デビルマンにまつわる怖い話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
かかわった人はみな不幸に見舞われるという
2本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 01:50:31 ID:Ra5InvK/0
全てを捨てて戦ってる男に対してなんだそれは!
3本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 02:41:11 ID:w9gBAjlk0
あの原作からあの映画ができたのはオカルト
4ココバット・クランチ:2009/07/18(土) 02:43:25 ID:q9V11e7oO
パスヘッド版デビルマンのカッコよさは異常
5本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 02:51:06 ID:zT/F2K660
おお、デビルマン、懐かしいな〜
我が、ガキ時代の思い出アニメの一つだよw

子供心に怖くて悲しくなったのは、相手役?の女の子が死んでしまうシーン (いや、敵だったかな?)
デビルマンって言うと、今でも、あのシーンは強烈。。
でも、彼女の名前は思い出せない。。
6本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 02:58:01 ID:2tYvPXkyO
>>5
もとデーモン族で、頭のちょっとよわっちい、金髪娘か?

ララとかいったっけ?
墓場で死んじゃうんだっけ?

「あたい死んだから、もうバカじゃないよ〜。」

って、笑いながら逝くんだよな。
7本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 03:00:57 ID:btOK5ud6O
ララって敵の攻撃で焼き殺されたんだっけ?
結構長く苦しみながら死んでいったような
8本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 03:10:16 ID:2tYvPXkyO
>>7
うん。
最初は不動明を、殺す目的だったんだけど、ドジでマヌケだったから、相手にされなかった。

んで、なんとなくつきまとってて、最後は惚れちゃって、不動明をかばうんだよ。

マリリンモンローの声の人、向井真理子(?)さんが、声やってて、お色気キャラなんだけど、ずっこけると、顔がしわくちゃになっちゃう。
9本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 03:31:10 ID:zT/F2K660
>6
おお、お詳しい・・・! (感動)
そーか、ララちゃんか・・
そうだな、確か、そんな名前だった・・
どもども、感謝でつ。


10本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 03:35:09 ID:zT/F2K660
>7
そうそう、焼死ね・・
あの苦しみながらのシーン・・、ガキ心にも強烈だった。。
可哀想、と同時に怖かったよ
11本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 03:41:53 ID:2tYvPXkyO
墓石に隠れて
「見ないで!(焼けただれた姿)」
って、言うところがいじらしい。
12本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 03:45:22 ID:zT/F2K660
>8
あー、モンローの声の人か・・
ララって普段は確か、ずっこけキャラだけどお色気があって、そんな愛すべきキャラだっただけに
余計に最後が悲痛ってか、そのギャップが哀れって言うか、怖かった・・
上手く言葉に出来ないけど・・
13本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 03:54:01 ID:zT/F2K660
>11
いや〜、皆さん、よく覚えていらっしゃいますね〜
墓石でしたか・・

焼けただれた姿・・
うぅ〜、そうでした。。
「見ないで!」、彼女はそんないじらしい事を言ってましたか・・

今、何となく思い出しても悲しくなってくる。。 トホホ
14本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 05:34:28 ID:2tYvPXkyO
アニメだけにしとけば良かった…。

牧村家の虐殺を、漫画で読んで、鬱になった。

それから数年後
『ススムちゃん大ショック!』を、読んで、しばらく大人が怖かった。
15本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 06:11:05 ID:gN6UzU440
「デビルマンは神マンガだ!」と大絶賛していた中学時代の同級生のA君
元気にしていますか?中二病は治りましたか?
16本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 06:38:08 ID:IEwEcd8FO
「ススムちゃん大ショック」か・・・
殺される側と殺す側の
境目は何歳以上なんだろう?
17本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 11:57:10 ID:fkXhQndg0
親のスネかじってるかどうかだったりして・・・
18本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 16:34:59 ID:V6y7bcytO
豪ちゃんが幽体離脱して神曲の世界に行ったのは、デビルマン執筆時だったっけ?
19本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 16:43:41 ID:+TPc5BIrO
「すぽーん」は永井豪の影響受けてんの?
キャラが似てるんだけど
20本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 19:02:13 ID:2tYvPXkyO
>>18
まさに神曲(ダンテ)と、デビルマンの時だと思うよ。
不眠不休で、まさに神憑りになったそうな。
21本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 19:08:13 ID:GpvZMSZiO
永井豪ってこのアニメのキャラクターの名前だったんですか?
源氏名かと思ってた…
22本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 19:14:49 ID:V6y7bcytO
>>20
やっぱりかぁ…ありがとう。ハレンチ学園〜凄ノ王辺りまでは本当に忙しそうだったもんな。
神曲モチーフのゲーム(豪ちゃん関係なし)の情報を見た直後にこのスレを発見して、豪ちゃんの幽体離脱を思い出したんだw
23本当にあった怖い名無し:2009/07/18(土) 20:49:14 ID:7wpurHLeO
>>21
お前は何を言っているんだ
24本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 04:37:01 ID:Zo0tX4rnP
長い業なんつって
25本当にあった怖い名無し:2009/07/19(日) 10:50:56 ID:gAgBP4fqO
|・_・川 …
26芸能人の病気も操作する陰謀:2009/07/20(月) 16:46:06 ID:QTEl/WSb0
事件・事故・政治経済・芸能スポーツを操作している超常パワーについて他BBSに多少アップしました。
「渋谷飛鳥」「ケネディ暗殺」「千日デパート火災」「フリートーク掲示板」で検索してみて下さい。
それ以前の文章(映画デビルマンの話し有り)は、飛鳥昭雄氏・NASA・JPL・NSA等情報への非科学的中傷本の
2chスレッドに載っています。2008年、文タイトル「影の政府の日本での今後の陰謀」 掲示後、
秋葉原事件発生。
批判サイト・中傷・撹乱文により惑わされたり混乱している方は、飛鳥昭雄氏HP内「大真実!?の大真実!!」を
一通りご覧になられれば真相が分かります。尚、当方は飛鳥氏方と一切面識・接点はございません。
27本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 17:54:19 ID:o1kdLzsh0
>>24
どうしよう…ウケてしまったわ。
28本当にあった怖い名無し:2009/07/20(月) 23:16:15 ID:sS1x+JbK0
武田真治が不動明の声やってた「AMON-デビルマン黙示録」もオカルト。

セリフが少ないのが救いと言えば救いなのだがw
クライマックスでアモンに向かって叫ぶとことか無惨。
普通に声優にやらせてればよかったのにw
29本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 01:52:52 ID:c04uzWj+0
デビル万と関係ないが劇場版ワンピースの
久本もひどかった。
30本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 02:26:26 ID:n2+v0XiTP
にいさんあたまがー
31本当にあった怖い名無し:2009/07/21(火) 19:29:11 ID:5JcWg4s20
>>28
あれはホントひどかった。
前半、一言二言つぶやく程度なら違和感無かったんだけど
クライマックスの
「俺は人間を捨てた・・だが、人の心までは捨てはしない・・・
 もう、俺は負けはしない!」
というアモンに対する叫びが苦しそうに言ってるだけで、
なんのカタルシスも得られないんだよなw

あそこはもっと複雑な(自分、人間、そしてミキに対する)想いを
表現しなくちゃw
32本当にあった怖い名無し:2009/07/23(木) 09:13:29 ID:Ly3dsnQY0
遅レスですが、ララの声は沢田和子さんだったかと。
旧マジンガーZの兜シローとかの声の人。
ララの顔が崩れると地声に戻ってたよね。
33本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 10:58:47 ID:hCTgQ/DoO
原作の美樹がアニメ程魅力がないのもオカルト
34本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 11:57:17 ID:ybutyGkHO
今日もどこかでデビルマン
35本当にあった怖い名無し:2009/07/24(金) 14:05:19 ID:/zNRucvt0
そんなおまえら、デブルマンw
36本当にあった怖い名無し
この見苦しいスレを〜守りたいage〜♪