不可解な体験、謎な話〜enigma〜Part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
***********************************************
ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
***********************************************
◆煽りは放置。点数つけもやめよう。
◆論評もほどほどに。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。
◆適当な改行・空行を挟んで読みやすい文章を心がけましょう。
 また、長文はまとめてから一気にコピペ推奨。
◆夢ネタは専用スレへ
 「夢」で検索すればその種のスレが山ほど出てくる。
◆金縛り・幽霊はなるべく別スレで。 つーかマジ、よそでやれ。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

不可解な体験、謎な話〜enigma〜Part53
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1242499637/
まとめサイト
http://enigma.ahoseek.com/
旧まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7672/
2本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 14:47:38 ID:BEFY2LS2O
2ちょんわ
3本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 15:11:21 ID:MzJcaaHo0
>>1
    < ̄ ̄ ̄>
       ̄>/
     / /
    /  <___/|
    |______/
        |
     /  ̄  ̄ \
   / ノ   \ \  これは乙じゃないんだからね
  /  <●>::::::<●>  \  エナジーボンボンなんだからね
  | /// (__人__) /// |
  \    ` ⌒´    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
4本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 16:07:39 ID:494WJhcK0
>>1

フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/             こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
5本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 17:12:33 ID:NIPIKIe5P
>>1
6本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 17:59:43 ID:Nat59kL00
>>1
乙(`・ω・´)
7本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 19:11:03 ID:LP9wZ47pO
>>1
8:2009/06/14(日) 20:12:25 ID:8uMkPbrW0
ちょっと聞いて欲しいことがあるんだが、いいか?
9本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 20:18:37 ID:hBT9OZ5M0
そういう前置き書く必要ない
不可解体験ならどうぞ
スレチなら他へ
10本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 20:27:36 ID:NIPIKIe5P
>>8
断る
11本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 23:07:40 ID:mitT2Bao0
               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう    
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u
>>1 乙
12:2009/06/14(日) 23:30:25 ID:Nq93I6zH0
小さい頃に近くの公園にある武士の石像に話しかけられた。
13本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 23:38:47 ID:MzJcaaHo0
内容もよろしく。
14本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 23:39:49 ID:hBT9OZ5M0
>>12
面白そうだ!
詳しく話してくれ!!!
15本当にあった怖い名無し:2009/06/14(日) 23:57:43 ID:E13YLdWj0
スレ立て乙です!

しかし前スレ>>354のキモ面の話だが
( http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242488253/121- )
元スレへ行って前スレの引用部分以降を読んだら、相等怖い面という印象を受けた

バザーで売ったら飼い主が「すいません」というメモと購入金額以上のお金と一緒に置き去りにしたり
撮影しようとした弟さんのデジカメが壊れたり
破棄しようとする度にプレゼント主の上司が病気になったり死んだりして思いとどまるとか

泥棒や引ったくり被害から救ってくれた守り主っぽいカキコが多かったが
むしろ闇の波長と共鳴する者を引き寄せるようなお面で災厄も呼び寄せていて
持ち主さんもそれを感じ取って気持ち悪く思っているのかなぁ…?
16本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 01:23:27 ID:JIAlevPd0
小2の時、学習発表会の感想作文を書いていた時。
教室は静まりかえってて、みんなすっごい真剣に書いてた。
私も真剣に書いててふと顔を上げて黒板を見ると、わたパチっていうお菓子あるじゃんか。
あれのコーラ味の色の綿の塊のようなものが黒板から出てきて、宙に浮いてた。
ビックリして思わず周りを見渡すけど、誰も気付いてない。
そのわたパチのようなものはスーと浮いたまま、私の方に向かってくる。
ポカーンとしてそれを見ていると、前の席の子の頭をすり抜けて、私の右頬に当たった。
感触はバッチリあった。なんかちょっと柔らかい感じ。
で、右頬に当たって落ちた……ハズだった。
机の上とか見たけど、どこにもなかった。

何だったんだろ。
17本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 02:32:53 ID:e+qaBcT90
地元で心霊スポットとされる廃墟マンションを見に行った。
恐いので道路隔てた明るいガソリンスタンドの近くで観察w

結構怖い雰囲気だったけど、霊的なものは見なかった。
ただそのマンションの真下にバス停があって、そこにおっさんがいた。
時刻表チェックしたり道路に近づいてキョロキョロしたり明らかにバスを待ってる様子。

夜中の二時にバスが来るはずないんだが。
おっさんは30分ぐらい粘って消えた。俺が30秒ほど目を離した間に。
遠くを見てもどこにももう居なかった。
18本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 03:25:27 ID:9zg6RnwcO
オカ板見てたら書きたくなった
怖くはないが不思議な話

今から七年くらい前の話
オフ会の帰り(朝方)に、俺が車で友達を送ってた
無事に送り届けた直ぐ後に、別の友達から「遊びに来いよ」と電話があったから「んじゃ行くわ」と
すでに空は明るく、時間は確か七時頃

車を走らせてたら気がつくと、知らない田舎道を走ってた
気がついた時は「あれ?何してんだ俺」って意識がはっきりしてない感じ
でもハンドルだけは両手で握ってた
後ろに数台の渋滞出来てたから、慌ててスピード上げて広めな路肩見つけて停車
携帯を見たら時間は既に十時過ぎ
自分の中で三時間分の記憶がなかった
でも運転してたのは確かなんだ
だって友達下ろしたとこから五キロ離れた場所に居たんだぜ
マニュアル車だし、寝てたらエンストして止まってるよなぁ…
とにかく事故起こしてなかったから良かったよ

ちなみに後部座席に一人乗ってたけど、俺が起こすまで寝てたw
役に立たんwww
19本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 03:28:48 ID:UgTtWeLR0
>>オフ会の帰り(朝方)に、俺が車で友達を送ってた

そのオフ会というのは、やっぱりオカルト関係だったの?
20本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 04:05:22 ID:FOlCNnepO
酔ってて(飲酒運転してて)記憶飛んでたとかは?
21本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 04:37:03 ID:ZQW25CTAO
雪の積もった日に高速道路をタイヤチェーンして走ってたら
音と振動が心地よくて、つい居眠り運転してしてしまい
けっこう距離走ってて「ここは何処っ」てなった事あるよ。
22本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 04:50:44 ID:dMRMrhd2O
ハイウェイヒプノシスだったっけ。運転時に催眠状態に入る現象。  
起きながら夢(幻覚?)も見たりするから、けっこう危険らしい。
23本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 04:54:14 ID:Pmse3ON80
>>18
記憶する部分だけ寝てて、運転に必要な小脳は起きてたんじゃない?
いずれにせよ朝方ってそういうわけで一番事故率高いから気をつけよう
24本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 05:48:19 ID:9zg6RnwcO
初めて書いてレスきてるからちょっと嬉しいw

オカルト系じゃなく、地域系の普通のオフ

飲酒はしてたけど、八時間くらい前まで
カラオケで寝てたりしたから、運転した時は酔ってはなかった

ほぼ直進するだけならまだ分かるけど、田舎道だぜ?
クネクネしてるし、途中でバイパスと交差してるし…

一番可能性が高いのは「実はまだ酔ってて、本能的に運転してたら途中で居眠りして、起きた」ってとこ?

関係あるか分からんけど小学生の頃、部屋で一人で寝てたんだけどなかなか寝付けなくて夜中になったんだ
寝れないから考え事してたんだけど時計見たら2時くらいで、考え事の続き始めたら、すぐにまた時計が気になって見てみると4時
窓見たら暗かったはずなのに明るくなってた
時計を見直した時の体感時間は三十秒もなかったはず
目をあけて、片膝立てて座ってたんだけど、それでも寝てた可能性高い?
寝てたとしたら運転中の事も似たようなもんだったのかなぁ
25本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 07:01:04 ID:ms4IRA9c0
ご飯食べてていけね落としたと思ってポトッて音も聞いてるのに下みるとない
あれー?と思ってよく探してみるけどやっぱりどこにも食べ物とか落ちてない
こんな経験よくあるんだけどいったいどこに消えてるんだろう
26本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 08:26:24 ID:7QnTxCrP0
どっちも寝てただけだな
27本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 09:38:46 ID:jdxK4F5X0
落とした気、音を聞いた気になってるだけだろ
〜〜をしたつもり、〜〜を聞いたつもり 世の中こういう事が思ってる以上に多い
28本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 10:51:01 ID:L4urwz2/O
さっき電話が鳴って眠たかったから電話に出なくて、今(45分頃)着信履歴みたら10時55分からの電話だった…




と思ったら時計が合ってなかったという。




でもこえーよ!!!!!!
29本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 11:08:44 ID:4XYhxf4p0
>>28
wwwww
30本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 11:13:36 ID:rtNYh9N90
【国内】ロコ・ロンドン詐欺、元会長で韓国籍の夫一相被告が否認 初公判で・・・千葉[06/12]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244887292/
31本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 11:32:50 ID:zoII9sxSO
俺もよく運転しながら眠くなっちゃって気付いたら家に着いてたって事がよくある。

運転してる間は走ってる道路がゲームの世界に見えたり女の子が飛び出してくる幻覚みたり反対車線走ってたり何もないところでブレーキ踏んだり…
まだ無事故なのが不思議だ。
32本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 12:48:45 ID:yLnGmUL6O
>>31
運転すな
33本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 13:00:57 ID:3i5mou2NO
つい先日あった本当に不思議な体験を書きたいと思います。

一昨日の土曜の夜、会社の送別会があり、帰りの終電での出来事です。
土曜の夜にも関わらず、終電はガラガラで私の車両には10人程度。
皆一様に疲れた、でも休日前の多少緩んだ雰囲気の、そんな様です。
私の下りる駅はあと3駅ほど先です。シートに体を埋め、目を閉じました。

次の駅に到着する頃だと思うのですが、急に体の平行感覚が狂いました。
それも尋常な狂い方じゃありません。上下左右の区別がなるなる程です。
慌てて目を開けると、そこには先程までの車内とは別の空間がありました。

すみません。ここまで書いて、自分でも自分の体験が疑わしくなってきました。
あまりに突拍子がなさすぎて、馬鹿馬鹿しいと思われるでしょうが…。

目を開けると、自分は船のデッキと思わしきところにいました。
雰囲気としては、あの映画のタイタニック号を想像して頂ければ。
私は叫びたい思いでしたが、平行感覚が狂った為の酔い状態で動けません。

船は嵐のような海上を航行しているようですが、異様な世界でした。
まず空が赤く、海は真っ黒、嵐のようなのに物音がまったくしません。
そこで気がついたのですが、船首に人が二人立っていました。
一人が小洒落た齢50ほどの男、もう一人がひどく腰が曲がった老婆です。
何か言い争っている雰囲気ですが、声はまったく聞こえません。
34本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 14:18:19 ID:pv+V8NzyO
あんまり怖くなくて悪いが……

おれが小学四年のときだ。
蒸し暑い夏の深夜、トイレに行きたくなって俺は目を覚ました。
トイレに行くとき、俺は面倒くさがりだから電気をつけず暗い部屋を出て、暗い廊下を歩いていた。
するとトイレの前に何かしゃがみ込んでいる。
何かと思い注目するとそれはこっちを向いた。
女性だ。髪が長く、顔は綺麗だった。しかし顔色は酷く悪い。
そしてその女性はにやりと笑った。
綺麗だった顔はどんどん歪み、最早人間のモノではなくない。
恐くなった俺はすぐに部屋に戻り着いている明かりを消さずに布団に潜った。

朝、俺は起きた。部屋の明かりがついている。

この時、俺はある疑問を抱いた。そしてその疑問はすぐに恐怖に変わった。



俺の話はここまでだ。その後、あの女を見たことはない。だが、今は夜廊下を歩くとき、必ず電気を付けている。
長文失礼。
35本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 15:28:57 ID:EUiuctb50
>>34
書き方のせいか創作くさいのと肝心なところの誤字が惜しいな
36本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 15:59:29 ID:t1Y4TS1i0
>>34
おねしょしてしまったんですね!
37本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 17:20:04 ID:9zg6RnwcO
エレベーターって怖くない?
昔転がり込んでた女のマンションは怖かった

一階ホールに着いてエレベーター見ると、上層階に止まったままになってた
ボタン押そうとしたらエレベーターが動き出したから、押さずに待ってたんだけど扉が開いたら誰も居なかった
自動で一階に降りるタイプじゃないし怖かった

逆に上層階で彼女が部屋から出てくるのが遅いからエレベーター呼ばずに待ってたら、彼女が出てきた時に勝手にエレベーターが動き出して、ボタン押し忘れたままだったのに何故か俺等の階に到着
扉が開いたらまた誰も居なかった

彼女は感じる人らしいが(俺は零感)ここって変なんだよね〜って あっけらかんとしてた
38本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 18:05:59 ID:sjWG0ziVO
夢の話だが明晰夢・VIPの体外離脱みたいな夢の中でリアルな体験出来るってのをネットで知る前から我流でよくやってたのよ。
恥ずかしい話が強姦して中田氏→無精。二次元やら幼なじみやら赤の他人やら、嫌がる奴喜ぶ奴とにかくヤリまくってた。まあ一種のオナニーみたいなもん。
だが最近は上手く行かない。バックで突いてて振り向いたら異形の者だったり、常に誰かにマークされてちょっとヤらしい事考えただけで刺殺銃殺w
俺もしかして誰かに迷惑かけてるんですか!と夢の中で必死に問いただした事もあったわ。
もしかして精神世界とやらで俺はレイプ魔として指名手配でもされてるのか?
39本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 18:24:36 ID:UgTtWeLR0
面白いね。
もしかしたらそういうのって、単なる
妄想とは言い切れない部分もあるのかな?
40本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 18:40:46 ID:Ct9HFQgzO
>>34
人間ではなくない、のか。
人間なのな?
41本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 19:20:24 ID:ktt0QPn9O
携帯からすまん
先々週の話なんだが
いつものように自室のPCで音楽を聴いてたら(イヤホンで)ピンポーンってインターホンの音が聞こえたわけよ。
まあ普通に玄関に行ったんだが
誰もいないんだよ。
親も気づいてない様子で、気のせいかと思ってまた自室に戻り音楽を聴いてたんだが
ピンポーンとまたインターホンの音が聴こえてきたんだ。
今度は何回も
頭の中に響く感じで、すごくうるさい。
玄関に行ってみても、やはり誰もいない。
親も気づいてない。

そのうち聴こえなくなった。

ただの俺の幻聴だったのかもしれないが、すごく怖かった。

42本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 19:44:43 ID:HlHGP4v0O
>>25
俺も食べ物落としたと思って床とか探したけど何も無くて、不思議に思ってたんだけど、数時間後に胸ポケットから発見された。
43本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 19:56:57 ID:UgTtWeLR0
>>42
俺も胸ポケットに飴を入れたままシャツを洗濯したら、全部べとべとになってしまった。
44本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 21:53:36 ID:9zg6RnwcO
小学生の頃の話

学校の隣が小さな林だった
少し丘になってて、夏休みには昆虫採集が出来るとこ
その日はそこに一人で行ってた
昼間とは言え辺りは薄暗く、入り口に並んでるお地蔵様が不気味に思えた
一人だし奥まで行ってみようと、誰も歩いた形跡が無いところを選んで進んで行った
暫く歩くと、少し開けた場所に出た
広さは四畳半くらい、その中心に変なものがある
見た目は棺、ドラキュラが寝てそうなやつ
材質は石っぽくて、色は白い
近寄ろうかと思ったけど、樹々のざわめく音にビビって逃げるように帰った

後日 友達誘って同じ場所に行くと棺のような物は無く、変わりに数冊のエロ本が落ちてた
「エロ本見に行っただけやろ〜w」とか言われ、凹んだよ(´・ω・`)
何だったろ、あの白い棺は…
45本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 22:05:44 ID:7QnTxCrP0
>>33
続きも書いてよ

>>38
考えただけでも何らかの影響はあるだろうな
ましてや、そのような妄想はマズイだろうな
46本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 22:53:46 ID:u19Wl0zdO
>>33

続きお願い
47本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 23:18:38 ID:6FBU/bOI0
小学生の頃、友達二人と友達のいとこの家にファミコンのソフトを借りに行った帰り
国道で友達は信号が変わるのを待ってたんだけど、俺は早くそのソフトで遊びたくて、横断歩道のないところから飛び出した
走り出した瞬間に気づいた。すぐ目の前、右から車が走ってきてた
ドン、ってぶつかった感覚のあと、俺はそのまま真後ろにあったガソリンスタンドの柱にぶつかった
はねられたんだろうな、って感覚はあったんだけど、まったく痛くない。何の問題もなく立ち上がった
立ち上がったあと、ガソリンスタンドの店員が血相を変えて飛び出してきた。本当に何の問題もなかったので、「大丈夫大丈夫」
って言ってはみるものの信じてもらえない。そりゃそうだろう
俺が体当たりをかましてしまった車は少し先の路肩に停まってた。採石場の11tトラック。
店員さんに肩で担がれ、一番近くにあった医院
48本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 23:30:17 ID:6FBU/bOI0
途中で送信しちゃった。ごめん。続き
医院(内科だったけど緊急時なので)に連れて行かれた
擦り傷すらなくて、どこも痛くない。そのまま脳外科に連れてかれて色々検査。
なんの問題もなかった。両親も心配して駆けつけたが本当に無傷。後日のムチウチすらもなかった。
はねられた次の日、母親が職場のロッカーからあるものを持って帰ってきた
首の取れた小さな地蔵のキーホルダー。
その年に職場の慰安旅行かなんかで熊本(だったと思う)に旅行に行って、身代わり地蔵っていうのを見に行ったらしい
そこで買ってきたものらしいが、はねられた次の日に職場のロッカーを開けたら首がもげてたとのこと。
一応供養はしてもらったけど、あれがなかったら俺死んでたのかもなぁ、とこのスレ読んで思い出した。

49本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 23:35:59 ID:89C68Vks0
スレ違いかもしれないけど、さっきあった事。

仕事帰りに買い物して、帰り道。
人気が無い住宅街を自転車で走ってて、何気なく電信柱を見たら電信柱の影の横に変な影があった。
パッと見、人影。人が居ないから、びっくりした。
人←こんな形の影が、電信柱の影の横にあった。
びっくりして止まって、振り返ってじっくり見たけど、そんな影が落ちるような物が見つからない。
そこは暗めの住宅街で、電柱の明かりだけ光ってるようなとこ。
電信柱の影は変な影とは離れてるからそこから出てる影じゃない。
っていうか、影って普通、影の元になる物から伸びてるもんじゃないの?
その変な影は、どことも隣接してなかった。電柱の明かりの中にあるだけ。
電柱の影と同じ方向に伸びてるから、影だとは思う。
なんかこんな怖い話あったような気がするんだが・・・嫌だなあ。もしかして、その形になんか草が生えてただけとかかなあ・・・長文すいません
50本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 23:43:21 ID:nyWc3FIiO
>>44
それ俺も見たことがある。おまえ住んでるの●田市?
51本当にあった怖い名無し:2009/06/15(月) 23:51:32 ID:gB7SBYnjO
失礼します。
霊感ある人だれかきてください!
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1245076738/i
52本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 00:06:28 ID:rbX3sjbF0
宮崎に転勤した友達から変な写メが送られてくるんだけど…
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1245076738/
携帯のアドレスじゃなくてこっちにしようぜ
53本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 00:12:08 ID:t6RqOH4S0
みんな行っちゃったなwww
54本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 00:53:34 ID:1Tzz9aVo0
ふ〜ん
55本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 01:00:51 ID:Pzw0BtIx0
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ イ、イッテヨシ...
56本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 02:22:58 ID:P69keYjoO
>>52
何かVipって凄いところだな
57本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 02:32:02 ID:Pzw0BtIx0
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   VIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
58本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 23:47:25 ID:TF3SUoV60
まとめサイトの第5話「白いもの」と似たことが何回かあったので書き込みさせていただきます。

1.2001年夏ごろの昼、渋谷センター街奥のお好み焼き屋のバイト中
店をオープンしてまもなく最初の一組の客(カップル)が来ました。
客を席に案内して、しゃがんでチャッカマンで鉄板に火を付け終わって立ち上がったときだった
しゃがみの体制から180度回れ右で立ち上がったが、右目があるはずのない白い球が見え、
次の瞬間、こめかみの斜めあたりのそいつにぶつかった。
ゴツって鈍い音がして、感触はゲーム機などの精密機器に使われる硬いプラスティックのようなものでした。
残念ながらホールには私しかいなくて、オープンキッチンにいるバイトは仕事なので誰も見てませんでした
59本当にあった怖い名無し:2009/06/16(火) 23:48:50 ID:TF3SUoV60
×こめかみの斜めあたりのそいつにぶつかった。
○こめかみの斜めあたりにそいつにぶつかった。
60本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 00:12:01 ID:3d2DkyPW0
>>58 カップルが振ろうと出しかけてた
アメリカンクラッカー
という可能性は
61本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 00:15:36 ID:8aD5WCwAO
>>48 友人の息子が幼稚園の時似たような体験をした

4tトラックに引かれたんだけど、タイヤの後がクッキリTシャツに
残ってるのに無傷
なんともなかった

それと自分の娘も跳ねられたことがあるんだけど、こっちはまぁ子供は
柔らかいし変に力が入ってなかったから大丈夫だったんだろうと思うけど、
目撃者によると車のスピードはそれ程出ていなかったが、それでも3メートルは飛んだらしい
おでこにたんこぶはできたけど

なんにせよ物理法則だけでは説明できない事も世の中にはある

無事で良かったね
ナムナム
62本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 00:26:00 ID:nS/ZPh7V0
2.2004年秋〜冬
自宅でPS2の前にあぐらをかき、DVDを入れようとしたときのこと。
いきなり額のど真ん中に何かがぶつかり、後ろに仰け反り、倒れた。
倒れる直前に見たものは例の白い球でした。
ゴツって鈍い音がして、感触はゲーム機などの精密機器のケースに使われる硬いプラスティック、つまり前回と同じようなものでした。
そして白い球は遠ざかり、壁の向こう側に消えたように見えた。
今冷静に考えると、白い球は壁を超えて向こう側に行ったではないかもしれない。
なぜなら私と壁の間は80cmくらいしかなく、その白い球はテニスボールより一回り小さいものからほぼ直径0の球に縮んだのです。
遠近感で考えると、白い球は消失点の距離まで行ったことになり、壁の向こう側まで見えたことになる。

となると、その球は単にその場で縮んだのかもしれません。

実態があって硬い感触が残ったので普通に考えたらありえませんが、
もしかしたら、4次元の球が3次元を通ったのかもしれません。
63本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 00:32:22 ID:nS/ZPh7V0
>>60
もしそうならばその後アメリカンクラッカーが残るはずです。そのような音がありませんでした。
しかもその球は空中で固定してるような感じで、当たったあとこっちが反動でしゃがまざるを得なかった
位置関係は

 カップルA
机机机机机机机
机机鉄板鉄板机
机机鉄板鉄板机
机机机机机机机
 カップルB  
        私
         球



64本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 00:36:14 ID:nS/ZPh7V0
訂正
机より外側っていうか通路にいます。

 カップルA
机机机机机机机
机机鉄板鉄板机
机机鉄板鉄板机
机机机机机机机
 カップルB  
        私
         球
65本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 00:37:23 ID:nS/ZPh7V0
…あれ
うまくいかない
AAできる人修正お願いします
66本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 00:37:48 ID:IsCELffLO
>>62
イチローならキャッチ出来たかも。
67本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 00:54:23 ID:8elJWArr0
>>62
当たったときその球の重み・衝撃度はどのくらいに感じたの?
倒れたってことは痣ができたり腫れたりするくらいの威力だよね
68本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 01:05:39 ID:nS/ZPh7V0
3.またもや自宅。が、場所が世田谷から板橋になりました。
2006年夏の夜。電気を消し、横向きで布団に寝てたら、そいつはまた襲ってきました。
だが今度後頭部のやや右側なので見えませんが、同じ音、同じ感触なのでおそらく同じものだと思います。
その部位は下に向いているので棚から落ちてきたものというのはありえません。
69本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 01:07:04 ID:nS/ZPh7V0
補足
3回目は当たったとき軽い感電のような感覚がありました。
70本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 01:09:42 ID:QqT6RNmvO
>>34の話聞いた事ある気がするけど誰が部屋の電気付けたの?
71本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 01:14:18 ID:nS/ZPh7V0
>>67
3回とも
重みは拳くらい…かな
拳を頭付きしてみたら似たような重さでした。
衝撃は走ってる最中に電柱に当たるくらい
72本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 01:16:15 ID:nS/ZPh7V0
腫れたりしなかったです。痣は多分ない
73本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 01:43:59 ID:3d2DkyPW0
>>63 アメリカンクラッカーは冗談だったのに、具体的な位置関係ありがとう。
脳内の血圧のいたずら?とかも考えちゃうけど、やはり謎は謎だね。
74本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 01:58:07 ID:nS/ZPh7V0
>>73
実際何かを見えたから。個人的に2.が一番核心についてる。
似たような経験のある人いないかな・・・
75本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 03:27:07 ID:+NY2OLtvO
聖徳太子と徳川ブラザーズのデビュー曲聞いてたら山田さんが虹色に輝きながら独唱してたんだ。缶ジュースがひらきなおってたから驚いて蕎麦をゆでてしまった…携帯からスマソ
76本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 05:20:10 ID:ZXbX7HJ+O
>>48

お前が生きている人間だとすると、そこに行ってお礼したほうがいいのでは?
77本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 08:40:56 ID:KZash2Sq0
生きていられればね。
78本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 10:01:34 ID:3WtyeIfN0
死んでるから痛みもなにもないわけか・・・
79本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 11:19:56 ID:nGrr7WUaO
私からもひとつ。
小学生の頃、学校から帰ってリビングに足を踏み入れた瞬間、真後ろで何か音がした。
とっさに振り返って地面を見てみると緑色の何か。虫か何かだと思った私は怖くてスルーしてたんだけど
数時間後パートから帰ってきた母親によって、緑色の何かの正体がサボテンだと判明する。
でもなぜサボテンが降ってきたのかわからない。Tシャツだったからパーカーのフードに入ってたとかでもないし。
あとこれは曖昧だけど、姉貴か誰かの無くした靴下がサボテンが降ってきた場所と同じところに落ちてきたとか。

ちなみにサボテンは、発見当初は親指くらいの大きさだったんだが、鉢植えの上に放っておいたら30センチくらいまで成長した。
今では同じ鉢植えの中の花の成長を邪魔するからって捨てられたぽい。
80本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 12:57:13 ID:6Mjg1Gml0
>>79
「リビングに足を踏み入れた」 ら 「地面」っていうのは野外生活者ですか?
81本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 14:08:20 ID:nGrr7WUaO
>>80
え?
82本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 14:17:40 ID:nGrr7WUaO
あーあらためて今読み直して理解した。
地面というか床です。
83本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 14:18:16 ID:l3cxErRG0
振り返って玄関の土間(地面)を見たって意味でしょ
84本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 16:54:29 ID:Nd0SHUXCO

高3のとき付き合っていた彼氏が魔物寄せ(彼氏曰く)だった。
とにかくすごい霊感(魔力?)の持ち主らしくて、部屋にお札と塩が置いてあった。
私はまったくの零感だったけど、その人といた時期は何回かUFOを見た。

実際に鬼(彼氏曰く)も見た。

それだけかな。
人間って不思議だよね。
85本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 17:34:13 ID:p1lFyUoj0
>>84
彼氏は邪鬼眼がどうたら・・とか言ってなかった?
86本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 17:47:29 ID:Nd0SHUXCO

>>85
言ってなかったよ

中々体質について話したがらない人だった
87本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 18:38:43 ID:HhlMWVq/0
パーカーで思い出したんだけど、小学1年の時
ひとりで公園の砂場で遊んでその後
家に帰ったら、いつのまにかフードの中に焼きいもが2つ入ってたことがある。
ずっとひとりで遊んでたから、こっそり誰かが入れたとは思えないんだけどな。

あといつのまにかフードの中にみかんの皮が入ってた時もあった。
88本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 21:39:02 ID:sNh/Mxp30
貧困層に送ったらドラえもんのポケット並みに喜ばれそうなフードだね
89本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 21:50:44 ID:YOueKhAq0
上から目線乙。
90本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 21:58:49 ID:sUTL7kyL0
フードといえば何年か前、初詣に行ったときダウンジャケットのフードの中に
いっぱいお金が入ってたことがあった。

神様からのお年玉に感謝してワンカップ買って帰った。
91本当にあった怖い名無し:2009/06/17(水) 22:03:55 ID:+9yA/Y2eO
>>90
これは良い事を聞いた。
92本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 01:34:35 ID:vOi5HKS7O
てんとう虫コミックス《パンクポンク》の巨漢ウサギ主人公が、初詣にフード付き服着て行こうとして、飼い主のボニーちゃんにシバかれてたな〜。

タナボタさいせんドロボー?
93本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 01:41:33 ID:grcwvyGYO
不思議な体験というか、虫関連で二つ。

中学生の時、母親が再婚して、新しい父親の家で暮らし始めた時の事。
調度夏休みで、山奥だったし、ボロ家だし、
家の中によく虫が入ってくる。
夜寝ている時に顔の上で何かが動いているのに気付いて
触ったら虫っぽかったから「うわっ!!」と思って
手の甲ではらったら畳にポトッと落ちた。
電気をつけてみたら、キリギリスみたいな緑の虫だった。
力一杯はらったから後ろ脚が一本取れて落ちていて、
可哀相な事をしたと思いつつ、虫嫌いだからほうきを持ってきてどうにか外に出した。
次の日の夜、また顔の上で何かが動いているのに気付いて
飛び起きて、今度は顔を勢いよく振って落とした。
電気をつけて、見てみたら後ろ脚が一本無い
昨夜と同じキリギリスっぽい虫だった。
まさか昨日の虫?!と思ってなんか怖かったけど、
またほうきを持ってきて外に出そうとしたら、
天井から変な糸みたいなのが垂れていて、
蜘蛛の巣か?と思ってよく見たら、
もの凄く巨大な蚊みたいな形の虫が天井に逆さに引っ付いていて
ポワンポワンと跳ねながら(天井にくっついたり離れたり)近付いてきた…。
計ったわけじゃないけど、脚だけでも伸ばせば50cmくらいありそうな
本当に巨大な虫。
大声で兄の名前を呼んだら、みんな起きてきて
巨大な虫(蚊のような)にびっくりしていた。
キリギリスはいつの間にか部屋から消えていたけど
巨大な虫は兄がほうきをうちわみたいにバタバタしてあおぎながら外に出した。
キリギリスが助っ人を呼んで復讐に来たのかなとか考えて怖くなった。
94本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 01:54:34 ID:NHaxLiqbO
>>93
ザトウムシじゃなくて?
95本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 02:06:42 ID:ZJwpl7NH0
フードといえば……。

チャリ停めて、戻ってきたら前カゴに空き缶が入ってた。

ほんの数分だし近くに自販機とかないし、あれは謎だった。
96本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 02:12:48 ID:RgTT3n6mO
>>95 缶飲料を飲んでた人が、たまたま目についた貴方のチャリをゴミ箱代わりにしただけなのでは…?
97本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 02:13:49 ID:dv2kxx380
マジレスかっこわるっ
98本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 03:26:01 ID:pyG0Mgw00
87だけど、
他にも、いつにまにか小さいぬいぐるみと消ゴムが入っていた時もあったが
それは気づいたのが、小学校から帰ったあとだったから、なにかのはずみで
入っただけかも。誰かが入れ忘れただけかも。
99本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 04:01:55 ID:jpsLXQgT0
>>98
何か友達との約束を忘れてたりしないか⁇ それとも口下手なクラスメイトが仲良くなりたくてこっそり籠に入れたのかもしれないよ。
次の日学校で誰かにじーっと見られていなかった?
100本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 04:26:34 ID:pyG0Mgw00
>>99
うーん、、あんまり覚えてない、、
けど、やきいも2つと、あとみかんの皮は
両方とも砂場でひとりで遊んだ時だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
101本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 04:31:30 ID:RZUFMyuD0
遊びに集中しすぎたあまり周りが見えていない状態になっていて
近所のおじさんが幼い>>87に声を掛けたが気付かなかったのでおじさんは仕方なく
幼い>>87のパーカーのフードに焼き芋を2つ入れていたりして…

そして同じ要領でゴミ箱代わり(蜜柑の皮)にもされた、と
102本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 04:35:51 ID:pyG0Mgw00
>>99
ごめん、携帯のボタンの調子が悪くてたまにこうなる。
えっと、、焼きいもとみかんの皮が入ってたのは、
どっちも砂場でひとりで遊んだあとだったから、もしかしたら
砂場の守り神みたいなののいたずらかもね。

砂遊びにあきてきて、砂場に行かなくなった年頃からは
そんなことも起こらなくなったよ。
103本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 04:37:52 ID:ZbRIfhuG0
たまに宝くじ買ってほとんど外れるんだけど
外れ確定した翌日〜3日後くらいに必ず
買った分の金額と同じくらいの臨時収入がある
104本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 04:44:57 ID:pyG0Mgw00
>>101
言われてみると、スナック菓子の空の袋とかラムネの空のが
入ってた時もあったかも!
確かに小学1年の頃はいつも砂掘るのに夢中だったから
そうかもしんない。
105本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 06:17:16 ID:bTY4wSdN0
それ、いじめられてたんだよ(;ω;)
106本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 06:55:30 ID:qLKrPH5WO
小学校低学年の頃に父と車で帰宅。たぶん冬の8時くらいかな。周りは真っ暗で車から降りて嫌な予感がしたから家の屋根のほうを見た。
暗いはずなのに何かが跳ねて屋根の真ん中まで来たのが見えた。びっくりした瞬間カメラでフラッシュたかれたみたく光ってそれは跳ねて戻っていった。
父に聞いても何もなかったって言われたよ。
何だろうか。人が四つん這いで跳ねてる感じ。
107本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 06:57:18 ID:rr0ByFq4O
あれだよ指輪物語のあいつ
背が丸くて肌がネズミ色の
108本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 07:10:37 ID:eg8QpJ5cO
室井茂のすっぴん魂〜あなたがこわい〜に、もう消去した携帯の番号からの着信あって、かけたら「電話かてないです」って言われるの無かったかね。
ちょっとうろ覚えだけど、現代の奇妙な話って感じだ
109本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 08:33:48 ID:pyG0Mgw00
>>105
87だけど、いじめられてないわい!
上級生によくいたずらされてたけど、がんばって戦ってたんだ。
110本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 08:38:08 ID:pyG0Mgw00
ちなみに
その焼きいもx2は、家に持って帰ると親に疑われたり
怒られそうだったから砂場に埋めた。

みかんの皮は忘れた。
111本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 08:50:33 ID:jpsLXQgT0
段々分かって来たのじゃないか?
今まで抑圧された意識の下で正統性を
叫んで来た事実の声が聞こえないかい?
本当は自分がどんな子供だったか?
思い切って口に出してみるんだ!
112本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 08:50:49 ID:pyG0Mgw00
>>101
ゴミ箱代わりって。。

ゴミをこっそり人のフードに入れるのと、ゴミを路上にポイ捨てするのだったら
どっちもどっちじゃん。
113本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 08:57:06 ID:pyG0Mgw00
>>111
いたって普通の子供だったはず。
近所のおばちゃんによく「ランドセルが歩いてる!w」て
言われてたけど、それは自分の背が小さかったからだと思う。
114本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 09:14:07 ID:MVT/uqMj0
>>98-113
つまんないよ
115本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 09:32:44 ID:pyG0Mgw00
>>114
わかった。
なんかみんな、あんまり怖くないみたいだからおしまい。
116本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 09:57:35 ID:OEy+Q3/f0
>>93
ポワンポワンの蚊みたいのは
蚊とんぼ 目障りだけど人に害は無いよ
117本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 10:32:34 ID:vZK3gLv3P
118本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 10:55:18 ID:kBXJwzq2O
>>107
ゴラムだかゴレムだっけか
119116:2009/06/18(木) 11:29:30 ID:OEy+Q3/f0
>>117
知ったかぶり
謝罪
いろんな種類のガガンボ~
120本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 11:57:31 ID:h+wqXzuC0
>>115
単にいたずらされてるだけだろw
121本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 12:29:33 ID:LKIbWs42O
やっとの思いで記憶を書き替えたのに、思い出させるなよ
122本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 13:33:58 ID:4R6qV/NA0
>>115
ここは怖い話を書くところじゃないです。
123本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 13:54:01 ID:KFok1qRr0
俺は毎晩ウォーンキングしに近くの公園に行ってる。
あの日もいつものように歩いていたんだが、突然俺の左側の尻にボールが当たったときのような衝撃が。
けっこう強い衝撃だったんで俺はバランスを崩して転びそうになったが、慌てて体勢を整えた。
そのときはボールか何かが当たったんだろうと思ったんだが、
辺りにはボールなんてないし、ボール遊びをしているようなやつも居ない。

俺の尻に衝撃を与えたものの正体は何だったんだ?
124本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 13:57:28 ID:h+wqXzuC0
夏に花火してたら、左肩に衝撃。
何かと思えば、カブトムシがしがみついてた。
125本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 14:12:48 ID:grcwvyGYO
>>119
ガガンボ貼ってくれてありがとう。

昔どこかで、(2chかどうか忘れたけど)巨大な蚊について書いたのを思い出した…。
巨大な蚊について知りたかったから、キリギリスの事は確か書かなかったけど。

その時も確かそんな名前を教えてもらったと思う。

私と家族が見たのはガガンボの仲間かもしれない…。
巨大過ぎるけど。
126本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 14:33:54 ID:uxksSpMmO
>>125
近くに原発なかったか?
127本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 15:01:27 ID:RJtNRpSzO
>>119
なんでいちいち突っかかるのかわからん。

と突っかかってみる俺。

>>117
ガガンボって糸出すのか?
128本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 15:07:42 ID:IYatujHd0
>>102
>>100読んでて滅茶苦茶あせったぜw
それと同時に、この後、すげー展開だなとwktkもしたw
129本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 15:10:38 ID:MUkuni/z0
>>85 邪鬼眼ってあの、恥ずかしい男の子のことでしょ。
久しぶりに思い出してまた笑ってしまいました。
130本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 18:47:06 ID:XhBUMw8f0
>>129
何だか貴方に恋してしまいそうです!
131本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 18:55:05 ID:50rvLzGp0
統一教会幹部、会議で売上拡大指示 「新世」印鑑商法
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245318695/
132本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 19:02:08 ID:pyG0Mgw00
>>128
期待を裏切ったみたいでごめんね。
携帯のボタンの調子が悪くて、一回しか押してないのに
その後、入力がずーと止まらなくなる時があるんだ。

あんまり怖くなくて良いなら、不思議な体験もう1つ、あるよ
ちょっと待っててね。
133本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 19:19:24 ID:jpsLXQgT0
>>132
>>100での盛り上げは最高だよ
134本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 19:20:29 ID:pyG0Mgw00
さっきの体験と同じく、小学1年くらいの頃だったと思う。
ある日、両親が出掛けてて家に自分ひとりだったので
居間でホッピング(バネがついた棒みたいな乗り物)で跳ね回ってたら、
いきなり何かボールみたいなのが顔に向かって飛んできて、ぶつかって倒れた。
で、起き上がって何が飛んできたのか周囲を確認したんだけど何もなかった。
一瞬しか見てないけど、サイズも、顔にぶつかった衝撃も、ドッチボールに近い感じだったと思う。
135本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 19:25:09 ID:pyG0Mgw00
ホッピングというのは、本当は家の中で遊ぶ遊具じゃないので
もしかしたら家の守り神みたいなのが怒ったのかも。。
以上です。
136本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 21:48:51 ID:QNNWGJkoO
たぶん守り神だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああお
137本当にあった怖い名無し:2009/06/18(木) 21:53:56 ID:dhe3tN/a0
小学生はもう眠れ
138本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 01:49:14 ID:2MPkxLOC0
俺は素直に受けた(w)
139本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 03:47:31 ID:Sc8OpLvc0
ID:pyG0Mgw00 はレスしすぎだと思った
一度、冷静に自分の書き込みを見直してみなさい。
140本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 04:01:19 ID:vaJgBZG+0
まあいいじゃん。
141本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 04:49:21 ID:6NZZqnO10
>>139
ごめん、これで最後にするね。

>>138
確かに、2つ目の話はあんまり怖くないかも。
自分もあまりに突然の出来事だったから、
泣くとかゆう前に驚いてキョトンとしてた。
その後すぐ、鼻血が出てきて大泣きしたけど。

>>140
ありがとう、またなにか不思議なことがあったら書くと思う。
142本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 05:19:10 ID:vaJgBZG+0
>>141
おう、これからも遠慮なくどしどし書いてくれ!
143本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 05:47:42 ID:+DcsKNUZO
従兄弟の葬式が終わり、祖父の家に集まった。
リビングに大人達がいて、襖の向こうは和室。そこから廊下が離れへと続いている。襖は閉めた状態。
会話の途中、勢いよく子供が走ってきて襖の前で足音が止まった。
すぐに開けたのに誰もいなかった。
離れへ行くと小学生3人はTVゲームに熱中。
誰も動いていないと言う。とっても不思議でした。
144本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 05:56:40 ID:+DcsKNUZO
>>143
従兄弟が亡くなった時刻は、従兄弟の家の時計が止まった時刻と同じ。
偶然だろうか。
145本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 06:34:47 ID:17BEfXXa0
>>68
ジョン・トラボルタ主演
『フェノミナン』
観るといい。
146本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 09:38:59 ID:bshXSPQB0
入院してめちゃくちゃ暇だった訳

まとめサイトの管理人さん
頭下がるわ
ありがとー
147本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 12:50:07 ID:1vJWCI8J0
>>68
フェノミナ観るといい
148名無し(仮):2009/06/19(金) 16:03:42 ID:uAc8uZ3jO
初投稿です。
スレチだったらすみません。多少長いです。


これは去年の年末の出来事です。
私には中学生の頃二年以上片想いした忘れられない大好きな彼Nくんがいました。
そんな青春も過ぎ12月のある日、付き合ってた彼氏の家で寝てました。
彼氏の家はなんというのかな、多分霊的な力が集まりやすい場所で特に彼氏の部屋は異常な場所でした。
そんな部屋で寝てる時、ある夢を見ました。
中学校の同窓会風景。
成人式を控えた頃だったので、よくやる成人式後の同窓会でした。場所は学年一緒だけど各クラス部屋が違う、といった同窓会で別のクラスの部屋にも行けるという感じでした。

同窓会というみんなが盛り上がる中、私は別のクラスだった片想いしたNくんに会いたくなり彼のいるクラスの部屋にはやる気持ちをおさえ向かいました。(当時彼はシャイでなかなか会ったり話したりできなかった照)
Nくんのクラスの部屋に入り、Nくんの親友二人を先に見つけたので『あの二人の近くにNくんがいる!』と思い近付きました。
そしたら、Nくんの姿はなく親友のAくんとMくんがすごい悲しいような、悔しいような、とにかく悲痛な顔をして私を見てるんです。
その二人の雰囲気におされた私は『あれ、いつも一緒のNくんは?』とは聞けませんでした。
当時私のNくんへの片想いは学年ではとても有名でした。実は両想いだったことも。
どうしても私は会いたく部屋中、会場中探しました。でもNくんの姿は見つかりませんでした。
途中Nくんの親友二人と顔合わせても無言で悲しい顔をしたまま私を見るのです。
それからNくんは見つからず夢から覚めました。
起きた時は変な夢だったなぐらいでした。でも何故か胸騒ぎがしました。

その夢を見た約二週間後、Nくんは脳の病気で急死……
友人から連絡を受けたのは彼のお葬式後でした。(卒業後、連絡取れる人はあまりいなかった)あまりの急な知らせだったので大泣きしました。
それから成人式。AくんとMくんの私を見る悲しい顔。Nくんのいないクラスの集まり……

あの夢は、予知夢?それとは違う虫の知らせ、みたいなものだったのでしょうか。
今でもあの夢は忘れられません。
149本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 16:50:17 ID:6oy5sFqeO
少しでないではないか
150本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 16:56:11 ID:vBVyAxnXO
幼稚園ぐらいのときに部屋で茶色い細長い虫が浮遊してるのを見た
不思議だったのは羽で飛んでいるのではなく、左右たくさんついた繊毛みたいなのでゆらゆら飛んでいたこと

あとは夜の公園で遊んでいたら、車のヘッドライトが植え込みに当たった時に、
甲羅を背負った蛙を見かけた
そのときは河童だと思ってた
今でも不明

大学の時に香川に合宿にいった
夜、白いハットをかぶったおじいさんを見かけた
全身発光していたのがおしゃれだった
151本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 17:19:56 ID:D15s/gLRO
>150
虫は目で見えにくい糸で垂れ下がってたんだろな。
152本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 18:00:47 ID:Q20/tru90
皆さんと違ってホントどうでもいい話ですが・・

先週のことです

その日の仕事を終えて夜9時ごろ帰宅。嫁さんは子供を寝かしつけに寝室にいる様子。
喉が渇いていたので、冷蔵庫を開けると1本だけキンキンに冷えた発泡酒が♪
シャワーの後にしようか悩んだけど、喉の渇きに勝てず開けることに

すごく美味くて、シャワー前に飲んだ事を後悔しつつお風呂へゴー

20分くらいでリビングに戻るも、嫁さんはまだおらず、寝室を覗くと子供と一緒になって寝ちゃった様子
仕方なく、何か適当に食うかと冷蔵庫を開けると・・・
さっき飲んだはずの発泡酒が同じ場所に置いてある??
触るとやっぱりキンキンに冷えてる。

見落としたのかな?と思いつつ、2本目を飲みながらテーブルに置いた空き缶を探すも見当たらない。
まぁ美味いからいいかと豆腐食いながらテレビを見てると、やっと嫁さんが起きだしてきたので聞いてみると

「空き缶なんて知らん」「あるだけ飲まれるから、絶対1本しか冷やしてない」とのこと

翌朝も空き缶を探すも、あるのは風呂上りに飲んだ1缶のみ。
1本目に飲んだ発泡酒は何だったのかは今でも謎。
もしも、神様のプレゼントだとしたら淡麗1本ってのも寂しいなって思った。
153本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 18:06:03 ID:8nmmzubg0
>>148 ちょっとキューッとなった。Nくんにご冥福を
154本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 18:10:46 ID:n6j9dOoc0
>152
近いうち、風呂上りに冷えた淡麗を飲もうとしたら、いつの間にか誰かに飲まれた上に
テーブルの上に空き缶が放置されていた―なんて事件が起こるかもな。
155本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 19:58:51 ID:PTxPMcFpQ
>>152
>「あるだけ飲まれるから、対1本しか冷やしてない」

うちのオカンかよ!
156本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 20:17:54 ID:/VJ7TPn5O
何処に酒を隠しても見付だして飲んでしまう
うちのオトンは、きっとエスパー
157本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 20:38:52 ID:Q2NG/14mO
>>152
気をきかせて、しかし恥ずかしいのでおまいに気取られないようにこっそり追加してる嫁に萌え
158本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 20:39:35 ID:oxi3glqr0
ツンデレ嫁だったのか!
159本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 20:44:54 ID:vaJgBZG+0
( ;∀;) イイヨメダナー
160本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 20:54:31 ID:Ki+kQ2xPO
>>156
親父さんはアルコール依存症だよ
161本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 21:19:23 ID:GphOJuIyP
5年ぐらい前に、当時住んでたアパートで体験した出来事です

そこは学生街の真ん中にある普通のアパートで、家賃も相場ぐらいの1Kでした
築10年程度の小綺麗な3F建てアパートで、3Fには大家さん一家が住んでいました

住み始めてからすぐに、時々風呂場から妙な音が聞こえてくるようになりました
まるで空の浴槽に硬くて重い物を落としたような、ガツーンという凄まじい音です
ドア一枚(浴室のドアも入れれば二枚)隔てた居間にいてもはっきり聞こえてくるほどの
大きな音でした
もちろん物が落ちそうな場所には何も置いてませんし、何度確認しても何も落ちていませんでした
正直不気味でしたが引っ越すお金もなかったのでそのまま住み続けてました
かなり頻繁に起きるので(一日一回以上)、一年経つ頃にはすっかり慣れて気にも留めなくなってました
162本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 21:20:47 ID:GphOJuIyP
>>161の続きです

そんなある日、友人が泊まりに来た日の事です
話が弾んで明け方頃まで布団の上で喋っていると、突然友人が「あれ?何か聞こえない?」と言い出しました
少し黙って耳を澄ましてみましたが、私には特に何も聞こえません
「何も聞こえないよ。」と言う私に、友人は「いや、絶対何か聞こえる。なんだろ…」と言いながら部屋の中を見回しました
私たちが座っていた布団の足側の壁付近に視線をやった瞬間、友人の表情が凍り付き、次の瞬間もの凄い力で
私にしがみついてきました
あまりの狼狽えようにびっくりして「どうしたの?」と聞いても、友人は黙って震えるばかりです
友人が見ていた辺りを見ても何も見えず、仕方がないので私はそのまま友人が落ち着くのを待ってました
しばらくすると、友人は落ち着きを取り戻して私から離れましたが、顔は相変わらず真っ青です
「一体どうしたの?」と尋ねると、友人は一言
「64ページがいた」

訳が分からず詳細を尋ねると、布団と壁の間のフローリングから、青い鬼が顔の上半分だけを出してこちらを見ていたとのこと
最初に聞こえた音はそいつの息づかいで、不気味な眼差しで何かを探すようにこちらを凝視してたらしいです
「64ページ」というのは、FF5の古代図書館に出るモンスター「64ページ」がそいつによく似てたのでそう表現したそうです
それがどういうものなのか友人も分からないらしく、とりあえず64ページがいたという辺りに二人で塩をまいておきました

私には何も見えないので、その後64ページが再来したかどうかは分かりません
風呂場の変な音と関連がある気もしましたが、結局何も解決しないまま1年後に引っ越しました
あの音の正体と64ページの正体が今でも気になります
163本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 21:27:28 ID:vaJgBZG+0
>>結局何も解決しないまま
ということは、塩をまいた後も風呂場の変な音は止まなかったんだね?

ちなみにその友達は元々霊感のある人だったのかな?
164本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 21:31:12 ID:OeUx3R5V0
64ページだけに、ムシしたんだな。
165本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 21:40:23 ID:PTxPMcFpQ
("・ムシ)
166本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 21:51:47 ID:GphOJuIyP
>>163
変な音は引っ越すまで止まりませんでした

友人は、多少霊感があるみたいなことは言ってましたが、
自分から進んで霊等について話すことは滅多になかったので
余計に驚いてしまいました

>>164-165
誰うま
167本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 21:57:17 ID:thqmg/2JO
かゆいうま
168本当にあった怖い名無し:2009/06/19(金) 23:32:17 ID:McQCwlfUO
エピソード自体はオカ板で良く見聞きするのと変わらないから、
箸休め程度にって事で。
全くアトランダムに時々、物凄い閃きと確信で先の事が解る時がある。
短いスパンだと、夏の甲子園の優勝校が第一試合が始まる前から解ってみたり、
長い物でン十年単位先の人の死因だったりとか。
それがちょっと詳しければ予測出来る未来や、
大方の予想とは全く違ってて、
甲子園だと、みんながトトカルチョで盛り上がってる時に解ったから
『今年は○○高』と言ったのに、
誰しもが有り得ない弱小高だ笑って買いもしなかったし(後で凄いとかいいつつ気味悪がられた)、
人の死因は普通じゃ特定出来にくい死に方だったり(こういうのは後味が悪い)。
賭事に例えると逆張りだったなと言われる結果になる閃きが多い。
ただそう言う時は『いや、違う!』と強い確信があるから、
予想出来そうな未来だと印象に残ってないだけかも知れない。
後は大抵詰まらない事、例えば、
友人の名字が将来の結婚でなんて変わるかを解ってたなんてのがある。
でも意識して閃く事は出来ないから、あんま役には立たない。
もう直ぐ死ぬ人も解る時がある。
こっちは視覚で解る。
同じ光源の下にいるのに、目の前のその人が、
まるでコントラストの強い影の中にいるみたいに見える。
何度も気のせいだと思おうとしてきたけど、もう諦めた。
死ぬ人みながそう見える訳じゃ無いけど、
見えた人は皆しばらくで死んでいくと気づいてからは
怖くて申し訳なくて堪らなかった。
終わり。
169本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 00:48:47 ID:qLaRE6q20
影を消す力を手に入れろ
170本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 02:05:03 ID:qPxf++A70
知らない奴から電話かかってきた。
「よぉ、俺だけど」
「え?どなたですか?」
「とぼけんなよwww俺だよwww」
「いや、本当にわからないんですけど…」
「○○だよ、携帯に名前でてんだろwww」
ホントにしらねーっつーの。なんだこいつ。と思いながら、携帯みたら、マジで
○○××という名前が入ってる。
登録した覚えはない。ワケがわからんまま、
「えっと、で…何のご用件でしょうか」
と冷静に振舞った。チキンなので、なんかオレオレ詐欺とか変な勧誘の電話かと思い、心臓バクバク。
だが奴はさらにワケのわからんことをいう
「はぁ?それギャグかよwっつーか、そんなことどーでもいいから今日の夕方5時くらいから暇?」とか言ってくる。
なんか押し売り詐欺みたいなのを想像したオレは怖くなって即効で切る。

・・・が、すぐにまた電話が。表示は○○××。
電話に出ると奴の声が。
「ちょっwwおまえ、何切ってんの?ありえねーって」
「あの何なんですか?」
「いや、だから、オレ、5時からあけてあっから、いつものとこで軽くやろうぜ」
「え?いつもの?」
「ああ、んじゃ待ってるからな」
さっぱりわからん。勝手にきれたのでとりあえず安心。
が、夕方五時半ころになってまた奴から電話が。
「おい!おせーよ!何やってんだよ!」
何か怒ってる。
「いや…何って…。そんなこと言う必要は・・・」
自分でもわかるほど声がふるえてるw
171本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 02:14:38 ID:qPxf++A70
「はぁ?とりあえずさっさと来いよ」
「行きません」
そういって即効切る。
何度か奴から電話が来るが、完全無視。何か怖くなってその日は寝た。
次の日大学へ行くと友達から
「おい、○○の奴怒ってたぞ」と言われる。
「○○って誰?」って言うと、
「は?」とかすっとぼける。
「○○は○○だろ」
「いや、だからその○○って誰なんだよ」
と知り合いには強気のオレ。
「マジで忘れてんの?」とか一瞬驚いたが、だまされねーよとか疑いだして、俺がギャグを言っているように思っている。
「だから、その○○ってマジ誰?ホントしらねーんだよ」とちょっと強く言ったら、友達も真剣になって
「記憶喪失なの?」と心配しはじめる。
どうやら○○ってのはよくオレとその友達の共通の友達で、よく5〜6人のグループで遊びに行くらしいんだわ。
でも、そいつだけの記憶が何か知らんが完全になくなってんの。
本当にすっぽりと。
参ったね。脳に異常があるんじゃねーかってみんな
騒ぐんで本気で怖くなったけど、「そんな奴存在しねーよ。ドッキリだろ」って必死でごまかしてた。
で、その友達は昼飯のときに○○を呼び出すからとか言ってたんで
「じゃあ、実際、○○呼んでみようぜ」
と呼び出してもらった。
そしたら、そいつが来るやいなや
「おいwwwwちょっwwwwおまっwwww」
172本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 02:14:51 ID:nuXjn9TZ0
>>168
何か近々結果が出そうな予知内容はないでつか?
披露汁!
173本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 02:18:49 ID:3DCNEmA80
おい170メモ帳使ってくれ
気になるだろ
174本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 02:33:41 ID:/3AzllPuO
WKTK
175本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 02:50:38 ID:qjCnyaTf0
            +   +
       +  +   ∧_∧  +
           + (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
         +   (0゚∪ ∪ +
             と__)__) +
     / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ワクテカ文明 (B.C.8000年頃)
176本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 02:51:27 ID:qPxf++A70
で、「うぜぇぇ」って感じで仕方ねーから、
その5人でファミレス言ってとりあえず相談した。
でも彼女が急に変えるって言い出してから
また○○が怒り出した。
もう手のつけようがない。俺も
「わかった、わかった。脳の病気でいいからww」
と受け流してた。

あれから3年たったけど彼女にふられて、
○○とも音沙汰ないし、顔もほとんど覚えていない。
A社の社長ともその後、何もなかったし。
でも○○の言ったあの言葉だけは今も思い出すと
ゾクっとする。

おわり
177本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 03:04:09 ID:44QJBGsR0
意味不明
178本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 03:16:36 ID:Yab3QCCP0
 わ け わ か ら ん
179本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 03:34:09 ID:tq6ACEqa0
>>176
まえぶれなく登場したA社の社長やら、誰の彼女か分からない女やら、
これまた何の説明も無い「ぞくっとした○○のいったあの言葉」やら・・・

ほんとお前は脳の病気だよ。それは間違いないわ。何にも伝達できてねぇ。
180本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 03:42:24 ID:2F1AnwNj0
意味わからん
話の途中、抜けてんじゃないの?
181本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 03:58:49 ID:GLJWFJCdO
もう一回書き直してくれ!話の途中が抜けてるヨ
182本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 04:05:28 ID:HL+ZB89/0
新手の意地悪か?
183本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 08:53:28 ID:Gun7yKqj0
>>168
別に君のせいでお亡くなりになった
訳じゃないから気にしないで
184本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 08:57:09 ID:Yab3QCCP0
>>182
うむ。
なんか、4コマ漫画の3コマ目を切り取られてしまったような感じだ。
185本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 09:07:53 ID:u4YG186TO
天気、すごい確立で悪天候に当たる。
しかも必ずかなり困って、中止になってくれという状況に台風、集中豪雨、雪。三月の後半に何十年ぶりかの大雪が降った時は相当困ってた当日、偶然も重なると少し不思議。
終わり。
186本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 09:30:00 ID:EJ55l0Yj0
>>182
というか本人の脳に何かしら欠陥があるんじゃないか?
と匂わせる新手のネタの手法なんだろうな
187本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 10:02:59 ID:jW2RCu/G0
別に新手でも何でもないけどな
188本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 10:20:03 ID:iiGwUk4eO
授業がつまらんので不思議体験を一つ、あっ携帯からだから

うちは歯医者で母家と診療所が繋がってるんだけど、休診日は診療所はシャッター、カーテンがしまってるので昼間でもかなり暗い
会計関係で受け付けに母が休診日でも診療所によくいるのだが…

休診日のとある日の夕方4時頃かな、外出して帰ると診療所の方から自分の名前を呼ぶ母の声が聞こえた、間違い無く…

なんだろうと診療所行っても真っ暗…
生まれてから何十年と見知った診療所だがそれでも無機質な診療台が並びシーンと静まり返った空間ってのは背筋が寒くなる

まぁ不気味だから空耳かぁって後にした刹那、携帯が鳴った。母からの電話でした…

どうしたん?って聞くと、いやついさっきアンタから電話来たからさ、どうしたの?って…

いやもう去り際だった真っ暗の診療所振替ったら猛烈に気持ち悪くなるなっちゃいまして

ダッシュで近くのコンビニ行って漫画立ち読みして気を紛らわせました。

その夜母からもう一度話を聞いて母の携帯チェックしてみたら、俺が呼ばれたて勘違いした時間と同じ時刻に俺からの着信履歴が入ってましたよ

いやー不思議体験でした…
189本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 10:53:06 ID:EJ55l0Yj0
>>187
例えば?
190本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 10:58:06 ID:XBM9hRlO0
>>188
ポケットとかに入ってた携帯が誤動作→母親に電話かかる
→母親出る→応答がないので名前呼ぶ→遠くから声が聞こえたので診療所へ
の流れじゃね?
191本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 11:14:17 ID:EEAJ8q9YP
>>190
天才現る
それだなw
192本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 12:18:23 ID:HjLqpjWp0
188の携帯の送信履歴はどうだったの?
193218.45.84.66.eo.eaccess.ne.jp:2009/06/20(土) 14:44:24 ID:8lme/xIY0
>>188
じゅ、授業中から・・・?
194本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 16:56:13 ID:/1U26jv+0
書き込めることを祈る。
195本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 18:11:04 ID:2kBj7kQm0
>>176
途中抜けてるのか??
まさかどっかに誤爆?
196本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 21:28:34 ID:jaCR3xoYO
書いてないのってワザとなんじゃないの
197本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 22:40:31 ID:iMu1PRv7O
>>195
qPxf++A70を必死チェッカーにかけてみたが、他スレへの書き込みはなかった
198本当にあった怖い名無し:2009/06/20(土) 23:06:56 ID:zyHAcPReO
誰か代筆キボンヌ
199本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 00:12:33 ID:Mg0iZX2B0
>>161-162
64ページって何だよって思ったけど
面白かったです
鬼の目撃談ちょくちょく見ますね
200本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 05:44:34 ID:JSUDjKIuO
>>50

かなり亀田がすまん

俺が当時住んでたとこは福●県大●城市だ

君の話も聞きたいとこだ
201本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 12:08:19 ID:TsZJXLb5O
いちいち隠す意味あんの?
202本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 16:29:18 ID:vq0fiWQv0
>>201
200の書き方の場合は分かんないけど
福●県だけの場合、何かあったときに
「ハッキリ書いていない。福●県ってのは、福井県とも取れるし
福島県とも取れる」って言えるからね
このハッキリ書いていないところに意味がある
203本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 17:19:32 ID:oH1QYVmG0
正直、福井県という発想はなかったw
204本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 18:21:44 ID:2dgWhpo10
福井県涙目wwww
205本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 18:22:38 ID:KqeTRr1R0
福井県にも福島県にも該当する市がない気がするんだが…
206本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 18:25:02 ID:51Duh7fD0
ふ…福岡
207本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 18:28:27 ID:KqeTRr1R0
>>206
福岡県大野城市みたいですね!
すっきりした
208本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 20:42:00 ID:RN6WZuLP0
初投稿です。頭が弱いので上手く書けないかもですが御勘弁を・・・;

消防の頃に見た夢の話です。
私が住んでいた実家は、本家と、祖父祖母が住んでいる離れに前後に挟まれています。
小さい頃はよく、実家やその周辺(山と田んぼしかないド田舎ですがw)の山や、たまに祠とか神社とかの変な夢をちょくちょく見ていました。

で、夢の話なんですが。
夢の中で、私は本家にいました。実家も離れも無く(その二軒はここ100年程の間に増設されたものです)、明かりも月明かり以外には無かったのを鮮明に覚えています。
本家にいた、と言うより、何故か本家の敷地内の植木に隠れていました。ただ、逃げ出したいのに逃げる所が無い、と言うような状況だった気がします。
家の者に見つかれば恐ろしい目に合うことを分かっていて、ひたすら息を殺して植木のなかでじっとしていたのですが、やがて刀?のような物を持った年老いた男性が中から出てきました。
小柄だけど屈強そうな・・・顔は良く見えませんでした。チャンチャンコのような物を羽織っていたことは覚えてます。
そして、その人が真直ぐ私が隠れている所まで歩み寄って来ると、私は強い力で引きずり出されました。もう、なされるが儘って感じで;
その後は何がなにやら、転がり落ちるような、?体がねじれるような生生しい痛みに襲われました。視界もはっきりしなくて。
恐怖やら悲しみやらの感情が一気に押し寄せて、それなのに、今の(夢の中の自分の)状況に対して、妙に納得していたんです。なぜだ。

目が覚めた後も全く記憶が薄れてくれなくて、本家にお邪魔する度に、あの夢の中で自分が隠れていた植木の辺り(もう刈取られてしまいましたが、昔は塀代わりにぐるっと本家を囲んでいたそうです。)を見てはううう、と内心苦い思いをしていました。
本家のお婆さんのこと大好きだったし、良い内容の夢ではなかったので、誰にも話さずにずっと胸に秘めていたのですが。

数年に本家のお婆さんが亡くなりました。暫く経ってから、ふと、この夢のこと、もういいかなあ・・・と思うようになり、父に話したところ、何故か途中から涙が止まらなくなりましたw
父ちゃんが真面目に聞いてくれて助かったw

これでおしまいです。
オチがなんも無くて申し訳ないw(^ω^;)
長文失礼しました。
209本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 20:45:11 ID:KqeTRr1R0
前世か何か?
210208:2009/06/21(日) 21:01:26 ID:RN6WZuLP0
209<分からんです。でもそうだったら嫌だなぁ;
これは母ちゃん談ですが、私は幼い頃によく意味不明の言葉を喋っていたらしくて、それが最近、
偶々テレビで見たアフリカ?のなんとかって言う裸族の言語にそっくりだ!と言い出したんですよ。
おい母ちゃん・・・。
もちろん私にはさっぱりです。
211本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 21:22:38 ID:5eMbSpE7O
よぉ!どじんくん
212本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 21:40:23 ID:Ba3dw4E8O
俺は よく運転しながら眠くなっちゃって気付いたら家に着いてたって事がよくある。
運転してる間は走ってる道路がゲームの世界に見えたり女の子が飛び出してくる幻覚みたり反対車線走ってたり何もないところでブレーキ踏んだり…。
家に着いても 車庫入れに失敗したんだろうな・・ バンパーがへこんでたりフロントガラスにペンキが付いてたりする・・。




夢だよな・・。
213本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 21:44:17 ID:51Duh7fD0
お願いだから運転しないでください
214本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 22:04:35 ID:vq0fiWQv0
>>206
うわあああ
どーして福岡が思い浮かばなかったんだろー
福がつく県と言えば、まず福岡じゃねーか
215本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 22:58:46 ID:0wjF2BpU0
2〜3年前に祭りで全身セピア色(肌も)の軍服きた軍人をみた。
人ごみ歩いてて、周囲の人の反応はガン無視。パフォーマーかわいそす
216本当にあった怖い名無し:2009/06/21(日) 23:50:07 ID:YVC+MlwH0
>>212
マジなら車載カメラつけろ
217本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 00:58:52 ID:ALT5M5tm0
>>212
居眠り運転で事故に巻き込まれたことがあるので、
ホント、マジでマジで運転しないでください!!!!!
218本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 03:55:01 ID:X6ZqjqOBO
>>212
>>31と同じ人か?ネタくさい気もするが
219本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 05:24:51 ID:jdFooyyo0
>>44
たぶん養蜂
俺も山の中で似たようなもの見かけて何かの儀式か?ってガクブルしてた事があったよ
220本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 07:29:39 ID:SgCWsph1O
夢の話書くやついるけど
全然不可解じゃないから
221本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 08:16:08 ID:00UHCkG40
>>208
面白かったよー
222本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 08:20:21 ID:WsGXPi/kO
親の七闇

信用欠落
努力の評価なし
恋愛不能
おこちゃま
金無し
存在が空気
日の目を見れない。

223本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 08:40:01 ID:W3tNPIx/O
わかる↑
だがせめて自分の子供には
七光の親という存在に自分がなるしかない
224本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 11:37:10 ID:6eSoNgfEO
スレ違いと言うか板違い
雑談スレじゃねーんだよ
225本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 11:47:10 ID:z3rLvtjR0
夏の夜でした。
スイカを食べた後、花火をしようと外に出ました。
満腹で蚊取り線香の匂いが心地よく虫の音も聞こえていました。
弟や父は家の中。でも縁側のすぐ横の部屋でテレビに夢中でした。
でも始めたらすぐに出てくるだろうと思っていました。

昼間の暑さは消え、心地よい空気でした。
ろうそくに火をつけようと振り返ると母の顔が見えません。
青い地に黄色いひまわりの柄のワンピースは浮かび上がって
いるのですが、顔も手も足も闇に溶け込んだみたいに真っ黒です。
母は明るい家を背にしているから逆光なのかなと思いました。
「おかあさん」
呼びかけに返事がありません。
五メートルくらい離れているでしょうか。それ以上こちらに近寄ってもきません。

急に怖くなった私は走って母の横を通り抜け家に逃げ込み、玄関の引き戸を閉めました。
青いワンピースの黒い影がこちらに入ろうと近づいてきます。
引き戸越しにもやはり肌色部分は見えず、墨汁で塗りつぶしたような黒。
鍵を閉めて台所に逃げました。(父たちがいた部屋に行かなかったのは
あの母の姿が覘くのが恐ろしかったから。

すぐに父が来ました。「どうしたん」と。
何もしゃべれませんでした。しまったままの鍵が気になりましたがそのまま
奥の部屋(いつも寝ていた場所ではない)で座布団を枕にして
寝ました。頭の奥が妙に冷たくて、気持ち悪くて自分の意識をはやく
なくしたくて必死で目を閉じてました。
226本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 11:50:47 ID:iy7TP0y70
>>208
>>1
◆夢ネタは専用スレへ
 「夢」で検索すればその種のスレが山ほど出てくる。
って書いてあるよ^^
227本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 11:51:29 ID:z3rLvtjR0
次の日、父や母から鍵をかけたことを怒られたりはしませんでした。
怖くて聞けなかったし、向こうからも何も聞いてきませんでした。
夢かなとも思うんですが、やっぱり夢じゃないと思います。


それから2年か3年か後、私が小学校2年のとき、
母は帝王切開のあと一度だけしか目を覚まさず、その日のうちに逝きました。
20年たった今でもふとこの夏の夜のことを思い出します。
これって一体何だったんでしょうか。似たような体験をした人がいたら
話が聞きたいです。
228本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 13:48:32 ID:IbhwxvmT0
足のほうはどうだったの?
そこまで覚えてないか。
229本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 14:40:36 ID:Jg2QhZfz0
【芸能】 日本でキム・ヨナ非難再燃…「波紋おさまってないのにテレビ出演?」[05/22]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243037275/
230本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 17:55:19 ID:SlxBMeH60
あることで祖母と喧嘩したのだが、そのあること自体はオカルトではない。

不思議なのは喧嘩中の言い合いでね、祖母が
「あなた私が某病院に入院中にしょっちゅう見舞いに来て、私が小遣い
いつもあげたじゃない」なんて事を言ったのよ。

確かに祖母は8年前ぐらいに都内某病院に入院していて、母に付き添っ
て面会に訪れた事実はある。それと母に頼まれて荷物を届けに訪れた
こともある。

でもその2回だけしか訪れていないんだよね。小遣いも断り切れずに受
け取った後者の1度だけ。まあこれは2度でもいい。

俺って酷い話かもしれんけど自分から見舞いに行くような殊勝な人間じゃ
ないのよ。面倒くさがりだからその分わざわざ行った回数はハッキリ覚
えている。だから某病院を訪問したのは2回で間違いない。

それが祖母の言い分だと毎週のように訪れていたかのよう。同部屋の人
も毎回見ていたんだと強行に言い張っていた。

金に細かい祖母のことだから毎回小遣いをあげたということがしっかり脳
みそに刻み込まれているのは間違いない。今は知らんがその当時の記憶
にボケはないと思う。

さらに孫の中で男は俺一人だから別人と間違えた可能性も低い。親族以
外で祖母の入院を知っているのは勿論いない。

喧嘩中は真っ向から否定したが双方譲らず「来た」「行ってない」の激しい
言い合い。それを今になって思い返してみると、なーんか気持ち悪い。

ひょっとしたらこの世の中には俺の知らない"俺"が祖母からちゃっかり小
遣いを受け取って遊んでいたのかもしれない。
231本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 17:59:51 ID:iy7TP0y70
>>230
それ、典型的なボケの症状じゃんかよ・・・
232本当にあった怖い名無し:2009/06/22(月) 19:02:12 ID:r0sHhtyj0
いっけんしっかりしてても、急に少しずつボケることはあるから気をつけてあげて
233本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 00:22:43 ID:7JdiNDjJ0
言った言わない、やったやらないで言い合いになるところとか、認知症の初期症状だよね
234本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 00:25:30 ID:Xu8b6eW50
ぼけるのって、毎日見舞いに行ってるのに一度も来てくれないと言い張る
みたいなネガティブなイメージがあるんだけど、毎週のように見舞いに
来てくれたと思ってるんなら幸せなんじゃないだろうか。
235本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 01:17:09 ID:wHCaasUIO
オマイラ、そうヤリ込めんなって
身内がボケ始めたのは、側にいる人間は、いち早く
感じるけど、認めたくないし、認められねーのよ。


ウチのオカンの時も、そうだったしな。
もう一回、オカンの作ったオハギ食いたかったな〜
236本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 01:42:51 ID:qvgl8duiQ
カナシイハナシダナーーー
237本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 04:02:01 ID:hF0G67T60
>>230
思った人の幻像を作り上げることが出来る人がいる。
これは幻覚(幻視)ではなく、他人も見ることができる。
二重体(ドッペル)みたいなものだ。
お祖母さんは、無意識にそういうことをやっていたのかもね。
それだけお前さんのことを気にして心の支えにしていたんだよ。

と、オカ板的いい話に解釈してみる。
238本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 07:22:25 ID:ALfCpy2QO
( :∀:)イイハナシダナー
239本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 13:04:05 ID:oa2GI85hO
まとめサイトでも修学旅行の記憶がごっそり抜け落ちてるとか
他人の記憶が入り込んでるみたいなのが有ったけど
しらない間に犯罪に関わってたらと思うと怖いな


240本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 13:22:08 ID:3cvDk3ACO
自分の知らないところで自分が犯罪
フィクションの多重人格ものだとよくある話だけど
実際有り得るのかね
241本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 15:53:34 ID:ALfCpy2QO
電車乗ってたらグラグラして気づいたら何年か経ってた話あったじゃまいか
茶髪になっていて携帯が違った〜みたいな話
242本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 16:01:08 ID:dfCihyU90
それもうコピペ化されてるからな
243本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 20:23:12 ID:b5VBUfar0
3歳くらいの頃に、祖母の家の近所でよく遊んでいた少し年上の女の子がいた
名前も覚えていないけど、市松人形みたいな黒髪ぱっつんロングの綺麗な子だった
不思議なのは、その子との思い出がかならず薄暗い夕暮れで
自分とその子の二人だけしかいなくて、しかも彼女だけ色がなくてモノクロみたいになってるんだ

20年近い前のことでもうずっと忘れてたんだけど、この前たまたまつべで見た動画で
その子に凄くそっくりなキャラを見て、思わず「あの子に似てる…」て呟いてしまったんだ
そしたら、一緒に見てた妹も「あれ、私もこのキャラに似てる子知ってる」て言いだした
妹も小学校に上がるくらいの年頃のときに、黒髪ぱっつんの綺麗な女の子と二人で遊んでいたらしい
やっぱりその子にも色がなくて、周囲は薄暗かったらしい

うーん、書いてみたら思ったほど不思議な感じではなかったなぁ
妹と二人でびっくりしたことはびっくりした体験なんだけど
244本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 23:02:02 ID:jnb0K8Eo0
url
245本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 23:08:03 ID:b5VBUfar0
ttp://www.youtube.com/watch?v=meTLlwIfC5g
これの2分38秒から出てくる子な

内容についてはスルーしてくれw
246本当にあった怖い名無し:2009/06/23(火) 23:23:23 ID:b5fxjrPU0
上京してから新潟の実家に電話を架ける事などほとんど無い。架かって来る事も。
毎年夏には帰省するが、電話で話すのは年1〜2回くらいなものだ。

天気の良いある日の昼間、商店街を歩いていると、
不意に俺の名を呼ぶ母の声が聞こえたような気がして思わず振り返った。
当然ながら母がそんな所に居るはずも無い。
その晩、電話が架かってきた。母からだった。
元気にしているかと。

こんな事もあるものなんだなと思った。
247本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 00:21:35 ID:52s7unONO
>>176
不可解な『体験』談でなく 
不可解な『文』だな(笑)
248本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 00:51:14 ID:fw+6zvQF0
ほんのりスレから転載

440 :本当にあった怖い名無し :2009/06/23(火) 02:27:28 ID:3WgvHbPSO
最近、小さな鉢に花の種を植えて
陽当たりの良い窓際に置いているんだが
先週あたり、ようやく芽が出た。
暖かくなってきたせいか、芽はぐんぐん成長してる。
ひょろっと細長い芽を見ていると
なんだか温かい気持ちになる。
芽が出始めた頃の朝から、ボソボソと小さな声が聞こえ始めた。
耳を澄ますと「あったかいね」とか「眩しいね」と聞こえる。
一人二役の芝居みたいに会話している。
音の源は、鉢を飾っている窓の辺り。
近付くと声はしなくなる。
窓を開けてみても外には誰もいない。
きっと花が喋っているんだと思った。
不思議と怖くはない。
それどころか、少し可愛く感じている。
鉢からは二本の芽がすくすく伸びている。

ある日の朝、いつもよりハッキリと声が聞こえてきた。
私が近付くと消えてしまうのでコッソリと会話を聞いていた。
どうやらケンカをしているようだ。
声の続きが気になるが私は会社に出掛けた。
会社から帰宅して鉢を見ると一本の芽が腐って倒れていた。
前日までは確かに元気だったはずだが
倒れた芽は薄く茶色に変色し始めていた。

それから声は全く聞こえない。
249本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 00:54:05 ID:nt0XyJrI0
私は幼い頃股関節脱臼の為、車で1時間半の病院に3か月ほど入院していました。
ギプスで固定されていて身動きがままならなかったせいか、ベッドに寝てるのが
とても窮屈でした。自分の他にも同じ向きのベッドに何人か子供がいて、看護婦さん
2名までは認識してました。
私は一人の若い看護婦さんが気に入ってて、彼女がほかの子のところにいると
やきもちやいてしまい、泣くことで呼んでました。
大人になってから、あの時の入院が生後6か月だとわかってびっくり。
ベッドが足りなくて新生児用のベッドを使用してたそうです。
記憶と照らし合わせて、あーそういうことかと納得。
ベッドが窮屈なわけ、お気に入りの看護婦さんなのに顔や姿がはっきりしない、
他の子の存在は気配と泣き声だけ。足もと方面が窓らしく明かりがぼんやり。
生後6か月ではまだ視力が完全ではないのですね。
でも聴力はばっちりです。感情もしっかりある。
みんな忘れてるだけなんでしょうね。
250本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 01:05:15 ID:pXFJuE4M0
こちらのスレが過疎ってるので、どうぞそういう話はこっちに投下してやってくださいまし。

子供の頃の不思議体験 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1231520224/l50
251チュル(・、・):2009/06/24(水) 02:51:19 ID:hyoHKMbD0
友達から聞いた話。

下校途中、学校に忘れ物をしたということに気付いたので取りに戻った。
まだ部活途中の生徒も沢山いて外では部員の掛け声が聞こえる。
でも友達にとってはなんだかそれがいつもと違う風景に感じたらしい。
なんだか夢でもみているような雰囲気でなぜだかちょっぴり怖くなったという。

とにかく急いで帰って早くゲームがしたい、と思ったので一回の教室まで足早に駆けて行った。
廊下を走っている時に背後で妙な違和感を感じたけれど気にせず走る。
もうすぐ教室に着くその時、誰かに呼び止められた気がした。
でも後ろを見ても誰もいない、気味が悪い。
だけど大丈夫だ、まだこんなに明るい、
それに校内には生徒がそれなりにいる、一人じゃない、大丈夫だ。
そう考えて教室の扉に手をかけた時だった。
「……」
耳の中で何かが動いた気がした。
いや、気のせいじゃない、何かがごそごそと耳の中で這い回っている。
虫だろうか?でも虫にしては異様にネチョネチョしている。
それが凄い早さでぐるぐると回っているのだ。
そのくすぐったさと気持ち悪さに身震いを起こし、
必死で耳の中に指を突っ込んでかきだそうと試みる。
でも取れない、何度やっても取れない。
そしてとうとう耳から血が出てしまい、痛みと恐怖で泣いてしまったそうだ。
その時にはもうあの原因不明の音は聞こえなくなっていた。

その後、友達は病院へ行き、治療をしてもらった。
あの謎の音の事も先生に相談し、見てもらったそうだが何も異常はなかったという。
252本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 04:23:10 ID:XKCtwVg60
受験戦争とか言っていた時代、大学受験で上京した時の事。
その時泊まったのは、部屋にベッドと古い机しかない受験生専門の宿ですか
と言う様な旅館だった。
部屋に入ってから勉強するまねをしてみたりしたが、何だか落ち着かない。
ベッドに寝転がっていると、何となく気配を感じる。
しかし見渡しても何も無い部屋だ。絵も飾りも。
俺は何気なくベッドから身を乗り出して、その古い机を下からのぞいて見た。
そしたらそこにびっしりあった。
かつてこの部屋に泊まったのであろう受験生達の○○大絶対合格とか必勝とか
そんな類の書き込みが、その机の下にびっしりと。
これだったんだな。
俺はなぜか持っていた極太の黒マジックでそいつらの上に
○○大合格ありがとうございますと上書きしてやった。
ざまあみろ。
253本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 09:02:11 ID:PXl/g0Ym0
友達から聞いた話とか「〜から聞いた話」ってのイランw

真実味が薄そうで興味ない
254本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 09:49:30 ID:6T1+zNup0
あってもいいと思う
255本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 11:09:59 ID:HhYh7/uF0
>>245
ウボァ
夢日記懐かしいなw
しかし、こんなのがあったとはw
256本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 15:37:11 ID:YUW4YoAYO
ここのスレに書くべきなのかわからないんだけど・・。

俺が小1くらいの時だったかな。
俺の家庭は俺が生まれてすぐに両親が離婚した。
なので婆ちゃん家に引き取ってもらい、婆ちゃん家で育った。

俺はとにかく婆ちゃんが好きで、休みの日なんかは仕事に着いて行こうとしてたぐらい。因みに、婆ちゃんは訪問?介護の仕事をしてた。

ある日、さすがに小1の子ども1人だけ置いて留守にできないみたいなんで、婆ちゃんの仕事に着いていったんだ。
確か結構遠かったと思う。
ついた所は山がすぐ近くにあり、一軒家なんだけどアパートみたいなぼろっちい階段を登ったところにドアがあったとおもう。

ここから記憶が曖昧で、話がいろいろとおかしいんだが、婆ちゃんは車に俺1人置いてその家に入っていった。(介護の為だと思う)

けど車の中はやっぱり退屈で、勝手に車から出たんだ。
その車止めてた場所は石ころがいっぱいある駐車場だったから、石集めて遊んでた。

すると、30代ぐらいの男性に話かけられた。

男性「君が今欲しいものを言ってくれれば、この箱から出てくるよ。」って言って鯖の缶詰めみたいな箱を手に持ってた。
俺はすぐに、ゲーム!って答えたんだ、確か。

それに対し、男性は「さすがにゲームは出せないなぁw」って言われて、今はなんだよ!って思うんだけど・・・。

少し何を出してもらうか悩んでたら、男性が「お兄さんちょっと急いでるからこれでどうかな?」って言って遊戯王のカードを渡された。
大分昔のだと思うけど、レベル4で緑色のドラゴンで背景は暗い青?で効果なしだったと思う。
そして気付いたらいなくなってて、婆ちゃんが帰ってきてから話しても、寝てたんじゃないの?って言われて信じてくれない。 

ふと思い出した、唯一の自分のオカルト体験です。
257本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 16:01:56 ID:c4TSId6b0
だから子供のときの話は、子供の頃の不思議体験に書いてくれって・・・
258本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 16:31:27 ID:dK8oxO/c0
>>257
            彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
         彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、        細けぇ事はいいんだよ!!
      彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                             \
           ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
           ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
        /).ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
      ///)゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
     /,.=゙''"/         /        ヽ                    i!
    i f ,.r='"-‐'つ      /            \                  !
   /   _,.-‐'~       /       ',/       ',                 l
   ,i   ,二ニ⊃       !          l        l                l
  ノ    il゙フ         、        ,' 、        ,'                i!
,イ「ト、  ,!,!            ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!
259本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 16:34:40 ID:BHfdgrx60
どの辺がオカルトなのかよくわからないんだが・・・
260本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 17:08:52 ID:tWFXq1zB0
>>251
その友達は剛毛の直毛なのではないかな? 2〜4cmくらいの髪の毛が
耳に入るとなかなか出てこない。耳の産毛は耳奥に向かって生えてるので、
奥に奥にと髪の毛が入って行き、鼓膜に触れるとゴソゴソ聞こえる。
何やっても出てこないのでイライラする。粘着綿棒くらいでしか取れない。
261本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 18:34:26 ID:o6sg+qq+0
俺が子供の頃一番好きだったウルトラ戦士はタロウだった。
でも、何で好きになったかっていうのはいまいち覚えてない。
というのも、実際にウルトラマンタロウの詳細を知る前から「一番好きなウルトラ戦士はタロウ」って考えてたふしがあるんだよ。
俺が初めてタロウの姿を見たのは親戚から貰った(んだと思う)学習雑誌の付録ビデオに収録されていたタロウのPV、
それ見た時「タロウってこういう格好なのか。想像してたのと違うな」って思った記憶があるから間違いなくそれが初タロウだったと思う。
だけどそれまでの想像内でタロウがどんな姿だったのかはまったく記憶に残っていない。
単なる記憶違いだと言われればそれまでだけど、ただ「想像してた姿と違った」っていう感覚だけは今も鮮明に残ってる。
で、実際タロウのノリは思いっきり俺好みなんだけど、でもタロウの各話の詳細は最近までタイトルすら知らなかったし、
俺は90年生まれだからTVでタロウを見る事が出来たとは思えない。
何より実際に見た事があるならタロウの姿をそこで知っていたはず。
つまり当時の俺にタロウがどんなノリだったのか知らなかったはずなんだよ。
ちなみに当時俺の将来の夢はウルトラマンタロウだった。
何で姿すら知らないヒーローにそこまで憧れたのかは全然わからない。
262チュル(・、・):2009/06/24(水) 19:13:32 ID:hyoHKMbD0
>>260
やっぱり髪の毛かね?つまらんのう…。
そうかもしれんと伝えておくよ。
大げさに誇張してるだけかもしれんね。困ったもんだ。
263本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 21:05:25 ID:INHA0kGbO
90年生まれか……
264本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 21:26:51 ID:7BLUgEUlO
>>261
それ以前にどこかで観ただけだろ。小さい頃の記憶なんて曖昧だし。
つうかスレタイ読める?
265本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 21:51:41 ID:n9V8ARyK0
それではご覧いただこう
266本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 21:52:40 ID:tF+LefeVO
おかわりいただけただろうか
267本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 21:55:41 ID:mXLdo3yq0
とでも言うのだろうか
268本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 21:58:12 ID:UWt15QNc0
>>266
あかわり・・・?
269:2009/06/24(水) 21:59:39 ID:KvZD3dw1O
2ちゃんに昔からある言いまつがい
270本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 23:20:29 ID:o6sg+qq+0
>>264
だから、それ以前に観たとは思えないからおかしいんだよ。
もしそれ以前に見た事があるならPV見て「想像してた格好と違う」なんて感想出るはず無いし。
ちなみにそういう感想を抱いた事ははっきりと覚えているからまず間違いない。
271本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 23:43:10 ID:ChSJMY1AO
>>270
んなもん、友達とかから話聞いて勝手にいろいろ想像して憧れてただけだろ。

むしろ、そんな話を堂々と不可解な体験として書き込むお前の方がオカルトだし不可解だ。
272本当にあった怖い名無し:2009/06/24(水) 23:46:06 ID:ZbDEH0e30
>>270
何かの記憶違いだろ。
ガキの時にはよくあることだ
273本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 00:06:09 ID:EK36bPi60
記憶のすりかえってのは多いからなぁ

決定的証拠があれば別だが
274本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 00:16:51 ID:Qq3i3RJf0
記憶は後から作られることもあるしな。
つか、タロウのノリって凄い言葉だな
275本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 00:17:53 ID:cn6MKQ9G0
>>261に何回タロウって出てきたでせう?
276本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 02:58:10 ID:cjjNiqDv0
そういや不可解といえば昔千円札が光ってたときあったな
普通につかっちゃったけど
277本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 10:37:57 ID:H0EZK8lK0
sage
278本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 10:46:09 ID:H0EZK8lK0
反抗期の子供(A)と、喧嘩した次の日、
Aの帰りが遅くて心配して、携帯かけても出なくて
主人が、家出の可能性と考え、行きつけの場所を回ったり。(お前のせいだと)
そうする中、「ただいま」と帰ってきた。心配するから連絡入れなさいと言うと。
怒るかと思えば、以外と嬉しそう。
ドレッシングをかき混ぜてたら、そこから歌声が聞こえたとAが言った。
私は歌って無いし、TVもそんなのやって無い。
そういえば、昔そんな事もあったかもと思う。
しばらくAと歌声の事で和んだ。
279本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 10:53:01 ID:P2rKn4HP0
えっ?
280本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 10:59:04 ID:aBzQwulYO
そうかAは家出しながらドレッシングをかきまぜてたのか
281本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 11:06:29 ID:9RsTWFLm0
今まとめサイトを読んでる。
既出だとは思うけれど、どうしても話の最後のamazonの広告?が気になってしまう。

タイトルがそのまま

Amazonでカッパの皿を探す
Amazonで将門公の塚を探す

思わずクリックしたくなってしまう。
282278 :2009/06/25(木) 11:20:21 ID:il5dcZDE0
訳分からん文章でした
ドレッングは、家に帰って来てからです。
かき混ぜてたのは、Aじゃ無くてAの母。
283本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 11:37:55 ID:9RsTWFLm0
>>282
あなたは何者なの?

■登場人物
・A(反抗期の子供)
・Aの母(ドレッシングをかき混ぜる人)
・主人(お前のせいだと)
>>278(Aと喧嘩し、心配するから連絡入れなさいと言う人)
284本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 11:37:57 ID:BCD9GzjkP
>>281
桂春蝶のCDでも買って来いや!w
285本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 11:45:43 ID:JrQMwAiR0
自分の母親の馬鹿さ加減に呆れたんだろう。
家出したくなるAの気持もわかる。
286278 :2009/06/25(木) 11:46:19 ID:il5dcZDE0
>>283
すみません、>>278 Aの母
287本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 11:49:18 ID:9RsTWFLm0
>>285
俺も母親視点かと思ったのだけどなんか違和感あるのよね。
だって普通はAなんて表現しないで息子とか娘とか書かない?
自分がAと喧嘩したような書き方なのに主人に(お前のせいだと)と書いてあるのも変。

不可解な体験、謎な話だね。
288本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 11:57:45 ID:9RsTWFLm0
・子供と喧嘩した翌日子供が行方不明。
・旦那と捜索。居なくなったのは旦那のせい(理由は不明)。
・子供帰還。心配するから連絡しろと怒る。
・子供は逆ギレするかと思ったら、
 278のかき混ぜるドレッシングから歌声が聞こえたと嬉しそう。
・和んだ。

つまり、
子供に注意したら何故か嬉しそう。
理由を聞いたら私のかき混ぜるドレッシングから歌声が聞こえたという。
なんだか和みました。

こうだな!
289本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 12:24:16 ID:R2zjlWWu0
鈴蘭が厨の桶に落ちてクレーン 南dお序うにswの国に帰ると1本橋の

だめだ書けない。
290278 :2009/06/25(木) 12:32:50 ID:il5dcZDE0
もう!娘は、その日のうちに帰ってきました。
今から仕事に、いってきます。
>>285 ダメ親です。その通り
291本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 12:49:15 ID:ti9lYR8RO
>>290
ご主人と娘さんは、ホントに実在しているのですか?
292本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 12:56:30 ID:9RsTWFLm0
>>290
>反抗期の子供(A)と、喧嘩した次の日、
次の日と書いてあるよ?
なにこれ?

あれか、わざと苛々させる文章ってやつか。
ちきしょう引っかかったの2度目だよ…
293本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 13:02:09 ID:JrQMwAiR0
>>278は文章力低すぎだよな・・・
294本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 13:15:26 ID:7TBvZZ4bO
今このスレに来た方へ

>>278の文章は読まない方がいいよ!!
295本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 13:54:03 ID:raTLAFOS0
>>278の文章ほんと意味不明
句読点の位置もおかしい。
296本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 13:58:53 ID:M8E3Ym0rO
>>294
もっと早く言ってくれ・・・
297本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:07:35 ID:u5EYPNms0
わざとイラつく文章で書いたんならすごいな。
しかしマジだったら、いったい>>278はおいくつなのか御聞きしたくてよ。
298本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:19:41 ID:J9oZjiKT0
ちょっとしたことで、娘と口喧嘩をしてしまいました。
我ながら大人気ないなとは思いましたが、娘もちょうど反抗期、
いつもに増してプリプリとしていました。
その翌日、娘の帰りが遅いのが気になったので、携帯に電話をしてみましたが出ません。
帰宅した主人に話してみたところ、子供相手に本気で喧嘩をしたお前のせいだと言われ、
こりゃあ家出したんじゃないか、とも・・・。
しかし、心配していても始まらないので、娘がよく遊びにいくようなところを探したりしました。
そうこうしているうち、ひょっこりと娘が帰ってきました。

いちおう安心はしたものの、親としてはそのまま見過ごすわけにはいきませんので、
遅くなるなら連絡をしなさいと、ピシッと言いました。
昨日のことがあるので、またプリプリと怒るかなと思ったのですが、
なんだか少し嬉しそうだったのが腑に落ちません。
まあ、その日のうちに帰ってきたんだからいいかと思いつつ、遅い夕食のしたくにかかりました。

ちょうどサラダ用のドレッシングをかき混ぜていたときです、
そばにいた娘がいきなり、なんか歌声が聞こえると言いました。
歌声? と思ったのですが、私はもちろん歌ってませんし、テレビもそういう番組ではないです。
なんのこと・・・と思ったのですが、そのとき「あ!」と思い出したのです。
娘がもっと小さく、まだかわいい盛りだったころにも、そういうことがあったのです。
そのことを話してみると、なんと娘も覚えていたようです。
もちろん、歌が聞こえる理由などはわかりませんが、
昔を思い出して、つい娘と和んでしまいました。
もしかしたら、帰ってきたときの娘が
なんだか嬉しそうだったということと関係があるのでしょうか。
なんだか訳がわからないかもしれませんが、ちょっと不思議な体験でした。
299本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:34:42 ID:Oqs2tq7jO
やっと意味がわかった
300本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:42:59 ID:IRLwKdl80
次は3行で頼む
301本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 14:51:53 ID:LFbvnqQO0
不可解というか不思議な話なんですが、皆さん中学生の頃って成長期やらなんやらで金縛りとかよくなりませんでした?
やれカルシウムが不足だアレが不足しててああだこうだとか。ちなみに私は1年間に15cm身長が伸びたんですが・・・。
それと因果関係があるかどうか、それとも心霊的現象なのかは定かではありませんが毎晩のように金縛りが酷かったです。
何か引っ張られるような感じ?がして毎晩怖かったです。
で、怖くて電気をつけたまま眠っていたんですが、一晩に何度も金縛りで目が覚めて翌朝酷く辛かったりしました。

丁度その頃お隣に住んでいたピアノの先生が癌で亡くなられて・・・ご近所付き合いもそうでしたが長年ピアノを習っていた
関係だったし、病気の事は私たち生徒には知らされていなかったのでとてもショックで涙が枯れるまで泣き続けました。
最後のレッスンの時に、毎年他の教室と合同で発表会をしていたのですが今年はできないのよ、と言われたのですが
クリスマス会の頃には先生も体調が良くなっていると信じていたのでクリスマス会に連弾しようね!と約束して終了。
今思えば恐らくは余命宣告はされていたでしょうし、知らなかったとはいえ酷な事をした、と思いました・・・。
約束は果たされること無く、夏前にお亡くなりになりました。
※連弾とは:一台のピアノで二人で演奏をするモノ。先生はもちろん人気だったので毎年争奪戦状態になるw

相変わらず訳の解らない金縛りに苦しんでいると不思議なことが起きました。夢なのか何なのか解りませんが
蛍光灯の光とは全く違う、本当に真っ白な光の中に誰かのシルエットが。逆光状態で誰かは解りません。
「電気を消しなさい。そうすればゆっくり眠れるから」
シルエットの人物がそういうと、バチンッと金縛りが解けました。何がなんだか解らない状態で怖かったのですが恐る恐る
電気を消してみました。それまで豆電球の光も無いと怖かったくらいなんですが完全に電気を消します。
・・・・結局その日以降、金縛りにあうことはありませんでした。
よくよく考えてみるとそのシルエットが現れた日は先生の四十九日だったんです。

もう15年以上前の話なんですが、今でもよく覚えている不思議な体験です。
302本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 15:04:21 ID:J9oZjiKT0
>皆さん中学生の頃って成長期やらなんやらで金縛りとかよくなりませんでした?
まったくなりませんでした。アラサーぐらいのときに毎日のようになりましたが。
303本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 17:17:40 ID:yNHkedv70
>>301
夢・金縛り・幽霊
すべて満たしているな
304本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 17:28:39 ID:H1vME7900
既視感だっけ?デジャブだっけ?
あ、この情景、このシーン前にみたことあるやって感覚。
あれってたまにならない?

俺いまだにたまに起きることあるんだけど
そういえばこのスレ見つけて昔の出来事思い出した。

確か俺が20歳前後の頃、大学の夏休み利用して、ばあちゃんちいった時だったと思う。
夏休み期間中だったんで、俺のほかにも親戚とかもばあちゃんち集まってた。
いとこも来てたんだけど、俺はいとこと歳離れてるし、いとこは女(既婚)だったから
2、3歳ぐらいになるいとこの子供と縁側で遊んでた。
まぁちっちゃい子供なんで「○○くん、おそとポンしる!」とかつたないぐらいの子供だったんで
適当に相手してた

そしたら、あ、この光景前にみたぞって感覚がきた。
なんかそん時はいつもと違って、少し長い間時間そういう感覚があって、
「次にこの子はボールで遊びだすぞ」「ほら遊んだ!」ってぐあいで
なんか次が予測できてスゲーおもしろかった
そして「次ボールにつまずいて転んで泣くんだよな!」って思って、子供を見てたら
「それあんまりやってると死ぬよ」ってその子供が突然しゃべった。
スゲービビったの覚えてる。大人みたいに流暢にしゃべってた。
それと同時に既視感(?)が消えて。
「は?今喋った?」って感じで俺スゲー焦って、「もういっかい言ってごらん?」
って言ってもボールいじりながら「ぼーるぽん!ぼーるぽん!」
とか、そんなつたない言葉しかしゃべんなかった。



おっと、結構長くなってきたのでレスわけます。
305本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 17:30:10 ID:H1vME7900
とりあえず、そん時は子供が言ったセリフの内容よりも、急に流暢にしゃべった事にあせってたのか
すぐにいとこんとこいって「○○くん、もう結構しゃべるんだな!」って報告しにいった。
いとこは「もうすこしで3語ぐらい喋れるようになるよ」ってそんな感じに返されて、
やっぱりとても日常的に流暢にしゃべれる子供じゃないのかって分かったとたん
なんかすごい怖くなって、しかもその内容も思い出して、なんかドン引きだった。

何でか当時この事誰にも言っちゃいけない気がして
ばあちゃんいも、いとこにも、他の親戚にも言わないまま
数日してばあちゃんちから帰った。

あれから、いとこの子供もだいぶ大きくなってるはずだけど
大学卒業してから親戚とは疎遠なんで、今現在どんな子になってるわ
詳しくしらないんだけどね。

なんだったのかなーって感じの体験談です。
306本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 18:28:28 ID:P2rKn4HP0
ぼーるぽん!ぼーるぽん!
307本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 19:13:16 ID:IJ6YrjA6O
301
金縛りは先生と関係なさそう。

変なのが憑いてたんだよ。

最後の別れに会いに来た(49日)先生が金縛りをかけてた霊を連れて行ってくれたんじゃない?

と思った。
308本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 19:26:54 ID:le7y7+Pt0
>302
>皆さん中学生の頃って成長期やらなんやらで金縛りとかよくなりませんでした?

よくなったよ。
理由は何だか分からないけど、金縛りが始まる前って身体に圧力って言うのか、
あ、来る〜(笑)って言う何とも言えないイヤ〜な感覚があった。
20歳も過ぎる頃にはあんまり無くなったけど、今(アラサーだけど)でもたまには有るよ。
309本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 19:34:37 ID:le7y7+Pt0
>302

時間にして大体15秒から長い時で30秒位だったかな?
最初はビビッテ(笑)もがいたけど、その内慣れて、じっとしてればその内終わる、
なんて思えるようになった(痛笑)
でもやっぱり怖くて、目は開けられなかったよ。
310本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 19:45:45 ID:le7y7+Pt0
>302

毎回じゃ無かったけど俺の場合、どういう訳か必ず足の方からズンズンって錘がのしかかって来るような感じだった。
本当に何か来てたのかな?
霊眼とか言うので見えなくて良かったよ。

一番最初の金縛り体験は確か、7〜8歳のガキん時だったんだけどマジ、怖かったよ。
また、機会があったら書くよ。
311本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 20:05:20 ID:R2zjlWWu0
デジャブ、既視感・・・それは神隠しに遭う一歩手前の状態。

時空のゆがみやら、ループ現象やらに片足突っ込んでるんです。
一刻も早くその感覚(を抱かせる状況)から抜け出さないと、危険です。
312本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 20:10:57 ID:vTJBHm63O
>>308-310
半年ROMっとけ。
313本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 20:48:54 ID:le7y7+Pt0
>312
何? 俺に言ってんの?
別にROMる必要ねえよw
314本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 21:00:08 ID:F266xyg40
言われて仕方ないね
どうでもいい話を、わざわざ分けて3レス
315本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 21:01:03 ID:TlDs7RcH0
>>304「それあんまりやってると死ぬよ」
怖ええ!
316本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 21:10:10 ID:U+Q+isgQ0
車、運転してて年寄りか、おばはんの運転するのろのろの車を追い越して
しばらく走ってると突然その車が前に現れることがよくあるね、抜かれた
覚えはないのに。
317昨日の事:2009/06/25(木) 21:19:27 ID:1S2SR9cfO
昨日の夜の出来事。

夜11時頃、彼が家に来たらしい。
その時間、私はバイトだった。
バイト中、時間の合間を見て、私は彼に会いたいとメールをしていた。メールを見た彼は休みだと勘違いをして、家に来たらしい。
インターフォンを鳴らす。当然誰も部屋に居ないはずなのに…
『はい。あ、○○(彼の名前)さん?』
と嬉しそうに私の声が応答したらしい。
だが、マンションのオートロックは解除されない。
彼は『?』と思い、外から私の部屋を見ると電気が灯いたり消えたりしていたらしい。
バイトを早めに切り上げ、彼に連絡すると、『俺をからかっているのか!?』と激怒。
家のマンションはセキュリティが万全の新築マンション。誰もいないはずなのに…
現在も信じてもらえず彼と喧嘩中orz
318本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 23:13:15 ID:7TBvZZ4bO
>>317
証拠として、バイトのタイムカードをコピーして、彼に見せるんだ!
それでも信じてくれないような男とは別れた方がいいよ
319本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 23:30:38 ID:1S2SR9cfO
>>316です
>>318
アドバイス、dクス!
今日、バイト後、タイムカードのコピー持って行く予定。はぁ〜、ムカつく!
とりあえず、霊の仕業かもしれないから、『てめぇのせいで喧嘩になっただろ!霊だからって迷惑かけんな!死人が生きてる人間に迷惑かけんな!』と一喝した。
320本当にあった怖い名無し:2009/06/25(木) 23:37:01 ID:nt13GylUO
やることがガキだな
321本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 00:23:28 ID:LK9CMH130
>>317
それは幽霊ではなくあなたの二重体(ドッペル)です。
322本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 00:53:35 ID:dpoOBNB60
>314
確かに目新しい話でもないわな
問い合わせてる人がいるから、答えたまでだよ
だったらお前が何かオモシロイ話書けよ

ろくなレスも書けずにケチつけるしかできねえなら、お前がROMってろよ(笑
323本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 01:05:48 ID:PhyTpQCR0
まぁまぁそうおっしゃらずに、また金縛りの話書いてくださいな
324本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 01:24:14 ID:IxJnPTxBO
4時間前の出来事。疲れて横になりながら目を閉じたら、すぐ目の前に女の顔があって凝視された。全然見た時もない知らない顔若い感じの怖くて目をあけたけどそれからワカラナイ、たぶん寝てたよ。3時間くらい、ふしぎだった
325本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 02:14:41 ID:wARaFxjx0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
や〜め〜て〜!!!
もう簡便して下さい。
死にます死にますからあああああああああああああああああああ!!!
326本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 03:01:36 ID:uuF6YZLF0
あーあ・・・っと
327本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 03:42:48 ID:NKrtgjbMO
さっき起こったというか、さっき気付いたエニグマ。
私、この1ヶ月間ほど、炊飯器のコンセント入れてないままご飯炊いてました。
さっき、お米を研いで炊飯器にセットしスイッチを入れようとしたら動かなくて、アレと思ってよく見たらコンセント入ってなかった。
たまたま抜けてたっていう話じゃないのです。
キッチンには4つのコンセント穴があるのですが、それぞれ電子レンジ、電気ポット、ガス警報器、卓上IHのプラグが入ってた。で、炊飯器のコードをたどっていったら何処にも入ってなかった。
ちなみにもうずーーっとコンセントの抜き差しは一切していなかったし、コンセントを勝手にいじる家族もいません。
でも昨日まで、当たり前のようにご飯炊いてました。
何これ、いつもエニグマスレ読んでいて「こんな不思議体験、私もしてみたいな!」なんて思ってたんだけど、いざ自分の身に降りかかってみると、どんな顔をしていいのか分からない。
328本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 03:55:03 ID:5enDO5zr0
>>304
「それあんまりやってると死ぬよ」
(;ω;)コワイ
329本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 04:45:05 ID:06ME116k0
子供の頃から和歌の一部が頭にこびりついている
そんな知識なんかなかったはずなのに枕詞とか筋が通ってる。でもいくら調べてもその和歌存在しないのよね
330本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 06:56:09 ID:I9nvg9aL0
四年のときだ,私は叫びたい思いでしたが、薄暗い夕暮れで
理由を聞いたら感覚が何度も気のせいだと思おうとしてきたけど 抜け出さないと
恐ろしい目に合うことを泣くことで呼んでました。耳を澄ますと
硬くて重い物を落としたような喋っているんだと確か結構遠かったと思う。
331本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 06:59:59 ID:afr56n4ZP
いみふ
332本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 08:19:30 ID:/PNMy1yf0
読む者を不安に陥れる不可解な文章・・・流行ってるのか??????
333本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 10:08:29 ID:uJtuy55P0
>>329
和歌うp
334本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 10:39:07 ID:6+PQ1K8p0
>>332
またVIPあたりに「安価でオカ板のやつ釣ろーぜ」スレでも立ってるんじゃね?
335本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 11:19:24 ID:q8aKpCrq0
>>327
まさにこのスレにぴったりの話だな
336本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 15:11:14 ID:EQEAZvlp0
【芸能】 「君が代に拍手」した韓国芸人ヘリョンが謝罪「知っていたら出演しなかった」[04/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239203655/
337本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 20:48:26 ID:DOHOX5Jw0
>>327
うむ、まさにエニグマ

>>329
和歌うpー!
338本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 21:25:50 ID:LY5cUvQc0
いや、しょーもない話で悪いんだが投下させてくれ。

今年の初めごろの話なんだが、朝起きるとなぜか枕が必ず顔の上にある。
絶妙なバランスで毎朝顔、頭の上に乗っかってるんだ。最初は「どんな寝ぞうだよ」
なんて自分で思ってたんだが、それが二週間ほど続いたんだ。

なんとなくだが不可解なこともあるもんだと、たいして気にはしていなかった。
それでも漠然と考えてみることはあったんだが、
寝像が悪いなら悪いで、果たしてきれいに枕が顔の上にくるもんかな?
とか、
そもそも二十数年生きてきて、んな目覚めは初めてだしな?
とか、
たいして真剣に考えたわけではないが、まあ、特に何の実害もないし、
たまにふと思ってみる程度だった。
そんなことが一月ほど続いたある日の朝だった。いつものように顔に
何かが乗っかっている状態で目が覚めたのだが、いつものように起き
ぬけのちょっとした動作ができない、金縛りというか、単純に乗っか
ってる何かが重くて動きずらいという感じだった。
その何かは明らかに体全体に覆いかぶさっていて、目の前の枕がいつ
もより巨大なものになって体に覆いかぶさっているイメージがすぐに
浮かんだが、実際には寝ている横にあった大きめのタンスだった。
そして顔の上にあったのはいつもの枕。これで、顔にタンスが倒れてきたのか!?
てんなら枕は俺を守ろうと……みたいに無理やり解釈できたが、もの
の見事に顔だけ無事。まあ、別にどこもけがしてないんだけど。
その後ぱったり枕は俺の上にくることはなくなった。

……なんだこれ? 
落ちなくてすまん
339本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 22:04:09 ID:WBsdK5gc0
>>338
なっ・・・
枕の話は置いといて、タンスが体にのしかかって来てても無傷だったのか?
340本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 22:13:25 ID:cVMXq+em0
タンスた事なくてよかったな。
これで取り返しのつかないことになってたら
お先まっくらだよ。
341本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 22:20:26 ID:JdWawNEM0
ツンデ霊な妖怪まくら返しを想像して脳がカオスになった
342本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 22:42:33 ID:sThSHEeHO
タンスが倒れた原因は?
そっちのほうが不可解。
343本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 23:08:33 ID:SU5JJiA40
枕カッケー!
344本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 23:22:26 ID:WBsdK5gc0
【審議中・・・と見せかけて、しりとり中】
                                   ∧,,∧  ∧,,∧
   ∧,,∧   ∧∧                  たんす (´・ω・) (・ω・`) すいか
.  ミ;゚Д゚彡 (;゚Д゚)                ∧,,∧(∪  ) (  ∪)∧,,∧ 
  (ミ  ミ)  (|  |)               ブタ ( ´・ω)∧,,∧   ∧,,∧(ω・` ) カッパ
 〜ミ  ミ  〜|  |                (∪  (  ´・) (・`  )   ∪)
    し^J .   し^J                  `u-u ( o ∪ ∪ o ) u-u'
                                     `u-u'  `u-u'
                          ダチョウ倶楽部     パンダ
345:2009/06/26(金) 23:23:12 ID:WBsdK5gc0
>>340 充て
346本当にあった怖い名無し:2009/06/26(金) 23:47:01 ID:LY5cUvQc0
>>339
ああ、けがというけがはしなかったなぁ。
ひと1.2人以上の重さはあったはずなんだが。

>>342
もともと建付けが悪い家なうえに、タンスはあんま安定してなかったから
地震とかきたら危ないかなとは思ってた。
でも特にその夜地震があったわけでもなかった。

>>343
ああ、まくらたんすげーよな
347本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 02:38:51 ID:/qr49Uit0
ふつう、タンスが倒れたら、その瞬間に目覚めるだろう。
目覚めなかったってことは、ソッと乗っかったんだ。
いずれこういうことが起きるゼという知らせかもしれないから、
タンスは固定しておけよ。
348本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 02:58:41 ID:MtAEZmim0
ちゃんと固定したんすか?
したんすよね?
349本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 04:31:03 ID:X+eQJ1WZ0
1年ちょっと前に起きた出来事
学校の福祉行事で、生徒会として行事の手伝いをしていました。
行事が始まってからも他の委員会の人とは別行動で会場の飾り付けや設置等の
準備をしていたのですが、前日から準備をしていただけあってか生徒会室で眠ってしまいました。
1時間ほどたって起きたら目の前に黒い人影が立っていたので
「会長か他の人が忘れ物を取りに来たんだ」と深くは考えませんでしたが
目を閉じた次の瞬間、背筋にゾゾゾッ!と寒気が走りました。「今さっきのは何!?」と思いながらも
それを追及する間も無く眠ってしまいました。
後になって、生徒会室に誰か来たのか尋ねた所「ううん、誰も戻ってないよ?皆ココに居たし」
今思うと不思議で仕方ありません。
350本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 04:45:45 ID:z1vCXyj3P
夢で夢見てたのかな?
351本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 04:55:16 ID:HCUANy+4O
>>304
これは超怖いw
352本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 05:01:40 ID:3RwQym/AO
マジレスだが最近目覚めると下半身が真っ裸。
寝てる間に脱げてるわけだが、ちょっと怖い。
何か意味があるのか?
353本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 07:01:26 ID:7h8zYK0f0
>>304
これなんか声が脳内再生されて怖いね
354本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 10:11:42 ID:JXkO3hgpO
>>352
最近暑いからじゃないかな?
無意識のうちに脱いじゃってると思うよ
355本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 10:24:06 ID:wIBL+V8g0
>>352
俺みたく最初から全裸で寝れば無問題
356本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 14:25:36 ID:O679MQx60
休みの日は昼間に起きて、二時間くらい携帯でネットサーフィンしてから起きる俺。
その日、ベッドの中で携帯いじってたら部屋のドアが勝手に開いたり閉じたりしてた。
親父と母ちゃんは買い物、姉貴は仕事、俺以外この家には誰も居ない。
だから誰かがイタズラしてるなんてことはありえない。

でも、怖いという感じはまったく無く、ただバタンバタンうぜーって思った俺は、
数秒眺めたあと「うるさい!開けるか閉めるかどっちかにしろ!」って怒鳴った。

すると、ドアは静かに閉まった。
357本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 14:37:28 ID:KPd02oQe0
怖くないし下品な話だが少しだけ不思議な話

ひとりエッチの後、ティッシュで息子の手入れをしていたとき
竿の部分に「手垢(黒くて小さい粘土みたいなの)」が付いているのを見つけた
が、スッキリして眠くなっていたので明日トイレでキレイにするか〜と思ってその日は寝た
翌朝、トイレでその手垢を取ろうとすると、取れない
ティッシュで擦っても爪で摘んでも取れない・・・というか痛い
昨夜付いたはずなのにすでに皮膚の中にもぐりこんで「ホクロ」になっていた

ホクロになってもう15年以上になるけど、今でも握ると思い出す、若かった頃の甘い思い出・・・

358本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 14:42:26 ID:eDpj3btj0
だからさぁ

いたずらなんだったんだよ

おれのさぁ
なんで「ありえない」っていうわけよ?
359本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 15:37:37 ID:siccKicF0
>ただバタンバタンうぜーって思った俺は、
>数秒眺めたあと「うるさい!開けるか閉めるかどっちかにしろ!」って怒鳴った。

ありえない状況が起こってる中でこれで済ませちゃうところが寧ろオカルト
こんなに冷静っていうか無頓着なくせに、オカルト板には嬉々として書き込みにきちゃうんだなあw
360本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 16:03:43 ID:7DdqvF2r0
そういうのはあると思うよ
なんか奇妙なもの見ても「ふ〜ん?」って素通りして
あとから「あれ?」って思うみたいな
361本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 16:38:04 ID:3RwQym/AO
>>354
クーラーつけっぱなしで寝てる。寒くて布団かぶるくらいだ。
なのに起きたらふりちん。
362本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 17:03:25 ID:2rjuUBZkO
>>361
性欲溜まってるだけかと………。
363本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 17:05:03 ID:AXJCkuONO
>>352
私、冬でもパジャマ脱いで真っ裸なことある。
自覚全くなし。
364本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 17:11:37 ID:cFPkzVpK0
寝ると体温あがるからじゃね?
365本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 17:27:46 ID:B3lCqgKT0
おまえら寝相悪過ぎだろw
366本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 18:51:27 ID:Z2CKaeidQ
放置されてる>>348に愛の座布団を送る会発足。
367本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 19:06:14 ID:5seZToysP
夜普通に寝て
朝起きると鼻テープが鼻に付いてる
自覚無いんだけどな
368本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 19:07:08 ID:LT2Kqzgb0
タンスに犯されそうになった主人を
身をていして守ったツンデレ枕
腐女子でもビジュアル化はできないだろうなあ
369本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 19:08:59 ID:5seZToysP
ちなみに1人暮らし
370本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 19:30:37 ID:sr1RmDBo0
テープスペクターは鼻につくというオチで
371本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 21:46:50 ID:wFlD/D0D0
>>368
腐女子を甘く見ないほうがいい
ビジュアル化どころか
物そのままでも萌えてる奴らだぞ
372本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 00:46:35 ID:D6MCpXC4O
>>366


会員になります
373本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 01:28:36 ID:jFSgV64j0
>>360
あるね。
おれも小2の頃、家で留守番中に炬燵の机から手が生えてるのを目撃したが(一瞬で消えた)
全く怖くなかった。
昼間ですら一人でトイレにも行けない怖がりだったのに。
374本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 02:45:54 ID:HnZNk9/+0
>>373
Koeeeeeeeeeee!!!
そこは疑問持とうぜ…!
375本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 03:02:41 ID:B2lfsbJ20
黒船が江戸湾に来たとき、漁船とかもいっぱい出ていたのに
人々は、黒船が港のかなり奥深くに来るまで、その存在に気づかなかったそうだ。

ヨーロッパの船が未開の地にはじめて接触する時なんかも、
その船に原住民はなかなか気づかないらしい。(上陸してやっと気づいたり)

要するに、あまりに現実離れしてると、見えてても見えてない状態になるんじゃないだろうか。
376本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 03:25:07 ID:DXaSU0pBO
>>375 それアフリカでの話、何かで見た
白人が沖の船を指差して教えてるのに原住民にはわからなかったらしい

>>373 炬燵の机???
377本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 04:14:15 ID:5dAZ0vd50
>>366>>372
嬉しいです(;ω;)
378本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 04:42:44 ID:TSVbkXEl0
>>375 だからUFOもユーレイもUMAも見えないのか・・・
379本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 07:18:59 ID:Txz2MOZh0
ピグミーの話。
彼らは森の中に住んでるから見てる距離(視界)がとても短い。
50メートルぐらいだろうか(それ以上は木にさえぎられて見えない)。
そういうピグミーを車に乗せて平原を走っていたとき、
「このあたりにはずいぶん小さな牛がいる」と言ったそうな。
つまり、遠くにいて小さく見える牛を、実際に小さいと勘違いしたのだ。
380本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 08:24:22 ID:gD+2L8ug0
>>375

>人々は、黒船が港のかなり奥深くに来るまで、その存在に気づかなかったそうだ。

嘘付けw
381本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 10:26:49 ID:ddjnb7FdO
人間って、理解の範疇に無い物を目の当たりにすると、
結構見なかった事にするよ?

30年程前、小学生の低学年だった頃に空地でT君と
砂遊びをしてたんだけど、ふと気付くと上空を正三角形の
黒い飛行物体が音も無く、ゆっくり移動してたんだけど

俺「T君、アレ何だろんねー?」
T「さぁ〜?」

と、会話をした後、何事も無かったかの様に砂遊びを再開した。

あれ、UFOじゃね?
とか、はしゃぐ事は一切無い、今にして思えば
シュールな光景だ。
382本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 10:42:04 ID:gD+2L8ug0
>俺「T君、アレ何だろんねー?」
>T「さぁ〜?」

正体は分かってないが、思いっきり存在には気づいてるじゃないかw
383本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 10:59:21 ID:ddjnb7FdO
見た事の無い物に遭遇

理解できない

見なかった事にする

日常生活に無理矢理もどす
384本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 11:02:05 ID:gD+2L8ug0
単にガキだから興味なかっただけだろ。
存在自体には、おもいっきり気づいてることに間違いないわけだしw
385本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 11:05:57 ID:ddjnb7FdO
ゆとりに理解させるのは無理か...
386本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 11:06:55 ID:gD+2L8ug0
必死でごまかしても、存在に気づいていた事実は曲げられないよねw
ゆとりちゃんw
387本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 11:24:35 ID:/HNfCsP00
正常性バイアス辺りで説明つくんじゃね
388本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 14:11:24 ID:2krrcsbM0
昨日の夜の話。
1人で1Kに住んでる。部屋には1つだけベランダに通じる窓があって、網戸にしていた。
夕方から網戸の外側に大きな蛾が一匹。
蛾が大嫌いなので、どうしたものかと考えながら放置していた。
夜も更けて、トイレへ行こうとベランダを背に歩いていると
顔の横をパタパタと通り過ぎ、目の前の壁に蛾がはりついた。
ちょっとあわあわしながら、振り返って網戸を確認。しっかり閉まっている。
網を押してみたり、上下左右から眺めてみたり、開けたり閉めたり、
どこからも大きな蛾が侵入する隙間なんてない。
不可思議に思いながらも蛾と対決。簡易虫取り網で追いまわした結果、
蛾はハロゲンスタンドに自ら飛び込み、煙を上げながら自滅した。
今朝になって、改めて明るい中網戸を検証。
やっぱり蛾が入れるような穴は、どこにもない。
しょうもない事だけど、今後を考えると気になって仕方がない。
389本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 14:16:20 ID:Nr/bjlo6O
まだハロゲンが稼働してる事に驚き。北海道とかの人?
390本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 14:32:18 ID:gn6Dj+W90
>>387
ゆとりにそんな難しい事理解できるはずがない
391本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 14:35:35 ID:FFWNO2syP
ゆとり世代だがアンビリで見て知ってる
392本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 15:01:26 ID:2krrcsbM0
>389
関西です。
もう10年以上前に購入した物で、玉切れを待ってる状態。
めったに点ける事がないせいか、未だ現役。
393本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 15:16:20 ID:Nr/bjlo6O
>>392
ハロゲンスタンドって暖かいやつだよね?昨日そんなに寒かった?
って意味で驚いたんです。何か自分勘違いしてるかな。
394本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 17:09:56 ID:kBwNFuaEO
>>393
うん、おいっきり勘違いしてると思う………。

>>388が言ってるのはハロゲン"スタンド"で照明器具。
ttp://www.seikatsusaikan.com/Shopping/A004_Dtl.asp?goodsCD=2374
こんな感じのやつ。

>>393が言ってるのはハロゲン"ヒーター"で暖房器具。
395本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 18:59:49 ID:ddjnb7FdO
>>390
今年も夏が来たって、感じだね

(´,_ゝ`)プッ
396本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 19:01:27 ID:Nr/bjlo6O
>>394
詳しくわざわざありがとう。
まさしくヒーターと勘違いしておりました。
397本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 19:43:26 ID:ipeKpMb/0
>>386
この人頭大丈夫?
見なかった事にするの意味も分かんないの?
398本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 20:25:17 ID:swgFiHGIP
キチガイを相手にしないようにね
399本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 21:08:01 ID:q9MvJUpH0
>>388
結構大きな蛾でも数mm四方の穴でもあれば入ってくるよ。
網戸以外に通気用の穴とか開いてない?
400本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 21:51:14 ID:kzrgQB3f0
ぶっちゃけ網戸は隙間だらけだぞ
蛾はどうかしらないが
ゴキブリは隙間1ミリあれば余裕で入って来れるらしい
401本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 22:06:31 ID:gD+2L8ug0
>>397-398

よっぽど悔しかったんだなw

元の文章は、

>人々は、黒船が港のかなり奥深くに来るまで、その存在に気づかなかったそうだ。

だろうがこのマヌケ。日本語の勉強をしてから出直せアホw
402本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 22:32:00 ID:mZCQzg0bO
どーでもいいけどお前しつこいね
403本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 22:37:03 ID:ipeKpMb/0
俺が小学生の頃いつも帰ったらばあちゃんが家にいたんだけど、その日に限っては人がいる気配を感じなかった
「ばあちゃーん」と俺は叫んだが、返事がないので走って階段を上り二階に行くと、見知らぬ男が裸で寝そべっていた
俺は怖くなって自分の部屋に隠れて泣いていたんだが、30分程したらばあちゃんが現れてどうしたのかと聞かれた
何か言ってはいけない事の様な気がして言わなかったんだが、一体なんだったのか?
404本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 22:48:04 ID:gD+2L8ug0
>>402
しつこいのは>>397-398だろ。
お前はメクラなのか?
405本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 22:48:29 ID:imRUUdQy0
>399-400
なにそれこわい
今まで網戸を買いかぶっていた
明日からは、網戸付近に蚊遣り豚を置く事にする
406本当にあった怖い名無し:2009/06/28(日) 23:12:49 ID:9AT83PhQ0
>>404
        ____
        /     \
     /   ―  ― \  
   /    (●)  (●) \  なんだゆとりか
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
          カチカチ
407本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 01:01:49 ID:rr1k8u+hO
ウンコに触っちゃダメ、手が汚れるよ!

興奮させると秋葉原で爆発するウンコかもしれないし?
408本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 01:03:05 ID:E/7v0OKbO
>>401

>人々は、黒船が港のかなり奥深くに来るまで、その存在に気づかなかったそうだ。

だからその“気づかなかった”ってのは実際には目に入ってた(気付いてた)けど、非日常な光景だったから見なかったことになった=気づかなかった
ってことなんじゃないの
409本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 01:09:47 ID:axNV0Hst0
410本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 02:08:21 ID:tMyo9Q/sP
>>403
ばあちゃんの浮気?
411本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 02:10:46 ID:Fy6HWpPN0
>>388
外側の網戸と内側のガラス窓との間に隙間があることがよくある。
つまり、いったんガラス窓のほうにはりついて、
そのまま横移動をしていくと部屋に入ることが可能。
どちらの窓を開けて網戸にするかによっても隙間は違ってくる。

いずれにしろ、夜の虫は明かりによってくるので、
無駄に部屋を明るくしないとか、カーテン閉めるとか、
虫がついたのがわかったら、部屋を暗くして網戸をひっぱたいてみるとか、
そういうことをやってみるといいかもしれない。

この「光に寄ってくる」というのは、好きでよってくるのではなく、
光を見ると、そっち側の羽が早く動いてしまうという反応のため。
蚊取り線香とか置いても、効果はあまりないかもしれない。

上記の隙間に関しては、毛がモフモフしてるタイプの隙間テープなどで塞ぐことができる。
412本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 02:26:33 ID:UFoaB3Zn0
非常にプチだが
10年位前、耳かきをしていたら
耳かきに半透明のうねうねした虫みたいなものが・・・
すごく怖くなって耳を必死にかいてしまい今でもかさぶたができてる
見間違いだったような気もするけど・・・
413本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 02:37:53 ID:u8jlxWpJO
>>412
粉耳、乾燥耳の方ですか?。
414本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 03:06:32 ID:DTFdK4wHO
これ見てて思い出した
子供の頃の記憶で曖昧なんだが、町全体で夜家からでてはいけない日みたいのがあったな
あれはなんだったんだろう
415本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 03:18:08 ID:3aZ1f4Ic0
>>414
事件か、八尺様
416本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 06:39:41 ID:6i0HMP6+0
>>410
いや、ばあちゃんは独身だったから浮気ではない
やってたと言う線は有るかもしれんが
417本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 10:24:24 ID:CDfxYEsD0
ばあちゃん独身???
403のどっから生まれたんだ?
418本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 10:31:41 ID:phWpRZrk0
死別や離婚じゃないのか?
419本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 10:47:14 ID:x6S/sMED0
>>417
ヒント:単為生殖
420本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 12:36:27 ID:Tr8A7apCO
俺の書き方が悪くて誤解を生んでしまいました
ばあちゃんは若い頃、俺の母ちゃんを生んで、その後離婚したみたいです
でも、60も半ばだったばあちゃんがセクロスしてたとは考えたくない…
421本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 12:58:32 ID:nZgqbiCyP
女は死ぬまで女なんだぜ
422本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 13:32:38 ID:9z4I9zPZ0
>>412 シミっていう昆虫かも。取れてよかったです。
かさぶたはさすがにもうだいぶよくなったんでしょ?
423本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 15:29:48 ID:RrYfoOwhO
>>304
乳幼児の中にはおっさんがいて子どものフリしてるだけって思わせる話を他板で何度か見た
流暢な喋りの他には、赤ちゃんが歩いたりおっさんみたいな体勢でくつろいでたりするらしい

それよりデジャブって危険なのか、、怖い
424本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 16:19:34 ID:KwTHF3V2O
子供の頃、近所に不思議な雰囲気の道があった。
そこを通る度に必ず確認してたのが、道沿いの茅葺きの家。

何故かその家はその都度あったり無かったりする。

家が出現する時は、必ず縁側にお婆さんが座ってこちらを見てる。
不気味な笑顔で。

無い時は家があったであろう場所に壁のようにトタン板が打ち付けられてる。

何度も通ってるし、昼間だから見間違いではない。

今はその辺りもたくさんの家が立ち並び、私も引っ越してその道を通ることもなくなったけど、不思議だったなぁ。
425本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 20:38:54 ID:efVUlmy90
うあ。このスレで不可解な体験した。
>>170って絶対どっかで呼んだことあるのにググってもでてこない。
みんなも知らないっぽいし。俺はどこでこれ読んだんだ?こえー
426本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 20:58:49 ID:8MjYsx9J0
何の話だか知らんが、>>170に注目を集めようという本人だろうが、
その手には乘らねー。リンク先も見ねー。
427本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 21:08:54 ID:yl20czu50
>>414
もしかして瀬戸内のどっか小島ですか?
428本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 21:13:53 ID:efVUlmy90
なんかまとめサイトっぽいとこで結構前に読んだ気がスンだけドナー
429本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 22:17:40 ID:rr1k8u+hO
海から巨大な何かが来るのと
二人でこっそり外を見てたら一人が魅いられたとか
二つあったような気がする。

かなり、うろ覚え
430本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 22:18:07 ID:QuETspDKO
小学生の頃下校途中によくすれ違っていた自転車
乗ったおじいさんがいたんだが修学旅行先でもすれ違い
びっくりした記憶があります。
その後すれ違うことがなくなりました。
431本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 22:28:01 ID:hwbLmLmPO
友人の友人の体験談です
10年以上前、彼女は5・6人のグループでドライブに出かけました
日光街道の杉並木あたりを走っていた時、道から小さなトイレのような建物が
見えた
それも煙突?が出てる昔の汲み取り式の…
彼女はずっとトイレを我慢していたため、仲間に「あそこのトイレ行って来る。
ちょっと待ってて」と、言って1人で車を織り、そのトイレへ
入ってみると、個室がひとつだけあり、ドアが閉まったいました
432本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 22:30:21 ID:aO0aO/t4O
男は見知らぬ森の中で目を覚ました 目の前には大きな木が
松だろうか ぼうっとしていると突然暗闇で何か動いた気がした、目を凝らしてみる「あっ!ヘビだっ」
男はあわてて逃げ出した。そのまま暗闇の中を少し歩く まだ頭はぼんやりしている
「頭がガンガンする」
男はそうつぶやく

「なんでこんなところに?」

しばらく歩くとまた大きな松の木が どうやら元の場所に戻ってしまったようだ あ、今度はヘビじゃなく一斗缶だ

「ああ、そうか、」
男は全てを理解した ヘビも捕まえた
433本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 22:38:51 ID:hwbLmLmPO
彼女が「あ、誰か入ってるのかな?」と思ってノックすると、内側からも
ノックが
しばらく待っていたのですが、なかなか出てこないので、トイレのドアの
向かいの鏡で髪などを直しながらなおも待っていると、やっと水を流す音が
聞こえてきました
「あ、汲み取りじゃなくて水洗だったんだ」と思い、トイレのドアを振り返ったら…

閉まっていたはずのトイレのドアが開いており、トイレの中には誰もいません
でした
しかも、彼女は確かに水を流す音を聞いて振り返ったのに、そのトイレは
水洗でない、外から見た通りの、昔ながらの汲み取り式のトイレだったんです
434本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 22:48:28 ID:hwbLmLmPO
>>433の続きです
彼女が鏡を見ていて振り返ったのはもちろん一瞬で、ドアが開く気配も
むろん誰かが出てきた気配も全くなかったと
彼女が最初、閉まっていたドアをノックした感触もはっきり残っているし、
内側からあった返事のノックの音もはっきり聞いているんです
さすがに怖くなり、彼女は車で待っている仲間のところに駈け戻りました
わけを話して、今度は仲間たち全員でそのトイレにもう一度戻ってみたら…
435本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 22:59:56 ID:hwbLmLmPO
そこのトイレは外壁だけは残っていたものの、内側からみると、ずいぶん前に
打ち棄てられた資材置き場のようになっていて、彼女がついさっき見たトイレも
ドアも、待っていた間、見ながら髪を直していた鏡も洗面台も、何もありません
でした

仲間たちはいくら言っても笑うばかりで信じてもらえなかったそうです
彼女自身は、あれはもしかしてタイムスリップだったのかも、と言ってました
あの時、トイレに入らず人を呼びに外に出てよかった、とも

終わりです
436本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 23:01:55 ID:aGgyq0dK0
俺が大学にいくために上京した時の話。

マンションに引っ越してきた、実家からは冷蔵庫と洗濯機、
あと布団だけを持ってきた、入学式まで一週間、
それまでにいろんな物をそろえなきゃいけない、
近くの定食屋で飯をたべて家に帰ってきた、テレビをみながら
明日そろえるものをノートに書いていたら時刻はもう二十四時を過ぎてた。
俺のマンションの窓は全部擦り硝子になってて外の景色は見えない、
見えるのはぼんやりとした明かりだけ、明日はカーテンも買わなきゃ、
部屋の電気を消して横になってみた、窓からは少しの明かり、
少し眠気があったが外の様子を見ようと窓を開けてみる、
窓を開けたとたんギョっとした、隣のビルの窓から女がこっちをみてる、
薄暗い部屋に佇む女はニヤニヤしながら俺をじーっと見てやがるんだ、
俺は気持ち悪くなって窓を閉めた、布団に潜り込み朝を待った、





すると突然
「コンコン、コンコン」
部屋のドアがノックされた、こんな時間に誰も来るはずが無い、
友達なんていないしこのマンションはオートロックだ、
俺は怖くなってそのまま布団からは出なかった、
その一回のノックでどうやら誰かは帰ったらしい、
俺は不安と恐怖でそのまま朝を迎えた、
外は明るくなってきた、風呂に入り着替えをして部屋の空気を
入れ替えるためにあの窓を開けた、俺は見たんだ、佇む女を、
だけど隣のビルには…俺の空けた窓の向こうには…壁しかなかった…
背筋が凍りついた、もしあの時ドアを開けていたら、俺はどうなっていたんだ…
437本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 23:38:55 ID:idnPUPHBP
>>436
そこにはいつまで住んでたの?
438本当にあった怖い名無し:2009/06/29(月) 23:40:32 ID:efVUlmy90
>>436
>実家からは冷蔵庫と洗濯機、
>あと布団だけを持ってきた

のにTVをみてるのがオカルト?
439本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 00:07:19 ID:idnPUPHBP
>>438
それはちょっと思ったw
440本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 00:28:00 ID:kJGGg4wU0
>>436
俺も深夜にいきなり窓叩かれたことあったなー。

幼いころから怪談好きだったから、ビビりつつwktkしなが窓を開けたら
たまたま同じマンションに引っ越してきていた
顔見知り程度の同級生がいた。ガッカリして追い返した。
441本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 01:05:20 ID:X2kqgZAh0
>>152
亀レスだけど>>152は気が付かないうちに
リアルシャドーをしてたんだよ
442祖父:2009/06/30(火) 01:42:09 ID:1BOc4NXmO
長いけど祖父の事書きます。

私は昔から祖父が大好きだった。恰幅が良く無口な人だか、情に厚く優しい人だった。
その祖父が、脳梗塞で倒れ、3年間の闘病の末亡くなった。
亡くなる間際の祖父は、痩せこけていて、言葉も話せない状態だった。ただ…お見舞いに来た私を見ては嬉し涙を流し、帰る時は覚束ない言葉で『ありがとう』と言って涙を流してくれた。
そして祖父が亡くなる一週間前。ちょうど私はアパートを引っ越して、運悪く携帯も停まっていた。慌ただしかった為、親にも新住所を伝えておらず、私は祖父の死に目にも会えず葬儀にも出れなかった。
祖父の死を知った時、号泣し心の中で何度も祖父に謝った。すごく自分を悔いていた。
祖父を思い出しては泣く日々だった。
それから一年後位だった。その日は祖父の写真を見ながら泣き疲れて寝てしまった。
寝ていると、ドアを誰かがノックした。『どちら様?』と聞いても返事はない。用心深い私なのに、その時に限って確認せずにドアを開けた。そこには若い男性と祖母がいた。
その若い男性は真っ白な帽子に真っ白なスーツを着ていた。スーツは今風の物ではなく、昭和初期のようなレトロな物だった。年齢は20代くらい。
『おじいちゃん!』私は何故かその男性が祖父だと気づいた。若い頃の祖父の顔なんて写真でも見た事ないのに。
本当、不思議だけど…。
私は号泣しながら、その男性に『おじいちゃん、ごめんなさい!お葬式行けなくてごめんなさい』と何度も謝った。
443祖父:2009/06/30(火) 01:44:08 ID:1BOc4NXmO
すると男性は『もう気にしてない。大丈夫だ。泣くな。おじいちゃんは、そろそろ逝くから、元気でな』と言って、私の頭をポンポンとして、すーっと歩いて消えていった。
ドアがバタンと閉まる音と共に私は目が覚めた。夢か…と思ったがドアの閉まる音が余りにもリアルで、いつもドア鍵を閉めているのに、その時だけ鍵が開いていた。
ちなみにその時一緒にいた祖母は今も健在だからか、姿は現在の姿で私に目も合わさず、言葉も発していなかった。

後日、祖母にその事を話し祖父の若い頃の写真を見せてもらった。30代の頃の写真だったが、あの若い男性と一緒の顔だった。
祖母は『死んだ人の魂は一番幸せだった頃の姿に戻るって聞いた事あるからね。あんたが泣いてばかりだから来たんだよ』と言っていた。



夢オチかよって言われるかもだけど、今でも鮮明に覚えている出来事です。
444本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 02:18:38 ID:NziBO4BGO
>>429
探したけど見つからなかった…。
てか、まとめサイトカテゴリ分けすぎて余計に解りにくくなってるw
同じ様な内容が違うカテゴリに入ってるし…。大分話が増えて来たから、そろそろカテゴリの再編とキーワード検索かタグが必要かもね。
まぁ、ボランティアでやってくれてるんだからあまり文句は言えないんだが………。
445本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 02:19:43 ID:Wei9QUCAO
>>443
いい話だね
俺は夢だったけど、亡くなって初めて出てきてくれた日が四十九日だったよ
これで成仏できたんだと思った
446本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 02:25:26 ID:e1pBfzgM0
447本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 02:45:23 ID:OEbgCUqI0
>>446
これかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%9B%A3%E6%B3%95%E5%B8%AB

怖いね。
くねくねに似てる気がします
448本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 04:13:02 ID:iD2hfUG2O
私がまだ川崎の宮前平の保育園にいた時の事。
結構な量の雪が降ったので、バケツに取っておこうと山盛りに詰め込んだ。バケツ二つ分容れたかな。
で保育園の校庭?に建ってる山小屋的な小屋に入れといた。
次の日に覗いてみたら全部砂に変わってた。
何を言ってるかわかん(r
とにかくバケツ二つとも砂が山盛りになってた。保育園の先生が入れ替えたのかねぇ…
449本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 04:14:38 ID:sJMpAeNpP
>>442-443
若い頃の写真を見たこともないのに
どうして夢で出てきたんだろうねぇ?
いい話だな〜
450本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 04:15:27 ID:jxD9ogKe0
親と遊園地に行って帰ってきた後、
すぐに近くの公園で友達と遊んでいた。

遊園地で貰ったピンポン玉を持っていったんだけど
そのピンポン玉をベンチに置いて、数分目を離したら消えていた。

友達としばらく公園を探したけど見つからず、
諦めて家に帰ったら玄関にあった。
親に聞いたら「ピンポン玉を置いて遊びに行ったでしょ」と言われたけど、
ピンポン玉を公園のベンチに置いた記憶があるし、友達も覚えている。

なんだったんだ・・・。
451本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 04:19:08 ID:sJMpAeNpP
>>448
雪が溶けてたら悲しむだろうと思って先生が砂を山盛りにしてくれたのかな?
452本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 04:21:49 ID:sJMpAeNpP
>>450
友達のイタズラとか・・・?
453本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 04:29:13 ID:iD2hfUG2O
>>451
あ〜それはありそうだ。
友人と二人で頭の上に?マーク出しながら砂場に棄てたのもいい思い出w
454本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 04:36:03 ID:jxD9ogKe0
>>452
友達の家は公園の真ん前
友達が家に帰ったのを見た後、自分もまっすぐ自分家に帰ったので
悪戯はできないと思う。
455本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 06:06:39 ID:Xsc6PvUrO
>>446、アリガトー、ソレダ!

読み反してみると、>>428>>170の事を書いてたのね…
>>427が書いた>>414の事と勘違いしてた
アンカーって大事だね、調べてくれた人スマン
456実家:2009/06/30(火) 07:17:48 ID:pBSRdnzuO
かなり長文で、すみません。

うちの実家の話です。

実家は、父の代で建てた家だから古い歴史はない。
昔ながらの大工さんが建ててくれた家だ。
だからか?居心地が良いと言うか…、安心出来て暖かい感じ。
うちに遊びに来た人も皆、『心地良い』と言ってくれるそんな家。

私が幼い頃。
はっきりと見た訳じゃないが、家に女の子がいる。
なんて言うか…、家に居ると、時々、脳の中に、長い黒髪で小学生くらいの女の子が入ってくる。
例えば、家の廊下を歩いていると、『あ、今、後ろに女の子がいる』って勝手にイメージが入ってくる。
その女の子は、いつも穏やかに微笑んでいる感じ。

不思議な事に妹も、
『見た事ないけど、私もお姉ちゃんと全く同じ女の子を感じる時がある』と言っていた。
成長と共に、その女の子の感覚?はなくなり、私は一人暮らしを始めた。

ある日、母から父の仕事の都合で3年間だけ、家を離れる事になったと連絡が来た。
その間、実家は賃貸として人に貸す事にした。
457本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 07:18:13 ID:e9NdPkSfP
>>444
キーワード検索なら付いてるだろ
458実家:2009/06/30(火) 07:25:35 ID:pBSRdnzuO
引っ越し前夜。

妹は風邪で高熱を出し2階の部屋で寝ていた。
父は先に転勤先に行っていた為、母は一人で細々とした物をまとめていた。
母が『この家を出るのは寂しいな』と浸っていると…

ゴトンッ!

2階から大きな物音がした。
妹が起きたのかな?…と思った母は、階段の下から「起きたの?」と声をかけた。
だが返事はない。
不思議そうに2階を見上げていた。
その時…
『ありがとう、待ってるね』
と、女の子の声が背後から聞こえ、同時に誰かが後ろを横切った気配を感じたらしい。
後ろを振り返るが誰もいない。
不思議に思いながら、妹の様子を見に行くと、熱はすっかり下がり熟睡していた。

459実家ラスト:2009/06/30(火) 07:35:07 ID:pBSRdnzuO
賃貸する為、賃貸業者を家に呼んだ時にこんな事を言われた。
「この築年数なのに、とても家の状態が良いですね。綺麗に使われている。大事に家をお使いになっていたんですね。家が喜んでますよ。」と。
確かに母は、家族が集まるこの家を大事に使っていた。
毎朝、玄関を掃き、床は雑巾で拭き掃除をし、庭の手入れもしていた。

あの女の子は家の何なのか…。
現在は実家の家に両親が戻っており、仲良く暮らしている。

母は、今も時折、女の子の笑い声や気配を感じるらしい。
460本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 07:51:54 ID:Vp9iXDCgO
こういう話はここでいいのかな。

小学生の頃の話なんだけど、
帰り道の脇に、小さな池みたいな水が溜まってる場所があったのね。
そこは川に直接繋がってて、梅雨時期になるとオタマジャクシが大量に発生する場所なんだわ。

んで帰りながらなんとなしに池を見たら馬鹿でかい黒い物体が動いてる訳。
よく見たら巨大なオタマジャクシの形をしてたんだけど、
驚いて、家に帰って網持ってこようと思いながらもう一回見たら既にいなくなってた。

大きさは原付のタイヤぐらいだったかな、
魚ではないと思う。
ていうかあんなぷっくりした円形の体に細い尻尾の魚いたかな、真っ黒でぬめってたし。

未だにそんなデカいオタマジャクシ(カエル)は見たことない。
461本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 08:00:40 ID:+dgTURJ2O
嫌味を言われて悲しいと思っていると、相手が必ず怪我をする。
ある人はテニスをしていて、芝で滑り頭を強打。今も病院通いなど…。
偶然なのか分からないけど、祈ったり、呪ったりすることもしていないので、ご先祖様とか守護霊?が守ってくれているのかなと思っています。
462本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 08:15:55 ID:Xsc6PvUrO
463本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 08:43:51 ID:Vp9iXDCgO
>>462
いや、似てるけどナマズのシルエットとは違かったと思う・・・
フライパンみたいな形だったし
464本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 09:28:18 ID:CSNFkP180
465本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 11:40:33 ID:mfUwnXvgO
すごく…大きいです
466本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 11:41:12 ID:Snn+OrK10
【国内】“ミサイル装置”をミャンマーに不許可輸出しようとした、在日朝鮮人の「東興貿易」社長・李慶鎬容疑者ら3人逮捕[06/29]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246278216/
467本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 12:08:27 ID:NNSnRevV0
>>464
カブトガニは淡水の池では生息してないと思うが・・・?
468本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 13:16:10 ID:19wcZph50
>>467
川にもいるみたいだよ
469本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 13:49:02 ID:NNSnRevV0
>>468
そりゃ多分、海水と淡水の混じる汽水域の川だと思うが。
470本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:24:03 ID:NziBO4BGO
>>457
あっスマン書き方悪かった。

タイトルじゃなくて本文の方。
471本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:48:03 ID:+LSIPqwAO
昼寝してたらガシャガシャ音がしてベッドの左下に70aくらいで3〜4頭身のおじさんが二人いた。
うるさかったから『うるさい!』って言ったら消えた。
472本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 14:52:24 ID:NXYjH0DT0
>>469
通常は河口付近なんかに棲息してるんだろうけど
かなり上流まで川を上ってくるのがいるんだとさ
そういうのを言ってるだけ

>>471
小さいおっさんw
473本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 16:58:36 ID:Vp9iXDCgO
>>464
いや・・・こんな薄いシルエットではなかった
本当にオタマジャクシがそのままデカくなったようなやつだったんだよね

世界一デカいカエルでどれくらいなのかわからんけど日本の田舎には流石に居ないよなぁ
474本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 19:34:15 ID:uFr7Y/RY0
>>460
自分はサンショウウオしか思い当たらないです。
全身で身をくねらせるて泳ぐサマは
大きいおたまじゃくしに見えそうだ
475本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 19:45:45 ID:9uM89PbY0
だよねえ、残るはオオサンショウオ…
でもフライパンではないなあ
気になる気になる

参考資料
http://www.pref.osaka.jp/aigawa/13kankyouhozen/oosansyouuo.html
476本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 20:06:02 ID:qZf+isWUO
オタマの「スイミー」じゃね
477本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 20:12:24 ID:Vp9iXDCgO
>>475
うーん、やっぱ形が違うねぇ

改めて調べたら40センチのカエルって居たんだね、
7000万年前に絶滅してるけど

・・・まさかねw
478本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 20:35:33 ID:9uM89PbY0
>>476
ワラタw

>>477
そっかー
なんだろなー気になるわ〜
479本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 20:36:19 ID:PlTN+RDiO
オタマジャクシの塊。
以上で、終了。
480本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 20:42:59 ID:YC8aNOPoO
♪♪♪♪♪♪♪♪
481本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 20:43:53 ID:Xsc6PvUrO
>>479、主だろー

>>460、頭に草が生えてなかったかい?
482本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 20:46:27 ID:iH4plmEhO
483本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 20:51:25 ID:cm69SHR5O
それ、ごもんちゃんだよ。見た目でかいおたまじゃくしそのものでしょ?
484本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 20:54:45 ID:wmHnW/HBO
食用のウシガエルのお玉杓子はかなりデカいけど、精々掌と同じ位の大きさだからなぁ
485本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 20:58:11 ID:Vp9iXDCgO
>>481
草は生えてなかったと思うけど、何故草なんだろう

>>483
ごもんちゃん?

オタマジャクシって鰯みたいに集団でデカい魚演じる習性あったっけ
486本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 21:49:46 ID:VCitOjK50
>>485>>483
ぐぐってみたけどハゼのことらしい?
でもおたまじゃくしって感じじゃないような気が…
487本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 23:12:08 ID:yVNi7X+f0
オタマジャクソン
マイケルジャクシ
488本当にあった怖い名無し:2009/06/30(火) 23:23:21 ID:F6Ke89RK0
>>477
オタマジャクシって固まって玉のようになって行動することあるよ
ゴンズイ玉みたいな
489本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 00:34:31 ID:Z8/c9Nzm0
先週の土曜日なんだけど、飲みに行った帰りに
終電もないし歩いて帰ろうと思い
大きい通りより一本中の道を歩いていると、
後ろから「ペタッパタッペタッパタッ…」
と聞こえてきたので振り返ると、
大きな(50pくらい)人型のぬいぐるみを持った女が早足で近づいてきた。
俺は恐怖で固まってしまい、その女が俺の横を通り過ぎるまで動くことができなかった。
その女はグレーっぽい上下で片方は裸足、もう片方はサンダル履きで
髪はボサボサで視線を俺のほうにくれることもなく一点を見つめながら
俺の横をスタスタと通り過ぎて行った。
そして持っていたぬいぐるみには髪の毛はあったが顔はのっぺらぼうで、
それを見た瞬間背中に冷たいものが走った。
すると3メートル位通り過ぎたところで女の足音が止まった。
恐る恐る女の方を見ると、その女は顔だけこっちを見ながら、
「さ〜んびゃ〜く は〜ちじゅ〜う〜え〜ん〜」と大きな声を上げて去っていった。
俺は女の姿が見えなくなるまで動けなかった。
あれは霊だったのか、頭のおかしい人だったのか今でも謎。
490本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 00:42:10 ID:yPb0RnFa0
あ、それ鳥居みゆき
491本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 01:05:47 ID:hjgvrXnFO
携帯からすまん。


もう10年以上前で私が小1か2ぐらいの頃の話。

当時住んでた家の近くに神社があった。
結構古いけど、地域の盆踊りとかやったりする至って普通の神社。
学校帰りや休みの日に近所の子どもたちと一緒になってよく遊んでたんだが、
そこで不思議な体験をした。
492本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 01:09:17 ID:hjgvrXnFO
続き

いつものように妹と近所の幼なじみと3人で神社に遊びに行ったときのこと。

その神社は境内があって、そこから渡り廊下(?)がのびて神殿につながっている(境内とくっついてはいない)。
渡り廊下の入り口は高さ1mぐらいの格子の扉が着いていて
普段は鍵がかかっていて儀式などのとき以外は中には入れない。
その先の神殿の扉も、もちろん閉まっている。
しかし、境内に上がってわーわーやってると、あることに気づいた。

神殿の扉の前に、女の人の遺影がある。

なんでこんなところに遺影が?誰が置くんだ?
発見した時は3人とも凍りついたが、しばらくするとあとの2人は気にしない様子で
また遊び出した。
私はずっと気になって仕方なかった…

遺影の女の人は、40〜50代ぐらいだったと思う。若くはないけど、
亡くなるには早いなぁという感じだった。
ちゃんと白黒のリボンもかけてあったし…誰かのいたずらだったんだろうか。


今思い出しても怖い。

493本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 02:09:12 ID:oxvDNJKlO
>>427
すっごい亀だけど
瀬戸内じゃないけど地元は島だ
他のとこでもあったんか?
494本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 02:21:30 ID:ovbKBdWHO
>>489
犯れば良かったのに‥もしくは殺れば。
めったに無い経験。もったいない‥
495本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 02:23:42 ID:2Nvrq0ok0
>>493
見てはいけない祭
ttp://syarecowa.moo.jp/127/26.html
496本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 02:54:56 ID:oxvDNJKlO
>>495
家から出ちゃいけない理由はわからんが、こんな感じだった
一年に一回とか決まった日はなかったみたいだけどな。
ゲリラ的に放送入って今日はでちゃいけないみたいな。
親がなんかイロイロ用意してて慌ただしかったの覚えてる
497本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 03:46:59 ID:vvzC9CPAO
>>491
境内の意味違うぞw
498本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 03:54:31 ID:vvzC9CPAO
>>495
凄まじく疑問なんだが、誰も見てはいけない祭の参加者や主催者って誰なんだ?
祭の参加者=他の参加者の姿を見てしまうんじゃないか?
499本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 04:38:53 ID:PsgRjabXO
お祭りだから、主催者は神社と氏子さんでしょ。
主催者側は見てもOKルールなんだよ。
500本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 09:41:08 ID:ivlSI57x0
初めて読んだけど、こういう話って投稿者のみ
もしくは便乗者っぽい人数人くらいからしか話があがらないのが不思議でたまらん

学校が半日になったり休日になったりしちゃうほどの儀式なら、もっと色んなとこで話を聞けそうなもんだけどなあ
501本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 11:02:50 ID:hjgvrXnFO
>497
じゃああの、人が上がれる舞台みたいなのはなんて言うんだ?
あれがずっと境内だと思ってたけど違うんだな(´・ω・`)
502本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 11:10:27 ID:DVtf1x3IO
>>501
舞殿だと思うよ
503本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 11:13:17 ID:sJcNUICo0
神楽を奉納するようなところは神楽殿という。
504本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 11:31:38 ID:VuPz1fqU0
>>429
友人と犬とで行き当たりばったりのドライブをしていたが、
とある村あたりでガス欠になりそうになった。
スタンドあったが、もう閉めたと断られ、しかたがないので、
そこら辺で夜明かし。
どういう訳か、軒並み軒下に笠。
海から巨大な何かが出てきて、笠を伺う。
こっちに気がつかれ、慌てて車を出したが、何かに吠えてた犬が
悶絶。後ろを見てた友人も変になった。って話?
まとめスレにあったよ。二つとも一つの話。
505本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 12:00:33 ID:gbb6uJH5P
506本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 12:29:25 ID:oCqGzkbBO
>>504、乙

>>446
507本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 12:33:50 ID:TONF1hfE0
>>502
本殿じゃないのか?
508本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 13:11:06 ID:RWF8i2mQ0
本殿は神様がいらっしゃるところ。
拝殿は拝むところ。

大三輪神社は三輪山自体が本殿に当たるから、拝殿はあるけど
本殿がない。
509本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 13:46:12 ID:TONF1hfE0
>>508
混乱してきたw

神社にある建物の総称は何だ?
お社?
510本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 14:03:12 ID:28Qx7btV0
とりあえず境内は神社の敷地のことだ
511本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 14:10:48 ID:sJcNUICo0
>神社にある建物の総称は
神社だよ。
まあ「この社殿は○○殿」ってな感じで、
「社殿」ということもあるかな。
総称というより一般名か。
「神社建築」「境内」でググれ。
512本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 15:39:19 ID:hE7OqoHM0
神社の話が出てるから、そのつながりで

自分の家は農家なので、家を守ってくださってる神々は毎年10月になると
出雲大社へと出かけます。道中気をつけてというちょっとした儀式をして
お見送りしてます。勿論お帰りになる時もちょっとした儀式をします。

数年前、縁あってその出雲大社へと旅行に行くことになりました。
いつも我が家の神々がお世話になってます(私ごときがおこがましいんですが)
との意味を込めてお参りしたところ、神楽殿にて神々が踊ってる姿
というか残像のような影?が見えました。
ほんの1分程度だったかと思いますが、太鼓がドーンと鳴るとそれは終わりました。
(実際には太鼓は鳴ってません)
とても神々しく、神聖なその舞に涙がこぼれました。

でも、後になって神様って見えるの?とか、狐に化かされたのか?とか思ったんですが
神楽殿…しかも出雲大社の中にそういう邪なものもいないはずで。
考えてもわからないから、自分が想像している神々を映像化?してくれたのか?と
今では勝手にそう思ってます。
5131/3:2009/07/01(水) 21:53:15 ID:lR2Ks4w50
子供の頃の〜と迷ったけど、最近のこともあるのでこちらへ

自分はまったく霊感はない。
そう思っていたが、最近そういう系が見える人に会うことがあり「見えないはずがない」という評価を頂いた。
怖いと思っているから、見えても脳内で補正されるらしい。
確かに私は死ぬほど怖がりで、中学にあがるまで自宅の二階へ一人でいけないほど。
成人した今でも、オカ板を見た後は最低三日間は電気をつけっぱなしでないと寝れないw
これほど怖がりになった原因はしっかりとは覚えていないが、小学校に入る前はそう怖がりでなかった記憶がある。


それで話は、小学校に入る前の祖母宅での話。
祖母の家はトトロに出てきそうな家で、まわりも田舎だった。
で、祖母の住む地域は化け狸の話が多く残されており、曾祖父も騙されたという話を聞いたことがある。
実際に狸も多く住んでおり、数少ない道路には『狸の飛び出し注意』の看板が多く立っている。
祖母の家へ行くのは大抵法事やらなんやら大きいイベントの時で、なおかつ一族に幼い子供は私しかいなく、いつも私は一人で遊んでいた。
大人たちが食事の用意をしたり、昼間っから宴会を開いている間、私は外に出てはならないという言いつけを守りながら祖母の敷地内で遊んでいた(祖母宅は本家だったせいかかなり大きい)。
そこで色々不思議な体験をした。例えば全身緑色の布を巻き眼だけ出している20センチぐらいの男?と遊んだり、見知らぬお姉さんと遊んだり。
お姉さんは優しく家のことを色々教えてくれた。例えば昔ここで牛を飼ってたのよとか。祖母に聞くと30年以上前の話だと教えられたり。
5142/3:2009/07/01(水) 21:54:23 ID:lR2Ks4w50

もちろん、近所には該当するようなお姉さんはおらず、祖母たちは「狸が化けたんだよ」と言っていた。
狸が人間に化ける─自分もそれを信じたのは、ある狸の行動を見てからだ。
ある日、祖母の家でくつろいでいると勝手口のドアがノックされた。裏は山で近所の人はたいてい表玄関からくる。
不思議に思い祖母に言うと、「狸がご飯をくれって言ってるんだよ。」と言われた。
狸がノックするのか?と思い祖母に尋ねると、「じゃあのぞいてみたら?」と言われ、台所の窓からそっとのぞくと確かに勝手口の前に狸がいた。
しかもその狸は二本足で立っており、片手でノックをしていたのだ。
あそこまで人間っぽい動きができるのなら、きっと人間にも化けれるんだろうな。と幼い頭でそう理解した私は、祖母からご飯の入った皿を渡され、裏口に置いた。その時には狸はいなくなっていたが、その後に皿が空になってたから食べたのだろう。
5153/3:2009/07/01(水) 21:55:57 ID:lR2Ks4w50

そんなこんなでしばらくし私が小学校に入る頃、祖母の家へは行かなくなった。
それから10年ほど経って、近所で野生の動物の目撃情報が増え始めた。
餌がなくて人の多い所におりてくるらしい。私の住んでいる場所は住宅街だが、イタチや猿?などの野生動物の目撃情報があるなか、狸が出たという話を聞いた。
実際に、私自身、狸っぽい動物も見たことがあった。(ネコかもしれないけど)
そんなある日、私が寝ていると誰かが私の体に触れる感触で目が覚めた。
はじめは親かと思ったが何も言わずに私の体に触れてくる。
あまりにもリアルで幽霊とかそういう感じはしなかったせいか、てっきり妹のいたずらだと思った。
ならばこちらがびびらせてやろうと思い、寝ぼけた頭が完璧に覚醒した時、私はすばやくその手を握った。
手はぎょっとしたように私の手を振り払った。私は飛び起きると部屋中を探したが妹の姿はない。
その時点で少しぞっとしたが、かまわず家中を探すが誰もいない。家の鍵も窓も全部閉まっている。
あとから帰ってきた母親に聞くと、父親→ゴルフ、母親→買い物、妹→買い物。で家には誰もいなかったのだそうだ。
考えるとめちゃくちゃ怖いのだが、その手の感じが、なんだかしばらく会ってない親戚のおばさんが「あらあら、○○ちゃん大きくなったわねぇ。」と体をぽんぽんと叩く感じに似ている気がしたせいかあまり怖くなかった。
もしかしたら、あの時の狸が会いに来てくれたのかなと思った。
ちょうど祖母の家との間に道ができたという話を聞いたし。

落ちも何もなくて申し訳ないが、これで以上です。
あまりにも生々しい手だったので夢ってことはないと思います。
516本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 22:34:19 ID:reLW1aNx0
>>493
厳しい厳しい年貢の取り立てに耐えかねて
島の若い有志が本土の役人に直訴に行く
がしかし願いは叶わず、若者たちは役人を殺してしまう
島民たちが咎められぬように、若者たちは夜ひそかに島を出ることにする
「この日は決して海を見てはならない」(何も知らなかったと言い切れるように)と島民に言い渡して。
だが若者たちの乗った船は転覆、全員行方不明になってしまう。

若者たちの言葉を受け継いで、毎年一回「決して海を見に行かない」日があるんだと。


という言い伝えが残る島があると聞いたことがあるのです
517本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 22:40:57 ID:Ni7lnwmb0
文章慣れ具合が同人さんですね。
518本当にあった怖い名無し:2009/07/01(水) 23:00:54 ID:MkQLGOG70
私も神社繋がりで。
零感なので、普段は何かを見るとか感じるとかは全然ないんだけど、
神社に行ってお参りすると、かなりの頻度で不思議な感覚に襲われる。
二礼二拍してから、しばし手を合わせますよね?
そのときにお願い事をしようと思っても、なぜかできない。
後頭部が何かと繋がってるいるような感じになって、
頭の中がふわふわして空っぽくなるというか、
落ち着いているのにハイテンションな感じで、とにかく変。
最後に一礼をしたら、その感覚はすっと消えていく。
境内を出ると、頭は澄んでいるのに身体はなんだか疲れている。
なる神社とならない神社があるけど、いったいなんなんだろう……?
519本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 00:21:59 ID:4J2OXZb+O
狸かわゆす。
神様ありがとうぼくに友達をくれて〜
520本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 01:03:00 ID:tMVKFD8Q0
>>519
節子、それ狸ちゃう
あらいぐまや〜
521本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 01:27:56 ID:LgIakGf0O
ついさっき2ちゃんの板がバグった。ビックリした。
書くとこ分からんからここに書いとく
522本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 01:29:52 ID:fCVjQP8YO
>>496
それに近い話ヒサルキスレでみたぞ
なんかタラの頭を玄関にさげる〜とか言ってた
すげー考察されてたけど、途中で書き込んだやついなくなっちゃったんだよな
523本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 03:42:58 ID:awKQWdN40
狸の話の人文章上手い
524本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 09:36:30 ID:e0G055L/0
>>522
籠などを軒先に吊るす風習を調べてみたらこんなの見つけたよ。

ttp://www.tamariver.net/04siraberu/tama_tosyo/tamagawashi/parts/text/075140.htm
525本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 13:24:02 ID:o0dTbFos0

夢に出てきた仙人らしき人に将来2ちゃんは存在してるか?って聞いたら
「知らない」って言ってた。
526本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 14:47:31 ID:oTJ2ZtxOO
子供の頃(3〜4歳)の時、幼なじみの男の子と私と私の妹で、
家にある蔵で遊んでいました。
母は蔵の外でひなたぼっこをしていました。

蔵の中では、おままごとをしたり、中にあるものをいじったりしていたのですが、
突然バリーンと音がしたと思うとも、石のような物が投げつけられ窓が割れていました。
お母さんが居る側の窓です。

私たち三人は怖くなって、泣きながら外に出てお母さんに
「窓が割れた!怖い!」
と泣きつきました。
お母さんは「えー?割れた音なんてしなかったよ?」
と言いながら、蔵の周囲を見て回りました。

そして、私たち三人とお母さんでもう一度蔵の中を探してみようということになり
中に入って割れた窓を指さしたら…割れてなかったんです。
割れたときに一緒に入ってきた石も、何もなく元通りだったんです。

私は霊感が無いので、不思議な大変と言えばこれくらいですが、
三人とも見ているということもあり、家では今でも酒の肴にされています…
(本当に怖かったのに…)
527本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 15:18:20 ID:2xKsFKq+O
>>518
自分の場合それとは少し違うけど、感じる神社と何もない神社あるよね
伊勢神宮とか熊野本宮大社とか古いところは大抵懐かしいもの感じるんだけど、
那智大社はそうでもなくてちと期待はずれ
それ以上に何も感じないどころか、拒絶されてるような空気でがっかり
したのが出雲大社
528本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 15:18:23 ID:J3GATC58O
>>526
子供の頃の話はこっちに書けよ

子供の頃の不思議体験 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1231520224
529本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 16:13:47 ID:hoDGJhb0O
子供の頃よく集めていた狐の小判、大人になってからは見つけられなくなったし 当時一緒に狐の小判集めてたお兄ちゃんも 幼馴染みの友達も覚えてないって言う…あんなにいっぱい落ちてたのに
530本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 16:25:03 ID:oUqGVCtL0
>>529
わるいけど、そういう「自分だけしかわからない」ような、
独り言みたいな文章はやめてくれないか。
kwskとかいわれれば詳しく書くのかもしれないけど、
じゃあ、最初から他人にもわかるように書いてほしい。
531本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 16:33:12 ID:CS6qObyHP
ハゲドー
532本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 16:42:02 ID:/tM5b8c70
俺がまだ5歳の時の話。なので俺には曖昧な記憶しかない。

母方の祖母、母、5歳上の姉の4人で買い物に行った時、
押しボタン式信号のボタンを押した俺はまだ歩行者信号
が赤にも関わらず無謀にも走って車道に飛び出した(らしい)。

すると左側から大型のバイクが走って来て・・・ここからは
姉が思わず目をつむって顔を伏せてしまったため祖母、母の
証言しか無いのだが、もう間違いなく轢かれたと思うタイミング
だったにも関わらず俺は横断歩道を渡りきり、バイクは
そのまま走り去ったそうだ。

衝突間違いないタイミングについては当時10歳だった姉も
未だに語るところなのだが、祖母、母に至っては、有り得ない
のだが俺とバイクの双方が完全にクロスした的な事を言って譲らない。

しかし俺の記憶ではバイクが走って来た記憶がなく、さらに子供が
飛び出して来てるのにバイクはノーブレーキ、際どいタイミング
でかわしたとしても停止しないで走り去るのはオカシイと思う。

今記憶に残ってるのは、道路の向こうで突っ立ってる青ざめた祖母、母、姉の顔だけだ。
533本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 16:42:54 ID:Ppb1vTaY0
***********************************************
ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
***********************************************

不思議体験なら、幼い頃の事を書くのは問題ないのでは?
ただし>>530には賛成。
534本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 17:17:07 ID:oUqGVCtL0
>>533
いいわるいではなく、あくまでもお願いということで誘導してもいいんじゃ?
あっちはちょっと過疎ぎみだしね。
まあ、書いちゃってから誘導しても遅いんだけどさ。

なんてこと書くと、なに仕切ってるんだみたいなアホウが出てくるかもしれないけどww
535本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 18:36:48 ID:UOcz/xWX0
まあ狐の小判はハゼノキって植物の種のことだな
536本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 18:41:25 ID:qhHOT/LK0
別に誘導する必要ないでしょ
分散させると両方とも過疎るよ
537本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 18:44:36 ID:JFBVntQ7O
昔から自分がもう一人目撃される
高校のときは学校遅刻して行った日に朝みたよと言われたり
休んだ日にチャリで登校するのが見られたり。
そのころはチャリの色も派手だったし制服が自由な学校で髪もセーターの色も派手だったから間違えにくいとおもう。

大学に入ったら入ったで
駅で見かけられたり
サークルの登録に行ったら
顔みて昨日も来てくれてありがとうって言われたり。
こないだのサークルの合宿では
自分が寝てたはずの部屋と
違う部屋で寝てたらしい。
髪型も顔も私だったらしい
飲んでたから寝ぼけて移動したのかもしれないけど朝は元の部屋だったし..

落ちがない長文ですみません
538本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 20:04:56 ID:Q26oBHy+0
>>521
「バグった」ってなーに?
539本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 20:53:24 ID:/7FUfnxhP
>>537
ドッペルゲンガーってやつだっけ?
その人と会ったらダメなんだよね?
540本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 22:12:28 ID:2xKsFKq+O
>>539
うちの母親はあったことある
ホームで電車待ってたら、向かいのホームからまじまじとこっち見てる
自分が居たそうだ
着てる服やバッグまで鏡をみてるようだったらしい
それから30年近く、何事もなく元気にしてますが
541本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 22:55:45 ID:xW0KHPKZ0
名前:本当にあった怖い名無し[age] 投稿日:2009/07/02(木) 21:54:09 ID:m5zRjc7TO
激しい下痢を伴う腹痛で入院して1週間で10キロ以上体重が落ちた頃
医者から何を聞いたのか親にいきなり
「あんたコピー人間かもしれないんだって」
と真面目な顔で言われた。
訳がわからない
俺はドッペルゲンガーかよw
542本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 23:06:33 ID:OzFvEjKKQ
今入院してるんだけど(病気じゃなく治験で)、シャワールームに入ると何故か必ず左の方が空いてる。
まぁ1/2の確率で7日連続だからそんな大したことじゃないんだけど。
使える時間が限られてて常に両方使われてるから誰かがシャワールームから出てきたらすぐ入るようにしてるし、どっちが空いてるかはシャワールームに入らなきゃわからないのに。
偶然でもなんか不思議。
543本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 23:09:42 ID:qhHOT/LK0
本当に大したことないから困る
544本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 23:42:13 ID:usAVw7Iy0
>>539
自分がルートなら大丈夫
545本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 23:43:35 ID:OzFA0hkBO
>>496
伊豆大島には「海を見てはいけない日」があるって聞いた事があるけど、もしかしてそれかな?

地域によって違うかもだけど、軒先になんかお供え?したりするらしいよ。ごめんうろ覚えだ。
546本当にあった怖い名無し:2009/07/02(木) 23:59:08 ID:flHM/fsFO
>>541
クローン病だったんだな
547545:2009/07/03(金) 00:07:23 ID:bwe66y/AO
ごめん>>516で出てたね。
548本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 00:09:19 ID:T1gYfZbRO
>>542
直接関係ないが自分はカウンター席なら、壁を左側をして端に座ると落ち着く。
たぶん無意識に心臓の有る側を護ってるのと、利き手(右)が使い易いからかな。
549本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 00:37:41 ID:YddQ+VX80
>>548
もしかして、ゴノルゴさんですか?
550本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 00:40:25 ID:YddQ+VX80
ゴノルゴ→ゴノレゴでなきゃあ意味が通人じゃないか。ああ、はづかしい。
551本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 01:01:06 ID:8ngVs4QN0
>>518
山本まゆりの作品に出てくる霊能者の話で
自分によく似たエネルギーを持つ人から
オーバーワークで疲れた時とかに
エネを分けて貰うを思い出した。
関係無いかも知れないけど。

>>527
伊勢と出雲は仲が悪いと
神社スレに書いてあったよ。
552本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 01:17:46 ID:92q/hjlZP
>>545
大島出身の知り合いがいるけど、聞いたことないよ。
553本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 01:19:22 ID:T1gYfZbRO
>>550
む・・・・・・
554本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 02:40:32 ID:p8OL02KBO
>>546 あぁそういう意味か…ワロタ
555本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 05:13:03 ID:/uaEbGifO
いや笑い事じゃないって
クローン病ってちゃんと治療すれば命に関わることはないけど、
完治はなかなか望めないし、治療はステロイドだし、色々大変な病気だぞ
556本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 06:51:18 ID:Yb/I6AHdO
>>552
大島の泉津が発祥なんだがな………。
557本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 09:01:45 ID:IydTpIgF0
>海を見てはいけない日
>家から出てはいけない日

別にどこか固有地域の話ってわけじゃねえだろ
お盆(お盆以外にもバリエーションはある)に海へ行ってはいけない 釣りに行ってはいけない 家から出ずに大人しくしていなきゃいけない
なんてのは全国で言われてる事だろうよ

子供の頃にそういう話を身内に言われ、その通りにした人が今考えたら不思議だなあと思うのも分かるけどさ
そもそも、言いつけ守っておいて、町全体がなんてどうやって把握したんだよw
558本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 09:02:59 ID:92q/hjlZP
>>556
泉津かぁ。
改めて聞いてみるよ。
全然違う集落住まいだったから、知らないのかもしれん。
559本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 09:36:36 ID:jTs/sWBnO
>>557
ちゃんとレス読んでるか?
ゲリラ的に放送が入るって書いてあるぞ。

>>522
ヒサルキの過去ログ読んだら、島の人の話は、海を見てはいけない日よりもヒサルキのが近い気がする。
560本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 10:26:48 ID:kGOG+WSV0
ぐぐったらこんなのヒットしたよ

ttp://plaza.rakuten.co.jp/shikinejima/2036
>1月23日・24日は、式根島の怖いお話、海難法師
>(カイナンホウシ・またはカンナンボウシ)の日です
>1月の23日と24日は海難法師と言って、この日は夜、日が落ちたら、
>島の人間は外に出てはいけません
561本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 12:02:38 ID:rdUiQrwjP
562本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 12:24:51 ID:4/TIfw030
今から10年以上前の話。

当時、専門学生だった自分は同じ県内の県庁所在地で下宿してました。
その年の晩秋に父の実家に住んでた叔父が亡くなりました。
実家の親からとりあえず帰省しろと連絡があり1時間ちょっとで地元駅に着きました。
駅到着後はタクシーに乗って父実家に向おうと思いタクシー乗り場へ・・・

そこへ来たタクシーは亡くなった叔父が以前勤務していたタクシー会社でした。
その時はたまたまそうだったと思って済ませていたのですが・・・

葬儀後、その叔父の友人(叔父と同じタクシー運転手)という方が弔問に訪れて下さいまして
「そういえば2日前の夜、ここで若い人を下ろしたのですが・・・」と
その若い人というのは自分のことでして、もしかして叔父がその友人に何かを知らせたくて
そうなったのかなと思いました。
ちなみそのタクシー会社というのは3〜4台くらいしかない小さい会社です。



563本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 13:02:33 ID:+d3ZHYfj0
>>560
神津島編発見。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ru_no345/333955.html

ここでもやはり、前日、どんなに海が荒れていても
その日は静まるんだそうな。まとめサイトの話は日本海側かな?
伊豆七島に限らず、他の地域にもそういう話はありそうだね。
564本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 18:45:00 ID:d0d/eES10
【国内】統一教会、変わる伝道方法 ボランティア活動や日韓・南北交流行事、民団や総連など在日組織活動などに潜入 統一日報[07/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246611267/
565本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 21:34:32 ID:UhmSeyKp0
神社の話で思い出したんだが、昔(小学校二年ぐらいかな)狛犬と会話してた。
俺は小1の終りに転向して来たんだけど、田舎でしかも転校生だからイジメラレル
わけよ、しかもいじめてくる子が近所の子で親や先生から「…君にいろいろ教えてもらってね」
的なポジションだったから親にも言えなくて、近くの神社にお願いしまくってたんだよ
(親には確か虫取りとか言ってた)で当時はガキだったからお金も無くなって(
記憶があいまいで幾らか持ってたと思うんだが、その時は何かあったのかお賽銭出せなくて
凄い困ってた。)で何かを入れようとしたら、口をあけた方の狛犬にすごい勢いでどなられて(狛犬は普通
鳥居のところにいるんだけどその時は俺の横にいた。)で凄い怖かったから(狛犬ではなく
父親に怒鳴られたときの恐怖)おお泣きしたんだよ。そしたらそいつが「石の周りを千回まわってからお願いしろ」
ってわけのわからんことを言い出して、神社の真ん中の石を指差した(指なんてないから多分記憶の錯綜)
で言いつけ通り千回まわって(8時間ぐらいかかったと思う)そしたらそいつが
かぶと虫が付く木(たぶんクヌギ)といろいろな田舎遊び(鬼追いとかおおいっしゃい?とか)
を教えてもらった。でそこからよく覚えてなくて、たぶんその遊びで仲良くなった(遊び
自体はすぐ野球とかハンドベースとかドッチボールになったが)。

大学になって忘れてたんだが、その神社で祭りがあってクラスメートの数人と飲んだ
んだよ。そしたら昔の遊びの話になって、思い出したからその話をしたわけよ。
当然友達は妄想wwwで俺も子供の妄想wwwでたぶん婆ちゃんや母さんから
教えてもらったと思って聞いてみたら「知らん」で返されて。いろいろな人に聞いたけど「知らん」
で、聞き込みしてると誰も知らない未知の遊びらしくて。

これはwwwって話になってみんなで神社にいってみたんですよ。
やっはり石はあって(苔ってたけど)見れば見るほど場違いで。
怪しいって事で苔をとってみたら、

かなり古い字体で、「千」と彫ってあった。


今までの人生の中で超絶に不思議な話です。写真とればよかった…
566本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 21:57:50 ID:bWxGe72r0
>8時間ぐらいかかった
>8時間ぐらいかかった
>8時間ぐらいかかった
567本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 22:03:45 ID:f3bkNbzA0
>>565
いいこなんでちゅからとりあえずさくぶんのおべんきょうからはじめまちょうね〜
568本当にあった怖い名無し:2009/07/03(金) 23:40:41 ID:ut9xLYxGO
>>550

ん・・・・・
569552:2009/07/03(金) 23:49:09 ID:92q/hjlZP
>>556
聞いてみました。
本人いわく「あー、なんかそんなんあったなぁ。
でも、どこで聞いたのか、さっぱり覚えてない」だそうですorz
「日忌様って言うんじゃない?」と聞いたら
「そうだった、そうだった」だって。
本人、泉津出身でないし、親も島で生まれたわけでないので、
何となくどこかで聞いたくらいの話だったようで。
失礼しました。
関係ないけど、大島には「アシオクレ」という妖怪の話もあるみたいだね。
570本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 00:19:14 ID:WLy9YF1M0
>>556
大泉洋
571本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 00:30:29 ID:5mJJK5BN0
昨日の話だがシャワー浴びててふと脱衣所の方に目をやるとなんか人みたいなのが見てた。が
一瞬で消えて機能性にした。
572本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 01:24:57 ID:Bk5I5b1C0
私が2歳くらいの頃、今住んでる前の家にいた時
母の髪がロングのストレートでいつも後ろから撫でてた記憶がある
でも小5くらいの時に母にその事を言ったら
母の髪がロングストレートだった時期なんて一度もなくて、私の記憶違いだったみたい
でもたしかに家にロングストレートの髪の女の人がいて、
子供ながらに良いなあって思って憧れてたんだけどあれは誰だったの?
573本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 01:50:48 ID:nfjU+afD0
節子、母ちゃんじゃない。
それ貞子
574本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 02:01:01 ID:WarpssUM0
昔はパパもロン毛だったのよ
575本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 02:17:06 ID:N8ZmSGhJO
僕の髪が〜肩まで伸びて〜
576本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 03:17:33 ID:gbxLft1m0
腰まで伸びて〜
577本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 03:19:39 ID:9xv/Qp7f0
足まで伸びて〜
578本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 03:53:28 ID:NggpugVvO
トイレに行けば便器について〜
579本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 04:11:50 ID:0CouqdYT0
水流したら髪も一緒に流れて〜
580本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 04:25:05 ID:uLhnn+ZA0
そのまま太腿にこすりつけるぅぅぅ〜〜〜っ!!
581本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 05:45:55 ID:ceuNIJA+O
バカ殿思い出したw

布団から長い髪の毛の束が出てくるやつ
582本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 05:46:46 ID:wIIIcmf70
>>575
拓郎乙
583本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 12:44:59 ID:/EY+FWx50
すさまじい連携を見た
584本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 13:03:44 ID:kcdSIMU/O
自演ブラザーズがお送りしました。

↑嘘w
585本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 16:10:39 ID:rqyPofXW0
251 名前:飛光のウーキー[] 投稿日:2007/04/13(金) 03:23:05 ID:kWHZRArr
ケータイでおきた話なんだけど
俺は自分のケー番を覚えれないので自分のケータイの電話帳に
「携帯主人」って名前で自分の番号をいれているw
そのケータイを持って1年くらいたったかな
学校で授業のときバイブがなった
先生にばれないようにケータイを腰に持っていきケータイを開けた
着信者は「携帯主人」だった

つまり自分から電話がきているのだ

ブー、ブー、ブーっと振るえてるケータイを持ち俺は考えた
家からか?いや家からなら「俺ん家」って表示されるしな・・・
ケータイ会社からかな・・・んなこたない!

なんか怖くて出れなかった
でもずっと振るえているケータイを見つめていた
思い切って「切る」を連射して長押しして電源を切った

家に帰ってから電源をつけた
着信履歴にはっきり「携帯主人」と残っている

それから何日後かに友達と遊んでそのことを言った
「うそwwうけるwww電話してみるべ」って言う
友達もいたし全然怖くなかったから調子に乗って「携帯主人」に電話をしてみた

でも「携帯主人」は出なかった。ツー、ツー、ツーって話中だった
つか当たり前かw
ありゃいったいなんだったんだ
こんな体験したやついる?たぶんいるだろう
いてくれ
586本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 16:31:42 ID:kcdSIMU/O
自分の番号とメルアドを拒否っとけば?
587本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 17:00:14 ID:cKf7zV5kP
>>585
よくあるいたずらだな。
588本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 22:35:27 ID:5XcjkgEfO
友人から聞いた話

友人のおばあちゃんは沖縄地方の小さな島に住んでました。
ある日、おばあちゃんはいつものように畑を耕していたんですが、家族が少し目を離した隙に姿が見えなくなりました。

小さな島のことで大騒ぎになり、家族を先頭に総出で探しましたが、おばあちゃんはどこにも居ません。
周囲が8キロほどの小さな島で、3日間をかけて島中を探し尽くしましたが姿は見えず、ついに諦めかけた時、おばあちゃんが見つかったという知らせが。

おばあちゃんは、行方不明になった時と全く同じように、何事も無かったかのように畑をたがやしていたそうです。

おばあちゃん自身には、あれから3日も経っているという自覚は全くなく、いつも通りの午前中の畑仕事をしていただけだと。

田舎のこととて、キツネかタヌキに化かされたんだろうと言うことで落ち着いたそうです。
589本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 22:51:21 ID:Cv5eJdkb0
時空のおっ・・・ばあちゃん?
590本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 23:18:47 ID:65LyyUL90
2ch的には、そこは「超時空おばあちゃん」としなければ…
591本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 23:24:47 ID:hdr/ZF5pO
笑われちゃうかもしれないけど、今でも断片的に覚えてるんだ。
夢だったのかな。


私が3才位の頃、太陽に追いかけられて凄く怖かった。
その太陽ってのは顔があるんだ。
決まって夕方に空から追いかけてくる。だから夕方前迄には必ず家の中に居た。
でも家の中や、掘りごたつの中まで付いてきた事もあった。怖くて怖くて、部屋の隅に積んであった座布団にうずくまると太陽は消える。
その座布団の上にはプラスチックでできたハートがモチーフの消しゴムのケースがあった。
この消しゴムケースは今でも家にある。

ごめん、文才ないし、意味分からなくて。

あと、教育テレビの歌で、確か…「しあわせのうた」って言う曲が凄く怖かった。
今でも出来れば聞きたくない。
歌詞が、東に住む人はしあわせ〜
生まれたばかりの太陽…
ってな感じなんだけと、太陽を題材にした歌で、流れるとチャンネルを変えてた。

何なんだろう。
592本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 23:43:41 ID:T2gA/x1X0
>>591
お前、さては月だな?
593本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 23:49:42 ID:ijbv2LA1O
兄の幻を見た話。

私が高校生で兄が大学生だった頃の事。
私は創立記念日で学校が休みで家に1人でいた。
父母は仕事、兄は大学で不在。
ツタヤで借りたCDをカセットにダビングしてたんだが、
家に1人なので大音量でやってた。
するといきなり部屋のドアが乱暴にドンドンドンドンドン!!とノックされた。
いつも、兄の留守中に大音量で音楽聞いてて兄が帰ってくると、
こうやって『ウルセー』みたいにノックされてた。
なので、この時もヘッドフォンをさして音を消し『ごめ〜ん』とドアを開けた。
が、誰もいない。
隣の兄の部屋を開けたがいない。
下におりてみたけど誰もいない。
車庫を見たら兄の車もない。
やっぱり家には私1人。
で青くなって友達の家に逃げた。

594本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土) 23:50:09 ID:clWiJFrs0
>>591

>何なんだろう

それはこっちのセリフです
595本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 00:00:07 ID:MlAmqEmaO
>>591
「太陽に追いかけられた」って話、前にも2ちゃんで見たな。
スーパーマリオを思い出した。
596本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 00:03:37 ID:ijbv2LA1O
もう1つ、つい先日の話。

我が家の玄関はすりガラスの引き戸なんだが、
夜中の1時、トイレに起きてふと玄関を見ると、
すりガラス越しに夜勤を終えた兄が帰ってきたのが見えた。
精神科病棟に勤務してる兄は、
癖で、プライベートでも家の鍵を腰に紐でつけている。
(閉鎖病棟は全ての扉が鍵つきで職員は鍵を腰からチェーンで繋いで持ち歩く)
すりガラス越しに、紐のついた鍵を取り出してるシルエットが映ってた。
でも車の音したっけ?と、玄関脇の小窓から車庫を見ると、車がない。
で、玄関を見ると兄のシルエットは消えてた。
それから30分後、兄は普通に帰ってきた。
『早く帰りたいな〜』という気分で生霊飛ばしたのかな。
597本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 02:52:46 ID:gAt1aTzpO
夜、すりガラス越しに兄が鍵を取り出すシルエットが見えたの?
人が居るか居ないかぐらいは分かるかもしれんが、それが兄であるかなんて分からないと思うが
598本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 03:29:17 ID:zkAe3OxnO
>>525 他に聞く事なかったのかw
599本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 05:41:59 ID:CvfB+a7oO
豚切りすまそ

小3か小4の頃、学校の自分の机の中に手紙が入っていた
宛先人は不明
便箋には当時仲の良かった友達と自分の名前が書いてあった
「○○と△△へ」って。
中身を見ると「よう、久しぶり。元気だった?」みたいな事が書いてあった。他に手紙を書いた人の今の私生活のような事が書かれていて、絵も描いてあった

どんな絵かというとスクリームに出てくる殺人鬼の仮面?とジャムおじさん、ドキンちゃん、メロンパンナ、バタコさん、多分他に何か描いていたと思う
小学生とは思えないような字と絵の上手さだった
その時は友達とナンダこの手紙wと思ってたけど内心嬉しかった

その友達は小6の時に転校して多少文通してたけど今はやってない

誰かの悪戯だとは思うけど嬉しかったよ^^
600本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 06:32:20 ID:Dp9Dna4WO
>>597
玄関灯がついてるしね。
黒っぽい人影ぐらいにしか映らないけど、
兄が鍵を開けようとしてるシルエットなのは分かった。

夜中の1時だし別人だったらそれはそれで怖い。
ドアの真ん前にいたんだし。
601本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 06:57:03 ID:z5okw8fEO
>>599
厨房の時に
「これで仕事人を雇って、私の恨みを晴らして下さい。」
と書いた手紙に1円を数枚入れて、他人の机に入れる
イタズラしてたのを思い出したww
602本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 07:10:41 ID:wEBp27HNO
>>546
そういうことかww
603本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 07:21:24 ID:wEBp27HNO
>>489
最後の方で鳥居みゆきにしか見えないですな(´・ω・`)b
604本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 13:13:15 ID:1ZpsY9gW0
>>591
僕なんにもしないのに〜お日様がついてくる〜
とかいう歌詞の歌が昔あったね。自分もそれ怖かった覚えがあるから
記憶がその歌と混同してんじゃね?
605本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 13:34:41 ID:9mVBLOQ7O
カイワレ大根を栽培してるビニールハウス内での出来事。

祖父が経営してるビニールハウス内で二年前の秋に遊んでいたんだ
俺と友人と祖父の友人とで
収穫が終わったカイワレ大根の棚の上に乗っかったり下へ潜って水鉄砲で遊んでいたら
騒ぎ過ぎたのか?祖父がビニールハウスへ様子を見に来たんだよ
入って遊んでる事でも叱られるのに37歳になっても遊んでる俺と友人だから更に怒りを買うと焦り隠れたんだよ
棚の下へ3人で隠れて入り口から覗いてる祖父を見ていたら

祖父が喉仏を手でチョップして声を振るわせながら
「天使ちゃん、落ち着いて」って言い出して暫く無言で反応を伺ってるのか?辺りを見回してから左目をウィンクして自宅へ戻って行っちゃった

あれは今でも謎だった
ちなみに遊んでいた祖父の友人は先月の初めに亡くなりました。
606本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 13:52:31 ID:5w4Ui6+qO
>>605
めちゃくちゃシュールでワロタw
37歳ではしゃいで遊ぶ?しかも祖父の友人も一緒に?
つうか亡くなったのは祖父の友人ならお祖父さんは生きてるんでしょ?
天使が何なのか聞けないの?
607本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 13:53:31 ID:39o9zgCQP
>>591
>私が3才位の頃

こういう話はやめにしないか?
3歳頃の記憶なんてどうにでも解釈できてしまう。

いくら>>1
>幼い頃の不思議な記憶
と書いてあるからといって3歳は無理だろjk
608本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 13:57:41 ID:jBjzJjA+0
>>607
不思議な話なんだからいいんだよ。
アホかおまえは。
609本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 14:01:27 ID:mpQSNDg10
>>603
ワロタwwwwwwwww
もう鳥居みゆきでしか脳内再生できないwwwwwwwwwww
610本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 14:01:34 ID:aSwU1E5k0
>>608
まったくだ
611本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 15:08:35 ID:7FDFPxbM0
>>601
それ、おもろいなw
しかも1円玉って…。
612本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 16:27:40 ID:5w4Ui6+qO
いや、俺も>>591には少し引っ掛かったなぁ。
出だしの「3才位の頃」っていう時点でw
明らかに記憶曖昧だし内容的にもアレだし。
>>607がアホ呼ばわりされる程でもないと思い援護。
613本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 17:03:49 ID:u3rTDGr3O
んなこと言ったらここの話全部記憶違いになっちゃうよ
年齢で線引きなんて難しいんだし
614本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 17:24:47 ID:qq8FG0Az0
ふつうならあんまりなさそうな、
3歳という小さいときの記憶があるってことが不思議なんだから、いいんだよ。
そういうときは、読むほうが「ああ、3歳か」と割り引けばいい。
そうとでもしないと、乳飲み子やお腹の中にいたときの記憶とか、
前世の記憶とか、どうなるんだよ。
615本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 17:59:16 ID:mdgbuM5iO
三歳の記憶ならなんでもありだから、不可解度は限りなく0なのは確か
616本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 22:35:28 ID:3hZHji5q0
遅レスだが>>591
スーパーマリオ3の砂漠の国に出てくるアレでは?
617本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 22:53:46 ID:3hZHji5q0
既出でしたorz
謝罪ついでにプチ

3年ほど前、大学の講義中にうとうとしていたら
突然「植物園に行け」という声が聞こえたんだ
講義のあと地図で調べると確かに植物園が近くにあって
自転車で行ってみたんだがそこはただの植木屋だった・・・

・・・オチが無い。
618本当にあった怖い名無し:2009/07/05(日) 23:38:57 ID:CDsWBMQM0
いや、そこまで無理してどうでもいい話をひねり出さなくていいから…
619本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:15:57 ID:jJgyFOlf0
まとめサイト見てたら急に思い出したので書いてみる。
確か4、5歳頃のこと。
一時期、母に「今日は怖い人が来るから静かにしてなきゃだめよ」と言われ、
家中の戸締りをして、母と二人、家の一番奥の和室にこもることがあった。
寝そべって漫画を読む母の隣で、私は言われた通りに静かに遊んでいた。
時間帯は夕方だったと思う。
いつも夜の7時前にはその状態が終わり、その後は普通に過ごせた。
その間に誰かが訪ねてくることはほとんどなかった。
大きくなってから「あれは何だったのか」と母に尋ねると、
「あの時はよくしつこいセールスが来てたから居留守を使っていた」とのことだった。

ただ、一度だけその時間に誰かが訪ねてきたことがある。

いつものように戸締りをして和室にこもっていると、不意に呼び鈴が鳴った。
続いて「こんばんはー」と男の声。
当然のごとく母は反応しなかったのだが、そこで妙なことが起こった。
うちの玄関は引き戸なんだが、ガチャガチャッと鍵を開けるような音が聞こえたかと思うと、
ガラガラガラ…と明らかに玄関の戸が開く音がしたのだ。
確実に戸締りをしていたのにもかかわらず。
第一、うちの鍵を持っていない赤の他人がどうやって鍵を開けるというのだろうか。
母も私も驚いて動くことができず(そもそも私は状況を理解できていなかった)、
しばらくの間そこで身構えていたのだが、結局誰かが家の中に入ってくることはなかった。
母が後で見に行ったところ、玄関の戸が少し開いたまま放置されていたそうだ。

戸が開く音だけなら「鍵を閉め忘れていたんだな」と考えられるが、
あの時、母も私も確かに鍵を開ける音を聞いている。
それに、うちの鍵を持っていたのは父と母の二人だけで、
父が帰宅するのはいつも11時過ぎのことだったので、父の可能性はゼロ。
未だにあれが誰だったのかはわかっていない。
620本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:28:06 ID:ocUh4wJiP
ナンバーズ・ロトはじめて8年位になる。まもなく、3でセットボックスが当たった。
ビギナーズラックっていうのだと思った。それから、はまりだして
あーでもないこーでもないと、いろいろ考えをめぐらし、グラフ化したりした。

1週間に千円以内と決めて、毎週買ってた。まったく当たらないまま、数年が過ぎた。
それでも毎夜、考えをめぐらせてた。ある晩、夢にグラフが2つ出てきた。
夢の中では、グラフがどうやってできたのかわかってた(ように思う)。
ふと、目が覚めた。グラフのことをメモろうかと思ったが
もうひと眠りして朝でも、思えてそうだから、まっいっかーと再び眠った。

で、朝目が覚めた。あっ、グラフ!。と思ったが、どういう内容のグラフか思い出せない。
とりあえず、2つグラフをノートに書いてみた。やっぱり思い出せない。
・・・しばらく、じーっと見てたら、あることが閃いた。
早速それを、グラフ化してみた。見た瞬間、えっ何これ!。

ロト6を4組(800円)買ってみた。そしたら、3等だった。2等にあと2つ足りなかった。
それからは、その方法でも当たらなかった。もうひとつのグラフの内容は
なんだったんだろうか。いまも思い出せないまま。
621本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:34:46 ID:eA8CxzQi0
>>619
家賃の滞納で来た大家さんか元鍵屋のサラ金じゃないの?
622本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 00:51:35 ID:jJgyFOlf0
>>621
うちは裕福じゃないけど貧しくもなかったのでそれはない
家賃も一軒家にしては相当安いしw
623本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 01:42:47 ID:zoiWtF3x0
>>622
「貧しくない」は「支払いをきちんとしている」or「借金がない」
ということには直結しないよ。

外車に乗ってても給食費を払わない家があるように…。

一時的にも借金や滞納があったのでは?
624本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 01:49:29 ID:LQ8kcFLt0
まあ、俺も借金取りとか想定してしまった口だけれど、
やっぱり他人の家庭事情を詮索するのはどうかと思う。
特定するのは無理なわけで。
625本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 02:23:07 ID:jJgyFOlf0
>>623
私も一瞬借金取りだったのかな、と書き込む前に考えたんだけど
いろいろな面から考えて(長くなるから書かないけど)それはないと思う。
それに借金取りor大家さんだったとして、なぜ中に入ってこなかったのかがわからない。

ま、100%違うとは断言はできないんで今度実家に帰った時にでも聞いてみるw
626本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 02:32:57 ID:p1ma4AFTO
>>605 37歳の男がビニールハウスで何をどうすれば楽しめるのか教えれw
627本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 02:48:51 ID:F6PU1yqt0
割と最近まで続いてた不思議な出来事。

昔よく携帯に間違いメールが届いた。
決まって深夜0時を過ぎた頃、「うるさい、静かにろ」って意味の文章が毎回文面を変えて。
明日早いから音さげてくれとかもう少し静かにしろとかそんな感じ。
心当たりもないし最初はスルーしてたんだけど、月1くらいで思い出したように時々来る。
これは間違えてアドレス登録してるなーと思って一度だけ間違ってませんかと指摘した。
すぐに丁寧な文面で謝罪メールが来た。間違いメールとは全然違うすごく丁寧な文章。
夜中に大変失礼致しましたって。いいえ構いませんが気をつけてください的な返信したと思う。
でもやっぱりしばらくたつと来る。もう面倒で放置した。着拒する程でもないよなと思って。
携帯は普段バイブもオフにしてたから起こされることもないし。

そして1年後くらい、迷惑メールがひどくてメールアドレスを変えた。
でもやっぱり、1月経たないうちに「静かにしてくれ」って来た。
その時は「ああまたかー」と思って削除したんだけど、今思うとどうしてアドレス変えたの知ったんだろう。
間違いアドレスは名字_名前@ドコモ.ne.jpみたいな本アドで、業者っぽくはなかった。
それにそのメールは全部「静かにしろ」系だけでそれ以外の内容が来たこともない。

ふと気付いたらそのメールは来なくなってた。機種変更してメールの現物残ってないのが悔しい。
628本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 02:56:41 ID:w198LQ22O
>>627
確かに不可解だ
629本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 03:41:20 ID:AmK5NYQY0
>>627
おとんfrom隣室
630本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 07:25:09 ID:tTHi/gP80
>>625
大家がいないと思って開けたんじゃないの?
で人の気配感じて勝手に開けたのやばいと思ってそっと立ち去ったとか
631本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 09:41:21 ID:UlHtJ1so0
大家が盗み働いてたトコもあるぐらいだしね
632本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 11:02:24 ID:EqxwXsTm0
>591
背景だと思ってた太陽がいきなり襲い掛かってきたのはかなりの恐怖だった
マリオ3
633本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 11:11:47 ID:sPPv3Cyv0
>>626
好きな農作物育てれば、趣味として楽しめるだろjk


とか言うのは冗談として>>626に同意w
634本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 15:51:35 ID:woHTNr6s0
水鉄砲で遊んでる、ってちゃんと書いてあるじゃん
635本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 16:30:24 ID:Zg2gmdlN0
蓄圧式の水鉄砲は大人も遊べるレベル
636本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 18:19:49 ID:h++xz8UzO
〇圧式水鉄砲・・・

大人も遊べる・・・

イワラシイ想像した・・・
637本当にあった怖い名無し:2009/07/06(月) 20:18:37 ID:3GzryCGvO
そこに祖父の友人も交じってるんだぜw
638本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 09:12:40 ID:n0c0t9OAO
ついさっきあってちょっとびっくりした事。

洗濯物を干していたら、右の手首に何か小さい黒っぽいものがひっついていた。
羽虫だと思い、潰さないように軽く払って落とした。
で、何か変だなと思いあらためて手首をよく見てみると、
そこにあったはずのほくろがなくなってた。
小さい頃、このスレでもいくつか見た
「小さい虫とか点がそのままほくろになってしまう体験」
はしたことがあるので、べつに珍しいことでもないのかな、と思ってたけど、
逆は聞いたことがない、ような気がする。
639本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 09:20:12 ID:n/7xEkq3O
>>638
何年もかかって皮膚に入った鉛筆の芯が出てきたりするらしいからね。
昔皮膚に入った何かが出てきたんだろう。
体から出てきた変なものスレがあるくらいだし。
640本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 10:53:14 ID:cB4p2Dr80
@@@身体から出てきた変なもの@@@6(ム)フフ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1239446518/
641本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 15:31:34 ID:MCAWS1KR0
さっき体験した、ちょっと腑に落ちない出来事。

自分の家から郵便局までは徒歩で10分ほどの距離。
自分は音楽プレイヤーで音楽を聴きながら移動する癖があり、郵便局までの距離はちょうど好きな曲2曲分ほど=10分だった。
行きはちゃんと時間通り(2曲)でたどり着いたんだけど、
問題は帰り。
最初に5分前後の曲を再生し、その曲が終わると次は1分30秒前後の、歌が一番しかない短い曲に変えて歩いていた。
そのため、3分ほど別の曲をかけて歩かなければいけない時間があるはずなんだけど、
2曲目に選んだその曲が終わった時点で既に家にたどり着いていた。

リピート設定などにはしていないため、曲が終われば自動的に再生が停止するようになっているし
念のために再生設定を確認したけど、リピートは設定されていなかった。

自分の3分はどこへ消えたんだろう。
642本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 15:49:55 ID:HuIiaScr0
早歩きだろ
643本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 15:51:04 ID:BVl7kTl20
>>641
5分前後の曲=「ロッキーのテーマ」で
気付かないうちにジョギングをしていたという
可能性はないの?
644本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 16:16:40 ID:vD76QXZg0
>>641
改行が無い上に説明が回りくどいね
645本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 16:38:00 ID:SjeoyRoUO
>>641 音楽聞きながら、は危ないからよしなよ いつか事故にあうよ
646本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 18:01:26 ID:+3OyZ5shO
>>627
家族か友人のいたずらだろ。
DoCoMoなら一日に三回までアドレス変えられるし。
647本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 18:38:04 ID:mUEfiCRyO
〇凹 ←赤ちゃん
648本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 18:49:17 ID:35bGppNB0
〇凹 ←ズゴー
649本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 19:46:54 ID:+ynJuhbvO
○凹 西洋の城と満月
650本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 20:18:03 ID:XYvD1y0z0
〇凹 ←チェス
651本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 20:28:51 ID:n/7xEkq3O
急にどうしたんだw
652本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 20:48:57 ID:6qlCy3rv0
〇凹 ←パチンコの玉と羽
653本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 20:53:58 ID:4UWO94Kw0
にしこり
654本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 20:55:51 ID:/WMrQlSZ0
ここは今日から、不可解なホノボノスレになりますた
655本当にあった怖い名無し:2009/07/07(火) 23:41:09 ID:6LlAi3f70

       _((()_
      /∴ `ー'|
      ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∵  <__入 ___) < 不可解な話をしない子はどんどんしまっちゃうからね
      〉∴ ヽ――'  )  |  |   \____________
    (∵∴ く/⌒) /   |  |
     //、__, /_ノ    |_|
  ⊂ノ L| [ ̄
656本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 01:10:17 ID:k6sfvzLb0
うちに良く来てた野良猫が部屋を出て行くとき、にゅあーんと鳴いて
なぜか「あっもう来ない」と思った

そしたら次の日からぱったり姿を現さなくなっちゃった
過去にも2回ほど同じことがあった
657本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 01:38:02 ID:fE6ZCF/WO
しまっちゃうオジサン乙wwwww
658本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 03:09:50 ID:c+uAp4Kb0
昔あった出来事

母方の親戚に霊感が強い人がいて、自分にも霊感があったせいなのかは分からないんだが
時間がある時でいいから家にある仏壇に般若心経を唱えなさいと
幼い頃から言われていた。
そしてある日、般若心経を唱え終わって仏壇の仏様を見たら
何故か不動明王になっていた。
目をこすったり、夢でも見てるのかと思って頬を抓ったりしたが
やはり不動明王様。
慌てて親を呼びに行って戻ったら、いつもの仏様になっていた。

何でこんなことを書いたかと言うと
昨日、夢に不動明王様が出てきたから・・・・


659本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 03:21:28 ID:Elqg2yNr0
>>658
不動明王とかよく区別ついたな。
俺はあんなもん全部一緒にしか見えない。
菩薩とか明王とか観音とかどれも同じじゃねーか。
660本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 03:54:27 ID:8iQuj9HcO
>>658
で、どういう夢だったわけ?
661本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 04:49:39 ID:6TgwEu2W0
>>647-652
いきなりスレ違いな流れが出来て
話が流されるのは陰謀を感じる…
全部単IDだし

662本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 06:47:36 ID:Zm/2oCL50
>>649だけ異様に秀逸
663本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 06:54:44 ID:RiigjSJ40
>>646
>>647-652>>627 の家族
664本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 07:13:19 ID:8E6hqt6I0
観音とお不動さんは見分けつくだろ。愛染明王と不動明王だったら迷うかもしれんが。
665本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 10:53:28 ID:12tIS6mTO
オカルトっていうか、不思議な話。
怖いとかではない。

この前母親に家の裏に呼ばれて、何だろうと思って行ってみたんだ。
そしたらさ、いくつか並べられたゴミ袋のちょうど上に長細くて黄色に近い茶色をしたウンチが置いてあった。
全体的の大きさからして猫の仕業ではないだろうし、わざわざ誰かが家の裏までやってきてウンチするなんて無いと思う。

あれは誰のウンチだったんだろう‥。
666本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 11:10:49 ID:bARO1WEL0
スレの趣旨を分かってない人が増えた
667本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 11:30:29 ID:64d8xqMK0
ほぼ毎日 深夜の2時〜3時ごろにたった1羽だけ鳴いてる鳥がいた。
朝昼には鳴かず、決まって深夜上空をぐるぐる旋回しながら鳴く声が聞こえる。
聞いたことの無い鳴き声で、初めはヌエか!?とか一人で思ってたのだが
気になってグーグルさんで調べたところ、その正体はホトトギスであると判明。
へぇーホトトギスってあんな鳴き声なのか&深夜にも鳴くのかー と一つ賢くなったのだが
それをホトトギスと知った次の日から、そのホトトギスさんの調子がおかしくなった。
決まって夜中に鳴いてたのが、次の日は夕方の5時ごろから鳴き始めたり、
機械のように同じフレーズを繰り返していたその鳴き声も急に乱れ始めて、現れる日もマチマチになって
久しぶりに鳴き声を耳にした時も、「あ、ホトトギス」と心の中で呟いたとたん鳴きやんだりと。
最近はもう鳴きすらしないが、あのホトトギス、俺の心が読めるというのか。
668本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 12:11:49 ID:dZJzp0QqO
トホホギス
669本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 15:10:47 ID:Z779YUG60
>>656
(´;ω;`)
670本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 17:03:28 ID:KNZvg4Gg0
駄文ですが投下。

数年前に体験した話。

仕事終わりに海が見たくて車を走らせていた。
仕事場から日本海までは片道1時間程度。
その途中に長いトンネルがある(2本連続で)
そのトンネルに入る前に前後に2.3台の車がいた。
勿論対向車も通っていた。
比較的交通量の多い道路だったんだ。

で、二つ目のトンネルに入った時だった。
ふと気が付くと、前を走っていた車が一台もいない。
一瞬「え?」と思い、バックミラーで後ろを見ると、後続車も一台もいない。
割と車間距離を詰めていたにも関わらず、だ。
更に結構対向車もいた筈なのに、その時に限って一台も通らない。
そのトンネル内は完全に私だけになっていた。
聞こえて来るのは自走音と排気ファンの回っているゴーと言う音だけ。
「やっべwwwwwww異次元ktkrwwwwww」
などと思いながら(ちょっとgkbrしながらw)走っていたが、トンネルを抜けた途端に気付いたら、
トンネルに入る前と同じ車が前後を走っていた。
「え?!は?!」と思いつつ、無事に日本海まで着きました。


…本当にこれだけなんですが、一瞬何が起きたのか分からなかったです。
それまで普通に前後を走っていた車が一台も居なくなるなんて。
自分的には不可解な出来事でしたので投稿させて頂きました。
同じ様な体験をされた方、いらっしゃるでしょうか…?

671本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 17:36:08 ID:cUJN66EhO
>>670
いやいや、結構詰めて走ってたら前の車はずっと見ながら走るだろ。
ふと気が付いたらって時点でおかしい。それなりに車間距離が開いてたのとトンネルだから暗くてよく見えなかったんじゃね?
672本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 17:55:44 ID:bARO1WEL0
一瞬だけわき見→ただし、一瞬すぎて自覚がない→ふと気がつくと(車がいない)
673本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 17:55:48 ID:5YiYfK6T0
>>670 車間距離は取れ!
674本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 18:29:30 ID:ff3MG6RV0
ついでにトンネル内はライトをつけようなw
675本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 19:23:58 ID:KNZvg4Gg0
670ですが。

>>671

本当にふと気付いたらそんな感じで、どうしてか分からないんだ。
因みにそのトンネルは比較的新しいので、中は明るい(土砂災害で新しく迂回路として作られたから)

車間距離は10mくらいはとってたけど…これが原因なの?

>>674
ライトは付けてたよw流石にw
676本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 19:29:50 ID:dZJzp0QqO
というわけで、うっかり八兵衛にされる>>670であった。
677本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 20:12:54 ID:KHnjUin90
気づいたらってどういうこと?
前見て運転してたら
消えたなら前の車が消える瞬間
現れたなら現れた瞬間がわかるはずじゃないの?
678本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 20:38:49 ID:akYOA9KM0
目を瞑って運転してたんだよ
よく度胸試しなんかでやるっしょ
679本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 20:42:22 ID:wVNEbnPM0
時空スレに書けばよかったのに
680本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 22:50:22 ID:tL9MT+vN0
雑貨屋でバイトしてた頃の話。
平日でいつもの様に暇だったんでボーっとしてたら一人の客が。
「多分冷やかしかな」とか思いながら適当に対応してたら急にその客
(おばさん)が「私、福の神なんよ。私が来るとその店は流行るんよ」
「客来たと思ったらこれかよ・・・」と困ってたら、しばらくして
おばさんの予言?通り店内が客でごった返す羽目に。
結局バイト始めて以来経験した事のない忙しさが交代時間まで続き、
売り上げも凄い事に(大体一日14〜5万なのにその日は60万近く)

霊とかは全く信じないが、「何かを持ってる(運ぶ?)人」は間違いなく
居る、とその時以来信じてる。


681本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 23:01:09 ID:SYmwI2Hp0
仙台四郎みたいなおばちゃんだったんだな
682本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 23:03:37 ID:56I3aYRw0
>>680
俺、似たようなこと言われたことあるな。
近所の割烹が最近不況で苦戦してるらしい。
俺は17時〜18時の早い時間帯によく行くんだ。そうするとその日は普段よりも客が入るらしい。
板長に「<俺>さんが来ると客を呼んでくれる。ありがたいです」って言われた。」
顔つきは中の下だ。鶴瓶みたいな顔。福顔なのかな。
683本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 23:31:11 ID:ff3MG6RV0
常連客はよく言われる台詞だよね…
684本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 23:32:14 ID:Elqg2yNr0
よく行く店っていうのが無いからよくわからんが、
俺が入ったときにはガラガラやのに後からどんどん客が入ってくるってのはよくあるなあ
ただそういう時間帯に俺が行ってるだけやと思うけど。
685680:2009/07/08(水) 23:38:39 ID:tL9MT+vN0
>>681,682
でもその客が来たのは結局その日だけ。(辞めてからは知らないけど)
「毎日でも来りゃいいのに」とか思ってると来ないのな。
「切欠は与えたからこれからは自力で忙しくなる様頑張れ」って事なのか?
686本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 00:17:28 ID:b+di+hto0
通勤時にいつも近所の公民館の脇を通る。

帰宅する夜十一時ごろ、公民館の窓ガラスから青白い光が差してたので
近寄ってその窓を覗いてみた。
誰も居ない真っ暗な部屋でテレビだけがつき、ニュース番組が流れてた。
不気味に感じたので足早に通り過ぎた。

次の日の朝の通勤時、気になったのでもう一度覗いてみた。
その部屋にそもそもテレビなんぞ無かった。
・・・俺は何を見た?
687本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 00:19:58 ID:n/vvh3CcO
>>667

ホトトギスじゃ無いんやない?
『チゲーよ!良く勉強してみろよ!』
て事とか…
それか 鳥って意外に知能高いから 貴方の『キタッ!』
てのを察知して 注意してるのかも

688本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 00:32:31 ID:sYOvaVha0
>>686
ただ単純に
前日の晩=たまたま(686が通った時は)腹が減ってコンビニか食べに
出かけてた。(面倒臭かったのでテレビは付けたままで)
翌日の朝=たまたま(686が通る前に)テレビ運び出した。
って事ではないの?

まあ誰が何の目的で?ってのはあるけど。

689本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 00:46:31 ID:b+di+hto0
>>688
・・・まあそれしかないよな。てかそれ以外の可能性はむしろ考えたくない。

真っ暗な部屋でテレビだけが光を放っている図はなかなか気味が悪かった。
690本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 01:13:28 ID:Mb1pVzYS0
>>687
別にホトトギスであっても、やつらは渡り鳥だし、
繁殖期になれば行動が変わったりするし、
ずっと同じ行動をするわけじゃない。
鳴いてる最中に「止めろ」と思って、その瞬間にさえずりが止まればオカルトだが、
そうじゃなければ、ただの偶然をこじつけて考えてるだけだ。
と、考えるのが常識的。
691本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 01:19:54 ID:+LR9kS3xO
携帯からスマソ。
小さい頃、雨の日に、窓から外を見たら、庭の木(大人の背くらいの高さ)に蛇が巻き付いていた。窓からけっこう近くて、舌をチロチロしているのも分かった。
蛇なんて初めてみた私は、ぎゃあ!とか何とか叫び、ビックリして祖母に『おばあちゃん!あんなとこに蛇がいる!』と言って指差した。でも、祖母は何もいないと言う…。
焦れったくなった私は、今度は母親を連れてきて報告。しかし、母親も何もいないよ?と言う。
私は、何であんなにはっきりそこにいるのにそんな事を言うのか!?2人が嘘をついてるんだと怒った記憶がある。
その他、不思議蛇の話がいくつかある。
692本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 01:21:40 ID:U3dCoaG00
そのとき、親御さんはどう思ってたんだろうな
やぱり「子供には何かが見えるコトがある」
とでも思ったのだろうか
693本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 01:23:00 ID:73gjua3f0
>>680
そのおばちゃんと同種の人間らしい。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/esp/1192343684/913-916
694本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 01:28:55 ID:LvkKqvKn0
>>691
うちのばーさんは十二指腸かい炎で全身麻酔して手術後。
3日ほど「病院の食事に大量の髪の毛が入っている」と幻覚を見てた。
看護士さんも、親戚も、みんな「入ってないよ」と説得するも聞かなかった。
695本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 01:40:54 ID:+LR9kS3xO
>>692
母親は笑って流していたよ。すごい悔しかったのを覚えてる。
あと、家には蛇の脱け殻を額に入れて飾ってあるんだけど(縁起物?)いつからあるのかなー?と思って聞いてみたら、私が拾ってきたんだって。
それに関しては、まったく記憶がないwwていうか、触りたくもないのにwwwどこで?なぜ家に持って帰ってきた?普通、蛇の脱け殻拾ったのなんて覚えてそうなもんなのにね。
696本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 01:49:13 ID:U3dCoaG00
>>695
そかー流されちゃってたか。
そういやウチも小さい頃、きれいなヘビの抜け殻を保管してたような。
なんでも金が増えるとかつってw
697本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 02:04:44 ID:7uPuzWBvO
幻覚体験ないけど、酔っ払ってタクシーに乗り家の近所で起こされた時
少しのあいだ外の風景が、知らない街にしか見えなかった事はある。

一時的な記憶喪失と思うが、かなり不安だったな。
698本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 02:28:00 ID:M1GA0QOR0
山に囲まれた全く海に面してない場所に住んでるんだけど
冬の夜に散歩してるとたまに霧笛が聞こえてくるときがある
699本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 03:40:26 ID:+uOUiHWFP
文化祭当日、ボーカルの奴が風邪で歌えなくなりライブが中止になるらしい。
俺は文化祭自体に興味が無く、ライブなんか中止になっても何とも思わなかった。
教室に行ったらクラス全体が重い空気になっていた。
馴れ合いは嫌いだが辛気臭い空気はもっと嫌いだ。
俺は屋上に行きコーヒー牛乳のブリックパックを飲んだ。
一服し、帰ろうと思い教室に上着を取りに行くと何やら大騒ぎになっていた。
どうやらライブを見に来た他校の生徒がドタキャンに不満らしく暴動寸前らしい。
バンドのメンバーはビビッて退散しちまったらしい。
まぁ、そんなこと俺には関係ないわけで当然俺は無視して帰る。
下駄箱に付くとそこには文化祭実行委員であり、幼なじみ(全盛期夏帆激似)が泣いていた。
どうやらコイツはライブ担当責任者だったらしく全責任を負わされるらしい。
文化祭実行委員の奴ら、無茶させやがる。
コイツ一人で暴動を止めるなんて不可能にきまってんじゃねーか。
俺は気休めの言葉でもかけようかと思い幼なじみに近寄った。
俺「彩、大変だな。まぁ頑張れ」
彩「ゴメンね。私のせいで文化祭、台無しだね・・・」
俺「まぁ、気にすんな。これも何年か経ったら良い思い出だ」
彩「ゴメンね・・・○○ちゃん・・・文化祭・・・成功させたかった・・・」
俺「そっか・・・だよな・・・お前これからどうするんだ?」        
彩「体育館でお客さんに説明してこなきゃ・・・」
俺「(チッ・・・自殺行為じゃねーか)」
俺は黙って校舎裏に向かった。
ヒロシ「あれ、○○、お前かえるんじゃなかったの?」
ノボル「絶対戻ってくるって俺の言った通りだろ」
ヨシオ「分かりやすいからな、○○は」
どいつもこいつもニヤニヤしやがって。
あ、ちなみにこいつらは俺の悪友、本当にしょうもない奴らだ。
俺「じゃ、行くぜ」
ヒロシ・ノボル・ヨシオ「ハイハイ、わかりましたよ」
そうして俺達4人は体育館に向かった。
文化祭を成功させに・・・
700本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 03:42:20 ID:+uOUiHWFP
体育館に着くとそこは地獄だった。
舞台に立っている彩は観客から罵声を浴び泣いていた。
彩「き・・・今日のライブの予定は・・・」
観客「うるせーぞ!!ひっこめ!!はやくバンドやれや!!」
彩「今日の・・・ライブは中止に・・・」
待ってましたと言わんばかりに暴れる観客。
もうどうにもならない。文化祭実行委員、そして彩があきらめかけた時
彩の後ろの緞帳が静かに上がった。
ヒロシ「二年ぶりだな!」
ノボル「まさかまた俺達でバンドやるとはな!」
ヨシオ「○○!!ちゃんと歌えんのか?」
俺「聴いてからのお楽しみだ・・・」
なおも騒ぐ観客、いや、暴徒達。
しかしそのうちの一人が俺達を見て慌てふためいた。
観客「おい・・・あれは・・・『レザ・ボア・ナイフズ』の○○じゃないか!?」
観客「いや、○○だけじゃないぜ!!ギターのヒロシ、ベースのノボル、ドラムのヨシオも全員いる!!」
観客「嘘だろ!?あいつら2年前に解散したんじゃないのかよ!!」
観客「ちくしょう!!ビデオカメラ持って来りゃよかったぜ!!」
俺「よし・・・静かになったな・・・今日はお前達が楽しみにしてたバンドは中止になった。
代わりに俺達がバンドやることになっが・・・これで勘弁してくれ・・・」
観客「あんな糞バンドどうでもいい!!早く聴かせてくれ!!」
観客「おい・・・このライブどんなサプライズだよ・・・早く聴かせてくれ!!『レザ・ボア・ナイフズ』のいかれた音を!」
俺「それじゃ・・・歌わしてもらうぜ・・・『クローズドアイズ』」
701本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 03:45:03 ID:TB10hiZ00
なんなんだよwwwww
ふいたw
702本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 03:56:22 ID:5ILOiRnT0
ワロタw
703本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 05:12:09 ID:2PIpVXUHO
面白!
704本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 05:51:00 ID:a1Xf+o5+O
ナイフの複数形はナイブズなんだけど
705本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 06:16:16 ID:zL7tgOco0
不自由さで笑いをとるのは卑怯だ
706本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 06:18:09 ID:YXSNG0yL0
───── =≡ハ,,ハ   
───── =≡( ゚ω゚ )    ≡     ガッ   .   ハ,,ハ
──── =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r ( ゚ω゚ )
───── =≡ >レザ__ ノ ))<   >  -= 〉    つヒロシ
──── =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 / 
───── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |



── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >ボア__ ノ ))<   >  -= 〉#  つヨシオ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ 
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
707sage:2009/07/09(木) 06:28:58 ID:jW0cP7Bo0
高校の文化祭のライブ中止程度で暴動が起きるのか?
ウイグル自治区の話?
708本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 06:30:05 ID:jW0cP7Bo0
しまった。あげちまったスマソ
709本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 08:04:37 ID:t5xX1RQjO
すいません、スレチだったら誘導して戴けると有難いです。
昨日の晩に、コンビニ行こうとつらつら歩いていたら見越し入道的な、もののけ姫の神様的な?やたらでかい人の形をしたフワフワした、若干発行しているモノが多摩川方面に向かって行ったんですが…。

たまにキラキラしている感じで、フワッフワッと歩いているんですね。凄くビックリして呆然と見ていたんですが、20分位したら見えなくなりました。

家から多摩川まで歩いて15分位だし、方向も多摩川だったし、辿り着いて消えた?のかと。
因みに薬など飲んでいません。昔から四つ足の不思議なモノはたまに見ましたが、あれはなんだったのか…。妖怪??

すいません何処に書いて良いか分からなかった物ですから…。携帯から失礼しました。

710本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 09:24:50 ID:7edMJeNrO
>>691
娘がまだ保育園に通ってた頃、ある時期からやたらトイレを怖がりだした。
ある日、トイレの前でモジモジ我慢してる娘を発見、どうしたのか尋ねるとトイレの中に蛇がいるとのこと。そんな馬鹿なwと中をよく調べたところ本当にまだ小さい小豆蛇が居たことがあったw
711本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 09:52:02 ID:7uPuzWBvO
>>709
マシュマロマン
712本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 11:14:12 ID:/kzdSSgY0
学生時代一人暮らししてたアパートで怪奇現象がすごかった。
勝手に鍵開いたり、夜中の3時に棚だけ揺れたり、中ドアをノックされたり。
来る友達ほとんどうちで怪奇現象体験してる。
一度友達に赤いワンピース着た女の人がいるって言われた。

親も何回か泊まりにきていたが何も言わなかったので怪奇現象のことは黙っておいた。

一人暮らしを終え、実家に戻ると父が
「そういえば赤いワンピース着た女の人どうなった?」

正直幽霊信じてなかったけど一気に信じた。
713本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 11:15:18 ID:JiGqoQNB0
携帯から話を書いてくれている人、有り難いんだがマメに改行入れて
くれるともっと嬉しい
714本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 11:35:34 ID:PzvRd0rn0
もう記憶が曖昧なんだけど、子どもの頃、太巻きのような形の家を
見たことがある。
外壁がつやつやしたレンガで、ホントに太巻きみたいに横に長いの。
ちゃんとドアも窓もあって、外に洗濯物が干してあった。

ただ、またあの家が見たい!と思って、そこに戻りたいんだけど、
どうしても戻れなくて。
誰も信じてくれないし、今考えると、丸い家なんて効率悪いよなーと
思う。何だったのか不思議でしょうがない。
715本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 13:51:14 ID:DaHCZ2fJO
>>714
〉何だったのか不思議でしょうがない。

太巻きみたいな家だろw別に珍しくねぇよ。
716本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 17:30:45 ID:scOYkqOeO
>>714
欲求不満だったんじゃね?
717本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 17:44:21 ID:7uPuzWBvO
>716
フロイト乙
718本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 19:01:56 ID:pldYh6VMO
>>698
それは本当に遠くの霧笛が聞こえてるんじゃない?
山に反響してどうのっていう話を読んだ事がある気がする
719本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 19:21:35 ID:RWxJYR2OO
>>717
ラカン乙
720本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 19:26:58 ID:H4lEjwG10
ジョークではありません。

乳首が無性に痒くなると…宝くじが当たったり、 親兄弟からお金の援助があります。
数百万単位だったりします。

今、姉の溺愛する猫が姉の分譲マンションの管理組合の決定で、2年後「処分」を言い渡されてます。
そこで…姉のとんでも発言は…
「マンション購入の頭金は出すからペットOKのマンションに引越して預かってくれ」

どうりで痒いと思ったよ。

721本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 20:08:32 ID:pz1o+6VW0
>>720は猫アレルギーということはわかった
722本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 20:17:31 ID:xlyVHVip0
>>720
で、どの辺が笑いどころなの?
723本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 21:02:54 ID:HxmgNs2B0
そもそも飼っちゃいけないマンションで猫飼うなよ姉
猫が迷惑
724本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 21:45:35 ID:t5xX1RQjO
>>711
マジで!なる程でかいはずだ。
725本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 22:49:57 ID:H4lEjwG10
私の不思議な体験をお話いたします。

3年ほど前、私は一匹の猫を飼っていました。
放し飼いでしたので(餌と寝場所は家)、ある日忽然と帰ってこなくなりました。
半月以上が過ぎて諦めかけていた日、私の夢の中でいなくなった猫が現れて
「ご心配をおかけしてすみませんでした。今から帰ろうと思います。
申し訳ありませんが道がわからないので、本日6時に○○神社の狛犬の前でお待ちいただけないでしょうか。」
と私に語りかけてきました。その時の猫の声は男性でも女性でもない声で、今でも耳に残る声でした。

そして、夢の中で言われたとおり、自宅から少し離れた神社の狛犬の前で待っていると
時間どおりにいなくなった猫が鳴きながら帰ってきました。
これほど驚いたことはありませんし、これからもないでしょう。
以上が、私が体験した不思議な体験です。

ちなみにその猫は1年ほど前にまた、いなくなりました。
また、語りかけてきてくれるのではないかと思っています。

726本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 00:06:17 ID:3Z51EyUA0
>>725
早く帰ってくるといいね
727本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 00:51:35 ID:8Q+7hyJXO
>>725
道がわからないとか可愛いなw
728本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 00:55:36 ID:vTYB82n20
>>725
和んだw
729本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 01:03:40 ID:UeewdoLJO
さっきの話。
今日仕事の帰りTSUTAYAでDVDレンタルしてきた。何本か借りた中に世にも奇妙な物語も。三上博史の話が面白いってどっかのスレで読んで、見てみたかったので。
晩飯食って、風呂上がって見始めた。
世にも奇妙な物語はオムニバスになってて、最初は菅野美穂の話だった。望みの夢ってタイトル。小島聖も出てた。
小島聖の相手役を菅野美穂が好きでって話。相手役の俳優を何かの作品で見た気がするんだけど、全然思い出せない。思い出せないまま話が進んで、その3人でピクニックに行く事になり、そこで思い出した。
そういや昔、ピクニックって映画に出てたなと。Charaと浅野忠信主演で、途中塀から落ちて死んだ人だこの人、って思い出した。
最近見ないけど、何やってんだろうって気になってPICNICでググってみた。
橋爪浩一という人だと分かり、Wiki見たら、1999年7月9日にアメリカでバイク事故に遭いお亡くなりになったそうな。享年26歳。
10年後の7月9日、現在26歳の自分がWiki見て亡くなった事を知りました。
震えが止まりません。
長文失礼しました。
730本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 01:37:00 ID:HSQvxlmW0
そんな偶然で震えが止まらなくなっちゃうなんて、この先大変だのおw
731本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 01:38:11 ID:F5tJzc2p0
本人は驚愕しても
他の人からすれば偶然だろって話
732本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 02:17:16 ID:ISwhb1mA0
picnic懐かしいな。あの人そんなに若くして亡くなったのか、残念。
それは偶然だと思うけど
亡くなった人と同年代だったり共通点があると共感するのはわかる気がする。
733本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 03:10:54 ID:zk3WbDiq0
>>729
昔の花より男子の映画にでてたやつか
734本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 09:18:10 ID:MvMnN+9i0
脅迫状が届いた!部落差別は絶対に許されない!→自作自演でした
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247136362/
735本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 12:38:58 ID:3AbWYtgm0
数日前、某板の画像スレでうっかりグロ画像をひらいてしまった。
(そういうの大嫌いなので、いつも気をつけていたのに、見ちゃった)
昨晩、グロ注意のレスを書き込んでおこうと思って、そのスレを開いてみた。
そしたら、Janeにキャッシュが残ってたみたいで、サムネイルが表示されてしまった。
あわてた。とっさにサムネイルをかくして、スレをとじた。
パーにひらいた左手をモニタに向けたとき(モニタには触ってない)、
自分の肩のあたり??首のうしろ??で、白い光が3回点滅した。
ピカ、ピカ、ピカって。
自分はスレを閉じようとあせってたから、光ったのは気づいたけど、あんま意識しなかった。
そしたら同じ部屋で背中合せにネットしてた家族が、「なにいまの!!!?」と聞いてきた。
言われて改めて考えたら、わたしも???状態。
なにが光ったのかわからない。
頭上(部屋の照明)ではなく、背後から光がきたと言われた。
かなり強い光だったらしく、家族は電気系統の異常を心配していた。
静電気かなとも思ったけど、自分はマウスしか操作してないし、モニタも触ってない。
そもそも両手くらいしか動かしてない。
ほんとになんだったんだろう。一晩たってもわからないまま。
グロ画像は関係ないのかもだけど。
ちなみにダイエット板の、首から下の画像うpっていうスレです。グロはやめようぜ・・・
736本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 13:31:00 ID:jS8/qiMV0
ああ、そういうフラッシュみたいに光る話も何回かあったねえ。
737本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 13:44:10 ID:gbyi6jG+O
カミナリみたいな光がって話数個あったね
738本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 14:10:45 ID:3AbWYtgm0
同じ経験してるひといるんだね
原因が気になってるのでまとめサイトみてくるよ
ありがとうー
739本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 14:27:58 ID:m7Nk2DD40
小学生の頃、夜友達4,5人と花火をやった帰り道、急に口笛が吹きたくなった。
音楽の授業で習ったばかりの曲。で、吹こうとした正にその瞬間、すぐ後ろで同じ曲の口笛を誰かが吹いた。

「すげえ!俺も今その曲吹こうとしたんだぜ!」と言おうと思って振り向いたが誰が吹いてるんだかわからない。
友達の顔を一人一人確認したが誰も吹いてない。

「口笛聞こえるよな?」と一応確認したら全員聞こえてる。
皆で音源を探すとそこは俺たちの集団の間の何もない空間。

そこに耳を近づけると音が大きくなるし遠ざけると小さくなる。
吐息は感じない。不思議がる俺たちを尻目に口笛は悠然と曲の最後まで吹いて消えた。
740本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 14:46:29 ID:2S7vzQ9b0
いっこく堂がいるな。
741本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 15:57:32 ID:0Ib/D+Ik0
昨日〜今朝にかけての事
夕方6時頃にノドが乾いたのでマグカップに氷と水を入れて自分の部屋で飲んでた
ちびちび飲むのが好きで、深夜0時をまわってもまだカップの1/3は残っていたんだ。
2時半過ぎにお茶が飲みたくなり、別のグラスに緑茶を入れて飲み始める
それはなくなるまでに、そう時間はかからなかった
その後ベッドに移動し朝9時半頃まで寝る

朝パソコンデスクの前まで来てマグカップを覗くと…
そこには紅茶のような色に変色した水が入っていた。

ちなみに紅茶なんて今年に入って一回も飲んだことない
742本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 15:59:26 ID:9H7AC0XT0
ウチの近くにあるよ、その薬局。
743本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 16:30:25 ID:9H7AC0XT0
>>742の誤爆ついでに、以下を読んで下さい。

みなさんは「鹿ケ谷の陰謀」を御存じですか?
日本史の好きな方はすぐにピンとくるかもしれません。
「鹿ケ谷の陰謀」とは平安時代末期に京都で起こった、平家打倒の陰謀事件のことです。
今から書く出来事は、私が鹿ケ谷(京都市左京区)で体験したものです。

鹿ケ谷に近い民宿で友人達と集まり楽しく過ごして、帰った夜に夢を見ました。
沢山の人が行列を作って進んでいく先頭に、後ろ手に縛られて馬に乗った、髪を下ろした武将がいました。
その行列の後を、牛若丸みたいな格好の少年が追いかけながら叫んでいました。武将の子供か年の離れた弟の様でした。
その少年が「連れて行くって約束したじゃないか」と泣きながら必死に追いかける様子がとても可哀想で、私は胸が詰まりました。
すると急にその武将が振り向いて、「誰か、心ある人、あの子を止めてくれ」と言いながらボロボロと両頬に涙を流しました。

彼はその後川原で、処刑されました。処刑したのは彼の父だと何故か分かりました。
見せしめのために沢山の人に切り刻まれ、なかなか死ぬことも出来ませんでした。
両目を切られ「痛い!」と呻く彼の声が、目が覚めても私の耳に残りました。

この夢のことを住職さんに話すと、その武将は「鹿ケ谷の陰謀」でなくなった武将だろうとのことで、
死後の供養がされなかったのだろうととのことでした。それを聞いて私は一週間お線香をあげて供養しました。
住職さんの言ったことが本当なのか、「鹿ケ谷の陰謀」で果たしてそんな武将が亡くなったのか、それらは今となっては
確かめる知識も術もありませんが、私は住職さんが言ったことを信じています。
夢の話でスレチ済みませんでした。
744本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 16:49:56 ID:C90UKBVw0
>>741 お茶の変色はね、良く有ることで怖いことじゃないよ(ゴニョゴニョ)
茶渋ってあるよね。緑茶の高3か物質であるVCが無くなったら、緑色が消えちゃうのね

しかし、猫話のも、ピカピカも、俳優さんの件も、口笛も
皆さん敏感に気づいて凄いね〜>>725さん又帰ってくるといいね

>>743その武将さんきっとそれで成仏出来たね。
そこまで感じ取れるなんて、縁もゆかりもある方なのかもですね
745本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 17:03:56 ID:0Ib/D+Ik0
>>744
変色したのはお茶じゃなくてマグカップに入れた水なんだ
お茶は飲み干したし、透明なグラスで飲んだ
746本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 18:02:40 ID:QbJoacywO
カップにGがはまる、溺れそうになりながら必死で脱出!
その際苦し紛れに糞をした、じゃないか?
747本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 18:20:14 ID:y/nKMudVi
住んで居るところの給水タンクを疑うとか、または淀川水系だとか。
748本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 18:47:30 ID:0Ib/D+Ik0
田舎だからそんな汚い水じゃないと思う

お茶系って長時間放置すると中になんか付くよね?膜みたいなの
あれも付いてた
749本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 19:31:17 ID:j3ptIKk7O
コップに水くんで飲んで、五分後くらいにまた飲んだら日本酒になってたことはあったな。
その時は誰かが目を離したすきに入れたのかと思ったけど。
当時4歳だし家には母しかいなかったし母は冗談でも子供のコップに酒入れるような性格じゃなかったし。
気味悪くて誰にも言えなかったしすぐ捨てたから真相は謎。
750本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 19:44:00 ID:LgUiEQd60
>>709
亀ですみません。
その話と似たもっと怖いのを、作家 加門七海が本で書いてた。
でいだらぼっち って都会にもいるようだねぇ〜、、、
751本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 21:35:27 ID:FgLLOwDR0
>>740
一国堂でしょう
美味しいのよねえ。
752本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 21:37:54 ID:/GnI2Bzq0
>>747
オゾン高度処理なめんなよ
7531/3:2009/07/11(土) 00:11:42 ID:E3LJJSK+0
遠戚の葬式で親戚のオジサンが話してくれた話です。

オジサンは得意先に向かう為に車で高速道路を走っていました。
インターを降り数キロ走ったところ、かなり狭い道に入り込んでしまい、
何時の間にか前を走る車や後から来る車はおろか対向車も全くなく、
暗く狭い曲がりくねった道を心細くなりながら延々走り続けたそうです。
どれだけ走ったでしょうか、突然道が開け、明かりが見え、街が目の前に現れ、
ホッとしたそうです。狭い町並みで右左に見える色々なお店や街行く人に気を付けながら
ゆっくりと走行していたところ、ある事に気づいたそうです。
それは街行く人が何十年も前の服装で、街灯は明らかにガス灯で、ガソリンスタンドは給油機もレトロ、
そして飲み屋の客引きの女性が大勢いて、髪型と服装が共に現代のものではいということでした。
7542/3:2009/07/11(土) 00:17:26 ID:E3LJJSK+0
オジサンは車の速度を上げましたが、時間だけがゆっくりとのんびり流れている感じで、
その有様に心底恐怖を覚え、震える手で携帯電話を取り出して家に電話したそうです。
運転しながら携帯電話なんて絶対に掛けない真面目なオジサンがこういうことをするなんて
よっぽどのことでしょう。

呼び出し音の後に「もしもし〜っ」と、電話の向こうで聞きなれた
オジサンの奥さんの声がしたそうです。
オジサンは今自分に起こっている現象を奥さんに伝えようと必死に話すのですが、
途中で「ビイ〜ッピロッピロッ」と圏外のような状態になり全く会話にならなかったそうです。

無意識に「ココから車外に出てはいけない!早くココを出なければ!」と強く念じ周りを見ず、
以前万一の際の策として教わった般若心経を力一杯唱え、必死にアクセルを踏み続けたところ、
どこをどう走ったのか通行車両のある広い道路に突然出、その後無事に得意先に着いたそうです。
7553/3:2009/07/11(土) 00:19:57 ID:E3LJJSK+0
問題は帰り道です。又来た道路を通るのはどうしても嫌だったそうで(当然ですね)、
ナビの自宅に戻るボタンを押し警戒しながら走行を始めるオジサンが来る時迷い込んだ道は全てなく、
ナビの画面上には山の中に向かい先程来る時走った走行跡の点線が伸びていて愕然としたそうです。
その分岐点を見ましたが山で車はおろか歩くことも厳しい森だったとのことです。

自宅に帰り着き電話した時の様子を妻に聞いたところ、オジサンの声は全く聴こえず雑音だけで、
奥さんは悪戯電話だと思い、切ったとのことでした。
756本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 00:20:07 ID:AuZTyr1p0
時空スレ向けだな
757本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 00:27:46 ID:E3LJJSK+0
ところだころ字がぬけていた。
最後から二行目は(誤)妻→(正)奥さんです。
758本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 01:15:03 ID:lsqexGorO
たまにしなびた街があるもんだよ
759本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 01:44:51 ID:Lm2bIbotO
>>755
んな街で車が故障したら大変だったな。
760本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 02:26:02 ID:32UqYoqBO
自分女なんだが
昨夜の今頃、全くそんな必要も興味も何もないのに何故か出会い系サイトに登録していた。
すぐに10通ほどメールが来て、その中の全然好みでもなんでもない金とかでもない男と夕方会う約束をし、眠った
朝起きて本当に何故だかわからずテンパって着信拒否しまくったが
今でも本当に何故だかわからない、何かすんなりそうしなきゃいけない感じだったんだ
おっさんスマソ
からかおうとかでもない。眠るまでは約束何時だから〜とか考えてたんだ。
不可解。
761本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 02:55:33 ID:WS8sN8ZB0
>>760
明日飯くいに行かね?
オサレなバー知ってるんだよ
762741:2009/07/11(土) 03:27:04 ID:gqfNg+nA0
昨日と同じマグカップで水を飲み同じように残してみた
寝る時間も大体同じこの時間
もう変色はないと思うけどね…
763本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 04:04:33 ID:g4Y4qUo2O
>>750
加門七海の本ですか?ちょっと読んでみたい。
今日も見たんで、ほんと謎過ぎる。気持ち悪いってより、不思議過ぎて呆然。
だいだらぼっちは小学生の時水木しげるの本で読んだなぁw
764本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 04:07:02 ID:SzNl+hykO
>>760 それ、もしかして貴女の運命の人だったんじゃ…?
765本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 07:33:33 ID:3RQF7bFR0
>>763
また見たの?
今度動画とってよ!
766本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 11:38:30 ID:T4MV8klE0
新聞をやめれば、
毎月3000円〜4000円、
年間にして3万6千円から4万8千円の無駄な出費を減らすことが出来る。

ガソリンの値上げなど気にする暇があったら新聞を止めるのが良い。
767本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 13:40:25 ID:4bJ5m6zFO
>>760
何かやっぱり女の書き込みって…アレだよね…
768本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 15:27:39 ID:Lm2bIbotO
でも槍鯛んだろ?
769本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 20:28:16 ID:gpLTWelm0
>>753の一連
そのときの「昔風の人」が車を見たリアクションを知りたい・・・
770本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 22:40:43 ID:n9oHNJeo0
>>768
坊やいくちゅ
771本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土) 23:15:12 ID:7KEA2mg40
>>760
金持ちだったら拒否してなかったってこと?
女ってこええよw
772本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 00:19:58 ID:kkeNqt5aO
>>771
そうじゃなくて、買春や援交みたく金を払ってくれる男性ってことじゃないの?
好みのタイプの男性で気になった訳でも、金の必要な事情があった訳でもないのに、何故かメール交換してしまったと
7731:2009/07/12(日) 00:43:07 ID:CJ94Y43r0
数年前の夏の体験です。

スキンダイビングで10m程潜り、深い深い青色の中で、遠い遠い青空を眺めながら、
自然の中にいる自分を心地良く感じていました。海の中は凄く静かで、水も優しくて、
何よりとても広くて大きい世界。心の中も綺麗な青色になった感じがしていました。

そして岸へ戻ろうとしていた時、急に大きな衝撃で視界が真っ白になりました。
何が起きたのか全然分かりませんでした。暫く意識を失い、やっと視界が戻ったところ、
漁船に衝突されたと分かりました。

泳ごうとしても脳震盪で頭の命令が身体に伝わらないので、何度も水中に沈んでは意識を強く持ち、
またもがく、を繰り返しました。頭を切っていたこともあり、周囲の海は真っ赤でした。
正直「ダメかな…」と思いました。
7742:2009/07/12(日) 00:46:21 ID:CJ94Y43r0
大好きな海で、この大切な命が途絶えるなんて…大袈裟ではなく、
人生の何年分かと思えるエネルギーを使って、何とか仰向けになって
呼吸が出来る状態になれました。

ウエットスーツを着ていたのでプカプカ漂い、
一応フィンで岸の方向へキックしましたが、
途中で何度も意識を失いました。

後は余り考えないようにしました。生きるとか死ぬとか、助かるとかダメかもとか。
心も身体も酷い状態でしたが、何故か波の揺り籠に乗っている様で気持ち良かったのでした。
そうして次の瞬間、「誰かに助けられた!」と思って意識を取り戻しました。
でも助けてくれたのが人ではないと直ぐに気付きました。

岸から繋がる岩場に流されて、その岩場に当たって気がついた様ですが、
何故か硬い岩でなく柔らかい大きな手の様な温かなものに包まれた感じがしたのです。
7753:2009/07/12(日) 00:50:30 ID:CJ94Y43r0
そしてその時に丁度大きな波が来て、その波に運ばれて、気付くと私は岩場の上にいたのでした。
信じられないことに、海草たちは私の全身のクッションになってくれていたのでした。
涙が止まりませんでした。

朦朧とした意識の中、涙が本当に止まりませんでした。神様とか自然とか、よく分かりませんでしたが、
とにかくそうした優しくて温かなものに、その大き過ぎる愛の力に心から有難うと伝えました。

岸へ戻ろうと立ち上がったら、海草が一斉に海へ戻って行きました。
事故の経験は確かに色々とショックでしたが、それ以上に、海草がくれた柔らかい絨毯(?)は、
長い間海と接して来て初めて見た光景だったので大変驚きました。

自然を愛してきた私。
その私を自然も愛してくれたみたいで嬉しく感じました。
生と死の狭間を行き来して、こんなとんでもないピンチの時に経験した愛だからこそ、
この思いは揺ぎ無いものになった様な気がします。
「愛し愛されてこそ命は輝く!」と今の私は思っています。
776本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 00:52:35 ID:j73+6n6mO
ゴクリ・・・
777本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 00:53:24 ID:LEAQHHw80
感動した
778本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 00:59:53 ID:QN+rv2ov0
>>773-775
マリンスポーツにあこがれがあったけど
やっぱり危ない部分もあるんだね。
私から見たら不可解な体験・謎な話というより、
現実的に怖い話に感じたw
でもきっと海好きな人だったから海が助けてくれたんだね。

関係ないけど、衝突した漁船は罪にならないのかな?
陸地で言えば交通事故みたいなもんだよね?
治療費出すとか損害賠償を求めるとか出来るんじゃないかと思うけど、
目撃者がいないから無理なのかな?
779本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:02:53 ID:LKfkbYgOO
>>775
九死に一生スペシャル!

そういう海難事故って、漁船の人からちゃんと金もらえんの?
780本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:07:58 ID:UPaJE8QR0
>>773-775
いい話やなあ。海が助けてくれたんだね。
ちなみに自分も小学生の頃から海岸やら川やらの清掃活動して、野鳥が足に糸絡めたり
ウミガメがビニール袋飲み込んだりしないような活動してるんだが、今のところ
恩返しらしきことは、一切ないw
781本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:29:27 ID:O2LgKn/x0
>>775
笑ったwwwwww
782本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:30:29 ID:+eB7ksxM0
スカイダイビングって一人でしないよね?
783本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:31:08 ID:BijbL9Eo0
>>763
また亀ですが、、、
加門七海”怪のはなし”です。
784本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:31:18 ID:LEAQHHw80
>>782
えっ
785本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:32:10 ID:vtOyoigrO
>>780
きっと竜宮城から迎えがくるさ。
786本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:32:35 ID:UPaJE8QR0
>>782
まあ最低でも、乗ってきた飛行機を着陸させなきゃいけないからな。
787本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:36:22 ID:r+fC0rCqO
>>775
煽りでもなんでもなくて
自分のことなのに「この大切な命」って言い回しができるあなたに違和感を感じた私がおかしいのだろうか…
本心でそう思えてるんならある意味尊敬する
788本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:41:08 ID:xfOtPc530
青木さやか”貝のはなし”ですか。
789本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:42:02 ID:16+yIVm70
そろそろ>>758をツッコんでやれよ
790本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 01:59:49 ID:j7yG1UNB0
自然を愛してきた私。
その私を自然も愛してくれたみたいで嬉しく感じました。
生と死の狭間を行き来して、こんなとんでもないピンチの時に経験した愛だからこそ、
この思いは揺ぎ無いものになった様な気がします。
「愛し愛されてこそ命は輝く!」と今の私は思っています。

何度読んでもここで笑っちまうwww
791本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 02:10:47 ID:16+yIVm70
経験した者でないとわからんさ
気にするな
792本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 02:12:04 ID:Yh3MBAKu0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   愛し愛されてこそ命は輝く!  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
793本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 02:45:25 ID:rseWSGVDO
>>790
俺もwドタマから血垂れ流してラリパッパ状態w痛みに鈍くなるのも当たり前。
不思議体験以外の感想がうざい。
794本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 03:25:18 ID:E/ayagQc0
感想くらい書かせてあげてよ
795本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 03:27:53 ID:Yh3MBAKu0
感想がウザいとか言い出したらチラ裏で済ませろって話になってしまうぞ
796本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 03:28:47 ID:X9VbQIP2O
じゃあ書けばいいだろ
こんちくしょう
797本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 03:33:25 ID:j7yG1UNB0

ごめん、くさすつもりはなかった。
内容は面白いし感想ももちろんいいと思う。

ただこれを>>773から読んでた人たちが最後の段落で
「えっ?」と思うだろうなと考えたらどうしても笑っちゃうんだ。
798本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 03:50:27 ID:UHGVsG7Q0
感性が違う人に読まれると不幸だな
799本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 03:58:16 ID:EHlSvFOb0
>>797
なんとなく分かるw
最後の部分がヴェルタースオリジナルのノリに近いから、
終盤まで積み上げてきた不思議体験話が、最後数行で一気に
ネタっぽくなってしまって、なんだか笑ったw
800本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 05:40:19 ID:X9VbQIP2O
感想書きたいなら書けばいいだろが
勝手にしろ
もう俺は知らん
801本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 06:30:17 ID:FyvnOQBpO
>>765
次見る時の為に、家を出る時は携帯を写メモードにしながら出るよ!

>>783
有難う御座います!本屋で探して見ます。

802本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 07:45:37 ID:rkjxhhLW0
>>773〜775
〜〜でした。〜〜でした。って語尾が宗教体験みたいで押しつけがましいと
ころが嫌われる理由なんじゃないか?
九死に一生経験ならしかたがない気もするけどね・・・

ここでは、もうちょっと冷めた書き方した方がイイよ。
言い過ぎかな?
803本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 08:56:18 ID:5+xQcJvs0
全然おkっしょ
804本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 10:13:19 ID:DePh4MIC0
本当に自然を大切にするならその中に立ち入らないことだと思うからなあ…
観光してるだけなのに「自然を愛してる」ってwって思ってしまった
多かれ少なかれ、人が入る時点で環境破壊なのに

文章も相まって新興宗教を想像してしまった
本当ならすごい話だと思うんだけど
805本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 11:08:34 ID:zx8FM7p8O
最後の決めゼリフ絶対狙ってるでしょww
2chであれはいじって欲しいってことでしょw
806本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 11:20:50 ID:j7yG1UNB0
久しぶりの新作誕生だな
807本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 11:22:28 ID:j7yG1UNB0
やべ、あげちまった。すまんorz
808本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 12:36:50 ID:3xcdoXG4O
水は不思議だ
水を好く者は水に許される感覚を知っている
親和性というか
ナカーマ。だ

そんな感覚を持ったんだろ?

809本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 13:50:56 ID:tbFNaqDm0
>>804
わかるけどそれ言い出したら
人間だって自然の中から生まれたとかはじまって
きりがないって。
810本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 14:00:47 ID:vtOyoigrO
>>773-775
なにはともあれ、助かって良かったじゃねーか。
811本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 15:15:46 ID:j7yG1UNB0
そんなスレだったっけ?
812本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 15:26:44 ID:2YAKTzc00
振り向いたら目の前に手があった、驚いて前を向いてもう一度振り返ったら消えていた
他にこんな話を知っている人いないか?
813本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 16:07:08 ID:rgXEwFBC0
>>790
>深い深い青色の中で、遠い遠い青空を眺めながら

いやもう、ここら辺から片鱗が ちらほら・・
814本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 16:12:25 ID:Ixsu9ZwYi
>>812ハンドさん
815本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 16:22:30 ID:2YAKTzc00
>>814
ググったが見つけられない、スマンが詳しく教えてくれ
816本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 16:51:03 ID:YK3iZXXqi
817本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 20:53:33 ID:9Rh2IkvLi
止まってる…
818本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 21:14:57 ID:2wa+tiOt0
去年の盆明けの話。

子どもを風呂に入れて、ちょっとゆったりしてたら、
携帯に着信があったことに気づいた。
かけてきたのは、大学時代の友人A(女)。
こっちからかけ直したとき、Aが真っ先に俺に言った。

「俺くん、大変だったね」
何の事やら要領を得ず、聞きただしたところ、俺が離婚したことになってた。

俺「どっからそんな噂が?」
A「B(大学時代の友人・女)が、○○のショッピングモールで、
  俺くんに直接聞いたって。」

○○のショッピングモールは自宅から30分ほどのところ。
行ったことあるけど、もう3年も行ってない。
その電話では、結局誰か別の人が離婚したのを勘違いしたんだろう、ということになったが、
その後Bは頑として「俺くん」だと言って譲らなかったらしい。
一体Bf誰と話したんだろうか。
819本当にあった怖い名無し:2009/07/12(日) 21:43:02 ID:qyNPA+coO
>>818
Bが818に横恋慕してた可能性はないの?
たまにメンヘラでそういうトラブルがあるけど
820本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 00:14:07 ID:RWLHx5Ic0
田舎の古い神社に行きました。

日頃あまり祀られてない様子で、草ボウボウ。
そこの祭壇に日本酒一本差し上げて、「どうぞお召し上がり下さい」と言い、
帰ろうとすると体のまわりに縄のような長さ70〜80p位で、
灰色や緑色のものがクネクネと浮遊し始め、体から少し離れたところや、
体にまつわりつくように動き出しました。

手で触ろうと思ったのですが、そうした意志とは反対に何故か触らずじまいでした。
気味が悪いので境内に下りてふと周りを見ると、小さな、凄い輝きの、
星の様なものがじっとこちらを見ているように、7つもありました。

この光は車のライトや街明かりの反射ではありません。
凄く山深いそのまた奥の神社です。あまりにも美しい輝きなのでずっと見とれていました。
その輝きは自然に消えましたが、丁度20分間でした。

その後は、昼間に金色の輝きの長いものが現れたり、時には動いている音がしたり、
何か不思議な現象が現れたりします。

あの現象を体験して以来、神仏を身近に感じるようになりました。
821本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 00:17:06 ID:pl55hzcZP
>>820
なぜその神社へ行こうと思ったの?
822本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 00:29:42 ID:nsDdjpY7O
>>820
おもしろい。
俺も何でそこに行ったのかが気になる。
823紫苑:2009/07/13(月) 01:07:46 ID:pGRIdQb5O
心霊スレ行きというほど怖くないので、こちらに投下。スレ違いだったらごめんです(- -;)。

今からちょうど10年前くらいか。
受験を控えた私は宮崎県M市の学習塾に10日間の泊まり込み合宿に行っていたんだ。
住宅街といえば住宅街だけど、全体的にのどかな田舎。
昼は1日勉強で、夜は先生の家で他の生徒と雑魚寝してた。
そんなある夜(確か8月15日だったと思う)、何となく寝付けなくて
他のみんなは寝静まってるのに、ずっと寝返りばかり打ってたんだ。
そしたら、午前2時くらいに、外から陽気な音が響いてきた。
さっきも言ったとおり住宅街だけどかなり静かで、
車の音すらしないくらいだったのに、かなりはっきり響いてくる。
それが、茶碗をお箸で叩いているような、
ちゃんかちゃんか♪ちゃんかちゃんか♪
って音で、遠くから近づいてきて、塾の前を通って、遠ざかっていった。
初めは、あんまりに音が陽気だから、てっきり
「お祭りでもあってるのかな?」って思った。
でも、人の声はまったく聞こえなくて、
それでも、やたら楽しそうな雰囲気だけは伝わってきた。
しばらく経ってから、さっき音が去っていった方からまた音が戻ってきて
(最初は左手から来て右手に去り今は右から戻ってきて左手に向かってる)
そしてまた遠ざかっていった。
ぼんやりと、「ああ、付喪神(字、合ってる?)が百鬼夜行してるんだなあ」と思った。そんな夏の夜の出来事。
別に金縛りとかはならなかったので、できればカーテン開けて外を見てみればよかったなあというのが今の心残り。
すごく楽しそうな音だったんだよね。

怖くもない上、乱文失礼致しました。
他にもささやかな不思議体験が多くあるので、また機会を見て投下します。
824818:2009/07/13(月) 01:24:58 ID:EmEq7Zdk0
>819
それはない。
大学時代は講義の関係でよく一緒になったけど、
雑談程度しかしたことなかった。
どっちもつきあってる人いたし、
第一お互い携帯の番号すら知らない。
825本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 01:45:52 ID:Kf/0ktXa0
昔住んでた家が、アヤシイ家だった、らしい。
らしい、っていうのは、私が零感であんまり怪異に気付かなかったから。
母や妹達はけっこうアヤシイ目にあっていたそうだ。
1.外壁にヒビが入ってて、その隙間に目赤の白蛇が棲んでいたそうだ。
 時折そこから顔を出して赤い舌をチロチロ出していたらしい。
 私以外の家族全員見ている。
2.その家に引っ越す前、拝み屋に視てもらったら、お塚様の上に立っ
 ているから住んじゃなんね!と言われたらしい。
 でも父親が強行。その父親は引っ越し先で借金三昧&奇行。すでに
 取り憑かれていたのかもしれん。
3.夜中、妹に起こされると、部屋の中が明るくなったり暗くなったり
 していた。
 その部屋は北と東に窓が有り、東から明るくなって北に来て暗くなっ
 てを繰り返している。
 巨大な光源が家の周りをくるくる回っているような感じ。
 妹は既にそれを何度も経験していて、あまりの怖さに私を起こした
 らしい。
826本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 01:51:30 ID:48Qbw68fO
自分の部屋で猫と写メ撮って遊んでたら誰もいないはずの後ろのソファーに知らないオッサンが座ってた…生き霊で危ないからすぐに消せといわれて消しちゃったんだけど…誰なのさ?
827本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 01:59:43 ID:Kf/0ktXa0
4.毎日夜中の0時に草履の足音が遠くから聞こえ、家の前で
 止まる。
 これは私も知ってて、というか毎日聞いてて、でもちっと
 も不思議に思わなかった。
5.1階の台所の窓のすぐ外で、おじさん同士の罵り合いが聞
 こえる。父は外出していたがウチの父ではない。声が聞こ
 えなくなって窓を開けたが、誰もいなかった。家に近づい
 てくる足音も遠ざかる足音も無かった。
6.父の奇行。真夜中に近所の神社に行き、丑の刻参りをする
 女性の一部始終を見たらしい。それを嬉しそうに語る。
7.父の言。台所で、イタチが卵を転がしながら盗んで行くの
 を見たそうだ。実に上手く転がすので感心して見守ったそ
 うだ。止めろ!
8.父の言。深夜台所でテレビを見てたら、イタチが股の間に
 入ってきたそうだ。後ろ足で立ち上がり、テレビと父の顔
 を交互に見る。面白いので1時間ほどイタチとテレビを見
 たそうだ。
 追い出せよ!
828本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 02:31:05 ID:MOD3ZMxs0
>>825,827
全体的に怖いが、父w
完全に憑かれてただろw
今は引っ越してもう大丈夫なのか?
829本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 02:37:50 ID:dYvv0bA60
>825
よくいわれる霊道ってやつじゃないですかねぇ
お父様の奇行は治まりましたか?

レスついでに私も1つ
今から15年位前のこと私が中学2年くらいのころの話です。
当時私はスーファミのゲームにはまり(ゲーム名は忘れましたが・・・)
自分の部屋で深夜までやってたときそれは起こりました。
当時アパートに住んでて部屋からベランダに出れるようにガラス戸が
あり夜なので窓を閉めてカーテンを掛けていたのですが
ゲームを止めてそろそろ寝ようかと思いふとカーテンの方を見ると
なんと・・・カーテンの模様が川が流れてるがごとく下方向に移動していたのです。
風になびくのとは違いカーテン自体は動いていませんでした。
それを見た私は恐ろしくなりゲームのやりすぎかなと自分に言い聞かせ寝ました。
次の日起きたときにはその現象は納まっていました。
830本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 02:39:37 ID:EHZVDgAJ0
ごめん、怖いより笑ってしまった
831830:2009/07/13(月) 02:40:21 ID:EHZVDgAJ0
>>825
832825:2009/07/13(月) 02:50:06 ID:Kf/0ktXa0
あの家にいる頃は、ほんとにオカシかった父ですが
夜逃げ同然であの家を出、それから3回引っ越しして
穏やかな、でも心配性の父が出来上がりました。
母が15分帰るのが遅いくらいで玄関を出たり入ったり
してます。
で、例の家。
私達が出た後に住んだ二家族は、私達と同様夜逃げ同
然で出て行ったそうです。
それからは知らない。
怖いのはその家を見てもらった拝み屋さん、突然いな
くなった。
何かあったんだろうか?
833本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 02:58:27 ID:TddGsj0E0
>>832
お父上が大好きなのはよくわかった
834本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 03:00:35 ID:CNNItuyr0
俺も愛してるぞ
>>825の父ちゃん可愛すぎるだろ
自分の親父だったらちょと心配になるがな
835825:2009/07/13(月) 03:03:05 ID:Kf/0ktXa0
えと、お塚様っていうのは、刀とか髪の毛とか祀っている社の事をいうそう
です。
墓場の上に建てた建物だけでなく、小さいけどめんどい社とかを潰して立て
たモノ、けっこうあるかもしれません。
怪異は、思っているより、身近にあるかもしれませんねぇ。
836本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 03:35:29 ID:5DbjyCIc0
>>835
稲川淳二さんですか?
837本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 07:17:59 ID:S243cBjFO
おっとバレちゃったかな〜
やだなやだなや〜だ〜な〜!!
838本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 08:13:03 ID:Ctgv+gDt0
>>829
よく似た体験をしたことあるの思い出した
カーテンじゃなくてふすまの模様だったけど
夜眠れなくてぼーっとふすまを見ていたら
丸い模様が毛糸玉のように線が延びて小さくなって消えたり
また丸まって大きくなったりクレイアニメを見ている感じだった
不思議に思ってずーっと見続けていた所為で次の日知恵熱みたいなの出してしまったけどねw
839本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 08:13:07 ID:uvTgdmgeO
>827
もうそこまでなついてるイタチなら飼っちゃえば良かったのに!
840本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 09:43:48 ID:DZVNvSgzO
好きなように感想を書けばいいだろが
俺は感想を注目して見ているからな
841本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 10:03:07 ID:X5Kn0Muj0
>>819
むしろ、離婚したって聞いただけで
電話してくるAの方がその可能性高いと思った
電話で近況報告し合うような仲ではなさそうなのに
(もしそうなら離婚してないってことはわかってるだろう)
842本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 10:35:40 ID:hnQj1I7FO
今までみなさんの体験読んでるだけだったけど、自分も不思議な体験をしたことあるので書いてみようと思う。


私が保育園に通ってたときの話になるから結構前の話になるんだが、その日は保育園から帰ってきて親が夕飯を作っているときだったんだけど、テレビもアニメとかやってなくて見たいのが無かったから寝室で1人で遊んでた。

最初は布団の上でふざけてただけなんだが、そのうち飽きて、タンスにかかってた人形を叩いて遊んでた。それは木彫りの人形で目をつぶった女の人の顔が彫ってあった。
子供心に何が面白かったのか分からないけど、その人形をずっとサンドバックみたいにして叩いたり殴ったりしてた。

叩き始めて少しすると、いきなりその女の人の目が開いた。当然木彫りだからそんなこと絶対に有り得ないのだが、16年経った今でも鮮明に覚えているから間違いない。
目が開いて少しして人形から風圧みたいなのが出て後ろに1mくらい飛ばされた。

びっくりして半泣きになりながら親に言っても信じてもらえんくて以後その人形には悪さをするのを止めた。

今でもその人形はタンスにかかっているんだが、怖くて近づけないのとその人形の周りだけ空気が明らかに他と違ってあんまりその部屋には近づいていない。

さっき、勇気だして見に行ったら後ろに「イナンクルカムイ 幸福の神」と書いてあった。
多分、両親がどっか旅行行ったときのお土産だと思う。


長文失礼しました。
843本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 10:53:42 ID:eE/+pLZXO
>>842
アイヌの人形かな。
844本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 11:24:15 ID:orup1OCq0
昭和すなぁ
845本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 11:41:02 ID:YWnqgLah0
>>832
怖い家だね。
846本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 12:39:06 ID:dzxs+LLGO
カムイはアイヌの神様だよね

つまり神様を殴ってたと
847本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 13:27:40 ID:D9Aqxa3IO
スクロール系のゲームを根詰めて長時間やった後に
静止した物を見ると動いてみえるのは
視覚の正常な反応だと思うけどカーテンの件は
それじゃないの?
848本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 13:43:45 ID:cmPWzfVY0
まあよくあるよね
849本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 13:47:25 ID:eEmuWoqk0
子供の頃よく遊んだ小山があった
元々内向的な俺は、山でひとり遊びをごくたまにするような子供だった
でもその日はなぜか「行きたいな」という気になった

いつものヤブのトンネルを抜けて
いつもの木々の間の小道を抜けて
山の中央に向かった(頂上ではないがそこに行くと小山の左右の景色が見える)
だけど着いたのはいつもと違う所

12畳ほどの広さの平らな地面、ほぼ丸い広場のようなスペース
周囲をきれいに囲む木々、落ち葉がたくさん積もっているが湿ってない
小さな山なので知り尽くしていると思っていたが
新発見に嬉しくなってしばらくそこでボーっとしていた

しかし子供なのですぐ飽きる
じきにいつもの道で山を降りて帰宅した
帰ると母親に「こんな時間までなにしてたんだ」と軽く怒られた
夏場だったので日が高くて気がつかなかったのだが
俺はその日、ラジオ体操の時間に出かけ帰宅したのは午後7時前

どう考えても行き帰り含め30分も経たないつもりだったのに、、

後日兄と話して「不思議な現象だったのだ」と気づいたくらい
自然に時間が経過していた
850本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 14:07:56 ID:D9sJhCWq0
<849の続き>

自然を愛してきた私。
その私を自然も愛してくれたみたいで嬉しく感じました。
生と死の狭間を行き来して、こんなとんでもないピンチの時に経験した愛だからこそ、
この思いは揺ぎ無いものになった様な気がします。
「愛し愛されてこそ命は輝く!」と今の私は思っています。
851本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 14:11:05 ID:eEmuWoqk0
<850の続き>
「愛し愛されてこそ命は輝く!」と今の私は思っています。(スイーツ)
852本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 15:02:19 ID:dzxs+LLGO
この夏の自然に愛されメイク(笑)
853本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 16:48:32 ID:h8o3zrBL0
人の感性はそれぞれなんだよ
いい加減にしろ 餓鬼
854本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 18:31:17 ID:x/ym0Ket0
>>853
3年ROMってろ
855本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 18:37:14 ID:Mgsq/NE/O
2chの空気になじまないレスがコピペ扱いになるのは当たり前だと思うんだ
ある意味名作なんだからいいこと
856本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 19:16:19 ID:O8lJGnN80
やっと規制解除された
なぜこんなやつらが規制されずに俺が数ヶ月も規制されていたのか
不思議でしょうがない
さぁ半年書き込めなかったあの話をしようか
857本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 19:49:05 ID:9fKP/Wt00
お引取り下さい
858本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 19:55:55 ID:RWLHx5Ic0
友達何人かと一緒に某所に遊びに行った帰りの出来事です。
遊びに行った場所は国道沿いの川を渡った山の中腹にあり、その帰り道の話です。
私が車を運転していたのですが、おかしなことに気付きました。

前方の川に架かる橋を渡れば国道に出られるはずなのに、どうしても出られないのです。
そこで私は車を止めることにしました。

辺りは杉木立に囲まれた山道。
停車している車の脇には古びた神社の社があり、辺りには人家もありません。
私達は「道に迷ってしまった!」と思いました。

その後遠くに見える国道の方向にいくら車を走らせても辿り着くことが出来ません。
そうしているうちに段々と日が暮れて行き、辺りが薄暗くなって来ました。
859本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 19:58:30 ID:RWLHx5Ic0
私達は焦り出しました。
それもそのはずです。車はその古びた神社を起点として同じルートを
何周も走っているだけなのです。そこで友人に運転を代わってもらいましたが、
結果は同じ。どうしても橋にたどり着けないのです。
他に曲がり道もなく、普通に行けば橋にたどり着くはずなのですが…

あたかもどこかで空間がねじれてしまっているかの様でした。
私達がどうやっても結局は神社の前に出てしまうのです。

一緒にいた女の子達は泣き出す始末。しかもガソリンも残り少ない。
「何だかわかんないけど、とにかく神様に謝ろう!」ということになりました。
その神社のお社の前で全員が「済みませんでした!!帰らせて下さい!!!」と頭を下げ、
手を合わせました。

その後、車を走らせると何もなかったように普通に橋を渡れて国道に出ることが出来ました。
860858:2009/07/13(月) 19:59:03 ID:e7pVGB5A0
バックギアに入ったままでした
861本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 20:00:12 ID:uShGS6zQ0
女優の国生さゆり(42)が、約21年ぶりにパーソナリティーに挑戦する。
携帯電話専用放送局「BeeTV」で7月1日から配信されるホラー番組「鳥肌怨読棺
(とりはだおんどくかん)」に出演する。

 国生は86年から2年間、「おニャン子クラブ」時代にラジオのパーソナリティーを
務めたことがある。今回、番組では世にも恐ろしい奇々怪々な物語を朗読。ホラーは見
たことも出演したこともないが「キレイな女性しかホラー作品には出演できないと思っ
ていた」と怖さ以上に喜びを感じている。


恐ろしい仕掛けが・・・・
862本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 20:00:27 ID:HO/2FZWk0
創作としてはイマイチ
863本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 20:18:19 ID:pl55hzcZP
>>849
トトロの森じゃね?
864本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 20:25:24 ID:LPlk74IE0
【国内】白昼の元朝鮮総連幹部(現:在日同胞親睦会会長)宅襲撃…「警察」名乗り“ガサ”強行した強盗団の正体は 公安がマーク[07/12]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247377644/
865本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 23:03:18 ID:T1FLu+P10
このスレの体験報告の文体って「〜でした」とか妙に丁寧に書かれると変な感じするのは俺だけかな。
創作っぽく感じるというか、無理して書いてるというか・・・
866本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 23:34:53 ID:/J8+C+5c0
お前だけでした。
867本当にあった怖い名無し:2009/07/13(月) 23:40:06 ID:S243cBjFO
>>865
何か、友達や誰かが言った事を鮮明に覚えてるような書き方があると創作かなー、と思ふ
868本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 01:06:37 ID:zhHbGm0b0
>>825

イタチってのに、クダギツネのイメージがかぶる。

まあ、漫画の読み過ぎな。
869本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 02:27:43 ID:sIYSPVV30
 ___
/ || ̄ ̄|| 
|.....||__|| (     )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| 
|.....||__|| ( ╹◡╹)
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪     .∩
/ || ̄ ̄|| r( ╹◡╹)ノ
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ╹◡╹)7
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
870本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 03:04:43 ID:ww2ps4LR0
不明確でもある程度自分で補完して書く人もいるしね
その場合はっきりした文章じゃないとキチガイ文みたいになるから
ある程度補完して書くとやっぱりはっきりしてるようになってしまうよ
871本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 03:20:10 ID:rwo+mGqFO
てかここに載ってる話が創作じゃないと逆に困るんだが
872本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 03:42:28 ID:rVyosekYO
今ブラックホール見てきました。夢じゃないです、ちょっとびっくりして焦ってます
ブラックホールって言われてるけど青色で螺旋状にグルグル回ってました
最後?はブラックホール本体が螺旋状に消滅してましたけど

自分は側で見てました

何でブラックホールなのかわかったかというとテレパシーじゃないけどブラックホールだよ〜みたいな感じに聴こえた
でも言語とかそんなんじゃない
いや、すみませんホントびっくりしてるんで、どのスレに書こうか迷ったんだけどたまにこのスレ見るから。いや、ほんとびっくりしました

ちょっとごめんなさい
873本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 04:25:38 ID:1STnxrlc0
>>780
恩返しへの欲があるうちは恩返しはないと思うぞw
874本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 04:28:16 ID:1STnxrlc0
>>813-815
ちなみにハンドさんの人、今でもたまに笑える霊体験スレに顔出してくれるw
875本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 04:48:04 ID:joqSjmkT0
>>872
どこに行ったら見せてもらえるのよソレ。
876本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 05:36:34 ID:ww2ps4LR0
>>872
残念それは俺の螺旋がんだ
877本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 06:01:43 ID:UyQNg54K0
スレ違いで悪いが
このスレ読んで思ったけどカムイ→カムィ→カミ→神になったのかな。
そうだったら古事記のアマテラスオオミカミ以前に
アイヌからカミの概念が伝わってたのかな。
なんだか不思議
878本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 07:12:18 ID:TvjlN9UlO
ちょっとスレ違いかもだが、まとめに似た話があったので。

コンビニの帰り道、目の前で猫が撥ねられた。鈍い音がして、車が走り去る。
猫がものすごい声で鳴いた。一音一音に濁点がついてるような凄まじい声。
もう何か考える前に道路飛び出した。夜中で交通量なかったし。
猫はとんでもないことになってた。まず助からないと直感できる程。
それでも放っておけなくて、目と鼻の先にあるかかりつけの獣医に連れて行くことにした。
全力疾走してる間も猫は聞いたこともないような叫びをあげる。
数分もせず病院について、先生は猫を見るなり言った。
「可哀想だけど僕には何もできない。苦しくないように安楽死させるくらいしか」
俺は迷わず頭を下げて、先生に頼んだ。殺してあげなきゃって思った。
猫は注射されてほどなくして息を引き取った。可愛いトラ猫だった。

涙とか鼻水とか血とかいろんなもんで顔と服をぐちゃぐちゃにしたまま帰った。
何しても眠れなくて、明け方やっとうとうとしかけた頃に声が聞こえた。
「ミ"ャッ!ビャッ!」みたいな声が家の外から近くなったり遠くなったりして聞こえる。
初めは得体がしれなくてドキッとしたけど、もしやあの猫か?と思ったら無視できなくて
恐る恐る外に出た。そんで「痛かったよな。助けられなくてごめんな」って謝った。
暗がりに合掌して中に戻ろうとしたら、玄関のノブにコンビニの袋が引っ掛かってた。
弁当とタバコとお茶。間違いなく事故現場に忘れてきたもの。
もう一度暗がりに礼言って、家に入ると声は止んだ。俺は泣きながら弁当食った。
ふと思い出して書いてみた。唯一の体験。
879本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 07:19:51 ID:OsJ/Hqpm0
>>877
そういう説もないわけではないが、もうちょっと多角的な面からどうなのかってのを調べないと
言葉が似てるから〜〜だなんて言ってると恥ずかしい思いをしちゃうぞおw
880本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 07:42:57 ID:p54iEDTT0
アルファベットの小文字の「q」とアラビア数字の「9」って形も似てるし発音も同じ「キュー」だよね!
たぶんqは9が元になったんだよ!

と言ってるようなもんかな。
881本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 08:17:11 ID:k9ptU5tFO
「武士」とかなんやかやの日本語と似た発音の言葉が韓国にある
=武士の起源は韓国ニダ!

を思い出した
882本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 08:43:57 ID:w8pjklqC0
>>878
猫にかわって。

「ありがと」
883本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 09:25:56 ID:PK2pIHCUO
>>304
その子は脳が発達してて心の声が聞こえちゃう子で
相手の期待通りに振る舞う事を処世術としていたら
それに気がつきそうなこの男をなんとかせねば。

って事も考えられる・・・
884本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 09:30:32 ID:/+Yg1i4EO
>>878
猫大好きだけどあなたのようにとっさに動けるかわからない。いい人だな。偉い。
885本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 11:24:54 ID:GHM469qbi
四年前、ヒッチハイクで日本を旅するのが友達と流行っていたときの話です。
今考えても不可解な内容なのでもしここで解決するようなら有難いです。

その時の旅は、東京から私の地元島根を経由し、鹿児島県の最南端佐多岬まで行って帰ってくるという内容でした。

島根についた時にはもう夕方近くだったので、実家で一晩を過ごし、次の日に友達と二人で出雲大社へと参拝に行こうということになりました。
縁結びの御守りを買うためです。ちなみにこの旅は当時彼女に振られてしまった友達の傷心旅行も兼ねていました。


一通り参拝も済んだところで、そろそろ行こうかという話になり本道を鳥居の方へと歩いて行たときです。
886本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 11:44:57 ID:kiSii8uXO
まぁ単なる夢だから、気にしなくていいのかもしれないが(と思いたい)
今は解散したジャンヌダルクのファントムという曲が一時お気にで、そればっか聞いていた時があった。元々、一曲気に入った曲があると一週間くらいは聞き続けた。まぁ学生の頃だし、そんだけ一途な私スゴいみたいな気がしてたのかも知れない
ともかく、その曲を夜通し聞きながら、趣味なこと(その時は絵を描いていた)をしていた時、背中から視線を感じた。自室の机の配置もおかしいのだが、机から一直線で廊下なのだ…詳しくは察して欲しい。まだ実家住まいだからね
そして、寝付いた
5、6年前の話だが今でも忘れない。タンスと机の間から手がでてくる夢を見たんだ
それから、その曲はカラオケで歌うだけにした

ちなみに歌詞は、少女の幽霊にとりつかれた少年が連れて逝かれるという感じのやつでした
887本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 11:47:59 ID:kiSii8uXO
>>885さん、話ちょんぎってごめんなさい
888本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:18:09 ID:/+Yg1i4EO
>>886
何を書き込むスレかわかってる?アレな文章だし…。
889本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:24:22 ID:Aj8tx0XMP
確かにアレな文章だな
890本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 13:53:58 ID:O5DEr5400
>>865
>「〜でした」とか妙に丁寧に書かれると

そういう書き方のヤツは大抵みんな
文章がもの凄く下手か、ちょっとおかしいヤツっぽいんだよな〜。
ほぼ間違いない。不思議だよな〜。
891本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 15:40:43 ID:nFmCLEtSO
……^^;
892本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 15:46:41 ID:GHM469qbi
885続きです

前から家族連れが私達の方へ向かって歩いてきました。
両脇に父親と母親、間に小学生くらいの姉妹をはさんだ四人家族です。
姉妹は楽しそうにしていて、母親の様子はまったく覚えていませんが父親の方は肌が浅黒く、恰幅の良い若干の小太りだったので多分お酒が好きなんだろうな〜と思ったのを覚えています。
先に結末を言いますがこの家族連れとは後にもう一度私達は出会います。しかし不可解なのはそこではないんです。

後で聞いたのですがこの時一緒にいた友達は、その父親が持っていたビデオカメラ(結構な高級品だったらしい)を憶えていたので、もう一度で会ったときに、その家族だというのが分かったらしいです。
893本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 16:03:47 ID:w8pjklqC0
ID:GHM469qbi

が…がんばれ。
894本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 16:18:51 ID:GHM469qbi
>>892続きです

車を乗り継いで三日後くらいに私達は鹿児島県佐多岬に到着しました。

行った人ならわかると思うのですが、佐多岬の一帯は私有地になっているらしく入場ゲートのようなものがあって入るのにちょっとだけお金を取られた気がします。(違ってたらすみません)
その上入場時間に規制もあり、夕方五時にはゲートも閉まるということでした。そこに着いたのは三時くらいです。

一般的にはそのゲートから車で入って岬近くの駐車場まで二十分くらいかけて行きます。ただ私達はヒッチハイクでそこまできたので、そのゲートから駐車場までは専用のバスを使用しました。

山道を通って駐車場に着き、そこからさらに細い道を10分ほど歩いたらとうとう目の前に本土最南端の文字が見えてきました。
私達の他にほとんど人もいないので、はしゃぎにはしゃぎ、カメラ撮影、ビデオ撮影、本来の目的である本土最南端で愛を叫ぶ、という愚行もすみやかに済ませた時には時間はすでに四時半くらいだった気がします。
最終のバスに間に合うよう帰り支度をして来た道を戻っていた時でした。

前から例の家族連れが歩いて来ます。
895本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 16:27:12 ID:Aj8tx0XMP
>>ID:GHM469qbi

>>1
>また、長文はまとめてから一気にコピペ推奨。
と書いてあるがコピペの方法をしらないんだよな?な?
あせらずゆっくり書いていいからな!
896本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 16:34:23 ID:/+Yg1i4EO
オチによっては…w
897本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 16:41:14 ID:0xrvwONV0
3レス使って未だ本題に入ってないのが怖ろしい
898本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 16:41:59 ID:GHM469qbi
>>894続きです

すれ違った後、友達と顔を見合わせました。
姉にオナニーが見つかった時よりビックリしたのはあれが初めてです。
何せ、四日前にすれ違った人と偶然にも同じ様なシチュエーションで全く違う土地でもう一度出会うのです。
ヒッチハイクなんかしてるとすれ違うだけの人間なんて計り知れません。

私達は恐怖を通り越して感動すら覚えていました。
あの家族連れもこっちに気付いたのか?
お互い何故あの家族を覚えていたのか?
確率にするとどのくらいになるのか?
またどこかて出会うんじゃないのか?

確実に最南端に到着したときよりもはしゃいでいました。いい土産話ができたと。

さて、最終のバスに乗ってゲートへと戻ってきた私達はまた車をつかまえなきゃいけません。
辺りに車が走っている気配も無いので、私達はゲートの前に張り込むことにしました。岬から帰ってくる観光客をつかまえる作戦です。何せ五時になれば入り口は閉まる訳ですから皆ここを通って帰っていくはずだからです。
899本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 17:02:24 ID:GHM469qbi
>>898続き ラストです

車が三台くらい出てきましたが、一台も捕まえられず五時になりゲートも閉まりました。
どうすることもできないので車が来るまで(ギャグじゃないですよ)待つしかありません。
七時前くらいになり、だいぶ日も傾いてきた時に偶然にも今から岬に行こうとした宮崎から来たカップルがゲート前まで来たのです。速攻交渉に入りどうにか乗せてもらえることになりました。

車の中で友達が、さっきの家族連れの話をカップルにし始めたところで、急に私の方を振り向きました。

彼曰くあの家族連れは、間違い無くあそこから出て来ていないらしいのです。

ヒッチハイクしてると、車の運転手の顔とナンバーを見るのが癖になるんですが、彼は目が良く、遠くからでもナンバー言い当てたりしてました。
普段メチャメチャクールなその彼が血相変えて私にそう言ってくるんで私もちょっと怖くなりました。あの家族はどこに行ったんでしょうかね?

以上です。

佐多岬のあの一帯って人が住めるんでしょうか?知ってる方がいましたら教えてください。
見た限り山ばかりで家は無かったような気もしなくはないのですが忘れました。
幽霊ではないと思うのですが不可解な体験だったので書き込ませてもらいました。

長くなってすみません。
900本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 17:09:02 ID:9JZ9u5JQ0
>>898
>姉にオナニーが見つかった時

ここkwsk!!!
901本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 17:11:26 ID:9qnBEvVC0
私有地ならそこの地主一家かもな
902本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 17:14:36 ID:/+Yg1i4EO
こ…これは…
903本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 17:50:23 ID:GHM469qbi
>>900
いきなりドア開けて入って来られました。かろうじてナニは隠ましたがキーボードの上にティッシュが二枚、モニターの中では佐藤ひろ美が喘いでました。
「あっ、ごめんっ!!」と言われました。

>>901
wiki見たら岩崎産業というところの管轄だったようです。二年前に入場は無料化へ変わったみたいですが。
904本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:19:08 ID:/vHcoEMz0
偶然っちゃー偶然。勘違い、だとしたら勘違いかも。
帰ってこなかったのは、遅く来て、最終バスに間に合わなかっただけなのかもしれないし。
しかし何で声かけなかったんだ?二度目に会ったとき。
その一家がクルマで来ていたなら、むしろ交渉して載せてもらいやすかっただろうに。
905本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:31:42 ID:p1Acc8mjO
岬から帰って来なかった理由はわからないが、旅先で同じ人に会うなんてそんなに珍しいことじゃない気がするけど
まして観光地なら被ることくらいザラでしょ
考えることは同じなんだし
906本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:41:59 ID:Aj8tx0XMP
どうにでも理由をつけられる話だな…
907本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:45:15 ID:9JZ9u5JQ0
>>905
島根で会った後、四日後に鹿児島で再会するのは、珍しいことじゃないか?
908本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 18:50:14 ID:c23T8XVEO
ちょいちょい変な目にはあってるけど
単発で起こるから

ラジカセのスイッチを押してるのにこちら側にずれる
(不思議だけどその日だけだし)
トイレの流れる水が赤い
(サビかな。次の人驚くな)
空にエヴァンゲリオンみたいなのが浮いている
(観測気球?)

面白い文章にならない。


子どものころは
「しゃべったら呪われるかも」とか思っていたけど
今は書き込めるわ。
909本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:03:26 ID:9JZ9u5JQ0
>>903
地図みたらさ……
ホテルあるじゃん。佐多ビーチホテルって宿泊施設が。
おまけにキャンプ場まであるし。
第一ゲートと第二ゲートの間に。
その一家、そこに泊まったんじゃないの?

・ゲートが第一、第二とあり、その間は町道(料金は第二Gで払う)
 つまり第一Gは実質飾りみたいなもの
・二人の帰りは「岬→(徒歩)→第二G→(バス)→第一G」っていう動き
 つまり5時から7時は第一Gにいた

この2つの条件が当たってるなら、ホテル宿泊で決まりだろ……。
910本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 19:16:29 ID:+ci9rxWvO
最近、寝てるときに扇風機のリズム風みたいな風が吹いてくる。
窓もドアも閉まってるし、扇風機もクーラーも電源入れてない。
911本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 20:18:26 ID:iArmdY8D0
電気代、抑えられていいな
912本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 20:20:17 ID:kJ/llu0h0
食べる前にふーふーされてるんじゃないw
913本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 20:23:35 ID:kQ4dD2Ti0
>>912
どんだけ猫舌なんだよw
914本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 21:02:01 ID:kJ/llu0h0
>>910は汗っかきのデ○なんだよ、暑くなってきたしw
915本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 23:41:18 ID:W5Qtbfeu0
北海道で一人暮らしをしていた時にあった不可思議な体験を書かせてもらいます。

ある朝目覚めた僕がボーッと天井を見ていると、ゴーッと言う小さな音が聞こえることに気が付いた。
農家が近いので作業機械の音だろうかと思っていると、天井にポツンと小さな光りの点が見える。
するとゴーッと言う音は次第に大きくなりそれに合わせるように光りの点は大きくなりはじめた。
「なんだこれ?」とのん気に考えていると光りはバスケットボール大ほどになり
ゴーッと言う音が部屋中に響いたかと思うと光りの球が天井から飛び出し
「ゴッ!!」と言う音を発して顔面に突っ込んできた。

その衝撃はすさまじく顔を真正面から思い切りビンタされるような感覚が走り
ビダダダーン!!と言う感じの弾かれるような音がした。
その衝撃で体が海老ぞる様な姿勢に跳ね上がった後に弾かれるようにガバリと飛び起きた。

咄嗟に悪友が悪ふざけをして顔面にビンタをしたのではと思い辺りを見るも誰もいない。
でなければ強盗が押し入り暴行を加えたのではないかと考え、部屋中をチェックするがやはり誰もいない。
窓や玄関は施錠されており誰も入った形跡は無い。

流石に少し怖くなったが、妙な夢だったのだろうと思い込むことにして二度寝した。


続きます
916本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 23:44:34 ID:W5Qtbfeu0
続きです

それから何日か過ぎ、そんな事があったことも忘れていたころまた同じことが起きる。
細かく言えば全く同じではなく、ゴーッと言う音も光りも以前の時より小さくなっていた。
二度目とあって僕のリアクションも薄くなり天井に光りの点が見え、音が聞こえたときには
「んー・・あ、こないだのあれか・・」と思いなりゆきをボーッと見ていた。
最後は同じように顔面へ光りが飛び込んでくるのだが、今度は衝撃が幾分弱く
また来たのかぁーと思いながらトイレに行き用を足した後に二度寝した。

またしばらく時間が過ぎたころ、二度あることは何とやらでまた同じことが起こる。
この時はもう光りが見えた時点で僕は「ああー・・・またか、もうえんどくせー」
とうんざりしたようなリアクションを取っていた。
この時は音も光りもずいぶん弱々しくなっており、顔面にキュポンと言う感じで吸い込まれた。
今度は起き出すことも無く二度寝に入った。

この三度目を最後に不可思議なできごとは起こらなくなった。
何がどうしてあんな事が起きていたのか見当も付かないが、あまり恐怖は感じず
ただただ不可解としか言いようの無い出来事。

オカルト好きで地域伝承などに詳しい人にこのことを話すと
「神入りと言って光りが顔に飛び込むなんて記述はたまに本で見るよ」と言われた。
修行僧なんかが似たようなことを経験するそうだ。
けども結局、妙な力が備わったわけでもないし、変わったことも起きていない。


オチもなにも無くてすみません。
同じような体験をしていてこの現象の意味がわかる人が居たら嬉しいです。



917本当にあった怖い名無し:2009/07/14(火) 23:45:46 ID:zMciuXSc0
サイを発動させてたら、やばかったね(たぶん)
918本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 00:57:27 ID:F+r2fvAT0
幽霊よく見る友達の高校時代の話。

近所に小さな神社があったんだけどある日そこで首吊り死体が発見されたの。
めちゃくちゃ暗くて街灯もない道路沿いにその神社に登る石段があって、下から見上げると丁度鳥居が見えるのね。
その鳥居の隣の木で首吊ってたらしいんだけど、それ以来そこは心霊スポットに。

高校の帰り道で友達はその道を自転車で毎日通るんだけどその日はたまたま帰りが遅くなったらしく時間は夜の11時くらい。
神社の下に差しかかって普通に通ろうとしたら、何か上から音がするらしい。

見たらその木の下に人が立ってて、木をペッタンペッタン両手で叩いてるんだって。

んで怖くなって急いで通り過ぎようとしたらそいつが、


「ぎゃあああああぁぁぁぁぁーーーーーー!!!!!!!!!!」


って急に叫んで、ちびりそうになりながら家まで帰ったらしい。
919本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 01:04:06 ID:h8jitf0T0
>>918
あーそれ俺だわ
ちょっとトレーニングしてたら突き指しちゃってさw
920本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 02:40:00 ID:aBHHFieT0
>木をペッタンペッタン両手で叩いてるんだって。
相撲の稽古のてっぽうが脳内再現されてしょうがないww
http://stat001.ameba.jp/user_images/fc/57/10001801238_s.jpg
921本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 11:22:23 ID:gmhYVrpy0
>>915 >神入り っていう言葉は知りませんが

神社の面倒を地域で見なきゃならないような辺鄙な田舎での
主婦との会話で、地区長になるその方は、就任前に
「頼んだよっていう念と供に指先から体の中に小蛇の
入り込む夢を見た」って話をしてくれたよ

それ以来、あの祠を修復して欲しいとか清掃をお願いとか
夢の中でいろいろ言われるのと言っていたよ
冗談を言うタイプの方では無かったんだよね。
922本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 16:15:31 ID:HFegu6Gk0
>>899

意外な所で、という話なら

知人が卒業旅行でスペインに行った際、同じ学部の大して話もしない人と
サグラダ・ファミリア前でばったり出くわしたそうです。

お互い(えっ!?)と思ったみたいなんだけど、
「じゃあ」「どうも」
程度の挨拶でまた別々にどっか行ったとか。

あれ?オチがなくてスマソ
923本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 16:39:45 ID:bO1QIiiS0
>>899
>>922

長い人生だと不思議な場所で友人・知人と偶然会うって案外事あるよね。

自分もそういう経験何度かあるけど、びっくりしたのは、
友人からの紹介で今度会う予定の顔と名前も知らない人と
たまたま自分が働いていたバイトで隣の席同士だったて事。

何となく隣だからと話しかけたらお互い今度会う予定の人だったから驚いた。

こういう事例もみんなは結構多いのかな?
924本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 17:11:15 ID:ZWYNnYiq0
自分、広島。
大学時代の友達、千葉。
東京旅行中、渋谷のハチ公前でばったり。
あまりの偶然と嬉しさに、二人で抱き合って
わんわん泣いた事がある。
925本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 17:31:32 ID:9ByKS2Ml0
偶然と言えばあまりにも・・・・・の話、

自分が転勤で東京へ移住、その後結婚して某区内のマンションで生活していた、
ある日隣に引っ越してきた人がいて、夫婦揃って挨拶に見えた、
奥さんを見た時、「へーえええええ!!」てな感じになってしまった
それも自分が上京前に付き合っていた彼女であった、
彼女も動揺を隠しているのが見え見えで・・・・・

所がうちの家内も様子がいつもと違って、何か落ち着きが無い、
あえて平静を装っている感じで、
どうやら家内も隣の旦那と昔付き合いがあったみたいで、

その後ぎこちないながら進展も無し、
もし進展があったら一気に堰を切ったみたいになりそうで・・・・
926本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 17:33:39 ID:1Ry/IhID0
高校時代の友人が某地方都市の駅で青ざめた顔で突っ立っていた
不気味なので声かけないで素通りしたw
927本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 18:19:20 ID:00O/E1G50
「最も友好的な国は「日本」…その逆、最も友好的でない国は…! - 台湾の若者に対するアンケート調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247649071/
928本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 18:49:08 ID:BGKLIYGwP
>>925
そこでスワップですよw
929本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 19:11:17 ID:cprlwO7I0
>>925
ママレードボーイ乙
930本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 19:57:31 ID:ys/ftUr9O
>>925
萌えるような萌えないようなw
931本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 20:55:30 ID:f01qGliN0
>>952
それまんま昔やってた鈴木保奈美の「恋人よ」ってドラマと一緒だね
932本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 20:56:46 ID:f01qGliN0
スマン>>925だった・・・
933本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 21:16:11 ID:1Tf1ykn40
>>926
正解
934本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 23:15:06 ID:Vcd61oev0
不可解っていうか謎っていうかわからないけど
眠りに落ちる直前によくフラッシュ焚かれたみたいな光を感じることはよくあるなー
それでビクッ!ってして目が冴えてしまう。
別に窓から光が差し込んだわけでも、部屋の明かりが壊れたわけでもないのに・・・
もちろん目はしっかり閉じてる状態。
なんなんだろ
935本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 23:28:13 ID:1Ry/IhID0
>>934
マジレスすると同じ症状で困ったことあった
取り敢えず眼科いけば解決する
936本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 23:37:57 ID:J4YPtyfZO
>>934
それ経験ある
家けっこうラップ音するんだけど、眠りに落ちる瞬間に音で起こされる事もしばしば
特にテレビ置いてある辺りがひどくて、一回音が鳴る瞬間にそこから強いフラッシュみたいな光が発生した事が
目を開けてる時は光はないんだけど
まあ科学的に説明つくのかもしれないけどね
937本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 23:39:42 ID:xBhPWCCVO
>>936
漏電してるだけじゃね?
938本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 23:48:05 ID:J4YPtyfZO
>>937
その可能性あるかも
でも、一回窓が鳴った事があるんだよ
頻繁にラップ音するから一度寝る時内心でやるやらやってみろ的なノリで馬鹿にしたのね
したらその後窓からバンッ!って派手な音が
思わず笑っちゃったんだけど
939本当にあった怖い名無し:2009/07/15(水) 23:55:03 ID:inU+vNHg0
>>935
光視症ってやつかい?
940本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 00:03:35 ID:K1UInnQ1i
初書きです。中3の秋頃引越しました。その家での出来事なんだけど、一階に母と妹と自分がいて、丁度夕飯時でした。二階の子機から内線がなりました。それだけでもみんなびっくりして出ようとはしませんでした。(二階には誰もいない)
母が仕方なしに受話器をとりましたが、相手は男性で、かなりの大声で、出て行けと怒鳴っていました。三人とも真っ青になり、どうしよと慌てふためきました。仕方無しに自分が二階にあがり、確認しましたが、誰もいません。
それ以降も、ドアのノックや階段のミシミシ音があり、お寺さんにお祓いをお願いしておさまりましたが、ほんとに怖い体験でした。
941本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 00:33:43 ID:Yvj+QpAl0
>>939
名前忘れたがそんな感じ
目つぶっても光が見え
視覚が過敏になっていた
原因は瞼の裏の軽い炎症
毎週一回病院いって3ケ月治るのにかかった
942本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 00:42:41 ID:XLwpnHJm0
>>940
> かなりの大声で、出て行け
電話でしかも聞き取りやすい声で抗議する霊?って珍しい気がする。
943本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 00:47:28 ID:o5IgxuVP0
>>940
な〜んか、携帯とかもそうだけど、電話を使う霊が多いよね。
電話がなかったころは、わざわざ「化けて出ていた」んだろうなあ。
出て行くのはそっちだ、ここにいるなら家賃払えって言ってやればよかったんだ。
944本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 01:14:29 ID:r/SXa3E10
>>943
平安時代頃源何某が買った屋敷が化物屋敷と評判な所で、彼が一晩過ごしたところ、様々な怪異があった。
結局、「持ち主が居るのに家賃も払わず居住するのか!」と一喝したところ、怪異は現れなくなった。
と云う話を思い出しました。
945本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 01:24:57 ID:Yvj+QpAl0
>>933
おっと続き書くの忘れた
その時転勤前で忙しくメンドクサイことどうでもいいと思っていた
一ヶ月後転勤で某地方都市から1000k離れた地元の隣県に赴任した
会社の上司と酒飲んでいると>>936の友人とは別な友人に合った
上司に断り友人と話していると「知っているか>>936自殺しだぞ」と言ってきた
亡くなったのは某地方都市の駅で青ざめた顔で突っ立っていた後らしい
今更あの時一声かていれば亡くならずに済んだかもと思いつつ
終わったこと悔やんでもしかないな思い正直最近まで忘れていた
946本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 01:31:24 ID:dHYfgh8jO
俺はずっと爺ちゃんちで育った。母の里帰り出産〜子育ての間に父が浮気や借金をしてたせいらしい。
物心ついたときには義父が母の婿になってたから、本当の父のことなんか全然知らないし父がいなかった時期のことも記憶にない。
俺が義父の息子じゃないことは俺が結婚するときに初めて教えられた。だが、俺自身は家族から教わるより前から知っていた。
「〜くん(俺)の本当のお父さんはお父さんじゃないよ。〜ちゃん(妹)の本当のお父さんはお父さんだよ」
いつも同じせりふでそう言う女の子がいたから。
なんか変な記憶なんだが、神棚から女の子の顔がこっちのぞいてて、↑のせりふをリピートしてんの。ずっと。
女の子だと思ったのはだいぶ後になってからだ。厨房のとき妹が生まれたのがきっかけ。
妹の名前がせりふ中の〜ちゃんとまったく同じ名前に決まったとき、思い出したわけ。
それで神棚から黒いもの(髪?)が垂れ下がってた気がしたから女の子かなーと。
そのとき、父が義父だとなぜか考えていた理由にも思いあたった。記憶中の女の子から教わったんだと。
でも神棚から女の子の頭が出てるなんて明らかに変だから、子供にありがちな記憶の捏造だと思って誰にも言わないでいた。
そのうち妹が言葉をしゃべれるようになって、神棚を見ると泣くようになった。お姉ちゃんがどうのこうのと言う。
お姉ちゃんは俺が父の子じゃないと言って、妹は動転したらしい。家にお姉ちゃんなんかいない。思いあたるのは例の記憶だった。
神棚の女の子のことは妹も今でも少し覚えているらしい。俺の記憶と同じせりふを妹も知っている。
俺は女の子の容姿のことは髪の長さしか覚えていない。妹は、頬にやけどか傷かあざがあった気がすると言っている。
共通するのは、女の子の頭だけが神棚からこっちを見ていたっていうシチュエーションとせりふ。
別に恨み節を聞かされたり気味悪いこと言われたわけじゃないし、事実を聞かされただけなんだが、なんか気持ち悪い。
947本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 01:46:18 ID:65uw3R2G0
はと時計?
948本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 02:25:07 ID:5KeacG+x0
>>940
こえーよw

>>945
話しかけてたとしても結果は同じだったと思うけどね。
949本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 02:39:01 ID:5KeacG+x0
>>946
こえぇってwクソメスガキ霊は一体なんの目的で密告してたんだ?
>>940もそうだけど自分以外にも体験者がいて
今でも覚えてる話って異常に怖く感じるのは何故なんだ?
950本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 02:53:31 ID:7Me6IVgx0
そりゃ自分だけなら夢だ幻覚だで片付けることも可能だけどね
951本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 03:01:57 ID:n2Th1Cin0
まぁどっかおっさんが内線引いて嫌がらせしてたんでしょ
952本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 03:04:53 ID:5KeacG+x0
>>950
聞き手にとっては信憑性が上るってことなんかね。

一人で怖い体験しましたって話より複数で体験して恐怖を共有してる話の方が俺は格段に怖いな。
何人いても起こってしまうっていう無力感がまた怖いし、集団パニックの予兆も付加されるからね。
953本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 03:09:54 ID:7Me6IVgx0
せっかくだから一つ。あんまり怖くも無いが

俺の部屋の収納棚の一つが、夜寝ようと思って電気を消してしばらくすると
カタカタカタカタ鳴る。電気をつけると音は止む。

その収納棚にはミニカー、読まなくなった漫画、姉貴の西洋人形、図工の時間の課題・・・
ガキの頃のオモチャその他ガラクタがぎっしり詰まっている。

気味悪いんで電気つけて寝てるが、そのうち整理整頓でもして昔を懐かしむぐらいはしようと思う
954本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 03:16:59 ID:5KeacG+x0
>>953
姉貴の西洋人形怪しすぎだろ
955本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 03:44:59 ID:o5IgxuVP0
>>953
夜になるとカタカタいいだすのか、電気を消すとそうなるのか?
あるいは、夜に電気を消すとそうなるのか?
寝ようとする部分がポイントだったら、昼寝のときはどうなるのか。
部屋の電気は消すが、棚を電気スタンドや懐中電灯で照らしておくとどうなるのか。
そもそも、どこから音が出てくるのか。
エアコンなどはどうなのか。
さあ、いろいろ実験してみよう。
956本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 03:55:30 ID:hVfTrspEO
ネズミじゃね?
957本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 05:38:05 ID:5+HxcgQ+O
一年ぐらい前の事、仕事帰りにiPodで音楽聴きながら地下鉄に乗ってた。
座れなかったから車両の連結部分辺りに立ってたんだけど、
一番近くのドア(走行中なのでもちろん閉まってる)の間から
ムリーン!!ってな感じでショッキングピンクの人らしきものが入ってきた。
ゴムとスライムの中間くらいの質感で目鼻立ちも手足の指も無かったけど人型だった。
何!!?と思って凄くびっくりしたんだが他の人は全く気にして無いみたいで、私だけがソレをガン見してる状態。
そのピンク野郎は普通に人と同じ速度で5、6歩くらい歩いて反対側のドアからムリュン!!と出て行った。

後にも先にもそれ以来そいつを見てない。
ぷるぷるして気持ち良さそうだったから是非触ってみたかった…
958本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 06:32:45 ID:OuPV5QPo0
ねーよw
959本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 09:12:58 ID:vpV6JGmBO
>>957
境内で緑のゴム人間が写メに写ったってのがあったな。
有名人のブログだったかな?
960本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 09:44:27 ID:PQIDHnpz0
>>953 うちは音源、寝室のはす向かいの浴室換気音だったよ。

さーっと読んでみたところ>>946だけ鳥肌がたった。
何も恨みを言ったり要望を言ったりしない、ただ淡々と事実を伝えるだけって
いう在り様が怖い。気味が悪い
961本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 12:16:00 ID:4ohQGr2n0
>>960
でも、子供の頃って、本当は羨ましく思ってたりする友達に
「○○くんのお母さんってさぁ、本当は××なんだよねー」とか
意地悪く言っちゃう、子供特有の心理じゃね?
実に子供らしい心理というか。
962本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 12:17:26 ID:5KeacG+x0
>>960
単純に秘密を教えたいっていう子供のような動機が読み取れてリアルだよな
963本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 13:37:01 ID:EAajEu2t0
【国内】漁船に衝突して転覆させそのまま逃げる、韓国船のファン・クンシク容疑者を逮捕・・山口[07/02]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246533267/
964本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 15:37:08 ID:Hr+bg7vo0
>>957
魔人ブウ?
965本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 16:07:13 ID:z88EOnxSP
>>946
これすごい怖いな
966本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 19:17:05 ID:OSPzys6O0
>>946
逆にさ、長い時間かけて衝撃的な事実を教えてくれたんだから良かっただろ?
ショックも少なかったんじゃね?
ちなみに義父にはその話してないの?
967本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 20:44:48 ID:Ep3G976P0
>>946
怖いよ〜なにこの子
968本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 21:07:28 ID:XLwpnHJm0
まさに不可解
969本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 21:48:46 ID:dHYfgh8jO
970本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 22:02:40 ID:dHYfgh8jO
>>966
義父に話したことはある。俺が血縁のことで悩まないよう、独り立ちするまでは隠したかったのに……と凹んでた。
971本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 22:37:54 ID:5KeacG+x0
>>970
凹むってそれだけか?なんでわかった?とか誰から聞いた?とかどうしてこうなった?とか
訊かれなかったの?
972本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 22:49:39 ID:dHYfgh8jO
神棚の女の子のことを話したのに何故も誰もないだろう。
973本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 22:52:54 ID:4ohQGr2n0
>>972
普通はそれで納得しないだろw
むしろ、「そんな嘘まで吐いて・・誰から聞いたんだ?!」
ってなるんじゃね?
974本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 22:52:56 ID:XLwpnHJm0
色んな意味でさらに不可解になってきた
975本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 22:59:21 ID:5KeacG+x0
義父は神棚の女の子の事を知っていたふしがあるな・・・
976本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 23:00:56 ID:dHYfgh8jO
>>973
嘘もなにも。父が義父だと打ち明けられたあとだぞ、話したのは。
両親は俺がそれを知らないと思っていたから、俺の結婚時まで再婚のことを隠していたわけだし。
だから実は前々から知っていたと俺が言ったところで、今更嘘だの誰から吹き込まれただのという方が変だ。
神棚に女の子がいたって話を怪しんだり気持ち悪がるなら分かるんだが、特にそういう態度はなかった。
なぜ普通に受け止めてるのかは俺も知らんが。
977973:2009/07/16(木) 23:05:23 ID:4ohQGr2n0
>>976
いや、>>973で書いた「嘘」ってのは「血が繋がってない事」じゃなくて
「真実を知った理由」だぞ。「神棚から女の子が〜」ってとこ。
978本当にあった怖い名無し:2009/07/16(木) 23:36:23 ID:pxsfEShQ0
>>944
俺と同じ発想だw
幽霊は結構普通に言葉が通じる。
不法侵入ではないか!って怒鳴るとちゃんとでていきます。
979本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 01:03:55 ID:C9XJzCXJO
あまり不思議でもないしオチもないですが、よかったら読んで下さい。

小学校入学したばかりの頃、鍵っ子でいつも一人で遊んでたんだけど、
ある日突然知らない女の子たちに話しかけられた。
三人くらいいて、まだ小学校行ってないみたいで自分より一つ下くらいの年齢だったと思う。ごく普通の子供。

「〇〇ちゃん(全然知らない人の名前で覚えてない)何してるの〜?」
みたいに話しかけられて、最初は誰かと勘違いしてるのかと思った。
でもどうせぼっちで友達いないから、うまいこと話合わせて知り合いのふりして遊んだ。
その日から時々どこからともなく彼女たちが現れては遊んでいた。
その子たちと遊ぶときは同じ年齢のふりをしてたが、相変わらず「〇〇」という間違えられた名前のままで呼ばれていた。
そして自分もそれを訂正せず、その「〇〇」という人物になりきっていたので、円滑な友人関係を築いていた。

そんなある日。小学校のオリエンテーションでクラスの皆で並んで通学路を散策していたら、いつも例の女の子たちが現れる場所にさしかかった。
すると彼女たちが居て、こちらを見ていた。年下と遊んでいるのがクラスの奴にバレるとまずいと思った私は気づかないふりをして通りすぎた。

後日彼女たちに会った時
「〇〇ちゃん、小学校行ってたんだね」
と言われ、それから彼女らに会うことは無くなった。

翌年の四月、あの子たちが入学してくるんだろうなと思ったけど、居なかった。

みんな私立の小学校に行ったのか、引越したのか、あるいは私の幻覚だったのか
今となっては少し不思議な話です。
長文失礼しました。
980本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 01:13:40 ID:LS//lCk40
なんとうらやまs
981本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 02:42:51 ID:bWAEXxaUO
>>976
っていうか、その神棚の女の子のことをまず聞くべきだろ。普通は!
982本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 03:25:09 ID:mXHCcyNl0
義父「実はおまえの本当の父親はおれじゃないんだ」
946「知ってたよ」
義父「ほぇ?誰から聞いた?」
946「神棚の女の子。神棚から顔だけ出してずっとそう言い続けてた。いもうともその子のこと知ってるよ」
義父「なんて事だ。おまえが悩まなくてもいいように独り立ちするまでは隠しておこうと思ったのに・・・」















納得いかねー。オカ板的な意味で。
983本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 05:01:18 ID:45J+zusgO
まあ会話の途中ははしょってるんだろうが
義父も神棚の女の子のこと知ってんじゃね?とは思う
984本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 07:03:04 ID:hrLIlGwZO
流れ無視して、カキコします。


うちの母は少し変わった経験をしてます。

ある日、母からメールが来ました。
『昨日、鐘の音が聞こえてきたんやけど。あんたに何かあったんかと思い、心配です』

母が言うには、昔から、寝てる時に「カンカン」って鐘を鳴らすような音が聞こえてくるそうです。
ただそれは毎日ではなく、何かの時に鳴るそうで…。
母がそのメール↑をくれた日、私は風邪をひいてました。熱も39度位で、一人で苦しんでいる時だったのです。
他にも、一人暮らしの妹が体調を崩した時も、母は鐘の音が聞こえたそうです。

そんな鐘の音の中で、1番酷く鳴った時があったらしいです。

母はいつも通り寝ていると、突然、除夜の鐘のような、すごい音が聞こえてきました。
あまりの音に頭が割れそうになり目が覚めました。
何か起こる!と母は思い、2階の私達を起こし、家族全員と外の犬も連れて、居間に集められました。


続きます
985本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 07:07:22 ID:hrLIlGwZO
私達は眠くてウトウトしてましたが、母だけは不安げな顔をしてました。


そして次の瞬間。

激しく恐ろしい揺れが来ました。

阪神大震災だったのです。
あの時2階で寝てたら、私と妹は確実にガラスの本棚の下敷きになってました。

犬はブロック塀の下敷きになっていたかもしれませんでした。


母の不思議な能力です。


余談です

私が精神的に病んでしまっていた時期。

母には病んでいる事は伝えていませんでしたが、何故か知られてました。

母曰く、鐘の音は聞こえず、毎晩夢に幼い頃の私が出て来て、ひたすら泣いていたそうです。
それで何かあったと思ったそうな…。
986本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 07:09:15 ID:baOoTFYi0
今は治ったが、子供の頃
熱をだすとかならず覚醒して半分無意識に自分を殺そうとしてた

987本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 07:30:59 ID:P5TWqTyTO
>>985
私の母もそういう能力があります。
母と娘って不思議なつながりがありますよね。
母は偉大です。
私の話ですが、友達とバイト先の焼肉店へ給料を取りに行く約束をしました。
と、前日の深夜。いきなり電話がかかってきました。電話を見て、ん?って思ったんですが…
普通、携帯だと着信相手からの番組が表示されますよね。それか非通知って。
何も表示されないんです。画面が真っ暗で、ただ電話が鳴ってたんです。
「はい…」恐る恐る電話に出ました。
「あっ、今平気?」相手は知らない、若い男の声。「明日5時だよね?」
私が待ち合わせしていた時間でした。 続く
988本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 07:41:13 ID:P5TWqTyTO
一緒に行く友達は女の子。
「そうですけど…?」
「行くな」
男が急に声を荒らげ、少しびっくりしました。
「え?」「あんたにいなくなられちゃ困るんだよ。4時にしろ」
そう言って電話は切れました。私は友達に連絡をし、4時に給料を取りに行き、ついでに近くの雑貨屋で買い物をして、5時頃店の近くを通りかかりました。
すると…
「バン!!」「は?何!?」
店の前にはたくさんの消防車と救急車。
ちょうど5時に、ガス爆発があり、店は全焼したそうです。
続く
989本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 07:45:04 ID:Pai9HHGkO
また、長文はまとめてから一気にコピペ推奨。
テンプレくらい読んどけ
990本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 07:50:06 ID:P5TWqTyTO
つまらない連書きごめんなさい。
その夜。
すっかり怖くなって、携帯の電源を切ったままにしていました。
怖いけど、あの電話の相手にお礼がしたい。ふとそう思い、携帯を手にすると…
「ルル…ルル…」「ひぃ!」
電源の入っていない携帯が鳴りだしました。
画面を見てもまた真っ暗。「あの…」「あ、俺だけど」
相手はやはり昨日の男。 「あ…今日はありがとうございました…」
私の声は震えてました。 「だから言ったろ?行くなって」
「助かりました。お礼したいです」
「しなくていいよ。いつか会えるから、その時に言ってくれれば」「?」
私は首を傾げました。
「だって俺、死神だから」
マジ話です…
991本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 08:03:20 ID:PFM7i6s40
・・・ええっとー・・
992本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 08:09:14 ID:vSGtZmRYO
お母さん関係ないじゃんw

何故か新條まゆ的展開を想像した
993本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 08:14:37 ID:2TORKm7UO
>>985
私の母の場合、足元で私の泣き声が聞こえたと言っていました。
しかも幼い頃の声。
994本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 08:14:56 ID:cKtuIZxxO
死神のくだりさえなけりゃ・・・
995本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 08:17:13 ID:RTMflV880
>>988で終ってれば…
996本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 08:21:04 ID:Qw+pC10+O
初めから書かなければ…
997本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 08:34:53 ID:J5VPXrTNO
>>984-985
 
あなたのお母さんは、凄い能力を持ってらっしゃるのですね。『警鐘を鳴らす』という言葉が思い浮かびました。
 
私も、阪神淡路大震災絡みの不思議体験をしたので書き込ませてください。
あの震災が起こる前日、京都方面に電車出かけ、明石〜神戸あたりで尋常ではない小刻みな揺れを感じました。と同時に、足の震えが止まらなくなり、母に『今日の電車、やけに揺れてない?』と聞いたのですが、母は特に違和感を感じなかったらしいです。
 
その翌朝、あの震災が起きました。あの揺れはもしかして…と思うと、怖くて体中の震えが暫く止まらなくなったのを覚えています。
長文、失礼しました。
998本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 09:41:52 ID:Q8jYW51W0
お前らときたらまた次スレ立つ前に埋めようとしやがって
不可解な体験、謎な話〜enigma〜Part55
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247791099/
999本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 09:43:19 ID:D6FTXY4I0
>>997さん自身はその区間を通り過ぎたのか。留まらなくて
助かったんだね。
犬とか猫もP派を事前感知して逃亡するって言うよね
1000本当にあった怖い名無し:2009/07/17(金) 09:47:47 ID:4td0ZBp70
以上テンプレでした。
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・