ス プ リ ガ ン は オ カ ル ト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
オカルト好きにはたまらない漫画だったな
アームズは個人的にいまいち馴染めなかった
2本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 21:46:06 ID:z9cKhTkj0
2GET 前も立ってなかったか?
3本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 21:46:45 ID:y8UEotaX0
にょろっと2げって!!
4本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 21:47:31 ID:EIKNNn8I0
巣鴨プリズン?
5本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 21:47:39 ID:y8UEotaX0
にゅるっと返上orz
6本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 21:47:55 ID:r0HM4QEXO
ジャン
7本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 21:48:22 ID:MQShvFdBO
結局


最強はティアフラット
8本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 21:52:04 ID:MQShvFdBO
霊感のある女の子て


ドスケベだよね?
9本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 21:57:55 ID:InYl/ccv0
文庫版には、特別篇が収録されてるんだっけ?
10本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 22:02:33 ID:z9cKhTkj0
朧はティアの空間からも出てきそうだし そもそもそんな罠にかからないか
11本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 22:34:28 ID:hHfxcU6D0
スタイルコピー使えなさ杉だよ!
12本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 12:53:02 ID:tXcztroI0
マッスルスーツほしー
13本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 13:18:13 ID:ma9flxxKO
主人公の顔が毎回違うのはオカルト
14本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 17:25:52 ID:WEXv6fw1O
水晶髑髏から波動砲発射!
15本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 17:27:25 ID:tex31fmb0
アーカム財団に就職したいんですがどうすればいいですか?
16本当にあった怖い名無し:2008/07/08(火) 17:49:53 ID:LbFdr5LE0
傭兵部隊に配属されたら死亡フラグだから気をつけろ
17本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 11:30:22 ID:pMVQUMi/0
AMSは着てるけど、顔面はむき出しと言うマヌケっぷり

優「頭に一発喰らったら終わりだぜ」

頭部包むAMSくらい開発してもらえよ

まー、漫画上顔が見えないとダメなんだろうけどなw
18本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 23:01:34 ID:RnrXLLDw0
顔面筋肉男とかいやだろ、やっぱり。

というか、さすがに頭部を覆ってしまうと周囲の空気が読めないんじゃまいか?
朧を超える前の優でもそれくらいは理解してんだろw
19本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 18:20:54 ID:LaO17Vbb0
外見てみ
エグリゴリが
20本当にあった怖い名無し:2008/07/14(月) 19:36:31 ID:sZDjFxty0
あ、百舌鳥さんから電話・・・・
21本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 03:08:29 ID:qBaSA5KoO
おまえらソレ違う漫画
22本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 03:20:09 ID:iKmreoyY0
朧のやってる拳法を習ったぞ

さすがに他人の持ってる武器の上に
ふわりとは乗れないが、

調子の良い時なら、何人がかりで
攻撃されても、何気にかわせるようになった。

相手の体内の気を絶って、倒すことも出来るようになったが、
10年以上かけて出来るようになったとき、
この程度のことに何を俺は情熱を傾けてきたのか疑問になって

人生を損したような踏み誤ったような気になった。
23本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 04:28:18 ID:kKlPZlE+0
テレビゲームを参考に格闘技の技を編み出すぞ。
24本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 06:51:29 ID:tgSrvhst0
レイカにクリスタルスカル持たせたらどうなるんだろw
25本当にあった怖い名無し:2008/07/18(金) 16:26:02 ID:UQsn4ESO0
特別篇って、連載が始まる前の時代の話で
AMSを支給された頃の話だっけ?

オーパーツはメキドの火の話かな
26本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 12:16:26 ID:SOr+GTze0
>25
ファーストミッション(はじめてのおつかい)な。
芳乃とのであいでもある。
それと最終巻には優が大学生になってからのお話
ゴールドラッシュが収録されてる
27本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 14:53:16 ID:rF/hcZSnO
ARMSとD-LIVEは微妙にリンクしてるね
エンディングでのアウルの潜入先がカリヨンタワーとか
アキラの特異体質的な強さもカルナギ的だし
28本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 15:48:14 ID:YIrGQnCdO
ここまでボー・ブランシェの名前が出てきていないことに絶望した
死んだときは全俺が泣いたのに
29本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 15:48:52 ID:MkUKcUWa0
俺スプリガン。マジで。

まぁ、山本さんとはよく組んでたよ
30本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 18:00:57 ID:rF/hcZSnO
山本さんと組んでたっつーことはオッサン確定
31本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 19:47:59 ID:fxcaogCGO
俺スプリガン。マジで。
 
まぁ、羽生えてて人間じゃ無いんだが。
32本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 20:10:29 ID:VfLmqW4k0
俺、8月からASEで働く。
鉄壁の自宅警備が評価されてスカウトされたんだ
33本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 20:22:37 ID:qq7rRxDT0
>鉄壁の自宅警備が評価されてスカウトされたんだ
その部署って、社屋住み込みだよ。
あと休みの日も社内待機。
34本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 21:59:09 ID:rF/hcZSnO
しかもアフィリエイト収入以下の報酬
35本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 22:03:31 ID:rF/hcZSnO
あの高橋名人も16連射の腕を買われてACEにスカウトされたらしいぜ
36本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 22:56:41 ID:6/WUD/pT0
AMスーツ無しにあの過酷なミッションをこなした山本こそオカルト
37本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 04:21:38 ID:jOiz2gnKO
糸井重里が徳川埋蔵金を見つけられなかったのは
スプリガンによって封印されたから
38本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 04:32:25 ID:K/+6aRZkO
30まで童貞を貫くとスプリガンになれるよ!
39本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 10:08:13 ID:jOiz2gnKO
ちくしょう・・・・・

ちくしょーー っ!!!
40本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 10:32:05 ID:9xjQyUYw0
>>37
オレ、現役スプリガンだけど
その件絡んでたよ。
ちなみに糸井重里はトライデント所属のプロ。
41本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 14:03:36 ID:pALCdGMN0
超良スレage
42本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 16:43:37 ID:EhfGWUZI0
>>40
ということは。
徳川埋蔵金はとんでもない重さのオリハルコンだったんですね。
43本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 19:53:23 ID:WkFYFiwa0
ああ、俺の股間が獣人化!
44本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 15:43:22 ID:zqWLEuuw0
徳川埋蔵金は30gの賢者の石だったよ
糸井たちは気づかず後ろに泥と一緒に捨ててたから
俺が夜中に回収しといた
45本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 21:14:24 ID:olVYhTKV0
久しぶりにフォスター船長にあった。
ロシナンテの船首に髑髏マーク付けて、
黒衣着て変な鳥を肩に乗せてた・・・・
「もしお前が真の漢になりたかったら、俺の船に乗れ。」
ってw
46本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 21:33:08 ID:6xcRJPpE0
そうか、船長は遂に星の海にまで進出するようになったか。
47本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 00:40:23 ID:fzncu0mZ0
ティアも黒い服着て
「私の名はティア・フラット・・・私は青春の幻影。
 若者にしか見えない時の流れの中を旅する女・・・・・・」
とか言いながら江ノ電待ってたな。
48本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 06:03:27 ID:G7kqPKgm0
エ…エイリアン!?
49本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 01:10:47 ID:kJ4pWApUO
まさかCOSMOSが・・・
奴ら日本を沈没させる気か?
50本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 03:27:46 ID:Mj9Szq2cO
劇場版は大友作品の最高傑作

賛否両論あったが、戦闘シーンだけはガチでカッコいい
51本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 12:19:02 ID:kJ4pWApUO
バーサーカーもアニメで観てみたい気はする
52本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 12:19:29 ID:f4TluIF90
>>50
戦闘シーンはかっこよかったね。
最近の日本の監督ってエンターテイメントを忘れる方向に行くから心配してたけどw
53本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 12:39:59 ID:dHxRjAMIO
ってかうねびって何?
54本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 23:29:01 ID:W7deh+ivO
ググレカス
55本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 23:33:27 ID:ltunBqKJO
ファットマンの怖さはオカルト
56gero ◆sfJ/qM/4no :2008/07/27(日) 23:26:57 ID:T3daYY18O
オリハルコンとかカッコ良すぎ
57本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 00:00:12 ID:R2n/HgWk0
スプリガン好きでアームズも期待して買ったけど、まったくハマれなかったなぁ。
普通に面白くなかった
58本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 00:25:45 ID:qzZroqdE0
20年くらい前のマンガだよな。
59本当にあった怖い名無し:2008/07/28(月) 20:31:29 ID:ALH/b9z60
>>57
同じく。スプリガンに愛着が強すぎたのかなあ
D-LIVEとかは好きなのに。

でも世間ではアームズの方が人気あるような…
60gero ◆sfJ/qM/4no :2008/07/30(水) 22:12:51 ID:1LezsStNO
アームズも好きだけど、やっぱスプリガンが一番だな
超古代文明やら兵器やら、男のロマンがてんこ盛りで好き
61本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 14:42:33 ID:t7Ng8CmMO
朧age
62本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 14:50:31 ID:Pz3pitBV0
洞窟を探検してたら、バスケットボールくらいのオリハルコンを見つけました。
アーカムにもって行ったら10億円くらいで買い取ってくれるでしょうか?
63本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 14:56:36 ID:K+mgvgB50
俺が20億で買ってやろう
64本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 20:39:11 ID:aB6PzV5K0
>>63
21億(自動入札:50億)
65本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 23:45:13 ID:KDrF8XGv0
なんてことをやってるうちに俺が掻っ攫ってあげました。
66本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 00:17:29 ID:vnjhS3Vx0
ぬっ!朧いつのまに
67本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 10:36:58 ID:T33WFuxY0
>>66
なんとなくボーっぽいww
68本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 11:06:22 ID:tCJMMv5i0
ボーの名前がしょっちゅう間違ってるのはオカルト
69本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 12:27:05 ID:yhGO8o9S0
オリハルコンって賢者の石使って
作るんじゃなかったっけ?

確かオリハルコン製のナイフは強度優先に作ったとか
そんな話なかったけ?バーサーカーあたりかな
70本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 13:53:47 ID:abYMHZSi0
>>65
染井芳乃参上
71本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 18:29:33 ID:6zjrwiMD0
>>69
ノアの方舟編
本来、オリハルコンとは圧力をかければかけるほど硬質化する金属。
優のナイフは硬質化のみを目的として精製した。

修学旅行
オリハルコンはそのままでは何の役にも立たない希少金属だが
他の金属と合金化することによってさまざまな特性を引き出すことができる。
チタニウムと組み合わせれば金属組織間の接合が高まり飛躍的に高度があがる
(AMスーツの表面素材やナイフ)
ニッケルの合金では人間の精神波に感応する特殊な形状記憶合金の特性をもつ
(AMスーツの人工筋肉部分)
そのオリハルコンを精製するための触媒として賢者の石が必要

炎蛇再来
ロードス島の青銅巨人はオリハルコンそのものにプログラムを組み込むことで
自在に動くロボット
どの金属との合金かは不明だが、斬られてもすぐに接合する再生能力すら持つ
72本当にあった怖い名無し:2008/08/03(日) 12:42:54 ID:o7EAdO3K0
>>71

おお〜ありがとう結構忘れているものだな

連載開始したときのシリーズたしか炎蛇の章だったかで
敵がオリハルコンと同系のヒヒイロカネの剣もってたが
優のナイフの方が硬度高いんだろな
73本当にあった怖い名無し:2008/08/04(月) 20:45:55 ID:vpicVGoQ0
硬度と強度の違いはわかるよな?
74本当にあった怖い名無し:2008/08/04(月) 21:03:32 ID:xPCgv4ey0
ダイヤモンドだってハンマーで叩けば砕けちゃうんだよ〜
75本当にあった怖い名無し:2008/08/05(火) 14:01:08 ID:YbEJV/MR0
>>73
>>74
硬度が高いと折れたり、刃が欠けやすいって事でしょ

ナイフにしてる時点で強度はある程度あると思ってたんだ
言葉足らずだった強度と硬度だね

AMスーツは切られてたがナイフを持ってたなら止めてたかもって事です
もしやナイフ持ってても切られてたのか…
76本当にあった怖い名無し:2008/08/05(火) 19:43:36 ID:5Gqt2Eb60
個人的には古来より日本に伝わる(という設定の)日緋色金の剣に軍配を上げたい。

その方がロマンがあるじゃんw
77gero ◆sfJ/qM/4no :2008/08/06(水) 21:05:19 ID:KT/WGMZhO
78本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 19:17:17 ID:hyh2TX9PO
ぼくは…
ぼくは……
79本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 19:47:57 ID:xUJxp6+DO
・・・まったく・・・・最後まで暑苦しい奴だったぜ・・・
80本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 22:32:03 ID:juOHXApi0
無敵のAMスーツは毎回ビリビリに破られてたがな……
ユニクロのTシャツとどっちが強いのやら
81本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 03:17:35 ID:34iuTXPf0
あえてマジレスすると、ビリビリに破れてるのは
AMスーツの上に着用しているベスト(予備弾倉などを持ち歩くため)
フライトジャケット(着る意味不明・・・防寒性はAMスーツで十分なはず)
じゃないかと。

AMスーツ自体が破れたり、ダメージ受けたっていうのは
炎蛇…ヒヒイロカネの剣
帰らずの森…奪われたw優のナイフ
御神苗抹殺計画…対AMスーツ用弾丸
終末計画…水深8000m分の高圧水
忘却王国…ボーマン教官のオリハルコンナイフ
降臨…リッパーのオリハルコン高周波ブレード
精霊惑星…ヘッジホッグのニードルガン
(AMスーツの繊維の隙間に入り込んだだけでスーツにはノーダメージ?)
くらいか。
あと、スーツにはダメージないけど防御力を無効化して
中の人には直接衝撃が伝わるような朧や王、ヘウンリー・バレスの攻撃など
特殊なものを除けば結構無敵。
82本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 07:56:35 ID:QFSuJBVT0
だが知識だけじゃあボーには勝てないぜ
83本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 10:56:57 ID:2x0uUckg0
あなた、もっとレスの本質を見極めなさい
84本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 21:45:01 ID:vKAe6Udu0
良スレ晒しage
85本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 07:04:57 ID:+2yVDwsc0
>>81
うん、まあビリビリは冗談で大げさに言っただけなんで、一応AMスーツと
上に羽織ってるベストやジャケットとの区別はついてるから安心してくれ。
でも、そこに書き出しただけでも結構敵多い上に、スーツが無事でも中の人が
ダメージ食らってては本末転倒というか無敵じゃねぇぇぇ!w
あと「宇宙人」が抜けてますよ。

雑魚相手なら無敵ってことですね、わかります。
86本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 07:29:02 ID:0IgM4PDY0
>>85
多いかな?
しかもヒヒイロカネの剣以外は無敵のAMスーツへの対抗手段として
造られたものだしな。
そりゃ、ダメージも受けるさ。
逆に、そのような専用装備を相手に開発させるっていうのは
それだけ脅威ってことさ。

あと、中の人がダメージ食らう状況ってのも、明らかに想定外の攻撃だし。
本末転倒というか、相手が凄いだけ。

とりあえず、冷静に状況の判断ができずに喚き散らすだけのクレーマーは
ボー以上にウザいので今後一生袖にしてやる。
87本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 08:25:46 ID:Ue6GiGZP0
>>86
多いだろ。というかそもそも敵が無いと書いて無敵なんだがな。多い少ない
以前の問題で、ヒヒイロカネの剣で斬られた時点で無敵じゃない。
敵になりそうな物を除外して、残りの物には無敵ってどんな理屈だw
88本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 08:49:38 ID:xWUqxTlC0
>86
お前は半年ROMれ・・・
89本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 11:12:10 ID:8qUUCbYW0
>>87
実際、敵が無いと書いて無敵っつーのはその通りなんだが
だったら、籠りっきりで戦わない「ニート」以外に
無敵なんて存在しないんじゃないか?と。

言葉のアヤで、ハッタリを利かせている表現に突っ込むなんて
愚かだわ。

少なくとも、あれだけの戦闘をこなしつつも
中の人を生存させ、勝利に道いびいてきた優のAMスーツは
同種の他の装備に比べればはるかに優れており
サバイビリティという観点では敵は無い。
90本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 11:30:28 ID:0vbgxheW0
まあ、無敵を名乗るロボットとか数あるけど
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
無敵ロボ トライダーG7
絶対無敵ライジンオー
無敵王トライゼノン etc
本当に敵なしかっつーと、結構敵ありまくりだが
じゃあ無敵名乗るなよとか言い出す奴って
かなり幼いってことですね、わかります
91本当にあった怖い名無し:2008/08/10(日) 17:07:27 ID:WAxLIrJl0
V-MAXを愛車にしていたのに、最終章でVツインマグナに乗っていたのは寂しかった。
92本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 14:38:37 ID:AWcqU56T0
>>91
樹海かどっかでバラバラにされちゃったからな・・。
93本当にあった怖い名無し:2008/08/11(月) 23:57:50 ID:HjKDpGp10
>>92
獣人試作タイプから逃げ回る時にも乗ってたから、COSMOSに壊されたことが原因ではない。
たぶんアンモニア手に入れる際に店に突っ込み、乗り捨てて証拠品として押収されちゃったんだろう。
94本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 18:07:07 ID:PXpFQKBN0
私もARMSよりはスプリガンの方が好きだったなぁ。
ARMSはなんていうか、初期段階から設定に手が混みすぎて
いて、お馬鹿な私には背景の理解が難しかった。
スプリガンの方がオムニバス度が高くて良かったな。
インドだか東南アジアのジャングルに染井芳乃と閉じ込めら
れるが呪いを解いて脱出、って話が一番好きかな。
95本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 20:39:48 ID:Gn41G1wd0
その時に使用した筋肉服の機能「サイコブロー」のことも
たまには思い出してあげて下さい
96本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 23:19:18 ID:GkqVFsHQ0
おまいらの話を聞いてたらまた読みたくなってきた
97本当にあった怖い名無し:2008/08/13(水) 07:06:48 ID:mgzSXzTd0
>>94
神酒(ソーマ)の話の時?
暁も格好よかったなー
98本当にあった怖い名無し:2008/08/14(木) 01:26:26 ID:gtat6CwDO
巌age!
99本当にあった怖い名無し:2008/08/14(木) 01:44:15 ID:LAH2X8/f0
ARMSの高槻の父ちゃんの名前が紛らわしい
100本当にあった怖い名無し:2008/08/14(木) 01:55:31 ID:LAH2X8/f0
俺がフライトジャケットの収集始めたきっかけの一端はこの漫画。
かなり罪作りな作品ではある。
101本当にあった怖い名無し:2008/08/16(土) 12:19:09 ID:Llhc5Lxn0
PSで月面が舞台のスプリガンのゲームあったなそういえば
あれ面白い?
102本当にあった怖い名無し:2008/08/16(土) 19:10:52 ID:HqKxWWbi0
月面が舞台というかラストステージが月面じゃなかったかと。
とりあえず御神苗AMスーツあり・なし両方でもクリアーしたけど
面白いかといわれると、微妙。
103本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 01:17:35 ID:Aw9HLAIS0
PSでパーカップラムディ(だっけ?)
のじいさんが戦う格ゲーあったよな?
幻影闘技って名前の。
104本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 01:50:56 ID:zPgI4Y8E0
あれは文句なしに「面白くない」w
105本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 19:59:52 ID:clGgphEi0
朧がアーカム裏切ったとき、「スプリガン皆殺しだYO!」
って言ってたから、朧VSティアが見れると思ってワクワクしたな。
結局見れなかったけど、もし闘ってたらあっさりティアが勝ちそう。
異空間に朧封印して。
106gero ◆sfJ/qM/4no :2008/08/19(火) 20:11:49 ID:OLkl2mCQO
>>105
朧に異空間攻撃は通用しません
107本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 21:47:27 ID:prh3a9xw0
「私にそのようなまやかしは通用しません」
の一言で済みそうだなw
108本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 13:02:34 ID:VpiELTyn0
ダントツのブサイクは
真田柊だよな
109本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 13:04:45 ID:c2+tJxW40
私にそのようなまやかしや、裸とか現金とか色気とか裸とかいい話とか設け話とかあと裸とか通用しません。
110本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 13:48:30 ID:G4Td0TNL0
エジプト篇や中国篇が見たかった
111gero ◆sfJ/qM/4no :2008/08/20(水) 19:23:39 ID:gApZJpM7O
『終末計画』が今の時代にも合ってて凄く好き

あと『忘却王国』での「カミソリ一枚入りそうにない…」
って表現がカッコいい
112本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 20:28:49 ID:uu6CjNiy0
>>108
ああいうのは卒業したら「化ける」よ
113本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 22:02:24 ID:3LXBhMXV0
>>110
今からでもコミックス1冊分くらいやってくれないかなあ
ASEドライバーと宝石使いも参戦でwww
114本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 01:18:38 ID:h3wIs3HK0
ついでに早撃ちも出しとけ
115本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 15:33:51 ID:F+9QqAIkO
また、全巻読み直して
ゲームやっちまったよ
116gero ◆sfJ/qM/4no :2008/08/23(土) 19:21:42 ID:XKdOYkejO
>>115
是非ともDVDも観てください
劇場版も最高です
117本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 20:07:43 ID:xsEYvd6d0
>>114
うーん、ちょっと世界観がちがうからなー
118本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 21:31:04 ID:t0XC5MvG0
D-liveと宝石使いはリンクできそうだが。。。。
スプリガンはアームズとでいいよ。
119本当にあった怖い名無し:2008/08/27(水) 00:58:35 ID:/EyM2t71O
アームズは登場人物が死にすぎるからなぁ

スプリガンも雑兵は一山いくらで似たようなものか
120本当にあった怖い名無し:2008/08/27(水) 02:14:34 ID:K0WtQc7Q0
俺はバーサーカーの章が好きだ。
あの戦闘シーンはガチでかっこよかった。

圧倒的な敵を前にしても諦めず、持てるものすべてを使って勝利する。

「俺はそのために来たんだよ!」

痺れたな〜
121本当にあった怖い名無し:2008/08/27(水) 12:42:30 ID:4kiIRm3S0
アームズがつまらないわけが分かった
スプリガンで散々やった、強化人間篇を延々とやってるだけだし、バトルもマンネリ
高槻のキャラ個性も最後まで安定していなかった

スプリガンは、古代文明という美味しいアクセントがあったので
バトルだけのマンネリにはならなかったな
122本当にあった怖い名無し:2008/08/27(水) 19:15:14 ID:ywpK/dNt0
要は皆川亮二は、原作者なりシナリオライターがいてこそ力を発揮するってことですね?
スプリガンはたかしげ宙・原作、D-LIVEは各話ごとにシナリオライターが存在。
アームズにも原案者がいたような気がするが、初期案だけだったはず
123本当にあった怖い名無し:2008/08/27(水) 22:04:34 ID:62naZGJi0
>>122
一理ある
124本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 13:03:52 ID:eIs2+AYUO
分身烈風拳ーん!!
125本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 19:31:25 ID:N0kircZP0
>>124みたいな暑苦しい野郎は一生袖にしてやる
126本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 22:36:00 ID:VwZ39BHt0
オレ賢者の石だけど文句ある?
127本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 23:05:52 ID:H31gZQ3a0
ああ、単独では何の役にも立たないんだな?
128本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 23:18:05 ID:VwZ39BHt0
バカ野郎!可能性の塊って呼ばれてるんだぞ俺は。
129本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 00:44:07 ID:bc64ACRSO
>>128 もちつけって。
お前は賢者の石に良く似た只の油粘土なんだぜ?
130本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 07:28:53 ID:tsWKKEdAO
俺はオリハルコン
っても、ハドラー親衛騎団じゃないぜ!
131本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 07:39:05 ID:O/svTn/d0
このスレ何気なく覗いたら読みたくなったじゃねーか。仕事行く時間なのに。
マジ好きだったなスプリガン。映画も結構好きだった。テーマ曲とか良かったな。
今ウルジャンでやってる連載も面白いと思う。アームズはアレだったが。
132本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 11:19:25 ID:h3LKjlXp0
>>132は気の流れが完全に狂わされとる!こんなことが出来るのは…
133本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 12:18:13 ID:Jj6fJgfo0
関連作品を年代別で並べるとこうなるのかな?

スプリガン(冷戦時代、20世紀末)
   ↓
D-LIVE、宝石使い(現在)
   ↓
ARMS(何年〜10年ぐらい離れた近未来)
134本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 00:09:55 ID:Jukb0nsxO
アタタタタッ!
  分身烈風けーん!!
 グシャッ!!!
   ∧_∧
  (・ω・'Ξ ∧_∧
=∧_∧ Ξ)Д`)(・ω・'ミ
(`・ω・)ミ∧_∧ミつ と)
/ つΞ⊃Ξ  `・)(_、 Ξ
、 )' (/ /つ ミ ヽ)
Ξ∪ / 、 )
ミ_/ Ξ
シュババババババババッ!
135本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 11:19:11 ID:77S4y/P70
早射ちはどうよ?
クリムゾンなんとかはちょっと微妙だと思うけど
ネタとしては悪くないんじゃないかと思うんだが
136本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 13:27:48 ID:m/SY2MAl0
ボーは利用されていましたみたいな感じが嫌だな
巌も髭を助けるためにボーがどうのって嘘ぶっこいてるし
137本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 13:50:20 ID:69LnbY4G0
映画の紹介記事を見たのが読み始めたきっかけだったけど、意外と
幼稚な漫画だった。あと、この漫画って同行者の女の子を人質に
とられるって展開やたら多くなかった?
138本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 14:19:23 ID:77S4y/P70
>>137
ヒロイン人質はお約束ってやつじゃね?
139gero ◆sfJ/qM/4no :2008/08/30(土) 19:11:50 ID:NRt/PZIBO
>>137
てめえの勝手な理屈にオレまでまき込むんじゃねえ!!
140本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 21:02:06 ID:IDTOEd5+0
>>135
普段はだらしない主人公が銃の(マシンを操る)腕は神がかってる…
D-LIVEの舞台を変えた焼き直しみたいで微妙。
141本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 10:43:45 ID:T7BdwcjbO
ドラえもんの開発資金調達に、そんな事してるの?のび太クンてば。
142本当にあった怖い名無し:2008/08/31(日) 23:14:48 ID:CCR646zF0
ところで、KYOもオカルト的にありじゃね?
143本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 02:08:08 ID:5ScN5SH20
恭「いい大人が、オカルトなんか信じていたらダメでしょう」
144本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 06:06:59 ID:zhstfBr/0
良スレあげとくか・・・・
145本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 13:58:10 ID:1+DqLVGJ0
トルコ旅行した時、高い所からグラン・バザールの屋根見て
箱舟篇思い出してニヤニヤしちゃったな。
146本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 21:04:59 ID:e8Fnqd2hO
俺もD-LIVEに軍艦島が出たときはニヤニヤしたもんだ
その二ヶ月ほど前に行ってきたんで
147gero ◆sfJ/qM/4no :2008/09/04(木) 18:57:10 ID:aktg6oGiO
鬼形少年age
148本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 01:14:51 ID:N6KGJUrlO
今年のクリスマスは彼女に手編みの「A.M.スーツ」をリクエストしようと思います。
149本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 07:52:02 ID:gyrZNPPz0
A(あみ)M(もの)スーツ?
150本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 11:44:27 ID:TLqJYGnV0
そして148の彼女は賢者の石を探す旅に・・・
151gero ◆sfJ/qM/4no :2008/09/07(日) 14:08:16 ID:4K6KQA1LO
金曜ロードショーあたりでやってくれないかな
152本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 01:55:53 ID:Q/6JPUktO
エクアドルの発掘現場が>>148の彼女に襲われたらしいぞ。
153本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 08:04:30 ID:c3enrxUb0
全員、気の流れが狂わされていたらしい・・・
154本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 10:16:05 ID:xa1r+sqL0
こんなことができるのは・・・
155本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 18:12:02 ID:yA5BxREyO
このストレイツオ、容赦せんっ!
156本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 18:38:03 ID:QaMuWvhX0
それ違う漫画やがなww
157本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 19:03:52 ID:LVPDmVxCO
>>142今日がOKならネギまやバックパッカーズも可能じゃね?
158本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 20:28:28 ID:yA5BxREyO
多分、兇違い
159本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 21:54:57 ID:WHjEG+7R0
160本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 23:11:08 ID:ZIHe3sC00
スプリガン以降の主人公はほぼ空気だよな
アームズはナイトが水の心って境地に達してたし
161本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 23:12:40 ID:orSMUHj2O
マッスルスーツほしい
162本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 23:55:30 ID:WHjEG+7R0
163本当にあった怖い名無し:2008/09/09(火) 03:18:35 ID:a40KP4xE0
>>161
がマッスルスーツらしいと聞いて
164本当にあった怖い名無し:2008/09/09(火) 21:59:06 ID:nmnU3rMQO
宇宙人と闘いてぇ〜
165本当にあった怖い名無し:2008/09/10(水) 00:57:57 ID:vE/uUTXs0
GANTZにでも入れば?
166本当にあった怖い名無し:2008/09/12(金) 02:00:03 ID:6SBC5yNxO
ローボコン0点
167本当にあった怖い名無し:2008/09/12(金) 12:49:01 ID:rG6JV4Fo0
バーディー相手ならマッスルスーツ着れば優が勝てそうだけど
168本当にあった怖い名無し:2008/09/12(金) 13:08:10 ID:RbLyOtvMO
スプリガン懐かしいw
あれのヒトラーは可愛かったね。
子供と対等に楽しそうに遊んでる姿が微笑ましかった。
原作デビルマンとコレを読んでから、ナチスドイツに対する見方が変わってしまったよ…
169本当にあった怖い名無し:2008/09/12(金) 13:40:05 ID:IjcACjsI0
近くの会社ビルに忍び込みたくなるから困る
170本当にあった怖い名無し:2008/09/12(金) 13:49:48 ID:9+JLPWMIO
ケツアルクアトルーッ
171本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 18:07:02 ID:bIn5uTT0O
俺を番号で呼ぶんじゃねえ!
172本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 18:13:13 ID:KLUIQ8NK0


なんか右足がめちゃくちゃ痛い。
173本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 18:14:00 ID:SVetWRnPO
おみなえゆう
174本当にあった怖い名無し:2008/09/13(土) 18:24:24 ID:I7iD7AhO0
百舌鳥さんとジャバウォックは
生き別れの兄弟
175本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 15:13:43 ID:A2+JnxK+0
マシンナーズプラトゥーン
176本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 21:37:40 ID:I0YGhHmz0
>>175
それは極秘中極秘のはずだが
なぜお前が知っている?
177本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 23:26:12 ID:0+TnQvR/0
近所の公園のブランコのところにあったリュックサックに
水晶の髑髏が付いていて、思わず持ってきたけど、

どうせレプリカだよな〜
178本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 12:44:22 ID:2rrXfdQV0
>>177
盗むなよ
179本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 17:43:26 ID:jfR+POHY0
しまむらでAMスーツが売ってたよ。
180本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 00:18:37 ID:0+8S1xo5O
今年のバズリクソンズがリリースするAMスーツは
タグのメーカー表記がアーカムの完全復刻版だってね

しまむらのとは質が違うよ
181本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 11:50:17 ID:3X+G7HDg0
顔を覆うAMSが無いのは間抜けすぎる
182本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 20:50:48 ID:pzJyipkp0
現代の歩兵装備で顔を覆うプロテクターが無い理由を知らんのかねw
(あってもゴーグル程度)
183本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 14:57:10 ID:/6t38md30
>>182

教えてくれるわけにはいかないか?
184本当にあった怖い名無し:2008/09/18(木) 17:53:14 ID:zon8tWhRO
お肌が荒れるからに決まってんだろ


納得できなければググレカス
185本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 10:14:02 ID:I8G0BMebO
大友さんよぉ、「本当の戦いはこれからだ」なんつって
煽っておいて、劇場版の第2昨目を作る気はないのかね?
楽しみにしたまま20代を突っ切ってしまうよ…
186本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 10:18:43 ID:/J9k1VbJO
>>181ファットマンの事かーッ!
187本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 19:55:40 ID:ngZOE2Fx0
おれのパソがYAMAさんに乗っ取られた。

さんざん俺の秘蔵動画を見て満足して去っていったよ
188本当にあった怖い名無し:2008/09/19(金) 22:40:17 ID:dH4HY4eP0
>>187
表面上そうみえるだけだ。
189本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 11:11:21 ID:i19YT8l5O
山さん、勝手にエロ動画ダウンロードしてるwwwwwww
190本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 11:29:45 ID:370V3yFmO
朧が好きだったな〜
191本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 14:43:10 ID:A1pJOnVp0
朧は童貞 ジャンはやりチンに見えて純情 優は鈍感
192本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 09:21:10 ID:/wGvcL/b0
>>187
YAMAにすべて消去される前に
その秘蔵動画とやらをここにウプするんだ!
193本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 14:50:14 ID:zooAkD6m0
YAMA=キンタマ
194:2008/09/22(月) 15:30:50 ID:WgKDuBIWO
187の集めた動画は実に有意義なものであった

よって人類を滅ぼすプログラムは破棄する

だが・・(ry
195本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 21:16:29 ID:OIvgTj/v0
ていうか世界中の遺跡を発掘・奪還しまくってる
芳乃はさぞ歴史関係に強いだろうに、
何で最後まで瓜二つヒトラーをヒトラーだと気付かなかったんだ?
196本当にあった怖い名無し:2008/09/22(月) 21:34:48 ID:hhgYwMmr0
>>195

皆川センセの絵があんまり似てなかったから・・・とか言ってみる。
197本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 01:41:03 ID:pv5ioBOIO
修学旅行編の芳乃萌へ〜
198本当にあった怖い名無し:2008/09/26(金) 12:00:23 ID:yNVxywB3O
やめろぉぉぉぉ!
199本当にあった怖い名無し
並の奴なら燃えカスになってたところだぜ