理由がわからないけどこわいもの その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
●ピエロ、ダム穴、トイレ流水音、宇宙、
海、巨大タンク、鳥…などは前スレで多かったです。
(既出でもそれに関する見解や考察は歓迎)

●理由がわかっているものはスレチ。

●誰かが怖がっているものを、それってこんな理由から
 怖いんじゃないか?って予測するのもok( ̄ー ̄)

前スレ
理由がわからないけどこわいもの その4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1207523881/
2本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 14:16:13 ID:GwcVdEkZO
ニッ!
3本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 14:49:49 ID:Vhffedl4O
いちおつ
4本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 19:53:53 ID:+Q/q4HjFO
いちもつ
5本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 19:55:48 ID:M+cxjBcEO
剥けてるちんこが怖い!
6本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 23:03:06 ID:cl2ZLauD0
wikipediaの[要出典]
7本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 02:44:22 ID:tb5GeYTm0
>>6
電話の「あなたのおかけになった電話番号は・・・」が怖いってのに近いものだと思うなぁ。

デマを平気で書き込めるって事の怖さ、なのかなあ?
なんでこんな話が出て来たかの経緯とかをうっすら感じさせて怖いのかなと。
8本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 14:33:02 ID:/GTZ1CN3O
自分の美しさと底知れぬ才能が怖い
9本当にあった怖い名無し:2008/07/11(金) 23:23:08 ID:RhB8IIAS0
なぜか昔からトランポリンやバネとか伸び縮みするものが怖い…
ボールとか鎖やらも怖かった
10本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 02:26:37 ID:juDUFAgaO
カタカナと漢字だけの文が恐い
11本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 22:26:10 ID:irrFVdr30
田舎の奥の部屋にかけてあった人物の掛け軸
12本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 23:07:58 ID:9ZnnWXVT0
ナポレオンフィッシュ
13本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 03:13:24 ID:Xzu1fWi40
誰もいない山道で雨がしとしと降っているときになぜか子供の頃に流行った歌を口ずさんでしまうとき
14本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 14:26:48 ID:miu7lysF0
>>9
拷問道具を連想させるためだろうか
15本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 02:37:14 ID:AIANqCu+0
埠頭が怖い
16本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 02:46:35 ID:AIANqCu+0
追記
既出の「海が怖い」というのでは無いので念のため…

一歩先はすぐ海という状況もさることながら、
人工的な埠頭と、自然の海という境界を感じさせる場所だから怖いのだと思う。
17本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 07:56:24 ID:FFm3gDFsO
ストレッチマンがなんか怖い
18本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 08:09:41 ID:AyISTAaLO
妊婦及び出産シーン
19本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 08:21:20 ID:GQvbheYbO
俺は東京とかで見かけるようになってるていう巨大な外国のゴキブリ。
あいつが目の前に現れたり、ゴキホイからはみ出てたりする事を想像するとおっきする
20本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 09:16:59 ID:mPS8Api70
テレビの砂嵐
21本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 09:29:39 ID:tJup4RNDO
小さい頃から時報が怖い
今でも時報が流れる時には耳を塞いでしまう
22本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 09:57:11 ID:lzaX8+O+O
子供が声を合わせた時。
要するに合唱・音読・掛け声など。
子供の声ってキモイよね。
23ビスコ ◆onBisCotx2 :2008/07/14(月) 10:12:32 ID:17V/js7C0
洗剤の泡
まじまじと見ると寒気する
24本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 10:12:36 ID:M2Jw2hMpO
全てがうまくいってるとき。
充実した時間を過ごし
「あぁ・・自分このままいけばすごいとこまでいくな・・」という予感と同時に物凄い虚無感と孤独におそわれる
そしと手を抜き半端に良く終わる
臆病な自尊心とかとは違う、、と思う
絶対に掴めない者に掴まれたかんじ
25本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 10:41:01 ID:0Rps+jcG0
墓場・・・年に数回しか行かないが墓参りで行くと、さっきまで周りにいた
よその人が帰っちゃってて気が付けば一人・・・。なぜ?
26本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 11:11:02 ID:0jW+Muq0O
電話とインターホンが怖い
27本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 14:05:20 ID:JArqETdgO
携帯ゲームの『ズーキーパー』で、1番最後に残った時のパンだの怒り顔…
あれ見たくないが為に、パンダはとにかく先に消しまくる
28本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 16:48:22 ID:no7uGW5F0
差出人の名が書いてない手紙
29本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 18:24:49 ID:j8BlTzdHO
携帯で電話するときの、通話ボタン押したあとに数字が点滅しながら一つずつ画面に出てくるやつ
30ビスコ ◆onBisCotx2 :2008/07/14(月) 18:57:05 ID:17V/js7C0
>>27
分かるよ・・・
31本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 14:30:02 ID:01LCkOHY0
黒板の日直の欄
32本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 14:32:20 ID:ZeHrSVY6O
片足ダチョウのエルフ
とかいう絵本の表紙
33本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 14:33:44 ID:BvXzwAt10
外人が怖い 理由が分からない
34本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 14:34:57 ID:iwlHqQubO
携帯のエロマンガやエロ広告
35本当にあった怖い名無し:2008/07/19(土) 15:30:19 ID:QJSaOJR8O
最近は無いが、テレビで変な画像と《しばらくおまちください。》
が 恐かった。
36本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 06:50:17 ID:AT+82foI0
マイケルジャクソン
37本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 14:39:20 ID:Z3UMEQioO
人のいない神社(朝でも夜でも)


お約束だし当たり前だとも言われそうだが本当に人の気配がないと普段オカルト的なものを信じてない自分でも雰囲気に飲み込まれそうになる。
38本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 17:21:26 ID:9isbjRCL0
横断歩道の向こう側に10人ぐらい、こっちに自分一人で信号待ちしてるとき
39本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 14:45:54 ID:rOYwsMXC0
とてつもなく巨大なもの。
建築物であったり生物であったり…
40本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 15:07:01 ID:yL4N6a7NO
車の助手席に乗ること。
自分が運転するのは平気だし、絶叫マシーンとか電車の先頭も平気なのに、助手席は怖い。
41本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 00:46:17 ID:uEhRVRUf0
共通しているのは、自分にとって未知・不明な事項のある事象やものであったりする
ということだな
42本当にあった怖い名無し:2008/07/30(水) 12:54:01 ID:AFy9B8Vk0
だってそういうモノを挙げるスレなんですもの
43煌季:2008/08/01(金) 11:32:51 ID:YIlfpiau0
日本人形。お雛様とか。
44本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 12:57:40 ID:HtB5jby60
「もういいかーい」

っていう子供の声。
少し間があってまた、もういいかーいって声が
聞こえると怖い。
45本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 14:12:54 ID:X6z8CjDUO
月。
特に赤い満月が怖い。
46煌季:2008/08/02(土) 06:29:36 ID:tLXfCC3M0
>>45
不幸の象徴みたいな感じがする。
真っ赤な夕日とかもダメ?
47本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 06:41:07 ID:F0GMe7voO
平均台恐すぎる
48本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 06:45:08 ID:5aiINNAM0
結構苦手な人多いと思うけど人形。
物心付いた時からなぜか苦手
49煌季:2008/08/02(土) 08:12:04 ID:tLXfCC3M0
鳴っていた音楽が止んだ(もしくは終わった)直後の静けさ。
特にロック系の音楽の時。
50本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 08:47:31 ID:S+0HPjqVO
便秘した時のつぶつぶ入りのうんこがすごく怖い。
51本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 09:19:20 ID:WkzvyssIO
マジックテープの音
思い出しただけで鳥肌が立つ
52本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 09:41:49 ID:w3EUHZej0
夕刻、誰も居ない道、ふと足元を見ると古びたくしが落ちていた。
異様な恐怖を覚えた
53本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 10:21:45 ID:Wkxb7B8VO
ここの板にある「未解決事件48」のスレのタイトル
流れ星っぽいデザインとか
なんか観るとゾッとする
54本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 10:38:26 ID:YT35PiiH0
↑こうして延々と1〜2行で独り言のように書き込まれていくスレ怖い。
55本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 11:00:53 ID:scwiwZD2O
>>54
おまいは2チャンやるな
56本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 11:03:25 ID:scwiwZD2O
>>18

> 妊婦及び出産シーン
なんかグロで好きだ
57本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 11:43:17 ID:jD0Y1XLFO
ドラクエV
58本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 12:32:53 ID:r8TnUUJa0
電話の呼び出し音
ぷるるるるるる
ってやつ。

長いと気味悪い。
59本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 13:08:35 ID:Ho1iPMO40
カマドウマ
60煌季:2008/08/02(土) 20:15:58 ID:rsmJ8P2/0
遠くから聞こえる子供の笑い声
61本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 20:18:54 ID:UOfM2wBZO
カウボーイ風の格好をしたおじさんのポップコーン自動販売機
62本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 20:41:46 ID:eEvILXKF0
家具と家具の間の隙間
あと家具と壁の間の隙間
63煌季:2008/08/02(土) 20:54:57 ID:rsmJ8P2/0
>>62
俺はそーいう隙間好きだ。
64本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 20:58:30 ID:Kx5odUtY0
ヤギ
65本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 21:33:12 ID:CsW/BSn70
サイバーウォーというゲームが怖かった、持っていると呪われそうだったので
プレイ後30分後売りに行った。
あとは太閤立志伝というゲームを中古で買ったのだが、蓋を開けた瞬間、
シンナーのような異様なにおいがした・・。でもゲームはしばらくやった。
結局クリアできなかったので1ヵ月後くらいに売ったけど。なぜ、あんなにおいが
したのかいまだに不明・・。ゲームの説明書にシンナーでもしみこませたのだろうか?
66本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 23:48:21 ID:HL8pkeeEO
年増にやたらモテる自分
67本当にあった怖い名無し:2008/08/03(日) 05:16:51 ID:iw/9efS+O
>>51
同じだ。
怖いというよりは吐き気がする。
他にそういう人にはまだ会ったことない。

アレルギーみたいなものだと思ってたが原因不明だ。
68本当にあった怖い名無し:2008/08/03(日) 10:04:27 ID:rk43bY2Y0
>>10
うわ、分かる・・・
69本当にあった怖い名無し:2008/08/03(日) 15:11:26 ID:8zS5rq/40
電話局の電波塔。あとは田舎にある高圧電線の鉄塔。
怖くて見上げられない。遠くからだったら見られるのに。
70本当にあった怖い名無し:2008/08/04(月) 07:27:55 ID:J3AsDDb80
学校の近くで聞こえてくる吹奏楽部の練習の音
71本当にあった怖い名無し:2008/08/04(月) 10:13:12 ID:2bndONdG0
なんでピエロって怖いんだろう
72本当にあった怖い名無し:2008/08/04(月) 15:20:10 ID:s9c40HX30
強制的に作られた笑顔だから
73本当にあった怖い名無し:2008/08/05(火) 22:17:49 ID:CrFGEWMP0
何かわからないけど昔の写真が怖い
白黒・カラーに関わらず怖い上に
写ってる人が幸せそうな笑顔でも怖いし
写ってる風景がのどかで平和そうな情景でも怖い
74本当にあった怖い名無し:2008/08/06(水) 01:14:19 ID:lLyobtTSO
ディズニー作品。
特に不思議の国のアリス。
だから、ねずみの国には行けない。
75sage:2008/08/07(木) 22:25:56 ID:J4irevVY0
Googleの地図の海の部分。
怖くて心臓バクバクして見ることができない。
あの青と濃い青。
76本当にあった怖い名無し:2008/08/07(木) 22:32:00 ID:T8Nfm5fLO
鵜飼大橋のでっけー柱とロープ
77本当にあった怖い名無し:2008/08/07(木) 22:33:32 ID:tSC9dR2G0
>>53
見てきた。
血しぶきみたいで、怖い…
78本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 11:35:15 ID:NB508B4k0
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *  元気になーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

じゃあこのAAも怖い?
79本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 12:54:24 ID:Jm85mS9Y0
たんすが怖い
80本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 19:00:51 ID:WjyzVsGE0
>>79
上に座ってみるといいよ。
81本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 22:27:28 ID:llDXU8IjO
羊やヤギの目が怖い。なにあれ?鳴き声も不気味。
82本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 22:32:53 ID:EmePE9x00
お祭りのときの赤い照明
真っ暗な中にぼや〜っとしたのが沢山あって怖い
不安なような悲しいような気持ちになる
舞台とかの赤い照明は全然平気なのに…
83本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 22:38:46 ID:qBE/T+tRO
葉っぱを顕微鏡とかでみたやつ…
気孔がほんとに無理………!!
細胞系は見るだけでとりはだが…(泣)
84本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 22:50:49 ID:EeeDT8wK0
芸能人がテレビで自宅の内部の写真を見せたりする事だがある。
その写真にテレビや鏡が写ってると最高に怖い。
テレビや鏡が写ってなければ平気。心霊写真を連想するせいかも。
85本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 22:59:35 ID:mjZ2XwUNO
螺旋階段が怖い。登り始めたら永遠に続いているように感じる
86本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 16:16:00 ID:NLWjnZoY0
今通ってる歯医者の待合室にある高さ80センチ位
の本棚の上に置いてある石 大きさはちょっと前の
携帯電話と同じ
表面はツルツルしてる
なんか怖い
87本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 16:36:49 ID:X1BzaKPmO
玄関の覗き穴
88本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 16:44:02 ID:ykwysKHP0
俺は満点の星空が怖い。
都会に育ったせいもあるかもしれんがたまに山とか行っても夜空が怖い。
いろんな人に主張してるんだが未だに誰も理解してくれない。
89本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 16:45:20 ID:813iHBss0
ありがちかもしれないけど、お風呂の排水溝。
風呂掃除の時に手で洗うのは平気なのに、足で触れるのは怖い。
90本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 16:59:51 ID:LkABSkZ10
あまりにも白すぎる布団
91本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 17:09:15 ID:PH2MABfm0
>>88とちょっと似てるが
東京で生まれ育ったせいか田舎が怖い。正直、都心のが安全だろ・・・
田舎の何にも無い道とか山に来るとこわいよ
92本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 17:17:26 ID:C1xuzp0n0
>>88
無限の空間に五体が散らばるような?
近いものをあげるとすれば高層ビル屋上の端にたったような?
わかるぜボウズ。

あの感覚はな、小宇宙とよばれるものだよw

ちなみに俺はキャンサーだ。
93本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 17:21:36 ID:Ou4GdODqO
黒い背景のケータイサイト
鏡みたいに自分の背後が写るから
本物の鏡は大丈夫なのに
94本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 17:23:58 ID:mVtuSRRc0
歯医者さんのテクニック
95本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 18:58:04 ID:YuDvqy5Y0
マクドナルドのドナルド
96本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 19:22:11 ID:u1qYN6oUO
人や動物の死体が怖い。当たり前だし誰もが怖がるのに、はっきりした理由はわからん。なぜ?
97本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 19:33:04 ID:HHLCdX8hO
ちっさい頃から踏切が怖くて怖くて仕方がない
あれから20年近くたった今でも怖い
どうしても通らなくちゃいけない時は、鳥肌が凄くて息が切れる
身に覚えはないんだがなー
98本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 19:34:45 ID:wPCGgdGK0
>>96
死体は細菌やら何やらで大変な事になるから本能的に避けるとか
99本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 05:02:16 ID:lr0najS80
公衆電話ボックス

入ると異様に外の音が聞こえないし、
電話自体も怖い。
それから電話が終わってから出られなくなってどうしようと
あせったことがあり、小さい頃足をはさんでドアを少し開けた状態で電話していた。
100本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 02:20:27 ID:X8Z5m61Y0
花魁 
名前も漢字も古写真もそれを演じている役者すら怖い
何でかはわからん
101本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 03:24:14 ID:KL9c32bF0
カミソリの刃

チンコの先にあてて左右にシュッシュッ
102本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 18:07:08 ID:1xbMFpLGO
ナマケモノ。本当に怖い。顔も怖いし、何より手が怖い…とぼけた雰囲気とか言われてるけど、曲がった鋭いカマみたいなあの手。(爪?)恐すぎる。ふくろうとかマントヒヒとか、怖い顔の動物多し…。
103本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 18:13:04 ID:gNrGHxC90
104本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 18:23:54 ID:sP+EsAISO
小さい頃からエスカレーターがこわい

エレベーターもこわい
乗ると心臓がドキドキする
105本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 18:42:29 ID:XNzBw/7Z0
>>103
嫁フイタ

画像でみる劣化した赤
106本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 19:53:05 ID:zhqQPM2U0
ものすごく高い煙突
変な模様描いてあったり、コンクリ?のみの古い煙突
新しめのごみ焼却所とかにある四角い煙突も・・・

あと昔は工場とかの巨大なダクトもなぜか怖かったw
107本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 21:22:13 ID:V80NFWs80
年を取って行くこと。
一歩死に近づいて、取り返しがつかなくなってく感じが恐い。子供の時から。

電車の連結部分のうねうねした壁。ちぎれて外に放り出されそう。
108本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 00:39:45 ID:unQj/c/00
真冬のスキー場のリフト
109本当にあった怖い名無し:2008/08/13(水) 01:17:02 ID:OxPNaBVx0
街中を汗だくになってランニングしてる爺さん
110本当にあった怖い名無し:2008/08/13(水) 15:41:13 ID:0fpYuSBJO
昔、山崎パンのパッケージの裏にあった、童話が聞ける電話番号の欄。
劇画タッチの小人がふたり笑っているイラストが描いてあり、それがなぜかものすごく怖かった。今思い出してもちょっと怖い。
111本当にあった怖い名無し:2008/08/13(水) 16:15:21 ID:NRLYWq3aO
>>110 それ今でもあるよね
112本当にあった怖い名無し:2008/08/13(水) 16:17:54 ID:KWogSWjeO
冷蔵庫の音
113本当にあった怖い名無し:2008/08/13(水) 16:32:38 ID:s/fE3ZynO
>>103 理由は分かっている筈だ!
替えてもムダだぞ、嫁になったらどれも同じ。
114本当にあった怖い名無し:2008/08/13(水) 17:00:35 ID:yxOb6Tv3O
コンクリートの土管みたいなやつ、電気がついてるアパートの廊下
115本当にあった怖い名無し:2008/08/14(木) 00:15:35 ID:j+O9JG/TO
今地元は阿波踊りの期間なんだけど
有名連の女踊りの手さばきと着物の袖部分の動きを見てると
催眠術にかかったようになり、
黄泉の世界へ連れていかれそうになる感覚があり、泣きたくなる。
逆に男踊りは現実に戻る感じ。
理由がわかるようでわからないが、心地いい怖さです。
あと2日あります。みなさんもこの怖さ体験してみて下さい
116本当にあった怖い名無し:2008/08/14(木) 05:54:24 ID:bXzfHq7cO
斜視の人の目と、ウルトラマンのダダと、タカアシガニが怖い。
117本当にあった怖い名無し:2008/08/14(木) 14:45:30 ID:fY2xMwtp0
鬼太郎3期のEDで最初に出てくる蟹
118本当にあった怖い名無し:2008/08/14(木) 21:17:04 ID:K9MLXitlO
ケータイ広告の万引き●女の(ryと処女戦士セ●ナ
119本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 00:08:36 ID:j2p/NmlE0
ビデオの一番最後にでる表示
ビーーーーーーーーって音が永遠に鳴ってて死ぬほど怖い
ガソリンスタンドにある洗車をするフサフサ
子供の頃はお母さんにしがみつきながら前を通り過ぎた

でもムックは平気w
120本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 04:13:58 ID:SZ2Dy6KWO
>>119
ビデオの音も、洗車のフサフサも同意!
ビデオの音は弟もダメみたい。
彼が小さい頃その音を聞くと、発狂したように泣いた。
私には、その鳴き声の方が怖かったw
121本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 04:42:47 ID:T1JYo5kUO
古い絨毯
122本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 07:25:24 ID:JN6Y26dX0
働くのが怖い。
幼稚園の頃から怖かった。
123本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 08:56:32 ID:XUVfJ6BS0
まんじゅう怖い
124本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 10:55:10 ID:pZ8IRfPZO
サイコロ
125本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 11:21:56 ID:fo3DUBtEO
マンションとかの廊下
静かでなんか薄暗くて不気味だ
126本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 11:24:23 ID:ez4sXsxk0
潜水艦
黒くて大きくて不気味だ
127本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 11:42:59 ID:/xDnFS3IO
死んだ虫がこわい。生きてるのならバッタでも蛾でもゴキでも大丈夫なのに…
128本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 11:43:24 ID:yeul3ZGDO
深夜になると徘徊する道路を清掃するブラシのついたへんてこな車
スケートリンクを整備する車も昔は怖かった
129本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 11:55:27 ID:EdRIq2V4O
洗車のフサフサは子供の頃の自分にとって恐ろしく、同時にとても不思議なものだった
今でもガソリンスタンドの前で立ち止まってフサフサを見つめることがある
あんな巨大なものがいとも簡単にぐるぐると回るのを見ると
恐怖心を抱きつつも何だか嬉しく、誇らしい気持ちになってくる
変かな…俺
130本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 11:55:36 ID:qg/qdxPvO
地割れ、道路のヒビ
131本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 12:02:47 ID:nRChezxK0
「羅門しか知らない霊の恐怖」
第13話「夜中に光る宝石」
誰も知らない霊の世界。
思い入れのあるものには気をつけよう。
ググって読んでみてください。
132本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 12:04:06 ID:LV4LEJpn0
デパートとか大型スーパーとかの階段の踊り場。
133本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 12:06:52 ID:vnpsgyuOO
>>122

> 働くのが怖い。
> 幼稚園の頃から怖かった。


自宅警備員('A`)
134本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 16:41:33 ID:nYX1DkTN0
大きな音。
風呂場のものが落ちた時なんてもう・・。
135本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 16:44:29 ID:9H4WqSwd0
作者不明。

なんか恐ろしい事実が隠されていそうで怖い。
136本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 17:07:31 ID:9EXMJwJvO
高校野球のサイレン。
女の人の声みたいで気持ち悪い。
137本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 17:12:19 ID:LwrcnRT/O
宇宙と深海。
綺麗で神秘的なのはわかるけど
視界に入っただけでくらくらする……
138本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 17:19:48 ID:E0wEfThTO
日本の昔の童謡。
なぜか全体的にメロディーが不気味で物悲しい。
139本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 17:27:47 ID:C2Gb1+/IO
原爆・戦時中のモノクロ写真。

誰でも怖いと思うけど、何故か見るだけで泣きそうになる。本っっ当に怖い。
140本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 21:23:21 ID:QgCf8Qj8O
わかりづらくて申し訳ないが
ポケモンのパラスやカイロスみたいな歯?が怖い
141本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 23:32:36 ID:XUVfJ6BS0
>>140
けっこうわかる。
あの手の歯を見ると、必ず自分がその歯に喰われることを連想してしまう。
142本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 22:53:12 ID:X41UqO/ZO
普通サイズのは平気だけど、たまにみるデカイ月が怖い。光沢のないパンみたい…
143本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 23:27:42 ID:XtHBPVDpO
掃除機の音
飛行機、ヘリコプターの飛行音

聞くたんびに身体が強ばって手汗が滲んでくる
怖い
144本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 00:49:44 ID:VlSOjvPQ0
145本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 19:52:52 ID:bhPJ63sH0
ttp://homepage2.nifty.com/furo/img/2569.jpg
街頭でもらったポケットティッシュ
机の上にさりげなく置いておいて忘れた頃にこのティッシュを見たら一瞬ビクッとした。
いや、ティッシュに見られたと言った方が正しいかな・・・。
146本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 20:15:42 ID:i1qdYCn50
昔の建物の入り口の上にある、球形の電灯が怖い
147本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 20:27:55 ID:jhXbfG8SO
開いた毛穴が気持ち悪いし怖い
148本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 20:34:49 ID:X8TjN85/O
>>138
明治軍歌調ってやつか
149本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 20:47:54 ID:GVOssXGKO
理由がわからないって、、
わかるでしょ
150本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 20:50:37 ID:HCP5fUoDO
151本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 20:55:39 ID:QsDC+8mM0
理由わからないって訳じゃないけど

赤軍やら昔の指名手配書などの目ふせされた顔写真が恐ろしい
深夜の駅からの帰り道、廃屋の窓に貼られてあるのだが
真上に電燈に照らし出されて異様に気味が悪い
152本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 21:16:44 ID:IYyIk37tO
洞窟、地下、長いトンネルが怖くてたまらない
理由はもちろん分からない
新潟県民だから、遠出する時に毎回国境の長いトンネルを抜けなきゃならんのが嫌すぎる
153本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 21:20:29 ID:nn7koNuAO
一通り見たけど、ピエロ、古い写真、満点の星空は禿同。
あと個人的には自分が保育園くらいのときに親に抱かれて、昔住んでいたマンションの廊下で撮った写真が怖い。あれだけなぜか普通の写真と違うものを感じる。
なつかしくて、怖い。
なんなんだろう。
154本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 21:24:11 ID:EtuyIOwL0
トーテムポール
155本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 21:29:21 ID:XlhrMLNgO
やっぱ便所の水流す音だな。小さい頃から怖かった
156本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 21:33:40 ID:MXFm4mO80
「サザエさん」のエンディングの最後で、草原で一列に並んだ磯野家の影が
小さな家の中にダッシュで入っていくシーン。
157本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 21:37:32 ID:QsDC+8mM0
>>156
ああ、分かる分かるw
158本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 21:40:07 ID:rz8YZCROO
急な階段
159本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 21:44:26 ID:UYDZfmGVO
道端の靴や軍手
160本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 21:45:29 ID:JsVM89r0O
たんぱん
161本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 21:47:25 ID:QsDC+8mM0
道端の衣服系が怖いのは「何故、そこにこれがあるのか分からない」という理由からだろw
162本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 21:49:05 ID:TtTtJc5E0
「泳げたい焼き君」の焼いてるジジイ。
小さい時、たい焼き君が始まったので
急いで消しに行ったらスイッチが取れて消せなくなって(昔のTVは強く引くと電源が取れた)
余計トラウマになった。
163本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 22:09:25 ID:EWLVbVC+O
虫の死骸がダメってのに似てるかもしれないけど、
色があざやかな熱帯魚の死骸が恐い
絵のために水色の魚の死骸を腐るまで観察した画家がいたらしいけど、本当ガクブルだ
164本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 22:26:13 ID:Ag9FzQ6uO
湖や沼…
流れがあまりなくて溜まっている感じとかなんかダメorz

海は大丈夫なんだけど

165本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 22:30:03 ID:ppEaBwN40
小さな子供の頃、夏休みとかに母親の実家に遊びに行くと、
祖母はいつも俺を背におぶって田んぼの真ん中にある東海道線のあの踏切に
電車を見せに連れて行ってくれた。長じて小学生になると、
一人であの踏切に行ってその当時まだ現役で走っていたブルートレインを
待ち構えて一日中あの踏切のそばでひざを抱えていた。いつからだろうか、
大人になった今、なぜか遮断機が怖い。出来れば近付きたくない。
擬人化したようなそのカタチと黄色と黒の毒々しいカラーリング。
「カンカンカンカン!」と突然けたましく鳴り出す鐘の音と同時に
交互に爛々と点滅する赤くて巨大な目。

踏切というのはある意味生と死の世界を分ける境界線みたいなものかもしれない。
そして遮断機はその境界線を守る番人といったところか。
俺は幼い頃、あそこで何か変なものを見ているのかもしれない。

166本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 23:42:11 ID:ZHYdiqHV0
穏やかに晴れた日の
見晴らしのよい広大な畑に
ひとっこひとり居ない


怖い
167本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 00:00:55 ID:A7xMBowOO
能面が全部、すごく怖い。思い出すのもつらい。
自分自身の恐怖の対象にはたいてい理由をみつけられるけど、これだけは理由不明。
168本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 00:07:32 ID:0YKdVbgbO
>>167
一般的にも能面は不気味でしょう
169本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 00:08:24 ID:DgQma+Us0
━━━━━ 協力者急募 ━━━━━


33 名前:黒ムツさん[] 投稿日:2008/08/18(月) 07:51:31 ID:7mA0ucJNO
ついさっき、チャリで通勤中に道ばたを歩いていた子猫を前輪後輪でひいてやった(笑)
頸椎のところをモロだったんだけど、ヨタヨタ歩いていってブレイクダンスしなかったなぁ…
外飼いの子猫だから、家に帰ってから逝くかな?

↑みたいなのガチで言ってるやつらがいる
動物苦手板が動物虐待する基地外のたまり場になってるから凸しようぜ!いや通報しようぜ!

ハムスターを虐待してる連中
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1219041261/l50
生き物苦手板全てが悪いわけじゃないようなので、凸先は吟味するように!
今の凸先
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1218632482/l50

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1214994443/


詳しくは
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1219041261/でお聞きください
170本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 00:14:45 ID:m7P37TwdO
デカい魚が怖い
ピラルクなんかテレビで見るだけで背筋が凍りそうになる
171本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 00:16:13 ID:0YKdVbgbO
>>170
デカイからじゃない?
172本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 00:16:37 ID:GLoXZIhbO
虫の死骸

生きている虫はある程度平気。死んだ虫の足が怖い。死んでいるのにいきなり動き出しそうな気配がする。
173本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 00:18:39 ID:0YKdVbgbO
>>172
そうだね。
174本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 00:23:01 ID:1uboqW/10
【ためして】「メロンパンを食べると乳首の感度が良くなる?」女子高生6人がパン屋で公開実験へ【ガッテン】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1218880775/
【理由は分からないけれど】

一言カキコで動画有
175本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 00:37:47 ID:o/UsM4n9O
ひたすら噴水が怖い
公園とか駅前とか…
176本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 00:39:58 ID:YCVenkTh0
飛んでくるゴキが一番怖い
177本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 00:40:48 ID:IV3Xl8AT0
昔のトラックのフロントホイールが怖かった。
いまは大丈夫なんだけど、生協のトラックとか来たら
いつも母親の足にすがりついてた。
何で怖かったのか自分でも理解できん。
178本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 01:59:56 ID:IUAQqq6tO
テレビゲームに夢中になってる時の子供達の目。
大人は何にも思わないんだけど……
何でかな…
首はうつむいてるのに、目は画面見るために上向いてすごい三白眼だったり、
逆になぜか顔を後ろに反らして画面見てたりしてる姿が気持ち悪くてコワイ。
あと、口がだらし無く開いてるのも。
漫画見てる姿とかはコワくないのにテレビゲーム中の顔は身震いがする
179本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 11:21:35 ID:qPI5TfhjO
幾何学模様がコワイ

何故か目眩がしてくる。
180本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 11:29:34 ID:DolvkVOBO
>>174
釣り針が見え見えすぎて開く気にもなれないわ('A`)
181本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 12:19:14 ID:i3l2BKmhO
フェンシングの試合の映像に
なんか恐怖を感じた。
182本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 14:46:15 ID:0YKdVbgbO
どれも理由が在りすぎて困る
183本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 14:55:36 ID:OTXI/tg1O
のどちんこが怖かった。見るとなぜだかゾッとする。
184本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 20:34:19 ID:Ub0SRs9/O
クジラの皮付き切り身。
黒い皮と真っ白い脂肪の対比が、なぜかぞわぞわ恐い。
あと、海を上から見た時、いきなり色が変わってる部分。

…とここまで考えてみるに
どうやら「自然物なのに色がくっきり分かれてるもの」
が嫌みたいだ。グラデーション状は平気。
なんか根源的な恐さ。
185本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 22:04:27 ID:H+sf0yq/0
映画20世紀少年の手と目のマーク。
186本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 23:25:25 ID:0YKdVbgbO
それは作者が意図したからです
187本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 23:39:53 ID:s/367c58O
>>174
釣り餌が生肉ではなく調理済みのステーキ
そういうの、好きだぜ
188本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 00:51:31 ID:x8hmNd460
>>181
なんであんなに照明暗いんだろうな
189本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 01:51:12 ID:fZk7lYnoO
判定のランプ(?)がわかりやすいようにかな>暗い
190本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 02:39:03 ID:loB0IPzwO
植物が成長する様子を倍速再生させた映像が、
なぜかすごく怖い。
すげぇぐるぐる動いたり震えたりして…
不気味すぎる。
191本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 09:05:04 ID:/Fc6n2w6O
すげぇぐるぐる動いたり震えたりするからじゃないかな?
192本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 11:30:19 ID:Tp0tB4bQ0
入道雲が怖い。妙に低い位置にある雲?とか。
ヘリコプターの音もこあい
193本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 02:38:53 ID:iGfI5stR0
海やプールで裸足、ビーサンで濡れるのは平気なんだけど
雨とかで靴や靴の中がぐっちょりが嫌を超えて恐怖なんだが…

克服するには慣れしかないんかな
194本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 03:05:52 ID:iGfI5stR0
>>97
俺も数年前までマジ怖かった。渡る時は向こうから渡る人とタイミングを
あわせてじゃなきゃ渡れなかった。
けどバイトに行くのにどうしても通らなければならないので
小さい踏み切りで練習した。
今では何とか克服して大きな踏切でも普通に歩ける。
警報が鳴ると大慌てで渡るけどな。

怖いものって幼児期のトラウマがあるらしい。
よ〜〜く思い出してみたら声のでかい母親に怒鳴られながらの踏み切り
が恐怖だったようだ。
脱げそうなサンダル、手を引きずられる様に早足で渡る…とか。
長文連投スマソ
195本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 03:20:39 ID:0ha0HVYCO
5時のチャイムがこわい
小さい時はパニックになるほどだった

あと、カステラ一番のCM
196本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 05:35:41 ID:b2/OA9ni0
色白な人がとても苦手
怖いというより軽い嫌悪感って感じかな
世間ではデブ=怠け者と例えるが、色白のイメージがそれ
197本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 08:15:44 ID:Ms2ftchjO
>>196
あらいやだ。失礼しちゃうわ!
198本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 08:59:38 ID:ZU7U7oAiO
>>170
水中にいるの想像したらゾッとするよな
199本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 09:05:39 ID:YXepevkcO
近くのダムに鉄の扉がある。鍵がかかってて入れないが隙間から中が見える。ダム施設なんだが奥行きがありそうで何か怖い
200本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 17:36:47 ID:JozDjRN10
海水浴の波消しブロック

子供が乗った後か一人で揺れているブランコ
201本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 00:51:47 ID:cPQHPQtq0
潜水用の10mくらいの深さのプール
202本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 20:11:41 ID:FYM+Rlec0
女性週刊誌の白黒のページとギャル曽根の目

203本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 20:13:08 ID:FYM+Rlec0
バンギャル
204本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 20:47:34 ID:xKgV63scO
千秋の顔…
205本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 20:54:41 ID:YF4xltLbO
206本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 21:31:19 ID:97OriME6O
着ぐるみが怖い。
子供の頃から、見かけると絶対近づかないようにしてる。
中身は人間だって分かってるのに何でだろう?
207本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 21:44:24 ID:vfix4cM2O
世にも奇妙な物語で流れる音楽が怖い。テーマ曲じゃなく、タモスが喋ってる時とかに流れる、ズンッジャッジャッズンジャッジャッズンッジャッジャッズンッチャチャチャチャチャー♪ってやつ。

あと、はごろもフーズのコーンのCM
208本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 21:47:32 ID:33a7bpcTO
韓国人の顔
209本当にあった怖い名無し:2008/08/24(日) 12:32:39 ID:x2Ap16JqO
競泳プール
あの線がきもい。
210本当にあった怖い名無し:2008/08/24(日) 15:14:37 ID:yemeyNR/O
視力検査の時に使う表の◎が怖い。バックが赤か緑で、どっちが見えやすいかってやつ。なぜか駄目。
211本当にあった怖い名無し:2008/08/24(日) 15:15:15 ID:ZsLKigFZ0
台風後の増水した川。
212本当にあった怖い名無し:2008/08/24(日) 18:04:18 ID:iHaBDKQ50
電源切れたテレビに映る自分の顔
213本当にあった怖い名無し:2008/08/24(日) 18:44:41 ID:aIfgP7z40
工場がこわすぐる
とくに夕方
214本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 00:44:14 ID:iXxFQwFa0
子どもの頃は「ツタの絡まってる家」がすごく怖かった。
80年代の頃ってまだそういう古い家があったんだよね。
215本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 05:47:05 ID:HIvQ5O/WO
>>206中の人など い な い
216本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 09:18:53 ID:8YpCiAp/O
>>207
シャキッとコーンだな。わかる。
コーンが歌ってるとこのくにくにした動きとか、芯から勝手にボロボロ落ちていくコーンの粒とか。
何故か食い入るように見てた。

>>210
乱視の検査だな。
217本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 12:53:22 ID:HUNDJeWRO
今まで出てきたのに似てるけど、テレビで黒が多い画面(周りが暗いシーンとか黒い服ばかりとか)の時に
テレビに自分や自分の周りが写るのがこわい。
というか、テレビに鏡みたいに映る事自体こわいのかも?
218本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 13:04:13 ID:pyG9YmR10
一面のピンク色
色の濃さは、いちごオレくらいの。
なんか怖い・・・。
219本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 13:04:27 ID:UHpn36xjO
托鉢のお坊さん
遠ーくからチリーン…チリーン…て聞こえてくると洗面台の下に隠れてたw
220俺様:2008/08/25(月) 13:10:49 ID:1Ik056eu0
ゴキブリ、母親、学校・・・
221本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 13:12:52 ID:eXdoNYVyO
始めてみる大きな建物はなぜかだいたい怖い
二回目三回目になると大丈夫なんだがなぜだろう
222本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 13:33:51 ID:ngOHVgp/0
セメントのサイロとか怖かったな
223本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 13:48:57 ID:nQTcXpQ10
小さい頃から「フィヨルド」と言う言葉をきくとなぜかゾクッとする
224本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 14:46:09 ID:gm/jhshCO
ディズニーキャラ全般
特に七人の小人
225本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 16:00:14 ID:4B61f2Jb0
教会が怖い
教会の鐘の音はもっと怖い。
226本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 18:30:00 ID:OmnFKHZvO
ばぁちゃん家とかずっと押し入れの中に入っている物の匂い
なんか鼻につく匂いだけど怖い
227本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 18:38:04 ID:OmnFKHZvO
>>禿同
228本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 18:41:18 ID:OmnFKHZvO
>>111
229本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 18:57:03 ID:/Nz6JPkEO
耳の奥が実は蝸牛の殼のようにぐるぐるになっているということがなんかすごく怖い…自分の耳の中もああなのかと考えると気持ち悪くなる
230本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 19:04:31 ID:k1QSDyXK0
カマキリの目。他の昆虫と違って目玉みたいなのがあってこっちを見てる
231本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 19:07:27 ID:EIHvUQx4O
ガチャピン
お詫びのCM
電柱
232本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 19:58:46 ID:o+TLY/nG0
>>88
初めて眼鏡をかけて夜空を見上げた時、
あまりの星の多さにしゃがみこんだ。

>>206
自分も駄目です。せんとくんなんか見たら発狂しそう。
あれを克服するには一度中に入るしかないのかな・・・。

あと奥がどんどん狭くなる洞窟とか、テレビで見ても悪寒。
233本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 20:05:56 ID:w9qMJ3aOO
決まった時間以外に鳴る
サイレンの物々しい音。
234本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 20:27:42 ID:PumGJ/SiO
触れたら手を切ってしまいそうな紙の断面。

会社で紙を見ると、あの断面で黒目の表面をスパッと切る想像をしてしまう…ガクブル
235本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 20:32:43 ID:4kc6BkPJO
>>219
音が鳴ると托鉢のお坊さんが台所に隠れてた
と読んでマジガクブル
236本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 20:33:37 ID:hZr1n0R+O
昔から何故か蕎麦屋とかの前に置いてある狸みたいなやつがめちゃくちゃ怖い
小さい頃は蕎麦は好きだったのにあれの所為で蕎麦屋にはいれなかった
237本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 21:00:48 ID:+1Lz5WcvO
寝るときとか部屋で一人きりで
TVとかなにもつけてない時に聞こえる音

耳鳴りとかじゃなくて 何も音が無さすぎて静かさがすっごくうるさく聞こえるやつ
キーン…がだんだん ウヮンウヮンウヮン…になる…

わかるかなぁ…
238本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 21:12:15 ID:hZr1n0R+O
>>237
わかります
俺の場合たまにそれが救急車のサイレンに聴こえたりします
本当に救急車の音だったりもするけど
239本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 21:50:37 ID:tosIJ9TIO
>237
俺もだ とにかくうるさい
240本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 22:13:25 ID:PgAPZD1aO
蟲がいる
241本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 23:59:27 ID:LL/rgZXRO
茂み
242本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 00:07:48 ID:MDhSzSSBO
>>237
わかるよ!それのせいで前まで自分は耳の病気なのかと思ってた。
243本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 00:12:22 ID:IQI+34sKO
マネキンが怖い
凄い威圧感を感じる
244本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 00:20:23 ID:rotb5uhuO
しょ●たん
可愛いと思う半面、目が怖い
245本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 00:26:08 ID:sIr14MLW0
ドラクエ。
音楽とかなんか怖い
246本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 00:35:35 ID:zEEx7fjZO
ものじゃないけど、自分が今いる場所のことを考えると信じられないくらいにぞっとする。
友達が私から離れた場所にいるのも信じられなくなる。
ホントはいないんじゃないかって。
うまく説明出来ないけど観測していない場所が存在しなかったらどうしよう。観測したとたんに急速に収束して存在してるんだったらどうしようってなる。
247本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 00:36:06 ID:MGemG1zMO
何故か分からんがゴシック体が怖い。
特に黒文字で太いフォントのやつ。
見つめていると漠然と絶望的になる。書かれている内容が地図とか天ぷらとか全然怖くない内容でも恐怖感たっぷり。
迫ってくるというか、見てはいけないものを見てしまった気がする。危機感を感じるときもある。
何でだ(ノД`)
248本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 03:26:38 ID:o98jSvO6O
>>238-239 >>242
よかた分かる人いたー(ノД`)
気にしないときは大丈夫なのに一回気が付くと耳から離れない…

怖(´・ω・)
249本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 21:30:25 ID:MJpj+MsH0
ヤフオク終了後に送られてくる「○○は、落札されずに終了しました。」という通知メール。
250本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 23:21:40 ID:jEf+IaYBO
シダ植物がなぜか怖い。
理由不明。
251本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 02:40:01 ID:PbE2CTn60
甲子園のサイレン
252本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 11:55:40 ID:VAvSUZOZ0
くもり空
253本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 00:00:13 ID:FT7iY/XJO
局を合わせているときや、電波が悪い場所でのラジオの音。
テレビの砂嵐にも同じ種類の恐怖を感じる。
254本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 20:28:00 ID:lbILYg/d0
ロシアのテルミンていう楽器を演奏してる古い映像。
マッドサイエンティストっぽい感じで。

白黒で昔の映像特有のちょっと早い動きでなんかすごく
怖い。
255本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 20:59:02 ID:qFRmSUs/O
!←これ
じっと見てると勝手に踊り出しそうだし、なんでビックリが
この記号になったのか、意味がわからない。
この記号思い付いた奴ってなんなの?←あ、これも!って←あー、ここにも!って←あ(以下無限ループ
256本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 21:01:37 ID:mckHNJomO
車とかバイクが凄いスピードで通り過ぎる時の音。ドッピュラ?効果みたいな。
あれを聞くと背後に誰かいるような気分になって怖くなる。
257本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 21:05:26 ID:XAs19VMWO
岩場から見る海の波。
砂浜から見ると大丈夫だし泳げるんだけど岩場から見ると何かもう駄目。
258本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 21:38:30 ID:Hww+oV24O
リアルな天使.

小さい頃よく天使の絵が移るテレビを見ては泣いていたらしい。
259本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 21:51:06 ID:33ueQ/9N0
魚の目ってドコ見てるかわからないし瞳孔?が無いと言うか開ききってるというか
気持ち悪い
居酒屋でまぐろの目玉焼いてるやつを注文してる人がいて気持ち悪かった
なんか周りについてたし
というか目玉嫌い
牛の目玉を解剖して目の仕組みを調べる授業の時なんかズル休みして保健室に居た
260本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 22:04:07 ID:fU1FnGje0
>>248 あぁ!俺もそれなります!耳鳴りって本当に耳障りで困ります・・・。
261本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 23:48:11 ID:OmaNUOqsO
>>254
似てる人発見
自分は古いフィルムのモノクロ映像で、実際の動きより1・5倍くらい早いやつは
もう全般怖いけど。
理由はわからないけど、昔からとにかく怖い…
262本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 01:25:16 ID:009Wgc8m0
たまにだけど怖くなるのは魚。鯛みたいな楕円形の魚を横から見ると、
ほぼ顔だけが泳いでるような奇妙な物体に見える。
263本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 08:18:37 ID:j6jtxw2s0
下痢の匂い。なんか甘そうな感じがするがとんでもなく苦い
264本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 11:48:03 ID:Ms2bebGJ0
>>263
苦いって、食べたのかーーー???
265本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 19:01:10 ID:aRekmAU/O
甘そうで苦いってWW
恋かw
そして食べたのかW
266本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 03:09:20 ID:dUJeUPsNO
人の少ない電車
267本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 03:14:01 ID:M7VxMdb5O
虫の死骸は生きてる時よりキモさが増して怖い
268本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 03:15:26 ID:jcAxseaIO
>>266
毎日電車使ってるし、いままで意識したことなかったが、
文章から想像するとなんか分かる気がするから不思議。
269本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 03:27:29 ID:jcAxseaIO
連すまんが
>>65!サイバーウォー知ってるわ。。
おれは中学んときの基地外クラスメート(関係ないが数週間後退学になった)からタダでもらった。
中学生ながらに異様な雰囲気を感じたし、他のゲームと明らかになんか違ったな。
生理的に受け付けない何かがあるっていうか。
内容は怖いものじゃないんだけど、俺も一時間持たずに手放した。
知ってる奴がまわりにいないから、俺だけしか知らない呪われたゲームかと思ってたんで、
知ってるやついて安心した。。

長文スマン
270本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 03:29:05 ID:7rkFlmgxO
スキマ妖怪
271本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 04:00:51 ID:tcd76J47O
人工的な緑系の色、その色が使われてる物。
折り紙の緑色とか黄緑色のとか緑色のレーザー光線とか。
植物の緑とカーキに近いような緑は何故か人工でも大丈夫。
人工的な緑色を3秒以上見てると気持ち悪くなる。
272本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 04:55:18 ID:3D0/A3a6O
オレンジ電球
エログロな光景が出てくる
273本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 19:24:34 ID:tcWQUP4I0
廃墟
家の斜め裏に牛舎の廃墟があるんだけど徒歩で通りかかったことがない!
牛が20頭近くいた頃は普通に遊びに行ってたのだが牛がいなくなり、そこの家族も
知らぬ間に消えてからはもう近寄りもできないよ。
牛の霊が居そうだし湿気と悪臭と薄暗さで、お化け屋敷よりも怖いらしい(祖父談)
274本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 19:57:39 ID:g0ACliPN0
夜見る山の形 真っ黒で大きくて怖い・・・あと凄く高い木も怖い。
275本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 20:16:22 ID:/ZMxLOb7O
公共広告機構のCM全般
あれなんか怖くないですか
何故か
276本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 23:32:52 ID:NpCZDDmkO
孔雀
民族衣装
逆再生させた音声
斜視

↑怖い…
277本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 05:37:48 ID:t13hmICC0
278本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 05:52:44 ID:bdu4Mfae0
>>255 一説によると驚いた猫を後ろから見た図とか言われてるよ。
こう、しっぽがピン!てなってる感じ。点は黄門様。
279本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 05:53:38 ID:SptT4iE7O
鳥類が怖い。動物全般苦手だけど鳥類は抜きんでて怖い。
あとはサボテンの、枯れたというか折れた奴。小さい時縦長のを育ててて、水分過多かなんかで
腐ってしまい、それを真ん中から折ると、中からどろっとした半透明のものが出てきた途端
すごい恐怖に襲われた。ガチで泣いたし叫んだ。
280本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 06:09:13 ID:rP6+GXJ6O
>>277

担々麺工場?
281本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 06:48:07 ID:w7eqpnsjO
>>32
すごい!知ってる人がいた。
うちの小学校で怖い本ベスト2にはいってたよ。
282本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 10:43:55 ID:5Y8dhwlX0
小さいころ、高見山?とかいう力士の人形が死ぬほど怖かった。
283本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 22:41:53 ID:lzXUEzxGO
地図。の、海ばっかのページ。
なんか、引き込まれそうで、むちゃくちゃ怖い、いまだに。
284本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 22:52:21 ID:hzQOuYIR0
ゼルダの伝説風のタクトで海の上で飛んでる敵がむちゃくちゃこわい
285本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 22:54:16 ID:Clirf0PoO
>>259
それ魚の目しょうこうぐん


よっ!
286本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 22:56:50 ID:B2enA4uGO
風タクの夜の海の怖さは異常
287本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 00:32:45 ID:j4ybzsTnO
アルゼンチンの国旗
288本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 02:36:22 ID:LCgHcdKpO
飲食業で働らいてるんですが両親の同行なしできているチビっ子…
289本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 02:41:20 ID:nVg1ui51O
紅葉(こうよう)が怖い。
春〜夏の緑色の山は凄い好きなのに、紅葉シーズンが始まるとガクブル対象になる。
290本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 02:48:26 ID:2T4Pt0UZO
昔ズームインに出てた逆再生オバサン
なにかの歌を最初から反対に歌って、VTRを逆再生するとちゃんと歌ってるように聞こえるの
すごいけど、なんか怖い・・
291本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 03:06:00 ID:dwQCKhvVO
何故か水道管?がこわい。台所の棚を開けると太いのがあるよね。こわいというか、見たくないというか。
292本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 05:30:36 ID:IAY0N3OA0
スプーンと鉄が重なり合った時の音 (鉄鍋や鉄のカップなど)
スプーンとガラス、スプーンとプラスチック、スプーンと木材とかは全然平気。
これと比べたら、黒板を引っ掻く音は結構平気だったりする。(嫌な音なのには違いはないけどね)
ギィァギィギギギという音が駄目。

後は、円状の草刈機。畑や田んぼでオッサンがアレで草刈してる時に隣を横切る時とかいつも怖い。
あの円状のが取れてしまってブーメランみたいにこっちに吹っ飛んでこないか、といつも不安になる。
都会の人とかは見慣れてないから多分あの怖さはわからないかもしれない。
293本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 06:02:25 ID:Dk0QL2Nn0
ペイズリー柄。
何でこんな気持ち悪い柄が定番化してるんだ?
考えたやつ出てこいよ・・・
294本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 07:49:25 ID:9fpDZCe6O
電車内が怖い。というか怖いを通り過ぎて苛々する。

電車内にいるだけで他人は全て気持ち悪い敵な気がする。
普段はおおざっぱ怒れない小心者な自分が潔癖症、短気になる。
車内にいるだけで気持ち悪い。

人混みやバスは平気なのになんでだろう?
295本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 12:00:09 ID:ovl4lLG80
笑うセールスマン
ガソスタにある車の洗車機のボンボン
296本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 13:30:56 ID:LL8sZEmX0
・キューピー三分クッキングのテーマ曲
・テストパターン

どっちも泣き出しそうなくらいに怖い。

あとはテストパターンと似たような感じになるけれど、
「暗闇に浮かび上がるカラフルなもの」が怖い。
ネオンとか信号機とかそういうのとは違くて、
「それ自体が発光しているわけでもないのになぜか暗闇でハッキリと見える」
感じのカラフルなもの?
うまく説明できない。「黒地に原色」の組み合わせなら全然平気なのに。

夜中に目が覚めてトイレ行きたくなったとしても、
「扉を開けてカラフルなものがあったらどうしよう」と考えてしまったりして、
自室から出られないというか目も開けられなくなってしまうというか、
想像するだけで気が遠くなる。


長文スマン
297本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 22:29:39 ID:TOrcNrzD0
>「扉を開けてカラフルなものがあったらどうしよう」

ごめん、かわいい。
298本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 23:33:14 ID:IAY0N3OA0
>>296
>・キューピー三分クッキングのテーマ曲

これはわかりますな。
軽快で明るげな曲調が、何か不気味さを漂わせてると言うか。
キューピー自体も不気味ですよね。
て言うか、あれって最近見ないけど今もやってるのかな?
299本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 13:22:41 ID:rTwEx47sO
テレタビーズ
顔怖い…
300本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 13:51:50 ID:KyJr1bF4O
小学生の頃見たタイトルは忘れたけど、「あけるな」って文章が扉のイラストと一緒に載ってる絵本…知ってる人、いる?未だにトラウマ
301本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 14:00:23 ID:pA20BsgO0
ぬいぐるみはいいけど人形は小さい頃から嫌い
親が買ってきても遊ばなかった
漫画は嫌いじゃないけど女の子向けの目がでかくてキラキラしてる絵は嫌い
顔半分が目ってどんだけだよ
302本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 14:18:55 ID:qq5mPjHuO
>>88
なんとなくわかる。
あと、地上から近い位置にあるときの月が怖い。
リアルに立体的に見えて怖い・・
303本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 14:31:42 ID:vjxkNNDJ0
扇風機とかエアコンの音が怖い。

安ホテルとかについてる古い奴だと、稼動音が無駄に大きくて怖さ倍増。
304本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 14:44:00 ID:QWifs65fO
麻生さんの口
唇の色・形・口の中の暗黒具合が恐い
305本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 14:56:04 ID:a9tJiJHm0
ショッピングセンターとかで風船をくれる着ぐるみが怖い
それを見かけると、別方向に逃げてしまう

母と買い物に行き、着ぐるみがいたので逃げようとしたら母に「あんた小さい頃から着ぐるみ苦手だったもんね」といわれた
小さい頃からの恐怖を未だに克服できていない自分って・・・orz
306本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 16:51:44 ID:vZMHdQUxO
エビ・蟹など甲殻類がダメ。硬い殻の昆虫も怖い。
子供の頃はカブトムシやザリガニ捕ったり、蟹や伊勢エビを喰ったり平気だったけど、
20歳位にふと気付いたら蟹の甲羅のグラタンとか触れなくなっていた。
姿を見ただけで怖い。

エビのむき身やカニミソの瓶詰は平気。しかし、パッケージの蟹の絵を見て食欲失くす。
今は嫁がパッケージを剥がしてくれたり、別皿に移してくれたり、蟹殻を剥いてくれたりする。
エビフライは平気。しかし、高い店なんかの飾りで頭を付けてあるエビフライを見ると逃げるw
いつから、どうしてダメになったんだろう?

牡蠣が食えないのは分かるんだ。あたったことがあるから。でも姿を見てもなんともない。
307本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 18:22:07 ID:gbRT9TdA0
マンホールの下の下水道。
地下鉄のトンネル内。
暗くて割と広くて長く続いていて
声だすと反響しそうなところ
308本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 20:52:50 ID:wwJLqMmyO
カミキリムシの目
子供の時、顔ドアップの写真見てトラウマになった。
気持ち悪いとかじゃない。一時黒い粒見るだけで目の一部かと思って発狂しそうになった。
309本当にあった怖い名無し:2008/09/03(水) 21:39:25 ID:Lyr1iDAI0
かまど
うず潮とか
つぶつぶ
K察
310本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 00:21:52 ID:K3amQs5q0
警察ってお前何やったんだよw
車動かしててパトカーが横とか後ろとか通ってたら
確かにドキッてするけどさ
怖いってほどでもないだろ
311本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 00:31:48 ID:04DXX64kO
自分も蟹や海老が無理
嫌いとか気持ち悪いとかじゃなくて、もうただただ怖い
子供の頃から怖かった。
312本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 00:40:22 ID:itpyDu+a0
無理矢理オカルト的な解釈をしてみると
前世は水難事故で死んだとか
沈んだ状態の水死体はエビやカニなどの甲殻類に食われるらしいし
313本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 02:44:56 ID:vMhWYwNG0
俺は海老の造形なんて美しいとか思うんだけどな。
感じ方って人によっていろいろあるな。
314本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 03:01:54 ID:zk7zagXhO
とがったエンピツの先っぽ

シャーペンとかボールペンはぜんぜん平気なのに
315本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 03:03:30 ID:WzHuGfky0
>>303
俺もエアコンとか扇風機駄目だわ。
でも常に怖いってわけじゃなくて、寝る直前のうとうとしてる時とか
集中して何かをやった後、少し気が抜けてる時とかだけものすごく怖く感じる。

小さいときは車の中で聴く雨音が怖かったな。
雨がそのままガラスを突き破ってきそうな気がして。
316本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 03:32:15 ID:whUAE9zeO
蜂の巣

のたくさんの穴…
怖いってのと気持ち悪い感じがまざってなんとも。

蜂の巣みたいな感じのものはたいてい嫌。
317本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 03:35:44 ID:A+c85mLlO
>>316
空っぽになった蓮の実とかありえないよな。何あの怖さキモさ

自分は後ろとドアの向こうが怖い。
318本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 03:49:08 ID:whUAE9zeO
>>317

それも怖いなぁ。
ドアとか引き戸の少し開いてて5センチくらいの隙間も…
319本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 04:14:55 ID:dMOjiysEO
>>88
真逆だ。
私は星の見えない都会の夜空が怖い。
320本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 04:33:29 ID:zu0maw8DO
灯りのないところに聳え立つ夜の大きい鉄塔とか煙突とかが怖いな。
暗闇にある巨大な無機物は怖すぎる。
321本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 07:30:28 ID:eLj0WYUS0
>>303 >>315
おお、扇風機怖い人いるんだ。
でも私は音じゃなくて扇風機の風が怖い。
風が自分に直撃するのは平気なんだけど、風で物が動くのが駄目だ。
扇風機の風でゆらゆらしてるカーテンとか見ると心臓がバクバクする。
322本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 08:27:07 ID:O4V+YtI2O
デカイ魚が怖い
ペットショップの小さい水槽にミチミチと詰められてるでかい魚とか、デカイ水槽にぬるりと泳いでるでかい魚とか、怖くて仕方がない
それも、サメとかマンタとかじゃなくてアロワナみたいな「アマゾンに生息してました」的なデカイ魚が怖い
言葉では言い表わせない奇妙な恐怖感に囚われる
323本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 08:33:31 ID:aYgmMSTb0
マンホールの真上に立つのが怖いな
324本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 17:51:31 ID:UHBUqTY30
NHK教育の「おはなしのくに」のOPに出てくる妖精だか天使の人形。
くるっとこっちを向くシーンが不気味
325本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 18:05:17 ID:RBMxLQrXO
鏡が怖いと思うのはみんな同じ?
326本当にあった怖い名無し:2008/09/04(木) 18:19:27 ID:LWew6ymD0
>>324 懐かしい番組だな、まだやってたのか。
俺も子供の頃あの天使不気味だなと思ってた。
327本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 01:24:11 ID:CU4Qy9/60
>>323
あー、わかる
何かマンホールが落ちちゃって自分も底まで一緒に
落ちちゃうんじゃないか、という恐怖感があるね
だから通る時いつもまたいで飛び越すように通るんだよねw
328本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 01:36:13 ID:JKpGZ6eQO
>>45
俺も月が怖い。
とくに夕方、低い位置にあるときの満月。
329本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 01:40:07 ID:CEczRxuzO

何でかわからんけどカワイイ絵でも怖い
330本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 02:39:14 ID:NK3zh7bRO
>>322 うん魚怖い
ピラルクーとか最悪…水族館は恐怖過ぎて、下ばっか見て歩いてる。
331本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 03:02:32 ID:qspfVMMiO
>>323
ちょっとわかる
あと、飛行機乗る前に金属探知機?をくぐるとき、
いつもドキドキする

やましいとこないのに
332本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 03:03:59 ID:VsdsVOiU0
エイが怖い
でもマンタはかわいい
333本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 03:09:50 ID:2LGaHbA5O
画数がすごい多い漢字がよくわからんが怖い。
薔薇とか欝とか。
魑魅魍魎←怖い!きしょくわるっ
334本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 19:54:04 ID:Gwclbr5s0
蛾とエイが怖い
形が苦手なんだろうか・・・
335本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 22:46:13 ID:1G3Hd3R+O
アンコウが怖い
336本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 22:50:51 ID:9eGx/deXO
なんか目が怖い。人の目とかもそうだけど、虫とか動物の目も怖い。
エビの黒くて小さい目とか怖い
337本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 22:54:04 ID:cKOkSS890
蚊が耳元を飛ぶ音。
気が狂いそうになる。
338本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 23:16:34 ID:E5AuRT4Q0
くまむし
目に見えないけど至る所に存在しているのがgkbr
339本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 23:21:44 ID:l1OddY3E0
自然番組で特集される、アマゾンの水没林が怖過ぎる
深く澄んだ水や、カワイルカや巨大魚が泳ぐ風景
そういえば、ポニョでも一瞬そんな場面があったな
340本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 23:47:16 ID:xioHAfAXO
エイわかる
水族館とかでガラスに沿って泳ぐ巨エイはトラウマになる
341本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 04:28:55 ID:wevbwQCmO
「ぬるぅ〜っ…」ってカンジで、ゆっくりゆっくり動くものが怖い。
独特の遅さが怖い。
なめくじとかウミウシとか。
342本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 15:47:07 ID:J5HIXbhk0
亀は呪い・・・。
343本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 21:27:41 ID:QoACgNU/0
小さいもの、細かい生き物の集合体とか
気持ち悪いよね
344本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 00:56:41 ID:1zeL7jDA0
シャボン玉石けんのキャラクター
345本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 15:25:09 ID:/76wdPcDO
既婚板
346本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 15:33:06 ID:OrofX/hbO
ポプラ並木。
昔夢で見てからこわい。
常に裏道を通る。
347本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 16:07:13 ID:X+TCv4bm0
ヒマワリは好きな花なんだけど、枯れかけたバカでかい花が、
ぐだっと重そうに首を垂らして、ヌッと立ってるのはなんか怖い。
怖いもの見たさで花を覗き込むと、種がブツブツびっしりぎっしりで、
さらに怖さUP。
348本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 16:48:22 ID:UOHi7SuG0
防波堤に行ったとき海が底まで見えたけど深くてビビッタ
底から80センチぐらいのボラの大群が来た それを見たとたんめっちゃビビッタ
349本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 18:20:10 ID:zwCGkV/j0
>>145
これは怖い
出た瞬間ビクッした。
350本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 18:33:59 ID:tkI7YB9O0
たくさんの画鋲の跡
351本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 19:54:26 ID:Sb58g2bA0
悲愴感の右に居る人
352本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 19:57:10 ID:xV30s52FO
マーブリング
ペイズリー柄
唐草模様
↑これらのデザインがなぜか昔から怖い
353本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 21:42:47 ID:m9ny4mysO
>>352一時期ペイズリー柄が流行った事あったよねw
あの頃、怖くて死にそうだったんじゃない?
354本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 22:07:34 ID:DdyZdKaQO
人込みがこわい。
なんか頭が重くなってくるし、気持ち悪くなる。
あとどうしようもない不安感を感じる。
355本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 22:23:13 ID:dfCXBrCb0
バナナマンの日村さんが怖い
356本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 01:17:58 ID:LmKcVTXF0
七福神の笑顔が怖い。絵でも彫刻でも怖くて正視できない
357本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 02:49:55 ID:AhlpuRPgO
外国の?というか変わった犬が怖い。
柴犬とかじゃなくて、ポケモンのキャラか?
みたいな身体が長細いやつとか、顔が人間みたいなやつとか…
犬好きだけど、珍しい犬種は怖い。
358本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 04:52:31 ID:xPRMrQupO
>>356
俺もノシ
薄暗いとこによくあるてのはあるかも
理由もなく笑ってるのが怖いのかもね

ところで俺はプチプチが物凄く怖いんだが
359本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 07:18:23 ID:IQ7NEyqV0
どんな可愛らしい顔の人でも、ホログラムにすると怖くなる。
360本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 22:10:24 ID:C1Dy41Me0
引き篭もりと疑ってる訳じゃないが
お前達そんなんでちゃんと社会活動できてるのか?
分かる分かるってのも多々あるが、そりゃないってのも結構あるぞ?
あ、叩きとか煽りとかじゃないぞ?聞いてるだけだ
361本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 23:03:34 ID:ySdM/IhR0
>>360
多分、工夫したり我慢して耐えてる人とかが多いんじゃないかなー
場所が怖いんだったら行かないようにするとか
物だったら見ないようにするとか…
362本当にあった怖い名無し:2008/09/09(火) 20:00:17 ID:AAUvEmii0
「叩きとか煽りとかじゃなくて」と前置きの付いたレスが煽り叩きじゃなかったためしがない
363本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 03:43:08 ID:H3msoWS80
トンボ 
怖いし気持ち悪い
364本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 06:58:59 ID:dfqP6iTz0
>>362
それは人の感じ方によるものが大きいです
365本当にあった怖い名無し:2008/09/12(金) 15:53:14 ID:hHpWxu2v0
マジックインキの?マーク。
イエス・キリスト(紀元前4年? - 紀元後28年?) ←の?マーク
366本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 02:21:51 ID:0wW3SsaYO
昔の文学作品とかによくある
(次頁消失)とか(表記不明)が怖い
367本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 00:10:38 ID:rlvqXdPi0
>>363
ガキに残酷に殺される率が高いのもオカルト
368スレ揚げ@秋 ◆VZ1i501J4I :2008/09/14(日) 15:54:12 ID:HBHcPTKm0
あげ
なぜか小さい頃に怖かった○○っていうスレとかぶってるなー
369本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 16:14:08 ID:0dxvHQmkO
トンネルの中にある、名前がわからないんだけど上の方についてる大砲みたいなやつが小さい頃から怖い
370本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 16:19:09 ID:Ahx0PttGO
車がこわい。
走行中にまっぷたつになって、
親と自分が離ればなれになる夢を見てから
二人以上で乗るときは誰かに触れてないと怖くて仕方ない。
371本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 17:05:29 ID:ZJVEvfDS0
階段を駆け上ってる音
なんかぞっとする
372本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 23:32:15 ID:z0mOStOMO
雛人形が怖い。
好きなバンドは白塗りだから、顔の問題ではないと思う…。
昔は平気だったんだが。
373本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 03:15:30 ID:/ZfQN3x80
トンネルのオレンジ色のライト
374本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 00:37:34 ID:cpoYAu+NO
タコ、イカの吸盤。
御神木に巻いてある菱形を連ねたような紙。
375本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 16:45:05 ID:wrH6jWQkO
>>372
白塗り界隈ですねわかります
376本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 19:09:27 ID:8cnIUNIW0
一人暮らしで外出先から自宅の電話にかける

誰かでたらどうしようかと思って怖い…
377本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 21:47:43 ID:pocety3P0
大のトイレに入る時フタが閉まっていると恐怖を感じる
フタ開けたら生首とかなんかへんなものが出てきそうな気がする
なぜフタが閉まった便座が怖いのか今だに理由はワケわからないが
とにかく便所のフタが閉まってるのは怖くてウンコできない
過去に何かあったのかもしれない
378本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 19:09:51 ID:EXQUq6b1O
トランプに描かれているキングやクイーン
子供の頃から怖かった
379本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 08:46:00 ID:kK/RpMMA0
>>378
俺はなんか花札の絵に不安を覚えたよ…
特に 松のカス 萩に猪 柳のカス 芒に月 桐に鳳凰 あたり
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kouki/sakuhin/saeko8g/hana.gif
380本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 18:04:57 ID:9W19qvmQ0
衣類についているボタンが怖いっていうかキモくてしかたがない
理由がさっぱりわからない
381本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 19:11:04 ID:SLvCcLP80
>>380
随分と難儀な・・・

俺は蜘蛛が駄目だ
昆虫類やらは大抵大丈夫なんだがヤツだけは駄目だ
なんでヤツだけが駄目なのかよくわからん
382本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 21:48:49 ID:1Ofi8hrTO
〜崩壊って言葉が怖い
画作崩壊とかゲシュタルト崩壊とか
何か身震いしてしまう
383本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 09:04:31 ID:6T11xLly0
日曜洋画劇場のエンディングテーマ
nhkのふるい人形劇の笛吹き童子のオープニング
ナゼダカいまだに怖い。
384本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 22:12:14 ID:Az/rICF70
子供に変な名前をつける親が怖い
まともな見た目の親であればあるほど怖い
385本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 22:12:48 ID:62DPS1uM0
それで浮かんだが影絵怖い
386本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 23:13:07 ID:JfeKTRmJO
音叉の音が怖い
きれいなんだけどなぜかゾッとしてしまう
387本当にあった怖い名無し:2008/09/20(土) 23:26:34 ID:wzMQ467u0
あめかんむりの漢字
388本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 00:33:56 ID:xAad4P9V0
>>266
それすごくわかる

わたしの場合は過去に読んだ本に、
人が少ないバスに乗ってたら隣のおばあさんが
「このバスは今から天国に行くからあなたは降りなさい」って話しかけてきた とかいうのがあったせいだな
389本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 12:20:08 ID:eZQNqGoz0
電子音が怖い。
シンセサイザーとか大好きだったのに、ある日突然怖くなって聞けなくなった。
390本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 13:48:43 ID:05nD6XKQO
自分では普通にしているつもりなのに突然「大丈夫?」って言われる時があって、
それがめちゃくちゃ怖い。
多分ちょっとぼうっとしてたり、相手の勘違いだったりするんだろうけど物凄く気になる。
冗談抜きで丸一日気にしてる。
391本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 17:40:44 ID:t42KXiHQ0
テレビ消した直後の感覚がなんか怖い
虚無感というか空白というか
392本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 00:26:56 ID:yHFNbeytO
鎧や兜が怖い
時々真っ黒の怖い顔のマネキン?に着せて
飾ってあったりするの本当にやめてほしい
393本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 11:44:31 ID:ozFGIeEKO
ガソリンスタンドにある洗車するあのゲートみたいな形したヤツの一部で黒くてデカくてモサモサしたヤツ
あれは本当に怖い
何というかまずデカいし車洗ってる時のあの何とも言えない気持ち悪い動きは根本的な恐怖を味わわされる
394本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 15:38:08 ID:o52zxUhS0
でっかい淡水魚。
395本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 16:08:48 ID:hBQE040P0
チェロの音色が怖い
396本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 16:42:29 ID:cTwjYeRH0
虫が・・・
397本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 18:31:20 ID:+M84srUr0
フロント回りなんかが少し壊れた車がこわい
整備不良だからとかってんじゃなくて
とにかく目の前を通りすぎる時は鳥肌もの。
398本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 21:31:50 ID:JHbz/4bqO
プラスチックか何かに絵を書いてレンジでチンしたら縮んで固くなるアレが何故かめちゃくちゃ怖い。
縮んでいく様子や縮んだ物体が気味が悪い。
たまに実験番組でやってる、カップヌードルとかに水圧をかけると縮む実験とかも見れない。
399本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 01:18:24 ID:TeFMs/npO
さんざん既出だけどピエロ
すごい恐怖を感じるのに、なんで怖いのか聞かれたら
わからない
400本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 15:21:12 ID:sWK4XUu80
イット見てから苦手になったわ
401本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 15:30:47 ID:i4aN+b810
学校の廊下に落ちてる
落し物の怖さは異常
402本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 15:33:43 ID:IVtKksL10
巨人の星のエンディングの曲で怖いところがある。
なんか奇声みたいな感じの。
アニメの顔も怖いし。
403本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 15:48:05 ID:CDOxoC8YO
初代PSの起動音が怖い
404本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 15:55:09 ID:COaaI7ICO
子供のころ踏切で待ってたら異常なほど大きな音たてて急ブレーキで通過していった列車があったなあ〜
あれ何だったんだろ?
もう周りの人もみな耳を押さえるほど。
普段見ない色と形した電車だったし、なんか凄い恐かったわ・・・・
405本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 16:04:59 ID:uUdmf5Lj0
windows xpのシャットダウンするときの音
あと割り箸
406本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 16:12:18 ID:fnMYaRT+0
何々モドキとか形は同じだけど別の生き物系
安心して近づいたらたら別物だったっていうショック感が
その辺によくいるハチドリっぽい虫とか 
丸くならない平らなダンゴムシみたいなやつとか
407本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 16:37:03 ID:dj0Sq5gnO
マンションや学校の屋上へ続く階段や扉。
408本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 16:37:11 ID:TygdcGxt0
今日届くものがあってもう届いてるかなと思って
今、郵便受けを見たらこんなもんが入ってたよ。http://s.pic.to/tx9s2
大きさは4センチ×5センチで少し固めの紙に鉛筆で文字が書いてあるんだけど、
近所のガキのいたずら?とも思ったけど、考えてみたらこんなことするような年齢のガキは
近所にいないし、これが何かの時に必要なら捨てるのはあれだし、
でもなんか怖いっつーかかなり気持ち悪い (;´Д`)
捨てていいのかな…


409408:2008/09/23(火) 16:40:15 ID:TygdcGxt0
長文ごめん
もしこういうのに関して適切な板あったら誘導してくれるとありがたいお(´;ω;`)
410本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 16:50:38 ID:Cv7Rvv3Z0
>>408
釣りだよな?

これだけだとスレチなんで>>366すごいわかる
聖書をよく読まされるんだが「底本に欠けた箇所です」ってのが怖い。
411408:2008/09/23(火) 16:59:06 ID:TygdcGxt0
>>410 いやごめん釣りじゃないよ本当なんだ(´・ω・`)
だからもっとこういうのに見合った板だのスレだのあったら教えてほしいと思って。
今自分でも他の板ざっと見てきたけど、どうもないみたい?だね
そうしようこの紙切れ…orz
412408:2008/09/23(火) 17:01:17 ID:TygdcGxt0
そうしよう ×
訂正 どうしよう

ごめんちょっと動揺しすぎて間違えた
413本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 17:57:04 ID:Cv7Rvv3Z0
>>411
うんそういう板は見た事ないな

捨てるの怖いの分かるが持ってたら後々嫌な気持ちになるだろうし、
やっぱり捨てちまえよ
安価行動だと思って捨てれw
場所は家じゃない方が精神的にも良いだろうがそのへんはお好きに
414本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 18:25:11 ID:yI5T4XegO
故障や誤字のお詫びの文とかCMとかクレジット
あと漫画とかドラマとかアニメの最後に出て来るこの話はフィクションです〜っていう表記
CMの最後とかに流れるキャッチ。
中でも1番怖いのは公共広告機構のAC〜♪ってやつと
創価のラジオCMのそうかがっか〜いってやつ
何回も頭の中で再生すると怖い
415本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 18:28:19 ID:yI5T4XegO
目を閉じたりして想像したり
夢に出たりする
周りになにもない海に落とされて真っ暗な海の中をさ迷う想像とか夢
クジラとか向かってくる船を想像するだけで怖い
何かが追ってくる映像
インディージョーンズとか

デッカイ絵が底に描いてあるプール。
絶対潜れない
416本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 18:29:16 ID:yI5T4XegO
空をとぶ風船とか気球
417本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 19:07:52 ID:4Ryz1i5XO
>>366
『銀河鉄道の夜』のその表記が怖い
418408:2008/09/23(火) 19:09:09 ID:TygdcGxt0
>>413 うんありがと。そうするわ(´・ω・`)
さっき親帰ってきたから見せたんだけど初めは爆笑してたよ。
でもやっぱ気持ち悪いから捨ててくれって言われた。
とりあえず燃やしてみる。
419本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 19:36:06 ID:lQdMRWfxO
デズニーのビデオの本編終わって暫くした後のピーッて音
小さい頃から凄く怖かった
420本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 22:22:49 ID:4p8z1uML0
深夜だれもいない遊園地。

昼間は賑わってたという、その対比が怖いのかな。
421本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 23:11:59 ID:bvWf+svZ0
>>420
俺は深夜の駐車場。車がぜんぜんない状態。
昼間とのギャップが気味悪いのかな。
422本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 23:27:00 ID:2wMf65NU0
湧き水の大きな池。
透明度が高いので底まで見えるが深さの見当がつかない。
山中湖の近くの忍野八海とか最悪。
引き込まれそうで近づけなかった。
423本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 00:09:23 ID:vHYIUSXQO

アパートに住んでるんだけど(三階)さっきいきなり映画見てる時に
天井から黒く細長い種が降ってきた…東北地方だからねずみもゴキブリもいないし…
とりあえず怖い。
424本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 00:16:18 ID:3Wp8dVEiO
>>423
植えて育ててみろよ。
何が育つか楽しみじゃないかw
オカルトな展開に期待
425本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 00:17:43 ID:pM4PfP58O
ポニョ。
キライと子供の前で言えないけどね。
426本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 00:20:12 ID:jIFnJBzc0
25年ぐらい前に近所の産婦人科の前にあった市の巨大なゴミ箱
今思い出しても怖い

あと真っ赤な口紅をつけた女
427本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 00:24:37 ID:ETlTwG6cO
昭和30〜40年代
428本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 00:27:03 ID:y2IGXlalO

 ど ん ぐ り
429本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 02:03:50 ID:Buxvn8XrO
>>423
ゴキちゃんの卵じゃね?
430本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 02:11:52 ID:MiuNnx00O
お守りが子供の時から怖い
災いから身を守ってくれるもののはずなのに
なんでか気味が悪い…
431本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 02:13:21 ID:QwaeF7v9O
暗闇
雪道
東京生まれだからかな
432本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 04:38:31 ID:WnrPfQk+O
山の夜闇は異次元
433本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 11:02:39 ID:09m2+C1HO
熟女のどす黒いビラビラマンチュが恐い
434本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 14:14:55 ID:GQuIkCx2O
ドライヤーとか掃除機とかの騒音が怖い。
人が使ってるのは大丈夫なんだけど、自分が使うのがダメ。
そのデカい音に紛れて誰かが後ろから襲いかかってくるんじゃないかって異常なくらい怯えてしまう。

スイッチを入れて音がした途端に耐えられないくらいの恐怖が込み上げて、一瞬で止める。
で、暫く気を落ち着けてから、デカい音で音楽かけたり歌ったりしながら改めて使う。
前はこんな事無かったのに、ここ一年くらいそんな感じ。

さっきも音楽かけながらビクビク掃除機かけてたんだけど、急に背後から声がした。
振り返ったらばあちゃんだった。
「いいいきなり声かけないでよ!!」とかすごいキョドってしまった。ばあちゃんごめんね。
冷や汗がドッと出て、暫く足の震えが止まらなかった。
流石に自分でもびっくりだ。なんだろうこれは。
435本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 14:49:57 ID:Ds9gFjMc0
>>434
うちの犬とおんなじ反応だ
436本当にあった怖い名無し:2008/09/24(水) 18:26:45 ID:ZpAPRag7O
>>430
子供の頃に人のお守り勝手に開けてめちゃめちゃ怒られてからトラウマ
437本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 00:47:12 ID:yMLQJFKb0
ロックマンやってて思い出したけど2Dアクションゲームの圧死が怖い
転落死とかトゲ死は気にならないんだけどプレスとか岩とかにつぶされて死ぬ感覚が苦手

あと日曜の終わりを連想するサザエさんのエンディング
「嫌だなー」以上の感情湧く
438本当にあった怖い名無し:2008/09/25(木) 20:20:56 ID:jlKNr/1h0
>>423
ちょっとまて
うちも東北だけど
ネズミもゴキブリもいるぞ
439本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 08:51:27 ID:WUS4/quiO
>>436中身見た事ないんだけど何が入ってたの?
開けたらバチが当たりそうで怖くて見れない…
440本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 15:42:55 ID:BNWWneW/0
>>438
じめじめしてたり不衛生なところならどこでもいるお
441本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 23:46:18 ID:qS0cIqt2O
お詫びCM
放送終了後のカラーバー
442本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 23:56:31 ID:HzqvM7jsO
シンディ・ローパーのTrue ColorsっつうCDのジャケットが怖い。
アルバム・シングルが実家にあるが、どっちも怖い。
歌は好きなんだが、ジャケットを見ると寒気がする。
443本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 00:07:48 ID:JIYg/1AZO
444本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 01:26:04 ID:rufy3DvkO
>>439
普通はお札のミニミニ版とかありがたいもの。
人によっては身内の遺品とか自分の体の一部だったもの
(抜けた歯など)とかうえぇ…ってなるものもある。
あとパワーストーンとか特定の願掛けをしてるもの。
そういうものは他人に見られると効力がなくなる、
てのが通説だからキレられたのかもね。
445本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 02:49:26 ID:P1hpoNoz0
自分のは白糸で五円玉くくりつけた厚地のボール紙だったよ
小1の時周りのプラスチックのカバー割って中身見た…

関係ないけどその年車にはねられた
446本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 07:47:53 ID:bL94eHUm0
>>445
 ウワァァ!!
 (>'A`)>
 ( ヘヘ

マジかよ。上の方のレス気になって中身見ちゃったよ。木片になんか書いてあった。
車に気をつけよう
447本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 12:09:00 ID:FScf8UiEO
>>445
関係大ありだろww
448本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 08:43:08 ID:Jq4u04hU0
俺が怖いもの…それは、女。特に若くてナイスバディの可愛い娘…鳥肌が立つ位怖いw
449本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 13:20:31 ID:N+/MOWw20
同姓だけど、女が怖い!女同志の集まりはマジで気持ち悪いよ
恩を仇で返すの当たり前だし、普段は仲良しに見えて、裏を返すと超粘着
女と関わるとろくなことにならない!
特に人の不幸話に飢えている30〜40代の主婦層は滅びて欲しい
450本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 18:02:11 ID:QZhFKmEY0
>>449
男同士の嫉妬深さは、女同士の嫉妬深さよりキツいぜー。特に大企業の新入社員同士なんて、出世を巡るライバル
だけに、足の引っ張り合いも、半端じゃないw まぁ、生活が掛かっているし、本来オス同士は敵だから、
しゃーないけどね。 「大学のランク」「所属企業の知名度」「既婚有無」「年齢」etc。ピリカラテイストなネタだなw 
451本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 18:46:34 ID:tpCB7J5hO
理由がわかりきってる
スレチ
452本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 21:31:12 ID:hNDEz4QMO
十数年前の録画してあったビデオ。
特にCMなんかは不気味過ぎて怖い
時代遅れな演出と画質の劣化が原因か
453本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 08:08:25 ID:+CYJVJAdO
>>444-445ありがとう。長年の謎が解けた!
>>445どう考えても思いっきりバチが当たってるよw
454本当にあった怖い名無し:2008/10/01(水) 21:19:23 ID:jHPaUQe80
>>61
ジョニーとか言う喋る人形だろう?
群馬の観光地・鬼押出しで遭遇した。こえぁ〜!!
455本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 02:41:28 ID:bvfqf1Wf0
449と近いかもしれないけど、同性だけど更衣室や女湯が怖いし気持ち悪いしでダメ。
親が女子高女子大に行かせようとしていたけど、うまく説明できず、共学を志望して
たらガキのくせに色気づいて男と一緒がいいのかと罵倒されまくった。
生理的に受け付けないんだ。ハス画像に近いものがあるかも知れん。
456本当にあった怖い名無し:2008/10/04(土) 20:45:26 ID:DSpD+Uu30
ロシアのノーヴァヤ・ゼムリャーが怖い
あんなだだっ広いところに数千人の人口
人類未踏の地がどんだけあるか・・・
457本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 08:02:19 ID:nkNnfMPFO
ブライスドールが怖いというか生理的に無理

自分人形者だがどうしてもブライスは受け付けない
あれが好きな人がたくさんいるのは分かるが
なんで好きなのか理解不能
頭でかすぎで体とアンバランスだし
目とか妙にリアルすぎで気持ちが悪い
通常のドールもグラスアイとかリアルなやつあるが
ブライスの目ん玉は怖すぎる
なんか言いしれない負のオーラが出てる気がして、
見た目だけじゃなくて根本から言いしれない怖さがあるよ

人形雑誌やなんかには必ずブライスの写真が載ってるから
それが不快感になって買うの止めるほど嫌

人形が怖い人とかからしたら
ブライスもふつうのドール(リカちゃんとか)も怖いんだろうが
人形者の自分すらあれだけは本当に無理
市松人形のほうが数倍かわいいと思える
458本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 23:34:32 ID:dCBGB/Fx0
>>424
それタケシじゃね?炊きたてご飯にありつけるかも


>気付いたら部屋が森になった。ゆらゆらしてるの見てたら鳥が飛んで来てね
>俺に種をくれた。
>鳥『この種はタケシです。タケシです』
>‥‥知らねえよ。
>とりあえず埋めてみたんだ。すぐにもやし(タケシ)が生えてきた
>もやし(タケシ)は凄い勢いで成長してさ、何故か知らんが仏像が咲いてた。
>あまりにリアルだったんで、まじまじ見てたら額にスイッチがあるの。ホクロみたいな
>
>勇気出して押したら
>仏像の頭が開いた(;´Д`)!!
>って次の瞬間!!
>‥中で米が炊けてた
459本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 16:51:56 ID:IkOvnq+20
缶ジュースの開けた飲み口が怖い
むりやりチンポの先つっこまれた後に、痴女に挑発されたらどうしようとか想像すると夜も眠れない
460本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 23:34:09 ID:ZxoRT3Z0O
女友達と、真面目にセックスの話するのがどうもだめだ。
おふざけ程度の下ネタなら笑い話として聞いてられる。まぁ程度にもよるけど…。
でも、こないだ妊娠検査行っただの相手がどうだのなんだのって聞くと耳を塞ぎたくなる。
その友達になんか得体の知れない女の不気味さや気持ち悪さを感じてしまう。

友よ、すまん。
461本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 10:46:23 ID:EmX7D3Xi0
長距離トンネルの途中にある天井の外気循環器。
中のプロペラが回ってると更に((;゚Д゚)ガクガクブルブル

あとは夜のダムやら貯水池なんか。
透けた湖底にパイプなんか見えた時には・・・死ぬ。

あとプールの排水溝もダメ。
おそらく前世は水で殺されてるか死んでるんだと思う(;・∀・)

同志いるか?
462本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 21:15:34 ID:KTFVPRhcO
外で手ぶらの人が怖い
電車に乗ってる時に見かけると特に恐ろしい
なんか幼少の頃にあったのかなあ
463本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 16:36:14 ID:znYKpDjfO
>>461
わかるwww
464残酷校歌:2008/10/15(水) 20:14:26 ID:nrQzdF8o0
>>461
ノ同志でース。
昔ニュースかなんかで「湖の”底”が抜けて穴が開き、大量の水が流れ込んでいく映像」というのを
見たことがあるんですが、もしあの穴に吸い込まれたら、自分の家族が穴に飲み込まれたら・・・
等と考えたら死にそうになりました。勘弁してくれ。



……(-_-) (_- ) (-  ) (   ) (  ノ) (  ノ_) ( ノ_・ ) (ノ_・。) (ノ_<。)……


ところで、余談で申し訳ないんですが・・・
現在、地元で中高生中心に流行している都市伝説(通称「残酷校歌」)の
真偽及び噂の発信源を追及するという試みのブログをやっております。
考察してゆくにあたり、

●オカルト的観点: (内容や流行形態が似ている都市伝説の例)
●心理学的観点: (児童心理や情報伝播の心理について)
●民俗学・神話学的観点: (噂話・流言の発生、および流布の過程ついて)

の三つの観点を意識しています。興味のある方は覗いてみてください。
たまに方それぞれの分野で腕に覚えのある方がアドバイスをくれたりして、涙です。

ttp://zankokukouka.cocolog-nifty.com/blog/

465本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 04:16:07 ID:HQU6P5Df0
yが恐い。IDにyが入ってたらハズレだと思う。
英単語は何とも無いが、無意味な文字の羅列の中にあると気持ち悪い。
466本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 04:56:59 ID:MMSBKuoB0
「おかけになった電話番号の方は・・・先ほどお亡くなりになりました」
467本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 05:00:47 ID:WIhem3jo0
道路に落ちてる軍手片方とか靴片方・・・
468本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 05:03:20 ID:vU1FpUkG0
>>464
のようにスルーされてるのをみるのが怖い…
469本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 05:10:55 ID:gSWG8zUZO
>>464みたいな世界観の人がやたら怖い
人の怖さを感じる
何が正常で何が異常なのかわからなくなるから
470本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 05:33:45 ID:uH/34+Xa0
スガシカオ という名前の響き
471本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 05:46:05 ID:XPfauVuRO
>>434
わかりすぎる。
人が使うのも自分の傍だと無理。耳塞いじゃう。
なんででかい音怖いんだろって思ってたけどそういう理由だったのか。
あと車やバイクの爆音も怖すぎ。
せき立てられる感じ…
472本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 06:22:44 ID:XFctSqyeO
生きていくこと、人生
473本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 09:06:02 ID:j/ap1yyYO
晴れ渡った青空。曇り最高。
474本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 10:59:31 ID:SqF41Plp0
花嫁、それも日本の花嫁
「文金高島田」ってゆーのかな、着物に「角隠し」のやつ
西洋のウェディングドレスは怖くない
日本の花嫁衣裳はなぜか怖い
475本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 11:38:39 ID:iE/ELReQO
テレビ消したあとうっすら真ん中だけ白く残っていたりすることある

白いところからなんか出てきそうで怖い
あとベッドの下
きっと小さい頃ナイトメアビフォアクリスマス見てたせいだ
476本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 11:45:34 ID:LFXFHG18O
機械室やボイラー室が何故か死ぬほど怖い
理由はわからんが…
剥き出しの配線とかダクトなんかも怖い
477茶取り:2008/10/16(木) 12:03:43 ID:otebKgYQO
例を上げてみてよ
都市伝説…(._.)

都市伝説の首つかまえてねじったりしたら闇の置き場がなくなって機能しなくなりゃ旋回?
もしか都市伝説は大人の間ではないのかな?
宗教性が無さすぎる国で大量発生するのかも。あと都会。
山川の少ないと闇の置き場がなんつうか、こう、真夜中の何時とかビルの隙間とか 限られてくるし。
478茶取り:2008/10/16(木) 12:06:20 ID:otebKgYQO
477は464さんに訊いてます
479本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 12:07:29 ID:PQtSNNs20
0856235814
おはごろ兄さん怖いよ

が怖かった、今じゃもう何の意味もない数字だがね
480本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 12:10:33 ID:JeqF4R+hO
それ懐かしい
481本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 12:11:08 ID:X2idDdtOO
別になにも悪いことしてないのに親に「そういえばあんた、」って何かを思い出したように急に話しかけられると心臓が縮む。めちゃくちゃ怖い。
482本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 12:11:34 ID:NNt+D9OKO
水族館とかペットショップとか沢山水槽が有る所。
魚を見るのは好きなんだけど、あの空間が何だか怖い。
483茶取り:2008/10/16(木) 12:21:12 ID:otebKgYQO
同性の友情〜愛情がK線を越えるとトタンに怖くなる(ヘンな意味の友情でなく)。一定以上の友情に戸惑う。友情自体が不気味なのかも。異性は大丈夫。

あとキレイにスルーされてくるまれるのが怖い。今の状況。(゜゜;)
484本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 12:37:35 ID:qUgscC4C0
ホームで聞く新幹線が通り過ぎる音。
自分の地元はこだましか止まらない駅だったので
待ってる間にひかりやのぞみが通り過ぎていくんだけど、
あの轟音がたまらなく怖い。
理由はわからない。
485本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 12:42:00 ID:+ZBVTi7c0
ハイヒールとかのコツコツ音。
後ろから聞こえると足がすくむ。
486本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 13:05:12 ID:9bStbYnqO
人込みが怖いわ
旅行で東京に行ったんだけど夜の池袋とか吐き気はするし怖いし、死にそうだった
山手線も怖い
みんな自分の事ばっか考えてるし…
487名無しにします:2008/10/16(木) 13:43:11 ID:otebKgYQO
>>486
> 山手線も怖い
> みんな自分の事ばっか考えてるし…

エッΣ(゚o゚)そういう理由で…。

集団の流れは不気味です。背後の巨大な意思を感じる
488本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 22:26:35 ID:VkRi1ZmcO
低い位置にある異常に大きな月
濃いオレンジの、光沢のないやつ
すごく怖い
なんか見られてる気がする
489本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 18:27:07 ID:Ly98BUyc0
まんじゅう
490本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 19:22:53 ID:jvT48Y6p0
>>488
おとといあたり、そんな月が出てた@関西
491本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 22:05:13 ID:QCTr8z0B0
ルビーに出てきたレジ系のポケモン。
特にレジスチルが怖い。
492本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 02:10:55 ID:ztGbUrlTO
なんでか知らんが誤植が怖い
見つけたら一瞬笑ってしまうんだけど
あとですごく不気味に感じる…
493本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 17:06:31 ID:IO/4oCog0
>>457
ブラ者の自分はSDが怖いというか、ちょっと気持ち悪い。
ブライスの人間離れした体のバランスがかえって安心する。
ダル位になると目の大きさのお陰かグレー。
変にリアルな物が苦手なのか、知らずのうちに人間不信が悪化したか。
でもLDDは好きなんだよね・・・。
494本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 21:45:51 ID:Gau0NIeUO
トーテムポール
太陽の口に手をいれるやつ
テレビの砂嵐
495本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 04:09:14 ID:BucSJDap0
今の時間になるとカタカタくるくる針が回り始めて時間あわせする電波時計
496本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 04:26:11 ID:6mBn0KvN0
時計と言えば、何の気なしに見た時刻が4時44分ってパターン
497本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 02:11:32 ID:RuGnrbBJO
灯台と宇宙
恐怖と同時に魅力も感じてしまうから困る
498本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 08:07:57 ID:rBIR0NGq0
>>496
あるある。逆に俺は凄い確率で見ちゃったなラッキーとポジティブに考えるようにしてる
499本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 21:37:02 ID:m4/5bcQa0
>497
ブラッドべリ乙
500本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 01:44:20 ID:hkPJ65ej0
まんまるの目
501本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 05:47:50 ID:YaX44MabO
油田の、サハリン2
ロシアの地名って名前の響きが怖い。
なぜだろう…
502本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 10:42:57 ID:ZJwudaUf0
ハングル文字。記号というか暗号みたいだから。
すぐ隣の国なのに、どうしてこうも異国なのか不思議になってくる。
韓国の人ごめんよ、こんなこと言って。
あとマクドナルドのドナルド。赤と黄色のコントラストが怖い。
ピエロと同じようなものか。
503本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 14:03:19 ID:OrndBB6ZO
孔雀の羽の模様
こわい
504本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 23:01:31 ID:wXbKFxa30
笑っているのに目が真面目なままの人、とか、、、
505本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 01:23:51 ID:IVM64Rs70
隙間の空いてる戸やドア、外が見えてるカーテン。
誰かが覗いてそうで怖い。
506本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 13:33:05 ID:mYBjx4GAO
トイレにある濡れた手を乾かすヤツ

理由がわからないがなんか怖い
507本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 13:37:50 ID:5ZElvp9y0
目が覚めた後は何故か何でも怖い。
夢の内容をはっきり覚えてると特に怖い。
508本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 14:23:03 ID:opxNeIiwO
>>506
この間2、3歳の子がめちゃめちゃ怖がってた
「いやだいやだ〇〇くん小さいんだよ手なくなっちゃうよ」と泣きわめくのを
母親が抱き抱えて無理やり
509本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 15:55:27 ID:k7KZJY8GO
>>508
てかあれ どう見ても不衛生だよなぁ…
510本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 16:07:06 ID:J04YsfhkO
ガキの頃から、夜の水流音にプチ恐怖を感じる。(川とか滝のザ〜て音な)
511本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 16:56:12 ID:4RS0x3yiO
水が怖い。けど一部といいますか。
川眺める〇入るのは×
滝眺めるのは〇
海はくるぶしまでは大丈夫。泳げないのでそれ以上深いと×というか怖くなる
海のある街で、道路ふちに柵があって下が「海の深そうなところ」というのも吐き気がしてダメ
湖・池・沼は×。見るのも怖い、近づきたくない。
この間姪っ子(小3)と公園へ行ったときに、かなり大きな池(沼?)があるのに気付いて足が動かなくなってしまって
姪っ子に「待って!置いて行かないで!」とつかまらせてもらいました。
基本的には動いていない水が怖いみたいです。何でだろう。
512本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 19:05:55 ID:mYBjx4GAO
>>508
なんという母親だ
俺でも泣くわ

怖いんだよなーあの器械
音とか手を入れるからとかそんなんじゃなくて、ただただ怖い
人がやってんの見るのも怖い
その子マジカワイソス
513本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 19:20:21 ID:6qIVfDkEO
くるっ、くるっ、くれらっぷ!クルクルくるくるクルクルクルクルクレラップ!
似た者同士ー!
クルッ、狂っ、

このCM
514本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 19:30:44 ID:yzWAuD+40
ベランダが無い昔のマンション?
たぶん窓開けたらすぐ外みたいな。
ベランダがあるはずの方面に窓しかない・・・なんて言ったらいいの?
社宅なのかなんなのか・・・。
怖いの。
515本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 21:05:55 ID:9gujhZFQ0
尖ってる物の先
土管などの腰が立たない所に入ること
516本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 21:30:46 ID:1ml/VBFKO
>>502

ハングル文字を作ったのは日本人なんだが…。
517本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 21:50:31 ID:ghhVpZrW0
池付近のガードレールにたれかかってる自転車
518本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 03:13:53 ID:z7M1LVm2O
六角形のナット
でかければでかいだけ何故か足の裏がムズムズする
519本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 09:17:04 ID:LZAnFYPp0
テトラポットが怖い。
520本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 11:59:17 ID:FmjKL3jFO
太った人が怖い
ぽっちゃりとかではなくて、たまにテレビとかでみる
太りすぎて歩けないレベルの人…
もう人間にみえない
顔もすごくこわい
521本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 07:51:01 ID:zYiEN9sK0
クジラの写真とかリアルな絵見ると
怖いというか気持ち悪いというかなんとも言いがたい感情が湧く
グーグルのイメ件した時1ページ目に出てくる
「クジラ類の天敵〜」とか「等身大のクジラ〜」のやつなんか特にダメ
522本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 16:52:58 ID:fIeRhPS3O
モールス信号が怖い
怖すぎる
理由不明
523本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 04:05:22 ID:JA9TBVQH0
>>470
じんわりと同意。
524本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 00:08:14 ID:zrqkw58rO
ししゃもより小さい魚が怖いです。見るのも食べるのもダメ。
大きな魚ならグロいな〜程度で済むけど、小さいのは本当にダメ。見るのも嫌。恐すぎる。
一番ムリと思ったのが「たたみいわし」
母がこれ好きなんだ〜と言って、何気なく袋を手に取って見てみると鳥肌が立ちました…
(たたみいわしがよくわからなかったので手に取ってしまった)
最近は、猫のごはん(缶詰)に入っている煮干しより小さいサイズの魚がダメでした。
見てると目が離せなくなって嫌な感じになるので、おさかな入りのは買わないようにしています。
525本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 20:00:44 ID:dzkwZVT30
グッピーとかメダカとか生きてるのもダメなの?
と、しらす干しの中から小さいイカやその他の生き物を必死に探すのが好きな俺が聞いてみる
526524:2008/11/06(木) 04:37:22 ID:lao261BdO
観賞用などの生きている魚は大丈夫です。ちりめんじゃこのように、小さくて食用の魚が駄目なんだと思います。
たたみいわしは本当に怖かったです。
527本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 17:34:29 ID:Fjoj7B0e0
確かにな・・あれだけ目玉がいっぱいある食べ物他にないしな
528本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 09:07:48 ID:yFYZMVgHO
優香
529本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 21:40:11 ID:aYrhoexiO
シダ植物
鳩の首の虹色部分
おふだ
音叉の音
530本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 16:06:37 ID:PJxfq2beO
>>527目玉の多い食べ物言ったらホタテとかヤバくない?
身の外側全部目玉だぜ
アサリとかのサイズだとまだいいけどハマグリ以上になってくるとグロさが増して食えない
531本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 19:20:58 ID:ZIf8YOkk0
532本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 13:23:27 ID:AN5YtPTF0
533本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 23:02:27 ID:+Y+cyThF0
キティちゃんの人形とかでも、
うつ伏せになってると怖い
534本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 01:02:51 ID:gIQVtIA8O
だるまが怖い
たまに居酒屋とかにある大きめのやつなんか…
だるまの歴史っつーか話も怖いし
535本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 05:55:36 ID:fO1eOC6a0
僕は子供のころ、埴輪が埴輪が以上に怖かったです。
536本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 06:09:37 ID:t19I2PCTO
友好的な中国人とその優しさが怖いです。
537本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 06:12:57 ID:g0flw8/MO
理由は解るが
マックのドナルド
538本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 06:14:37 ID:g0flw8/MO
整形しました顔
539本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 07:03:33 ID:0TIu2oPQO
エレベーターに乗ったり降りたりする瞬間。
間違ってワイヤー切れて、ボックスが落ちて、体をちぎられたりしないか怖い。 だからいつも、サッと乗ってサッと降りる。
540本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 10:56:27 ID:7Nzr3dczO
ジョン ウェットン
541本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 11:19:59 ID:x8ZLN5XrO
バルタン星人
おっほっほっ みたいな声も恐ろしい
子供の頃から怖かった
542本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 11:40:11 ID:5KP/ZtZb0
虫の目が怖い。白目ないのが嫌・・・
あとギャル曽根の目。怖すぎる。
543本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 12:26:54 ID:yZNep+d3O
トラックなどのボンネットのない車
 
見通しの悪い交差点など、いきなり横から追突されそうで怖い
544本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 12:34:55 ID:MPeTWA6eO
自分もバルタン星人の声怖い
思い出さないようにしてる
545本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 12:52:21 ID:X1sp/Gx9O
女神あーたそ
546本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 13:19:06 ID:EaHa4P7OO
>>541>>544
バルタン星人の元の声は、マタンゴなんだよね。DVD出てるし、見てみ。
バルタン星人より怖いから。
547本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 13:23:56 ID:Kg6+dGV40
アメージンググレイス

あの歌怖い。
548本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 17:37:34 ID:OuKHu+ImO
今はあまり見かけないけど、TV番組のスポンサー紹介のブルーバック画面
549本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 21:00:02 ID:GPnz++vIO
昔からわき起こる拍手が死ぬほど怖い。小学校時代の表彰式なんか逃げ出したくて仕方なかった。
550本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 23:43:42 ID:M5KW4hhl0
水族館でこっちをじっと見てる魚
551本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 01:01:50 ID:ju3Fv2Lw0
552本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 02:09:42 ID:1Vo8ggdsO
小さい頃、頭撫でられるのが嫌だった。
今でも頭の上に手をかざされると、異常に気持ち悪くて吐き気がして、払い除けるか避けたくなる。

あと他人が持ち歩く分厚い本や雑誌。自分が持つのは平気。
大きい音も苦手…。
553本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 09:52:33 ID:HqcxcKdkO
誰かもレスしてたけど(このスレだったかどうか忘れてしまったんだけど、)
リンカーンって番組の最中で、随所に流れる女性の作られた声が怖い。「えぇ〜…↑(裏声)」って声がマジで気持ち悪い…
554本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 11:11:19 ID:2rpEnnnE0
>>286
それわかる!ww
今でも言い知れぬ恐怖を感じるよあれは・・・・
555本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 02:19:00 ID:7ksTnjt0O
>>521 同じ。怖い・・
556本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 04:14:16 ID:eoDIMLoBO
>>546
マタンゴでイメージ検索してみた
あれがバルタン星人の声を発するのか…
想像するだけでもう駄目だ
557本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 12:45:23 ID:DRcmyL7IO
>>521
嫌なのに検索する理由がわからない
558本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 20:13:00 ID:PvaN09qN0
559本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 21:20:51 ID:5h8VXrc70
鳥類図鑑のインコのページ。
一人では怖くて見れない。
でも文鳥とかすずめとか目白みたいな日本の小鳥は大好き。
560本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 23:31:47 ID:ge3OVpYj0
モスクワのワシリー大聖堂とかサンクトペテルブルグの血の上の救世主教会
細かい装飾がびっしりついた大きい建物ってなんかぞっとする
561本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 23:41:57 ID:i3SqvJ100
注意書き。
特に100均とかで買った品物の注意書きとかは怖くて見れない。

ガスター10の"使用上の…"ってのが流れるとチャンネルかえるw
562本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 23:55:13 ID:sSJ3ov/pO
自分は特に電化製品の注意書きがダメだ…
あと、ランキング紹介するTV番組(ザ・ベストハウス?とかいうの)
あれの「ワン・ツー・スリー」って言う女性の声が怖かった
563本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 00:13:42 ID:2zjjPrIcO
テキスト読み上げとかボーカロイドとかの話すテンションが怖い
564本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 00:46:04 ID:MaZGqoyOO
電話ボックス
565本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 01:32:32 ID:5yjcKFDB0
サンタクロース
566本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 01:36:40 ID:2BqgNHUFO
これからの日本
567本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 01:51:25 ID:mWLqrBTwO
定規
電柱
ガチャピン

物とかじゃないけど「フォルダ移動」っていう言葉が怖い
568本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 04:12:13 ID:pcdMOEmoO
国籍不明
行方不明
不明なエラー

不明って言葉は怖い
569本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 18:42:56 ID:u9CVgpfEO
文部省唱歌
なんで怖いんだろう
570本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 01:56:23 ID:fbbAfSrjO
>>419
テラ激しく同感!!
あの白黒といい
無機質なピーーに
しても怖すぎる
571本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 02:12:18 ID:sA+wv+ONO
目を隠されたり、手首を掴まれたり自由を奪われたりした状態になると発狂しそうなくらい怖いんだけどなんかの病気?
572本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 02:17:08 ID:cRYFM3ei0
長くて閉鎖的な空間が怖い
そう、たとえば学校の廊下みたいな
なんか奥の方から何かがものすごいスピードで走ってくるような気がするんだ
だから自分は廊下はいつも壁を背にしてます^^v
573本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 02:28:56 ID:ZHDNgNvMO
どこで聞けば良いのかわからんかったスレチすまん

どうしても聞きたい事があるんだ

寝ていて夢を見ている時、「起きなきゃ」と思って起き上がるんだけど、それは夢で自分はまだ布団の中で
また「起きなきゃ」と思って起き上がるんだけど、それも夢で自分はまた布団の中で・・・

布団の中→起きたい→起き上がる(または電気をつける)→身体が重くて目を閉じる→目が覚める→布団の中→起きたい

ってしばらく繰り返してやっと本当に目が覚める、っていうの何言うんだ?
何か呼び方ある?

このまま起きれないんじゃないかとか、起き上がって電気のコード掴んだら人間の指だったとか、何かめちゃめちゃ怖い
知ってるヤツいたら教えてくれ
574本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 02:40:05 ID:qpCOltv/O
毎年何故か
年末がこわい

すごいウツになるし
575本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 02:42:56 ID:G2c4wWTIO
>>574
それはお前がニートだからだよ
576本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 03:21:50 ID:QkzBVIggO
足首を掴まれる→恐怖感で全身が震える
土偶→ドラえもんの映画に出てくる、口が半開きで線目で腰のくびれたタイプが怖い
577本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 03:24:52 ID:0DEVM/+6O
ギリシャ神話の絵はダメだな
578本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 03:28:39 ID:r4aYYjmsO
>>519
すごく解る
しかし嫌いではない
579本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 03:29:17 ID:+iQe2BPTO
こないだまで、お姉ちゃんと遊んでたと思ってたら、
いつの間にか31になってたのが怖い。
あと変な時間に眠ってしまって、薄暗い事…それが夜なのか明け方なのかがわからない時も未だに怖い。
580本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 03:36:38 ID:F/48njpCO
放送終了後の画面とピー音
581本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 03:48:52 ID:VctOCEbwO
アナログ時計
特に公園に置いてあるやつ、直視できない
582本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 04:19:58 ID:/sVdBrY5O
錆びた看板が何故か怖い
あとコケシ
583本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 05:51:10 ID:JcdWadHlO
太陽の塔の裏側。
目の吊り上がった黒い太陽が怖い。
584本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 05:58:37 ID:V8LxSzje0
そういやジャンプの海賊マークが昔なんか怖かった
585本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 06:05:09 ID:EDl9DADS0
>>584
逆さにすると女の子になるんだっけ
586本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 06:07:09 ID:bLie96MNO
>>481
同意w冷や汗出るww

ひまわりが怖い
でかいし、なんかどっしりした感じが気持ち悪い
587本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 08:03:21 ID:/sVdBrY5O
夜中、オカ板の怖い系スレをロムってる時に必ずと言っていいほどやってくる尿意。
588本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 08:20:20 ID:16ASU1fS0
子供の頃、キッチンタイマーとかのアナログ式タイマーの
チキチキチキチキ・・・みたいなキリキリキリキリ・・・みたいな音が怖かった。

今でも、ちょっと気になるよ。
589本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 08:56:18 ID:u+ldqA1m0
>>568
禿同
590本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 09:04:15 ID:e2wPih8g0
自分が長生きすることを考えるとこわい
591本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 10:29:56 ID:XdLi1uxnO
廊下とか歩いてて、後ろから走ってくる人間が怖い。刺されるって思う。
学生時代、思わずそれで悲鳴をあげて友人にドン引きされたことがある。
592本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 11:13:21 ID:Yly1LinDO
猫と1対1になるのが怖い。
心を見透かされてる気がする。
夜は特に恐怖。

593本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 12:38:37 ID:5wfsb/e4O
まんじゅうこわい
594本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 13:23:57 ID:tWKJZC4X0
深い水槽を真上からのぞくこと
595本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 14:49:08 ID:gqi0s4QSO
夜の海 真っ黒で吸い込まれそうで立ちすくむ
596本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 21:52:38 ID:y/NTzN290
エンマっていんだろ、閻魔大王。
あの世だかその前の門だかにいるっていう、鬼のような神のような奴。
地獄の裁判官とか言われたりもしてて、
生前に嘘ついた人間の舌を引っこ抜くんだってよ。
一度や二度嘘ついたくらいで舌を引きちぎるって、どんだけ外道なんだよwwww
ほんとはただの舌コレクターかwww
会話中に舌がなくなったらもう閻魔に応答できないよwww
つか抜いた痛みや出血で死ぬだろwww
実質死刑www二度死ぬwww
「舌をなくシタんじゃあシタカナイですね」
ってやかましいわwwwww
597本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 00:26:13 ID:nLNxTBrX0
>>568
タモリ倶楽部の空耳アワーだったとおもうけど、どこかの国の曲が紹介されたときに
曲自体はずっと流れていて、空耳に合わせた映像も流れているのに、
画面下の原曲の歌詞の部分がずっと「歌詞不明」とだけ表示されてたのには鳥肌が立った。
598本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 00:53:36 ID:hYYjeZY0O
おかけになった番号は現在使われておりません。

って無機質な女の人の声(^o^;)

少し前までは
そのアナウンスが流れる前に
ピンポンパンポーンって音がやたらと枯れた何重にも重なったグロい音が鳴ってたのを思い出すと
今でも鳥肌がたつ;;;;
599本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 02:19:48 ID:EVYC4C6SO
>>573
あるある。
スマソ呼び方は分からないが、昼寝し過ぎて夕方になってしまい起きなきゃと思っている時のうつらうつらしてる時によくなった。
睡眠が浅く体は寝ているのに意識が覚醒しかけているような時に見る夢だ。金縛りもある。昼間の明るい時なので怖くなかったが、こういうのが嫌なので昼寝一切をやめたくらいだ。
600本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 05:15:44 ID:ACq1ZmwiO
>>599
サンクス
何か起きたいのに起きれないって怖いよな
自分の場合、夜でもあるんだ・・・
何か嫌な夢を見て起きる→起き上がる→目の前暗くなる→布団の中→夢を見てる事に気付く→気味悪いから起きたい→起き上がる→目の前暗くなる→布団の中
ってのがいちばん怖い orz
起きたい時に、すぐ起きれる方法あれば良いのになぁ

ちなみに叫んでみるのも全然声出なくてダメだった
寝るのが嫌になるなぁ
601本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 06:08:20 ID:31g32sMW0
とにかく止まらないものが怖かった。
オルゴールとか、いずれ止まるのは分かってるんだけど怖かった
602本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 06:08:33 ID:f64fEwY0O
私もよくあります。
布団の中でうとうとしてて怖い事思い出す(半分夢の中?)時に隣で寝てる旦那に抱きつこうとするんだけど抱きつけない

気持ちは抱きついてるんだけど実際体は動いてない

金縛りとはまた違うんだけど


一人で寝てるときは同じく起き上がって電気の紐を引っ張ってるつもりなんだけど実際引っ張ってない

何度か繰り返すと実現できるんだけどね

なんなんだろう
603本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 06:48:21 ID:f64fEwY0O
追記

抱きついてない時にも抱きついた感覚はあります

声は出ません
604本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 07:01:03 ID:g45jF0x7O
子供の時好きなのに、おもちゃが怖かった。
知らない間に動いてる気がする。人形は生きてます。
605本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 07:04:24 ID:PgrMGBYDO
知らない人しかいない町
言いようのない不安www
606本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 11:52:50 ID:4MAqvqI00
>578
おお、わかってくれる人がいた!
わたしも嫌いではないです。
607本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 11:56:44 ID:GeDIqzdaO
知ってる人しかいない乳
608本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 12:03:14 ID:PgrMGBYDO
極端に小さい乳輪on the チチ
609本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 12:07:09 ID:F3+uk6aWO
高校ん時、夜中に車通りのない道路で友達とキャッキャしてて、
道路に寝転んだりしてた時に初めて信号機をまじまじ見てめちゃこえー!!と騒いでました。
普段のイメージよりデカすぎて。
デカいものってなんか怖い
610本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 12:11:27 ID:nrOomCm50
>>594
小学生の頃見れるチャンスがあったが怖くて見れなかった
高所からは下見れるんだがな
611本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 14:38:35 ID:a+SZnh7v0
>>608
自分は逆にデカい乳輪がだめだ
612本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 19:10:28 ID:Dz/HMnWV0
・緑色(特に濃い色)
・"じく"という単語。理由は解らないが吐き気がしてくる
613本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 21:13:32 ID:e7BGTzSfO
>>519
>>578
複数のテトラポットが形成する隙間の空間が怖いんじゃね?
滑り落ちたら掴まるとこなくて抜け出すのが極めて困難だし
614本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 21:23:03 ID:fI0pnOvqO
えんぴつとか針とか、とがってるものの先端

なんか怖いし吐き気がする
615本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 21:27:15 ID:e7BGTzSfO
>>571
恐怖症の一種
Wikipedia見てみ
616本当にあった怖い名無し:2008/11/25(火) 22:50:58 ID:Kl2rj3oi0
飛んでいく風船
子供の頃間違って手放してしまった時とか怖かった
617本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 01:11:35 ID:vUK6De8zO
>>602
自分だけじゃないんだなぁ・・・
ちょっと安心したサンクス
でも怖いもんは怖い・・・gkbr
618本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 01:34:37 ID:GC/SWbIDO
既出かも

バカ殿様とセサミストリート
619本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 01:48:31 ID:T2Iv3381O
ビッグボーイのキャラクターの顔
ミシュランのキャラクター
テレタビーズ


…怖い!
620本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 05:36:42 ID:SP1aDEk3O
水族館にいるアシカやセイウチがたまらなく怖い
奴らが泳ぐ水槽に入ってしまったら…なんて考えばかりが浮かぶ
621本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 11:37:09 ID:YDrmQG8yO
岩見銀山が怖い。
行ったら死んでしまうようなすごく嫌な予感が…
622本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 12:04:07 ID:g3hJxXuVO
>>620
凄く分かる!
あと初めてみなぞうを見た時の恐怖ったらないよ…
623本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 12:07:14 ID:1VRnMtm1O
手から離れた風船、アドバルーン、飛行船、気球、青空、テトラポッド、階段
624本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 12:49:31 ID:THiTWM4yO
イケメンとテレビの生放送
怖い
625本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 13:03:35 ID:XJvULGd/O
山道にある、緊急退避所(緊急避難所)が泣きたくなるくらい怖い…
錆びてドローっとした看板で【○m先緊急退避所あり】とかブレーキの効き確認!とか書いてあってビビる…
626本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 13:55:22 ID:9aL8nwJ7O
>>620
> 奴らが泳ぐ水槽に入ってしまったら…なんて考えばかりが浮かぶ

私はそれをディズニーのイッツアスモールワールドで何回も思ったよ
あの人形だらけの丘に上がっちゃって、ボートに戻れなくなる所が浮かぶ
627本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 16:25:09 ID:UfCOhC4SO
亀だが>>378
自分もジャックを含めてダメ。
なんであんなに怖い顔なんだろう。
628本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 05:47:15 ID:7IKkfJbGO
ただ、あなたの優しさが怖かった
629本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 08:31:42 ID:fmAxiDbD0
ツマンネ 死ね
630本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 21:17:11 ID:8RU1QsxJ0
>>628
神田川乙。

自分は真っ暗い河川が怖い。淀川とか隅田川とかそんな一級河川。
どーんと川幅が広くてゆったりと流れてて黒くて怖くて仕方ない。
電車で上を通りかかる時なんか窓の外には絶対目をやらないようにする。
631本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 21:23:53 ID:A8YJ0TBr0
木星

あんなキモくてでかいもの宇宙から見たら気絶する
632本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 21:35:44 ID:Le1+6dzcO
『死亡説』って言葉が怖い
ただ単に死亡、とか死亡した、とかは平気なのに

ポール・マッカートニー死亡説…怖…

志村けん死亡説←こんな人物ですらつけると怖くなるんだよ
633本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 23:03:50 ID:ZmdVjWGgO
中世ヨーロッパ、古代ギリシア
634本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 23:11:32 ID:Uog4epW9O
>>626
水を使ってるアトラクションとか怖くないか?
某USJのジョーズとかジュラシックパークとか、水ん中に落ちる想像してgkbr
特にジョーズは水汚そうだし、機械仕掛けジョーズと水中でコンニチワしたらと考えただけで泣きそう
635本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 23:14:50 ID:Uog4epW9O
↑安価ミス
>>626>>620
636本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 23:21:49 ID:Yvsh7SsVO
子供の頃、ムックが怖かった。
着ぐるみのくせに 白い手袋をして 手が人間っぽいから。
今でも 好きじゃない。
637本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 23:24:01 ID:iVze6ROoO
>>634
それなんとなくわかるわ。
あと池の貸しボートも何気にドキドキ。
底の見えない水面が近くにあるのがなんか怖い…。
638本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 23:24:16 ID:D0Ffhw030
川の淵
ぐろぐろうねうねしてて怖い
639本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 23:30:39 ID:4EDxMf5oO
家にある亀と鰐の剥製。
640本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 23:34:38 ID:6OqnNRMgO
何気ない人ごみ…。何故怖いんだろう?
641本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 23:49:36 ID:rmKL4IrkO
着ぐるみや人形が怖い。
ネズミーランドには一生行けそうにない…
642本当にあった怖い名無し:2008/11/29(土) 14:30:13 ID:+TdirQIA0
>>614
先端恐怖症ってやつじゃね?
643本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 04:01:54 ID:0DMOtD7W0
>>640
対人恐怖症じゃないの?
644本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 15:54:22 ID:0/ZzXzp1O
テーマパーク繋がりで。

カリブの海賊とか、ああいうアトラクションの中に置いてある人形。 秘宝館とかのも怖い。寒気する
645本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 16:30:57 ID:1fB2BCQV0
自分の体験談っていうか現在進行形の問題なんだけど
音が大きく感じられる(暴力的な感じで小さい音が増幅して聞こえる)の状態になるんだ
最初にこの状態になったのは家が新しくなって、いざ新しいベットで寝るぞって時
当時小学4年生位だったかな?布団が擦れる音も増幅してて圧迫感が凄まじくて怖くて全然寝れなかったのは覚えてる

んで年に1〜2回はこんな状態に入っていたんだ、もう慣れてたけどさ。
暫くしてこの状態に自発的に入れることに気付いたんだ。
やり方は何かをしつこく触る、私の場合は指をさわる。
暫くしてると、段々触れてる感覚が小さくなっていくんだ(指が8割位小さくなった感じ)
んで小さい音に注意を傾けるとドンドン音が増幅してくる
周りが静かな時にこういう状態に入りやすいんだけど
なんなんだろうなw
646本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 17:00:05 ID:O70n0gT50
なんかこの画像、めっちゃ怖いんだけどお前ら助けて
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228376243/
647本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 17:00:06 ID:55oVnR+8O
>>267 すごいわかる。
例えばダンゴ虫とか生きてるのは触れるのに、死んでるのは見るだけでゾクッとする。乾燥して白くなってたりするとホント無理。
蝉とかトンボとかも、生きてるより死んでる方が怖い。
648本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 17:11:54 ID:2J9o/0Kw0
俺はそれと似たような感じで死にかけの虫が苦手

気持ち悪いのもあるけどなんか怖い
649本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 17:35:57 ID:d1lY7x+10
>>644
俺もああいう人形がすごく怖い。

しかも、ああいうアトラクション内部って、たいてい暗いんだよな。
雰囲気全体、怖くてイヤだ。
650本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 17:36:12 ID:tVRTwGTF0
でかい魚
651本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 17:37:56 ID:d1lY7x+10
>>645
脳の中で、触覚を伝える機能が小さくなって、逆に聴覚を
受け取る場所がすごく活発になるんだろうな。
652本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 17:45:34 ID:+HPMPWj60
正月に、飾るわっかのやつが怖い
653本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 18:22:00 ID:YJ32XC6a0
ピクミンに出てくる一部の敵が怖い。
何故か知らんがパンモドキがほんと苦手
654本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 18:52:09 ID:yDGH4ThDO
動物図鑑に載ってる日本に生息してない動物。
特にアマゾンのとか、野生でウロウロしてるを想像するだけで怖い。
655本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 18:58:05 ID:yZwIUdpi0
テトラポットと背景に広がる膨大な海。

イッツスモールワールド?の、水。

水道から出る水。
これは父と共通で、蛇口から出る水がいきなり10メートル四方の穴から排出されてるように感じるときがある。
顔とか洗ってて「うわああ!!!」って小さく叫ぶ事がある。
シャワーはまあまあ平気。
ただ湯船は、、同じく海のように膨大な水に飲み込まれるイメージがあり、絶対に濁る系の用品は入れない。
溺れそうだ。
でも、私も父も普通に泳げます。
656本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 19:46:49 ID:LYm5F/EgO
バラバラ殺人とかのむごい殺され方した被害者の生前の写真が無理
笑顔で写ってたりするとなおさら…
657本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 19:56:56 ID:Ie5W+y3FO
スティッチ
658本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 20:23:36 ID:yhVdgfwTO
モンチッチ
超こわい
659本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 20:26:26 ID:ExRh6WqAO
>>655
わかる!イッツ・ア・スモールワールドはなんか分からないけどすごく怖い。
水も怖いし、あそこに一人取り残されたらと考えただけで頭おかしくなりそうだよ。
660本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 20:30:45 ID:h5Sx5KrKO
夏限定とかで出てた?濃い青の入浴剤を入れたお風呂の水がこわい

なんか変な生き物が出そう
661本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 20:54:33 ID:GHu2cMs+O
たぬきの置物が怖い
居酒屋とかにあるでかいやつ
あとお地蔵さん
662本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 20:55:47 ID:yZwIUdpi0
>>659 わかってくれてうれしい!
こんな感じで普段仲良くない父ともこの話題だと二人ではしゃぐww

>>660 青い水とかんなもん普通に怖い。
よって、君も同志だw
663本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 00:35:17 ID:K5P+wlGT0
夜空にぽっかり雲。
星空も曇り空もそれほど怖くないが
ぽっかり雲が夜空にあると怖い。
664本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 00:39:05 ID:h4glxs4FO
ダム穴に勝るものはない。水が落ちてる写真より、乾いてる時に真上から撮られた写真が恐すぎた
665本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 12:35:05 ID:wmnQe3M70
>>664
それ見たいんだけど、どっか見れるサイトとか知らん?
666本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 12:49:13 ID:8KDkffxb0
>>634
全く同意。
京都太秦村に何故かある、池から出てくる恐竜もトラウマ
ジョーズも同じ感覚で恐怖だわ
667本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 13:37:55 ID:i1PfZtJt0
サーカスが怖い。怖いというか嫌い。
理由はハッキリ解らない。

こないだ無料チケットもらっちゃって子供にせがまれて
大人になって初めて行ったけど楽しくなかった。
それどころかいや〜な気分になって早く帰りたかったよ。

ピエロは別にどってことないんだけど
サーカスのあの全体的な雰囲気がいや。
668本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 13:41:23 ID:rsk4zD0eO
>>662

>>655の書き込み見てすべて同意。

たしかにスモールワールド行った時家族といたから強がってたものの内心逃げ出したいくらいだった

あとは
海底2万マイル(水に入ってないけど)
ジャングルクルーズ
ジュラシックパーク
とかもダメなはず

どんな絶叫系より恐い
669本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 15:29:58 ID:PvYQF+jm0
>>664だけど貼っとく

おなじみ↓
http://www.identitiez.com/img6/GloryHole2.jpg
http://photos6.flickr.com/7317705_5f8e0cd36d_o.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/02/14/glory_hole/glory_hole_02a.jpg

最恐↓
http://www.usbr.gov/mp/berryessa/study_pix/general/images/Monticello%20Dam%207_JPG.jpg

よくわからないけど怖い穴↓
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/d/4/d421b3f7.jpg

>>665
ダム穴で画像検索すれば画像が出て、サイトにもとべると思うよ。
上の画像もってきたページはここ↓
http://damhole.web.fc2.com/damhole.html
ところどころリンク切れてるみたいです。
670665:2008/12/05(金) 19:53:11 ID:wmnQe3M70
>>669
これはご丁寧にありがとうです。
全部見てみた・・・こえええぇぇぇぇぇぇ

何が恐いって
「誤って色々と入り込んだりする事が無いように対策していない」のが
色々と想像できてガクブルですよ
671本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 20:23:46 ID:syIiU5vk0
人間より犬が大好きな人は怖い。

絵に描かれたような架空の人を好きになる方が怪しいという意見の人も居るようだが
絵に描いた生き物には脳波が感じられないが(描いた人物の意思は感じられるかもしれないが)生き物には脳波がある。
群れを成して動物を襲う性質のある生き物と波長が合ってしまうのは怖いと思う。
672本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 20:26:35 ID:gPYuDrn7O
絵画がこわい。
モディリアニとかモナリザ
とか
目が死んでる
673本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 22:59:44 ID:sSl9sy7hO
饅頭たらふく食ったら
今度はお茶が怖い・・・
674本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 23:05:55 ID:wuxktVEpO
>>669
こっ…こわい〜〜〜gkbr
無知で恐縮ですが…これってすべてのダムにある穴なんですか?
675本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 23:24:48 ID:h4glxs4FO
>>674
ダムには基本的にダム穴が必ずありますが、形はいろいろあるみたいです。
>>669の画像にある高い筒のような形が一般的ですが、溝?のような形のものもあるそうです。日本のダムは外国のダムより小さいので溝型の方が多く、筒型のものは外国のダムに多くみられるそうです。669の画像もすべて外国のものです。

少し調べただけでダムには詳しくないので、間違っていたらすみません。

でも何年か前に、日本でダム穴に吸い込まれて亡くなった方がいたと思います。学生さんだったかな・・・gkbr
676本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 23:56:44 ID:wuxktVEpO
>>675
詳しくありがとうございます。………吸い込まれて…………今夜の夢に出てきそうだ。
>>1にもあるダム穴って、今まであの放出してる穴(ゲート?)の事だとばかり…

これだけではアレなので、
私の理由がわからないけどこわいものは アニメのほうのまる子の後ろ姿です。
今のも90年代初頭のも苦手。振り返ったら目が空洞なんじゃ…とか想像してしまう
677本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 01:55:24 ID:8r1hCTge0
わたしのことをモナリザだと思ってる人がこわいです。
678本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 02:04:13 ID:hojI/ZxpO
>>672
一番好きな画家がモディリアーニだわ


郵便やさんが怖い
679本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 02:07:25 ID:Yz977HEKO
信号機の赤色。

夜限定で。
680本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 02:25:23 ID:TK0uQX6tO
カーテンの隙間かな。あと障子に開いた穴から見える向こう側とか。
681本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 02:36:16 ID:x3n57jevO
>>680
カーテン、ドア、襖etcの隙間は恐怖心を煽るものとしちゃかなり一般的じゃないか?
内容は見たことないけど、実際にビデオ屋行ったときにホラー映画で「すきま」とかいうタイトルの作品見かけたし。
682本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 02:50:45 ID:x3n57jevO
>>645の「指の感覚が8割小さくなる」ってフレーズを読んでて一つ思い当たったことが。

これは怖いというより不思議な感覚に近くて、何がきっかけかは分からんが、たまーに物が普段より小さく見えることがある。
小さく見える、というよりは少し遠く見える、と言った方が正しいのかな?

そういう状態になると、至近距離にあるはずの自分の手すら心なしか普段より少し遠く見えるんだよ。
しばらくすると治るんだけど、治ってから改めて手を眺めると、明らかにさっきより近い。
まぁ視界が元に戻っただけなんだが、いつも不思議に思う。

あの現象はなんなんだろうか…他の人もなったりするのか?
683本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 02:52:51 ID:AL3JxMlwO
>>659
イッツアスモールワールドのアトラクションに一人残されたら…っての考えたら私も気が狂いそうになる。

あんなに楽しげで明るいのに。明るさと怖さって紙一重なのかしらね。 それともディズニーランドが…
684本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 03:11:06 ID:0PkGXZCvO
>>682
子供の頃、風邪ひいた時によくそうなったな
寝ながら天井見てると、いつもより小さいというか遠いというか
最近は風邪ひいても感じないからつまらない
685紋縮緬 ◆sango..QsM :2008/12/06(土) 03:29:51 ID:7XKRhKZmO
>>682
アリス症侯群ではないかなあ
自分もたまになる
不思議よね
686本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 03:51:52 ID:Y6uifPJ8O
理由がわからず生理的にゾワゾワするほど怖いもの。
・こいのぼり
・大仏様
・巨大な壁画
・お寺の本堂
687本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 04:31:30 ID:98v3AszOO
蟹の脚の身を冷水に浸けてブワッて広がる瞬間
怖いしキモい
688本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 05:52:27 ID:EJGL1qRuO
隙間、鏡、ヘリコプターの音。


みんなのすごく興味深いね。
689本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 05:54:04 ID:u4bQFBHVO
巨大で凶暴な犬とかは平気で触れるし、かまれても恐怖は感じない。すぐ懐いてくれるから。甘噛みだと思います。
でも、ウサギやハムスターが怖い…(´;ω;`)
何を考えてんだか判らん瞳、ウサギなんて後脚で強烈なキックかますし、ヤバイ
690本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 05:57:47 ID:sfnRH7WLO
カーステレオで大音量で流される音楽。
うるさいよりも怖くてたまらない。
691本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 07:02:04 ID:W7fjJjKiO
自分の美貌がこわい
692本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 07:13:48 ID:PPd/jStqO
>>685
自分の身体がめっちゃちっさくなったり、でっかくなったりするって感じるのもアリス症候群なん??
693本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 07:51:22 ID:i2INMBwcO
紫の鏡
694本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 07:54:18 ID:1Td7EhqY0
宇宙のことを考えると怖い。

何故太陽の周りを地球やほかの星が正確に回っているのか?
何故1日は狂いもなくキッチリ24時間で地球が一回転するのか?
宇宙も太陽も惑星も太陽系も、正確に物事が上手に回っているのが怖い。

「自然と」そうなっているのではなく、意思を感じるし、そのことを考えると怖い。
これ以上考えていいのだろうか、と思ってしまう。
695本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 07:54:52 ID:k8wXbBdBO
スレ主です
久々に来たら盛り上がってて嬉しい
皆さんの恐怖の対象はとても興味深い
歴代スレを元ネタに本を出したら売れそうw
696本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 08:20:11 ID:QjCgIc1VO
>>694
正確じゃないからうるう年やらがあるわけだが…
正確も何も回転に合わせて無理やり作ってるんだから当たり前
むしろ端数だらけで気持ち悪いわ
697本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 09:50:44 ID:o4XpawxU0
「ぬるぽ」って言葉の響きがなぜか怖い
698本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 09:57:22 ID:7XKRhKZmO
>>692
うむ、それも不思議の国のアリス症候群、に入ると思われる
大きいのに小さい、小さいのに大きい、遠いのに近い、近いのに遠い、
重いのに軽い、軽いのに重い、etc…
イメージがちぐはぐになってしまう感覚っていうのかなあ
まさに不思議の国に入り込んだアリスが小さくなったり大きくなったり…っていう体感よね
699本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 10:20:24 ID:xxqWBWcWO
>>697
一応「ガッ!」っていうのも断末魔の叫び声みたいで気持ち悪いな
700本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 10:32:33 ID:STE6CvTfO
たまに人が死ぬ夢を見る。
自分が殺したり、車ではねたり、目の前でビルからおちたり。
ものちゅごくしんどい。
701本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 10:44:09 ID:flvKZgi2O
寝る直前のギリギリ意識がある状態の時
702本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 11:21:15 ID:oZKx+aRRO
ミル貝だったかな?細長い貝で砂浜からにょきっと出るやつ。海外のデカいのは怖すぎ。
703本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 11:39:20 ID:+SlhT7fFO
>>698
アリス症候群?
私も小さい頃(小学校入学前くらいまで)は毎日頻繁にあったよ。みんなそうだと思ってた。
自分と世界のサイズ比が把握できてない感覚。
その頃から今でも怖いのは暗くて狭いスペース。死をリアルに感じる。
704682:2008/12/06(土) 12:57:57 ID:Nw84uiJQ0
>>684
やっぱあの現象は俺にだけ起こるものではなかったか。
俺は体調がよくても急になることがほとんどだ。確かに風邪引いたときになってた記憶もあるな。

>>685
アリス症候群っていうのか。初めて聞いた。
気になってwikiで調べてみた(ttp://ja.wikipedia.org/wiki/不思議の国のアリス症候群)けど、
俺の場合wikiに書いてあるほど症状が極端じゃないんだよな。

まず、視界に入るものが「微妙に」小さく(遠く)見えるだけで、
wikiにあるように「極めて」とか「ずっと」ってほどじゃ全然ない。
>>682で書いた手のサイズでいうと大体ふたまわりくらい小さく見える程度かな。

他には、小さく(遠く)見えることはあっても、大きく(近く)見えたり歪んで見えたこともない。
周りのものがそうなると自分が逆に小さく感じたり大きく感じたりすることもあるらしいが、
俺の場合は自分含めて周囲のものが全て微妙に小さく(遠く)見えたことしかない。

まぁこれは同じアリス症候群でも色々とバリエーションがあるらしいからなんだろうけどな。

ただ↑のwikiのページ内の「悪夢とアリス症候群」って項目にはかなり当てはまることがあった。
小さい頃に熱が出る時決まって見る怖い夢があったんだが、起きたあとに何が怖かったとかを
具体的に説明はできなくて、ただ感覚的に怖い夢だった、としかいえなかったんだよな。

で、この項目に書いてある「巨大なものと極めて細いもの、黒と白、極端に巨大な事象を傍観する感覚、
取り返しのつかないことをしたような不安感」ってのがその夢に出てくるものに妙に当てはまる気がして、
「ああ、あの夢にはこういう物が出てきてたんだな」って初めて納得できた。

>>703
俺も成人後の今となってはほとんどならなくなったけど、高校くらいまでは症状出ることがあった。
「自分と世界のサイズ比が把握できてない」ってのはまさにそれだと思うわ。

暗くて狭いスペースが怖いってのは「元来人間が持つ闇への畏怖+閉所恐怖症」って感じかな?
705本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 13:21:02 ID:Md2OIzdd0
>>671
>群れを成して動物を襲う性質のある生き物

それはまんま人間だろって突っ込んで欲しいのか?
706本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 16:48:41 ID:5UFBlLKQ0
>>671
笑いながら他人を傷つけたり殺したり出来る人間の方が怖い
犬は無邪気だよ、アホかってくらい
707本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 16:54:59 ID:BlOhbSRaO
アリス症候群って、その自分が小さくなって壁とかが異様に大きく見えたと思ったらその壁がどんどん近づいてくるのもそう?

そういう時に携帯なんて見たらめちゃくちゃでかいよね。
708紋縮緬 ◆sango..QsM :2008/12/06(土) 17:26:15 ID:7XKRhKZmO
子供の頃って、自分の世界と現実の世界の境目があやふやだったりするじゃない
空想と現実が一緒くたになっていたり
特に熱を出すと高確率で夢よりリアルに近い幻覚をみたり
それがアリス症候群の始まりなのかなあ
と、思ったりするわけね

しかしまあメルヘンな名前だよね
709本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 17:34:26 ID:zib+e70IO
なにか読書とかに熱中しててふと顔を上げる瞬間

友達と一緒でも、比較的騒がしい場でも、なにかに熱中してて我に返る瞬間なぜかすごく震える
710本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 19:15:48 ID:wcPIM1iz0
>>654に似てるけど、南米固有の動物が怖い

アリス症候群、子供の頃からずっとなってる
つい数年前に「アリス症候群」って名前を聞くまで普通のことだと思ってた
今じゃいろんな症状をある程度自由に出せるまでになっちゃってる
今は小さくなって、キーボードに乗せた腕だけをグイーっと伸ばしてる真っ最中
711本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 20:41:29 ID:O2etxghbO
高い所から下を見るのは怖くないんだけど、上を見ると怖いな。
なにもない空を高い場所から見上げる所gkbr
712本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 20:46:40 ID:KUc3zawoO
糸こんと白滝が怖い。
おでんに入ってるの見るとゾッとする。
そうめんとかは平気なんだけど色かなあ。
713本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 20:54:03 ID:PKrpdSz80
誰か布の擦れあう音嫌いな人いる?
なんか怖いんだけど
714本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 21:12:01 ID:a1qQu8Q90
服とかに付いてるボタンが怖いです
たくさん、ボタンケースに入ってるのなんて
特に恐怖を感じます

一個だけなら、どうにか大丈夫
715本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 21:16:24 ID:7J5nokxM0
710
楽しそうだな・・・!!!!
716本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 21:38:18 ID:HQFnQGZt0
>>714
あああ、何となく分かる。手芸屋なんかにぶら下がってるシートのボタン郡がダメだ。
何だろう、目玉に似てるからなのかな。気持ち悪くて怖くて目を背けてしまう。
717本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 09:08:11 ID:skqfY4pZ0
ボタン恐怖症って、普通にあるよ。
ぐぐったら世界に75000人って書いてあった。
718本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 18:13:55 ID:G5WiMI+o0
75000人www
目玉に似てるんだよ。
田舎の田んぼにあるじゃん、カラス除けの風船みたいな黄色と黒の目玉を模したアレ。
この症候群の人は感覚が鳥に近いんじゃない?
うちで飼ってた文鳥もボタンを異様に攻撃してたw
719本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 18:53:17 ID:AR35vqoKO
おしいれが怖い。
720本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 19:13:00 ID:HzqlqIns0
うちはステレオのスピーカーとかも目玉に見えて怖かった。
あと人形とか、頼むからあっち向いてくれとか思う。
監視とか睨まれてるとか、観察されてるとか思ってしまう。
721本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 20:39:46 ID:MY6W0+ZBO
地デジのCMなんか怖い。不安を煽らないで欲しい。
まだ2年以上あるのに…
722紋縮緬 ◆sango..QsM :2008/12/07(日) 21:21:25 ID:ZfRBJH4xO
>>721
テレビの画面が暗くなってプツン、みたいなCMとかよくないね
「早く手を打たないとあなたは現代社会から隔絶されますよ」的な恐怖を感じるわよね
723本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 21:31:54 ID:S2gtV1jD0
目玉に似てるとかそういうことじゃないと思う。
小さい物の集合体というか、自分の場合は小さいボタンがダメ。
服に付いてる分はともかく、取れたボタンがだめだ。
怖いとかトラウマがあるとかじゃなくて 
不潔とか汚れてるとか生理的嫌悪感に近いと思う。

洗濯機の中にある取れたワイシャツのボタンなんて絶対触れない。
724本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 22:46:05 ID:fCTPZPfQO
リンゴと、ブドウの皮とかトマトの皮、バーのアイスとシャーベットの触感と音。鳥肌が立ちまくる。

あと外に誰もいない閑静な住宅街とか、売れない遊園地。人がいるはずの場所なのに誰もいなかったり、静かだと不安定な気持ちになる。
725本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 23:26:52 ID:HDDQagyT0
ボタン恐怖症ってダッフルのボタンみたいなのも怖いのか?
726本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 23:38:52 ID:S2gtV1jD0
ダッフルとか、洋服と共布のくるみボタンとか、そういうのは怖くないな。
盛り上がってて足が付いてそこに糸を通すボタンもそう怖くない。
薄くて丸くて穴のあいてるヤツ。二つ穴より四つ穴の方が怖さ倍増。

貝ボタンとか作業着に付いてるような汚い色のボタンなんか最強。
裁縫箱にある小箱に取れたボタンを入れてあるのを開けて見たりしたら
きっと死ぬと思う。
洋服に無意味に付いてるデザイン重視のボタンも、考えついたやつを
殴ったろかと思う。
727本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 08:44:27 ID:tXuC5Yxp0
ボタンはスグ引っかかるし取れるし失くすと全部取り替えのこともあるし
着脱に時間を食うし隙間が開くし光ると狙われる(?)から怖いんだよね…
728本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 09:22:48 ID:XioEnUHtO
>>727
光ると狙われるって、スナイパーにでも狙われてるのか?w
729本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 11:34:10 ID:qTWtsBIDO
・深夜の玄関、トイレなんかに起きて見る時に何か立ってそう。
・ちゃんと閉じてない押し入れの隙間(とくに上の方)
・夜の曇った空、軽く雷とか鳴ってピカッてたら最強
・廃墟に残された犬小屋や風鈴、カーテンがついたままの窓
・テレビの砂嵐、砂嵐がきれた直後
・家鳴り時に鳴る電話
730本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 15:24:51 ID:B9Vzq5vHO
へのへのもへじが怖い
ずっとかかしが怖かったんだけど、
顔(へのへのもへじ)が怖いからだと気づいた
てるてる坊主も怖い
731682:2008/12/08(月) 17:13:27 ID:EBx1xPEb0
>>729
俺がサークルの合宿で伊豆の海に近い旅館に泊まったときに遭った
深夜にどしゃぶり&旅館が揺れるほどの至近距離の雷連発

みたいなシチュエーションにお前が遭ったら死ねるな
732本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 17:14:09 ID:EBx1xPEb0
やべ、前に名欄に入れた奴消し忘れてた
スマン
733本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 18:46:40 ID:5a5Jdf5OO
さおだけ屋の曲が死ぬほど怖かった。(た〜けや〜さおだけ〜ってやつじゃない曲)あれ聞くと鬱になって死にたくなったなあ。今じゃもう聞かなくなったけど。
734本当にあった怖い名無し:2008/12/08(月) 21:24:36 ID:NA+DGHrr0
た〜けや〜さおだけ〜ってやつじゃない曲って聞いたこと無い
どんなの?
735本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 17:52:53 ID:Bxfd36N+O
こいのぼりが最強
金太郎みたいな赤い子供が描いてあるデカいやつを
一度近くで見たことがあるんだけど
足震えて息が苦しくなるくらい本当に怖かった
736本当にあった怖い名無し:2008/12/09(火) 22:00:19 ID:lRoorOY2O
>>734
なんか物寂しい感じのメロディー。
もしかしたらさおだけ屋じゃなくて、要らなくなった家電とか回収しに来るやつかも。とりあえずさおだけ屋とか焼き芋とか、曲流しながらのろのろ走ってる系のやつ。
なんかあやふやな記憶でスマン。
737本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 00:59:04 ID:+SgRzZFF0
>>734
♪ミソソ〜〜 ソラララ〜 ソラララ って感じの歌(?)
楽器があったら音出してみるとわかってもらえると思う
738本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 01:19:23 ID:vvIxn1Rf0
>>737
それが「たけや〜さおだけ〜」のメロディーじゃないか?
私もこれしか知らないけど
739本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 00:43:08 ID:POLXP9xCO
実況パワフルプロ野球っていうゲームを始めるときに流れる音
毎シリーズのように流れてるけどそろそろ止めてくれないかな
740本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 00:46:20 ID:sNnXtX3qO
クラッシュ・バンディクー3の
変なエジプト的なステージが怖くて
コルテックスに辿り着けなかった
あと
ポケモンとか無理だ
741本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 01:12:52 ID:69ccc7fGO
空一面を覆う雲
黒くてモクモクしてると、さらに怖い
742本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 01:26:54 ID:UgFoseVhO
竿竹屋 回ってくるウチは田舎orz
743本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 04:51:10 ID:fsrMNELP0
たーけやーさおだけー

うちも回ってくる。竿竹やが徘徊してるとき、近所の犬が一斉に遠吠えしてるなぁ。
あと電化製品無料引取りも。
744本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 18:38:21 ID:utsOW6YF0
何だかよく知らんのだが湧き上がる水を間近で見ると怖い
本当に理由が分からんのだけどこんなんでよかったのかなぁ?
745本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 21:51:58 ID:sNnXtX3qO
>>744
あー
なんとなく分かるわ
あれ見てると
一種のトランス状態になる感覚がする
746本当にあった怖い名無し:2008/12/14(日) 04:27:32 ID:u2mWLGQYO
人が着用していない状態の眼鏡がちょっと怖い
手袋も
747本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 05:52:54 ID:ycgKNv3D0
>>626,>>620

俺も似たようなもんで、鰭脚類が皆嫌いな訳じゃないがアシカだけ苦手。
というのも、子どもの頃動物園で見たアシカのプールが未だにトラウマだから。
アシカという生き物の発する甲高くて耳障りな声と、
緑濁して底の見えないプールが怖かった。
もしそこに放りこまれたらどうなるか、と思うと怖かった。そして今も怖い。

ちなみにそこは仙台の八木山動物園という動物園でした。
748本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 06:07:58 ID:ycgKNv3D0
あと、子どもの頃はマジックテープを着脱するときの音が嫌いだった。
今はそうでもないけど。

そして種類にもよるが、アイスキャンディーを口の中で噛みちぎる時、
アイスの割れる音が嫌だった。今はどうかは分からない。
なぜならそれ以降、アイスキャンディーを噛まずに舐めて完食する習慣がついたから。
749本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 07:03:14 ID:DWvDoEX30
>>748
>アイスキャンディーを口の中で噛みちぎる時、アイスの割れる音

それ分かるかも。音で表しにくいが強いて表すとすれば「キュイッ」っていうか「キュルッ」
て感じの音だろ。
なんか歯に響くような感じがして俺も嫌いだわ。
750本当にあった怖い名無し:2008/12/15(月) 11:05:34 ID:ywW9+YpR0
>>748,749
わかる
黒板ひっかいたときの音に似ている気がする
751748:2008/12/15(月) 17:56:29 ID:zO0WiSOS0
>>749-750
賛同ありがとう。歯に響く感じは確かにしてたね。
アイスはやっぱり、キャンディーよりカップだよな。
752本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 00:59:05 ID:3mbjsipwO
TDLのイッツァスモールワールドが昔からこわい。
幼稚園の時に乗って嫌な感じがしたから今でも乗れない。
753本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 05:33:52 ID:zBDgj/ggO
>>752
あそこは普通に出るらしいからな…
私も怖くて、もう何年も乗ってない
外の時計がもう怖くて近づけないよ
754本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 05:37:21 ID:JjqIRMpuO
ガスと火は怖い。死に対する恐怖を感じる。
あとはリンゴ剥く時と食べてるときのシャリシャリした音。鳥肌立つくらい嫌。
755本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 06:04:23 ID:dSQEjBTtO
馬喰町駅。
足の力が抜ける。
756本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 07:43:43 ID:+IlTHC1n0
>>754
リンゴ解る! ハゲ散らかすほど同意!
757本当にあった怖い名無し:2008/12/16(火) 13:10:14 ID:xOtlD/uO0
昔からなぜか下の失敗談を見たり聞いたりするのが怖い。
おもらしとか、トイレを待ってる話とか、
「漏れちゃうからはやく出てよー」ってのを家庭でやってたりする場面なんか最高に恐怖。
小さい頃、父親からトイレ我慢する系の笑い話を聞かされた時耐えられなくなって
やめてくれって頼んだら「嫌な話でも聞かなきゃいけない時もある。戦争なんかどーのこーの」
って説教された。でも戦争話は全然耐えられるんだよ。
トイレ話の方が何倍も怖いと当時から思っていた。
現実の失敗は自分でも他人でも怖くない。話とかドラマとかそれを想像するのが怖い。
758本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 13:37:20 ID:ID02vPwN0
かたつむり、カネゴンとかの目。
にゅーって伸びた先に目ってのが理解不能。
ゆらゆら揺れたり引っ込んだり
泣きそうになります。
759本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 22:59:47 ID:KvxpADKmO
>>749-750
豆知識だが我々は猿の血を引いてるだろ?
そして
猿の警戒するときの鳴き声ってのが
黒板を引っ掻く音に近いらしく
鳥肌が立って嫌な感覚がするのは
猿の時からの名残らしいぜ
760本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 00:36:51 ID:v6DiZcxy0
「うち捨てる」という言葉がすごく怖い。
ただの「捨てる」「うっちゃらかす」ならちっとも怖くないのになあ。
761本当にあった怖い名無し:2008/12/18(木) 13:23:53 ID:6yxMUalPO
既出かもだけど道路標識
中の人達のシルエット怖い
762本当にあった怖い名無し:2008/12/19(金) 00:54:53 ID:jPy8mYSUO
>>760
人を斬るって意味もあるからじゃね
763本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 15:48:09 ID:Gv0DnoWA0
旅先で見る「二級河川」の青い看板。
一級じゃないから聞いたことないっていうのと、何だか濁っていそうな
感じが怖い。
同じような感じで県道の六角形のマークも怖い。
見なれない3桁の数字が書いてあると泣きたくなる。
764本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 16:16:38 ID:FEKJlA4hO
室井佑月
765本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 16:34:14 ID:BQgM7nB9O
ヤンキー
766本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 17:10:32 ID:QHPo1wyAO
出光のマーク
アポロだっけ?

ガソリンスタンドとかで見ると寒気がする
767本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 19:21:52 ID:zO52FjQ2O
そのバナナの皮は、捨てんのかよ〜〜??
768本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 19:29:07 ID:tIuhR/X9O
コケシ怖い。呪われそう。

動物ではクモがだめ。昆虫やムカデは平気なのに。
ちなみに、人間はクモがダメな人とヘビがダメな人の二通りに分かれるらしいです。
769本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 23:51:41 ID:FN4mFgUC0
もう誰かが言ってるかもしれないが
作者不明とか投稿者不明が怖いな
なにか怖い真相がありそうで怖い

そういえば君が代とかもそうだったような・・・
なんで国歌にもなる曲が作者不明なんだよ・・・
770本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 23:54:25 ID:ptxvBTXs0
ユニットバスが怖い。
昔のタイル張りのほうが良かった。
771本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 23:58:15 ID:iQM9c5zAO
朝早く一カ所でたむろする某宗教団体
772本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 00:03:05 ID:BRNNOdhrO
クリスマス
773本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 00:29:49 ID:FVxnZHg0O
木星
774本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 00:45:52 ID:UvFjNUSdO
>>768
うちは蜘蛛も蛇も大丈夫だけど、蜂とか蛆虫系がダメだ。

なんか怖いのはミッキーマウス
775本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 00:49:10 ID:MpqHODgbO
>>769
君が代は万葉集の一節で、古すぎるから作者不明…のはず
776本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 02:23:11 ID:jUrrJ7UC0
>774
うん、ミッキーマウスは不気味。
とくに浦安にいるやつが。
777本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 02:26:17 ID:Lv8lJeB50
境界線

越えるとあいつが騒ぎ立てる
778本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 03:50:21 ID:NSQLINwQO
水 泳げないし、時々水を飲むのも怖くて息苦しくなり、時間経って落ち着くまで喉の渇きを我慢する。 何でだろ?
779本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 04:01:20 ID:3/eRmW+bO
夜子供に泣かれると怖い
寝る時間で電気消してる時に泣かれるとこっちが泣きたくなる
鳴き声で何かが来そうな不安感に襲われる
何かに気付かれるような不安感
何なんだろ
780本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 04:21:30 ID:5HAK2V2rO
>>669
亀だけど
ダム穴が苦手な人はホルンのラッパ部分の穴も苦手そうだ。
ホルン吹いてたけど、手入れる時にたまに怖くなることがあった。
781本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 05:21:16 ID:Za7QPrhyO
俺もそうだけど結構水関連の恐怖を抱く人多いね
特にアシカの水槽とかイッツ・ア・スモールワールドとかはレス読むだけで鳥肌立つ
水中での不自由さが原因だと思うけど
782本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 08:38:06 ID:jUrrJ7UC0
イトーヨーカドーの店内BGМ。ビートルズの曲をエレクトーンで
演奏しているやつだけど、20年間ずっと同じようなきがする。客から
まともな思考力うばって、本能的に買い物させる目的でながしてるよ、
ぜったい。
783本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 09:12:50 ID:Lv8lJeB50
それは、ソフマップとかドンキのほうがよほど酷いだろ
784本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 10:13:50 ID:jUrrJ7UC0
>783
うん。そうだね。
ドンキはもー行かないようにしてる。
785本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 10:21:38 ID:XQ4hoTsX0
皆のなかにもいると思うけどソファーが沈んでいきながらへんなBGMがながれるゲームのCMあるよねあれなんか怖くない?
786本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 10:34:51 ID:jUrrJ7UC0
>781
イッツア・スモールワールドの人形達はまじやばいよ。
曲もイヤ。
三日間くらい、ずーっと耳の奥で鳴ってる。
787本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 11:05:14 ID:JmGqLmTVO
ハンプティダンプティ
788本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 11:33:44 ID:Lv8lJeB50
むかし南浦和駅武蔵野線ホームに流れていたBGM「帝国のテーマ」
あの頃からJR東日本の野望はすでに始まっていた
789本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 12:25:14 ID:VBnCkp6uO
ヤシ、バナナ、シュロ(?)などの南国の背の高い植物。
夢の島の植物園に連れて行かれた時、死ぬかと思った。
790本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 12:31:06 ID:Nvf6V5kiO
注意書き怖い
791本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 15:28:31 ID:xG8IUieIO
↑注意書きハゲド
危険度が高い程色使いや書体が怖い
792本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 16:56:29 ID:9eWN+QitO
>>779

同じく…orz
たまにうなされたのか、突然泣きわめいたりする時は心臓バックバクするし
泣き声で音が遮断される恐怖感?(何かが来ても気付けない危機感みたいな…)で泣きそうになる。

何か来るってなんだよって感じなんだけどさ。。
793本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 21:00:11 ID:OSltRnnN0
舌打ちと口笛。
舌打ちはまあ分かる人も居るかもしれないけど口笛は自分でも何でかわからない。
舌打ちや口笛を吹くのが癖な人と一緒に居れない。
でも他にもう一人隣に誰か居たら少し平気。
794本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 21:18:11 ID:s7KVucalO
集団ストーカー
795本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 21:48:38 ID:zyY+5rri0
体育館の高い天井がこわい
796本当にあった怖い名無し:2008/12/22(月) 22:51:13 ID:oYmRbTR0O
精神崩壊動画(閲覧注意) 作者不明

うわぁぁぁぁぁぁ
797本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 01:40:36 ID:BZX81qVX0
蛾が怖いスレの住人です。

蝶は好きなのに、蛾だけ怖いです。
自分でも、なぜなのかわかりません。
798本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 16:11:59 ID:VbSw+tvZO
図鑑で顔面どアップ見てから蝶が怖い
799本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 20:33:44 ID:TIGPe6qtO
つむじ押されるのがこわい
見るのも想像するのもいやだ
この書き込みしてる最中も片手でつむじ付近の髪の毛引っ張ってる
800本当にあった怖い名無し:2008/12/23(火) 23:38:18 ID:hVjhV7bn0
つむじで思い出したけど泉門って言うんだっけ、新生児の頭蓋骨の隙間。
そっと触ったら脈打ってるのが分かってすぐ真下に脳があるんだなって
もろ分かる部位。
二歳くらいまでには塞がって固い頭蓋になるらしいけど、あれ怖い。
801本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 19:40:43 ID:fv3LNdTs0
サンドウィッチ伯爵だったという説、嘘かも知れないんだってってCM
802本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 03:18:42 ID:I6VViPJH0
>>800
そこに針金とか差し込んだらどうなるのかな・・・ドキドキ
803本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 04:25:02 ID:4VPWSH840
やめてー
 (>'A`)>
 ( ヘヘ
804本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 16:21:50 ID:hlASxZni0
こいのぼり凄い怖いし、外した後風車みたいのだけ残ってるのとか最悪
あと風力発電のアレ
風船の鳥おどし
弓道の的
805本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 17:23:14 ID:i3OCm299O
ブーツとかパンプスとか先が尖った靴が怖い。
男性の靴でも先が細くなったやつを見ると怖くなる。
なぜかはわからないけど。
806本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 18:56:54 ID:mX6cnJ8k0
hosyu
807本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 19:07:28 ID:xC/zPC9UO
マダラカマドウマ怖い
808本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 19:14:37 ID:ziMBLnSIO
ちっちゃい頃から、蝶や蛾は心臓が止まるくらいコワイです。
それに虫系全般はカナリ苦手で、やっぱりコワイです。
809本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 21:02:13 ID:7q8W8tIgO
水溜まりに油系のものが流れこんで、虹色に反射してるところ
小さいころよくスーパーの駐車場とかで見かけた
810本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 21:57:44 ID:RYHiuy8NO
油が混ざった水溜まりで思い出した
マーブリングとかフィーモとか
うにゃ〜っとなにかが混ざってる感じが昔から怖い
あとウルトラ怪獣のダダはガチ
811本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 23:16:10 ID:4xwQ+cYF0
えー、ダダ好きーw
メフィラス星人の顔が怖いよー
812本当にあった怖い名無し:2008/12/28(日) 23:33:40 ID:pozA0zHjO
>>789
私も同じです。
グロテスクな姿であろうとも必死に生きている感じがだめだ、しかも無言だし…

あとシダ植物も怖い。
大きすぎる花も怖い。
植物のツルも気持ち悪い……ほんと気持ち悪い…
813本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 22:33:20 ID:BrY1xkHfO
このスレを読んで共感する時の感覚がぞくっとする。
自分だけかと思っていたらほかにもいた時の不思議な感じがまた…。
814本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 22:51:16 ID:WLNSG/giO
>>812
シダの葉を裏返して見ると失神しそうになるよ。

自分ちに生えてる変な針葉樹っぽい木(家が建つ前からあったらしい)
あと何故か最近たくさん生えはじめた露草(抜いてもまた生える)
ハルシオン(別名:貧乏草)
昼顔(朝顔は平気)

なんか気持ち悪い。
815本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 23:00:24 ID:WLNSG/giO
>>774>>776
着ぐるみ全般恐怖症の人っているよね。
元同僚に着ぐるみ怖くてディズニーランド行けないって人がいた。
あと、ライダー系も怖いらしい。
816本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 23:16:49 ID:/jooWHEB0
趣味のスキューバ中に下を見たときの漆黒の闇。
まるで谷底のようなその上を飛んでいる感覚。
海の底に吸い込まれそうな錯覚を覚える。
でもダイビング大好きw
817本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 23:39:26 ID:/skUOmMP0
お前は誰だ!?
私は誰だ!??
http://tamayoko.blogspot.com/
818本当にあった怖い名無し:2008/12/29(月) 23:44:43 ID:hu1YTrlMO
店舗の上についてる巨大なマスコットみたいなもの
819本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 00:04:23 ID:Ci/swi1KO
>>26
同感
820本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 01:12:49 ID:V4LHL3sJO
宇宙の惑星図鑑?が凄い怖い。
弟が借りたのを一回開いたきり…開くのを躊躇う程怖い。
821本当にあった怖い名無し:2008/12/30(火) 23:57:22 ID:49BM8ZFJO
>>820
宇宙図鑑すきなんだがなぜかどうしても怖いページがあった
惑星同士が引力かなんかでくっついちゃうみたいな内容だった気がする
そこは開かないようにしてた
822本当にあった怖い名無し:2008/12/31(水) 16:07:17 ID:KeUHyoyo0
紙で手を切ること、想像したくもない
スパッと切れるんだよね… あ〜やばい鳥肌が

あとこけしの顔もすごい苦手
823本当にあった怖い名無し:2009/01/01(木) 15:25:45 ID:4JUI2GK8O
いいちこのCMの曲が怖い。
あの明るいんだか暗いんだか分からないメロディーがなぜか不安を掻き立てる。
824本当にあった怖い名無し:2009/01/01(木) 16:44:16 ID:K1JMVAEa0
>768
どっちも平気ですが?
825本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 01:37:08 ID:vAx0D7tjO
YOU TUBEで見た
惑星の大きさ比較の動画;;;;;
地球の何倍もある木星の何倍もある星を見たとき発狂しそうになるww
あとカップルが原っぱでランチしてる場面からカメラが宇宙の銀河系までズームアウトして次は彼氏の皮膚からミクロの世界へズームインする動画もww
でもなぜかそのゾクゾク感がたまらなくイイ\(^O^)/
826本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 01:49:24 ID:YjxZqypwO
高速道路を外側から見るとかなり怖い

あとは朝が怖い
827本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 02:02:25 ID:x0F2zGbH0
気球見上げるのが怖い。
あと、最近聞かないけど昔よくヘリコプターかなんかで
上空から大音量でどっかの店の宣伝してるのが怖かった。
828本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 02:04:08 ID:/LD+zVqJO
ドナルド
829本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 02:06:41 ID:oGgVfAxOO
まもるくん
830本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 03:00:45 ID:OmVFe26GO
>>829
ななめに生えてたり
膝のところに顔があったり
壁から生えて小さく笑ってる
あのマモル君?
831本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 03:24:39 ID:oGgVfAxOO
>>830
Oh!Yes!
832むん:2009/01/02(金) 03:54:30 ID:JdmHQvlEO
わかない
833本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 07:42:08 ID:/4V2FyAMO
掃除機の音
あの音を聴くと何か押し潰されそうな感覚に陥る。
834本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 09:35:55 ID:AznyL5r3O
焼鳥のくし(わたあめも)
835本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 12:48:39 ID:/OLT4P1/O
30年前とかの人の写真
顔とか手とか普段見えてる部位ならいいけどそれ以外(上半身裸とか最悪裸足)が見えてると怖く感じることがある
光の関係で妙につるつるした肩とか
1970年代出版の保健体育の本で、多数の子供が短パン裸足でいる写真を見て、何故か薄気味悪いと思った
836本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 13:13:58 ID:y8kH9mnoO
近所の閉め切られた誰も住んでない家
837本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 14:48:41 ID:krpaqtrKO
>>823
同感。気持ち悪いよね〜
838本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 15:05:52 ID:lG1BoKYJO
掃除機の音
839本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 15:20:53 ID:9fuiKTgGO
ホールのショートケーキにいちごがたくさん乗ってて
切る関係でいちごを全部取ったら、跡が気持ち悪くてゾクゾクした
840本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 16:14:13 ID:Wiu/KDZEO
バイクの走る音が怖い。
車も怖いんだけどバイクの比じゃない。
部屋の中に居ても外から聞こえて来るとゾクッとする。
841本当にあった怖い名無し:2009/01/03(土) 01:10:07 ID:osOqXg6K0
ミョウガを輪切りしたやつ。
頼むからそうやってきらないでー…。
842本当にあった怖い名無し:2009/01/03(土) 17:21:50 ID:Gdumz/pq0
>>804
前世鳥なんじゃないのかな?
こいのぼりの目や弓道の的は風船の鳥おどしに似てるし、
風車もカラス避けっぽい。
風力発電も似たような理由だと思うけど、
アレには結構鳥がぶつかって死ぬらしい。
毛虫とかも怖くない?
843本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 21:28:25 ID:qajMVn670
>>842
毛虫は平気。あと、最近見ないけどアドバルーンとかも不気味
こいのぼりのてっぺんの風車もいやだけどオランダ的なマジモンの風車はもっといやだ
844本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 00:03:19 ID:Lf2welOQ0
信号渡るときに鳴る音楽が怖い。
なんだか周りが遠ざかっていくような気がするんだよねー。
845本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 01:05:49 ID:SXLuVR33O
『切断』という言葉
体が切られるイメージが先行して怖い
846本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 12:34:12 ID:3R/AIoJXO
新幹線の音が無理

あとゲームが怖い。なんかよく分からんけどゲームの世界の感じが怖い。特にRPG。
ていうか現実の世界も時々物凄く怖くなる自分が嫌…
847本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 22:48:20 ID:u65KiVOGO
金田一見てて思った
昔の子守唄は無条件に怖い
848本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 17:42:38 ID:vLqYGKev0
既出だと思うがドアラが怖い。
喜怒哀楽の見えない顔が怖い。
849本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 18:10:26 ID:GYPiGnZ1O
>>844
わかる
850本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 18:14:34 ID:nsDrffAVO
草間彌生の作品。
別スレで名前が出たので検索したら、見た瞬間鳥肌がたった。
今でもゾワゾワ
851本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 18:33:07 ID:/i01keiJO

人形とかテレビの砂嵐とかは全く平気でテレビの砂嵐なんかは暇なときじっと見てたりする
下手なテレビ番組よりは面白い
日本人形も部屋にあるし髪伸びたりしてるけど平気

でも割り箸とかアイスの棒の舌触りが無理
あれを舌で撫でたりすると全身鳥肌立つ
思い出すだけでも死にたくなる
852本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 18:55:37 ID:5jBzAd1W0
地下街に点在する太い柱
横を通り過ぎる瞬間に、気持ちが少し重くなる。

あと教室など広い空間の隅に、何にも置いてないのが嫌
ゴミ箱が置いてあるだけでホッとする。
853本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 18:59:33 ID:cCaN0Enz0
ファミコンのドラゴンクエストT
854本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 19:09:51 ID:2kyXbogLO
プールの底に書いてある線とかでかい排水講。
子供用のプールだとイラストとか書いてあって更に怖い。
あと流れるプールの排水講?水の流れを作ってる部分が怖い。
855本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 19:16:51 ID:bJSKu/z8O
曇りの夕暮れ時に誰もいない交差点で点滅する信号機
856本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 19:39:58 ID:Dm0C/h5EO
〇誰もいないランドリーのカチャカチャくるくる乾燥機の音

〇前の車のリアウィンドウからこっち見る子供の目

〇運転中…下り坂の左側からポヨョ〜ンと転がって来たボール
857本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 19:43:42 ID:cCaN0Enz0
ファミコンドラクエTの




あなたはしにました





858本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 19:58:36 ID:tPwcTJHaO
深夜のカラーバーはガチ
859本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 20:07:34 ID:PMABHiz00
子供の笑い声が怖い
頭にくる
860本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 20:10:24 ID:Dm0C/h5EO
海岸に落ちてる

イチジクカンチョー
861本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 20:11:49 ID:rFT8L3MJ0
私は、自宅の風呂とトイレが怖い。
トイレから出たら、なんかとんでもない
ものが立ってたりしたらと思うとすごく
怖くなる。
風呂は、静かすぎてなんか「キィーーン」
って小さく音がする。隣に父の部屋が
あるんだけど、
父が部屋に入ってると、怖くない。
入ってないと、玄関の方の暗いとこから
変なものが出てきたらと思うと、これまた
怖い。
でも風呂とトイレは使わないとダメだから
使ってる。将来独り暮らし出来ない•••
862本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 20:21:05 ID:JF66VuoWO
アオキスーパーのマークが怖い。
863本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 20:31:43 ID:gfXcYvOoO
図書館のでっかい換気扇?みたいなやつと
ぐるぐる回すと開く本棚
864本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 20:32:50 ID:MiYeBBBkO
神戸の街並みが怖い
海側から山側を見たときがすげえ怖い
なんで山にあんなに無理やり建物立ててるのか。
865本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 20:39:01 ID:yzQX0K7O0
河川・海は大丈夫だけど、池・沼・湖が駄目。夜だと怖さ二倍。
小さい時は湖(滋賀県出身)で遊んでたのに、気が付いたら駄目になってた。
ちなみに去年行ったネズミーランド&ネズミーシーの水系アトラクションは大丈夫だった。
スモールワールドは時間の都合で入りそびれたから分からないけど…。
あと色んな人が書いてる死にかけの虫、もしくは死んだ虫。発見時は漏れなく父親出動。
866本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 20:59:52 ID:X/ZgmcZDO
>>826
私も朝が怖い
絶望感というか、世の中がわーっと、動きだすのが怖い
今日もまた誰か死ぬんだな…って思ってしまう
867気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2009/01/07(水) 17:00:17 ID:+Ya1S8HU0

とてつもなく階段が怖い……(;'Д`)シクシク
上るのも下りるのも手すりがないとうまくいかない。
同じような感じでエスカレータも怖い。
バランスが悪いのかなぁ……。
868本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 17:04:10 ID:z0Sp2dIKO
昔(今も使ってるか分からんが)のカルピスのマーク?なんか黒いピエロみたいのがストローくわえてるみたいなのw
869本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 17:10:51 ID:+rASN6BSO
>>851
>日本人形も部屋にあるし髪伸びたりしてるけど平気
ちょwwww

高層ビルを真下から眺めるのが苦手
くらっときて後ろに倒れそうになる
870本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 18:38:46 ID:pAe3hrUGO
亜麻色の髪の乙女

メロディーも歌詞も怖いことないのに何かと結びついてるようでなぜか怖い
871本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 21:43:23 ID:XRY+hb2u0
>>870
分かるような気がする

私は赤くて大きな月
あと、外国の昔のアニメに出てきそうなアヒルと
暗い沼と父親が死ぬ(現実には健在)のコンボ
この3つが出てくる夢を小さい頃から定期的に見ていて
起きた時には発狂しそうになるほど怖い
872本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 06:42:13 ID:O54JKzej0
わらべ唄
怖いというかあのリズムにざわざわして不安定になる
873本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 19:40:35 ID:VIVonzG3O
自分も昔の日本の童謡が怖い
子供の歌なのにメロディーがすごく物悲しい
874本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 20:59:26 ID:u7QvXoTW0
大きな円の中に、小さな円が密集してたりするのを見ると、
3日は立ち直れない。
875本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 21:43:15 ID:vmvHTs4BO
電車の通る橋の下
あの音とガタガタ揺れるのがダメだ…
しょうがなく通る時は耳塞いで誰か居ないとダメだorz
876本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 08:00:07 ID:OBP5adtZO
>>874
それ分かる
体がむずむずして発狂しそう…キモチワリッ
877本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:23:04 ID:BFR+ab2HO
>>874>>876
分かる!!!!
蜂の巣とか鳥肌もんです
878本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 19:10:19 ID:NUIIHEbs0
879本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 18:14:41 ID:bakW5SpLO
フジパンの小人のキャラクター怖い
パンの袋の裏の『民話が聞けるよ』とかも…((゚Д゚ll))
880本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:29:58 ID:JspmlJafO
>>578
PS版持ってる。懐かしいなぁ
作画に惹かれて買ったんだが、内容もグロいけどなかなか面白かったよ
モリアオの使い道がわからなくて困ったけど
881本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:36:54 ID:3eX/U3S6O
>>878
てめぇぇぇぇ!!!
882本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:38:06 ID:fZfsYmHAO
私の中の私。
私じゃない私。
私に似た私。
壊したはずの私。


夜に時々、やって来る。
今度は、彼を壊してしまいそう。

曖昧に記憶はある。でも別の私。
別の私は、2年ぐらい私の時間を奪った。
883本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:39:48 ID:fZfsYmHAO
壊して良い?
呪って良い?
884本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:42:17 ID:fZfsYmHAO
あなたも見れば良い。
何度も繰り返される夢を。
たくさんのベッド、白いシーツ。
誰もいない部屋。
885本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:45:59 ID:fZfsYmHAO
部屋を出て、廊下の右奥にある汚いトイレ。

清掃しても、すぐに汚物が散乱して....
きれいなトイレは、上の階にあるよ。
階段は、怖いモノが居るから気をつけて。
886本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:48:15 ID:fZfsYmHAO
廊下ですれ違う人には、声をかけては駄目です。
あなたの中の、あなたが動いてるだけ。
887本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:54:00 ID:fZfsYmHAO
気持ちいい....
そこ....っん!
...あっ、あっ、駄目....いっちゃう!

もっと弄って...はぁはぁっ...ぐちゃぐちゃにかき回してっ

ぁんッ....垂れちゃう
オツユが垂れちゃうッ
888本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:55:16 ID:fZfsYmHAO
眠い
889本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:57:02 ID:fZfsYmHAO
巨大な、朱色の月は怖い。
890本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 15:57:37 ID:fZfsYmHAO
寝る
891本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 16:02:26 ID:9Bdbo0StO
たまに何らかの景色を見るとクラッとすることがある
目が疲れてるだけ?
892本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 16:14:14 ID:SLoYRgITO
海外のいかにも不健康そうな色した菓子。
ゼリービーンズとか渦巻きのキャンディとかなぜか怖い。
893小結 ◆/KOMU/uMio :2009/01/13(火) 16:21:42 ID:ZTbAyMgyP
  K_
 ( @ @)
 ( ∪▽∪<自宅の1階
 (_)_)
894本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 16:56:03 ID:dta5MPjAO
曲がり角
酸化しかけた紙
駅のホームと電車の隙間
895本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 17:30:26 ID:G4ecIh0V0
尻という言葉に異様に食いつく彼女
轍のひどい横断歩道を渡ること
整理整頓しすぎている部屋や空間
896本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 18:52:19 ID:EpQnYgc2O
ビービーとかシュンシュンシュンとか
電波の受信が悪い時のラジオ
897本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 21:08:14 ID:06CFIC5z0
惑星音階とかいうの
あれ聞いてると怖くなってくる

静かな摩擦音とか、柔らかい音が続く中、突然大きな音に変わると怖くなるときがある。
布団の中で寝返り打つときとか、誰かがラーメンすすってるときとかも。
音がやたら怖い。
898本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 23:13:48 ID:dD0k49v90
>>602-603
だいぶ前の書き子にレスもなんだが俺もそういうのあった。
受験生の頃よく自分の部屋の机で椅子にもたれたままうたた寝してたんだが、
眠ってるのに目は開いて体動かないのに腕だけ動くの。(実際は多分目もつむってるし腕も動いてない)
で、机の上のものとか眠ったまま後方に投げてみる。なにかを握った感触、投げた感覚もある。
でもほんとに目が覚めたら、なんも投げてない。
机の上の壁に貼ってあったポスター(ちなみにエル・イホ・デル・サントのw)が
はっきり見えていたんだが、目が覚めたら貼ってなかった。その前日に(違うとこに貼るため)剥がしたのだった!
これで目を開けて見ていたと思った風景も夢であるとわかった。
899本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 23:19:44 ID:BIT2H9n9O
和室の床の間。
なんか不気味な空間な気がする。
900898:2009/01/13(火) 23:19:50 ID:dD0k49v90
微妙にスレ違いっぽかったのであといくつか。

「実在しなかった」 って言葉怖い。誰々という人物は実在しなかった、とか。
「実在した説がある」も怖いな。
あと映像の世紀で明治初頭の映像で「明治○年頃の、大阪か神戸ではないかと言われています」
とかいうナレーションが怖かった。いっぱい人映ってるのに今となっては何処であるかも定かでないなんて。
901本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 23:35:17 ID:Rsw8RatLO
・地下に通じる階段
・ピアノの鍵盤
・絡まった毛糸玉

これらが小さい頃から怖い
902本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 12:35:45 ID:d5c3u5C/O
可哀相だけどみつくち?の赤ちゃんが怖い…
割れ目部分なんてSFホラーみてるみたい
手術すれば治るからヨカタ
903本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 11:38:38 ID:RSuKtVeN0
「尋常小学校」っていう響きが怖くて気持ち悪い。
あと、>>569さんと同じく「文部省唱歌」も怖い。
904本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 20:57:27 ID:cYYzfdsQ0
ピエロとマックのドナルドが怖い
905本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 00:40:04 ID:PQBhXY3x0
テレビで報道される犯罪者のリアルな似顔絵
実物や写真よりも怖い
鉛筆で描かれてるあの無表情な顔
つりあがった目
一人でニュース見ててあれを見ると必ずチャンネル変える
906本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 09:39:43 ID:IkdYe4CeO
日の丸
歴史云々習う前の幼少時から何故か不気味だった
非国民ですか?(´Д`)
907本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 10:00:25 ID:AdLMOOdHO
カエル
908本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 10:12:54 ID:k8Cx+2UqO
少し前にも出てると思う
が大きな笑い声が嫌い。
2人以上が会話してると
きにいきなり大きな笑い
声になると恐怖を感じる

理由はわからん
909本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 10:20:46 ID:mQTMUUpN0
駅が怖い
人が突進してきて
ぶつかりそうになる
910本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 10:24:00 ID:WYvf7yk0O
>>903昔のうたにありがちな作者不明も怖いけどな
911本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 10:28:37 ID:gZ/cfGVD0
「この子の七つのお祝いに」という映画タイトル。

実際、この映画はかなり怖いストーリーなのだが、タイトルそのものは、
本来、子供を祝うハレの日を連想させるめでたいフレーズのはず。
なのにこのタイトルはなぜか、何びとにも恐ろしいストーリー展開を想像させる。
912本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 11:22:10 ID:ujdXuBNyO
スーパーで売ってるマグロの刺身にある白い筋
パンについた青カビ
913本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 11:47:16 ID:/7g8wfhCO
頭上の雲
小学生の頃は、怖くて半泣きで走って帰ってた。
今だに「やだやだやだやだ」と思う。
なんでだろ?
914本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 12:08:02 ID:YZk6qJBfO
細い三日月。なんかぞくっとくる…
915本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 12:53:13 ID:/fXzHbvu0
渋谷の路地
916本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 13:13:02 ID:JHKuii5QO
ごめんスレチかも

凄く怖い夢見て起きた時は必ず腕が痺れてる
変な寝方したのかなって思ってたんだけど今日起きたら普通の体勢で寝てた
なんで腕なんだろう
917本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 14:17:25 ID:DtviFqz0O
のらくろ

文字だけでもこわい
918本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 16:33:21 ID:KFBflaHZ0
地下鉄の回送車。暗い車内が不気味。
919本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 17:06:10 ID:0APJyr8y0
>>319
正常
920本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 18:47:41 ID:9WHUsUUmO
ドラえもん、サザエさん、ムーミンの漫画の絵が怖い
アニメは怖くない
921本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 19:59:19 ID:4Smd9DvKO
金属の食器
 
未だにプラスチックの食器を好んで使ってる
922本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 20:07:47 ID:0PRPA5Rv0
ポパイに出てきた「ばけものアリス」(Alice the Goon)・・・
子供の時に見てトラウマになった。
あの巨大でヴーヴーとしか喋れない無表情なのが今でも怖い。
ttp://www.mezcotoyz.com/store/inventory/Popeye/pop-003-006.jpg
923本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 21:53:53 ID:q/zCMe6R0
>>922
あれ、アリスっていう名前があったんだw
確かに怖かったよな。

こいつもそうだけどさ。
ポパイって、「ジープ!ジープ!」と鳴く犬?みたいな動物「ジープ」とか、
なにげに地球外生物みたいな変なやつが普通に出てきていたね。
924本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 23:16:27 ID:MHmJ0+cT0
お菓子の「かるじゃが」のCM
なんかあのクレイ人形が怖くて見れない。
925本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 17:40:43 ID:WPITt5Q50
トイレを綺麗にするために青い洗浄のものを入れますよね?
あの青い水が苦手です。子供のときから怖かったけど
今でも青い水を見るとゾクッとする。理由がわからない。
926本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 23:53:24 ID:fbPOhhCxO
キリンが怖い
模様、顔、首の長さ、舌の色(紫)
キリンのすべてが怖い
927本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 20:06:07 ID:IuaTPtZ+0
キリンって舌が紫だったのか…、それはきもい
理由は何となく分かってるけど怖いものは牝象の万戸だなあ
あの後ろに立ってしまって象に座られてしまったらどうしよう
中にすっぽり入ってしまったらどうしようと思うと象が怖くて写真も見れない。
928本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 14:26:24 ID:yNBiiI3I0
ホットケーキを焼いてる時のあのブツブツの穴…
なんか気持ち悪くて怖い。
ついフライ返しで押さえ込んでしまう。
929本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 15:13:40 ID:NMT3YbTt0
大手町の丸の内線〜東西線に乗り換える途中の長い直線通路で何故か歩幅が合わなくなる
いったい何なんだ?もしやただの病気なんだろうか…
930本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 15:45:15 ID:vpuofGUpO
今工事中だし、中央をちんたら歩くKY多いし、
自分のペースで歩けないからね
931本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 15:53:29 ID:NMT3YbTt0
>>930
確かにそうかも
でも人がまばらにしか歩いてないときにもなるんだよね
多い時にそうだから条件反射的な事なのかもしれんけど
932本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 16:20:07 ID:cev1s39fO
ニュータウンや学研都市が怖い。
綺麗にととのえられた植え込みと
整備された道路や道を見てるとたまらなく不安になる。
模型の中に入れられた気分になる。
933本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 16:48:42 ID:mTVyJkPMO
>>700
ダイワハウチュ?

役所公司の名前と、本人がその名前を持つ人だということが何か怖い。
役所って…。
934本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 23:10:33 ID:gQ8mvI7p0
役所広司は元々役所勤めから役者になったから
「役所」と付けたのは有名な話だと思ってたんだが…。
935本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 18:37:06 ID:ufDblWF5O
自分が住んでるマンションのフロアの奥にある非常用扉が昼間でも妙に怖い
936本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 22:59:51 ID:8d8ekZ6s0
>>911
知ってるだろうけど童謡とおりゃんせの歌詞だからね
あの同様自体が怖い「行きはよいよい帰りは怖い」って
人柱を歌った歌とか言われてるし。
937本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 23:20:41 ID:FKcURtYz0
クラッシュバンディクー2?の
ナイル川のステージ
938本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 23:23:56 ID:uYPedTEfO
歩行者用の赤信号
939本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 23:26:34 ID:7uI9/4fVO
自分の将来
年を取ること
今24で大人なのに子供でいたくてしょうがなくて、パニックになる
940本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 23:59:24 ID:yQJQAl+CO
>>939
よう、オレは今日から25だぜウッヒョウorz
941向井:2009/01/26(月) 00:32:40 ID:UjkVf/jxO
Number Girls の曲
942本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 00:58:03 ID:rgyJXAK5O
昔良く大きな十字路の交差点で流れてたとおりゃんせの音楽

昭和って感じでコエー
けど良い
943本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 01:52:27 ID:SJUTQBOuO
トイレの流す音

小は平気だけど大は駄目

大きい音を出すのが嫌
944本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 03:00:13 ID:ynyMMH9DO
ちょうちょ怖いよ
945本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 12:44:34 ID:2U3pXQI8O
自分は人だ。しかも特定の。
高校の修学旅行で沖縄行ったんだけど、帰りの那覇空港でクラスみんな並んで搭乗口に向かう途中、
ちょっとヒッピーぽい感じの太り目のおばさんが自分とすれ違ったとき軽く接触した瞬間、信じられないくらいの恐怖感と嫌悪感と絶望感みたいのに一斉に襲われた。そんなことはまったくはじめてで、ビックリもした。
友達が「大丈夫?」と声をかけてくれたけど、わたしは「あの人(おばさん)、こわい」とわけわからない状態になってしまって軽くパニック状態に。
動悸が激しくなって手足が震えて冷や汗が出たのを覚えてる。
いまだにわけわからない体験でした。
乱筆乱文すまそ。
946本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 12:50:00 ID:QMkaVoQC0
カタカナばっかりの文章
昔の教科書「サクラ ガ サイタ」とか今あったら死んでる
947本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 12:50:54 ID:UB7SUZntO
犬が怖い
咬まれた事がトラウマ、とかじゃないんだけどなぜか怖い
というか凄く犬が好きだったのにある日突然怖くなった…なんでだ
948本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 12:58:59 ID:jLsCoMft0
あなたの左後ろにいる人が
949本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 13:44:00 ID:ybAOi3FI0
クレヨンしんちゃんの「しん子」ちゃんが出て来る話。全て怖い。
あくまでアニメであって作り話なのはわかりきってるのに・・
あの怖さは何だろう。もし子供の頃に観てたら絶対トラウマだ。



あと、「リバーレーン」と「ゴルゴンゾーラー」と「メリージェーン」。
名前の響きが何故か怖い・・。
950本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 13:46:04 ID:rgyJXAK5O
てゆうかクレヨンしんちゃん未だに見てるのがこえぇ
951本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 13:55:23 ID:agBXR5tCO
国民的アニメだから普通に観るには問題ない
952本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 14:05:47 ID:rgyJXAK5O
あんまりムキにならねぇでくれよ
しかし国民的アニメだから〜ってとこは納得いかないな
国民的スポーツ「だから」野球をやるのか
国民的アイドル「だから」人気があるのか
違うだろ?
クレヨンしんちゃん
面白いじゃないですか
953本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 14:23:40 ID:JaJTrP2wO
血管、特に手首。自分のでも人のでもダメ。のけぞった首もダメ、斬られる気がする。
954本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 14:39:47 ID:SFkm3KpbO
人として(?)駄目かもしれないけど

人間の子供。すっごい怖い。ってか嫌い。なんか気持ち悪い。

近寄られたら「ヒッ!」ってなる。
見た目とか声とかあの子供特有の残酷さが…

…嫌いなのは人間の子供だけなんですけどね。他の生物の子は可愛いと思えるのに
955本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 14:49:12 ID:EhJncT/BO
注射針の穴。
956本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 14:54:17 ID:tbxc//+Z0
金髪美少女の裸とかこわい
あれだけはわしどうしても苦手じゃあ
957本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 15:09:16 ID:ybAOi3FI0
>>950
欠かさずって訳でもないけど、食事時に何となくついてる事が多い。
兄夫婦と同居してて甥っ子・姪っ子もいるから、そのせいもあるかも知れん。

真面目には見てないが、「しん子」が出る回だけは何故か惹きつけられる怖さがある。
958本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 17:17:07 ID:rvISK6aHO
池や川の濁った水
959本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 17:25:58 ID:wu89nxwHO
防波堤 都会の交差点
960本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 17:28:25 ID:twEuD3dmO
初めてバンパイアセイバーやった時、ジェダが怖かった。

今は持ちキャラだけど。
961本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 17:29:51 ID:IDnWX0750
>>204
同じ人がいてうれしい

目が小さい人が大きく見せようとアイラインを入れてる目が怖い
白目が見えないからなのかな・・ほんとに怖いんだ。
962本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 21:21:51 ID:IMwfcdwnO
火傷の話
事故直後の現場(応急処置してる)とことか通ったとき
気が狂いそうになって泣きそうになる
この間、たまたま轢き逃げされた人が道端で応急処置されてて泣いた
なんか怖い、可哀相じゃなくて怖い

あと虫、死んでる虫も無理
生き返って襲ってきそうだから
拡大した目を想像しても怖い
963本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 00:52:17 ID:5ndDR7iE0
メリージェンワロチww
964本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 10:45:25 ID:LxxhBrPp0
>>878
これは何ですか?
微妙にシワシワ感がさらに鳥肌
965本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 10:54:14 ID:7jFUJx+MO
妊婦のお腹が怖い
人間の中に人間が入ってると思うと、「えいりあーん!こええよ!!」ってなる

赤ちゃんは怖くないのに
966空気読めよ ◆GANDAM.i3E :2009/01/27(火) 11:11:29 ID:6nLDZxONO
自分に迫ってくるもの全て
だから電車でGOのゲームのOPが昔怖くてたまらなかった
967本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 11:20:50 ID:k+/tG5aLO
何か必死な>>952が怖い
968本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 11:27:45 ID:RfPecOdCO
ボタン
969本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 11:53:09 ID:x8TaadLkO
小学生の頃に教科書に載ってた戦争物の話。

あと戦争のせいで死んだ象とか。
可哀相だけどなんか怖い。
970本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 12:14:24 ID:t/UbmbiR0
かわいそうなぞう
971本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 12:16:46 ID:t/UbmbiR0
不必要に巨大なものがとにかくこわい。
たとえば、
マンションの自分の部屋の窓の外に巨大な観音像の顔とかあったらたぶん死ぬ。
972本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 12:45:20 ID:mFc1gdO5O
小さい男の子が怖い
973本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 12:47:52 ID:03C7hI6l0
ほていともやす。

あのライハーライハーいってる歌のPVなんてもう・・
974本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 12:48:49 ID:JAlbP+Tz0
囂囂 亞 轟轟 

↑これらの漢字が怖い。鳥肌たつ。 
975本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 14:27:57 ID:+ZrSmNOV0
>>932
俺も設計通りに作られた街が怖い。歩いてるとなんだか見えないモノに監視されてる気がして不安になる。
筑波学園都市での自殺流行の噂はそんなところから広まったのかもしれない。
976本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 15:24:29 ID:9X1xkvhjO
つくばは単になーんにもないから死ぬしかなかったんだと思うんよ…
今は駅も増えたしそうでもないんだがね
977本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 19:59:54 ID:O8VXgkKM0
つくばのにある大学とか研究所とかの敷地で、きれいに舗装されてるんだけど
無人で、雑草が生えまくってるような光景を見るとエヴァを思い出す
セミがやたらうるさかったりとか
978本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 11:46:29 ID:K/lZzgkOO
>>878
これ何?なんか凄いトラウマ植え付けられた気分なんだけど…
画像が頭に焼き付いて鬱だ…
979本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 11:54:13 ID:UgYVu/BaO
ドラえもんのアニメが怖くて子供の頃見られなかった。
兄弟が見てたら二階のテレビのない部屋に逃げてた。

のび太のやることなすことが怖かった。なんで破滅に向かうようなことをするのか。
そして自分は止められないのかと…。
980本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 12:18:24 ID:O6iO0kRkO
>>969

わかる。泣きそうになる。
原民喜が嫌いすぎて困った。


妊婦さんとかの超音波で聴こえる胎児の心音が無理。
中学のとき授業でそんなビデオ流されて、泣きながら過呼吸に陥ったw
981本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 12:21:14 ID:K5bv/Uax0
無職の山本博俊は、理由もわからず、いつ人に殴りかかるかわからないから怖い。
982本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 12:30:46 ID:/bDsjxnwO
ハングル文字

まるで呪いの経典が綴られているようで得体しれない不気味さ

よくもあんなグロテスクな文字を隣国は公用化しているなと(素)

ましてやましてや
フォントが筆書きのものっつったらもう………
983本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 12:37:02 ID:r3Mvr2swO
会社の倉庫の奥にあるような窓が一切無い無音のトイレ。

それだけでも怖いのに、たまに突然ドーンッ!!ってコンプレッサーが稼働する音が聞こえてきた時にゃもう発狂しそうになる。
984本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 13:07:02 ID:1ZwlKkXx0
カマドウマ  


 ーN =3

跳ねるの早すぎ 鳥肌立ちまくり ゴキジェットが有効
985本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 13:13:53 ID:in0eXeezO
アルフ
986本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 14:50:28 ID:Ig3Nea0HO
ウサギとネズミが生理的に無理。
フェレットとかカンガルーは大丈夫。
蛇とかトカゲはめちゃめちゃ好きだ。
987本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 15:08:34 ID:KVmz8AR7O
犬とうさぎ
目がこわい
988本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 16:04:11 ID:LvonP4C3O
電車の車体の『キハ○○』
989本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 16:33:00 ID:BlX978WkO
カナブン。耳元付近をブンッと通過されると発狂。カナブンこわい。
990本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 16:36:22 ID:sdeTKEixO
発情期のぬこの鳴き声。

最近夜中にマンションの外で鳴いてんだけど、
ぬこ好きなのに怖過ぎてカーテン開けられない(´・ω・`)
てか今の時期って発情期なんだな?知らんかった
991本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 18:48:30 ID:3G0hyk2r0
和式便所
足はまって吸い込まれそう
992本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 23:26:24 ID:WPZ192oh0
http://image.blog.livedoor.jp/doufla/imgs/7/c/7c4cf12c.jpg
長州力の後ろに写ってる人形みたいな女の人コエ-
993本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 00:53:19 ID:NU/gQH6e0
>>992
えええ何これ?コラか?
994本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 02:41:23 ID:1EZnDl3f0
(長老)時…次スレの…時が…

    きた…ようだな……カハッ![吐血]

(民1)長老っ!
995本当にあった怖い名無し