ヒサルキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
2中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2009/03/03(火) 06:24:43 ID:CmCzzOB/O
『煮解賭(にげと)』

明朝末期、中國北東部の男達の間で、素麗建(すれたて)なる遊びが流行していた。

先端に話題旗をくくりつけた棒を地面に立て、合図と共に棒に駆け寄りに旗を奪
い合うという、己の機敏さを誇示する遊びであった。

やがてこの遊びにも飽きた者達が、毒草を煮込んだ煮汁を飲み、その解毒剤を旗
代わりにして奪い合うという競技に発展させた。
これのせいで命を落とす者が続出したが、競走に勝利したものは現人神として賞
賛され、朝廷に仕える者を輩出するほどであった。

この、解毒剤を賭けた戦いは「煮解賭」と呼ばれ、時代を左右する勝負の場でも
最も信頼できる、決定権獲得試合として行われてきた。

己の速さを誇示できることの少なくなった現代社会においては、電子掲示板などで
「2ゲットォォ!」と、機会を変えて、現代人が機敏さを争っているのかもしれない。

(民明書房刊 「DNAに刻まれた勝負心 現代人の奇行のルーツを探る」より)
3本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 08:17:25 ID:UcSR6WTQO
既出かもしれないけど過去ログ見れないから教えて欲しいんだが
話中に出てくる大きな小屋が横にある民宿の場所てのは特定出来たの?
4本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 02:51:21 ID:pL2gowSX0
大帝の剣という映画もある意味ヒサルキ
5本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 12:09:59 ID:hxWpxZSe0
要は乗り移りなんだろ。これ
6本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 02:35:11 ID:0vlq6pi40
ヒサルキ自体が山神系の物の怪に乗っ取られた感じ
7本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 16:15:21 ID:VcTR6/0Z0
 。。。
  〇
8本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 08:41:51 ID:sGaZ/ypnO
ヒサルキと、ヤマニシ系は別なのかなぁ。
山の測量とか、凄くヒサルキだと思うんだけど。
前に、山の麓のとある村出身の人が「申す」に付いて語って無かったっけ?詳しく聞いてしまうと、付いて来てしまうから詳細は聞けなかったみたいだけど…。

9本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 15:51:41 ID:fewWVe3q0
ヒサルキの真相の一つの小説っぽいのあったじゃん
あれで映画化とかしてほしい
10本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 23:06:30 ID:IXqts3oS0
映画化するならオチは自己責任っぽく観客の私生活にも影響を与える感じで
11本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 23:37:09 ID:c+uXZ0fGO
死亡確認
12本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 00:04:28 ID:erk3EVEI0
ヒサルキの小説なんてあんのか
あれを題材にしたら面白そうだよな
13本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 09:35:38 ID:fPux4ibv0
戦時中に山奥で実験してたってやつか?
14本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 13:17:07 ID:Y5PMdyOZ0
あれは正直ツマンネ
15本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 15:36:07 ID:D6mxrPLG0
あれは、設定破綻しすぎてて、全然リアルじゃねえからなあ…
なんていうかものすごくラノベ脳の人が思いこみましたw的なww

小屋の二階の男の話中心のシナリオだったらちょっと読みたいな
16本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 22:30:32 ID:X19UPTuG0
17本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 13:08:02 ID:L7FDPG2c0
こええよ
18本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 19:31:39 ID:UIn/kDz2O
映画化(笑)
19本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 22:51:33 ID:kQYSFGHR0
画像消えるのはやすぎ;
20本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 11:24:19 ID:svQW9X2f0
       ┯━━┳┓
       ( )..( )`-3
        |___ "/\  
          ''\ /    |  
            /
21本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 19:43:23 ID:3TeTC/ADO
前スレの島人さんは何事もなく元気に暮らしているのだろうか‥
22本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 19:25:41 ID:/uB1MG290
23本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 00:02:49 ID:zhY5PUlYO
>>22 つ、ついに写真に捉えられた‥
24本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 20:45:51 ID:6b+rblQ7O
25本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 15:48:10 ID:At/QWUbN0
あずぅブログ楽しみにしてるよあずぅ
26本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 15:49:01 ID:At/QWUbN0
誤爆須磨祖
27本当にあった怖い名無し:2009/03/26(木) 08:26:15 ID:zL5JnNNE0
またおまえかw
28本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 04:33:10 ID:5Ft7cwTgO
あれ、もうひとつのスレは?
29本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 04:19:54 ID:jtIAaAmC0
コレなら落ちたが他にもあったんか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1227668928/
30本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 19:50:24 ID:kNyMXK3iO
ってせっかく復活したのにまた落ちるよ。
やはり前スレの島人みたいなリアルタイムな話しがないとスレ存続は難しいのか。
31本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 21:33:43 ID:LpDck3MQ0
テケテケとか二本立てで映画化されてんのな
ヒサルキもそのうち映画化されねえかなー
グラビアアイドルに獲り憑いて全裸で犬食ったりしねえかなー
32本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 15:40:02 ID:XSHXzAa+0
ん?テケテケって2ch発だっけ?
33本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 17:26:03 ID:JuNpmuOJ0
また落ちたのか・・・
ヒサルキはいま、身を潜めそのときを待っている
34本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 13:41:31 ID:1Ssmc+vFO
>>33 >そのときを待っている

また落ちるときを、か?
35本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 15:25:34 ID:tARm++DH0
410 名前:聞いた話 ◆UeDAeOEQ0o [sage] 投稿日:2009/04/07(火) 23:05:10 ID:CCeXZqxK0
兵庫県で聞いた話

ある日、小屋へ向かった女が夜になっても帰って来ませんでした。
不安にかられた子供達が隣家に駆け込んで事情が判ったのですが
既に夜も更けていたので、捜索は明朝ということになりました。

明けた翌朝、数名の男達が女を探すために山に入りました。
炭焼き小屋まで登った村人達がまず見つけたものは
窯の周りの地面を赤黒く濡らした大量の血痕でした。
女と炭を焼いているはずの夫の姿はどこにも見当たらず
大声で名を呼んでも返事はありません。

その時、小屋の近くに生えている大木の梢から
ガサガサと枝の擦れるような音が聞こえてきました。
村人達が音の方向を見上げると、大きな木の梢に
人が二人引っかかっているのが見えました。
おそらくは件の夫婦であろうその人影は
枝の上で横になりダラリと腕を垂らしたまま
どう見ても生きているようには見えません。
36本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 15:26:15 ID:tARm++DH0
411 名前:聞いた話 ◆UeDAeOEQ0o [sage] 投稿日:2009/04/07(火) 23:05:52 ID:CCeXZqxK0
と…そのうちの一体がもぞりと動いたかと思うと
おもむろに声を上げはじめました
「おまえ〜・・・・おまえ〜・・・・」
誰かに呼びかけるように体を起こしたかと思うと
高い枝から無造作に身を投げ、どさりと地面まで落ちてきました。

体は地に伏せているにもかかわらず、頭が180度反転していて
空を向いたその顔は、山に篭って炭を焼いていた男のものでした。

やがて、そいつは腕や足をてんでバラバラに動かしながら
存外な速さで村人達の方へ這い寄ってきました。
「おまえ〜…おまえ〜…オマエーオマエー」

恐怖に駆られ、我先にと山を駆け下りた男達の後ろから
「オマエーオマエーオマエーオマエー」
と機械のように繰り返す声が追いかけてきました。

後に、鉄砲を持った男達が小屋のところまで登ってきた頃には
地面を這っていた男や木の上の亡骸は姿を消しており
夫婦の行方もふっつりと絶えました。
37本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 15:26:56 ID:tARm++DH0
412 名前:聞いた話 ◆UeDAeOEQ0o [sage] 投稿日:2009/04/07(火) 23:08:18 ID:CCeXZqxK0
山形県で聞いた話

ある朝、妻が夫の詰めている炭焼き小屋に行ってみると
炭窯の前で夫が鹿の死体に頭を突っ込んでいるところに出くわしました。
驚いた妻は声を掛けたものの、血まみれの口いっぱいに臓物をほおばり
虚ろな目をしてこっちを見やる夫が正気ではないことは一目瞭然です。
慌ててその場を逃げ出した妻を追いかけ、夫は山を下りて里に入りましたが
人々が松明を持って集まってくると、火を恐れたのか再び山へ戻っていきました。
それ以来、夫は行方不明となり、妻は出家して尼寺に入ったということです。
38本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 04:08:51 ID:hDFbQGpH0
hage
39本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 03:19:44 ID:8UOSu9XN0
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本の物語じゃないか、自分で探すんだな。
車のGTO?・は?何のことだ?あれは敵の本だ、少々お世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し

電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
          PS2分裂

凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。

鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。 

英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。
40本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 16:34:30 ID:qlWWtCz70
test
41本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 17:55:53 ID:bQ/bnhN70
wikiが欲しい
42本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 09:27:04 ID:hus07CCB0

43本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 14:55:24 ID:/yNU0acz0
hiroyuki
44本当にあった怖い名無し
まろゆき