不可解な体験、謎な話〜enigma〜Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
***********************************************
ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
***********************************************
◆煽りは放置。点数つけもやめよう。
◆論評もほどほどに。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。
◆適当な改行・空行を挟んで読みやすい文章を心がけましょう。
 また、長文はまとめてから一気にコピペ推奨。
◆夢ネタは専用スレへ
 「夢」で検索すればその種のスレが山ほど出てくる。
◆金縛り・幽霊はなるべく別スレで。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

不可解な体験、謎な話〜enigma〜Part43
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1202223948/
まとめサイト
http://enigma.ahoseek.com/
旧まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7672/
2本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 01:02:23 ID:kbipZwVM0
2ならアナザーディメンション
3本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 01:03:05 ID:AqAqOqhk0
3なら大爆発
4本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 01:21:55 ID:/+1UAlBn0
4ならアブダクト
5本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 01:25:53 ID:AqAqOqhk0
!!!!!!!!!!!ゴ!!!!!!!!!!!!
6本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 06:12:14 ID:QWW1DsFvO
6なら…>>1乙〜
7本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 08:54:29 ID:YHu7s/GT0
212 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 14:30:45 ID:7bRJj+4y0
心霊になるのかな??子供の頃不思議な経験をしました。

小学校5年生の時、当時私はド田舎で暮らしていました。
小学校は統合され、登下校はスクールバスでないと通えないような所。
スクールバスが停まるのは、廃校になった小学校の校庭。


初冬のある日、いつものようにスクールバスで下校しました。
バスを降りると、そこに子犬の遺体がありました。
雑種だったのかな?全身茶色い藁みたいな色で、四肢の先と尻尾の先が白くて
鼻の周りが黒い子犬だった…。

死んだ子犬が不憫だった私は、とっさに「校庭のどこかに埋めてあげなきゃ」と思い、
子犬を抱きかかえました、子犬のお尻や鼻、口から体液や排泄物が漏れてきて
運ぶのに時間を要しました。

校庭の隅に埋めようとしましたが、長年踏み固められたそこは
ちっとやそっとじゃ掘れません。
埋葬場所に困り、たった一人で子犬の遺体を抱えアッチへうろうろコッチへうろうろしていました。
8本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 08:56:24 ID:YHu7s/GT0
213 名前:212[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 14:40:40 ID:7bRJj+4y0
続き・・。
ようやく見つけた埋葬場所は、校庭内にある
町民体育館の脇でした。

砂利を一つ一つ手で退けて、木の枝を持ってきて
必死に土を掘り、近所のスーパーへ行き、子犬がギリギリはいる大きさの
小さいダンボールをもらい、その中へ子犬を入れました。
ダンボールを棺にみたてたつもりでした。
子犬を入れ、お花も一緒にいれてあげたかったんだけど
何せ初冬・・枯葉は落ちてても雑草の花ひとつ咲いていなかった。

悪いとは思ったけど、近所の家の庭先から道路に伸びている
花の咲いた庭木の枝を一本、黙って拝借して(ゴメンナサイ)
ダンボールの棺に入れて埋葬した。

土をかぶせて手を合わせて、私は帰宅した。
その日は確か「なか○し」の発売日、ランドセルを置いて、そのまま本屋へと向かった
なんだろう、ふとした瞬間に子犬を埋めた町民体育館の方に目が行った。

すると、私をめがけて一匹の犬が駆けてくる。
まっすぐに私に向かって、町民体育館から農閑期の畑の中を駆けてくる

9本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 09:00:42 ID:YHu7s/GT0
214 名前:212[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 15:05:33 ID:7bRJj+4y0
さらに続く・・長くてスマソ
私はその犬があんまり可愛くて、そのままその場で立ち止まり犬が私の元まで来るのを待っていました。
その犬はさっき埋めた犬とそっくりの瓜二つ。
「あ、死んだ犬の兄弟かな?」そうに思った私は「捨てられちゃったの?お前の兄弟は先に死んじゃったよ」
「このままじゃ、お前も死んじゃうかもしれないなぁ・・」「うちで飼ってあげたいけど、うち団地だから飼ってあげれないんだ」
「着いてきちゃダメだよ、飼ってあげれないから遊んであげれねいよ」
こんな様なことを子犬相手に言ってた気がする。
かまわないように、触らないようにして本屋に向かおうとするのだけど
子犬は笑顔のまま私の後ろをついてくる…。
本屋までの道のり、田舎のメインストリート、車が通るから
この犬も轢かれちゃったりするかもしれない…。そう思うと本屋に行けなくなってしまった。

えぇーい!もういいや!!私は「なか○し」を諦めて、子犬と遊びました。
両親から、「犬は人につく、飼う気がない、飼えないなら構ったりエサをあげてはいけない
そんなことをしたら、逆に犬がかわいそうだ。」と言われていたのですが
足元でおなかを見せて触ってって顔してる子犬を触らずにはいられなかった。
門限の5:30ギリギリまで子犬と遊んだ。走ったり、子犬を撫でまくったりした。
そろそろ家に帰らなきゃ・・そうに犬に言うと
犬は笑顔のまま町民体育館に向かって走って行った。

10本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 09:03:07 ID:YHu7s/GT0
ちょうど犬と遊んでいたのは農閑期の畑のど真ん中、町民体育館が、子犬を埋めた場所がよく見える場所だった

町民体育館へ走っていく子犬、何度かこちらを振り返っていた
そのとき、なんか、頭の中で何かよぎった「あ!あのこ!!埋めた子だ!!」
そうに思った瞬間、一緒に遊んでいた子犬があの死んだ子犬を埋めた場所に立っているのが見えた。
ドキドキした、本当に自分の体が心臓なんじゃないかってくらい全身で脈を打ってる気がした
次の瞬間、遊んでいた子犬が消えた。
目の前でフッと消えた。

埋めたお礼をしに来てくれたのかな?
忘れられない子供の頃の不思議な経験。
11本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 09:08:44 ID:YHu7s/GT0
これ泣きまくったよ、当方ヤローだが。書き手の人柄が伝わってくる。
12本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 09:10:40 ID:LNlVrQ98O
朝から泣いた…ワンたん(´;ω;`)
13本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 10:55:50 ID:H7aIT3yI0
これは良いコピペ
14本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 17:02:25 ID:KYjg2VL1Q
映画化決定だな

15本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 22:02:01 ID:LC+0jrW9O
泣きそう。

なかよ〇は次の日にでも買いに行ったのかな?
16本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 00:01:21 ID:LnLZB3FY0
「笑顔の犬」って表現がきになって素直に感動できなかった俺は負け組orz
17本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 00:43:05 ID:TwV8r2A40
>>16
気にするな、自分もだw
18本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 00:45:30 ID:CRtBSIYR0
19本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 00:54:38 ID:LnLZB3FY0
>>18
一番上の右から2番目をたのむ…
20本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 01:07:51 ID:TQK/c4LI0
>>18
何が何でも右下です
21本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 01:25:48 ID:TwV8r2A40
すまんかった
確かにすんごい笑顔だよ

では右から2列目の一番上で
22本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 01:46:24 ID:XCbNvcj2O
要するに、オバケの話はスレ違いってことさ
23本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 03:49:34 ID:JWe1WWG9O
>>18
うわ…犬好きなのにすげー馬鹿にされた気分だ…
精神衛生状態よくないな
可愛いのにな…
24本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 03:58:16 ID:P8Ah61Ok0
>>23
誰かの笑顔を見て、バカにされたように感じるのは
君が誰かをバカにして笑う事が多いからだよ
鏡を見ているのと同じだよ
25本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 07:01:30 ID:KjROjmWJO
>>18
□□□□
□□□□
□□□■
26本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 07:02:29 ID:KjROjmWJO
>>18
↑×

□□□□
□□□□
□□□□
□□□■
27本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 08:12:07 ID:dSwxo9w2O
□□□□
□■□□
□□□□
□□□□

私はこれを選ぶ
28本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 08:36:34 ID:wm9OR7VdO
豚切りすまん
以前から気になったことを聞きます。
千葉の九十九里で龍のオトシゴを見た。荒川区内でハチドリがスイカをつついてた。
秋田県の川で河童に脚を引っ張られたが、地蔵に救われた。ウソ臭いのは?
29本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 19:20:54 ID:W9kDh5eg0
龍のオトシゴは、地球温暖化でありえる。
ハチドリは、去年放送されたナイトスクープにヒントがある。

秋田はシラネ
30本当にあった怖い名無し:2008/05/06(火) 12:41:58 ID:MwMm5N1QO
レス、ありがとう。
ハチドリ捕まえれば良かったかな?
今日は親父の命日、天井に怪しい光がグルグル。
墓参りめんどくせ。
31本当にあった怖い名無し:2008/05/07(水) 00:08:16 ID:4Ut2IP6j0
>>30
もしかして、>>28は、実体験だったん?
もしそうなら、詳しく聞きたい。
32本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 08:51:11 ID:3e3sQUjn0
オレの不思議な体験を書く。
10年以上前、学生だったオレは当時下宿に住んでいた。
ある日の早朝、地震の揺れで目覚めた。朝食の時間まで1時間ぐらいだったのでゲームをして時間を潰し、食堂が開くと同時に入った。
少しして大阪出身の友人が入って来たので今朝の地震けっこうすごかったなーと話しかけたら、「自分もニュースみたんか。実家に電話してんけど全然繋がらん。」と言ったまま押し黙ってしまった。
実家から心配して電話でもあったのかと、あまり気にも留めず食事を終え自室に戻ってテレビをつけた。
次の瞬間目に飛び込んで来たのは阪神大震災のショッキングな映像だった。
それを見ながら友人の話を理解したが、同時にとても不思議な気持ちになった。
地震発生時刻はオレが揺れたを感じた時間とほぼ同じ時刻だが、当時オレが住んでいた街は札幌だったからだ。この距離で伝わるほどの揺れだったのか、友人数名に確認してみたが誰も揺れなど感じていなかった。
33本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 14:09:12 ID:O6KbVz/+0
じゃ俺も一つ実話を。

高2の時知り合った子
背は低くて160ぐらいだったか、顔はめっちゃ可愛くて女の子みたい 
肌は本当に真っ白、身体は細い、顔も産毛がはえてるってかんじで可愛かった
この子、声変わり全くしてなくて・・・ゲーセンで知り合ったが一目惚れしてしまった・・
最初絶対中学生だと思った
学生服さえ着てなければ小学生かと思ったかもしれない
でも聞いてみると同級生だった
萌えた・・・

高3になってうちに泊まりにくるぐらい仲良くなった
それ以前からなんとかしてチンを触ってやろうと じゃれあったりした隙に
手を出すのだが、そこは多分慣れてるんだろうな、いつも上手く返されてた。
慣れているというのは、彼は多分学校でもいぢめられやすいと思ったから 今までに色々やられる様な機会はあったと思う。
だからそういう輩に対抗というか反抗というか そういうのに慣れてる動きだった

そして家にきて寝てる時にばれない様そっと下を脱がせてみようとした
俺はかなりドキドキだった ばれて起きたらどうしようかと・・それでも欲望には勝てず、脱がしにはいった
ベルトをそっと外して ジーンズを脱がす、彼は絶対生えてなくて包茎だと思ってた
でも彼は違った うっすらとだが毛が生えていた
チンはびっくりするほど大きいわけではないが身体に不釣合いなサイズだった
見てみると少しだけチンの頭が見える
身体と一緒で真っ白なチン 頭は少しピンクだろうか
俺はそっと触りながら皮をむいてみた  つるんと剥ける・・
起きないようにそっとそっとシコシコし始めた どんどん大きくなっていった
俺はそれをみて欲情を抑えられなくなった
自分も下を脱ぎ彼の手をチンへ・・ シコシコとしているうちに、自分の身体がいつもとは違ってガクガクしてくるのがわかった
彼の手によって俺は射精した 今までで一番の快感だった
34本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 14:10:33 ID:O6KbVz/+0

処理をしてから、また彼のチンを触りはじめた 彼の顔を確認しながら・・・おきそうにない
しかし可愛い・・ 正に自分にとっては天使だった
チンを舐める・・・そんな知識は俺には当時なかった
しかし身体が勝手に動いた 口を近づける・・ まずは舌で舐めはじめた
味はしない・・なんとなくしょっぱいイメージがあったが、味はなかった
匂いも臭いだろうと思っていたが 風呂でしっかり剥いて洗っているのだろうか 石鹸の匂いがした
思い切って口に入れ上下に動いてみた 思ったよりも大きく チン全部はのどにあたり入らなかった
それでも俺は満足だった
何度口でシコシコしただろうか・・彼が少し動いた 俺はちびって直ぐに離れた
彼は起きなかった そっとパンツとズボンを履かせてその晩は寝た

次の日、彼は全くその件に関しては言ってこなかった ばれてないと思っていた
しかし忘れかけた頃に彼がこう言って来た
「○○ちゃん 昨日エッチな夢みてない?」
俺「え?」
「寝ぼけて俺を女だと思ってたみたいだけど」俺は焦った
俺「そうかも汗」
その後何もなく普通に親友だったが 彼はあの時起きていたのだろうか・・・
どこまで知ってるのだろうか・・・未だに疑問である

20になって会う機会があり俺はびっくりした。
彼は身長が180以上もあり、俺は見上げる形となっていた
声変わりもしていた
顔は当時の面影が残り童顔だったが・・

大したことない話ですが実話です・・
35本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 15:30:45 ID:5kxhaQLQ0
>>33-34
どこが不思議なの?
36本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 17:24:07 ID:qi6aUYoz0
>>32に続いてもう1つ。
ちょうど10年前、社会人2年目だったオレは片道30分かけて会社へ通勤していた。そこは営業所でオレの他は所長と事務の子の3人体制だった。
ある日の事、今まで一度も携帯に連絡して来た事のない祖父から朝方電話があった。内容は特に無く、元気か、体に気をつけろといった内容だった。急になんなんだろうと思ったがあまり気にも留めず出勤した。
日中、事務の子(当時オレと付き合っていた)がピンキーリングを会社で無くしたと騒ぎ出し全員で捜したが見つからなかった。
その日の帰り。その日なぜか所長とオレのアパートで飲む事になり、2台で車通りの少ない山を通る裏道を帰る事になった。遅い時間だったので早く帰りたかったからだ。
その道は一部カーブがきつい所があり、左側は崖に面していたのでいつもはスピードを抑えて走っていた道だった。
前をオレが走り、後ろに所長。
問題のカーブに差し掛かった時、急に家で酒を飲むが面倒になり、上司を撒いてやろうと加速した。今思えばアパートの場所を知っているので撒けるはずもなく、なぜそう思ったのかまったくわからない。
そして事故った。
キツい左カーブを曲がり切れずにスピン→反対車線の縁石にぶつかり宙に浮く→対向してきたトラックにかする→再度縁石に逆さまに落下。
車は大破し、オレはシートベルトで車内に宙釣りになっていた。
トラックの人が警察を呼び、オレは上司に車からひきづりだされた。幸い怪我は無く無事だった。
警察と上司にがっちり焼きを入れられ、事故も物損で処理。車は廃車になった。
かなりの時間が経過した為、アパートに着いたのは明け方だった。
興奮して寝付けなかったオレは布団の中で1日を振り返った。
その時初めて朝の祖父の電話とピンキーリング紛失が事故と関係してたんじゃないかと思った。
後日祖父になぜあの日電話して来たのかを聞いたらなぜか急にオレの声が聞きたくなったとの事だった。身代わりになったのかもしれないリングはついに発見できなかった。
虫の知らせというヤツだったのか、ただの偶然か、今でも不思議な気分になる。
37本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 18:02:46 ID:NVX0LcMe0
十年ぐらい前(もっと前かな?)、
ビデオデッキが壊れたので量販店に修理に出し、
それを取りに行ったら、ちゃんと修理できていたのだけれど、
そのビデオ・デッキに私の苗字ではないステッカーが貼ってあった。
そのステッカーは「だれから預かったものかを判断するため」に量販店側が貼ったものなのだが、
なぜ私の名前が書いていないのに、私が取りに行くと、それが出てきたのか?
さらに、書かれていた名前が私の旧姓(私は両親の離婚により苗字が変わった)だったのだが、
それは相当前の話で、別の地域に住んでいる時の苗字だった。
この地域に来た時は既に、苗字が変わっていて、量販店に知り合いがいた訳でもない。
なんか不思議だったので、店員に詰め寄ると、
修理で預かったものはコレしかなかったので、これ(ビデオデッキ)を出してきた。と言った。
でも、なんだかしっくりこなかった。
もちろん、修理を頼む時に俺が名前を間違った訳ではない。
38本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 18:11:21 ID:grbDN/eMO
夏に仏間で寝てたら頭の上あたりから風吹いてて、あ、なんか涼しいな〜と思いながら起きた。(夜中に)
でも扇風機は足元の方に置いてて、頭の方には窓とか何もないことに気付いて、怖ぇ!と思ったらいつの間にか風は止んでた。
んで怖いながらもまた寝ようと寝ることに集中して、ウトウトしてきたらまた風が吹いて起きた。

これなんなの
39本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 19:48:00 ID:zSblDSq20
怖い話はほとんどない、霊感0の私だけど、旦那とは些細なことがシンクロする。

はじめて会ったときから妙に印象深くて、なんとなく深入りを避けてた。
出会って3年してからつきあい始めて、お互いの皮膚すらじゃまなような感覚。
なんで一体じゃないのか、本当に不思議なくらいの一体感。
まあこれは単にハマっただけ、と思ってるんだけど、
つきあい始めてからずっと、しょっちゅう鼻歌とか言おうとすることがかぶる。
まったく関係ない時に、関係ない歌が、同時に鼻歌になる。
言おうとしたこと、思っていたことがことごとく同じ。
家庭環境、育った周囲の環境、得意なこと、好きなもの、違う部分はほとんど真逆。
思考だけが非常に近い。
Σもしや私サトラレ!?と言ったら旦那笑い転げてたけど、相性がいいのはいいことだ。
でも毎日のように鼻歌がかぶると不思議な気持ちもなくなってくるね。
40本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 22:02:55 ID:+m8dqRi5O
ここ数日の出来事なんですが、以前私に好意を抱いてくれてた男がいて、最終的には振ったんですが、その人が結婚することになったと最近メールきたんです。

それからというもの、その男性にそっくりな顔の人達に頻繁に出会う。


怖いんですけど(T_T)

呪われてる?偶然?
41本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 22:09:24 ID:WnvwMK6X0
>40
可能性1:
メールが来た為にあなたの脳がその彼を意識するようになり、
ふだんなら気にも止めない似た顔を、脳が認識してしまっている。

可能性2:
誰かが、あなたに嫌がらせをしている(ある意味集団ストーカー)


42本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 22:39:38 ID:SJdjnrGZ0
ストーカーかな? 生霊かな? それとも気のせいかな?
43本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 22:55:10 ID:CRI9JVOpO
GW中、実家に帰っていたが、テレビをふと見ると、
現在片思い中のカレと同じ名字のアナウンサーやレポーター、地名が出てくる。
日に何度も…。
そして実家から家に帰る際、信号まちの時ふと見た車が片思い中のカレのと同じ車。
何台も何台も…。
そして我が家まであと少し、というところで片思い中のカレを見掛ける。
びっくりしました。
みなさんはこんなことないですか?
44本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 22:56:55 ID:V6Qu/bR90
田中とか小林とかありがちな名字で、
トヨタ車とかならかなり普通にありうる。
45本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 23:00:10 ID:CRI9JVOpO
>>44
その名字ではないです。
で、ホンダ車。
46本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 23:06:14 ID:5LWdJ3kOO
>>45

彼氏の名前は本田なんだな!
47本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 23:16:21 ID:lng6Xx1wO
怖い
48本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 23:19:09 ID:JoPAGrTo0
>>40
もし集団ストーカーだった場合、
たいていは、てんで方向違いの作戦を立ててくる場合が多いのですが、
方向違いであっても、末端ストーカーが逆にこちらを意識したり、
不自然に完全無視したりするので、こちらが感づいてしまいます。

敵は、そこまで計算しているのかしていないのか知りませんが、
こちらが「むむ?それに何の意味があるのだ?」と思わせ、
そのように、こちらが考え込むと術中に陥ってしまいます。
ので、メンドクサイ方は「無視」に限ります。
多少、暇な方は、ストーカーをストーカーしましょう。


49本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 23:27:13 ID:/NO9KduO0
う、うわ
統失が出た
50本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 23:34:34 ID:JoPAGrTo0
>>49
でもね、それが集団ストーカーの狙いだよ。
もし俺が多数の頂点に立つ指導者?だったら、
敵を社会的に抹殺する最も(自らが)安全な手段だと思う。
51本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 23:55:36 ID:CRI9JVOpO
>>46
違うよ!
52本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 00:07:11 ID:isHG8yHKO
>>39
いいね〜え。幸せだね。癒されました。
旦那さんとこれからも仲良くね。
53本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 00:19:37 ID:7U0yJw5o0
>>50
そんなすごいヤツに敵視されるほど
自分が重要人物だと思いこむこと自体が
頭オカシイ人だと証明している
54本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 01:04:25 ID:idon7QTHO
>>40ですが、>>41さん、その男に似た顔の人達は、ほんと色んな場所で出会うんですよ。
口だけが似てるとか、目だけが似てるってもんじゃない…髪型が違うだけで、顔がそのまんまなんですよ(T_T)
似てるなんてもんじゃない…そのまんま!
ひどい場合は、体格まで一緒で、怖すぎです…

ストーカーとかは考えにくいです。
55本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 01:22:08 ID:N6wM2M6c0
なんかへんなくうきだな
56本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 01:24:16 ID:c62NWDpK0
まさかとは思いますが、この「男に似た顔の人達」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすればry

っていうかマジで病院行った方がいいと思う
57うしろにいるよ:2008/05/09(金) 02:33:51 ID:P4ymwJYmO
幼稚園ぐらいの時公園の砂場に眼球が埋もれてた。
確かに見た。
あれは一体…?
58本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 02:42:55 ID:bxiAjpWAO
>>57
義眼だろ
59本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 02:46:07 ID:ptYonuF5O
今更ですが、何でエニグマ?
たしか暗号解析機だっけ?
どんな意味があるのか。
60本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 02:47:52 ID:EgDg/Au2O
マジレスします。
消防の時の夢。おやじが運転する車の後部座席に兄弟三人で乗ってたんだけど、横断歩道を渡るババア待ちだったんだ。それがめちゃ渡るのが遅いの!んで、車が進んだと同時にババアに向かってヤジを兄弟三人で飛ばしたんだ。
61本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 02:53:47 ID:EgDg/Au2O
続き〜
車が30メートルくらい進んだ時に!ババアの顔、手が伸びてきてんの!んで、手が俺の口元に!俺、噛んだよ!指を!ちょうど、その時に夢から醒めたんだけど…

口の中に、なんか入ってた…人間の皮?みたいのが!かみかみして飲んだよ。これ、マジです。
62うしろにいるよ:2008/05/09(金) 03:54:35 ID:P4ymwJYmO
>>58
義眼落とすなんてドジな方がいるもんだw
63本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 04:26:51 ID:sN+eWDwq0
10年くらい前だが車のラジオで近所のテーマパークで白骨死体が見つかったというニュースが流れた。
次の日、学校で皆に聞いてみたがそんなニュースを知ってる人はいなくて教師も知らないと言った。
同じ車に乗ってた家族に聞いても知らないと言う。
そっから2年か3年後にまた同じテーマパークで白骨死体が出たというラジオが流れた。
その時も俺は周りの人間に聞いてみたがやっぱり誰も知らないと言った。
テレビでも放送されなかったみたいだし、今ググってみてもそんな事件見つからない。

気になる・・・

64本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 04:54:43 ID:idon7QTHO
>>56
幻覚と言いたいのかな?汗

残念ながら、私以外の人たちもその場にいて確認済みです。


もしかしたら、運命の人に出会わせるために、神か霊が仕組んだのかもしれません…。
なんか…運命の人に出会っちゃったみたい…人生のパートナーに…。
さっきプロポーズされた…。

こういうことってあるんだね…。
65本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 04:58:58 ID:ruHcE1y3O
>>63
2度あることは
66本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 05:22:48 ID:qj492tGt0
>>38 霊道
>>39 前世双子(女)
>>40 深層の意識下でその彼に未練があるため、似た人を引き寄せている
67本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 05:34:00 ID:qj492tGt0
>>43 片思いの彼に対する執着が強い為、引き寄せている
>>57 たまたまそこに居た未成仏霊
>>60 おやじが拾ってきた未成仏霊
68本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 11:01:52 ID:f2HPrztI0
>>57
砂かけババアにいたずらされた鬼太郎のオヤジの可能性について。
69本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 12:04:40 ID:3eVKdkeV0
>>53
>そんなすごいヤツに敵視されるほど
>自分が重要人物だと思いこむこと自体が
>頭オカシイ人だと証明している


誰も「自分が重要人物」だなどと思っていると書いていないが。
しかも、2chの中には重要人物がいるかもしれない。
なんで「いない」と思うの?

更に、重要人物でなくとも、恨みを持たれ狙われる奴は沢山いる。
その上、相手が権力者でなくとも、ネットワークを持っていたり、
ネットワークに属している人物なら協力しあうということも考えられる。

恋愛沙汰で、殺人が起こる世界なのだよ。

利益がなくとも、ターゲットを陥れることに全力、全人生、全パワーを注ぎ込む奴もいる。

まぁ、君みたいな奴がいるから、このような作戦は成功するわけだが。
70本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 12:12:00 ID:OkHBPxn10
きもちわるーい
71本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 12:25:55 ID:qj492tGt0
>>68 有り得る
72本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 14:00:24 ID:qnJcz1HD0
ネットワークを使って自分に似た顔の奴をたくさん捜すのかしら
73:2008/05/09(金) 18:43:22 ID:Bi04KCaWO BE:1028110267-2BP(316)
先日の地震で思い出したので。
二十を過ぎたばかりの頃、ちょっと変わった雰囲気をもつ人と付き合ってた。
十歳ばかり年上のその女性はいつも心ここにあらずといった感じで、浮き世離れしてるっていうのかな、文章ではたまに見かける表現だけど実際そんな人に出会ったのは後にも先にもあれっきり。
彼女はいくつか不思議な話をしてくれたんだけど、その中に自分は地震で一度死んだってのがあった。
寝物語だったのではっきりとは覚えてないがだいたいこんな内容だったように思う。
「三十八歳のある明け方、なにかが細かく振動する音で目が覚めた。テーブルの上、それから棚の小物が揺れている。
地震か、そう思った瞬間遠くからごおっという地鳴りが聞こえているのに気づく。
窓の外が何度か明るく光り、得も知れない不安に飛び起きたと同時に巨大な揺れがやってきた。
建物が軋む音と頭上になにか降ってきて、それっきり何も分からなくなった。
気づいたら真っ暗闇の中に浮かんでる。
どこからか子供の声で「あーあ、死んじゃったね」と話しかけられた。
死んだのかあ、ぼんやりと受け止めていると「やり直したい?」そう聞かれた。
頷くと二十八の朝だった」

多分彼女が言った三十八歳てのが今年か来年なんだよ。
数年間北関東には近づくなとも言われた。
今仙台に住んでるんだけど、事情あって近々関東に引っ越すかもしれない。
まあ年サバ読まれてた可能性もあるし、あんまり信じちゃいないけど。
74本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 20:47:31 ID:QV0bwhpJ0
>>72
有り得る
で、見つけたら、本当のことは話さずに、
ターゲットの行動を把握して、
そっくりさんが出会うように仕向けるとか・・・
75本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 20:59:24 ID:MWADe4y20
時計の電池がなくなったみたいで、時々動いたりまた止まったりが続いてて
そろそろ電池を入れ替えようと思って電池を抜いたのに針が普通に動いてました。
電池を抜いても動くものなんですかね??
76本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 21:23:40 ID:Ei4mbppl0
知り合いだった女の子が、
土曜の夜寝て、起きたら月曜の朝だったことがあったらしい。
まぁ、不思議でもなんでもないが、どんだけ寝んねん!!
7776:2008/05/09(金) 21:29:54 ID:Ei4mbppl0
同じ女の子の話だが、
>>76の話でもわかる通り、起きている時は非常に活発で元気一杯女の子なのだが、
ある日、疲れまくって、自分の部屋に入るなり明かりもつけずに、
正座して壁に向かって正座していたら、
姉がフスマを開けて入ってこようとした。
しかし、あまりの異様な光景に、フスマをぴしゃりと閉めて、どこかへ行ったそうだ。

ややスレ違い。すまん。
78本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 21:36:20 ID:fDRWfl/gO
>>63
み○くの里?
聞いたことあるよ
79本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 21:48:40 ID:Ei4mbppl0
>>54
>>髪型が違うだけで、顔がそのまんまなんですよ(T_T)

実は本人だったとか・・・。
本人はあなたに未練があり、
精神的に揺さぶりをかけて、再び近づこうとしている・・・
って、小説になるかな?
80本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 22:14:58 ID:PVVss02V0
私が、小学生の時に実際体験した話なんですけど、不思議な体験なんです。
その時私は弟と二人で遊んでいたのですが、母はビデオデッキを買いに行く?
かなんかで、詳しくは覚えてないのですが、すぐ帰ってくるから外で遊んでなさい
と言われて、当時は団地に住んでいたので外の小さな公園で遊んでたんです。

二人で遊んでたんですが、何か家に取りに帰ろうかと思ったかなんかで
家に一度戻ったんです。
でも、家の鍵が閉まっていて中に入れなかったんです。
うちは、田舎というのと当時かなり無用心な一家で、昼間は家の鍵はかける
習慣がなかったんです。(母も)
だから、私と弟もすぐに家の中に入れると思ってたんですがドアが開かなかった
ので、新聞受けの隙間から家の中を除いたりしてたんです。
そしたら、家の中で人影のような黒い影が部屋の奥で見えたんです。
ふと玄関をよく見ると見覚えのない男物の白い靴があったんです。
私達は母が帰宅したのかと思って、声をかけたりとかしてたんですが
誰も出てこなかったんです。
81本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 22:17:02 ID:Ei4mbppl0
>>80
そ、それは・・・大人の・・・
82本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 22:27:03 ID:rVDTb6EP0
ある夏、
自家用車と携帯電話二台と
ノートパソコンとデスクトップパソコンと
部屋のクーラーが、ほぼ同時に故障した。
信じられなかった。
83本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 22:31:26 ID:PVVss02V0
>>80の続き

二人で、おかしいなぁと思って、また外に出たんです。
そしたら、外からうちの部屋の窓を見ると知らないおじさん?
が窓からこっちを見てたんです。
私達と目が合うと、窓を閉めていなくなったんです。
今になって考えると、泥棒だったのかな?
なんて思ったりもするのですが、その後何か盗まれたとか
誰かが侵入したとかいうの騒ぎはなかったんですが・・・

そして、私達はなぜかベランダの方も見に行ってみよう
みたいな感じになって、ベランダ側に行ったんです。
すると、何故かいないはずの母がいたんです。
不思議なことに、出かけた時の服と違う服を着てたんです。
しかも、私達を睨みつけるようにこっちを見てたのです。
私達は普段から優しい母からあんな顔で見られたのですごく怖くなって
泣き出だしてしまったんです。
二人で号泣しながら、いつもお世話になってた知り合いの
おばぁちゃんの家にいったんです。
そこで、あったことを話したりしててそこで遊んでたんですが、
私達がいなかったので、母が迎えにきたんですけど
やっぱり、ベランダで見た母とは違う服だったんです!






84本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 22:34:42 ID:rVDTb6EP0
パソコンを始めて買った時、
なぜか朝の5時になるとインターネットが繋がらなくなった。
メーカー、プロバイダー、NTT、販売店に問い合わせても理由がわからなかった。
「夜、繋がらないのは聞いたことがあるけれど、
朝になったら繋がらないのは、初めて聞いた」とのこと。
たらい回しにされ、3ヶ月が過ぎた。
「電磁波の影響かもしれない」と言うので、
電磁波を遮断するシートを手に入れた。
もし電磁波の影響なら、これを部屋中に張れば、OKだと思い、
その日は寝た。
すると、次の日、まだシートを張っていないのに、
朝5時を過ぎても繋がるようになった。
ふっしぎー
85本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 22:39:30 ID:PVVss02V0
>>83の続き

その後は弟と二人で母に泣きついてたと思います。
その不思議な体験はその時だけです。
家に帰ったら勿論白い靴はなかったです。

ただ単に母の不倫だったのでしょうか??www
でも、ベランダで見た時の服はいつもの普通の服でした。
(確かオレンジのタンクトップww)
そして、迎えに来たときにはビデオデッキもちゃんと
持って帰ってました。

なんだったんでしょう?(´・ω・`)
86本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 22:40:51 ID:rVDTb6EP0
>迎えに来たときにはビデオデッキもちゃんと 持って帰ってました。


母の彼氏が、ビデオ・デッキを買ってきた。
87本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 22:42:49 ID:vpKfCkg30
>>80
実は死んでしまった母親の姉妹とか?
88本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 22:47:10 ID:PVVss02V0
>>86
やっぱ、そうなんですかね??www


>>87
母には男兄弟しかいないんです(´・ω・)
ベランダにいた母は、私達がお母さーん!!!
と何回呼んでも、こっちを睨んだまま何も答えてくれなかったです。
89本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 22:48:53 ID:E34Vecp3O
12年程前に大阪で知り合い、お互い九州の隣同士の県出身という事がきっかけで今では大親友の友達がいる。私と彼女は顔が似ていてよく間違えられたりした。性格もよく似ていて解り過ぎるので、いつもお互い心配しあってきた。

最近になり偶然にも二人共九州に戻り、田舎暮らしに慣れない寂しさから頻繁に長電話するようになった。
ある時、家族の話をしていて私達は青くなった。
家族構成、家族の血液型、現在の父親の病気(ある特殊な病気で身体障害者)、母親の性格や趣味、妹の職業、妹の旦那の職業や体型や悩みまで全て一致。母方の婆ちゃんの家族構成も。
そして面白半分で彼女の家族が私の実家に遊びに来た時またもや沢山の一致に驚く。
父親や母親同士の携帯までも一緒だった。
私達は探りを入れるのをやめたよ。
私達は笑い話にしてる。
90本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 22:50:53 ID:PVVss02V0
>>89
それ凄いですねー!!
やっぱり前世と何か関係があるんですかねぇ?
91本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 22:56:55 ID:YbHF7GIJ0
2人のウィルソン
92本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 22:58:54 ID:E34Vecp3O
>>90
前世関係あるんですかね。
知らないで付き合ってきたので、始めは私も彼女も家族達もビックリしましたけど、今では当たり前のような感じです。
93本当にあった怖い名無し:2008/05/09(金) 23:36:47 ID:zKptsdgJO
と言うことは、と言うことはですよ、あの・・・・その、
性感帯すなわち一番感じる部分まで同じということですか??
二人で確認し合ったりなんて・・・・しないんですか?

変態でスイマセン。
94本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 00:10:05 ID:QZik3UzG0
ゆるしません
95本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 00:30:47 ID:9rz5qJn10
>>73
身の回り別館のことか。
あの予言がホントなら、明日なのだが・・・
(つまり「今年」ということになるが)

他に情報はないの??

96名無しの権瓶:2008/05/10(土) 00:33:14 ID:cMq4aEoA0
高校での話し
とても気さくで美人なクラブ(剣道)の女先輩がいたんだ。
後輩の面倒見が良くて、不細工な俺にも優しく指導してくれたり普通に会話してくれた。
思いっきり高嶺の花だったので、別に勘違いもしなかった。
あこがれであったので、エロな想像もしなかった。

ある夜、先輩の写真が手に入り、ついついオカズにしたんだな。

すると、次の日から先輩に避けられて、全然、話しかけてもらえなくなった。
今、考えると先輩は超能力者だったのか?
97本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 00:35:39 ID:AtC0OVJTO
初対面の人にどっかで会ったことない?とよく言われる

私はインドア派だからそんな出掛けたりしないし、知り合いも少ないのに…



一体誰よ
98本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 00:37:14 ID:QZik3UzG0
彼女は君のことが好きだったので、
写真に憑依して君の真意を確かめたかったのだが、
君が写真で満足したのを見て、
幻滅したので、話してくれなくなったのだ。
99本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 00:53:04 ID:/86B3XRwO
>>88
その睨みつけてた母ちゃんがホントに母ちゃんだったのか別の何者だったのかが気になるわΣ(゚Д゚;
後からとか大人になってから母ちゃんに聞いてみなかったの?
100本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 00:54:10 ID:QZik3UzG0
>>96
そもそも96が先輩の写真を入手したことがばれていて、
そのよーな姑息な手段に訴えたのが生真面目な彼女の逆鱗に触れた。
もしくは、彼女が96を意識してしまった。
101本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 01:02:53 ID:QZik3UzG0
高校生の時、同級生の彼女が女友達を連れて家に遊びに来た。
彼女の友達は学年で1,2を争う美少女で、結構仲良くなった。
3ヵ月後、俺は浪人が決まり高校を卒業した。
そのとたん俺は彼女に振られた。
今から考えると、友達を連れてきときから、彼女は俺を振ることを考えていたのではないか?
自分の後釜?として、卒業したとたんに振られてしまう哀れな俺に超美少女を紹介したつもりだったのではないか?
・・・とか考えてしまう今日この頃

102呼ばれたので来ました:2008/05/10(土) 01:07:55 ID:oMQIRVCv0
車の運転中意識喪失者です
103本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 01:09:26 ID:Zp098YG50
>>99
確か、その出来事で泣きついてる時に聞いた気が・・・
えええっ?みたいな反応だった気がする。

104本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 01:14:22 ID:IRYD3bKj0
>>102
ニュー速はスレがながれてしまうので、ここでどぞ!
105本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 01:21:31 ID:VMn9Njrq0
>>88
これ異常無いってくらい見事な逢瀬じゃねえか。
それを不思議がる意味がわからん。
106本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 01:44:14 ID:Zp098YG50
>>105
やっぱ不倫だったんですかね?ww
その後、謎のおじさんに合うことも二度となかったんですけどね

母の出かけた時とベランダで目撃した母の服が違った
っていうのがなんだか幼心に不思議だったんですよね〜
107呼ばれたので来ました:2008/05/10(土) 01:58:31 ID:oMQIRVCv0
幽霊と言われると、実は否定的なんでず。

ただ。ぶっ通しマージャンで疲労困憊して眠っていた人が
横からのぞき込む顔を感じてそっちをみたら顔が天井に
上がっていったとか。(想像するとかなり怖い)

ただ疲労している人間の言うことは割り引いて聞く必要がある。

私も意識喪失10数キロ運転事件以来、自分でも深夜疲れてる時
に単調な運転をするよりラジオ大きめ音量深夜放送をつけると
DJのトークがあるとトークを理解するために脳が起きるみたい
なところがあって、意識喪失が起こりにくいみたいでず。

引っ越しちゃいましたが、恵比寿のオフィスビルの5Fは不可思議
がものが居ました、悪さはしないとげ、Tシャツを着ているのだけ見えて
顔は解らない、チラリチラリと視界に入って移動してました、
疲れてないときでも目の隅に捉えていたので、私に異常がなければ
何か居たということかもしれません。何か悪さするとかそういう感じ
ではなかったですね。
オフィスが引っ越したら、見なくなりました。これは霊体験かもしれませ
んが、印象が薄い体験なんです。
108呼ばれたので来ました:2008/05/10(土) 02:00:38 ID:oMQIRVCv0
2晩も完全徹夜、仕事でも勉強でも何でもいいですが、「頭が回らない」
「本に書いてることが理解不能」になったら、危なくない公園にでも行って
寝ないで5感は働らとておくと「ん?今の何」くらいは体験できるのでない
でしょうか。

寝ないで脳をこき使うと幻覚らしきものを見たり感じたりしますが
それが霊とは限らないと思いますよ。。

もう随分昔、受験勉強で慢性疲労のとき、教科書一式も弁当も忘れて
体操着だけぶらさげて学校へいったことあります。
忘れ物は親が届けてくれたので大事は無かったですが。
疲れてる時は、もう1人の自分がいてへたってる自分の代わりに行動を掌握
しカバーしてくれるように思います。大事な機械を造る時、バックアップとか
用意しますが、脳にもあるのかもしれない。
疲労でなくても精神的シヨックとか、パニックになるとバックアップが動作
するんだけどかすかにしか記憶にはのこらなかったりする。

そんな感じかなー と思ってます。

私の父方は浄土宗の寺なので遊びに行くとよく本堂で良く寝たものですが
何人か人に上から覗きこまれた記憶はありますね。
子供の夢だったのかもしれませんか・・・
109本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 02:09:49 ID:QZik3UzG0
>>96
もうひとつの可能性。
96自身が、先輩をオカズにしてしまったコトで、
態度が変化してしまっていた。
110名無しの権瓶:2008/05/10(土) 02:19:29 ID:cMq4aEoA0
歳が上の従兄弟が、外国に働きに出て、音信不通になった。

それから三年ぐらいして、お婆ちゃんが従兄弟が病気で死んで、お別れにきた夢を見た。

その話を聞いて、皆、従兄弟は死んだと思った。
従兄弟は風来坊だが良いヤツだったので、皆、シンミリとした。

それから10日して、従兄弟がひょっこり、帰ってきた。
皆、喜んだが、ちょっとガッカリした雰囲気でもあった。
111本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 02:21:27 ID:QZik3UzG0
>>110
ワロタ!!
でも、10日で帰ってきたなら、
ある意味、予知したと言ってもいいのでは?
112本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 02:32:07 ID:iZRVjKs7O
霊の話はスレ違いなんで、さようなら
113本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 02:32:57 ID:Oi1sJCITO
幼稚園の時の話。

私には当時彼氏がいて、凄くラブラブしてた。幼稚園児なりに(笑)

私の通っていた幼稚園は、教室が何個か並んでいて、教室をでれば廊下。
教室と廊下には結構な段差があるような幼稚園だった。

…わかるかな?

で、ある日自分の教室から隣の教室の方を見た。

そしたら彼氏が隣の教室に入ろうとしている。
が、彼氏は隣の教室内にいた誰かに突き落とされた。
背中思いっきし廊下にぶつけてた。

ふと、突き落とした奴を見ると、私だ。
突き落とした奴が、私だった。

一度瞬きをして、もう一度見ると、そこにいたのは、普通の男子だった。



その事があってから彼氏には避けられました。


夢なのかなって思ったけど、だったら何で避けられるんだろって。


不思議な話。
114本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 02:45:17 ID:dvfLx9JeO
>>32
亀だけど、俺も感じたよ。地震。
震度1〜2くらいのを。
揺れたからテレビ付けて確認したけど、全然速報入らなくて
そのまま寝ちゃったんだよね。
朝起きたら震災の放送流れてて、マジで焦ったよ。
因みに東京ね。
115本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 02:53:47 ID:QZik3UzG0
地震話のついでに・・・
阪神淡路大震災の瞬間、俺は大阪だが、
朝風呂に入っていて、湯船から出た瞬間に揺れが来た。
なので、おれは湯船につかり過ぎて、めまいがしたのかと思った。
作り話みたいだが、本当。
116本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 02:59:12 ID:KiycxygBO
携帯ですまん

子供の時、ボロアパートにいたんだが、壁の中から突然、数十人のお坊さんのお経の声が聞こえたんだ

ちなみに壁を隔てた部屋は台所

一回だけだったけどな
117本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 03:04:50 ID:zdF2SXcXO
病院行きなよ… 自分が幸せならいいけど…
118本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 04:09:20 ID:iZRVjKs7O
近頃は病院で壁まで直してくれるのか?
119:2008/05/10(土) 04:33:05 ID:ODI4wkQOO BE:783322548-2BP(316)
>>95
身の回り別館?
よく分からないけど違うよ
ちょっとそっち見てくる
確か身の回りで〜てスレだよね
120本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 04:38:33 ID:G1ud2Q+g0
不可解な体験

小二の頃下校途中の道端に雨に濡れたか、車に轢かれたか、
ぼろぼろになっているお守りを見つけた。

興味本位で手にとり、巾着袋の様になっていたので
中を開くと巻物の様な物が出てきた。

巻物を開き、中身が意味不明だったので破いて捨てた
何か罰当たりのような事をしている自分に
恐怖を覚え帰宅を急いだ。

家に着くと普段、家にいるはずの母はそこにいなかったが、
特に気の留めもせずファミコンをして時間を過ごした、

夕刻、電話が鳴りそれを取ると、母から妹が幼稚園で痙攣を起こし倒れて
今病院に居るとの事だった・・

普段元気な妹が・・後から時間を聞いてみると自分が巻物を破いた時間と一致する・・




以上私の不可解な出来事でした。
121本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 04:59:01 ID:T+kw6Jot0
まだ学生気分の抜けない新人の頃、夜明け前に京都の後輩の下宿から大阪へ帰ろうと車を走らせてた。
歩道橋を傘をさした幼稚園児が何人もいるのを見た。橋部分の端から端まで。
助手席の友人と私はその時、驚いてダッシュボードに身を乗り出した事を覚えている。
まだ、夜も明けきらない薄暗い時間になぜ、幼稚園児が。

122本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 06:47:21 ID:99tEqL4f0
>>114
離れていて、揺れが届かない地域で感じるのってすげー不思議だ。
札幌での話の続きだが、友人にその話をしても誰も信じず、ニュースでも北海道に地震が到達した報道は無く、被災地に親戚知り合いが住んでもいないし、本当に不思議だった。
123本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 12:30:17 ID:+1WlRNT30
>>121
何時ごろ?
124本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 12:53:54 ID:ceZa6Rk9O
>>39
それうちもだ
それくらいならよくあることだと思っている

>>76
中学の時経験ある
125本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 15:09:58 ID:9lV3rZOjO
3、4年前くらいかな。
当時高校生で、時間は午前3〜4時くらい?
いつものように夜寝てたら、部屋にあるコンポが、
突然大音量で流れ出してびっくりして目覚めた。
前にコンポを使ったのはMDを聞いたときだったのに、
流れたのはなぜかラジオ。
リモコンにももちろん触れてない。
で、その流れたラジオがすごく気味悪かった。
MCが、よくドラマの脅迫電話で使われるような感じの
機械を通した声(太い)で話してて、
笑うせぇるすまんを更に不気味にしたような話し方。
「ヴォアーハハハハハ!!!」みたいな気持ち悪い笑い方するんだ。
内容は全然覚えてないんだけど、不気味すぎてすぐ消した。

このラジオ番組何て言うんだろう?知ってる人いないかな。
126本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 15:36:43 ID:iZRVjKs7O
トラック野郎(死語)だな
127本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 18:06:29 ID:0rVSG6MUO
何年か前、ほぼ毎日学校から帰るとき、自宅の最寄り駅の跨線橋渡りながら夜空に浮かぶ月を見ていた
そして月を見て何か邪悪な気配がしたら2日以内に震度3以上の地震が起こった
調子のって邪悪な気配がした時に友人に「地震注意報メール」とか送ったら見事ヒット
微妙に神扱いされたが、しばらくして月の邪気(←疑惑)を感じ取れなくなった
月ってすごいね、いろんな意味で(((
128本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 19:22:59 ID:ZSk3+Z240
>>80
文面どおりなら、皆さんの意見と同じく、
誰がどう見てもフリン
129本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 19:27:44 ID:ECMriV090
>>80
父親がいたなら、その騒ぎを知っているの?
130本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 20:05:33 ID:rwtPTXyo0
高校が同じで、卒業後しばらく同じ会社で働いていた奴がいるんだけど、
お互い大学もその先の進路も別なのだけれど、
結構、新たな勤務先で、そいつと間違われる。
顔は全く似ていないのだが、

高校が同じ。
その会社に勤めていた。
たったそれだけの共通点で、そいつと間違われる。

新参者が入っていたので(つまり俺)、つてをたよりに、
その会社を少しでも知っている奴から情報を得ているのだろうが、
不確かな、もしくは、伝達のどこかで故意に入れ違いに伝達したりされいたりしていると思う。

そいつは肉体的に極端な軟弱者で、
俺は服を着れば、そいつとあまり変わらないスタイルなのだが、
スポーツ好きなので、非常に心外だ。






131本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 20:12:10 ID:rwtPTXyo0
俺の高校は公立高校なのだが、
近くに同じ名前の私立高校がある。

私立のほうは、学力レベルが低く、
しかし、公立より私立の方が知名度が高いので、
よく間違われる。
非常に心外だ。

「公立の○○高校」と言っても、
「知ってる知ってる」とか言いつつ、私立の○○高校だと思ってる奴が大勢いた。

なかにはわざと、錯誤している奴も若干いた。
132本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 20:39:07 ID:jhgCD35TO
>>80カワウソス…
133本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 21:06:35 ID:Zp098YG50
>>129
うち離婚してて父親はいないんです。
しかも、その当時母は違う男の人とと付き合ってたんですよね。
単なる不倫jたなくて、二股なのかもしれないですねww
134本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 21:08:24 ID:Zp098YG50
>>133
不倫jたなくて ×
不倫じゃなくて ○

ちなみに離婚は私が3歳のころです
135本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 21:24:15 ID:R/scN4WD0
離婚していたなら、不倫じゃないんじゃない?
まぁ、どっちでもいいけど。
136本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 21:44:10 ID:RMgl7umGO
じいちゃんちが動いている。
小学生のとき、建物とブロック塀の隙間は15センチくらいで、太ももでつっかえたんだけど
30の今、遊びにいったついでに見てみたら余裕で通り抜けできた。
ブロック塀のすぐ外は用水路なんで位置は動かせないし、建物の改築もない。動いているとしか思えない。
137本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 21:56:58 ID:l6ce9g0b0
小学生の時から、背だけが伸びて
厚さは薄くなったとか
138本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 21:57:41 ID:l6ce9g0b0
小学生の時は肥満だった・・・とか
139本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 22:14:04 ID:l6ce9g0b0
思い出した!!

高校生の時の友人(男)で、とてもキレイ好きな奴がいた。
部活に行く時も、脱いだ服は、きれいにたたんでロッカーに入れるか、
自分の机の上に、これまたキレイにかさねてあった。

また、卒業後、その友人の彼女から聞いたのだが、
いきなり車を止めて、ティッシュを取り出したかと思うと、
ボンネットに張り付いて死んでいるハエをキレイにふき取った。

高校生とは思えない凄い筋肉質の体型で、ハンサムなのだが、
その几帳面さとキレイ好きが、アンバランスな友人だった。
(この友人のパワーは、それはそれで結構面白い伝説が沢山ある)

で、その友人が中学生の時のことだと言って聞かせてくれた。

昼食が終わって、校舎の裏で他の友人と喋っていて、
なぜかその友人は、焼却炉のフタを空けたくなったそうだ。

で、俺が突っ込んだ。
「何でお前が、好き好んで、焼却炉のフタを空けようとしたん?」
「それがな、俺にもわからんねん。なんか、開けたくなってん」

キレイ好きの友人が理由もないのに、焼却炉を触りに行くとは信じられなかった。
で、友人が焼却炉を開けようとした瞬間、始業のベルがなった。
友人は手を止めて、教室のほうへ向かった。

その日の5時限目、用務員のおじさんが、焼却炉に捨てられていた赤ちゃんを発見した。
赤ちゃんは既に死亡しており、当時新聞にもTVニュースにも流れた。
140本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 22:19:06 ID:jABTCHG40
ハンサムなお兄さんに開けられたかった赤子は女の子かな。
141136:2008/05/10(土) 22:20:57 ID:RMgl7umGO
>>137
人間性はうすっぺらくなっているとは思います

>>138
小学生当時は痩せてましたが、大人になってデブりました
142本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 22:23:03 ID:ag5W4uPBO
私の部屋は玄関のすぐ横にあるんだが、この前部屋でうとうとしてたら玄関から「○○(私の名)ー!出かけようかー」って母に呼ばれた。
部屋の扉のすぐ外から呼ばれたからそれまで夢と現実の間にあった意識は完全に覚醒してた。
私は扉越しに「何処にー?」って返事を返したんだがそれに対して母からの返事がない。
「?」と思って戸を開けたらいると思っては母がいなくて、あれ?と思いながら母の部屋まで行ったら母寝てた。
起こして「さっき玄関まで来た?」と聞いたら「ずっと寝てた」との事。
確実に母の声だったし夢を見ていたわけでもなかったから不思議な感覚だった。
143本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 22:24:42 ID:l6ce9g0b0
>>140
それは聞くのを忘れていました。
144本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 22:26:18 ID:l6ce9g0b0
>>136
マジレスです。地盤が流れて、起こりうることだと思う
145本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 22:52:03 ID:OB8yMjcE0
>>142
それ、完全に寝ぼけてます
146本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 23:06:22 ID:ag5W4uPBO
>>145
寝ぼけてたのかなー客観的にそう言われたらそうな気がしてくるけど、その時はほんとに「???」って感じでした。
147本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 23:40:56 ID:czlVG6F80
微妙に現在進行形の話なんだけど。
自分、F県で産まれて5歳くらいになった時、S県に引っ越した。
翌年、そのF県の住んでた家を含めた周辺が、川の増水で床上浸水した。
更に数年後、S県からN県S市に引越し。翌年S県の家が大雨で床上浸水。
近所の人は腰まで水に浸かって避難したそうです。
数年後、N県S市からM県に引越し。
2年後、N県の住んでた家を含めた数軒の家が火事で全半焼。
そして3年前、M県からN県のK市に。
やっぱり引越しした翌年、M県の家が床上浸水。

単なる偶然と思うけど、偶然でないなら何でこんな事になるのかサッパリわからない。
ちなみにどの場合も死人や怪我人は出てないようです。
あと自分、子供の頃から水のある場所でよく溺れる。海・川・プール・小さい側溝とかでも。
風呂桶に水を入れたまま掃除してて、頭から突っ込んで本気で溺れた事もある。
特に海とプールの時は溺死寸前だった。
いったい何なんだろう?
148本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 00:20:21 ID:NA+EdZ44O
九州圏内はどこも災害に弱い地盤だから仕方ないよね。
149名無しの権瓶:2008/05/11(日) 02:08:52 ID:Fj04n7fx0
その日、自分はかなり遅くまで残業していた。
12時こえて、やっと仕事を終え、エレベータに乗る。
エレベータには事務の女の子。ずいぶん遅くまで残業するなと感心。
自分の倍は体重のある女の子なので、逆に危なくないと思っているのだろう。
その女の子は一階を押してたので、そのままエレベータの奥に乗る。

所が女の子は途中でエレベータから降りる。

そんな事が三回ほど続いた。自意識過剰だよと思っていた。

4回目の時、女の子は一階まで一緒に降りた。
そして女の子が一言。
「よかったXXさんに着いてた怖い人が、肩からいなくなってますよ」
150本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 02:24:24 ID:yI5Qxiy30
>>119
別館見つかった?

あなたのレス(>>73)を読む直前に身の回り別館のレス読んでたもんで、これは
何か関係が?と思ったんだ。(別館の当該レスはコピペなんで、オリジナルは
どこに書き込まれたものかは分からない。あなたが「?」となったのも無理はない。)

もし、あなたの彼女(元カノ?)の言っていたことと「身の回り別館」でのレスが両方とも
本当なら、期限は「今日(5/11)の明け方」ということになるのかも知れない。
だとすると、もう時間がない。
だけど、もし彼女が助かると、あなたが二十歳を過ぎた頃に会った人はどうなるんだ?
あなたは二十歳「の時に彼女に出会えないことになるのかな?
一体、どちらを助けるべきなんだろう?
151本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 02:35:59 ID:PDSOLKxK0
その日、自分はかなり遅くまで2chしていた。
2時こえて、やっと下書きを終え、書き込む。
我ながら上手い文章だなと感心 。
これなら皆、震え上がるだろう。
そのままリロードする。

所がレスが無い。

そんな事が三回ほど続いた。週末なのに誰もいねーよと思っていた。

4回目の時、レスがついた。
そしてその名無しが一言。
「ココはエニグマスレですよ」
152本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 03:49:41 ID:iWeGASw5O
深夜帯の感じ悪い書き込みならだいたい俺
オバケの話は他でやれ、なら間違いなく俺
153本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 09:27:41 ID:gGUFCy3AO
>>152ヤな奴なのか、ただのツンデレなのか分からん発言だなw
154本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 10:35:28 ID:df+5blzZO
>>152に母性本能をちょっとくすぐられた自分に腹が立つ
155本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 12:41:43 ID:jW3FpEzX0
>>57
バシ    ( ゚ω゚)ノシ( Д )  ゚ ゚     ポーン

日常でよく見る風景だ
156本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 12:59:22 ID:34Vi7hwh0
>>152のレスが可愛く見えた俺の瞳に乾杯
157本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 16:33:14 ID:mcIc9B/l0
せっかく書いてくれたのに、なんだけど
149の文章わかりにくい
主語がはっきりしないし、
なにが「逆に危なくない」のか、なんで「自意識過剰」なのかもわからん。
158名無しの権瓶:2008/05/11(日) 16:54:34 ID:Fj04n7fx0
>>157
ごめんなさい。
「逆に危なくない」
彼女は俺の体重の2倍。つまり体重は100キロほどあり、襲っても返り討ちにあう。
そうでなくとも、そのフェチでなければ、襲う気になれない。
そのため、彼女は女性でありながら、遅くまで残業していても安全と、周りの認識があった。

「自意識過剰」
一緒にエレベータに乗ったら、彼女は一階で降りるのにもかかわらず途中で降りた。
俺にしてみれば、俺が危険と感じて、彼女がエレベータから降りたとしか思えない。
そして彼女は失礼であるが、襲いたくなるような美女ではない。
そこで、俺からすれば彼女は自意識過剰と。

しかし、それは俺の勘違いで、彼女は別のモノの怯えてエレベータからおりた。

そういったオチで。

159本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 17:39:06 ID:jW3FpEzX0
>>157
普通に読めたけど……。
日本語の場合、主語の省略は文脈から明らかであれば問題にはされない。
きつい言い方ですまんけど、読解力が足りないと思う。
160本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 17:48:31 ID:RS+a1sXJ0
行間を読む、というのは、もはや死語ですか、そうですか。
161本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 18:16:15 ID:34Vi7hwh0
159に同意。
162本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 18:59:42 ID:lku/PzNC0
>>142
似た体験した
もう二十年以上前になるけどオレ中三か高校の時、家族でマンション8階に住んでた。
休日?だったんだと思うが日中遅くまで部屋で寝てて、廊下で(いつまで寝てるんだ!起きろ!)
みたいな感じの「○○(オレの名)!」という親父の怒声でハッと目覚めた。
・・・で、気付いたんだがその日親父は自営の職場へ行ってて留守。他の家族もオレ以外全員外出中。
廊下に出て確かめたが誰もいない。「?・・寝惚けか?」と納得したが親父の怒声のグワぁ〜〜〜んって感じの
余韻がまだ耳元と廊下にも漂ってるような感じで不思議だったな。
>>142さんのケースと照らし合わせると「半醒半眠」の意識状態が関係する気がするね。
163162:2008/05/11(日) 20:03:08 ID:lku/PzNC0
連投スマソ
>>139さんの友達と似た体験もした。
これは十年位前なんだけど、叔父の経営する二階が自宅の町工場で働いてた時の話。
当時リア厨の叔父の次男(つまり従兄弟)がいたんだが、そいつ幼稚園の頃から登園拒否〜小中登校拒否児童。
だが引きこもりって感じでもなくて素直で賢い子なんでオレとウマが合うのでよく遊んでた。
そのこと自体は、まぁ話とはあまり関係ない。そいつがハムスターの番い飼ってたのね。
で、ある日工場の入り口付近で、休憩時間にオレが工場長?か誰かと立ち話してた時のこと。
話ながら、なんとなく傍らのゴミバケツ(青いやつ)が気になって(いや、気になったワケでもないかも知れん程の無意識に)
ほとんど自動的にフタを持ち上げた。したら、目に飛び込んできたのがハムスターの仔!
ほとんど上までいっぱいになったゴミの最上部、おがくず?藁?みたいなのと一緒に
まだ生きてる5〜6匹のハムスターの仔が頭を中心にキレイに円く輪になってんの。
飼い主の従兄弟は捨てるような子じゃないから、従兄弟の母親が見つけて黙って捨てた?と直感したのだが、
オレも生き物好きなんで、一応従兄弟の母親に聞いてみた。
「・・・叔母ちゃん、ハムスターの仔捨てた?」と。
したら叔母ちゃん「ウソ〜!エエ〜?・・ショック〜〜!。。」とマジビックリしてる。
聞くと、次男がいない時に部屋のハムスターのカゴを掃除し、汚れた藁?を捨てただけのつもりだったらしい。
「知ってたら捨てるわけないよ〜。」と、確かにその叔母さんも悪い叔母さんではない。
そういうことなら、と結局仔ハムをゴミ箱から救出したんだけど、不思議なのは、
存在に気付かれなかったくらい仔ハムはカゴの藁の深くにいたからこそまとめて捨てられてしまったワケだが、
オレがゴミ箱のフタを開けた時に何故か藁を布団にするように表面にキレイに輪になっていたこと。
何故かゴミ箱が気になったオレがフタを開けても、藁ごとまとめて捨てられたそのままの状態だったら
気付くこともなくゴミ回収車逝きだったところ。
オレがゴミ箱を開けたのも、「呼ばれた」というか「動物のテレパシー」?
みたいなのってあるのかと思った。


164本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 20:23:44 ID:rTpg7+5h0
ついさっきの話
台所でタケノコの皮むいてたら
後ろから頭触られたり背中触られたりした
他の家族は皆一緒に台所で作業してたから
家族の仕業ではない

ただの気のせいだと思うけど
ちょっとビビった
165本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 21:17:45 ID:4J9Sz0us0
>>164
皮をむかれるタケノコの意識に
君がシンクロした
頭や背中を触られる感覚は、君自身がタケノコに与えた感覚
166本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 21:38:09 ID:FhK94sAx0
母親が子供の頃、予言少女がいたそうだ。

その子は奉公に出て、その地域で
「洪水で皆死ぬから、逃げて」と言い続けていたそうだ。

あまりにもしつこく言うので、実際に引っ越した家族があったそうだ。
俺の推測だが、いかにしつこく言っても、たかが子供の言うことである。
しかし、それでも実際に引っ越した家族があったそうだから、
その娘の予言が何度か的中して、その地域では多少話題になっていたのかもしれない。

で、数年後本当に洪水が起き、村が全滅したそうだ。
予言娘も奉公に出ていたので勝手に逃げるわけにもいかず、死んだそうです。
引っ越した家族は助かった。

実はこの話を調べようと思っている。
167本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 21:56:56 ID:FhK94sAx0
高校のある時期に好きな同級生の女の子がいた。
しかし、彼女の好きな男性は、俺と同じ苗字の同級生だった。
げっ!
さらに、俺が中学時代に最も中の良かった友人が
その彼女と家族ぐるみの友達というか仲間だった。
168本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 22:04:57 ID:wDaN3qc60
東西線、茅場町、3番出口付近

よく解らない不気味な奇形の顔(絵柄は酷く日本的)のシール(?)が標識の裏に張ってある。
発見できただけでも4つ。
酷くカルト的な物を感じる。(人通りも多いオフィス街でそんな事をする意味がわからない)

標識の裏に駅出口前後の標識に3つ。
3番出口を出てすぐ右の道の自販機の前に置いてある灰皿の真上にあるガスメーターの隣に1つ。

あれは誰が一体、何の為に貼り付けたのか気になってしょうがない。

今までは無かったから、ごく最近に誰かが貼り付けたと思うんだけど。
169本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 22:43:09 ID:2UJpipLX0
俺と縁のある女性のイニシャルはM、バーチャン、カーチャン
付き合った女性4人全員イニシャルM
そんな俺もドM
170本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 23:08:06 ID:11mn4YxN0
ハイ、次の人どうぞ
171本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 23:19:39 ID:EraMjk680
自分のHPでも書いたけど、投下

「かなしばり」にはよく遇うのですが、
「目覚めてみると、おばあさんが胸に上に馬乗りになって、
私の顔を覗き込んでいた」
というよくある話だが超怖い体験はありません。


ある晩眠っていると、左の耳元がなんやザワザワします。
ハッと目が覚めたのですが、特に異常はありません。で直ぐに再び眠りました。

すると今度は足元がザワザワと先ほどより激しく人の気配がします。
私は反射的に「グランウンド状態での、スタンド相手のヒザへ直角蹴りを放ちました」
しかし、起き上がってみるとやはり人影はありません。

私は再び眠りに入ろうとしましたが、「もしかすると幽霊に蹴りを入れたかもしれない」
「幽霊が怒って、私の胸に馬乗りになって顔を覗き込むかもしれない」
恐怖と期待でわくわくしながら眠りに入りました。

しばらくすると右耳元ではっきりと「すいません」と聞こえました。

私は飛び起きました。
幽霊?が、ザワザワと騒いだことを謝罪してきたのです。

私は幽霊に蹴りを入れたことで、幽霊が怒り、もっとひどい事をすると思った訳ですが、
実際は謝罪してきたのです。

この体験で私は「脳」の機能の凄さに驚きました。
流れとして辻褄はあっているが、私の意識の予想とは全く反対のストーリーを私の脳(無意識)が造りだして、
幻聴を聞かせたのです。
172本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 23:27:35 ID:wKvBH8zOQ
K1に出てください
173本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 23:36:44 ID:EraMjk680
ややスレ違いかも・・・

一時期、母親が「リンがひとりでに鳴る」と言い出しました。
リンとは、仏壇にあるチーンと鳴らす金属のお椀?です。
そのリンが誰もいない部屋で、時には、母が部屋にいる時に、
ひとりでに「チーン」と鳴るというのです。
今日も鳴った。昨日も鳴った。と一週間ぐらいその現象は続きました。
で、ある日、私が在宅中に「また鳴った」と言い出しました。

私は仏間のフスマを開け放して隣の部屋でタバコを吸いながら、
もう一度鳴るのを待っていました。

すると、本当にはっきりと「チーン」とリンが鳴ったのです。

そんな馬鹿な!!と思って仏壇を調べましたが異常はありません。
しかし、仏間の窓のレールで、死にかけたアブを見つけました。

おそらく、部屋に迷い込んだアブが闇雲に飛んで、
もしくは、リンの光沢に引き寄せられてリンに激突していた思われます。
アブを外に捨ててからは、リンはひとりでに鳴ることはありませんでした。
174本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 23:38:42 ID:zv9HP2H50
>>173
ここまでスレ違いな話をなぜそうと判っていて書こうと思ったんだろう?
175本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 23:41:29 ID:EraMjk680
ひまだから
176本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 23:46:25 ID:VvhX5wEVO
>>168 俺は横須賀の公園で標識の裏でみました。歌舞伎に出てきそうな顔の。
177本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 23:49:40 ID:4vdfQi2bO
スナックで働いていた時、ふいに常連が私をオカズにオナッている感じというか、
テレビみたいにオカズの映像(客と私がやっている)が見えた。
その後、お客が来店時に酔っぱらってくると、私をオカズにしたと語ってくる。
そのオカズ物語は私の見た映像の通り。
語らなくても既に私は見て知っているよ。と思っていた。
178本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 23:55:23 ID:zKN2liEe0
まぁ不思議というかなんと言うか。
以前営業のバイトで山奥の田舎を回ったことがあったんです。
でも営業成果ゼロ。地図を見ながら歩き回っていたのですが、いつの
まにか迷って山道に出てしまいました。
そんなとき、ふと気がつくと自分の前をトコトコ一匹の野良犬が歩いてます。
ソイツが少し歩いてはこちらを振り向く。また少し歩いてはまた振り向く。
あーこれは自分についてこいということか。
そう思って犬の後をついていったわけです。そしたら突然、道脇の藪の中から
子犬が一匹出てきて、ソイツとじゃれあってるじゃないですか。
で、じゃれあってたかと思うと、2匹ともぴたっと動きを止めて、じぃっと
こちらを見る。またじゃれあう、また2匹でじぃっとこちら見るのくりかえし。
ひょっとして、自分たちの飼い主になってくれっていうことか??
だが断る。心の中でつぶやいて山道を引き返しました。

179本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 00:35:30 ID:YNJs63Vn0
私、何年か前にちょっと不思議で怖い目にあったのに
どうしても何があったのかが思い出せない
「人には言わない方がいい、霊感?なんて恐ろしいからいらない」って
ずっと自分に言い聞かせてたから記憶から消えたのかな…
その部分だけ頭が凄くモヤモヤして気持ちが悪い。

これだけじゃアレなんで。
子供の頃から風で葉っぱが一方方向に揺れているのに
葉一枚だけグルグル回転しているのをよく見かける。
葉は木の葉〜あぜ道の草まで種類、場所問わない。
そんなに不思議に思ってなかったんだけど、
風が無いのに回転してるのを見てから不思議に思うようになってきた。
よくある事なんでしょうか?
180本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 02:29:14 ID:y5U4Y9nX0
>>168
なぜ画像を貼らぬ
181本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 02:39:19 ID:5oZed/7H0
ある夜の夢
布団のような物の中に横たわっていると、横から体に霧のようなものを大量にかけられた。
息が苦しくて、「助けて、助けて」と言いながら奥の方に手足を使わず体をよじらせて逃げた。

その翌日の現実
椿の葉に蛾の幼虫がびっしり付いていた。
毒をもっているので、通行人に落ちてきたり、誰かがうっかり触ったりしたら大変だと思い
殺虫剤を大量にかけた。

苦しそうに身をよじらせる幼虫の様子を見て、はっとした。
昨夜の夢の中の自分と同じだった。
182本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 03:11:52 ID:1ZXNwGAP0
俺の中で0歳〜16歳まではまったく同じ人生を2回繰り返したよ。
2回目は1回目の記憶を持った上で、大半は一回目と同じ失敗をしつつ、
予知能力と天才少年になりつつ、という感じ。
で、1回目の16歳以降の記憶はまったくなかったから、
2回目(本当)の人生を歩むとき16歳になるのが怖かった。
183本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 03:17:19 ID:ueH4llWhO
なんで一回目の記憶がありながら、二回目でも同じ
失敗をしてしまったんだい?
184本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 03:20:27 ID:1ZXNwGAP0
失敗するときは失敗するんだよ。
でも大きいことでは失敗しなかった。
例えば小さい頃から1995年1月17日6時過ぎに大地震が
起こることも分かってて、親には警告してた。
(実際には6時前におきたけどね)
185本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 03:28:53 ID:ueH4llWhO
なるほど…
ちなみに今は何歳ですか?
あと、人生を繰り返すことになってしまったきっかけは、16歳の時になにか特別な事故とか出来事とかが
あったのですか?それとも、気がついたらまた幼い頃に戻っていたのですか?
186本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 03:34:30 ID:1ZXNwGAP0
今27歳です。
人生を繰り返すというよりは、16歳までの記憶を小さい頃から
持っていたという感じ。で、その記憶は1997年某日19時過ぎで
ぶちっと途切れていた。何か事件や事故に見舞われたわけじゃないよ。

で、実際の人生(ある意味二度目の人生)で、
1990年に入るまでは何でも分かってたから怖いものなし
だったけど、1997年が近づくにつれて、
特に1995年の自分がありえないと一蹴していた地震とテロが
あったあとは怖かった。

1997年元旦には耐え切れなくなって親になきついたよ。
「俺は今年死ぬのかもしれない」って。
1997年某日は16歳にもなって親の部屋で寝たよ。怖くて。
187本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 03:54:28 ID:wmNqaPUa0
>>186
>>特に1995年の自分がありえないと一蹴していた地震とテロが
あったあとは怖かった。

ん?テロと地震が起こることはわかってたんでしょ??
188本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 04:18:17 ID:3wi9P6/P0
わかってても実際起こって怖かった…ってことなのかな?

自分自身に直接関係無い記憶も持ってたの?新聞やニュースを見た記憶?
まさかテロと地震両方の直接な被害者ではないよね
189本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 04:47:59 ID:RJ0EuYKZO
記憶を持ってたけど、2回目の人生なんてあるわけないし、今持ってる記憶はただの勘違いだと思ってたのに、実際記憶通りに地震とテロがあって、本当なんだと分かったから16歳で自分が死ぬと思って怖かったんじゃない?

なんとも信じ難い話だけど。
190本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 04:50:46 ID:XwaHZ7tB0
どうして今まで、それをネットに書かなかったの?
191本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 06:24:09 ID:4atqcKAW0
テロを知ってたら凄いね、弁護士事件や松本サリンと繋がってくる訳だし
この人が『松本サリン怪文書』の執筆してたらオカルトスレ的にも神なんだが
当時中学生では無理があるか…
192本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 07:22:21 ID:8trzWTX0O
>>191
松本サリン怪文書って?
193本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 07:24:20 ID:1ZXNwGAP0
今晩仕事が早く終わったら来るかも。
194本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 08:08:08 ID:dRGuds2/0
>>192マスコミや警察のせいでK野さんが容疑者扱いされてた頃に
事件はオウムのせいだよって書かれた怪文書がマスコミや警察関係に出回った
詳しくは自力で調べてちょ
195本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 08:25:42 ID:Fd8T8DXFO
誰もつっこまないので亀だが……。

震災の時、北海道はともかく、
東京では普通に小さく揺れたんだがな。
196ホペータにチュウ星人:2008/05/12(月) 08:33:54 ID:CmFmGqcxO
阪神淡路の時は東京も揺れたはず
(・ω・)でつお
197本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 09:08:10 ID:WGA6PTsq0
後からなら何とでも言えるわなぁ。
198本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 10:04:03 ID:/iRuRMVL0
>>197
それ言っちゃうと、このスレ成り立たないような・・・・
結局は、どれも「こんな体験したよ〜」って話にすぎないわけだから。
もし仮に、幻覚、錯覚、夢、勘違い、たまたま偶然のどれかだとしても
とりあえず本人にとっては、「不可思議な体験」なのだろうし。
199本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 10:29:46 ID:s5xwnUEe0
後出しの予知ほど微妙なモンはないね。
200本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 10:34:43 ID:Bl4E57Mz0
>>167
真ん中のげっ!は何なんだ。
縦読みでもなさそうだし。
201本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 10:40:32 ID:OsZHSn7I0
記憶の混乱は、精神科領域だと珍しい症例じゃないよな。
202本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 10:50:23 ID:Bl4E57Mz0
>>186
面白いね。予知能力になるのかな。
16歳で終わってるってのが新鮮だなあ。
今はまったくそういう事は無いの?
完全に16歳で終わってるんだ?
203本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 11:13:00 ID:eMcL1jMr0
272 :本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 02:18:40 ID:1ZXNwGAP0
>>268-269
予知能力を自慢したわけじゃなくて、俺の経験怖くない?
と聞いてるんだけど。

小さい頃から1997年まで起こることは すべて分かっていて、
1997年某日から突然記憶(予知夢)が途切れることも
小さい頃から分かっていたこと。

魂の記憶?とか?なんなのか分からんけど。

このためか分からないけど俺は小さい頃天才少年でしたよ。ええ。
4歳の頃には微分・積分含め高校数学は何でも解けたし。
外国の学校からも勧誘されましたよ。

あの頃は単純に自分が天才だからと思って予知能力と結びつけ
なかったけど、1997年って年齢的に俺が微分・積分を
習う年だなぁ。


274 :本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 02:24:50 ID:1ZXNwGAP0
ちょっと書き方かえるね。
俺の中で0歳〜16歳までのまったく同じ人生を2回繰り返した感じかな。
2回目は1回目の記憶を持った上で、大半は一回目と同じ失敗をしつつ、
天才少年になりつつ、という感じ。
で、1回目の16歳以降の記憶はまったくなかったから、
2回目(本当)の人生を歩むとき16歳になるのが怖かった。



最初のレスだと自分の能力に気付いてない感じなのに
次のレスだと自分の能力を利用している感じがするね
204本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 11:42:27 ID:aa0w9DxAO
代紋TAKE2
205本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 13:35:31 ID:UGExnSufO

壁を通り抜ける人って実在する?それは超能力になるの?

206本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 14:19:43 ID:UrueiGQ40
実在するかどうかは知らないが
マンガや映画などのフィクションでは壁抜けは超能力として扱われてるな
魔法の場合もあるだろうが
207本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 16:12:34 ID:YViiSGhXO
近々、引っ越しをする知り合いの家に遊びに行った時、
知り合いの親がつかっていた部屋に入り、たくさんある掛け軸をチェックしていた時に、
私の目は掛け軸を見ているけれど同時に自分の後ろの部屋の様子も見えた。
後ろの押し入れの戸が少し開いていて、
その隙間からギョロ目のお婆さんがジーっと私を見ている。
振り向くとそんな婆さんもいない。でも気配もする。知り合いにその話をしたら気になったらしく、
私が帰った後に押し入れを見たら
お婆さんの位牌があったんだって。
それを出したら、それまで毎晩2時〜3時位に人魂が家の中を飛んでいたのがピタリと止んだ。
位牌に婆さんの霊がついていたのかな?
位牌ってただの飾りにすぎないと思っていたけど、粗末に扱うとマズイものなのかな。
208本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 16:54:08 ID:iSkzGI7r0
ちょっと身の回りで気になる事があるんだけど、ここでいいのかな…
スレチだったらごめんなさい、聞き流してください。

ここ最近雨が降る日に部屋の中からすごい香水の匂いがしてくるのね。
勿論自分の所持品にある物の匂いではないし、誰かが来た訳でもないんです。
日によって居間から匂う時もあれば、寝室から匂う時もあったり。
それで、匂いの元を探すんだけど、特定出来ないんです。
例えば居間で匂う場合、居間のどの場所でも匂いの強さは同じで寝室に入るとピタリと匂わなくなるのね。
居間と寝室は襖で仕切られてるだけで、普段開けっ放しにしてあるので匂いが流れてもおかしくないじゃないですか。

大体1時間くらいの間匂うんだけど、ピタリとやむんです。
鼻が慣れちゃったのかとも思い、ちょっと外で深呼吸して部屋に入りなおしてみても微塵も感じないんです。
そしたら、昨日また小雨が降ってて不意にまた匂いがしてきたんですよ。
で、どこの部屋行っても匂うんで珍しいケースだなぁって思ってたら何と自分の左手の甲だったんです、発生源が。
ちなみに昨日は起きてから匂いがするまでに一歩も外に出ていませんし、誰も家に入ってません。

これは一体どういう事なのでしょうか…
209本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 16:54:32 ID:PKxwpt2a0
ゆとり乙と言えばいいのか・・・
本気なのかネタなのか釣りなのか迷うな。
210本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 16:58:32 ID:PKxwpt2a0
>>208
他の人にも匂うか確認してみる事を勧めるね。
他人に知覚出来ないなら自身の脳障害。
知覚出来たなら次のステップへ。
211本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 17:06:21 ID:Umn0VZ8OO
>>207
私の先祖も、墓が汚くなってることを祖母に夢で知らせたことあるよ。
母もその頃妙にお腹が痛くなったらしい。

その位牌の婆さん、淋しがりやなんじゃね?
212本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 17:28:56 ID:URVfIAKqO
>>208
香水買う金が浮いたじゃないか
213本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 17:34:20 ID:iSkzGI7r0
>>210
残念ながら事が起こった時は一人だったので、次回友人にでも協力して貰おうと思います。
それと脳障害というか幻臭?の線も疑ってみたのですが、主に見られる症状というのが
何かがコゲたor腐った匂いらしいので、これも違うのかなぁと思いカキコしてみました。

ちなみに次のステップというのが気になるのですが、差し支えないようでしたら教えてくださいまし。
214本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 17:38:34 ID:iSkzGI7r0
>>212
ほんのり香る程度だったらいいんでしょうけど、お水のお姉様方が愛用してる系のキツイ感じの匂いなんです。
んー、こうして考えてみると不快に感じてるって事で幻臭なのかな…
215本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 17:56:52 ID:+OjAgOHU0
>>214
ツイキーなオイニーか。
216本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 18:24:40 ID:5oZed/7H0
>>214
ちょっと試しに、その香りのするほうの手で実験してくれまいか?
手をかざして、枯れかかった植物や死にそうな生物を蘇らせるとかできないものか。
217本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 19:32:27 ID:lBWB4StW0
>>168
それはグラフティアートでない?
スプレーで描く人やシールを貼る人など様々。
自己主張であったり、特に意味は無かったり。
マーキングのように色んな街に同じ模様を描く人も居る。

http://www.cbc-net.com/tank/
218本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 20:40:33 ID:C3uD5pvV0
彼氏が暗闇の中で倒れていていくら呼びかけても反応がないっていう夢を見た。

変な夢だなーと思って朝「元気?」とメールを送ってみたら電話がかかってきて

「今病院…」

夜中にアル中で倒れたらしい。死ぬとかじゃなくてよかった。
219本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 21:23:43 ID:KEsJdHzI0
不思議ではないかもしれないけれど・・・

ある日、車を運転していたら携帯電話が鳴った。
携帯電話をポケットから取り出し、着信ボタンを押す為にコンマ何秒か前方から目を離した。
で次の瞬間前方を見たら、前の車が急停止していた。
ガックンとなるぐらい急ブレーキを踏んで、何とか追突は免れた。
間は数センチしかなかったと思う。
で、急停止していたの前の車だけで、そのさらに前の車は普通に走っていて、
はるか前方を走っていた。前の車が急停止する必要性が発見できなくなった。

で携帯電話の方は相手が非表示でかけてきていて、既に電話は切れていた。

俺は前の車を追いかけた。
するとあるショップのガレージに入ったので俺も入って車を止めようとした。
一応、運転者を確認しようと思ったのだ。
しかし、駐車場は広い上、空きが少なかった。何とか空きを見つけそこに車を止め終わると、
一旦は駐車スペースに入って車を止めようとしていた前を走っていた奴が、再び猛スピードで駐車場を出るところであった。

220本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 22:03:56 ID:KEsJdHzI0
もうひとつ思い出した。
以前住んでいた家のリビング?で、夜中の2時だったか3時だったかに、
正確には2時に3分ほど前(3時に3分ほど前)に、天井からポン!という音がなった。
毎日鳴った。
俺はそう主張するのだけど、家族の者はそんなの知らないという。
しかし、その内、家族も聞くようになって。やはり午前2時3分前(3時3分前)。
単に音が鳴るだけだから、皆フーン不思議って思っただけだったけど、なんだったんだろ。
221本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 22:06:05 ID:q0WtnBDY0
運転中に携帯出るなよってことじゃね?
222本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 22:09:10 ID:KEsJdHzI0
>>221
だとしたら凄まじく荒っぽい教え方だな


223本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 22:22:36 ID:M2NACGrc0
>220
そっちは多分イタチとかが天井に入り込む音。
あいつらはいつも同じ時間にやってくる・・・
224本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 22:23:41 ID:1ZXNwGAP0
>>201
確かに精神科医になろうと思ったこともあったよ。

>>202
今は人生を見通せるほどの予知はまったくないね。
ただ5分後のことは分かる微妙な能力だけは今でもある。

>>203
自分の予知能力は当然物心ついたときから気づいてたよ。
225本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 22:26:33 ID:KEsJdHzI0
>>223
確かにイタチとネズミは家にいた。
天井裏で大運動会を開催する時もあった。
でもな〜なんか、もっと別種の音やってんけどな〜。コルク栓を抜くような音。
入り口の板?が打ち合わされる音だったのかもしれないが。
226本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 22:42:54 ID:1ZXNwGAP0
といっても1981年から1997年までの森羅万象を
何でも知ってるわけじゃなくて、実は社会情勢のことは
あまり知らなかった。もともと知ってたのは
昭和が終わって年号が平成に変わること、ドイツ再統一、
ソ連崩壊、阪神大震災、地下鉄サリン事件くらいかな。
他はあとでそういえばそうだったね、とデジャブを感じるくらい
だったかな。
先生がいついつ出張する、とか誰と誰が付き合うとか、
どんなドラマ、アニメがはやるとかそんな感じ。
227本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 22:54:44 ID:dg977O3F0
>>224
先の5分〜5分と永遠に予知できないの?
228本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 22:58:16 ID:F54Z2smDO
先週の話。
この春の新機種で、デザインに一目惚れした携帯があって、欲しくなった。
新機種の中では手頃な価格だったのもある。
それまで使ってた携帯も、1年半近く使ってて塗装がそろそろ痛々しくて、
遂に、明日にでも機種変! って決めた。

したら、その翌日から
何の支障もなく使ってた携帯がおかしな動作をはじめて。
新着メールの表示が出たから受信ボックスを確認したのに、メールなんて来てない。
一度ならまだしも、何度もそれが続く。

肌身話さず持ち歩いてたし、
まさに「おはようからおやすみまで」だったから、
まるで『まだイケるってば!!!!』って
気を引いてるみたいで、オカルトを感じた。

ま、結局機種変はしたんだけどwww、
今も枕元に。
朝はお世話になってます。
229本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 22:59:17 ID:DaXuyPjdO
>>169に似た感じの関連は俺にもある
今まで付き合った女性、元妻、現彼女、全員4月生まれ、オカンも婆さんも弟も4月生まれ。
4月になんか縁?があるのかな
ちなみに俺5月生まれ、婆さんがなくなった日は俺の誕生日。
230本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 23:00:50 ID:1ZXNwGAP0
>>227
どういうこと?
231本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 23:00:51 ID:GybfKlwk0
最初の記憶を利用して天才になったのなら
二度目の実人生?は多少なりとも最初の記憶とは違いが生じてこない?
232本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 23:05:56 ID:dg977O3F0
>>230
たとえば0:00に予知した場合0:05の間の事が分かる
0:05から永遠に予知し続けるのは不可能なの?
233本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 23:15:03 ID:dg977O3F0
>>230
5分後、そのまた5分後と繋げて行けないのかと言う
つまらん質問だった。忘れてください。
234本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 23:16:58 ID:KEsJdHzI0
オカルト的な不思議さではないのだが、
ある会社に在職中、データーが頻繁に改ざんされるということが起こった。

その少し前、事務所内のメンバーが一新されて、
データ処理の責任者的な立場で俺が入り、その作業ではほぼ初心者の女性が数人入った。

で、毎日作成するデーターが次の日にはおかしくなった。
新人ばかりなので何か間違った手順を行ったのであると思って、俺が毎日チェックしていたが、
新人でない唯一の女性が作成した時も、データーが改ざんされていた。

もうはっきり言って誰かが故意に改ざんしているとしか思えなかった。

犯人を特定しようにも、会社自体はほぼ不夜城で、その頃はデーター室?も開けっ放しであった。

ある程度犯人のめぼしはついていたが、確証はつかめなかった。
235本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 23:19:07 ID:1ZXNwGAP0
>>231
最初の記憶を利用して天才になったわけじゃないと思う。
天才と言うと語弊があるが。
236本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 23:36:00 ID:KEsJdHzI0
市販で買ったカレンダーの4月14日が祭日になっている。
なーぜ
237本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 23:47:48 ID:ZiOGkx8f0
>>219
携帯の番号を知っている当たり屋だったのかも・・・。
238本当にあった怖い名無し:2008/05/12(月) 23:49:46 ID:KEsJdHzI0
>>237
可能性大
239本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 00:15:07 ID:mAW62Xta0
>>180
その時は携帯持ってなかった。
今度撮ってくる。

>>217
そうなのかもしれん。
そのURLの一番上の顔の画像が雰囲気は近いけどもっと不気味な感じだった。
その線はちょっと考えたけど、あまりメッセージ性が感じられなかったんだよな。
240本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 05:37:32 ID:uxaS4a5aO
似たようなので、片仮名の『ヨ』と『カ』を引っ付けたような落書きを良く見る。
尋常じゃない量、範囲だから、同一人物では無い。
自分が知らないだけで、流行ってんの!?
このマーク。
241本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 05:57:39 ID:tQ5BgmF0O
>>231
微分積分を知っているかどうかで変わる程度の違いなんじゃね?
バタフライ効果でサリン事件が起きずにすむ、とかさすがに無いだろ
242本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 08:02:43 ID:3DyIIWBW0
>>241そうだね。サリンはともかく、一度目の記憶との違いとかズレとかに興味ある
一度目の人生から微分積分が出来て外国の学校から云々〜て訳ではないと思うんだけど
でも記憶力のおかげではないって言ってるし…彼、都合いいなぁw
16までの記憶を持って生まれたんじゃなくて「予知能力がある」で済む話だし
243本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 11:43:17 ID:UkvVZnPrO
つか5分後のことを予知できるってつい最近の映画と同じ設定じゃんw
ちょっと…急に胡散臭ぇw
244本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 11:49:49 ID:rPdt9wYY0
                   ・ ・ ・
実際のところは「5分前に予知してた」気になってるだけで、認識が前後不覚になってるだけのいわゆる病気ですな。
245本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 12:15:47 ID:52EcVNfv0
デジャビュの酷い奴?
246本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 12:27:58 ID:+4o4M+ywO
つかこれからなんらかのニュースがある五分前に予言してもらえばほんとか分かるじゃん!
247本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 12:59:28 ID:zHybJm5d0
今の予知能力は皆が知りえるような出来事には発動しないんじゃないw
248本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 13:06:43 ID:62vm/D1d0
>>247
世界的に大きなニュース(911テロみたいな)でも
5分後みんなでテレビ見てる、とかな
249本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 15:53:12 ID:AkfTX/6TO
>>186

一度目の人生が本当にいま歩んでる人生で、二度目というのはおまいの願望で作り上げた捏造の記憶じゃないのか?
250本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 16:14:46 ID:k9XRcpmI0
>>244 糖質の人とかに出る症状らしいね
251本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 21:55:31 ID:brQdjcN50
流れ豚切らして書かせていただきます。

まだ自分が幼稚園生だった頃、なくしたものがよく家の天井から降ってきた。
といっても当然でかい物ではなく、おもちゃの部品の小さなプラスチックの玉とかそんなん。
一ヶ月に数回ぐらいのペースであったので別に普通のことだと思って受け止めていた。でも今考えると訳ワカラン。
小学生だか中学生(うろおぼえ)になってから一回だけ一円玉が降ってきた。それ以降はそんな事起こってない。

ちなみに自分は五階建ての団地の五階に住んでる・・・期せずも新耳袋の「ヘアピン」と同じオチになってしまったw
252本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 23:14:15 ID:A9CIRHSL0
>>167
オレも中学3年のとき、好きな子がいて、両想いの可能性が高かったのに、結局告白できず卒業してしまった。
で、高校1年のときのクラスメートに、その好きな子と名字一緒で名前1文字違いの男がいたのは心底ビックリした。

たまに、その子と結婚してもうすぐ子供が生まれるという夢を見るが、いまだに童貞さ……
フられてもいいから、告白しときゃよかったぁ〜〜〜〜〜〜〜〜っ。
253本当にあった怖い名無し:2008/05/13(火) 23:52:12 ID:BwI3X0ME0
>>240
ヨカは有名だな。
ググってみ。
254本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 00:34:51 ID:ATmHAemWO
ダルシム?
255本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 00:36:43 ID:NtlzQ0Hb0
>>252
今からでも遅くない。告白しる!正夢になるかもよ。
もし振られたとしても悔いはないじゃないか。
256本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 02:00:46 ID:ewhTC+nT0
だが>>252が告白しとけばと後悔している相手が
高校1年の時のクラスメートの方だったらどうするよ
257本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 07:23:40 ID:LQNOuhseO
中学生のとき、寝てると毎晩2時43分だか44分に目覚めて
超咳き込む時期が数週間続いた。ちなみに普通に健康だった。
激しく咳き込むのはその時間だけだし、なんだったんだろ。
258本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 08:21:40 ID:ob1NtzQE0
>>257
近くで夜間工事してたりとかしてたんかもね。
夜だけ咳が出る喘息ってのもあるし。

でも、オカ板的には、、、、
「それは霊がとり憑こうとしてるのを体が抵抗・排除してる」んです。
という感じかな。
霊媒師さん達が、交霊するときに強い吐き気を感じたり
ひどく咳き込むってのは、よくある現象。
259本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 09:47:46 ID:71XhypL80
ここでいいのかあれですが、不思議な体験ってことなので投下させて頂きます。

高知の室戸に行ったときの話し。
室戸には御厨人窟という空海が悟りを開いたといわれる洞窟があります。
折角来たのだからとお参りして行こうと思い薄暗いその洞窟に入りました。
一番奥の祭壇?までだいたい10メートル弱くらいの距離だったかと思うのですが
その半分くらいまで歩いた時、奥の祭壇の上の方に大きな目のようなもの(実際には目のように
感じただけかもですが)に睨みつけられるような感覚で、足が竦み、身体は震えて
恐怖と嫌悪?のような気持ちで、それ以上先に進むことが出来ず慌てて外へ引き返しました。

外にでて深呼吸をして、今のはなんだったんだ?と思いながら何気なくあたりを見渡すと
もうひとつ小さな神明窟(神明神社)という洞窟が目に入り、とりあえずこちらだけでもと
気を取り直してそちらへの参拝を先にしました。こちらへの参拝は恐怖も嫌悪も感じず
無事に参拝することが出来たので、やっぱり折角だからともう1回御厨人窟へと足を向けてみたのです。

洞窟入り口で大きく深呼吸してから入ってみました。
再び薄暗い洞窟内で、先程の恐怖がよみがえりながらも大丈夫、大丈夫と言い聞かせながら先へと進みました。
そして先程逃げ出したあたりに差し掛かり、また睨まれているかな?と顔をあげると
そこには普通の洞窟の最終地点である祭壇と数人の観光客だけ。
ホッとすると同時に気が抜けて、自分の錯覚だったんだな〜と思いつつ続き祭壇へと足を進めました。

無事?に祭壇へと到着して、お参りしようと祭壇で手を合わせた時です。
今まで何も思ってなかったのに「やっとここに帰ってこれた、許して下さってありがとうございます」と
頭の中というか心の中というか、スーッとそう思ったんです。そう思ったとたんに涙が溢れて号泣。

一緒に行った連れも自分のその様子に慌てて外へ出るように促し、自分もそれに従い外へと出ました。
出てからも暫くは号泣してて、でも嫌な涙ではなく何と言うかスッキリしたというか、心が安らいだというか不思議な感覚。
落ち着いた頃ポッと口をついて出た言葉が「これでやっと終わったな」でした。
260259:2008/05/14(水) 09:48:40 ID:71XhypL80
続きです。

そして帰途の中、走馬灯のようにというと語弊がありますが、何となくそんな感覚で
自分は仏門関係で修行をしてたけど、キリストに傾倒して船で逃げ出したんだ。
でも、その船は難破して自分はどっちつかずのまま死んだんだ。
帰りたいけど逃げ出した自分は帰れないし帰る場所などないとずっと思ってたけど
やっと今帰る許しをもらったんだ。とそんな風に思いました。
実際どうなのかは自分でもわかりません。

基本的に無宗教です。
ただ小さい頃からキリストに興味があって、聖書を読んだりしてたんですが
どうしても最後まで読めず(小さいから飽きたのかもですが)勿論洗礼を受けるということも出来ませんでした。
そして、九州(特に長崎や熊本など)にずっと興味を持ちつづけて、旅行だけでなくいつかは移住したいとまで
おもっていた程でした(関東住みの頃)
それからずっと年月が経って、四国へと向かってそんな状況になったわけです。

でも、この御厨人窟に参拝してからというものスッキリしてしまったのか、なんなのか
全く九州への思慕のようなものはなくなりました。



長文な上に読みづらい文章ですみませんでした。
261本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 10:37:06 ID:d8lVu5HiO
数週間、必ず特定の時刻

を夜間工事で済ます>>258がオカルト
262本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 16:50:48 ID:Oj7xjroyO
>>259なんか好きだ。
前世なのか後ろの人なのか…
そういうのってあるんですね

自分は鎌倉の銭洗い弁天行った時どうしても線香とロウソクに火がつけられなかった。
火がつかないとかじゃなくて、とにかく火が怖くて火元(分ける用の火)に近付けることもできなかった。
狐ついてんのかなwとか言われたけど普段タバコでマッチもライターも使ってるし、実は稲荷も怖くて入れないんだけどw
263本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 17:26:12 ID:7+SeMGFA0
以前別の掲示板で見た書き込みなのだが、
家電量販店のテレビ・コーナーで、アダルト・ビデオが流れていたそうだ。
264本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 17:33:02 ID:ewhTC+nT0
>>263
ケーブルTV契約してる店で、
客がいたずらでアダルトチャンネルつけたんじゃね?
265本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 17:36:00 ID:ZnwrANa9O
高校生くらいの頃、「聖飢魔II」の信者wだった。

厨丸出しだったので反キリストはしょっちゅう口にしていたのだが、我が家は仏教徒だったので仏教絡みの悪態とかは吐いたことは殆んどない。

で、ある冬の日に友人と出かけ、駅前広場みたいな所を通りかかったんだな。

冬と言えば歳末助け合いの季節。
この日は托鉢僧が円陣を組んで募金を募ってた。

友達と馬鹿話をしながら円陣を突っ切ろうと一歩踏み込んだ途端、キーンと頭の中に響く音。
托鉢僧は確かに手に鐘(鈴て言うのか?)は持ってはいたが、その音色とは明らかに違うし、鋭い頭痛も襲ってくる。
急いで円陣を突き抜けて入った側とは反対から抜けたら、頭痛とその耳鳴りのような鋭い音も消えた。

因みに友人も信者だったがそちらは何ともなし。

一体何だったんだろう…。

266本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 17:46:12 ID:wbeGBbv+O
押入れ整理してたら幼稚園生のころに画用紙にクレヨンで描いた絵が出てきた。
画面の左に二本の塔みたいな柱、そしてそれに向かって飛んでいるように右側にかかれた飛行機。
他の絵はピンクとか黄色とか、やわらかい色でほのぼのした雰囲気なのにこの絵だけ赤と黒ばっかの怖々した雰囲気なんだ。
そして裏側には恐らく先生が書いたであろう筆跡で「9.11」の日付が…。
自分に霊感とかそういうのはまったくないと思うけど、当時は何か感じるものがあったのかな?
267本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 19:24:46 ID:A4h+ZRIu0
いつも行ってる病院に行ったら
トイレが左右逆になってた
268本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 20:23:18 ID:fpavIF4K0
>>266
うp希望
269本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 20:30:37 ID:2M6QR4aX0
>>266
うp!うp!
270本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 20:56:52 ID:xSSYZyUW0
>>266
実は現在6歳のスーパー小学生
271本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 21:14:32 ID:dhK3wxCd0
>>266
まずはうp、話はそれからだ。
272266:2008/05/14(水) 21:36:08 ID:wbeGBbv+O
家帰ったらうpするよ。
イメピタ?でいいのかな。
273本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 21:57:49 ID:fpavIF4K0
>>272
ありがとう!

PC閲覧許可も忘れないでくだされ
274本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 00:03:49 ID:dJG6nKC1O
>>263
スカパーで、チャンネルを265(スペースシャワーTV)にしてアンテナ調節してるとAVのチャンネルがうつる時があるw
275本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 01:45:28 ID:9XpL+gMaQ
>>266は、お絵かき中かな?
276本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 11:04:05 ID:VIUqxyvBO
>>275
>家に帰ったら

>>266はきっと次に実家に帰った時にうpするつもりなんだよ!
…年末かな?
277本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 11:46:38 ID:aewLzQ+q0
>>266
9.11は描いた日かな
278本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 12:31:33 ID:MxHdofFNO
>>263
そんな話がニュースで流れてたことなかったっけ
279266:2008/05/15(木) 14:48:51 ID:ecR0FC9nO
実家にあるってのは当たってるw
今母からのファックス待ち。
郵送にしてもらった方が早かったかもしれん…。

>>277
恐らく書いた日の日付だと思う。
280本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 15:04:19 ID:Rr85co2W0
新耳袋でそんな話あったね。
結婚間近の女が、自分が子供の頃に書いたノートを見たら
「○○(婚約者の名前)は絶対ダメ!」とか書いてあって、
実は婚約者は浮気性だったって話。
281本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 15:15:30 ID:gmwv1n+U0
>>266
に期待
282本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 19:50:59 ID:qrNGrKKI0
>>168で書いた不気味なシール(?)の写真撮ってきた。
とりあえず未だに4つ以上は発見できない。
宗教関連か何なのか解らないけど、何のために貼ってるか知ってる人いたらkwsk聞きたい。
不気味だっていう感じの不安を打ち消したい事と、知的好奇心を満たす為に。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader642835.jpg
他の3つもじっくり見てきたんだけど、ヒゲが生えてて、ヒゲのバリエーションが豊かだった。
283本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 20:06:04 ID:aqns3CL2O
>>282
なんじゃそりゃw吹いた
284本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 20:18:17 ID:CS4K033Y0
最初表情に笑ったが
よく考えると怖いな

本当誰が何の目的で…
285本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 20:20:43 ID:EZJUh6K1O
何かのアーティストの作品じゃね?
286本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 20:30:03 ID:KjxEo8GDO
不思議でも何でもないが、今日外で財布を三回落した。鞄に入れてて結構安全なのに。
逆パカして小銭がボロボロ。
ちなみにその中に伏見稲荷の御守りが入ってる。
ちなみに財布の逆パカは初めて。こんなにも落とした事無い。
何か伝えようとしてるのか。(´・ω・`)
287本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 21:15:21 ID:MxHdofFNO
>>286
そろそろ次の御守りを受けに来い
お賽銭も忘れずにね
とか
288本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 21:20:58 ID:yQrhgiOd0
テレビは公のものだが、自分の心や状況と連動しているのでは、と思うときがある。
289本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 21:25:29 ID:RnXjaz3u0
>>288
統合失調症。
290本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 21:36:22 ID:6TQsLQdd0
>>286
 〃∩ /i/i
 ⊂⌒ ミ. 、 i  油揚げマダ〜?
   `ヽ_っ 、_!    
291本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 22:47:03 ID:LW8OalSc0
お椀に入れた卵スープをレンジで温めたら
暖め終わったお椀からずっとジィィィィィィィィーって音がする
292本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 22:55:22 ID:biSyalWT0
>>291
爆発するぞ!!
293本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 23:03:55 ID:ZSNuRUBt0
>>282
それ、わたしもどっかで見た。
あまりにも気持ち悪くて忘れようとしてたのに・・・。
信号のボタンのところにあったよ
294本当にあった怖い名無し:2008/05/15(木) 23:28:21 ID:LW8OalSc0
>>292
俺も爆発するかと思って恐る恐る飲み干した!
295本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 00:05:04 ID:cfpFQKHo0
お椀て木でできたやつ?
296本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 00:09:53 ID:1ZJV/H+w0
木のお椀ならアツアツ味噌汁を普通に注いでも音がする
297本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 00:10:17 ID:thIWLlyP0
>295
うん、木。
音の理由わかるならkwsk
298本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 00:10:57 ID:thIWLlyP0
あ、木だけどばっちり塗装してあるから空気がどうこうではないと思う
299本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 00:28:37 ID:1ZJV/H+w0
バッチリ塗装してあってもレンジ加熱なんかしたら
木の中の空気が膨張してどっかから漏れようとする音が出るでしょうよ
300本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 00:28:38 ID:IzjJXEeM0
木の中に空気が入ってるから、熱で膨張・収縮する音
301本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 01:11:48 ID:3qImlb02O
>>291
バカなの?
302本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 01:36:54 ID:cWk66ioM0
結構不思議なのは、オカルト板にも関わらず、
「私の思考が漏れている」「今日の行動が漏れている」とか書き込みされると、
「総合失調症だ」と書き込みされる。
まぁ、たぶん特異な場合を除いてそーなのでしょうが。


「中にはストーカーされていて、調べられ、嫌がらせされている人」もいると思う。
しかし、自らそー書いたりするとやはり「総失」


もっとオカルト的に評価する奴がいてもいいのではないか?
もちろん、反論がでると思うけど。(俺も反論すると思う)


オカルト板では、その手の不思議現象は認められていない訳?
それとも病状があまりにも典型的なので、素人にも病名病状が理解できるから、
そー書き込みされる確率が高いのだろうか。
303本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 01:53:40 ID:KOdNqfIsO
総失って何
304302:2008/05/16(金) 01:57:30 ID:cWk66ioM0
統合失調症の間違い
305本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 01:58:47 ID:eGVeX0SJ0
科学や物理現象や病気といった、理屈で説明がついてしまうものにまで
いちいち反応してたらきりがないからだろ
理屈で説明ができないものを求めてるわけで
306302:2008/05/16(金) 02:00:10 ID:cWk66ioM0
なるほど
307本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 02:01:12 ID:eGVeX0SJ0
あと、
>「私の思考が漏れている」「今日の行動が漏れている」
こういった事をよりにもよってオカルト板に書き込む時点で
そいつの頭は病気だと推測できる
まともなヤツなら警察だの興信所だのに行ってるよ
308302:2008/05/16(金) 02:05:51 ID:cWk66ioM0
>>307
>>まともなヤツなら警察だの興信所だのに行ってるよ

たしかに、それは一理あるな。

でも、俺、あきらかに人為的な奇妙体験でも、ごーいんに書き込む時あるしな〜
スレによっては、それらも含めた内容を期待してると(こちらが勝手に判断する)思われる場合もあるし。
309本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 02:33:50 ID:fKIPYQiB0
あくまでも書き方だな
強引に書かれても面白くなくちゃ
310302:2008/05/16(金) 02:41:26 ID:9lc9Rync0
今、過去スレ読んでいて、「思考漏れている」的な書き込みには直ぐに「統失」レスがついていたので、
ちょっと気になったんだ。

例えば、現実の世界で、超美人もしくは超かわいい女の子が、
「ストーカーされているみたい」とか言い出したら、直ぐに納得するだろ?

しかし、ここでは、問答無用で「総失」レスが付いていたから。



311本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 02:46:11 ID:eGVeX0SJ0
初代スレの電波忍者なんか、
「そりゃ子供にありがちな妄想だろ」
の一言で終わるかもしれないような内容だが
面白かったんで受け容れられたしな
312本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 02:48:57 ID:eGVeX0SJ0
>>310
だからさ、それをオカルト板に書き込むってのが変なんだって
それに俺だって友人に「ストーカーされてる」って言われたら相談に乗るけど
「俺の思考が漏れている」とか言われたら、病院で診察受けるよう勧めるよ
313本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 02:56:30 ID:Sh24p5aV0
>>310
「思考漏れている」と「ストーカーされているみたい」では
かなり違うと思うが…

>>302
> 「中にはストーカーされていて、調べられ、嫌がらせされている人」もいると思う。
実際にそういう被害にあってる人は「思考が漏れている」とは
書かないんじゃないかなあ。
一人暮しの怖い話スレでは普通にストーカー被害の話は出るし、
そういうのを書く人は思考がどーのこーのとは書かないよ。
現実にあったことを書くだけで。
思考が漏れてるって、思いっきりその人の主観(思い込み、妄想)じゃん。
314本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 02:58:52 ID:9DcOLxRD0
何年も前、新宿伊○丹でとあるショップに入ったら
いきなり、花のすごく良い香りがぶわっと広がった。
その店はフロアにパーテーションされているだけで、
他店舗と別室扱いにはなっていなかった。
客は自分だけ、店員は確か二人。香水は売っていない。
自分も店員もいきなりの現象に驚き、店員は私に「香水をつけているか」と
声をかけて近づいて来たが、近寄った段階で付けていない事に気づき呆然。
原因はわからなかったが、とにかくすごく良い香りで
「不思議な事もあるんですね」と店員と喜んだ。
それ以降そういう現象は無いが、良い思い出として記憶に残っている。
315302:2008/05/16(金) 03:00:19 ID:9lc9Rync0
>>「俺の思考が漏れている」とか言われたら、病院で診察受けるよう勧めるよ


「思考が漏れている」は少し極端かもしれないけれど、
第8弾に出てくる女性なんか、最初が留学中の出来事で、
回りから注目を受けていて、行動全てが筒抜けになっている状況は十分に考えられると思うんだけど、
やっぱ「病院」を勧められていた。
316本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 03:48:51 ID:T/zPkiR1O
病院行けっつってる子たちは統合失調しか知らないんだよ
早押しクイズみたいに、統失統失言いたいだけなの
ほかの病名知らないの
さらには
統合失調症が「病気の名前ではない」ってことすら知らないの
だから、君らがアレコレ考えるほどの深い意味は、そこにはないの
わかった?わかったらあっち行って
317本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 04:15:09 ID:fKIPYQiB0
>>314
何もないところに妙なる香りがすると吉兆と
古来から言われています。
何かいいことありましたか?
318本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 04:57:23 ID:vp1s44xF0
店員と仲良くなれたことが良い事か?
319本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 05:01:33 ID:9lc9Rync0
思い出した。
俺の祖母は老衰で死んだのだが、医者が言った時間きっかりに死んだ。
それって普通なのかな?正確にわかるものなの?
320本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 05:03:53 ID:WcRz/h1w0
>>282
上野駅の公園口にある自販機にも同じシールが何枚か貼ってあるw
今日写真撮ってくるわ
321本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 05:58:24 ID:OIB3ULx0O
>>317
人生は転落の一途を辿ってますわゲヘへ
322本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 06:22:12 ID:eSqjguHuO
>>317
詳しく教えてくださいまし
323本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 06:24:43 ID:bGDw9G/IO
>>314
その店員と運命的にすごい相性が良く
「パンパカパーン!」みたいになったとかw
324本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 07:59:30 ID:+7pmfgsA0
>>319
医者が正確にわかると言うより、諦めた瞬間死ぬとかならあるよ
325本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 08:30:17 ID:sBTNGtpZ0
>>319
生命維持装置とかつけてたなら、それを切ったってのも考えられる。
実際ただ生きてるだけなのは死んでるのと同じだ。
326286:2008/05/16(金) 09:05:19 ID:JZW1pKBuO
>>287


おk
ちょっと神社いってくるわ。
今年厄で、ちょっと心配だし。
違う神社の御守りは駄目なのか?
327本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 15:07:36 ID:e6TXiuTC0
>>286
伏見稲荷に願掛けして、
叶ったのにお礼参りに言っていない、とかはないよね?
328本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 17:07:55 ID:xlO8ovJP0
>>266 うp希望!!
329319:2008/05/16(金) 17:49:17 ID:wlpZWvcr0
>>324
>>諦めた瞬間死ぬとかならあるよ

最後のほうは、もう意識なかったけど、
医師が言った時刻を聞いていて、「そーなんだ。○○時に死ぬんだ・・・」と思って、
覚悟を決めたのかも。でも、これだと、どーやって正確な時間を知ったのだろう・・・。


>>325
>>生命維持装置とかつけてたなら、

家で死んだからそれはない。
330本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 17:57:12 ID:cRI2kRba0
>>314
オレも似たようなケースがあったが、よく調べてみると、
自分の髪のシャンプーの残り香だった。
首を振ると香るので分かる。
331本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 18:20:24 ID:ixXcn4240
>>316
>>病院行けっつってる子たちは統合失調しか知らないんだよ
>>早押しクイズみたいに、統失統失言いたいだけなの
>>ほかの病名知らないの

統失肯定派は反論しないの?
332本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 18:25:56 ID:bGDw9G/IO
>>331
わざわざ言い合いをさせたいのか
333本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 18:29:17 ID:eGVeX0SJ0
>>329
看護士やってた友人に、
人が死ぬのは、明け方の何時頃と夜更けの何時頃が多い、とか聞いたことがある
詳しい事は忘れたが
医者はそのへんの経験も踏まえて、死にそうな時間帯を言ってみたんじゃないか?
334本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 18:44:00 ID:aO/L/r7DO
>>282ちょwwwww
335本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 19:06:32 ID:BrldYoBoO
彼氏の話。
彼氏がでかけて留守にしている時に、彼氏の母と妹が
彼氏の部屋からジッポライターを開け閉めする音や、彼氏の咳ばらいをよく聞いたらしい。

彼氏がジッポライターを部屋に忘れていった時だけ聞こえるとか。
あと、よく友達から「さっき○○にいた?」
みたいなメールが頻々とある。
私はオカルト信じる方なので
ドッペル的なものだったら‥と思い
「会わないように気をつけてね(´・ω・`)」
と言うのですが
そういう体験をしてるのにも関わらず彼氏は全くオカルトを信じない人で
鼻で笑われます。
336本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 19:07:41 ID:ZVA8RBAg0
>>320
結構広範囲に分布してるのか。
都内に限られてるんだろうか。

>>282の4つで終わりかと思ったら半蔵門線の水天宮に向かう途中の
ファミリーマートの信号機付近にも2つあった。これで6つ目か。

超広域型レクリエーションみたいになってきた……。
337本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 19:16:01 ID:bGDw9G/IO
>>336
それらの場所を線で結び
その中心に何かが…
なんてな。
338本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 21:00:30 ID:hvp9TKfPO
六某星でも出てくるのか?
339320:2008/05/16(金) 21:40:43 ID:WcRz/h1w0
上野駅公園口です

自販機併設のゴミ箱が撤去されてたため2枚のみのうp
先月までもう3パターンくらいあった気がするのに残念。。。

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp205365.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp205368.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp205370.jpg
340320:2008/05/16(金) 21:45:59 ID:WcRz/h1w0
念のため質感も確かめたが
それぞれコピーではなく手書きだったねぇ
341本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 22:02:37 ID:mu5i2XYB0
>>314
自分も似た経験がある
ある教室に通っていたとき、休憩時間になったらフワッとオレンジのような香りがしてきた
先生や生徒数人も感じたようで、自分に「香水つけてるのか」と聞いてくるんだけど、もち
ろんつけていなかった

数日後、今度はマンションの廊下で再びオレンジ系の香りがしてきた
今度はそこにいたのは自分だけ
何か落ちているのかと探してみたけど、特に何もなし

どちらの体験後も、特別いいことが起こったという記憶はない
342本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 22:04:14 ID:5qoIrDQk0
>>339
うーむ、不思議だ
何が目的なんだろう
343本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 22:11:14 ID:ZVA8RBAg0
>>339
3枚目の右の顔の下の絵って天理教(カルト宗教)のマークだよな。
そういや茅場町にも天理教の支部みたいなのがあったような。

天理教のヤツが貼ってんのかな。
344本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 23:15:38 ID:wAeEK4gk0
>>339
この二連顔、水野晴雄に見える。

いい味出してるな。
このシール欲しくなって来たw
345本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 23:29:36 ID:pvfaanVrQ
>>342
探偵ナイトスクープに依頼だな
346本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 00:18:37 ID:ZxJEmZE80
>>333
それ聞いたことがある。
347314:2008/05/17(土) 00:44:50 ID:7uSHTIig0
>317
その後、良いことと言われると特に思い当たることは無かった気がします。
その、すごくいい匂いを嗅いで嬉しかったのが「良い事」なのかも?と思わなくも無いけれど。。
店員も自分も同性だったし、その場だけの事なので
店員と友人になったりも無かったです。
348本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 03:01:48 ID:qbTKWPuy0
そのシールはやっぱり>>217の言う様に、グラフティじゃない?
渋谷とかによくあるスプレーでかいたサインみたいなグチャグチャの落書き、
アレの派生でスプレーの代わりに紙とかに書いて貼るの流行ってきてるし。
(スプレーより良い絵が書けるし現行犯で怒られるリスク減るからかな?)
スプレーはアルファベットくずして組み合わせたような簡単な絵が多いけど、非スプレー系は曼荼羅とかブッダ文字?みたいな凝ったモチーフが多い。
一人でやってる人もいるかもしれないけど、だいたいはグループで
その仲間グループの印を色んなとこにマーキングしていくんだよ。
"魔ゼルな規犬"のシールみたいなもん。秋葉原にも増えてきてるね。
349本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 08:46:37 ID:2ZLuyCCg0
>>333
潮の満ち干に関係があるって聞いたことあるよ。
産まれるときは満潮で亡くなるときが干潮。
昔、遠い親戚が癌で亡くなる寸前、干潮だからそろそろ危ないねって親戚達が言ってた。
3501/2:2008/05/17(土) 11:00:28 ID:LKTK4lfLO
幼稚園の時、友達が二人に分裂してた。


うちで私のささやかな誕生日会を開くことになったので、招待状っぽい物を自分で作成。
トモちゃんという子が「トモモ」と呼ばれていたんだけど、そのあだ名には本人は「やめてよ〜も〜」といつも言ってた。
ぽっちゃりして桃みたいな子で、「やめてよ〜」が可愛いかったので、皆でよくからかって呼んでた。

私はいたずら心が出て宛名に「トモモちゃんへ」とバッチリ書いて、だめ押しに桃の絵まで書いた。
明日渡した時の反応を楽しみにしつつ寝た。
3512/2:2008/05/17(土) 11:01:29 ID:LKTK4lfLO

次の朝、トモちゃんが2階の教室にいないので探してみると、なぜか何もない1階へ1人で降りていくところを見た。
「朝の会始まるよ。それとコレ、誕生会来てよ!」ってカードを渡したら
トモちゃんは「ありがとう」って少しだけ笑った。

「あれ?トモモに反応しないな?桃の絵はやりすぎたかな?」と顔色を伺っていたら、そのまま一階に降りていってしまった。
元気がなかったし、私は少し反省した。


でも、朝の会が始まってもトモちゃんが来ていない。
先生が「トモモちゃん(先生も呼んでる)は熱が出たのでお休みです」と言った。
私は「さっき会った!」と主張したけど、聞いてもらえなかった。


本人は本当に家で寝ていた。
招待状は1階に落ちていた。
私は1階には行ってない。

不思議なのが、このときの一連の記憶が、現実のハッキリした色じゃなくて、水色がかった風景でしか思い出せない。
1階に落ちてた招待状を拾った同級生がこの事を覚えているから、記憶違いではないと思う。
352本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 11:17:04 ID:8t+yLgUhO
列車は踏切上で止まり、唐突に逆進を始める。
スイッチバックで停車駅へ向かうようだ。
その時、車内の違和感に気付く。
乗客全てが止まっている。
瞬きもせず、息をしている様子もない。
動くものと言えば、車窓の景色だけ、音も聞こえない。
車内の『時』が完全に止まっていた。
ややあって、列車はホームに滑り込む。
列車が停止すると同時に、何事もなかったかのように全てが動き出す。
ホームに立つ案内板には、哀しい歴史を感じさせる「姥捨」の文字があった。
逆進しているのは30秒ほど、ほんの僅かな時間の出来事。
353本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 16:08:08 ID:XFJ0fYOi0
>>348
うちの近所(練馬区)にもローマ字っぽいのを顔のように並べた
スプレーやマジックの落書きがあちこちにある。
まちBBSでも話題になったことがあった。
でもある日、千駄ヶ谷でもその落書きを見かけて驚いた。
354本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 16:50:57 ID:AhPOmmm/0
目が覚めたのに目の前が真っ暗で、「ああ、金縛りか」と思って力を抜こうとしたらまったく
体が反応しなくておかしいなと思った。少しして、「もしかして金縛りじゃなくて死んだのかな?」って
思ったら、その瞬間に意識がふわっと浮く感覚に襲われた。天井から部屋を見回してたらドアから
髪の長い女の子がスーっと近付いてきて、動かない俺に「○○さんと○○さんとあなたは何時何分に
亡くなることになっていましたので来ました」とか言い出した。ちょうど人の役に立つように生きようと
決めたばかりだから、「まだ死にたくないんですけど」って念じた。そしたら「まだいたんですね。死にたくないですか?」
って言われたから、「死にたくないです、生きます、生きます、生きます…」
って強く念じたら「じゃあ生きてください」みたいに言われて、その瞬間目が開けられた。
さっきまでまったくの無音空間ってぐらい静かだったのに、外は休日だから騒がしくて、変な感じがした。

夢かと思ったけど俺、心臓弱いから突然死もありえるな、と思った。
まぁ、夢だろうけど夢じゃないみたいな変な感じだったからカキコ。
355本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 21:26:32 ID:5lSqZUcbP
俺の彼女は芳香異体?とかいう体質らしい
それで
3561/2:2008/05/17(土) 21:58:15 ID:lLEF0JJ70
リクルートスーツを見る季節になると毎年思い出す話。

今から10年以上前、俺は就職活動してた。
正確な年は言えないんだけどバブル崩壊後の冷や水ぶっかけられた
氷河期世代あたりだと思ってくれ。
俺は理系で一応研究職希望だったけど求人自体がほとんどなくて
滑り止めに受けた営業や販売すら落ちまくりだった。

そんな中で一つだけ最終面接まで進んだ会社があった。
ノルマなしの営業でしかも待遇がめちゃくちゃいいところだった。
OBも「お前が来たいなら採用出してもらう」と協力的。
そのOBから最終面接の前の日に「お前は合格確実、ていうか合格決定だから。
一応面接だけ受けて貰ってから入社承諾書に判子持って来い」と連絡もらった。

最初は滑り止めって思ってたけど他は全然受かんないしこんなに熱心に誘われたら
どんどん気持ち傾いて、本当に承諾書出されたら判子捺して入社しようかなと思ってた。

最終面接の日、控え室で待機してると40過ぎくらいのおっさんが入ってきた。
最初会社の人かな?と思ったら受験者みたいな素振りで俺の隣に座った。
そしていきなり場を弁えずに大声で俺に話しかけてきた。
面接は待機から見られてるなんて常識だからびびって最初は諌めたり無視したりした。
でもおっさんは何も気にしないで
「この会社、きれいなのは見えてるところだけだぞ!」
「トイレとかすげー汚かった!この会社もうダメだな!」
「あと○○(会社の商品)もだめだ。もうここは先無いぞ!」
周りもちらちら見るだけで助けてくれない。
俺がいや…あの…とかろく返事もできないでいると大声は外まで聞こえていたらしく
すげー怒った顔で会社の人が入ってきて
「(向かいの)社長室まで聞こえてたぞ!ふざけるな!出て行け!」と2人で追い出された。
3572/2:2008/05/17(土) 21:59:11 ID:lLEF0JJ70


俺、しばらくポカーンとしちゃって、その後で当たり前だけど急速に怒りが湧いてきた。
おっさんに「どうしてくれるんだよ」って掴みかかったけどおっさん平然としてんの。
うまく言えないんだけど馬鹿にしてるとか基地害とかじゃなくて普通に平然とした顔で
「大丈夫だよ〜。君は大丈夫、大丈夫〜」と言って頷いてた。
俺も何か怒りがすっと引いて「よく考えたら別にそんな入りたい所じゃなかったな」って冷静になった。
おっさんの胸元掴んでしわしわになってたんで「すんませんでした」と謝ったらおっさんは
また普通の顔で「大丈夫だよ〜」と言って去っていった。

OBからは連絡なかったけど本命じゃなかったのに流されそうになってしまったその会社の熱意?というか
強引な口説き方が遅まきながらこわくなったから俺からも連絡しなかった。
それから2ヶ月後、ちょっとだけ条件を譲歩したら元々の希望だった研究職の内定もらえた。
俺はおっさんに感謝した。

でも本当に驚いたのはそれから3年後だった。
昼休みに食堂で見たニュース、俺とおっさんが追い出された会社が謝罪会見やってた。
詳しくは書けんが会社ぐるみで犯罪やって社長以下、幹部はほとんど逮捕。
平社員もノルマの名の元に犯罪行為させられててかなりの人が客から訴えられたそうだ。
いっしょに飯食ってた同僚に「もしかしたら自分はここではなくこの会社に入るかもしれなかった。
いやおっさんが邪魔してくれなかったら確実に入ったと思う」と話したら
「もしかしてそのおっさんって幸福の妖精じゃねーの?」と言われた。

小太りでださくてしかもはげてるおっさんの妖精かwww
でも本当に感謝してる。いつか会ったら礼を言いたいけどあれ以来会ってない。
358本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 22:02:13 ID:1ngSi2OGO
>>355
世が世なら時の権力者が奪いあって戦いを起こしてしまうようなレア女性です
大事にしてあげて下さい
359本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 22:04:06 ID:w5Tvjeeo0
俺が住んでる熊本では2年前から↓のような落書きを見かける。
http://www.hyper-train.net/lefty/archives/image/20060611.jpg

しかも、数がハンパじゃない。多分同一人物だと思うけど・・・市内中心部から郡部まで広がっていて、
現在も数が増え続けている。
360本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 22:30:38 ID:G1iuDHId0
>>359
怖い感じの絵かと思って開いたらなんじゃこりゃwwww
かわいいじゃんwwww
361本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 23:03:35 ID:2ZLuyCCg0
>>356
あの時ああしてなかったらとか、こうしてたらとかっていうことって結構あって
結果オーライだった方が少ない気がする。
そのおじさんのおかげもあるだろうけど、あなたの何かがそうさせたってのもあるかもね。
そんな会社に勤めなくって何よりだったね。
362本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 23:07:22 ID:k6RSYB3Q0
>>351
面白い!不思議!
こういう話好きだなあ
363本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 23:31:29 ID:o9cJ9AVY0
>>1-362

大丈夫だよ〜
364本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 23:42:17 ID:1ynQuBuX0
不思議な体験はいくつかあるんだけど、未だに気になる事を・・。

私が高校の頃の出来事。
自分の部屋で夜中、本を読んでたら玄関が開く音がした。1時頃だったかな。
母が出かけてたから帰って来たと思った。
そうしてトイレのドアを開け、暫くたって流す音。
いつもなら私の部屋の電気がついていると「まだ起きてたの?」って部屋に
入ってくる。
だけどその日は少しすると目覚ましを鳴らす音がした。
私の母は心配性で、目覚ましをセットする時は音が鳴るか確認する癖があったから、
私の部屋に来ないで寝たんだぁ。珍しいな。と思いながら本を読み続けていた。

それから30分くらいすると又玄関が開く音・・。そして靴を脱いだり歩く音がした。
「え?誰??」と思って自室を出て見ると、寝てるはずの母だった!
「さっき帰って来たよね?」と聞いたけど、今始めて帰って来たと言う。
あんなにハッキリとトイレや目覚ましの音を聞いたから信じられず、母の目覚ましが
セットされてるか確認しに行った。
・・・目覚ましはセットされてなかった。
そういえばさっきは足音もしなかった。

今起きた事を興奮気味に話したけど「勘違い」で片付けられました・・。
翌日他の家族に言っても信じてもらえなくて、その時は絶対に勘違いでも寝ぼけても
いないって強く思ってたんだけど、時間が経つと「違ったのかなぁ・・」って思う
ようになってきた。
そんな時にもう一度似たような経験をして、やっぱり気のせいじゃなかった!って
確信した。その時はテレビや電気も付いてたし、謎の白い煙も見たから気のせいじゃ
無いと思うんだけど、これは一体なんなんだろう・・。
365本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 00:00:36 ID:wV5czV3VQ
昔、熊本城の門を入ってチョット行った、天守の石垣の上に詰め襟の服着た、軍人みたいな人が立ってるのを見た。
丸刈りに髭が有ったような…
映画のロケかと思い、上に上がったが、そんな気配も人もなし。

天守閣登って降りるまで、出会う事は無かった。
不思議だったので、とりあえず書いておきます。
366本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 00:50:04 ID:0Ntul9iq0
高校生のとき、通学のため毎朝5時50分に起きてた。

その日はいつもより5分早く目が覚めた。
かなりスッキリした目覚めで、二度寝する気にもならず、着替えることにした。
目覚ましを止め、タンスから着替えを引っ張り出し、5時46分。
阪神大震災が起こった。
自分の寝ていた頭の位置にテレビが飛んできていた。

逆に、いつもはその時間には起きて私の弁当を作っくれているはずの母は、
その日に限って何故か目覚まし時計が止まっていて、未だ布団の中だった。
台所は食器や調理器具類が散乱し、ひどい有様だったものの、
両親の寝室は比較的無事だった。

もしいつもどおりの起床時間だったら、無傷ではなかったと思う。
不思議な偶然の重なる不可解な体験でした。
367本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 01:00:20 ID:AdAJvII00
>>356
面白い! 長いけど文章上手いし。
自分の中ではキラリと光ったお話でした。
368本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 02:27:25 ID:MPTHz75HP
>>366
ママンのはわからんが自分が起きたのは初期微動とかいうやつじゃね?
369本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 02:43:15 ID:9xCnNDsN0
>>366
似た経験をしたよ。

あの日、自分もやっぱり朝方に目が覚めた。
というか、完全には起きてなく半分寝ているような状態でボー…
で、なぜかわからないけれど、体が勝手に動くような感じで、ベッドの
端へもそもそと移動して、そのまま体育座りのような姿勢になった。
「何してんだ俺?」
と、眠い頭で思っていたら、いきなりひどい揺れ。
さっきまで寝ていたちょうど枕の位置に、ベッド横にあったデカイ本棚が
音を立てて倒れてきた。
もし、寝ていたら頭を直撃。下手すりゃ頭蓋骨骨折だった。

それが1995年1月17日の午前5時46分。
いつも、7時にしか目覚めない自分があんな早くに目覚めたのも不思議だし、
考えてもいないのに体が勝手に動いたのも不思議。
うまく言えないけど、体がオートで危険を回避したような経験だった。
370本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 02:53:16 ID:kxsPh/C70
大きな揺れの前に目が覚めるのは、普通のこと
>>368が言ってる初期微動のせいだね

だけど、その後運良く回避できたってのは面白いね
無事で良かった良かった
371本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 03:31:23 ID:79L3ao+dQ
初期微動は無く、いきなり来たようだった。
布団に居たが眠ってなかったので>>366>>369
と同じように頭直撃は逃れた。
ノドンか巨大隕石が堕ちたかと思ったよ。
372本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 09:23:01 ID:bFaHIJIV0
やっぱり人間にも無意識の危機回避能力みたいなのが備わってるんだろうか
373本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 13:08:06 ID:rQ7UaB+F0
あると思う。
自分の知り合いに、寝ているところを起こすつもりで
鼻と口の上にかぶせる形で黒糖饅頭を置いたらそのまま食べてしまって起きなかった人間がいる。
普通は息苦しくなって目覚めるもんだと思うんだが・・・
374本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 13:52:04 ID:lpObYutF0
>>373
ちょw
それってただの食いしんぼじゃwww
375本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 13:58:39 ID:WOjy5Mv60
もれの30代の恋愛はすべて前世がらみのような気がする。
あやまって自害させてしまった敵方の姫様、自分が使えていた高貴な女性達(尼さん?)、母上、妹、
376本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 14:36:10 ID:1t9uxU890
>>373
ちょwww
きっと饅頭の夢見てるよwww
377本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 17:13:30 ID:swym5ueS0
ある旅館に泊まったときのこと・・。
風呂が一つしか使えなく鍵をかけて入る用意をしてたら、ノックの音とともに
仲居さんの「どなたかいらっしゃいますか? 女性のお客様なら開けてください」
との声。で開けたら一人の女性客が「申し訳ございません」とばか丁寧なおじきと
挨拶とともに入ってきた。

まぁその時から変な人だな・・と思ったけど、ここからがびっくり!
先に浴室に入り体を洗ってると、裸にアクセサリー類腕時計つけっぱなし、
しかもショルダーバックななめがけ、手には神社で買ったと思われる、
白くて「上」と書いてある紙袋に入ったお札らしき物を持って入ってきたのだ!
目が点!になったままあっけにとられてると、お札を端におき、そのままの姿で
シャワーを浴び始めた! もちろんショルダーバッグはびしょぬれ。しかも立ったまま
片足でリズムをとり、なんか小声でぶつぶつ言ってる。
あまりの異様さに一気に怖くなって即効洗髪し、慌てて出た。

そして深夜0時頃、まるでマイクを通してるかのような女性の馬鹿でかい声の祝詞が
聞こえ始めた。誰も止めに入る気配もなく15分くらい続いた。
あの女に違いないと思ったが、真相はわからないままだ・・。
378本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 18:07:35 ID:zRzFYnMzO
その人が何ものだったのか滅茶苦茶気になる
379本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 18:18:05 ID:u69cq2kk0
鳥居みゆき
380本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 18:29:32 ID:79L3ao+dQ
ローレックス・オイスターパーペチュアルだったのか。
381本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 19:41:56 ID:F7sa8fCj0
>>373
荒巻のAAおねがいw
382本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 19:42:02 ID:3wswt2Om0
>>356
石原産業のことですね、わかります。
383本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 21:42:03 ID:l2QcpXDjO
>>359
熊本だが、見たことあるかもしれん。
そんなにいっぱいあるのか。
384本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 22:09:12 ID:1D46QODl0
>>356
現代の「塞翁が馬」だね。また幸福のおっさんと会えたらいいね。
今度会うときは、幸福の爺さんかな?
385本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 23:41:13 ID:R0QzQ8CH0
地震の初期微動の話だけど、寝ていたからこそ感知出来たのかもしれないね。
人間は知恵や理性を獲得するのと引き換えに動物の持つ鋭い勘の様な物を
失ってきたっていうのはよく聞くけど、その知恵や理性を働かせる脳が休止していたから
動物としての本能が働いて地震が来るのが分かったのかもね。


386本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 00:39:03 ID:7jh1i01GQ
前にも書いたんだが、地震の起こる少し前から、二階に寝てて階下に堕ちるような感覚が、何回も有った。
震災後同じような体験が複数報告されていると言う、記事を見た記憶が有る。
387本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 00:41:22 ID:7jh1i01GQ
少し前×
数カ月前〇
388本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 01:01:37 ID:kcgSdBafP
大きな地震の前は、地盤が大きい圧力がかかるため電磁波が出て色々変なことが起こるらしい
特に阪神淡路大震災はプレートに花崗岩が多く含まれていたとかでその電磁波が特に強かったそうな
389本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 01:02:54 ID:dC+uQGzS0
去年の夏、携帯に着信があって見たら、
一分前に鳴っていた。???音気がつかなかった?
目の前にあって?
番号見たら、知らない番号なの。
03発信で、9桁。1つ数字が足りないと思いつつ、
区役所関係かも?と思いかけなおしたら
「この電話は現在使われておりません」
????時間を見直しても、間違いなくさっき着信あったばかり。
9桁でガイダンスも流れるかな?使われてない電話から着信・・・
気持ち悪かった。その後、特に変わった事はないけど、
今も不思議〜・・・
390本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 01:43:10 ID:iiMEfUhM0
>>326
>>333

関東大震災(かんとうだいしんさい)は、1923年(大正12年)
で、85年前。 当時、12歳〜くらいだとすると、100歳ww?

オカルトだwww

391本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 02:06:15 ID:7jh1i01GQ
>>390
洒落怖と間違えたんだなw
392本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 13:16:07 ID:Sez/yqQu0
時が逆行した経験はある
すべてのことはつながっている
393本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 13:17:55 ID:a8VUNZAC0
確かにあの震災の日の朝は俺も目がさめた。

しかも毎朝8時以降にしか起きれない超絶低血圧大学生だったのに
地震の起きる5分前にスタッ!!っと一瞬で覚醒してベッドに起き上がってなぜかテレビをつけた。

そして何をするわけでもなくじっとベッドの上でテレビをみていたら突然アパートが揺れ始めた。
当時は愛媛県松山市にいたから震度は4くらいだったんだけど
後にも先にもあんな突然目がさめたことはない。

地震は不思議だ
394本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 14:35:58 ID:0wkz5f6Q0
>>383

それはグラフィティーだと思うよ。
若いもんが自分の縄張り?みたいなのを掲示するときに落書きするんだ
ただのヒップホップ好きの仕業。しかも全然上手じゃないw
395本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 16:08:47 ID:jhotnT7/0
公共の道路で縄張り…
396本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 16:15:13 ID:R2/Zx0430
>>395
そこが若いもんたる所以だわな
397本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 16:28:34 ID:7jh1i01GQ
犬のションベンだな
398本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 18:40:55 ID:4AItY/jc0
ある資格学校へ通っていたときの話。
校舎3階のいつもの自習室で私、A君、Bさんだけが残って課題の仕上げをしていた。
帰りにみんなでご飯でも食べようという話になって、
課題を切り上げ3人は自習室を出た。

エレベーターが調整中で使えなかったため、階段で降りる事に。
課題の話やあそこの定食屋がおいしいなんて話で盛り上がりながら
階段をトントン降りていき1階のロビーに着いた。
・・はずだった。

前を見た3人は唖然。そこはまだ3階だった。
当然さっきの自習室がその先にあり、階段の踊り場には3Fの表示もある。
しばらく沈黙した後、きっとここは3階と同じ造りをした2階なんじゃね?と
無理矢理納得させてもう一度下に降りた。

399本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 18:44:44 ID:4AItY/jc0
つづき

そこはまたしても3階だった。
やっぱりさっきの自習室と3Fの表示がある。
「えっえっ?何で?確かに階段をずーっと降りてきたよ??」
通りがかりの清掃のおじさんにここは3階かと聞いてみたら、やっぱり3階と言う。

もう3人ともわけが分からず、軽いパニック状態。
エレベーターの調整が終わったようなので、逃げるようにエレベータに飛び乗った。
1階のボタンを押して待つ間なんてもう祈るような気持ちだよ。
ものすご〜く長く感じたのを覚えてる。

そして当たり前のように1階ロビーに着いた・・。
ファミレスに立ち寄った私達は興奮覚めやらず、ご飯もそっちのけでさっきの出来事を検証。
でも結局、何が起ったか原因は不明のまま。
狐につままれた気分ってまさにこの事だと思うよ。
何だったんだろう。
400本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 20:25:32 ID:qsp9ZIFA0
何か目印になるものでも置いておけば
そこがさっきと同じ場所かわかったのにね
401本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 20:35:56 ID:In7dF/tn0
>400
でもそういうことをした時点で不思議なことは起こらなくなるんだよね。
悪い意味ではなく。
402本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 21:05:17 ID:ZvP2Xh220
 ̄ フ_;;::-‐ナ"     
403本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 21:43:47 ID:dkbjCRTH0
こういう一人じゃなく数人で
気のせいとかじゃありえないような体験って
本当不思議だ
404本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 22:16:44 ID:woo6OsITO
だいたい階なんて同じような作りしてるからもともと六階にいたのでは
405本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 22:22:46 ID:UsCmG5es0
震災話が続いてるから便乗
いつかは忘れたけど夜寝る前に大き目の地震が起きた時の話。
地震が起きた時、いや、正確には起きる前、親父が
「今遠くで地震がおきとる。そのうち来るで・・」
とぼそりと言った。
数秒後マジで地震到来。震源は隣県付近。親父は現地に住む友人、親戚達に電話をかけに行った。
そん時は「地震がわかるなんてオトンは凄いなぁ」なんて、子供だったからなんも違和感感じなかったけど・・
よく考えたら妙な話だ。
406本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 22:23:10 ID:DIZVTV03O
3階建てとかだったりして
407本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 22:48:17 ID:SQquupsB0
>>399
ひー!一人じゃなくてよかったね!
408本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 23:00:22 ID:ZGRE0pxq0
今日会社で3人で食堂出たときの話。
同同じ部署の先輩が食堂に入っていく姿を見て、食堂行くの珍しいな〜と思って挨拶して部署に戻ったら
何故かデスクに座ってパソコンみてた。 最短ルートで帰ったしどう考えても抜かされた記憶は無い。
不思議すぎて3人ともガクブルwww
409本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 23:03:59 ID:dnarHbCL0
小さいとき学校休んでテレビ見てた

タモリが映ってた
全国のびっくり人間を紹介してた
普通の女の人が出てきた
「私は生まれて一度もじゃんけんに負けたことありません」

隣三人で申し合わせてグーチョキパーを全部出そうとしないように という条件で
会場100人のお客さんと一斉にじゃんけんをした
誰一人その女の人に勝てなかった

その番組は笑っていいとも
確かに見たんだ

未だに思い出しては不思議な気持ちになる
410本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 23:37:53 ID:Ye+8+ez40
つい最近のマジ話。さま〜ずの番組で大竹が地震の話をしている最中に、本当に地震が!
ちなみに番組は生放送じゃないです
411本当にあった怖い名無し:2008/05/19(月) 23:40:30 ID:v69xf7BfO
412本当にあった怖い名無し:2008/05/20(火) 01:57:07 ID:HZzUKjOWO
399です。携帯から失礼。
校舎は4階立て。
何度階段を降りても同じ所に戻るなんて物理的に不可能だよね。
目印については、目に見える光景(階段脇のポスターや掲示物の位置、3Fの表示など)が目印となりました。
後で確かめに行った2階の光景のそれは全く別だった。
何度も目の前に現われるまったく同じ光景の不気味さは今でもはっきり覚えてます。
私たちはどこか別の世界を歩いてたのかな。
413本当にあった怖い名無し:2008/05/20(火) 02:03:52 ID:VVd/TtAuQ
掃除のオジサンが狸だったんだよ。
414本当にあった怖い名無し:2008/05/20(火) 05:41:02 ID:jKRBb2ao0
>>413
ソレダ!!(・∀・)
415本当にあった怖い名無し:2008/05/20(火) 05:52:20 ID:Tcy9/+Wd0
自分のことと世の中のことがリンクしている気がする。
愛媛県
416本当にあった怖い名無し:2008/05/20(火) 12:30:54 ID:ZWg/F33i0
>>412
一人だけ下に降りたらどうなるんだろうか
下も3階で同時に自習室に入れたりとか
417本当にあった怖い名無し:2008/05/20(火) 15:46:03 ID:VVd/TtAuQ
>>412
アッシャーの騙し絵みたいだね、何処の学校かしらんが行って見たいな。

狸穴(まみあな)じゃないよね?
418本当にあった怖い名無し:2008/05/20(火) 18:07:01 ID:4+Il25chO
>>405
今でもそうだが俺は地震が起きる3秒ぐらい前に「あ!地震」と感じる時がある。
419本当にあった怖い名無し:2008/05/20(火) 18:07:33 ID:VVd/TtAuQ
↑エッシャーだった。
420本当にあった怖い名無し:2008/05/20(火) 18:10:46 ID:7ZBYA4YqO
>>409
気になるー
映像ないかな?
421本当にあった怖い名無し:2008/05/20(火) 18:13:35 ID:xl8xxp+b0
これはどう思う?
ニュートンの人類滅亡の予言!
2060年に滅亡するって、書いてたとかなんとか。。。

http://news.ameba.jp/hl/2008/05/13848.html
422217:2008/05/20(火) 18:13:44 ID:3oWTzvAI0
妙な絵とかマークの話題が出てるけど十中八九グラフティだと思うよ。
ちょっとアーティスト名をど忘れしたんだけど、
東京23区の駅ならほぼどこにでも描いてる人とか居る。
でかい二つ目に大きい口のヤツ。

代官山から中目黒あたりを歩くと色々見られるよ。
423217:2008/05/20(火) 18:17:05 ID:3oWTzvAI0
ちなみに参考サイト

関東のグラフティー
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1180533622/
424本当にあった怖い名無し:2008/05/20(火) 20:16:22 ID:tcYE/IDiO
もうアーティスト(笑)のマーキング行為はいいよ
425本当にあった怖い名無し:2008/05/20(火) 21:20:24 ID:Re8hjTg20
>399=412
よく似た話、電脳コイル(NHK)で見た気がします
典型パターンなんだよみたいな話としてのぼっていたけど
本当にあるのね
426本当にあった怖い名無し:2008/05/21(水) 02:40:50 ID:ewxni6EZ0
ヒトゴトで後からだから言える事だけど
ちょうど3人いたんだから、ひとりは上の階へ
ひとりは下の階へ、ひとりはその場で待機ってのを
試してほしいシチュエーションだね。
427本当にあった怖い名無し:2008/05/21(水) 02:59:28 ID:d2MY63AZ0
バラバラになるのは死亡フラグだ
428本当にあった怖い名無し:2008/05/21(水) 08:21:05 ID:5dWC8zlK0
>>426
自分だったらきっと恐くて一人でなんて行かれないwww
429本当にあった怖い名無し:2008/05/21(水) 09:19:25 ID:56+7jrwh0
一人で待機してるところに上下の階から悲鳴が響くパターンだな
430本当にあった怖い名無し:2008/05/21(水) 09:28:39 ID:N3zV3Jx+0
いやあああぁぁぁぁぁっ
431本当にあった怖い名無し:2008/05/21(水) 11:36:06 ID:9fIU9ZWi0
昨朝、車でカーブの続く道を走っていたところ
青っぽい縞の猫が飛び出してきた。
急ブレーキで何とか止まったところ
スピードを出して対向車にはみ出た車が真正面に・・・・。
運転手の引きつった顔が良く見えたくらい近くで回避。
猫様・様

432本当にあった怖い名無し:2008/05/21(水) 12:27:32 ID:9fIU9ZWi0
 もう一つ。
これも怖い話ではないけど
子供の頃、毎年こいのぼりをあげてもらっていた。
それこそ長い棒で屋根より高く。
ある年、緋鯉が古くなったので新しく買い換えた。
真鯉・緋鯉・子鯉2匹をあげて置いた所
その緋鯉だけ消えていた。
真昼間のことで先を輪に通していたはずなのに。
皆でさがしても見つからず。
周りは田んぼと畑の見晴らしの良い場所。
田舎だと思うかもしれないが、逆に昼間は作業する
ひとが多くいる。
朝あげてから夕方取り込むまでの日中
降ろして盗った人でもいたのだろうか?
433本当にあった怖い名無し:2008/05/21(水) 12:50:35 ID:9fIU9ZWi0
 時間があるのでもう一つ。
中学の同級生の家が新築した。
建て前が終わった状態のころ、風も無いのに
その家が揺れているのを何人もの人が見て
その家族に教えた。
家族は土台に問題があるのではないかと
大工に相談。
床下に当たる部分を掘り返したりして調べたところ
人骨発見。
警察まで来て騒ぎになった。
結局曽祖父のものと言う事で落ち着いたが・・・
当時(30年位前)私の父や母は生きている時の
その人に会ったことがあると言っていた。
もちろんその頃でも土葬の習慣などは無い。
なぜそこにあったか家族もわからず。





434本当にあった怖い名無し:2008/05/22(木) 01:51:29 ID:aG1g7K/M0
曾祖父として墓に葬られたのは別人
435本当にあった怖い名無し:2008/05/22(木) 03:12:53 ID:tZuPraVJQ
人骨が曾祖父である根拠は有ったのかな?
436本当にあった怖い名無し:2008/05/22(木) 03:24:42 ID:aC5MnyqNO
>>431
そいつもツレの猫よけてたんじゃね?
437本当にあった怖い名無し:2008/05/22(木) 09:50:03 ID:+2DrOCAK0
>>436
その発想かわいいねw  アニメのショートフィルムにできそう
438本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 01:46:44 ID:AEGiUzBW0
>>366
遠く離れた山口県在住だったが、あの日は5時45分にふっと眼がさめた。
時計を見てなんか早く起きたな〜と思ったとたんにカタカタとガラスが鳴った。
あんな大地震が起こってるなんて思いもしなかった。

元々大きな地震にあったことがないのであれ以来そうした体験はないけれど。
439本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 19:55:04 ID:3fVTbzY00
>>438
そんなに爽快に起きれるなら目覚ましと連動して揺らしてくれるベッドとかあればいいな
440本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 21:43:30 ID:s7kaDP6HP
あるよ
441本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 06:17:25 ID:3Xf5wwLR0
確か、目覚まし枕ってなかったっけ。時間に合わせて振動するやつ。
昔どこかで見たような気が。
442本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 06:50:22 ID:GKRhlEDt0
うちさ、両親がすでにいないの。
母親は自分の目の前で事故に遭ってほぼ即死。
それまともに見たからおかしくなっていたのかもしれないけどさ。
ははの葬儀がおわってしばらくしてから、「私、もう行かなければならないから!」と
いっしょのコタツに入っていた母が立ち上がって玄関から出て行こうとした。
びっくりした私はとめようとしたけど、結局母は出て行った。ものすごくきつい顔して。
「夢」と言われればそうかもしれないけど、考えたらちょうど四十九日目にあたっていた。

それから10年ちょっとして今度は父親が病気で他界。
うち、父親とは母とのこともあって確執があってさ。でも、結局こっちが最期までつきあったわけ。

父が逝ってからもう4年になるんだけど、父親が一番気に入っていたスーツ着て
新幹線みたいな乗り物に乗っていくのを私がホームまで見送る…という「夢」を今朝見た。
一応報じはきっちりやっているけれど、母のときほど気合入ってなかったからwホントに
形式だけになってたんだろね。
でも、にこやかに乗り物に乗っていく姿を見て、「おやじ、やっと『死』を受け入れて行くべき
ところに行ったんだな」と思ったんだよね。
カッコだけだと、まるで生前出張に行くような感じだったんだが、それでも『成仏』したんだと
何だかホッとした。
どっちも夢だと言われればそれまでだけどね。
443442:2008/05/24(土) 06:52:28 ID:GKRhlEDt0
報じってなんだよorz
法事ですスマソ
ついでに長くてスマソ
444本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 08:50:25 ID:dsd9C31C0
>>441
始発電車の運転をする鉄道員が、始発駅の宿直室に宿泊した時に使う枕のこと?
セットした時間になると、枕が膨らんで頭を持ち上げるから
どんなに起きられない人でも起きちゃう・・・ってのをテレビでみたことがある。
445本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 10:35:51 ID:GgC4e+3o0
>444
あれちょっと欲しいけどめちゃくちゃ高いんだよねw
446本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 11:18:53 ID:CCkGOj4RQ
枕をポンポン(撫でる様に優しく)叩き
「枕さん、枕さん、あした〇時〇分に起こして下さい」とお願いすると起こしてくれる。



らしい。。。
447本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 12:31:02 ID:XOSGlID40
携帯電話のアラームをセットして、バイブモードにして、
枕の下に置いて寝たらいいんじゃね?
448本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 13:48:13 ID:N+T7ZGdY0
私の友人でアラームかけてマナーモードにした携帯を
パンツの中に入れて寝る人がいる
449本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 14:22:36 ID:CCkGOj4RQ
電磁波で、チンコやられるし、不衛生だろ
女子なら(ナントナク)いいけど…
450本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 14:28:25 ID:SsFvxVtmO
ガムテで心臓んとこに貼りつけといたらいいじゃない
451本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 14:57:34 ID:N+T7ZGdY0
女子だよ。
452本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 15:01:31 ID:CCkGOj4RQ
携帯になりたい
453本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 15:08:14 ID:N+T7ZGdY0
www
素直でいいですねw
454本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 15:46:04 ID:+g+eFA1a0
パンツの中だと寝返り打った時に潰しちゃいそうにならないか?
もろ内部に携帯本体を入れるのならともかく。
455本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 16:12:44 ID:OgiQ64T/O
どちらにせよ不衛生極まる
女子なら不衛生じゃないとか…お砂糖と果物でも入ってると思ってんすか
456本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 17:39:09 ID:empc9V/K0
かえるに かたつむり こいぬのしっぽ、ウホッ
457本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 18:17:55 ID:CCkGOj4RQ
>>455
入ってるさ、舐めて見!
458本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 18:18:18 ID:jrxy4mT6O
私は深夜にコンビニでアルバイトしてるんですが一緒にバイトしてる子と明け方に幽霊の話してたんです。
その子は2ちゃんねらーで「ひとりかくれんぼって知ってます?」って聞いてきたんです。
私は知らなかった(というか怖そうだったんでひとりかくれんぼはスルーしてました)のでその子がやり方を説明してくれたんですが「ぬいぐるみの中身を出して中に米を…」って説明してる最中にガタンと物音が。
見に行くと景品用に飾ってあるキリンのぬいぐるみが落下していました。

まぁ偶然と言われればそれまでですがタイミング的にすごく怖かったです。
459本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 18:35:30 ID:iWuyYw6a0
キリンのぬいぐるみ・・・奈々子ですね。
460本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 18:56:26 ID:88iZSjr+0
ナナコ逃げようとしたのかw
461本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 19:48:47 ID:txnQr/z10
ナナコ中身出されるのがよっぽど嫌だったんだなw
462本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 20:35:33 ID:fED+2Dup0
>456
マザーグースね…
って「うほっ」てなんやねん!
463本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 20:45:50 ID:9OYLRmuW0
やばいなんか>>455の言い回しが可愛すぎる
464本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 22:57:22 ID:zG6VO/TT0
>>441
あるよ。
耳の不自由な人が使うのが主目的。
目覚まし鳴っても聞こえないからね。

携帯を枕の下に入れてもなんか振動が枕に吸収されて起きられないよ。
自分の場合は、着メロと同じ曲で目覚ましセットした携帯を枕元に置いてる。
電話だ! っと思って焦って起きちゃう(笑)。
465本当にあった怖い名無し:2008/05/24(土) 23:34:09 ID:KvXLAos90
>>446と似たような話だけど
中学生の頃の友達は好きなアーティストのポスターに
○時に起こしてくださいってお願いすると
ばっちりその時間に起きれるとか言ってたな
466本当にあった怖い名無し:2008/05/25(日) 00:41:21 ID:SxggxM7jO
見たことある人沢山いると思うけど、人玉?を見たことがある。
お化け屋敷とか怖い話で出てくるような、曲玉のでっかいヤツ。

小学生の頃、座敷で父と一緒に寝ているとふっと目が覚めた。
縁側の障子を見ると、障子に人玉がぼうっと写っている。
怖いしびっくりしたしで、父を起こして「お父さん、なんか写ってる」と小声で言うと、「何もないから気にせんでええ」と父は再び眠ってしまった。
時計を見ると4時すぎで、その時期は夏だったため外が段々明るくなってきた。
けれども人玉は消えないし、ピクリとも動かない。
いつ消えるんだろうと思って見続けていると、気付いたら眠ってしまったのか朝だった。

翌朝、親にそのことを話すと「本当か?」と驚かれた。
心霊現象を絶対否定する親なのに、その話は信じてくれた。
そして母が父に「そういえば」と懐かしむ感じで話しだした。

「昔はよぉ見えたわねぇ、人玉」
「そやな、最近は見かけんけど、昔はどこにでもおったなぁ」

そういうの全く信じない親なのに、人玉だけは「あるものだ」と話し込む親にびっくりした。
467本当にあった怖い名無し:2008/05/25(日) 00:45:01 ID:wtVtzh+h0
>>466
なんか変だなと思ったら
人魂
468本当にあった怖い名無し:2008/05/25(日) 00:54:34 ID:SxggxM7jO
>>467
人魂っていうのか!
「ヒトダマ」って聞いてはいたがどう書くのかわからんかった。thx
469本当にあった怖い名無し:2008/05/25(日) 02:56:43 ID:2oa4Yvs+O
>>458
お友達に教えてあげてね
元々はラウンジの固定たちがmixiのコミュで考えたネタが
勝手に一人歩きしてるんだよ、と・・・
もちろんあんな儀式(笑)に根拠はないんだよ、全然
470外外:2008/05/25(日) 03:26:32 ID:sopztQ110
http://kremieru.blog104.fc2.com/
このページ本当に見えるんです。
471本当にあった怖い名無し:2008/05/25(日) 04:25:43 ID:/8oRJybR0
高校の頃だったかな
日曜日の昼、玄関のチャイム鳴って、またどうせ仕事行ってた母親が買い物しすぎてドア開けられなくて
頭で押してんだろうと思って「あーはいはい」って言いながらドア開けた
そしたら階段の途中を荷物いっぱい持って息を切らして上がってくる最中の母と目があって
「あーちょうど良かった、今チャイム鳴らして開けてもらおうと思ってた所なんだけど、どっか行く所?」
と聞かれた

うち5階建て団地の4階で、
□|階|□←各家
□| |□
□|段|□
こういう構造で逃げ場ないからピンポンダッシュはありえない(母に聞いても人とすれ違っていないという)
ドア閉まる音けっこう大きいから上の階の人がすぐ家に入ったとかだったらすぐわかる

なんか当時、こんな事がしょっちゅう起きてたんだよなー
ちゃんと覚えてるのはこれだけだけど
472本当にあった怖い名無し:2008/05/25(日) 04:27:22 ID:/8oRJybR0
ああいかんズレた
□|階|□
□|  |□
□|段|□
今度は大丈夫かな
473本当にあった怖い名無し:2008/05/25(日) 11:31:20 ID:enuhSy100
>>471
頭でチャイム押す母が不可思議
474本当にあった怖い名無し:2008/05/25(日) 13:13:24 ID:2uEQ0wVl0
>>473
…そうですねw
両手ふさがってる時におでこでボタン押してるんですよ
母は背が低いんでちょっと頭下げると押せちゃうんで
475本当にあった怖い名無し:2008/05/25(日) 17:51:34 ID:0tEuS44f0
たぶん家族がぼけてるだけだとは思うんだけど…今月の話です。
夜中PCをいじっていたら、地震がきました。
その揺れで隣の部屋の兄が起きてテレビを付ける音が聞こえました。
次の日の夕食の時、「昨日の夜地震あったよねー」と母が言い、私たち(父と兄と私)は相槌をしました。

そしてその次の日の夕食の時、母がまた全く同じことを言い、それに対して父と兄が全く同じ返答をしていました。
「昨日全く同じこと話したじゃん、受け答えが一緒でバカスw」と私が笑ったら、
お前こそ何言ってんだ、昨日は地震の話なんてしなかった、そもそも一昨日の夜は地震なんてなかったと逆に三人から笑われました。

何が何だか…
476本当にあった怖い名無し:2008/05/25(日) 23:18:09 ID:k9dBLJir0
>>471
ポップアップで見るとずれてないw
以心伝心みたいな感じかなあ、それかお母さんが生霊飛ばしてたか。

>>475
デジャヴっぽい感じだけど家族と話してるのが面白いな。
477本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 00:34:31 ID:uGEDiz8z0
>>475
その日に本当に地震があったか検索してみれば?
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_db/shindo_index.html
478本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 03:30:56 ID:Wf/k7+kvO
それじゃあダメなんだよ
わかんないかなぁ
479本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 04:47:48 ID:Gizx5bL9O
わっかんねぇだろうなぁ
イェ〜ィ♪
480本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 21:11:35 ID:F2FDHDti0
時空を超えちゃう系の話は久しぶりだね。こういう話好きだ。
家族が話し合わせて475をからかっているんでないとしたら、
475は同じ日を2回体験したことになるのか。
日付の確認とかした?
481本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 01:49:41 ID:4mBzvW2GQ
>>475以外ターミネーターに入れ代わってたんだね。
地震の電磁波でメモリーがループ

よくあることだ。
482本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 14:51:45 ID:yInbb0o+0
2008年2月。鴻巣免許センターにて。
(コピペじゃなく、実話)

原付免許の更新に平日の午後一の受付時間を狙って出かけた。
平日で空いていたし、免許とって初の更新で、対象者が少なかったから
比較的小さな部屋(教室?)に通された。
部屋の教壇?のとこに、怖そうな職員のオヤジが座っていて、部屋に入ってくる
人間の書類をチェックした後に「前の席から詰めて座れ」と促していた。

自分は前から3〜4列目に座った。しばらくすると、職員のオヤジが自分のとこにやってきた。
「つめろといっただろう?」
何をこのオヤジは切れているんだ?と思って、ふと前の席をみると
さっきまで前の席に座っていた若い女がいなかった。
荷物を置いて少し退席というカンジもなく、誰もそこには座ってなかった。
たしかに髪が長めのうつむき加減の女の人がいたハズなのに。
反論しよとおもったけれど、オヤジは怒っているし、言っても信じて
もらえないだろうし、時々、ほんの時々似たようなコトが起こるのもあって
しぶしぶその空いている席に詰めて座った。

正直、怒られたことより、信じてもらえないことより、その席に座ることの
方が気持ち悪くて嫌だった。
483本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 19:45:05 ID:ryLuVC/z0
生きとし生けるものと死者が合体した瞬間である
484本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 19:49:32 ID:DLSqO3iSO
アンダーワールドって映画わかる?その冒頭のシーン思い描いてほしいんだけど
少し前、留学でニューヨークに住んでた
ある朝街を歩いてたら、ふと雑踏が途切れる瞬間、混んでたのに気がつくと周囲に誰も居なくなる一瞬ってあるだろ?その時に人が降ってきた
そこで思いだしたのが先程の映画のシーン 主人公がビルの屋上から飛び下りて地面に着くと同時に颯爽と歩きだす それそのもの

落ちて来たのはカッコイイ系の美人、もちろん外人というか白人な
幽霊とかじゃなかったと思う、パン買ってたし

その時はドッキリかと思ったけど、別の日、猫に釣られて路地に入った ビルの間のな
そしたら傘をさしたひとがフンワリ落ちてきた
スーツに山高帽?のジェントルマンでポカーン(゜д゜)としてたらウインクをして通り過ぎた
多分イギリス人
今度は新聞買ってた


ニューヨークは色んな人がいるようです
485本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 19:52:51 ID:DLSqO3iSO
長すぎたね長文ごめん

ドッキリだとしても二度も会う自分ってドンだけ・・・ネタバラシもされてないし

ネットとかでこんなドッキリ見たことあるやついる?
486本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 20:10:48 ID:yTOho60L0
>>485
今度出くわしたら、写メるか動画撮っといてクレ。
487本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 20:23:15 ID:Hdt1y+z80
>>484 へえええーすげえ!俺もそういうの見てみたいなぁ
最近すさんだ俺の心になんだかすごく気持ちよく染み込んだ話しだ。ありがとう484
488484:2008/05/27(火) 20:39:47 ID:DLSqO3iSO
>>487
なんとなく人に言えずモヤモヤしてたんだ
自分の頭オワタとも思ったし
少しは役に立てたようで今日書きこんでヨカッタ!
こちらこそありがとう!
489本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 20:45:56 ID:u2sf2qTX0
>>484
いや、それ、幽霊でね?

あっちの幽霊は「幽霊って足があるんだよね♪」って思って幽霊になるから
ちゃんと足があって徘徊する

ジェントルマン見てみたい
490本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 22:51:19 ID:5XXr3EDR0
>>489
つ鏡
491本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 22:54:27 ID:sgkh8Ffu0
数年前に友達とツーリング行った時の話

大きなダム湖沿いを俺が先行して走ってたんだけど、崖っぷちのガードレール沿いに
ズラッと喪服姿の集団が並んでたのが見えたのね、しかも全員湖の方を覗き込んでる感じで
そこら辺は自殺の名所としても有名だから「遺族の人たちかな」なんて思ったんだけど
なんか異様な風景だったから後で後ろ走ってた友達にさっきの見た?って言ったんだけど
なにそれって感じで、まったくそんなのは見なかったんだと
あんな目立ってたのに気づかないわけないだろう...俺だけにしか見えなかったのか...?
ってこれただの怖い話かも


※他の板で同じ事を書きました。パクリじゃないよ
492本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 23:14:22 ID:YtCICKovO
>>491
ん?・・・・数年前って何年ぐらい?
あと何県?
493本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 23:21:55 ID:ecmsdB4O0
無断転載

749 名前: 厨メ [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 12:07:21 ID:NSetkeil0
今から2年前、1日置きに一言※がメルフォに来てた。全部同じIPなので
同一人物。厨メと言うより謎メ。

「小鹿のシッポ」
「ウサギのおやつ」
「小川のさかな」
「まいごは、こばこに」
「お母さんと森へ」
「杉の枝にいる小鳥」
「3つ合わせて夕日」
「5日目にお散歩」
「10日後は誰もいない」
「みんな、なかよし」

「みんな、なかよし」を最後に来なくなった。
イタズラだとは思うけど、何か意味があるのかいまだに気になる。

756 名前: 厨メ479 [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 13:27:15 ID:NSetkeil0
※が来てたのが7月の二桁奇数日(15日とか)。時間は午前1時台。
メルフォの1、2行目は空けて3行目に必ず一言書かれてた。
そういうのがあるから、どうしても意味がありそうでいまだに気になるんだ。
でも全然わからん(´・ω・`)
494本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 23:26:32 ID:gq+1cuEXO
>>493
なんか怖いなそれ
予言かなんか?
495本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 23:36:45 ID:YAnJX9Cz0
大体の話の流れはわかるが専門用語多すぎてイミフ
っていうかどう見てもただのいたずら
496本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 00:22:18 ID:wu4Ekr8Q0
>>493
内容がかわいいな。
497本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 00:33:33 ID:sj27ItHY0
ヤバい物の受け渡しの暗号とか…
498本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 00:37:22 ID:AGdsf7Aj0
ノルマンディーあたりへの上陸作戦開始の合図かも
499本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 00:44:26 ID:h0Paml6f0
>>493
「まいごは、こばこに」
この部分がコトリバコを連想したので非常に怖いんだが。
500本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 01:43:33 ID:wT+S9tIRQ
喜多挑戦の暗号?、交錯員と間違えられたのかも。
501本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 09:03:01 ID:FwzwVdln0
小田急百貨店 新宿店
その階だけエレベーターが停まらない本当の理由
502リカルド・ヌルッポーニ伯爵だ!:2008/05/28(水) 10:44:00 ID:eFQx4RdnO
>>498
それは・・・

「ものおくも単調に、我が心を痛わせり。」

・・・でしょうに。

っとマジレスしてみる。(;^。^)y-~~ホホホ
503本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 10:46:24 ID:cnsr2JtV0
ネタにマジレスしてしかも得意がってるヤツがいると聞いて飛んできました
504本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 11:40:47 ID:71o7ntXf0
ネタにマジレスしてしかも得意がってるヤツがいると聞いて飛んできたヤツがいると聞いて飛んできました
505本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 12:17:50 ID:bLlvCeZL0
もうなんか色々いるらしいのでムーンウォークできました。
506本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 12:30:19 ID:NFEXLygm0
マイケル乙
507本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 13:47:40 ID:vLu73NY3O
>>501が詳しくって言って欲しそうなのでお婆ちゃんに頼んでみます
508本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 16:19:02 ID:SQ+kahPC0
2007年夏 東京都新宿

路上にて空間から米軍兵士3人が突如出現した。
わかりやすく説明するとジャンパーという映画のように。
通行人複数の目撃あり
509本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 16:26:31 ID:srbo/BEd0
>>508
ジャンパーじゃね?
510本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 16:38:31 ID:FNsZ1YyO0
母が子供の時、飼った猫の順番が三毛、灰縞々、シャムのポイント。
俺がいままで飼った猫が、三毛、灰縞々、シャムのポイント。
母も俺も野良を拾ってきた。もちろん俺は、母が子供のころ飼ってた猫の事は知らなかった。
写真見るとソックリで、、、、、まぁ偶然かも。
511本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 16:45:09 ID:SQ+kahPC0
>>509
オーバーテクノロジーによる瞬間移動かと思われます。
512本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 16:49:56 ID:SQ+kahPC0
>>509
もしくは非対称透過シールドによる透明化。
http://japanese.engadget.com/2007/06/22/darpa-real-bubble-shield/
513本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 17:55:24 ID:JbTMiNq9O
>>509
kwsk
514本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 18:03:17 ID:tPXzEQ3p0
>>492
4年くらい前の宮ヶ瀬ダム
515本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 19:56:36 ID:yNKmWBXNO
>>514
・・・・うそだよ?
マジかよ。俺以外に居たなんて
516本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 20:06:12 ID:tPXzEQ3p0
うそだよ?ってなに語よ
マジだよ、お前さんも見たのかい?
517本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 20:27:33 ID:78jQwUxT0
>>493
俺も似たような?、意味不な一言メールが何度か来た事がある。
まあ、>>493の話と違って俺の場合は数字と記号の羅列だったんだけど。

『2T57-3』
『78457η』
『Φ54997』
『225k75』
『h227-4』
『2019-7』

『2019-7』が来たのを最期にぱったりと来なくなった。
これが同一の送り主なら、何らかの意図があるんだろうか?と考え様があるけど
俺の場合、送り先が全部バラバラだったから余計に訳が分からん。
518本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 20:32:32 ID:7DO9Sfje0
>>480
レス遅くてごめんなさい、もう見てないかもしれないけど一応
同じ日を2回は体験していない、と思います。6日はGWで休校、7日に大学へ行った記億はあるので…
私が地震が来たと感じた日は5月6日(深夜)で、家族が地震が来たと感じた日は5月7日(深夜、どうやら同時刻)だったと思います。
先程>>477さんが貼ったサイトで調べたら、7日深夜(日付変わって8日)に地震があったようです…調べなきゃよかった/(^O^)\

こういう体験を一度でもしてしまうと、また体験するもんなのでしょうか?
怖いのでもう体験したくないです…
519本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 21:39:02 ID:v9wAR56rO
小学校2年の時、家を建て替えた。
工事中、家財道具はガレージに保管していた。

家が建ち、荷物を全て引き揚げた。


その年の雛祭り、お雛様を飾ろうとしたが見当たらない。
屏風や灯籠(?)など備品は全てあるのにお雛様だけが無い。

泥棒だとしてもお人形だけ盗るってのも不思議だし
ガレージはカギ付きで隣とは壁で隔てられてた。


身代わりになってくれたのかな(´・ω・`)
520本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 22:05:34 ID:5RsjBEoBO
何の身代わり?
521本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 22:27:21 ID:JsdzW+ko0
今日の仕事帰りの道すがら。
通りの向こうに、鳥の巣ヘアで半ズボン、エンジ色のタイツで黒サングラスという男がいた。
明らかにおかしな人物。そいつが思い詰めたように躊躇しつつ、行きつ戻りつしていた。

視線の先には、携帯を手にした二人の女子高生がいた。男が甲高い声で叫んだ。
「ねえ、撮ってる?」
「いいえ、撮ってません。メールしてるだけです」
「いや撮ってもいいんだけど…」
「撮ってません」「興味ないです」
「……。」

折れはいざこの男が暴れたら、彼女たちを行き掛かり上守らねばならんと身構えて
いたが、あまりに容赦のない彼女たちの言いっぷりだった。折れは、
「うるせえよ、この変態!」
と心の中で叫んで行過ぎた。

522本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 22:59:14 ID:yNKmWBXNO
>>516
なんか怖くなって来た。あぁ確かに見たぜ。あの集団は何だったんだ?
523本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 23:16:39 ID:tPXzEQ3p0
>>522
マジスか、なんか怖ええ、そしてなにこの出会いw
524本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 23:31:41 ID:vU29Lbfl0
きっと恋だよ
525本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 01:32:55 ID:rSrHGhEF0
>>521
それって志茂田景樹…?
526本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 04:00:15 ID:vYHFT7j50
>>517
違法なスパムメールを送信する糞業者に、メールアドレスのリストを卸してる
業者がいるのね。そいつらは、手持ちのリストから有効なメールアドレスだけを
抽出するスクリーニングって作業をする。つまり全部のアドレスに無意味なメールを
一斉送信する。
で、user unknownとかで帰ってきたメールアドレスを除いて、リストを常に最新に保つ。
それだと思われる。
527本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 13:10:21 ID:sZiKa8HP0
4人でチャットをしてて、友達が
「もう寝る」
ここでピーン!ときた
「待て待て、明日は地震起こるから周りになんかある奴気をつけろよ」
と俺。
友達は信じてなかったっぽいけど一応身の回りを整理したとのこと
んで次の日玄海沖地震
ちなみに俺は福岡在住
528本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 13:24:55 ID:2q6QSU7E0
俺もエロいの見るとピーン!とくるなー
これは何かを暗示してるんでしょうかねー
529本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 13:47:52 ID:sZiKa8HP0
>>528
まさかネタにされるとは思ってなかった
正直吹いたがwwwww
530本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 16:07:11 ID:cdj/ARk60
531本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 16:36:32 ID:tg1C1tOU0
今朝初めて不思議体験をしたので。板違いだったらごめんなさい。

明け方まで友達と電話をしていたのだけど、少しだけ寝て数時間後朝食に降りたら

父「オネェ、夜中3時ごろ一階降りてきた?」
私「いいや?降りてませんよ」

降りるも何も、1時過ぎから4時ごろまでずっと喋っていました。
ちなみに親は昨日居間のこたつで寝ていました。

父「いやね、階段下りる音したから、オネェ飲み物でも取りに来たのかと思って起き上がっても来ないし、トイレでもなさそうだし」
私「起きてはいましたが、一度も降りてないですよ?」
しかし3時頃いえば私も思い出したことが。

私「母さん昨日それぐらいの時間に上がってきたよな?あんな時間に珍しい」
母「えー?行ってないよ?」
私「いやいや、上がってきたやろ?誰かおったもん」
父「お母はずっとここで寝てたよ?」
私「じゃああれ誰なん?」

一同沈黙。あまりの確かな存在感?に私も父も家族の誰かだと思ったほど。
初めての不思議な体験でした。
532本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 18:44:51 ID:vY0khtJ20
>>531
それはあめまだよ
533本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 18:52:45 ID:sZiKa8HP0
>>532
座敷藁氏じゃねーの?
534本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 19:20:10 ID:+5aogi7q0
>>532
あめまってなーに?
535本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 19:23:38 ID:7BjcUEtrO
『オネェ』『お母』って呼び方に
なんか萌えた。
536本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 19:44:31 ID:jPgeP/uz0
つか、何でお父さんにだけ敬語なの?
537本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 19:46:00 ID:tg1C1tOU0
>>532
>>533
座敷藁氏じゃない?って言ったら笑ってました。そうだとありがたいですねw

>>535
ちなみに、私が夜飲み物取りに行くと手を振ってくれるのですが、昨日もその準備してたらしいです
538本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 19:54:08 ID:tg1C1tOU0
>>536 
母の再婚により義理の父なのです。まだ馴れてなくて。
539本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 20:35:10 ID:xG2d7++KO
>>538
なる程ね。
540本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 20:43:57 ID:f8s21Q1s0
レポートを提出しようと大学の構内を歩いていて
提出先の教室が何処にあるのか確認しようと真横にある教室の番号を見たら
その教室だった
541本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 20:47:27 ID:W2pfZV9Q0
>>525
マジでそうだったりしてねw
542本当にあった怖い名無し:2008/05/29(木) 21:45:41 ID:fQeIIQfi0
電車のドアが開いた瞬間に志茂田景樹とにらめっこ状態になって
不意打ちだったしあまりにも不気味ないでたちに怖くてあとずさりしたら
( ̄ー ̄)ニヤリとされちゃったよぉー。
多分そういうドンビキリアクションに慣れっこなんだろうな
543本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 03:11:38 ID:N07TqYGpO
へーエニグマだねー(棒
544本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 10:53:40 ID:sb4G4ow40
>>542
むしろ、そういう反応を楽しんでるかも知れないね。
545本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 11:41:10 ID:UejJmG9x0
>>542普段からあの格好だったんだw
546本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 19:25:16 ID:CsVFJmWMO

447:おさかなくわえた名無しさん :2008/05/28(水) 23:27:34 ID:mIuaM33p [sage]
三浦豪太さん 奇跡の生還

午前11時半、シェルパ2人が前後について約8300メートル地点からの下山が始まった。
途中、豪太さんは左隣に知らない男性がいるように感じていた。
その男性がしきりに「早く、早く下りろ」
「注射しろ、注射。ザックに入っている薬を使え」という。
ザックには雄一郎さんの不整脈の薬のほか、高山病対策の薬や注射器も入っている。
出発前に読んだ小説で、高地脳浮腫に有効と書いてあった「デキサメサゾン(ステロイド剤)」
の筋肉注射もあった。
「ああ、あの注射か」。シェルパに道具を出してもらい、自分でオーバーパンツの上から
右ももに注射した。
 注射から5分ほどすると、意識が徐々にはっきりしてきたが、手足のしびれは、
右手右足の麻痺(まひ)に変わっていった。
両足はほとんどふんばれず、左手でロープを握って滑るように下った。
左隣の男性は相変わらず、「早く下りろ」などと話しかけてくる。
「早くって言ったって、足が動かないんだよ」と言い返したり、前後のシェルパを確認したり…。
「死ぬかもしれない」と強烈に感じた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080528-00000922-san-soci
547本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 22:44:51 ID:I7ui4LXA0
548本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 00:33:42 ID:dOMQZBYG0
昔、新宿のあるデパートでエレベーターのドア開いたら
目の前に天本英世さんが立ってた事がある
あの方、背が高くて(180cm)、あの例の帽子かぶって黒いマント姿…似合いすぎ&怖すぎw
その時以外にも何回か目撃したけどだいたいその格好だった

亡くなられた時なんか寂しかったなー
549本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 01:58:21 ID:nknslo9P0
私も新宿・伊勢丹前で天本さん見かけたことある
>>548と同じ格好だった
あのお年なのに長身で目だっていたよね
550本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 02:10:26 ID:4ocn5gjBO
天本氏は東大卒のインテリ、自分の家は本だらけで住めず、知り合いのクリーニング店で寝泊まりしていたとか。
一生独身だったらしいが、不思議な感じのする人ですね。
551本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 02:38:45 ID:uXROz9vE0
今でも死んだって信じられないなぁ
町のどこかで>>548みたいな恰好ですれ違いそうな気がする
552本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 04:15:19 ID:8cu6SO6iO
死神博士になってたりして
553本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 06:17:42 ID:7B89rOHe0
日比谷公園のフリーマーケットでお見かけしたよ。
なぜか女の子に囲まれて記念写真とられてた
554本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 07:57:12 ID:AELUwAnbO
今さっきのこと。

彼氏とコンビニ行って家に帰る途中、変なおっさんがこっちをずっと見てきた。
メガネをかけ、茶色のシャツをグレーのズボンに入れて、カラフルなリュックを背負っていた。
雨が降っているのに傘はさしていない。
変な人だなーと思って通りすぎたら、彼氏が「こっちずっと見てたな、あのおっさん」と言ってきた。
「うん。傘もさしてないし、なんだろね、変な感じがした」と答えたら、「いや、傘はさしてたじゃん」と言われた。
あれ?と思い後ろを振り返ると真後ろにおっさんが立っていた。
こっちを見ている。
怖くなって「違うコンビニ行こ」と彼氏に言って小走りした。
後ろを振り返る。
またおっさんが真後ろに立ってこっちを見ている。
違うコンビニにたどり着いて後ろを見るといなかった。
外をずっと見ていてもおっさんはコンビニの前を通らなかった。

その後彼氏と話していたら、彼氏も途中途中で振り返ってみたらおっさんが真後ろにいて怖かったという。
ただ、彼氏は傘をさしているおっさんを見たのに、私は傘をさしていない(手に持ったりもしていなかった)おっさんを見ていた。


気持悪いし、不可解な出来事でした。
555本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 10:28:03 ID:O+NONawL0
真後ろってどのくらいの距離なんだ?
振り向いたら顔があるくらいのを想像してしまうんだが
556本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 12:28:44 ID:4ocn5gjBO
>>554
おにぎりが欲しかったんじゃないかな
557本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 13:39:33 ID:AELUwAnbO
>>555
2mほど後ろです。
558本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 14:54:40 ID:E542AskL0
子供の頃、保育園の近くにあった用水路。
その端に、井戸みたいに、深くなってるトコがあったんです。
母親に「そこに落ちると吸い込まれて死ぬから気をつけて」と
言われていました。水面には渦が出来てそれがグルグル回っているので、
ず〜〜〜っと座って見てたら、中から、生きてる猿が浮き上がって来ました。
しかも、日本猿ではなく、ちょっと南米っぽい感じの猿。アレ?この猿生きてる?
どうして?なんて思いながら見つめていると、再び、潜って行きました。
家に帰って「深い水の中に生きてる生き物は何?」って母親に聞いたら
「深海魚」って言われて、一生懸命、図鑑に載ってる深海魚を探したんですが、
そこには「猿」の姿がなく??あれ??なんでだろ〜?なんて思ってました(苦笑)
今、考えても、アレが「何」か、まったく解りません。

559本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 15:30:15 ID:uXROz9vE0
まさに猿猴(エンコウ・河童)では?
560本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 15:33:39 ID:PerqzwKbO
>>558
かっぱじゃー!!
かっぱ様がでなすったんじゃー!!
561本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 15:48:25 ID:aDLks7LZO
うーん
今大宮(ソニックシティ側)駅前のマックにいるんだけど、駅の出口あたりからずっと傘もささずにこっち見てる人が居るんだよね。
40分以上続いてる。
ただの人なのかなぁ?気にしすぎなのかな。
562本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 15:50:27 ID:bTSbwvZh0
朝起きたら幼女がいて抱きついてきた
ついに二次元と結合出来たんだなと思ったら親戚の子だった
なんだと畜生むかつくなよしこの子と仲良くなってんふふ
563本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 15:52:24 ID:K1zSaky+O
今日の教習(路上)は、踏切を二回通るコースだった

タイミングが良かったのか悪かったのか…二回引っかかったんだ
ご存知の カンカンカン だ
一回目は通りすぎた直後にカンカンカン
二回目は踏切直前でカンカンカン

「二回も引っかかるなんて、あんた、幸運の持ち主だよ」と教官に言われ、軽く笑いながら踏切を通りすぎた


そして、教習が終わってから近場の駅に行ったら、とある駅で人身事故があったらしい

今日は、電車と関わりのある日だった

詳しいことは分からんが…お前がわけのわからん行動を取るから、皆に迷惑がかかるんだよ!
死ねなら、別の場所で死ね!
馬鹿野郎!!
564本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 15:57:34 ID:aDLks7LZO
電車に飛び込む奴は死ね。

不気味だから帰ろう。
565本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 16:05:12 ID:SaFg75TvO
今から4〜5年前の話。友達と時間を忘れるくらい夢中で買い物して「携帯チェックしてなかったな。」と思って開いたら知らない番号から留守電が一件。再生してみると妙に楽しげな音楽と笑い声。例えるなら遊園地で楽しむ子供達の声を遠くで録音しているような。
566本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 16:05:44 ID:SaFg75TvO
何かオチがあるかと思って友達と飯食ってる間も聞き続けてても延々それ。30分以上音楽と笑い声。友達に渡したら「気味が悪いから切れ!」とつき返された。確かに電話代もかかるしな…と思って(留守電再生って電話代かかるよな?)いいかげん切り上げた。
567本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 16:06:32 ID:SaFg75TvO
番号は携帯からじゃなかったんだが、当時ワンコールにかけなおしたらQ2みたいな所に繋がってお金を請求されるってのが噂されてたから、かけなおす事はしなかった。留守電も几帳面なので消してしまった。
568本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 16:11:45 ID:SaFg75TvO
あれは何だったんだ?つか今思ったけど、留守電ってあんなに長く録音できるもんだったの?長文すまん。
569本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 16:24:49 ID:RlMlyhZa0
私が4〜5歳の頃の話です。

その頃は父、母、私のアパート暮らしだった。
両親は共働きでアパートの住人とは結構仲が良かったから安心して働いていたみたいで幼い私を一人家に残し、夜9時頃にならないといつも帰ってこなかった。

私は4時ごろまで近所の子と遊んだりしてたんだけど、みんな帰っちゃってからは一人ベランダに出て空を見たりしていた。

今思えばおかしい話なんだけど、天気が良くない日にいつも空に巨大な人の拳のようなものが浮いていた。
結構鮮明に覚えていて、しかも皮膚がある拳ではなく、よく保健の教科書に載ってる筋肉が露出したような感じのもの。(うまく言えなくてごめん)

天気が悪い日に出てくる。何回も見たし、小さかったからか特別不思議にも思わなかった。
でも夢ではない、確実に見たんだ。
今思えば本当に有り得ないことだし、もう見ないけどあれは何だったんだろう。

今でもそれがすごく不思議。
570本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 16:36:32 ID:E542AskL0
10年程前の話ですが、
当時私は小学校低学年で、母は、30ぐらいだったと思います。
その当時、うちの両親はとても仲が悪くパパが2階で、
ママが1階で、そして私は2階の自室で寝ていました。
私の朝の日課はママを起こしコーヒーを入れてあげることでした。
その日、朝起きて1階に行くとママの姿が、ありませんでした。
私はとても不安になりました、ママ、ママと叫んでも返事はありません
ふと玄関を見ると少しドアが開いていたので、
外に出ると、車にもたれて、ママが、立っていました。
寝巻きのまま、外でぼーっとしてる母を見て何かあったのかと、母に聞きました。
すると、太鼓判を持った二人組に追い掛けられて、
ここまで逃げてきたと、夢遊病者のような母が言いました。
当時、大きな太鼓判を持って追っかけているCMがあったので
(憶えている方いますか?)それのことを言っているんだと、
私は思い「それでどーしたん?」と聞くと、ここで捕まって、
押さえつけられて、太鼓判を押されたというので、
「どこに?」と聞くと、ここと言いながら前髪を
上げた母のおでこに、びっしりと文字が書いてありました

それは、ミミズのような文字で、判子と言うより、刻印のようなものでした。
「ママ、ほんまについてるよ!!」と私が言うと、
「ああ、やっぱり」と別にたいした事ではないという風に母は言いました。
それ以上聞いてはいけない気がして、聞きませんでした。
それから三日ぐらい母のおでこにはそれが浮かび上がっていました。
でも、それは、私と母しか、解らないみたいで、他の人は何も言いませんでした。

571本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 16:44:02 ID:uUHO5TgM0
ソレはとても遠くに浮いてたのかしら、それとも比較的に近い空にいたのかしら。
皮膚のない拳だなんて気持ち悪っ。
?ソレを見たときは気持ち悪く感じたのかな?
572本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 16:52:37 ID:E542AskL0
うちの家は母方のお墓が和歌山にあるので,
毎年お盆の時期に和歌山に行くのがお決まりでした.
ほとんどの年は和歌山に一泊するんですね.
そしたら2日とも海水浴に行ける.これが年唯一の家族旅行.

ほとんどは和歌山駅に引っ付いてるホテルに泊まるんですが,
ある年に違うところに泊まったんです.そこで不思議な体験をしました.
お城が見えるあるホテルです.

うちの家族が親父と俺,おかんと妹の二部屋に分かれて泊まったんですね.
もう10年以上前の話なので時間とかは覚えてないんですが,
親父がお風呂入ってるときに外を見たんです.
お城が見えます.夜間はライトアップされてきれいなもんです.

お城を見ているときにあることに気づいたんです.
天守閣に何かいるんです.真っ黒な影が歩き回ってる.
かなり明るくライトアップされているのにそいつは真っ黒.
そんなのが歩き回ってる.で,気持ち悪いからカーテンを閉めたんです.

親父も風呂から上がってきて寝たわけですが,
夜中に目が覚めたんです.わけもなく.
それで,なんとなく親父のほうを見たんですよ.
そしたら,

親父がダブって見えるんです.

573↑の続き:2008/05/31(土) 16:55:35 ID:E542AskL0
(すみません、続きです)
なんか変だなと思ってたら,親父が突如起き上がったんです.
よく見たらありえないことに,
「起き上がってベッドに座る黒い親父」と「寝ている親父」の二人に分かれてるんです.

さらに黒い親父は起き上がって部屋の中をうろうろし始めて,カーテンを開けてずっと外を見てるんです.
さすがに怖くなって,反対側向いてそのまま寝てしまったんですよ.
そして朝.
親父よりも早く目が覚めました.やっぱり夜中の出来事が気になるんですね.
だって,

カーテン全開だし・・・.

やっぱり誰かが開けている.でも,起き上がったほうの親父は真っ黒だった.影みたいに.
わからない.何を見たのかさっぱりわからない.
幽体離脱を見たんだろうか.不思議な経験です.

574本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 17:01:55 ID:E542AskL0
3月3日.桃の節句です.いわゆるひな祭り.
私にも妹がいるので,毎年雛壇を出してました.

正直なところ,あんまし好きじゃなかったんですよ,ひな祭りって.
ホラ,なんか変にリアルで気持ち悪いじゃないですか.
そういう感情もあってか,毎年雛人形を出した日に変な夢をみました.

元々うちは狭かったので,親父,私,おかん,妹が2階の部屋に並んで寝てたんですよ.
夢は,寝ているシーンから始まります.

-----------------------------------------------
ある時に目を覚ますんですね.

そしたら,雛人形のある1階に無性に降りたくなる.
降りようとすると,体が浮き上がるんですよ.
で,そのままフワフワと階段を降りて,雛人形の前まで漂っていく.
最終的には雛人形の前に座らされる.
そして,見るんですよ.人形を・・・.

そしたら全部の人形が笑ってるんです
575↑の続き:2008/05/31(土) 17:03:51 ID:E542AskL0
ここで,必ず目が覚めるんです.
この話を親にしたときに,親は
「そりゃ,お人形さんが出してくれて喜んではるねんわ」
とか言ってたんですが,どうも違う.

だって,人形は嬉しいというか,ただニタニタ笑ってる感じだったんですね.

そんな夢を小中高と毎年見続けたわけです.
小5のときに家を建て替えて自分の部屋ができたんですが,
夢のシチュエーションは元の古い家のまんま.
これはこれで十分気持ち悪いんですよね.

で,自宅浪人時代.
部屋に引きこもってたある日,また同じ夢を見たんです.
目を覚ましてから,あれ,おかしいなと.
で,1階に降りていくと,人形が並んでたんです.

つまり,
雛人形を出したことを知らないのに,出した日に必ず見る夢を見たってことです.

これもまぁ,防虫剤のにおいかなんかがその夢を見る元になったのかとか思ってたんです.

話はまだ終わりません.

576↑の続き:2008/05/31(土) 17:06:50 ID:E542AskL0
話はまだ終わりません.
大学一年生.実家の大阪を離れ,福岡で一人暮らし.
もう想像付くと思いますが,また,見ちゃったんです.いつもの夢を.

その夢を見た次の日に妹に聞くと「うん,昨日(ひな人形を)出したよ」と.
んな,バカなと.何故夢に出てくるのか全く分からないんですよ.

なんか,嫌な気持ちになったんですが,大学2年生の時にはついに見なかったんです.
で,そんな夢のことを忘れていた大学3年生.
また,あの夢が始まったんです.忘れもしません.3月2日に.

-----------------------------------------------
ある時に目を覚ます.

そしたら,雛人形のある1階に無性に降りたくなる.
降りようとすると,体が浮き上がる.
で,そのままフワフワと階段を降りて,雛人形の前まで漂っていく.
最終的には雛人形の前に座らされる.
そして,いつおのように見たんですよ.人形を・・・.

そしたら全部の人形が明らかに怒り狂ってるんですよ!
-----------------------------------------------

あまりに出来事に起きてからすぐ妹に聞きました.
「昨日雛人形に何をした?」と
そしたら返事が、「あぁ,(ひな人形を)片付けた」 

いや,偶然なのか何なのかさすがに怖かった...
それ以来数年その夢は見てないんですが,

577本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 17:10:38 ID:Ix8v6CKJO
句読点が不気味
578本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 17:10:59 ID:RlMlyhZa0
>>571さん

うーん、遠からず、近からずって感じですね。
でも結構大きく感じました。

見ている本人としては「あー今日もまた浮いてるんだぁ」程度で気持ち悪いとは思いませんでした。
今思い出しても不思議だなとは思うけど怖いとか嫌だって感じはありません。
579謎の水音:2008/05/31(土) 17:16:30 ID:E542AskL0
これは私がまだフリーターをしていたころのお話です。
当時、私はとある居酒屋でアルバイトをしていました。
ほぼ毎日夕方から深夜まで10時間くらい働いていたので、部屋に戻るとくたくたでした。
部屋にはこたつ布団を敷いた小さなテーブルがあり、バイトから帰るとだいたいここで
テレビを見ながらうとうとするのを待って寝床に入るのですが、この日はたまたまバイト先の
店長からもらった遊園地土産の缶入りクッキーを食べていました。

クッキー自体は特別珍しいものでもなく、入れ物の缶もタンバリン程度のごく普通の大きさをしていました。
私はそれを平らげ中身をすっからかんに平らげてから眠りについたのです。

目を瞑ってどれだけの時間が過ぎたでしょうか。
私は肩を下にして横向きに寝ていたのですが、その背中側から聞こえる奇妙な音に気がつきました。
奇妙な音とは「チョロチョロ・・・」と水が静かに流れるような音でした。
なんとなく違和感のある音でしたが、寝ぼけていたせいもあって私はその音を冷蔵庫のせいにして
再び眠りにつきました。

やがてお昼頃目が覚めたのですが、晩にそんなことがあったことなんかすっかり忘れていました。
しかしトイレに行こうとして起き上がった早乙女は目を疑いました。
なんと昨晩に食べた、テーブルに置いたままのクッキーの缶に、透明な液体がいまにも溢れんばかりに
なみなみと入っていたのです。本当にもう、ちょっとでも振動を与えたらすぐにでも零れそうなくらい
液体の表面が膨張しているんです。匂いを感じることもできません。傍目にはただの水です。
私はこの目の前に置かれた現象を、こわいというより狐につままれたような不思議な感覚で見つめていました。

昨晩に聞いたあの「チョロチョロ」という音は、この透明な液体だったということなのでしょう。
だれが? なぜ? どうやって? と疑問は尽きませんが、いくら考えても思い当たるふしはありませんでした。
もしあの音が聞こえたときに目を開けていたら、なにが見えたんだろうっていまでも時々考えます。
580本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 17:23:03 ID:E542AskL0
私には1才年下の弟が居ます。
私が4〜5歳の頃、よく裏の幼馴染の家に遊びに行ってました。
裏といっても、うちの家の周りをグルッと周って行きます。
しかも、家のすぐ前は国道でとても危険。

ある日、母の実家に行きました。
部屋数が少ないため、仏壇のある部屋で寝たり遊んだりしてました。
祖父は写真を撮るのが好きで、その日も遊んでいた仏壇の前で弟と撮って貰いました。

そしてまたある日、いつものように幼馴染の家に遊びに行きました。
その日は、弟が三輪車で私は後ろから見守っていました。
すると突然、弟が三輪車から転倒したのです。打ち所が悪かったらしく、頭から血が。
私は急いで母を呼びに行きました。すぐに病院に行くと、縫うほどの怪我でした。

後日、祖父から現像した写真を貰いました。
私たちは驚きました!!私たちが映っている窓の後ろ、向かいの家の水場の下に
人の顔が映っていたのです。母が言うには、なんとその人は母の父の母。
つまり、私の曾祖母らしいのです。しかし、母が18の時に亡くなったらしく、
私達は会ったことありません。でも、よく見たことがある顔。
その顔は曾祖母の遺影と同じだったのです。
私達が映っている場所は、遺影と少し離れている場所でした。

きっと、弟が怪我することを教えてくれていたのだと皆思いました。
母は18の時に、車の免許の試験中に「頑張って」と曾祖母の声を聞いたそうです。
試験が終わり、教習所に戻ってから「お祖母さんが亡くなったらしいから、今すぐ帰って!!」と
言われたそうです。
581本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 17:41:16 ID:MuVsXmwI0
子供の頃夕焼けの空に「田」の形したUFOみたいのが飛んでた
582本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 17:45:13 ID:E542AskL0
小学3年生の夏休みの事です。その日私は学校のプールへ行き、
その帰りにスーパーボールを弾ませてキャッチしながら歩いてたんですが、
スーパーボールが道路脇の林の中に入っちゃったんです。

林の中へ入って、木の根元に落ちたスーパーボールを拾おうとしゃがんだ瞬間、
目の前が真っ暗になって、物凄く寒くなって、貧血にでもなったのかと考えながら
辺りを見回したら、そこは真っ白な雪景色で、上を見たら、夜空に綺麗なオーロラが
輝いていました。貧血で倒れて夢でも見ているのかと思いましたが、とにかく寒くて、
ガタガタ震えて、死にたくない!って思いながら目を閉じたら、段々辺りが温かくなってきて、
セミの声がステレオのボリュームを少しずつ大きくしていくように聞こえてきて、
目を開けたら元の林の中に立っていました。

夢にしては、体が物凄く冷えてて、手がかじかむほど赤くなっていたし、
拾おうとしたスーパーボールがなくなってたので、あれは北極とかそのあたりに
ワープしたとしか考えられないんですよね。キツネに化かされたんでしょうか?
取りあえず誰にも信じてもらえませんでしたが…。
583本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 17:47:04 ID:/GtYG8q90
たぶん俺の見間違いだと思うんだけど、
なぜかな・・・人が乗ってないのに車だけ走ってるのを高校時代のとき何度も見かけたな。
スピードがよくでてる車で軽トラが多かった。

22歳で高校卒業してからはいっさい見なくなったけど、また見たい

584本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 17:48:49 ID:E542AskL0
去年の冬、上着の胸ポケットから突然500円の記念硬貨が出てきました。
出かけるときにしょっちゅう着ていた上着で、胸ポケットはまず使わないのですが、
固いものに気がついてさぐってみたら1985年筑波科学万博の記念硬貨が1枚。
同じものを持っているので、念のために調べてみたら、それはちゃんとしまってありました。
家族も知らないというし、ラッシュの電車や人ごみにもまれたこともなく。
普通の500円硬貨なら、自分で入れて忘れてたかも?と思うのですが、記念硬貨で大きくて厚いので気がつくはずです。

どこでそんなものが入ったのか、まったくなぞです。
いまも引き出しに入れてあります。
585本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 17:58:40 ID:E542AskL0
あれは小学校二年生の時です。
夕方6時半の外も暗くなった頃 一人で留守番をしていると
チャイムの音がドアチェーンをしたままで開けるとそこに近所のおじさんが立っていました。
(奥さんがいた頃によく遊びに行っていた)
おじさんは「ねえ おじさんの所に遊びにこんか?」と誘うのです。
私が断ると、おじさんは「そうか 残念やな お菓子あげるは」と言ってと袋入りの
半分しか入っていない煎餅をくれました。ドアを閉めた後覗きレンズから確かに肩を落として
おじさんが帰っていく姿を確認しました。

で次の日近所は騒然。パトーカーも来てるし連絡がつかないのを心配した奥さんが
帰ってきて旦那さん(おじさん)が亡くなっているのを発見したそうです。
少なくとも死後2週間以上は経っていたようです。では私が昨日会った人は誰だったのでしょうか?
もし遊びに行っていたら私はどうなったのでしょうか?
いやあれは夢だと思いこもうとしたのですが、悲しく残った「お菓子」がそうは させてくれませんでした。
これは本当にあった忘れられない実体験です。
586本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 18:01:49 ID:bB2RhfwUO
黒のラブラドールレトリーバーを亀甲縛りにして散歩してる女性(推定20代後半)を見た
その飼い犬も腹を見せて完全服従のポーズ。










世も末だな
587本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 18:07:53 ID:Ix8v6CKJO
今日は創作大会なのか
588本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 18:16:18 ID:E542AskL0
>>587
すまん、すまん、色んなホームページの不思議な話をコピペしていたんだ
オレの創作じゃない。
589本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 18:25:41 ID:sTDY9PD10
正直ウザイ
590本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 18:52:03 ID:DIk46JrD0
いや、俺は楽しく読ませてもらってるよ。
591本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 18:57:18 ID:9ZZ4UetT0
勝手に転載すなボケ。
592本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 20:26:49 ID:7KZg/7IW0
転載なら転載とちゃんと書いてくれ
それにここはおまえのメモ帳じゃないんだぞ
593本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 20:32:03 ID:Ix8v6CKJO
>>592
もう子供の頃スレに移動しちゃった模様
594本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 21:01:47 ID:nknslo9P0
席取りで騒いでいるのはスレ見てる一般人を引かせて8月のチケを取りやすくするため?
595本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 21:02:10 ID:nknslo9P0
すみません、誤爆><
596本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 22:20:45 ID:RlMlyhZa0
>>569ですが小さいときのこと色々思い出したんで、またお話投下。

自宅からちょっと行ったところに古い映画館があったんです。
いつもは素通りしていたんですが、その日は一人で歩いていて、何となく映画館が気になったので足を止めました。
映画館の両脇には小さいビルが建っていて、映画館とビルの隙間に入っていったんです。
どんどん歩いていくと映画館の裏は空き地になっていて花畑のようになっていました。
「こんなところあったんだ」と思いつつ、何故か「明日また来よう」と思い、その日は家に帰りました。
次の日、またその場所に行こうと思い同じ道を進んだら、映画館の後ろには塀があって裏には回れないようになっていました。
しかし昨日行けたんだから無いはずはないと思い、一人映画館の裏に行こうとウロウロしたんですがどうしても無理。

幼稚園のとき引っ越したんですが、アパートに住んでるときは色々不思議な思い出があります。
5971/14:2008/06/01(日) 00:53:27 ID:LX+5VDXB0
コピペ厨がいるが、空気も流れも読まずに長文投下。先に言っとくが、かなりの長文だ。
ちょっと我慢してくれ。俺にも信じられない話なので、この話を信じてくれとは言わん。
別なところでも、この話をしたことがあるので、もし知っている奴がいたら重複スマソ。

俺小3くらいまで熱出した時に必ず見る夢があった。
蔦が壁一面にビッシリと張り付いた洋館の前にガキの俺がいる。
周りはなぜか霧が出ている。その洋館の玄関を開けるところで夢はいつも終わる。

ここで話は俺が大学生の時になる。
俺はテレビ制作会社でADというか雑用のバイトをやっていた。
田舎の大学に行っていたので、極めてローカルなTV番組を作る会社だった。
ある番組の中で、県内の不思議な建物を撮影するコーナーがあった。
それはミニコーナーなのだが、異常に狭い庭がある家とか、立派な鬼瓦がある家とか、
バカバカしいコーナー。俺は雑用係でそのコーナーの取材にはいつも同行していた。

その日もそのコーナーのロケだった。会社に行くとディレクター(以下D)から言われた。
「今日いく家なんだけど、今までとちょっと勝手が違うから」。
俺は「???」と思いながらとりあえずロケに同行した。ロケ車の中でDから話を聞くと、
今日行く家は明治時代くらいに建てられた洋館らしい。現在の持ち主はその子孫らしい。
その子孫自身も管理はおろそかにし、洋館はほとんど廃館に近い状態だという。

車の中は俺、D、カメラマン(以下C)、カメラアシスタント(以下CA)
の4人。いつもの面子だ。そのロケにしては珍しく、結構遠い場所がロケ地だったので、
その日は洋館に泊まるという。それは事前に聞いていたので着替えはOK!
車は山道を走って行くが、俺は「??」だった。だって今日いくのは明治時代の洋館でしょ。
俺の住んでいた場所は、田舎でもわりと都会の場所だった。そんな場所でもまぁ田舎だ。
洋館があったら確実におかしい。なのに・・なのに・・この山道はナニ?
こんな場所に明治時代人が住んでいたの?しかもなんで洋館なんか建てたの?
598本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 00:56:04 ID:f38EjGz80
転載しなくて良いからそのHPのアドレス貼ってくれ
5992/14:2008/06/01(日) 00:56:53 ID:LX+5VDXB0
車はグルグルグルグル同じ様な景色が続く山道を走る。かなり寒い。
そして民家など一件も無い?というかここに住所はあるのか?そんな場所。
決して閑静な田舎の別荘地なんかでは無いので誤解しないように。会社を出て実に3時間。
本日のロケ地に到着した。

突如その洋館は現れた。デカイ。異様だ。なんか怖さすら感じる。車を降りると寒い。
とりあえず、撮影機材を降ろしてロケの準備。外壁に蔦が絡まった立派に洋館・・・。
「ん・・・・?」なんか不思議な感覚だ。デジャビュのような感覚。
Cは外観の撮影をしている。俺もボーっと外観を見ている。なんか不思議な感覚・・・少し懐かしい感覚。
そして怖い感覚。さすがの俺も気づき始めた。この洋館って・・

撮影の邪魔をしないように、そっと建物の脇へ廻る。その時に合致した。
ガキの頃夢に出てきた洋館だ!俺はいつもこの場所に立ってこの洋館を眺めていた。
しかし田舎の制作会社とは撮影中はけっこうな緊張感。そんな与太話をスタッフにしたら怒られる。
とりあえず自分の胸にしまっておいた。外観撮影は終了。
さて与太話でもスタッフにしようと思った時、Dが俺に言う。
「俺らこの付近のインサート(意味不明ならググレ)撮ってくるから、君は管理者に挨拶しといてくれる?
もう来て中で待ってくれているハズだから」。
「そうなの?」って思っているとスタッフは俺を残して消えていった。

仕事とはいえ少し怖い。でも仕事なので仕方ない。とりあえずなんていうのかしらんが、
ドアについているガチガチ叩くヤツで住人に呼びかける。
(明治の建物だからインターホンがないのね)
しばらく待つ。反応はない。仕方ないドアノブに手を掛ける。
鍵は掛かってなくドアは普通に開いた。中は少し薄暗い。
勝手に入るのも失礼かと思い大声をだしてみる。
「すみませ〜ん。本日お世話になる○○(制作会社名)のものですが、どなたかおられますか?」
しかし無反応。外の光と目の慣れで中の様子がうっすら見えてくる。
でかいホールのような場所だった。少しボーゼンとしているとホール右のドアが開いた。
低い声で「はい・・・」と出てきたのは50歳前後の男性だった。
少し違和感がある。「なんだこの感覚?」と思いながら。
6003/14:2008/06/01(日) 01:12:23 ID:LX+5VDXB0
>>598
転載って何?HPって何?勝手な決め付けは止めようぜ!
スマソ、話を続ける↓

俺:「本日お世話になる○○のものです。スタッフはまだ外の撮影をしていまして、
とりあえず僕だけご挨拶に・・・」
男性:「ああ・・はい。どうぞ」
俺は中へ招き入れられた。ホールの奥に通される。
なるほど確かに立派な洋館だ。手入れは行き届いているとは言わないが、
外の廃館の感じよりは小奇麗だ。食堂の様なところへ通される。落ち着かない。
男:「お茶入れてきますので・・・」
食堂から出て行く。あの男どっかで見たことあるなぁー。
食堂の中を見回して見る。女の人の絵がある。
とりあえずDに連絡しようと携帯を出す。マジかよ・・・圏外。
待っているとさっきの男登場。俺に茶を出してくれる。ハーブ茶みたいなヤツ。俺これ嫌い。
でも不思議と飲める。割とうまい。なんでだろ?俺、嫌いなものは絶対ムリな方なのに…

気まずいので男と話す。
俺:「すみませんスタッフ遅くて」
男:「いえいえ」
俺:「立派な洋館ですね?」
男:「私も詳しくは分からないんですがね・・・この辺りは昔外国人が暮らしている集落があったそうですよ」
土地に歴史あり。明治のこの山奥に外人集落!?金山でもあったのか?
それにしてもこの男・・どっかで・・・

玄関口が騒がしい。スタッフが来た。少しホッとする。「すみませ〜〜ん」なんて声が聞える。
俺と男が同時に食堂を出てスタッフの出迎え。男とDは大人の挨拶をしている。
D:「お世話になります。しかし立派な洋館だぁー」なんて。
男:「好きに撮影して下さい。どの部屋も使ってないから出入りは自由にして良い」

6014/14:2008/06/01(日) 01:15:55 ID:LX+5VDXB0
撮影(ってか洋館の探索)が開始される。ホールの撮影が終わると、さっき入った食堂。
女の絵を撮影するC。この女の絵もなんか気になる。少し不気味。
もうさっきの男は消えていた(元いた部屋に)。俺はCAにコソコソと耳打ちする。
俺:「なんか不気味な洋館ですね」
CA:「こんなもんじゃないかな?洋館って」

2階に上がる。小部屋が数室ある。Dが適当な部屋を開けていく。
ここは明らか掃除していない。埃臭いってか埃まみれだ。
俺:「こんな所撮るんですか?」
D:「こういう所が面白いんだよ」
そういうもんか?撮影中ADはあんまりする事がない。
Dが指示。CAが三脚あげたりライト当てたり。Cが撮影。こんな感じ。
俺は部屋の中を適当に見ていた。

ふと机に目をやる。おや・・・日記帳がある。珍しいこともあるもんだ。
俺が小学生の時気まぐれで日記をつけようと近所のボロい文具屋で買った日記帳と同じものだ。
日記は三日坊主だったけどね。きっとマイナーな会社のモノだろう。
それ以来どの文具屋でも見たことはない。それが今ここにある。

偶然ってあるんだなって思った。少し中を見たかったけど埃まみれ。
さすがに撮影中にニヤニヤ人の日記見てたら怒られる。やめとこう。
次の部屋へ移動。ここは綺麗に片付いている。俺らが泊まる部屋なんだろう。
洋館には不釣合いの布団が4組。男よありがとう。
ここは用無し。一同トイレの撮影へいく。
602本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 01:16:01 ID:ifi1/aQjO
トミノの地獄って何なの?
603本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 01:34:43 ID:jEZJFX5tO
>>602
wwww
6045/14:2008/06/01(日) 01:44:02 ID:LX+5VDXB0
便所は妙にかっこ良かった。いかにも洋館の便所って感じ(どんな感じだ)
さすがに男4人も入れないので、Cだけ入る。ドアは開けっ放し、俺も便所の中を見ていた。
「!!??」
便所にかけてあった何気ないタオル。あの模様・・・。昔家に無かったっけ・・・
まぁなんか不思議な感覚だった。実際自分がそんな立場にたったら意外と怖くない。
というより霊的現象って感覚はまず無い。こんな事もあるのな?って感じ。
撮影後スタッフには話してみよう。

撮影終了。
ミニコーナーのロケだから早かった。それでも時間的には7時過ぎくらい。
泊まりだから別に無問題。スタッフ全員で男の元で行く。
D:「ありがとうございました。いい画が沢山撮れました」
男:「それは良かった・・・」
D:「電話あったら貸してもらえますか?」
男:「どうぞ」
ホールの隅に案内されている。未だに電話は使えるのね。さすがに携帯使えないから。
不便だもんね。

Dは会社にロケは無事終わったと報告している。俺は男に夕飯はいつにするか聞かれた。
晩飯は用意してもらう手はずなのね。俺の判断でいいだろう。
俺:「機材の片付けあるので、それじゃ1時間後にでも」
男:「わかりました。ちなみにお風呂は使えませんので我慢下さい」
俺:「はい」
機材の片付けをしながら段々分かってきた。男が誰なのか・・・
6056/14:2008/06/01(日) 01:45:50 ID:LX+5VDXB0
機材を片付けて用意してもらっていた部屋に入る。ここから晩飯まではくつろぎタイムだ。
スタッフに話す。夢のこと。日記張とタオルのこと。以下それぞれの反応。
D:「俺も熱でたら同じ夢見てたことあった。でもお前のは妄想」
C:「怖い話はヤメレ」
CA:「ふ〜ん。不思議だねぇ」
お前らのリアクションって所詮そんなもんか!

それからみんなゴロゴロ寝てた。俺は付き合ったばかりの彼女のこと
考えてた。当時その彼女と毎日電話してた。
泊まりロケの話はしていたが、今夜も電話してくるだろな・・・。
まさか圏外とは思わずに・・・。そんなこと考えていたらドアを叩く音。
男:「夕食の準備ができました」

食堂に集合。
意外とちゃんとした料理がでてきた。飯。秋刀魚。味噌汁。漬物。あと適当な副菜。
そしてなぜかざるそば。普通にうまかった。秋刀魚には大根おろしがついている。
大根の固まりが一個あって、すりおろし器がある。
「おろしが必要な人はご自由に!」スタイルだ。また来たよ。
この大根刷るやつ小学校の時に、俺が母の日にママンにプレゼントしたモノと
同じだった。

目の前で飯食っている男・・・。不完全だが一致した。俺のおじいちゃんにそっくりだ。
5歳の時に事故で亡くなった祖父。うろ覚えだけどこんな顔していた。
そして後ろの女の絵。これも祖父と同じ事故で亡くなった
ばぁちゃんに似ていた。ここまで来たらさすがに怖い。
6067/14:2008/06/01(日) 01:48:39 ID:LX+5VDXB0
飯は我慢して食った。早く部屋に戻ってスタッフに話したかった・・のに!!
他のスタッフは酒出されて呑んでるし!チッ!俺は元々酒ニガテ。
時が過ぎるのをひたすらまった。小便したい。でもこの家怖い。
1人で便所?ムリムリ。そーかあのハーブ茶もおばぁちゃんに飲ませてもらった
味に近かった。だから飲めたのか・・

部屋に戻る。俺の中二病は発病。
俺:「ここはなんか怖い。危険です。帰りましょう!」
D:「もういい加減飽きた。さっさと寝れ」
俺:「便所だけはどうかついて来て下さい。後生です」
D:「分かったよ・・・」
小便は無事できた。あとはこの洋館で寝るのか・・・やだなぁ。
寝た。なぜかあんなに怖かったにスヤスヤ寝ていた。
布団はD・俺・C・CAの順番だったと思う。とりあえず俺は端では無かった。
別に夢も見て無かったと思う。ふと目が覚めた・・・。
目の前に男の顔があった。意外と叫んだりしないもんだな・・・。
出た言葉は「おぅっっ・・・」ってな感じ

覗き込む男。固まる俺。その間約2秒・・・。ちなみに男の手にはなぜかロウソク
男:「○○さんですね・・・」
俺:「・・・・・・はい」
男:「お電話です・・・」
俺:「・・・どーもすみません・・」
607本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 02:03:38 ID:BTsvUSCl0
続きまだですか?Sさん...
608本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 02:21:07 ID:bCXpD+KvO
彼女が電話して来てたらスゴイ

そして>>598は普通にコピペ厨に対して言ってるんだと思うが…
609本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 02:42:56 ID:vjO2fEdS0
>>586
やっぱり夜は…(;´Д`)ハァハァ
610本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 03:06:36 ID:+Jm2g37g0
あと半分wktk
6117/14:2008/06/01(日) 03:11:48 ID:LX+5VDXB0
スマソ、寝てしまった。続き↓

男に先導されて廊下を歩く・・・。廊下真っ暗・・・。明かりは男のロウソクのみ。
寝ぼけているのか?俺?この時はあまり怖くなかった。不思議だ・・・。
廊下を歩いていると前の男がヒッ・・ヒッ・・という声を出しているようだ。
その度に俺ビクッビクッっとする。この男笑ってね?

電話の前に到着。
男:「どうぞ・・・」
俺:「どうもありが・・・・」
男がいない。どっか近くの部屋消えた?キョロキョロと辺りを見回す。すぐ横にドアがあった。
ここに消えたのか・・・。少し安心した。しかし音も無く消えないでよっ!受話器を取る。
俺:「・・・・もしもし」
受話器:「ちょっと!全然携帯通じないじゃーん。どういう事よ〜〜!?」
彼女だった。
俺:「ごめん。圏外のところにロケきてんだ」
ここからは普通に話していたと思う。なにせ寝ぼけている。早く寝かせてくれ。
俺:「明日4時ごろ帰るから、それから会おう」
彼女:「分かった。連絡してきてね。待ってま〜す」
ヤレヤレだ・・・。部屋に戻る。暗いがなんとか帰れた。さて寝よう・・・と思った時。
「あれ・・・なんで・・・??」
不思議・・だった。どう考えても不思議だった。
「何で彼女この番号を?」
ロケに行くとは言った。結構遠い場所らしいとも言った。
しかし・・・正確な場所は俺でも知らなかった。なんでだ・・・?

寝よう・・・。考えても分からない。意外と早く眠りに落ちた。
翌朝7時起床。荷物を担いで食堂へ。朝飯も用意してくれているとの事。
スタッフ一同ゾロゾロと食堂へ入っていく。昨日のことは夢だったのか?寝ぼけていたのか?
男に確認しなければ!!しかし食堂に入った瞬間、このロケで最高にド肝を抜かる光景を目にした。
6128/14:2008/06/01(日) 03:15:04 ID:LX+5VDXB0
「おーーはようござーーいまーーーす!」
食堂に響く威勢のいい声。目を丸くするスタッフ一同。男が蕎麦を打っていたっ!!

男:「みなさん良く眠れましたか?いや〜私蕎麦打つのが趣味でね!
皆さんに美味しいお蕎麦ご馳走しますんで・・ささ、早くテーブルへ」

一同ポカ〜〜ン。

男が蕎麦を打つのを黙って見るスタッフ一同。昨日とはうって変わってものすごく威勢のいい男・・・。
なんだこの豹変ぶりは!!??同一人物ですか??
俺は確認した。
俺:「・・・昨日の夜はわざわざ有難うございました」
男:「いやーー気にせんで下さい!全然大丈夫ですよ!」
どうやら同一人物ではあるようだ。そして昨日あった事も夢ではなかったようだ・・・。

CA:「昨日なにかあったの・・?」
俺:「いや・・僕に夜電話が掛かってきて・・・取り次いでもらったんで」
CA:「ふ〜ん。そうなんだ」
男:「お待たせしやしたっ!!!」
6139/14:2008/06/01(日) 03:17:56 ID:LX+5VDXB0
スマソ、9/14だがこれで最後な。


前に置かれる蕎麦。確かにうまそうだ。その蕎麦を一口食った瞬間分かった!
昨日の蕎麦も男の手打ちだったのか・・・。俺たちは男に礼を言って洋館を出た。
なんか疲れたロケだった。窓の外を見る。緑の木々が妙に美しかった。
俺はなんで彼女が電話番号を知っていたのか?ボーっと窓の外を見ながら考えていた。
そして・・・あれ・・・その前に・・・不思議なことはもう一つあった。

なんであの男・・・俺の名前知ってたの・・?
挨拶はしたけど自己紹介はしてないよね・・?
俺バイトだし当然名刺もないし・・・名前言っても仕方ないから
名乗ってない・・・。

無事会社に到着。早速彼女にメール。
「仕事終わったら○○に行くから待ってて」
彼女メール「了解!」
会社を飛び出し待ち合わせのサテンへ・・・。
早く確かめたい!なんで昨日番号が分かったのか!!??

俺が喫茶店につくと彼女は既に到着していた。軽く昨日のロケの話・・・んで核心へ・・・。

俺:「ところで昨日さぁーなんで俺のロケ先の番号分かったの?」
彼女:「え・・電話なんかしてないよ。私」

本当にあった学生時代の不思議な体験でした。付き合ってくれた人ありがとう。
信じられないかもしれないけど、実話です。
6141/500:2008/06/01(日) 03:22:35 ID:vG/kAHj5O
じゃ俺も投下するか・・・
長文だが
615後日談追加:2008/06/01(日) 03:23:14 ID:LX+5VDXB0
今はその会社潰れたと風の噂で聞いたからDとは連絡は取れない。
卒業してDの携帯も消したし。

しかしあの時なんでもっと追及しなかったんだろ。
不思議体験は後にも先にもこの一回だけです。
616本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 03:42:09 ID:vjO2fEdS0
>>614
やれるもんならやってみやがれw
617本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 03:50:11 ID:Lxld9oW+O
1レス1文字とか…
618本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 03:59:54 ID:bCXpD+KvO
嫌過ぎるw
619本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 04:03:58 ID:r3PZjzC0O
>>609
今どこ行ってもバター品切れだよ
62010/14:2008/06/01(日) 08:12:31 ID:9qy47WcX0
なぜでんわが、つうじなかたという説メはわからないていつもいわれるんですが、心外なきもちですいつも
わたしは別に川上サンのことがきらいだったわけじゃないし(そうでしょうだって、でなけれなここにはかあkないはずです!!
口で言えば住むことでは?正直、もううんざりだなとかんじたのがその時だんです(笑 これはあわたしが悪いのでは、ないでしょう
一度話しを整理しますけど、結局妊娠したことがぜんぶのさらめだったんです。赤ちゃんの名前は、だれですか?遠くとはいったことがなですが・・
いちいち決め付けていては、インターネットで話すことじたい、無意味なにでは?
わたしはでは、もうここnいは書き込みません。ほんとうに怒っています。
もし信じられないなら、鞍馬山の鞍馬寺の地下の御髪おさめの、
中から川上さんの御紙のおさまっtる筒をかえしてごらんなさいな!!!
そこにくだんの鍵を置いてお来ます、2008年5月31日です
621本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 11:08:01 ID:mpggKNOcO
なにこれ誤爆?
622本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 11:40:07 ID:E//6jI/B0
>>613
面白かった
しかし真相が気になるなぁ〜!!
623本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 11:41:11 ID:jBdSlyQdO
日記の中身が気になる…
624本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 11:42:49 ID:bCXpD+KvO
蕎麦食いたい
625本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 12:01:18 ID:f38EjGz80
598の者だけど、LX+5VDXB0 さんに言ったんじゃないからね。
勘違いするような時に書き込んでごめん
その前の連続コピペ厨に言いたかったんだ。

面白く読みました 乙
626本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 13:09:28 ID:BGQkq3Nq0
全然怖くない話で申し訳ないが。

自分は池袋に住んでいるんだが、ここは猫がすごく多い。
あちこちで猫が寝転がってるのをよく見かける。

で、昨日の話。

目白で用事があって、住宅街を真夜中に歩いていたとき。
ふと横を見ると、右手前方にある一戸建ての1階の屋根の上を、
隊列を組んで進む猫の集団がいた。
たぶん10匹くらい。
無言でトコトコ歩いてた。
きっちり等間隔に並んで、列を乱すヤツもいなくて、整然と歩く姿が微笑ましかった。

屋根の端まで来ると、順番に飛び降りて家の敷地内に消えていったので、
そのあとどうなったのかは分からないが、
何が目的であんなことをしていのか皆目見当がつかない。
627本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 14:58:03 ID:0AEvWo9/O
猫が数日後に起こる関東大震災を察知して、パニックにならないように整然と逃げ出した


とか

地震前にネズミが列を成して逃げたって、前に聞いた覚えが・・・・・
違ったかな?
628本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 15:38:55 ID:bB2gBU1z0
上のほうに同じような人がいたけど、それで思い出した。
小学校のときいつもの帰り道にお花畑を見つけた。いつも通る道なのに
初めて気がついて、その当時は寄り道禁止?だったから
家に帰って母親に「お花畑みつけたから行って来る!」って
ランドセルをおろしてすぐでかけた。母親は
「草むらとかはヘビに気をつけなあかんよ」って言ってた。
お花畑に戻ると、当時の私は身長低かったけど、その私のお腹の辺りまで
ある高さのタンポポの綿毛ついたのがいっぱい!嬉しくて真っ白な
タンポポ畑を歩き回って何本か摘んで、すぐにお家に戻った。
玄関においておいたんだけど、翌日学校行くために玄関通ったら
もうしおれてて、ちょっと残念な気持ちになって学校いった。
また今日も帰り道よろうと思って同じ帰り道の友達にも話した。
・・・でも、そのお花畑があった場所はなくなっていた。いつもの雑草の
はえてる山の脇の空き地風になっていた。あれ?ここじゃなくてあっちらへん?
って色々探したけど、今もその場所は覚えてるけど、二度とお花畑を
見ることは無かった。今考えると不思議なんだけど、子供の頃って
子供しかいけない不思議な場所に入ったりすることあるのかなって
今は思ってる。蝶々を追いかけて友達3人と一面蓮華畑にいったこともあるけど
そこも二度と見つけられなかった。小学生の行動範囲なんて限られてるのに。
そのときは友達も一緒だったから夢ではなかったと思うな。
629本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 15:42:55 ID:uMvRLZHK0
夜中真っ暗な廊下を自分の寝室に向かって歩いていたら
寝室の五メートルくらいまで歩いてきたとき
見計らったかのように寝室の電気が勝手に点灯した
部屋のスペックは昭和でそんな便利な機能はない

別にオカルトだの怖いだの思わなかったけど謎
霊の仕業だったら親切だよ
630本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 17:54:05 ID:LX+5VDXB0
>>625
俺も勝手にキレて済まなかった。ごめん。
631本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 18:10:02 ID:8ZcBN//70
自分も小学生のとき海沿いの隣町に一人でフラッと自転車で遊びに行った。
おもちゃやというか駄菓子やというかプラモデルがいっぱいあるお店を見つけた。
その日はもう夕刻だったのとお金も余り無かったのでで中には入らず
ショーウィンドウから中をのぞくだけで再訪を誓い帰宅した。
1月後記憶を元にそのあたりを走り回ったが二度と見つけることが出来なかった。


632本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 18:14:12 ID:dlddnXWo0
暇をもてあました高齢者が2chで長文書いてる姿は十分オカルト
633本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 18:34:16 ID:yYqRJ4BG0
父さんと公園え行く途中俺は急に走り出したそしてなぜか止まり歩き出した
その瞬間目の前に鳥のフンが落下・・・・・・・・・・・・・・

こゎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
634本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 18:37:59 ID:Jvk6+N700
日本版チャーチルだな
635本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 18:45:56 ID:BbXRUdKvO
わたしゎ
636本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 18:47:18 ID:3r0PwuTo0
ヵッォょ
637本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 19:00:02 ID:bGCRYUoMO
携帯からスマン。
昔、祖母の家で昼寝してたんだがフと目が醒めた。
視線だけ窓へやると風も吹いてないのにはためくカーテンの脇から死んだ筈の曾祖母が顔だけ出してこちらを覗いていた。
すごく自分を溺愛してくれていた曾祖母なので怖いという感情は無かったが、窓はすりガラスだし例え人が覗いてたとしてもはっきりと顔は見えない筈だし…
今となっては曖昧で不思議な話だけど曾祖母の優しい表情だけは頭に焼き付いてる。


曾祖母に会いたい…(´;ω;`)
638本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 19:31:41 ID:Ic8CpI4h0
>>613
後日またその洋館に行ったりしなかったの?
639本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 09:46:20 ID:HIXz6+iqO
今さっきの話。
バスに乗っていたら途中から景色が変わった。
辺りが不思議な靄に包まれて、雪のようなまのが降っている。
外を見ると、歩いたりしてる人は誰も居ない。
やがて途中にある丘を越える所で、不気味なものを見た。
丘の墓場、その墓場の一つの墓を包む靄。
なんだろう?と思い付くつもバスは進む。
するとすぐに横道が。
その横道をすごい異質な感じがすり人達が歩いてく。何か不気味なんだけど、何が不気味かわからない。
バスはそのままカーブに沿って曲がってくんだけど、その時に少しだけ見えたその人達は老若男女様々なの。
何が不気味かまだよくわかんないけど、みんな同じ方向に歩いてた。
その後すぐに目が覚めると、そこはいつも通りのバスに、人。
寝てたのかなぁ。
にしては(おかしな所以外は)普段のバスの景色だったし、かなり鮮明に覚えてるし、夢に切り替わる瞬間もわかんなかったし、目が覚めるってよりは、ハッと気付く、感じだったし。
よくわかんない。
640本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 14:54:33 ID:slO6vS4o0
【社会】 富山へサーフィンに来ていた高校生、わずかの間に行方不明→東京で見つかる

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/06/02(月) 11:51:07 ID:???0
★行方不明の高校生、東京都内で保護

・31日の夕方、滑川市の海岸にサーフィンに来ていて行方が分からなくなっていた
 高校3年の男子生徒が2日朝、東京都内で見つかり保護されました。

 保護されたのは滑川市の18歳の高校3年生です。

 この生徒はおとといの夕方滑川市加島地内の海岸で、友人2人とサーフィンに
 来ていて友人がその場を15分間ほど離れた間に行方が分からなくなりました。

 海岸には生徒が脱いだ服や携帯電話が残されていて警察と消防、伏木海上保安部では
 31日から捜索を行っていました。

 滑川警察署によりますと2日午前7時半ごろ、東京都文京区内の路上で警察官が
 職務質問したところ行方不明の生徒と分かりました。

 生徒は元気だということです。
 現在、保護者が東京に向かっていて、警察では戻り次第、詳しい事情を聞くことにしています。 
 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212375067/l50
641本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 15:20:58 ID:7/C6yaWnO
バーボンかと思ったらマジか
続報ないんだろーな
642本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 18:35:41 ID:vvxCVp1n0
北海道で見つかった記憶喪失の男性も気になる。
東京の会社員と判明したようだが、いつから北海道に行っていたのかな…。
643本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 19:06:41 ID:lddUGXOOO
>>640
おお、やっぱり貼られてたか。
結構あるよなーこういうニュース。狂言や勘違いも多いけど、これはどうだろう。
服も荷物も置きっぱなしで、しかも当人は高校総体を控えてる真面目な学生って聞いたが・・・
644本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 21:14:55 ID:HSPSD0qr0
若戸あきらの話を思い出した。
645本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 23:12:34 ID:jcHihmXtO
「こうなったら、国民全員にICタグ埋め込むか…フフフ」
646本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 08:23:36 ID:OtchZIREO
>642
普通に朝会社に行くって家を出たらしいよね。
647本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 13:51:47 ID:MOA/ytcGO
>>637
俺の母も妹も、亡くなった祖父の姿を何度か見たとか…
鬼籍に入って間もない頃で、視界に入ったかと思うとフッと消える感じらしい。
俺も会いたいのに(´;ω;`)
648本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 15:21:37 ID:B3V4tm7R0
>>645
ロスチャイルド化
649本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 18:21:58 ID:RRcYUV/oO
もしかして負の気を送れるのかもしれない、と疑った今日
会社で私にねちこく嫌がらせをしてくる人がいるんだけど
私はできる限り誠実に対応して怒りは隠してきたが内心はくたばれと思っていた
その人が今日会社の階段から落ちて頭を打って病院に運ばれた

少し怖くなって思い返したら
その人とは別の人でやはり私を虫けらみたいに扱ってた人も
機密を漏らしたことが発覚して要職から失脚した
どれも不注意や自業自得が原因だが
口に出さない怨みが形になって表れたのかとも思えて
以後逆に彼らに親切にせっするようになってしまった
650本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 20:05:49 ID:Pp9RiilW0
>>649
なんでも自分のせいだと思いこむのはよせ
偶然なのに気に病んでも仕方がないし、
その考え方はある種「俺様万能」みたいな中二病に通じるものがある
651本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 20:21:50 ID:RRcYUV/oO
>>650
なんでもってわけじゃないし思いこんでもいないよ
ただの偶然に決まってる
ただ、こんなこともあるもんかと不思議になったんだ
652本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 20:56:18 ID:E1IcJ92G0
653本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 00:36:19 ID:9avpzHVJ0
友人とケータイでたわいないメールしてて、

自分:同じ学校の子を紹介してもらえるかも。
友人:大学生の彼氏作っちゃえ★趣味が○○ならどね。。
<私:以前社会人とめんどくさい事になった。で、○○(スポーツ)が好き>
 (↑この経緯を、この友人だけに教えていた。)
自分:うんうん。それ希望。 みたいな内容を送信。

以後も普通に数通やりとり。
で翌日、「ならどね。。」ってヒドイ打ち間違い!
って本人に言ったら、
「何?」みたいに言われて、その子の送信ボックスみたら、

「趣味が○○だといいね♪♪」

っていう本文しかなかった。。
大学生がどうしたとか、「ならどね。。」とか記述なし。
時刻も同じで、同一メールだったのに。

一年ほど前に体験した話しなんだけど、いまだに納得できない。
ほかにもこういう経験ある方いますか?
654本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 02:32:51 ID:hY+MIjVMO
>>649
ぶっちゃけ、それくらいのことなら誰にでもできる
自分で気がつくかつかないかの差があるだけ
655本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 03:49:59 ID:VsDG9svt0
>>650
そんなこと言い出したら、このスレなりたたなくなるんですけど
656本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 05:25:22 ID:c65OTywF0
>>653 日本語でおk
657本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 05:32:10 ID:oUqHkP/R0
夢と迷ったけど現実混じってるんでこっちで。
半年前に誕生日迎えたんだけどその夜、不思議な夢を見た。
昔のおじいちゃんちで正座してて、
辺り見渡してたらふとおばあちゃんが入ってきた。
おばあちゃん、四歳の時に死んでるんだよ。
その家ももうとっくにないし夢だってわかってたんだけど、
夢でも嬉しくて、うわーおばーちゃーんって抱きつこうとしたの。
そしたらおばあちゃん「メッ」って怖い顔して正面に座った。
そして「あんた、まだ結婚せんと?」って聞いてきた。
仕方がないので「しようにも相手おらへんし」と答えたら
ふーっとため息ついておばあちゃん消えた。で目が覚めた。

そしてその直後彼氏ができた。七年ぶりくらいにw
何が驚いたって、彼氏が家に来た時にピアノの上の
おばあちゃんの写真見てめちゃくちゃ驚いた顔してたの。
どうしたんって聞いたら夢の中に出てきたって。
うちに縁のない孫がいるからもらってくれって言われたらしいww
ただ単におばあちゃんが心配性だったのか、
それとも心配するくらい私に縁がなかったのかはわからないけど、
とりあえずすごいスピードで彼と今月結婚する。
プロポーズは「おばあちゃんにもお願いされたから」
嬉しいんだけどなんか複雑な気分だったw
658本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 06:35:37 ID:CISQ+PVM0
>>657
おめでとう。良かったじゃないか、それはそれでw
ま、末永く幸せにね〜。
659本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 07:27:41 ID:MdsJA1gzO
>>657
確かに複雑な気分だw
そこは「俺の意思だ」くらい言っとけよ相手w
660本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 08:12:23 ID:R8R/5YwgO
>>657
やべ オモシロ良い話だ!
ばあちゃん、良いばあちゃんだなぁ
アンタがそれだけ良い人なんかもな。幸せにな!
661本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 10:04:42 ID:EMQj++QGO
携帯からスマソ

母から聞いた不思議な体験。
私が小学生の頃、家から少し離れたピアノ教室に通っていて、終わると母が迎えに来てくれていた。

ある日いつものようにピアノ教室が終わる時間になり、母が家を出ようと玄関の鍵を開けようとした時
チーン!!!とゆう物凄い大きな音(電子レンジの音でもキッチンタイマーの音でもない)が台所から聞こえてきて、
なんだか妙な胸騒ぎがした母は急いで台所に向かうと、なんと鍋に火を付けっぱなしにしていたそうです。

その音は危険を知らせてくれたのかな?

662本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 12:15:36 ID:K4TmQKk50
>>661
可能性1
御先祖様だか守護霊だかが危険を知らせてくれた

可能性2
鍋を火にかけっぱなしにするくらい迂闊な母親なら
キッチンタイマーを回していた事をうっかり忘れてたという事もありえる
音が違って聞こえたのは気のせい
663本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 13:08:43 ID:yAZYKIN+0
>>657
すごーい!ドラマチックだな
おばあちゃんが取り持ってくれた仲だから、絶対うまくいくよw
結婚おめでとう
お幸せに
664本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 13:30:22 ID:vtqUgb9gO
自分をすごく好きでいてくれた人がいて、過去の恋愛があまりうまくいかなくて数年間フリーでいたんだけどこの人なら大切にしてくれる…て思って付き合った

が 嫉妬や束縛があまりにすごくて別れた

別れた次の日から一週間毎日怪我をした

火傷や自転車での事故
包丁で指きったり

一週間過ぎても毎日ではないにしろ怪我がたえなかった

バイト先にその人がきて店の子に悪口言いふらしたり殴りたいって言ってたらしい

部屋にも霊現象がおきた
誰も居ないのにペタペタ足音がして上にのっかってきたり(彼氏を部屋に入れたことはない)
デジカメで部屋をとると必ず白いモヤモヤが映る


新しい恋をしたら怪我をしなくなった
付き合ってしばらくして部屋に泊めたら霊感0の彼がかなしばりになって頭をなでられたらしい

でもそれっきり
モヤモヤもうつらない
665本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 13:39:19 ID:TUc7at4x0
10年以上も昔の話。
短大の裏手が、造成地というか山みたいになっていた。
木が鬱蒼と茂っていて、土が建物より大きく盛ってあったり。
「切り崩して作ったとはいえ、こっち側(裏手)は暗くてなんか
嫌な感じだよねー」とよく生徒は話していた。
短大の建物群のうち、一番その裏山に近いのは講堂なんだけど、その
講堂はすり鉢状になってて立派な作り。
天井が高く、一番後ろの席から講壇を見下ろすとはるか遠くって感じだった。
ある日のこと、何かの講義の終わったその講堂に居たんだけど、別の場所に
座っていた数名が急にざわざわとしはじめた。
短い悲鳴や、やだっ!!という涙声、がたつく椅子、なんかとにかく異常
事態が起きているのは明らかだった。
自分たちはその人達は顔見知りではなかったけど、どうもただごとでは
ない様子に「なに、どうしたの?」と声をかけた。
集団の一人が「あれ…!」と指差したのは、講堂の天井の角。
そこに、女の顔が浮かんでいた。
生首が浮かんでいるという感じではなく、等身大の女の顔の写真みたいな
ものが、フワフワと薄くなったりはっきりしたりする感じで。
顔だけではなく、時には肩の辺まで見えた。
ショートカットで表情はよく見えなかったけど、目のあたりが黒かった。
自分は視力が弱いので眼鏡を手でクッとこらしてみたけど、確かに居る。
つーか、ある。怖さと言うより、なんなんだ、なんだアレ……という
意識が先立ち、その場から動けなかった。
ざわざわしていると、壁沿いに少し移動していって、やがて消えた。

その1週間も経たない頃、裏の土を盛った山に全裸の女性死体が
見つかるという事件があった。
絞殺されてたそうだけど、犯人が捕まったのかとか、今回の関連性とかに
ついては全く知らない。
666本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 13:45:59 ID:SpvCzeTi0
小学校から仲の良かったAとBと自分。
高校からは学校が別れたのだが、お互い実家は近所だったので、たまに町中で会ったりした。
(ちなみに誰も携帯は持っていなかった)

しかし私が県外の専門へ入学、Bが市内の量販店勤務になった頃。
突然Aの情報がぱたりと途絶えた。
成人式にも現れなかったので不思議に思った私とBは、成人式の帰り共通の知人Cも交えAの家に行ってみた。
家にいくとAのお母さんが玄関に出てきたので、今日Aはなんでこなかったの?と聞いたら
変な顔をして「うちにはAなんていません」と言われた。
私とBは小学校の頃この家に遊びに来たことが何度もあり、おばさんとも当然顔見知りだったはずが、おばさんは私とBのことも知らないと言った。(Cは来たことは無かった)
そんなはずはないといくら説明しても話がかみ合わず、仕方なくAの家をあとにした。

なんだかわけのわからないままそのときは解散し、お互い家に帰り家の人にその話をしたところ
「あの家にAなんて同年代の子いたかしら?」とのこと。
夜に3人でそれを電話で話し合い、もしやうちらが名前かなんか間違ってる?という話になり、
「あ、そうだ小学校の卒業アルバムを見れば!」とお互いアルバムを探したが、何故か誰もアルバムを見つけることができなかった。
それどころか、小学校の頃のクラス写真とか、みんなで写っている写真が一枚もみつからなかった。
(個人写真とか、数人でのはあった)

未だに理解できない不思議体験だが、これの数年後、今度はCが「Aって誰?」と言いだし、私とBは唖然とした。
私たちもそのうちAのことを忘れてしまうんだろうか…。
667本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 13:56:10 ID:MdsJA1gzO
>>666
Bと一緒に、事のあらまし書いてとっとけよ〜
668本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 15:56:25 ID:aCmJHBIAO
656≫
つまり、自分が送信したメールが、
相手に受信された内容と食い違っている。
また、双方しか知り得ない情報が第三者によって挿入されていた。
そんな話。
わかりづらくて、スマソ。

でも怖かったんだ(゜Q。)
669本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 16:04:25 ID:+IxAsj7l0
>>665
なかなかに凄い体験だなあ
エロ質問と思われるかもだけど、幽霊も裸だったの?
670本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 16:22:56 ID:TUc7at4x0
>>669
首から下は見えなかったんだよねえ。顔だけが浮きあがってる感じで。
その亡くなった方と同一人物(?)かどうかもわからんし…。
自分だけが体験したのか、集団ヒステリーで「私も見える!」という
連鎖になったのか分からなかったので、その場に居た人達全員ダッシュで
講堂から出て、食堂に行って「今見えたものを描く」という事をした(余裕
あるんだかなんなんだかわからんw)。
そしたら10人くらいいる全員が大体同じような絵だった…。
一人だけ、正面じゃなく少し斜めの図だったんだけど、その子は講堂の後ろの席
から見てたので、どうやら写真のような平面ではなく3Dだったのだと推測した。

この話は短大時代の友人に会ったりすると「あれは思い出したくない」
「その話やめよう」「ヒーやめてあれから自分寝こんだんだから!」となるのに
やっぱり誰かが口にしてしまう、定番の思い出話です。
671本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 17:09:49 ID:MdsJA1gzO
3Dw
672本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 17:22:26 ID:dA8cMg+Q0
昼間でかつ複数人の前でも幽霊って出るんだな。
たいがい夜一人でいるところにわぁぁぁっと出るイメージ強かったから。
673本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 18:11:35 ID:Fm6hT4bN0
>667
それが、今年のはじめあたりからBとも連絡が取れないんだ。
結婚して住所が変わったからバタバタしてるのかもしれないけれど…
なんか恐いから、夏に地元に帰ったらBの実家に行ってみる。
674本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 18:26:45 ID:4RNatRWn0
>>673
そ し て 誰 も 居 な く な っ た
675本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 18:35:45 ID:50Jrvdgu0
>>673
・・・そして誰もいなくなった・・・
とか、怖い!!から、Bが元気で覚えてくれてると良いね
676675:2008/06/04(水) 18:41:04 ID:50Jrvdgu0
>>674
不束者ですが、ケコーンしてください。
677本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 19:42:26 ID:+IxAsj7l0
>>670
ありがとう

>顔だけではなく、時には肩の辺まで見えた。
って書いてあったから、服は見えたのかなーと思ったんだ。
皆で描いてみるってのもすごいw
678本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 20:30:21 ID:b7ySo9fwO
>>666
アレだ、Aはタイムトラベルとか何かの魔術で
異次元か異世界へ旅立ったんじゃないか?
異世界移動に成功して(あるいは巻き込まれて?)
この世界にはAという存在がなくなった。
その事実の歪みを軌道修正するために、身近な人たちの記憶から
徐々にAという存在を消している。
誰かが、ではなく、この世界の意志としての自然浄化作用。

うる星やつらの映画にも、そんなストーリーあったな。
679674:2008/06/04(水) 20:38:06 ID:4RNatRWn0
>>676
もっとちゃんと相手を選べ
そ し て 俺 も 居 な く な る か ら
680本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 20:53:36 ID:mV1PqHzH0
人の存在がなくなり記憶すら薄れていく系って最早定番だけど、
読むたびに神妙な気持ちになるわ
681本当にあった怖い名無し:2008/06/04(水) 22:58:22 ID:yAZYKIN+0
>>666
UFOに連れ去られたんじゃね?
で、宇宙人が人間の記憶を消去・改ざんしている…

オカルト板的な解釈をしてみた
682本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 01:48:35 ID:jTp0LZAkO
オバケの話はスレ違いだとあれほど言ったのに
しかも、女にも理解可能な日本語で、だよ
683本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 03:33:44 ID:cKG1e0Ww0
私の部屋がおかしいです。
数年前に新居に引っ越したんだけど、自分の部屋だけ天井から
パチパチと音がします。

私はまぁ家のきしみでパチパチ音がするって聞いたことあるから
気にも留めて無かったでした。
そして数ヶ月経ち、彼女と部屋でテレビを見ていたら、
急に電気がついたり消えたりし始めて
3分くらい続きました。彼女は恐怖で泣いてしまいました。
私は漏電でもしているんだろうなと思って、彼女に説明して、
落ち着かせました。

この部屋に移ってから私の人生の不運が始まりました。
色々悪いことあったけど最高に悪かったことは、
鬱になってしまったことです。なんかこの部屋は精神的におかしくなる
感じがします。
そこで不思議なのは弟が、出て行き、
隣の部屋が空いたのでそっちに移ったら鬱が治りました。
弟の部屋は隣だけどパチパチ音がしないです。
その後気味が悪いので、あまりこの部屋には入らないようにしていますが、
今その部屋ですw

684本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 03:35:44 ID:cKG1e0Ww0
683です
話が変わってしまうけど

鬱中にも不思議体験をしました。鬱々としていて布団に
横になっても寝れないとき、誰かに肩を押された感じがして、
一気に眠りに落ちたり、不安なとき、
誰かが手をつないでいてくれている感じがあったり、ふとした瞬間に自分が天から
降ってきて自分の中に入り我にかえる感覚を体験したりしました。

すごく不思議なので友達に話しても、理解してもらえません><
自分は普通だと思っているんだけど、
ガチで精神病にかかってしまったのかと思って最近不安です。
今はその部屋を出てから、元気で過ごせてます。

呪われたのか?偶然なのか?不思議な体験です
685本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 03:52:33 ID:06DBeb/f0
ピチピチ鬱鬱ランランラン
686本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 09:58:01 ID:hcLqI5Wy0
彼女がいるのに不運とか贅沢言ってんじゃねー
687本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 12:39:59 ID:3cqfy+y0O

横から失礼します。

私が小学校低学年の時、図書室に「ゲンシジン魚釣る」てゆう絵本があって、(確かこんな名前の絵本だった。)
絵本好きの私はすぐにそれを借りて、家で読んだんです。
そんで読み終わってつまんなくなったんで、隣んちの庭で遊ぶことにしました。
人んちだし、入ってるの見つかったらそりゃもう怒られるんですが、アホでしたから
隣家の庭は広くて、いろんな木がはえてて木の実とか見たり1人でいろいろ考えて遊ぶのが当時好きだったようで
その日は穴掘って、なんかめずらしいモンいないかなぁと思いながらひたすら掘ってました。

4cmぐらい掘り進めたとき、何かが出てきました。
「なんだコレ…?どっかで見たことあるなぁ」とか思ってマジマジ見ていたら、
「!!!!!…ぇ、何で??」

土まみれのそれはどう見ても、さっき読んだ「ゲンシジン魚釣る」の中のゲンシジンが使ってた釣り針のひとつと全く同じでした
は?!意味わからん;どうしてここにあるんだ!?ってテンパって、ただのなにかの部品かもしれん!と思って、もう少し掘り進めると、本載ってた違う釣り針がまた出てきた…
もうそこで興奮して、す…スゴイ大発見だ!!!
ってなって大事に釣り針を手の上に乗っけて、「本!持って帰ってこれと見比べて見よう!!」と立ち上がったら
サラサラ〜って手の上で砂?粉?になってしまった。
スゴイ落ち込んだのを覚えてる;

見間違えじゃないし、夢でもない。今も意味わからん謎です。
688本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 13:10:28 ID:vW1q8nZWO
この前の日曜日に、突然、ワンポ中の見知らぬワンコに必要以上に、なつかれた…
眼はウルウル、鼻息は激しくハァハァ、シッポは千切れるそうな位にプルンプルン…
ご主人(女性;若妻感じ…)の方が、『すみません、すみません。』と平謝り…
自分(35歳おっさん)は
ご主人の方へ『大丈夫ですよ。』
ワンコへ『お〜どうちたの?』
と、対応した…
用事もあったので、数分で別れたが、その別れ際に、ワンコのご主人の方が、『うーちゃん、行くわよ!』
昔、実家いたワンコと同じ名前だった…幸せそうだったので安心したのと懐かしさで、こっちの眼がウルウルしてしまった…
689本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 13:33:27 ID:7C9bUS0gO
>>688
いい話だけどワンポwwww
690本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 14:27:37 ID:wqH5JQG40
>>666
木曜の怪談思い出すな
691本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 14:32:29 ID:DrFTCF7S0
たま〜〜〜に、夢うつつの時にだけ何か起きる。
(女の人や男の子に)名前を呼ばれたり、
試験勉強しないで寝てたら頭上1Mくらいで
手叩く音がしてビクッてなって起きたりとか
たぶん『勉強しろ!!!』てことだと思うw

夢うつつのときだけ何か感じる方はいますか?
これを自分でコントロールできるようになったら
いろんな不思議体験できるようになれないかな(・ω・)
692本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 14:58:13 ID:eq1gQDwM0
だめだ...wwwwが止まらない

ワンポ
693本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 15:19:55 ID:0Q+j6Tqq0
>>691
明晰夢でググると幸せになれるかもしれない
694本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 15:30:25 ID:J74QgE9G0
俺が厨房の時の体験
当時俺には弟が居た。ちょっと年が離れていて、小学校に上がったばかりの弟が
両親は共働きで帰宅部だった俺の方が帰る時間が早かったので弟を学童に迎えに行く役をやっていた
その日もいつもの用に学童に差し掛かると何か雰囲気が違い、大人の人が数人と、警察官が1人玄関に立っていた
なにかあったのだろう事は厨房の俺にもすぐ察知できたし、同時に嫌な胸騒ぎもした

まさか、事故?強盗?変質者?弟関連じゃね〜だろうな・・
すると、その脇にある小さなグラウンドというか庭から弟がダッシュしてきた
とりあえず、ほっとしていると弟が「お兄ちゃん!ももがね!噛み付いたんだよぉ!」と言った
「マジかよ!ももってあのでかい犬だろ!?」「うん!そうだよぉ!」と会話した
ももっていうのは学童でかってる大型犬で多分ゴールデンだと思う(あんま詳しくないんでちょっと定かじゃない)

やっぱ動物はおっかねえな〜とか思っていると、学童のおばさんが真っ青な顔でこちらに向かってきた

思ったより長くなっちまった続きます。。
695本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 15:37:43 ID:J74QgE9G0
続き
「○○君!(俺の事ね)あのっ!今からっ!病院行ける!?裏の第一病院だから!」
そりゃ児童が犬に噛まれたらパニックにもなるだろうが、なんで俺が病院行くんだよ
まぁ落ち着けよwと思いつつ「どうしたんですか大丈夫ですか?」となだめると

「ももがね・・噛み付いたのよ・・今まで・・こんな事無かったのに・・・ほんとなのよ・・・」

そりゃ今聞いたけど・・と思ってると「とにかく!ねっ病院!行ってくれます?担任の先生が付き添いでいってるから!」
またまくしたててくる。俺もこの時気づいた・・・そこにいた弟が・・居ねえ・・・マジかよ!・・・マジに弟が噛まれたのか!
もうダッシュで病院に向かったよ。二の腕に包帯を巻いた弟にすぐ会えた
すると、「あ!お兄ちゃん!ももがね!かみついたんだよぉ!」だってさ・・・

後日談だが、やっぱ噛まれた時は泣く間もなく気絶して病院に担ぎ込まれたらしいです
ちょっとやばかったのかな?

お終い長くなってごめんね
696本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 15:40:44 ID:5Kxtq/Kr0
埼玉の25才
15年位前、小学生低学年の時に1度だけ不思議なTV見た
16時30分だか17時位からTBSだか日テレでアニメやっててさ毎日楽しみにしてたのさ
オープニング始まってCMやって、さあ始まるぞ!って時に唐突に砂嵐みたく画面が乱れた

しばらくすると画面はニュース番組の構図で、
子供騙しな近未来風の服着てる男女2人が立ってる画面に切り替わり
『本来ならばアニメを放送するのですが、どうしても皆さんに伝えなければ
ならない事があるので未来からやってきました』
『今の私達の世界では第3次世界大戦が起きていて大変なの!未来を救って!』
と、彼等は何の気なしにありきたりな事を喋り始めた

何だよ〜OPまでやったんだから放送しろよ〜と子供心に思いつつ
ブラウン管の中から必死に訴えている彼等を見ていた
『…私達が未来から来た証明に未来の日本の事を話せる範囲で話します』
予想外な展開だった
『詳しい年数までは将来の国家機密に繋がるから言えないのですが
未来の日本では戦争の影響で首都が茨城の筑波学園都市に遷都されます』
と言い切っていた
その後は未来を変えてくれだとか時間が無いだとか言ってた
又、画面が乱れ何事も無かったかの様にアニメのエンドロールに切り替わった

その時間は台所の母が、夕飯のおかずを作り上げ次第居間に運びながら俺と話してるから
寝てた という事はない
又、新聞の番組表を確認したら普通にアニメのタイトル名
後日友人に聞いてもアニメだったよ?と


こんな不思議体験した事あるです
697:2008/06/05(木) 16:01:52 ID:8ncwyi5pO BE:97915722-2BP(1)
>>694
人を咬んだ犬って警察や役所に報告されると殺処分だよな?
そうならないで収まるケースあんのかね
小学生くらいの頃、散歩してた犬に咬まれてさ、飼い主の人が俺の母親に「できれば保健所には…」って話してた
んで母親は「そんな真似できません!」とか怒ってたんだけど
当時は正義感ある母ちゃん立派だ、とか無邪気に思ってたけど、もしあの犬があの程度で殺されてたかと思うとやるせない
698本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 17:02:27 ID:xEgxkPod0
>>694
突然の痛みとかショックで気絶することもあるらしいです。
弟さんの生き霊だったのかな。よっぽどびっくりしたんだろうね。

>>697
まあ被害者が騒いだら保健所かなあ…
お母さんは飼い主がついてるのになんたること?!と思ったんだと思う

うちもよその子(ただし、勝手に庭に侵入した子)と従姉に噛みついて怪我させたよ
その子のご両親には「うちの子に非がありますから」って言ってもらえたし
従姉は子犬の頃から知ってるから許してくれたけど…
うちの犬はおかげさまで先日天寿を全う出来た。
699本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 17:09:14 ID:c6yrr3Cx0
特に際立つところがある話でもないけど
単純な話 話し声やら便所の水が勝手に流れるやらノックがしたりで
確認しても誰もいないので、とんでもなく怖いんだが
おばけ野郎か?このやろう!!!
700本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 17:26:52 ID:GV9W62Rt0
>>696
平行世界の未来だから気にするなwww
701本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 18:27:30 ID:+3M5TAKC0
>>699
可愛い女の子の幽霊と同居していると考えれば
毎日が楽しくなる
702本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 18:47:30 ID:/pqJVFmZO
>>699
意外と元気そうだなw
703本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 18:48:59 ID:kAy49JEA0
>>700
パラレルワールドってやつか
そっちの世界の住人じゃなくてよかた
704本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 00:51:11 ID:GeAexLiq0
>>694
「当時俺には弟がいた」っていうから、
弟さん犬に噛まれて亡くなったのかと途中まで思ったじゃないか。
705本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 02:14:21 ID:GluxaZb40
>>694
今は居ないのか? >弟
706本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 03:12:19 ID:q/ILoOFZO
>>697-699
エニグマスレですよ
707本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 15:04:56 ID:ZFLlyMRL0
近所の神社に参拝に行って、境内でゴミが目立ったのでいくつか拾ってみた。
関東は連日の雨と泥で汚くなったゴミもあって、そのままポケットに入れるのは汚いから、
ティッシュに包んでジーンズのポケットへ入れた。

神社をあとにして街でゴミ箱を見つけて、
さっき拾ったゴミをポケットから出してみるも、一つ足りない。
まだ神社の近場だったし、気持ち的にそのまんま帰るのは気持ち悪かったので戻ってみた。

参道以外どこもかしこも土で、雨の水を含んで一歩間違うと靴がドロドロになる。
参道を歩きながら、ああ、心当たりのあるあの場所まで、また行くのかと思ったら、
参道の途中に例のゴミがあった。

たまたま参道で落とした可能性が高いけど、なんだか呼ばれた気分になった。

708本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 15:59:21 ID:nWwtwPAH0
神社のモノは持ち帰っちゃいけないって
うちの親が言ってた
そこにあるモノは神様のモノだからって。
ゴミでも駄目だったのかな・・・(´・ω・`)
709本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 23:38:58 ID:7r+Xbd0G0
>>708
ごみは・・・いんじゃね?
自分もどんぐり拾って帰ってたし。(登下校で神社通ってた)
ダメポ?(´・ω・`)
710本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 00:05:03 ID:cL6JnbBV0
ゴミに見えても神様には大事なものだったのかも
711707:2008/06/07(土) 01:32:45 ID:qUFC7J7OO
クシャクシャになったセブンスターの空き箱や、グミのようなパッケージの袋とか拾っただけなんですけどね…。

ヒドイときはボロボロの少年漫画雑誌とか捨てられているので、
小さいものぐらいどっかごみ箱に入れて、綺麗にしたいと思っただけなんですが。

712本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 03:08:14 ID:ksAaZ//qO
それをまた自分で落として拾いに戻ったってだけの話だよな
世間的にはいい子だけど、今ここではスレ違いの悪い子ちゃん
713本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 04:46:20 ID:kK0B98pV0
>>705 今は妹に・・・
714本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 08:39:22 ID:Yq7wa1rEO
小学校の時に近所の三人組で賽銭泥した
盗るもの取って帰ろうとした時、供えてあるお猪口?がカランと倒れた
一同は一瞬固まったが何も言わすそれを起こしてその場を後に歩き出した
そしたら背後でまたカランと音がしたんだが
知らんぷりしてビックリマンチョコを買いに行った
715本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 08:42:43 ID:Yq7wa1rEO
↑すまん誤爆
716本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 09:14:24 ID:nuaePxkb0
じゃあ俺も誤爆
717本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 09:39:52 ID:E9ANB5JW0
しょうがねえなあ。
俺も誤爆にしておくか。
718本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 09:56:11 ID:0badH9SoO
お前ら誤爆し過ぎ。
俺も・・・・
















うほぉ
719本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 13:13:49 ID:zijp+DlA0
>>696
すごく面白い話だね!パラレルワールドのことにしようとするのは、きっと東京の住人で、怖いからだよ。
首都のつくば遷都以外に未来の情報はなかったのかな?? あればkwsk
720本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 15:26:41 ID:qC2ETDme0
>>696
未来の人って本当に助けてもらおうと思ってないだろww
本当にそう思ってるなら年数も言うはず
本当に助けてもらいたいなら手段を問わないはず
721本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 17:25:28 ID:Tq3izp9n0
>>687の親が全く躾をしてない事にむかついた。
722本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 23:12:49 ID:PI4dMUL70
go back
723本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 23:23:48 ID:PI4dMUL70
go back
724本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 23:42:34 ID:TpAc8r2hO
2pac聴きながらレスしたらIDが
725本当にあった怖い名無し:2008/06/07(土) 23:51:58 ID:1dFb09ZtO
>>724
頃されないようにね
726本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 08:50:10 ID:7/fQAetr0
>639
似たような話が昔ほん怖に乗ってた

車が走っていたらもやの中に突入
ふと周りを見渡すとちょっと昔の光景になっていて
人がわらわらあるいている

と思ったら車がいきなり動かなくなりもやが晴れる
おい大丈夫か!開けろ!と外から人に車をたたかれ
降りてみたところ

車は酷いクラッシュを起こしていた
が、乗車した人間たちは何も感じず、無傷だったそうな。



そのバス、無事に降りられてよかったね。
727本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 10:04:23 ID:ZQDigYCpO
>686
まさに
728本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 13:42:07 ID:hO7Ba8CRO
まとめスレ読んでたらふと思い出した幼い頃の記憶を一つ。

当時は幼稚園児くらいだったと思う。
自宅から1キロくらい離れたスーパーに、
母親と自転車二人乗りで行くのが日課だった。
ちょうど自宅とスーパーの真ん中くらいの場所、道の脇に
石で出来た柱のような物が立っていて、雀なんかがよくとまってたんだよね。

で、ある日、雀が一羽とまってて、それを見ながら心の中で
「石になっちゃえ」って思った。
次の瞬間、雀が「バシュッ」って音と同時に光ったと思ったら
マジで石になった。

ガキだったから深く考えず、「俺すげー!!魔法使える!!」って喜んだけど、
結局その後は一度もそんなことは出来なかった。


ただ、未だに石柱の上には
雀の形をした石が乗っかってる。
729>>728:2008/06/08(日) 14:41:06 ID:ahp+PGq00
その柱の作者は、もともとはじめから雀を作って乗っけてたのか?
730本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 15:00:45 ID:JnHJ7yPu0
数年前、吹奏楽部に所属していたときのこと。

そのときは合奏をしていて、いつも通りに楽器を吹いていた。
その曲は何ヶ月もやってる曲で、まず間違えるなんてことはない曲。
私と同級生の男子と後輩二人で並んで吹いてて、曲の中盤にさしかかった頃、
突然みんなが3小節くらい飛ばして先を吹いた。
まるで楽器を吹いたまま3小節分タイムスリップしたような感覚。
なんなんだこれ!!と思いつつみんなに合わせて吹きはじめたが、
曲が終わるまでその感覚が2、3回続いた。
最初は私がぼーっとしてただけかと思ったが、さすがにおかしいと思い、
後輩に、「ねぇさっき何小節か抜かして吹かなかった?」と楽譜を指さして説明したが、
「え?なにがですか?」と何も気づかなかった様子。
ほかの人にもきいてみても、同じ反応。
私の意識が飛んだわけでもなく(すぐ隣にいた後輩にきいたがそれは確か)
飛ばしたと感じた3小節の間も、吹いたとみんな言っていた。

いったい何だったんだろう・・・。
731本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 15:38:42 ID:gbjurvll0
>>730
練習で疲れてたんじゃないか?
732本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 18:09:28 ID:dFQRX9wN0
子供の頃おねしょしちゃって泣いていたら
テレビの中からガチャピンに「おねしょして泣いてる子がいるぞー」って言われてビックリした
多分偶然だけど。
733本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 18:16:02 ID:Ak84HV8z0
2get
734本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 20:45:24 ID:YgiV1Pk80
地震ネタで!
我が家の長男は震度4程度以上なら普通に当てますよ。
「キタ〜」って言う具合。音が聞こえるとの事。
しかし、5〜10秒程度前なので何の役にも立たない・・・・・
735本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 21:00:58 ID:qfwPQKY30
地震がわかるのなら、
うち3兄弟が全員わかった。
自分たちが感じる、ある程度大きい地震がある朝は
空気が水みたいになった。
朝起きると水中にいるみたいで、少し呼吸もへんになる。
水をかきながら前に進むかんじ。
朝起きてそれを感じたら「きょう水?」「うん、水、水」
「だよね、俺もおもった」とか確認。

大学やら就職やらで実家から離れてから
朝空気が水みたいに感じることもなくなり
今はその力はだれにもない。
736本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 01:41:42 ID:cx2Xp2rp0
普段、原付の鍵はカラビナにつけてベルトリングにぶら下げてた。
でもその日は何らかの理由でポケットに入れてた。
講義が終わり、家に帰ろうとしてポケットに手を突っ込むと違和感。
ポケットから出てきた鍵はぐにゃりと90度曲がってしまっていた。
鍵って簡単に曲がるもんなんだな、と思い手で元に戻そうと試み、そこで気づいた。
ちょっとやそっとじゃ鍵は曲がりっこない。
少なくともポケットに入った状態でそんな力が加わったら俺の体が無事じゃ済まない。
ただ講義を受けてただけのその日、俺のポケットの中で何が起きてたんだろう。

ちなみに鍵は万力とペンチ使って無理やり戻した。
曲がった部分からは元に戻らなくて、今でも俺の鍵は微妙にS字に湾曲してる。
737本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 02:45:06 ID:CPEehf9l0
>>728

できれば石の雀の写真うpしてください!見たいみたい!
738本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 07:43:16 ID:T6m9fBvuO
雀まだ?
739科医:2008/06/09(月) 07:51:06 ID:rZolqt/3O
>>734
長男さんは何歳?可愛いですか?
740本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 10:02:15 ID:31/rfpnwO
>>733
getする気ないじゃんwww
741本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 18:59:28 ID:NoP9gGweO
俺が通っていた小学校には、校舎の裏に小さいプールみたいなのがあった。
水泳の前に、風呂くらいの水槽で薬品を溶かした水に浸かるじゃん。
大きさも形もあんな感じで、中に降りるための階段までついてた。
ただ、タイルじゃなくて石でできてて、地面にぽこっと穴が開くような形になってた。
みんなもあれは生け簀みたいなもんなのかと思っていたらしく、中に水を入れて金魚を飼おうっていう計画が
立ったこともあったんだが、地元育ちの用務員のおっちゃんに激しく反対されておじゃんになった。
用務員は「あれに近づくな。特に水と生き物は入れちゃだめだ」と主張し、杭と鉄条網で生け簀を囲ってしまった。
といっても、みんな1度は中に降りたことがあるし、なんでそこまで用務員がファビョるのか不思議に思っていた。
友人Aは当時ものすごく生意気な糞ガキで、禁止されていることほどやりたがる性格だった。
Aは夏休みの夜に俺を含めた悪友4人で鉄条網を破り、中に水と金魚をいれてやる計画を立てた。
もちろんいたずらのつもりだった。
盆の祭りの晩、俺たちは金魚すくいで魚をとり、親には「蛍見てくる」とか適当な嘘をついて学校に行った。
で、家からもってきたペンチで鉄条網を切って破り、水道からホースで水をそそいだ。
水がいっぱいになり、友達AとBに金魚の放流をまかせて俺とCがホースを片づけてたら、
突然生け簀の方からBの悲鳴が聞こえた。駆けつけてみたら、Aがしゃがみこんで何かしてた。
Aは金魚の一匹(出目金だった)を地面に転がして、素手で目玉やヒレをもいでいた。
懐中電灯で金魚の鱗や内臓がぺかぺか光って不気味だったのをよく覚えてる。
ほかの金魚を全部生け簀に放り込んだあと、Aは突然飛び込んで一匹つかまえ、虐待しはじめたのだそうだ。
俺たちは怖いのとわけがわからないのとで硬直していたが、ふいにAは金魚から顔をあげ、生け簀を指さした。
その瞬間、金魚しかいないはずの生け簀からボチャンと鯉がはねるような音がしたのを聞き、
俺・B・CはAを置いて逃げ出してしまった。あのとき、怖くてもAを連れて逃げればよかったと後悔してる。
742本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 19:02:40 ID:NoP9gGweO
俺たちは無我夢中で逃げて、とりあえず祭会場の神社を目指したんだが、途中にある
清水が湧いてるところでまた「ボチャン」を聞いてしまった。もちろんそこにも魚などはいない。
それでいよいよ半狂乱になって3人で泣きながら走ってたら、浴衣を着た見知らぬ兄ちゃんが保護してくれた。
兄ちゃんは俺たちを蛇神様のお社に連れてきて、1人1個ずつリンゴ飴をくれて慰めてくれた。
兄ちゃんに事情を話すと、兄ちゃんはえらく焦った様子で
「今日はもう絶対に川を渡るな。学校に近づくな。ひとが来るまでここで待て。自分からは声をかけるな」
みたいなこと言い、どこかに行った。
その後ちょっとしたら用務員のおっちゃんが来て俺たちを保護してくれた。
おっちゃんにも事情を洗いざらい吐かされ、俺たちはその日はお社の近所の友達の家に泊まった。
泊まり先と親にはおっちゃんが説明してくれたみたいだった。
次の日の朝、おっちゃんに連れられて学校に行った。生け簀の金魚はヒレだけになっていた。
その場で俺たちは髪を刈り上げられた。髪は半分は生け簀に放り込み、半分は蛇神様のとこに埋めた。
Aは祭りの夜に置き去りにされて以来行方不明だったが、数日後に蛇神様のお社にいるのが発見された。
俺たち3人もAが保護されたと聞いて、置き去りにしたことを謝りに行った。しかしAは
キチガイのように笑いながら「●●●憎い。邪魔しやがって」と叫ぶばかりで会話にならなかった。
当時Aの家の家庭環境はめちゃくちゃ複雑で、そのせいか捜索願いは出されていなかったらしい。
たぶんこれが決定打でAの両親は離婚し、Aは施設に入れられた。
学校裏の生け簀には夏休みのうちに物置風の小屋に隠され、ごつい錠前がかけられた。
「ボチャン」と兄ちゃんについて、用務員のおっちゃんは知っているようだったが詳しくは教えてくれなかった。
ただ、蛇神様の前を通るときは手を合わせろと言っていたから、あの兄ちゃんが神様だったのかなと思ってる。
743本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 20:17:39 ID:Cfk7u8a50
●●●ってなんだったの
Aの家族とか友達の名前?それとも全く聞き覚えのない名称?
744本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 20:43:18 ID:NoP9gGweO
>>743
すまん。書き忘れてた。
まったく知らない名称。
声がすさまじくてよく聞き取れなかったがあんまり人名っぽくはない感じだった。
ナ行かガ行の発音が多い、長々しい名前?だったことしか覚えてない。
745本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 21:02:12 ID:sJEw40rM0
 高校生の頃、ロッカーの鍵を鞄に入れていた。
 高校生がよく持ってる、片方の肩に提げるあの形の鞄。
 決められたものを決められた場所に戻さないと、そのままなくしてしまうので、
 鞄の側面につけられたポケットにちゃんとしまっていた。
 ある日、鍵が消えた。他へ移した覚えは絶対にないのに。
 教科書を入れる本体の方も探した。隅々まで手を突っ込んで、揺すってみたりしたけれど、出てこない。
 どうせたいしたもの入ってないし、と思って方っておいて数ヵ月後、ずぼっと手をいれるとあっさり鍵が見つかった。
 あんなに探したのに、どこに隠れていたんだろう? ということが2回くらいあった。

 書いてみるとしょぼいな。結構、不思議体験なんだが。
 あと、同じところでお守りもなくなってる。こっちは結局見つからなかった。
 学業関連のお守りだからって鞄に仕舞っておいたはずなのに。
 どこかに引っかかってたり、自分で動かしたのを忘れているだけなのかもしれない。
 でも家中、心当たりのあるところのどこを探しても見つからないんだ。
746本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 23:31:32 ID:xwpHRbzP0
水道水にはカルキが入っている為
一晩くみ置きするか、専用の薬品で中和もしくはカルキの入っていない水で薄める等しないと金魚は死ぬ。
747本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 23:56:09 ID:aiS9eOcG0
>>742
蛇神vs生け簀 ということでOK?
748本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 01:29:57 ID:3+ZjNgjsO
昔 ソフトボールの試合で
俺はレフトだった

なかなか玉が来ないので

あたりを見回してたら

俺の陰がなかった
749本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 01:43:31 ID:5wGU2WVM0
実はその日は曇っていて、太陽の光はほとんど差していないのだった。
そのことに気づいた>>748は、照れ隠しのため、大声でバッターを威嚇した。
「バッチ、こーい!」
750本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 01:59:51 ID:xe/+cCIHO
♪わっかいひーは
みんな なにかをめざせ
うしろむくな
まえだけむいてゆけよ…>>748
751本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 02:38:06 ID:PRj4Y4/3O
昔 沖縄の子と遠距離してた時、沖縄市のパークアベニュー近くの商店街で背の低い変なおっさんに声掛けられて振り返ってみたら 俺の名前や 誕生日を 一気に しゃべり上げた
興味深々に 話を聞いてたら彼女が気味悪がって 引っ張っていかれてしまいました。
多分あのおっさんは 人を見ただけで全てが分かる人だったんです ひょっとしたら優しいキジムナーだったのかも、何故人だらけの商店街で四国出身の俺を引き止めて話かけてきたのか 全てが謎です。
752本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 02:47:38 ID:1HIeAmUd0
>>711
>クシャクシャになったセブンスターの空き箱や、グミのようなパッケージの袋とか拾っただけなんですけどね…。
>
>ヒドイときはボロボロの少年漫画雑誌とか捨てられているので、
>小さいものぐらいどっかごみ箱に入れて、綺麗にしたいと思っただけなんですが。

神様は清浄であることを一番喜ばれるので、711はとてもいいことをしたと思う。
753本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 02:57:41 ID:ln174tWHO
30分位前なんだけど、玄関前(外階段)に誰か来てた。
廊下に置いといたハエ叩き片手に、明かり付けて玄関開けたけど、誰も居ない…
登って来る音はハッキリ聞こえたけど、降りてく音は聞こえなかった。
こないだも玄関には誰も居ないのに、ドアノブ(施錠してない)がガチャガチャ言って動いてた。
ちょっと怖いじゃないかぁ〜!!!
754本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 03:04:17 ID:RgDCzc1X0
玄関開けるなんて勇気あるな…
IDがwhoだぞw
755本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 03:06:58 ID:QeerBCxyO
>>753
ハエ叩きで何をするつもりだw
756本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 03:15:15 ID:ln174tWHO
>>754
世界保健機構だっけ?
>>755
振り回せば何とかなるかと…
757本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 03:25:30 ID:4WjgSiJU0
もしかして埼玉ですか?
埼玉の知人もこの前これくらいの時間に同じようなこと言ってた・・・
758本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 05:55:08 ID:yQiTaD2tO
≫751

自分 沖縄住みだけど パークァーベニューで 話かけてきた人って 結構昔から居るって言われてる 幽霊ですよ…。

目撃した 話かけられたって 人達の話だと 周りに居た人には 見えてないみたいなんですよ…。
あと マジ話なのですが その小さい男の人に 話掛けられた、目があった人は かなり高めの確率で 大怪我 最悪亡くなったりしてるそうです……。
759本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 07:00:56 ID:PRj4Y4/3O
751です。まじっすか!! もう5年位 前の話です。 あんまり綺麗とは言えない格好でしたが、おっさんとゆーよりはおじいさんだった 気が
760本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 07:59:49 ID:gQ67TQTK0
ごくごく低い確率で助かってる強運な人なわけだ。>>751は。
761本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 08:12:12 ID:aS34rEBZ0
>>751
そのオジサンに話しかけられたあとなんかあった?
彼女にもみえていたんでしょ?
762758:2008/06/10(火) 09:12:20 ID:bRfletwg0
うっそぴょーん
763本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 09:37:56 ID:3TR/FHb9O
>>762
こらww
764本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 10:59:35 ID:ln174tWHO
>>757
旦那なら仕事の関係で埼玉に住んでますが、ワタスは千葉県在住です。
765本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 11:40:43 ID:Ehzo15wR0
>>75

・太陽電池式
・回路的に、太陽電池からの電力供給は蓄電池が除かれても切断されない形式
・明るいところで電池抜いた

なら有り得る。
766本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 13:10:52 ID:PRj4Y4/3O
751ですが 書いてるうちに色々思い出してきた、浦島太郎みたいな髭にジャージ姿 スーパーの袋みたいのを持ってた。
祖父が沖縄戦に少なからず関わったからこんな事あったのかなと思ったりもしてた
特に害を受けたりは無いけど おっさんに合った翌晩に記憶無くなる位酒のんで 繁華街のピンクビルの階段転げ落ちました。翌朝ホテルのベッド中で目を覚ますと、至る所傷だらけで 頭にでっかいたんこぶあった それ位
後になってそのピンク店て客引きが中国人で外人の客も一杯いてたから エイズとかもらってたらどうしようって悩んでた気がする
767本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 15:00:13 ID:J7XPnEBsO
ここでいいかな、書かせてください。
一週間ぶりに会った彼氏の頭の上に天使の輪の様なものが見えるんです。
色はグレーとベージュの中間であまり綺麗な色ではなかったです。
掴もうとしても触れず、彼には見えてないようです。
彼に言うと最初は冗談だと思ったみたいで笑ってましたが
最後には気持ち悪い事言うなと怒ってしまいました。
私は霊感とかまったくなくこんなこと初めてです。
これはいったいなんなのでしょう。
見たことある方いませんか?
そしてその人はその後元気ですか?
768本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 15:29:15 ID:QeerBCxyO
>>767
話だけなら聞いた事あるよ
一言で言えばオーラ
死の予兆とかとは何の関係も無く
霊的なエネルギーが高い人に見えるとか

あくまで、そーゆー話を聞いた事があるってだけですが…
769本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 16:47:10 ID:o1zsUcPR0
ちょwみんな>>756に突っ込まないのかwww

>>IDがwhoだぞw

これって結構恐くね?
まあWHOって団体もあるけどさあ。
770本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 18:42:57 ID:ftVFJK7q0
高校の頃、バスケ部だった。
夏休みのある日、顧問が家庭の都合で休みの日があり、
普段はあほみたいに厳しい練習なのでほっとして、
俺ら生徒だけでだらだらとゲームばっかやってた。
先輩に中には途中から、喉かわいたとか言ってコンビニへ行ってたのもいた。
そんでまあ、気づいたらもう夕方になってきたので、そろそろ帰るかと。

その日は俺とある先輩と当番なので2人で片付けしてたら、
ふと体育館の端から外へ出て行く顧問を見かけた。スーっと。
「あれ?今日休みとか言って隠れて見てたんじゃないすか?」と俺。
すると先輩が「監督〜〜〜〜!」って声をかけながら外へ出たがいない。

監督じゃねえのかな、なんて2人で話して、部室へ戻ったら、
コンビニ行ったりしていちばん遊んでた先輩が
「ちょー、コンビニの近くで監督見かけたんだけどさあ」とか言ってる。
で、当然、マジかよ!いたのかよ!っていう話になった。
結局、「嘘ついて監視してたんだよあいつ。明日怒られるわ、うぜ〜」ってことに。

その日の晩、部活の連絡網が回ってきた。
今日の午後、監督が遠方へ向かう途中に事故って、現在は集中治療室入ってると。
もうそれで、夜に部活の奴で集まって、やべえのなんのって話をして。

その後しばらくして無事に監督は戻ってきたのでその話をしたら、
「なんか夢だかなんかわからんけど、おまえらサボってるの見たな。
○○がコンビニで漫画立ち読みしてるのも見たぞ」だって。さすがに震えたっす。
771本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 19:23:22 ID:QscytQeq0
whoってレイザーラモンのフォーってことでみんな笑ってるのかと思ってた。
772本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 20:17:45 ID:5wGU2WVM0
>>771は自分がレイザーラモンの「フォー」と勘違いしている
のが恥ずかしくなって、自分もレイザーラモンのマネをした。
「バッチ、こーい!」
773本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 21:33:11 ID:HMnBpuTw0
>>770
すごい面白い話だね、でも読んでる途中は監督は死んだのか
と思ったけど、無事生き返ってきたのには少しワロタ
774本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 21:36:56 ID:YNDFWhAe0
>>674
アガサ乙^^
775本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 23:31:05 ID:lJjd7Vg+O
携帯からスミマソ。

私が病院の受付事務をしてた時の事。
基本的に昼の間は受付対応、会計処理、カルテ管理が主な仕事でした。
最後のカルテ管理っていうのは、受付のボックスに入れられた患者さんの診察券を元に、カルテを探しだし診察室へ持って行くと云うもの。
そのカルテの在処は、前回通院日が一年以内なら近くのカルテ室、それ以上なら遠くの資料室という具合。
ある日の事、受付で何かの書類を記入していたら「カラン」と診察券が箱に入る音。
すぐに顔を上げるが、患者さんの姿は既に無く、一枚の診察券が箱に。
書類作成を一次中断し、カルテ探しを始める私。
まずPCにて前回通院日をチェック、数年前に入院歴あり、つまりカルテは資料室だ。
776本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 23:34:48 ID:lJjd7Vg+O
つづき


基本的に資料室は無人なので、騒がしい院内とは思えない雰囲気。
番号順に並んだカルテ達。普通ならものの数分で検索できる。その日も簡単に目的のカルテを発見。

しかし問題が…。


カルテに青いシールが貼ってあった。そのシールは死亡退院の意。
何度確認しても診察券とそのカルテは一致。

今思うと有り得ないが、基本短絡的な私は「何かの間違い」でその場は片付け、カルテをずぐ戻し診察券はシュレッダーへ。

現在その職場は離れてしまっているので、上記の不可解な出来事の真相は不明のまま。
霊的に考えるのであれば、何かのメッセージだったのだろうか?例えば医療ミスの真相がカルテに…とか。
ちなみに私は霊感ゼロです、長文、駄文、スマソ。
777本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 23:51:55 ID:/6FxZgDdO
み、診て欲しかったの・・・に・・・・・・
778本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 00:13:10 ID:TGvJMI0G0
診察券を即シュレッダーへ!?
そんなもんなの? 他の人に確認もなし?
死亡された方のものでも、現にそれがそこにあるということは、遺族の方が間違って持ってきてたとかは考えられないの?
779本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 00:35:39 ID:WFCCpuiWQ
霊界からのメッセージをシュレッダーに…

んーーーん、どうでしょう?
病院とかそういうマニュアルかね。
780本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 01:03:07 ID:AdlXDFRIO
何年か前まで近所の寺が保育園をやってたんだが、そこでよく神隠しが起こった。
停電や昼寝の最中にふっと子供がいなくなる。
子供は怪我や記憶障害はないまま必ず町内の神社か寺で見つかる。
先生が気づくよりも、消えた子が保護される方が早かった。
園児多かったしな。電話を貰って初めて、その子がいないことに気づく感じ。
それに毎度のことなので地域住民みんな慣れっこになっていた節がある。
かくいう俺もそういう目に遭ったことがある。しかも2回もw
1回目は昼寝中だった。目が覚めたら、町内の別の寺にいた。
観音様の像の足元に水子地蔵がいっぱいいるだろ。あの水子の間で寝てた。
2回目もやっぱり昼寝の時間だった。
ただ、先生をびびらせようとしたのか、友達と2人で
「神隠しに遭った」っぽく布団を抜け出して本堂の床下に隠れた。
そしたら本当に神隠しが起こってしまった。
床下から出てみたら、寺の保育所どころか実家近所の神社だった。
友達も別の神社の床下から出てきたらしい。
781本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 01:11:35 ID:AdlXDFRIO
(続き)
あとで知ったことだが、神隠しに遭った子は家族の墓やお宮参りとかで
本人と縁がある神社仏閣で発見されることが多いらしい。俺もそうだったし。
園としてはそのおかげで探しやすいんだとさ。
まあ隣のお姉さんは道祖神の横で寝てたそうだから、必ずってわけじゃないみたいだが。

園長だった坊さんが亡くなって園は閉鎖されたんだが、小学生の間の噂では
あの寺は「子供を狙う悪霊」から地域の子を守るために保育園をはじめたってことになってる。
あんまり信憑性はないが、子供がよく行方不明になっていたのは事実だ。
なんで神隠しがあるのかは、爺婆の世代でも詳しくは知らない。
俺の曾祖父も隠されたことがあるようだからどうやら昔からある怪奇現象らしいが。
でも今思えば、子供ひとり行方不明になっても平然としていた町民が一番怖いかも。
町のどこでも老人の目があるから不審者の心配はそんなにないが、田舎だから
野犬とか熊とかの危険があるだろうに。

なんだか伝聞推定の語尾ばっかりだな。
今更だが、携帯からなんで読みにくかったらすまん。
782本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 01:25:13 ID:q+88FSC30
マジか…俺、実家が所沢徒歩10分のとこなんだけど。
盆休みに駅前にチャリで行って友達と飲んでて、深夜2時に駅前でお開き。
ほろ酔いで「さて帰るか」と思ってチャリ乗ったら、
次に気づいた瞬間、中野区の寺の真ん前にいたことあるわ。

時間は2時10分だったので、移動ができないはずなんだがハテ、と。
近くの交番入って「ここどこですか」って聞いたら、
もちろん不審者扱いされて、なんとかごまかしたけどかなりびびった。
なんとかチャリで2時間半かけて帰ったけど、
飲んでた友達に確認したら、やはり2時に店出たって言われた。
783本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 03:14:47 ID:0Ip2Sq9SO
中野区のなんて寺??
784本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 04:49:54 ID:ncjCwG690
85年から2000年代が溶けて融合して
漂っているわ。
ただ酔っているんじゃないわ。
785本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 05:30:20 ID:DwBfkbfGO
小学生の頃、確か運動会のときかな?空に丸い黒い物体が浮いていて何だろうと思って友達に「空に何か浮いてるっ!」て黒い物体に指差して言ったら友達は「どこ?」て言った。確かにあるのに、指差してるのに、友達には見えなかったみたい。

UFOだったのか何だったのかいまだに謎だ。
786本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 05:46:39 ID:5Ajv0XAMO
>>782

以前、読んだ記憶があるんだけどレスした?
787本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 06:33:24 ID:TK8Bm1OT0
788本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 11:37:29 ID:q+88FSC30
>>783
寺の名前は知らんけど、場所はだいたい覚えてる。
再度行ってみるとほぼ確実にわかると思う。
もし関連があれば、とは思うんでいちお調べてみるけど、
ここで名前を晒すのもどうかとは思うんでそれは自重したい。

そのときはほんと、狐につままれたとでも言うか、何がなんだかさっぱりわからず。
少しうろついたら、区民だよりみたいなのが貼ってある掲示板があり、
それで中野とわかった記憶がある。


>>786
この話は初めて。誰にもしたことがない。あまりに気持ち悪くて。
ひさびさこのスレ見たら>>782が目に飛び込んだから驚いて書いてみた。
あと、俺の記憶にはないんだけど3歳くらいの頃にも似たようなことがあったとか。
夜両親の隣で寝てたらいつの間にか(わずか15分ほどの間)いなくなり、
近所の神社の付近で発見されたことがあるそうな。
そのときは「夢遊病なんだろう」で片付けられたとか。
789本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 11:41:14 ID:q+88FSC30
>>781が目に飛び込んで の間違い
790本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 15:14:31 ID:v3DL0Ucs0
>>786
自分も自転車に乗ってて瞬間移動の似た話を読んだ記憶がある。
まとめサイトにあるかな?
791本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 17:50:36 ID:knOXqEAX0
過去ログ見りゃわかるが、
知らないうちに別な場所に移動していた話は多い
意外と俺らの知らないところで普通にあることなのか?
792本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 19:08:27 ID:iCGFpWMfO
瞬間移動の流れを遮って書き込む。

さっき、携帯に非通知ワン切りがあったのよ。
何がしたいんだよと呆れてたんだが、なんかふと先月もそんな事を思ったような気がして着信履歴見てみた。
機種変したのが去年8月。その翌月から毎月一度非通知ワン切りがかかってきてたorz

これで毎月同じ日だったり同じ時間だったりしたらほん恐物件だったんだが、「だいたい月の前半、俺が起きて活動してる時間帯」って漠然とした共通点しかないんだよな。
本当、なんなんだろ。気味悪い。
793本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 19:53:30 ID:oF37xjd70
>>792
うわw寒気したw
同じく機種変したときから月に一度大体同じ日に非通知着信があるよ。
5月は26日4:39
なんなんだろうな?これ
794本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 20:02:33 ID:1ds9lLmwO
俺も非通知月一回くる
795本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 20:07:36 ID:iMkgZJ7+0
みんなソフトバンク?
796792:2008/06/11(水) 20:23:20 ID:iCGFpWMfO
>795がずばっと機種を当ててくれたんでなんかあるのかと思って、「SoftBank 非通知ワン切り」でぐぐってみたら答え出た。
どっかの会社が電話番号の利用状況を月一で調べてるんだな。
知らない人多いだろうから、こういうのはきちんとどっかで告知するか、番号を公にしてくんないかなぁ。気持ち悪いよ本当orz
797本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 21:20:22 ID:5Ajv0XAMO
>>790

だよね!

うろ憶えだけど夜中に友達と別れて自転車で帰宅中とか>>784 と酷似した内容、だけど移動した場所が中野から川崎だった気がする。
798本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 21:22:13 ID:WFCCpuiWQ
謎が解けた!非通知ワン切り、俺も気になってたんだサンキュー。
799本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 22:56:59 ID:cQB6sBj+0
>>797
マジですか、気持ち悪いわ…怖い。
800本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 23:47:18 ID:vGxqKOPk0
ドコモでもあるよね。非通知ワン切り
ドコモのはテレビ電話がどうこうって話だった
801本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 01:57:04 ID:qg61kdED0
ソフトバンクの時たまにあったけど、そうだったのか。非通知ワン切り
auに変えたらなくなった。番号はそのままなんだけどな。
802783:2008/06/12(木) 02:48:30 ID:hlnFGBbYO
>788
そうだね、お寺の名前出すのはよくないか

でもそこが解ったら、分かるようなヒントお願い…
職場から近いし、すごく気になる。
803本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 03:03:53 ID:smUZs92dO
ワンギリ話、あたしもだ!
ソフトバンク買った次の日から、定期的に明け方4時くらいに非通知…
毎回朝おきて、なきそうだった…
あれ?でも調査なら明け方になんかしないかなあ?
やばい…また怖い
804本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 03:14:40 ID:y/3P6yidO
調査だからこそ明方とか迷惑のかかりにくい時間にするんじゃねーの
805本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 07:21:23 ID:Hq8MJE5cO
>>795
(^q^)SoftBankだ
806本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 08:09:34 ID:ycOY8ml1O
>>804
いやいや、無断調査自体が甚だしく迷惑だろ
807本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 10:24:04 ID:u/Ju2tcZ0
電話に出られたら困るから早朝なんじゃない?

どうせ詐欺業者とかに渡す番号リスト作ってるんだろう
808本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 16:40:55 ID:smUZs92dO
知人から聞いた話

知人の祖父母には昔、産まれて、すぐ亡くなった長男がいた。(何ヶ月かで)
長男の死がつらすぎて、
祖父母は、ごめんごめんと泣き、
フトモモに黒いマジックで、大きな円を書いた。
『今度、また産まれてきてくれたら、すぐにこの子と分かるように』と。

そして、知人の母が産まれた。大人になり、結婚し知人と知人の弟が産まれた。
弟は、フトモモに黒いアザをもって産まれてきた。
祖父母は、孫として産まれ変わってきてくれた!と
喜び、ものすごく可愛がったらしい。
809本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 17:25:37 ID:KxwStveoO
わたしのそぼは ひたいににくと かきました
810本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 18:03:21 ID:RL6xeWrdO
小さい頃、祖父が友人宅から鷹の絵の描かれた大きな絵皿を貰ってきた。
それは今でも和室に飾ってあって、とくに怪奇現象を起こしたりはしてない。
祖父の友人は骨董商だった。
その皿も店の品物でかなりの逸品らしいが、売れてもじきに返品される謎の皿だったらしい。
当の骨董商が亡くなったとかで親友である祖父が形見分けとして引き取ったそうだ。
皿がうちに来た当時、幼かった私はその絵皿がえらく気に入っていた。
触ると祖父に怒られるので、祖父の外出中をねらって、皿を床にふせて爪ではじいていた。
そうすると皿から若い男の人の声がした。
「痛い、叩くな」
「やめなさい」
「物なんだから大切に扱え」
こういう内容がほとんどだったけど、反応があるのが面白くて弾きまくった。
皿は、たまに「ここだけの話だからな」といって他人の秘密を教えてくれた。
若い頃の祖父が美女に交際を申し込むために馬鹿みたいなパフォーマンスをしたこと。
その馬鹿男を祖母が殴って叱ったのが二人のなれそめであること。
隣の奥さんが不倫亭主を見限るまでの経緯。
ほかにも、普通なら知り得ない他家の事情をいろいろ聞かされた。
惚れたはれたが多かったが、たまに私が沈んでるとはげまされたりもした。
皿から聞いた話を祖父母に言うとやけに焦った反応が返ってきたからあながち嘘ではなかったんだと思う。
811本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 18:05:54 ID:RL6xeWrdO
小学校にあがって友達と遊ぶようになり、私は皿のことを忘れていった。
ついこの前までは皿が喋るなんて子供の妄想かと思っていたが、
先日和室を掃除しにいったら、うちの娘がかつての私と同じようにして皿で遊んでいた。
「パパがね、(娘)が生まれたときから×田●子さんていう女の子とフテーを働いてるんだって!
お婿のくせに生意気だってお皿が言ってたよ。ママがいるのに許せないんだって。
ねえ、フテーって何?」
不貞ってのはつまり浮気のことだ、なんてまさか教えたりはしなかったが、
後日夫が「職場の飲み会」に出かけたあと、忘れていった携帯(仕事用)に「専務」からの着信が。
「●子だよぉ☆今いつものホテルで待ってるからはやく来てね」

あの皿は今もかわらずゴシップが好きらしい。
とりあえず昔と同じように床にふせて、娘に昼ドラまがいの話を吹き込むなと釘をさしておいたが、
もう昔のように皿の声は聞こえなかった。
娘が私の若い頃のことについてやけに詳しいのは、やはり皿の仕業なんだろうか。
部屋でヒゲダンスするのが趣味だったなんて恥ずかしくて誰にも言ってないのになんで知ってるんだ。
812本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 18:50:12 ID:3zpDOK6O0
ゴシップ好きのツクモガミ様っすか…。有り難いんだか有り難くないんだか。
ところで旦那さんは〆ましたか?
813本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 19:25:53 ID:u/Ju2tcZ0
>>810
漫画の百鬼夜行抄みたいな話だな〜
814本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 19:33:28 ID:sv0Sgnm70
ヒゲダンスww
815本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 19:45:08 ID:F0pLV2tE0
皿の付喪神ってのがおもしろいね。
816本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 20:27:34 ID:1hBfAM4b0
AUだけど・・・・ 
一昨日夜中の12時過ぎに2回も非通知でワンギリがあった。
Softbank以外でも調査みたいのやってるのかなぁ・・・
でも、なんで2回?
それっきりかかってこないみたいだから、まあいいけど。
817本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 20:35:01 ID:RL6xeWrdO
>>812
〆ました。そうしたら、このスレ向きの事故が夫の身に降りかかりまくってることが判明。
逆上した夫に殴られたら、私が子供の頃から使ってたご飯茶碗が棚からとんできて夫にメガンテ。
これにびびって全部吐いてくれました。この程度のことで?って思ったけど、
本人いわく浮気相手と会うたびに夫の使う食器が手のなかで突然割れて怖いんですとw
懲りもせずすぐにまた浮気しやがって、しかも今度は不倫相手と婚約までしてたけど、
相手の実家に婚約の挨拶に行ったら、先方の家宝の壷がすごい勢いで背中にヒット→ムチウチ。
ビールジョッキが頭に落ちてきて病院搬送されたこともあったけど、それも不倫相手と密会中の事故。
どんどん規模が大きくなっているので、今では食器が怖くて不倫できないもようです。
818本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 20:41:47 ID:9KeBHYQz0
つまりそのお皿、骨董商の元にいた時はどの客にも不気味がられ
お皿自身も行った先が気に入らなくて戻ってきたのに
ID:RL6xeWrdOさんのお祖父さんの家は居心地が良かったんだね。

ID:RL6xeWrdOさん、娘さん、そして将来その娘さんのお子さんに
受け継がれていくのかな。
祖先の昼ドラまがいのゴシップの伝承者としてw
819本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 20:45:19 ID:9KeBHYQz0
リロっていなくて>>817を読んでいませんでしたが
お皿の付喪神様、最強ですね!
単なる祖先の昼ドラゴシップの伝承者みたいに言ってしまって、ごめんなさいm(__)m。
間違いなくID:RL6xeWrdOさんの家系を守護されていますね。
どうか末永く大切に。(でも床にふせて爪で弾くのはいいのか?)
820本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 21:38:19 ID:ITeR3sIH0
>>817
すごいなー
お皿に気に入られてるんですねw
でも懲りずに浮気する旦那…婚約までされて
よく我慢できますね(´・ω・`)
三行半突きつけても良いくらいだよ
821本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 21:42:15 ID:ycOY8ml1O
>>817
つかさ、不倫相手と婚約までしようとする旦那なんて、要るの?
私ならそんな屑、ATMとしてもイラネ。
すっぱり捨ててから、娘の養育費ATMとして搾取し続けてやる。
822本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 22:07:42 ID:RL6xeWrdO
>>820-821
いや私が神社の一人娘なもんだから、神主役の男が必要なんですよ。
×1コブ付き宗教一家の年増に婿入りしたがる奴はいないでしょうから、
長男が生まれるか娘が結婚するまでは夫を逃がすことはできない。

家庭板ではないのでこの辺で自重します(・ω・)
823本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 22:17:15 ID:3zpDOK6O0
>>822
何で食器ばっかり?と思ったけど、そうかお皿の付喪神様でしたっけ。ものが
食器でも、使いようで破壊力抜群なんですね。
無事、後継者をgetされるようお祈り申し上げます。…いや、お皿の付喪神様が、
上手く計らって下さるような気がひしひしとしておりますが。旦那さん、なかなか
懲りない方のようですが、本気で身を慎まないとマズいと思うんですがねぇ。
824本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 22:21:09 ID:3xXZhnsU0
>>822
つまりお皿は神社のお祖父様の所へやって来て、住処に選んだということですね?
お皿の付喪神様、他の家の食器や家宝の壺にまで物理的影響を及ぼせるのは
神社パワーで活性化なさっているようなw
いいお話をありがとうございました。
825本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 22:44:27 ID:JqCdSzzz0
>>822
>>神社の一人娘

色々納得したw

でもそんな浮気三昧で食器にたたられまくっている神主に
お祓いされるのもイヤだなwww
826本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 22:53:38 ID:qNras9tn0
たかのえざら は 仲間を呼んだ!
ごはんちゃわん が あらわれた!
しょっきA が あらわれた!
しょっきB が あらわれた!
しょっきC が あらわれた!
かほうのつぼ が あらわれた!
ビールジョッキ が あらわれた!

この流れなら言える
俺の婆ちゃんの嫁入り道具は派手な飾り皿だったんだが、婆ちゃんは小さい頃それの声を聞いたらしい
なぜ自分は皿なのか、皿ならなぜ食卓にのぼれないのか、料理を乗せたい、皿として働きたい、
ちょっと派手なだけで皿の本分を果たせないなんてあんまりだ、どんなに扱いが酷くてもいいから使ってほしい
……と、懊悩していたと言っていた
827本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 22:59:49 ID:3xXZhnsU0
>>825
その問題もあるけれど、それ以前に食器が怖くて不倫できないなんて男は他にはいないでしょうね。
まして不倫したら食器が怖いとガクブルし実際に食器に祟られている男を見たら
女の方も付き合おうとする気が失せるようなw

>>826
前半、吹いたw

後半は何だか切ないな。
で、そのお皿は使ってあげたのですか?
828本当にあった怖い名無し:2008/06/12(木) 23:37:29 ID:Px31FEbu0
>>826
つぶやくえざら が あらわれた!
つぶやくえざら は おうのうしている!


中島誠之助(良い仕事してますね〜の人)が
鑑定中に指でコンコンしてるのが
実は焼き物から自身の履歴を聞き出してるんだったりしてw
829本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 00:47:36 ID:jvsqFZmi0
>>810-811
今小さい子がいるってことからID:RL6xeWrdOの年齢がだいたい予想できるけど、
その親や祖父母の世代ってまだ「浮気は男の甲斐性」みたいな価値観があったよね。
そういう子供に知られたくないことを買われていった先々で喋るから絵皿は返品されたんじゃないの?
830本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 00:57:34 ID:6gdu1b500
>>829
そうだとしたら、もったいない話だな
その家を末永く守ってくれるお皿なのに
小さな子供の時には話し相手になって、沈んでると励ましてくれて、
子供がちょっと大きくなったらお皿のことを忘れてしまったのに皿の方は気を悪くせず
成長した子供の夫の浮気のことで憤慨して、
許せないと眷族の食器を遠隔操作して懲らしめてくれる

更には夫婦喧嘩の際には、茶碗を飛ばして援護
子供の子供に対しても同様にフレンドリー
成長してお皿を受け継いだら、やっぱり守ってくれそう

家族のゴシップを子供に話してしまう迷惑以上の恩恵を受けられるのにね
そんなお皿が縁あってうちに巡ってきたら家宝にしたいよ
831本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 01:05:33 ID:GkROHsZT0
>>830
その皿が自分から出て行ったのかもしれないけど。
原因は、元の持ち主それぞれに聞いてみないとわからないから、
推測でしかないよね。
でも、かつての持ち主に何故手放したのか、聞いてみたい。
832本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 01:17:23 ID:WDjYiWkq0
>>826
>俺の婆ちゃんの嫁入り道具は派手な飾り皿だったんだが、婆ちゃんは小さい頃それの声を聞いたらしい
>なぜ自分は皿なのか、皿ならなぜ食卓にのぼれないのか、料理を乗せたい、皿として働きたい、
>ちょっと派手なだけで皿の本分を果たせないなんてあんまりだ、どんなに扱いが酷くてもいいから使ってほしい
>……と、懊悩していたと言っていた

そういう短編読んだ事ある。
ダンボールとして生まれてきて、「この俺を満たしてくれ」と懊悩するミカン箱の話。誰だっけ
生まれたからには、その役割を果たしたい、全うしたいと思うものなのかな。モノであっても(あるからこそ)
833本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 01:52:49 ID:66tnAzuQO
>>817
絵皿「おいおまいらちょっと聞け
食器「ゴシップイラネ
絵皿「違うから。うちの持ち主の話だから
食器「ノロケイラネ
絵皿「違うから。持ち主の旦那がしょうもない不倫男だって話だから
食器「自分語りイラネ
絵皿「だから違うから。〆たいので助けてくだしあおながいします。こいつです
食器「晒しイラネ
壷 「ちょwwこれうちの子の彼氏wwwおk把握www
茶碗「メガンテしてくる
食器「厨ども乙
食器(もしもし…なんかさあ、○○っていう糞男がいるらしいんだけど。ちょっと〆てやらね?
ジョッキ(すでに脳天かち割ってやりましたが何か
フォーク(食器板に専スレ立てましたが何か
834本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 02:13:29 ID:6gdu1b500
>>833
ちょw おまwww 食器たちのツンデレぶりにコーヒー吹いたw

835本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 04:55:24 ID:zDoKVULfO
さすが主婦板避難所、不倫話は食いつきがいいな
俺もその方面で一話作ってみようかしら
836本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 09:32:15 ID:Txg3Ayg90
>>832
筒井康隆だったかな?
837本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 09:46:36 ID:6gdu1b500
>>835
自分は皿の健気さや、他の食器をぶんぶん飛ばすラスボスっぷりが気に入ったな。
だから夫の不倫でなくても全然おk。
たとえば夫の借金とか、家に押し入った強盗が食器に襲われ
逃げ出した後も食器難に遭い続けるような話でも食いついた。

>>836
星新一でもそういう話がありそうだ。
838本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 10:47:18 ID:GR35ESOY0
あんまり不倫が前面に出なければ、佐藤さとるの童話っぽくもある。
839本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 12:02:43 ID:40eN64280
今市子っぽい
840本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 12:12:12 ID:t5yV4ga40
>>836
半村良だと思う。
841本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 12:15:30 ID:UcKfgmJT0
いっそのこと、この皿を柱として奉った方が良さげ
浮気封じの神社として、人気が出そうだwww
842本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 12:23:54 ID:8xR6CaLA0
封じるなら、最初からしないようにしないと。
843本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 13:04:07 ID:iX5mgvU90
皿の写真うpきぼん
844本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 17:49:55 ID:WDjYiWkq0
>>840
そうだそうだ!
832ですが半村良でビンゴです。
作者が思い出せなくてモヤモヤしてたんだ。ありがとう
845本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 00:44:26 ID:nU3M4Olg0
>>841
あとはDV被害者の女性を守る神様を祭っている神社としてもだね
亭主が暴力を振るえば、どっかから茶碗が飛んでくるw
846本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 00:49:56 ID:Job3jcfjO
いいから黙ってウズウズ待ってろよ
俺が浮気&DVで何か作るからさぁ
847本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 02:22:07 ID:SB68/nC7O
夏なんだからスク水でなんか作ってよ。
もちろん旧式スク水でね。
848本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 08:27:39 ID:42vRhRPcO
スク水洋一
849本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 12:41:08 ID:pXgg+NIgO
チュプが創作ネタを投下するとこれだから('A`)
黙ってだけ家事してろよ
無駄な電力や電話代使うなや
850本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 12:57:16 ID:4gsoxxaQO
岩手の地震で気づいたんだけど、私が浅〇〇に参拝してから1週間以内にどこかで
大地震がおきてるよ…。偶然が続いているだけだと良いな。
851本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 13:44:13 ID:ORrK0zpY0
今日、不可解な事を目の当たりにしたので報告します

事の発端はオレの弟が、家(裏庭)でちょくちょく霊を目撃しはじめた事からだった
もともと、ウチの家族に霊感の強い人間は一人もいなかったのだが
弟だけは、ここ数年でよく霊的現象を体験するような体質に変わったらしい

んで、その弟が自分の部屋、正確には部屋の外(裏庭)で
窓越しに黒い大きな人影(2.5m)を見たとか、首だけで浮遊する白い人間の首を見たとか
特定の場所で度々、霊的現象を体験したので、母ちゃんの知り合いの霊能力者(見習い)にみてもらったところ
どうやら、害はないが、成仏させといた方がいい霊がいる、との診断結果が出たのでその儀式を行う事となった

方法は、団子と酒を庭に御供えするという簡単なものだった
昨日の午前中に母ちゃんが団子作って、酒と一緒に御供えした。その日の夕方までは何ともなかったのだが
今日、朝になって見てみたら、4個供えた団子のうち、1個の団子にくっきりとかじったあとが付いていたのだ
その霊能者(見習い)いわく、「今までこんなにハッキリと食べた痕跡が出たのは初めて」だそうな
もう一つ、一緒に供えてあった無職透明な酒も、薄茶色に変色していた
これは、霊が体験した苦しみなどを表したものらしい
その後、儀式の仕上げとして、団子を裏の小川に流し、霊も無事成仏してくれ、この件は解決となった

霊の正体はハッキリわからないらしいが、戦時中、空襲をうけて、家にお茶摘みにきていたお手伝いさんが
何人か爆弾で死んでいるので、それと何らかの関連があるのかもしれない




852本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 13:52:06 ID:ORrK0zpY0
ここでオレなりに分析してみた

オレの家は結構な山の中なので、最初は野良ネコやタヌキがかじったんじゃねーの?とも思ったが
もし、その手の動物が食べたのなら、密着させた状態で皿の上に乗っていた他の団子が皿から落ちて然るべきだし
少しだけかじったならともかく、卓球のピンポン球ほどの大きさの団子の1/3をかじってあったのだから、皿から落ちないとしても
少しくらいは動いてなければおかしい。直径10cm弱の小皿に密着した状態で乗った直径4cm程度の団子を
他の団子を動かさずに、一つだけ1/3かじるという行為が、動物に出来たとは考え難い。供えた場所が庭石の上という不安定な場所だから尚更だ
さらに、団子は数回に分けてかじったというものではなく、どう見ても一噛みでかじった状態だったのだ
オマケに歯形までバッチリ付いていた。歯の大きさをウチのネコと比べても明らかに違う。これはタヌキなどの他の動物と比べても同じ事が言えるだろう
少なくともこの歯形に関しては、人間が一つ手にとって、かじってまた戻した、と見る方が自然だし説明がつく
酒の変色については、どう考えても、どのような現象が起こったかを説明できる答えが出せなかった

いずれにせよ、科学的に満足のいく答えは何一つ出ませんでしたw
オレが警察関係者なら、団子と酒を鑑識に回して、歯形を照合して、唾液や変色した色素までとことん調べてもらうところなのにw

一つだけハッキリしてる事は、昨晩のうちに、科学的に説明のつかない現象が庭で起きた、という事だけです



853本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 13:56:23 ID:sg3CxMbQO
長ぇーよ
854本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 14:20:59 ID:ORrK0zpY0
大した話じゃないのに長くてゴメンさい
短くまとめる能力がオレにはないんです
855本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 14:25:29 ID:+WRdZiK3O
>>854
興味深い話だ〜
856本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 15:05:14 ID:cRlPFNZhO
>>854
さくさく読めた
857本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 16:19:58 ID:9Dc2WLvb0
>>854
いや、問題ない。
面白い話だったよ。
858本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 17:51:10 ID:jcy1bIV/O
>>854 面白かったよ。
859213564:2008/06/14(土) 19:31:54 ID:01oTEZVA0
いやー素晴らしいお話でした。私はそう言うの見たこと無いですし、苦手ですけど、話を聞くのは好きですいやー、本当にありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ                      
860本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 20:34:53 ID:QXvFE+M+0
面白かった!

でも本当にやってみて欲しいなあw
「科捜研の女」ばりに団子の歯形とか唾液の検査。
個人じゃなかなか無理だろうけどね。
861本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 21:06:21 ID:ql/weJp30
ここは柳田邦男が喜ぶような話が多くて楽しいね
862本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 22:23:11 ID:3ZaMKBn+0
不可解だが辻褄が合う?体験。

祖父が胃ガンで入院し、手術することに。
その前後、俺も腹痛を起こして仕事を1週間休んだ。

手術は無事成功し、1週間後には退院できると母から聞いた。

祖父が退院してから1週間して、また俺に腹痛が起こって(その日は土曜日)
仕事を休み、すぐ病院に行ってその日は寝てすごした。

次の日(日曜)には少し腹痛も楽になって、調子に乗ってパチンコに行った。
昼12時から3時くらいまで打って、2万くらい勝った。
まあよかった。
ホッとして携帯を見ると母から着信。めんどくさいから後で良いや。

それより・・・ロト6買ってたんだっけ。パチンコで勝ったし、また買いに行こう。
前に買ったやつも売り場で見てもらおう。

・・・3等60万が当たってた。かなり興奮したが、こういう良い事があると
母の電話が妙に気になって、すぐ電話した。

祖父が死んだそうだ。ガンとは関係なく、食べ物を喉に詰まらせて。

もしかしたら祖父が最後に俺に小遣いくれようとしたのかなあ。
863本当にあった怖い名無し:2008/06/14(土) 23:16:23 ID:FmM5kySfO
>862
なんか切ないな。
私の友達の話だけど知り合いに宝くじでかなりの金額当てた人が数人いて、
みんなそれぞれその金額に値するような不幸が起きるって言ってたよ。
それ聞いて宝くじ買うの躊躇うようになってしまった。
864本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 00:19:09 ID:6dH8qeEJO
>>854
オバケの話はよそで
865本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 01:06:45 ID:RyZ7lyrPO
昨日さ〜カレー作ろうとしたんだけど
先日買ったばかりのルーがないんだ。
おっかしいな〜と、いろいろ探したけどやっぱりない。
勘違いかな〜と思って違う物にした。
でもカレー食べたくて今日ルーを買ってきて棚に
しまおうと開けたら…
ルーがあるんだ。どういうこと?
866本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 01:09:12 ID:covTsnDU0
>>865
いろいろ探した中に、棚が含まれていなかった。
867本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 04:59:48 ID:IPNBy1suO
まいっ棚〜
868本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 06:22:36 ID:bI8ri8cE0
(`・д・´)ヤ・・ヤメタマエ!
869本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 10:28:43 ID:EwnHwfioO
>>865
脳が「無い」って思い込むと
間近で見ていても、見えない&気付かないよ
870本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 10:59:21 ID:R3ZL1iz0O
>>863
以前TVで風水占いのおばちゃんが言ってたが、
いいことがあったから、その効果に便乗期待して買うより
事故に遭った等の不幸があった後に買うと当たりやすいんだそうだ。
いいことと悪いことの穴埋めっつか、人生±ゼロ?の法則か、と思ったら
妙に納得してしまったのを覚えてる。

ご友人たちも、上記の例の行動の前後が違うだけで
人生±ゼロの法則が発動したんでないかね。
871本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 11:19:12 ID:vlbDmcUHO
金曜日の深夜、近所で複数匹の犬がやたらキャンキャン鳴いてたんだ。
今って発情期だっけ?犬飼ったことないからわからないや、もしかしたら大きな地震があるかもね、
と旦那と話してたら土曜日に大地震発生。

昨日の深夜も同じようにキャンキャン鳴いてた。
大きめの余震があるかもしれない。

犬飼ってる家は多いけど、普段はこんな鳴かないんだ。
偶然、ていうか真相は新しく何匹か犬を飼い始めた犬が居る、ってことかもしれないけど。
872本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 11:45:44 ID:jj5GCumlO
>>208
手の甲が臭うのは甲状腺異常の可能性あり
私も、少しえぐいくらいの花の臭いがしてたよ
8731/3:2008/06/15(日) 12:15:17 ID:tW9admlA0
「心霊ちょっといい話」スレより転載。
不思議な話だと思いましたので。

あれは11年前頃某ビール会社の販促員のパートの仕事をしている時に
ある酒屋に伺った時のことです。2回目にその酒屋へ訪問の際にお店の
娘さんが「あなた(私)に膜?の様なものががかかって見える。私の
知り合いに凄く言い当てるおじさんがいるから、そのおじさんにみてもらったら?
でもその人滅多に立ち飲みにもこないし、今度来たら聞いといてあげる」  
といわれました。仕事中でしたし、驚きましたが「何かの宗教の誘いかな?」と
そのおじさんの話を聞いていますと、偶然にもそのおじさんが良いタイミングで 
ニコニコと店に入って来ました。全くの偶然の出会いで、狐に摘まれた気持ちでした。
そのおじさんは私をじーとながめながら、「これからおっちゃんのいうことは、
神さんがいわはることやからよーーききや。3分の1しか言えへんからな。 
おっちゃんにはみんな見え取るけどな。」と言って話し始めました 

以下おじさんの話。
……今のご主人はお子さんを学校もだしてやれないひとやなあ。 
肝臓もだいぶかれているし、5年後この人、入院するで。
この人悪運をかなり吸ってるし、あんたも婦人系の大病するから気を付けや。 
仕事は近い将来マイクを持つ仕事もする。結構向いてるで、アナウンサーみたいな仕事や。
再婚は30歳ごろやし(もう主人と別れることを予測しているかのように)
“店をあんたにさせたる”と言う人が現れるから、その人がええで。 
あんた、これから大変色んな人と出会うしあんたの後ろに人が無数に見える。
色々としんどいけど、でも31才からぴたっとおさまるから安心しいや。 
あと左の脳が詰まるから気をつけるように……
8742/3:2008/06/15(日) 12:16:40 ID:tW9admlA0
そう言って私の手を開かせて、おじさんは私と手のひらを合わせ、
「おっちゃんがあんたの悪運を吸うて運を上げたげよ」というと、
私の手のひらにパワーを与えるような格好をしました。
「さあ、これからあんたの運はどんどん上がるで」といってくれました。
聞いてもにこにこするだけで、お名前も聞けず、身元も教えてくれませんでした。
なんだか変な気持ちでおじさんと別れました。

父とは13才で生き別れ、19才で結婚した私は当時何をしても運が付いていなくて、
一人目の子供は早産逆子で生まれてすぐ死んでしまい、もう一人すぐに無事産み
ましたが、生活は苦しく夫が遊び好きだった為、夫のスロット代のなどの多額の
借金の返済を抱えていました。「よくやっていたな」と今では思いますが、
恥ずかしながら24才にしてファミリーレストランへもいったこともなくて、
旅行などもちろん経験なくとにかく毎日食べられるだけでありがたいという感じの
毎日でしたので生活に追われ、そのおじさんのことはすっかり忘れて生活していました。  
そんなことがあって半年くらい後、主人の浮気が発覚で夫とは別れることになりましたが、 
その三年後、疲れがでてか初産の無理がたたってか、急激なひどい腹痛におそわれ入院。
卵管が破れてそこから内臓に血液が漏れていて、危うく命を落とすところでした。
8753/3:2008/06/15(日) 12:17:57 ID:tW9admlA0
別れた主人も後のうわさで聞く所、丁度その5年後肝臓を煩い入院していたとのことでした。 
主人と別れてから4年後、友人の強い勧めで、全く経験がなかったに関わらず、
葬式の司会の仕事をするようになりまして、毎日それは沢山の人と出会いました。
仕事も楽しく、とても充実した毎日でした。30才で再婚、31才で下の子を出産。
偶然にも、敷金は無し・家賃3万という夢のような条件で物件を紹介して貰い、
特に商売などしたことがなかったのですが、せっかくだしということで、主人の薦めもあり
小さな服飾雑貨のお店をすることになりました。
優しい夫可愛い子供たちに囲まれ今では人並みな生活を送れ、とても幸せに暮らしています。
あとは、左の脳がつまるということだけが、まだおじさんのいった予言で当たっていないことになりますので、とても怖い気もしています。
おじさんの言われたことは今思えばほぼ、パーフェクトに当たっています。 

876本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 12:20:09 ID:zTRbVUWi0
セックスの最中に彼女が「痛い!イタタタッ!!!!」って叫び出すもんだから中断した。
8771/2:2008/06/15(日) 12:25:03 ID:tW9admlA0
同じく「心霊ちょっといい話」スレより転載。
投稿主は>>873->>875と同一人物と思われる。

おじさんに会う1年前頃、お金に困り「スナックでも働こうかなあ」と思いながら
姉と飲んでいました。偶然知り合った隣の席の京大生の方に「貴女の守護霊さんに
呼ばれまして、すみませんが驚かないで下さい」と言われました。そして彼は続けました。
「貴女の守護霊さんが、“この子に水商売をさせないように忠告して欲しい”と言っています」

姉にも水商売をすることも言っていなかったので、大変びっくりしましたが、
「どんな守護霊さんですか?」と聞きましたら、「白い着物を着たとてもきれいな若い女性です。 
貴女の先祖かどうかはわかりません」とのことでした。ちなみに姉の事も聞きましたが、
姉の守護霊さんは男性の守護霊で僕と話をしたがっていないので言えません」とのことで
姉のことはなにも教えてくれませんでしたが、私のことは、彼が予告した出来事すべてその後
パーフェクトに当たっていました。彼が言うには「僕たちの様な人間は沢山いて、
人助けする使命があるのを自覚して生活している」とのことで、子供の頃ある日突然
その事に気がつくのだそうです。人助けのみその能力を使うように使命をうけているみたいで、
「お金をもっらたり(占いなど)すると能力が薄れレベル(階級)が下がる」と言っていました。

どんなレベルか興味がありましたが、「僕は守護霊さんに呼ばれて頼まれた際にだけ忠告するため声をかけている」
と言っていました。彼にはちゃんと姿も見えているとのことでした。
せめて御連絡先をと聞きましたが、名前も連絡先もなにも、教えてもらえませんでした。
京大の人ということだけはわかりました。不思議な人たちでした・・
8782/2:2008/06/15(日) 12:26:10 ID:tW9admlA0
私は、2度も予告され見えぬ方々に助けて貰いましたが、
神様か守護霊様か教えて下さった見ず知らずのお二人に今は本当に感謝しています。
おじさんには何とかまた訪ねていって酒屋の娘さんにもお礼を言いたいです・・

私自身は何かを視たりするというような事はなく、霊感の強い方では無いと思っているのですが
時々不思議な人に出会ったり忠告を受けたり、偶然の出来事が多く、守られているなんだと
感じることがよくあります。
879本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 13:17:40 ID:qinKiF0W0
またコピペ厨が出てきたのかよ。
880本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 13:23:41 ID:Sskulc+LO
まあ、あらかじめコピペ宣言してるあたり
前のヤツよりはいくらかマシ
881本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 14:43:56 ID:hM9lPs0f0
コピペでも面白かったから別にいいよ
882本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 15:37:20 ID:WtzRzjM50
でも霊は、スレチじゃ・・・
883本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 16:30:42 ID:igeOW3Xp0
亀だが、
ID:LX+5VDXB0さんの話、
弟切草に似てるなと思った。
884本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 16:50:20 ID:AAKCWSH30
>>883
安価くらいつけろカス
885本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 17:52:31 ID:6bJrbq9u0
おととい起こった何気ない出来事を書き込んでみる。

PCがキー入力を受け付けなくなって、
ぐちゃっとキーボード押したらただ一文字「父」とでた。
父親が死んでちょうど49日の日でした。

まあ良くあることか?
886本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 19:01:03 ID:2C4r8gyA0
>>884
専ブラで見ろカス
887本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 21:02:11 ID:n53DFXbw0
>>885
めったにないと思うよ。
本当の別れの時がきたと伝えたかったんじゃないかな
「885、がんばれよ。父」
みたいな‥
888本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 21:42:54 ID:8dbrqPvTO
同じ車種、同じ色、同じナンバーの車ってあるんですかね?
10年以上前に車を走らせてると向こうから自分と同じ車が来る。
なんとなく気になってすれちがう時によく見たらナンバーが全て一緒。
「えっ、こんなのあるの?」って思って運転席を見たら自分と瓜二つ(顔も髪型も服装も)の女がいた。
当時会社の女の子から「昨日深夜に○○ちゃんを見た」って言われたことあって
「それ違うよ。私じゃないよ」って言ったら「ううん、絶対○○ちゃんだった。車のナンバーも同じだったもん」って言われて、
私がいくら否定しても信じてもらえなかったことあった。
これってドッペルゲンガーですかね?
車のドッペルゲンガーもあるの?
889本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日) 22:31:39 ID:IzX2E4si0
>>888
ヒント ひらがなちがい
俺はある自動車専用道路で同じ車種、色、ナンバーの車に
2回抜かれて同乗の友人たちとガクブルしたことがある。
次のパーキングにとびこんだらその車2台並んで止まってたよ。
後日ある怪談本にその自動車専用道路で同じ車に2度抜かれた
話が載ってて笑った。
890885:2008/06/16(月) 00:02:46 ID:r3eCjyvC0
>>887
おス、がんばってみるス。ありがとう。

なんか死後の世界とか霊とかあるわけーねーじゃんとか思ってたのに、
#でもそういいう話は(フィクションとしても面白いから)好きだったけど

自分におこると

きっついなー
うれしいしなー
やだなー
わけ分からん気分

どうしようもないオヤジだったけど好きだったな

#ローン払い終わってないマンションの相続税キッツー
891本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 05:35:35 ID:Wk9xDos60
>>888
すごいな、それ。
車まで同じなんて。信じられん。
人間のドッペルゲンガーは聞くけど、車のは初めてだ。
892本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 06:03:18 ID:QIA/0cvNO
iPodをシャッフルで聞いてる時に
頭の中に聞きたい曲を不意に連想すると
時々だが3000曲の中からその1曲が出てくる。

なぜだー。
893本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 06:55:48 ID:PyiznC7i0
>>892
そりゃあなた、予知能力ですよ
894本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 06:57:52 ID:BP1eT0U6O
>>865
最近オレも同じような体験した。
ジョギングシューズを靴箱に入れたはずなのになくなってて、次の日も狭い範囲を探したけど見つからなくて、3日目に靴箱を開けてすぐの所にあった。
見落とす事が不自然な所に、2日続けてあんなデカイ物見落とすなんてありえないし不思議だった。
895本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 08:33:52 ID:5vyWiWpiO
>>889
平仮名も同じだったよ。因みに「る」って字。
何より乗ってた女が私と瓜二つだからね〜
私が見て「私じゃん!!」って思ったくらいだから。
すれちがう瞬間もなんか変な感じでスローモーションというより止まってるような感覚がしたな。
それを見た後はショックで車を路肩に止めてしばらくボーっとしてた。
あの頃は会社の人間関係で悩んでたからなー
精神的な疲れで分身が出ちゃったのかもって考えて会社辞めたらそういうこともなくなった。
896本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 08:43:04 ID:vLU+Xmbh0
>>888
そういうオカルト現象も
いつか納得いくような説明がされる日は来るのかな

原理を知ってみたい
897本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 08:48:38 ID:JzdK/b5/0
1 勘違い
2 脳が認識を拒否した
3 あなたが平行世界に移った
4 靴が平行世界に移った
5 物の怪の類のいたずら
6 時空のおっさんのミス
898本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 08:50:09 ID:JzdK/b5/0
上記は>>894についてです
899本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 10:02:43 ID:osyeYX170
>>895
それは未来の自分(と車)だったんじゃないのかな
一瞬、ニアミスしてしまったとか
将来、逆のルートで走っている自分と車に遭遇するかもよ
900本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 11:24:38 ID:SwQYSDrX0
>>892



脳内リモコンうらやま寿司
901本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 12:18:03 ID:y6jBIYVZ0
>>897
1 勘違い
2 脳が認識を拒否した
3 あなたが平行世界に移った ←まぁそんなこともあるのかもなぁ
4 靴が平行世界に移った    ←同上
5 物の怪の類のいたずら    ←同上
6 時空のおっさんのミス    ←ちょwww
902本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 12:20:44 ID:mUyNyfCd0
>>895
Uターンして追っかけて欲しい
903本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 14:33:22 ID:1uhOHtfJ0
たぶん追いかけても追いつけないかも知れん。
自分の車の原因不明のエンジントラブル発生とか、対象車が曲がり角を曲がった瞬間消え失せてしまうとかで。
904本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 15:06:31 ID:kLJ9xzK00
相手もUターンしてて再度スレ違うとかw
905本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 16:02:38 ID:b1SrJ3DsO
毎度毎度疑問なんだが
用も無いのに追ってどうする
検証?してどうなる
906本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 16:24:00 ID:9/aWVdMf0
謎が気になるからだろ
907本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 16:26:55 ID:XKNKNfFe0
興味があるかどうかだな。
まあ、恐れをなして追いかけないパターンのほうが多い気はするが。
908本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 17:09:54 ID:3RIJbaUlO
追いかけたらやばい気がするな、自分だったら。
909本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 19:51:26 ID:YHYksphv0
910本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 20:09:47 ID:WjHAwjm/0
>>862
俺も先日祖父が亡くなったんだが、その日は俺がずっと作ってきてた作品の発表会だったんだよな
何ヶ月もかけて作ってた作品だったから丁度のその発表会の最中に母親から電話がきてたのを考えると、じいちゃん待ってくれてたんだろうなぁと思う
亡くなる前の日まで苦しんでたらいいんだけど、その日だけはすごくやすらかに眠っていたらしい
ありがとうじいちゃん
911本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 21:28:37 ID:gDjb9w460
>>73なんだ・・・と・・・・・・?(゚Д゚)!!!!!


912本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 21:31:54 ID:mY7zPGjc0
>>73
生きてる?
913本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 21:43:09 ID:yJEnlDNw0
俺も>>73がずっと気になってた
914本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 22:01:41 ID:iuTCDFVCO
>>73 大丈夫??
・・・その元彼女と連絡取れないの??
うわー鳥肌たった。
915本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 22:09:38 ID:V7KSisrDO
かいj
916本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 22:17:42 ID:5vyWiWpiO
>>73
その彼女は何県に住んでたの?
917本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 22:27:13 ID:m6Y7NfBBO
北関東って、茨城群馬栃木あたりを指す言葉だよね?
今回の地震は東北だから、これとはまた違う地震がくるって
ことなんかなぁ…
918本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 22:31:27 ID:+e36YKvI0
昨日洗って風呂場に置いといたオナホールが
今朝枕元に転がっていたんだ
俺一人暮らしなのに
怖くてこのオナホールもう使えないよorz
919本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 00:26:10 ID:+yQD+uCa0
オナホールが可愛い女の子に化けるエロマンガがあったな。
920本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 00:36:09 ID:/rrfFScPO
19日
921本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 00:56:10 ID:czDFPPF50
>>73
興味深い話だねー。
922本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 01:02:41 ID:5zwiOaKxO
さっき鮭のムニエルが爆発した。
普通にフライパンで焼いて、ビール飲みながらつついてただけなのに
半分くらい食ったあたりでいきなり弾け飛んだ。
923本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 01:13:59 ID:BM3TMbfBO
この間実家に帰ったんだけど、その時に何気なく撮った写メにどうみても空に女性の神様が写ってるんだよな…。

嫌な感じはまったくしないんだけどなぁ。

オカ板で写メ鑑定してもらおうと思ったんだけど何故かこの写メは他の人に見せちゃいけない気がする。不思議だ…
924本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 01:19:52 ID:da4+NNCDO
>73
北関東というと茨城群馬とかかな?俺茨城なんだが……
隕石かなんか落ちてくるのか?やばいなw
925本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 02:07:19 ID:PU4/l6d3O
>>923
そういうのは直感の通りにしたほうがいい。
写真まで晒して怒りをかうと大変な目にあう場合がある。
926本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 02:27:17 ID:j78TKbog0
>>922
火からおろしたあとに弾けたってこと?
927本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 02:51:20 ID:wpmYT7d+O
>>922
不意打ち過ぎて怖ぇ・・
928923:2008/06/17(火) 03:01:48 ID:BM3TMbfBO
>>925
やっぱりそうか〜。この写メは他人に見せない様にしておくよ。

ちなみに嫌な感じがしなかったら写メ残しててもいいよね?
929本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 03:28:54 ID:lJ/gRU7mO
そんなことくらい自分で決められないの
930本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 03:48:06 ID:bFq8VMAcO
>>928
なんで神様って思ったの!?
931923:2008/06/17(火) 04:09:53 ID:BM3TMbfBO
>>929
こういうの初めてでどうしたらいいのか分からないんだ…

>>930
目・鼻・口・輪郭・首・長い髪がはっきり写ってるのさ。悪い感じはしないからもしかしたら神様かなと思ってさ。

普段は0感で神様・幽霊なんて信じないんだけど自分が撮った写メにそういうのが写ると信じるしかないよな〜。
932本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 04:16:51 ID:pZYXRvZ3O
釣りでつか?
釣られましたよね?僕…
933:2008/06/17(火) 04:29:49 ID:2cMe6fxeO BE:587491283-2BP(555)
>>931
そういうのはupしなさい
皆に御利益が
934本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 04:33:42 ID:ndmuFW3O0
>>888
対向車線じゃなくて大きな鏡だったってオチは?
935本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 04:45:09 ID:ndmuFW3O0
>>822
> ×1コブ付き宗教一家の年増に婿入りしたがる奴

どうやら私の出番のようだな

いや自分が未婚ならマジで検討したと思う
子供好きだし神職も立派な職業だと思ってる
>>822もそう卑下しないで、家のために我慢とかしないで、探したら良縁見つかると思うよ
936:2008/06/17(火) 04:45:13 ID:2cMe6fxeO BE:195831124-2BP(555)
>>909-924
あー、自分で書いてて忘れてた
生きてるよ
震度5だったけど寝てて気づかなかった
今回のは東北だったし、被災した人たちには申し訳ないけど大災害ではないじゃん
彼女の口振りはそういうような言い方だったんだ
それこそ最低新潟や中越クラスみたいな
だから仮になにか予測めいたものとして、一昨日の地震は関係ないんだと思う
彼女は東京に住んでた
今は音信不通
しかし不思議なもんだよね
横揺れの幅が国内観測史上最高値だったらしいよ
そして内陸震源なのに被害少なかったんだね
都市部じゃなかったからかな
まあこの先地震で死んだら報告に来ます
937923:2008/06/17(火) 04:48:28 ID:BM3TMbfBO
>>931
なんかうpしちゃいけない気がするから止めとくよ。すまん。

ただ気がかりなのが14日の大地震の前日に撮った写メなんだよね。場所は北海道の道南だけど気のせいだよな
938923:2008/06/17(火) 04:51:13 ID:BM3TMbfBO
>>933の間違えでした。
939本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 05:39:37 ID:aNBwUW2c0
>>937

見たい気もするが。直感に従った方がいいかもね^^
940本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 05:47:09 ID:D1MQHDSG0
不思議な体験というか、ずっと不思議だった事になるが、
小さい頃の記憶を手繰ると、背もたれの大きな緑の揺り椅子に
初老の白人女性が座って編み物をしている光景と
その女性に手を引かれ、橋を渡って月見草を眺めて帰ったこと、
日本語ではない言葉で寝る前に枕元で本を読まれたこと、その言葉も内容も分かっていた事
などなどが蘇って来たが、親は日本人だし、小学校に上がった頃には既にその人はいなかった。

長年不思議だな、と思っていたが、親と自分が明らかに人種が違う事に10歳くらいで気づいた。
しかし親とは仲が悪いどころではなく、ほぼネグレクト状態だったので悩むどころかむしろ
せいせいすると思った。

あまり深くは追求しないまま時が流れ、大人になった。

数年前、祖父が亡くなってお葬式に出た時、知らない白人女性がいた。
母が親しげに話していたので誰かと尋ねるといとこだと言う。
何で母のいとこが白人なんだ?と奇妙に思ったが失礼なので何も聞けずに帰る。
家で古いアルバムを整理していると記憶の中の白人女性とどうやら自分らしき子供が写っていた。
あ、現実にあった事なんだと認識した。

その後色々と家族の秘密が語られたが、だいぶスレチなので置いておこう。
とりあえず自分が日本人でない事と、その女性は肉親で自分を4歳まで育てていた事が判明。
子供の頃喋っていたらしき言葉を習い直したら、次々単語を思い出し、ものの半年で片言
程度になったので、しばらく自分のルーツの国に住む事になった。
謎の数々も一通りのピースがはまってようやくすっきり。
941本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 06:30:12 ID:WO7Lfw/qO
>>940
マルチ?
それともコピペ?
942本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 06:58:22 ID:zsZNEUcNO
>>941
コピペだろ。
943本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 08:11:29 ID:AjG43YLK0
うむ。別のスレでみた。
944本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 08:37:37 ID:JR+thLmMO
>>934
田舎の道路だよ。
鏡どころか田んぼ以外何もないよ。
945本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 11:34:31 ID:7OKPfaQT0
いきなりでスマソ。
「です・ます調」で書かれているレスは、100%の確率で
文章力がイマイチ。例外なく、絶対にそう。
これは本当に不可思議だ。
946本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 13:06:11 ID:9XULfabO0
阪神大震災が起こる前年俺が鳥取にいたときに
いきつけのスナックのママさんが
「来年南の方で人が沢山死ぬ」
と予言めいた事をいっていた事があった。
947本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 14:47:53 ID:FJgkdYfQ0
>>919
痴漢男のサチコ?エロじゃないか、あれ……
948本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 19:30:12 ID:viUhXp+j0
10年前、ばあちゃんが亡くなった時のこと。

ばあちゃんは、末期患者しかいないような病院にいた。
もう家には戻れないだろうってことで誰もが納得してた。
でもばあちゃんは意識があるときには「死ぬ前に一度帰りたい」と言っていた。
うちは俺と弟がすごいばあちゃんに可愛がられていたので、
病床にいながらもいつも気にしていたらしい。

夏休みのある日、家には俺だけいた。居間でテレビ見てたら
チリ〜ンという音が聞こえて来た。
ばあちゃんの部屋のドアには飾りがついており、入退室のときには必ずその音がする。
あれ?誰か帰って来てばあちゃんの部屋に入ったかな?と思った。
でもそうでもなさそうな雰囲気で、風でも吹いたか?なんだろう?
なんて思ったらまたチリ〜ンって音がした。確かにばあちゃんの部屋ドアの飾りの音。

次の瞬間、ばあちゃんの匂いがした。一瞬ふわーっと。
ばあちゃんは家にいるときよく自室の仏壇に線香を炊いていて、
いつも、線香の匂い=ばあちゃんの匂い、という感じだった。
だから急いでばあちゃんの部屋に行ったら、誰もいなかった。

15分後くらいに、毎日ばあちゃんのところへ見舞いに行っていた叔父から電話が。
「兄さん(俺の父)まだ帰って来てないよな? ちょっと前におばあちゃん亡くなったよ」と。

弟もそれくらいの時間帯に部活の帰り、突然ばあちゃんの匂いがしたとかで。
父は「母さん、おまえらに会いに来たんだろ」と。
その後も、お盆のときに弟がチリ〜ンの音を聞いたりしていたらしい。
俺と弟も無事に就職して独り立ちして以降、それはなくなりました。安心したのか。
949本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 20:48:46 ID:48mSAC1N0
喋る絵皿の話とちょっと似てるが俺は子供のころにとっくりの声を聞いた
べろっと舐めあげてみたら
「あん」
って女の声で喘いで
「もうっ・・・舐めるものじゃないのよ、くすくす」
って叱られた
ビビッて親に泣きついたても信じてもらえなかったがな
カーチャンより低いエロボイスだった
950本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 20:56:45 ID:dSUOvT820
おさん狐が化けてたんだな
951本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 21:11:06 ID:9SdOrGrp0
エロボイス…
952本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 21:45:49 ID:FspGf8Hs0
>>949
カーチャンより低いエロボイスだったってことは
カーチャンのエロボイスを聞いたことがあるのか?
953本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 22:07:45 ID:WO7Lfw/qO
とっくりをなぜ舐めるw
954本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 22:18:34 ID:THK63kjo0
呑んべえガキか、エロガキか
そこが問題だなw
955本当にあった怖い名無し:2008/06/17(火) 22:28:05 ID:tWevjzZ3O
かっぱっぱ〜〜〜るんぱっぱ〜〜〜
956本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 06:10:56 ID:6e7tKOM+O
投下させてください

仕事で風呂の脱衣場を掃除機かけてたんだが、なんかボソボソ話し声が聞こえた
でもよくわからなかったし、まぁいいやと無視を貫いてた
そしたらいきなり真後ろから子供の男の子の声で「ねぇねぇ!」って言われたよ

もちろん振り向いても誰もいなかったって話
携帯+あんまり怖くなくてスマナイが取り憑かれた時以来の恐怖だったわ
957本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 08:23:21 ID:wKVytP2t0
>>956
隣人?
958本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 08:24:18 ID:hInPU0VJ0
>>956
またお風呂ってシチュが恐い。
取り憑かれたこともあるってのもすごい。
959本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 10:34:52 ID:i3K5dvSU0
>>956
むしろ取り憑かれた時の話しのほうが気になる
960本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 11:42:17 ID:J+OcGGRh0
でも幽霊話はスレ違い
961本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 12:26:24 ID:Zf3e32y90
流れ切ってすみません。電車に乗って座ってたら隣の他人のお兄ちゃんが
文庫を読みながら居眠り始めた。その時何故か中に入れるかも
という気になり自分の意識を相手の心臓あたりに強く合わせた。
したら、視界1つずれた感じになり少し彼の考え方も流れ込んできて
彼のファッションがセンス良い物に思えたりした
962956:2008/06/18(水) 12:36:51 ID:6e7tKOM+O
>>957
どんだけイリュージョニストな隣人だよwww

>>958
古めのホテルだし心臓が止まるかと思いました
というか動きは止まった

>>959
いろいろやってたらやりすぎたぽい
怒らせてしまったぽくて気がついたら廃屋に向かって歩いていた
7人いてなぜ俺だけ・・・

これにてROMに戻ります
また何かあれば投下させて貰います><
963本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 13:13:07 ID:hEN5xMKWO
昨日電車に1時間ぐらい乗ったが隣に一回も誰も座らなかった
964本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 14:21:34 ID:OfzF80YqO
「兵隊さんとの思い出」に似た経験をしたことがある。

小学生の頃、2年生の時だ。
父の仕事の関係で、関西圏の田舎に引っ越した。
引っ越した先の借家は一戸建ての平屋で、ちょっと古かった。
当時、学校の子とは上手く馴染めず、寧ろいじめられていた。
だもんで、俺はずっと一人遊びをしていた。
そんな時、絶対後ろにおっちゃんがいた。
俺が一人で遊び始めるといつの間にか後ろに立っている、スーツ姿のおっちゃん。
俺はそのおっちゃんを「なんとおっちゃん」と呼んでいた。
なんで「なんとおっちゃん」って呼んでたかっていうと、いつも「これは何だ」って指を差して聞いてきて、「これは○○で、こうするもんだよ」って説明したら「なんと!」って驚くからだ。
で、驚くだけでその話は終了。
また「あれは何だ」って指を差して聞いてくる、それだけのおっちゃんだった。
いつの間にか消えていて、いつの間にか後ろに立ってる、そんななんとおっちゃんは俺の良き遊び相手だった。
965本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 14:22:29 ID:OfzF80YqO
今も昔も変わらず、俺は人に物を教えることが好きなんだ。
しかもなんとおっちゃんは、教えたことに対してびっくりしてくれるから、教えがいがあった。
その上、びっくりの度合いも説明の仕方や物の違いで変わった。
一番驚いてたのはテレビだったかなぁ…
テレビ画面にくっつきそうなぐらい顔を近付けてた。
あ、あとは炊飯器。
今思えば、電化製品に対してはびっくりの度合いがでかかったな。
ちなみにおっちゃんが聞いてこないものを説明すると、「うむ…」って顔をする。
興味なかったんだなw

ある日、俺は学校で物凄くいじめられた。
プールの後の着替えで、パンツを隠されたんだ。
しょうがないからってノーパンでいてたら、クラスのボスに「こいつパンツ履いてへんで!」って言われて、教室でズボン下ろされたんだ。
俺はめちゃくちゃ恥ずかしくて、学校を飛び出して家に帰った。
丁度母はいなくて、一人部屋にこもって泣いた。
んで、1時間ぐらいそうやってたら気が済んで、ヤクルトの空き容器とか集めて一人で遊び始めた。
966本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 14:23:15 ID:OfzF80YqO
そしたらなんとおっちゃんが現れた。
「今何で家にいるんだ」とか言わずに、おっちゃんは俺が作るものをしげしげと見ていた。
で、「これは何だ」と聞いてきた。
「これは光線銃だよ。これで○○(クラスのボス)も殺せるんだ」
俺はその日あったことがすっげぇ嫌で、パンツ隠した奴とかスボン下ろした奴とか殺したいぐらい憎かった。
でもケンカも弱かったから、慰めに俺は光線銃を作っていた。
すると、なんとおっちゃんは「なんと!」って驚かなかった。
あれ?と後ろを振り返ると、部屋一杯にでっかい般若みたいなヤツがいた。
目をギロッとさせて、俺を睨んでるんだ。
うわぁ!とびびって後退りすると、その般若みたいのがパッと消えた。
それからなんとおっちゃんは現れなくなった。

俺はあれ以来、「殺す」とか「死ね」って言葉を使うのが怖くなった。
なんとおっちゃんは「そんなことを言っては駄目だ」って教えてくれたのかもしれないけど、正直トラウマだ…
967本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 14:23:32 ID:wqcH+C+80
う〜〜〜む。
戦前の幽霊だったのかな・・・?
968本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 14:46:57 ID:OfzF80YqO
>>967
俺もそう思ったんだけど、鏡とか鉛筆にもびっくりしてたから、違うと思う。
子供に付き合ってびっくりしてたんじゃね?って思う。
969本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 14:58:47 ID:wqcH+C+80
なるほど。
遊び相手をしてくれてたってわけか。
海外の幽霊みたいだな。
970本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 15:03:26 ID:QvFhbFZU0
小学生の頃、近所にそんなおっちゃんいたなー。
いわゆる知的障害という噂。子供がいるとすり寄って来て話しかけてくる。
いつも特定のお菓子もってて(たしかウエハース)、普通に子供と楽しく話してた。
こちらが何か言うと、だいたいが「ほんとかほんとか」って言う。
たまにかんしゃく起こすけど子供に危害はくわえなかった。
どこから来ている人とかは誰も知らなかった。

一度、近所のお寺でそのおっちゃんと花火やった。
坊さん出て来てみんな逃げ隠れたんだけど、そのおっちゃんだけ捕獲された。
寺の影から隠れて見てたんだけど、いつもと違う感じで
「はい…はい…申し訳ありません」とか謝ってた。普通の大人だった。
以後、そのおっちゃんとは二度と遊ばなかった。というか見かけなくなった。
971本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 17:29:24 ID:Mgohx+tk0
>>964が可愛くて仕方ない
だきしめてあげたくなる。
34のガチムチのおっさんだけど。
972本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 18:03:42 ID:B2aJE1d90
今は危害加えなくても即通報だもんな…つまらん世の中だ
973本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 18:30:22 ID:Mgohx+tk0
よく考えたら俺が小学生の頃にもそんなオッサンいたなぁ。
小学生あいてに「煙草くりょお(くれの意)」って毎回聞いてくる。
ないよって言うと「10円くりょお」といってくる。
中学に入ってタバコもちあるくようになって、このオッサンに出くわして
「煙草くりょお」って言われたので1本あげたら
俺の後ろをずっと「ちんぼっこ ちんぼっこ」っていいながら着いて来てた。
犬みたいだった。
974本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 22:37:24 ID:t3IdFFNL0
957を読んで

「スマナイ」が取り憑かれた時、ってなんだろうと考えてしまった。

悪かった。
「スマナイ」は俺に取り憑いていたらしい。
975本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水) 23:04:16 ID:MGTarrpTQ
妖怪スマナイ誕生!
976本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 01:55:25 ID:Jko3lHTdO
こうして世に新しい妖怪が誕生するわけか
977本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 08:47:55 ID:DTPp4jmO0
水木先生呼んで〜!
水木先生呼んで〜!
978本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 15:32:12 ID:D6mO8vV20
話豚切りすいません。

中学生の頃、近所に住むAさんとの出来事。
私とAさんはクラスが違います。近所だからというだけで別に仲の良い友達とかでもありませんでした。
ある日Aさんは登校直後、私のいるクラスに来て
「昨日はありがとね!お陰で助かった〜」
と言いました。
訳が分からず「なにが?」と聞くと「昨日時間割とか教えてくれたじゃん」と。
私「ちょっとまってよ。私Aさんとはクラス違うじゃん。○組の時間割なんて知らないよ?第一電話してないし。」
A「え・・・」
Aさんはガクブルしだすし何が何やら。そこで何が昨日あったのか聞きました。

Aさんはその前日、風邪で学校を休んでいたそうです。
(これ自体私は知らないほど仲良しな友達ではないという間柄。本当にただの近所の同級生というだけ)
風邪で寝込んでいた時に、「私」から電話がかかってきた。
電話で、「私」はAさんの明日の時間割と宿題、忘れちゃいけない持ち物を教えたそうです。
当時私の家は犬を3匹飼っていましたが、電話口の「私」の外野はとても静かだったそうで。
静かというか無音だったそうです。
しかも「私」も暗くボソボソとその連絡事項を伝えたそうです。

一方の私本人は、その時間普通に学校で、これまた普通に授業を受けていました。
ではその電話をした「私」って誰!?
電話番号もわからない近所のAさんちに電話した「私」って誰なんだ・・・。

今でも謎な出来事でした。
979本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 15:40:13 ID:MRauQ3bN0
Aさんのクラスメートがあなたを名乗って電話したんでしょう
意図はわからないけど当時Aさんと仲たがいしてたとか
そんなとこで
980本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 15:47:07 ID:Wf10IBa80
大人になって、
ガキの頃のギリギリ顔と名前を覚えている程度のクラスメートが夢に出てくると、
何だか不思議な気分になるんだなぁ。
981本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 15:50:43 ID:fyxf13EzO
>>980
記憶の整理です
982本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 15:56:35 ID:WzJ5ehO8O
そんなことはわかってるだろ、誰だって
983本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 15:58:01 ID:WzJ5ehO8O
ところで次スレなければPCから立てとくわ
984本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 16:01:06 ID:YAq8Bs2C0
よろしこ
985本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 16:01:43 ID:vMXupFyk0
不可解な体験、謎な話〜enigma〜Part45
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213858874/
はいよ
986本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 16:03:14 ID:D6mO8vV20
>>979
Aさんのクラスメイト、その日誰でも休んでいなかったそうです。
Aさんと私は喧嘩する以前に、そういう会話すらする間柄でもないんですよねぇ。
確実に私の声だったと言っていました。
987本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 16:24:42 ID:tfBQUUTF0
>>978
この話前にもどこかで読んだような気がする…
たぶんまとめサイトに似た話あるはず
988本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 16:28:00 ID:YAq8Bs2C0
自分も読んだことある
コピペだぬ
989本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 16:35:04 ID:D6mO8vV20
え!(゚Д゚)
どこだろ、その文面。私が以前書いたんだろうか・・・。
まとめサイトに載ってるのか・・・。なんか変な感じだなぁw
990本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 16:39:24 ID:vMXupFyk0
うん
読んだ
991本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 16:56:23 ID:D6mO8vV20
なんか申し訳ないから、別の話を。当然実体験。

専門学校通ってた時、当時1人暮らしをしていた彼の夕飯を作るべく買い物をして
テケテケとアパートに向かってた時の話です。
冬の夕方だったけど晴れていて全然暗くはなく。
車の通りも殆どない細い路地の四つ角上空に、何やら白いビニール袋(レジ袋みたいな)が
ふわふわ浮いてたんです。
「風もないのにビニール袋は浮くのかぁ〜」
と見てたのですけど、徒歩で近づくにつれて袋じゃないのが分かっていく。
どうやら人魂の模様。(当方見えるやつです)

「へぇ〜人魂をこんなに鮮明に見るのは初めてだわぁw」とワクワクしながら見ていたら
ソレは徐々に上空からアスファルトに向かってゆっくり降りてくる。
「おwwどうなるんだww」とか「生前の家が近いのかなw」とか思ってたら・・・

突然猛スピードで走ってきた車に人魂が轢かれて消えました(´・ω・`)
なんだか、人魂になってまでもあの人は轢かれるのか、と思うとショボーンな気持ちになった。

という出来事がありました。
992本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 17:47:29 ID:ejvQfCHR0
>>991
人魂テラカワイソス(´・ω:;.:...
993本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 18:14:37 ID:SPUyP5LY0
>>991
人魂に悪いと思いつつ吹いたw
994本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 18:18:28 ID:YAq8Bs2C0
>>991
吹いたw

それにしても>>978をどこで見たのか、気になって仕方ない
まとめサイト見たけど見つけられないし…
でも絶対見たことあるんだよなあ(´・ω・`)
995本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 18:36:21 ID:IgbH8nFlO
もう1人の「私」が書き込んだんじゃねえの…?
996本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 18:52:35 ID:D6mO8vV20
>>994
自分でも探してみたけどみつからない。どこだろう・・・。
私は普段オカ板にいないし、物凄く稀に思い立ったように覗くだけ。
以前同じ内容のを書いたかどうかはよく覚えてないんだけどね。

まぁ、リアル人間から幽霊と出会う恐ろしさよりも怖い思いしてるから
ドッペルがいてもビビるけどまだ平気かもw
(これは不思議でも謎でもない話だからスレチだし書かないでおく)
997本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 19:36:42 ID:k/zh1shoO
>>991
俺も同じような体験した。
風もないのに生きてるような動きをしてた。
正体は人魂だったのか…
勉強になったよ
ありがトン
998本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 23:03:30 ID:kjAlgPYZO
埋めちゃうよー
999本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 23:05:32 ID:kjAlgPYZO
埋めちゃうぞー
1000本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 23:07:14 ID:cXNuKNMl0
埋めちゃえ!
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・