スーパーマリオワールドについてのオカルト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
もう20年近く前になるのだろうか。
スーパーファミコンが出て、マリオ3の続編、
Super Mario Worldが発売されました。

先頃、なつかしのこのゲームをエミュでやりながら、
インターネットのサイトで攻略法を見てたんだが、
全部の面をクリアすると96だって書いてある。
でも俺、97とか98とか出てきた記憶があるんだよね。
普通にクリアすると一番多いのは96なんだけど、
ときどき97とかになって、子供心に
「きっとキリがいい100が全面の数なんだ」
っておもって探求してました。
ほんとのところ、どうなんでしょうか。
これってオカルトになりませんか。

そのほか、このゲームのオカルトについても語ってください。
2チェスター・コパーポット@冒険中Ver.:2008/02/08(金) 18:01:43 ID:KQWlpnOXO
ズサ
3科医 ◆QOxH42hauE :2008/02/08(金) 18:10:24 ID:OOx4a+DhO
VIPマリオ4マダー?(。・_・。)
4本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 18:20:01 ID:9SjBQg8bO
当時としては革新的なゲームだったな。
オカルト的な要素は無いが。
5本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 18:20:16 ID:/nIqOdLgO
チーズブリッジとその下のソーダ湖(だっけ?)は見落とし易いから

 気 を つ け ろ
6本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 18:23:09 ID:9SjBQg8bO
最後にやったのいつだ?お前よく名前覚えてるなw
7本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 18:24:22 ID:dV2JS/EK0
クリアした面が96以上だったってことなかった?
8本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 18:45:54 ID:2ODKKeUnO
全クリでナンボになるんかおぼえとらん俺だけど。
あの数字ってクリアした部屋数がメインで、確かあとステージ内でののクリアする順序がからんでたと思う。
そのステージっつーのが確かチョコレー島と迷いの森だったと思うんだが、順番を間違えるとポイントがもらえないとこがあったはず。
9カシマシ ◆wOBB4b/B4E :2008/02/08(金) 20:19:06 ID:hSJEcEzYO
マリオの生首だらけの二周目には、目を疑った。アバンギャルドすぎる。
10本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 21:12:24 ID:/nIqOdLgO
>>9
二週目じゃなくてスターロードから行く
『エクストラステージ』かなんか言うルートをクリアしたら
一部の敵のデザインが変わるんじゃなかった?
11カシマシ ◆wOBB4b/B4E :2008/02/08(金) 21:16:35 ID:hSJEcEzYO
>>10
そうだったっけ?まぁ、友達の家で眺めてただけだからなぁ…メガドラユーザーだったもんで。
12本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 21:45:30 ID:MEv3S/Xs0
>>1
20年前にやったゲームのステージの数を覚えてるなんて凄くね?

俺なんて、プレステ時代にやったゲームのストーリーすら覚えてるやつ少ないぞ。
13イカ ◆GJI4pSv7Ss :2008/02/08(金) 21:52:49 ID:JxUjLiI10
弟切草はよく覚えてます。あと昨年末にファミコン探偵倶楽部をクリアしました
14本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 21:54:42 ID:mBsMYcl7O
もう20年も前になるのか…


俺十代なのに…
15
>>12
いや、正確には初めてやったの15年くらい前なんだ。
それで何年かたってまたときどき引っ張り出してやってたから
クリアの数は頭に残ってたの。

どういう風に迷いの森とチョコレー島回ればいいかわからん。
マリオの生首だらけでちょっとうんざりだし。