悟  り  を  開  き  ま  し  た

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
「くよくよするのは良くない」

これに尽きると思います
2本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 12:18:40 ID:qS8FNOyk0
ポジティブシンキング
3本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 12:27:55 ID:8MfyXi9qO
はいはいP.M.A P.M.A
4本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 12:33:34 ID:l6cQWkP70
>>1
しばらくして
また、くよくよするんだろ?
5本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 12:42:40 ID:Mhs0JP8W0
「出された飯は残さず食う」
6本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 12:58:26 ID:mO6eae060
す ぐ に 閉 じ  ろ
7本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 13:57:07 ID:2CMRVOgk0
ジャスコ開店セールはここですか?
8本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 14:01:41 ID:nr2EJkZaO
しまむら開店セールはここですね。
9本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 14:21:24 ID:pZXgrZSo0
また糞スレが立っちまったから、ひとつ「悟り」について雑談でもしていこうか。

禅寺の九十何歳だかの高僧がこんな事を言っていた。
「禅と云うものは、悟る、悟らぬ、ではない。日々の修行、これにこそ禅の本質が宿る。」

インドの高位ヨギはこんな事を言っていた。
「たとえ悟った者であれ、『私は悟りを開いた』と口に出したり、或はその様に考えたならば、
その悟りは偽りになってしまう。悟りとは、有ると同時に無いものなのだ。」

ダライ・ラマ14世はこう言った。
「科学と宗教は対立するものではありません。求める道筋が違っているだけで、
求める真理は同じものである筈です。科学が神仏の不在を決定的に証明したならば、
全ての宗教はその在り方を変えるべきでしょう。」

道を極めた人は、同じ境地に到達するのだな。
10本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 14:22:11 ID:9gTnA285O
おれも悟り開いたけど
感動で涙でてきて嬉しさのあまり気が狂うかと思ったよ
11マハトラ:2008/04/20(日) 15:03:55 ID:OGdzsTSmO
悟りより若い女の股開かせたい。
12本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 19:54:42 ID:5WbMHdSL0
2ch止めることがまず一つ目の悟りだよな
13本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 20:11:58 ID:Objo9v5w0
14本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 21:39:07 ID:FsdaZ6ez0
2chで自分の悪口探してる奴はどうなの?
15本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 21:58:09 ID:FsdaZ6ez0
無意味なものが有意義に見えたり、価値のないものが価値があるように見えたり

人の心では自分の経験が、暗号化されている、気がする。

愛する誰かが正しい方向に導いてくれたり

自分の不安の原因がどこか違うところにある

落ちても落ちても闇の中にかすかな光が見えたり

信じるものは救われるんだ

苦しくてもいつかそう思える日が来る、信じたい、
16本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 21:58:58 ID:FsdaZ6ez0

仲間といればそれが信じられる!

それが理想だな
17本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 22:01:40 ID:8MfyXi9qO
>>10
俺の時は震えながら糞漏らしたよ、そりゃもう臭いのなんのって!
見せてやりたかったぜ!!
18本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 22:01:52 ID:TOaFoNHU0
ここまで賢者タイム乙無し
1916:2008/04/20(日) 22:02:04 ID:FsdaZ6ez0

でも、人が一番悩むのは人間関係

古今東西、老若男女、いつの時代も
20本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 22:03:14 ID:PaVSg4NdO
焼そばがあればあとはどーでもいいよ
21本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 22:09:55 ID:pTBOPv9k0
あーあ、また悟ったやつが現れちゃったか。
いちいち消しにいくのめんどくさいんだよね。正直やめてほしい。俺タダ働きなんですよ。
キリ何とかとか、ブツダーとか変な名前のやつばっかだし。
22本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 22:11:46 ID:FsdaZ6ez0
人間、基本が大切

神様のことはわからないけど、

苦しい思いをしても、いつか救われるんじゃないかな

苦しみも生きるためにあるんだろうし

ジッちゃんばっちゃんは戦争を生き抜いて、

どうだ?今でもアメリカを憎んで、本土上陸して肉弾で殺そうとしてるか?


闇は晴れるんじゃないかな

「一歩踏み出す勇気」自転車のジイさまが言ってったとテレビで聞いた言葉。
23本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 22:20:24 ID:FsdaZ6ez0
自分はコンプレックスだった。コンプレックスを持っていた。

いままで楽ばかりして生きてきたこと

もちろん、このまま楽をしようと思っているところもある。

いま24歳

自分が何で引きこもってしまったか考えた

必要だったんじゃないかと。

いままで気づかなかったことが重要だったんじゃないか、。


親、いままで感謝してきたか、いいや、十分ではなかった、
24本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 22:26:51 ID:FsdaZ6ez0
コンプレックス、というね、関連性というか、頭の神経の構築物なのか、

プログラミングでいうと、プログラミングで言うとハッシュみたいなものか(?)

それが積み重なって、僕を動かしていたんだ、それに気づき始めた。
25本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 22:31:51 ID:FsdaZ6ez0
いままで、感謝してきたのか

親だけではない、、、

僕は恐怖に駆られていた。

日本は素晴らしいんだ。

憎い。。。

小さな僕をおいて、何もかもが進んでいる。。。

憎かったんだ。

素晴らしいものに憎しみを覚える。僕の本性。
26本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 22:35:33 ID:FsdaZ6ez0
アッラーの神様は言いました。

一番大切なものは隠しておきなさいと。



確かにその通りだ!!!




27本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 22:36:44 ID:FsdaZ6ez0
素晴らしいものの影で、憎しみを募らせてる俺!
28本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 22:37:25 ID:4AyoZq2TO
とりあえず改行が必要ないな
29本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 22:45:18 ID:FsdaZ6ez0
僕はいつもどおり、自分を大切にしていた。
それはいい、いいや、少し違ったんだ

――ある日僕は聞かれた
「○○君は、こだわりが強い方?」と。
僕の思考回路はとっさに
何打こいつ、なんか文句つけようとしてるな、変な疑いかけんな
「そんなことはないですけど」と答えた。――

僕は自分の考えと言うか、方法、メソッドを闇雲に尊重する正確の人だった。

自分プレミア。うーーん。自己愛満点w
30本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 23:15:22 ID:FsdaZ6ez0
人の脳みそは何のためにあるだろう。
だって、量が多すぎ。
僕は、こう答える。神様が与えた偶然の中から、意味あるものを紡ぎだすこと、創りだすこと。
これは、人間の脳というより、DNAの、進化の秘密だと思う。

人間の脳はすごいものだ。
そして僕は自分の方法が好きだった。でも、恐らく、間違っていた。
だってこの素晴らしい外の世界に勝るものなどあるだろうか?


この世界は映画マトリックスのような仮想現実なのではないかという説がある。

でもそうすると、小さなダニがうごめくのが見え、遠くの月、太陽

星々までみえる、すべてのことを計算に含めなければいけない。

科学の世界はすでにその先まで探求してしまっている。

この世界に、綻びはない。一切、見つからない。本当にすごい。

神様がつくった物理法則にしたがって何もかも動いている、ように見える。


僕は適応するためにいるんだ。最近はそう思っている。
31本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 23:16:54 ID:pTBOPv9k0
重要機密事項

みかんはおやつに入りません
32本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 23:22:28 ID:djjzdlnhO
小五ロリのスレだと思って開いた俺は悟りは開けないとわかった。
33本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 23:25:56 ID:r2cfpQ4a0
真理は何も無いと悟りました
34本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 23:26:47 ID:FsdaZ6ez0
多分、誰もが不安と言う悪魔と戦っている

不安も生きるためにあるんだ

苦しみも、「刻苦何とか」といってありがたい言葉があったな。

だから、この世界を素直に讃えてもいいじゃないかと、

以上、薬が入ったおっさんの話でした。
35本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 23:28:13 ID:lnXoYTjUO
>>32
悟ってるじゃないですか
36本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 23:29:05 ID:pTBOPv9k0
>>34
みかんはお薬ではありませんよ
37本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 23:44:59 ID:nI2GJykBO
>>34
今日このスレがあることを初めて知りました。
凄く共感できます。いや、貴方の考えには凄く共感できました。
苦しみは誰にでもある。
私は、人が生きるということは、苦しみや不安と付き合うということだと思うんです。
人は不安がないと生きて行けない。
生きながら、無意識に不安を探している。自分と付き合える不安を見付けようとしている。
そう思うんです。
だから大切なのは、その苦しみや不安と如何にして上手く付き合っていくかということ。
不安を正面から受け入れ、楽しめるくらいにならなければいけないと思います。
38本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 23:46:46 ID:nI2GJykBO
生きることが楽しくなります。
不安や苦しみが可愛く思えてきます。
そうして、生きる勇気が湧いてきます。
まずは第一歩、一緒に踏み出しましょう。
39本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 23:48:42 ID:NHrxksceO
みかんは踏むとかなり汁が出ますから、

靴下は要注意です
40本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 23:54:24 ID:nI2GJykBO
一生に人が与えられた不安と苦しみは皆同じです。
客観的には差があっても、本人たちが感じる不安・苦しみは同量なのです。
ある一線を越えると人は生きていけません。
だから不安を浄化します。
また、ある一線に達していなくても人は生きていけません。
だから不安を探します。
人が定量の不安や苦しみと一緒に生きていくのはもう宿命なのですから、
あとは楽しく付き合って行きましょう。
41本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 23:55:40 ID:2CMRVOgk0
そんな靴下を炙り出しとか言って火で炙ったりしても

臭さが一層引き立つだけです
42本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 23:59:44 ID:FsdaZ6ez0
僕は逃げていたんです
昔からそのことに勘付いていたのか
コンプレックスになっていました。
それと絶望して負けていました。
お医者さんからもらった当然、治療用の薬なんですけど、
不安が抑えられて、絶望が小さくなり
生きなおしてみようという気になってきました。

人間基本が大切です。自分を大切にしてくれる人を大切にしましょう。
幼稚園も小学校もどこにいっても一人の人の完成品の製造工場ではありません。
だから、一つ一つ積むことが大切です。積み木みたいに。
43本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 00:11:25 ID:z3erczdyO
凄く好きで好きで、愛しさで胸が張り裂けそうな相手には

愛を与えたり求めたりしてはいけない。

ただその人が、生きてこの世界で幸せそうにに微笑んでいてくれたら
それが何よりも一番の幸せ。


与えれば、いつしか見返りが欲しくなり
求めれば、それは嘘に変わる。
44本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 00:18:41 ID:yaWoz8rvO
>>42
今のキミは逃げてないよ
だってもう答えを見つけたんだから。
きっと多くの人がキミに共感しているはず。
そして、それが真実になってゆく。

俺は君のこと好きだ。応援するよ
45本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 07:24:28 ID:WeJpXm0H0
私もみかんは大好きです

がんばれ、みかんの木
46本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 10:13:02 ID:OO2xVomqO
俺はハッサクを応援するぞ!
47本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 11:53:28 ID:y8dcaG2x0
>1 悟りを開いたということは、迷いがあったといことだな
しかし、先ず迷う必要があったのか、それは考えてみたか?
「迷いなければ悟りもなし」
これは二通りに解釈できる、問題意識がなければ回答が得られない
ということと、そもそも問題にするようなことかと言うことだな。

今の日本人はそもそも「悟り」を必要とするほど悩んでいないだろ。
だから、「それは悩むほどのことか」という迷いへの疑問を投げかける
だけで事足りる、そういうことだ。
48本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 11:57:01 ID:Wri9OoF7O
悟りとは死ぬまでのオナニーである
49本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 12:03:58 ID:RXY305100
>>47
他人から見れば「そんなの悩みに入らないだろ」
ってなことも、本人にとっては深刻な場合多いだろ
50本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 12:15:57 ID:O8PaC6EG0
悟りとは今を生きる事
51本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 12:17:11 ID:y8dcaG2x0
>>49
まあ、取りあえず「これは悩むほどのことかな」と自問自答してみたらいい
今の自分だけでなく過去・未来の自分、他人から見た自分も含めてな。
それでも残るようだったら本気で悩めばいい。
しかし、その作業を繰り返していると、多くの人が>1のような結論に落ち着くはずだ。
今の日本人のレベルというか、まあ一番必要な悟りだな。
52本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 12:19:50 ID:PI+SqGTVO
2ちゃん卒業したら悟り開けるよ
53科医 !okonokoto:2008/04/21(月) 12:25:46 ID:vmOjx6FX0
悟りを開いたらはぐれメタルに転職できました!!><
54本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 12:51:06 ID:tl5c2BbWO
悟りとは、妥協も必要となる。
55本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 12:52:57 ID:LvFzoR4n0
>>1
今日は月曜だけど、ちゃんと学校逝ってる?
56本当にあった怖い名無し:2008/04/21(月) 13:08:55 ID:wiJyo3WC0
レス全部みたんだ
改めて感じたこと















オカ板住人の優しさはオカルトwww
57オカルトマン:2008/04/24(木) 16:49:07 ID:bp21ZMCRO
ジグソーパズルやってるよ(>_<)。
58本当にあった怖い名無し:2008/04/24(木) 16:57:46 ID:vreXUdKv0
この意味での悟りは開き直り。
何もおそれない。
59本当にあった怖い名無し:2008/04/24(木) 20:19:28 ID:6wkLiVeJO
俺も悟り開いたんでおまいらに享受しちゃるよ
……。








つうか、こんな事書き込んでるの親とか知り合いにばれたら即死だな…。

25歳春。今日は雨。俺は藻男
60本当にあった怖い名無し:2008/04/24(木) 20:31:15 ID:Nq5UmLN80
俺は君の知り合いのような気がする・・・気がするだけだが・・
61本当にあった怖い名無し:2008/04/24(木) 21:12:54 ID:6wkLiVeJO
も…もしあして……
62本当にあった怖い名無し:2008/04/24(木) 21:13:19 ID:BA3V8s4J0
悟り(笑)サイケデリック(笑)瞑想(笑)チャクラが開く(笑)曼荼羅(笑)
ヨガ(笑)空中浮遊(笑)前世(笑)イニシエーション(笑)
63本当にあった怖い名無し:2008/04/24(木) 21:13:48 ID:6wkLiVeJO
母さん?!
64本当にあった怖い名無し:2008/04/26(土) 20:41:41 ID:tM886hVB0
チン毛が引っかかって悟りが開きません><
65本当にあった怖い名無し:2008/04/26(土) 21:00:17 ID:uQeONEeZ0
そんなモノは取っちゃいなさい
66本当にあった怖い名無し:2008/04/26(土) 21:21:35 ID:m1l2WOf+0
>>1
今日も一日怨念を込めて

大虐殺的、好戦的、裏工作的、スパイ的シナ共党は崩壊せよ。

日本人は中、韓、朝、米を敵国として意識せよ。

北京五輪後に中国崩壊


67本当にあった怖い名無し:2008/05/01(木) 20:19:02 ID:lu4r+qX4O
悟り・・・・・・
まさしく大宇宙ですね
68本当にあった怖い名無し
Satoshi