そろそろ蹴りをつけたいオカルトネタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
アステカの祭壇・オーブ・UFO・・・・
など・・・

ここは、
もうそろそろあのネタに蹴りをつけたい・・・・・
あのネタの真相は・・・・
などさまざまなネタや疑問に蹴りをつけるスレです・・・
2本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 17:44:22 ID:2m24bexgO
そうですか・・・
3中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/11/13(金) 17:46:07 ID:jmCjdOUqO
うむ
4本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 17:50:07 ID:zqUaHm6bO
ダントツで鮫島だろうがΣ( ̄□ ̄)

もういいじゃん
5本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 17:50:26 ID:DDvOIbQbO
スレタイがトトロを蹴り殺したいに見えたw
6本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 17:59:12 ID:f6geeurWO
幽霊はいるかいないか!?じゃねw
7本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 18:05:05 ID:6CZUcES9O
2011年7の月、アナログ放送は終わるだろうと予言したのはノストラダムスだっけ。
8本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 20:49:10 ID:j2ZBdB+u0
オオノコウヘイはどうなったんだ。まとめも消えてるし。
9酋長 ◆occulTjdPc :2009/11/13(金) 20:50:56 ID:vX9Fb6BR0
テンジンキギャクリョウキョウだな。
酋長的には。もう10年以上になるかな?
10本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 21:24:40 ID:mGiTndHqO
市橋容疑者の遺体はどこに埋まっていたのか
11本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 01:40:22 ID:DzXHraYj0
大槻教授vs韮沢編集長
12本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 02:10:22 ID:G/eSZBUt0
くねくね
ヒサルキ
13本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 02:42:06 ID:JKJiB0vHO
杉沢村だったかな
あれってどうなったっけ?
14本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 02:44:54 ID:Fyb51dNB0
ガセ
青森のやつは揃って知らんって言うし
15本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 14:34:35 ID:M5ayM8VNO
>>14
触れてはいけない事に触れられた感じで
必死に知らん!知らん!と言ってなかったか?
16本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 14:53:26 ID:P96JqjZeO
こういうスレって絶対「鮫島」って言う人いるよね?
17本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 18:31:53 ID:G/eSZBUt0
>>16
いるね。
お約束としても、もう飽きたよね。
本人は楽しいつもりなんだろうね…。
18本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 22:20:02 ID:q5u4yzvm0
詐欺師ジュセリーノ他詐欺師預言関連
詐欺アセンション
詐欺宗教日月
19ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2009/11/15(日) 00:03:57 ID:ZeLOGKkdO
ろ、ろっぽんぞ〜!
20本当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 00:13:24 ID:MlaKCFMkO
>>19
懐かしすぎるwww
21本当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 22:34:33 ID:AltHlZUG0
ネオ麦茶
22本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 01:04:13 ID:+RYvLh1+O
鳥居の心霊写真の作者(?)
なかなかセンスのあるデザイナーだと思う。
実に興味深いね(フィリップ風に)。
23本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 05:23:15 ID:9oNE8gYlO
顔ニュ〜
24本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 17:46:32 ID:GqIvtlE80
>>21
オカルトでもなんでもねえよw事実だから・・・
25本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 18:13:43 ID:wp1/yuBwO
「ひさるき」

誰か適当に終わらせてくれ。
26本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 18:16:07 ID:0dj2t5oXO
>>17
スレタイ通りにケリつけたいだろうよ。

あ、一度ケリついてたわ、たしか先月だったかな。
27本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 18:39:26 ID:FiTsVhlzO
梯子はどうなった
28本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 21:08:28 ID:HgsI+XbAO
断トツでコトリバコ
29本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 21:16:15 ID:EB2qeB3v0
一番残酷で凶悪で狂ってる殺人事件決定戦開催したい
30本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 00:51:33 ID:tVvXR95/O
廃病院で友人二人がおかしくなったアレ
31本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 01:12:21 ID:FsM0XhRKO
故・中岡俊哉センセ監修「霊界からのメッセージ」VHS版が自動的に
早送り(?)になる件
32本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 01:29:33 ID:kiSw22d1O
師匠シリーズ
33本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 01:31:03 ID:HbRLc0yK0
2・3年前だっけかな。もっと前かも。
口裂け女のコテで海外からスレ立てて、現地でのオカルトのことカキコしてたやつ。
色々調べていったら、同級生が元凶とか住んでる部屋が悪いとか、
分かってきたこと報告あったんだけど途中でスレに来なくなってたような。
結局どうなったっけ?
34本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 02:52:49 ID:JTOq85ly0
35本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 00:46:56 ID:9xTu7MI30
暗い日曜日

あれって実際どうなんだ?
36本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 01:11:15 ID:kGVNvY68O
梯子と八尺様とクネクネ。
梯子以外は、ただ怖いから嫌なだけなんだけどな。
37本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 01:28:08 ID:xciLRpFLO
>>23
前から、あれは解決済みって言われてるけど
どう解決したのかは、誰も何も言わないな
38本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 01:22:54 ID:5YRXegBi0
>>36
梯子は収拾がつかずに逃げ出した創作。
やけに鮮明な対話の描写があるのは、創作看做して間違いない。

梯子の話では、喫茶店でのスーツ女との会話だね。
39本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 02:43:40 ID:Kz4b9JAIO
つべに上がってたらしい廃墟(?)映像で、画面手前に
女の首吊り死体みたいなのがあって、画面奥のほうから
男が威嚇するように現れる、ってやつ。
雑誌で紹介されてたけど、つべで観ようと思ったらもう削除されてたようだ。
40本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 05:05:47 ID:CAt6LPXX0
リョウメンスクナがよくわかんね。

で、このスレの進行としてはどうする方向なのかな。
みんなで分析するの? 
41本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 05:08:00 ID:YgzBOPsS0
ツチノコ&キジムナーは?
42本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 06:11:30 ID:CAt6LPXX0
とりあえずシャレ恐まとめに行って判らない単語ググってみた


『宗像教授伝奇考』 :星野之宣 著の漫画らしい。ウィキによると
          たしかにfile.7:両面宿儺(りょうめんすくな)とある。第七話目にあるらしい。

『外法』      :仏教以外の法のことらしい。さらに魔術、妖術等も指す。とのこと。

『物部天獄』    : wikiにはヒットなし。シャレ恐の創作? 真言立川流に関係? 「物部天獄 真言立川流」で500件ほどヒット

『コドク』(蠱毒) :密閉された空間に複数の虫を容れて共食いをさせ、最後に残った最も
          生命力の高い個体をつかって呪いをする術式。らしい。

『両面宿儺』 :wikiによると、仁徳天皇の時代に飛騨に現れたとされる妖怪である。
       頭の前後に顔が二つ付いており、おまけに腕が前後一対の四本、足も前後一対の四本あったとされる。
        手には弓矢、剣を持っている。動きは俊敏で怪力。
『日本書紀』に拠ると、飛騨国に現れ、朝廷に背いて民衆を苦しめていたが、仁徳天皇65年
朝廷が差し向けた武将・武振熊命(たけふるくまのみこと)により退治された。らしい。

個人的見解は、真言立川流的な、いわゆる邪教に少なからず関係があるらしい。ということしかわかりませんでした。
       仏教関連の知識に明るくない為、本道の教え自体よくわからんです。(・ω・`)
       両面宿儺は仏教に関係あるのか、ないのか。日本書紀に出て来たらしいのだが日本神話と仏教てぶっちゃけどのくらい関連性があるのかもわからん。
       ひどい知識足らずを感じた。日本人失格だわ‥
43本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 11:28:27 ID:Ahlgbebp0
>>40
奇形でいいだろ
44本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 18:18:28 ID:5YRXegBi0
>>40
>で、このスレの進行としてはどうする方向なのかな。
>みんなで分析するの? 

いいねー。
古いネタって、あとから語る場が無くて不満だったんだ。
必ずリアルタイムで参加できるわけではないからね。
45本当にあった怖い名無し:2009/11/27(金) 09:29:46 ID:1Snmcz6W0
>>44
んじゃ、とりあえず的を絞ろう。
上記された話題でもいいし新規に出してもいい。
今、そろそろケリを着けるにあたって、みんなで盛り上がれるオカルトってたら何かな>>ALL
46本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 03:23:58 ID:/saoDSus0
絞る必要なくない?
好き勝手にレス付けていけば、自然とそうなるよ。

それには人が多いほうがいいから、age推奨かな。
47本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 03:25:58 ID:/saoDSus0
>>43
リョウメンスクナ
師匠シリーズの地下の壷
祟られ屋シリーズの井戸

こういう最終兵器みたいなネタってありふれたものなの?
48本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 05:03:47 ID:P1/ineXoO
>>47
話の自由度高めで長さも設定も臨機応変にするつもりの連載ものを描くならば、
バラバラになりやすい話の背骨として、また最後に説き明かすネタとして配置しておける、必須アイテムだと思う
少しづつ匂わせておくとまとまりが出るしわくわく度も上がるでしょ?

あくまで創作の観点だけどね
伝説や伝承だって長い時間の中でエンターテイメント化してるものは、大衆が喜ぶようになってるのもあるのかも
49本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 10:40:19 ID:/saoDSus0
思わぬところでネタに蹴りがついていたので投下。

624 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 10:32:36 ID:nHyEED8z0
>ナポリタンって英語のスラングで汚い店って意味もあるので、
>このジョークは「汚い店」で「ナポリタン」食べたら当然お腹が痛くなったよって意味なのです。
>スラングに疎い日本人にはちょっと向いてないジョークです。
>
>ぐぐったらでてきたが・・・

626 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 10:35:11 ID:XsexYl4A0
>これが正解くさいね
>
>元は英語の文章で、
>This is a restaurant famous for napolitan
>ここは汚いことで有名なレストランだよ、
>という書き込みを文章を別に読んで、
>ここはとあるレストラン、ナポリタンで有名、
>と読んだ、という英語のジョークです。
50本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 10:55:54 ID:jNPTSqiW0
山や川で綺麗な石をみつけても
持って帰ってくるんじゃないよ祟るから!と
ばあちゃんに注意されます。昔から言い伝えられているようで
ソースはわかりません。埼玉限定の言い伝えなのでしょうか?
51本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 10:59:39 ID:YACsemDF0
うん中々に面白いですねえ
52本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 17:05:29 ID:E8eG6oHD0
>>49??もうちょい詳しく
53本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 17:13:41 ID:6N+ulfZk0
>>52
This is a restaurant famous for napolitan

This is a restaurant (that) famous for napolitan

This is a restaurant
Famous for napolitan

54本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 18:05:47 ID:/saoDSus0
>>50
すごく興味がある。
検索で調べてみるね。
55本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 22:46:02 ID:+bKCh3Qk0
鮫島ww
56本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 23:44:22 ID:gMcEFfzYO
がんぼう岩カレンダーってどうしたかな
北海道だっけ?
57本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 23:52:01 ID:66FebGen0
>>50
埼玉ではないけど、俺も小さい時に「山の石は持って帰っちゃダメ」って言われたよ。
なんでも、動物の霊が憑いてくることがあるとか。

さて、そんなことは知らないうちの父親。
山に紅葉を見にいって、石を持って帰って来ちゃったんだよね。メロンくらいの大きさの。
ほんで、ご丁寧にケースに入れて飾っちゃってさ

んまあ、その日の晩はめちゃくちゃだったね。
なんか鳴いてんの。ネコっぽいんだけど、でもネコとは違う何かの鳴き声。
こう、絞り出したような悲痛な鳴き声だったわ。
58本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 21:28:49 ID:YCwst65uO
なんかないの〜
59本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 00:07:01 ID:aedbA/JS0
60本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 01:36:22 ID:A9vBqdt40
ハッピーポールって結局何なんだ
全国各地のオカルトスポットにあるらしいけど
樹海の落とし物で見たときはびっくりした
61本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 11:08:43 ID:Omin/Oaa0
syouwaはどうなった?
消滅したの?
62本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 19:14:41 ID:VRwvPwlV0
>>60
検索してみたけどわからなかった。
そうゆうスレがあったの?
63本当にあった怖い名無し:2009/12/04(金) 06:23:15 ID:Ye+StKFD0
>>9
アンジェラアキモウリョウに見えた
64本当にあった怖い名無し:2009/12/04(金) 12:04:40 ID:EcmINF4O0
>>63
ワロスー
でもアンジェラアキのオーバーアクションは怖いから魍魎と並べても引けを取らない!
65酋長 ◆occulTjdPc :2009/12/04(金) 20:53:15 ID:1D85owgu0
>>63-64
アンジェラアキといえば「手紙」って歌がえらい評価されたけど、あの歌何がいいの?
詩はひどいもんだと酋長は思ったよ?
66本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 01:43:32 ID:IkekfBLL0
とりあえず日本の妖怪並べてみた。
てぃんときた! ってひと挙げてくだしあ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/日本の妖怪一覧#.E3.80.90.E3.81.95.E3.80.91

67本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 21:08:51 ID:nXLyI9R+O
>>50
自分もそれ言われた事あるけど、小さい頃、山でも川でも海でも、
しょっちゅう持って帰ってたな。

特に何も無いけど、20年近く経っても、いまだに捨てられずにいる。
68本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 23:44:45 ID:KF3vs+qU0
昔、近くに住んでた幼女も玄関一杯に石集めてたなー
そういやおじゃる丸のカズマも石集めてたよね
高校のときの教師が大学で地質学系を専攻してて、研究所は石の話で変態的に盛り上がるって言ってた
本人はドン引きだったらしいけど(なんで専攻したんだよw
一定数惹かれる人種がいるのは確かだよね。反対にドラえもんの石ころ帽子にみられるように
『つまらないもの』っていう強い印象を持ったものでもある。
が、全国各地津々浦々に石に関する伝承、伝奇物語は数多く残されているし、
オカルトチックに考察してみたら案外面白いかもしれない。
69本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 00:00:00 ID:woPH8JNTO
とある石好き予備校講師はオルガ山から石持ってきたら、ホテルの部屋でいるはずのない猫が出たらしい
ん?と思いながら見てたらスーッと消えたとのこと
たしかオーストラリアのオルガ山
70本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 00:10:23 ID:BZl30ygy0
>>59
wikiのリンクがぐちゃぐちゃに重なっててどうしようもないの俺だけ?
71本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 00:19:18 ID:yZhuC9b6O
浅草寺の敷石バリバリの件は?
72本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 00:33:54 ID:0TrmLsqpO
>>1
ネトウヨ関連スレッド。どうでもいいし糞スレだし。
73本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 02:49:58 ID:Z6wCSQBBO
くねくぬ
74本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 04:11:21 ID:GqzKBr+LO
ノストラダマスにはケリついたのかね?
75本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 21:03:15 ID:qn7TWmbU0
そこそこ盛り上がってたにもかかわらず中途半端な終わり方をした
長い話だが聞いてみて欲しい■■2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1253396465/
なんだけど、まだ細々と進展があるんだ
けっこう執着して見てたんだけど、今は次の凸待ち状態
凸したらビンがあるのはわかってるんだ
そのビンの中身を知りたいんだ
76本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 02:19:47 ID:KEDzm+CC0
>>75
今北産業
77本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 07:00:59 ID:in5s8r8W0
>>76
↑↑のスレの>834くらいに
まとめてあった
78本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 16:26:11 ID:KEDzm+CC0
>>77
理解
内容おぼろげながら把握
序盤は俺も居たはずだけどあまりの叩かれっぷりに
ちん子枯れたみたいになってたよね。
今斜め読みして来たらあまりに面倒クサいふいんきで吹いたw
たしかにケリつけたいなこれw
79本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 01:34:37 ID:8Yo0WC500
誰か>>77のところに行ってビンみつけてくれ
80本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 01:39:05 ID:WdiLE9w/0
>>62
ハッピーポールは北海道の廃墟から富士の樹海まで様々な場所に点在する不思議な杭です
スレに関しては以前何回か立ってたのを見たことあるよ
いづれも数レスで終わった気がするけど
81本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 22:19:11 ID:+K1PnEpw0

「ミンス政権になれば日本は3ヶ月で復活する」
コレもそろそろ蹴りつけて良いオカルトネタじゃね?
82本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 04:15:11 ID:Vt2GOgTM0
オカ板つまんないよ…
83本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 11:58:43 ID:+P2nWisEO
泉の広場の赤い服の女も結局何だったんだろう
84本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 22:01:41 ID:PTo+SCeqO
>>83
懐かしいな
85本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 22:43:40 ID:Z2TZaam70
タクラーン村
86本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 12:26:44 ID:/zuDKGS40
age
87本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 19:48:30 ID:kPkRxM920
カメムシは蹴ったらダメ
臭いよ?雛見沢大災害が起こるよ?
88本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 20:13:22 ID:xF6iMX6y0
雛見沢大災害どころじゃない・・・・福岡沈没だ
89本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 21:52:34 ID:keMWwriWO
えんじぇるさま
90本当にあった怖い名無し:2009/12/22(火) 19:25:34 ID:1XapF/yZ0
鶴川サナトリウム
91本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 19:27:12 ID:QyhJ5S+pO
あげ
92本当にあった怖い名無し:2010/01/01(金) 01:12:10 ID:vIL//39s0
おめ
93酋長 ◆occulTjdPc :2010/01/06(水) 00:31:31 ID:HIauL2Hy0
>>92
94本当にあった怖い名無し:2010/01/07(木) 23:16:44 ID:DDI70g9I0
95本当にあった怖い名無し
電車ガール
モタ男
aladygma
かばとっと

オオノコウヘイは結局実在するの?
shouwaも面白くなりそうだったけど、難し過ぎた。