霊にとりつかれているみたいなんですけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
霊にとりつかれてるらしいです
私の姉は結婚していて家も離れています
知り合いの霊能者に頼んで
土地を調べてもらったらしく
ついでに実家もよろしくとお願いして
実家に霊能者がきました
2:2009/10/18(日) 17:49:06 ID:zOM8nkwd0
実家にきた霊能者の山伏さんは
頭が痛い・・・
気持ち悪い・・・
と連呼し
ちょうど連れてきた巫女さん?
から涙や咳やゲップが激しくなり
首が変だと言われました
3本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 17:49:57 ID:3nZ6GIDYO
それから?
4:2009/10/18(日) 17:57:41 ID:zOM8nkwd0
この土地はよくないと言われ
巫女さんに霊視をしてもらったところ

下級な霊が集まっていて
中には仏様もいるとのこと

家にミョウガと桃の木もあるので
仏様が大好きなんだそうです

5本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:01:49 ID:qsSI3iqbP
うん
6:2009/10/18(日) 18:02:08 ID:zOM8nkwd0
で母親と私を霊視してもらいました

どうやら私の前世が問題みたいなのです
私の前世は戦国時代の侍で
敵と争わなければいけないのはわかるのですが
ある敵の大将とやりあったときに
こちらが勝ったらしいのですが
武士の情けとして切腹?をさせてあげなくて
敵の地元の神聖な神社まで背負ったあげく
神社でその大将を見せ物のように殺害し
神社内の井戸と境内を血だらけにして
その神社の名前まで変えてしまったらしいのです
7:2009/10/18(日) 18:04:21 ID:zOM8nkwd0
あげくにその大将が女、子供は見逃してほしいと
願ったのですが、一家一族を皆殺しにしてしまったらしいです

徐霊をしてもらったのですが
その怨念の霊だけは消すことのできないとのこと
早死にするとまで言われてしまいました
8:2009/10/18(日) 18:07:45 ID:zOM8nkwd0
自分はこういう霊の現象はまったく信じないのですが
私自身男性としては珍しく霊感が強く
霊がよってきやすく憑依されやすいらしいです

信じられない話なのですが
徐霊中に気持ち悪くなって倒れてしまいました
山伏さんが怨念の霊と交渉してくれたところ
出て行かない、まずは誠意をみせろと言われ
100日間地元の氏神の所に行って反省しろと
9本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:08:20 ID:7+I2RtCb0
山伏と巫女が一緒って珍しいね
10本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:08:25 ID:yXkYM26gO
山伏「うへへ。いいカモが見つかったな」
巫女「しばらくこのネタで食ってけますね。うけけ」
11本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:08:50 ID:Jd6nOL0d0
で???
今何か問題が起きてるの???
12本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:09:22 ID:3nZ6GIDYO
山伏の身元確認が要るね
13本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:09:40 ID:D+xbvVH20
(‘ -‘ ) >>1それはたいへんね
      でももう大丈夫よ、えりが来たのだから
14本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:10:31 ID:7+I2RtCb0
ところで、姉の話を最初にした目的がわからないのだけど
15:2009/10/18(日) 18:10:53 ID:zOM8nkwd0
いわれ、毎日氏神様に自分の前世の過ちを謝っています
(まだ4日目ですが)
初日に謝りにいったときはなぜか涙が流れました。
その怨念がさらに下級の霊を呼びつけて私の恨みをはらそうと
しているらしいです。
短命で終わる、やばいなどといわれ正直毎日が鬱です
ちなみに母親は舞台で踊る人だったらしく
何の問題もありませんでした
16本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:12:59 ID:kvxo/t9G0
早死にするのはしかたないとして山伏や巫女は除霊なんてできないよ
17:2009/10/18(日) 18:15:05 ID:zOM8nkwd0
徐霊してもらったあとなんですけど
体の重い?感じがいっきに無くなったのは
いいんですけど
まわりの空気にとても敏感になった気がします
家にいると頭が痛くなり
まわりの人を違った視点で見れるようになり
その人が重いオーラ?だったり、すごい明るいオーラだったり(子供など)

神社などにいくとすごい安心した気持ちになります
18本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:15:51 ID:D+xbvVH20
( ‘ -‘) 山伏の大好物はイチゴ大福よ!!
     イチゴ大福をお供えしなさい
19本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:17:47 ID:Jd6nOL0d0
早死なんてその時じゃないと
わかんねーじゃん。
その得体の知れない巫女達を信じる
なんて終わってるなwww
20本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:19:00 ID:D+xbvVH20
(‘ -‘ ) レイと言えば南斗水鳥拳よね
21:2009/10/18(日) 18:19:44 ID:zOM8nkwd0
街の人混みに混じるだけで気持ち悪くなったり
疲れやすくなってしまったような気がします

山伏さんにいわれたことが
「就職できねえよ!俺はクズだ!」みたいなネガティブな
気持ちでいると、その時のクズのような思考の霊が
どんどん集まってくるから、ポジティブな考えで生活しなさい
といわれマイナス思考には考えないようになりました。
ただ家にいると頭が痛くて眠れません
22:2009/10/18(日) 18:21:38 ID:zOM8nkwd0
皆さんの中で取り憑かれて徐霊したことある人や
霊のいたずらなどを体験したことある人いますか?
あまり人にはなせないことなんで書き込みました。

23本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:23:26 ID:BYFfInjOO
ある程度釣られて楽しむのがオカ板のマナーなんですよね!?


さてさて、続きをお願いします。
24本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:23:43 ID:yXkYM26gO
>>1のダンナ、あっしは山伏がインチキかどうか見破る水晶玉を持ってますぜ。げへげへ。
あと悪い霊を封じ込めるありがたい壺もありやす。お安くおゆずりしやすぜ。
25:2009/10/18(日) 18:25:43 ID:zOM8nkwd0
>>23
釣りじゃないんですよ
霊がほんとかどうかはわからないですけど
毎日不安で不安でヤバイです


26:2009/10/18(日) 18:26:43 ID:zOM8nkwd0
>>24
すいません お一つくれませんか?
クレジットでお願いします・・・
ヒャッハー!
27本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:27:19 ID:7+I2RtCb0
ただのニートの妄想か
28本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:28:41 ID:lOnrJL+40
>>25
いや、>>1がその山伏とやらに釣られてんだよ
「就職」する年齢でしょ?
この先苦労するねぇ
29本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:31:13 ID:Jd6nOL0d0
山伏や巫女の言うこと全てを信じてたら、
24時間中霊の事から頭が離れないんぢゃないか???
むしろ視てもらうまでは何も無かったんだろ???

昔霊媒師とかいう婆に視てもらった時に
20歳までに死ぬと言われて
定期的に御祓いみたいの行ってたが、
面倒で3回くらいで行かなくなった。

何事もなく元気だ。
30:2009/10/18(日) 18:34:28 ID:zOM8nkwd0
私の家のまわりやけに自殺や変死が多いんですよね
隣の家も自殺、3軒先はウジ虫死体で部屋からでてきた
斜め向かいの家も自殺、5軒先は事故死
そういうのを考えると怖くなってしまって

31本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:39:13 ID:ndu+Ow3fO
>>1
とりあえず酉付けて
32本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:39:50 ID:s/1ggZTN0
おいおい、まずはびっくりするほどユートピアだろJK
33本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:42:14 ID:6EMgJonqO
>>1
とりあえず御利益があるから買えと言われた物は全て買いなされ。借金してでも
それで良くなるよ
34:2009/10/18(日) 18:42:17 ID:zOM8nkwd0
私も霊信じてなかったんで
軽くパニックになってるかもしれません

山伏さんのほら貝の音がでなかったり
徐霊終わった後の山伏さんの目が赤く腫れあがっていて
びっくりしました
もちろん徐霊する前の目は肌色でした
35:2009/10/18(日) 18:44:07 ID:zOM8nkwd0
>33
これ買え、あれ買えなどはまったく強制されていません
古い札を焼いて、酒、水、生米、塩を混ぜたものを
家中を霧吹きで定期的にまくといいといわれました
36本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:48:43 ID:6EMgJonqO
>>35
解決してんじゃねーかw
37:2009/10/18(日) 18:50:41 ID:zOM8nkwd0
>>36
その霧吹きはただの魔除けみたいな感じなので
私の怨念にはまったく意味がないようです

どうせなら美人のねえちゃんがついてほしいです
霊視した絵を見せてもらいましたが、落ち武者のようでした
38本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 18:55:35 ID:s/1ggZTN0
>>37
その絵をうpしてくれれば、誰かが萌え絵化してくれるかもしれん。
39本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 19:10:50 ID:EJnunvoQ0
いやだよねえ。
そんなこと言われたくないよねえ。
がんばれ。
私も霊感婆から苦労するのに報われないって言われて鬱になったよ。

でも、変えるのは自分だから変えてみせるよ。
いい方向に考える。
40:2009/10/18(日) 19:16:37 ID:zOM8nkwd0
>>39
やっぱり自分自身で変わるんですかね
自分もプラス思考で考えるようにします

ただどうしても長くいきたいのなら
大学にいって神学を学んでその道に進む
のもいいといわれました
それ以外ならアウトだと
41本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 19:25:52 ID:90Op2RaX0
>>40
神学って基督教?
宗教を変えるだけでどうにかなるなら
それこそ、地元氏神に謝るのをやめてもおkってこと?
いや、>>1さんを疑ってるわけではなく
霊障とかって、そういう解決法なのかな?
って素朴な疑問です。
42:2009/10/18(日) 19:27:53 ID:zOM8nkwd0
國學院の神学科?いくのがいいといわれましたね?
霊にかなり取りつかれやすい体質なので
修行した方がいいという意味らしいです
ちなみに私は無宗教です
43本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 19:38:32 ID:OGslnDUr0
國學院行って神道学ぶのは良いと思うよ。
神々の声を聞けるようになるときっと自分も強くなれる。
大変だろうけど、今はまずお百度、それから受験を頑張って。
44本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 19:39:22 ID:90Op2RaX0
ぐぐったら、國學院神道文化学部ってのは
神道の神学科なんだね。早とちり、ごめん。
てことは、山伏巫女コンビは
「こっち側に来て修行したら寿命をまっとうできる」
って言ってるのかー。
傍から見たら、怖いの半分、
胡散臭いのかも?って疑う気持ち半分。
神学科の件も「こっち側に来れば?」
って考えるとね。
同じように動揺されてると思うけど、
>>1さんは、どう考えてますか?
45:2009/10/18(日) 19:40:24 ID:zOM8nkwd0
>>43
人を助けられる能力をもっているって言われました
ただ大学はもうでています

毎日氏神様に過去のことを反省するとともに
般若しんきょう?を100枚書かなければなりません
46本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 19:41:32 ID:OGslnDUr0
無宗教なのと、信仰を持つ事はまた別問題。
日本人の大半が無宗教だけど、日本の神様はそれらをひっくるめて
全て見守ってくれている存在なんだよ。

守られていると自覚する事が大事なのであって、何かの宗教に
嵌まるのは違うと思うよ。

第一、神社や神道は宗教じゃない。生き方だ。
47本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 19:49:15 ID:OGslnDUr0
>>45
本気で生きたいと思うのなら、再度受験するのも良いと思う。
その力、埋もれさせるのは惜しい。

怨霊って、恐ろしい存在ではあるけれど、良く聞く天神様ね、
菅原道真公、あの人も元は怨霊。
でも、祀られる事によって神となった。
神田明神の平将門もそう。

あなたに憑いている居る霊も、あるいはあなたを守る守護霊
にグレードアップしないとも限らない。
だから、今は誠心誠意お百度を踏む事だね。

般若心経は良く分からないけど、大祓祝詞ならお勧めだよ。
http://www.ne.jp/asahi/poko/apple/ooharae.html
48:2009/10/18(日) 19:50:13 ID:zOM8nkwd0
>>46
神社とかにはよくお参りしていたんで
そーゆうのに守られている部分があるから
今まで生きてこられた
ただ怨念が強いから守り切れない部分もある
と言われました ここからが正念場らしいです
49:2009/10/18(日) 19:56:53 ID:zOM8nkwd0
>>44
私自身4月に会社をリストラされて
今メンタル的にもきついのですが
いきなり神道がいいっていわれても正直戸惑います
結婚も考えていたので現実的にも・・・
ただ食いっぱぐれはしないと言われました
50本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 19:59:40 ID:OGslnDUr0
その弱っているメンタル面に悪しき念はつけこんで来る。

自分もリストラされた口だが、気持ちだけは前を向いているよ。
強く、なろう。
51本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 20:23:15 ID:90Op2RaX0
49のようなきつい事を
レスさせてごめん、
興味本位なのにレスありがとう

山伏巫女コンビの仰った
「ポジティブに」てのは例えば
こういうことだと思う。
母の例で恐縮なんだけど、戦中生まれで。
祖母や母が笑って話していた
「当時の貧乏自慢」も自分からすれば
聞くだにひどい、不幸と赤貧と災害。
社会的には、周りも似たり寄ったりの
ぶっちゃけ戦中派だけど、その中でも
「この支援の無さでよく生きたなあ」
と思うくらい酷い。でも可哀想な子だからかな?
親戚やご近所さん、周りの方々から
「口の上にほくろがあるからくいっぱぐれ無いわね」
というジンクスを聞かされ、
鵜呑みにして生きてきたらしい。
現在、たしかに食いっぱぐれてない。
自分は不幸だって認識することが不幸なんだと思うよ。
52本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 22:39:26 ID:3nZ6GIDYO
1のうちは、家族が信心深い?
53本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 23:06:16 ID:kardN8hKO
軽いスペックを教えて頂けますか?あとはお祓い料金はいくら包みましたか?
54本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 23:38:14 ID:4GDJe9fBO
>>1は憑依されやすいんじゃなくて他人に影響されやすいだけ、としか思えない
もっと人を疑ったり強い意志をもったりするべき
信仰ってのは人に言われてやるもんじゃないし
55本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 00:50:33 ID:sveD7k/F0

  〔=≦ー〕
_=(^o^=^o^)=_
 ∨(   )∨
  <  >
56:2009/10/19(月) 08:28:13 ID:C7gZ66Ct0
>>51
いや、皆様の発言がありがたいです

>>52
信仰深いというか
縁起かつぎに神社にお参りなどするくらいです

>>53
スペック
26歳 男
リストラされて4月からにーと
実家に母親と2人暮らし
お包みは15000円です
57:2009/10/19(月) 08:30:07 ID:C7gZ66Ct0
>>54
思いこみじゃない部分もあると思うんですよね
墓場通ると寒気がして、左肩が重くなったり
徐霊する前はきつねなど動物の霊がいっぱいだったそうな
58本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 08:35:43 ID:avxqy6xJO
俺はスーパー霊能者だけど>>1は間違いなくただのメンヘラ

15kしか取らない霊能者は比較的良心的だけど、言ってる事は嘘だから安心しろ

塩まいておけばよろしい
59:2009/10/19(月) 08:42:09 ID:C7gZ66Ct0
>>58
塩、酒は常備完備してます
あと庭に榊の木を4本植えた方がいいと言われ
近所の植木屋でで購入して植えました

これはどういう意味があるんだろう
今までこんな事考えたこともないし
メンヘラだと思いたくないです
60本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 08:44:25 ID:avxqy6xJO
>>59

塩だけでじゅうぶんなレベル

あとな
人間の思い込みってのはおまえが思っている以上に体に異常や変調をおこさせるもんなんだよ

おまえが無知なだけ

なんでもかんでも霊のせいにしてると、そのうち本当に祟られるぞ
61本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 09:50:53 ID:c7ZfMbDkO
精神的に落ち込んでる時に山伏と巫女の波状攻撃はキツいわな。
温泉にでも行ってリラックスでもしてみたら?
62:2009/10/19(月) 10:07:38 ID:C7gZ66Ct0
>>61
リラックスしすぎて
早く就職しないと・・・・・

毎日が無駄にすぎていきます
63本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 10:47:58 ID:u/joE87Q0
それで何かお礼はしたんですか?
それともボランティアで除霊をしてくれたんですか?
64本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 10:48:35 ID:IlPjTHBjO
なんかかわいそうだな
若いし 色々振り回されてしまって

霊能者じゃないからわからんけど

1つ正しいと思うのは

気弱にならず、正しいと思うことをひたすら頑張れば、悪い気は逃げていくのでは

早く就職できるといいね
65本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 10:51:15 ID:HMcrJKjfO
ちょっと癖のある山伏&巫女さんに感じるなあ
それでも1さんが心の平穏を感じられるならいいとおもうよ

従姉妹の家が山伏が修行中に大罪をなすりつけられて
生き埋めにされた土地なんだけど、確かに気の流れは良くないんだよね
(うちは代々、父方と母方が祈祷師と霊媒師なんで、
私レベルでも霊感はある)
それでも定期的に祓っているだけで何も起きていないよ
気にし過ぎると心に隙ができて良くないんじゃないだろうか
隙って本当に怖いんだよ
66本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 11:07:30 ID:M+2nyjNkO
>>57
それが思い込みだって
人間は思い込みだけで病気も妊娠めいたことも出来るんだぞ、肩が重いくらい朝飯前だ
墓場はきちんと埋葬された方々が眠ってるんだから霊なんぞおらん、とでも思っとけ
霊の有無に関わらず「霊が憑いてる、憑依される、悪いこと起きるかも」って考えを捨てない限り状況は改善されないよ
67本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 12:23:30 ID:zw3iIdxz0
>>63
お礼はお包みと、麦茶や果物をふるまったくらいです
後日般若心経のコピーを郵送してくれました
除霊の時に使用した物は
塩、清酒、水、魚、果物、スルメです

>>64
心の隙間につけてくるって言うのは聞きました
あと人の悪口、陰口、仕事の不満をいうのは
自分にも跳ね返ってくるみたいです

>>65
気の流れというとどんな感じですか?
重い、空気が止まってる、よどんでる など
68本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 12:31:29 ID:4jD4rFCMO
>>1さん榊の木の画像お願いします
ちょっと気になることが…
69本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 12:43:39 ID:u/joE87Q0
単純に土地の問題であって
何かすれば解決という話ではないですね
あと霊媒体質はあまり真に受けない方が良いですね
70本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 12:56:44 ID:zw3iIdxz0
玄関前
ttp://uploadr.net/file/2d0ad14829
庭1
ttp://uploadr.net/file/7a0a74943b
庭2
ttp://uploadr.net/file/3e1e0b8b80
だいどころ裏
ttp://uploadr.net/file/427336a49b

ただの家に植えてある榊の画像です
711:2009/10/19(月) 14:59:18 ID:zw3iIdxz0
>>67
>>70は私です
72本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 16:20:50 ID:VJubV2vV0
お疲れ様です。
73本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 17:09:23 ID:avxqy6xJO
>>71
いいから塩なめとけ

世の中もその塩みたいにしょっぱいもんだから、霊のせいにして甘えてんじゃねえ

霊のせいだとしてもおまえ自身のそういう考えと行動が霊を怒らせてるから不幸なんだと思え

まあおまえの書き込み読んだだかぎりでは、霊なんかついてないとしか思えないけどな

もうすぐおまえ自身が呼び込みそうな気配はたっぷりだけど
74本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 17:25:39 ID:avxqy6xJO
あとインチキ霊能者はすぐに先祖の墓参り行けとか神社仏閣へお参りさせようとするけどほどほどにな

それより生きてる人たちを大切にした方がはるかにいい

そうしてれば悪い霊は近づけない
今のおまえは悪い霊を呼び込んでる
75本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 17:34:24 ID:zT/P9Wd20
あんまり気になるようなら、
ほん怖買って 寺尾れいこさんに手紙だしてみなよ。
76本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 17:43:53 ID:4jD4rFCMO
生きてる人を大切に・・・か
ふっ 俺達は大切なことを忘れていたのかもしれないな
ありがとよ
77本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 18:35:23 ID:dbO/AG/a0
>>1さん
頭の中で話をまとめたいので質問をします。
訂正よろしく。
・まず、体が重いなどの身体症状があった。
・4月にリストラされ、無職。
・嫁いだ姉が上記2点を案じてくれて霊能者きたる。
・1万5000円也。百度参りと、榊植え。
・神道の学究をしないと長生きできないと言われる。
・現実的には難しいので悩んでいる。

こういう解釈でおk?で、疑問。
お姉さんの不安は、体調不良やリストラだけが
原因みたい? 霊能者を手配するあたり、
お姉さんだけが感じている
何かオカルト要素があったのか?

失礼して、レス続けます。
78本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 18:40:32 ID:dbO/AG/a0
以下は、いち感想。
お姉さんの不安と1さんの不安を考えてみた。
リストラ後ニートから抜け出せない人や、
メンタル的に弱くなる人の中には、
自己愛が低い人も多いとか聞く。
幼い時の人格形成時に良好でも、
リストラなど転機をきっかけに弱くなることもあるかも。
で、自己愛を高めるための訓練というか、行動によって
ポジティブシンキングを後押しする手法があるらしい。
自分が自分にやる事、
つまり食事や睡眠など、まあ生活全般の振る舞い。
これを、自分が「大事な友達に」やるように振舞う、
というやり方。飲み物を飲む行為ひとつとっても
「大事な友達に出すお茶を淹れるように」する。
気心しれた友達じゃなくて、
敬意まじりの、大事にしたいという意識でやれば
グラスなりカップなりに、きちんと美味しく
コーヒーやお茶を淹れて、コースターやティーソーサーも…
という具合に、丁寧に日々を過ごす。
榊を育てるのや、お百度をすることによって、
自分と身の回りを丁寧な生活にしたり、
生活リズムを整える役割を果たすなら、
オカルト関係なく、まあいいんじゃないかと思った。
以上。長文ごめん。
791:2009/10/19(月) 23:09:28 ID:uMduMU7f0
>>77
姉がこの家に山伏さんを呼んだのは
姉自身がこの家にいると頭が痛い
絶対おかしいと以前からいっていたかららしいです
小学生の頃から言っていました
姉はヤッターマンの敵のメカが爆発したときにでる
ドクロの煙の黒いバージョンがみえたり
いろいろおかしなものをこの家でみてきたようです
おばあちゃんのお墓参りに行った時も
死んだはずのおばあちゃんが電車の隣の席に来た
そうです、母親と私にはまったくわかりませんでしたが
姉のひきついた顔が忘れられません、それに
電車の私たちの上の明かりだけチカチカして消えました
体の症状は重いほか、頭と肩が非常に痛いです
77さんの解釈であっています
801:2009/10/19(月) 23:12:09 ID:uMduMU7f0
>>78
私と姉は母親から愛情をうけていますが
父親からはまったく愛情を受けていません
すでに両親は離婚済です
姉は暴力などを昔ふるわれていました。
私は父親に暴力などはふるわれていませんでしたが
とにかく異常な父親でした
81本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 23:15:08 ID:NhguoJqz0
小学生の頃から云々は虐待が原因だとしか思えないんだが
とにかく、1とお姉さんに幸あれ
82本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 23:17:01 ID:Uh10VwymO
山伏に言われたことが不穏なのが問題くさい
参っている人にそれはない
831:2009/10/19(月) 23:17:35 ID:uMduMU7f0
父親
会社の人事をやっていたのですが
昭和のエロビデオみたく
面接で「俺とセクロスすれば合格させてやるよ」
と言い相手の女が本当に入りたかったらしくセクロス
なぜか両親に号泣で訴え→会社にバレてクビ
そしてなんとか転職して社長代理まであがりつめたそうです。
そして社長が入院で倒れた時に入院中経営を君に任せると言われ
「会社の金でピンサロ、社員とセクロス、風俗、援○などなど
をしでかし、バレてクビ
そしてもう転職しようがないので自分で会社を立てました
841:2009/10/19(月) 23:20:33 ID:uMduMU7f0
会社をたてて
クビになった会社の営業先の仕入れ値などを網羅していたため
それより安くして、接待を厚くもてなし営業先をほとんど奪ってしまった
そうです。親父の会社はものすごく儲かっていたそうですが(裁判所で聞いた)
ほとんどは女遊び、浮気相手に使ってしまって
うちにはビタ一文いれてもらえなかったそうです
851:2009/10/19(月) 23:27:20 ID:uMduMU7f0
そんな父親を成敗するために
母親はちゃくちゃくと準備を進めており
私と母親は2年前
親父の浮気を確証するために
探偵を雇い、証拠写真やビデオなどを手にいれ
相手の勤務先までいきました。
本当は行きたくなかったのですが、探偵や弁護士に
辛いけど直接行った方がいいと言われ相手の勤務先に行きました
本当に嫌がらせです
86本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 23:41:53 ID:B3VJutgtO
般若心経毎日100枚写経しろって……就活する暇ないやんなぁ?
87本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 23:54:41 ID:B3VJutgtO
除靈の相場もピンキリなんやねぇ、
うちは個人で十二万取られたで。
家祓いとかは別料金みたいで合計でいくら請求されたかは知らんけど。
88:2009/10/20(火) 00:20:21 ID:j9uAxg7h0
>>86
あ 違います
合計で100枚程度です
多ければ多いほどいいらしいです
毎日100枚かけばかなり効果的ですね
>>87
料金設定自体がありませんでした
相場はとくにきまってないので
こちらで決めれるそうです
12万は高いですね・・・・
お祓いで効果ありましたか?
89本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 01:23:23 ID:n8qeufpM0
基本的に1さんや1さんのお姉さんに霊能力があるから、
その力で死者の人格情報を再現(起動)してしまうんだろうね。
再現。起動してしまったものを俗に怨霊だとか悪霊だとか神さまだとか様々に呼称される。

で、
死者の魂は輪廻をまって静かにしていて人間に悪さをしない(殆ど無力で出来ない)
でも、生前の個人の人格情報は死後、魂と別になっているから、
生きてる人間が眠っているその人格情報に力を与えると起き出して色々作用する。
作用と言うのは、人に対して有益に働いたり害を与えたり色々ね、
沢山力を蓄えたら時に物理的にも働いたりする。

だから、力がある霊能力者を呼ぶと返って悪いものに力を与えて余計危険に鳴る場合があるみたいだね。
良い個性の人格情報なら良いことが起きたりするけど、悪霊といわれるものに力を与えるとアブナイ。


霊感あるひとは自分の身の守り方を経験的に確立する必要があるね
そういうことで、霊感ある人がどうやって自衛してるか訊くといいかもね。
悪霊と言うのは、魂ではなくて基本的に生きてる人間が餌を与えて活動可能になった人格情報であって、
独立した確固とした魂ではないから、人が自分の力を制御できれば、悪いものを活動させないように出来るはず。
90本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 04:03:20 ID:lQmp14AM0
91本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 11:58:38 ID:0Xu5XWPX0
自分でさえ忘れている前世の所業を反省しろとかおかしくないか?
半信半疑で対応した方がいいと思うがね
921:2009/10/20(火) 13:22:14 ID:HQbrUpWz0
霊道の話
私の部屋にかわいがっていた愛犬の仏壇があります(骨あり)
塔婆も置いてあるのでそこがどうやら霊道になっているといわれました
そこで毎日寝ていましたが、寝る部屋を変えるようにとのこと
山伏さんが来てからは部屋をかえて寝ています
霊道とはそんなに危ない道なんですか?
詳しい人いたら解説よろしくお願いします
93本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 19:08:54 ID:jjUcqlFBO
>>88
除靈後、原因不明の痛みが再発して……なんだかんだあって狂ぃそうになった……ってか狂ったんだろうなぁ……。
半年以上痛みやらなんやらがあったよ。

94本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 19:15:31 ID:jjUcqlFBO
>>92
例えば、熊注意って書いてある獣道、どう思う?

多分そんな感じ。

95本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 20:08:02 ID:cA+K7W3fO
霊道とは 文字通り霊の通り道。
分かりやすく言うとあの世と現世を繋ぐ道なので,残念ながらあまり良いものではありません。

推測ですが 近く(半径100M位)にお寺か神社ありませんか?
961:2009/10/20(火) 20:52:35 ID:YHqdVtd40
>>93
大変だったんでしたね
12万払ってそれでは
精神崩壊しますね

>>94
熊に気をつけなきゃ!って思います
通りたくありませんね
霊に気をつけなきゃ!

>>95
推測もなにも
私が100日参らなければならない神社は
家のすぐそばにあります
なんか怖いです
97本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 21:32:54 ID:cA+K7W3fO
霊障が出る程の霊道周辺には 神社や寺院が多いんです。
昔からある神社や寺院は,無意味にある訳ではありませんよ。

もし霊道周辺もしくは 霊道の上に 自宅があるのであれば そこを移動しなければ 霊障がなくなる事はありません。

いくらお祓いしたところで 矢継ぎ早に来る霊の通り道である以上 無駄ですよ。

981:2009/10/20(火) 21:51:17 ID:YHqdVtd40
>>97
なるほど
今まで神社などに意味があるなどを考えもしませんでした
最近メンタル面が不安定な気がします
99本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 22:03:04 ID:cA+K7W3fO
もう1つ。近所でやたら引っ越しが多かったりしますか?
1001:2009/10/20(火) 22:06:38 ID:YHqdVtd40
>>99
引っ越しはそんなに多くはないです
荒れ地に家ができて新しい人がくるのは
いくつかありますけど
101本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 22:11:10 ID:cA+K7W3fO
すいません。 あともう1つ。
自宅近所に 神社1つだけですか?
1021:2009/10/20(火) 22:35:44 ID:YHqdVtd40
>>101
自分が毎日お参りしている神社と
近くにお寺があります

103本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 22:49:30 ID:cA+K7W3fO
そのお寺と神社は あなたの家から どの時にありますか?
104本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 22:50:53 ID:cA+K7W3fO
失礼しました。
どの位置にありますか?
105本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 23:00:46 ID:cA+K7W3fO
もし神社とお寺の直線上もしくは,中心近くなら・・・・土地柄 そこから移動しない限りある程度霊障を受けざる負えないかもしれません。

106本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 23:08:51 ID:cA+K7W3fO
以上、先祖代々の土地ではないことを前提に話をしてます。
これからくる丑三つ時に話すと こちらに帰ってくる可能性高いので もし聞きたい事が有れば 翌朝以降で…
107本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 23:17:31 ID:Ze7Ith3t0
なんだか核心にせまってきたみたいだな。
108本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 23:25:35 ID:QTCzeBJ+0
そういう能力もってる人に憑いてるだとか、どうしようもできないとかいろいろ言われたことあるけど
所詮思い込みだろ、一週間で気分悪いとか治るさ
メンタル強い俺でもいざ言われるとなんか気分悪くなったりしたけど所詮気持ちの問題だと思う。
今も憑かれる様な事もしてるしね
109本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 00:02:03 ID:4mP5FIC6O
とりあえず、動脈硬化にならない程度に塩なめとくといぃらしぃφ(°°)ノ°
あとお風呂入る時に全身を塩で洗ってからシャワーかなんかで流すと大概のものは、それでなんとかなるって言われたφ(..)
憑かれやすい人って基本的的に優しすぎる人なんだって。
この人ならなんとかしてくれるって着いてくるらしぃφ(..)

はっきりNOと言える日本人なら良かったのにね┐('〜`;)┌
1101:2009/10/21(水) 00:32:06 ID:UaqWLgbS0
>>105、106
簡単な地図を書いてみました
ttp://uploadr.net/file/187af3ee92
神社と墓が交差してるとどうなのでしょうか?
またあいているときにでも返事してください
1111:2009/10/21(水) 00:34:11 ID:UaqWLgbS0
>>108
ありがとう、励みになります
正直パニくってます
>>109
塩湯に入ることも山伏さんに進められました
あと直接塩で体を洗えと
肌荒れましたw
112本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 01:10:20 ID:aqeHNwYK0
あの。不謹慎なんですけど、会社に乗り込んでからどうなったのかきになるんです。。。
113本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 01:15:26 ID:3wbLieaEO
>>111
全身に塩を塗って入る塩サウナ気持ち良いですよ..w
114本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 01:32:33 ID:HINXyBaoO
身の回りの実況するスレの喪女発見!
1151:2009/10/21(水) 01:39:12 ID:UaqWLgbS0
>>112
不謹慎ですね(笑)
相手の女が看護師だったんで
病院にいきました。福祉施設と病院が一体になっているところだったのですが
ジジババや職員がいる前で「○○さんいんだろ!はやくだせよ!」
とさけびました
そしたら入口の事務の人が対応してくれて
なぜきたのか?どういうことなのか?
説明したら、すごいびっくりした表情で病院内ではまずいので
彼女のその日のシフトを聞き、終わる時間まで待ってました。
そして浮気相手がでてきたのですが
1161:2009/10/21(水) 01:45:32 ID:UaqWLgbS0
俺「あなた●●●●と不倫してますよね?」
相手「え?いきなりなんですか?あなた誰ですか?なにいってるのかよくわからないんですけど」
俺「自分は●●の息子、写真もビデオもあるんでわからないなら結構ですけど」
相手「してません」
相手「(親父に電話する)なんか奥さんとこどもきてるけど」
親父「電話こっちにかわって(ブチ切れて)なにやってんだ!ふざけてんじゃねえ!」
俺「いろいろ聞きたいことあるんで話しましょう」
その後喫茶店に行き、いろいろ話を聞きました。
1171:2009/10/21(水) 01:51:50 ID:UaqWLgbS0
話したことはあなたを訴えるということ
慰謝料の額の提示、証拠写真、テープなどを全部見せ
ようやく不倫は認めたのですが、金はビタ一文ださないとのこと
「ああそうですか、その日は終了」
温和な母親が怒っているところをはじめて見た日だった
その日の夜父親がブチ切れながら帰ってきて、家族会議
父親「俺は数年前に離婚のハンコを押した、だから離婚しているから
今回の件は関係ない」
離婚のハンコというのは数年前に浮気をしたときに母親が熱くなって
離婚届にサインをしろといって書かせたものです(区役所には出していないので
成立していません)
1181:2009/10/21(水) 01:57:55 ID:UaqWLgbS0
長くなってすいません、今走馬灯のように記憶がよみがえってます
親父「俺は居候だから家に金を入れる必要もないし
あんたらに言われる筋合いもない
そのうちでてくからかかわるな、ほんとに使えねえ女(母親)に
ゴミ息子(俺w)にバカ犬(愛犬)だな、」
母「ちゃんと慰謝料は払ってもらいますからね」
父「お金ありまちぇ〜ん、ないものをどうやってとるんですかー」
母「お父さんね、払えなかったら裁判も警察もいらないでしょう?」
父「ありまちぇーん 俺はいいんだよもう死ぬんだから、死人から
金とるのかい?」
1191:2009/10/21(水) 02:07:15 ID:UaqWLgbS0
そのような小さな話が続き
弁護士さんにどんな小さな証拠でもいいから
証拠があったらほしいと言われ
私は親父が風呂に入ってる間に携帯電話を調査しました
ロックがかかっていたのですが、親父の誕生日入れても
反応せず、やばいな・・・と思い 父親が好きなパチンコ関係で
7777と入れたら案の定ロックが解除し中の情報を見ることが
できました。携帯アドレス件数自体がかなりすくなかったのですが
不倫相手の番号はなぜか「花屋」と書いてありました。
不倫をしているかのような
怪しいメールを見て自分のパソコンに転送したのですが、
中身が「○○君は←親父 昼にニンニクいっぱい食べてガチガチムキムキ
チ○チ○です!試してみたいでしょ?」
こんな感じの内容でしたが 母親にあとで見せるのがとても辛かったです
こんなアホな人だったんだと
1201:2009/10/21(水) 02:13:41 ID:UaqWLgbS0
そのメールも裁判所ではしっかりとした証拠になり
裁判になりましたが、もちろんこちらが全面的に有利でした
ただ親父が不倫相手をかばっており
今でもお金はもらってますが、不倫相手の代わりに父親が
払っているものだと思われます。
私は父親に目が覚めてほしく、家を出てく前日に
俺「母親に謝りなよ、今なら間に合うよ」
父「いいんだよ俺は死ぬから」
俺「家族とかそーゆう感情はないの?」
父「ない、俺は死ぬんだ」
俺「じゃあでてけよ!!」家から追い出した
裁判所で親父は「息子に家を追い出されました、
あんなに仕事頑張っていたのに、母親と息子がグルになって
私をいじめるんです。精神的苦痛です。」
その言葉を聞いた時にいろんな意味で失望しました。

今父はなにをやっているのかも知りません

1211:2009/10/21(水) 02:19:37 ID:UaqWLgbS0
姉は父に暴力などされ男遊びに走り
夜の仕事や薬をしていた時期もあります
精神的に弱い部分があるのですが、こどもを産んでから
メンタル面が強くなった気がします。

私は高校の時に、いつまでも離婚をしない母に呆れて
家をでた時期もありました、今思うと子供の事を
考えてくれてたのですね
今年の5月にしんでしまった愛犬は
そんな崩壊している家をずっと見守っていたので
本当の家族でした。リストラされた直後だったので
24時間介護ができて本当によかったです
母親は肉親が死んだときより悲しかったと言っていました。

122112:2009/10/21(水) 02:44:21 ID:aqeHNwYK0
辛い事だらけの人生だったんだね。
頑張って乗り切って幸せに長生きしてね。
123本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 03:11:40 ID:34BFAFAHO
>>1
兎に角、ポズテブに い き ろ !

俺のこれから先の微々たる幸運(在は定かではない)やるから
俺の分まで、幸せになってくれ
124本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 05:44:34 ID:hptVUx7/0
>>1
大変ですね。
皆さん塩、塩と書かれてますが本当に効きますか?
俺も仕方なく悪霊と住んでますが、経験上塩が全く効きません。
125本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 06:25:33 ID:gkQ0FyHz0
>>1
ん〜、何か父親からして祟られている可能性を感じます
祖父とか男系で調べると、もうちょっと判るかもしれません
御経は、奉じる為に書くので100枚ってのは区切りの目安だと思って下さい
(事務的に処理するのではなく、丁寧に仕上げた方が善いでしょう)
そっち系の修行をするってのは、因縁を死ぬ事で消化する代わりに
生きたまま消化する技術だと思って下さい(乱暴ですが)

心の持ち様は大切です、似通った波長のモノを惹き付けるので
ポジティブな思考を訓練する必要は高いです。
(これは日常生活にも役立つので、工夫してみて損はないと思います)

塩に関しては、塩で身体を洗うのは、慣れるまで肌に負担がかかりますので
湯に溶かして、かけ湯する(霊能者と連絡がとれるのなら、作法を聞いても好いかも)

>>124
相性もあるけど、大概には効く
天日塩が効果が高い(普通の塩でも、事前に天日に干してから使うと良い)
あと、換気も大事だけどね
126本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 08:44:35 ID:c9Pk0JJCO
家庭で塩風呂したら、配水管が錆びて穴があいたりしないのかな?
どれもおまじないみたいだ。
1は両親の不仲があっても素直な性格に育ったのは前世で善行してたからだよ。強い守護霊がついてるよ。
127本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 10:48:19 ID:PKns9vHPO
>>1
そのていどの事か、よくある話だ。

確信したけど姉は間違いなくメンヘラ。
霊のせいじゃなくてDVの後遺症でストレスを感じてるだけ。

君も姉ほどじゃなくてもDVの後遺症でストレスに対して敏感な体質になってるようだし
家族そろってDV後遺症のケアを心がけるようにする事。
専門書を読むといい。

悪霊より親父の方がよっぽどタチ悪いわw
1281:2009/10/21(水) 11:03:52 ID:PenY7aCn0
>>122
辛くはないです
飲み会などで家族の話を聞かれると(特に父)
盛り上がりますw
>>123
ありがとう
こんなにいろんな人から助言やアドバイスもらえるだけで
幸せです
>>124
効果はわかりませんが
たしかに塩を使うと違う気がします
1291:2009/10/21(水) 11:14:59 ID:PenY7aCn0
>>125
霊能者とはいつでも連絡とれます
原因不明で具合が悪くなったりしたら
すぐ連絡してくれと言われました。
グチやひがみを一切言わないようにしてます
毎日を楽しく!
>>126
今まで生きてこられたのは
いろいろな神社などによくいってお参りしてるから
巫女さんに温和だけどずるがしこい部分がある
と言われました。
>>127
姉の旦那がうちの親父に結婚のことを話すために来た日では
姉の旦那「む、娘さんをぼ、僕にください」
父「どうぞどうぞ、もってってください俺には関係ないんで」
父「いやーお前もいつのまにか乳がでかくなってなー
アソコに毛が生えたのいつだっけ?初潮はたしか中学校の時か?
まあ、がんばってくれや、はっはっは」
姉「・・・・」
姉の旦那「・・・・」
130本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 11:24:23 ID:PKns9vHPO
>>129
そのくらいの無責任な親父ならいくらでもいる。

うちの親父だって似たようなもんだし
もっとひどい親父もいっぱい知ってる。

完全に縁を切るのがベスト。
131昨日話をしてたものです:2009/10/21(水) 13:01:44 ID:iTahEMHwO
簡潔に言いますと…

霊道なのは事実のようですが 人が居着けない(住めない)程の霊障はないと思いますね。
ただ 霊魂自体が磁場を発するので それにより体調不良になることはあります。
神社は 土地神とも言われていて その地域を守っているので お参りされている神社のお参りの中に浄め塩を和紙に包んで 身に付けてみて下さい。
ご両親の件は お二人の縁がそれまでだったのだと思います。 ただ人に対してやった事は いずれ自身の身に還ってきますので。 心を強く持てば 悪いものを寄せ付けません。
憎む心が鬼を産みますから 気を付けて下さいね。
お姉さんの件は わたしも心身的なものが多いんでないかと推察します。
霊感はあるようなので たまたま通った浮遊霊を目撃してしまったのでしょう。

以上が わたしの見解です。
132本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 15:22:45 ID:iTahEMHwO
すいません。
お参りでなく お守りの中に〜です
1331:2009/10/21(水) 19:05:48 ID:yQwE/4p+0
>>131
お参りしている神社は無人神社?みたいな感じで
お守りを売っていません
こういう場合はどうしたらいいでしょうか?
134本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 19:58:33 ID:iTahEMHwO
こんばんは。
それでしたら 今お持ちのお守りで構いません。

ただ 毎年新しいお守りに代えて 昨年のものは お焚き上げするようにしてくださいね。

あまり考えこむと 悪いもの(それは霊だけではなく,人間にも言えます)につけこまれます。
心を強く持って下さい。
ただ…浄め塩を舐めるのはオススメしません…
今されている 書写とお参りは 最後まで続けられたほうが良いと思います。

頑張れとは言いません。 自分の心にだけは,無理はなさらないで下さい。
ただ 人に向けた怨みは いずれ自身に還ってきます。
お気をつけ下さいませ。
135本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 19:38:35 ID:49v/QHNiO
釣りだったのか…(;¬_¬)
見事に釣られたな。
1361:2009/10/23(金) 00:22:47 ID:pwhqTA8y0
>>134
家の古い札をためこんでおいたのもよくなかったようです
霊視してもらった結果、たくさんのお札を焼いた方がいいと言われ
お札、お守りは新しいものに変えないとダメだとのこと
夜になると特に頭が痛くなる気がするんですが、
霊は夜になると活発になるとかあるんですか?
137125:2009/10/23(金) 02:17:07 ID:IH95DYll0
>>136
霊が活発になるのではなく
人間が霊的に敏感になるのが夜なのです
古い御札は、人が管理している神社で、引き取ってもらえますので
そちらで処置してもらった方が安全かもしれません

基本、御札は年毎に交換
御守りは肌身離さずという形なら、長いほどなじみます
1381:2009/10/23(金) 15:28:23 ID:Yf97wPjV0
>>137
わかりました。
うちにあるお札を焼いてもらいます
ttp://uploadr.net/file/da7ebbd6ad
これは除霊をする前に巫女さんに
古いお札が危ないと言われて集めたお札です
今からこれを焼いてもらいにいってきます。


139本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 20:35:03 ID:5SevzeIK0
修行して霊力を高めればいいかと@@
140本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 01:29:23 ID:SX38ZRsj0
お呪いスレから来ましたよん、よければアドバイスさせて下さいな

ウィッチボトルというお呪いはご存じでしょうか?
これは厄除け、呪い返しの効果があるそうです、「血脈」に振り掛かった呪に効果があるかどうか分かりませんが
少なくとも邪霊の侵入は阻むと思われます。

ウィッチボトルの呪術
-------------
【材料】
あまり大きくない程度のガラスのビン
ペンチ
数本の釘
小さな鏡
シナモンや黒コショウなどの匂いの強いスパイスを少量
-------------
【やり方】
@最初に釘をペンチで曲げガラスビンの中へ入れます。
A小さな鏡はを割り、その破片をビンの中に入れます。
※割れた鏡は風水的に良くないそうなので、風水を取り入れている人なら入れない方が吉かな?
B用意したスパイスを入れ、ビンに蓋をして密閉して完成です。窓や玄関、「入り口」になりえる場所に置いて下さい

※もし途中でビンを割ってしまった場合は、そのビンの破片ごと新しいビンに入れて、新たに作り直してくださいね。
釘は「呪の方向を曲げる」、鏡は「跳ね返す」意味があるそうです。
作成は満月の日がおススメです。

個人的に>>1さんにはこんなのが良いかと
シナモン:月=霊性を表す
ローリエ(月桂樹):太陽=生命力を表す
黒胡椒:火星=戦う意思、闘争を表す
釘(出来れば鉄製):ケルトなどでは悪さをする妖精は鉄を嫌う。という話と、鉄は火星に照応される為

よければお試し下さい。
141:2009/10/25(日) 13:59:07 ID:DPN7exEu0
>>140
情報ありがとうございます!
材料は揃えられそうなのでぜひやってみたいと思います。
これは白魔術というやつでしょうか?
142140:2009/10/25(日) 14:52:02 ID:SX38ZRsj0
>>141
言い忘れてました、出来れば道具(ペンチ等)は「術専用」に購入して使って頂く方がより効果が表れると思います。

「術」自体に白も黒も無いそうですよ。
本人から見たら白でも、相手から見たら黒って事にもなり得るでしょう?

一応あんまり宗教色の無い術を紹介させてもらいましたが、喜んで頂けて嬉しいです。
出来れば効果の程も御報告頂けたら嬉しいな〜なんて…。

一応1日に一回は覗きに来るんで、気軽に相談してよ
また本で読んだり、ネットで拾ったりしたお呪い紹介するからさ。
143本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 16:22:52 ID:CKJJ3hIV0
>>140
不要になった場合は普通に捨ててよろしいのでしょうか?
144140:2009/10/25(日) 19:10:37 ID:SX38ZRsj0
>>143

特に儀式めいた事はしてないので私はそれで良いと思います。
どうしても不安と思うのなら中のハーブは川に流したり燃やしたり、
瓶は壊して、釘はペンチなどで切って捨てれば良いかと。
145:2009/10/25(日) 23:14:30 ID:yVgImvnP0
>>142
術をやる前に塩風呂に入ったり
雑念を消したりした方が効果が高くなるとかはありますか?
146140:2009/10/25(日) 23:23:20 ID:SX38ZRsj0
>>145

まあやはり一応「術」なんで、注意力散漫状態でやるより集中して作った方が良いですね。
147143:2009/10/25(日) 23:30:45 ID:CKJJ3hIV0
>>140
お返事、ありがとうございます♪
148140:2009/10/25(日) 23:41:39 ID:SX38ZRsj0
>>147

いやいや、これは私個人の考えですので。
他のスレで聞けばまた違った答えが来るかもですよ?
149:2009/10/26(月) 02:12:50 ID:x65cj2j70
昨日山伏さんに近況報告をしました
徐霊した後に人のオーラみたいなものがわかるようになったこと
夜家にいると体調が悪くなったり、頭が痛くなったりすること

よくわかりませんが、以前より明るくいい声になったねと言われました
プラス思考でいるようにとのこのスレの皆さんの助言が
いい方向に向かっていると思います。
150140:2009/10/26(月) 16:46:53 ID:jjUvkZXh0
おお!回復の兆しですね!?
ヤッタネ>>1さんw
151:2009/10/26(月) 23:19:09 ID:YbzZhbOE0
>>150
メンタル面では回復してますが
あいかわらず頭が痛いです

152131です:2009/10/27(火) 17:45:46 ID:3c33hM5FO
こんにちは。

広範囲に効力があるかは不明点もあるのですが 敷地内のカドと玄関に盛り塩(和紙の上に塩)をなさってみて下さい。
ひいらぎの木(魔除けとされている)を植えても良いかと思います。

霊道の近くですので,土地に何か曰く付きなのかもしれません。
一度 お住まいの地域の歴史を調べて見てはいかがでしょうか?


153本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 22:59:18 ID:MogKOKiI0
>>1さんの不調の原因が、なんであれ、
霊的なものが原因であったとしても、
力関係は「生きてる人間>死んだ霊」と聞く。
生きてる人間が弱くなった時に、霊につけこまれるとか。
修験道とは違うのかもしれないけど、
>>1さんの声が明るくなったなったなら、
「俺は元気!」とか「今日は良い日だ!」とか
発声することで言霊も活かせるんじゃないかな?
声が良くなった。頭はまだ痛い。でも
良くなった部分を足がかりにして、
徐々に回復して、最終的には
生きてる人間パワーで呪いを軽減できんもんかな。
はっぱ隊の歌はいいと思う。
154140:2009/10/28(水) 16:14:42 ID:KAR/nz3m0
153さんに同意
ですがいくら「生きてる人間>死んだ霊」でも多勢に無勢って事もあるんですよね
例えるのなら「カブトムシに集る蟻」みたいな感じでしょうか?

霊道について ほん怖の永久保喜一さんの漫画で読んだのですが、
霊道になっている所には「炭」を置くと良いそうです。
炭は気を吸い込んで 人間にとって良い気を排出する性質があるんだそうです
霊って呼ばれる奴は性質はどうであれ「気」の塊なんだそうですが
それの通り道に炭を置けば、勝手に霊(気の塊)が来て炭を通って良い気に変換されてしまう訳ですね メシウマ!
表面積が多ければ多いほど良いそうなので、
÷÷÷÷÷÷
÷÷÷÷÷÷
÷÷÷÷÷÷
÷÷÷÷÷÷
こんな感じで細い炭を簾みたいに編んで 霊道の真ん中に架けて置けば良さそうですね。
155:2009/10/28(水) 22:53:56 ID:VxN7aM560
>>152
霊視してもらった解釈ですと
うちの近所は合戦の練習所+処刑所でもあったらしいです
趣味で刀などを集めていたのですが、危険だから手放せと言われて
現在売りにだしてます
156本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 23:59:14 ID:H7/ybNGG0
157152です:2009/10/29(木) 19:42:47 ID:osikJg3DO
>>155
念のため聞きますが お寺の逆方向(あげてもらった地図の左手)に遺跡や祠といったもの ありませんよね?
1581:2009/10/30(金) 09:52:25 ID:A3nfsn3ZO
いまから荒木さん(私についてる怨念がある霊の名前)と面接にいってきます
159本当にあった怖い名無し:2009/11/01(日) 22:04:32 ID:5ROAsUi20
で、どうだった?
1601:2009/11/02(月) 13:34:37 ID:xCQoRRWxO
》》157
はい、他にはそういったものはありません
1611:2009/11/02(月) 13:49:51 ID:xCQoRRWxO
>>159
面接官がとてもフランクな方で気持ち良く面接できました。気になったブランクも特につっこまれませんでした。最近は商店街の福引きの短期バイトをはじめてます。
162本当にあった怖い名無し:2009/11/02(月) 15:59:25 ID:43R7XH7hO
>>1
認めたくないのかもしれないけど
あなた完全にメンヘラです

山伏だの巫女だのと一旦距離を置いて
心療内科に行ってきな

幼少からの家庭環境で人格形成に影響でてる
オカ板なんか見てないで自分のメンタル直視しな

いい?必ず病院行くんだよ。
163140:2009/11/04(水) 16:36:22 ID:xZnu/WJF0
はろー
164140:2009/11/04(水) 16:38:53 ID:xZnu/WJF0
お?
やーっと規制解けた見たい

>>1

どう?最近何か進展あった?
165:2009/11/05(木) 11:01:38 ID:2CyKIQrj0
>>140
こんにちは
最近進展はなく
毎日般若心経を書いて神社にお参りに行っている日々です
あいかわらず就職活動はダメダメですが・・
166140:2009/11/06(金) 18:17:20 ID:AbC0VDyj0
>>1さんはパワーストーンとかには懐疑的な人?
167:2009/11/06(金) 23:42:52 ID:lN8um32R0
>>166
はい、パワーストーンはよく購入します
よく購入するというのは無くしやすいのもありますね
誕生石のアメジストを今はつけています
168140:2009/11/07(土) 00:12:58 ID:u9QiF3ZP0
いーねーアメジスト、確か「狂気を諌める石」でしたっけ?
水晶のクラスターを水場に置くと「陰気」を浄化してくれるらしいよ

このサイト知ってる?暇だったら見てみなよ、結構参考になるよ〜
http://www.silver-w.com/cgi-bin/stones/se3_diary/index.html
169:2009/11/07(土) 02:21:31 ID:w6D9qBDM0
>>168
これは大変参考になるサイトですね
パワーストーンなにかお使いになってるんですか?
おすすめの石あったら教えてください!
170140
ラピスラズリ:転ばぬ先の杖。持ち主を不運から回避させる。少量をブレスに組み込むとブレス全体の石を活性化する効果も有。
ターコイズ:転ばぬ先の杖。持ち主を不運から回避させる。しかし「ある条件」を満たすと「全石中最強の幸運将来効果」を持つようになる。
翡翠:転ばぬ先の杖。持ち主を不運から回避させる。しかし「ある条件」を満たすと「運全般、特に金運、仕事運を増強する効果」を持つようになる。
オニキス:魔除け。「保護」の効果。自己を強化し集中力などを高め、自分にとって好ましくない影響を撥ね退ける。
ブラックトルマリン:博打運増強。
黒針水晶:魔除け。「保護」の効果。ただし攻撃色は強め、オニキスと組み合わせると「棘付き盾」のようになる。
黒曜石:人に干渉する効力を持つ。呪術などにも併用できる。
水晶:強力な浄化能力。気を「まっさら」な状態にしてしまう為、多くブレスに組み込むと自分の気も浄化していまう。
   しかし少量ならブレス全体の石を適度に浄化してブレス全体を活性化する効果も有
天眼石:ブレスのメインとなる石を挟んで配置すると挟んだ石の効果を増強する効力がある。気を貯め込む効力も持っており、ブレスの効力を長持ちさせてくれる効果も有。
私が使ってるのはこれ位かな。まあ詳しい事はサイト見てみてよ。

このサイトでのパワーストーンの考え方
1.浄化はする
2.石は自分の気を十分に満たしてやらないと働かない
3.あれもこれもは良くない(願望成就の為には1ブレス位の量が必要)
4.人には触らせない(他人の気が混じってしまう為)
5.石の成分が濃く、体積が大きいもの程強く効果を発揮する
6.付ける手にも意味がある(左手は「放つ」、右手は「吸う」)

確かこのサイトのどっかのコラムに「就職用ブレス」のレシピがあったと思うよ。