チ 千葉の心霊スポット33 チ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
2本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 11:28:56 ID:p8IliT4d0
3本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 11:29:33 ID:p8IliT4d0
チ 千葉の心霊スポット11 チ
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1033/10333/1033378034.html
チ 千葉の心霊スポット12 チ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1038885704/
チ 千葉の心霊スポット13 チ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1050053302/
チ 千葉の心霊スポット13.5 チ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053539869/
チ 千葉の心霊スポット15 チ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1064414196/
チ 千葉の心霊スポット16 チ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076897573/
チ 千葉の心霊スポット17 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097671836/l50
チ 千葉の心霊スポット18 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1089136254/
チ 千葉の心霊スポット19 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1109405098/
チ 千葉の心霊スポット20 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1116253430/
4本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 11:32:21 ID:p8IliT4d0
チ 千葉の心霊スポット21 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123989236/
チ 千葉の心霊スポット22 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1130192790/
チ 千葉の心霊スポット23 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1136581106/
チ 千葉の心霊スポット24 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1145518754/
チ 千葉の心霊スポット25 チ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152186779/
【なのはな】千葉の心霊スポット26【体操】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1158632405/
チ 千葉の心霊スポット27 チ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170848892/
チ 千葉の心霊スポット28 チ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179370408/
チ 千葉の心霊スポット29 チ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1188826807/
チ 千葉の心霊スポット30 チ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201355578/
5本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 11:33:01 ID:p8IliT4d0
チ 千葉の心霊スポット31 チ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1212278026/
6本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 13:42:05 ID:ZJooDeS50
>>1
乙です。
7本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 23:33:11 ID:J+4MvvePO
千葉スレたって良かった。

>>1乙です(_ _)
8本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 01:59:56 ID:TAs2i577O
前スレ落ちたん?
恐るべし東郷…
9本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 02:01:42 ID:Hx26BE0W0
>>1
金曜に建てようとしたら建たなかった
ちなみに地元の八幡の藪知らずは怖くない
10本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 02:56:34 ID:lIkHvjk/O
>>9
不気味な感じはするけど、霊気漂う怖さって
感じないよね?!
入れ!と言われたら断るけど…

でも、駅のまわりに出没するデカイ【G】の方が
怖い(((゜д゜;))
11本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 05:50:23 ID:mFgY/IJpO
俺も地元市川だけど薮知らずは怖くない、
市川では里美公園がやばいと思う
12本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 07:25:19 ID:nSIUEAzeO
まねきとかそっちの方の住宅街の中の公園わかる方いませんか?子供の霊がでるので有名らしいんですが。
13本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 09:44:59 ID:Q2u7RrBo0
>>1
          (⌒'          '⌒ヽ.          (⌒'          '⌒ヽ.
        . '´` ⌒ヽ       '⌒´`ヽ.        . '´` ⌒ヽ       '⌒´`ヽ.
        ! リ(ヾ))リ,i      ((     i..       ! リ(ヾ))リ,i      ((     i
.   .    (ノ´(l.゚ ヮ゚ノ ゝ     ' リ   从      (ノ´(l.゚ ヮ゚ノ ゝ     ' リ   从
なの━━━'爻⊂jrv)つ━━━━⊂从从つ━━━'爻⊂jrv)つ━━━━⊂从从つ━━━っ!!!
         ´'ノ/_j_jゞつ     ⊂ノ/_l〉ゞ       ´'ノ/_j_jゞつ     ⊂ノ/_l〉ゞ
           し'           iノ            し'           iノ
14本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 15:47:07 ID:evbzD0NVO
>>8
前スレは1000到達
15本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 23:31:34 ID:iFROEoGIO
>>11
普通に散策してたら亡霊の碑というのがあってマジびびった。
墓地も隣接してるし。
16本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 13:02:35 ID:QCvfVZLb0
茂原市の心霊スポットの情報キボンヌ!!
こりん星とか、茂原公園とか、旧そごうビルとか、
17本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 15:25:28 ID:6WffZNc4O
茂原市は霊とかよりもチョンの方がミステリー
18本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 15:52:37 ID:n3387UssO
>>17
あそこは在日の故郷みたいなもんらしいよ
チョンを使った公共事業をかなり早い時期にやったみたい
19本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 09:32:18 ID:Rj8bfD4M0
>>11
薮知らずは周りの住人の目のほうが怖そうだなw

昔里美公園へ肝試しに行ったとき公園内のベンチあたりからひそひそ会話してるのが聞こえてた
恋人同士でイチャツイてんのかと思ったが誰もいなかったことがあったなw
ぬこが集会でもしてたかな?w
20本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 23:30:02 ID:pfR26Q1+O
さすがにネタ切れか?
21本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 23:47:58 ID:s76j6yR6O
大網周辺で心霊スポットない?
22本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 02:20:44 ID:d+yn9/71O
>>19
里美公園で俺も全く同じ現象があったよ、俺もカップルか何かと思って探したけど誰もいなかった…
あれは何だったんだろう?
23本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 04:53:07 ID:w93FmYNBO
里見公園な
24本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 13:03:12 ID:xViaq2JwO
山武では何か無いですか?
25本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 15:32:11 ID:++G16jRp0
柏のがんセンター病院ってあたりまえだが怖いね。
病気が病気だけに。
亡くなる人も多いだろう。
26本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 15:57:10 ID:g8phD7sJO
茂原で思い出したが幼少の頃に読んだ書物に
長生村の池に老婆の霊が出ると書かれてた。
書いた人はもう亡くなった心霊研究家で、
名前がでてこない スマソ

ただ昔の長生村と違い現在の長生村に野池は
ほとんどない。
大半が埋め立てられてしまった。
27本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 16:15:28 ID:wADaZeBa0
まちBBSで大網と土気の間のリハビリ施設?の閉鎖がオカルトがらみみたいな話が出た(その後詳細不明)
28本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 18:51:23 ID:zp9hjFaAO
我孫子市内の公園のトイレはオカルト。

手賀沼公園以外のトイレは全てボットン!!
29本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 21:43:02 ID:19F/Cwji0
ボーイズビー・モーリシャス
30本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 00:49:01 ID:V3vCDNR8O
匝瑳方面に心霊スポットってないですか?

31本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 10:22:19 ID:TdyBfynwO
>>30
そこら辺から、銚子の方へ向かう間の海に近い
道路沿いに、2軒くらい ナイスな廃墟?廃屋?
みたいのあるよね?

ただの廃屋だろうけど、誰か行った事ないかな…
物件的には面白そうなんだよね
32本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 18:48:27 ID:zS+aZuTiO
今日松戸の五香十字路付近で、でかい火事あったね
33本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 19:06:55 ID:aZ17FwoUO
あっそれ、俺ん家だから。
34本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 19:21:40 ID:jn+nnBCe0
千葉で
怖いスポットベスト5を教えてくれ!!
35本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 19:44:20 ID:WfAEzae0O
小見川の夜は恐い
36本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 20:53:29 ID:vrFN+w8y0
恐くない。
37本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 21:08:51 ID:TdyBfynwO
今さっき、まだ消火活動してる最中の火事場前を
通過してきたよ?

稲毛陸橋がある通りで、もっと千葉中央寄り。
火元らしき家は、炭の柱だけ状態になってたけど
中に人が居なきゃ良いよね…。
38本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 21:13:55 ID:YgymcMUZ0
明日現場見に行くか
39本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 21:58:57 ID:wHYIg31F0
>>26
尼ヶ台総合公園の辺りにあった沼地かのう。
40本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 22:08:59 ID:TdyBfynwO
>>38
近いの?!
是非、報告よろしく
41本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 01:26:27 ID:N7al5CFIO
>>31
海岸線? その上の道かな?
2軒並んでる廃屋 ちょっと興味あるな

42本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 08:15:59 ID:Wzg02Sn10
千葉駅ビルの2Fのトイレは??
不気味だよ・・
43本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 15:55:53 ID:fCVtNn7nO
>>41
刑部岬??の展望台へゆくような道沿いだったよ?
展望台の望遠鏡みたいので、その廃屋も確認できた。

右側に一軒で、少し走ると左側に一軒って感じで
ちょっと物件は離れてるけど、通りは同じだった。

展望台から確認できるのは、左側の廃屋だったよ。

あまり土地勘ない場所だったから、すまぬ…

44本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 18:38:10 ID:AZnHM7EsO
>>42
アッー!!
45本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 19:22:56 ID:Or0qvEoe0
>>42
ペリエ2Fか?
46本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 16:39:12 ID:YH1NwvddO
>>42

精気(性器)を抜かれ(扱かれ)てしまう霊障ですね、
わかります。
47本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 00:38:19 ID:W7AkF2L7O
>>43 ありがとう
あそこね!展望台に久しく行ってないけど、廃屋とかありそうだね
なんとなく場所が分かった


今の展望台は綺麗に整備されてるけど、昔は荒れた感じで…自殺とかあった所だよね
怖かったな
近寄りがたい雰囲気だったよ

48本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 11:40:25 ID:n4WJXDpzO
>>47
下手な説明でも、わかってくれて良かった。

自殺とか、やっぱりあったんだ?
初めて行ったから知らなかったよ。

まぁ、千葉に限らずだけど…
海っぺりで崖みたいな場所なら、千葉県内にも充分
あるからね。

展望台は、管理事務所みたいなとこの人達が
猫の面倒みてるらしくて、餌や水も猫の為に用意してあって
ほのぼのしてる。

ただ、嫌な空気を感じる場所が所々あるんだよね。

外房は、滅多に行かないから 廃屋発見してから
ずーっと気になってたんだ。スポット云々は別でも
廃屋探検するだけでも、面白そうかな?みたいなね。
http://d.pic.to/10zn55
49本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 03:33:27 ID:IwUguGmPO
>>48
今はすっかり整備されて展望台の辺りは綺麗になったけど、昔は外灯もなく草ボウボウで廃墟っぽい雰囲気の場所だったんだ
※整備前に自殺があったよ


展望台の左側奥とか まだ少し近寄りがたい雰囲気がしたでしょ!

そんなに遠くない場所だから 少し暇ができたら廃屋を探してみるね※大まかな位置しか思い出せない

ありがとうね
50本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 15:18:11 ID:fHdBKKw2O
六実ってところが俺的にすごいやな感じがした
駅降りて、まっすぐ歩いて、突き当たりを左にまっすぐ行くと廃屋やら未舗装の道やら雰囲気ありまくり
51本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 04:32:46 ID:bAapHbLl0
千葉市中央区祐○ 
52本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 09:08:29 ID:tnPulIQUO
佐倉の駅前は静かで怖い
53本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 09:25:54 ID:Stldys4G0
小港鉄道
54本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 15:19:45 ID:UWk8bMp30
>>51
何かあるの?kwsk
55本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 15:55:11 ID:vmy0Nr6TO
>>51

893イパーイ
56本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 16:36:10 ID:3E1wFY8sO
千葉佐倉の
40半ば
糞チビ眼鏡
鏑木亨は
第2の星島
57本当にあった怖い名無し:2009/02/24(火) 23:08:34 ID:o6fkDZXLO
>>19
匝瑳ではないけど、旭市の方に幽霊が出る廃屋みたいなのがあるらしい。場所はよくわからないけど、家の周りにスプレーで変な漢字が書いてある家。
58本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 04:49:49 ID:8IRHdyl00
鴨川の袋倉は昔ばあちゃんに危ないから近寄るなとか言われたことあるけど、
なんかあったりするの?
59本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 11:15:45 ID:jLbs0kPYO
>>57
旭市役所からみて どっち方面だろう
たまに通るから気をつけて見てみる

落書きされてる廃墟 廃屋かぁ…目立ちそうだね
60本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 19:05:20 ID:k7eCbRGq0
地元人だが、旭の廃墟話は聞いたことないなー。
だけど、旭と匝瑳の境でスゴイ呪いスポットは知ってる。
元々横穴の古墳があった場所なんだけど、切り崩して
砂採取場所みたいになってる。そこになにか建てようと
すると関係者が死ぬ。間違いなく死ぬ。
もう手がつけられなくて、荒地のままになってる。



61本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 21:29:24 ID:ummWPeD2O
心霊スポットとはスレ違いなのであえて誘導しませんが
いすみ市のサイトの「広報いすみ」の最新号の表紙の写真がヤバいみたいです。

表紙の成人式の写真の右端の男性の肩のところに顔らしきものが見えます。

なんでも自殺した同級生の顔じゃないかって感じで地元で話題になってます。
62本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 21:52:05 ID:LUuhPbyZO
新松戸トンネル

新松戸と北小金の間にあるトンネルで、夜赤信号になるとトンネル内が赤く照らされ、女の霊が出る。
63本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 21:55:30 ID:+jdugSTD0
砂採取場に何か建てようとするのか?
64本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 22:03:26 ID:K9ted+WrO
>>63
プレハブとかでは?
65本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 23:22:39 ID:i2rxfS5KO
ビッ○○コー松戸店だったかな…
特に何か見た訳じゃなくて左肩が非常に痛くなった
一緒に来てた人は普段幽霊とか全く信じないのに
トイレ行った時に妙な感覚にとらわれたそうだ
嫌で一度しか行ってないけど…
66本当にあった怖い名無し:2009/02/25(水) 23:43:59 ID:uO6Rgap0O
>>61
いすみ市って、なんか空気が他の場所と違うよね
重苦しいっていうか、太東から東浪見の辺りは息苦しい
67本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 00:07:08 ID:0qx8jKzy0
>>61
右から一人目と二人目の間の松井みたいなでかい顔の事?
http://www.city.isumi.lg.jp/upload/1/kouhou2009.02.pdf
68本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 01:07:30 ID:Wjy3h45qO
花見川の浪花橋は?
あそこ、なぜかお地蔵さんがあるんだよね。
なんかあったのかな?
69本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 01:14:44 ID:wwUbpqO6O

匝瑳と旭の境目…
聞いたことないなぁどこだろ?
70本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 01:34:28 ID:4Cmi7aw8O
>>60 匝瑳の古墳 砂採石場?

場所とか友達にきいてみようかな
でも近付けないね
呪いというか祟りはヤバそうだ

71本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 01:43:49 ID:Ab5ONbNr0
>67
松井なら写ってるがどこに霊がいんの?
72本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 02:45:26 ID:/T3KDjBhO
http://m.pic.to/10ztb1
これ見た瞬間、物凄く気分悪くなったんだよ。
みんな、なんともない?太東岬の灯台らしいけど。
73本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 04:04:08 ID:dq0fBp6o0
>>67
ってかこんなDQN連中を表紙にしてるいすみ市自体がオカルト
74本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 11:07:18 ID:fEiBHlXWO
富津に切られ踏切ってのがあるんだけど誰かkwsk
75本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 12:12:47 ID:BU6raTqPO
>>67
そうみたいです
それが自殺した同級生に似てるってとこで話題みたいです。
76本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 17:15:32 ID:bQCQbSEn0
体の不調まで霊のせいにする人ってなんだかな・・
77本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 18:28:57 ID:96wFKmkW0
匝瑳のヒントは「○山」。大字名じゃないよ。
でもたぶん、だれも知らないと思うな。関係者や地元人以外。
山砂採るために山削って、
平らな跡地が勿体無いから利用しようとしたみたいだ。
もう一つの匝瑳の呪いスポットは「新城」。
>>74
たぶん、富○中の脇か、もうちょい南の
飯野から西川へ行く途中の踏み切りだと思う。
脇に鉄工所がある。



78本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 20:03:36 ID:4Cmi7aw8O
匝瑳の北側の方だよね?

79本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 21:50:30 ID:bf6qEnxu0
そうさ!
80本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 22:24:23 ID:DDb6AwacO
今もあるのか知らんが
印西の畑の所にある小屋はガチで怖かった…
御札だらけだったの
覚えてる…
81本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 00:12:19 ID:noiFrHYJO
>>76
82本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 02:59:48 ID:wCxBEQFF0
営業中の店だから詳しいことはかけないけど船橋駅からわりと近くにある某有名百貨店が怖かったのは気のせいか?
5階から3階まで客用の階段を利用したんだけど3階の踊り場だけが薄暗くて不穏な空気を感じた。
(ちなみに人間もお化けも居ませんでした)

あと紳士服フロアの男子トイレがやけに入り組んでいてそれも不思議だなあと感じた。
83名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 03:40:22 ID:3TyM4TPf0
怖かった。不気味だった。嫌な雰囲気がする。不思議に感じた。やばそう。
・・・・・これって本人の勝手な感じかたで、オカルトでもなんでもないぞ。
もっと具体例でないと駄目。はっきり見たとか、怖かったのは気のせいか?
なんて、最悪。気のせいだよ!!。
84本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 04:02:55 ID:/jHcEt3fO
怖いと感じる場所には何かいる
85本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 11:01:10 ID:4z3EN+sV0
このスレこあい!!
何かいるのかな!?
86本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 13:32:12 ID:R8froZcM0
>>85自称霊能者がいる
87本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 15:12:29 ID:pw9E/+W80
今はもう無いが、千葉市中央区のセントラルプラザで昔見たよ。

12〜13年前だけど、センプラの8階くらいだったかなぁ?
本屋とか占いの館があったフロアで、白いワンピ着た笑う女の霊見たよ。

占いの館が奥の方にあって、その先に細い階段があったんだよ。
幅が1メートルないくらいの階段だったかなぁ?

そこを友達と2人で降りようとしたら、踊場のところで白いワンピ着た髪の長い女がいたんだ。
幅が狭くて通れないから、俺らは一旦戻って道譲ろうとしたわけ。
でも、その女は全く踊場から動かないんだよ。
20秒〜30秒位かな〜。無言でずっと待ってたんだよね。

友達と顔を見合わせたその時、いきなり女が階段を凄い勢いで昇ってきたのよ。
俺らの目の前で止まって、ニヤ〜って感じで笑うわけよ。
友達と俺は恐怖心のあまり、猛ダッシュでフロアのほうに逃げて、その後しばらく様子を見てたんだ。

階段のほうから女がくる気配もなく、恐る恐る階段に近づき様子を見るも誰もいない。
その話を占いの館のおばちゃんに話したら、同じような経験した人が沢山いると聞いた。

センプラでは昔飛び降り自殺した女性がいたらしく、その人の霊ではないかという結論になった。
これが俺が中学の頃に経験した唯一の霊体験。長文スマソ
88本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 15:33:08 ID:tIYLrcCTO
センプラって奈良屋時代に火事にならなかったっけ?
89本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 17:15:38 ID:9bBFRR++0
あれだけの立地なのにセンプラやメディアバレー跡地が
あんなに長期間放置されてたのが、素人目に見たらなんとなくオカルト
90本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 20:54:18 ID:GRNoer56O

匝瑳地元だけどわからないやw
91本当にあった怖い名無し:2009/02/27(金) 21:11:19 ID:5RSEPVEF0
>>87
薬物中毒で幻でも見てたんじゃね?
92本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 00:57:16 ID:oD/EHxKV0
>>60
それって防空壕みたいなやつ?
93本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 08:16:48 ID:OSs9G68i0
>>88
火事になったのは現パルコ(旧タバタ)では・・・

それにしてもセンプラって上の方の階ってなぜか雰囲気が暗かったなぁ
女の幽霊話は確かに聞いた記憶があるよ
94本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 08:46:22 ID:f3Lba04r0
センプラは火事ではなく飛び降り自殺でしょ
95本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 21:47:30 ID:Z96kq2cs0
で、金山ダムはいったいなにがあったの?
いってみたけど、何も感じなかったんだけど。
96本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 00:47:20 ID:oudHEqJqO
>>60
境目って川口と椿海あたり?
97本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 03:36:40 ID:MPTWHEgHO
砂取場みたいのは知らないけど
野栄に御札がいっぱい張ってある社があるって聞いた事あるな
98本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 05:33:44 ID:aR60VMiv0
今東京湾観音トンネルいってきたよ。
最初行った時は怖くて入れなかったがもう慣れた。
奥までいったが噂のクギ刺し人形はもうなかった。
誰かが撤去したのかな?
かわりに小学生の日記が落ちてたよ。ちょっとゾッとした。何であるんだ?
イタズラにしては手が込みすぎてるし・・。
「今日は○○ちゃんと遊んだ。○○をした」とか書かれてた。
今度行った時中身ちゃんと確認してくる。
99本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 18:30:33 ID:7iaJdmXe0
>>98
その日記がイタズラかどうかは不明だが、心霊スポットに
故意にその手の物を置く奴って多いらしいよ。
100本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 20:42:43 ID:E3Wi6Zqv0
人を怖がらせたい心理が働くんだろう、迷惑な話だ
101本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 22:02:44 ID:fmYw171Q0
樹海にスレというかノートがあるらしいな
102本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 01:11:25 ID:vm/xezlUO
>>101
それって、これから死に逝く人達が綴る為に?

だとしたら怖すぎるけど、最初に作ったの誰だよー

レスノート…
103本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 04:14:41 ID:DvqRRTYYO
>>50
亀レスだけど、確か殺人事件あって犯人
まだ捕まってなかった来ガス
たしかになんかがらんとしてて不気味だよな
104本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 04:34:41 ID:Ac7e+84uO
地元で興味あるんで詳しい場所教えて下さい
105本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 04:36:30 ID:Ac7e+84uO
>>80
安価忘れた
106本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 07:25:16 ID:jJ7mgXRN0
107本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 14:14:32 ID:1J8t7V1qO
匝瑳、野栄、旭方面のもう少し詳しい話がききたい
場所が分れば遠目から覗いてみたい
108本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 17:58:29 ID:vm/xezlUO
>>106
ありがとう。

滲んで文字のボケた感じが嫌だ…
でも、観音隧道の日記もみてみたいね
109本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 18:25:51 ID:UqlBiwIJO
>>106
ズサー3ゲットwww
110本当にあった怖い名無し:2009/03/02(月) 22:20:46 ID:mEikD0QK0
・・・で、「引き帰して」には突っ込まないんだな
111本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 09:10:19 ID:8B/1LdI50

千葉市花見川区●●町・・
住宅地にある雑木林、
いまだに五寸釘に打たれた藁人形が有った。
周りの木々には、何故か鶏の足が縛り付けてあった。
まわりには、工場や民家もある普通の場所だが
その一画だけは空気が冷えてる。
16号から少し入った場所だが・・

偶然にも入ってしまったが、もう二度と行きたくない。
112本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 13:54:16 ID:JLtsf2hkO
>>111
武石町住みの俺には激しく気になる・・・
よかったら、もちっとヒント下さい。
113本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 14:12:28 ID:RGWv7Q2c0
木にトリ肉ついてたら、カラスとかいっぱい来そうだ・・
114本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 17:07:45 ID:UUmnCdQ0O
明日急に休みになったので凸したいのですが、誰か千葉県の成田を拠点に一緒にいっていただける方いませんか?ここら辺の土地がわからないので案内をお願いします。
115本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 17:21:17 ID:0sJP+rHF0
>>111
16号から少し入ったところで花見川区ならK井でしょw
住民だけど、ごくふつーの住宅地ですよ
確かにゴルフ場とか高校や自動車学校のあるあたりは
ちょっと暗い感じがするし、雑木林は怖いから入らないけどw
確かに五寸釘とかが打たれててもおかしくない雰囲気だけど
雑木林ってあれくらいの雰囲気が普通だと思うし
別になんとも
116本当にあった怖い名無し:2009/03/04(水) 23:47:30 ID:qm0Fx8wjO
>>111
でも、五寸釘や藁人形、鳥の足?があったのは
事実なんだよねぇ?

=心霊スポットとは限らないけど『別になにも』とか
そんな簡単なレベルではないよなー。
117本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 10:10:49 ID:V6unIGrIO
昨日八幡の藪知らずを見に行ったら
風邪引いちゃっよ…
関係あるのかな…
118本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 10:15:30 ID:Bj1eh/KM0
>>116
基地外なんてどこにでも一人くらいはいるでしょw
しかし実際見たら確かに怖いかもな
普通に暮らしてる分には全く怖いことはないので
気にしない
119本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 10:30:22 ID:NRppJ/rV0
>>117
おつかれさまです
120本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 15:03:47 ID:KTTnmgKkO
昔検見川のどっかにあったっていう有名な廃病院のこと知りませんか?
121本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 08:40:31 ID:SD9aoODP0
111です。

大分昔の話で・・・土地勘も無いから不確かだが、
鷹の台テニスとか、市民の森があったと思う。

森林組合からの依頼で枯れ木の伐採に入った。
そのときはベテラン作業員が木から落ちたり、
チェンソーで脚を切ったり怪我人が出たのを覚えてる。
その時にに「藁人形」を見つけ、気味悪くなり
急いで作業を中止した。
その後、そこには行ってないが、まだ「藁人形」は残ってるだろうか。
122本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 13:16:41 ID:HxhC91oX0
>>62
地元だがそんな話聞いたことが無い。
つか、新松戸と小金の間?
馬橋との間の古いトンネルじゃなくて?
123本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 13:30:12 ID:MHl9Zb0T0
>>122
俺もろ地元民だけどそのトンネル何度も通ってる。
場所はめちゃくちゃ説明しずらい場所にあるが・・・。
夜になると信号で照らされるのも事実。
その場所で殺人事件があって女がフェンスにくくられたとかの噂はよく聞く。
124本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 14:30:20 ID:cd6Vx6qhO
>>122
古いトンネルって流鉄脇の歩行者専用の事?

>>123
真偽の程は定かではないがここの18に投稿されてる。
ttp://gost.s35.xrea.com/chiba/
125本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 14:31:24 ID:WbErSGH1O
北柏駅
126本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 14:58:06 ID:y/ZH9juD0
>>125
なんかあるの?よく利用してたけど、これといって不思議な現象はなかったぉ。
まぁあえていうなら、みどりの窓口が閉鎖されたくらいかな。
127本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 15:31:12 ID:pDermEDAO
西千葉駅前の大欅だかなんだかはもう有名でもないのか。
128本当にあった怖い名無し:2009/03/07(土) 09:31:22 ID:jVVYdJC50

有名すぎて飽きたよ。
129本当にあった怖い名無し:2009/03/07(土) 09:58:08 ID:3ETs57SgO
>>127
有名すぎて心霊スポットというより聖地化しとる。
白幡神社や藪知らずも同じ。
130本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 23:28:14 ID:zbZsriLiO
あげ
131本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 23:34:17 ID:HLXcJFF/O
流山市にある流山中央病院の向かいのコンビニ
今はもうないが
132本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 14:58:02 ID:1goaN9CN0
>>131
kwsk
133本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 19:15:03 ID:dwQ9VRBU0
>>131
俺の家の近くではないか。
134本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 03:24:52 ID:zJoNd9kgO
やぶしらずは何もでないよ
135本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 03:31:51 ID:B+B8DpaEO
流鉄といえば東洋学園大の校舎は出る
あの土地昔何があったのだろうか?
136本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 08:30:04 ID:8Li9K1eaO
たしか草加・流山線を三郷方面からきて新松戸のどこかを左行くと着いた気がする。確かに出そうな雰囲気ある
137本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 08:39:09 ID:8Li9K1eaO
あと、松戸のマンボ○っていう漫喫は確実にいるらしいです。いるはずのない部屋を見たら足が見えたり、掃除をしていたら深夜でいるはずのない子供の笑い声が部屋から聞こえたり…元従業員の友達が言ってました。連レスすいません。
138本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 14:46:17 ID:22gNVGRy0
それは首くくった元バイトの霊じゃね?
人間扱いされないことで有名な朝鮮企業だしw
139本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 14:35:26 ID:tfIrFSdtO
昨日姉崎にラーメン食べに行ったんだが、
青葉台ってとこあたり走ってると急に暗くて細い道にぶつかって怖いね

あのあたり面白いスポットありそうだね
140本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 17:12:26 ID:QKjQR6paO
新松戸トンネルって本当に出るの?
141本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 18:07:18 ID:tYGqgT1RO
姉ヶ崎の青葉台、地元だけど特になんもないなあ…
鈍いだけかもだが
142本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 18:11:29 ID:0fXdOqwCO
九十九里に心霊スポットってありますか?
巷で九十九里病院は出るって噂を良く耳にするけど、実際はどうなんだろ…。
143本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 20:25:49 ID:wqpfS3Ir0
>>141
正常で健全な人間である証拠です。
144本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 23:17:41 ID:CsXIFOUY0
>>143
はたから見れば、あんたのメンタルに首傾げたくなるぞ。
145本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 02:16:23 ID:ULu2u4jvO
銚子駅
146本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 02:34:32 ID:HKTP9RHF0
家族で九十九里にある貸し別荘へ行って、おかしくなったことがあります
未だにあの場所がなんだったのか謎に思います
かつて何かあったならちょっと知りたいとは思う、けれど二度と行きたくない ついてこられて大分参ったから
147本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 03:35:43 ID:RXluN38QO
>>146
どこだよそこ
148本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 04:11:47 ID:+BnQZGI40
俺は、つくばエクスプレス柏の葉が嫌だな
駅周辺じゃなくてね、昔の米軍飛行基地跡の周辺ね。

遊びに行った子供が帰って来ないと、探しに行った父親も行方不明とか。
(後日親子の靴だけ発見された気がする)
何故か散歩に行って穴を1メートルも掘り返し、死体発見とか。
(犬が人骨咥えて来たとかの死体発見は珍しくないので
何故か新聞にしか載らなかったんだよ)
今じゃ跡形もないけどねえ。

149本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 07:29:21 ID:4PROsP/iO
>>141
青葉台のあたりに古墳があるよ。あと昔は処刑場だった姉崎神社と
その近くに地元じゃ有名な山王荘があります。ちなみに山王荘の
首吊り話は根拠のある事実です。中に謎の祠があります。
150本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 11:23:26 ID:PPoDLkPSO
某I駅の近くの古い喫茶店のトイレ
151佐藤:2009/03/12(木) 13:23:55 ID:G4XpG8ZW0
>>148
その飛行基地跡は、今は何になっているのですか?
152本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 14:43:33 ID:PWo67qM8O
>>146
頼むから場所を…もう少し判りやすく。
153本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 17:21:08 ID:NXwOjOKEO
>>148
柏の葉公園や東大物性研究所のことか。
154本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 17:34:27 ID:ULu2u4jvO
村上団地
155本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 23:26:51 ID:h4AZWva6O
福井商店
156本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 09:16:19 ID:5qzrcTf00
>>139
食べに行ったのはみちのくラーメンかい?
もしそうなら私も同じ日に行ったので、すこしだけ嬉しい。それだけ。

スレチですいませんです。
157本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 09:32:02 ID:70CvX9Xp0
みちのくラーメンうまいらしいね。食べたい!


誰か観音トンネルの日記見てきてくれないかなあ・・
158本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 10:05:28 ID:Lx8uvgIG0
旧トンネルの中にあんのか?
簡単に入れんならいいけどなぁ
どうなん?
159本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 10:08:37 ID:70CvX9Xp0
>>158
簡単に入れるよ
ただ場所が分かりづらい・・・

観音への道に入ったら右側に暫く注目しつつ進むと、
不自然に白いガードレールが二個ある。その先。
160本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 11:49:15 ID:Lx8uvgIG0
いけたら日曜あたり行ってみよう
161本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 15:39:02 ID:5yNRihXtO
あの辺、今【海のみえるリゾート地】みたいな文句で
家?土地?売りだしてるよね?買う人いるのかな〜


日曜日、行くなら気をつけて!!
162本当にあった怖い名無し:2009/03/13(金) 22:20:01 ID:syrbqAsPO
>>62

嘘つくなよ。トンネルの目の前に住んでるが一度もそんなことはない。
163本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 04:08:22 ID:rWDlXdshO
養老渓谷に今日行くんだけどやばいとこなんだっけ?
164本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 04:30:25 ID:wz6bMxWlO
沼南の16号でマックがあるとこれを右に折れたところに
コンビニがあったんだが
そのコンビニから少し歩くともう真っ暗なんだけど
そこ歩いてたら、白い服きて髪で顔が全く見えなくて
更にマスクしている女性が、ふらーっと現れ
ずーっと同じところにつったってこっちをじっと見ていた
全身から悪寒がしてぶるぶる震えて、必死に逃げた
遠くに離れてもまだいてこっちを見ていた
その先のコンビニでやっぱりその女を見たという
集団がガクブルしていた
まあ普通に見えたから人間だろうけど千葉に20年住んで本当に怖い思いしたのは
これがさいご
165本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 06:29:43 ID:dx6rj5naO
N大学付属の近く
166本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 09:54:30 ID:tvNbB2/m0
>>163
なんかすごい天気だから無事にな
167本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 13:43:27 ID:lj9eqRU+O
>>145
銚子駅だったらよく行くけどなんかあんの?
168本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 14:14:33 ID:u96B+u4w0
>>164
たぶん人に顔を見られたくない心理なんだね
169本当にあった怖い名無し:2009/03/14(土) 16:05:36 ID:ErTntrCd0
>>164
通行人にビビッていたら都心には行けないぞ。
170本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 06:17:36 ID:LHi2qv1NO
都内は十年勤務してるけど
怖い思いしたことは一回もないなー
やっぱり灯りが多いと恐怖心も薄れるよね
その点前述のコンビニなんて少し歩いたら真っ暗で
171本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 06:29:13 ID:LyUyaL4vO
>>166
無事帰れたけど養老渓谷のホテルで男のうめき声聞いてびびった
172本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 07:15:49 ID:Z/c95eCLO
田舎道は怖いからな…
173本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 07:20:42 ID:vfS63aOlO
養老渓谷には江戸時代初期に村があったが山賊に村人皆殺しに
された話があるが。1500人くらいかな
174本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 18:07:30 ID:PD/Gpf3gO
俺も養老渓谷いったことあるがそうなんだ

俺が行ったときは特になにもなかった
175本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 18:31:55 ID:Kho6qRTbO
>>139
あ そうです
みちのくラーメンです!
夜8時くらいに行き肉そば大盛を食べました。

スレ汚し失礼しました
176本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 18:34:47 ID:Kho6qRTbO
↑私自身にレスしてしまいました
>>139じゃなくて>>156の間違いでした
177本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 09:13:25 ID:sD2G2pJp0
養老渓谷 昼間はいいとこなんだが
夜は街灯も少なくて人も少ないから怖いな
DQNは多いけどな・・・
178本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 15:32:30 ID:l4lT4VZYO
山田台の鳥居に小さい男の人が座ってる時ある
179本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 21:18:22 ID:6Crnk2Y80
>>178
ごめん、それオレだ…。
180本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 21:51:47 ID:ebGqXZbN0
>178
そもそも山田台の鳥居って何だよ
鳥居ぐらいいっぱいあるだろう。
181本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 22:58:48 ID:q2vFsVU6O
三月の頭くらいに蔵波公園のブランコで首吊りがあったよ
182本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 01:01:01 ID:sG3ywL3x0
>>181
そのブランコ、いまどうなってる?
183本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 01:25:01 ID:frviKP/LO
俺も夏に養老渓谷行って滝で泳いできたけど、特になにもなかったな
帰りに野宿したダムが実はヤバかったらしいけど…
なんて名前のダムだったかなー
184本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 01:48:51 ID:WRhcx2nZO
高滝 山倉 戸面原 亀山のどれか
185本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 01:54:00 ID:frviKP/LO
あぁ高滝だったわ
そこってマズかった?
186本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 04:49:13 ID:WRhcx2nZO
高滝は比較的新しいよ
でもボートで釣りしてると沈んだ墓とか井戸とか見える
187本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 05:42:16 ID:IFpwIQ27i
●モノレール基地の近くの くわがた神社
●スポセンの土俵と給水塔
●東寺山の踏切
●貝塚の少女焼き殺し現場
●千葉城近くの三本杉だか松
●外房のおせん転がし
188本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 05:48:01 ID:EgSilWNJO
松戸市わながやの首吊りした神社 あの神社の階段上がったら左側は開けていてそこに横長ベンチが無造作に何個かあるけど夜いくとあのベンチが気になって仕方ない
189本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 07:28:18 ID:voICc05vO
ウチのお墓は八柱の13区。今週は墓参りに行ってくる。
190本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 08:39:26 ID:1p79EvdjO
>>182
怖くて公園行ってないからわからんけど、今は解放されてると思うよ
191本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 10:27:41 ID:0qKVLH5S0
>>183
まぁ実際は山ビルが一番こわいんだけどなw
192本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 12:38:34 ID:frviKP/LO
>>186
d
ダムだから村ごと沈めたのか
こわっw
193本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 13:06:31 ID:emOAJk0O0
>>164
これがさいご


死ぬの?

そっちのが怖いわ
194本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 14:02:08 ID:Vm5tcJrd0
>>185
高滝ダムは特にマズくはないが帰りに野グソしちゃったのはまずいだろ
195本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 17:22:43 ID:frviKP/LO
>>194
リアルに野グソもしたんだが…
なぜそれを知っている
196本当にあった怖い名無し:2009/03/17(火) 20:24:51 ID:D9ZkRmRO0
>>187
最近越してきて千葉城の近所に住んでるけど初耳だ
どのへん?
197本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 01:56:06 ID:/WM3gTCqi
>>196
昔聞いたんだけど忘れちった
実際に殺人事件があったはず
古くから住んでる人は
相当、びびってるとこ
198本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 02:00:09 ID:/WM3gTCqi
出るかしらんけど
笠森観音は千葉っぽくない
うっそうとした森で雰囲気あるな
199本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 09:16:32 ID:3oK3o3Ex0
>>198
むしろあれが千葉だ
200本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 09:20:30 ID:/6bY588h0
県千葉の近くじゃなかったっけ?
201本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 01:37:06 ID:kGAMLm3r0
>>188
確かに・・・。
202本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 09:01:40 ID:uToPpSsH0
15年くらい前になるが、市川の国立国府台病院。
病院の敷地がとても広い。
もう使われてないボロボロの病棟があり、周りは雑草だらけ。
「伝染病隔離病舎」と書かれていて、すごい雰囲気があったなあ。
隣に鉄条網つきのフェンスがあって、その向こうは普通の住宅街だった。
203本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 10:18:09 ID:VqGNkmQcO
>>187
おせんころがしなら割と近いから昔行ったけど
小さい女の子とサラリーマンが崖のところにいただけで
特に悪い感じではなかったよ

むしろ清澄寺に行く山道がヤバい

204本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 10:34:44 ID:8LpaQ88z0
おせんは落ちそうになった父親かばって落ちたんだっけ?
205本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 13:55:41 ID:Ix9mq2vpO
>>203
その小さい女の子とサラリンマンは生身の人間なのか?
206本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 15:47:28 ID:VqGNkmQcO
>>205
いえ死んでました

ちなみに女の子は着物着てたから昔の人だと思う
全体的に赤茶けた色になってた

サラリーマンは近くで自殺した人じゃないかな

二人ともこっちを見てたけどあまり関心は示さなかった

結婚してから霊感なくなっちゃったから今でもいるかわからないけど
207本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 15:51:20 ID:Fcw3qbgA0
>>204
何通りか説がありますよね。
自分が知ってるのは、父親の無実を晴らすために
父親に変装していて、村の男衆にゴロンゴロン
転がされて落とされたと。
208本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 17:38:29 ID:Wi82QVtR0
>>197
ありがとう
千葉大医学部〜千葉大病院付近で昔殺人事件あったね。それのことかな。
あの辺塚も7個くらいあるらしいんだけど


近所こええ
209本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 19:45:26 ID:2w/tiM0/0
>>206
精神分裂症だと健常者には見えないものが見えるんだね。
210本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 20:42:21 ID:bZhRtz5i0
>209

おまえは何を求めてこの板のこのスレに来て
そのコメント書いてるんだ?
211本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 20:45:38 ID:fVFLBBFHO
>>209
君、来なくていいよ
(^o^)

幼稚な釣りなら他でやりな
212本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 22:30:31 ID:2w/tiM0/0
この世にいない人が見えたりしていること自体が常軌を逸脱した異常者だと思う。


213本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 22:43:08 ID:oaV18h7wO
病院勤務だが呆けた老人も存在しない人を見たって騒ぐよw
観音様が見えた、女がこっち見てるとかw

しかもそれ言い始めたら死は近いのな

独居で呆けたのが生活してるの千葉田舎はカオス

たまに糞まみれのまま運ばれてくるよorz
214本当にあった怖い名無し:2009/03/19(木) 22:58:16 ID:bZhRtz5i0
>212
その意見は否定しない。オカ板なんだから。
でもそう思うならもう一度聞く
おまえは何を求めてこの板のこのスレに来てるんだ?
215本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 00:30:22 ID:rsf8jDBOO
>>209
私は>>206ですが
私も頭がおかしいのかと思って悩んだ時期がありました

血まみれで脳みそ飛び出してる人が駅のホームの脇に立ってたり

鎧武者が追いかけてくるのなんか誰も経験したくないですよ
多分思春期って皆少し頭がおかしいんだと思います

今は見えなくなったし、子供もいるので毎日が楽しいです
216本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 08:02:29 ID:6IjgDm7KO
現地人だけど房総の村行ってみようかな
なんて思ってる方いますか?
古墳盛りだくさんで自殺、殺人とか過去に起きていて、去年の九月頃に中学校で心霊現象起きているから見てまわりたいんだけど来る方いますか?
217本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 13:17:42 ID:LkYrQPkbO
>>216
俺今日房総の村行くぞ?
家族とだけど
218本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 14:39:26 ID:4el2l9Y8O
房総の村ってどこにあるの?
219本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 15:27:49 ID:LkYrQPkbO
>>218
千葉県北部成田市の隣
220本当にあった怖い名無し:2009/03/20(金) 22:33:36 ID:eryJY3Za0
雄蛇ヶ池と活魚はどちらがヤバい?
221本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 02:35:34 ID:ZQznlSqzO
殺人事件もあったとこだし断然活魚だろ
222本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 04:57:26 ID:J+2PS9ziO
活魚は有名だけど実際そんなやばい程でるの?
223本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 05:35:27 ID:xB5RTkXWO
活魚雰囲気怖すぎだろ。
224本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 08:36:08 ID:3wziPsfA0
126号沿いにころころある空きテナントの方が見ていて気分が悪くなる。
これに夢をかけた人がいて、その夢が破れちゃったんだろうなと思うと。
225本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 11:27:29 ID:HMbmtv2cO
笠森近くの蔵前ダム沿いの遊歩道脇に
小さい階段があり上にドアだけ設置してあったんだけど
気味わりい
民家の玄関だけきちんとあって裏はなんもない
マジ意味不明
226本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 11:52:25 ID:um1ijqIg0
>>225

あれ別荘の入り口らしいよ
勝手に入ってこないでって意味で付けてあるらしい
227本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 22:37:28 ID:rw98GYOWO
>>224
テナントたくさんあるよね。見ていて悲しくなるよ。地元だし
228本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 06:32:00 ID:363uFr+ri
>>225
倉持ダムじゃなくて?
最近いってないけど釣りよくいったよ
ダムいっても池サイズ
229本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 09:57:47 ID:kev6+e+pO
活魚は雰囲気が悪い。
ちなみにあそこと今のバイパスの間あたりに屠殺場があった。

御蛇ヶ池は死人が何人か出てる。池で。
あと周辺での自殺も何件かあった。

御蛇ヶ池から少し離れた池でも何人か自殺してる。こっちは明治時代の話。

まあこんな場所はどこにでもあるんじゃない?
地元に集中してるのは何か嫌だけどね
230本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 13:11:24 ID:KaV1uczCO
浜野が熱い!
231本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 13:46:27 ID:JCz5+GMdO
房総の村はなんでもないよ
作り場だから
232本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 18:40:37 ID:0FLdbgWUO
10数年前にトゥナイト?ていう番組で八街の軍事基地か防空壕に若いカップルが行くと出るていってた。
233本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 23:13:51 ID:0qj5N5B80
>>232

八街にあったのは軍事基地って言っても航空基地だから
ただ広いだけの場所

今は跡地と言われても・・・と思うほどのただの畑
建物跡も元々小屋みたいな物だから、すでに地元の年寄りでもどこにあったか正確にはわからないほど。
234本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月) 00:01:36 ID:C1plrWf30
>>50
六実?初めて聞いた。
誰かkwsk
235本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月) 00:09:01 ID:x3OWkbOzO
東部野田線六実駅
236本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月) 01:07:51 ID:8n+tvtHwO
>>187
●貝塚の少女焼き殺し現場

土曜日に父親の墓参りに行き 毎度だけど、現場辺りで焼香してきた。
もう彼女の仲間内も来て無いみたいだよ
悲しいな………
237本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月) 07:32:52 ID:A3zFukkgO
館山市にはスポットあるかな?
238本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月) 13:26:52 ID:pw5+Z+Zp0
>>236
アレの仲間にそんな殊勝な気持ちはないだろうな。


幕張の旧健○病院、取り壊すとか何とかして欲しい。
らせん階段で毎晩唸ってる爺が怖いよ。
239本当にあった怖い名無し:2009/03/23(月) 18:22:26 ID:RfVxKm/80
薮知らずってあれだったんだ、もっとひっそりとしたとこにあんのかとオモタ
よく通るのにまったく気にも留めてなかった
240本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 06:03:41 ID:p5gKsQqyO
薮知らずは何も怖いとこじゃないよ、ただ昔からの言い伝えがあるだけ。
241本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 06:47:58 ID:twggPOvm0
>>240
知ってるよ
超人通り多いところじゃんって意味
242本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 10:00:56 ID:2qOd3+CP0
心霊スポット全般に言えること
本当に怖いのは周辺住人の目
243本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 12:07:40 ID:cUViYOcu0
ららぽーとtokyo-bay西館トイレが出ると聞いたがガチか?
244本当にあった怖い名無し:2009/03/24(火) 12:22:36 ID:QBp//IC8O
藪知らずは国道14号沿いの市役所の目の前にチョコンとあるのが異空間っぽくていいんだろが!
245本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 16:13:35 ID:KWkp0Hw50
でも立ち入り禁止にしてるのは
これ以上さまよった挙句野垂れ死にする人間が
増えないように市が防衛措置をとったからだろう。
調査しに入った記者も皆行方不明らしいから
誰も真相に首を突っ込もうとするマスコミはいなくなったとか・・・
246本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 20:02:35 ID:JPBnkpFhO
こことかどう?
どこの寺かわからないけど

【千葉】「灯油かけて殺した」寺の境内で男性に火をつけて殺害した疑いで49歳主婦を逮捕 東金市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237943144/

247本当にあった怖い名無し:2009/03/25(水) 22:16:19 ID:pQHUb1DS0
>>245
普通に考えて中入ろうと思わなくない?
柵またいで面積の狭い竹やぶの中入りたいとかマジ病気じゃんw
248本当にあった怖い名無し:2009/03/26(木) 09:24:35 ID:9/1qvi7iO
>>246 おじゃが池の裏じゃ無いよな?墓あるけど… 東金やっぱ怖いね。 意味も無く空気どんよりだし。
249本当にあった怖い名無し:2009/03/26(木) 09:30:31 ID:ilhUm7br0
>246

八鶴湖の隣だよ
250本当にあった怖い名無し:2009/03/26(木) 13:13:01 ID:4pAaPF0SO
>>249 やっぱ八鶴湖かぁ〜 ニュースで湖って言ってたから 池 では
無いと思ってたけど、
東金はニュースが出るな

次は不法滞在中の外国人が松戸在住の不法滞在中と
どちらが先にニュースに
なるのかなぁ〜?
251本当にあった怖い名無し:2009/03/26(木) 19:57:27 ID:7BILhTqzO
たまにでる福井商店ってどこにあるの?
そして何が起こるの?
252本当にあった怖い名無し:2009/03/26(木) 22:08:16 ID:8io8mAMDO
高根木戸
253本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 09:06:30 ID:KkUap2o60
高根木戸は、オウム麻原が最初の拠点を設置した、由緒正しい土地柄。
254本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 14:16:36 ID:sfPXvX/kO
千葉市若葉区にある金環食と言うアパート知ってる人います?20年くらい前に犬に呪われたオジサンがいたんだけど。今どうなってんのかな?
255本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 16:14:07 ID:weEQVWjJ0
もっと銚子・旭らへんの話聞きたいな
256本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 16:42:35 ID:WC/MSTFL0
白幡大神は晴天でも真っ暗で・・・
257本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 20:53:50 ID:WBLIkuYlO
>>248
わかる!! なんか空気が違うよね。
ラーメンの王様だかが面してる道路、重苦しいし。

ってか、心霊スポットじゃないと思うからスレチだけど
白浜にある めがね橋のとこの山、ポコポコ穴あいてるの
防空壕跡だよね?横穴じゃないよね?
258本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 13:48:30 ID:Svw+aSvE0
>>254
>犬に呪われたオジサン

何かカオスw
259本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 14:03:38 ID:aveTQ7bXO
金冠飾でした!
260本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 15:59:23 ID:ZM4MIYvh0
松戸駅周辺のバンダイ入ってたビルって
別名「お化けビル」だよね。
261本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 16:18:50 ID:QjKGoFhd0
藪知らずは入ってしまうと、入る前の自分ではいられなくなるからな。
262本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 18:57:26 ID:zrGvT4+20
それ検証やってる人いないのかな
263本当にあった怖い名無し:2009/03/28(土) 21:00:37 ID:WMq0ROLi0
>>259
金冠飾新館という建物かな?
そんな人が居たんだ・・・。 知らなかったよ。
264本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 06:24:54 ID:EHvLacdbO
やぶしらずは入っても何もないよ
265本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 10:12:06 ID:tZ6ebWtb0
そのとおり
入って周囲を見渡すと無限に続く森の中にいる
ただそれだけ
266フェレット:2009/03/29(日) 14:57:24 ID:JghlvtqX0
>>260
にぎやかな駅前にそんなところが・・
267本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 15:01:00 ID:sl6TwDiw0
   _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |本日千葉県知事| ::|
  |.... |:: |    選挙   | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|ファイトファイト千葉〜♪
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)ジャガーさん出ないのか・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

http://homepage3.nifty.com/jaguar-star/sound/f-tiba-1.mp3
268本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 18:28:33 ID:5T5BIJo5O
>>265
小さな樹海みたいなもんだよね。
別に、心霊スポットって訳じゃなく、なるなら迷子??
あと、やぶしらずの木を切ったり折ったりすると祟りに
あう。って言われるくらいか?

つーか、普通に出れるだろ?
269本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 18:33:01 ID:NnoO9VFz0
だから、一旦入ってしまったら、もう入る前の藪知らずに入ったことのない自分じゃないだろ。
セックスと同じ。
270本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 21:33:30 ID:xtUpEJFd0
>>245は統合失調症
271本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 22:58:37 ID:DpncG15A0
今日が知事選だったんだね、行くの忘れたw
森田健作おめ
272本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 07:49:48 ID:AZ/1rrLTO
>>257
白浜、千倉のあたりは防空壕今でもたくさん残ってるよ。
俺も小学生の時入ったことある
273本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 09:03:38 ID:l079HA2X0
>>268
俺の聞いた話だと、薮知らずの中のもの(葉っぱ一枚でも)持ってたり拾ってたりすると出られないって聞いた
274本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 11:21:46 ID:R+S7oMotO
>>272 ありがとう。
じゃあ、これは防空壕だよね?!

http://b.pic.to/12vxkl
入口は何個かあっても、中はつながって広くなってた。
275本当にあった怖い名無し:2009/03/30(月) 18:32:05 ID:wtOcGDC70
真ん中の画像ちんこが写ってるように見えた

ちょっと眼下行ってくるか・・
276本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 02:58:32 ID:CiQA0346O
旭の心霊スポットの情報ない?
277本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 03:07:26 ID:EF3YbljVO
http://u.pic.to/xy9os
館山の高台にある洞窟に説法画みたいのが書いてあってビビった
周囲に変な動物を模した石が所々あるし
>>275
眼科医とのやりとりの一部始終を是非教えてくれ
278本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 08:59:03 ID:kp+pyGXp0
>>275   非常に深刻な症状だと思われます
279本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 15:20:31 ID:B/SO77gXO
>>276
旭公園知ってる?あの機関車があるところ
あそこの隣のお寺で幽霊みたよ
280本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 15:26:59 ID:zDu8PMVTO
>>277
一番右、可愛いと思ってしまった
281本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 21:29:52 ID:t1E5CYaKO
>>253

驚いた!
高根木戸のどの辺りなんですか?
282本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 22:17:06 ID:5SpkVPWC0
今度、検見川無線局跡に行こうと思うんだけど行った人いる?
283本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 22:59:32 ID:S0AxaY7a0
>>282
あそこ侵入不可では?
284本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 23:10:39 ID:wZkuUiR7O
検見川神社からグリーンベルトへ抜ける急坂はヤバいよ
285本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 23:20:28 ID:B/SO77gXO
何がやばいの?
286本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 00:23:01 ID:Dw8drLNOO
窓という窓が鉄板で塞がれてたけどやっぱ中は入れないのか
>>284
気になる
kwsk
287本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 02:05:34 ID:GCB06/0JO
5年程前鹿を見るために深夜の麻綿原を車で走行していたときにオーブを見ました
他にも空が赤く発光したりしてただならぬ雰囲気でしたが怖い感じは無かったです
祟りとかもとくに無かったと思うのであれは一体なんだったのか…
288本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 02:37:57 ID:LqQLzPC7O
>>279 あそこ幽霊でるの!!

去年 ばあちゃんの葬式やったとこだ
隣りの公園には不審者っぽい人がたまにいるね

今度、寺を覗いてみよっと
289本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 09:14:26 ID:cHihLG6V0
>>287
里見八犬伝
290本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 10:48:24 ID:c5joLGUBO
千葉って、奥の方へ行けば行くほど怪しさ増して
面白いよね(変な意味で面白いんじゃなく)
調べ甲斐もある。

あの127号にある、城山隧道ってトンネルの上に行けるかな?

明日、休みだから南房まで行ってこよう。
291本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 11:22:20 ID:B33ascYh0
>>288
その幽霊は夜中にお寺の裏へ行ったの!
後日(昼間)、お寺の裏を見に行ったら背筋が凍りついた。。。

そこは自分で見に行ってきて
292本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 13:02:20 ID:LqQLzPC7O
>>291 本堂の裏ね…
いっぱい建ち並んでるね
見慣れてて気にしてなかった…やっぱ変なの?
(霊感無くてヨカッタァ〜)

そういえば本堂の下 樹の多いとこら辺って近付かないな
暗くてどんよりしてるんだもん
あの中から誰かが出て来たとしたら…
コワッ (((;゚д゚)))
293本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 13:27:16 ID:B33ascYh0
あの寺の名前って真福寺だっけ?
294本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 18:01:41 ID:oUYyu1sxO
>>
府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一
通称アルケ
在日朝鮮人
mixiではID936750のal -chemist
mixiのあらゆる真理を語りたい!のコミュニティー主
身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

学歴にコンプレックス有り
趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有
295本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 18:45:30 ID:Dw8drLNOO
そういえば昨日は西警察署の近くの「額田研究所」の廃墟になってる方の下見に行った
日中だから特になんにもなかったけど桜が綺麗だった
http://j.pic.to/ww3dx
296本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 19:22:26 ID:LqQLzPC7O
>>293 そうだよ
真福寺から少し歩いた所にあるお稲荷さんも雰囲気が怖いかも
297本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 19:27:49 ID:B33ascYh0
>>296
てか、俺も霊感はほとんどないんだよね

旭公園に財布おきっぱなしにして夜中一人で探したときは恐かった
298本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 22:42:24 ID:LqQLzPC7O
夜中に一人で行ったの!!!(((;゚д゚)))

奥は神社、隣りは墓地&踏切 なかなかのシチュエーションだよね
残念ながら幽霊をみたことはないけど夜に一人で行くのは…勇気いるよ

お財布みつかって良かったね
299本当にあった怖い名無し:2009/04/01(水) 23:24:13 ID:B33ascYh0
財布は見つかんなかったよ(*^_^*)汗

あと、真福寺の人と知り合いだけど、よく幽霊はみるもので慣れてしまうらしい
300146:2009/04/02(木) 00:45:25 ID:cq0EtyVo0
なぜか書き込めなかったので遅くなりましたが…
貸し別荘は夷隅郡太東海岸の夷隅川付近にあったものです
東金有料道路を通って行ったときから漠然と嫌な感じがしていたのを覚えています
その貸し別荘は宿泊権利がヤフオクに出品されていたのですが、後日別荘そのものが売りに出されていたのを発見しました
別荘自体に嫌な感じがあったというよりは、目の前の海岸に不快な雰囲気が漂っていたという感じです
誰かこの地域について何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
301本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 08:07:52 ID:jubPy5Ph0
>>300
その近隣に住んでいますが、具体的にどの辺なんでしょう?
目の前が海?
太東の灯台の近くの高台ですか?

太東の灯台は自殺があったとは聞きますが、それ以外ではあんまり聞いたことがないです。
302本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 21:04:03 ID:GE/MzcfVO
>>290
上には、造海城って山城があります。
縄張り図を見ると、やや大きめの城跡なんで、一回行ってみたい。
303本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 21:18:28 ID:b0m96bU/0
横から書き込みすまん、
もしかして、その場所って太東漁港と夷隅川の間あたりかな。
あの崖地帯は太平洋戦争頃に日本軍の基地があったんだよ。
海軍の高射砲や弾薬庫があったらしい。それが波とかで
侵食されて海中に崩落している。

そこより少し南の大原にはこんなものもあったらしい。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/minemasa5-ooharachoushi.htm
304303:2009/04/02(木) 21:27:13 ID:b0m96bU/0
すまん、
>>300 >>301 ね。

城山隧道って、梅乃家ラーメンのとこだっけ。
あの上にある城跡は地元人は近寄らないよ。
305本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 00:08:36 ID:lk7drc0O0
情報ありがとうございます
なんせ数年前の事なのではっきりした地名等がうろ覚えなのですが、あの空気だけは忘れられません
ちょっとネットで地図などを見て、もう少し思い出してみます
別荘は目の前が海、というよりは海に繋がった川に面してるという感じでした
その川は海と連動して満ち引きしていて、犬の死体が流れてきたのがすごく怖かったんです(しかも別荘の前に打ち上げられた)
すぐ近くに開けたビーチがあったのですが、波が高いせいか遊泳禁止になっていて人気はゼロでした
306本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 01:54:44 ID:p+gLou/b0
今から心霊スポット行ってくる
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1238685519/
307本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 08:45:02 ID:Xwots3fkO
>>304
整備していない廃城なので、普通の人は入らないでしょうね。
中世の山城跡が好きな人は、森の中に入っていくと思う。
308本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 16:40:03 ID:LhrxHm8UO
>>304
>>307
情報ありがとう。地元の人は行かないって事は
行けるようには、なってるって事だ?
とりあえず、写真だけ入る直前に撮ってきた。
あと、昨日は赤山地下壕へ行ってきたよ。
http://j.pic.to/xseaj


太東は、確かに空気が重い。圧迫感もある。
太東ビーチから振りかえった、山の方がキツイかもね。
岬の灯台は、近寄らない方が良いって太東に住んでる
友達から聞いたよ。
309本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 17:06:28 ID:Xwots3fkO
>>308
余湖くんのお城のページってのがあるので参考に見てみれば。
赤山の地下壕って三階建てになってます。
310本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 19:52:48 ID:LhrxHm8UO
>>309
ありがとう。あとで読んできます。

赤山地下壕が、3階建てとは知らなかった…
公開してるのは1階部分かな?
311本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 00:45:19 ID:q1sviBvxO
一宮のくるまやラーメンのあたりの線路のそばに
霊感とかなくても絶対怖い体験ができるアパートがあるって話聞いたんだけど

誰か知りませんか?
いきなり電球が割れたりとか
なんかとにかく凄いって話聞きました
312本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 00:50:20 ID:kyPxBIMzO
場所はよく憶えてないけど、東浪見付近に
“お化けマンション”だか“幽霊マンション”だかがある
って話は聞いた事あるよ。ってか、通過した時に
教えてもらった。『どんな人でも見れる』って…
313本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 12:24:14 ID:OLAxhDNa0
>>281
高根木戸近くを10数年前にはなれて、その後戻ったことが無いから現況は知らないんだが
高根木戸駅をジャスコの側におりて、市道を渡ると、細い道沿いの商店街があるよね
何年かに一度、魔の仕業としか思えない不条理な殺人事件や事故が起きる一帯ね。
その入り口が市道と商店街の道に挟まれ三角形な敷地になっていて、当時は
二階建ての白いビルが建っていた。
外見はなんの飾り気も無い、広告も無い、倉庫みたいな奇妙なビルだった。
1978年だったと思うが、その二階に「松本鍼灸院」が開設され
すぐ「亜細亜堂」という薬局が併設されたが1980年に保険料不正請求で閉鎖1981年に「BMA薬局」ていう健康食品の店になったが、これも翌年の薬事法違反で
閉店してた。どれもあきらかに奇妙なオーラ(既存のどの宗教とも違う)が
出ていて、住民は利用しなかったよ。経営者の松本の自宅は高根木戸と高根公団の
中間地点にあった。事件の時点で名義は家族だったようだが、信者が3名ほど
留守居をしていたな。現在の所有者は知らん。
高根木戸は、40年近く前の開発時に、いろいろ興味深い遺跡群と遺物がでてきて
オカ板的にも面白い場所ですよ。船橋・市川と成田・芝山もですが。
314本当にあった怖い名無し:2009/04/06(月) 21:40:25 ID:Slvv+/Qa0
あげオ●コ
315本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 01:11:22 ID:RdFD4rqk0
先日、初めて北習志野から先の新京成線に乗ったんだが
薬円台をちょっと過ぎたあたり〜三咲まで
なんだかものすごく気持ちが悪かった(具合ではなく)
乗客も普通の人たちばかりで、車内の空気が悪いという訳ではかった
松戸に向かって、進行方向右側
316本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 13:45:02 ID:BUj629vEO
>>315
おれ毎日習志野まで通ってるから行ってみようかな
317本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 14:33:10 ID:2LFEG7tRO
新京成には何かあるよな
318本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 23:08:27 ID:mOE8SprcO
ある。線路の上を走る電車がある。
319本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 23:19:57 ID:o4WEhPbm0
つまらん
320本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 03:12:16 ID:iE2m84k8O
今日、京葉道路の船橋付近でバイクで走ってたら変な光が目に入ってきて前見えなくなったと思ったらエンストした。そのあとバイク押してガソスタまだ行った。なんだったんだ
321本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 05:23:11 ID:QAxhF+5WO
>>313
高根木戸地元なのに事件や事故の事を知らない…もし良ければ何があったのか教えてほしいです。
オウム関連は当時有名でしたので分かります。あの商店街、今は店も少なくなって随分廃れちゃいましたよ…
322本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 05:37:54 ID:ktsfWxQJ0
佐倉城址公園に行ったら女の子のうめき声みたいのがすぐ近くで聞こえて逃げてきた
あそこで何か見たことある人いる?
323本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 07:04:33 ID:lO93RK3D0
>>317

線路がやたらとグネグネ曲がっている。
324本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 08:43:33 ID:QJ6ps/bf0
>>320
京葉道路でバイクを押してGSまでってかなりの距離だよな

ってか、単なるガス欠だろw
325本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 08:52:40 ID:EvGnzSt+i
>>323
吊り革が一斉に網棚にガンガンぶつかるのがオカルト

っていう記憶があるんだけど、今でもそう?
326本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 09:01:10 ID:8jVrkWRPO
>>320
車種がゴールドウィングだったらオカルト認定
327本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 10:49:28 ID:0h8R+qZoO
飯岡のホワイトハウスのってたW

http://id42.fm-p.jp/7/mo02040620/
328本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 15:17:30 ID:WnekVniZO
>>327
どれ?見つからない
329本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 15:39:36 ID:YS/i1LXH0
二年ぶり位に美浜以南に行った。
シルビアをやたら見た気がした。
330本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 17:02:19 ID:letQbHDLO
>>327 メモリオーバーで途中までしか見れない


大まかな周辺地図は分かった
肝心なホワイトハウスのところから見れなかった

誰か行く気ある?
331本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 19:07:40 ID:QaIivRkp0
シルビアは自分の寿命が近づいたことを知ると、自ら群れを離れ、
シルビアだけが知っている「シルビアの墓場」でひっそりと死を迎えるらしいです。
332本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 19:47:05 ID:0h8R+qZoO
>>330

休みにでも行こうかね。しかしこのサイト物件数半端ないな!すげーよ
333本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 20:13:32 ID:eScYwX+JO
ちょっと広めて来ようかな
334本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 20:51:42 ID:vCsZs3sR0
>>332
俺も飯岡なら行ってこようかな
チャリですぐだし
335本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 21:35:09 ID:d0Ni0Y8YO
>>334
俺も飯岡住みだw
人が集まれば皆で行かない?
336本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 21:57:23 ID:d0Ni0Y8YO
正確な場所はどの辺?
数年前にも探しに行ったけど解らないまま今に至ってるw
337本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 21:58:42 ID:Ro6cOcu/0
ディズニーランドある県に
怖いとこもあるんですかぁ><
338330:2009/04/08(水) 22:11:52 ID:letQbHDLO
goo地図で見てるけど分かりにくいね


御岳神社の辺りなのかな?

恵天堂の近く?
339本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 22:50:09 ID:vCsZs3sR0
>>335
そおなんですか。みんなでいってみたいかも

340本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 23:09:13 ID:vCsZs3sR0
てゆーか俺も場所わかんねえ
341本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 00:12:08 ID:T7gFmFA2O
仕事に目処がついたら恵天堂の近くを流してみようかな


普段そっちは行かないんだ
主にバイパスを使うからね
342本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 06:49:52 ID:E5x5GLM+O
恵天堂の近くで怪しい建物はセンゲン沼の上にある家かな?
白いし、相当前からある。

つか写真とかあれば特定出来そうなんだけど(´・ω・`)
343本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 09:12:14 ID:kzlmVtuv0
ん?なんだ?キモメンツアー再開?
344本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 19:29:40 ID:sAshYIRS0
恵天堂ってバイパスから離れてる?
345本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 20:08:26 ID:T7gFmFA2O
バイパスから見えるよ!

恵天堂まで平行するように道があって、恵天堂から先は左に曲がりながらの上り坂になってる


バイパスから見たら それっぽい白い家が見えた
道が狭いのと農作業中のトラックがあって家には近付けてない
346本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 21:09:06 ID:sAshYIRS0
わかった!明日は大学がすぐ終わるから下見に行きまっする
347本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 21:47:14 ID:T7gFmFA2O
バイパスから行くならヤンマーの信号を山の方へ

直進、 上り坂(左カーブ)の手前の十字路を右折
※坂の途中に池に行く道があるみたい
坂を登り着ると恵天堂からの道(T字路)にでます

あとは車一台が通れるくらいの細道を道なりに行くと山側に白い家があるよ


道が細いから気をつけてね
348本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 22:07:12 ID:T7gFmFA2O
>>347訂正

ヤンマーのとこの信号→×
セブンのとこ→○

でした。
349本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 22:56:29 ID:sAshYIRS0
バイクで行くから大丈夫!
もし行ったら報告するわ
350本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 23:00:08 ID:j2xF+0bl0
バイクの免許もないから
無理です^^;
351本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 23:02:47 ID:T7gFmFA2O
>>349 悪路かもしれないので気をつけてね

報告お待ちしています

352本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 09:13:00 ID:3ayCBT0eO
もしかして三角屋根の廃墟かな?
それだったら持ち主知ってるよw
菱●●兵●だね
353本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 16:12:16 ID:4uov5EgKO
<三角屋根の白い廃屋>

http://imepita.jp/20090409/729960


ホワイトハウスって呼ばれてるの?
354本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 16:25:51 ID:DrusE3AM0
今行ってきたよ
池へ通じる道はわかったが、ホワイトハウスは見つからなかった

てか、池は池で雰囲気出てるなあ
355本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 16:35:12 ID:Wi1UP3aOO
>>354
乙カレー!!ホワイトハウスって初めてしった!@銚子
356本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 17:04:32 ID:ZGJ31iBV0
千葉に「おじゃるヶ池」ってあるらしいんですが、どこにあるんですか?

つっきーっていう幽霊が出てくるらしいのですが・・・・
357本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 17:16:18 ID:li/1kyCEO
お〜 じゃがじゃがじゃが〜
358本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 17:17:28 ID:ppp00SxrO
おぢゃるまるかよ(笑)
359本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 17:34:38 ID:EHIhD2IY0
まだ新しいのに・・
シネプレ幕張・・

あれ建つ前って何だったか誰か知らね?
360本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 17:59:26 ID:tWnty0FHO
>>359
名前うろ覚えだから違うかも知れんが、
海浜幕張のトコならあの辺は埋め立て造成地だから元は海じゃないか?
361本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 19:24:51 ID:PHngJzKei
>>356
ワロタ
雄蛇ヶ池な。
その昔、イボ貴子先生も来てた。
場所は忘れた。
362本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 20:04:23 ID:3ayCBT0eO
>>354
バイパスを曲がって200mぐらいに小さい十字路がある
そこを右に行き(牛小屋方面)500mぐらい走ったら左手の山側に見えるよ
363本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 20:05:33 ID:3ayCBT0eO
↑の捕捉
池までは上がらない
上り坂になる寸前に十字路がある
364本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 20:22:38 ID:2KgXDkX60
>>359
海→埋め立て地→空き地→現在に至る
海浜幕張駅の山側はオフィス街をのぞいてほとんど空き地だったよ
それまではホテルとOVTAがあったくらいじゃないかな
365359:2009/04/10(金) 21:46:05 ID:EHIhD2IY0
だよなぁ?・・寸前は空き地だよなぁ・・でも居るんだよぉ
何個かある劇場劇場番号・・6番目が必ず居る。
見えるのは子供なんだけど・・1人じゃないと思う。
あと8番目もなんか変;

6番なんて・・近くに居たババーも見えてたっぽくていきなし
数珠握りだして映画どころじゃなかった。

近かったら行って見てくれ(><)
366本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 23:16:03 ID:DrusE3AM0
>>362
あの恵天堂に続く細い道でしょ?
あの道を山のほうを眺めながら走ったんだが。。。

てか、そこって霊的なこととかあんの?
367本当にあった怖い名無し:2009/04/10(金) 23:53:47 ID:qXhow9bvO
>>361
場所は東金
結構出るみたい

一人で池に釣りしに行った人が
帰りに寄った定食屋で水を二つ出されたとかよく聞く
368本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 01:52:04 ID:n0lTykjiO
>>366 恵天堂とは反対方向だよね


霊的な何かがあるのか、ただの廃屋なのか?
どうなんだろう…
369本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 07:59:30 ID:nzI7tDin0
>>365
何回か行ったが全然気づかなかったけどなぁ<6番目
自縛じゃなくてどっかからついて来たとか・・・?
370本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 11:22:25 ID:9dcFIb2b0
なつかしの千葉
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1068514910/

799 :大人になった名無しさん:2009/02/06(金) 23:57:48
覚えてる人いる?
昔、千葉そごうの営業開始と終了時間になると不気味な電子音楽が流れてたよね。
千葉市内中心部の広範囲で聞こえたけど
子供のころ、あの曲聞いただけでガクブルした。


激しく気になる。どうやら調べたらちばぎん上にそごうのネオンがあったらしいが・・
371本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 11:26:41 ID:JL6wV2b+0
千葉銀千葉駅前支店(現在は知らない)隣のアーケード通りで、カブトムシを買ったなぁ。
毎年売りに来ていたあの兄ちゃん元気かなぁ。。。
372本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 11:54:18 ID:NQDnMRMhO
ホワイトハウス逝ってきますたW
373本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 12:46:18 ID:n0lTykjiO
お疲れ様

ホワイトハウスはどんな感じだった?
374本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 13:02:52 ID:CWoC5NdC0
14号、船橋付近に沿、窓枠に板を打ち付けた廃墟ホテルがあるけど、なんなの?
となりは墓地だし。なんかイヤな感じだ。

あと総武線、下総中山〜西船橋間に死人の顔が浮かび出てるアパートがあるよね。
いまのところ4人組のうち2人だけど、あとの2人も先が長くなさそう。
375本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 13:27:12 ID:ohzwO3fL0
>>374
4人組って何の4人組だよ?
376本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 14:04:22 ID:Kga53c6i0
かぶとむしーず
377本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 14:56:54 ID:pMYpexv00
病院関係者および病気の方には失礼になるんですが・・・。

新京成線五香駅を北にいったところに大きな精神病院があるんだけど、
古いので見ためがすごく雰囲気あります。
378本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 15:10:34 ID:guf7rdsM0
>>370
それで思い出したけど、子供の頃、三十年近く前かな、正午あたりになると千葉市街で流れてた、
前衛的な曲?チャイム?が好きだった。
また聴いてみたいな。詳細知ってる人いる?

ってスレ違いだな、すまん。
と言ってもあの曲はちょっと不気味だったから、人によってはトラウマになってるかも知れん。
俺はヘンな子供だったから好きだったけどw
379本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 16:53:54 ID:9ON+rtaiO
>>374
あるよね〜!?
ビジネスホテルみたいのじゃない?間違ってたら
スマソだけど、同じ物件なら自分も気になってた!!
たまたま通過で発見したんだけど。
380本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 18:35:17 ID:V2xbZ9fa0
千葉駅から行ける範囲でどっかないかな
381本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 20:04:57 ID:cx/xw1O4O
古臭くて雰囲気出てるとこは沢山あるがスポットはないなあ。
382本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 20:14:43 ID:Cb8fMWmT0
センプラ跡地のマンションってもう完成したんですかね
383本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 20:58:47 ID:xrlmwZJ3O
まだです低層階は安いので買ってくださいお願いします
384本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 22:35:42 ID:NQDnMRMhO
>>373

ホワイトハウスみっけWってだけで中に凸してない。まぁ詳細は前に出てたHP見ればわかるから

あと今話題になってる14号の廃墟ホテルってのもそのHPにあったぜ。ホテル〇上だべ!
385本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 22:59:49 ID:n0lTykjiO
>>384 ありがとう
HP見てきた
船橋のホテルって一見して廃墟に見えないね


ホワイトハウスの近くまで私も行ってみたんだ
でも道が細くて車で入ってけなかったんだ
HPのとこで間違ないよね
386本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 23:17:59 ID:qwCK0agk0
>>374
どの辺?
よく通るのに思い出せない
387本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 02:26:52 ID:jLzATBCgO
>>313
レスありがとうございます。
数年前に越して来てあの辺りはよく通るんです。全く知りませんでした。
388本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 08:02:16 ID:eRVDCUW9O
で、何の四人組?
389本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 08:38:30 ID:Yxr2fJc4O
勝浦の海岸沿いに幽霊出るトイレあるそうですが、本当ですか?
390本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 09:07:24 ID:pGkDImHu0
船橋のホテルはたまに業者さん風なのが来てるから
いずれ営業再開するんじゃないか?
391本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 09:18:14 ID:tjpjpE4pO
>>389
ドライブインの近くにあるやつじゃね?
勝浦から御宿に向かう途中の。
392本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 10:33:42 ID:ZJALSooA0
船橋のホテルってあれかよw
心霊スポットなのかあれ、別にとなりにお墓あってもいいじゃない
あれは場所的に入りやすいところが入りにくくて潰れた感じだな
一階の店はなぜかたまに開いてるのかと思ってた
393本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 15:02:00 ID:hqNIn1jQ0
西千葉の轟町とかは?
あと大学近くの稲荷は?店が何件も開いては火事とかで潰れるって聞いたけど
394本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 16:11:05 ID:QW+UHfzQ0
船橋のホテルって『最上』のことだよね?
一応ビジネスホテルってことになってたけど『ご休憩※※円』とか書いてあって、でも国道沿いだから
ラブホとしても使いにくくって、駅からも遠くて、単純にどうしようもないホテルってことで潰れただ
けのホテルだな。
出るって噂も聞いたこともない。
395本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 19:38:01 ID:mV/skiDjO
結局ホワイトハウスってそういう物件なの?
396本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 21:21:49 ID:QxbUm1/e0
>>391
30年ほど前から、ビートルズの四人の顔を壁面に描いたアパートが、総武線
下総中山〜西船橋間にあり、車窓から見えるわけだが、それのことだろう。
描かれた時点では全員生存していたが(中略)、という冗談なのではないか。
397本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 22:37:05 ID:ZJALSooA0
>>396
誤爆?言ってる意味がさっぱりわからん
398本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 23:09:29 ID:ezYWRYeSO
今朝、千葉駅構内の線路にホームから20〜40代のマンコが飛び降り寝たらしな。
399本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 23:12:41 ID:4dHrTLfaO
>>395 噂は特にきいたことがない

写メを撮ったら家の後ろの岩肌に顔みたいなのが写ってたけど…
気のせいかも
私霊感ゼロだからね

400本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 01:17:31 ID:x0jWd/A9O
>>395

そういう物件って?
401本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 01:27:40 ID:IPiMpdGAO
船橋北部にあるうちの会社、
誰もいない営業所に夜中に帰ってきた同僚が
倉庫の扉の閉まるガチャン!という音聞いたりしとる。
他にも似たような体験してる社員がいるらしい。

俺も駐車場でなんか声聞こえた事がある。

社屋には入れないが誰か鑑定出来る人おらんかね?
なんでも社屋建設時に死体が出たって話なんだが。
402本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 01:40:57 ID:EvomEaWs0
ご近所さんが居たんだw
あのホテルは1回ビビンバかなんか食いにいっただけだな
俺もでるって噂は聞いた事ないわ
403本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 03:34:31 ID:YAP2IjJ1O
>>396
そのアパート、京成線の東中山付近で窓から見えるぞ。
404本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 08:16:46 ID:owQfxelu0
>>401
零感だが、アンデルセン公園以北の小室方面、工業団地?農村ではあるが
あの一帯の集落は、豊富を除けば平安時代以前からの貿易港、江戸時代からは
宿場などで、古い因縁もむやみとあちこちにあるから、要因は複合的かもね。
405本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 11:56:29 ID:9bntB1iG0
>>389
サンドライブインの道を隔てた向こう側にあるトイレね
昔出たって聞いたことがある
406本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 12:30:34 ID:4xfxcR8p0
ちなみにそのビートルズのアパートの名前、まんま「ビートルズ」だからな
何度も配達で行ったことある
こないだも地域新聞のポッキリ物件で出てたな
木造だけど結構安かった
407本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 16:57:14 ID:miVF56cSO
>>395
ぶっちゃけ噂だけで何の心霊現象はないよ
娘の為に建てたが人気がなくて気持ち悪いって事で無人になった

持ち主から聞いたから間違いないよ
408本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 18:24:09 ID:tg2UdShlO
印西の牧場のドアが開いてた…
誰か壊して入ったみたい…
409本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 00:00:46 ID:JfMOcJs+0
千葉市内のとある競売物件(債務者は物件内で自殺)を法人が落札。
価額もそれなりの低価額だったのだが、近いうちに一般中古住宅と変わらない価額で販売されるんだろうなぁ。
一度見に行ったが、なかなかのオーラを出していたw

410本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 00:12:41 ID:eGooNo8/0
ど…どんなオーラなんすか、そういう物件が発するのは…
411本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 00:22:49 ID:d78BFlkF0
占有者が居ない状況にもかかわらず、まるで人が住んでいるような気配を感じる雰囲気とでも言っておこう。
412本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 00:40:25 ID:MoJoeR0R0
>>409
どこどこ
413本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 08:23:39 ID:Lx3AL0SkO
>>411
その例え、実に解りやすい。

そういう雰囲気って、たまに感じることあるよね。
414本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 09:44:03 ID:6+MlBwUt0
>>374
ビートルズ?だっけの顔がデカデカと書かれているあのアパートか?w
415本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 11:05:23 ID:AIm0u9f30
>>396
なんで>>374へのアンカが
>>391なんてことになるんだw
打ち間違いにも程があるww
416本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 15:38:24 ID:aoDJA9380
>>414
何度も言ってる奴いるじゃん、お前が最初に言ったみたいに言うなよ。
417本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 18:05:53 ID:UnF/7qFLO
ホワイトハウスのサイト見た?戦慄の廃墟だって気になるW
418本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 18:41:16 ID:z5tnnWTcO
メモリ不足で見れない〜
気になる
419本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 19:15:46 ID:UnF/7qFLO
>>418

> メモリ不足で見れない

携帯サイトらしいから携帯から見たら桶
420本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 21:41:42 ID:hX4xi3740
携帯から見れないって意味だろ
421本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 22:11:38 ID:Z2jwmDmcO
携帯だと場合によっては見れない。
なんでだろ。サイズの問題かな?

もっちん?って人なんなんだろ。
422本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 23:04:06 ID:z5tnnWTcO
>>420 その通りです
ホワイトハウスの時も暫くしたら見れたので時間をおいて見てみます
423本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 23:09:25 ID:Lx3AL0SkO
>>415
>>391なんだけど…俺も自分で、なんであのレスに
ビートルズの返事もらったんだか、理解できんw
424本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 07:35:11 ID:aThtgMLZO
>>421

> もっちん?って人なんなんだろ。

同感。ハイーキョ系の人?
425本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 08:03:37 ID:zS8DgWkm0
>>423
すまんかった。アパートのビートルズの話、誤爆です。
レス番を他のスレへのレスのものと、取り間違えますた。逝ってくる。
426本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 09:34:25 ID:LWJ7SWlkO
>>425
いや待て。そのくらいで逝くなよ(ノ_・。)

実は俺も、ビートルズは気になってたんだw
427本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 10:55:22 ID:ATyGcR1uO
>>425 気にしない気にしないw


千葉県の北東部って心霊スポットが少ないのかな?
428本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 16:37:23 ID:e8omm5++0
東金以外は確実に出る!みたいな話は全然ないな
あったとしても噂レベルだし
429本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 20:13:10 ID:RwjyZjilO
東金ってなんか危険なイメージがある
430本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 21:11:42 ID:3JNCuk6PO
今週の土曜か日曜に東金の探検に行こうかな
431本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 21:36:55 ID:ATyGcR1uO
東金って活魚とか幼女連れ去りとか可哀相だったね
危険度高い街なのかな


東金から東側って心霊スポット、怖い話ってきかないんだよね
人口に比例してたりして
んな訳ないか
432本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 07:20:38 ID:ismGGKw8O
>>431
片貝とか、もろ東側なんだが…。
433本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 07:55:42 ID:bi/68WtlO
君津市の山の中で白骨死体が見つかったね。
鴨川に通ってた時その山の中通ってたからびっくり!
434本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 09:07:45 ID:c08liVY3O
中学の時、先生が昔おじゃが池に行った時の話してたけど、
先生含め友人4人で夜中におじゃが池に行って、2人ずつ別々の方向から一周しようって事になったらしい
で、こんな夜中にこんな場所にいるはずのないおばあさんが歩いてたから、走って追いぬかしたとか
あとおじゃが池って一本の道で一周できるようになってるから、反対方向から来る友人2人と途中で出会すはずなのに、出会わさないまま一周したんだって

自分も6、7年くらい前に昼と夜に行ったけど、夜は怖くて駐車場までしか行けなかったw
昼間の明るい時間帯に池一周してみたけど、1時間半くらいかかったかな。結構長い
最近おじゃが池行った人いないのかな?
435本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 09:11:30 ID:g1ZzbLG20
おじゃが池で僕と握手!
436本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 11:02:37 ID:yLVsE4BmO
>>433
君津の どの辺?
437本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 11:12:28 ID:g1ZzbLG20
>>436
房総スカイライン近くの山林に白骨死体
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/242138/
438本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 11:22:21 ID:m0J/ILN10
>>434
この間深夜に行ったけど地蔵に超びびったわ
439本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 15:30:39 ID:ZmFGhJl6O
>>428
旭に確実に出るとこあるんだけど、位置的に説明しづらい。
440本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 16:21:58 ID:yLVsE4BmO
>>437 ありがとう。

ここら辺って、三島湖の近くなんかな?
441本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 16:28:57 ID:g1ZzbLG20
>>440
そだね 三島湖の北 410号と交わるあたりっぽいねー
442本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 17:04:20 ID:9mUZL7YhO
>>432 片貝って東金の南側じゃないっけ?
東側なんだ!
海辺には怖い場所ありそうだよね


>>439 旭のどこら辺?
kwsk
443本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 17:35:23 ID:ZmFGhJl6O
>>442
なんか市役所の近くの線路を越えると、左に曲がれる細い道があるんだよ。車は多分入れる。そこを曲がってしばらく直進すると、道が二つに分かれる。右側の道を直進すると、文字だらけの家がある。
444本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 17:39:19 ID:ZmFGhJl6O
つづき。

意味不明な文字がたくさん書いてあるからすぐに分かると思う。家には多分人は住んでなくて、窓とか壊れてる。
長くてスマソ
445本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 17:46:37 ID:9mUZL7YhO
>>443ありがとう
だいたいの場所は分かった

路地は二本あるね
恐らく手前側だと思う

国道からの抜け道になってるね
今度 そっち方面に行く時に見てきます

446本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 18:35:54 ID:qJvAa+tIO
>>443
その家の場所はわかるけど詳細が知りたい
447:2009/04/16(木) 18:57:06 ID:1aOniA+DO
前にでてた船橋の廃ホテルだけど地元のDQNがたまったりしてるし普通にホームレスが夜寝てるよ
448本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 20:39:59 ID:MKe54G46O
>>374
テレビの珍百景に応募しれ
449本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 21:09:59 ID:RZKSc/dj0
雄蛇ヶ池の周りを7周すると蛇が出ると聞いた。
450本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 21:59:02 ID:MF2RtjDt0
おじゃるヶ池の周りを7周するとつっきーが出ると聞いたでおじゃる。
451本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 23:32:41 ID:yLVsE4BmO
>>441
やっぱりか。婆ちゃんちが、東粟倉の方なんだよ
もっと詳しく知りたいけど、婆ちゃん他界してるから
情報が入らない(u_u)
452本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 00:48:56 ID:SWNUQ79Z0
>>449
あの辺なら蛇くらい、七週もしなくても出そうだけど。
453:2009/04/17(金) 00:55:12 ID:w9KSLLcRO
新検見川の無線局跡
8年ぐらい前に2〜3回
入ったけど床抜けてるとこあったり階段途中で鏡が割れてて足下危なかったよ
ただ屋上からの見晴らしは悪くなかったよ
霊感はないから
わからないけど
最後に入った日は
帰り振り返って跡みたら
窓に黒い影がシルエットになっててみんなで逃げたよそれ以来いってないから
なんだったかわからない
454本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 12:17:49 ID:4jSiNN3KO
もっちんて人のとこの、レポートNO.112ってなに?すげぇ怖いんだけど有名なとこなん?
455本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 15:06:04 ID:bHHsYIevO
>>454
kwsk
456本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 16:32:08 ID:4jSiNN3KO
>>455

なんか諸事情で場所は公開出来ないとか書いてあるんよ

遺影があるとかで

たぶん一番新しいやつだよ。読んでみて
457本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 16:40:40 ID:xBtsU27ZO
>>456
畳のシミ、怖いよね。

場所が大体でも判ればなぁ…
誰か『近くにある』って人いないかねー?
458本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 18:10:50 ID:PlIl558qO
なにこのオーブの数
459本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 18:16:04 ID:DP+o72wf0
俺も普通に写ってるオーブで吹いた
460本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 18:41:49 ID:jp/XGBTdO
他のレポートにもオーブが…。てかレポート大杉でまだ全部見てないんだが
461本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 20:53:08 ID:YzcKg8PtO
船橋情報
駅前のサウナ、モンシ〇トーが潰れたぽい
廃墟になればいいな
462本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 21:31:43 ID:xBtsU27ZO
確かにオーブ凄いよね。何食わぬ顔して写ってる

お昼間、レポートみてたら いきなり携帯固まったり
電気がダメになったりして焦ったよ。

偶然だろうけどな。
463本当にあった怖い名無し:2009/04/17(金) 23:04:21 ID:SkRS/6rU0
>461
潰れたわけではないよ
464本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 01:51:02 ID:Mlx9DU/FO
>>457
湧き水とかいうやつのサイトだと内房ってなってる。
君津とかそのあたりかも。

あのサイト、どう見ても学生がやってるとは思えないんだが。
465本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 10:29:05 ID:JtrKvrKR0
>>454
そのサイトが見つからないです。
ヒントください
466本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 10:35:08 ID:hEoX0HiL0
>>327を見ろ
467本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 11:30:13 ID:445sPHswO
>>464 内房なんだ!

木更津、君津 五井辺りの人いないかな
どの辺なのか気になるね
468本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 12:09:32 ID:Mn3mc0TcO
>>464 さんきゅーね。

湧き水君のHPみてきたよ。内房・某道路沿い って
書いてあったね!! 行って確かめてみたいなー。
469本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 13:43:35 ID:I0u4cKDR0
>>467
木更津畑沢民だけど、近所じゃ見かけた事ないす
山間部のほうかなぁ。久留里線沿線な感じがする
470本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 13:53:08 ID:445sPHswO
>>469 木更津の方には見当たらないですか

海沿いでなく内陸部の方なのかな
久留里線って山間でしたよね
471本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 14:34:51 ID:MJ73t01y0
>>327のサイト開いた 多数のオーブにびっくり 二日酔いが一瞬で醒めたw
472本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 18:24:42 ID:6KF4L+YG0
>>327のサイト見たよ
いつ頃から人が住まなくなったんだろうか…
風呂場の蛇口に全自動洗濯機の水栓が取り付けられている
20年くらい前は人が住んでいたようだ

不自然な染み、無数のオーブ これぞ心霊物件だな
473本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 20:21:27 ID:Mn3mc0TcO
なんかさ、自転車とか型が古いけど物は新しそうな
感じもするよね?

婆さん・その子供夫婦・そのまた子供、三世代くらい
住んでたのかなー?
474本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 23:09:39 ID:i9LulpMKO
ちぃと気が早いが327のサイトは次回以降の千葉心霊スレのテンプレに必須?
475本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 23:57:48 ID:i9LulpMKO
連レスすまん。今思ったんだが湧き水はハイーキョだからレス違いでは?廃墟に理解のある人のみ入場=心霊×かと。

327のサイトのキリバンプレゼント?が気になる
476本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 00:18:27 ID:ElBzdsyW0
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本の物語じゃないか、自分で探すんだな。
車のGTO?・は?何のことだ?あれは敵の本だ、少々お世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し

電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
          PS2分裂

凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。

鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。 

英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。
477本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 00:33:36 ID:+DsIQ+OcO
あのブログの、レポート25(新川旅館)3ページ目の
写真と文章でさ、右上だかに『人に見える』みたいな事
書いてあるけど、わかんないぞ(u_u)
悪臭の原因?とかさ‥なんだろう?
478本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 01:04:33 ID:RqVG13fVO
>>475
あそこは元は心霊もやってた。
479本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 02:25:13 ID:7OQvdHF8O
>>477
人の形で悪臭!
まさかのアレ?(;゚д゚)


私もそれらしいの写ってるように見えないけどね

見える人には見えるとか…
480本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 02:37:06 ID:p2jvN9yP0
久留里線沿線は通勤で通ること多いけど、レポートNO112の物件は分からないなあ。
外観の雰囲気が近い家屋は確かに多いかもしれないけど。
今度ガレージに注意して見てみますわ。
ボイラーがあるってことは、元お風呂屋さんってことだろうか?

それなら富津とか鋸南より南の地域って可能性はないのかな?
個人的にはあっちの方が旅館などもあるし内房って言葉のイメージにも合うのだが。
481本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 03:08:40 ID:+DsIQ+OcO
>>480
【某道路】って書いてあるよね?湧き水君のとこに。
ってことは、ある程度は誰でも判るような道路?
って感じじゃない?


竹岡辺りとかどうだろう??
482本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 03:47:17 ID:7OQvdHF8O
内房で国道沿いなんだよね

山間なら、
君津 木更津 富津 鋸南町 南房総
小湊鉄道沿いはないかな?


海沿いなら、市原とか袖ヶ浦…富津 南房総 館山


幅広いなぁ(゚∀゚;)

内房にお住まいの方の情報お待ちしてます
483本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 10:35:37 ID:kzAJarin0
亀だけど
>>404
>>401を読んであの近辺のことだなと思った
仕事で行ったことがあるが、あの近辺は空気が悪い
船橋県民の森の話がよく出るのも納得できるレベル
単に田舎で開発されていない、公共の電灯などが少ない、
というのとは違うレベルの気持ち悪さを感じた
484本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 10:50:47 ID:kzAJarin0
あと、船橋のホテルって大神宮下駅手前から見える奴だよね
●上って名前かは毎日通勤してるのに覚えてないけどw
廃ホテルかどうかは知らないけど、あれは大神宮からの直撃だから
色々仕方ないんじゃないかと
そこを突き抜けて、ららぽの某スポットを抜けて海に還ってるんだよね
ららぽは最近ちょっと改善したようだが
485本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 10:59:15 ID:kzAJarin0
ごめんホテル●松だったorz


ちょっと県民の森逝ってくるわ…
486本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 11:28:29 ID:KeS8ZVqSO
>>485忘れ物だ
つロープ
487本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 11:57:40 ID:NIfyoSIR0
そいつは元らぶほだから不思議な感じがするだけだと思う
488本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 12:10:38 ID:NF3RbTZS0
>>485
お〜い、戻ってこーいw
あのへんにできた○○記念病院も、生殖医療では世界的にも実験的で野心的試みをしてたのに
あっさり潰れるし、験の悪い一帯ではある。しかし船橋大神宮も奇妙な感じがあるよね。
日本武尊創建の、もとは現在の船橋市中心部に深く入り込んでいた湾の入り口に突き出た
岬の突端兼渡し場の守り神なわけで、特殊な力はありそうだが、表立ってない。
だが通りすがりに参拝に行くと、けっこうな確率で、切羽詰まった感じが伝わってくる
参拝者に出会う感あり。ららぽは近年、すこし変わったかも、なんでだろ?
489本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 12:58:59 ID:dOfIxO1t0
千葉は元からの土地より、埋立地の方が栄えているような気がする
もちろん埋め立するほど資本を投下したのだから栄えなくちゃマズいわけで、
だいたい海や川に近い土地ほど栄えるの自然だし、
人もモノも金も埋立地の方に流れるような仕組みを作っているのだろうけど。
それにしたって元からの土地の人気の悪さは異常。
490本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 17:53:25 ID:/MnFHCQMO
新川旅館の人に見えるってのが気になったので見てきた。
最初全然わかんなくて、見える人にしか見えないのかなーと思ったけど、もしかして右上の壁にある目と口らしきもののことかな?
壁にあいた穴とかにも見えるけど・o・←こんな感じの
491本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 18:32:03 ID:RqVG13fVO
湧き水ともっちんは
一緒に動いてるのかな?

>>490
俺はそれだと思った。
492本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 18:46:32 ID:dOfIxO1t0
 ○
\|ヽ
 /\

こういうのじゃないのか
493本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 19:17:40 ID:+DsIQ+OcO
新川旅館の顔、わかった!!右上に居た。

つーか、俺…
キリ番プレゼントゲットしてしまったよ(^。^;)
494本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 20:45:39 ID:XsbERSWRO
>>493
なに貰ったの?
495本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 20:47:38 ID:ymJxAPsrO
お清め用・塩
496本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 21:00:19 ID:+DsIQ+OcO
>>494
廃風車の動画・・・・
497本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 21:06:29 ID:RqVG13fVO
>>496
あれだろ?
静岡の喫茶店廃墟。
498本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 22:11:35 ID:+DsIQ+OcO
>>497
廃風車レストラン・ムーラン乙女ってタイトルに
書いてあった。

観れなかったけど…(u_u)
499本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 22:23:58 ID:Yz/Pt2hHO
話をぶった切ってすまないが、知ってるスポットを書かせてくだされ
m(_ _)m

@千葉市内の某大学病院から校舎へ抜ける道
仕事の同僚が、夕方に通り抜けようとしたら目の前に男性が立っていてそのまま接触したそうな
「やば!やっちゃった!」と車を飛び出すと、だ〜れも居なかった
そういやぁ、バイトに来ていたそこの学生が「アソコは完璧に出ますよ」って言ってたな
500本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 22:29:08 ID:Yz/Pt2hHO
A市原市内の某湖
仲間が彼女と一緒に湖畔の駐車場に車を停めてたら、いきなり湖面に水紋が立ち、「?」と思って凝視してたらヌーッと水面から人影が立ち上がったと思ったらそのままフラフラと車に近寄って来たそうな
当然、霊感持ちの仲間は車を急発進させて逃げて行ったとか
まだあるけど長すぎっすか?
501本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 22:39:33 ID:ymJxAPsrO
場所ちゃんと言わないなら意味ないからいらない
502本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 23:03:55 ID:c1jb2YajO
>>498

昨日みた。廃墟で回るはずのない風車が不気味な音をたてて回って…ガクブル
503本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 23:14:31 ID:DPukOhGVO
>>327の112番か…。
内房住みだがいまいちわからない。

国道はいくつかあるはずだが、外観の写真の道路がその国道だとすれば、
片側一車線、追い越し禁止の黄色センターラインがとりあえずわかる範囲ということか。

町中から離れた、そこそこ田舎の道っぽいな。
感覚的には409号か16号、あるいは127号。
409なら木更津市郊外から南。
16、127なら君津市郊外から南って感じか。
内房の町中離れればどこにでもありそうな風景に見えるが…。
504本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 00:24:39 ID:5CX5fzSSO
私もキリ番GETしました!(;゚∀゚;)


戦慄の廃墟にうpしてあった パイプって家庭用の風呂釜じゃない?

玄関を塞いでいた店の看板が読めればなにかヒントになるのにね
505本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 01:30:30 ID:SXP5L++NO
船橋の東海神駅の
地上へ出た周辺
開発途中?の廃墟アパートとかが残ってて
スポット的な良い味出てます。


506本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 02:13:13 ID:YZYQZktRO
掲示板で情報聞けないかな
507本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 02:32:39 ID:UOUrj83A0
430前後の話題を盛り返してしまい申し訳ない。

その近辺では44歳の連続怪事件があったじゃないか。
浜宿海岸だっけかな?
508本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 03:09:24 ID:0/m0juD80
>>505
その辺から飯山満辺りとかなんもないのにたまに行きたくなるよな〜
あの辺鄙さがいいよね
509本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 03:21:48 ID:HDQvt+XI0
しっかし、おまえら好きだなw
510本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 03:30:31 ID:HDQvt+XI0
畳があんな風に腐るのは見る人が見たら大抵わかるよ。
この中にもジックリ観察して気付いてる人いるかもね。
あのしっかりしたオーブには正直驚きました。
2連投スマンネ。
511本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 04:21:19 ID:0/m0juD80
飯山満のみーすけまだいるのかな
長生きだね
512本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 08:22:44 ID:iEBqveEpO
成田方面はどうですか。
513本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 11:44:20 ID:8QvkVbDdO
>>506
掲示板で聞いて答えてくれるくらいなら、
最初から場所をふせないと思う。



アチコチで、廃墟情報を探してるけど…
どうしても他の物件情報など、見入ってしまって
ダメだなσ(^。^;)
514本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 14:17:52 ID:5whXEQGQO
>>506
もっちんと湧き水しか知らないみたいだからな。
どっちかにメール送るか?
515本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 15:37:14 ID:CeFXBjRMO
もっちんって[ニコニコした絵文字]。みたいな感じで絵文字の後にも句読点つけるところが好きだ
516本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 16:00:30 ID:5CX5fzSSO
訊いても教えてくんないんじゃん


取り敢えず千葉の廃墟で検索してみます
517本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 17:02:48 ID:8QvkVbDdO
民宿だったって事はないかね?…ないか(u_u)

携帯用で変換だけど、何かヒントになれば。
http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2F8.pro.tok2.com%2F%7Eescudo2000waka%2Fchibahaikyo001.htm&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp
518本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 18:58:28 ID:pkCSjeGxO
>>517

もっちんも行ってるとこけっこう載ってるね。もっちんって何者?
519本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 19:22:55 ID:5whXEQGQO
>>518
たぶんもっちんと繋がってるんだよ。
情報聞いてるんじゃない?
520本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 19:24:18 ID:8QvkVbDdO
廃墟探検する人達って、行動範囲が広いねー?!
もっちんも、関東だけじゃなく 地方とか行ってる
みたいだし。

もっちんとか、湧き水君とかのリンクや掲示板のコメで
とんだりして探しても、あの内房の物件でてこないなぁ
521本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 21:14:43 ID:5whXEQGQO
>>518
いろいろ見てみた。
たぶん>>517サイト管理人と湧き水が繋がっていて湧き水ともっちんが繋がってる。
522本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 21:14:49 ID:5CX5fzSSO
廃屋なんだけど、あの土間の感じってなにか商売してたっぽい


廃屋とかって地元民にとったら慣れ過ぎて普通の風景なのかもね
余程の事件とか事故が無いと 忘れられた存在になっちゃうのかも

内房→廃墟でヒットしないね
523本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 21:23:26 ID:9s6yI0XB0
>>327
一番新しい戦慄の廃墟で何があったのかすごい気になる・・・。
524本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 21:33:58 ID:SSeIJUcVO
>>523
今みんなそれで騒いでんだよ
525本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 21:52:15 ID:8QvkVbDdO
>>522
千葉 廃墟 位牌でも、ヒットなしだったよ。
また何か考えて探してみるけど〜これだけ引っかかんない
って事は、普通の廃屋ってだけなのかなぁ?

そうとは思えないけど‥
526本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 22:15:11 ID:5CX5fzSSO
>>525 検索乙です!
私も探してるんだけどまだ…


見た目は普通の廃屋なんじゃないかな


遺影を置き去りに引越しって考え難いよね

自転車やカートがあるところを見ると三世代同居の古い家屋


中まで入ってみたいとは思わないけど どこなのか?
どんな因縁があったのか?(あればだけど)
気になる〜
527本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 22:16:32 ID:8QvkVbDdO
連投スマン。

湧き水君のレポートに、君津の【武○茶屋】って物件が
載ってるけどさ、最後の文章で『裏に民家の廃屋がありました』
ってあるけど、それは関係ないかね?

その茶屋を知ってる人、ここに居ないかな?
なんかゴメン。どうしても気になっちゃって、
俺 必死すぎるなw
528本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 22:29:07 ID:YZYQZktRO
ちょっとまとめて見よう

千葉の内房のどこかにある廃屋で何かの商店?
大きいガレージが特長?
床やふすまに不気味なシミ
普通に写りまくるオーブ、でも同じ場所を撮った涌き水氏の写真は写ってない

入っただけで気分が悪くなる
で何故か屋外に放置された遺影と

でもって有名ではないらしくあまり引っ掛からない
他の情報としては廃墟郡の中?
529本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 23:07:25 ID:UOUrj83A0
プロパンガスを扱っていた。
530本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 23:27:26 ID:5whXEQGQO
>>528
遺影があるのは屋外ではないと思う。
玄関みたいなところだろう。
531本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 23:57:02 ID:5CX5fzSSO
土間というか店舗部分?
とにかく入口に近い所にあったんじゃなかったかな


プロパンガスを取り扱ってたって線も有りかな

コンクリートブロックの壁(家の出入り口)って危険物を取り扱ってましたって感じ

532本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 00:05:35 ID:XIosWAZP0
ガレージとなっている部分が倉庫
533本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 00:14:24 ID:NJWOjX40O
なるほど!
ガレージにしたら広いもんね
534本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 02:58:15 ID:wDm7GS3eO
場所が知れ渡ったら遺影が悪ふざけで持ち去られるのも時間の問題だな
サイト管理人はあの物件は削除するのが賢明と思う

遺影を沢山置き去りにして廃墟化って尋常じゃないし、置き去りにされたのはそれを管理すべき人が事情で居ないか、あるいは管理すべき人に見捨てられたか…。

遺影の当人達にしてみれば、家屋も含めきちんと片付けて後始末してくれるならともかく、悪ふざけでめちゃくちゃにされるのは不本意だろう。

住人が幸せに暮らした時期もあったかもしれない…。
2ちゃんでマジに語るのもアレだが…。

遺影というごく私的な遺物が只の廃墟やスポット探索とは異なる要素かなと思いましてね。
535本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 06:51:13 ID:ik8O3PqJO
確かに大量の位牌を置いたままっていうのは、よっぽどの
理由がなければしないわな。

あの廃屋に行って、位牌を持ち出す奴なんているかね?
既に地元のDQN達だって、廃屋に気づいてるだろうし‥

536本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 07:18:40 ID:pex0brJcO
>>534

その内容を彼らに送れば?
ここを見てるとは限らないし。
537本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 07:19:29 ID:e0fdAp0gO
畳みとかふすまのシミは何なんだ?
カビ以外に何が考えられる?
538本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 09:53:29 ID:YVO2Gy3XO
539本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 09:54:49 ID:NJWOjX40O
遺影を持ち去る人なんていないんじゃない
罰当たり過ぎて出来ないでしょ(;゚д゚)


案外、真相は
@息子夫婦は海外勤務
A祖父母は他界
B管理を頼まれた親戚が遺影を置き忘れ
C畳の染みは雨漏り
だったりして


>>537敢えて怖くない事を想像してみた

540本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 10:37:13 ID:wlH06rT3O
最近まで人が住んでた気配があるよね。自転車とか。

でも位牌って、いっぱいあるものか?
うちは二個しかないよ。
541本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 11:26:11 ID:C27EoXlt0
>>540
古い農家とかだと先祖代々のとかいっぱいあるよ
父方の実家は20くらいある

そういえば、昔うちの近くの火事後の民家(火事は2階のみ)に忍び込んだら仏壇とかそのままになってたな
夜だったからびびって逃げたw
位牌は確認してないけど、遺影(婆さん)はそのままだった。。。
542本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 13:57:11 ID:ik8O3PqJO
>>540
お婆ちゃんのゴロゴロなんか流行りだしたのって
廃屋になって何十年とか、そんなレベルじゃないよね。
ただ、チャリの荷台と外人のポスターには年代感じたw
543本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 14:45:38 ID:m+a72tGO0
写真13番目の娘の部屋?ポスターがキムタクのリザーブのCMだよね?
このCMは98年くらいと思うんだけど、どう?

あと、21番目、玄関封鎖の看板、
カタカナの「フ」「プ」「ブ」と
その次は「工」みたいな字が並んでいるようにも思える。
544本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 16:18:01 ID:wlH06rT3O
本当!キムタクだね。
やっぱりここ10年以内に空き家になったんだね。

あと、掛け時計って普通な気がするんだけど…。
なにが不自然なのかわからんかった
545本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 17:15:50 ID:sjLAZ6X30
大久保の腐敗研究所跡地は例の毒ガス調査はしなかったのかな
いつまでも放置されているところを見ると何か埋まっていそうだけど
隣に立ってる公務員住宅が研究所の基礎部分ギリギリまで肉迫しているので
住宅のあの部分もかつては研究所の一部だったのかな・・・
546本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 18:18:59 ID:m+a72tGO0
>>544
別にこの掛け方が特別に謎とも不自然とも思わないけど、
時計本体に釘を掛ける穴がないのかも知れないし。


ひも付きの時計を壁に掛ける時、どうする?
普通ならば、紐を短くして吊るすか、
時計本体を打ち付けるなら紐はとらないか?
紐を下げてその紐も固定するのはあんまり意味ない気はする。


547本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 18:23:27 ID:pex0brJcO
掲示板に書く強者現る。
ここの住人か?>よし・匿名
548本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 18:46:11 ID:ik8O3PqJO
>>547
先の方で同じ事を言ってた奴いたから、そうじゃね?
あれ、もっちんの板が荒れなきゃいいけどな‥。


それと時計なんだけどさ
家にも似たようなのあったけど、最初から紐が通ってた。
だから、なんか家もそのまま固定してあったよ?

キムタクのポスターの下の方、引っかいたような感じだけど
猫でも飼ってたんじゃないかな?それで、畳のシミは
猫が繰り返した粗相とか。

オーブは何とも言えんが‥。
549本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 18:47:10 ID:PuetAvQMO
>>547

噂のサイト逝ってきますた。No112見たけど特に特定するような単語はなかったけど。
550本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 19:17:01 ID:sL2B0syr0
遺影と位牌の区別も付かないバカがいるなwww
そういうところから話しがおかしくなってくるんだよwwww
551本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 19:38:45 ID:m+a72tGO0
脅威にさらされるってwwwww よしさん日本語が少し苦手?
552本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 19:56:15 ID:VvdlCjvUO
>>545
あすこはたまに解放されてるみたい
今月始めは中に入れたっぽい
553本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 19:59:58 ID:PuetAvQMO
レポート見て思ったんだが、もっちんって頭使ってる感じがしない?

例えば国道とは言わず酷道、遺影発見と言わずイェイハケーン?だったか、とにかくもっちんはこの板にのってるような単語は出さずにレポートしてるわけだ
554本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 20:45:30 ID:pex0brJcO
>>553
それは言えてる。
555本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 20:48:45 ID:cRqfPSLi0
千葉市美浜区の心霊スポットの情報は有りますか?
556本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 20:51:41 ID:sL2B0syr0
前スレ読んでね>>555
557本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 02:21:50 ID:+/k1JoB4O
>>552
入ったことあるよ
昔はかなり広くて建物の基礎とか壁の一部とかあってよく秘密基地とか作ってたね
558本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 04:06:53 ID:ApdrxS32O
あの時計は防水でお風呂に置いとくものだよ
紐が長いのはフックにかけるせい
559本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 06:22:30 ID:zj3R64C10
おまえら早くメールしろよな
560本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 06:55:35 ID:CvXyYT3U0
>>558
それは分かるんだが、
時計本体を上につけて、紐を下に、ひっかけフックでくくってるのが
掛け方が変という話だ。
下にたらすならひっかけフックの意味ないじゃんw
561本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 12:40:36 ID:95aqb0knO
勝手に推理したりして、あーだ こーだと
盛り上がってる時は面白かったけどな。

なんですぐに、こうなるんだか・・・・┐(´ー`)┌
562本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 13:13:52 ID:HkCV57sgO
猫が居たみたいだから
時計の紐にじゃれつくのがうざいから紐を固定したんじゃない?
563本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 15:19:25 ID:x44PcRWNO

564本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 17:44:52 ID:Y9imAdddO
>>562 だったら紐を切っちゃえば良くない?

そう…切っちゃえば良かったんだよ
なんで壁掛なのに紐付き?邪魔だから結んだ?

意味不〜
565本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 18:25:03 ID:HkCV57sgO
そんなに紐は話し合うことでもないような気も。
遺影が放置されてることの方が謎。
自転車も、ばーちゃんの使うガラガラもあるってことは
夜逃げ?
566本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 18:32:26 ID:+y/3JfjQ0
千葉市長逮捕・・・
567本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 20:05:26 ID:5uzyAuiUO
>>562

たぶんだけど…掛け時計なのに下まで止めてるってのが不思議だったんじゃないかな?壁見た感じ風呂場じゃなさげな場所に防水時計ってのも引っ掛かる
568本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 20:17:34 ID:CvXyYT3U0
しかもあの時計、10年以上廃屋でいた割に
きれいだよね。撮影の角度もあるかもしれないけどさ
例えば階段の手すりみたく、埃たまってないじゃん。
569本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 20:50:18 ID:95aqb0knO
>>568
10年以上 廃屋だったのか?!

知らんかった
570本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 20:58:33 ID:l0kjjIRUO
>>568
素材かもしれないけど
ああいう時計ってどっかでもらうような気がするな
571本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 21:11:45 ID:5uzyAuiUO
てかおまえら紐の話で盛り上がりすぎ。もっちんの来場記念もらった?
572本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 21:15:16 ID:CvXyYT3U0
>>569
あくまでも推理と仮定の話だけどねw

>>570
質的には100均一レベルだよね
573本当にあった怖い名無し:2009/04/22(水) 23:22:33 ID:Y9imAdddO
綺麗と言えば、自転車やカートが比較的新しそうじゃない?


風呂場とかの様子をみるとかなり年代を感じる
私事だけど、仏壇とか戸とか昔の祖母宅に似てて懐かしい
574本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 01:14:02 ID:y/OLWuixO
575本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 01:50:22 ID:5gD/cVAlO
うちもこれあったわ…w
庶民派な廃墟は怖いね。病院とかよりリアル。
576本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 02:13:45 ID:UzdrtEtd0
キムタクのポスターからして娘?孫?は20代で普通に都会で生きてそうだね。
それにしてもうちのばあちゃん家に雰囲気似てる。
ばあちゃん介護施設入ってからは廃墟みたいなもんだし、遺影も気持ち悪い人形もある。
もっちんが行ったら相当怖いだろうな
577本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 03:06:04 ID:4NlgCJIQO
近所の廃ホテルに、深夜変な人たちがくるから注意しろっていう回覧板がきてたんだけど、
そん中には廃居ハンターも混じってるのかな
578本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 07:08:57 ID:xm6xikV90
>>573
自転車は荷台の作りを見ると昭和40~50年代位の型だと思う。
マダムカートも型的にはかなり古くから
あるものだ。
ただ、両方ともあまり劣化はしてないね。

タイルの風呂場や階段の手すりのデザイン、
ドアや廊下上部にチラっと見える
照明などは、昭和50年代以前の物だと思う。
建物自体は昭和30~40年の建築じゃないかと思う。
579本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 19:38:57 ID:sjvjFZXBO
>>577

KWSK
580本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 21:49:29 ID:kP0KTSZZO
今、仲間4人と東金の活魚に行ってきたんだが
あちこちにセ●ムのセンサーが付いていたから帰ってきた

このまま解散もなんだから三里塚の処刑場行ってくる
581本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 21:55:51 ID:nISayUhfO
(゚∀゚;)wktk

処刑場後の報告おまちしてます
582本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 22:08:37 ID:jMzVBgkl0
活魚なんぞにセコムのセンサーつけたら誤報しまくりじゃないかなあ
ダミーじゃないか?
ネコ歩いただけで反応するよ
583本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 22:14:05 ID:ZU77W5/JO
>>580 処刑場ってどこ?
584本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 00:07:38 ID:o9SiXBdRO
三里塚って、成田のあたりだっけ
585本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 00:09:28 ID:65y2YHTQO
成田の方だよ
冨里かな? とにかくその辺です
586本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 01:05:12 ID:W5ZRjqje0
富里在住だけど初耳
詳しく
587本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 01:23:55 ID:yW+hIQq/0
いきなりですが、
八幡の藪知らずの森に入った方はおりますか?
野良猫とか進入したり、飼い犬をつなげたまま森に入れたり
するとどういうことになるのでしょうか?
正面から見て左側に不動産会社はまだありますかね?
気持ち悪い体験しまして
588本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 03:40:40 ID:g/2B6/nsO
>>587
kwsk
589本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 04:31:16 ID:VMnquIZu0
>>587

八幡の藪知らず‥なんかあったの?
ほぼ毎日通ってるけどなんもないんだけど‥
590本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 06:05:34 ID:/PQhA/PWO
やぶしらず何もないけどな
591本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 06:13:41 ID:fWDQ6o/F0
>>587
気持ち悪い体験を教えて
592本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 06:58:26 ID:yms+SBfx0
あそこは由緒ある場所だからな〜
意外と狭いという話だよね。
入った事はないけど、鬱蒼として気味の悪さは漂ってるw
593本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 15:44:48 ID:/Tfc/Bg30
>>587
肝心の「気味の悪い体験」を書いてもらわなきゃ、話になんないな。
594本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 19:46:46 ID:yAwBMk/E0
中で野糞踏んづけたとかかな・・
595本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 22:14:53 ID:/Tfc/Bg30
>>594
あー・・
それは怖いな・・・
596本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 04:43:05 ID:ABug6BL30
八幡の藪知らずも怖いが、藪知らずの裏手にある病院のほうがもっと怖いだろ…。
もう何年も本八幡に行ってないから今はどうなっているのか分からないけど、
まだ建ってるのかな、あの建物。
597本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 08:27:01 ID:Qqpw1AZsO
本八幡で怖いのは・・・

狭い路地に立って商売してる、小汚いオバサンと
巨大化して駅のまわりを、ガサゴソ歩きまわってる
ゴキブリだろ…
598本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 15:07:27 ID:jSb5er0C0
>>597
2番目の生き物、自分的に幽霊より怖い
599本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 15:13:13 ID:CVhZw+NBO
蜘蛛を放するとゴキブリを食べてくれるのでR(あーる)。
600本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 15:23:04 ID:G9RIMIbs0
オイこそが 600へと〜
601本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 16:46:58 ID:EFZgrR680
>>596
産婦人科のこと?
営業していると人づてに聞いたよ

八幡はなんつーか、あまり雰囲気が良くない
602本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 19:14:43 ID:rRuz1nB40
住んでもないのに勝手に雰囲気よくなくしないでくれ
603本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 19:52:44 ID:F+2ddq690
本八幡のジャスコに入ってるアクセサリー屋ってジャニーズの誰かの行きつけらしいね。
604本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 23:01:17 ID:gu97tDu1O
>>327

結局飯岡のホワイトハウス、凸した椰子いるの?もっちんだけ?
605本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 23:06:32 ID:4AYp/C0RO
近くまでは見に行ったよ〜!
凸はちょっと無理カモ
農道に車とまってるし虫とか凄そうで
(・ω・;)ι


他にも行った人がいたよね
606本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 00:13:38 ID:1vLoTNWcO
>>605

さんくす。もっちんみたいに内部凸した椰子は?
607本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 00:26:44 ID:AmuD8cNRO
>>606 居ないと思う
白い家の周りが農地みたいで、作業してるんだ

遠目から写メは撮ってみたけど なかなか近寄りにくい所だよ
608本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 06:11:27 ID:j5mPWdjp0
許可無く私有地に入っちゃうと、最悪で警察のお世話になるからなあ。
609本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 09:09:03 ID:AmuD8cNRO
まぁね〜
捕まるのは嫌だし 遠目から『あぁ!あれだ!』って眺めるのにとどまるのが無難だよね

610本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 14:46:54 ID:hXTMh9CO0
>>603
八幡にジャスコなんてあったっけ?
611本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 15:31:47 ID:Yf04sbGcO
県民の森の近くにある神社

昔は人形が置いてなかったっけ?
612本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 16:14:03 ID:2LW8AJMQO
>>610
だよな〜?俺も考えてたよ。
浮かぶのは駅前なら、西友と長崎屋くらいじゃね?
あと、ちょっと歩けばコルトンとかか…?
613本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 19:43:58 ID:QqNwCq2YO
>>603
全くオカルトになってねぇ。
消 え ろ !
614603:2009/04/26(日) 19:59:08 ID:PP6aMga4O
ごめん西友だわ
615本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 21:36:42 ID:A9oi2Zvx0
本八幡の西友って食料品と生活雑貨しかないだろ?
616本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 22:17:48 ID:uUroKRXB0
柏付近のもこっちか分からんが将門通りはヤバイと思うがな。
言われにしてもリアル事件にしても心霊にするには生々しいからか
あまり触れられないな。

通ると何かまずいものを感じるからな。色んな意味で。
617本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 23:09:03 ID:+C6UDB52O
>>616

云われ、リアル事件についてkwsk
618本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:28:25 ID:wQ1IhwiBO
>>616の話が怖そうな予感…
619本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 02:41:06 ID:qsiMmh3yO
柏市民だけど、将門通りって、聞いたことないな…
620本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 04:46:55 ID:CaHehzNiO
本八幡にあるのは丸井だよ
621本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 10:19:06 ID:o5pDhNiV0
この頃何でフェイクというか、嘘情報というか
そういうのを書き捨てしてく奴が多いんだろう・・・
622本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 13:17:10 ID:9jo2IUPN0
やわやぶ
623本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 15:35:52 ID:IGEIHSRfO
柏駅付近の映画館の向かいにあるマツキヨの入ってる建物ってかなり年期入ってるよね。
624本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:44:57 ID:QxrwM26p0
>>616
kwsk

>>619
手賀大橋の近く 手賀沼周辺はそれでなくてもちょっと雰囲気あるし
625本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 21:58:40 ID:2hoL7Th50
柏のあの地下とおらなきゃいけない交差点怖すぎ
あそこから駅の逆方向はどんよりしてるし
626本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 22:06:29 ID:xDP12FEXO
手賀沼病院の不気味さは異常
少し前に夜歩きで沼沿いを歩いていたら物凄く生温い空気を感じた

人工的なものかな?
627本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 04:42:11 ID:s7viftr60
将門神社と一年前ぐらいの事件を調べて
実際歩いてみて欲しい。その後背中が変な痛みに襲われた。
将門とか古すぎて信じてないけどその事件の不可解さと
あそこの周りの家の雰囲気からやばさを感じる。
628本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 07:57:48 ID:ew1nyqxB0
>>627
俺は信じてるよ。将門公の怨念。
629本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 08:53:19 ID:An/y3LCf0
ふなけんもりだるじん
630本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 10:51:21 ID:/MRRKgbt0
私も柏育ちだけど将門通りって知らないなー
631本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 11:12:47 ID:ew1nyqxB0
>>630
柏育ちで知らないなんて、ありえない
小学生?
632本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 12:04:16 ID:cTVipXn9O
成人してる僕もわかりません><
633本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 17:21:15 ID:BZLdZcwpO
市って意外と広いからな
俺は柏民じゃないが
634本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 17:38:16 ID:ew1nyqxB0
そりゃそうだけど、知らなきゃ自分でググってみようという
気がないのが驚きだな、俺には。
635本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 18:18:52 ID:brWSAK/tO
白浜?にあるホテル 望洋 突撃した人いる?
俺は突撃した一人
636本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 18:52:34 ID:PzuBH9G+0
で?
637本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 19:25:10 ID:ZID0qXsr0
>>631
でもあっちの方は我孫子市に近いし
(柏の中心よりむしろ我孫子の方が近いし)
柏市民で知らない人が居ても不思議じゃないよ。
638本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 19:37:06 ID:QdROzCaXO
>>635
もうねぇーよ
639本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 19:39:32 ID:+Do4V9Di0
最近sun入れたよ
640本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 20:43:30 ID:brWSAK/tO
>>638 取り壊された? マジか… けっこう楽しかったとこだから 残念だわ
641本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 21:57:23 ID:Nlrw1bQYO
15年くらい昔千倉に結構デカイ廃病院があったんだけど今もあるのかな
642本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 23:21:11 ID:IsuL80YxO
困ったときはもっちんに聞いてみよう!

http://id42.fm-p.jp/7/mo02040620/
643本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 01:19:16 ID:O63uzU7IO
sunって心霊スポットなの?
結構ヤバいとこ?
644本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 01:38:00 ID:jCEfDCc1O
>>640
跡地は葬儀場に。
645本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 02:16:38 ID:gFSDCjduO
>>644 そうなんだ… 最後に行ったの4年も前だもんなぁ… 教えてくれてありがとw
646本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 07:54:46 ID:nIvViae2O
将門通り調べたがイマイチ場所わからん
手賀沼南岸の手賀大橋より東?
647本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 10:28:37 ID:A9+UG6fp0
将門神社、龍光院でたどれると思う。
オカルト抜きにしても横の森の地下か横の庚申塔?の
下あたりを掘って欲しい。何かある気がする。

648本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 10:35:46 ID:J1rrNkrtO
CHIBA
649本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 12:04:48 ID:aiVVw8Ee0
あそこは柏市ってより、元沼南だから。
あの辺いったいの神社とか回ったけど、将門神社周辺はとくに何も感じなかったな。
地名も一応「岩井」で、因縁の土地ではあると思うけど。
沼南だと、もうちょっとやばい雰囲気のところほかにあるよ。
ちなみに事件(殺人)は鷲野谷でしょ。
650本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 15:19:36 ID:1W8STUis0
船橋市の高根木戸を中心としたエリア、正確には帯状に北東方向に伸びる一帯
での殺人事件等について、以前かんたんに書き込みましたが、どうも現在の
住民には知られてないらしかった。それで、web上に出ていないかと少しだけ
見たが、やはりない。ここ15年は、何も起きていないのだろうか?それなら
よいことです。ただ、それまでは、親子連れで買い物にきていた少年が
親が買い物をしている間に通りすがりの近所の商店主に刺殺されたり
入浴中の主婦が何者かに刺殺されたり(未解決。物取りでも怨恨でもない
らしい)高根公団駅から帰宅途中の若い女性が(以下ひどいので略)とか
理由のはっきりしない「魔が通った」犯罪が2,3年おきに規則的に長年
北習志野ー三咲の間(だいたい線路の線から北東の方向へ)で続きました。
どうも、東葉高速鉄道の開通が関係あるような気がする。あのトンネル開通で
あそこの一帯の気は、まったくかわった。
じつは先日、15年ぶりに北習志野駅前を訪れる機会があったのだが
土地の気の、あまりの激変ぶりに戸惑いました。
651本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 15:43:48 ID:J1rrNkrtO
MORITA
652本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 21:04:04 ID:EcMmLNMp0
>>649
その事件があった家と将門は縁があったみたいだよ
653本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 23:56:08 ID:7XO+OqIXO
まず…成田(千葉)から徐々に増えてゆかないかね?
豚インフルエンザ。
654本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 00:13:01 ID:azGj0QF80
空港に降り立ち成田に止まる人は少ない。
むしろ京成沿線、乗換駅ではなかろうか。
655本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 01:54:11 ID:4w21TYeTO
>>654
やば俺んち京成線沿線だわ
まあ俺ヒキだけど
656本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 08:08:04 ID:daNti0wG0
成田の職員が感染の危険に晒されているという意味では
あるが、空港内ですでに発症しているなら、そこで即隔離。

怖いのは、成田通過時には潜伏期間でなんともなく
家に帰ってから発症する事だろう。
657本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 08:34:30 ID:VjJDX9KLO
>>656
そうなんだよな。潜伏期間あるからなぁ…
成田で、サーモが赤く反応したのに突破しちゃった女が
居たって話だし。それも、メキシコ発じゃん
もし、菌もってたら終わりだ…orz
658本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 11:08:16 ID:6oCoKuCV0
実籾で何する?
659本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 14:29:55 ID:0t7fiFC4O
成田で感染者がでたら怖いね


友達とか、知り合いが空港で働いてるんだ
660本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 15:01:01 ID:G97Nsjn/0
フェーズ5になったということは確実に国内には入ってくるだろうね

あとは時間の問題
661本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 16:02:44 ID:daNti0wG0
心霊じゃないけどこわいよね。
662本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 19:24:17 ID:VjJDX9KLO
>>661 うん。
みえないものって、怖いよね。

と言ってるオイラは、今日も京成線を利用した。
663本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 01:18:06 ID:sBg+tlmBO
深夜に特番組まれる程危険ということか

これで隔離専用病院とかできればまた恐怖スポットが
664本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 08:12:49 ID:c+qCxhqf0
新型インフルエンザの入り口としての成田空港のみならず、他地域との
連絡路にあたる北総一帯が、恐怖スポットになるような(汗)
665本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 18:26:24 ID:nE2HRY3rO
もっちんの新レポ出たね。
666本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 04:07:43 ID:FDsKxScHO
数ヶ月前にテレビのよくある予言番組みたいなやつで、世界規模で死者が出まくる病気だかが流行るみたいな事やってた気がする
豚インフルエンザの事かな
667本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 08:08:04 ID:5b7pei3v0
そのテレビの予言番組の録画なんかがうpできないと
なんともいえないね。
668本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 08:44:55 ID:Y7d2apCkO
ある時海外の掲示板に、未来から来たと名乗り予言を書き込んだ人が居て、
それが当たってばかりいたって、テレビで観た気がした。
具体的なことではなく、結構幅を利かせた表現の予言だったから、特別
それが当たっても…。
669本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 09:39:25 ID:fyMwZ7i/O
成田空港、アクアライン、あとは都内に通勤に近い場所あたりが千葉県の感染経路の要かな?
670本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 10:23:13 ID:5b7pei3v0
>>666>>668
お前ら、どんだけテレビ番組の情報を鵜呑みにしてるんだよw
小学生?w
671本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 10:23:19 ID:K/nSiV87O
水際阻止とか言ってるけどさ、潜伏期間に無症状だった人は引っ掛からないんでしょ

感染者が気がつかずに移しまくって、2次感染した人がGWでかけて…って想像すると怖いね

672本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 12:00:25 ID:5b7pei3v0
>>671
感染者のウィルス排出期間がどれくらいなのか
潜伏期間中での接触も感染するのか、
まだ不明確な点が多いからね。
A型は突然変異しやすいそうだし、怖いよね。
673本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 17:39:52 ID:V12zmyP5O
豚インフルはスレ違いW
674本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 22:25:13 ID:0vbuSb0TO
電車の中から見かけたから、よくわかんなくてスマンけど
習志野教育委員会って建物の横に建ってる学校風なのって
廃墟なんかな?電車の中からだと、裏側しか見れないけど
窓が、ベニヤだらけだよね?

知ってる人いますか?
675本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 12:58:56 ID:5UaY4HUz0
>>674
京成の作業小屋じゃないの?
毎日見てるけど、そこにあるのが当たり前過ぎてなんとも思わんw
676本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 17:05:53 ID:4fgBC00cO
>>675
そうか、さんきゅーね。
廃墟だったら覗いてみたかったんだけどな。
677本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 17:23:07 ID:6GOMiIqJO
GWは肝試し日和だ。
678本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 20:30:59 ID:x5ypn44U0
679本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 20:38:16 ID:hh39EXRu0
>>678
びっくりしただよ!
ただ、見つめてると親しみもてる顔立ちだから困るw
680本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 20:48:42 ID:L2JLLY840
>>678
エロ漫画キタァアアアアアアアアアアアアア




キャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
681本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 11:18:47 ID:IKw7oc650
>>650
近隣に住んでるけどちょうど10年ぐらい前に殺人事件があったとかで
駅に注意を促す看板が立ってたな。すまんが詳細は覚えてない
北習志野は今年入ってから駅ビルオープンしたからかなり雰囲気変わったね
682本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 20:28:51 ID:/SeMfhDs0
>>678
これどうやってるんだ?
683本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 20:30:13 ID:/SeMfhDs0
GIFになってるのか
684本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 20:40:56 ID:7OfJ7EDn0
偽装jpg知らんとは・・・
685本当にあった怖い名無し:2009/05/04(月) 22:51:46 ID:v51SVe970
千葉のどっかだった気がするんだけど
等身大のムーミンにでてくるフローレンのきったない人形が
突っ立ってる不気味な住宅街誰かしらない?
どこだったか思い出せない
686本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 12:00:47 ID:QtjLroylO
>>322
ひょっとして金曜日?
かなり前だけど、裏のお堀の所にあるトイレにこんな落書きがあったよ。

毎週金曜夜8時 ホモ集まれー!

あんな薄暗い所にIKKOとかKABAちゃんとかジュゴンみたいなのが
集まってるとしたら、かなりヤバいぞ!
687本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 20:06:17 ID:i9T7G+Sc0
>>685
>千葉のどっか

県? 市?
688本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 01:04:51 ID:iXpNr/a50
西千葉駅北口の松林?の稲荷神社はどうですか?
千葉大学内の某試験の前に合格祈願をしたら、合格出来たので感謝はしているけど!!
689本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 09:47:41 ID:dxasK/CK0
>>687
可能性があるのは松戸、鎌ヶ谷、稲毛、美浜辺り
全然思い出せない
でもあのフローレンは異様すぎた
子供が飛び出すから注意、って言いたいんだろうけど
「子供に注意」って張り紙がいっぱい貼ってあってなんか怖かった
690本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 12:31:46 ID:wfHDveIH0
>>688
そこは江戸時代の処刑場跡地です
市政便りに旧跡として紹介された事もあります

鎮魂された怨霊として功徳も大きいので
願い事をする人も多いようです

私は高校が西千葉でした
691本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 12:51:29 ID:iShTc8fI0
>>634
どうでもいいこといちいちググれっかよw
オレは増尾在住だ
692本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 13:01:06 ID:1xg3/WWV0
>>689
酒々井とか日向とか近辺
(総武本線沿い。印旛郡とか八街市、山武市とかの、どっかそこら辺)
に、でかいぬいぐるみをガードレールにくくりつけてるとこはあった。
見たことある。その時はフローレンじゃなくて黒い猫(トムとジェリーのトムみたいな)
だったけれど・・・。
もし違うとしたら、そんなことする人間が複数居るってことで、何気に怖いw
693本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 13:01:47 ID:1xg3/WWV0
↑なんか文法変でスマソ
694本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 13:42:38 ID:iShTc8fI0
>>686
日出郎忘れちゃダメだろ!
695佐藤:2009/05/06(水) 13:55:16 ID:Gks0EwEl0
>>692
カラスよけとかだったりして
696本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 14:24:11 ID:LikgUPamO
広域農道(匝瑳)にもガードレールに熊のぬいぐるみが括られてたよ

雀除けかとも思ったけど、道路の側を向いてるんだよね
薄汚れて不気味〜
697本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 22:18:11 ID:MaygASr10
>>690

あんた、俺と同じ高校かもしれんね
698本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 23:55:55 ID:krOaSDdoO
只今麻綿原ドライブ中。
雨が降っててテラ不気味
699本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 00:23:40 ID:LEQVUVHIO
夜間のドライブ気をつけてね
700本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 02:14:38 ID:doaRMh5dO
習志野に心霊スポットって無いのかね?
701本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 02:18:21 ID:qrNcMenu0
むかし、谷津干潟があまり知られていなかった30年前、干潟の至る所に
「埋め立てで、生きたまま埋められ、今もその足下にいる
幾千万の生き物たちの恨みの声を聞け」てな木製の立て札が、立ててあった。
出るかもよ、人間のじゃないけど。
702本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 03:27:50 ID:Kgk85f1bO
谷津干潟といえば、女の霊出るって聞いた事あるわ…
男に恨みがあるのか?男だと遭遇する率があがるとかどうとか…
703本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 08:36:00 ID:m6VMxJpC0
またすごいとこに住んでる幽霊だね
704本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 08:42:03 ID:ErB+xGWNO
なんかの心霊雑誌で『日本最強の心霊スポットは国道16号線だ!!』ってかいてあった((゜д゜;))
705本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 08:52:40 ID:yQyH7Ri6O
16号線って、確かに嫌な空気だよね。
なるべく避けて走ってる。
東金の道路が次に嫌だ。
706本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 10:13:36 ID:doaRMh5dO
>>701
よく夜とかに走りにいくんだが。。。
勘弁してくれ
707本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 12:42:25 ID:h4hBc7Pw0
16号と言えば呼塚交差点の事故率高すぎだよね。
県内でもワースト3位くらいだっけ?
708本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 13:12:47 ID:CqAt5YYQ0
16号が嫌な空気っていうのはわかる気がする。個人的には357も。
特に夜中に走ると妙にぞくぞくするような
709本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 13:42:15 ID:yCQhXW9K0
呼塚は交通量も交差の作りも問題あると思う。

個人的には船取線の雰囲気が苦手。
710本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 13:52:07 ID:o3lwMNjV0
今年の1月、夜11時くらいに16号(松ヶ丘〜貝塚の間‥)走ってたんだ‥
高速道路と併走するのが終わったあたりだと思うんだけど‥

右車線を結構な速度で走ってる前車にくっついて走ったんだよね‥
車間はあおられてると思われ無い程度‥
んで‥どこの交差点か思い出せないんだけど‥

前車が交差点に進入→自分も‥と思ったら!
横断歩道の上に黒い人影がみえた!!

えっ?!と思って
反射的にハンドルを左にちょっと切って‥
ブレーキ踏もうとしたときには交差点を通過してた‥

結局何も無かったんだけど‥



711本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 15:39:23 ID:Yh6NVU+sO
昨日の帰りの電車でのこと

ケータイで「もっちんのひみつ部屋」見てたら
ケータイの画面がプチって消えて再起動した

びっくりして背筋が凍りついたよ


同じ経験した人いる
712本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 16:17:35 ID:PQ1jLaOn0
俺のボロ携帯じゃ日常茶飯事
713本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 17:33:57 ID:yQyH7Ri6O
あるよ。
写真がみれない時も多くて、毎回みれる写真が
違うんだw
714本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 18:12:09 ID:Yh6NVU+sO
>>713
まじで?!それすごい
715本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 19:01:09 ID:NvafV9+l0
age
716本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 19:45:59 ID:WwGGaJ1aO
>>710
16号と言うか京葉道路はググれば色々出てくるよ
717本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 19:57:07 ID:EwBX5oVXO
八柱霊園って結構お化け出るらしいけど実際の所どうなの?
718本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 20:34:44 ID:yCQhXW9K0
>>717
行ってみなよ。
719本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 22:23:35 ID:yQyH7Ri6O
お化け とか…w
720本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 22:27:00 ID:yQyH7Ri6O
>>714 まじで。
『オッ! これ、この前みれなかった写真じゃん』
みたいな感じだよw

家の電気が急に消えたコトもあったし。
721本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 00:40:40 ID:H89jDftFO
>>720
家の電気とか停電ではなくて?
722本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 00:46:22 ID:au3932Yx0
俺の場合、原因不明の咳が先週まで止まらなかったなぁ。
723本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 01:24:11 ID:kch3GDnx0
>>711
普通によくあることじゃねーか
容量使いすぎてるといったん再起動するよ
724本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 01:50:49 ID:a0NK/CyfO
容量オーバーすると落ちちゃうんだ
良かった〜 なんか安心した!
(>711じゃないけど)


家まで停電ってあるの?別の理由だったりして…
725本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 07:11:06 ID:7Rcl0dmMO
柏のK高校の正門横に壊れた鳥居があるんですけど何なんですかねアレ。昔、首塚があったって聞いたんですけど。
726本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 07:52:04 ID:z08YFRCF0
そういや、船橋の県立F高校の校庭脇にあった穴とそこに建てられていた鳥居
15年くらい前に撤去されていたなあ。あの頃から、県Fの退潮が始まったな。
727本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 09:45:22 ID:UyW5vkq/O
>>721
いや、他の部屋は点いてたから停電ではないよ。
『あれっ?消えた… あ?点いた』みたいな感じ。
728本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 10:27:21 ID:BifdlvAN0
千葉県の心霊スポット2
http://piza.2ch.net/occult/kako/970/970151989.html


10年前からループしてるなww
729本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 10:32:23 ID:RV+TSHH4O
本八幡の【株式会社スターティングメンバー】www
担当が知恵遅れwww
730本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 10:55:16 ID:AkVcbrqp0
>>728
そりゃ10年も経てば書き込む世代も変わってるだろ
731本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 11:41:18 ID:uGgnjgg30
>>729
なにこれ誤爆?
732711:2009/05/08(金) 11:45:29 ID:H89jDftFO
>>723
もう一度同じとこ見たら見れたよ!

容量オーバーしたときは、いつも
「容量オーバーしたので中止します」
って出るけどな

しかもふつう、あんなに勢いよく(表現下手でスマソ)電源落ちるかなあ
733本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 15:25:07 ID:KeCkO02iO
大網の小中池ヤバ杉二回行って、二回とも足跡ついてきた
734本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 16:26:02 ID:X0B/xkvX0
おまいらって高校生、大学生?

俺もう26歳なのだが、この年になると心霊スポットへ行ってもワクワクゾワゾワ感が

なくなってきてしもうた・・・・
735本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 17:44:24 ID:tnltlE+X0
>>734
この年になると...って、自分が棺桶に片足突っ込んでるとか、
家族友達みんな鬼籍に入ってて
この世よりあの世の方が楽しそうとか、そういう年齢?
736本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 18:13:13 ID:hms+QZiz0
これがゆとりか
737本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 23:23:59 ID:pWiaTfiB0
人に見れないものが見れたり、幻覚・幻聴等、常軌を逸脱してる統合失調症者あるいはクスリのやり過ぎじゃない?
大麻で捕まってる学生さん達は「ゆとり世代」だしwww
現実と妄想の区別を付けるように!
738本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 23:54:08 ID:UyW5vkq/O
>>737
じゃあオカ板くんなよw
739本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 09:10:24 ID:fEb4xYfo0
age
740本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 09:40:23 ID:R2nBGEXmO
今日は天気もいいので散歩するか
松戸、北松戸、馬橋、新松戸、南流山駅付近でスポットをご存じの方はおらんかね?
741本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 09:49:29 ID:7zvgd6Ip0
北松戸は駅自体がスポットでは無かったでしたっけ?
最終列車の乗客がひとり消えるとかいう・・・
742本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 10:13:48 ID:v92qY1l+O
北松戸駅は、スポットだったなぁ。遅い時間になると赤鉛筆を耳に置いた男の人の霊が座ってるとなんかで読んだ。競輪で金をすった人とのこと。知人に赤鉛筆も幽霊なの?と聞いたら変わったこと気にするね?と言われた(笑)
743本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 10:30:23 ID:KjFzhIaR0
無機質な物に霊魂はないだろうw
744741:2009/05/09(土) 13:59:18 ID:7zvgd6Ip0
北松戸駅の怪談は、平野威馬雄の「お化けの住所録」で知りました。
ひとり消える乗客と、742さんの競輪ですっからかんになって縊死した人の話。
745本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 15:33:43 ID:uqEYaxIM0
隣の馬橋駅あたりってきいたことあるが
746本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 19:58:34 ID:7zvgd6Ip0
馬橋駅も何かあるの?
747本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 04:00:32 ID:p/d7gxv5O
新松戸は新松戸トンネルがあるよ。まぁ駅から離れてるけど…
748本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 08:42:47 ID:tE41sKEH0
結局千葉ベスト10はどこでしょう。
噂や人に聞いたとか脳内オカルトでは無く実際に書き込み者が体験したスポットが知りたいです。
749本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 09:23:37 ID:aHsXKFjPO
スレチだけどもっちんのとこの肉桂の樹皮ってのは日記なのかな?

もっちん本人が書いてるのなら語り口というか文体が違いすぎて怖い

なんかやばい人のような気がしてきた
750本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 10:54:48 ID:GZVIkeyv0
北小金は駅を出て南側の話しか知らんけど、
ちょっと霊的に不安定なのかよく出るみたいだよ。
あの辺、古戦場かなんかあるんかね?
751本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 14:07:13 ID:M6mghPZO0
>>750
歴史も知らないのに、霊的に不安定とか
分かってるようなこというなよw
752本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 15:50:23 ID:7YNj3gQK0
霊的に不安www
失笑していいレベルの言葉だな

心霊好きなのは分かるが、適当な事を言うなよw
753本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:11:35 ID:h35mSg/10
北小金駅から北あたりに小さい城跡がある。
駅から南のところにも小さい城跡があると思う。
754本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 16:20:06 ID:uG3xDvNE0
千葉ニュータウンのあたりは、心霊スポットって無いのかな。
755本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 18:22:47 ID:/kif3Vi0O
北総線の運賃の高さはオカルト
756本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 18:53:03 ID:M6mghPZO0
>>753
千葉氏一族のお城
城があった=合戦場というわけじゃないけど
歴史があればそれなりに出来事もあったろうね。

>>754
あの辺は心霊というより妖怪?狸に化かされそう。
757本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 23:33:17 ID:KytfO8Ct0
>>753
小金城趾駅っていう駅もあるぐらいだからなぁ〜。
758本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 04:41:32 ID:sGNSnfhkO
>>749

KWSK
759本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 04:58:53 ID:EiQ1gqxT0
確かに狸でるよ>千葉ニュー
ゴミ捨て場で、野良猫がゴミをあさってる・・・しかしでかいな?と
思ったらタヌキだったw
760本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 07:59:31 ID:sCwgML6xO
ちょいやっさー
761本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 08:09:06 ID:tFIVnPoaO
>>749
別に普通じゃね?どこが変なんだ?
762本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 09:31:51 ID:g5UErnS60
>>733
たぶん鯉ヘルペス
763本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 09:48:12 ID:ERC1cgWbO
ちょいやっさっさー
764本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 11:59:46 ID:prq6xReB0
野田市のラブホテルの心霊情報誰か知ってます?
765本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 14:32:10 ID:IXAdBJS6O
松尾の辺りで怖い噂ないですか

銚子連絡道路を走ってるとゾワゾワした気分になるんだ
766本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 15:20:21 ID:CG1NWdpQO
>>765
東金近いんだから東金へ行け
767本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 23:02:51 ID:ERC1cgWbO
八千代市のジョイフル本田横の森(公園)心霊スポットって聞いたけど?
768本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 23:22:51 ID:b2tWEkJr0
やっぱり里見公園かな。
中も、階段降りた江戸川沿いもそこそこいる。
危険かと言われるとそうでもない。

北国分辺りに少しよろしくない場所が二つほどある。
769本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 23:40:56 ID:XzINi96vO
>>768
北国分kwsk
770本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 00:38:12 ID:9vuB++HrO
国府台の住宅街の公園はよくでるってきいた
771本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 00:46:24 ID:ycAQoeuGO
佐倉の心中事件、運動公園も そのうちスポットに
なるんかな?

んな訳ないよなww


里見公園は、裏の川も不気味だよなー。
772本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 01:39:27 ID:+x/qepqDO
事件とかあった場所ってそのうち心霊スポットになったりするのかなぁ


>>766 東金は遠いんで勘弁して下さい
773本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 02:27:28 ID:BCbPTbru0
>>772
松尾GC入口付近の林になんかでるってよ
774本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 02:47:05 ID:xmalur7gO
印旛沼周辺は?
775本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 03:06:06 ID:ZOdRheICO
稲毛海浜公園のサッカー場や室内練習場の周辺。
あとテニスコート周辺。
776本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 03:13:54 ID:+x/qepqDO
>>733 ほんと!
松尾の辺りを走ってると林の方から変な感じがするんだよ
ずっと気になってたんだ

ありがとう ちょっとスッキリした
777本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 09:16:45 ID:ycAQoeuGO
おまえだけ ちょっとスッキリしてずるいぞ
778本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 09:48:01 ID:T4Kt4in10
茂原の来い!先週、母親が用事があって、かわりに付き添いで茂原精神科病院に・
待合ロビーで座ってたら頭から血を流した親父がウロチョロ歩いてる。
さすが!こういう病院!と思ってたら、ちょっと様子がおかしい?
あまりにも周りが静か過ぎる!誰も何も注意しない!そのうち人が通った。
そのとき、初めて霊だと気づいた!ヒエ〜〜〜!と思ったけど声が出ない!
中年夫婦らしい、男の人もキョロキョロしてたけど、あの人も見えたのかなぁ?
動きが同じだったけど・・
779本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 10:02:23 ID:ycAQoeuGO
>>778
>茂原の来い!

なんか引っかかるものがあって、ちょっとスッキリ
できない(>。<)/

でも、精神科の待合室って怖くね?色んな意味で。
780本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 10:16:15 ID:dihg1ksp0
>>778-779
いや、おまえが怖いよ・・・

なんで一人で会話成立してんだよ・・
781780:2009/05/12(火) 10:18:02 ID:dihg1ksp0
ごめん!
俺が怖い!
782本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 10:26:50 ID:ycAQoeuGO
>>781
だよな?おまえ、怖いよなー(((゜д゜;))

でも嫌いじゃないぜ♪
783本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 14:08:29 ID:O3PWrtly0
>>777>>778>>779>>780
みんな怖い。でもオマイラ、好きだ!

茂原の来い! は清々しいな。
784本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 14:27:58 ID:4GRA5xjkO
あとね、今まで行って怖かったのは、千葉県香取市の廃精神病院(民家注意)
千葉市動物公園の裏辺りかなぁ・・・白幡神社が怖かったね(民家注意)
白幡神社は取り憑かれた経験あるから、俺的に鉄板ですW
香取市は荒区の踏切も、かなりのお地蔵さんがあって、行ったとき女の泣いてる声が聞こえました。(民家注意)
785本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 14:44:31 ID:IFHUAtc1O
市原市で頼む
786本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 15:07:33 ID:O3PWrtly0
>>785
マリつき少女はどうだ?
787本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 15:08:36 ID:0n7c3MFhO
ある高校でここんとこ二年に一回周期で校内で生徒が死んだり死にかけたりしてるんだけどなんかあるのかな…ガクブル
788本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 15:41:26 ID:8ot4/GKe0
>>787
隠すことなくねぇ?
789本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 16:29:26 ID:+x/qepqDO
香取は事件とかもあったし心霊スポットが他にもありそう


茂原は遠くて行けないが、清々しさに惚れたw
790小中池恐怖!:2009/05/12(火) 17:06:51 ID:4GRA5xjkO
>>789
そうですね香取市(旧佐原市)の有名所いえば、これくらいです。もう一個あるんですが、説明が難しいんです( ┰_┰)大戸駅から山上って神社を左としか・・・しかも・・・もう門しか残ってない、一家惨殺の家です。夜とかは見つけるの難しいでしょうね↓
791本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 17:21:32 ID:0n7c3MFhO
>>788
稲毛海浜の県立i高校
792本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 17:22:24 ID:0n7c3MFhO
間違えた。稲毛海岸
793本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 17:40:52 ID:+x/qepqDO
>>790 それは探すの難しそうだね


門しか残って無い惨殺の屋敷… 敷地内に社だかがあるやつかな

だとしたら凄く怖そうな場所だね
794本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 19:34:42 ID:4GRA5xjkO
>>793
社ですか・・・R356沿いにあった黒い家の事かな?
竹林が隣接してて、教師が人をひき逃げで殺しちゃった所( ̄人 ̄)元スポットで、城山城の首切り跡ですね。
今は民家が建ちました。
あんな所に建てる気がしません
因みに一家惨殺場所は敷地はもはや無く山に吸収合併されてますWW
795本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 21:21:32 ID:ycAQoeuGO
東金の八鶴湖を含めた付近って、別に問題なし?
796本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 00:15:57 ID:8cuOtQHQO
成田にめちゃくちゃ怖い公園とトンネルがあります
書いてもいい?
797本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 00:26:39 ID:J0l7PgcBO
どうぞ
798本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 00:43:03 ID:NsqvhsPh0
グラドルが水着で田植えすると腐乱死体
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242139226/

オカルトアイドル、オカドル誕生?
799本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 00:57:02 ID:w3rIWbn80
習志野自衛隊出るの?

夜不気味すぎて嫌だ
800本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 01:02:55 ID:6nKt4sBqO
>>770
ググったら、習志野市にある某有名高校に幽霊が出るらしい。
どこの高校だろうか?
801本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 08:09:09 ID:lLaFXq4D0
習志野市内に「有名」高校なんてありますかね…?進学校なら東邦だけど。
802本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 09:08:32 ID:CvBEToWR0
県単位でみて習志野市に有名な高校は、ない。
ただ、習志野市内では名の知れた高校なのかも知れないね。
803本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 09:28:00 ID:6nKt4sBqO
習志野高校は野球やサッカーで有名だけどね。
804本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 09:37:51 ID:JQVRRHLj0
吹奏楽も有名だったかも
805本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 09:59:25 ID:3VRtOF1FO
成田の話はまだか?
806本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 10:16:10 ID:kLvvshLOO
現在制作中だったりして
807本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 10:58:03 ID:nxL7qVRSO
成田かぁ・・・地蔵ヶ原の話しか知らないですねぇ
R51を千葉方面から来たら、吉岡交差点左でしばらく行くと野立看板が沢山かるT字路を右で、ほどなくY字路を左かな?貧相な木一本と碑が立ってます。

昔遺産をめぐる争いで、跡継ぎもなく、邪な身内が増え其を守ろうと、家族、身内を殺した場所と言われている場所ですね

以前この辺りの土地開発時に工事があったらしいんですが、作業員がことごとく謎の死を遂げたと言い伝わってます。

まぁ、霊なのか、呪いなのかは解りませんがね。
808本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 11:12:08 ID:+1/9A1ls0
習志野高校って甲子園出てるでしょ
超有名校じゃん
809本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 11:33:28 ID:8cuOtQHQO
796です。
私の体験した怖い話です。


成田のニュータウンには沢山の公園があります。また歩道が多く整備されてますが少し寂れた感じです。
私の知ってる怖い公園には白いライオンの顔がはめ込んである壁があり昔は口から水が出ていたみたい、今は誰も寄り付かないので水が止めてあり夜には白く怪しく浮かび上がって見えます。
810本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 11:37:06 ID:8cuOtQHQO
そのライオン像がある公園を挟むように杉林があり、何年か前に首吊り自殺があったと聞きました。
その杉林に挟まれた公園は昼間でもほとんど人がいない公園で夕方になると沢山のカラスが飛び回っています。私がその公園の近所に引越して間もない頃は自殺があったとは知らずに、その公園で子供を連れて花火や虫取りをして遊んでいました。
夏休みの終わり頃に子供と同じ幼稚園に通う家族を誘ってその公園で花火をしようとしたら違う公園をすすめられました。
811本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 11:39:51 ID:8cuOtQHQO
お互い近くて便利な公園だと思っていましたので???って感じです。
気になるので花火をしながら誘った家族の旦那さんに聞いてみると、自殺の事と深夜に白い人影が杉林を徘徊しているのを何度か目撃している事、杉林の中から地鳴りみたいな音と鎖をジャラジャラ引きずる様な音が聞こえる事があり気持ち悪いからとの事です。
812本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 11:42:28 ID:8cuOtQHQO
確かにそんな話を聞く前から深夜にその公園の脇道を通る時に気持ち悪い雰囲気を感じてはいたし、夕方に子供と虫取りしている時に地震?と思う様な地鳴りは聞いた事はありました。
そんな公園の怖い話を聞いてから2週間くらいたった深夜にとうとう見ました。その公園から100m位離れたトンネルの出口に、壁にもたれ掛かり壁に吸い込まれる白い影をはっきり見ました。
813本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 11:46:50 ID:lxvG82fuO
>>791
磯辺高校だろ
俺の時も文化祭の準備してて・・・って聞いた
814本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 11:47:33 ID:8cuOtQHQO
796です。
長く読みずらくてすみません
書いてたら気持ち悪くなりました
815本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 11:49:09 ID:CvBEToWR0
些細な事だけどちょっといい?
杉の木は首がつれない木なんだ。
枝の位置が高く、また木自体も柔らかい。
だから杉林で自殺というのはちょっと信憑性ない。
816本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 13:20:36 ID:E2JH9RiT0
習志野高校は、小島よしおの出身校でもあるよねー。
817本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 14:06:12 ID:QnxM7fMaO
よしおは市立稲毛だよ
818本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 14:19:55 ID:E2JH9RiT0
>>817
そっか。
819本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 18:35:23 ID:qYqKAetZO
今日の天気はオカルト
820本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 19:02:50 ID:CvBEToWR0
いかにも いってんにわかにかきくもり  な暗雲だったね
821本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 19:04:23 ID:6nKt4sBqO
習志野市の某有名高校について書いてあるサイト。
一応貼っておきます。
http://kowa.a.orn.jp/shinnreispotto/chiba.html
822本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 19:21:12 ID:ab26yVGQO
香取市のコワイ場所を教えて下さい
823本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 19:24:56 ID:0r+LSsBk0
>>815
樹木とかに関心の薄い人だとスギやマツ、落葉樹などが
雑然と入り混じった林の事を杉林と言いそうだけどね。
824本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 19:30:54 ID:nxL7qVRSO
>>822
もう書いてあるよ( ̄ー ̄)ノシ
825本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 19:49:48 ID:CvBEToWR0
>>821
そのサイト鵜呑みにしちゃダメら〜w
826本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 20:58:06 ID:3VRtOF1FO
>>822
シンゴ〜!シンゴ〜!じゃね?
827本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 21:15:57 ID:9Ni7L0cDO
うわ〜ッ もっと早くこのスレ見てればなぁ

今日 仕事で成田に行ってたのに…
でも地蔵が原の場所 よく分んないや
828本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 21:28:53 ID:W5pvF9pC0
北国分?秋山の住宅街を通ったが0感だけど嫌な感じがしたよ
829本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 21:56:13 ID:bXTqRBzjO
北国分は、貝塚公園だっけ?あそこで昼間、ふくろうさんに会った(笑)
830本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 22:17:13 ID:W5pvF9pC0
ふくろうさん?
831本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 00:21:19 ID:9THPBl/J0
ふくろうって・・・鳥の?!
スゲェ。どっかで飼ってたのが逃げ出した
とか そんなんかな?
832本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 00:29:23 ID:26Z2AiDhO
歴史博物館の近くの木の中にいた。夜になると出かけるんじゃない?
833本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 01:04:16 ID:lYPaNbs00
>>831
野生のふくろうってそんな珍しくないよ
834本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 08:08:38 ID:p++wzKyBO
>>827
地蔵ヶ原は元大栄町方面です
市内では無いのでご注意を・・・
835本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 10:02:13 ID:ZS0Yo4GVO
>>834 大栄方面なんだ… 成田に出るのに通ります

じゃあ知らずに地蔵が原の辺を通ってるかもしれないですね
836本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 21:34:48 ID:v29so6H3O
印西牧の原は何もありませんか?夜中駅前の池に人の上半身が見えたとか聞いたことはあるのですが・・・
837本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 05:51:29 ID:FFU++xoMO
昔、印旛沼事件っていうのがあったらしいのですが?
838本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 06:52:09 ID:hFRZoPpFO
>>836
何で知っているの?
夏の飲み会の帰り道、あまりにも暑かったので池に入って涼んでたんだけど、
誰かに見られてたとは知りませんでした。あんまり人に言わないでね。恥ずかしいから。
839本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 07:14:12 ID:S1eBzATh0
>>836
何かありませんか?って
ここで聞いてどうすんの。地元の人に聞いた方がいいよ。
840本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 07:41:06 ID:EF+bjUEbO
>>839地元じゃねぇならすっこんでろ。
841本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 16:18:53 ID:epev83ij0
>>838
いや、俺もそこでたまに夜中に泳ぎの練習してるぞ。
まさか見られてたとは。
842本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 17:10:04 ID:Sx7hzNsNO
たまにカミツキガメとバトルとかな
843本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 17:49:11 ID:S1eBzATh0
地元だけど教えないw
844本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 18:48:15 ID:fhlj+XxnO
>>732
今更だけど、電源落ちはオカルトでもなんでもない
ブラウザ履歴クリアをこまめにした方がいいよ
845本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 19:28:43 ID:6AT1fwkOO
やっぱ夜の小見川は恐い
846本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 19:49:48 ID:Sl5bx3tIO
>>845
どの辺が怖いの?
(;゚∀゚)kwsk
847本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 21:36:40 ID:WmgcJGMO0
痴漢とか・・・
ひったくりとか・・・。
848本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 21:55:54 ID:S1eBzATh0
小見川は歴史があるからそれなりに建物古いし
人は歩いてないし
川はあれだし
849本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 22:12:43 ID:MtAo4e7uO
昨日、大房岬に行ってきたぞ!!
要塞探検してきたんだけど、体中が痒い(>。<)

つーか、富浦の道路わきに出てるビワ販売所のビワが
メチャクチャ旨かった!!
850本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 23:07:35 ID:Sl5bx3tIO
小見川って死体遺棄事件もあったよね?


建て替える前の火葬場は怖かったよ
新しくなってチョッピリ残念

851本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 00:20:21 ID:7pmwb2qD0
>>849
お化けより防空壕のフナムシがきめぇ!
852本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 02:11:34 ID:uYhmG5n0O
富浦の駅からすぐの浜辺に夕方になると発狂したババァが現われる。なんか中国語みたいの喋ってて、地元の人に聞いたら地元じゃ有名なアル中ババァらしい。
853本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 08:39:11 ID:h2cNdHCdO
そんな話はオカルトではありませんよ。
854本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 09:16:32 ID:o8+ee9Kv0
>>853
オカルトの語源、正確な意味からいえば
非常に狭くなるから、その辺は広義で「未知なもの、恐怖感を
抱くもの」でいいんじゃないかな。
855本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 11:01:02 ID:o8+ee9Kv0
補足:人間の狂気が一番オカルティックな気もするしね。
856本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 11:30:01 ID:V4mGQ+AvO
ところで実際に凸した人っている?

857本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 11:56:35 ID:LIJm3bfnO
>>856
凸ってどこに?スポット?私はスポット凸が昔趣味でしたよ!それとも他の何かですか?┗('д';)┓
858本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 11:59:55 ID:o8+ee9Kv0
私も県内の有名所のいくつかは実際行ってみたよ。
あと、地元の曰くある所。
859本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 12:09:46 ID:h2cNdHCdO
>>855
人間の狂気をオカルトだと思った事はないですよ。
860本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 12:14:53 ID:KYlMYQAjO
戦慄の廃屋に(ry
861本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 12:21:25 ID:V4mGQ+AvO
>>857 スポットに凸してたんだ(゚∀゚;)勇気あるね


スレ内で噂話とかは、よく見るじゃない
凸体験談も聞けたらいいなと思ってね
862本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 13:24:07 ID:fwT0vHFnO
>>844
なぜそんなことが言える
863本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 13:33:03 ID:o8+ee9Kv0
>>859
それはあなたが「今まで自分は思ったことがない」という
感想であってそれを基準にスレに書き込む内容を
判定するものでもないですよね。
オカルティックであると思った人が、思った事を書き込めばいいわけで、あからさまにスレ違いの話題でもなければ、多少の自分とのズレは
それぞれが許容しないと、なかなか掲示板は楽しめませんよ。

>>861
先日、こんぶくろ池に行きました。
池の周りを二手に分かれて反対方向から歩いて、もう一手と
すれ違わなかった、とか、夜中にオバーサンとすれ違ったとか
子どもと会ったとか、武士の霊がとか、
いろいろ曰くがあるようですが、
我々は夕方に行ったせいか、そういった体験はありませんでした。
ただ、森のざわつきと、池のまわりの冷たい空気には
オカルトスポットという先入観を持たずに同行した連れも
うまく説明のつかない不穏な空気を感じたようです。
足下から這い上がってくるような冷たさというか、静けさというか。
佐倉の城跡やおじゃが池も行きましたよ。
864本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 15:29:56 ID:JF9vPmT/0
>>837
地元の者です。はい、ありました。過激派の内ゲバ事件で死人も出た筈。
印旛沼は、沼の主の龍がいなくなったからいかんのかなあ。
865本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 15:30:41 ID:LIJm3bfnO
了解です(´Д`;)ゝ
では自分が書いた小中池のレポートあげますが・・・既にモバゲーで自分の日記に上げてるのを、こちらに貼りますが、よいですか?
866本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 15:42:14 ID:8dREwJSLO
>>865
どうぞ
867本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 15:50:46 ID:/Q7JYjT20
>>851
フナムシは海の神様だよ

臼井にある諸戸城って怖い話聞かないね。まぁ今は普通に城址公園として
週末とかは犬の散歩とか子供連れの家族とかでにぎわってたりして雰囲気も
良いんだけどさ。
前に夕方暗くなってくると獣みたいなうぉぉぉ〜って声したよ
牛かな?
868本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 16:20:13 ID:8dREwJSLO
臼井で思いだしたけど、臼井駅から歩いて沼みたいなとこ
行ったんだよ。水質検査だか、なんかする場所のとこに
カッパもどきの人間みたいのが、2体いるんだ。
多分、小学生か中学生が制作したっぽいカッパ。

前置き長すぎたけど、その付近って嫌な感じしない?
夕方、古びた背広姿の男の人が立ってたんだけど
全体的に薄いの。アレっ?って思ったら消えてた。
869本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 16:27:44 ID:o8+ee9Kv0
>>868
処刑場跡のあたりかな?
でも背広姿かw
870本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 16:54:52 ID:YUFAiKerO
外房で「狐の提灯」というのがあるらしいのですが知ってる人います?知人で今、60才くらいの旭出身の人が少年期に何度か見たそうです。灯のついた提灯が山や沼地の上に浮かんでいるとのこと
871本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 17:37:19 ID:o8+ee9Kv0
>>870
長柄町のなら聞いたことあります。
872本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 17:37:34 ID:LIJm3bfnO
>>865
では書きます。意味なく長編?になるので、暇な方よんでね!


mixiのコミュの管理人(I)の家に行って、車を降りようとしたときに、身の丈180〜、かなりガタイのデッカイ大男が目の前に立ってます。
そして奴は地獄の底から出るような低い声で言った・・・「久しぶり」・・・Hだ!
程なくして管理人Iがおもむろに愛車のステップ何とかを転がして登場。
すぐにSが現れて、Tを迎えに言った。
よし行くか!と思ったら、Tがフレッシュマンスーツを脱ぎさって、私服に着替えるとのことで、5分待って、さぁ出発・・・続く
873本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 17:44:08 ID:LIJm3bfnO
>>865
・・・の前に、腹ごしらえCoCo壱でカレー食って・・・ってかCoCo壱にはカレー以外ねぇのか!バカチンが!
おとなしく、エビ煮込みカレー食いました。
今回訪問させていただいたのは、小中池、白子海岸、外人墓地、長柄ダムです
第一話最初からクライマックスだぜ
〜〜〜〜小中池〜〜〜〜
紳士服売ってるあそこじゃないです。
大網にあるちんけな池です
霊がでるんですよねここは。
前回もTと来たときに、とんでもない目に遭って逃げ帰った場所です。
駐車場に車を止めて、ほんの少し歩くと
H(元関西人)「もうあっこに、おるやん・・・」続く
874本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 17:49:24 ID:8dREwJSLO
>>869
思いだした!!地名が確か、臼井田?とか そんな感じだった
記憶がある。

スーツと呼ぶには、あまりに形が古くて
まさに背広って言い方がふさわしいくらい古びてたよ。
875本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 17:51:48 ID:LIJm3bfnO
>>865
ふと目を凝らすと、黒い人の形がふらふらしている
みんな車から降りてきたんで、先に進むと小さい公園が出てくる、その道が坂になってて、程なく公園をスルーして坂を上ってると・・・
前から黒い影が俺に向かってくるんで、Hの後ろに避ける・・・そうなんです!霊って狙われてない限り避けれるんですね♪爆
そうこうしながら、池に着いた。
皆「うんわぁー」嫌そうに一声(じゃぁ行くなよ爆)
ここは橋ルート、土手ルートをを選択できるスポット

H「橋の真ん中、おるなぁ」
俺「いるねカーブ真ん中だね。」
S「確かにいる感じはする」
Hは橋ルートを選んだ。

H「とりあえずこっちやばそうだから、こっち行ってみぃひん?」

俺も含め行きたくなさそうな人もいたけど、みんな自然に足がそっちに向いていたのは内緒だ!

橋を歩くしばらくして。
H「ちょい止まって、この先やばそう」
876本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 18:02:49 ID:LIJm3bfnO
>>865
I「マジで!マジで!?」
H「ちょい止まって!」
ヒロがスンドメを止める。
俺「ライト貸して」
とTからライト借りる。その先に有る岬みたいなところに女がいた。
H「おるな」
I「まじ!どうする?」
俺「俺この先行きたくない」
あっさりと管理人が・・・マジでびびってるようだ爆
I「じゃ、戻ろう」

しかし、ここから悪夢は始まった。最初にいたルート選択ポイントすら雰囲気を変えていた。

あっち、こっちから、見られている感じだ。
S「どうします?」

H「そっちに行こう。」

と、土手ルート指差した。少し歩くと有ることに気付いた。

後ろからずっとついてきてるヤシがいる。

少し振り向いて見たのが、半透明の中年で柄シャツの人が追ってきてる。

T「あのーなんかついてきてない?」
俺「橋のとこからずっとだよ」
T「やっぱねーなんかさっきから、足音がさー」
道は看板みたいな感じなのがあって、進めなそう?な感じ。戻るしかない・・・
続く
877本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 18:25:21 ID:o8+ee9Kv0
>>874
多分そうです。
あの辺りはいろいろ多いという噂ですよ。
878本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 18:25:50 ID:LIJm3bfnO
>>865
H「もどろっか!」
I「だね」

俺(心の叫び)「えー!何を言っとるのですか?だって後ろにいるでしょうよ!あちらさんが!それに向かって突貫せよと?いやいや俺ら今平成に生きとるんですよ!んな神風みたいなことできる分けないっすよ!」
みんなゾロゾロ歩いてく(しょうないからついてく・・・・)
あちらさんとすれ違って、すぐにあちらさんが、Uターンして、俺の背後についたのがわかった、なんか言ってたけど、聞き取れないし、怖いからシカト

ほどなくして俺の後ろから気配は消えて、Sにビッタリベタ惚れラブチュッチュになってたのも内緒よ!ウッフン

そして、ルート選択ポイントについたときに、クライマックスがぁ!

坂を降りて帰るかなぁ、な時に後ろからなんかビシャビシャに濡れた靴下をはいたような足音が駆け足で、追ってきた、さっき、Sの後ろについたやつは・・・まだいるププッ(スンドメに)

続く
879本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 18:28:38 ID:LIJm3bfnO
>>865
今俺の後ろにいるの誰?

誰なんだ!何で毎回俺なんだ!会社が心霊スポットだから、日々霊感が強くなっているのはわかるけど・・・これはナンセンスだ!

フッと後ろ見たら、若い20歳くらいの女性が見えた。しかも、かなりカワイイ

坂も後半につれふとHが俺の肩をポンと叩いて

H「あかん、連れて帰っちゃあかん」
と言ったのは、俺が再び後ろを見ようとした瞬間だった。

俺「だってさぁ見える、感じる、聞こえるでしょ、でも、術がないからおっかないのよね。もう感じるチキンだよね」

H「なんか旨そうやなぁ」
俺「ん?」
H「感じるチキン・・・」
まぁ旨そうだが・・・
っておい!
俺「まぁなんとかなるっしょ」
H「はっはっは!」

小中池からでて、その後セブンイレブンまでの間、彼女の亡骸の姿の映像が無意識に入ってくる、そして生前の姿で俺に何か伝えてくる。小中池二度といかねーってかまだ俺の後ろに居るし・・・もう馴れたけどププッ!

880本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 18:37:29 ID:LIJm3bfnO
>>865
以上です、つまらなくてスマソ(´Д`;)ゝ

ちなみに、この集まりは、以前あったサイト「千葉県心霊スポット旅」と言う某有名心霊スポット突撃レポートサイトのmixi復活記念の突撃でした。

途中にヒロ、スンドメって出てくる名前は・・・HとSです。まぁ・・・いわゆる誤爆です。爆

あと俺に憑いてた女の子の霊は、三日後の夜に
「ありがとね。あたし行くね!」
と言ってどっかに消えていきました。
881本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 20:23:30 ID:8dREwJSLO
乙でした。途中、ぶったぎってスマンかった。
(臼井田の話をしてくれた人、ありがとう)

憑かれてる間、身体とか なんともないの?



大房岬さ、なにが原因で怖いスポットになってんの?
何か事件か事故でもあったとか?
それとも、やっぱ戦争関係で?
882本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 20:52:43 ID:LIJm3bfnO
>>881
たまにその霊のイメージが無意識にふわっときたり、右肩がまたに痛くなるくらい、あとたまにチラチラ見えるくらい、なのでその霊は、比較的楽でしたよ
883本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 23:07:11 ID:QkChkcESO
http://id42.fm-p.jp/7/mo02040620/のサイト、ニューレポート出たね
884本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 23:25:49 ID:di7EcWti0
大房岬は装備は立派だったんだけど戦火は無かったんだよ
一カ所みんな気づかずに素通りしてる埋もれかけ回天格納庫があるのはこのスレだけの秘密ですの
885本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 23:42:45 ID:8dREwJSLO
>>884
弾薬庫跡・発電所跡・砲台跡地・探照灯跡とか回って
あと ひとつ、どうしても判らないものがあった。

要塞は別に怖くないし、嫌な気もしない。
でも、ジャシ ジャシっていう足音が周りに人が居ないのに
側で聞こえてたのは、びびった。

個人的には、少年自然の家?周辺が嫌で堪んない。
あそこ一帯は、通るの苦手なんだよ。
886本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 00:33:28 ID:U5BOf0f20
>>799
出るよ。連れが憑かれて帰りが大変だった。
887本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 01:26:45 ID:RptrViR30
何が出るんだよ?嘘しか出ないのか?
888本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 02:50:31 ID:rksRlD4K0
晒したいわけじゃないから地域名は書かないけど、まちBBSの千葉某地域スレで
今年に入ってからだけで電磁波攻撃をされたり、思考盗聴されたり、
知らない誰かに噂話で苦しめられたり、不審な車につけられたり
チャイムが勝手に鳴ったり、UFOに遭遇したり、トースターが震えだしたり
壁と壁の間に怪しい気配がしたり、異常な眠気で苦しめられたり
マンションの管理人室に知らない人が出入りしたり等々(他多数)、、、
という人(全て同一リモホ)がいるんだけど

俺そういう話大好きなんだけど、さすがに地域掲示板では周囲はいじりにくいムードw
自分のほんのすぐ近所に(真偽はさておき)そういう人が住んでいる、というオカルト
全部実話だったら怖いし、ただの電波ちゃんだとしても、それはそれでちょっと怖い
889本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 06:04:23 ID:lLnrWl3CO
大房岬って幽霊出ないと思うよ。逆にあそこは良い意味でのパワースポットだと思う。
地元の知り合いに聞いた事あるけど、自殺者なんていないって言われたし。
廃墟があるから悪いイメージを持ってしまったんじゃないのかな?
890本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 07:03:45 ID:xZ4y8XFd0
大房岬は要塞跡地はあるものの、地上戦があったわけでも
爆撃があったわけでもないし
自殺というのも具体性ない。
心霊スポット扱いされてるけど、地元では
あんまり実際体験したって話は聞かないよ。
噂が一人歩きしてるのかもね。
891本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 08:38:17 ID:F9ezADV/0
コロネット作戦が発動されてたら、違ったんだろうなあ。
892本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 11:44:34 ID:2L6o598vO
>>889 >>890 確かにそうだよね。
よく、心霊スポットなんかの上位に出てたりしてるけど
スポットになる理由がないよね?

一般的に考えて、要塞・薄暗い(芝生の場所以外)・崖
で、イメージが【怖い】【スポット】になるのかもな?
893本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 12:12:32 ID:q7z/xjkWO
【銚子】
かもめ大橋の信号から銚子方面へ向う道
※R356より北側(利根川沿い)

あの辺りに心霊スポットとか目撃情報ありますか?


ゆうべ、人を乗せて走ってると 白い霧がかかって線香の臭いがしたんだ

一瞬で霧を抜けたけど不思議だった
894本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 12:13:59 ID:xZ4y8XFd0
>>892
そうそう。戦時中の施設(廃墟)、人けが無い、
崖(戦争関連、崖ときたらサイパンの万歳クリフを連想)
みたいな条件が、【いかにも出そう】という
先入観を持たせ、【ここは出るぞ】という
意識になり、ちょっとした物音なども
誤解され、噂が流布される。
ここに限った事ではないけれどね。

ネットでは名の知れたスポットが地元では
噂にもなってなかったり、地元の人すら知らない
因縁話が後付けされてたりする事もあるよね。
895本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 00:41:56 ID:UKiYfLWoO
どなたか大原(御宿?)の火葬場について詳しい方いませんか?
過去ログ見たけどどうも中途半端で…
896本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 01:01:21 ID:ac+XBcQhO
>>895

困ったときはもっちんに聞いてみようo(^-^)o

http://id42.fm-p.jp/7/mo02040620/
897本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 01:09:38 ID:UKiYfLWoO
>>896
ちょwww
もっちん人気だなwww
898本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 01:12:42 ID:fECDjddGO
もっちんの所に火葬場ネタあったっけ?
899本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 01:19:37 ID:UKiYfLWoO
一通り見たけど、なかったような気がする。

要するに>>896は、
もっちんサイトで大原の火葬場の話をする→もっちんwktk→涌き水あたりと行こーぜになる→レポうp
っていいたかったとか?w
900本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 01:30:17 ID:ac+XBcQhO
>>899

その通り!各レポートを見ればわかるがもっちんは飯岡のホワイトハウス、SIケネルの調査の能力があるから見つけてくれるかも。そしたらもっちん神だな

レス違いだが火葬場ネタならもっちんとこに韮山廃火葬?ならあった
901本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 01:35:47 ID:UKiYfLWoO
もっちん、ここの存在に気づいてるから時間をあけてから書き込んでみようかな。

それにしてもSIケネルって変な名前だなぁとレポ読んでつくづく思ったw
902本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 01:38:24 ID:fECDjddGO
大原の火葬場ってどんな話なんだろうね


もっちんの探査能力って凄いよね
他力本願で申し訳ないけど、期待してしまう
903本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 05:44:47 ID:eavyMrGQO
不法侵入の暇人w
マッチポンプw
904本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 07:37:23 ID:UKiYfLWoO
>>902
Part30位や他のオカルト掲示板でみたんだけど、
大原(御宿?)のUターンできない一本道のところにある火葬場で、生きたまま人が焼かれたとかいう話。

Part30以前でも見た気はするんだけど…30の時点では都市伝説かなかんかで収まってたな。
でも町議のPDF見ると『みなさんご存知の火葬業務での大失態』みたいなことかかれてるから尚更気になるな…
905本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 15:28:47 ID:fECDjddGO
か、か火葬業務で大失態ってコワッ(;゚д゚)

遺体を間違った?
焼けてなかった?
嫌なこと想像しちゃうな

906本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 16:22:15 ID:Q298jLm90
生きたまま...というのが都市伝説化してますが
噂では電圧落ちて生焼けだったらしいという話です。
それでもやはり開けてみたら....大失態ですよね。
907本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 16:49:35 ID:fECDjddGO
生焼けって…
うわぁ〜( ̄□ ̄;)エグいな
その火葬場は現役なんでしょ


古い火葬場って雰囲気が怖いんだよね
908本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 17:30:41 ID:YfUNomd+O
大原の旧火葬場の跡地に、今の新しい火葬場が建ってるらしい
隣町になら、廃火葬場があるみたいだけど…どこだろう?
まだあるのかな?
909本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 17:46:57 ID:UKiYfLWoO
なんでも、そこの廃火葬場には供養塔があるとかないとか聞いた。

うーん、大失態といい興味深いものがあるきがする。
910本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 18:15:56 ID:b9vf/sKRO
小中池って昼間しか行ったことないからいるのかわからんけど坂登ってからの木の橋みたいな通路は確かに空気違う感じもする。

平日の昼間は子連れの奥さんが下の公園でけっこう遊ばせてるけど坂登ってからの光景は人が居なすぎるし。
911本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 21:36:52 ID:KHhA304WO
生焼けってタタキじゃないんだぞ!!
912本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 21:54:26 ID:v0EZ8mzz0
生焼けはあんまりきかないけど
火力強すぎて骨があんまり残ってないという話はたまに聞くな
ただでさえ現代人は骨がスカスカで粉々になりやすいとかなんとか
913本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 22:09:11 ID:SIxqJRB7O
生きたまま焼かれた話は都市伝説かもしれないが、
最近出来たりネットででっち上げた都市伝説じゃあないと思います
私はその話、10年くらい前中学校で聞きました
914本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 22:11:04 ID:YfUNomd+O
でも、火葬場の人って時々焼き加減をチェック
してるんじゃないの?
915本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 22:20:51 ID:Jp84mGiCO
>>914
火葬場の人「焼き加減は?」
遺族「ミディアムレアで」

何故かこういうやり取り想像して吹いたw
916本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 22:25:15 ID:ac+XBcQhO
>>915

不謹慎すぎてふかねーよ
917本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 22:32:24 ID:YfUNomd+O
>>915 ちょ…
それは確かにヤバいよね
918本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 22:40:56 ID:fECDjddGO
先ず、この火葬場がどこにあるか知りたいね

大原?勝浦?
あと現役か?廃火葬場か?
噂話をきいたことのある人ドゾ
919本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 23:00:27 ID:cbfPdPnsO
勝浦に廃火葬場あったけどとっくの昔になくなったよ
920本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 23:02:46 ID:YfUNomd+O
>>919
じゃあ、大原の隣町にあった廃火葬場は勝浦かも?
問題の大原の火葬場は、今 新しく建てかえて使われてる
と思うよ。
921本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 23:21:15 ID:UKiYfLWoO
多分御宿の火葬場なんじゃないかと思う。

過去ログ等から得たヒントは
・Uターンできない一本道
・付近にてのひらサイズの鳥居がうじゃうじゃある
・レンガづくり(?)
・御宿、大原付近
・近くに旧日本軍の戦車が落ちたとされる橋がある(らしい)
922本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 23:21:19 ID:Q298jLm90
>>913
その都市伝説は、10数年前、地元の高校や中学で
ささやかれ始めたらしいですよ。きっとあなたが
耳にしたのもその頃ですね。
923本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 23:54:37 ID:2Cs1Z3280
不知八幡森って水戸黄門が入って迷ったけど徳があったから助けてもらったってところか
廃墟マニアの人たちもその雰囲気に黙ってそそくさと逃げ出すところらしい
924本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 00:42:36 ID:ja+FrHSKO
印西千葉ニュータウンの大塚に工事中止になっている巨大な未成の地下トンネルがある。
幅、高さ10メートルぐらい、奥行き100メートルぐらいだったと思う。
田舎の道路沿いにぽつんと巨大な堀の中に放置されていてかなり気持ち悪い。
925本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 01:35:49 ID:FYqetm3lO
>>923
八幡の藪知らずは聖地だろ。
926本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 05:21:35 ID:hIbvyagdO
聖地って言っても特に何もないけどね
927本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 13:30:31 ID:qZM5cpF3O
御宿の火葬場って新しそうだよ
周囲も住宅地になってて拓けた感じ


神社とか無いっぽい
あれが建て替えたものだとしたら、噂の火葬場は建て替え前のやつってことだよね

928本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 14:15:28 ID:iA5ltqCUO
これから南房総行くんで富浦周りのスポット回ってくるわ。
929本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 14:28:42 ID:OJiP05m4O
>>910
そう!木の橋!(。°ー°)σちなみにそこから足音がついてきました。

火葬場は、俺がよく行ってた、走りスポット兼心霊スポットが天津小湊の岩高山って山に、火葬場があったらしいです。(もう無い)電話ボックスがヤバかったの覚えてます。(電話ボックスも昨今撤去されました。)
よく目撃された白装束の女の霊が電話ボックスを友人がデジカメで撮ったんですね!そしたら、
頭から膝下まではっきり映ってドン引きしたの覚えてます。

残念な事に、データは消してしまいました

役たたず情報でスマソ
930本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 14:29:29 ID:Jburuvc20
大房岬の、洞窟には興味あるな。
安易に入らない方が良さそうだけど(オカルトでなく
出られなくなりそうで)
931本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 14:32:22 ID:jAQwW1HaO
ガキのとき おじゃが池で怖い思いしたんだけど 昔 おじゃが池で なんか あったの?
932本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 14:35:04 ID:Xkk26xLs0
>>931
おっじゃがじゃがじゃが〜〜〜おじゃがいけっ!

933本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 14:49:15 ID:Jburuvc20
>>931
何か(事件or事故が)あったかは知らないけど
雄蛇ケ池は1614年に周辺の村の干害を救ったという良い伝えが
あり、蛇神さまが祀られている水神宮がある。
934本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 15:37:26 ID:jAQwW1HaO
>>933
へ〜 そう言われると なんともなさそうだけど。
自殺した人がいるのかな?
昔 バス釣りしに行ったんだけど もう おじゃが池には行きたくないね。
釣れないし。
935本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 17:55:12 ID:d5OewHqdO
今夜勝浦サンドライブの公衆トイレに突入しようと思う。でも怖い!誰か来るかな?
936本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 18:02:33 ID:FYqetm3lO
>>930
洞窟って、階段下りていった方にあるやつ?
もしそれなら入れなくなってない?

何年か前に行った時、盗賊だかなんかが閉じこめられた洞窟
みたいなとこに行ったら入れないようになってたけど…

もし他にあるなら、場所を教えて欲しい。みてみたい。
937本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 18:31:21 ID:NDNchs/00
>>931
とんねるず演じるイボあいこさんがロケに来ました。

雄蛇ヶ池の伝説はいろいろあるのですが、
地元との折衝に苦労してた工事担当の役人様の枕元に蛇神様が現れて
「俺が手伝ってやるからよー!しっかりせいや!!」
と、叱咤激励したって伝説がなんか好き。
938本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 18:43:38 ID:V0soC5KvO
>>930
2、30年前はわりと探検ごっこできたけど
今はこれでもかってくらい潰されまくってるよ
船形山から崖観音ルートもいつの間にか潰されたね
本当は地下通路が大房、船形山、城山までずっと繋がってたって噂
先の大戦の時は動員された学生の一部はひたすら謎の穴掘り作業させられたらしい
実は南房総の地下には秘密の地下要塞があったのかもしれないと思う
939本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 21:05:43 ID:ZOfZucww0
>>938

>先の大戦の時は動員された学生の一部はひたすら謎の穴掘り作業させられたらしい

これ心当たりあるよ。
うちの親父(77歳)が、戦時中に上総湊あたりですっげー長い防空壕を掘ったって言ってた。
奥に行くと道が分かれてて、入り口の明かりが見えなかったって。
940本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 22:35:12 ID:jAQwW1HaO
>>937
とんねるずの ギボの番組 見ましたよ。 撮影中に 遊歩道で 何か映ってましたよね。
941本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 22:50:22 ID:Gn9Bdnc1O
イボイボ…懐かしいぜ
942本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 22:54:38 ID:j54oJbj5O
花見川に掛かる浪花橋そばにあるお地蔵様の話知ってる?
943本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 00:29:36 ID:MkVEewK1O
どんな話?
944本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 03:20:48 ID:4TEefP2a0
>942
詳細キボン!
945本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 08:04:41 ID:5k6fvaiGO
大多喜といすみ市をまたぐ荒木根ダムって釣り師の間では出るで有名で、
地元の人は近寄らないらしい。何か知っている人いませんか?
946本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 09:25:52 ID:nMHSWCMt0
小中池も雄蛇ヶ池も昔は自殺のメッカだったからな
入水自殺と思われる土左衛門がよくあがってた
947本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 10:53:27 ID:3GRqtx0JO
下矢切にある魔の十字路は?

昔、アンビリーバボーでやってたんだが
948本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 13:20:56 ID:lzUWyufUO
この間地元のCoCo壱行ったんだけど、店員が全員インド人。早速ビーフカレー頼んだんだけど、カレーが来たときにスプーンが付いてこなかった。

 「本格的な店なんだ」

と、感心しながらカレーを右手で食べて、半分くらい食べたところでインド人の店員がすっげぇ申し訳なさそうにスプーンを持ってきた。
949本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 14:42:06 ID:diink8buO
>>948
www
950本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 15:32:59 ID:ykafRrC+O
>>948
久々にそのコピペ見たよ。何回見ても笑っちゃうんだけどね。
951本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 15:53:28 ID:1UJqBUTt0
>>945
勝浦に抜ける道のトンネル越えて右に入ったあたりがヤバイらしいよ。
俺の仲間もあのあたりで死んでいるけど、何かがいると言っていた
952本当にあった怖い名無し:2009/05/20(水) 21:50:42 ID:5k6fvaiGO
>>951
その仲間は何故死んだのですか?
何かがいると言っていたのも仲間なのですか?

差し支えがあるなら、スルーして下さい。
953本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 08:33:03 ID:POggthH30
今のところ差し支えるようなのでスルーされた状態です
954本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 12:27:18 ID:BvvUM/RVO
下矢切の魔の十字路ってどこだろ?
近所だけど知らないなぁ
955本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 13:26:19 ID:rk+SoAxP0
>938
>930

あの洞窟、私も気になってる。
以前調べたら、「まっすく進んで○m、そこから曲がって○m」っていうところまで潜った人のサイトを見かけた。

それから赤山。
暗い雰囲気が、大房のように、一見心霊スポット?と思われがちだが、
実は地上戦も無かったし安心だよ〜これだけの遺跡は地質学上も面白いよ、という
今注目の場所?

そう思わせておいて、実は傷病人を運んでいてそこで命を失った人も多いとか、
敏感な人は「近づきたくない」と言っているとか、
そんな話を耳にしました。

実際のところどうなんでしょうね。
穴マニアの私は何度も入って喜んでいますが、
心霊的立場でどうなのかちょっと知りたいなぁと。
956本当にあった怖い名無し:2009/05/21(木) 21:56:42 ID:KSicJJLlO
957本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 00:54:04 ID:8pcRb9l9O
>>929

一人じゃちょっと怖いからよかったら今度小中池突オフしない?
958本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 01:07:17 ID:Bg/8eVNbO
>>924
kwsk
959本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 02:25:53 ID:axyvr8ULO
>>957
あそこはもう2連チャンで幽霊確定してるから無理だぁ俺は『取り憑いてください』って言ってるようなものだし
一定の人以外とは行かないんだよ(退治出来る人)昔は突攻隊長だったけど、今は見える、聞こえる、感じるで、単なるチキンだからスマソ
960本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 06:31:35 ID:3xvzjUH90
>>959
なんか、すっごい、、、イタイねw
霊的に不安定とか言ってた人?w
961本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 07:19:02 ID:CQtXojBoO
小中池は建設時に紆余曲折あったと聞く

つーか>>959絵文字はPCじゃ見えんからやめれ
962本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 10:58:49 ID:lmRGSK4N0
小中池行くなら幻の小中大滝を目指すべき
963本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 11:02:32 ID:cEu9FMcU0
>>956
まー 千葉には結構ダム湖あるからなぁ
特定難しいな
964本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 11:13:37 ID:cEu9FMcU0
誰が張ったがしらんが千葉バイクスレでの回答は勝浦か荒木根あたりではないか
だってさー
965本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 11:35:54 ID:axyvr8ULO
なんか叩かれ始まったんで、一生ROMってます。スマソ
966本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 17:24:17 ID:HHt/ZtD50
>>965
いや、一生なんてそんなアンタ
はやまったらアカンわ
967本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 20:28:56 ID:Az67SmvNO
せめて死ぬまでぐらいにしとけ
968本当にあった怖い名無し:2009/05/22(金) 21:13:59 ID:Avv4vZVSO
>>963
>>964
サンクス

この話読んで一番最初にイメージしたのが荒木根だったのですが
割と近くに住んでるからだと思います。

来月あたり荒木根に深夜凸します
969本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 01:28:00 ID:HK+jYckG0
俺は文面から長柄ダムが浮かんだな〜
970本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 07:45:42 ID:TtlmXArM0
そういう、場にいて追ってきて人を怖がらせるのって
妖怪だと思う。霊はその場にひっそりといる。
これ、自説ね。
971本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 12:29:19 ID:HK+jYckG0
ダムと言えば山倉ダムも話聞くね
水のある場所は水難事故とか多いからかな?
972本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 15:22:18 ID:Unidl/I50
その時あたし気づいたんだ。追ってきて怖がらせてるのはあたしなんだ!
その瞬間意識がスゥーっと、、、
973本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 19:58:40 ID:GTs1uA2bO
今日、某所の対コロネット陣地に行ってみたんだが、
目的地である砲台跡地まで、往復1キロの距離に4時間半かかった。
通常、尾根道沿いに進んで行けば良いのだが、塹壕が張り巡らしてあるので、
その溝を道だと錯覚し彷徨ってしまうという樹海状態でした。

途中、鎌倉時代のやぐら(風葬型)が8基あったんで、中を覗いて見たけど
人骨は無しでお供え物のサザエの殻ぐらいしかなかったな。
974本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 20:04:52 ID:ovP5lLDA0
>>971
昔山倉ダムでバスつりしてたら
内臓飛び出したわんこが浮いてた。。。。
地元民の話だとやっぱ年に数回は入水自殺あるらしいよ
昔の話だから今はわからんなぁ
975本当にあった怖い名無し:2009/05/23(土) 22:01:53 ID:I0Hr5KasO
>>954
下矢切詳しく教えて!
976本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 00:00:32 ID:I0Hr5KasO
>>947
くわしく!
977本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 01:34:51 ID:AwO2Px7z0
洞庭湖の廃教会ってまだあるのかな?
978本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 01:57:22 ID:GhBBZg01O
>>975

立見台公園の坂を上がった辺りの交差点で地味な場所なのに交通量が半端ない十字路。
心霊スポットとは言えないかもしれないが、アンビリーバボーで霊が出たと放送されていた
979本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 02:03:25 ID:CZWS6MkzO
アンビリバボーってみゆきちゃんとトラブったのかな?
980本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 02:12:41 ID:TXSclj7wO
稲毛海岸はチン霊ポスット。 ガタイのいいホモ兄貴に追いかけまわされた
981本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 03:53:32 ID:N1zXXO5OO
>>978
地元なんだけど場所が何処だか解らない
地図で検索してもヒットしないのでかなりkwsk 教えて下さい。
982本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 07:26:46 ID:GhBBZg01O
>>981

確か矢切睦町会センターの近くだったと思うけど・・
交差点の電信柱に変わった絵柄のキャラクター(ドラえもんみたいな)が注意してたのを覚えてる。今そっちに住んでないからうろ覚えだけど、交通量は確かに多いよ
983本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 07:35:54 ID:/7dOjYN4O
どこだろ?
俺も近所なのに全くわからないな、
矢切駅の近くかな?
984本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 09:12:59 ID:VoNqUTBj0
>>982
矢切睦町会センターは分かる。
その交差点は、松戸街道?
985本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 10:21:24 ID:N1zXXO5OO
>>982
外環の工事してる所かな?公園が全然解らない…

二階建ての変な形の公民館のある所?

なんか目立つ物ありますか?
986本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 10:33:48 ID:N1zXXO5OO
今調べたけど今は十字路じゃなくて五差路見たくなってる…
確かに多いよね事故
松戸街道から入った所だよね?
確かにアソコは雰囲気悪いね!

ちなみに立見台公園って かなり狭いよね?
987本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 10:41:39 ID:GhBBZg01O
>>984

松戸街道じゃないよ。ちょっと入った所に十字路がある。
道が狭いのにどんどん車が通過してる。
>>985

そう、工事してる辺り。公民館か郵便局か分からないけど、近くにそれっぽいのがあるじゃん。
で坂を下りると立見台公園があって、下りる直前の交差点が例の十字路よ。
988本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 10:46:22 ID:GhBBZg01O
>>986

狭い方だっけ?
あの近辺二つ公園があるじゃない。
木に囲まれた方が立見台公園かと思ってた。

工事の影響で変わったみたいだね..
テレビ見た当初、あそこを通るのが怖かったよ。
989本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 11:46:05 ID:N1zXXO5OO
>>988
また解らなくなった
何処の十字路の事?
立見台公園って隣が新聞屋の所?

十字路が解らないんだけど…誰か写真とってきてよ。
990本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 11:50:35 ID:N1zXXO5OO
>>987
坂を下ると三叉路だよ!
十字路なんて無いんだけど何処の事言ってるのかな?
アンビリバボ−でやってたのっていつ頃の話?
991本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 12:05:54 ID:/YgTMyw90
あんびりばぼーは住民に迷惑をかけないように、微妙に変えてくるからなあ。
992本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 12:07:36 ID:GhBBZg01O
>>989

新聞屋の方までいかないよ。そこは動物公園だったような。分かりづらいけど、そことBigボスの中間あたりかな。
Bigボス正面の坂を下りてオコヒラ歯医者のマンションを左手へ、坂の途中に立見台公園があり、そこを上り切った場所。

>>990

三又路?は分からない....

1998年頃だったような。
翌日学校で話題になったし、あの十字路に番組スタッフが花束を添えていたのを覚えてるよ
993本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 12:14:30 ID:N1zXXO5OO
>>992
ありがと
場所は最初の矢切の公民館の十字路なんだね…
(今は十字路じゃないけど)詳しく教えてくれてありがと
994本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 12:20:56 ID:N1zXXO5OO
でも…そんなに死亡事故多いのアソコ?

だれが投稿したんだろ?
最近事故の事聞かないし…詳しく人教えて下さい。
995本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 12:30:12 ID:8oUvSgTh0
ttp://www.tolucky.tv/siokara/src/1243135614991.jpg
勝浦ダム近くの自販機ってことで覚えのあるとこ逝ってきたがちがうっぽいね
画像の矢印の方へ3kmほど行くとダムの入り口
この自販機の奥には自動無人精米店
手前にはコンビニ見たいのがある
また暇があったら違うダムもいってみよう
996本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 12:31:11 ID:GhBBZg01O
>>993

十字路じゃない今、交通量はどうなったのかねぇ。見通しのとか。
工事でどうなったか知らないが公民館の横の狭い公園の事かとおもた。

話し変わるけど、深夜の里美公園はかない不気味だったわ....
997本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 12:53:26 ID:TWA4O1VwO
>>977
それ洞庭湖じゃなくて、シンゼキって呼ばれてるとこじゃない?

だとしたらまだあると思うけど草がたくさん生えててもう近づけないと思う
998本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 13:22:20 ID:N1zXXO5OO
>>996
外環工事したんでかなりいりくんでる。
余計事故りそうな雰囲気!

里見公園は白装束の集団のお化け? がでるのは昔から有名だよ 特に朝方!
999本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 13:26:47 ID:LwjzwpSyO
999で森田健作辞任!
1000本当にあった怖い名無し:2009/05/24(日) 13:37:02 ID:19RLk0TgO
(^o^)/
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・