チ 千葉の心霊スポット36 チ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
前スレ
チ 千葉の心霊スポット35 チ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1248885379/
2本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 19:12:59 ID:TQdkmumS0
3本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 19:13:59 ID:TQdkmumS0
チ 千葉の心霊スポット11 チ
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1033/10333/1033378034.html
チ 千葉の心霊スポット12 チ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1038885704/
チ 千葉の心霊スポット13 チ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1050053302/
チ 千葉の心霊スポット13.5 チ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053539869/
チ 千葉の心霊スポット15 チ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1064414196/
チ 千葉の心霊スポット16 チ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076897573/
チ 千葉の心霊スポット17 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097671836/
チ 千葉の心霊スポット18 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1089136254/
チ 千葉の心霊スポット19 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1109405098/
チ 千葉の心霊スポット20 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1116253430/
4本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 19:15:16 ID:TQdkmumS0
チ 千葉の心霊スポット21 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123989236/
チ 千葉の心霊スポット22 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1130192790/
チ 千葉の心霊スポット23 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1136581106/
チ 千葉の心霊スポット24 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1145518754/
チ 千葉の心霊スポット25 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152186779/
【なのはな】千葉の心霊スポット26【体操】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158632405/
チ 千葉の心霊スポット27 チ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170848892/
チ 千葉の心霊スポット28 チ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179370408/
チ 千葉の心霊スポット29 チ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1188826807/
チ 千葉の心霊スポット30 チ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201355578/
5本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 19:16:13 ID:TQdkmumS0
チ 千葉の心霊スポット31 チ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212278026/
チ 千葉の心霊スポット32 チ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1221397936/
チ 千葉の心霊スポット33 チ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1234578349/
チ 千葉の心霊スポット34 チ 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1243153864/
6本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 19:57:19 ID:VRuGHJPEO
>>3
7本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 00:14:59 ID:gtp5OjKSO
(^o^)/
8本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 01:50:32 ID:dVhVkzjp0
>>1
          (⌒'          '⌒ヽ.          (⌒'          '⌒ヽ.
        . '´` ⌒ヽ       '⌒´`ヽ.        . '´` ⌒ヽ       '⌒´`ヽ.
        ! リ(ヾ))リ,i      ((     i..       ! リ(ヾ))リ,i      ((     i
.   .    (ノ´(l.゚ ヮ゚ノ ゝ     ' リ   从      (ノ´(l.゚ ヮ゚ノ ゝ     ' リ   从
なの━━━'爻⊂jrv)つ━━━━⊂从从つ━━━'爻⊂jrv)つ━━━━⊂从从つ━━━っ!!!
         ´'ノ/_j_jゞつ     ⊂ノ/_l〉ゞ       ´'ノ/_j_jゞつ     ⊂ノ/_l〉ゞ
           し'           iノ            し'           iノ
9本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 04:30:15 ID:eo34dKrAO
>>1おつ〜
9ゲツ。
この際だ苦しみを増やしてみよう〜クスクス
10本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 08:29:17 ID:vK49KBEf0
野田十字路の踏切、すっかり怖くなくなってるw
11本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 10:03:47 ID:OtWYcAWdO
>>1 乙でした。

ホテル・ラブホテルの怖い話スレから
15 本当にあった怖い名無し 2009/09/07(月) 18:38:09 ID:SGvFZdxa0
ウチの姉が千葉でラブホを経営してる人のとこに嫁いだんだけど、
そこは1年を通して出るっていう話。

知ってる人もいると思うけど、数年前に廃墟で女子高生だったかな?
が数人の男に乱暴されて殺された事件があったんだけど、
場所はその廃墟だった建物のすぐ近く。


東金かな?恐怖体験談も、続いてかかれてたぞ。
12本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 11:56:14 ID:rc+D0c5eO
活魚ってまだあるの?
無くなったとか聞いたが
13本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 12:55:45 ID:FuRlxJDx0
もう無いよ
魔空空間に引きづりこまれた
14本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 12:59:51 ID:3pNFZ8qV0
ギャバン乙
15本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 14:11:25 ID:db3o5cQ70
柏駅付近のハッテンバを教えてくださいと聞かれたことがある
まさに千葉のオカルト
16本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 14:16:04 ID:0OKQ4XS5O
あやめだいだんち
17本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 19:42:30 ID:9G6z4+CFi
>>16
まぢ?
kwsk
18本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 19:48:36 ID:nVP9l2AU0
>>15
柏ふるさと公園だ
覚えておいて今度聞かれたら答えてやるといい
19本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 20:32:59 ID:g0BcbFIT0
船橋駅の地下駐車場のトイレ。
ここは有名だぞ。
20本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 20:46:22 ID:9G6z4+CFi
>>19
東武の下? IYの下?
それとも西武の前の下?
内容もkwsk
21本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 20:51:12 ID:nVP9l2AU0
>>20
今ググったら北口トイレだとさ
東武北口を出ればいいらしい
内容は自分で行ってみて確かめろ
22本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 21:11:59 ID:4t7Fdk2q0
>>18
俺の家から3分だな

今から見に行ってくる
23本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 21:30:43 ID:gtp5OjKSO
船橋駅のあのトイレよく使ってる。
これから使えなくなるじゃん
24本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 21:43:49 ID:tcUorkLY0
25本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 22:18:15 ID:rc+D0c5eO
>>13
東金インター辺りはラブホ多いよね
26本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 22:30:11 ID:4t7Fdk2q0
>>25
東金のラブホに2ヶ月前に行ったけど、
虫がすごかった。窓開ければ深い森が目の前にあるし
27本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 09:17:30 ID:SrTz0FKJ0
船橋地下ってホモの社交場じゃねえか
28本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 09:36:35 ID:dCjqRAAW0
age
29本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 10:56:28 ID:IiMG4H2mO
茂原のアスモ近くのLAOXってゲーセンのある外のトイレ閉鎖されたけど幽霊が頻繁に出てたからなのかな
30本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 11:14:50 ID:gjfx2/LzO
>>29
駐車場が波打ってる脇のところか。
この前行ったら、ゲーセンのトイレを使ってくれとか書いてあったな。
31本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 11:32:53 ID:Cc3yuraE0
レイプがあったからなあ
32本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 11:53:46 ID:Ikfj7fgD0
>>31
地元だがぜんぜん知らなかった。詳しく。
33本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 12:06:51 ID:oVjJM4Aa0
女が、もしくは男が性的暴行を受けた 男に
34本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 16:36:51 ID:Jxrt+MymO
ちょっとゲイ専・・・ いやゲーセンに行ってくる
35本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 17:27:00 ID:+vaFb4efO
>>27
長年住んでるけど、初めて聞いたぞwww
36本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 19:51:33 ID:7R/xmKbS0
アンテナが細いのでは。
37本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 21:09:20 ID:ZQRtr9hWO
>>34
おめえオッサンだろ?
38本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 21:25:03 ID:krFv4VJmO
小さい女の子がショッピングセンターのトイレで犯され子宮が使い物にならなくなったとか?その母親は自殺したとか?
って事件が千葉のどこかであったという話は都市伝説なのか???

誰か知ってる?
39本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 21:30:58 ID:yuEMwsCE0
>>38
知ってる知ってる
犯人は高校生くらいのガキだったんだよね
40本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 21:39:32 ID:8zbgeka20
稲毛海岸と船橋駅北口駐車場トイレでは
どっちのほうが霊力強いですか?
41本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 21:40:21 ID:lagBQ8Ia0
被害者の親父が犯人を犯して、肛門使えなくした話だっけ?
42本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 21:40:21 ID:krFv4VJmO
>>39
マジでー!?
犯人像は初耳っ!

43本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 21:47:03 ID:yuEMwsCE0
ttp://www.culturestudies.com/fasthudo/fasthudo12.html
真ん中辺り


私は、福島市に住む中学生の女の子です。
古い話ですが、春休みに福島市のサティーの障害者用トイレで、 市内の中学生に通う男子3人が小1の女の子を強姦する事件がありました。
女の子はそれはひどい犯されようで、子宮がだめになり、 赤ちゃんを産めない身体になってしまったそうです。
病院に運ばれたときも、もう手遅れだと医者に言われたそうです。 その女の子がつい最近、体調が回復せず亡くなってしまったそうなのです。


ごめ千葉県じゃなかった
44本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 21:48:53 ID:yuEMwsCE0
ごめ、福島県と勘違いした

千葉県だった連投スマソ
45本当にあった怖い名無し:2009/10/17(土) 22:32:49 ID:Cf7i4rGhO
>>38
外人だかガキだかがホースでいたずらしてってのは聞いたことがある
落花生の産地
46本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 02:09:29 ID:DrE15cps0
「怖い噂」に載ってた不動産業者座談会で出た
「美浜区のM団地9号棟」「美浜区M町のマンション」って
同一物件だろうか。
47本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 08:43:41 ID:cTmkM95KO
京成津田沼の潰れたホテルの話が知りたい
48本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 11:00:52 ID:/o0Mh9zXO
>>38
八街のジャ○コのことかな?
49本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 19:13:37 ID:WLvaJkRr0
我孫子戦士ティガヌマン
50本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 20:34:03 ID:cj+LHsZf0
つまんねえ。
51本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 20:38:35 ID:U0OKteaRO
>>48
結局どうなの?
52本当にあった怖い名無し:2009/10/18(日) 21:07:29 ID:rNF+wiix0
53本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 00:33:29 ID:G3U5QyrL0
54本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 03:50:19 ID:E+QB/qixO
>>49
ククク、このインバヌマーが相手になろう!ゆけ、妖怪ウバガイケ!!
55本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 06:42:25 ID:G3U5QyrL0
>>54
そういうくだらないのはいい。
56本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 12:35:52 ID:STr12vr+0
>>53
その程度でスポットになるなら君津市の某キャンプ場とか君津市の某事故多発コーナーとか君津市の某橋とか
木更津市の某高校前の元焼肉屋とか木更津市の某山奥の違法な廃棄場とか木更津市の某病院前の国道とか
袖ヶ浦市の某リサイクル屋近くの某施設とか茂原市の某コンビニとか市原市の某路上とかスポットだらけだわなw
57本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 12:49:31 ID:GHHPtDLP0
柏には怨念の篭ってるラブホがありますゆえ
外泊なさる方はどうかお気をつけて
当方で調べたところ女性の自殺があったようでして
名前は出せません。営業妨害などと訴えられますゆえ
58本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 13:02:24 ID:STr12vr+0
そういや松戸も幽霊がでるってラブホがあるらしいね
行こうぜって人を誘った事があるが全力で断られた事がある
幽霊が出るのが嫌なのか、俺が嫌なのか・・・
59本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 13:09:36 ID:+oZLdn7s0
俺と行くか?
60本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 13:28:43 ID:hXiYFc65O
いや俺が
61本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 15:26:28 ID:STr12vr+0
>>59-60
よし、行くか
62本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 15:30:07 ID:GHHPtDLP0
3P?
63本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 18:02:57 ID:tIsmMaoZ0
ノリP
64本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 18:15:18 ID:2rgHV+Jm0
京葉道路の某ラブホはマジで出るらしい。実際過去にもラブホ板の怖いラブホスレでも
話題になってたしね。さらにこのホテルでは東南アジアからきた娼婦が
客に殺害?される事件もあってニュースにもなったとか。
おそらく側を通る京葉道路が原因かも知れない。この道路今でこそ立体交差や外壁、照明が
完備された自動車専用道路だが昔はそんなのはなく、信じられない話だが近くの農民が自由に道路を
横断できる道路だったらしい。しかも照明はなし。
当然事故は発生しまくり、一大心霊スポットとなっている。そのホテルの近くのインターで
トラックが横転してる事故を生で見ちまったよorz
65本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 20:11:10 ID:+PovfbJ2O
飯岡灯台は自殺の名所なのかぃ?
66本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 20:19:17 ID:BrbA6AXjO
>>64
京葉道路京葉道路と言ってもいささか広うござんす
具体的にどの辺りの話なんでありあしょうか?
67本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 20:36:14 ID:uiET71ODi
>>64
おいらもBS横のラブホ何度か利用したことあっけど、
暗くてジメジメしていて尋常ではなかった。

けど霊気なんててんで感じなかったけどね。
ただ古くでボロくて汚い感じ。
その点でもう利用する気にならない。
68本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 20:42:05 ID:y9uGmMGF0
ラブホテルでも色々あるよなぁ
彼女とよく行ったけど

昭和チックなラブホはダメだな。まじ照明とかボタンじゃなくスイッチで変えるから
レバーみたいな銀色のスイッチ。
じゅうたんも天井も昭和・・・・

まじ幽霊でると思ったわ
69本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 20:42:11 ID:NNYea+LiO
こないだ16号沿いのミ○にとまったけど
あそこはやばかったな
70本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 21:14:12 ID:aO2p3wHp0
>>66
横でスマンが最初期の篠崎〜船橋だと思う
当時の新聞にも死の暗闇道路とか書かれてた筈
71本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 21:15:53 ID:+oZLdn7s0
原木のあたりはぽんぽこ死んでたらしいが残念ながら俺は若いので体験談はない
72本当にあった怖い名無し:2009/10/19(月) 23:55:36 ID:h6vI9QFW0
原木ICのあたりだと高速とは別の話で、
近くの歩道橋の脇の小屋で首吊り自殺があったって子供の頃聞いたことあったな
今では跡地がマンションになってるが
73本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 00:06:32 ID:kutCoNPVO
今、船橋北口市民トイレに入ったけど普通に人も多く、なんでも無かったです。
74本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 00:31:46 ID:UU2ItuoP0
船橋 北口 ハッテン
でググれカス

江戸川河川敷も色々あるけど、特に霊がでたという話は聞いたことねえな
75本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 01:08:36 ID:7pOHCf5n0
ハッテンではないが、女装してる中年男性が公園で写真撮っている場面に遭遇したぞ

キモかった。女装するならそうゆうお店でやってくれたまえ
76本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 04:45:50 ID:DDm/Vkf6O
稲ソー最強
77本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 10:08:04 ID:QqSF+xWL0
松戸の川沿いは?
78本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 10:21:25 ID:GCfj7/m40
>>77
kwsk
79本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 11:01:15 ID:TjYIuZZc0
天沼公園のトイレも(ry
80本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 17:28:42 ID:QqSF+xWL0
松戸の遊郭跡の廃
81本当にあった怖い名無し:2009/10/20(火) 18:52:51 ID:/DeowhZ90
あすみが丘東
82本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 01:16:19 ID:VJDaOxSX0
>>81
住民だけど、なんかあったっけ?
まちBBSに電磁波攻撃を受けてる人が出没するくらいしか知らん
83本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 13:32:19 ID:5/htsw8q0
テンプレから漏れていたので

515 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/03(金) 00:05:51 gBovz+/RO
知り合いがお蛇が池で、
角隠しして着物着た全長80センチくらいの昔風の花嫁みたって
歩道の曲がり角の向こうから歩いてきてすれ違って振り返ったらもういなかったとさ
昼下がりの明るいときだったけどすげー怖かったと言ってた

516 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/03(金) 00:21:49 XtC3uBQtO
角?
桃太郎侍みたいな感じ?

517 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/03(金) 00:26:45 U0BfdCfG0
>>516
角隠しとは花嫁さんが白無垢の着物を着る時にかぶるやつだよ。
鬼の角じゃないよ。

521 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/03(金) 08:45:19 XtC3uBQtO
なんか、すげー見たいんだけど、その光景を目の当たりにしたら
本能的に目を合わせないようにしちゃうんだろうな

小笠原に旅行に行った時に聞いた話だが、三人で日中に山歩きをしてたら
前から日本兵みたいな格好した人が歩いて来て、狭い所ですれ違ったんだって
で、そいつが見えなくなった頃に後ろの二人に今の人はなんだ?って聞いたら
他の二人は何も見てないとの事。
日中でも見える時はあるみたいだね


523 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/03(金) 09:40:52 FahMcWqzO
>>521>>517の指摘をスルーしている件について
84本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 13:34:37 ID:5/htsw8q0
525 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/03(金) 13:18:08 LKOYwTtU0
角隠しって小学生とかなら知らなくても仕方ないし

526 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/03(金) 13:45:41 squze2rR0
小学生なら知らなくても仕方が無いな。
中学生だとちょっと恥ずかしい、それ以上の年齢だと普通は考えられない、
家庭環境とか頭のできに問題があるのではないかと同情されるレベルだろう。

528 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/03(金) 14:54:04 UaeeTjd4O
>>526くだらない事を、自慢気に書いてるお前も、同情してもらった方が、いいぞ

530 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/03(金) 16:33:03 LKOYwTtU0
いや自慢気になんてしてないってか一般常識だからなぁ
「赤信号は渡ったらいけないんだよ」的な一般常識なのに「自慢言われた」とか感じるの?
不思議

535 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/03(金) 21:11:36 LKOYwTtU0

角隠し知らなくて顔真っ赤にしてた人へ
花嫁の文金高島田の髪の上に被る帯状の白い布。袷仕立ての長方形の白絹を髪に留られるようにしたもの。髪を結っていてもすっぽりと額ほどまで覆いかぶさる大きさ。挙式・披露宴で白無垢、色内掛を着用の際に使われる。綿帽子は袷仕立ての白絹を袋状に仕立てたもの。
だってよ。ひとつ利口になったね

537 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/07/03(金) 21:41:21 XtC3uBQtO
顔赤くした人?
俺、五本指に入る大学を主席で卒業したけど、たったこれだけを
知らなかっただけで偉そうにしつこく能書き垂れられてドン引きだよ!
85本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 13:37:16 ID:5/htsw8q0
さらにオカルト的な書き込みとして

514 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/09/02(水) 23:27:46 Q4+OiQLrO
6年前に八街のとあるラブホでベッドメイクの仕事をしてた。

備え付けの歯ブラシやクシは使われていなくても掃除の都度にチェックしていた。
けど枕元に置いてあるコンドームは別に特別なチェックもなく、減ってたら足すくらいのものだった(ゴムが4つまで入る小さいケースに入れてた)。
ある日残りのゴムが一つになってて、何気なく残りのゴムを裏返して見てみたら…

包装の裏に血の指紋が付着していた。
小さい指の跡だったので女性のものだと思う。
びっくりしてプラスチックケースも裏返してみたら、爪で思いっきり引っ掻いた跡とそこにも血の指紋……

いやぁ気持ち悪かったよアレは。
別に幽霊がどうとかじゃないけどゾッとした。
生理の血だったらケースを爪で引っ掻く意味がわからないし…。

523 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/09/04(金) 00:37:21 Eo3AN7JY0
>>514
処女だったんだよ、きっと。
ひっかいた跡は、「いたたたたぁーっ」って
そこらにあるもの掴んで握ってたから出来た爪跡とか。

527 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/09/04(金) 18:54:55 OwvRpcdj0
>>523
処女だと痛いってどゆこと?
俺は初体験の際、彼女の股から卵子がブシューって出てきたけどね。
最強の潮吹きだった。
86本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 13:38:13 ID:5/htsw8q0
528 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/09/04(金) 19:25:35 4m/MhN8E0
一般的に処女がセックスすると痛いだろう。

それに卵子が出るって表現はちょっとおかしいだろう
無論卵子も含まれているわけだが
経血とか子宮内膜とか言うだろう普通


529 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/09/04(金) 19:47:56 +ceqYOkr0
卵子でてきたかwww

531 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/09/05(土) 03:20:26 UE2ENeMx0
>>527
ニワトリが卵でも産んだのか?

533 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/09/05(土) 09:35:22 TgaeOyVk0
527は何を笑われているのかわからないのだろう。
もしかしたら角隠しの人と同一人物?

もしかして527は五本指に入る大学を主席で卒業した?

536 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/09/05(土) 17:34:45 rzkaoocyO
>>533
すごい!言われてみれば確かに五本指っぽいよ。
突飛な事を自信満々に言ってるあたりがソックリだよね。
ただ今回はその後の逆ギレレスがないから
学習したのか、それともそろそろ出てくるか。
87本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 13:40:26 ID:epDyzkpNO
wwwww懐かしいな
88本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 15:07:14 ID:bQo64I5l0
五本指伝説
89本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 15:26:26 ID:cwIc6VhO0
>>83-86
テンプレ補足乙!
思い出させてくれて感謝!何度見ても笑える。GJ!
90本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 16:01:45 ID:VvRl7xymO
テンプレ・・・?
今更感がある
91本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 17:47:02 ID:epDyzkpNO
卵子がでて体外受精かよw
92本当にあった怖い名無し:2009/10/21(水) 17:53:01 ID:lz9I3/NN0
サケの産卵だな
93本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 06:52:06 ID:Df8bX8No0
ハッテンバで金隠しなんて目の当たりにしたら
御本尊ちゃんじゃなくてもドン引きしちゃうかも・・・
94本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 09:57:14 ID:proFFYaY0
五本指が入る大学だって!?
95本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 10:55:51 ID:5wmwF+SWO
船橋の人間解体ホテルって普通に営業してるのかな?
96本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 11:57:14 ID:jB4CwStG0
そりゃしてるだろ
営業しない理由もないしな
今回は偶々事件になっただけだが、自殺者が出た部屋や、何らかの理由で死んでた人がいた部屋なんて
少なからず存在するが、別にそんなのは言わなきゃ分からないわけで普通に死んだ日も営業してたりするぞ
97本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 16:04:58 ID:m5JR6Zu6O
そんな時の事故物件マップですよ
98本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:05:50 ID:cuxLg2ydO
O2パークやばすぎる
99本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:08:51 ID:SZETdvw10
>>98
kwsk
100本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:17:51 ID:sUUFF1iF0
築8年の2LDKの物件
駅から徒歩5分
4万2000はありえねーだろと思って、すぐ手付金10万渡して契約したんだが

はい。やはり出ました・・・
しかし、いざ住むと
悪いことばかり続いたり、うつ病にかかったけど、なかなか引っ越そうと思わなくなってくるんだ 不思議と
夜毎の金縛りやラップ音、猫か赤ちゃんが耳元で鳴きまくる そんな暮らしを2年間続けてたら

突然、虚無僧って言うのかな、二人組みの男が来て、『お前はいつまでここの塚守をしているんだ!!』と怒鳴られ
正気に返り、翌月に引っ越した

ほんっとにあぶなかったよ〜〜〜〜〜

数年経ってからそのアパートが解体されたらしいんだけど
俺が使ってた部屋の下から三体分の人骨(家族)といくつかの小形動物(猫?)が発見されたそうですw
101本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:21:51 ID:cuxLg2ydO
>>99

地元の人?極○湯の着工が遅れた理由と当初の予定地から少し南にずれた理由…知ってる?
102本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 17:26:36 ID:hIBMIVM+0
>>98
自分も知りたい〜。
何!?
103本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 19:32:14 ID:W4ulBakT0
>>101
もったいぶるなら(゚听)イラネ
104本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 20:08:07 ID:cuxLg2ydO
>>103

わかった
ごめんね
105本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 20:11:57 ID:BPLoDC0F0
>>104
せっかくだから話してよ。
106本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 23:21:12 ID:k/bVesxf0
いや、実はでまかせなんだ
みんなに構ってもらいたかったんだよ
107本当にあった怖い名無し:2009/10/22(木) 23:38:37 ID:bVUVH4C80
>>100
>俺が使ってた部屋の下から三体分の人骨(家族)といくつかの小形動物(猫?)が発見されたそうですw
事件があったって事だよな?概要を頼む。
108本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 01:47:25 ID:lb745uvw0
床下から遺骨 無理心中かってニュースやってた記憶があるな
もうけっこう昔の話なんでうろ覚えだが、千葉のどっか
109本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 23:08:33 ID:bkqn/9o5O
八千代緑が丘駅にいる鳥の大群はオカルト
110本当にあった怖い名無し:2009/10/23(金) 23:44:09 ID:2L6kjR4R0
>>109
八柱駅前もすごいぞ。
111本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 02:41:29 ID:qsyikmf20
>>100
そんな暮らしを2年間続けてたら

突然、両親っていうのかな、二人組みの男女が来て、『お前はいつまでここの警b
112本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 09:59:19 ID:sfOOS+5e0
sage
113本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 14:06:06 ID:IyAZLNW3O
>>110
いやいや成田の消防署前の方こそスゲー
114本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 20:23:19 ID:otZCsZ830
佐倉市の処刑場跡(と噂されていた場所)って誰か詳細知ってるかな
京成臼井駅と京成佐倉駅を結んでる道路沿いの山で、
開発しようとしたら事故多発で無理ぽってなったって聞いたんだけど、
他に同様の噂知ってる人いるかな?
115本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 21:18:55 ID:eQNYNpiy0
佐倉市のは軍事訓練で使われてた
116本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 21:54:29 ID:IFAAKDPA0
>>46
真砂団地?
どこだろ
117本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 22:41:21 ID:GX0ovumZO
>>114
携帯サイトみたいだけど、これのことかな?
違ってたら、すまん。
http://iyashinoshinreispot.hp.infoseek.co.jp/kyunihongunsyokeijyoato.html

118本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 23:08:14 ID:otZCsZ830
>>117
そこだ、ありがとう
そこだけはマジヤバイって聞いてたけどそんなに有名な場所じゃないのかな?
確かに地元でも佐倉城址のことは噂になってたけど
霊感があるって知り合い二人(それぞれはお互いに面識ない)が
ヤバイヤバイ言ってたなぁ
119本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 23:14:59 ID:otZCsZ830
ああなんか日本語不自由だった

地元でも佐倉城址のことは心霊スポットとして話題になってたけど、
処刑場跡はほとんど知られていなかった
なのに、霊感がある知り合いが二人とも、処刑場跡はヤバイヤバイと言っていた
ちなみにその二人は面識なし

ね。ごめん。
120本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 23:19:00 ID:5in4dDf80
だから自分からヤバイヤバイ言ってる奴は信用するなと
121本当にあった怖い名無し:2009/10/24(土) 23:51:32 ID:GX0ovumZO
>>118
良かった、あってて。
俺は、この付近で古ぼけた男の人をみたよ。全体的に薄いんだ。
なんだ?って思ってるうちに消えたけど。
とにかく、昔の格好した男の人だったよ。
122本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 00:04:18 ID:otZCsZ830
>>120
一応、そのうちの一人はそこが処刑場跡だって知らず、
話の流れであそこなんかヤバイ感じがする気味が悪いとか言い出して、
自分が「そこって……」って言った感じね。前もって知ってたから。

自分は霊感ないからわからないけど、なんか興味ある。
123本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 00:34:57 ID:r5hoJsN6O
千葉市美浜区真砂地区は訳あり物件(ホントです)の宝庫。あと在日と生保受給者がめちゃ多い。訳あり物件は(一家心中、不倫殺人、等)あと在日と生保(ガキ持ち)の援交組織あり。なんと自宅でヤッて一回三万(ざけんな!)いゃ怖い!
124本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 01:42:27 ID:QsIkNcjO0
一回3万は高いな
料金分のサービスしてくれるなら考えるが
125本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 02:13:13 ID:Tl9G/Uek0
あー江原刑場跡か。
そこは噂っていうかマジで江戸時代の刑場跡だからな。
126本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 07:58:50 ID:zXt+0fU+O
江原刑場は、古地図と、今の場所が合わない、坂の下にあったものを坂の上に移動させたのではないかって、
どっかのサイトの書き込みで見たんだが、元々の場所ってどこなんだろう。
ずいぶん前に周辺を見に行ったがわからなかった。
127本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 08:19:26 ID:08gR7jQqO
江原刑場って佐倉城址からそんな離れてないでしょ?
佐倉城址の処刑場といわれてるのは軍隊の飛び降り訓練用でしょ?
階段は13じゃなく12むしろ弾薬庫跡が出るとも
佐倉城址に軍人の霊が出るという話はあることはある
128本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 11:01:36 ID:lciRWXZTO
>>127
違うよ。

佐倉城下・歴史民族博物館付近の13(12?)階段は、
旧陸軍の落下傘降下訓練場の名残。
で、佐倉城下の処刑場跡は公的には現住居表示での
江原台にある。
(石碑があった筈)

↑の違いは少しググってみれば分かる筈だよ。
心霊スッポトについて直接でない書き込みで
貴重なスレを消費しないよう気をつけなきゃな。
…てコレもそうだなチラウラ
129本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 11:15:29 ID:19DAe4Y4O
24日午前10時55分ごろ、千葉県南房総市二部の富津館山道上り富楽里パーキングエリア(PA)で、
会社員石井晴海さん(51)の乗用車が発進したところ、物音に気付いた。車の下を確認すると、
会社員大津武晴さん(46)の長女陽喜ちゃん(1)がおり、病院に搬送されたが間もなく死亡が確認された。

千葉県警高速隊によると、石井さんは同僚の男性を乗せようと車を止め、再び発進させた直後だった。
陽喜ちゃんは車に接触し胸を強く打ったとみられ、同高速隊が事故の詳しい状況を調べている。
石井さんは「女の子には気付かなかった」と話しているという。
陽喜ちゃんは両親ら家族や親せきと房総方面を旅行した帰りだった。



子供の事故はさすがに不憫すぎる
迷わないで成仏して欲しいな
130本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 11:38:25 ID:03ry2k4/O
木曜日だったけど、富楽里行ったよ。轢かれたのは気の毒だけど
大人がいっぱい居ての旅行なら、離したら駄目だろ。

富楽里の帰りに寄った岩井袋、なかなか面白かったよ。
なんか今の時代の町じゃないよな。空気重いし。
131本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 12:11:19 ID:08gR7jQqO
>>128
書き方悪かったみたいね(笑)江原刑場と佐倉城址処刑台が違うのは知ってます。
ごっちゃになってる気がしたから。
132本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 13:41:45 ID:NzpwMqjy0
江原刑場は明治維新時の頃まで刎ねられた首が晒された。晒し首の写真が今も残っている。
現在、国道が通っているすぐ下の、孟宗竹や雑木が生い茂っている谷のような場所には、切った後の首を洗った井戸の跡があった。
旧街道の国道は道幅も狭く、刑場付近は薄暗い場所なので、夕刻から宵の口までは度々怪しいモノの目撃例がある。
佐倉市内には将門関連のスポットや、旧日本軍57連隊関連のエリア、印旛沼など、いくつか強力な不穏な場所があるが、
江原刑場付近もなかなか特異な地気を発している場所である。

133本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 14:07:59 ID:zXt+0fU+O
江原刑場の石碑から国道を西側に下った場所なので、その孟宗竹の生い茂る谷と場所が一致するのかな?
仕置き場と晒し場が別れていた事にはなるね。

>>130
岩井袋は隔離された感じになってるからなぁ、因みに回天の特攻基地だった。

13階段じゃないけど、落下傘降下演習用プールなら、館山の海軍学校跡に残ってるよ。
134本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 15:56:27 ID:aBWfghZV0
昨日処刑場のことを質問したものだけど、
自分的には処刑場跡は、
>>133の場所と聞いていた
国道の坂道の途中で見える山がそうだと

あそこは開発しようとして作業員の事故が多発したと聞いた

>>131
勘違いはしてないよ。地元だったから。今は違うところにいるけどね
135本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 18:20:40 ID:03ry2k4/O
>>133
回天・海龍・蛟龍があったよね。巨大壕(格納庫)あったよ。
なんか、時が止まったまんまみたいな不思議な感じの
町だったけど、ああいう感じ嫌いじゃないな。
136本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 22:46:45 ID:BfKwz+IJO
すみません、質問なのですが、
今日心霊スポットとは知らずにおせんころがしの辺りに行ってきました。
供養碑とかの辺りには行っていないのですが、
断崖絶壁を行く鴨川市から勝浦市の境目あたりに、
そこに行くまでの道のりや入口横に鳥居があるトンネル知りませんか?
もう暗くなっていた事も重なり、めちゃくちゃ不気味だったので引き返してきてしまいました。
何か曰くつきだったのでしょうか?
137本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 23:30:42 ID:fBSxzvNT0
138本当にあった怖い名無し:2009/10/25(日) 23:55:07 ID:BfKwz+IJO
>>137
そうなんですか?
それなら良かったです。
調べたらどうも心霊スポットらしく、
昭和初期には強姦殺人事件があったとかで一人でビビッてました。
139本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 00:09:36 ID:K9FGE7goO
>>136
鳥居のトンネルは知らんが、おせんころがしは別に
心霊スポットじゃないから、そっちは大丈夫だ。
140本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 00:12:10 ID:puca0BzG0
おせんころがし殺人事件か。
でもトンネルでは何もなかったと思うけど。
141本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 00:33:00 ID:HQZKPKdcO
>>139
そうなんですね。良かったです。
なんだか心霊スポット的に書いてるサイトにヒットしてしまって。

>>140
良かった。安心しました。あまりにも不気味だったので…
因みに旧道の方のトンネルです。
142本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 02:21:39 ID:n7aP96Uf0
>>141
お前にいい事を教えてやろう
心霊スポットを紹介しているサイトで、君津、木更津、袖ヶ浦、富津、鴨川あたりの事を紹介してる
場所が時々あるが、それらのHPで紹介されている心霊スポットは7割くらいがガセだ
ただ単に街灯も無く、暗いトコが多いってだけで心霊スポット扱いされてるトコが殆どだぞ


代表的なガセスポットを紹介しよう
君津市の三島神社
ここは木彫りのチンコや石で掘ったチンコのご神体(?)があって、チンコの病気に効くという神社
チンコの病気になったら木彫りのチンコを借りていき、治ったら新しい木彫りのチンコと借りたチンコを
返還してお礼をするといい
地元の人間が言うんだから間違いない

つか、木彫りのチンコ借りなくても、祈っただけでご利益あるぞ
143本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 10:19:04 ID:K9FGE7goO
>>142
ご利益あるのにガセとか、一体なんなんだよ?
144本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 12:23:59 ID:GNsfOQvJO
千葉県民の森とその周辺もそうだな

夏になると夜はクワガタ採ってるしw

でも痴漢・強姦未遂がちょくちょくあるから、そういう意味で気をつけたほうが良い
145本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 12:49:29 ID:/y2w2Fz40
5本松公園もやばいよね〜
146本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 15:33:07 ID:3IrPD8Kg0
五本松公園で五本指ちゃんとクワガタ採りオフしたい
147本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 15:43:19 ID:K9FGE7goO
五本指大学も出るんだろ?
148本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 17:53:53 ID:n7aP96Uf0
>>143
お化け的な場所ではないって事な
チンコの病気になったら行ってみるといいぜ

>>144
県民の森はクワガタやカブト取り放題だよなw
痴漢や強姦の話は知らないが、大方地元の暇をもてあましたDQNか
他所から来た青姦好きな人たちの仕業だろ
まあ、露出したいヤツは来るといいよ
149本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 18:55:24 ID:GNsfOQvJO
>>148
呼ぶんじゃねぇよw

露出KYOとか実際会うと真面目にシャレにならん
ついでにそいつが走ってきたら肉弾戦なんてする気などなくなり、ひたすら逃げたくなる

そういう意味で霊といっしょか
150本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 21:04:37 ID:3rnEd3t4O
>>136
誕生寺の脇の道をちょっと行くとトンネルあるんだけど
そのトンネルの出口には小さな祠があるよ
151本当にあった怖い名無し:2009/10/26(月) 21:55:21 ID:+SZWQe7+0
八柱霊園の13区に墓あるんですが
最強の心霊スポットらしいですね。
墓参りはやぶさかではありませんが。
152本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 02:34:26 ID:TTMMTzZSO
>>141です
>>142
ありがとうございますw
ただ自分、チンコついてないので男友達と彼氏に教えておきますw

>>150
そうです、そのトンネルです!!
誕生寺に行く途中のトンネルです。
ほんと真っ暗でわからなかったんですが、何の祠なんでしょう?


実は今、彼氏と千葉一周徒歩の旅をしていて、
知らずに恐いとこ行ってたらヤダな〜って思ってたんです。
0感なんですけどたま〜に見たり聞こえたりするんで…。
後出しで申し訳ないんですが、トンネル手前で微かに女性の声が聞こえたような気がして振り返ってしまいました。
気のせいと思って進んだんですが、トンネルの不気味さに引き換えし、
引き換えしてから暫く自分の背中は重いし彼氏は首から上に寒気がしてたらしく、
新国道のトンネル抜けたら二人とも症状が治まりました。
お互いに気のせいと思っていて、症状の事実を確認したのは帰りの電車の中でした。

ほんと、全部気のせいかも知れないんですけどね;
153本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 06:19:19 ID:ZP9FLFDsO
誕生寺のトンネル車で通ったんだけど怖かった。
霊感は無く何を見た訳ではないけど
1週間肩が痛くてまいった
154本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 06:24:31 ID:kHV2RgimO
>>142
いよう!地元だな!
155150:2009/10/27(火) 09:43:19 ID:ZBkWMU39O
>>152
サラッとすごいことしてますね
一生の思い出に残ることだと思うので
なるべく安全に行きたいものですね

私はバイクであそこにさしかかったのですが
あのトンネルには悪い予感しかしなかったので引き返しました

臆病風に吹かれただけですが

旅の途中ならそういうとこを避けるの大切だと思います
156本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 15:45:46 ID:I4eQlymT0
誕生寺の近くだから般若心経唱えると肩軽くなったかもね
157本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 18:09:16 ID:TTMMTzZSO
>>155
飯岡からスタートしてなるべく地図の端、海沿いを歩いていて、
今は安房小湊まで行きました。
仕事があるので休みの日に歩く、という感じで
これまでの道のりでも出るとこはあったのかも知れないけど、
あのトンネルだけは不気味すぎて絶対に通りたくなくて;;
私も彼氏も地元は東北で、元々千葉の土地には疎いんです。
こちらのスレを読んで危なそうなとこは避けて通りたいと思います。

過去スレ読んだら誕生寺トンネルの話題出てましたね。(スレ31)
158本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 18:59:07 ID:tyJgnGxx0
日蓮宗の寺は仏像が無いからつまらん
159本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 19:00:27 ID:ZP9FLFDsO
自分もそうですよ!
勝浦あたりのトンネル通っても別に何でもないのに…誕生寺のトンネルだけは
なぜか怖かった。
自分は車だったんだけど
それまでは窓全開で走ってて
トンネル見えた途端
怖くて全部閉め
助手席の彼女も怖がりしがみついて来たよ
2人とも霊感無いんだけど…
160本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 20:46:25 ID:1hKJBcSL0
誕生寺のトンネルでビビってるぐらいじゃ蔵玉のトンネルなんてとても
161本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 22:06:22 ID:7rLJ+p8M0
>>156
お題目じゃなくて?
162本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 22:31:00 ID:I4eQlymT0
ああ、ホントだ。そうですね。日蓮宗は般若心経じゃなかった。ゴメリ。
163本当にあった怖い名無し:2009/10/27(火) 22:39:18 ID:TTMMTzZSO
>>160
蔵玉のトンネルって手彫りのトンネルですか?
因みにビビりまくった誕生寺トンネルは、
旧道海沿いの断崖絶壁の山中にぽっかり出てくる小さいやつです。
あのトンネルって何て言うトンネルなんだろう?トンネル横にも小さい鳥居があるし、
行く途中にも山側の草ぼうぼうの敷地に小さい鳥居あるしで気になる。
詳しい人いないかなぁ。
164本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 00:17:19 ID:uO/rFPp/0
誕生時のトンネルを自転車で通った、前スレの203ですけど
あのトンネルの中は、外と中で感覚が違い過ぎたよ
トンネルの中は圧迫感が凄くて、中心部分がMAXでした。
中心ぐらいに来た時から自転車を全力で漕いで出たよ

その時思った事は、1秒でも早く通り過ぎたいって思ったし
早く通り過ぎなきゃいけないとも思ったよ
勝浦であんな感覚のトンネルは体験した事はなかったね

それで家に帰って1週間ぐらいしてから、霊現象が起きて
最初は、家の外の壁を凄い音量でガリガリかじりまくる音がして
その後に天井から、今まで聴いた事の無い音のオンパレードが起きて
天井の板をはがしてるような物凄い音が何度もしてきて

次は、ドン!ドン!って棒で叩いてるような音が俺に近づいて来て
音楽を爆音でかけると音が離れていったよ
あと幽霊に背中に立たれて服を2回引っ張られたね
背中に冷気を少し感じたかな、現象は夜の10時〜12時に起きて
トンネルは7月下旬の昼の1時頃に通って、雨が少し降ってた日でね

4日間現象が起きて、5日目の朝に近所のお寺に行って
家で起きたことを全部話して、自分自身と家全体のお祓いをしてもらって
それで現象が止まったよ。お祓いは3000円でした。お守りを500円で買ったりして
165本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 02:01:36 ID:0JNFrF27O
>>164
前スレ読んできました。
よくあのトンネル入れましたね。すごいです。
あそこは昼行っても無理そう…
166本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 14:04:33 ID:AuUBVdqgO
壁をガリガリかじるってどういう意味?
167本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 14:14:51 ID:fdswDgOp0
誕生寺脇のトンネルって 35.114859,140.206372 のとこ?
グーグルマップでのURLの出し方わからんw
何度も通ってるけどなんもかんじねぇw
さすが零感 また今度いって写真でも撮ってみるか
168本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 17:23:46 ID:0JNFrF27O
>>167
携帯からなんでそれだと確認出来なかったが、
とにかく小さくてトンネル中は街頭が一個もなくて、
おせんころがし側から行くと左の金網の中に小さい鳥居があるトンネルだよ
因みに、手持ちの地図にはあのトンネル載ってない
169本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 17:24:41 ID:0JNFrF27O
×街頭
○街灯
170本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 17:26:16 ID:K1bksmsE0
誕生寺のトンネルねぇ・・・何度も通ってるけど何もないよあそこ

ただ、気味が悪いのは確かだな

暗い中で徒歩だったり雨の中自転車で通ったらそれは鳥肌立つでしょうよ。
171本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 17:29:11 ID:4emJOGwu0
>>167
マップ右上の「リンク」を押すとURLが出てくる
172本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 17:34:46 ID:0JNFrF27O
>>170
このシリーズのスレで度々話題に上がっているようだし
じゃぁ>>141や前スレ203が体験したことは一体…
霊感ある人はヤバいって言ってたとか
実際どうなんだろ
173本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 17:41:54 ID:K1bksmsE0
>>172
霊感って言ってもホントに感じてる場合と勘違いと両方あるだろうからな
とにかく何度も通っている俺が言うんだから間違いない

心霊スポットの大半は噂が噂を呼んで有名になってるだけだ
必要以上に騒ぎ立てるな
174本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 17:51:59 ID:0JNFrF27O
>>173
あそこ心霊スポットなの?
騒ぎたてるなってそんなつもりじゃないんだけどなぁ。
第一>>173零感なんでしょ?
175本当にあった怖い名無し:2009/10/28(水) 20:17:25 ID:vHUT2qU20
心霊スポットのいくつかは単なる暗いだけの所ってのはあるな
照明の無いトンネル、微妙な所にある神社、山奥の橋などが勝手に心霊スポット扱いされてたりするだけってのが多いよな
176本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 07:25:52 ID:h17eU0IJ0
>>174

>あそこ心霊スポットなの?

>>172のコメント見る限りではお前がスポットにしたがってるんだろうがw

>>173はスポットでもなんでもないから必要以上に騒ぐなって言ってんだ

それには俺も同意
なんでもない場所がこういうところで必要以上に騒ぐために興味本位だけでスポット化しているケースは数知れず
近隣住民にとってはいい迷惑だろうな
177本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 08:00:35 ID:OIlE5Kp7O
そのトンネルよりも、周辺のどこに続いてるかわからん山道の方がはるかにヤバいオーラ漂ってるんだが
178本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 12:52:47 ID:mmBwZzp4O
銚子の七ツ池?自殺した娘いるけど出るのかな〜
179本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 13:11:24 ID:h17eU0IJ0
出ねーよ
180本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 13:26:37 ID:mmBwZzp4O
行った事あんのかよ
181本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 13:46:29 ID:J612bGNUO
我孫子新木
182本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 16:20:05 ID:q0ekgzs9O
その誕生寺のトンネルって雰囲気は凄いんだから

夏前に出る関東近辺の心霊スポットを紹介する様な雑誌には載りそうだね

編集者にしてみたら雰囲気だけ怖くて、実際には出ないって方が
後からあーだこーだ言われずに済むからね

んでいつの間にか鉄板心霊スポットに認定
183本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 16:28:51 ID:33MIoZwjO
旅してる人やチャリの人みたいに感じる人もいれば、なんともない人もいる。
ここで一概に出る出ないは決められないんじゃ?確かめたかったら行けばいいよ。
184本当にあった怖い名無し:2009/10/29(木) 23:11:52 ID:ev/ytMskO
やっぱりさ、みえるみえないだけじゃなくて【霊感】ってくらいだから
感じるだけの人もいる訳だろ?
【何かおかしい】って感じる人も居れば、全く感じることなく通過できる
人も居たり、何かみえちゃったりする人も居るだろうし。

感じない・みえない人間は、すぐに病院行けとか言ったり、出ないよって
言ったりするけどさ、こればっかりは…なぁ。
みたり感じたりする人間は、みたくてみてる訳じゃないんだから
気の毒だよ。
185本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 03:09:01 ID:GFGOtWj6O
ところで、あの辺て猿とかいる?
今まで聞いた事のない獣の声を聞いたんだが、猿っぽかったっていうか。
キエーッとかクワァーッみたいな、表現できない鳴き声。
トンネルも恐かったけどそれも恐かったw
186本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 03:49:19 ID:h9HIKnNTO
おいおい、木更津て千葉の中でかなりやばくないか?

時間帯問わずゴーストタウンじゃん、

ここ日本かよ…て思うわ…

商店街が割られたり閉まってたり落書きはあったり、
人が離れてく位だから
幽霊スポットもありそうだな。
深夜に商店街通ってたら奇声あげてた若者いたし 薬物やってんじゃないのか
187本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 04:17:22 ID:DvywErLTO
>>185
猿もいるが、たぶんその声は高い確率で鳥、何の鳥かはわからないが家の近くでもたまに夜鳴いている。
188本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 06:30:10 ID:CdscK+9qO
>>186
ヒント:氣志団
189本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 07:21:25 ID:J7EvnxBfO
>>181
新木に何かある?

教えてくれれば近いから凸するよ
190本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 07:22:27 ID:67rnu6/eO
房総なら猿、鹿、猪、雉、トンビに遭遇したことがある。
191本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 08:04:36 ID:lBxJjE2ZO
>>190
怖いのは、マムシとスズメ蜂。あとヒルがヤバイ。
192本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 09:15:45 ID:AkfJvtxRO
>>188
いるいるw
上下白のスーツの中に、黒地に赤い薔薇柄のシャツ着て
白いエナメルの靴履いた奴みたよ。今どき居るんだー
って、変に感動した!!木更津でしか許されない格好だろw
193本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 09:39:56 ID:xnF1x6z40
>>192
俺のことか!?
おれのファッションは最高じゃー!
沈めたるぞ!ワレッ!

194本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 16:46:05 ID:Wm0xKRvr0
活魚と木更津の殺人現場が競売にかかってるよ
家の中の写真もある
195本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 16:58:52 ID:27Oo/XaB0
>>194
番号plz
クリーニング屋さんの殺人事件なら上に出てる。
196本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 17:05:13 ID:Wm0xKRvr0
BITの千葉地裁
東金市の農地に載ってる
197本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 17:23:23 ID:27Oo/XaB0
>>196
茂原女子高生か

千葉刑務所:収容中の少年が自殺千葉刑務所(千葉市若葉区)は15日、
被告として収容中の少年が独居房で首つり自殺した、と発表した。
同刑務所によると、14日午後10時41分ごろ、
少年が房内の洗面台の蛇口にトレーニングウエアのズボンをかけて首をつり、
うつぶせになっているのを巡回中の看守が発見。搬送先の病院で死亡が確認された。
198本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 17:37:21 ID:27Oo/XaB0
http://www.k4.dion.ne.jp/~sinrei/katugyo1.html

茂原女子高生活魚探訪
199本当にあった怖い名無し:2009/10/30(金) 23:40:18 ID:CdscK+9qO
>>193
氣志団乙(激藁)
頼むから木更津大橋からダイブしとくれ。
200本当にあった怖い名無し:2009/10/31(土) 00:44:27 ID:AGzzi8fN0
見た目だけの輩にそんな度胸は無い。
201本当にあった怖い名無し:2009/10/31(土) 01:40:13 ID:dHtU6IaRO
最近スレに元気ないな

少子化でスポット巡るような世代も激減くさいな

関連書籍も一時より全く出ないしな

まあ総体的には良いことなんだがな
202本当にあった怖い名無し:2009/10/31(土) 09:24:36 ID:JLysQkKy0
見た目だけで、われ達は避けるじゃろ!ボケ!
203本当にあった怖い名無し:2009/10/31(土) 10:17:38 ID:L9YLGWtUO
>>202
うんうん避ける避けるw
だからダイブでも入水でもして震度くれww
204本当にあった怖い名無し:2009/10/31(土) 10:39:25 ID:La6y/Y2t0
こういうスレッドは、まずい場所を避けるために大いに参考になります。
ありがたいことです。
205本当にあった怖い名無し:2009/10/31(土) 19:45:57 ID:ADXk4plaO
きっと何か悔しいことなどがあって出てくるんだろうが

普通の道を夜走っただけで、引っ張り込もうとする霊なんて

未来永劫闇の中を彷徨えばいいのに
206本当にあった怖い名無し:2009/11/01(日) 02:46:57 ID:YS0dms4DO
千葉一周旅のものですが、前回の旅から帰ってきて約一週間たちます。
最近、昼夜問わずたまに壁まわり?をコンコンってノックされるような音がする…
これは気のせいじゃなく、確実に。
チャリで通った人も壁ガリガリやられたってあるし、
ちょっと気になるので夜が空けたら神社行ってこようかと思う。
207本当にあった怖い名無し:2009/11/01(日) 09:58:39 ID:ffhKeWJsO
確かに、武者の霊とか軍人の霊って生きてる時より
幽霊になってからのが長いってことだよね。
208本当にあった怖い名無し:2009/11/01(日) 21:45:39 ID:s1W9HrbhO
だからなに?
209本当にあった怖い名無し:2009/11/01(日) 23:15:12 ID:+ZcDUenRO
>>207
いつまでも成仏できずに居たりしたら、可哀相だな。
210本当にあった怖い名無し:2009/11/02(月) 20:54:56 ID:xQP50bubO
白幡行ってきます
211本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 09:02:37 ID:hdHEqEJdO
おきをつけて
212本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 11:41:18 ID:DgJHERZOO
>>210
どうだった?大丈夫だったか?
213210:2009/11/03(火) 15:18:15 ID:+vIrEGEuO
>>212
特に何もなかったです


てか深夜2時くらいに行ったのに5〜6人の人(たぶん2〜3グループ)がいたのでなんだかなぁって感じでした
214本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 17:36:05 ID:CGOVdhfmO
銚子にある「タロットハウス」ってどこにあるかわかる人いますか?
215本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 18:26:27 ID:I0swP/Y1O
>>210
白幡って稲毛の方に行ったんですか?
216本当にあった怖い名無し:2009/11/03(火) 18:33:10 ID:/njlrsp+0
廃墟見たらスポット。病院なら尚よし。
夜道で、鳥居、小道見たらスポット。雨の助手席なら尚よし。
旧道の日本家屋見たらスポット。バイパス側の新住民なら尚よし。
217本当にあった怖い名無し:2009/11/04(水) 08:35:17 ID:w/V7j3NJO
>>214

> 銚子にある「タロットハウス」ってどこにあるかわかる人いますか?
218本当にあった怖い名無し:2009/11/04(水) 21:49:48 ID:AeK0Z3vW0
>>214
銚子にあると思う(キリッ
219本当にあった怖い名無し:2009/11/05(木) 14:46:37 ID:wwG8SrDhO
船橋ららぽーと二階
220本当にあった怖い名無し:2009/11/05(木) 16:23:31 ID:GE7zyVYb0
京成●張駅
なんだよあそこ、いろいろ怖ええよ…
とくに地下道に入るエレベーターの裏。
昼間でもあそこだけひんやりして、何もいないのに
「グワグワグワグワグワグワグワグワグワグワグワグワ…」って
声がするよ…
221本当にあった怖い名無し:2009/11/05(木) 16:28:58 ID:ZPnWSKieO
蛙だな
222本当にあった怖い名無し:2009/11/05(木) 16:42:49 ID:1ZzFqo6kO
ワロタWW
223本当にあった怖い名無し:2009/11/05(木) 18:10:27 ID:Lr6AYSqkO
>>219
アバウトすぎw
224本当にあった怖い名無し:2009/11/05(木) 23:27:43 ID:YlTY0qfdO
>>219
ららぽkwsk
225本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 00:56:00 ID:rnOsCFKGO
>>219
お願いします
教えてください。
226本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 01:29:21 ID:oTkL12SqO
五井駅は何か出るの?
227本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 01:36:50 ID:QoilHlYf0
内房線が出る
228本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 03:03:06 ID:Zznnvyz70
船橋ららぽーと二階 は、階段の踊り場だよね?
白い服着た女の霊の目撃者多数
229本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 08:48:04 ID:ZHlJqtiQ0
>>227
内房線は通るだけだろ
小湊線だよ
230本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 09:15:33 ID:aRIQtaYL0
>>228
あと、ららぽ二階のトイレ内に出る
という話も聞いたことある。
231本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 11:01:10 ID:oNO//96lO
>>228
>>230
階段もトイレも結構あるので場所をもう少し詳しく・・・

6〜7年くらい前、ららぽでバイトしてたことあるけど、噂は聞いたことないんで気になります。
232本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 16:28:39 ID:ViHb7YusO
誰かアゼロン千葉侵入しないかな
233本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 19:21:43 ID:SbOQeem2O
>>229
う〜わ 俺が言おうと思ったのに…
早起きは三文の得って、このことだな orz
234本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 19:44:14 ID:DlRabL970
ageha
235本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 22:39:23 ID:7bwjFnEOO
>>226

> 五井駅は何か出るの?

あの辺は空気が違うらしいよね
236本当にあった怖い名無し:2009/11/06(金) 22:55:22 ID:SbOQeem2O
>>235
おっ?!煙突からの煙や火が凄いからか??
237本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 01:54:00 ID:R6qZ1Udb0
西千葉からチャリで行ける怖いところってないですか?
238本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 02:09:53 ID:26EFv48yO
駅前の所はもう行った?
239本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 02:36:57 ID:wWhCOaCp0
大学の中はなんか怖いとこないのかな?
生物関係の標本供養塔とか色々ネタはありそうなのに
全く怪談話を聞いたことがなかったけど
240本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 13:40:20 ID:nqab7BdG0
>>231
ららぽ2階のトイレはググればわかるかも
利用したことあるけど(零感)
あのトイレの雰囲気で噂されるならどこでも出るよねレベルの話だと思う
階段は知らない
241本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 16:54:25 ID:NdcgffipO
御宿の崖っぷちドライブインが解体されててちょっと寂しい。
242本当にあった怖い名無し:2009/11/07(土) 23:26:29 ID:s6X/mLIE0
>>240
「ららぽーと 船橋 幽霊」で探してみたが、全然だめだった。
243本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 08:13:32 ID:xISSJJbY0
ららぽーとは別に心霊スポットないだろw
一時期盛り塩くらいはあったらしいが、結局のところ人が集まるところで自殺とかあると
噂が広まって心霊スポット扱いしたくなる輩が多いだけだろ
流行りもんに弱い日本人っぽいなw

暗いから心霊スポット
雰囲気が怖いから心霊スポット
誰かが死んだから心霊スポット

大半の心霊スポットはこんなのばかりだ

ちなみに過去スレから
236 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/04/29(日) 14:05
〜中略〜
ららぽーとの話題があったので補足しとく。
ららぽーとには心霊スポットは残念ながら無い。一切ない。長期間深夜働いた俺が保証する。
ここでやばい場所と言われてるらしい場所も実際には浮浪者がいるだけ。大した事ないよ。
嫌な場所と言えば飛び降り自殺があった場所と浮浪者が凍死した場所ぐらいだね。

244本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 11:53:44 ID:nYldU3XS0
最近はこのスレよりBIT見てる方が
怖いことに気がついた

安いと思って、よくよく見ったら
2階で首吊り自殺しました
怖すぎる
245本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 20:21:19 ID:ye5EvitHO
>>244

日本語でおk
246本当にあった怖い名無し:2009/11/08(日) 21:16:58 ID:5FJWWzh70
>>243
うん
ららぽも成田空港も何も居なくてガッカリした
247本当にあった怖い名無し:2009/11/09(月) 00:55:16 ID:haimLd27O
>>237
ちょっと遠いが八幡大神
248本当にあった怖い名無し:2009/11/09(月) 16:37:04 ID:F38O76HqO
>>38

幕張のヨーカでしょ
249本当にあった怖い名無し:2009/11/09(月) 17:41:47 ID:6AAD8AFRO
県内に「哀神寺」と言う廃寺があるらしいがどこ?
250本当にあった怖い名無し:2009/11/09(月) 18:00:44 ID:YZH3EWs4O
あそこ マジ ヤバイよね
251本当にあった怖い名無し:2009/11/09(月) 20:31:47 ID:6AAD8AFRO
そうなの!?
どこにあるんだ?
252本当にあった怖い名無し:2009/11/09(月) 21:01:18 ID:zsExtBwKO
>>206
ねずみじゃないかな
253本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 01:06:51 ID:j+Ycv8v5O
>>248
詳しく教えてください。
254本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 01:58:15 ID:azTJ3YP/O
>>248
小学4?5年生で同じような事件が柏でもあった、、
7年くらい前かな‥
255本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 02:16:29 ID:apLwn2/SO
長生郡長柄町に針谷という地区に(鹿間・しかま)という一族がいる。そいつらは長年血族結婚(近親相姦)で池沼や基地外多い。ちなみに裏で大麻栽培して一宮と大東のドライブインに卸して暴利得てる。先祖代々非人の腐った一族だ。
256本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 02:19:33 ID:+sfbNhD00
んなとこでうだうだいってねーで通報しろよw
257本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 14:12:21 ID:L3dd72WMO
>>256
俺が言おうと思った事を・・・orz


前にも同じような鹿間の書きこみあったっけな。
つーか、太東はわかるけど一宮のドライブインって、どこにあんの?
258本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 14:38:02 ID:8rcoF8Sp0
知り合いが昔ららぽで警備員やってたんだが
激務&薄給とともに霊関係もやめる原因になるそうな
今人手不足だそうだから体験したい方は就職してみては?
259本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 18:41:26 ID:5MFx5a5SO
>>248 旭でもそんな噂があったよ

260本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 20:14:05 ID:ZMd3zwq40
有名な都市伝説ですね
「山口から当たりや集団がやってくる」
「ショッピングセンターで女の子が襲われた」
261本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 21:29:07 ID:zsDeG+M9O
何?あたりめ軍団とな!?
Σ(゚д゚|||)ガーン!!

こら急いで迎撃の準備しなきゃあな。
ちとビール買って来る。
262本当にあった怖い名無し:2009/11/10(火) 21:53:47 ID:KYkvEhnYO
ガイシュツかもしれんが市原五井駅の話誰か知らない?
263本当にあった怖い名無し:2009/11/11(水) 01:43:22 ID:eMUVxf0oO
>>262

> ガイシュツかもしれんが市原五井駅の話誰か知らない?

五井駅前だったか?以前事件あったのは
264本当にあった怖い名無し:2009/11/11(水) 14:50:57 ID:OOlb8hOAO
成田A公園に夜散歩してくるよ、古墳や噴水辺りみたいだな‥角に交番も消防署あるし、
ボ〇ベルタで暗くなるまで時間潰してな(^o^) いい具合に雨も小降りで 出やすいだろう!
265本当にあった怖い名無し:2009/11/11(水) 15:47:45 ID:IeCrxJ3WO
>>263
1ヶ月ほど前にこっち越してきたばかりな俺に事件について詳しく

五井駅いつも使ってるから聞いておきたい(^ω^;)
266本当にあった怖い名無し:2009/11/11(水) 17:45:14 ID:BsR38C8vO
心霊かは知らんが、茂原の腰当の地下道。なんじゃアレ。怖すぎだろ?
267本当にあった怖い名無し:2009/11/11(水) 18:34:05 ID:fiTLkegkO
どう怖いのか詳しく
268本当にあった怖い名無し:2009/11/11(水) 18:50:03 ID:9wCMY+u5O
>>264
昔、ボン○ベルタバス停付近の公衆便所で、
仕事途中でクソしに寄ってウンウン唸ってたトコロ、
鼻息荒くした奴に個室を覗かれた。

多分ウホッ!だったんだろうが、
俺のクソまみれなアナールにコーフンしてたのだろうか?
と考えるだに心霊以上の恐怖感じたわ(-_-;)。
269本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 01:39:19 ID:PUMOvzvRO
大神宮下ってなんかあるかな?通過する時、やたら嫌な感じ
するんだけど
270本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 14:10:56 ID:vVjV4HIPO
>>269神社があるから何かいるんじゃないかな
薄暗い街だし
271本当にあった怖い名無し:2009/11/12(木) 21:20:55 ID:F2npYyno0
浜宿海岸てもう油井ホテル並に有名?なのかな?
272本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 14:31:45 ID:W7D4SLWfO
>>271
かなり有名だろ
273本当にあった怖い名無し:2009/11/13(金) 17:34:33 ID:sBn24fRJO
>>271
初耳 kwsk
274本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 02:38:55 ID:aQ5+vLZn0
110 名前: 営業人 ◆JD9GkcDYPM 投稿日: 03/05/29 14:30

>>109さん

西五所の踏み切りは一ヶ所だけですね
あそこか・・・・

137 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/06/01 12:46

>営業人さん

「踏切」
もしかしてI皮膚科からセブンイレブンにかかる踏切の事ですか?
仕事の都合上、毎日何度も通ります。徒歩や車で・・・
車の往来がわりと頻繁でそんな感じはまったくありませんでしたが
最近になってなんとなく体に変調を来たす様になり・・・
どこがどうやばいのか教えてくれませんか?
また関東怨霊地図の中ではどのように紹介されているんでしょうか?

そこって眼鏡市場付近の平成通り右折した今井皮膚科の崎の踏切?
今井皮膚科はよく行くが・・・。


そういえば、京葉道路の貝塚トンネルで雄叫びを何人も聞いて鳥肌がとか。
ググルと貝塚はいっぱいで手来るんだよね。
富津館山道路も心霊スポットが有るみたいだが。
275本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 09:05:36 ID:FdiNm2gnO
携帯にいろんな資料的な画像を保存するのが好きなのですが
死体とかの写真はヤバいですかね?あと心霊写真も
276本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 16:48:06 ID:/AD7nyP40
心霊写真うp
277本当にあった怖い名無し:2009/11/14(土) 19:40:59 ID:w/MazDon0
>>273
浜宿海岸て地図から消された海浜浴場だったらしいんだけど
たしか元々神社があって神社を移動させて海浜浴場にしたとか・・・

で、その後その海岸でなぜか焼身自殺が多発して今は鳥居を立てて
海浜浴場として利用しないように地図から消したっていうんだったけな?
278本当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 07:23:31 ID:oZyuKVysO
>>277
海浜浴場
砂浜の露天風呂ですね。残念です。
279本当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 09:41:30 ID:hfgqq55w0
>>278
人口海浜浴場とか知らないのかい?確か浜地の海水浴場だと海浜浴場と言うよ

君の頭が残念だね
280本当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 12:01:31 ID:icnBdPwfO
>>277
亡くなる人が45歳だったっけ?
281本当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 19:21:54 ID:oZyuKVysO
そうか、浜宿海岸は人工海浜だったのか。
それは知らなかったよ。
282本当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 19:28:00 ID:MUp7J17q0
北総戦隊インヴァヌマン
283本当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 19:38:35 ID:ceoQQiM1O
東葉高速線と北総線、両方が日本一高いと言われるのも
千葉のオカルト?
284本当にあった怖い名無し:2009/11/15(日) 21:43:57 ID:icnBdPwfO
>>283
よく勝田台に行くけど 東葉高速線、乗りたくないよなー。
初めてみた時、高さにビックリしたもんよ!!
285本当にあった怖い名無し:2009/11/16(月) 15:21:54 ID:S0Nydh8x0
東葉高速線は過疎ダイヤという意味で住みたくない沿線
286本当にあった怖い名無し:2009/11/17(火) 04:46:15 ID:6J4Gs1Qe0
千葉都市モノレールの高さも以上
いいかげん料金改訂してくれよ
287本当にあった怖い名無し:2009/11/17(火) 22:01:00 ID:0R0bVfo80
稲毛に等身大ガンダムが現れるのはまだですか?
288本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 00:22:37 ID:gBbg+7XP0
ソープは心霊スポットみたいなもんだけどな
289本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 08:39:03 ID:HAfrbmbz0
心霊よりも怖いばぁさんが出てくるようなところもあるけどな
290本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 12:22:37 ID:e+jMA2MI0
霊より怖いといえば東金茂原辺りだな
291本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 16:27:09 ID:c3OKrJwDO
旭中央病院の前にあるコンビニの横の駐車場
292本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 18:38:30 ID:Clm8gauj0
東葉高速線と北総線
千葉県民の税金4億投入して値下げするみたいだな
森田知事やるじゃねぇか
ちなみに、一度も利用したことないんだが
293本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 18:42:49 ID:Me5IA71OO
旭中央病院はオカルトw
294本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 18:50:52 ID:8T4ZAgLT0
浜○病院は?
295本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 19:10:38 ID:CZqPY6/M0
稲毛に安いファミレスはありますか?
296本当にあった怖い名無し:2009/11/18(水) 20:10:42 ID:lLTIY4YAO
>>292
ホント?
297本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 00:11:27 ID:/byO5ObAO
零時あげ
298本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 21:38:25 ID:m0iGNQQcO
21時38分gage

今日、養老渓谷に行ったんだけど 出世観音の赤い橋近くにある旅館前
道路挟んだ正面の山肌に空いてる巨大穴、知ってる人いる?
299本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 23:03:54 ID:QIvB6OomO
今、紅葉が素敵ですか?^^
300本当にあった怖い名無し:2009/11/19(木) 23:55:24 ID:m0iGNQQcO
>>299
全然。紅葉の字の いとへんくらいの進み具合だった。
今月末から12月くらいにならないと、見頃にならんとさ。
301本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 02:14:47 ID:ecX1fLqcO
>>291 旭中央病院って近所だわ
コンビニ横に出るの?
302本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 09:41:02 ID:4/J5+jQ10
東西線の南行徳から妙典って神社とか寺が一列になってるじゃない?
霊道とかありそうでこわいんだけど住んで大丈夫なのかな?
303本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 11:31:02 ID:fR3F0v6eO
八日市場市に、病院跡の心霊スポットがなかった?
入って何かを持ってくると事故っちゃう…みたいな。
今はどーなってるのかな?
304本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 11:47:14 ID:q93M+jFA0
>>302
行徳妙典界隈は元々仏教的には清められた地域だから…
まぁそれが地名の由来でもあるんだけど
305本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 13:35:00 ID:1jmHi7fX0
市川市福栄の(市橋の事件)例のマンションのそばに知り合いが住んでいます。
そのマンションはその人がいう事には、あの事件以降多くの人が引っ越してしまい
ほぼ空き家状態になっているとの事です。分譲なので売るに売れないとか。

詳しくは書きませんが夜中に夫婦で前を通ったときに、マンション前の道端に一人の女性が
立っていたそうです。
そのご夫婦はとても霊感が強く(特に奥さん)後ろ姿で外人さんだと分かったそうです。
まさか・・・と思って通り過ぎて振り返ったら間違いなくリンゼイさんだったそうです。
あのベランダが見える位置に立ち、うつむき加減に立っている彼女。
ご夫婦は大変驚いたそうですが、あまりのおそろしさに声をかけるどころじゃなく
通り過ぎてしばらくして振り返ったらもう誰も立っていなかったそうです。

この話を聞いて彼女はまだ成仏できていないんだと可哀想になりました。
ちなみにご夫婦が彼女を見たのは市橋が逮捕される前日だったそうです。

殺された霊は成仏できずにその場に留まるものなのでしょうか?
とても可哀想です。

306本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 14:10:47 ID:sZbFNMDj0
>>303 医者どんの事か もう建物ないけど自縛霊はいる
本当のスポットは遊びで行くものじゃないよ
感受性高い人はやばすぎ
307本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 14:57:57 ID:9mL2l4yV0
たしかに、殺されたり不慮の事故で亡くなられた方の霊がその場に留まるということは世界各国でよくある。
キリスト教徒(?)に「成仏」という表現のが正しいかどうかはとりあえず置いておく。

これは私の仮説だが、殺された人が何を信仰していたか、無信仰だったかに関係なく、
何らかの形でこの世に留まることがあるのは間違いない。
何故なら、信仰という言葉すら分からない赤子の霊だって、もっと言えば水子の霊すら出てくることがある。

リンゼイさんの場合は無関係な人に危害を加えることは無いと思うが、もしリンゼイさんの霊を見かけたら
怖がったり、あるいはからかうようなことはせずに、そっとしておいてあげて欲しい。
仰ぎ願わくば彼女の霊が居心地の良い場所へ往けるように…。
308本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 15:17:18 ID:etdVtc1eO
今、注目の事件(犯人)だからな。
俺も、この前マンションの近くを通ったよ。実家が凄く近いんで。

あの通り付近のマンションって、昔も娘の元彼氏だかが家族を殺す事件
あったよね。だから=スポットって訳じゃないけど、なんか暗いよな〜
行徳って。
309本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 17:38:15 ID:C41Mijkt0
>>305
早めに検診受けた方がいい
310本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 18:10:25 ID:YLdEDuZNO
>>302
>>304
妙典と法典で妙法
311本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 20:35:59 ID:Nt9HyjjYO
島田台の交差点
312本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 20:42:17 ID:c+kn5yVeO
エトピリカ
313本当にあった怖い名無し:2009/11/20(金) 21:57:47 ID:no565QL/O
>>311
まだ花は置いてある?
314本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 04:54:17 ID:5K2lVH79O
>>313
大きな事故があったの?
315本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 14:48:25 ID:cLHfm2hnO
>>314
誰かが亡くなったのは確か
だが、心霊スポットではない
316本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 16:46:14 ID:5K2lVH79O
>>315
そっか。
花束あるだけで心霊スポットじゃ亡くなった人に失礼だよな。

そういえば東習志野のヨーカドー付近に二ヶ所も花束あるな。
事故には気を付けよう。
317本当にあった怖い名無し:2009/11/21(土) 19:07:26 ID:yOvXjJRz0
東習志野ヨーカドーのデイリーは怖い
318本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 11:31:08 ID:fAUSXT0pO
ヨーカドーのデイリー?
319本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 16:13:30 ID:AF6RoNsKO
その花束はいずれどうなるの?
誰か片付けるの?
320本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 17:19:36 ID:cFVJBf2vO
>>317
デイリーって部門?マネージャーがクズとか??

>>319
ヨーカドー付近の花束はおそらく遺族により定期的に新しくなってる。
321本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 18:31:02 ID:PQjeWNQc0
>>319
こういっちゃなんだが花とかお供え物とか置くのはいいんだけど
ちゃんと回収してくれないとただのごみだよな
322本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 19:55:10 ID:767dkD7Y0
>>298
「川廻し」で検索してみ。
323本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 20:20:19 ID:tOTjGI9HO
>>322 ありがとう。
弘文洞跡は川廻しだよね?
324本当にあった怖い名無し:2009/11/22(日) 22:16:01 ID:767dkD7Y0
>>323
地震で壊れちゃったけどねw
てか、あの辺砂岩で削り易いみたいで、
色んなところにポコポコ穴空いてるから探してみると面白いかもよw
325本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月) 00:11:02 ID:K17P5AhPO
習志野市にスポットありますかね(´・ω・`)
326本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月) 14:40:16 ID:63oRJdhmO
北習志野駅
327本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月) 16:24:43 ID:/AylNjGU0
汚らしぃの
328本当にあった怖い名無し:2009/11/23(月) 18:45:44 ID:+D4sCOax0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
329本当にあった怖い名無し:2009/11/24(火) 23:25:38 ID:BQz7PzJ/0
最寄り駅南行徳。
ラーメン屋?中華屋のすぐ隣の一軒家。3DKかな。
その家は霊現象だらけらしいw
某建築会社が寮で借りてます。おっちゃん達1〜4人位住んでるはず。
330本当にあった怖い名無し:2009/11/24(火) 23:28:52 ID:BQz7PzJ/0
あ。その家で寝てみないと霊現象に合わないみたいだから
心霊スポットとか違いましたね・・・
331本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 04:17:39 ID:gTrimUXKO
>>329
おとなりさんコンニチは。
行徳はどっかの飲み屋で殺人事件があったと聞いたな。
駅近くの。
332本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 13:07:52 ID:E3v4Zc/O0
お花茶屋の心霊アパートから行徳に引っ越したら
初日から出たっつー友人が居たw
333本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 13:49:19 ID:xe3s6hy8O
ご近所さんこんにちは。自分も南行徳だが、中華屋といわれてもピンと来ない…
昔ミニストップの脇で山羊飼われてたのは知っているのだが。
駅のどっち側だけでもヒントぷりーず。
334本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 19:06:53 ID:rfRUWf/L0
>>331
殺人事件ごときで心霊スポットなら我が家のご近所では少なくとも4箇所は心霊スポットになってなきゃおかしいな
335本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 22:47:37 ID:H5iYFde+0
久々に南行徳ネタがきたかも。
ラーメン屋とか中華屋とかで隣が一軒家というと4箇所ほど浮かぶんだがな
さぁて・・・
336本当にあった怖い名無し:2009/11/25(水) 23:17:55 ID:eeiohdHOO
前にバイパスから入ってすぐの、怪しいテラスハウスみたいなとこで
営業してた、ややいかがわしい店でも殺人事件あったよな?

違ったっけ?
337本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 02:12:35 ID:BJSStkfoO
>>334
たとえ幽霊出なくてもそんなとこ住みたくないおw
338本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 02:55:28 ID:POGjFrRuO
菊間団地ストの俺が一つ
京葉道路から16号への抜ける道の右手にある健康ランド。
気になってる方も多いんじゃないですか?
あそこはただの廃墟です。
廃墟マニアが写真取りに来たりしてるみたいですけど、霊的な物は何もないですよ。
339本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 10:12:06 ID:zjhYeTbO0
茂原街道から真名ゴルフ場へ向かう途中右手に見える団地群もいい雰囲気ですね
340本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 12:10:22 ID:nY2CGerTO

松尾のトンネルについて何か知ってる人いないか?
幽霊など信じたくないんだが、どうにも納得いかない不可解な体験があって、どんな場所なのかkwsk知りたいんだが…












バイク板住民のため、板の主と外れていたらさーせん
341本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 13:31:16 ID:z6kvBcY30
>>340
じゃあ先にどんなことがあったのか書き込むべきだろう。
342本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 14:01:53 ID:/GLAu8MJO
>>340
バイクでトンネルの上を探索してみ
343本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 14:21:11 ID:qYDFc33n0
猿尾は上に墓があるだけで何も怖くないべ?
344本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 18:06:13 ID:FW9SkHywO
習志野市役所
345本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 19:42:47 ID:3Qeh1AYGO
>>339
あの市営住宅は今やスラム街みたいなすごくいい雰囲気

そういう意味で怖かったのが
昔、市原の五井だかのユニクロに行くのに
駐車場が一杯だったので停められそうな場所探してたら
住宅地の間に小さい公園があった

そこの公園の外周の道路に車がたくさん停めてあったんたが

ほとんど全ての車のタイヤがパンクさせられてた

今でも続いてることでは無いと思うが

近所にキチガイでも住んでたのかな
346本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 20:16:35 ID:RrtDFjY3O
銚子の七つ池は?

347本当にあった怖い名無し:2009/11/27(金) 03:07:19 ID:DOjMLtrQO
>>341
それもそうだな、すまん

事前の情報では、妊婦の絵が怖い、知人のキャバ嬢と黒服が霊を見たとのこと

当日は車2台で現場へ
到着し、絵を右にみながら通過、再び戻ることに
今度は絵を左に
東京湾観音のトンネルの話を軽く出し、それを真似てトンネル内でクラクション
2秒ほどして
『うわぁーーー!!』と男の叫び声
前を走っていた友人たちには聞こえておらず、私の車にのっていた全員だけが叫び声を確認
これが私が体験した不可解な出来事
前は友人の車が距離を置いて1台いただけなのと、後続と対向に車はないのに、人を引いたかのようにハッキリと聞こえてしまったことが謎
私だけなら聞き違いもありうるし、話を聞いただけなら他のとこの音やクラクションの反響が聞こえたのだろうと言えるだろうが、聞こえてきた位置等を考えると私ら4人は納得ができない
348本当にあった怖い名無し:2009/11/27(金) 03:10:58 ID:DOjMLtrQO
>>347の余談を追記させてもらうと

後輩が友人からのTELに出たら赤子の鳴き声が聞こえたとのこと(先入観からの聞き違いの確率高)

私と友人はしばし左肩と背中に激しい痛み(恐怖による筋肉の硬直の確率高)

友人が誰かが後ろからついてきていると(これはおそらくよくある勘違い乙)
349本当にあった怖い名無し:2009/11/27(金) 21:25:39 ID:DOjMLtrQO
これはレスしたものの反応がなく、次に出されたネタに他が食い付いて私のは実質ヌルーとなるパターンだな

350本当にあった怖い名無し:2009/11/27(金) 22:35:25 ID:q3MA9cXuO
>>349
妊婦の絵って、何ヶ所かの廃ホテルの壁に描かれてる絵と同じやつ?
廃ホテルだけじゃなく、トンネルの壁とかにも描かれてるんだ?!
351本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 03:29:15 ID:RNjKOOpJO
>>349
まあまあ…ゆっくりレス待とうよ
松尾のどのトンネルのこと??
352本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 08:09:42 ID:seDgritAO
>>350
絵ってか壁が崩れて彫られた感じになってる
顔は骸骨
ホテルとかはわからない

>>351
あ、うん、ごめん…
友人の車に付いてっただけだからkwskは不明
少し行ったとこにセブンかなんかのコンビニがあったけど
353本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 03:51:13 ID:S1iD/jK8O
アゲ
354本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 19:30:27 ID:PwbpsVzGO
つ(はにわ道)
355本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 16:58:39 ID:Xd73980A0
幕張ヨーカドーの話が出てたけど、屋上駐車場は怖いよ。
「鍵なくした、生憎カードしかもっていないので帰れない。
2千円でいいから貸してくれ」ってオヤジが住み着いてる。
356本当にあった怖い名無し:2009/12/01(火) 16:11:51 ID:sJ3Izwq90
>>352
それ長野とかになかったっけ?
千葉にもあったのか>妊婦の絵
357本当にあった怖い名無し:2009/12/01(火) 18:44:39 ID:XcR365sDO
千葉県心霊スポットランキング憑くってよ
358本当にあった怖い名無し:2009/12/01(火) 21:38:51 ID:o6rXOGU50
1位 あすみが丘東
359本当にあった怖い名無し:2009/12/01(火) 22:15:17 ID:j5jzLe8sO
>>358 あすみヶ丘東なにがヤバいの?
素敵な街だよ
360本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 00:16:53 ID:LTIutjWHO
10年くらい前の心霊番組で、千葉が日本一幽霊が出るって言ってたけど本当かね?二位が京都だった
361本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 12:57:51 ID:puGMCITpO
旭中央病院に入る所のセブンの所にある看板の落書き
362本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 14:12:23 ID:QFBXlDmg0
一番出るのは、沖縄だって。
本土決戦の地だからな。
363本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 14:57:52 ID:ybc9kijtO
>>362
私もそー思う。
364本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 18:58:41 ID:8oVnziptO
千葉県は交通事故死が多いから幽霊が多いのか?
365本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 18:59:12 ID:iZuvuSVb0
>>360
案外東京だろ。江戸時代から人多いし大空襲や震災もあったし、今も人間が多い。
人間が多すぎて霊まで雑踏に揉まれてるby尾崎豊
366本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 21:32:55 ID:R4EU+S5oO
悪い気が溜まらないように
土地にも陰と陽がある

千葉に大原とか鴨川みたいな京都の地名がついてる場所があるのって
京都の陰の気を引き受ける為だって誰かが言ってたな
367本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 00:15:10 ID:WRVNAylAO
>>366
そういう感じの話、東京でもきいた
確か北千住の方は方位的に鬼門だかで、そういうために開発された土地だって

千葉の話じゃなくてすまそ
368本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 00:49:28 ID:u1ekdd7dO
千葉は紀伊半島と、いくつか共通する地名がある。
369本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 02:08:49 ID:2BFTDIOiO
>>95
船橋のどこのホテルですか?
370本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 17:07:51 ID:M0shuuVr0
>>366
自分はそれ、B絡みの話で聞いたことあるな
371本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 19:34:21 ID:tzmuZb1+O
372本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 20:01:03 ID:RB3q3+E5O
>>358
あすみが丘東、地元なんでkwsk
373本当にあった怖い名無し:2009/12/04(金) 16:21:26 ID:kQVrPwVCO
>>361
それ何て書いてあるの?
374本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 00:57:59 ID:m/Mz4eOb0
>>368
千葉って和歌山の人が海を渡って移り住んだんだよ。本当の話
375本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 02:04:01 ID:n++jbvPM0
>>374
ソースくれ
ウチの方じゃ色々遺跡出たりしてるから、どの辺りの時代から移り住んだのかkwsk
376本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 02:17:32 ID:KlojrKxY0
銚子は、関西の方言があるよ。

関西人が多少混じってるかもね
377本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 07:48:06 ID:O7XCxy5XO
ちょっと、地図見ても紀伊半島には白浜とか那智勝浦とかある。
378本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 08:05:28 ID:S34U4ro4O
>>374
俺もそういう話を聞いたことあるよ。
かなり前のスレでも、白浜や勝浦の話ってでてたね
379本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 12:51:58 ID:SBNaZ1Ek0
安房は阿波の豪族が移り住んだっていうね。
上総下総とは気質が違うっていうね。
380本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 13:02:10 ID:kCsRPAHZ0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422626519
何気に歴史の勉強した気になる
381本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 13:23:28 ID:S34U4ro4O
382本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 14:37:45 ID:x+IKQROd0
鹿野山には虎とドキュソの怨霊がそこかしこ渦巻いてる
383本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 17:36:21 ID:J1/G0Ad30
>>382
DQNはともかく虎は1匹しかいなかったのにそこかしこにいるのかよw
384本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 18:58:12 ID:O7XCxy5XO
逃げて大騒ぎになった、日蓮宗のお寺で飼われてた
虎のことか
385本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 19:34:35 ID:J1/G0Ad30
>>384
鹿野山はDQNや虎よりも当の寺から徒歩10分くらいの場所で遺体とか発見されちゃってるからな
そら地元民以外には「心霊スポットなんじゃないか?」って言われちゃうかもなw
ついでに大昔に指が6本あったって王様だかの塚もあるよ
前に塚を写真に取ってきて2chにうpしようとしたら、その画像だけうp出来なかった事がある
386本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 20:09:31 ID:S34U4ro4O
神野寺のトラだろ?逃げたの2頭じゃんか。
神野寺の近くにある動物供養の碑だか慰霊碑だかがあるとこ
めちゃくちゃ怖いよ。真夏でも寒いくらい冷んやりしてる。
387本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 20:15:39 ID:J1/G0Ad30
>>386
本当だ、ググってみたら2頭逃げてたな
でも鹿野山は特に怖いトコないべ
考えすぎなんぢゃね?
388本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 23:10:41 ID:O7XCxy5XO
飼われてたのは2頭だけど、逃げたのは1頭じゃなかった?
389本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 23:43:52 ID:S34U4ro4O
>>388
いや、2頭逃げてるよ。婆ちゃんちが すぐ近くでさ
夏休み遊びに行った時、1頭は射殺されてたけど もう1頭は
まだ逃げたまんまだったんだよ。だから、よーく憶えてる。
今思うと、あんな山でよく見つけられたよな。ゾッとするよ
390本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 08:58:58 ID:8ZBbKKY20
>>388
飼われてたのは結構沢山だったみたいよ

>>389
あれって今から30年くらい前だよな
そんな頃に遊びに行ったとはやるなw
そんで>>389婆ちゃんと俺はご近所さんかw
意外な接点wwwwww
もしかして婆ちゃん家の近所の墓地は30〜40年くらい前までは土葬じゃなかったか?
391本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 10:42:04 ID:1CYzxGolO
>>369
西船
392本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 10:56:21 ID:RfAwUj4iO
>>390
婆ちゃんと爺ちゃんの前の代までは土葬だったよ。
ひい爺ちゃんを土葬する時、近所の人達が一生懸命に掘ってたら
昔の骨がゴロゴロでてきたんだよ。とか聞いたことある
今じゃ考えらんないよなー。
棺桶かかえて山の上のお墓まで登るのも大変だったろうし。
393本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 17:31:58 ID:8ZBbKKY20
>>392
あの辺りってマジで数十年前までは土葬のトコとかあったから怖いw
土葬用の墓地スペースが確保できるけど、燃やすのに適した場所が無いとかだったのかなぁ
394本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 18:06:47 ID:2x4R8lQj0
田舎じゃ最近まで土葬って所は結構あるかと
うちは茨城だが墓地の半分くらいはまだ土葬の墓だ
間違って盛り土踏むとハマるんだよな、あれ
395本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 19:00:31 ID:WXGx0bdw0
茂原市のとある集落では、遺骨は墓には入れず山に埋めるという風習があるそうな
396本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 19:49:51 ID:EKnotuPoO
ただ埋めるだけ?
397本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 22:31:36 ID:NsbxDjv4O
鹿野山ってか鬼泪山の阿久留王の塚はヤバいよ

俺達が行くようなとこじゃない

阿久留王の体を引き裂いて埋めてから、
かなり時間経つのに未だに定期的に法要が行われてるみたいだし

大和民族に対する恨みは相当なもんだろう
398本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 10:12:53 ID:g52GSrVZ0
>>397
あそこは地元の小学校の遠足でも行ったりしてたなw
恨み云々じゃなくて、中央に侵略された悲劇の王(と言っていいのか?)
を慰める為に偶々近くにあった神野寺が法要を毎月やってるんだろう

ヤマトタケルだかなんだかに侵略されて勝手に復活されると信じられて
八つ裂きにされりゃ恨みもするだろうけども、そういうのとは違うと思う

ちなみに地元じゃ阿久留王は指が6本あったとも伝えられてるね
そのせいで出生の地が六手と呼ばれるようになったとも言われてる
指の数関係無しに六手という土地で生まれたって伝えられてるけども、
どっちが正しいかはわからん

ただの多指症の人だったけど、当時としてはそれが恐ろしいものに見られた
のではとも考えられるね
ついでに阿久留王は6本の手があったというのも伝わってる
そのせいで六手という土地の名前がついたとも・・・
外見については地区や人によりバラバラな事を言うのでどれがなにやらw

ただ、日本武尊とかは逆らう勢力は勝手に化け物扱いして外見をでっち上げるから
意外と普通の外見の人だったんじゃないかと俺は思う


399本当にあった怖い名無し:2009/12/07(月) 11:54:55 ID:g0JU/i7/0
そりゃそうだろう

まあ鬼など古今東西の妖怪の類の大本は人間さ
吸血鬼だって嗜血症って病気の人が元ネタだったりそんな感じ
400本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 03:35:55 ID:Vy91/cOpO
久留里って土地があるから
多分「久留」って呼ばれてた先住民族が住んでたんだろうな
その王だから阿久留なんじゃないかな


鹿野山のとこに寺が出来たのは阿久留王が滅ぼされたかなり後じゃないかな

鹿野山は本来「金生山」って呼ばれてたって説もあるね

当時は貴重な鉄が取れるポイントを支配したかったんだろうな
戦争に負けた人達が悪者とされるのはいつの時代でも一緒なんだな
401本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 09:22:18 ID:Q5jrk4eR0
まぁ好き勝手誇張できるからな
本来侵略者なのに英雄扱いだ
もっとも誇張が過ぎて人間離れしすぎヤマトタケル実在しない説が有力にまでなってるけど
そういう出来事(戦争、侵略)などは当時あったんだろうな、多分
402本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 12:51:15 ID:+dIr5rCO0
ヤマトの勇者って意味もあるから、各地で武功をあげた数だけヤマトタケルはいる。
403本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 13:57:02 ID:Q5jrk4eR0
ワカタケル?
404本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 14:02:38 ID:cMl7IOqA0
ヤマトタケルって要は大和朝廷を擬人化した偶像だろ
侵略や征伐を正当化するために悪党退治としてストーリーにしたやつ
405本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 19:16:25 ID:wAD6iORV0
この流れ、鹿野山ブームか
406本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 20:06:50 ID:UPubNXq3O
虎も逃げてたしね。
いいじゃん千葉なんだから
407本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 20:19:46 ID:wAD6iORV0
>>406
じゃあ、次の休みで鹿野山行ってくるよ
怖そうな場所へは独りでは入れないから、素通りくらいで終わりそうだ・・・orz
408本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 21:51:07 ID:Q5jrk4eR0
鹿野山自体は別に怖くないと思う
409本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 22:42:48 ID:ciJqmyUHO
鹿野山で怖いは、神野寺の仁王様だろ。

今まで、あちこちの仁王様をみてきたけど神野寺の仁王が
ダントツだね。
410本当にあった怖い名無し:2009/12/08(火) 22:46:02 ID:ciJqmyUHO

鹿野山で怖いは ×
鹿野山で怖いのは ○

すまん 日本語下手でw
411本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 01:28:14 ID:FltTglRCO
482 774号室の住人さん 2009/07/28(火) 13:54:32 ID:x1ctQ9bT
>チバって歴史とか名城とか何も無いよなwww

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1241576205/
412本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 04:10:54 ID:mt5tDB9Q0
「チバ」ってカタカナで書かれるとユウスケのことかと思っちゃう
413本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 07:36:49 ID:umJwCH9EO
佐倉城は全国名城百選とか本が出ると、まず入ってるけど?
まぁ、城と云うより城跡だけど、心霊スポットにもなってる
414本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 10:32:22 ID:QfvI9/vq0
>>411
うわあひでースレだw
千葉県を貶めたいがために他人を罵りまくる
2chの中でも10位内を争うほどのクズさ加減
神奈川も埼玉も茨城も千葉も大して変わんねーだろうに
何がこいつらをここまで必死にさせてるんだ?
415本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 10:58:26 ID:FltTglRCO
>>414
本当は千葉が好きなんだと思うw

っていうか、城が云々って言ってる奴も一人暮らしスレに
書かれてる馬鹿と一緒だよなw
416本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 21:18:14 ID:umJwCH9EO
阿久留王の墓って、PCで見たけど怖そう
417本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 21:30:51 ID:LGlry3JS0
発掘調査しても何もないのかな
418本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 22:00:03 ID:FltTglRCO
419本当にあった怖い名無し:2009/12/09(水) 22:13:53 ID:umJwCH9EO
>>417
発掘調査なんかしたの?
420本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 03:01:01 ID:sBa/AIcRO
>>417
発掘調査とか怖そうだけど、どんなもんだろうな。
あちこちに埋まってるみたいだけど、ちゃんと身体全部の
埋まってる場所、わかってる人間いんのかな?
421本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 06:43:06 ID:+cN8Gm2LO
>>418
カッコいい、塚に触ると祟りが起こる勢いがあるな。
土盛だけみたいだから、骨は溶けてるはず。
422本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 09:30:29 ID:N9/6iupU0
age
423本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 13:24:00 ID:yXBOG14CO
柏か、南柏の心霊スポット情報求ム!
今週末か、来週末にでも行く
424本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 20:47:49 ID:CB1noTO7O
大和朝廷に反旗を翻した悲劇の王
みたいな感じでマンガにできそうだな
>阿久留王

鉄が取れたなら当時としてはかなり文明が発達してたのかな

外房に夷隅ってとこがあるけど阿久留王なんかと同じ蝦夷だったのかな?
425本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 21:05:52 ID:myu9BKG2O
なんだか千葉ってオカルト好きには
バカにならないじゃん
426本当にあった怖い名無し:2009/12/10(木) 22:47:15 ID:SJtTgycK0
>>416
地元住人として言わせてもらうと、阿久留王の塚は怖いというよりも
しずかな森の中に存在するかっこいいものって感じだ
地元の連中であそこを怖がってる人はいないよ
他地区から来る人は怖いと感じる人が多いみたいだけど
427本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 00:12:07 ID:6EHiOYyzO
>>425
千葉は城跡や戦跡がたくさん遺ってるもん、俺からみたら宝庫よ。
前に貼られてるアンチ千葉県どものスレみたら、腹が立つ。
428本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 00:41:40 ID:4cpaWxse0
日露戦争跡や日清戦争の時の残骸が残る島が千葉にはある

が、

危険過ぎるので立ち入り禁止
429本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 01:15:49 ID:FwjPx9H5O
>>428
kwsk
430本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 01:21:00 ID:4cpaWxse0
>>429
富津岬の先にある島 二つ。

海の中を歩いていこうと思えば歩いていけるが、
満ち潮になれば無理。
もう一つのほうは船で行かないと無理

千葉県のどこかに許可もらわないと上陸できないよ

島を歩いていたら陥没するかもしれないし、あぶない

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.311798,139.742247&spn=0.003252,0.006625&t=h&z=18&brcurrent=3,0x60183f970a869e57:0x5220e231a4d9673f,1
431本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 01:34:07 ID:6EHiOYyzO
432本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 01:53:58 ID:4cpaWxse0
>>431
おおおおお詳細ありがとう

詳しいことが知りたかった。
433本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 01:56:53 ID:Cq1mD2joO
富津公園も要塞跡じゃん
習志野原周辺に埋まってる要塞跡(永久保塁)もある。
習志野原周辺はロシア人捕虜の幽霊が出るって話もあった。
捕虜収容所があったからね。
434本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 08:47:27 ID:2KmTJhYI0
>>431
展望台から見えるのか
今日は雨だから見えないかな
今度晴れたら写真取りに行ってみるぜ
435本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 09:31:42 ID:cG13zAG/0
431
ジェットスキーで行けば楽勝!
夏は人だかりだよ!
436本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 10:22:10 ID:2KmTJhYI0
>>431の島の事を父ちゃんに聞いたらお前はいい年こいた大人なんだから無断で入るなよって言われたw
なんか近づいたら海上保安庁の人が来て怒られるとも言ってたな
つか、無断で立ち入りとかしねーよwwww
自分の息子をなんだと思ってやがるw
437本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 12:19:10 ID:MnSqnKExO
>>114
亀レス
そこに行った人間知ってる。
深夜車で行ったら車のフロントガラスと後ろ?に武士の生首が並んでたって言ってたよ。
もう10年前の話だけど…

438本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 13:33:47 ID:rTAmVM+S0
昔は富津沖の海堡行きの渡し舟出てたんだよなー
いい釣り場だった
439本当にあった怖い名無し:2009/12/11(金) 16:29:58 ID:WHjb9xh50
20年位前だけど大潮の時、第一海堡に歩いて渡ったな
>>438
知り合いの親父さんが、歩きで渡って潮が満ちて帰れなくなって
漁船に助けてもらったって言ってたよ
440本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 17:03:03 ID:9HCpzuhX0
富津の海堡行ってきたよ

展望台から撮影
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko007381.jpg
第一海堡
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko007382.jpg
第二海堡
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko007383.jpg
看板
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko007384.jpg


画像の第二海堡は本当に第二かイマイチ自信がない・・・

441本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 19:07:42 ID:41U5gpTS0
20体ぐらいは確認できるが
442本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 19:40:25 ID:7pFLTC88O
富津岬のボウズは撮ってこなかったのか。
戦跡だったら金谷の砲台山に行ってみたいな。
443本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 21:33:17 ID:zKPZkEmVO
ボウズってトーチカね(笑)
444本当にあった怖い名無し:2009/12/12(土) 23:19:35 ID:MxedXj2+O
>>440
お疲れさんでした。
看板良いな。そうやって書かれてると、余計に渡ってみたくなる。



金谷砲台跡も興味あるけど、俺は 128高地に行ってみたいよ。
あと、館山の伝平って料理屋だったかな?そこの脇に
震洋の格納庫があるんだよな。波左間で使ってたやつの。
波左間漁港に遺る、コンクリの滑り台跡は夏にみてきたんだけど
格納庫はチラッとみえたってくらいだったから、観察したい。
445本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 00:25:02 ID:yCwqG7R20
>>440
お疲れ様です
今は注意を促す看板があるんだね
>>444
房総半島の下の方も色々あるんだよね
446本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 00:56:49 ID:Ii0pLqiNO
>>445
やっぱり、館山辺りは宝庫でしょ!?
まだ、波左間や赤山地下壕跡&掩体壕や館砲跡とかしか行ってないけど
チャリかバイクじゃないと、戦跡って回れないよな。

外房も、じわじわ攻めていってるよwやっぱ千葉は良いよな〜
447本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 02:07:45 ID:IJquZaTR0
館山もよさげですな
今度行ってみよう
そういや茂原にも戦時中の施設の残骸とかがあったような・・・

富津の次は館山か・・・遠いな・・・
448本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 02:34:17 ID:Ii0pLqiNO
茂原も宝庫だね。

雄蛇ヶ池の奥に墓あるかな?行った事ないから分かんないけど…
でも、その辺りにも壕の跡があるらしいね!!
他の場所と違って、雄蛇ヶ池・墓・壕っていうのも雰囲気あって
なかなか良いかもな。
449本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 10:51:47 ID:Oi9iAgBbO
>>447
戦跡って、どこに何があるのかまとまった資料が無いみたい。
で、「あの山は○○が有る」って情報が入って行って見ると、
よい情報の場合は、見たことないものがあったりする。
http://imepita.jp/20091211/022400

ま、空振りもあるけど。
450本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 12:31:24 ID:9Z0cjjPdO
>>449
どこにある、何の階段ですか?
451本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 15:04:25 ID:Ii0pLqiNO
>>449
千葉県の戦争遺跡を歩くって本があるんだけど、なかなか良いよ。
見にくいと思うけど。http://b.pic.to/13zzo3

簡単な写真やマップも書いてあって、コースみたく説明が書いてある

まぁ、ガイドマップみたいな感じだから珍しい物件とかは
やっぱり自力で調べたり探さなきゃならないんだろうけどね。
でも、この本はかなりオススメだな。
452本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 17:40:11 ID:yCwqG7R20
>>446
バイクやチャリの方が小回りが利くし
実際、車じゃ入って行けない所もあるからね
>>447
440さんかな?気をつけて行ってらっしゃい
>>449
山の中って、戦跡もそうだし古戦場や城跡なんかも
あまり知られてないだけで結構あったりするんだよね
地元の古い資料やお年寄りの話から情報を得る事も結構あるね

ガキの頃カブト虫を取りに行ってた山で10年くらい前に
ガキの頃には入った事の無いエリア(獣道もない斜面を登って行った)に
もうずっと手入れもされてない墓地跡を見つけた事があった
後で分かったんだけど、その一帯は古戦場だったんだけど
あれもその名残だったのか?と今でも謎のままだよ
453本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 18:54:53 ID:MT1ixaXo0
>451
尼とかじゃ売ってないんだね。やっぱり地元の本屋かなぁ。
454本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 21:45:12 ID:Ii0pLqiNO
>>453
ネットで探せば普通に買えるよ。これもそうだ。
>>452
俺、都民だからチャリじゃ無理だし…
だから行く場所が限られちゃうんだ。
455本当にあった怖い名無し:2009/12/13(日) 21:49:58 ID:KOcdbawL0
>>440
すげwwwwwwwwwwwwww

いきおったのかw
456本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 04:57:16 ID:JQUwMOh4O
>>447
館山来たついでに大房岬に行ってみるのもよいね。
呪いビデオシリーズのどれかにカメラ回してる時に爆撃と悲鳴が聞こえるのあったと思う、あれ大房岬だと思う。
たぶん作りだが・・・
457本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 08:30:02 ID:VnRkRVShO
大房岬って、なんか不気味な雰囲気はあるけど、特別に
スポットっぽい感じはしなかったな。http://g.pic.to/11enz4

それなら勝浦の八幡岬と勝浦灯台の方が怖い。
458本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 09:00:22 ID:f4zT7bfm0
おおこわ・・
16号も怖いが!
459本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 09:49:18 ID:6ckxOSwwO
>>456
ほん呪好きなんだけどあれ大房岬だったんだー行ってみようかな
460本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 11:16:12 ID:QxJnANTKO
おわかりいただけただろうか
461本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 11:18:44 ID:WDOQZrG/0
大房岬の要塞跡は雰囲気だけなら最高だよ。
探照灯格納庫のトンネルとか。
俺は夏に言ったけど、家族連れのキャンプ客がたくさん居た(流石に戦跡には近づく人はいなかったけど)
SIREN2とかプレイしたこと有れば、脳内闇人が襲ってきてくれて怖さ倍増w

帰った後に知ったんだが、海に降りたところの洞窟がスポットなんだってさ。
あと弁天洞窟だっけ。地下の亀裂で数キロ先の洞窟まで繋がってるって噂。
462本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 11:30:57 ID:Jc3tyxoC0
>>460
それ何ていうアンビリバボーのナレーション?
もうずっと怪奇系は放映されてないけどね。
463本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 13:38:29 ID:XNngd5Hd0
洞窟はちゃんとした装備で複数人で行かないとそのまま行方不明扱いもありえるからなあ
464本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 15:35:41 ID:L10NNCaZ0
大房懐かしいなぁ
子供の頃、月1くらいで親に連れられて催し物に参加してた
学校の行事、林間学校で泊まった時は「何か出るよ」みたいな噂はあった
当時は何とも思ってなかったけど、今改めて見るとそれらしい雰囲気なんだね

洞窟に1人で入った記憶があるけど、弁天じゃない、探しても見つからない・・・
と思ったらここの過去ログがhitしたw
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201355578/143,146-147,150
> そして、磯遊びをする海岸の奥の茂みの中に、どこのサイトにも紹介されていない
> 洞窟(格納庫跡?)を見つけました。
これだ!
海賊で調べると弁天がhitするけど、弁天とは別なんだよなぁ
卒塔婆があって、そのすぐそばに綺麗な石が落ちてたから、拾って持って帰ったw
海水で洗ってみたら、勾玉の欠片のようなものだった
へぇそういう場所なんだぁくらいの感覚しかなく、その欠片は綺麗だから大切に持ってたけど
もう記憶とともに失くしてしまった

というのをレスを読んでて記憶が蘇ってきた
465本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 21:29:53 ID:WqAdl49e0
雄蛇ヶ池・東京湾観音・岩高山が千葉の3大ガッカリスポット
466本当にあった怖い名無し:2009/12/14(月) 22:54:54 ID:bHGQxeePO
御宿のカラス城
鴨川の金山ダム、岩高山
勝浦の官軍塚

すごかった
467本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 00:21:37 ID:lhzYv0pwO
>>466
なんかみたのか?

俺は、太東埼灯台と野島崎灯台と勝浦灯台が嫌だ。
あと、東金の和食ファミレス?九十●里を含めた、あの付近。
468本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 00:28:28 ID:To9huVS/O
関東の戦跡、本日 1:58〜 TBSにて放送
469本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 00:43:17 ID:lhzYv0pwO
>>468 うわー。
今、寝ようと思ってたけど布団に入んなくて良かったー。
横になったら寝ちまうよ。
ありがとう。
470本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 02:53:25 ID:ZaeK7YxY0
船橋県民の森怖かったよ〜〜〜〜〜
471本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 07:41:16 ID:IPq5kkPwO
三芳村の坊滝は雰囲気が怖かった。
手間の堰も気持ち悪いしあそこ
472本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 09:53:03 ID:4lhynEeG0
>464
おれも茂みの中に見っけたよ
ゴミもほとんど無くてきれいな状態
手掘りの後がえらく鮮明に残ってた
473本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 13:10:54 ID:lhzYv0pwO
通過した時に見かけたから、場所も定かじゃないしスポットでも
ないんだけど、127号を木更津方面に向かって走ってると
富津辺りなのかな?左側の畑だか何かのとこに、半分以上埋まった
古〜い隧道を見た気がしたんだけど、これ詳しく知ってる地元の人
いないかな?見かけたのは、今年だったけど。今どうなんだろう?
早く行かないと、全部埋まってしまいそうでな。
474本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 18:13:58 ID:t3wI3aGf0
>>473
それって今は用水路として使われてるヤツだと思う
富津方面から木更津へ向けて走ってる状態で左側だと多分そう
変に低い位置にあって国道やらが高い位置を走る関係で用水路になったらしい


が、確証はないので今度行って見てくるw
475本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 20:06:22 ID:tc3nwqWs0
南玉の滝は臭すぎ
476本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 21:55:50 ID:LT7pOTWK0
大網なんかも結構長距離の壕があるよね
中学の頃学校近くの壕に入ってったら牛かなんかの骨がゴロゴロある場所があった
今は圏央道の工事が進んじゃってるから埋められちゃった所もあるけど
477本当にあった怖い名無し:2009/12/15(火) 21:57:29 ID:lhzYv0pwO
>>474 ありがとう。

そうなのか?!あの埋もれ方は可哀相だよなぁ。
見に行ってくれるなら、気をつけてな。
478本当にあった怖い名無し:2009/12/16(水) 16:18:09 ID:yeK2GrIBO
>>476
南房総もだけど、外房方面は長距離の壕が凄いだろうな。
下手すりゃ千葉県縦断できそうな勢いじゃね?
479本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 00:43:38 ID:BPmVDNcXO
http://syarecowa.moo.jp/230/23.html

↑この話に出てくる地方に住んでる人いる?

死人の名前呼んだら、どんな処理の仕方するんだろう
480本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 09:26:02 ID:o+v6tfKp0
honnkowa
481本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 10:45:18 ID:geK5yKsCO
>>479
詳しくわかんないけど、婆ちゃんが死んだ時に婆ちゃんの服とか
引き出しの中の物とかタンス解体して、全部燃やされてたよ。
482本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 11:21:10 ID:xWDL+/Fz0
問答無用で送り出すとか、スパルタな葬式だな
483本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 11:30:14 ID:wD7MiNOQ0
死んだ人と会話できるとか、すばらしい地方じゃないか
むしろみんなで寝て夢の中で故人と最後のお別れに花を咲かせるだろ
484とらねこ:2009/12/17(木) 14:16:24 ID:9DhoCfvsO
私用でゴメンナサイ。
きもサン、メール下さい。
前にメールしましたが返事がなかったので心配で…
485本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 21:20:57 ID:q+37pijD0
もう金輪際メールはしないでください!
486474:2009/12/17(木) 22:37:05 ID:SvK0wxdD0
>>477
ところで確認したいんだけど、国道の127号を走ってる状態で見えたんだよね?
それとも国道から外れた道を走ってて見たん?
487本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 22:54:48 ID:geK5yKsCO
>>486
127号を走ってる時、左斜め前に埋もれた隧道を見る感じで
通過したんだ。

確か、富津か君津の辺りだった気がするんだよなぁ…。
道路だか工事してて、ゴチャゴチャしてる付近だったかも。
曖昧な記憶で すまぬ。
488本当にあった怖い名無し:2009/12/17(木) 23:27:40 ID:SvK0wxdD0
>>487
おk、その特徴でわかった
すぐには行けないけども、近いうちに見てきます
489本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 00:19:21 ID:xFlY3RvrO
>>488
感謝。 よろしくです。
490本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 15:44:50 ID:gP4o1A7n0
ちょっと連投しますよ。


ぽっこりと突然時間が空いたので国道127号の隧道行ってきた。

まず、>>473が見たと思われる隧道へ至る道(君津から富津へ向かった場合)
@http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko007886.jpg
右側にすでに埋もれた感じのが見えてると思う

小湊隧道
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko007885.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko007887.jpg
用途は用水路らしい
どこぞの人の家の畑の中に存在してる


で、そこから200mくらいしか離れて無い場所にある隧道&用水路
@の画像の左側にある砂利の所から直ぐの場所
第25号隧道
http://viploader.net/jiko/src/vljiko007892.jpg
用途は用水路

で、その25号隧道の左隣にある建造物(?)の裏に隠れるようにして存在
第3号用水路
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko007890.jpg
※本当に3号用水路って名前だったかうろ覚えwww


で、俺が誤解してたんだけども、これらは元々用水路として作られてたようです。
>>474の俺のレスで用水路として再利用みたいな事を書いてるけども、それは
大きな間違いのモヨリw
多分どこか他の場所について教えてもらったのと記憶がまじってるっぽ・・・。
491本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 15:46:19 ID:gP4o1A7n0
で、隧道だけじゃ心霊もクソもないので、25号隧道から360度振り向くと雰囲気のいい神社が・・・
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko007891.jpg

ついでに心霊スポットとしても一部の人に知られている君津市の奥米隧道
10月くらいに撮影

1本目のトンネルを抜けてたところの広場から
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko007894.jpg
2本目のトンネル入り口
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko007895.jpg
ぬこ幽体離脱風
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko007896.jpg




最後のこのレスで心霊スポットスレって事で辻褄合わせ・・・orz
よく考えたら前回の海堡も心霊スポットじゃない・・・
492本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 15:47:43 ID:gP4o1A7n0
×→最後のこのレスで
○→最後のこの画像で




ウフフ、日本語すら間違えたよ・・・
493本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 15:50:53 ID:gP4o1A7n0
494本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 17:34:50 ID:xFlY3RvrO
うぉーっ!! ID:gP4o1A7n0 寒い中、ありがとう。

1枚目の写真の景色が似てるよ。25とかみたく、コンクリじゃなく
もっとレンガみたいなゴツゴツした隧道で、風くらいしか通れないほど
埋まってたんだ。でも、こうして畑の中に確かにあったよ!!

ひと言に隧道と言っても、人や車が通ったり用水路専門だったり
用途は本当に色々だな〜。なんか感動しちゃったよ。

スポットとして言われてるトンネルは、かなり雰囲気あるな。
どの辺にあるの?
495本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 17:55:02 ID:EGYUeSQH0
ぬこおおおおおおおおおおおおおおおおお
496本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 18:35:31 ID:AY/OCr5K0
>>494
レンガ風とな?
あの辺りにはまだイロイロありそうですな
ちなみにスポットと呼ばれるトンネルは千葉県の君津市にあるよ
三島湖の近くに国民宿舎があって、その先にあるトンネル
普通に民家があるエリアだから深夜に行って騒いだりはしないでね
ちなみに地元以外の人が心霊スポット扱いしてるだけで、地元の人は別に普通の道だよねーって言うよ
車で行く場合には1つめのトンネルを抜けたところに広場があるからそこに車を停めると楽チン
このトンネルのすぐ近くにはやっぱり心霊スポットとして一部の人に知られている三島神社もあります


>>495
このトンネルに行ったときの唯一の心霊くさい現象w
本当は暗闇ですばやく動くぬこを撮影したからこうなっただけwww
497本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 18:36:21 ID:AY/OCr5K0
ブレーカー落ちた後だからID変わってらw
>>490=>>496です
498本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 19:52:38 ID:xFlY3RvrO
>>496
何から何まで、本当にありがとう。感謝しきれない。

三島湖の周辺は、あんまり良い話きかないよね。
本家の叔母さんが三島出身なんだ。それで、小さい頃からダムの話とか
色々聞かされた。未だに怖くて近付けずにいるけどw

富津、君津も探検するところいっぱいあるんだな〜 隧道も多いし。
499本当にあった怖い名無し:2009/12/18(金) 20:29:33 ID:aiGkikEQ0
土気の明治神社の
500本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 00:03:26 ID:w3+7n5280
>>423
お薦めがある、南柏の△○△○南○西○店には、誰もが
目にする事ができる心霊が居る。まず、入店したらカウンター
を見るべし、そこに、一人で瓶ビールを飲むケ○イ女の霊が居る
そして、酔っ払うんだ此れが幽霊なのに、物凄いでかい声で、人の
悪口を唱え始める。ほんとに鳥肌ものだぞ(°Д°)
501本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 05:07:52 ID:/8lD9wHbO
>>461
海降りたところの洞窟入ったことあるけど30メートルくらいで行き止まりだったよ。
ちなみに富浦駅降りてすぐの浜辺には違う意味で怖いおばさんがいる。噂によるとアル中らしいけど夜中に海の家みたいな建物の下に潜り込んで唸っているのを聞いて鳥肌がたった
502本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 10:06:37 ID:8uPn2TxmO
太東の海水浴場から大原方面へ少し進むと、左手にセブンイレブン
あるよね?その脇から奥の方へゆく道があるんだけど
『この奥は絶対行くなよ』って言われた。詳しく教えてくれないし
何があるんだろう?そう言われると行ってみたくなるよな…
503本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 13:02:37 ID:F3699oPe0
仕事の帰り道にいつも通る坂道なんだけど、
深夜に疲れて通りかかると緩いカーブの途中で
歩道に車を乗り上げて、停めてる人がいるんですよ。紺色のちょっと古びたセダン。
付近の社宅に彼女でもいて、お泊まりにきている人のよう。週に2回くらいかな。
こんな所にクルマ停めて、せこいなぁ。駐禁切られちゃうよっていつも思ってた。

8月初め、深夜2時くらいに通りかかったら、人がちょうど車から降りてきた所で、
白っぽいチノパンをはいた足が見えた。
顔を見てやれ、と思いながら減速して脇を走ったんだけど暗くて顔が見えない。

その2日後くらいかな、また同時刻そこを通りかかったら、その人がこっち向いて立ってるのが見えた。
正確には、白っぽいチノパンをはいた足が2本、こっち向いている…えっ?
見直そうと思ったんだけど、通り過ぎちゃった。
上半身が、雰囲気に溶け込んで見えた…。

あれって、もしかして…そのとき初めてそう思った。
でも、意外と怖くなかったんだけど。

1週間後、また深夜、こっちを向く2本の足と遭遇。
怖くて車を減速して見る事できなかったけど、上半身が見えないのだけははっきり確認した…。
で、怖くなってしばらくそこを通るのやめたんだ。

先日久しぶりに、昼間にその場所通ってみたら、
いつも紺色のセダンが止まっていた歩道は、実は狭くて、
車を停めることができるような幅が全然ない。
ということは…車が停まるなんてありえない、という事が判ったんだ。

その後深夜、また、そこを通るようになったんだけど、もう、あの紺色のセダンと白い足には会っていない。
場所はね、市原の能満。
504本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 19:44:23 ID:Ho/IGUOE0
グレッグ・能満
505本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 20:13:54 ID:S8Rel5lM0
503はコピペですので。
506本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 22:09:17 ID:irIxZxHg0
大多喜の八声ってなんか曰くありそうな地名だね
507本当にあった怖い名無し:2009/12/19(土) 22:23:26 ID:F3699oPe0
>>505
503ですが。
あの…コピペではないんですが。

でも、似た話を知っているなら、他にも見た人がいるってことだよね。
じつは、紺色の車のプレートナンバーを見てやろうと思ってから
私は車が見えなくなりました。
508本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 00:11:22 ID:jHVI4yK10
こわいなあ
509本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 00:28:11 ID:+E6Mqa1bO
その紺色の車が停まってた場所って、崖があったりとか
事故起こしそうな感じになってんの?
510本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 01:05:04 ID:PUGMVmBk0
>>507
グーグルの地図で場所をkwsk
多分、>>490が凸してくれるに違いないw
511本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 01:07:03 ID:v+501uPc0
崖はありません。緩やかに右に曲がる上り坂カーブ。
でも、車のとまりかたはちょっと不自然。
やや斜めに歩道に停めている。
512本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 01:18:42 ID:faOWgsJh0
鎌ヶ谷、白井、旧沼南あたりでないですか?
513本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 01:20:52 ID:v+501uPc0
>>510
21号線上で、天神社の南西あたり。車で通っているので、アバウトです。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E8%83%BD%E6%BA%80&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGGL_jaJP278JP281&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
514本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 01:24:12 ID:+E6Mqa1bO
別に見通し悪かったり、危険な感じの道じゃないのか…
気になるな。

変だって気づいたから見えなくなったとか?
もしそうだとしたら、まだソコには居るんだろうな。
写真撮るとか無理?
515本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 01:30:51 ID:v+501uPc0
なんかそんなことしたら、ヤバい気がする。
走りながら撮るほど器用じゃないし…。
516本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 01:45:56 ID:PUGMVmBk0
>>513
>>490あとは任せたwwwww
517本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 02:05:30 ID:WVeaw63fO
>>512


旧沼南町民だが、町内だったら中央公園かk中学とか?
柏寄りだったら、ナドガヤ病院脇の田んぼ道かな。
518本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 03:55:54 ID:gwELtpGoO
>>512 鎌ヶ谷女子寮の廃墟
519本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 04:20:28 ID:+E6Mqa1bO
>>516

>>490 本当に行っちゃいそうだから、やめれ!
520本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 12:42:02 ID:wr/uGKuG0
能満霊園の裏道ぐらいしか知らん
521本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 19:52:58 ID:v+501uPc0
能満霊園の裏道って、何があるの?
522本当にあった怖い名無し:2009/12/20(日) 20:49:02 ID:6XZ+BxDf0
うんこがある
523512:2009/12/20(日) 21:00:09 ID:faOWgsJh0
>>517
ありがとうございます。今度行ってきます
>>518
ありがとうございます。すいません、それどこにあるんでしょうか?
524490:2009/12/21(月) 00:49:05 ID:kAyK1+LJ0
>>516
そんなオバケの出る所なんて怖くて独りじゃ行けませぬwwwww
525本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 09:17:33 ID:rGYgevo/0
そういうところって一人で行くから面白いんちゃうん?
526本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 11:10:33 ID:9t5Dgl+Y0
なんかあったらどーすんだよ
527本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 11:22:39 ID:vW0+vYEUO
憑かれたり引っ張られたらどうする?!
なんか、チノパンの足って怖いな。つーか、紺のセダンに
チノパンって、ひと昔に居たタイプだよね
528本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 13:20:34 ID:rGYgevo/0
>>526
何か起こる事を期待していくんだから良いんじゃね?

紺の型落ち高級セダンにしまむらで買った趣味の悪いシャツにチノパンは茨城あたりで現役
529本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 15:29:30 ID:vW0+vYEUO
>>528
マジか!? 茨城すげー!!
530本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 17:16:34 ID:kAyK1+LJ0
>>528
マジレスすると千葉でも現役
531本当にあった怖い名無し:2009/12/21(月) 19:57:25 ID:SyT5LkB70
チノパン?
普通に穿いてるけど?
532本当にあった怖い名無し:2009/12/22(火) 06:55:48 ID:MzXaSpR60
513です。
昨夜再度通って場所を確認しました。
すいません、やはり場所は微妙に間違っていて、
21号線で能満の交差点を東に300〜400m走って見える場所。
車の頭を東に向けたら左側…だと思います。

昨日も見えませんでした。
533本当にあった怖い名無し:2009/12/22(火) 12:00:42 ID:J8DNj23aO
>>532
セダン車が停まってた場所あたりの写真撮るのは無理?
534本当にあった怖い名無し:2009/12/22(火) 18:04:38 ID:MzXaSpR60
それはちょっと、イヤ。
写ってたら、シャレにならないし。

時間帯は1時から2時くらい。
それより遅い時間帯は行った事がないからわからない。
猛者は行ってみて下さい。
私にはできません。

535本当にあった怖い名無し:2009/12/22(火) 19:19:23 ID:oTMjLvS4O
美浜区検見川・真砂地区に高橋幸子(本名・高幸子・42)がいる。そいつは過去援交やってて5回も中絶してる。あと3回は自宅出産して川(花見川)に棄て、二回は海浜公園内に埋めている。合計10回ガキ 殺してる鬼女だ。
536本当にあった怖い名無し:2009/12/23(水) 15:43:14 ID:D4Y5pX6PO
千葉と言えば新木
あそこは恐い
537本当にあった怖い名無し:2009/12/23(水) 18:08:25 ID:UrO4Vs6TO
メリークリスマスイヴイヴ!!
538本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 07:50:25 ID:iA95n23n0
>>534
昼間に行って写真撮るなら平気なんじゃないか?
場所を特定してくれると他の人も行きやすいだろうから
539本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 19:12:12 ID:gFPS9/sxO


   メリークリスマス

   οフ^⌒ヽ
  γ⌒⊂ニニニニ⊃
 ('貞 (`・ω・)
  (__Oゝ_O_
  [-┬┴┬┴┬-]
  |┴┬┴┬┴|
  |┬┴┬┴┬|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
540本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 19:58:27 ID:D+WB1FhY0
>>538
嫌がっているのに図々しいんだよキチガイ
541本当にあった怖い名無し:2009/12/24(木) 20:45:47 ID:gFPS9/sxO
>>540
そんな言い方は…

もしかして、場所が判れば >>538が行ってくれんのかもよ?
542本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 00:29:28 ID:wpqpwc8BO
>>461
市子がいるなら今から行ってくる
543本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 07:37:03 ID:y0xXECp50
市子って、だれ?
544本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 07:48:40 ID:rle9t/Ah0
>>541
場所がわかれば行きたがってるやつはいるんじゃないか?
心霊スポットオフとか好きなヤツもいるみたいだし
545本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 10:25:25 ID:3yqv4icu0
>>517
名戸ヶ谷脇はヤバイヨな、昔スーツケースの中から
女の子の死体出てるから。
546本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 12:24:53 ID:cFi7K7TbO
>>545
などがや病院の近く?
547本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 14:05:28 ID:CUvSmOZS0
>>544
余計なお世話w
他人を引き合いに出してばっかりw(2回目)
近所の暇を持て余すおせっかい井戸端ババァみたいwww
548本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 14:21:00 ID:mtbHpO6pO
>>547
お前嫌な奴だな
549本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 14:21:08 ID:rle9t/Ah0
>>547
だったら期待持たせるような紛らわしいこと書くな
このクソジジィが
550本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 14:29:47 ID:y2+K44iw0
来週山武市にある親戚の家行くんですけど
山武市匝瑳市旭市でヤバイとこってありますか?
551本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 19:25:00 ID:SZOSqTv10
亀山ダムの近くの道にあるコンクリで固められた法面(って言っていいのかな?)に
防空壕みたいな感じでポコポコと横穴が空いてるんだよね
あれって地元の人の倉庫かなんかかな
552本当にあった怖い名無し:2009/12/25(金) 22:00:42 ID:j0A0mFXm0
>>550 旭市飯岡 刑部岬
国道126を銚子方面に行き バイパスをまっすぐ行き 灯台のほう

それ以外はggr
553本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 00:36:56 ID:9d3VVhhsO
>>552
550じゃないけどググッてみたら公衆トイレの話がでてた。

あそこって、ものすごく冷んやりするよな。岬だからか?w
前に一度行って嫌になった。正月に飯岡へ行く予定だけど
刑部岬にはもう行きたくない。
554本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 02:13:58 ID:fttE8Ogh0
>>548->>549
お前らの方が自分の事しか考えてない嫌な奴なんじゃね?(笑)
555本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 02:29:33 ID:b8uFp9yCO
>>535
ほんまですか?
ソースください。
ほんとでしたら鬼畜女死刑です!
556本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 03:00:32 ID:9d3VVhhsO
>>554も もうやめろよ。
悔しいかも知れんが、誰かが黙らないと
ずーっと続くんじゃないのか?
557本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 10:02:25 ID:DeyL6NrgO
>>550
旭市龍福寺(リュウフクジ。漢字間違ってるかも…)
そこの寺にでかいトンネル?とか小さな滝があって、一度行ったが雰囲気だけでもやばい。
558本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 11:47:56 ID:Mzw/jXnxO
切られ踏切は?
559本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 15:09:24 ID:c+8C8lhvO
もしかして龍腹寺?
だとしたら印旛沼の龍の腹の部分が飛んでいったところだ
560本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 15:56:48 ID:ULLJmJ+h0
>>80
どこ?
平潟遊郭のあたり?
561本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 21:00:46 ID:s8Qq9V/wO
>>551
亀山ダムで思い出した

キャンプ場へ行く時に途中で未舗装になる細い道があって、
そこをひたすら進んでいくと車両通行禁止の看板がある
そこをさらに行くと、トンネルを通り、薄暗い森の中になるんだが、
途中で立ち入り禁止の看板と門があった
かなり変に不気味だったので、引き返したよ

たしか生物に関する実験施設やらなにやら、って場所だったな
562本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 21:54:28 ID:JZHJq7P50
>>557 龍福寺知人の葬式頼みに行ったときトンネル通ってみたが
なんかゾッとするねぇ

>>558 旭一号踏切?あそこ変な噂があるが・・・
563本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 22:03:34 ID:JZHJq7P50
連レス失礼 下のURLのグーグルマップの目的地の寺の裏に防空壕?がある

http://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E6%97%AD%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%8D%83%E8%91%89%EF%BC%89&daddr=35.724946,+140.700820&h
l=ja&geocode=&date=09%2F12%2F26&time=21:59&ttype=dep&noexp=0&noal=0&sort=time&tline=&sll=35.725636,140.67796&sspn=0.026583,0.066047&brcurrent=3,0x6022e1db39b706a5:0x1d9836d9e9306aea,0&ie=UTF8&z=15&start=0
564本当にあった怖い名無し:2009/12/26(土) 23:06:01 ID:uIrL4tjk0
県道123号の周辺てやたらと寺や神社が多いね
565本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 04:43:34 ID:tKgvdjYx0
っつーか放っておいても千葉は寺、神社、隧道、防空壕が多い県
566本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 09:19:29 ID:I7RoVhj00
>>561
なんか山奥にある施設ってだけで怖いw
まともな施設なんだろうけども、俺の脳内のイメージがもうエライ事になってるw
567本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 10:55:26 ID:q88MQHUe0
>>565
東京に近い割にはど田舎だったから隠れ場としての影響が強いんだ。
山もいっぱいあるしなぁ。
有名な大名も千葉に逃げおちて来ることは多かったからね。
となれば神社・寺が多く乗るのは必至である。
568本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 10:56:03 ID:q88MQHUe0
多く乗るじゃなく、多くなる ねw
569本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 12:22:46 ID:OeTc21+YO
>>550
怖い話で八日市場の話があった
570本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 17:33:19 ID:SrUTngjW0
>>569
550じゃないけどkwsk
571本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 17:51:50 ID:dV0Az/E00
>>561
>>566
もしかしてそれは、東大の演習林の事かな?
572本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 19:00:33 ID:+zWiDawrO
ガキの頃ガチで八日市場は妖怪千葉かと思ってた。
スレ汚しスレ違いスマン
573本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 21:06:37 ID:lL3P6bIR0
八日市場は実際に妖怪千葉が封じ込められてるんだよ
その封印を解くと・・・
574本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 22:20:24 ID:UoxN5RVN0
封印を解くと・・・街中のお姉さんが凶暴化して
男の人を襲う恐ろしい妖怪だよ
575本当にあった怖い名無し:2009/12/27(日) 23:22:24 ID:vouDYi8zO
怖いわ
576本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 00:49:17 ID:TZKnAJS70
八日市場付近の漁師旅館で怖い目にあった事がある。
友人達と一泊宴会で泊まったんだけど、メンバーに見えちゃう娘がいて
その娘が寝室(大部屋)に入ったら寒気がするって言って
布団の上に正座で座り込んでしまって動かない。
みんなで写メ撮ってみたら、オーブが撮れまくり。
何かいるような気がして、ビデオで部屋の入り口を映してみたら、
オーブが一つフワフワと入ってくるのが映った…。
肉眼では見えないのに、ビデオには映っているってのが不思議。
それで、そのオーブはふらふらと畳のふちをつたってこちらに近づいて来る。

ビデオの画面から目が離せませんでした。怖くて。



577本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 00:58:26 ID:TZKnAJS70
(576続き)
結局、部屋の中で九字を切って寝たんだけど、
夜中に隣の子に起こされました。
『…見て、見て…』

…見えちゃう娘が、布団の上にまた正座でじーっと座り込んでる。
鳥肌が立ちました。

夜が明けるまで、彼女はそのまんま。
後で聞いたところ、『部屋に入って来るもの』が多すぎて、見張っていたんだそうです。

…本当に怖かったです。

それと、ビデオには肝心の『畳にそって移動するオーブ』は映っていませんでした。
でもね、少なくとも5人は見てましたから。ビデオにしか映らないオーブ。

578本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 01:04:21 ID:csrbqJ9gO
>>545


517だが、当時あの田んぼ道の上空を警視庁のヘリが飛んでたのを覚えてる。地元なもので。
名戸ヶ谷小学校脇の道を、増尾城へ続く坂を登らずに左へ折れてしばらく進んだとこだった…かな。


ちなみに市内のN大の敷地は、元々病院だったらしいね
579本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 01:08:24 ID:e4z+zqN90
興津かどっかの海岸で亡くなったタコ八郎の霊は出るのかな。
580本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 02:17:45 ID:patG9f470
タコ八郎が亡くなったのは神奈川県足柄下郡真鶴町の海水浴場。
581本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 02:25:45 ID:e4z+zqN90
あら、、今まで千葉県だったと思い込んでたw
582本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 02:54:53 ID:wlljkim90
活魚で心的に死にかけたのはいい思い出
583本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 04:29:04 ID:wDKbE24I0
八日市場住みだけど前に夜中に中学校の前の自販機でジュース買ってたら
教室の明かりは全部消えてるのに屋上の照明が点けっぱなしで気になった
いつもは消えてるっぽいんだけど警備員か誰かいたんだろうか
584本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 10:51:26 ID:YgJE/xWYO
>>583
屋上でファックしてんj
585本当にあった怖い名無し:2009/12/28(月) 16:03:51 ID:KKJMhcV50
>>576
その娘は典型的な構ってちゃんだね。
適当に怖がってあげると喜ぶよ。
586本当にあった怖い名無し:2009/12/29(火) 17:51:40 ID:SfRpl7320
peropero

587本当にあった怖い名無し:2009/12/30(水) 10:48:52 ID:p4UEfdHm0
588本当にあった怖い名無し:2009/12/30(水) 14:10:17 ID:1VgLHTQo0
>>583
八一?八二?
589本当にあった怖い名無し:2009/12/30(水) 23:12:15 ID:8pXVIkY20
東千葉や都賀近辺でスポットありませんか?
590本当にあった怖い名無し:2009/12/31(木) 04:49:54 ID:jVEqJH1u0
中間に件の踏切があるね
591本当にあった怖い名無し:2009/12/31(木) 18:06:11 ID:qwNTri6P0
ホテルは噂倒れもいいとこだった
592本当にあった怖い名無し:2010/01/01(金) 00:26:42 ID:wmU2Rj7W0
あけおめ 活魚 おじゃがいけ
593本当にあった怖い名無し:2010/01/01(金) 17:17:03 ID:J95wt9x70
>>576-577
お前は向精神薬常用者か統合失調症患者か?幻覚と妄想でおかしくなってるのか?
594本当にあった怖い名無し:2010/01/04(月) 20:15:16 ID:g9LILGn30
おじゃる丸が雄蛇ヶ池に聞こえる俺は末期
595本当にあった怖い名無し:2010/01/04(月) 23:12:36 ID:do7QGVmN0
だな。
596本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 00:14:22 ID:wibn4DRF0
実はオレもだ
597本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 00:28:43 ID:E+i3oAjB0
おじゃるがいけだかなんだか知らんけど、
つっきーが満月の夜、おじゃるがいけから出てくるみたいなのだが、
しってっかー?
598本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 13:55:29 ID:Ia+/B18F0
>>597 女の人が出てくるんだってぇな
スッポンポンで それで男の人を襲うって聞いたぜ
599本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 17:02:57 ID:J1wRP9be0
船橋14号線沿いにある廃ホテル「最上船橋」
あそこに電話してみた人いる?
600本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 17:23:52 ID:ublnmDgo0
>>598
襲って(´Д`*)
601本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 18:58:54 ID:r8NuKgjH0
>>589
東千葉辺りは、たくさんあるよ。
線路沿いのラブホは殺人あったし・・
駅近くの高層マンションは飛び降りの名所だし・・
今は葬儀場になってるが、その前に建ってたラブホは出るので有名だった・・
椿森陸橋では、事故が多く搬送中の救急車が事故って、患者も死んだしな・・
まあ、あの辺りはオカルト地帯じゃ。

602本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 19:31:14 ID:WhNj9xpV0
今日は遅めの正月休みで、ドクオな俺は暇だったのでスポット&スレで話題に上がった場所巡りしてきたよー
勿論、独りで・・・
んでは、ちょっと連投させてもらいます


まずは最初に行ったのが阿久留王の胴塚
ここは前にも来た事があるけども、うpしようとすると何故かうp出来ないという現象に見舞われた個人的トラウマスポット

入り口
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko009041.jpg
胴塚
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko009042.jpg
胴塚へ至る道を下から写してみた
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko009043.jpg
胴塚説明看板
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko009044.jpg
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko009053.jpg
DQN達の落書きがw
603本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 19:32:07 ID:WhNj9xpV0
いきなり間違えたw
DQNの落書きは違うところで胴塚にはありませんwww


次に行ったのが三島神社
神社へ向かう道が工事してて通行止めだったので入れず
工事の人に聞いてみたら遠回りすれば裏側からなら入れるとの事で裏側から入ったよ
なので通常の入り口側の鳥居が撮影できず
チンコの病気になったらここに奉納されている木彫りのチンコを借りていき、治ったら
新しい木彫りのチンコと借りたチンコを合わせて返却するというが・・・

神社
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko009045.jpg
噂のチンコの御神体というか道祖神みたいなの
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko009046.jpg
妙に新しい木彫りのチンコが・・・
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko009047.jpg
チンコ右と左
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko009048.jpg
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko009049.jpg
604本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 19:35:59 ID:WhNj9xpV0
最後に行ったのが金山ダム
奥へ行くと更にアレなトンネルが多数あるという話だったんですが、車で入るには
キツそうな感じがぷんぷんしたんで結局入り口で撮影して帰ることに・・・
べ、別に怖かったとかそういうんじゃないんだからねっ!
トンネルを走ってると後ろに女性が乗っててトンネルを抜けると消えるというけども・・・


ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko009050.jpg
途中に抜けたトンネル(ひとつは隧道って書いてあってwktk)
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko009052.jpg
DQN達の落書きがw
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko009055.jpg
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko009056.jpg


今日はナビが大活躍だったぜw
金山ダムは結構分かりにくい道で3回くらいソコへ入る道をスルーしてたw
ナビが目的の道へたどり着く前に「目的地周辺だからあとは地図見ろよ、この野郎」って
言ってイジワルするんで微妙に苦労する事にw
605本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 20:45:48 ID:WhNj9xpV0
画像一個貼り忘れ

金山ダムのトンネル追加
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko009053.jpg
606本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 20:48:55 ID:aS+C/+6B0
おいすべってるぞドクオしっかりしろ!
607本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 21:00:42 ID:DKuWj9qF0
>>601
高品交差点〜椿森陸橋一帯のどんより度は異常だね
とにかく雰囲気が悪い
608本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 21:11:09 ID:WhNj9xpV0
>>606
ハッハッハ( ゚∀゚)
画像をどうやら張り間違えてたようだw
ま、まさかコレが霊障??
609本当にあった怖い名無し:2010/01/06(水) 00:43:39 ID:9vxMKxbm0
松戸駅前のアニ○イト付近ってヤバイって聞いたんだが
誰か知ってるやついない?
近くのバンダイなんとかミュージアム?はガチっぽいんだが…
610本当にあった怖い名無し:2010/01/06(水) 01:00:51 ID:35MgMv+f0
>>601
くわしーく
611本当にあった怖い名無し:2010/01/06(水) 01:27:54 ID:KR55iv3i0
>>609
確か松戸は幽霊の出るラブホがあるよね
612本当にあった怖い名無し:2010/01/06(水) 13:55:59 ID:hSFo163B0
>>567ど田舎って言い方はないやろ…
栃木・茨城に比べたら都会だと思うで。首都圏の中では埼玉?神奈川?と同じ(違うかな)くらい。
幕張とか舞浜あたりは首都圏でも東京に次ぐ都市やとおもう。
613本当にあった怖い名無し:2010/01/06(水) 14:02:52 ID:OUkt2Yoi0
>>612
おいおい、、当時の話してるんだぞ。
614本当にあった怖い名無し:2010/01/06(水) 16:03:17 ID:9nZFpJRI0
千葉駅以南は田舎だけどな
615本当にあった怖い名無し:2010/01/06(水) 17:28:47 ID:XPLRTGvs0
>>503
セダンに乗る必要がなくなったんだよ。だって君の車に・・・・・・・
616本当にあった怖い名無し:2010/01/06(水) 18:41:11 ID:L9TBjmlH0
>>503

紺色のちょっと古びたセダンって型遅れのセルシオでしょ・・・それって車上生活の人だよ!
確かにクリーム色っぽい作業ズボン履いていた。
去年の1、2月に福増のイレブンの駐車場に毎日止まってた。
3月深夜に自ら隊と機捜隊に囲まれ職質受けてから居場所を市原市民の森と福増浄水所辺り移った。


617本当にあった怖い名無し:2010/01/06(水) 21:23:39 ID:f9aEcj+z0
銚子の七つ池って結構有名なのかな?
公衆便所で焼身自殺があったって聞いたけど…
618本当にあった怖い名無し:2010/01/06(水) 22:34:35 ID:2tRTT6LE0
銚子はその辺の道夜走ってるだけでも怖い
619本当にあった怖い名無し:2010/01/07(木) 09:35:53 ID:LpnDDMVl0
>>604
隧道の何がwktkなんだ?
620本当にあった怖い名無し:2010/01/07(木) 17:06:41 ID:6FqTMjyK0
>>619
俺がただ単に隧道好きだから・・・
その、なんていうかスマン
621本当にあった怖い名無し:2010/01/07(木) 18:37:35 ID:Unfbo4/m0
隧道はいいものだ
廃隧道だともっといい
622本当にあった怖い名無し:2010/01/07(木) 18:49:44 ID:x2Nzgyzw0
廃隧道、廃林道は千葉には一杯あるからな

保護や研究で管理されてるところも多いのが残念だが
623本当にあった怖い名無し:2010/01/07(木) 18:50:16 ID:R9M5pOz30
飯岡の白石ダムって知ってる?
あそこで外国人の水死体が発見されたって。
心霊スポットとしてはどうなのかな?って思って。
624本当にあった怖い名無し:2010/01/07(木) 21:24:27 ID:zQZWDo550
月崎の素彫りトンネル、まじカッコイイ!
625本当にあった怖い名無し:2010/01/07(木) 23:35:56 ID:p1pExStR0
>>624
駅から通りに出て右折して少し進んだ所の左側のトンネル?
626本当にあった怖い名無し:2010/01/08(金) 12:33:52 ID:89UvpPN20
>>625
うん
あの内壁のひんやりした肌触りがたまらん
627本当にあった怖い名無し:2010/01/08(金) 13:39:10 ID:NSM1R4Mr0
>>611
再会だな。
真相を教えてやろう。
あそこはものすごく趣味が悪い内装で、それだけで気味が悪い。
つか、あの絵やら置物やらそれ自体霊と見間違うかもしれない。
さらには古すぎて水周り・電気回路がいかれてて、まるで霊現象のようなことがおきまくり。
噂の出所はホテトル嬢だな。
でもじゃあ実際に経験した嬢は?というと、実はいない。
もちろん設備がボロボロゆえの霊現象もどきは経験してるけど、実際に霊自体を見たなんてのはいないわ。

今はリニューアルされて明るくて綺麗なホテルになって、そんな噂いっさい聞かなくなったな。
本当に霊が出るならリニューアル後も出るはずだろうがな。
628本当にあった怖い名無し:2010/01/08(金) 19:16:58 ID:zjrBI3iV0
aso
629本当にあった怖い名無し:2010/01/08(金) 21:10:23 ID:BgF4xkhz0
30分くらい前、
ヤマダ電機 千葉本店でゲームを買った帰りに
東千葉へ向かう道の、
京葉道路を跨ぐ交差点で信号待ちをしていたら
耳元で思いっきりデカイ声で
「ゴルァ!」もしくは「ウラァ!」って感じで怒鳴られた(怖

当然の如く周りには誰もいませんでした
あそこら辺は何か出るって話ある?
630本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 10:11:12 ID:rBUx4tK40
>>629
それは>>601の近くか?
631本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 11:33:58 ID:JEdw6iHa0
そのゲームはドラクエか?
昔ドラクエかつ上げした事のある人は幽霊になってもやってるらしいよ
632本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 12:44:25 ID:xry0K8B60
>>630

> それは>>601の近くか?
ヤマダ電機と東千葉の間です。
場所はここ
http://maps.google.com/maps?rlz=1C1GGLS_jaJP355JP356&sourceid=chrome&q=35.62473,140.141221&um=1&ie=UTF-8&hq=&hnear=%2B35%C2%B0+37'+29.03%22,+%2B140%C2%B0+8'+28.40%22&ei=rfpHS9CpJ5GgkQWx-p2KAw&sa=X&oi=geocode_result&ct=title&resnum=1&ved=0CAgQ8gEwAA
601の言う場所とはそのまま道続きです。

>631
New スーパーマリオブラザーズ Wii です。
633本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 19:40:32 ID:JBopvJB40
飯岡の白石ダムって知ってる?
あそこで外国人の水死体が発見されたって。
心霊スポットとしてはどうなのかな?って思って。
634本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 23:27:16 ID:ZIfxT4c/0
>>629
関係あるかは知らないけど、そこ、4年くらい前に警察に追われたシャブ中おやじが
信号無視してトレーラーに衝突死してるよ
それと近くに、戸籍上の妻を殺害後、ライターオイル(しかもパクって来たやつ)掛けて
焼いたって事件の現場がある。
ついでにスポット?かも知れない場所をひとつ。千城台のモノレール下の道、焼き肉赤門付近。
雨の夜通ると、足だけの幽霊が突然横断するよ。過去四回見てる。
635sage:2010/01/10(日) 03:07:49 ID:tg1n4yKx0
>>634
>>503
足だけの幽霊の話多い。
意外と足なし幽霊見た人、この板にはいないね。
636本当にあった怖い名無し:2010/01/10(日) 11:22:00 ID:AxPxf36i0
>>634
真っ黒い合羽着たオッサンだろ
637本当にあった怖い名無し:2010/01/10(日) 11:34:03 ID:ieCTw+NH0
>>636
そのオッサン確信犯だろw
638本当にあった怖い名無し:2010/01/10(日) 12:06:18 ID:tg1n4yKx0
>>637
当たり屋??w
639本当にあった怖い名無し:2010/01/10(日) 16:41:25 ID:oG6zsKop0
んなわけねーだろばか
640本当にあった怖い名無し:2010/01/10(日) 20:07:57 ID:A0HeRExP0
そう思いたいが、実際、生きている人間ではないからね
641本当にあった怖い名無し:2010/01/10(日) 20:12:43 ID:A0HeRExP0
千城台でもうひとつ思い出した。あそこらへんは
化け物、モノノケの類より危険なのが沢山いる。DQNていうのが。
642本当にあった怖い名無し:2010/01/10(日) 22:10:20 ID:p74IsQgT0
飯岡の白石ダムって知ってる?
あそこで外国人の水死体が発見されたって。
心霊スポットとしてはどうなのかな?って思って。

643本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 00:00:47 ID:oG6zsKop0
>>642
しつこいんだよばか
644本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 00:57:19 ID:4N+mtqcv0
飯岡だったら灯台付近の方に、それらしい話は多いよ
645本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 09:00:46 ID:O/wo7NWN0
心霊スポットを知りたいなら
心霊系廃墟探索チーム全国No1の我が 太陽の教団に来たれ!
http://cultofthesun.blog34.fc2.com/
我々は自ら作成した教団ステッカーを全国の心霊系廃墟に貼り 全国制覇を目指すDQN軍団だ!
隊員希望の者 まず検定試験に合格し我が太陽の教団をノックされたし!
646本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 22:39:19 ID:mwDdUGtV0
びっくりするほどユートピア!!!www
647本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 23:06:55 ID:ASGFZmFt0
潔くDQN軍団って言ってるとこがいいねw
648本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 23:51:37 ID:4N+mtqcv0
その前に警察のお世話になりそう。
わざわざ不法侵入の証拠を置いてくなんて素敵すぎる
649本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 00:01:49 ID:jO3A4XPL0
ユートピア笠森ってどうよ?
650本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 05:04:51 ID:+e6WWO9f0
太陽の教団は廃墟管理者も進入のHPを確認して警察に相談してるので
残り少ない命だろうな…
てか頭悪すぎだろw
651本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 08:41:29 ID:WrThADzC0
>>649
まだ営業してるのか?
あんな山の中で目立たない場所で営業成り立ってるのかなぁ
652本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 09:03:26 ID:HWN2jxzT0
>>651
一時期閉鎖とか聞いたけど、去年の夏ごろ行ったらやってるみたいだったよ
653本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 14:20:24 ID:Udi7Qcbq0
千城台って、治安悪いよね
654本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 15:19:07 ID:Z/ob60QA0
昔は蘇我が最悪だって言われてたけど…。
655本当にあった怖い名無し:2010/01/12(火) 16:23:46 ID:MqQ65sUE0
>>11
たぶん茂原
656本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 07:13:11 ID:Jk1whTQC0
>>653
千城台より小倉台の方がヤバイ気がする。

小倉台の文教堂で
BE-BOP-HIGHSCHOOLに出てきそうな
画に描いたような不良を見た時、さすがに引いたw
657本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 07:36:11 ID:nW7G2Z4g0
房総にゃごろごろいたもんよ。
族とかまだいるんかな。
658本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 10:18:09 ID:PF+CLZCT0
鎌ヶ谷の暴走族は解散したみたいだけどね。
他は知らん。

659本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 10:53:15 ID:YVqV17Nd0
>>654
昔は末広中と土気中がDQN中学校として有名だったからな
660本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 12:21:06 ID:jVLReNjD0
>>657
少数だけどもまだいるよ
週末の深夜とか走ってるのを見かけるよ
多くても2〜3人くらいだけどもなw
661本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 18:14:47 ID:EjBxQjYn0
>629
統合失調症の症状
すぐに精神科へ行くべし
662本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 20:17:44 ID:cu2Dc3Vy0
大昔、その名も「房総連合」という族があったと
木更津の友人に教えてもらった。
663本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 20:19:49 ID:4TWrgsBI0
あの人達、連合とか支部とか好きだよね。
対等な連合とか誰かの下の支部が、居心地いいのかな…
664本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 21:15:00 ID:gThEcc2W0
卒業アルバムのアレは土気中だっけ?
665本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 23:02:20 ID:hfegRoIE0
>>662
木更津といえば木更津SALLY
しかし何故こんな房総連合だのSALLYだのと古いネタがw

心霊スポットの話題マダー?
666本当にあった怖い名無し:2010/01/14(木) 09:29:48 ID:WWCJjiS20
uga


667本当にあった怖い名無し:2010/01/14(木) 09:43:51 ID:a8sXb/sD0
【中国ブログ】日本人になりたい!「中国人は恥ずかしい」
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1263186733/1-
668本当にあった怖い名無し:2010/01/14(木) 17:09:51 ID:AOurElQX0
>>634
ライターグリル現場近くねえし!
669本当にあった怖い名無し:2010/01/14(木) 21:21:28 ID:2yU+Koa30
野田生まれの自分にとっては心霊スポット=金野井橋。
若い女の幽霊が出るって奴。

しかし、野田から北総地域に引っ越して数年後、自分がいたころとは
変化している幽霊の噂に驚いた
670本当にあった怖い名無し:2010/01/15(金) 23:48:26 ID:jblFkx8D0
俺旭住まいだが 大正道路の 農高の方行ったとこの交差点の所(八銚線の交差点)

あそこの近くのコインランドリーしゃぼんの脇道入ったとこのオンボロアパートに
ハゲ坊主が住んでる(DQN)そいつは頭がおかしいことで有名らしいな
671本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 00:57:47 ID:PgfQ+m8c0
それは人権板の話だ
672本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 01:01:00 ID:uEZCo6820
>>671 それもそうだった スマン
673本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 07:37:55 ID:VDgrvr6A0
千葉景子はオカルト、
日本の法務大臣なのに拉致実行犯を庇うのは何故?
674本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 21:02:52 ID:PnMYhJAQ0
崖観音って何かない?知り合いがここを最近知って、「嫌な予感がするけど、呼ばれてる気がするから行かなきゃ」って思ってるらしいの。
ネットで調べても近くの大房岬とかは多少あるみたいだけど、ここは民間伝承とかも探しても何も無さそう・・・でもやばそうだから俺も一緒に行く予定なんだけど、怖いです。
675本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 23:53:52 ID:/Xy+v5dW0
ぉ〜ぃ
676本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 11:30:40 ID:Oy751Ou80
うちの近所すごいよ 赤い光浮いていたり プレデターみたいな透明の影みたいな人いたり
夜中にはっきりとした日本語の喋り声も聞こえるようになってきた
飼ってる犬全然ほえなかった所をみると人の気配ではないみたい
霊なのか宇宙人なのかがわからん
677本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 11:42:50 ID:cbdSm7tT0
>>676
場所kwsk!
犬をも怯えさせる何かがその地にあるんだろうな。




と釣られてみる。
678本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 11:48:16 ID:WC7ma7ra0
千葉の団地?
679本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 20:21:12 ID:DxXxJAiZ0
み○わ台団地・・
680本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 20:45:21 ID:qBVNefU00
稲毛か・・
681本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 23:16:53 ID:rnpAtLKm0
何度か噂を聞いたことがある御滝不動尊に行ってきた。
これといって何もなかったけど、夜に行くとやっぱり怖い…。
首無し地蔵とかあるし。

682本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 23:33:51 ID:rnpAtLKm0
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko009977.jpg
御滝不動尊の写真。
雰囲気は満点です。

ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko009978.jpg
白い着物姿のウブメが出没するという噂がある、弁天の池。
この日、ウブメの姿は見えませんでした。

ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko009979.jpg
首無し地蔵。
他にも何体かあります。
廃仏毀釈のときに破壊されたものとのこと。

何年か前のスレで、敷地内にある小さな滝で、
背を向けて水に打たれている長い髪の女の幽霊(?)を見たという
書き込みがあったけど、真っ暗で足元が危なかったのと、
怖くて近寄れなかったのでそちらは撮ってません…。


683本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 08:41:35 ID:s1U2zmYX0
>>682
koeeeeeeeeeeeeee
684本当にあった怖い名無し:2010/01/19(火) 18:22:35 ID:6YHCeiLa0
>>683
そうでもないよ。3体ぐらいしか写ってないし
685本当にあった怖い名無し:2010/01/20(水) 20:52:27 ID:S5zX1F7x0
>>491
画像がもう見れなくなってる・・・
亀だが、奥米隧道は「嫁帰し(返し?反し?)」と呼ばれてる
理由はその昔、嫁入りの人が徒歩で嫁入りする際に、山奥過ぎて
「もぉ〜、何この山道、超ヤバくね??」
って感じで嫌になって嫁入りを辞めて帰ってしまった事に起因するらしいが・・・
686本当にあった怖い名無し:2010/01/21(木) 05:04:55 ID:Dltx4YAW0
太陽の教団 メンバーのみほと言います
あなた達はなにか勘違いしてます
太陽の教団はDQN軍団ではありません!
687本当にあった怖い名無し:2010/01/21(木) 13:03:41 ID:LQUD4Ytd0
自己証明?
688本当にあった怖い名無し:2010/01/21(木) 22:07:25 ID:2LcpFxTU0
>>686

びっくりするほどユートピア!!!
689本当にあった怖い名無し:2010/01/21(木) 22:21:21 ID:Dltx4YAW0
私達は廃墟を破壊してる団体ではありません
あなた達の方が非常識じゃないですか!
匿名で偉そうな事ばかり言って 二度と太陽の教団のHPに来ないで下さい。
そして掲示板も荒らすの辞めて下さい。
690本当にあった怖い名無し:2010/01/21(木) 23:23:14 ID:g0remiJC0
不法侵入してる時点で犯罪行為は成立してますよ
691本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 00:11:11 ID:+rV3cxvJ0
今更だが
>>629
そこの坂の付近、ドンキが出来た頃から
なんでだろ?ってくらいなぜか怪現象が多くなった。
耳元で思いっきりデカイ声で怒鳴られたってのはよく聞く話で、

何かに頭を叩かれたとか
バイクの音だけが通り過ぎていったとか
ライフケアの敷地に入ったとたん消えていくお年寄りの集団を見たとか。

あと知り合いに
カワグチの辺りで耳元で「目をちょうだい」と囁かれた人がいる。

ここ数年そういう不思議な話をよく聞く様になった。
692本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 00:39:05 ID:sHOf4/Nf0
いじりたいけど我慢する
だって千葉県民だもんw
693本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 04:03:14 ID:LGPO71//0
>>686
645 :本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 09:00:46 ID:O/wo7NWN0
心霊スポットを知りたいなら
心霊系廃墟探索チーム全国No1の我が 太陽の教団に来たれ!
http://cultofthesun.blog34.fc2.com/
我々は自ら作成した教団ステッカーを全国の心霊系廃墟に貼り 全国制覇を目指すDQN軍団だ!
隊員希望の者 まず検定試験に合格し我が太陽の教団をノックされたし!


DQN軍団って書いてあるけどw
694本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 06:29:50 ID:tfO0cPYA0
東京連合 神竜って族なら記憶にあるw
695本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 06:31:09 ID:tfO0cPYA0
すまん。リロードしてなかった。
662に返信したつもりが・・w
696本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 11:19:18 ID:JjHP8cP30
>>677 千葉県北東部にある香取市って田舎に住んでます。
最近の出来事ではリンチ殺人が起こったり、軽トラでわざと人轢いてみたり、アイドルが田植えしてたら腐乱死体発見したりと変な事が起こっている町です。
昨日見たのがバイクのテールランプみたな光だけガードレールの高さで坂を下っていました
音はしませんでした
697本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 16:04:27 ID:icFKaqtn0
その芸能人名きぼん。
698本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 17:07:20 ID:fQR96alr0
>>697米ドルとかって言われてる人だったよ
ビキニ姿で田植えしてる写真あった
699本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 19:18:52 ID:0DI6h6PV0
>>696
米ドルが発見したんじゃなくて、死体搬送中の車に関わっただけ


・日本初の「米ドル」として活動をスタートさせた末永佳子(18)が、11日、千葉県香取市内の水田でピンクの
 水着を着用してお腹に泥で「米」と書くなど田植えに勤しんでいたところ、田んぼ脇で泥濘にはまって
 立ち往生する警察車両を発見。
・末永は作業の手を休め、機転を利かせて関係者を介して道の駅にトラクターを要請。
・末永の誘導の甲斐あって警察車両は泥濘から無事に脱出したが、後で聞いてみると、近くで発見された
 自殺と思われる腐乱死体を運搬中の車両だったとのこと。
・その話を聞いた末永は唇の震えが止まらなかったが、最後に「早く成仏してほしいです」と神妙な面持ちで
 死者を悼んだ。
(5月13日付大阪スポーツ最終面より要約)
700本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 20:17:43 ID:b7KkQKJn0
小島崇弘か
701本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 22:32:23 ID:0Unlsugi0
門脇姉さんのテンションもオカルト
702本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 11:33:17 ID:2PCeaj6I0
んじゃ斉藤りさの声もオカルト?
703本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 23:49:24 ID:rqKk+NP20
>>653
千城台でモノレールに乗ったとき千城台高校らしい高校生が何組か乗ってきたんだが
ギャオギャオ騒いでて動物園かと思った。男も女も。
704本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 02:20:53 ID:gI/sTptQ0
>>703
去年の暮れ
モノレールの終電前くらいに千城台駅を降りてバスターミナルを歩いていた時、
薬の売人に声をかけられたよ。

適当に話をあわせて聞いた所によると
東京情報大の学生で
効率良く生活費を稼ぐためのアルバイトだそうな
他に仲間はいるの?って聞いたら
そこは流石に はぐらかされたw
705本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 10:27:53 ID:33wxyqm50
うちの近所でまた死亡事故が起きたよ。
人口300人程度の超小集落で、
自動車死亡事故6件、鉄道死亡事故1件、自殺3件(集落外の人)、自殺2件(集落内の名家)
川で水難事故もあった。遥か上流で男の子が流されて近所で遺体で見つかった。
行き先が行き止まりのトンネル、行き先が行き止まりの崩落した橋の跡、
地名で地図には記載されていないところがあったり、逆に古地図にだけ残っている廃集落やそこにいく廃道
俺の住んでいる所はちょっとアレなのかもしれん。
706本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 14:19:31 ID:KmkkjZwC0
>>705
千葉にもそんな八つ墓村みたいなところがまだ残ってんのか……。
上総か下総か安房かくらい訊いていい?
707本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 15:20:47 ID:V7aAP+L10
長柄と茂原の狭間で
708本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 16:30:46 ID:ZQAqtqan0
そこに歪みがあるんですな?
709本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 17:59:56 ID:ycplBODI0
>>705
行き先が行き止まりのトンネルとかは、そこらじゅうにあるよ
うちの方には道なき道を進むとトンネルがあったりする場所もあるしね
単なる廃道&隧道なだけさ
てか、それだけの死亡事故が1年の間に起こってたら恐ろしいよ、パパン
詳しくレポしておくんなまし

710本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 19:41:52 ID:ZQAqtqan0
千葉の田舎の方は、町が山で途切れるからな。
あれ、こんなとこに家がある・・なんてのも結構ざら。
711本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 23:54:54 ID:f7ZA+ZBr0
やっぱり土気周辺だね
712ナイス長田:2010/01/25(月) 00:08:47 ID:v02dX9HL0
この前電車内でカップラーメン食ってたら電車が揺れて少し床にこぼしちまった。
したら隣に座ってたリーマンが変な顔してこっち見て北お(´・ω・`)
713本当にあった怖い名無し:2010/01/25(月) 11:12:27 ID:eIdjiIlF0
そりゃ電車でカップラーメンなんか食ってるからだよ
714本当にあった怖い名無し:2010/01/25(月) 15:29:50 ID:m/Z+LVMf0
>>712
電車はオマエの部屋じゃねぇし(失笑)
715本当にあった怖い名無し:2010/01/25(月) 16:26:22 ID:4Vk2A/U40
東京の電車と中違うからな。
まったりくつろげるのである。
716本当にあった怖い名無し:2010/01/25(月) 18:35:32 ID:/ouuaKXT0
>>710
林道をバイクで入って行ったら道が2つに分岐してて、片方へ行くと人の家、片方に行くと行き止まり
こんな道も多いよねw
717本当にあった怖い名無し:2010/01/25(月) 20:29:29 ID:VNaRzxLE0
>>710
市原辺りは、民家があるから抜けられると思って道を進んでいくと、
どんどんめっさすごい林道になっちゃう所ってあるよね。
深夜に真っ暗闇の中で
泣きながらウルトラバックしたことがある。
こんなとき、たとえ何かが出たり見えたりしても、
それどころじゃねえよって感じ。
718本当にあった怖い名無し:2010/01/26(火) 06:09:20 ID:kbDYWyix0
裏道に迷い込んでしまった事があるけど
ガソリンの残量がまずい時があってな・・パニくってたw
ここどこよ?街明かりカモーン。ってな心境になるしな。
719本当にあった怖い名無し:2010/01/26(火) 06:21:59 ID:aX/4mN300
アカデミア周辺の雰囲気がなんか怖い
720本当にあった怖い名無し:2010/01/26(火) 07:08:05 ID:pDQ6AWGc0
稲毛海岸に心霊スポットってありますか?
721本当にあった怖い名無し:2010/01/26(火) 08:37:47 ID:uq7imkM70
>>719
アカデミアパークは別になんもないぞ
アカデミアパークの橋の同じところから車がダイブして死亡事故が2回連続で起こったり
アカデミアパークからちょっと外れた所で中国人の農業研修生が人殺ししたりしたくらいだよ
あとは青姦スポットがあるくらいか
722本当にあった怖い名無し:2010/01/26(火) 21:23:33 ID:g+Iz9FWn0
>>720
スポットそのもの
心霊じゃないかもだけど
723本当にあった怖い名無し:2010/01/26(火) 21:28:01 ID:pDQ6AWGc0
>>722
人間が怖いってことですか?
724本当にあった怖い名無し:2010/01/27(水) 00:51:24 ID:/3pLIxYM0
そういや横芝のとある橋も毎冬、車が欄干破壊ダイビングをやらかすよな
たいがい死亡事故になるけど。
725本当にあった怖い名無し:2010/01/27(水) 02:18:25 ID:f/KpKT3e0
アカデミア・・・
726本当にあった怖い名無し:2010/01/27(水) 20:12:49 ID:aA/wpLP80
松尾の猿尾トンネルって有名な心霊スポットとして有名なの?
上に墓地があるんだが…
727本当にあった怖い名無し:2010/01/27(水) 22:34:24 ID:GrcIMkwZ0
猿尾トンネルのとこの交差点って事故多そう
通るときいつも思う
728本当にあった怖い名無し:2010/01/27(水) 22:47:55 ID:GSzSGSgwO
>>726
確かに心霊系の本に載ってたけど
大幹線道路となった今では
極端に交通量の少ない時間帯以外は怖くなくなった。
729本当にあった怖い名無し:2010/01/27(水) 23:43:57 ID:Nuf1YnhfO
鎌ヶ谷によさげな ぶるっちょ できるスポットありますか
730本当にあった怖い名無し:2010/01/28(木) 00:05:59 ID:mRUms2L60
猿尾トンネルは中で停車しなければ大丈夫
731sage:2010/01/28(木) 00:08:18 ID:ZjDO/GNSO
>>728
大幹道路とは?
732本当にあった怖い名無し:2010/01/28(木) 08:49:13 ID:usJkfx3YO
>>724
冬季の橋上は地上面とは違い、
空気によって冷却され易い為に凍結し易いそうだ。
だから、下り坂の降り切ったトコロに橋、
なんて場所はこの時期事故る危険が高い
(水が溜まり易い&凍結)だろなぁ。
733本当にあった怖い名無し:2010/01/28(木) 23:43:22 ID:09bI/SzCO
夜の里見公園は気味悪いね。
734本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 00:18:56 ID:EFbE7JTA0
聞きたいのならはっきりそう書けばいいのに(失笑)


735本当にあった怖い名無し:2010/01/29(金) 23:02:28 ID:93zBpsCrO
里見公園の石垣やから堀のあるあたり
夜はやばそう
736鎌ヶ谷住民:2010/01/29(金) 23:26:58 ID:bxOoyclFO
>>729

>>518が有名だお
見た目からヤバイ雰囲気出てるしね

行ったらレポよろ
737本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 01:06:05 ID:z3S3qH0zO
>>736鎌ヶ谷女子寮って なんだべさ…三行で教えて
738本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 11:21:42 ID:7bCNWOQ7O
739本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 17:07:14 ID:7bCNWOQ7O
里見公園って、富浦の方にあるやつのこと?
740本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 19:23:47 ID:xW2PmGy70
市川じゃね?
741本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 21:12:37 ID:kQf5tc7oO
八日市場駅の近くにある廃棄マンションって誰か知ってる?
742本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 21:31:07 ID:quUPi/LJO
妖怪千葉こわい。
743本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 21:32:45 ID:OxpVuBWT0
>>741
踏み切りの近くの松伊マンションかな、デカいからすぐ分かると思う
地元だから人住んでたときから知ってるけどいつの間にか廃墟になってたわ
昔飛び降りがあったって聞いたけど俺はその時期特に警察とか見なかったなぁ
744本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 22:08:31 ID:E9GUMahj0
>>711
あすみヶ丘東の開発はヤバそうだな いろんな意味で
745本当にあった怖い名無し:2010/01/30(土) 23:18:04 ID:PHKIQFiKO
飯岡灯台下の墓地知ってる人いる?
最近は周りの竹やぶが伐採されたが、それ以前は竹やぶに囲まれて地元民からも忘れられてたんだよね。
何か不気味だ…
746本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 00:50:21 ID:5cZNMx8xO
>>743
情報ありがとうございます。

何年か前だけど、友達が人影みたいなの見かけたって言ってたので…。

飛び降りがあったのは知らなかった(゚Д゚;)
747本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 05:15:38 ID:x4m1rHu6O
>>655亀レスだけど、茂原にラブホは立てられないらしい
なので、隣の村や町にラブホが密集してるよ
現に自分の家の近所はラブホが近場に5件ほどある
多分、東金の活魚の横にあるラブホの事だと思うよ
茂原の定時制の子が亡くなった事件の事だろうと思うし
748本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 09:34:18 ID:xaYCtAWv0
>>744
あの辺りは地主が(ry
749本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 18:09:42 ID:yb17GvlB0
飯岡灯台下の墓地知ってる人いる?
最近は周りの竹やぶが伐採されたが、それ以前は竹やぶに囲まれて地元民からも忘れられてたんだよね。
何か不気味だ…
750AD@岡田 ◆5CY4lWMx5I :2010/01/31(日) 18:12:39 ID:T3CY+BZA0
>>749 大事なことなので二(ryか?
751本当にあった怖い名無し:2010/01/31(日) 23:27:23 ID:op2KJ7OgO
浦安の当代島とかって、なんかないかな?
752本当にあった怖い名無し:2010/02/01(月) 22:55:00 ID:m5gR6WeS0
新検見川(稲毛?)のにれの木台団地の話は有名なんですか?
753本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 08:49:59 ID:wtYtMN380
>>747
>茂原にラブホは立てられないらしい

新しくは建てられないのかもしれないけど既存のラブホはあるよ。
>>11は東金の話だろうけどね
754本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 11:09:30 ID:cFysIMd60
学校の怪談はなんかありませんか?
755本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 11:59:35 ID:47vDJKnc0
>>753
あの周りラブホだらけでわからん
756本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 16:19:09 ID:VtvMg7Y90
茂原周辺のラブホって林道っぽいような道にいきなり出現しない?w
757本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 18:02:47 ID:WCp8NQNP0
>>752
下半身オヤジの話?有名だよ
758本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 21:15:40 ID:DvkDYBEv0
>>756
ルーナの事かw
759本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 21:37:19 ID:ZQ9RA2Nz0
飯岡の通連洞?付近はかつて安倍清明の妻が身投げしたという伝説があるが皆の衆は知ってるか?
あと、同じく飯岡の灯台の先にはかつて今よりも陸が続いており、鎌倉時代に源義経の家来?片岡常春の城があったんだが皆の衆知ってる?
760本当にあった怖い名無し:2010/02/02(火) 23:26:19 ID:eAR0tl+W0
YouTube - 飯岡刑部岬 Iioka Gyobu Misaki

23秒 - 2007年10月19日
千葉県銚子市の屏風ヶ浦の南端にあたる岬(2006.5)展望台から
飯岡漁港と九十九里浜を 望むThe Pacific Ocean is seen from the cape. ...
通連洞って所が近くにあります よね?そこって安倍清明の奥 ...


http://www.youtube.com/watch?v=KdyQ-LbWtX8
761本当にあった怖い名無し:2010/02/03(水) 02:42:54 ID:kTbWu/wd0
>>752
地元ではタブーになってるってやつか?
心中の犠牲になった子供の霊が云々とかってのはどっかで見たが、なにせタブーらしいんで地元民が詳しく書かない限り表には出ないだろうな。
762本当にあった怖い名無し:2010/02/03(水) 07:01:07 ID:oOAjOeq+0
俺も鎌ヶ谷女子寮の廃墟について知りたい。凸れぽするから住所教えれ下さい。
763本当にあった怖い名無し:2010/02/03(水) 07:26:42 ID:32CzbjcM0
>>761
タブーも何もそんな事実ないし
764本当にあった怖い名無し:2010/02/03(水) 11:31:32 ID:kTbWu/wd0
>>763
チ 千葉の心霊スポット18 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097671836/792

792 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:05/01/29 08:46:59 ID:2leShEcjO
約15年程前の話です。
私は当時稲毛スイミングスクールに通ってました。
平和交通バスの28号棟前と稲毛スイミングスクールの間の二階建アパートで父子家庭の父が精神異常を起こし小学生の息子を殺害した事件がありました。
私のクラスメートはそのアパートに行ったらしく「その部屋の前で急に右手が重くなった」と話してました。
一週間後、彼の父親がにれの木台団地の1-2棟の四階から飛び降り自殺をして彼は転校しました。
今ではそのアパートは無くなり駐車場になってます。
その殺害された子がよく食事にきていたという稲毛駅前のドムドムバーガーでも奥のいつもの席に死んだその子が座っているのが見られたそうです。
そのドムドムも深夜に店長が狂死して今は違う店になってます。
765本当にあった怖い名無し:2010/02/03(水) 11:33:47 ID:kTbWu/wd0
チ 千葉の心霊スポット31 チ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212278026/793

793 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 16:41:05 ID:AXyAnTQSO
今年の夏、新検見川の実家に里帰りしたついでに結婚したねーちゃんの家に遊びに行きました。
西小仲台の団地です。
義兄が昔の仲間と飲みにいくので一緒にどうかと誘ってくれたので稲毛の和民で飲んでいたのですが、途中から何やらヤバい雰囲気に。
10人くらい集まってました。
「そういや俺らが2年の時のアレってさ…」と誰かが話し始めた途端、それまで賑わっていたのがシン、としました。
「止めろよ、こんな時に」とか「空気よめって!」と皆がすごい勢いで発言者を責めたてたのです。異常なまでに過敏な反応でした。
3人いた女性は皆泣きはじめ、義兄も他の人も血相を変えて発言者をなじり、ついには両脇抱えて放り出してしまいました。
その揉め合いの最中も発言者は色々言っていました、よく聞き取れない部分もあり完全には分かりませんでしたがだいたいこんな感じでした
・あれはオウカワ?の呪いだ
・球技大会でお前らもあの声を聞いたじゃないか
・オオタニ?が飛び降りたのは自殺じゃない
・二号棟?じゃ今もあの音が○○○(聞き取れず)してる

気になって後で義兄に聞いたのですが、「あれはただ酔っ払っていたんだよ」とはぐらかすだけでした。

794 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 16:51:04 ID:AXyAnTQSO

義兄の妹、つまり義理の妹に探りを入れてみたところ「兄が中学生の時にすごい事件があったらしい」とのこと。
当時は徹底的な喊口令が敷かれたそうで今では断片的なキーワードしか覚えてないと。
朝日が岡中・イモムシ殺人鬼・団地?・ふきのとうの死体

気になってたまりません。
当時、何があったのかご存知の人はいませんか?
大体16年くらい前の話だと思います
766本当にあった怖い名無し:2010/02/03(水) 11:34:30 ID:kTbWu/wd0
804 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/08/28(木) 11:55:38 ID:M4cq8l570
>>794
そこで生徒が自殺したのは知ってるけど、ちょっと時期が違うな・・・。
ただ、その時も同じように徹底的な緘口令が敷かれてたはずです。
二号棟は団地の高層棟のことかな?
ふき○とうは近くのお店の名前ですが、そこで何か事件があった記憶はないです。

806 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 15:45:34 ID:m8qr/FEq0
>>794
いまさら余計な事に首を突っ込むな。
あれは18年も前のことだし、あのことで精神的な外傷を負った人だっている。
あれはただの風聞とスピーカー機器の故障と集団ヒステリーだ。
にれの木台でその話題を出したら身の安全さえ危ういくらいにタブー視されていること
を軽々しくネットに流すな。
及川や大谷の家族は今も苦しんでいる。
そっとしておいてやれ。
767本当にあった怖い名無し:2010/02/03(水) 16:27:14 ID:i/ML+Bb+0
そっとしておいてあげれないのね。
768本当にあった怖い名無し:2010/02/03(水) 22:35:13 ID:UJsjs4T20
飯岡の通連洞?付近はかつて安倍清明の妻が身投げしたという伝説があるが皆の衆は知ってるか?
あと、同じく飯岡の灯台の先にはかつて今よりも陸が続いており、鎌倉時代に源義経の家来?片岡常春の城があったんだが皆の衆知ってる?
769本当にあった怖い名無し:2010/02/03(水) 22:45:54 ID:9xw5jjpmP
>>768
そなたは何者だ?
770本当にあった怖い名無し:2010/02/03(水) 23:36:47 ID:GAmRoiQx0
>>768
知らないけど面白い、ありがと。
こういう話は大好き、再来週行ってみる!
771本当にあった怖い名無し:2010/02/04(木) 18:28:56 ID:NI5loGmL0
>>770
飯岡灯台は日本の夜景100選に選ばれてるから夜行くのもおススメだよ!
でも恐い…
灯台行くならついでに灯台下の墓地を見物しいたらいいよ。妙見様のすぐ近くだから!
772本当にあった怖い名無し:2010/02/08(月) 00:05:32 ID:zATt1jrk0
匝瑳市とか山武市とかってスポットある?
773本当にあった怖い名無し:2010/02/08(月) 19:03:15 ID:ux1R8OFA0
あるある
滅茶苦茶ヤバイ
知らないほうが幸せ
774本当にあった怖い名無し:2010/02/08(月) 20:56:41 ID:PojtTtV00
猿尾トンネルは?
銚子の元有料道路は夜霊の目撃情報があるんですが…
775772:2010/02/08(月) 21:35:15 ID:dqVpeA000
>>773
引越してきたばかりでまだ何も知らないんで
ここはヤバいってとこ教えてください
776本当にあった怖い名無し:2010/02/08(月) 22:50:08 ID:axAOt7Xh0
怖い人たちのいる事務所
777本当にあった怖い名無し:2010/02/09(火) 00:03:55 ID:DVF25czL0
そろそろ怖い時間ですね
778セニュール・エイジ・五十嵐:2010/02/09(火) 17:04:05 ID:kNhnnXAy0
飯岡の通連洞?付近はかつて安倍清明の妻が身投げしたという伝説があるが皆の衆は知ってるか?
あと、同じく飯岡の灯台の先にはかつて今よりも陸が続いており、鎌倉時代に源義経の家来?片岡常春の城があったんだが皆の衆知ってる?
779本当にあった怖い名無し:2010/02/09(火) 19:18:59 ID:BmHQ2YBB0
匝瑳市の山桑メモリアルホールのとこの道が怖い
交通量全然ないのに真っ昼間に事故るとかありえんだろ
780本当にあった怖い名無し:2010/02/09(火) 19:32:36 ID:DVF25czL0
あたるも八卦だ
781本当にあった怖い名無し:2010/02/09(火) 23:00:10 ID:/DZNw4qA0
>>779
それってどこらへん?
782本当にあった怖い名無し:2010/02/09(火) 23:03:16 ID:DVF25czL0
ぐぐるとでるよ
783本当にあった怖い名無し:2010/02/10(水) 11:14:11 ID:g2TxyU4tO
784本当にあった怖い名無し:2010/02/10(水) 21:32:42 ID:dEFb5JAz0
>>779
あ〜、あそこは前から妙な感じがしてたよな
急に何か踏んだみたいにハンドル取られたり、人の気配を感じたり耳鳴りしたり。
785本当にあった怖い名無し:2010/02/10(水) 23:34:59 ID:dqk7l4C00
フェリーで横須賀へ逝ったのだが、千葉県の鋸山とか普通に見えるんだなw

意外と近いんだなw
786本当にあった怖い名無し:2010/02/10(水) 23:55:49 ID:0OfUPDO2O
>>785
自衛隊がロープで降下訓練をやってるけど、時々遺体を見つけるそうです
ロープなしで降下する人もいるんだね
787本当にあった怖い名無し:2010/02/11(木) 00:03:10 ID:WxT6Qbg80
↑全然ニュースでやらないね。
聞いたこともない。
788本当にあった怖い名無し:2010/02/11(木) 20:03:54 ID:k/goML02O
印旛沼周辺は、なんか普通じゃない雰囲気。
江原処刑場跡や将門を祀った神社もあるし
789本当にあった怖い名無し:2010/02/11(木) 20:06:58 ID:mc10CRBj0
江戸川区の堀江団地が怪現象が起こりまくる団地だって本当ですか?
知り合いの話では自殺者が異様に多いとか。
みんなで言って見ませんか?
特に1号棟の11階12階が凄いそうです。
790本当にあった怖い名無し:2010/02/11(木) 20:31:42 ID:lmgsu4lM0
江戸川区っていつの間にか千葉県になってたんだね、知らなかったわ。
791本当にあった怖い名無し:2010/02/11(木) 20:59:11 ID:/lnIZuXn0
>>789
裏山C
俺もそういうの信じられるように志すよ
792本当にあった怖い名無し:2010/02/11(木) 23:35:08 ID:MabWRKIX0
ぶっちゃけ・・・・・・・

本当に幽霊が出る場所ってあるの?
793本当にあった怖い名無し:2010/02/12(金) 03:35:46 ID:kAvvel7Q0
館山の布良大山(?)だか天田山(?)だかってとこに行ってきたんだが、
その山の細い道を上がって、脇のちっこい道を入ったとこにトンネルがあったんだよ。

旅行で泊まった先の管理人に教えてもらったんだが、その人曰くどうもそこは修行僧が掘って
出来たトンネルらしい。脇に壁画みたいのもあったんだ。

霊的なものは特になかったんだが、誰か知ってる奴いるか?

ttp://tenten.daa.jp/yama/mera.html

↑のサイトの画像に載ってる、下から9・10番目のトンネルのとこ。

詳しい事知ってたら教えて欲しいんだが・・・
794本当にあった怖い名無し:2010/02/12(金) 17:10:54 ID:yEEzH1XuO
千葉市江戸川区
795本当にあった怖い名無し:2010/02/12(金) 17:15:20 ID:ZN1e1DuTO
>>793
昨日、布良あたり行ったんだよなぁ… クソーっ
796本当にあった怖い名無し:2010/02/13(土) 12:44:47 ID:tfTcR/LV0
>>790
江戸川区あたりとか、古河は下総国からいつの間にか出ていってしまったのだが。。
797本当にあった怖い名無し:2010/02/13(土) 15:08:32 ID:kGbCuTcB0
>>774
猿尾トンネルの上?を通る犬殺しの坂ってのは
よく出るって中学時代噂だったな

松尾中の教師が首吊りの遺体発見したって話だし
798本当にあった怖い名無し:2010/02/13(土) 15:18:28 ID:AdpF4wwj0
南葛西の堀江団地付近は昔は堀江村(今の浦安市堀江)の飛び地だった
所だからね
799本当にあった怖い名無し:2010/02/14(日) 13:24:08 ID:jlqAB61D0
飯岡の通連洞?付近はかつて安倍清明の妻が身投げしたという伝説があるが皆の衆は知ってるか?
あと、同じく飯岡の灯台の先にはかつて今よりも陸が続いており、鎌倉時代に源義経の家来?片岡常春の城があったんだが皆の衆知ってる?
800本当にあった怖い名無し:2010/02/14(日) 22:51:12 ID:mdIeP2hC0
ししし知ってるわ!
801本当にあった怖い名無し:2010/02/14(日) 23:42:47 ID:GA4b1gSU0
腐乱死体のメッカ 千葉市美浜区幸町
802本当にあった怖い名無し:2010/02/15(月) 00:18:10 ID:T7dYRSoO0
>>801
それ、マジ シャレにならないから。
団地で新聞受けにチラシや新聞が詰まったまんま変色してるの見ると、
ぞっとする。
たくさん並んだ玄関の前を通り抜けると、
微妙に変な臭いがする家もある。
あと、いかにも怪しい飾り付けの家も
何か憑いてる人の家のようで、怖い。
803本当にあった怖い名無し:2010/02/15(月) 14:10:30 ID:LwnjBXD40
片貝漁港もガチ。
804本当にあった怖い名無し:2010/02/15(月) 19:30:20 ID:W8olpNUP0
片貝は、澪の流れが速く毎年土座衛門が・・
俺も死に掛けて漁船に助けて貰った事がある。
波が高くて死体を上げられ無くて、テトラポットに縛ってた事もあったって。
805本当にあった怖い名無し:2010/02/15(月) 21:08:00 ID:mu1+Jq6i0
猿尾トンネルは自分が覚えている限りでは大きな事故や事件などはなかっと思いますが
不思議なものの目撃談は幾つか聞いたことがあります。
最近聞いたのは、走る車の窓(の外?)におばあさんの顔があったっらしいです。

あとは、トンネル工事中に何人か亡くなってるとかいう噂なら聞いたことがありますよ。
806本当にあった怖い名無し:2010/02/16(火) 15:08:46 ID:Gc6MKTTQ0
霊ではないが、深夜に猿尾トンネル前の信号で信号待ちしていると、突然外国人がドアを開けて金品奪われるって事件があったけ。

車に乗ったらちゃんとロックをかけましょう。
807本当にあった怖い名無し:2010/02/16(火) 16:52:31 ID:WDDJnMSX0
>>806
似た噂がウチの方にも数年前にあったよ
夜走ってると誘導灯を振ってる人が居て車を停車させる
警官風の服装が数人近寄ってきて、どうやら飲酒検問らしい
なので窓を開けると、急にドアを開けられて車とサイフを盗まれる
被害にあったって人も聞かないし噂だけが一人歩きしてた感じだったから実際にはネタだったんだろうね
808本当にあった怖い名無し:2010/02/16(火) 17:05:01 ID:lv2e221o0
>>807
都市伝説チックだな
809本当にあった怖い名無し:2010/02/16(火) 21:29:46 ID:LFn10mBI0
トンネルはいつになっても怖いものだな
810本当にあった怖い名無し:2010/02/16(火) 22:11:31 ID:soVNRsVB0
けど、トンネルは最高だよな
心霊関係無しに無駄に隧道やトンネルをウロウロしたくなるww
811本当にあった怖い名無し:2010/02/17(水) 00:25:00 ID:WaYVpliS0
霧の深い夜に白衣を着て歩きたくなるよな・・
812本当にあった怖い名無し:2010/02/17(水) 01:36:43 ID:qr7Bsya/0
>>810-811

霧の深い夜に廃隧道を白衣で歩くオフを・・・
813本当にあった怖い名無し:2010/02/17(水) 04:31:43 ID:C8WYEyrn0
こんなのあったけど。
一応うpしとく。
http://gxdhefsf.biroudo.jp/doujin.html
814本当にあった怖い名無し:2010/02/17(水) 05:14:01 ID:WaYVpliS0
そんなもんここに貼られても・・
815本当にあった怖い名無し:2010/02/17(水) 09:27:58 ID:zqiMdxv20
>>813
もう完全に見飽きてる
嬉々として貼ってるお前が残念すぎる
816本当にあった怖い名無し:2010/02/17(水) 11:01:03 ID:7U3zUXWR0
>>812
夜にそんな場所行きたくないわw
行くなら昼がいいw

>>813
画像が出る前に何がでるか分かったけども、びっくりしたw
817本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 11:29:30 ID:KeMoZeOxO
心霊スポットの話じゃなくてスマンけど、富浦の方の里見公園の近く
豊岡海岸だっけ?そこにある、この石垣とかhttp://u.pic.to/12ngmh
石垣のとこのトンネルに穴がいっぱい空いてるのって
何か知ってる人いますか?
やっぱり、里見公園に関係とかあるのかな?
818本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 12:17:47 ID:+Vpc5yPn0
>>817
出来れば穴の画像をうpしておくれ
石垣の画像だけでトンネルの穴の事を聞かれても何も妄想できないぜよ

ちなみに豊岡海岸の近くにも穴はあるらしいが・・・これ?
ttp://yamaiga.com/koneta/koneta_130.html
819本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 13:03:38 ID:yUWPMZQl0
820本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 13:05:41 ID:KeMoZeOxO
>>818
ごめん。写真ないんだよ。

俺の言ったトンネルは、豊岡海岸を右側にしたら正面にある
127号にあるトンネルだよ。
上の方に、不思議な穴が何個もあいてる。

でも、この>>818に貼られてるブログの場所も気になるな。
821本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 20:45:05 ID:vwD7UEJT0
矢作のトンネル
822本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 21:17:20 ID:AB83KhgG0
鶴舞のトンネル
823本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 22:13:35 ID:mtuxXMyp0
あー、鶴舞のトンネルは近くの高校の文化祭のときにビデオで心霊映像が撮れたんだよね?
824本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 23:15:29 ID:LuSt7WZJ0
鶴舞のトンネルは少女の霊が出るっつーけど
なかなか会えないよ
825本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 23:17:42 ID:KeMoZeOxO
こういうの見つけた。
http://gxc.google.com/gwt/x?q=%3F%3F%3F%3F%3F%3F&client=ms-kddi-jp&start=24&hl=ja&inlang=ja&ei=Lkd9S5HHLJay6wPMvLyOAw&rd=1&u=http%3A%2F%2Fanazo.skr.jp%2Ftunnel%2Fp.php%2F12%2F
位置的には、逢島辺りかな〜と思うけど、とにかくトンネルの名前
見てなかったから、スマン。

これ見てると、豊英トンネルとか君津のトンネル、怪しすぎ…
826本当にあった怖い名無し:2010/02/19(金) 02:28:12 ID:Ukbeks94O
>>825の千葉県長南町の「木ノ村トンネル」ってとこの脇に新しい道を通す工事してた

トンネルは用済みになるような感じらしい

きっとほったらかされたトンネル跡に幽霊が出るなんて噂が立ってくるんだろうな

今のとこ出ませんから
827本当にあった怖い名無し:2010/02/19(金) 10:25:30 ID:ZmGFdMwr0
トンネルネタ好きだねぇ・・。
828本当にあった怖い名無し:2010/02/19(金) 20:00:40 ID:dIY2sQZF0
なんたって
「あちらの世界とこちらの世界を繋ぐもの」
ですから
829本当にあった怖い名無し:2010/02/19(金) 22:54:40 ID:5pNKHRknO
だよね。
手掘りのトンネルより逆に、新しめのトンネルの方が
嫌な感じしたりするのもあるね。

でも、竹岡I.C付近のトンネル みてみたいよな〜
830本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 03:32:41 ID:UejiEu/80
トンネルしまくったらいつの間にかベンチウォーマーになったけどな
831本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 06:32:15 ID:vddBOjGg0
腰がたけぇんだよ
832本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 11:51:08 ID:U98u8oUhO
それに、両手使えよ。
833本当にあった怖い名無し:2010/02/20(土) 19:27:19 ID:mq7CJm2XO
竹岡林道のトンネルはワクワクするね
あの辺りはイノシシや鹿だらけで
夜中いくとスリルあるよ
834本当にあった怖い名無し:2010/02/22(月) 00:23:17 ID:/ly/H0UmO
そういえば、里見公園の池も曰くつきだったよね?
富浦の方な。
835本当にあった怖い名無し:2010/02/22(月) 10:13:46 ID:DqVGg76YO
>>826
地元だけどトンネルの名前知らなかったわ
前にちょっと崩れた隣のトンネルは普通に使うのかな…あそこも雨降ると中まで水が滲みてきて怖い
836本当にあった怖い名無し:2010/02/25(木) 10:14:05 ID:i+1rij1V0
やっと規制解除されたぜ

昨日君津のもう使われてない道の途中にあるトンネル見てきたぜ
雰囲気はあったけども場所的に明るすぎて心霊スポット的な感じじゃなかったのでちょっとがっかり…
ちなみにここを見て行ってみた
ttp://kan-chan.stbbs.net/photos/boso/kimitsu_club.html
ここの画像にある「私有地につき〜」のカンバンは無くなってたんだけども、どうなったんだろう?
誰か知らないかい?
837本当にあった怖い名無し:2010/02/25(木) 20:09:17 ID:NcB6iZWs0
戸面蔵玉林道の三連トンネルいいね
838本当にあった怖い名無し:2010/02/26(金) 09:37:18 ID:0eXo4Vvr0
前に富津の海堡の画像がうpされてたけども、トーチカとかもその近くにあるの?
次の休みで見に行きたいんだが、せっかくだから両方を見てみたい
839本当にあった怖い名無し:2010/02/26(金) 11:54:18 ID:Oq6lve2/0
upp
840本当にあった怖い名無し:2010/02/26(金) 21:57:39 ID:mZlOcmXp0
つか、広いよ千葉w
そりゃ色々あるわな。
841本当にあった怖い名無し:2010/02/26(金) 22:14:55 ID:e1sTDaIZ0
貝塚トンネル
842本当にあった怖い名無し:2010/02/26(金) 22:36:08 ID:e1sTDaIZ0
あと彦野トンネル
843本当にあった怖い名無し:2010/02/26(金) 22:58:01 ID:/HLKVCT80
松尾の猿尾トンネルも何かあるって上のほうで言われてたね
844本当にあった怖い名無し:2010/02/26(金) 22:58:32 ID:DIqHtxOT0
大網のジャスコは...
845本当にあった怖い名無し:2010/02/27(土) 02:39:03 ID:61aU636f0
「えっ千葉?千葉のどの辺?」
「佐原(さわら)です」
「さはらね!聞いたことある…千葉の下のほうでしょ。」
「逆です利根川沿いです」
「あぁあっちのほうかぁ そういえば吉田さんも さはら から通ってるみたいだね」
「いえ…吉田さんのご自宅は 佐倉 です 佐原はもっと遠くです」
846本当にあった怖い名無し:2010/02/27(土) 08:19:35 ID:W9kn9vBh0
>>845
「千葉県って都心にも近いしいい場所だよね」
「南房総市ってのがありましてね…」
「海のある場所でしょ?海いいよね、松戸まで電車で直ぐだし、車なら松戸から30分くらいでしょ?」
「いえ…あの…その…」
「よーし!今年の夏は皆でいこうよ!決定!!」


この2ヵ月後俺は逃げるように職場を後にして地元に帰ったとさ…
847本当にあった怖い名無し:2010/02/27(土) 08:25:03 ID:fpRv43p00
サハラか〜、アフリカ北部だな。
848本当にあった怖い名無し:2010/02/28(日) 04:50:33 ID:tZ66P9Lx0
柏市民だけど、千葉市とか木更津市とか南房総市とかあんまり行かないな・・・

川崎市の人はよく木更津市行くよね。
横須賀市民はよく富津市行くよね。
潮来市民はよく佐原市行くよね
神栖市民は銚子市へよく行くよね。
三郷市民はよく流山市へよく行くよね。
守谷市民はよく柏市へよく行くよね。
取手市民はよく我孫子市へよく行くよね。
坂東市民はよく野田市へよく行くよね
春日部市民はよく野田市へよくいくよね。
葛飾区民はよく松戸市へよく行くよね。
江戸川区民はよく市川市へよく行くよね。
849本当にあった怖い名無し:2010/02/28(日) 09:17:51 ID:e4qfsD4y0
>>848
たまには君津市の事も思い出してあげてください
850本当にあった怖い名無し:2010/02/28(日) 10:02:12 ID:DckxEXKb0
君津の知名度の低さは異常。
他県どころか県北の連中にすら説明が要る。
851本当にあった怖い名無し:2010/02/28(日) 12:24:48 ID:S6ObKy/30
>>850
新日鉄があるところっていう説明も今は通じないのか
852本当にあった怖い名無し:2010/02/28(日) 19:49:20 ID:X08WWxJG0
>>850
大げさ&多毛症
853本当にあった怖い名無し:2010/02/28(日) 21:43:15 ID:Ij0G2ayS0
君津?それは・・・君津住宅?

それは君津町とか?よくわからん
854本当にあった怖い名無し:2010/03/01(月) 05:46:02 ID:GX/v2ewb0
>>851
新日鉄で理解してくれるのは30代以上
それ以下の世代だと新日鉄?ナニソレ?な状態になるよ

>>853
このスレで話題になっている場所のいくつかが実は君津市という事にすら気づいてないのかw




あれですか、君津市民の俺を涙目にするスレはここですか?
855本当にあった怖い名無し:2010/03/01(月) 06:52:53 ID:+pIt+2xJ0
稲毛中とその周辺は意外に目撃情報が多あるよね
856本当にあった怖い名無し:2010/03/01(月) 16:11:24 ID:UijfWtEw0
>>845
フト、成田空港へ行くのに、袖ヶ浦方面へ向かった同僚を思い出した…
「どこ行くの?!」と聞いたら「え…?成田って木更津の次だろ?」と。
857本当にあった怖い名無し:2010/03/03(水) 22:10:38 ID:NU0o5AlrO
やっと復活だ!!
858本当にあった怖い名無し:2010/03/03(水) 22:22:58 ID:NU0o5AlrO
859本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 17:04:33 ID:awd22DfL0
>>858
おお、ありがとう
予想以上にいろいろあるんだね
この前の休みで行こうとしたけども津波がくるかもしれないって言われたから行ってなかったんだ
860本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 21:41:37 ID:ghSxTiok0
松戸、市川周辺でいいスポットある?
いける範囲なら行くが
地元民の自分が持ってる情報は

・駅前のゲーセンがあるビルの地下のトイレ前の開かずのドア
がやばいらしい
・市川霊園の電話ボックスは霊の目撃情報が多い
・八柱の十三は実際何も居ない
ただのDQNとホームレス、巡回の警官しかいない

あと、かなり前のスレで出てたが大慶園付近のお化けアパートってどこ?
誰も居ないのに明かりがついてるって聞いたんだが…
861本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 22:17:22 ID:RXSiRj3bO
長生のセブンの辺りで何か見たり心霊的な体験した人いる?
知り合いがあの辺でよく憑かれるらしいんだが。
2年くらい前の夏に小さな塔婆(恐らく胎児とかの小さな子どもの)が
落ちてたの見付けて以来気になってる
塔婆はその後、車に轢かれたらしく粉々になって無くなってた
862本当にあった怖い名無し:2010/03/04(木) 23:49:16 ID:fx+hAw0Y0
>>854
山のほうダンプすごい走ってるよね。
863本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 02:12:58 ID:Hfyr2+eaO
山、削りすぎだろ‥
864本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 03:34:27 ID:m1S7BKB0O
>>861
たまにしか通らないけど

海に行く方の右側に
ラッセンみたいなクジラの絵が書かれた建物があるよね

確かあの先を右に曲がった先にある家の屋上にいつも立ってる白い人がいる

多分幽霊なんだろうな

あんまり見ないようにしてるが視界の隅に見えちゃう

よくわからないけどあんまりいいもんじゃないと思うよ
865本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 09:24:23 ID:JRcl4UeN0
ああ、あれはカーネル・サンダースだす!
866本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 09:27:58 ID:3tC3kNDWO
>>854
ふれあいパークきみつ・亀山ダムにはお世話になってます
867本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 12:40:12 ID:DQG57uqw0
>>793
ここのトンネルは、昔の防空監視所です
飛来するB−29の監視の為レーダーが設置されていました
布良の防空監視所で検索すれば、多少、詳しい事が
新潟の兵隊が掘ったとか、聞いたことがあります

防空壕内の仏画は『岩崎巴人』画伯の仏画で、観光目的で
書かれたかと思います

ハイキングコースは、白浜町の根本海岸の上あたりまで
今、パラグライダーとかやる人がいるんじゃないでしょうか?
868本当にあった怖い名無し:2010/03/05(金) 20:01:37 ID:xmNqP1t40
飯岡灯台下の墓地知ってる人いる?
最近は周りの竹やぶが伐採されたが、それ以前は竹やぶに囲まれて地元民からも忘れられてたんだよね。
何か不気味だ…


869本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 01:15:16 ID:Dr1XKCYeO
正月に飯岡へ行ったぞ?
ホテルから、飯岡灯台が見えてた。
そこのホテル、プールとか地下では卓球やバドミントンが
できるんだけどさ、なんだろう?なんか常に視線を感じるような
嫌な気配がしてさ、プールなんか10分も居れなかったよ。
870本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 02:08:32 ID:SyB86AwT0
さっき鹿野山林道走ってきたけど、あそこのトンネル、濃い霧が出てると
無限に続いてるような気分になって怖いな。

871本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 03:25:01 ID:YQTCtOlLO
>>869
プール?
HOTELの名前教えて(*^o^*)
872本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 07:03:42 ID:9hDy1teb0
活魚に地下室ってあるんですか?
この前行ってきたんですけど冷蔵庫も見当たりませんでした。
873本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 07:29:28 ID:GLvjpC1C0
25年位前かな。
勝浦小学校下の歩道トンネル工事中に人骨がいっぱい出てきた事があった。
心スポかどうかは分からないけど。
874本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 11:33:30 ID:P+DPLEhY0
おい、今夜から明日未明にかけて車で行くから、お勧めのスポット教えろ
875本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 11:35:02 ID:nkrIlSo70
↑ おまえん家
876本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 17:12:33 ID:cJUSp68E0
>>874
船橋県民の森へ行ってきな。
877本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 19:37:51 ID:DcB1H2wC0
あすみが丘で人骨ザックザク
878本当にあった怖い名無し:2010/03/06(土) 21:14:14 ID:Dr1XKCYeO
>>870
その時間に鹿野山は怖いよ〜(((゜д゜;))


>>871
普通に営業してるから名前はマズくないか?
879本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 01:14:23 ID:SQJFAwRLO
>>877
kwsk
880本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 07:29:52 ID:vhd76i4f0
>>870
そもそもあそこのトンネルの1つは心霊スポット扱いされてるしねw
昼でもその話を知っているとドキドキするw
この前真昼間から通過したけどもドキドキしたw
トンネル前に居たぬこたんが可愛かったぜ
881本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 11:19:05 ID:iZe6g9pq0
>>879
開発中に出てきたというだけ
882本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 14:16:53 ID:1KtS5fnVO
七栄交差点
883本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 14:54:32 ID:n6DBRFczO
稲ソー
884本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 17:29:29 ID:aUkFbVEuO
>>873
勝小は、処刑場跡、何が有っても、おかしく無いとこだよ。
昔の卒アルは、心霊写真の宝庫だよ!
まぢで










やばい!
885本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 19:04:28 ID:WHhNV1kS0
五井ソー
886本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 23:10:17 ID:J4e47zYy0
館山周辺で心霊スポットある?
887本当にあった怖い名無し:2010/03/07(日) 23:46:02 ID:WHhNV1kS0
犬掛のとある場所
888本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 00:19:40 ID:cQrgkQeq0
16号南下して富津岬まで行ってきたが
夜の五井〜木更津の16号周辺は工場と森しかなくて
独特の雰囲気を醸していて不気味だったな。
889本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 00:48:20 ID:8rVUMrbe0
成○高校の近く コンビニのそばのアパート
890本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 08:50:28 ID:iVNiBS8TO
>>882
KWSK
891本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 08:56:15 ID:6Kb2iLgZO
成〇田高校の近くの水子地蔵さんはガチッ!

892本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 11:46:20 ID:kkM7sTbYO
↑きちんと供養にいらしてるご遺族が大勢いるのに、その言い方は失礼だろ。by卒業生
893本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 17:47:10 ID:WypA9Brx0
>>891がチャラいのはよくわかった。
894本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 20:28:01 ID:BjIY0Nbc0
>>888
地元住人から言わせてもらうと、あれだけ明るい道で不気味とか言うのが理解出来ない…。
もっと暗くて不気味な道が沢山あるから、16号以外の道も是非走ってみてね♪
895本当にあった怖い名無し:2010/03/08(月) 21:32:58 ID:M2jEP+7J0
成田山の周りはかなり特別な場所だわ。
全く千葉に土地勘ないし、カーナビも付いてかった
昔のことだけど、なんかここら辺普通じゃないと思って、
標識をみたら成田山近辺。
なんというか、圧が違う。
そういうときに限って、また運転してた友達が道に迷うw
自分が車降りて脇道にバックで入れて方向転換したけど、
オレ実は涙目。
なるべく怖いということを気付かれないようにしてた、
運転してる人にそういうことを意識されると困るから。
896本当にあった怖い名無し:2010/03/09(火) 00:00:21 ID:/O80yOQ90
ただのへたれやん
897本当にあった怖い名無し:2010/03/09(火) 00:02:58 ID:5pu1FXFL0
>>895
そこに行く前に将門縁の神社に参拝してたとか?
898本当にあった怖い名無し:2010/03/09(火) 00:20:00 ID:w6qMesQGO
成田山の年間参拝者数1000万人は世界的に見てもトップらしい。
怖いような場所ではない。
899本当にあった怖い名無し:2010/03/09(火) 09:29:45 ID:6IIv44zF0
>>895はいつもビクビクしている小動物みたいww
900本当にあった怖い名無し:2010/03/09(火) 21:44:34 ID:mApREnUV0
>>892
水子地蔵さんか。図書館側の細い通用口の道を毎日通ったよ。
よく考えたらあそこ、墓地だったんだよな。
通ってるときは全然そんな意識なかったけどさ。
いつも風車が真新しいんだよな。やはりご遺族がずっと供養してるんだろうな。

>>895
確かに、成田山に三年間通った俺でも、
ありえねー、こんな場所にこんな道なんて記憶にねーって迷い方する(w

しかし同じ学校の卒業生に会えるとは千葉は狭いな(W
901本当にあった怖い名無し:2010/03/09(火) 23:08:22 ID:w6qMesQGO
>>900
成○高校は校則のほうがよほどオカルトだろw
902本当にあった怖い名無し:2010/03/10(水) 03:41:35 ID:P+r8qVDP0
>>900
不動心って何のことですか?
903本当にあった怖い名無し:2010/03/10(水) 09:07:37 ID:j214CsBX0
御霊の心
904本当にあった怖い名無し:2010/03/10(水) 15:57:47 ID:Y0Jet6pr0
花見川の浪花橋
夜通った時、欄干の外に女が立ってた。
905本当にあった怖い名無し:2010/03/10(水) 16:56:38 ID:giPz47Cr0
スポットかどうかはわからないですが木更津のちょい東にある某廃病院はかなり気持ちが悪かった。
不動産絡みの仕事で業者と一緒に屋上〜全部屋を回ったのですが、とにかく薄気味悪い。
天井は雨漏りでできた染みが点在しており、病室のベットやマットレスなんかも撤去されずに残っている。
1Fはそうでもなかったけど2〜4Fに上がるにつれ湿気やカビの臭気がすごかった。
廊下にマトリョーシカ?みたいな人形が床に転がって軽くちびりそうになりました。長文スマソ
906本当にあった怖い名無し:2010/03/10(水) 19:16:17 ID:yeqqroxd0
>>904
それただのメンヘラじゃね?
907本当にあった怖い名無し:2010/03/10(水) 23:14:35 ID:Cefmd8jg0
>>905
画像を・・
908本当にあった怖い名無し:2010/03/11(木) 01:17:36 ID:y7Xdj48H0
>>905
木更津にそんなんまだあったっけ?
数年前に潰れた病院の撤去にも行ったけどもソコは今じゃ別の施設になってるし…
どこだ、わからん…
909本当にあった怖い名無し:2010/03/11(木) 08:06:49 ID:AY9P6jRo0
>>907
フォルダ探したら何枚か残っていました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org715545.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org715546.jpg

>>908
2006年頃の現地調査した時の話だから、もしかしたらそこでビンゴかも。
俺が調査する数年前から売りに出されていたらしいんだけど
全く買い手がつかなかったっていう物件。
910本当にあった怖い名無し:2010/03/11(木) 09:13:11 ID:LcVrgOJT0
野村病院跡?
911本当にあった怖い名無し:2010/03/11(木) 10:10:12 ID:EwAlJkIx0
千葉の心霊などのやばい賃貸物件ってどこなの。あと、物件一覧サイトとかないですかね
912本当にあった怖い名無し:2010/03/11(木) 12:56:31 ID:gEcnbWFu0
>>904
飛び降りようとしてたんじゃね?
913本当にあった怖い名無し:2010/03/11(木) 14:56:52 ID:AY9P6jRo0
>>910
FE

木更津の太○山公園付近に封鎖されたトンネルがあるんですが何か情報ありますか?
914本当にあった怖い名無し:2010/03/11(木) 22:58:14 ID:5Kpfux1p0
印西市の話なんだけど
小学生の時に友達と探検しようぜ!ってことで住宅地から離れてまだ開発されてない場所に入っていったんだよ
で、しばらく進むと社?みたいのを発見したんだけどそれが少し変わってて、木製の手(手首から下)がたくさんぶら下げられてたのね。
当時はあまりの不気味さにダッシュして逃げたんだけど
誰か知らない?

ていうか心霊スポットかどうかもわからんけど




915本当にあった怖い名無し:2010/03/11(木) 23:43:26 ID:bpXr65g6P
>>914
印西市民だけどわからない…
GoogleMapで場所示してくれたら日曜日にでも調査してくるよ
916本当にあった怖い名無し:2010/03/12(金) 08:15:44 ID:eideHbR/0
>>914
俺も仕事で印西行く事あるから場所がわかれば様子見てこれる
917本当にあった怖い名無し:2010/03/12(金) 10:55:38 ID:YSvCk39j0
俺は今からでもいけるが、
印西は開発中の地形はガラっと変わっちまって、もうないんじゃないか?
つい数年前までは印旛日本医大駅周辺は森で、
社がたくさんあったが、今は影も形もない。
918本当にあった怖い名無し:2010/03/12(金) 11:26:45 ID:8FIsRkRy0
成田近くで、飛行機の窓から下見るとゴルフ場とハゲ山ばかりでオカルト
919本当にあった怖い名無し:2010/03/12(金) 14:40:25 ID:cAkEv1r+0
俺も印西市民だけど、地形がかなり変わったからもう無いだろうね
920本当にあった怖い名無し:2010/03/12(金) 19:01:10 ID:qE7DNx/xO
>>918
空港付近は人が住めないのと千葉県には山がないだけ
どうしようもないところみたいに言うな
921本当にあった怖い名無し:2010/03/13(土) 02:02:57 ID:IluMx99C0
市原あたりの航空写真はほとんどグロ画像
千葉の自然を食い尽くすDQN市
922本当にあった怖い名無し:2010/03/13(土) 11:20:54 ID:RHyxmpPo0
印西のジョイフル脇に高校が出来るが、出来たらあの辺いかなくなるな。
歩ってる生徒がうざそう。
923本当にあった怖い名無し:2010/03/13(土) 12:30:46 ID:8R5iiRLU0
次のスレは心霊スポットだけじゃなくて、廃なもの(遺構や廃道とか)も含めてはどうだろう?


>>913
その穴ってなんか美術館的なものがあるとこ?
地図で見ると、その裏手に道が何本かあるみたいだからそこへ抜ける旧道だったんじゃないかな
裏側へ回ってみないとなんとも言えないけどもね
924本当にあった怖い名無し:2010/03/16(火) 08:22:56 ID:6RdVIl1+0
そろそろ心霊スポットもネタ切れ?
925本当にあった怖い名無し:2010/03/16(火) 09:18:36 ID:16KzyH9w0
>>923
美術的なもの?なんだろうか。放置されたコンテナに落書きはしてあったような気はするが
とりあえずそのトンネルの写真撮ってくるよ。位置はこの辺な

http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GGLR_jaJP207JP208&q=%e5%a4%aa%e7%94%b0%e5%b1%b1%e5%85%ac%e5%9c%92
926本当にあった怖い名無し:2010/03/16(火) 13:45:04 ID:0l6uaLWk0
船橋県民の森凸
927本当にあった怖い名無し:2010/03/16(火) 19:51:01 ID:wIG81VDv0
印西オフしたいね。
928本当にあった怖い名無し:2010/03/17(水) 11:23:55 ID:17kwopjc0
調べたら印西市の千葉ニュータウン辺りは江戸時代-幕府御用牧場 戦時中-空港 その後野原だったみたいであんまり霊的なスポットじゃないな。周辺に散らばってる神社や寺にはなかなか面白そうなのがあるみたいだけど。
929本当にあった怖い名無し:2010/03/17(水) 15:52:57 ID:kJjrOMb80
稲毛区宮野木にあるしぐま化粧品の近くに、畑をぐるっと
謎のビラで囲んであるところがあるんだけど、なんなんだろう…
いつも車で通り過ぎてしまうので、よく見えないんだが。
なんとなく狂気に満ちている
930本当にあった怖い名無し:2010/03/17(水) 16:51:13 ID:GplOIVSX0
http://cultofthesun.bbs.fc2.com/
千葉って頭が悪そうだよなw
931本当にあった怖い名無し:2010/03/17(水) 20:31:57 ID:/P/GxLqa0
>>925
コンテナに落書きで俺も大体どの穴かわかった
俺も今度穴見てくるよ
可能ならばその反対側の杭口も探してみる
932本当にあった怖い名無し:2010/03/17(水) 20:45:56 ID:QQwmqjzZ0
夜中に白装束でねんねこ坂を登ろうオフ
933本当にあった怖い名無し:2010/03/18(木) 13:35:21 ID:kKSiGAak0
全然話題にもならないから気のせいだと思うけど
白井市のs小学校s中学近くの団地は自殺が続いたせいか雰囲気悪かった
場所によっては息苦しくなる所とかあったし。子供ながらここは変だと思ったよ
今は引っ越しちゃったからあれだけど今度行ってみようかな…
934本当にあった怖い名無し:2010/03/18(木) 20:13:26 ID:ZbMPPyz10
>>933

団地だらけの場所だけど、あそこはなんか陰気くさいなーと
思ってたら、そんな事があったんだ!!
935本当にあった怖い名無し:2010/03/18(木) 20:37:12 ID:xaR0ZAyE0
すまん
俺が自殺なんかしたばかりに・・・
936本当にあった怖い名無し:2010/03/18(木) 22:03:44 ID:V+YWUkgA0
>>935
(・∀・)カエレ!!
937本当にあった怖い名無し:2010/03/20(土) 14:05:03 ID:CDF/jwmf0
船橋になんか雰囲気悪いところがあって、気のせいだともってたけど、どうやらあの県民の森の近く。
そこには大量の卒塔婆が捨てられていて、近くの公団にはなぜか人形の首だけが落ちていた。
938本当にあった怖い名無し:2010/03/20(土) 20:32:00 ID:jyZ02KFs0
それって、いまセブンイレブンができた十字路のとこ?
バイトで数年ほど夕方夜に通ってたけど、たしかに雰囲気あるね
でもあそこだけじゃなくて、そこから北は小室工業団地なんだけど、軒並み気味が悪いよ。

千葉ニュータウン周りの白井、小室、印旛は森ばっかりで山がないから、妙に雰囲気が暗いんだよね。
939本当にあった怖い名無し:2010/03/20(土) 21:36:56 ID:LztfsIYJ0
千葉ニュータウンは造成に当たって大量の古墳群・寺院群を破壊したため
重要な結界が消滅し、霊的に危険な場所がいくつもある、と知り合いの
霊能者から聞いた。
940一夜干し:2010/03/21(日) 08:36:28 ID:gIkn/R/C0
成田空港付近に妙な宗教関連の塔?みたいのがあるの知ってる人いる?
航空科学博物館の近く。
941本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 09:41:12 ID:u2YacSbn0
あるある。航空博物館の施設なのかと思ったら、
入る場所がどこにもない。謎だ。
942本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 10:32:50 ID:9dHj9+d+P
>>925
そこ防空壕だよ。地元のヤンキーの突撃スポット。話は自分は聞いたことない
943本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 19:51:50 ID:VlzrsRqP0
弁天橋行ったことある人いますかヽ(^o^)丿
944本当にあった怖い名無し:2010/03/22(月) 21:54:12 ID:4DFdPwglO
スレチかもしれんが聞いておk?

十年以上前、16号線付近で車に乗った家族の霊を何度も見たんだがニュースで取り上げられるような事故でもあった?
女の子が血まみれでかなり怖かった
945本当にあった怖い名無し:2010/03/22(月) 22:05:34 ID:l+jIpS++0
16号のどこだよ?
946本当にあった怖い名無し:2010/03/22(月) 22:13:18 ID:4DFdPwglO
モノレール穴川駅付近
947本当にあった怖い名無し:2010/03/23(火) 02:39:10 ID:2GzKJ3lW0
車自体は実在なのか?疑問には答えられんが体験談の詳細を求む。
948本当にあった怖い名無し:2010/03/23(火) 11:05:17 ID:Y8ArjRRh0
>>944
カウンセリングを受けた方がいいかも
949933:2010/03/23(火) 16:39:33 ID:epw5oFAC0
三連休だったので千葉ニュータウン中央周辺を散策してみた。印西ではなく主に白井の方を
大分昔と比べて建物とか増えててびっくり。
飛び降り自殺のあったマンション郡もちゃんと残ってた。
ただ昔ほど圧迫感がなくなったというか、それほど陰気な感じは受けなかった
霊能力とかないからあれだけど、自分が見た限りでは心霊的な事は特に無かったです。

しいて言えば電車賃が心霊現象だった@北総線
950本当にあった怖い名無し:2010/03/23(火) 17:51:04 ID:0b2I6zWI0
北総線は日本一、世界でも三本に入るほどの高運賃だからねw
951本当にあった怖い名無し:2010/03/23(火) 19:07:43 ID:vHWuEb760
>>942
防空壕にしちゃ妙にでかくない?
俺は925じゃないけども、明日仕事終わってから時間があったら見に行くんだ
穴と聞いちゃ男として黙ってられないぜよw
952本当にあった怖い名無し:2010/03/23(火) 19:53:02 ID:BOu+pxv+0
>>950

今は、東葉高速線に1位の座を譲っちゃいました。
残念ながら2位です。でも高いけどね。
953本当にあった怖い名無し:2010/03/23(火) 21:04:24 ID:iiz7rQ/2P
>>951
他の防空壕をよく知らないから自分にはどうにも。ただ前から防空壕だよって話は聞く

つか、あそこは前から侵入禁止じゃなかったかな。今はフェンスでガードしてた気がする
954本当にあった怖い名無し:2010/03/23(火) 23:28:19 ID:1o985Qc8O
>>947
それが実在じゃないんだ
十年以上前のことでうろ覚えだから思い出せることだけ書く

モノレール穴川駅付近の住宅街に住んでたんだが梅雨になると毎年車が出てた
夕方ごろ道を歩いてると黒い乗用車が追い抜かしてきて5〜6m先で停車
車から喪服の父親と女の子が出てくる
暫く眺めてると女の子の口や耳から血が流れ出して父親がそれを傍観
気持ち悪くなって目をそらすと車ごと消えてるんだよな
マジで気味悪い
955947:2010/03/24(水) 00:24:27 ID:CwYIRl9p0
>>954
サンクス。ひょっとして愚図ついた天気の時に視えるタイプ?自分はそうなんだ。
956本当にあった怖い名無し:2010/03/24(水) 01:23:07 ID:4jRCq7rl0
そういう電…特定の人しか楽しめない話題は
相応のスレに行ってくださいね。
957本当にあった怖い名無し:2010/03/24(水) 01:50:43 ID:b+rjnGOBO
>>955
まさにそれ
自分も天気が悪い時にしか見えない
車を見た園生貝塚〜迷路廃墟付近はすごい嫌な感じがするんだよな
目立った噂は聞かないけど
958本当にあった怖い名無し:2010/03/24(水) 09:42:44 ID:u8MkZ8gY0
房総の不思議な話 珍しい話 という本なんだけど
印旛沼の位牌田、妙典の妙好寺のごんたく坊伝説など、
ネットでも出てこない話が載っていてなかなか興味深い。
幽霊目撃談など直接的な刺激のみを求める人には向いてないけど、
不気味な伝説収集やオカルトスポット探訪には良いよ。
まあなんだこんなのって話も載ってるけどね。
959本当にあった怖い名無し:2010/03/24(水) 15:32:26 ID:W0J+5I7TO
そいや鎌ケ谷給食センター前のみそぎ園てまだなんか言われてんの?
入口から墓地まで道が真っ白になるくらい塩撒いてたよな昔
960本当にあった怖い名無し:2010/03/24(水) 16:40:56 ID:Ir/FrSl00
>>957
糖尿病なんじゃね?
961本当にあった怖い名無し:2010/03/24(水) 17:00:52 ID:+A2xx2q00
>>959
あそこって一体何するところなんだろ?
962本当にあった怖い名無し:2010/03/24(水) 19:21:19 ID:um73sFTz0
>>961
へっぺ
963本当にあった怖い名無し:2010/03/24(水) 22:21:23 ID:1wwBphwh0
>>954=>>957
幻覚が見えるなんて、貴方は向精神薬常用者か統合失調症患者ですか?
964本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 10:47:42 ID:RZhA+3jj0
>>959
石灰とか、なにか薬をまいてたんじゃ?
965本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 12:29:21 ID:owiafE/C0
>>959
除草剤とかぢゃね?
それかムカデとかを避けるようのクスリ
あとは限りなく低い可能性だけどもナメクジ&ヒル避けに塩をまいてたとか?
966本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 12:30:23 ID:0RzH09vo0
鎌ヶ谷にヒルはいねーだろw
967本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 13:25:30 ID:QjTU1fbE0
柏、松戸の心霊スポットは、ゃ柱霊園か?
968本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 14:26:31 ID:+heBmqfP0
みそぎ苑??
969本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 14:58:48 ID:ub5zUxf90
味噌汁
970本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 18:35:35 ID:owiafE/C0
>>966
そかー、あっちはヒルいないのか
羨ましい…


で、話変わって>>913が話題に出したトンネル?防空壕?を見に行ってみたよ
穴の横には美術館というか郷土館みたいなのが入ったビルがあった
ついでにソーラーパネルだかリフォーム屋だかの営業所も一緒に入ってたよ

@穴が1個だと思ったら2個あってちょっとドキドキw
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko015781.jpg

A@の画像の手前の穴とその内部
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko015782.jpg
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko015783.jpg
若干水没気味というかなんというか…
頭上にカメラ構えて背伸びしつつフェンスごしに撮影

B@の画像の奥側の穴とその内部
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko015784.jpg
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko015785.jpg
こっちはフェンスの網の部分にカメラをくっつけて撮影

で、給油ついでに近くにあったガソリンスタンドで「あの穴ってなんスかー?」
って聞いてみたたら戦時中の施設らしい
防空壕というか地下壕というかそんなものらしいけども、いわゆるそこらに
空いてる民間人が使うような防空壕じゃないらしい
太田山にも昔は高射砲とかがあったらしいし、聞けば木更津〜館山は結構軍事遺構が多いんだってさ
そういえば富津にも海堡とかトーチカとかあるもんねぇ
971本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 20:10:30 ID:AyEx8fle0
あげ
972本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 21:51:26 ID:AyEx8fle0
973本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 22:14:24 ID:AyEx8fle0
梅 
974本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 22:22:26 ID:AyEx8fle0
梅先生
975本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 23:04:53 ID:aYjTMtVq0
>>970
乙。近所だわ
976本当にあった怖い名無し:2010/03/25(木) 23:17:02 ID:g/fvrrUK0
977本当にあった怖い名無し:2010/03/26(金) 06:30:04 ID:zcgFv2iEO
>>970
1枚目オーブすごいな
978本当にあった怖い名無し:2010/03/26(金) 06:53:18 ID:2le75vN60
465 :可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:31:26 ID:R07QVJ1O0
自分の履いてたパンティーを出すとは・・・呆れた!首相夫人のすることか?!
立場が分かって無いどころか、鳩を利用したってことだ。どんだけ目立ちたいんだ?
鳩家も、こんな使い古したサゲマンを嫁にしたところから崩壊が始まってたんだな。
不倫するような女は理性も知性も無い下品な女なんだけど、まぁ、この程度だってことだ。
女選びを間違うと人生を棒に振ることになるという模範を示してくれたな。

http://sky.geocities.jp/nm20050201_0004/20100301/sachi_pantu.html
979970:2010/03/26(金) 18:41:10 ID:qhaNaQIa0
>>977
これオーブじゃなくて水滴なのよ
フラッシュ焚いたから雨粒が反射してるだけ
ホコリっぽいトンネルとかでフラッシュ焚いて撮影するとオーブだらけになるのと一緒だよ
980本当にあった怖い名無し:2010/03/26(金) 23:45:39 ID:9MyqeST50
981本当にあった怖い名無し:2010/03/27(土) 02:19:20 ID:+ep7vQMP0
↑これ何?
音消して見たらずっと同じ映像なんだけど
982本当にあった怖い名無し:2010/03/27(土) 18:07:36 ID:appddTIG0
アゼロン千葉健康ランド入れる?あぁう〜んあぁあああ
983本当にあった怖い名無し:2010/03/28(日) 10:07:46 ID:+XA3Pnht0
水のパワーに包まれて 遊びきれないパラダイス
アゼロ〜ンマジック♪
のラジオCMが懐かしい
984本当にあった怖い名無し:2010/03/28(日) 13:04:44 ID:+MWs0zO10
浦安は出てきませんね。
鼠以外では…
985本当にあった怖い名無し:2010/03/28(日) 14:15:33 ID:4FTlGNWq0
アメリカンマウスグッズを作って売ると怖い目に遭えるよ
986本当にあった怖い名無し:2010/03/29(月) 02:23:09 ID:vSxg5IUTO
みそぎ苑て墓地の名前
入口にある民家には門の前にいやってほど塩盛ってある



市川霊園の周辺にKKKの支部みたいのがあるっちゅーはなし
987本当にあった怖い名無し:2010/03/29(月) 10:22:00 ID:TQuM5wVT0
KKK=マルボロ
988本当にあった怖い名無し:2010/03/29(月) 15:43:49 ID:vfokLefa0
KKKって車体に真っ赤な文字のあの軽トラのことか?
目撃しているのはオレだけじゃないはず。
989本当にあった怖い名無し:2010/03/29(月) 23:23:24 ID:DTZ0VFx30
初富小学校で出た
990本当にあった怖い名無し:2010/03/30(火) 16:55:44 ID:jKEXuN9x0
ウンコ?
991本当にあった怖い名無し:2010/03/30(火) 20:10:19 ID:IcJ+MkRj0
土気小学校はガチ
992本当にあった怖い名無し:2010/03/31(水) 00:01:31 ID:fxcRU9d20
鎌ヶ谷市 東武分譲地にある調整池はかなりヤヴァい
993本当にあった怖い名無し:2010/03/31(水) 03:29:59 ID:tFrft6YX0
何が?
994本当にあった怖い名無し:2010/03/31(水) 06:30:48 ID:tplokwO40
うちの近くの調整池は水が循環しないとすぐ腐るってことでスッポンをつがいでいれたみたい
もう20年経つんだけど捕まえて食っちゃおうかな
995本当にあった怖い名無し:2010/03/31(水) 10:28:59 ID:piKLai8H0
おまえ、スッポンをさばけるのか?
996本当にあった怖い名無し:2010/03/31(水) 16:30:01 ID:XuaafUe/0
次スレ立てられませんでした…
997本当にあった怖い名無し:2010/03/31(水) 16:44:02 ID:UPO2jO/c0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1270021386/

ほれ、立ててきたぞ。
これでいいのかどうかは知らんが。
998本当にあった怖い名無し:2010/03/31(水) 16:56:58 ID:XuaafUe/0
>>997
乙です
999本当にあった怖い名無し:2010/03/31(水) 17:09:06 ID:fxcRU9d20
999
1000本当にあった怖い名無し:2010/03/31(水) 17:11:02 ID:fxcRU9d20
1000もゲット出来たら学業&就職成就
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・