か  ま  い  た  ち  の  夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
こんや12じ だれかが しぬ
2λ ◆LAmbdA0m72 :2008/03/21(金) 16:00:30 ID:WWyugxEt0
は ん だ ち の 夜
3本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 16:07:55 ID:M0BOllGwO
鎌井達の夜
4僕スカ ◆BOKUMHf.iI :2008/03/21(金) 16:09:23 ID:Uqx95JnUO
σ(゚o゚)<僕スカ?






5本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 16:13:05 ID:phX3q8JFO
か ま ほ ら れ た 夜
6本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 16:17:51 ID:M7eh/4+kO
鎌井って何者?
7本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 16:25:04 ID:kIgV714T0
もう犯人は真理しかいないと思って部屋の鍵開けたまんま寝るENDが好き
8本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 17:22:06 ID:600r3mn4O
みどりさんの誘惑尻振りを語るスレですね。その気持ちわかります
9本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 17:23:32 ID:vIpito8yO
美樹本はショタ
10本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 17:24:52 ID:RqWiUOvyO
>>9もしかして、全クリした?
11本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 17:26:33 ID:Hi217dTp0
当時ちょっとやりたかったけど
友達が犯人ばらしてきたので結局やってない
12本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 17:37:36 ID:VII8Yg2tO
ノヨール・カマーイ
13本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 17:43:56 ID:3w37K++oO
犯人はヤス
14本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 17:45:18 ID:cI1RdpVoO
初プレイ時、犯人まったくわからなくてクラスにいた気持ち悪い田中の名前入れたら最短エンド迎えたのはいい思い出。
15本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 19:17:48 ID:Gn91iPgNO
おまいたちの夜
16本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 19:24:51 ID:fLZfeudQO
怖い話で
「かまいたちの夜、中古で買ってわくわくして電源を入れると、
元の所有者が入力した主人公の名前が…
そこにあった名前は『はんにんは みきもと』」
17本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 19:25:59 ID:QZXFMj95O
おかまたちの夜
18本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 19:57:23 ID:ksEOGsWlO
>>13
これまた懐かしい…。

※いちご
19本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 20:39:42 ID:utMVIjM10
「うみねこ」
・・・あんたがそうか・・・これがブツだ・・・
20本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 02:54:55 ID:I3xR9oYm0
>>18
急いでおこいを呼んで取調べを!
21本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 03:30:10 ID:ayogez4mO
いや、どう考えても犯人はコロボックルの源さんだろ
22本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 03:52:17 ID:6Qr1Osaf0
た ま た ま か い い 夜
23本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 04:04:47 ID:vCmCkOx/O
>>16
それ俺かも…

犯人は美樹元 外に出る前に
えーえーと選 べば入力可能
暗号解読後三 行目を縦読み

俺鬼畜すぎwww
24本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 05:58:36 ID:B4r2HlsZ0
音質悪いスーファミ版の方が怖かった
25本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 06:20:42 ID:zjKaI6DDO
とりあえず、大阪で社長エンド
26本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 06:27:20 ID:Tq2uDYqeO
こんや 12じ だれかが いぬ
27本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 07:49:21 ID:/SG+pzdI0
>>13
ふくをぬげ










アッー!!
28本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 08:16:24 ID:ayogez4mO
>>27
携帯アプリのポートピアやってごらんよ
ヤス見たらビックリするぞぅ
29本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 08:46:24 ID:7vkH+NSWO
>>24同意。スーファミの時代はいろんなことがゆるかった時代だったから血しぶきとかの演出激しくて怖かった。
30本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 09:01:29 ID:pZLTz41vO
ねかまたちの夜
31本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 09:21:08 ID:BFk6sEDgO
かまいたちより弟切草のが怖くて好きでした
32本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 09:33:11 ID:zjKaI6DDO
とりあえず、燃える館から、一人脱出エンド
33本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 12:51:03 ID:brwZ69+7O
>>8
官能編か。個人的にはゴーストスナイパー夏美が好きだ
34本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 13:59:41 ID:zjKaI6DDO
弟切草・・・
プレステ版をプレイした時に、[実は芝居でしたー]エンドのその先を
見た事が一度だけ・・・ある。
スーファミ版の方が怖かったなぁ
35本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 14:05:31 ID:TDywPbq/O
>>10
全クリした。3のピンクしおりはつまらん。2のみどりが良いなぁ。
評判悪いがかまいたち2の陰惨さが好きだ。

ミミミミミミミミミミミ
36本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 14:15:49 ID:MNQd/LyGO
かまい達の夜
37本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 14:31:14 ID:QKDduOPK0
犯人はヤス
38本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 14:54:07 ID:Q4UKyxwfO
真理に殺されて画面が血で真っ赤になって以来トラウマでできない(´;д;`)
39本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 14:55:38 ID:yMZuXkbqO
カマたちの夜
40本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 15:05:15 ID:XjLotQTkO
おまいたちと僕
41本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 15:11:59 ID:zjKaI6DDO
スパイ編で、仮名の誘いに乗るのは、
男の性です!
42本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 15:53:45 ID://MOg5h1O
2の、美樹本と真理がヤッてて真理が開き直って
「はあ?」みたいなこと言ってきたのがショッキングだった。
弟切草のピンクシナリオはエロかったなあ
43本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 16:12:15 ID:lIzqRkVu0
犯人は「寂しがり屋の真理」
44本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 18:36:16 ID:Uh23LwgN0
みきもとが犯人だといろいろと不自然なんだよね。
45本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 19:59:15 ID:l+XiRSvH0
初プレイで真理にストックでぬっころされた俺が来ましたよと
46本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 20:59:24 ID:zjKaI6DDO
>>45初プレイでそこかぁ
漏れは、真理を突き落としちまった(´・ω・`)
弟切草の時は[「○○ど〜ん」奈美はゆっくりと前髪を持ち上げた。そ・こ・に・は・・・]
だったよ
47本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 21:15:26 ID:3PFsh2CUO
かまぃたちのょる
48タケオ ◆aEtf23ccVw :2008/03/22(土) 21:16:04 ID:d34aABo4O
ここまでミシシッピー殺人事件無しと。

かまいたちの夜好きならサウンドノベル父さん勿論知ってるよな?自分のウンコを食べる運命になった哀れな男(;´_J`)
かまいたちの夜初プレイは遭難してひたすら雪山をさまよったな〜。
やはり弟切草語るなら石榴の味と月面のアヌビスと夜光虫とテラーズもだろ?
49酋長 ◆NBqgjFDxXE :2008/03/22(土) 21:17:38 ID:XIbLr32D0
>>48
魔  女  た  ち  の  夜  は  ?
50タケオ ◆aEtf23ccVw :2008/03/22(土) 21:22:20 ID:d34aABo4O
>>49魔女達の眠りじゃなくて?なんかそれ赤川次郎原作じゃなかったっけ?

やはり一番は「好奇心は猫を殺すか」だな。あのエンディングの衝撃は忘れられない。
51酋長 ◆NBqgjFDxXE :2008/03/22(土) 21:27:41 ID:XIbLr32D0
>>50
魔女たちの眠りだった
「好奇心は猫を殺すか」までやってるのか・・・。

「キャット・ザ・リッパー」とか「公開されなかった手記」
とかやってたらもう俺コンビ二でかけてきちゃう。
52本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 21:37:34 ID:DGAkGTPpO
2の最初の方に見る夢の「あなたは私を知らなくても、私はあなたを知っている」って言っている包帯ぐるぐる巻きで浮かんでいる人ってなんだったんだろう?
あのムービーのおかげでしばらく進行が滞ったよ(゜д゜;)
53本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 22:28:51 ID:zjKaI6DDO
奈美よりナオミの方が好みだ。
54本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 22:38:10 ID:65sVNVyfO
全然関係ないけど









最終電車今日始めた
55本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 00:15:36 ID:RHbOMe1VO
彼岸花 が忘れられている件について
56本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 00:29:36 ID:Zcp+NQDF0
去勢された「カマいたち」なら膝の上におる
57本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 00:54:12 ID:mS1dDG/4O
>>48
晦は?
58本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 01:07:53 ID:btK37wJDO
>>57
弟切草やかまいたち、学怖と比べられると人気薄だケド、オレはあの田舎臭い雰囲気は大好きだ
59タケオ ◆aEtf23ccVw :2008/03/23(日) 08:51:38 ID:g38DyzgCO
>>51キャットザリッパーは知らないな〜公開されなかった手記は友達から借りたけど操作性が最悪だったので途中で投げますた。

>>57マイナー過ぎるから、みんな知ってるのだろうと思った。
他にミストとか土器王紀とか夕闇通り探検隊とかもってたな。今考えるとなんであんなゲーム買ったのかと小一時間…

後プレステ3の友引草やった事ある人いる?面白い?
60酋長 ◆NBqgjFDxXE :2008/03/23(日) 09:10:08 ID:GOuPaOKr0
入手のしやすさと、ゲーム内容と値段のコストパフォーマンスを考えてオススメできるのが、「月面のアヌビス」。
他のサウンドノベルとはちょっと違う世界を味わえる。

何年先になるかわかんないけどそのうちPS3の友引草なんかも携帯アプリに移植されそうだよな。
かまいたち1.2.3と弟切草、街はすべて移植済みだし。
61本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 10:36:24 ID:UZRdmWGzO
学校であった怖い話の解毒剤サバイバルの怖さはガチ
62本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 11:01:13 ID:gGEzDh4vO
2は金田一のパクりっぽい内容だし
メインストーリー以外はくだらんオカルト話ばっかで詰まらん。
やっぱ1だな。
63本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 11:09:40 ID:+M0SWlZNO
Christmas1999 だな
64本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 17:49:38 ID:EFQDvlo70
あかずの間は・・・
65本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 18:32:34 ID:ZgdO0Y1NO
・ピアノ部屋
・焼け爛れた部屋
・でかい絵のある部屋
・子供部屋
どれ?
66本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 18:46:32 ID:5T3vogg00
なつかしいなぁ、かまいたちとか弟切草
67本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 18:53:57 ID:mrGQkzT4O
懐かしいよね!
昔、兄がかまいたちの夜をやっていて、兄が留守中についゲームに手をだして…
けどあまりやり方わからなくて、兄がセーブしていた分を間違えて消しちゃって半泣きになりながら覚えてる限りの記憶を頼りに必殺でストーリーを進めてセーブした覚えがある。
運よく兄は気が付かなかったけど、物語は変わってしまってたはず。
その当時兄がめちゃくちゃ短気だったから、超びびったなぁ。
68本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 19:04:11 ID:F7m1p/WoO
かまいたちの夜2のOP見てたら、二回ほど38度以上出た。
それ以来あのOPに使われてる楽器の音を聞くだけで具合悪くなる。
69本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 21:04:51 ID:zeXn+qOz0
街のIアプリ版って無くなったのかな?
70本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 23:14:56 ID:ymTPC0+OO
3での俊夫さんのヤサグレっぷりに、こちらまでテンション下がってたが
最後いい話だった。
3の啓子は性格悪い。アプリしかしてないが。
71本当にあった怖い名無し:2008/03/24(月) 12:56:51 ID:JEhGLYmbO
3が一番暗くないか?
加奈子メンヘラで美樹本にベッタリでうざいし。
みどりは服役中に離婚届つきつけるし。
啓子は失恋したからって突っ走ってるし。
72本当にあった怖い名無し:2008/03/24(月) 20:04:59 ID:QYtdqcXkO

 <●> <●>
73本当にあった怖い名無し:2008/03/25(火) 16:50:12 ID:+buBl3iRO
このスレ見てまだ×3やってない事思い出したから昨日買って来たんだケドさ、
何か随分とピンクのしおりがオタク臭くなっちゃったね…
74本当にあった怖い名無し:2008/03/25(火) 17:51:55 ID:N9wjaaLDO
音楽が良かったな
たまにテレビで使われてるよな。殺人事件の時とか
75本当にあった怖い名無し:2008/03/25(火) 22:25:48 ID:syg0wAshO
スーファミ版の弟切草が、一番怖かったなぁ
あの絵と音と雰囲気
さらに、上手く動けないモドカシさと焦り。
視界も効かないから、変な想像もしてしまう。
プレステ版だと、その辺の雰囲気が薄れた感があって残念だった
76本当にあった怖い名無し:2008/03/25(火) 23:11:42 ID:zYvL6P4d0
弟切草の、日記帳を発見して読むところがメチャクチャ怖かった覚えがあるなあ。
かまいたちも1は良かった。2もシナリオの転がし方でだいぶ面白くなるような気がしたんだが…
ぶらりんしゃんシナリオとか途中まで普通に伝奇っぽくてすげえ好きな雰囲気だったのに。
発狂編はPS2の故障を疑った。

3はうんこ。
77本当にあった怖い名無し:2008/03/26(水) 00:37:51 ID:lerEXg5K0
2でエンディング全部埋めて選択肢も全部選んだはずなのに
チャートが一箇所だけ埋まらなかったんだけども、なんでだ?
確か本編のルートだったと思うんだけど
7873:2008/03/26(水) 09:58:11 ID:ew7TeQNnO
×3にザッピングシステムって必要だったのかな…?
おかげで横道のボリュームが少ないしザッピングのつじつま合わせが面倒で
エンディングリストを埋めようという情熱が今回は湧いてこないや…
あと名前って×3では固定だよね?
79本当にあった怖い名無し:2008/03/26(水) 11:52:25 ID:eKSWnDAXO
犯人は 僕
80本当にあった怖い名無し:2008/03/26(水) 13:13:09 ID:vNZkKMXq0
犯人は私!
81本当にあった怖い名無し:2008/03/26(水) 14:02:28 ID:g3ZvFdxMO
犯人はワイや!
82本当にあった怖い名無し:2008/03/26(水) 18:20:28 ID:iNVsCuRxO
犯人はこの中にいます
83本当にあった怖い名無し:2008/03/26(水) 23:18:01 ID:C0pWvDUJ0
ザッピングも、街なみに練りこんでメチャクチャなスケールまで発展させれば
それはそれで成功するんだけど、なーんか×3はねえ。
あの程度ではどうしても「既存のリソースで適当に1本作ってみました」感が拭えない。
しかも埋めても埋めても、結局たった1本のシナリオが完成されていくだけで
選択肢によって全く違うシナリオに分岐する、という本来あったはずの愉しみが得られない。
結局どこまで行っても2を買った人のためのファンディスク程度。
84本当にあった怖い名無し:2008/03/28(金) 23:18:46 ID:u1f9lXZoO
なんだよぉ!紺のしおり出たのに全然シナリオに変化無いと思ったら変な隠し方しやがって!!
2日も無駄足(指?)踏んじまったじゃないかー
おまけに犯人の真相って、1から2までプレイしてたらあんなキャラの不自然さに納得できるかー
そもそも謎が3つ隠されてるって本編と香山編と犯人編とまるで話が噛み合わないじゃん!!
85本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 00:43:31 ID:5ZoypCkX0
ふと思ったんだが、三日月館のあの仕掛けって何の為に作ったんだろう。
逃亡を防ぐため、っつっても水で満たしたら余計逃げやすくならんか?
外壁の頂点までの高さが低くなるわけだし。
86本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 18:43:59 ID:ixzxh+JOO
>>85
奴隷達を水にぶち込んで浮かんできた奴隷を槍で刺したりして楽しむ為じゃなかったっけ?
そん時の奴隷は足を縛られるんだか重り付けられんだかで自由が利かないし
確か×3で外壁は水面よりも高いし仮に外壁によじ登れても今度は外壁が高過ぎて下に降りられないから
脱出は不可能だって話してたと思う
87本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 20:22:14 ID:+5VrMs+MO
虫編の香山さんはかっこよすぎ
あれは惚れるわ
88本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 20:26:30 ID:aNqylGCf0
3の復活編の香山の大将も男気あってかっこいいぞ
89本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 20:34:57 ID:okKcGycxO
「サライ」を歌う加山もカッコいいぞ
90本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 20:48:21 ID:jt960HBmO
>>83
2が好きな自分は3は糞だと感じたよ
とてもファンディスクなんて呼べるもんじゃない
かまいたちのファンってだいたいが1と3が好きなもんだと思ってたけどそうでもないのかね
83はむしろ街厨か
91本当にあった怖い名無し:2008/03/31(月) 21:05:16 ID:qSip1z6u0
1原理主義者は多いが3の愛好者なぞほとんど聞いたことがない。
つーかファンディスクなんて褒め言葉じゃないだろ、普通。
92本当にあった怖い名無し:2008/03/31(月) 21:28:31 ID:chFG3nCe0
どう見ても日本語をよく理解していないクソガキの戯言だろ
1が好きなら3なんてとても支持できる代物じゃないしな
厨なんて言葉を使い方も分からないで使いたがるのはガキの証拠
93本当にあった怖い名無し:2008/03/31(月) 21:40:26 ID:nmYo1IAXi
おかまたちの夜
94本当にあった怖い名無し:2008/03/31(月) 22:48:32 ID:bUR8pMUj0
>>90の意味不明さがおカルト
95本当にあった怖い名無し:2008/04/01(火) 02:22:55 ID:Bypq/iAfO
2のオープニングムービーは反則だろ。
今でも深夜ついつい流しちまう…
ええ…罠BADも大好きです…


96本当にあった怖い名無し:2008/04/01(火) 02:33:10 ID:Bq4V+bdt0
ムービーと内容が全然違うのはナシだよなぁ…
97本当にあった怖い名無し:2008/04/01(火) 02:53:53 ID:Bypq/iAfO
2は時間たつに連れてじわじわ良さがわかった。

ムービーの電気イスとか真っ白の蓮が浮かんでるとことか。。もう。。

しかし金のしおりの電波文の本当の意味は…
98本当にあった怖い名無し:2008/04/01(火) 07:03:51 ID:3JABMnq9O
やっぱオカ板では全然層が違うのな
他板では1からのかまいたち好きってミステリー好きで1と3は好きだけどオカルトな2は猛烈バッシング!って感じなのに
99本当にあった怖い名無し:2008/04/01(火) 10:04:16 ID:SlXVeXuqi
犯人は 僕だ
100本当にあった怖い名無し:2008/04/01(火) 11:18:06 ID:otuXzxRr0
>>98
ただ単品推理モンとしての趣向ならそうだろう
だが透や真理、その他の登場人物を引き継いでの連続小説としてみると×3の内容は
意外性より登場人物の行動に納得のいかない展開にいささか疑問がある
2の流れを見てるからまた1のキャラを引っ張り出した瞬間に臭いと気付く伏線の張り方もお粗末
>>83も言ってるが売りのひとつであるハズのサイドストーリーの変化が殆ど無いのも本末転倒だ
更に個人的には夏美は俺も大好きなキャラだが香山にはしょっちゅう奥さん変えて
次は秋○や冬○とお約束を貫き通してもらいたかった
101本当にあった怖い名無し:2008/04/01(火) 11:24:03 ID:IUMcgt3JI
おまいたちの夜
102本当にあった怖い名無し:2008/04/01(火) 11:52:40 ID:zCZ2ecTx0
アイスクリームの夜カマーイ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1201048049/
103本当にあった怖い名無し:2008/04/01(火) 12:25:41 ID:IwrJ+sfaO
俊夫さんが窓が落ちてきて腸が出た表現に夜中めまいがした。
陰陽編グロイよなー
104本当にあった怖い名無し:2008/04/01(火) 13:05:20 ID:fWr8Ys5uO
>>103
それ、夜中にやってたから尚更gkbrした。
悲鳴が耳に残ってさ…(((;´д`)))
105本当にあった怖い名無し:2008/04/01(火) 16:29:55 ID:urQhK4ewO
>>101
不覚にもワロタ
106本当にあった怖い名無し:2008/04/01(火) 22:33:15 ID:41BmaiDX0
そもそもかまいたち好きの中には、弟切草で創始された
サウンドノベルというジャンルがかまいたち1で成熟・発展した形で、
しかもシナリオとして完成度がある程度高い状態で発表されたから
「ゲームとして」歓迎したという層が間違いなく存在する。
彼らはホラーかサスペンスか、ということにはさして大きな意味を見出していない。
そして、彼らが×3を否定しがちなのは、16ビットマシンソフトである弟切草よりも
本質的な部分で退化したとしか思えないシステム、練りこみの足りないシナリオ
といった点を気にしているから。

107本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 10:49:03 ID:id1tYh8aO
ああなる程ね。一般ユーザーがミステリーがどうの言って猟奇ものの2を敬遠しがちでも
ここに居るオカ板住民はその手の免疫があるし、そもそもそういうのが好きな連中の集まりだから
特別意識する事無く普通に受け入れられたってのはあるかもしれないな
だからミステリーだホラーだって形式の違いなんかどうでもよくて純粋にシナリオの出来で評価できるんだな
108本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 18:33:38 ID:c9VvlyU1O
普通の人にとってはグロがあるというだけで出来の悪いシナリオって事になっちゃったりするんよ
109本当にあった怖い名無し:2008/04/03(木) 21:52:05 ID:OsnHOqx+O
次回作は格ゲーにしてくれ!鉄拳ばりの!
110本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金) 01:07:29 ID:5WIh10Op0
素直に鉄拳やれよって話だな
111本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金) 05:06:05 ID:ZO/dizr9O
香山vs美樹本は見たくもある
112sage厨 ◆m3t675LkGI :2008/04/04(金) 07:05:55 ID:lfiSOSeJO
みどりさんのシルエットはニーナっぽくもある
113本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金) 08:05:13 ID:PLPyJPm6O
こんや12じ だれかが かっぷめん を くう
114本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金) 08:22:51 ID:pfprUcPn0
ああ、夜中のカップ麺はうまいよな
115本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金) 22:53:08 ID:yt65CzDb0
夜中に食うカップヌードルカレー味は最高
116本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 06:49:05 ID:coykKihX0
カップヌードルの素晴らしさがわからなかったから3のクリアに手間取りました。
117本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 01:11:07 ID:2FYEY5+AO
夜中に食う熱々カップヌードルカレー味に冷たいオニギリがあったら最強
118本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 01:22:35 ID:qciGe+lyO
徳用のストロベリーアイスにチョコソースかけて食べながらやる妄想篇プライスレス
119本当にあった怖い名無し:2008/04/11(金) 00:21:47 ID:kk7mddJ80
1が至高
そのころ俺が餓鬼だったからか
120本当にあった怖い名無し:2008/04/12(土) 17:08:45 ID:Zj/OaY4TO
そうだね
思い入れ関係なく決めたらクオリティ的に2が至高だべ
後は個人の趣味による
同じ隔離環境でも変な島より温かいペンションがいいとか
121本当にあった怖い名無し
みのむしぶらりんしゃん美味そにみえる
なんぼ美味そでも喰ろてはならぬ
喰ろたら一生生き地獄
みのむしぶらりんしゃん我慢がでけぬ
我慢でけぬなら喰ろうてごろじ
喰ろたらお山に捨てられる
みのむしぶらりんしゃんたぢまのもりが
とこよのくにで見つけねばよかった
喰ろたら生きるぞ万万年