ほんのりと怖い話スレ その46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
実体験に基づく話が多く、意外と“シャレにならない”より怖い話もあったり…
ガイシュツ・都市伝説、何でもOK!
ほんのりマターリヒヤーリと……

前スレ
ほんのりと怖い話スレ その45
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1198298725/

過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/g6thh
過去スレは >>2-

◆お願いです◆ 最重要事項
長文を何回かに分けて投稿する場合は、メモ帳などに全部書いてから一気に投稿して下さい。
携帯からの方もそれなりに配慮をお願いします。

それではあなたのお話を聞かせてくださいませ…
2本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 09:56:00 ID:8H+m3v4Q0
ほんのりと怖い話スレ
http://curry.2ch.net/occult/kako/987/987296535.html
ほんのりと怖い話スレ、その2〜〜
http://piza2.2ch.net/occult/kako/993/993172851.html
ほんのりと恐い話スレ、その3〜〜
http://piza2.2ch.net/occult/kako/997/997665026.html
ほんのりと怖い話スレ、その4〜〜
http://curry.2ch.net/occult/kako/1011/10117/1011757878.html
ほんのりと恐い話スレ、その5〜〜
http://curry.2ch.net/occult/kako/1016/10163/1016348927.html
ほんのりと怖い話スレ、その6〜〜
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1025561998/
ほんのりと怖い話スレ、その7〜〜
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1031831925/
ほんのりと怖い話スレ、その8〜〜
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1038/10389/1038937955.html
ほんのりと怖い話スレ、その9
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1043/10436/1043651685.html
ほんのりと怖い話スレ、その10
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1045420974/
ほんのりと怖い話スレ、その11
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1047570631/
ほんのりと怖い話スレ、その12
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1050253293/
ほんのりと怖い話スレ その13
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053501524/
ほんのりと怖い話スレ その14
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1056957585/
ほんのりと怖い話スレ その15
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1057597762/
3本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 09:56:43 ID:8H+m3v4Q0
ほんのり怖い話スレ その16
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1067324241/
ほんのり怖い話スレ その17
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1078677186/
ほんのりと怖い話スレ その18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1085122310/
ほんのりと怖い話スレ その19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090583433/
ほんのりと怖い話スレ その20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094722465/
ほんのりと怖い話スレ その21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1100413793/
ほんのりと怖い話スレ その22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107247698/
ほんのりと怖い話スレ その23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1111581535/
ほんのりと怖い話スレ その24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1117822828/
ほんのりと怖い話スレ その25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1125652298/
ほんのりと怖い話スレ その26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1131075160/
ほんのりと怖い話スレ その27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1135250027/
ほんのりと怖い話スレ その28
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1140698477/
ほんのりと怖い話スレ その29
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144409401/
ほんのりと怖い話スレ その30
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147672160/
4本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 09:57:07 ID:8H+m3v4Q0
ほんのりと怖い話スレ その31
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151222761/
ほんのりと怖い話スレ その32
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1154061843/
ほんのりと怖い話スレ その33
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156415718/
ほんのりと怖い話スレ その34
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159309298/
ほんのりと怖い話スレ その35
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1162909657/
ほんのりと怖い話スレ その36
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166467834/
ほんのりと怖い話スレ その37
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169589262/
ほんのりと怖い話スレ その38
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1172902607/
ほんのりと怖い話スレ その39
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1175260116/
ほんのりと怖い話スレ その40
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1178987005/
ほんのりと怖い話スレ その41
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1183472367/
ほんのりと怖い話スレ その42
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1186614946/
ほんのりと怖い話スレ その43
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1190288796/
5本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 09:58:41 ID:8H+m3v4Q0
ほんのりと怖い話スレ その44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1194433078/

次スレは誰が立てるとかないの?
6本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 10:14:41 ID:2ztRV73RO
あれ?
たってるじゃん。
7本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 10:16:35 ID:YHI9wATw0
>>1乙。
次スレは970辺りが立てるとか適当に決めては?

前スレ977の話し自分は遠野物語で読んだな。
兄弟ではなく姉妹で、ホトドギスとカッコウだったかな?
よくある昔話だと思う。
8本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 10:19:03 ID:2ztRV73RO
次スレたってないのに埋めちゃったみたいだね。
けっこう長寿スレだしそこらへんのルール決めたほうがぃぃと思うよ。
ノシ
9本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 10:23:24 ID:VpqhniZT0
もしや、46代目のスレなのにスレ立てルールが存在しないあたりがほんのり…?
10本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 10:43:56 ID:8H+m3v4Q0
反応あって良かった
やっぱ決まってないのね、誰が立てるとかって

次スレは>>7の言う通り970あたりが立てる方向で
次からテンプレ入れた方がいいな

▼▼次スレは>>970が立てる▼▼
>>970を踏んでも立てられない場合は宣言して>>975あたりにパス
というか立てられないなら踏まないように
11本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 11:52:47 ID:nkgK+Ml70
>>1、おつ〜

スレ立てのは>>1の中に入れるでおk?
12本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 12:01:27 ID:8H+m3v4Q0
>>11
それで良いと思う
タイミングが合えばこの話わかってくれる人が次スレ立ててくれるとありがたい
13本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 12:44:43 ID:788Go8K70
雑談に書いた者です。
1さん乙です。自分できなくてすみませんでした。
しかし、スレ埋め早かったな前スレ。
14本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 14:56:26 ID:zjGjm3uo0
>>1
乙!!
15本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 15:45:35 ID:dd0/2aJCO
ルール作ってまで次スレにこだわる発想が判らん
必要だと思った奴が居たら勝手に立てればいいし
1人も居なければ立たないだけのだけのことだろ?
たかが継続することに固執してんのかな
種の保存に固執するみたいにさ
16本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 15:57:23 ID:76eREAV/0
重複予防じゃね?
17本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 15:59:52 ID:dd0/2aJCO
ワタシの大切なお城確保のためのルールとしか思えん
18本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 16:34:26 ID:iik1CulU0
次スレも立ってないのに埋める馬鹿がいるからでしょ。

998 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/02/05(火) 05:05:28 ID:kKQtcJcK0
 

999 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/02/05(火) 05:05:29 ID:kKQtcJcK0
 

1000 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/02/05(火) 05:05:31 ID:kKQtcJcK0
19本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 16:36:09 ID:iik1CulU0
>>15
気に入らなきゃ見なきゃいいだけじゃないの?
その程度の決まりごとがイヤイヤなんてガキ臭い。
20本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 16:49:00 ID:8H+m3v4Q0
>>15

>>16の言うとおり
重複してスレ立つ方がよっぽどウザイだろ
21本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 17:23:52 ID:VLpthKjG0
711 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 Mail: 投稿日: 08/02/05(火) 15:45:29.81 ID: oDNHowfZO

いきなりすまん
ペットと言えばツツガ虫

足の指の間に卵産み付けられて痒みで発狂しそうですorz

734 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 Mail: 投稿日: 08/02/05(火) 16:10:39.10 ID: oDNHowfZO

>>719-720
ちょっとでかいダニみたいな虫だよ・・・

741 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 Mail: 投稿日: 08/02/05(火) 16:18:46.49 ID: oDNHowfZO

>>735
逝ったんです
でも殺せるのは成虫だけ
皮膚の内部に産み付けられた卵は
もう抗生物質でしかころせないらしい

体質であまり薬が使えないんですorz

幼虫が肉を喰いまわるときは痒みで気がくるいそうです
22本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 17:24:33 ID:VLpthKjG0
747 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 Mail: 投稿日: 08/02/05(火) 16:41:27.22 ID: oDNHowfZO

>>742
ありがとうございます

みなさんものらねこをペットにする時は気をつけてください
23本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 18:03:55 ID:FjpwiUX50
24本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 19:34:54 ID:CW/v6w0n0
きんもー
25本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 19:47:12 ID:3fwG8jZ20
ほんのりと怖いと想うので書き込みます
ちなみに沖縄県在住です。

小学校3〜4年の時の話
ちょっと悪さをして親にさとうきび畑に連れて行かれて、ちなみにこの時さとうきびはせいとうきだった(漢字がわからん)
そこに放置された、場所はだいたいどこかわかるのだが
夜だったので怖くてそこから動けないで泣いていたら
畑のまわりで人ががさがさ動いているような音が聞こえて
どんどんそれが近づいてきた。

それで、怖くなって目を閉じたがその時に体の周りで何かが動き回っている
しかも、1つ2つじゃなくて20〜30ぐらいのたくさんの何か
少し触れたときとてもさらさらしていて、そのとたん何かほっとして、目を開けたら
子供がいた、俺よりさらに年下だいたい小学校か幼稚園の間ぐらいの子供が
それで、周りにもいっぱいいてただ俺をじっと見ていた。
俺は、びびって大声を上げて気絶した。

それからの事は詳しく覚えていないが、今覚えている範囲だと
親が俺に何か必死にいっていた。こんだけしか覚えてない
これで、終わりだけど、それから中学生になる時、親にこの時の思い出を話していたら
親が「お前は覚えとらんかもしれないが、あの時お前が気絶していた所な・・・ああ、やっぱりやめよう
まだ、厨房だから聞いたら泣くかもしれんww」
19歳の今もまだ教えてもらえません。
26本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 20:21:03 ID:QoDeM7Bp0
>>25
ちょw、今すぐ聞いてこい!
27本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 20:48:52 ID:1MCWfA2gO
前スレ&現行スレの皆さんホトトギスの詳細教えてくれてありがとう

ついでにもう一つ。年を越したらウチでは初詣に行く前に「あくまばらい」をする。あくまばらいあくまばらいと叫びながら神主さんが振るような棒を振って各部屋をまわり、あくまを玄関から追い出したら最後に庭の隅に棒を刺して終了

この行事って珍しいのかそれとも当たり前なのか
サザエさんとかコボちゃんみたいなホームコメディでやってる描写が無いからローカルかと思う
どこがほんのり怖いかといえば、日本の邪悪なものといえば鬼とか妖怪だろ?なんであくまなんだろうな
28本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 20:54:15 ID:9naUf9Za0
>>27
ちょうど来てるみたいだから一応
柳田国男の「日本の昔話」って本が文庫化されてるんだけど、そこにホトトギス載ってたよ
最近本屋でよく見る可愛らしい本だから良かったら探してみて
って言っても内容的には全然詳しいことはないんだけどね
29本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 21:04:05 ID:1MCWfA2gO
>>28
センクス!買ってみるわ
30本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 21:33:35 ID:5+7y6H85O
>>18
そいつ、エニグマスレも埋めてたな
31本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 22:29:38 ID:FjpwiUX50
>>27の家庭自体がほんのり怖い…
あくまばらいってなんだよ、ってかその適当な儀式もなんだよ・・・
32本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 22:55:01 ID:2VvUjMMIO
ついさっき、夕方の話。
俺、親父、弟の3人で居間にいるとき。
隣にある弟の部屋から携帯の着信音。
ピリリリリ ピリリリリ ってなんの面白味もないやつだから、間違いなく弟の携帯のはず。
(あ、電話だ)って俺が思うと同時に、親父が「電話だぞ」って言って。
弟も「あ、俺だ」って自分の部屋に取りに行ったんだけど、5コールくらいで切れちゃって。
ちょっとして戻ってきた弟が「携帯がない!(怒」

それで弟が携帯を見つけたのは弟の部屋じゃなくて、居間。
「あれ?絶対となりから聴こえたよな?」って言って弟が携帯を開いたんだけど。
となりから、どころか着信すら無し。
「えー?絶対鳴ってたよな?な?」って俺も親父も自分の携帯を確認したんだけど、もちろん着信なし。

お袋か妹が忘れてったのが鳴ったかも?って言うかそうであってくれ!
って思いながら帰ってきた妹、母親に順番に「携帯忘れてったか?」って聞いても
「ちゃんと持って出たよ」って。
ちなみに家電は『ジリジリジリジリ!』ってメチャうるさい黒電話だから絶対に違う。

どーゆーこと?
33本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 23:08:53 ID:62/E4wSq0
>>31
「あくまっぱらい」は田舎によくある道祖神祭りだろ
34本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 23:24:10 ID:1MCWfA2gO
>>33
kwsk
特にあくまは何を指してるのか教えてほすい
あくまってのは昔から日本にいたのか?
>>31
33の言うように田舎ではありがちな事
友達に聞くと、やってる知らないが4対6ってくらいのイベント…なのかな
35本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 23:29:36 ID:1MCWfA2gO
>>32
ヒント:弟はドッピオ
3633:2008/02/05(火) 23:41:26 ID:62/E4wSq0
>>34
悪魔って言っても、デーモンのことじゃなくて
厄とか病とか悪意とか、「障りのあるなんか悪いもの」みたいな感じなのかな

地元ではあくまっぱらいをやってないから感じがつかめなくて

興味を持って調べたことがあるんだけど
あくまっぱらいをやってる地区では当たり前のことすぎるのか
「悪魔」がなんなのか言及してる本とか見つからなかったんだ

地元の年寄りに聞いてみてくれないか?
37本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 23:51:04 ID:kKQtcJcK0
新スレおつおつw
38本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 00:10:19 ID:We1FfSfFO
>25気になるー
39本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 01:00:42 ID:uvxBqJKD0
>>25
>せいとうきだった(漢字がわからん)
もしや製糖期?成長期?
>小学校か幼稚園の間ぐらいの子供
沖縄ならキジムナーかと思ったけど
25のお父さんが『あの場所〜』ってんなら、なんか曰くがあるんだろうな。
kwsk聞いたらレポ頼んます。
40本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 01:01:08 ID:ckgKzehsO
>>32
アラームじゃないの?
41本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 01:03:48 ID:SzMQ/CJ1O
>>25
わさわさ動いてたのが毛虫とかじゃなくてよかったな
42本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 04:12:04 ID:Wf6U556T0
昨夜、母と妹が仏壇のある部屋のとなりの部屋で寝てたら金縛りにあって
うなされてた。
二人とも順番に胸の上に誰かが座ってる感覚だったって。
マジ怖い。
43本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 09:37:44 ID:B6iH7qk0O
ついさっきの話

妹と駅のエスカレーター(人が少なめ)を歩いて登っていたら、後ろから押されて膝とスネをエスカレーターの角にぶつけてしまった。
何すんだと振り向いたら、小ピザな女の人と目があったが謝りもしないで改札まで走り去られてしまった。
自分と妹はそのまま来ていた電車に乗って、座ったところで妹が異変に気がついた。

『お姉ちゃんどうしたの?!』

ストッキングを履いていたんだが、穴が空いていて膝からは血が垂れていた。恥ずかしくて鞄で必死に隠した。
なるほど、だから席を譲ってもらえたのか。
降りた駅で妹にバンソーコとストッキングを買ってもらったw


スレ違いスマン
44本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 09:39:40 ID:B6iH7qk0O
↑でもなんか怖かったw
45本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 09:46:05 ID:NXU0Lpc30
>>41
ひぃぃ、それだったらほんのりじゃないぞ!
46本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 10:34:26 ID:uEGigb3i0
>>43
お姉ちゃんだったのか・・・男らしい文体で勘違いした
47本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 10:37:47 ID:Q4KVFB660
>>32
嫁が怪しいスレ愛読の俺的には、オカンが不倫用携帯をうっかりマナー解除で忘れていたのではないか…
などと勘繰ってしまうwwww
48本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 12:43:05 ID:k5BQQu7KO
>>32
アラームじゃないか?
49本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 12:51:10 ID:EWTlirr+0
123 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 12:40:35 0
元エネ夫からロミオレター。

「ママ(私のこと。小梨なのに)は今どうしていますか?
僕は、このごろ特にママに会いたい気持ちが高まっています。
お母さん(元トメ)が入院しました。ママが会いに来てくれたら元気になるかもしれません。
伯母さんがご飯を作ってくれますが、お母さんと同じにはできないし
僕のことを慰めてもくれません。
ママに会いたい。僕のママはやっぱり君だけです。
どうか僕のママに戻ってください。
お母さんも、それが一番いいと言ってます。
僕は今度は絶対ママを悲しませないよ。
(以下、住所、携帯番号、メアド)」

二年前に離婚し以来音沙汰なしだったのに。
実家あてに届きました。
知人を通じて「春に再婚するから二度とこんなことするな」と言ってもらったら、
肩を震わせて涙目で「そんなの嘘だ!」と言ったらしい。
今年40歳のオヤジのくせに。
50本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 12:52:28 ID:EWTlirr+0
ごめん。誤爆。
51本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 12:57:26 ID:2Pa4W4810
いやいや十分怖い
52本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 12:57:44 ID:4vBXxtC90
>元エネ夫からロミオレター
このフレーズが理解できなくてほんのり怖い
53本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 12:59:23 ID:wv7ZvFCH0
いや、充分こわいって
ほんのりどころじゃないから
その意味ではスレ違いかも
54本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 13:00:00 ID:B6iH7qk0O
>>49

恐ろしすぎて洒落にならんわw
55本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 13:00:57 ID:uEGigb3i0
>>50
いや、ほんのりと怖かった
56本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 13:01:26 ID:0cpOEYr80
>>49
妻をママと呼んでた40男に充分ほんのりどころか、鳥肌総立ち。
別れて正解だったんじゃとおもた。早く再婚して幸せになって
57本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 13:01:58 ID:7xH57CTUO
一日に三回うんこ踏んだ
58本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 13:03:03 ID:EWTlirr+0
誤爆に優しいみんなに涙目(´;ω;`)
59本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 13:20:28 ID:+uGhzMEP0
仕事の納期が来週かと思ってたんだ
でも勘違いだった
納期は明日だ
60本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 13:39:10 ID:44LwTZlF0
>>59
ひいいいーーーーー!
61本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 13:45:45 ID:XkfWYvow0
>>59
それは洒落にならない怖い話だな
62本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 14:41:11 ID:RciQMr0CO
携帯からで悪いけど…最近ちょっと面白いことになってる。
全然怖くないし、正直微妙かなーとは思うけどちょっと書かせて欲しい。

とりあえず11月末くらいのこと。
自分田舎の大学生でさ、夜はいつも満員電車に乗ってる。
1時間に1本の電車だから、部活帰りの学生とか会社員とかで
本当にもう、鮨詰めって感じになる。
その日は運良く席に座れて、ぼんやりしながら電車に揺られてた。
試験続きで疲れてたからただもうひたすらぼんやり。
視線は向かいの座席の下辺りかな。
暖房の穴あるのわかる?そこらへん。
63本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 14:44:24 ID:RciQMr0CO
それで、何駅か過ぎて人が降りたり乗ったりを繰り返した後にさ
「見えてたっしょ?」
って、左隣りの兄ちゃんから声かけられた。
とりあえず、(はァ?)って思った。
それでも、誰かと勘違いしてるのかなーとか考えて
「あの、なんですか?」(ちょっと迷惑そうな顔で)
って尋ねたら、逆にびっくりした顔された。
びっくりしてんのはこっちなんですけどー。
酔っ払いがたくさん乗る電車だから、またそのテの奴に絡まれたか…って思ってた。(たぶんめちゃくちゃ顔に出てたと思う)
その兄ちゃんは
「あー、ごめんね。違ったかー」
ってぶつぶつ言ってた。
あんまりバツが悪そうにしてるもんだから
「どうかしたんですか?」って聞いてみた。
そしたら、ちょっと何か迷った顔してから携帯を取り出して、
『幽霊って信じてる?』
って文字を打って見せて来た。
……はァ? 思いっきりそういう顔したね、マジで。わけわかんないよね。
でもまぁ、明日の話のネタになりそうだとか思った自分も自分だけどw
「信じてないこともないですけど」って答えた。一応。
64本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 14:47:56 ID:RciQMr0CO
兄ちゃんがわざわざ携帯で文字を見せて来たのは
幽霊って言葉を口に出して変な顔されるのが嫌だったかららしい。
(実際は別の意味で変な顔してたけどさ)
微妙にではあったけど、幽霊に対してポジティブな反応したから
安心したみたいで、そっからは普通に話し始めた。
「さっきさー、君、幽霊見てたんだよ」
「いやいやいやいやいや…」
いきなり意味不明なこと言うから、勢いで全否定した。
全否定は予想済みだったみたいで、兄ちゃんは
「君がさっき見てたとこねー、子供居たよ。子供。」
気にしない感じで一気に言った。
そーっスか、としか言えなかったよ。だって、そんなの見てないから。
(だから幽霊なんだって言われたらそれまでだけど)
正直、信じられないし真偽を確かめようとも思わなかった。
どちらにしろ、見てない事実は変わらないから無意味。
65本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 14:57:33 ID:RciQMr0CO
兄ちゃん曰く、私はただぼーっとしてたつもりだったんだけどその場所には子供が居て
要するに、幽霊にガンつけてる感じだったらしい。
子供(幽霊?)も私の方をじーっと見てて、絶対お互い意識して見てる風だったとか。
さっきの駅でその子供が降りて行ったから、兄ちゃんは声を掛けて来た…ということらしい。
真っ直ぐ幽霊にガンつけてる奴は珍しかったんだとw
自分にしてみれば何も見えてないわけだから、そんな突飛な話には愛想笑いするしか無かったよ。
嘘だろーwと思ったし、何も見てないからちょっと信じられないって言った。
「じゃー君、どこ見てたの?」
って聞かれて
「下の方。ほら、暖房のやつ。穴のとこ」
って答えた時、ちょっとだけ、ひやっとした。
よく考えたらずっと満員電車で、目の前はもちろん人が立ってるし
向かいの席にも人が座ってるしその前にも人が立ってる。
暖房見える隙間あるか?(限りなく無いんですけど)
いや、きっとちょっと隙間があってそこから…(そういやぼんやりしてた時、人の脚を見た印象が無いかも?)
いろいろ考えてるうちに降りる駅に着いたから、電車降りた。
兄ちゃんはそのまま無視したけど、もうどうせ会わないだろうからいいやって
66本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 14:58:07 ID:RciQMr0CO
長すぎだね、ごめん。
67本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 14:59:50 ID:/CbXN5PIO
続きがあるなら気になる
68本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 15:01:17 ID:XbQmJ5Wt0
なんか面白かった。
69本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 15:01:50 ID:Z+g+ykPtO
>>32
ドロボーの携帯がなっちゃったんじゃない?
70本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 15:20:57 ID:RciQMr0CO
>>67
続きはある。
でも、これからバイトだから書くとしたら夜かな。

つーか書いても大丈夫なんかな?自分で言うのもあれだけど、つまんなくね?

>>68
ありがと。その言葉に救われる。
71本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 15:31:41 ID:wYFotBbk0
>>66
◆お願いです◆ 最重要事項
長文を何回かに分けて投稿する場合は、メモ帳などに全部書いてから一気に投稿して下さい。
携帯からの方もそれなりに配慮をお願いします。
72本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 15:35:32 ID:pH+FJq8C0
僕はこの体験をしてから、夜が怖くなりました・・

それは夏でのこと・・
いつも通り学校に通い、普段通りの生活を送っていました。
その日は、特に何もすることがなく、すぐに寝てしまいました。

トゥルルルルルル・・トゥルルルルルル

その電話の音ですぐに目が覚めました。時間は深夜の2時。
「この時間帯に電話をかけてくるなんて・・・」とりあえず取りました
「はい、もしもしどちらさまでしょうか?」すると・・
【あっついよおおおーーーあああっつ・・】その瞬間に電話が切れました。
私は怖くなり急いで寝ました。

そして翌日。
学校に行く準備をして、朝飯を食べようとしたその時でした・・・
「深夜2時、・・市・・マンションで、火災がありました
この火災で1人が焼死体で発見されました・・・・・・・・・・・・



手には受話器が握りしめられていたとのことです・・・・・・・・


73本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 15:42:31 ID:RciQMr0CO
>>71
続きとは言っても違う話なんだ。
投稿したやつの反応見て、書くかどうか決めようと思ってた。

なんか尻切れ感が漂ってて申し訳ないけど、上のやつはあれで一区切りおしまい。
74本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 15:43:32 ID:/CbXN5PIO
>>70
俺は面白かったよ
書けるとき書いておくれ
75本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 16:47:29 ID:aleJkr0d0
>>27
うちも大晦日の23時〜24時までにやってるけど、
「みそかっぱらい」と言ってる。
「大晦日の祓い」がなまったものだと思ってた。
年内の穢れを年内中にキレイにするもんで、普通の儀式です。
76本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 17:08:40 ID:nNd4a2qL0
前スレ埋めろよ?
77本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 17:09:53 ID:nNd4a2qL0
うまってたすまんw
78本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 17:14:34 ID:U5+hrjcj0
>>72
72にとっては怖い話だけど、読んでる方としては居た堪れない話だね・・・
79本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 17:55:04 ID:hfuzqop00
>>70
自分も面白かった。
日常の中の不思議な出来事って面白い。
80本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 18:57:53 ID:RciQMr0CO
バイト終わった。
>>74>>79ありがとう。
調子に乗って>>62の続き(?)投下。

今年の1月に入ってからの話。

たぶん2日だったと思う。福袋を買いに行った帰りで、夕方くらいだった。
電車を待つ列の中に、前に電車の中で声を掛けて来た兄ちゃんを見付けた。(以下、略して電兄)
あっちもこっちに気付いたみたいで、会釈してみたら近付いて来た。
「俺のこと、覚えてるー?」
「幽霊の人ですよね」
意味不明だとは思ったけど、それ以外に言い様が無かったのでそう返したw
あっちは特に気にしなくて「そうそう」とか言って笑ってた。
話を聞いてみたら、自分が通ってる大学の通り道にある専門学校生らしいってのが分かった。
それで、なんか流れで一緒に電車に乗って話してたら、やっぱり前の話になって。
あれ以来(あれ以前もだけど)特に不思議な体験はしてないんで
やっぱりあの話は嘘だったんだろーって言った。
電兄も私がもう幽霊とか信じそうにないのを分かったみたいで
特に改めて「あれはマジだよー」みたいなことは言わなかった。
ただ、冗談ぽく変な(実はちょっと興味を持った)話をされた。
81本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 19:01:49 ID:RciQMr0CO
「ぼんやりしてた後にさー、どこ見てたか思い出せる?」
いきなり質問されて、意味が分からなくて何も答えなかった。
「思い出せない時ってね、幽霊と目が合ってるんだよー。」
「はァ…そうなんスか…」
こいつやっぱり変な人なんだな、と思った。
電兄の話をまとめると、
・たとえ幽霊が見えなくても、人は幽霊を見る(感じる)アンテナ(?)を持ってる。
・意味なくぼんやりしてる時は、無意識にアンテナが幽霊をキャッチしていることが多い
・更に、ぼんやりしてた後にどこを見てたか思い出せなかったり違和感を感じるって時は、幽霊と目が合ってる可能性が高い。
この話を聞いたら、前に感じた奇妙さ(満員なのにどうして暖房が見えたのか、とか)がぴったりあてはまるんだよね。
電兄も、なんとなく私がそう感じるのを見透かしてた感じ(に見えた)。
82本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 19:04:51 ID:RciQMr0CO
この時はそういう話をした所で降りる駅についた。
これが、電兄と会った2回目の話。
ちなみに名前は聞いてなかったし、こっちも名前は言ってなかった。
(やっぱり前回同様、もう会わないと思ってたから)

電兄の話はそんなに信じてなかったけど、なんとなくぼんやりするのが怖くなった。


ごめん、文章下手過ぎだな。
説明の部分意味不明だったら言ってくれorz
83本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 19:07:18 ID:0zR4U8z90
80-82
投下thx
わかりやすくていいよー
電兄の説明と情景を思い浮かべるとちょっとgkbr
84本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 19:21:19 ID:CGEZrinmO
三回目もある?
85本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 19:41:50 ID:3p0I6tu80
しょっちゅうぼんやりしてるから
ほんのりどころじゃないや…
86本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 20:04:51 ID:BklQx1y90
電兄・・・こいつが幽霊だとは考えなかったのかい・・・
もう一度会ったら聞いてみて欲しいなぁ
87本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 20:16:00 ID:RciQMr0CO
たくさんレスありがとう。
読んでもらえてすごく嬉しい。

>>84
3回目どころか、現在進行形って言うのかな…
電兄とのオカ板的なネタはあと2〜3個ある。

>>86
あ、あ、足あったもん…(((゜д゜)))!!
88本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 20:19:55 ID:CGEZrinmO
おもしろいしその後が気になる
89本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 20:22:15 ID:IpSIYuw/0
電兄シリーズもっと聞かせてプリーズ!(・∀・)
90本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 20:27:35 ID:RciQMr0CO
それじゃあ、書いてみる。
また後でノシ
91本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 20:36:37 ID:A9xX4Tb5O
92本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 22:33:15 ID:RciQMr0CO
電兄の話投下。

えーと、3回目に会ったのもやっぱり電車の中で。1月下旬くらいかなー。
朝の電車で。後で分かったけど、電兄とはほぼ毎日同じ電車の違う車両に乗ってたらしい。
この日は電車に遅れそうになって、急いでいつもと違う車両に乗ったらばったり…て感じで。
「あ、幽霊!おはようございます。」
「おはよー。この電車なのかー。」
いきなり居たから驚いて幽霊って呼んでしまったw
(全く気にしてない感じの電兄もどうかと思うけど)
この前よりは普通に話して、幽霊の話も全然無かった気がする。
(幽霊見えるの?とか聞いた気がするw まぁ、これは別の話。)
それで、話してたら電兄が
「今度さー、うちの学校でイベントあるから見においでー」
って言ってきた。
電兄は地元じゃ結構有名な美容系の専門学校生。
日時を聞いたら行けそうだったから、行くって言った。
93本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 22:34:52 ID:RciQMr0CO
教えられた日のイベントには大学の友達と一緒に行った。
学校公開みたいなのも兼ねてるから、高校生の数が半端じゃなかった。
今更だけど、この時まだ電兄の名前も連絡先も知らなかった(今思えばアホだなw)から、巡り合えるまでかなり時間がかかった。
電兄に会った時、奴はカットモデルのねーちゃん達と一緒に居た。
「来てくれたんだー。ありがとー。」
俺がカットしたんだよーとかプチ自慢されたりして、まぁいろいろ駄弁った。
そしたら、友達が「皆で写真とりたい」て言い出したので携帯で写真撮ることに。
私は別に写りたくなかったので撮影係になった。
どこで撮影しようかってことになって、私は適当に
「そこが良いんじゃない?」
って言って明るそうな廊下の一角を指差した。
どうしてそこにしたかは、本当になんとなくとしか言い様が無い。
私がそこを指差した瞬間、電兄は突然
「こっちが良いよー」
って、明らかに逆光になる場所を指差した。
他の皆は「何言ってんだよ」って感じで笑ってたけど、
私は、電兄があえて私と違う場所にしたくて慌てて変な場所を指しちゃったようにしか見えなかった。
(この予想は外れてなかった。)
94本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 22:38:40 ID:RciQMr0CO
その後は結局外で写真撮ることになって、やっと(?)電兄の名前と連絡先聞いて帰った。
夜に電兄にお礼のメールして、写真の時どうしたのか尋ねた。
『だって、居たんだもん』
メールでそれだけ返された。
主語が無ぇよ!!!…とか思ったけど、こいつが言うならまぁ、幽霊の話しか無い。
『また?』
『また。やっぱり君、見えてるんでしょ。わざと?』
『冗談キツいよ。』
こんな感じでまた電車の時みたいなやり取りになった。
電兄が言うには、私が写真を撮ろうと指差した先に、何かが居たらしい。
全く何も見えてなかったことを言ったら、「無意識の意識だね」って言われた。
私は霊とか見えないタイプの人間だけど、アンテナで無意識に幽霊を拾ってるのかもしれないらしい。
(そういう方向に無意識にに“引っ張られやすい”みたいな表現も使ってたような気がする)
私みたいな人はよく居るみたいで、例えば適当に風景の写真を撮る時に「居る」方向にレンズを向けちゃったりするとか。
これ読んでるあなたも、無意識だと思って見てる方向(物や場所含む)が、実は
幽霊に気付かないうちに“引っ張られて”見てしまってるものかもしれない。
ぼんやりできない上に、下手に写メとか撮れなくなった。
見えてないだけで、実は何が写ってるか分からないもん。
つーかせっかく見えてないんだから、わざわざ怖がらせるな!!!
電兄死ね…と思ったw


3回目はこんなかんじ。
またまた長くてスマソ。
怖くないしなーorz
95本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 23:00:32 ID:+g9gC0ph0
怖くないけど こういう話好きだな なんかリアリティーが有る
でも霊が見える人って なんで上から目線なんだろ。
96本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 23:01:36 ID:b10JozwOO
>>94
いやいや。やっぱりほんのり怖いよ。
無意識のうちに変な風に"引っ張られ"ないように、気を付けてね(´・ω・)
って言っても気を付け様は無いのかなorz
97本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 23:05:03 ID:RciQMr0CO
>>95
読んでくれてありがとう。
リアリティがあるっていうか、リアルな出来事なんだ(・ω・`)
電兄は年上だから自然と上から目線で喋るんだと思うんだぜ。
98本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 23:39:55 ID:PWzP22tO0
>>72
アツクテシヌゼー
99本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 23:43:18 ID:sGWKwCcZ0
ただ単に、電兄が>>94他に気があるだけなんじゃないかなと思った。
自分見える人は基本的に信用しないのだけど
本当に見える人というのは、そんな人を怖がらせるような言動は取らんと思うんだが。
100本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 23:49:08 ID:e5kMf7Z90
ここ数年酷い貧血が続いてる
どんな薬もほうれん草もレバーも全く効かない
検査の結果はいつも最低ランク
なんで?と思ってたら昨日見つけてしまった
首筋の正面からはちょうど見えないところに赤い点が二つ
さすがにアレでは無いよなと思いたいけど・・・


101本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 23:58:26 ID:uEGigb3i0
>>97
電兄と ID:RciQMr0COってなんかいいコンビに思えてきた・・・また不思議な出来事があったら書き込んでくだちい
102本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 23:59:06 ID:mpCC9dRf0
吸われてるなら気づくやろ〜
屍鬼か?w
103本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 00:01:11 ID:WMui+4z4O
電兄シリーズオモシロス!
また何かあったらかいちくり〜
104本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 01:03:07 ID:pNLG4wGVO
流れ豚切り。

街のアーケードで普通の男(高校生くらい)が歩いてたんだけど、その横にピッタリ真っ白い犬がくっついてた。
最初盲導犬かと思って見てたんだけど、明らかにデカい。
跨いで乗れるんじゃないかってくらいデカい。
犬種としてはシベリアンハスキーみたいなかんじ。
首輪も鎖も付いてないから危険だし、明らかにデカいのに誰も振り返りもしない。

霊感とかないが、男の方は生きてる人間っぽかったけど、犬は明らかに放置自転車をすり抜けてたからこの世のモノじゃなさそう。

その男は結構な速度で人を上手く避けながらそのままどっかに行っちゃった。

なんというか、巨大な犬に萌えた。
105本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 01:11:51 ID:cuI3zx+RO
いちいち「面白くない」「長い」って自虐的になって
励ましレス乞食しなけりゃいいのに、と思った
ありがとーとか全レスしなくていいから
要点だけ書けよと
106本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 01:15:21 ID:0j3w6jUf0
>>104
サンは乗ってなかった?
尻尾は割れてなかった?
107本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 01:15:51 ID:Jiw3p1zA0
>>105
昨夜幽霊を見た、なんて味気ない文章でほんのり怖くなれるのかね(´・ω・`)メズラシイヒトモイタモンダ
108本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 01:31:42 ID:VM00ScAw0
文句をありがとう。
次はキミが文句の来ないないネタを書いてくださいませませ。

電兄シリーズ、面白いのでもっともっと。
109本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 01:33:03 ID:VM00ScAw0
あう>>108>>105宛てよんよん。
110本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 01:53:24 ID:cuI3zx+RO
知ってるよ
賛辞以外書いちゃだめなんだろ?
111本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 02:05:02 ID:Aec8vJYO0
小学校の頃の話だ
掃除時間の退屈さに耐え切れなくなった俺は、箒を使って遊び始めた
即ち3回当たったら負けチャンバラ、開始3秒で先生に見つかって怒鳴られた
箒を取り上げようとする先生、しかし反骨精神に溢れた俺は箒を放さなかった
先生はキレたようで、抵抗する俺にビンタをブチ込み箒を引っ張った
俺は怯まず本気で箒を掴んでいた、しかし大人の力に勝てる筈も無い
ブュリブュリ、という音とともに箒は俺の手から離れた
箒を見ると、柄をコーティングしているプラスチックが裂け、そこに俺の手の皮と肉がこびり付いていた
112本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 02:24:09 ID:wjZHR2lM0
>>111
今なら新聞記事で校長がつるし上げだな
113本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 02:50:53 ID:pNLG4wGVO
>>106
そう!もののけ姫に出てくる山犬みたいな!

流石にあそこまではデカくなかったけど、雰囲気あんな感じでした。

サンは乗ってなかったよ(´∀`)
114本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 03:42:00 ID:4AMx/Uvr0
同じマンションの隣の部屋に住んでいたおばあちゃんちの話

自分が小学生の頃、毎日のように隣のおばあちゃんちに遊びに行ってました
晴れの日も、風の日も、雨の日も

おばあちゃんちのお風呂場のドアは
毎日ドタン バタン と、開いたり閉まったり

その頃はまだ子供だったし、その状態が普通だと思ってた
窓が開いてて風のせいでだと思ってたけど
さすがのおばあちゃんでも雨の日は窓閉めるはず
お風呂場には窓ついてないし
10年経った今思い出すとちょっと恐くなる…
115本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 03:49:01 ID:OJg9ZsgqO
おばあちゃんの恋人が「早く帰れ!!」ってやってたんじゃ?

毎回毎回邪魔しやがって…
こちとら 裸で寒いんだぜ!?おぅいぇ〜〜〜♪   みたいにさ

116本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 03:54:47 ID:4AMx/Uvr0
お母さんのはなし


うちの母はよく金縛りにあいます、
それが疲れからくるものなのか、心霊的なものなのかよくわからないけど

UFOキャッチャーでとった大きいぬいぐるみ数体をベランダに干したまま忘れて
何日間か放置(多分1ヶ月は経ってたと思う)
ある日母は例のごとく金縛りにあって
「またか…最近疲れてるしな…」
って思ってたところ、何かの気配が…
恐る恐る目を開けると
体の周りには外に干してあるぬいぐるみ達が
母の体を取り囲んでいたらしい

次に日の朝、懸命にぬいぐるみを取り込んでいる母に聞いた話
117本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 03:59:53 ID:4AMx/Uvr0
>>115
そっちの方が怖いかもw
だっておばあちゃん当時70歳っ
元気だなぁ
118115:2008/02/07(木) 05:07:21 ID:OJg9ZsgqO
>>117

灰になるまで お・ん・な な方もいらっしゃいますしね

(あなたが遊びに行った時の)毎回はちょっと…だけど、素敵な事では?と思うよ
119117:2008/02/07(木) 07:15:14 ID:XSi/zdLY0
>>118
確かに、何歳になっても恋してたいとは思う^^;
それとこれとは話が別…かな?
ま、もしそうだったら、子供特有の鈍感さに救われたな
120霊感餅:2008/02/07(木) 09:35:08 ID:8bhm73Vq0
夜勤前はヒマだから、ちょっと書いてみる。怖くないけど...。


どうやら子供の頃から霊感があるらしいんだけど、
普段から見えたり聞いたりするわけじゃないんだ。
何かの拍子に波長が合ってしまったりするんだろうね。
今でもたまに見ちゃう。
小学校に上がる頃までは誰もいないのにひとりで会話してたらしいから、
その頃までは普通に見えたりしていたらしい。
手がかからなくて楽だって、お袋なんかは思ってたそうな。
オレ自身も誰でも見えるものだと思ってた。
亡くなった親戚の通夜の晩に人魂見たりとか、当たり前だと思ってたんだ。
出棺時に亡くなった本人が後ろからついて行ったりとか。手を振って見送ってた。

30数年生きてきて、何度となくその手の経験をしてるんだけど、
じいちゃんが亡くなった時のこと。

どういうわけだか、兄弟の中でオレが一番じいちゃんにかわいがられてた。
なついていたから余計だろうな。
友達と遊ぶよりじいちゃんと遊ぶことが多かった。
そんなじいちゃんが亡くなったのは9歳の夏だった。
121霊感餅:2008/02/07(木) 09:35:58 ID:8bhm73Vq0
その日、じいちゃんは獲物取りの仕掛けの様子を見てくるって昼過ぎに山に入ったまま、帰らなかった。
田舎の村でね、山の中に掘っ立て小屋なんかもあって、獲物を肴に一杯やって、
次の朝に帰ってくることも多かったから、誰も心配はしてなかったんだ。
いつもなら朝御飯に間に合うように帰ってくる。
でも、帰ってきたのは連れていった飼い犬の秋田犬だけ。
昼頃から地元の大人数人が山へ探しに行ってくれたんだけど、
夕方近くになってから崖の下で冷たくなっているのが見つかった。

じいちゃんがなぜ崖に近づいたか、みな不思議がった。
罠にかかった獲物を仕留めるときは危ないからって連れていってもらえなかったけど、
仕掛けるときは連れていってくれてたから、仕掛けた場所の近くに崖なんかないのはオレも知ってたんだ。
掘っ立て小屋の近くにも崖なんかないし。
犬が傷だらけで帰ってきてたから、猪にでも追いかけられたんだろう、
逃げる途中で崖から落ちたんだろう、大人達はそう話してた。
122霊感餅:2008/02/07(木) 09:36:21 ID:8bhm73Vq0
最初にじいちゃんに気が付いたのは、通夜の夜だった。
うちの田舎では、通夜に読経してもらって、そのあと住職が故人の話を聴かせるんだけど、
読経中、縁側のふすまの影から覗いてるんだ、じいちゃんが。
人差し指を唇に当てて、内緒だぞってやってんだ。
オレには珍しい光景じゃなかったから、じいちゃんも来たなって思ってた。
子供のオレには読経後の住職の話は難しくてよく分かんなかった。
じいちゃんも退屈だったんだろうな、縁側で寝転がってた。
住職が帰り際、今晩は仏間に近づいてはいかん、早く寝るようにってオレに直接言って帰ったのはすごく覚えてる。
じいちゃんが来てることに気が付いてたんだろうね。

葬儀の日も、じいちゃんは縁側から覗いてた。
やっぱり退屈そうにしてて、出棺の時は葬列の一番前を歩いてた。
オレも列の後ろにつこうと玄関を出たところで、誰かに名前を呼ばれた。
葬列の右側、少し離れたところに知らないおじさんがいた。
123霊感餅:2008/02/07(木) 09:37:15 ID:8bhm73Vq0
誰だろう、あの手招きしてる人?
じいちゃん…じゃないよな?

なんて思ってたら、急に視界が歪んで、その場にへたり込んでしまった。
周りの大人にどうしたの、しっかりしなさいなんて声をかけられてたような気がする。
なんか変だなーと思ってたら、住職の怒声がする。

この子を連れてゆこうとするかバカモノ!
本当にかわいいのなら独りでゆかぬか!

ってなことを怒鳴ってたみたい。朦朧としてたから、たぶんこんな感じのこと。
手招きしてた人がすげー怖い顔をして立ってたのは覚えてるんだけど、
その後どうしたのかよく覚えてないから、気を失ってたんじゃないかと思う。
124霊感餅:2008/02/07(木) 09:39:16 ID:8bhm73Vq0
気が付いたら、葬儀は終わっていて、大人達は酒飲んでしゃべってて、オレも座ってご飯食べてた。
ちゃんと思い出せるのはこの辺りから。
オレはじいちゃんに連れて行かれそうになったことにされていたらしく、
それだけかわいかったってことなのよ、なんておばさんが泣いてた。オレの頭をなでながら。
でも、あれはじいちゃんじゃないんだよ。
どこの誰だか知らないけど、とにかくじいちゃんじゃないんだよ。
あんなおじさん知らないんだって。
じいちゃんは(葬列の)先頭にいて、オレに手を振りながら歩いて行っちゃったんだから。
子供の言うことだから誰も信じてくれなかったけどさ。
住職もいい加減だよ、全く。


ほんのりじゃないね。全然怖くも何ともないわ。
また夜勤前のヒマな時に書いてみるかもしれん。
125本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 09:50:42 ID:XgkszrO5O
>>120->>124
面白かった!
ナゾのおじさんは何なんだろう。俗に言う死神か・・・?
126本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 09:55:36 ID:8JSzQzjc0
127本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 10:00:11 ID:qNQ+uk6G0
いや、怖かったです。
誤解されたままのじーさんカワイソス。
128本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 10:38:32 ID://FQsCsa0
>>120
面白かったし怖かったよ。文章も読みやすいしもっと聞きたい!
葬儀の時の故人てそんな感じなんだね。
お盆やお彼岸て本当に帰って来るものなの?
その後じいちゃんには会えた?
129本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 11:01:47 ID:IHUSneLYO
おはよう。
昨日電兄書いたID:RciQMr0COです。
昨日は「スレに合わない話かも」て考えから変に卑下したりレスに過剰反応してしまった。
不快に思った人はごめん。
読みたいって声に甘えてぽちぽち書かせて貰いたいと思う。
賛否関係無く、読んでレスつけてくれた人皆に感謝してます。


というわけで、電兄の話。
メールをするようになってから、奴とは結構打ち解けた気がする。
幽霊の話よりは、音楽の話で盛り上がってたかな。
現時点でも、奴が幽霊見える(っぽい)てのはあんまり信じてない。
でも…電兄の、幽霊観っていうのかな?
オカルトな世界に関する説明とか解釈には興味を持ってた。
レスの中で「本当に見える人がわざわざ一般人を怖がらせるようなこと言うか?」
みたいな書き込みがあったけど
今では、それも電兄なりの考え方があってのことだと分かった。
(あえて怖がらせるような奴の物言いを、私も不審に思ってキレたことがあるんだw)
130本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 11:02:51 ID:IHUSneLYO
これは4日前くらいのこと。
これまでの間に色々と、(今までの如く電兄だけに分かるような)オカルトな出来事は何回かあった。
でも、その日は初めて自分で変な体験を認識したかも。
電兄とは起点(?)にしてる駅が一緒で(私はそこから電車乗り換え、電兄はバスで通学する)、
メールをするようになってから、時間が合えば帰り際に合流して同じ電車で帰るようになった。
あ、別にロマンス的なものは無いですよw
それで、一昨日もそんな感じで合流して
駅ビルの近くのコンビニとかで電車来るまでの時間潰しをしてた。
コンビニから駅ビルに戻って、外から中に入る自動ドアの所で
ぼんやり歩いてたら(この時ぼんやりしてたことには後から気付いた。引っ張られてたのかも)
サラリーマン風の男性と擦れ違った。
外見はごく普通。
でも、何故か凄く線香臭かった。
臭いの塊がゆっくりムワッて来るような感じ。香水とは違うと思う。臭い空気は密度が濃い気がした。
男性がどこかに行った後
「凄い臭いだったね。仏壇にでもスーツ置いてるのかな?」
って電兄に言ったら
「においー?」
珍しく奴に変な顔をされた。
131本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 11:04:10 ID:IHUSneLYO
聞けば、線香臭さは全く感じなかったらしい。
電兄は鼻が馬鹿なんじゃないかと思った(失礼w)
実際そう言ってからかったんだが、
電兄が、ふと「どんな風に臭いがしたか」を聞いて来た。
「むわ〜って感じ。ゆっくりだけど強烈に臭いが来た。」
以前の経験から、私が上手く説明できないと“引っ張られたんだよ”
とかいう奴の得意な方向に持って行かれるのが分かってたので
できる限り細かく語ってやった(これが墓穴を掘ることになるんだけど)。

「外から入って来るとー、こっちが風上になるよねー。今日は風強いから特に。」
私が話した後に電兄がぼそっと言った。
想像できるかな?外から中に入る時、中に一気に風が流れ込む感じ。
その風と一緒に中に入るわけだから、自然と自分達が風上になる。
「…それが?」
「むわ〜ってしたんでしょ?こっちが風上なのにー?」
そこまで言われてやっと気付いた自分こそが、馬鹿だったorz

こちらが風上なのに、風下から「むわ〜っと」、「ゆっくり」臭いがするのって変じゃないか?
気付いた瞬間ガクブル。
男性はどっか行ったからもう確かめようが無い。
「俺が分からなくて、お前だけが分かるのってー、初めてかなー?w」
「で、でも、幽霊信じてないもん((TдT;))」
「じゃあー、“幽霊じゃないもの”だったんじゃない?」
なんだよそれ!

コンビニに戻ってアジシオ(たぶんお祓いのつもり?)買って帰ったw

これが今のところ一番新しい話。
132霊感餅:2008/02/07(木) 11:19:04 ID:8bhm73Vq0
レス付けてもらったりするとなんか嬉しいもんだね。
個別に答えたりするときっとグダグダになっちゃうだろうから、
ちょっとだけ補足する形で。

今でも正月とかに家族が集まった時にこの話が出ることがあるんだけど、
家族みんなの記憶もデタラメなんですわ。古い話だからさ。
足腰の弱った年寄りと子供は葬列について行っちゃいけなかったんだけど、
ねぇちゃんに言わせると、すっごい顔して住職が走ってきたから、
むしろそっちの方が怖かったって。
住職もオレが子供の頃に亡くなっちゃったから、もう確かめようがないんだけど、
だぶん、住職はじいちゃんの姿を見たわけじゃなかった気がしてる。
じいちゃんは葬列より先に歩いて行っちゃっていなかったし。

手招きしてたおじさんは、やっぱり誰だかわかんないです。
死に神的な存在だったのかもしれないですけど、もう顔が怖かったことしか思い出せないし、
なんでそんなのが現れたのか、今でも意味が分かんないし。
連れて行きたいぐらいかわいがってたとか、
あんたは今でもきっとじいちゃんに守られてるとか、家族は美化しちゃってますが、
孫のピンチだったんだから、じいちゃん助けに来いっての。

それ以来、じいちゃんの姿は見たことないけど、お盆には帰ってきてるんじゃないかな。
迎え火とか送り火だっけ、そういうの、子供の頃にはまだやってたし、
仏間だけなんか空気が違うことぐらいは分かる時があったから。

ちょっとじゃなかったな。
また機会があったら書いてみようかな。夜勤前は結構ヒマだし。
133本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 12:17:53 ID:Jiw3p1zA0
>>131
とうとう見ちゃったんですね(´・ω・`)ジカイモキタイシテマス

>>132
そういう特に理由もなく命狙われるのってすげぇ怖い・・・('A`)
やっぱり悪霊なんだろうね
134:2008/02/07(木) 12:31:11 ID:qNQ+uk6G0
私のつい最近在った体験談。

子供(もうすぐ3歳)と、ある日ママ友の家に遊びに行った。
そこの家は新しく綺麗で、新興住宅地に建っている。
ただ、うちの子だけがその家のある一室に近づかない。そして、こっそりと私に
「足の無いおじちゃんが怖い顔で見てる」と言った。
時間も遅かったので、「ぐずってきたから帰るね」と言ってその家を出たのだが。
自転車を漕ぎ出してまもなく息子。
「ママ早く〜!おじちゃんが追いかけてくるよ〜」
「え? 足がないのに?」
「ぴゅーって飛んでくるよー、怖いよー!!」
私は霊感が全くないわけではないので、このときは気持ちの悪い寒気を背中に感じていた。
自然と速度は上がる。
だが、うちの側の十字路にさしかかるところでいきなりタイヤがパンク。
慌ててブレーキを踏んだ目の前を、一時停止を無視した暴走車が通過。
あのまま走ってたら・・・と思い、ほっとしたのもつかのま。
ありがちなのだが、舌打ちが聞こえた。
135:2008/02/07(木) 12:31:41 ID:qNQ+uk6G0
「とりあえずあんたはこれしてなさい」と自分の首にかけている御守りを息子に持たせ、
もう自転車を漕ぐのはあぶないので、わんわん泣く子供を乗せたまま、ひきずっていく。
明らかに、自転車が重い。

だが、家についてドアを開けると、いつもは猫が一匹しか出迎えてくれないのに、
この日は家の猫3匹全てが玄関に並んでいて、いっせいに背後に威嚇した。
そのとたん、薄ら寒い空気は消えた。
猫たちもしばらくフーフー言ってたけど、息子が「おじちゃん逃げた」と言ったので、
まあいっか・・・と家に入った。
念のため、玄関に塩をまいた。

3歳前の子にこんな高度な嘘がつけるとも思えないし、私も幼い頃こんなんだったようなので
やっぱり何か憑いてきてたとは思う。
パンクしたと思って自転車屋に持っていったところ、パンクなどしておらず、単に空気が
ぬけていただけらしい。誰かが守ってくれてるのかな。
気持ち悪いなあと思いつつも、よほど猫が嫌いな霊だったのかな?とほんのり。
136本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 12:49:10 ID:TAOJtZZ5O
小学生の時
当時の学校は規模も大きさもすごく小さく(全校生徒が10数名)学校行事で学校内でのお泊まり会をやった

で、友達の弟(四歳くらい)も遊びに来ていたんだが、その弟も泊まりたいと言ったので皆で泊まる事に

その夜

その弟君が寝ぼけて起きてしまった
その寝ぼけ方というのが「ほよょよょ!」「ほよよょょ〜!」
と叫びまくっていたものだった
俺たちは笑っていたのだが、10分くらい経っても弟君の「ほよよょょ」は止まらなかったので、その兄貴は
「やめろ!ほよよをやめろ!!」とか叫んでいた

なんかアラレちゃんが乗り移ったと思って怖かった
137本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 12:54:24 ID:n3jKjF1qO
>>129
乙です!電兄シリーズ楽しみにしてます。
余計なお世話かも知れませんが、コテハンつけたら如何でしょ?

>>134
ぬこGJ!
138本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 13:22:44 ID:SLfYorx80
このスレ見てたらPCがフリーズ…
こんなのはじめて(´・ω・`)作業してなくてよかった
139本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 13:59:16 ID:1/xAbv1AO
>>134
怖い…子供と動物は見えるって言うもんね。
ぬこいいな〜
140本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 13:59:43 ID:oVQbKg3z0
>>134
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
魔王思い出した。
141本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 14:12:47 ID:1/xAbv1AO
書き忘れ。
>>129
電兄シリーズ続き楽しみに待ってる!
142本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 14:14:40 ID:DvWdRDw+0
うち、猫が7匹いるんだけど
守ってくれてるんだろうか・・・
143本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 15:50:10 ID:2L1xq0WCO
スナックでバイトしてんだけど、
店の中で、視界の端で誰かがいるのをとらえて、正視すると誰も居ない、ってよくあるんだわ。毎日だね
あと、トイレ入ってるときノックされて、コッチも し返したのね。
でも考えてみると、トイレ個室の外が男便器と洗面台で、もういっこドアがあって、
そのドアにベルみたいのついてるから、開閉すると鳴るはず
さっき鳴らなかったよね?

霊なんですか?
144本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 16:36:10 ID:6W3VdfqO0
いいえ、ケフィアです。
145本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 17:33:34 ID:WQNLOtF90
電兄シリーズ

何日後かに見えちゃった話を書き込むに1000線香
146本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 17:36:35 ID:kMxe4nxc0
妬んでるの?
147本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 18:08:53 ID:qNQ+uk6G0
ぬこGJありがとう。

>>142
142ならきっと守って貰えるに1000ヌコ。

息子には色々見えるようですが、今回のように泣いて怖がったのは初めてです。
3歳前にこんな怖い体験して、忘れてくれればいいんですけれど。

電兄シリーズ、なにげに怖いですよ。
私もはっとするとどこを見ていたかよく覚えてないみたいな時があって、
ちょっとドキリとした。
その上でこんな体験したし。ああ、もうこういう事は読むだけで充分です……。
148本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 19:30:46 ID:T14BMnZEO
>>145 気持ちは分かるが、書いちゃ悪者。
>>134 みたいに素直に書いてくれたら、純粋に楽しめるのにね。
149電の奴:2008/02/07(木) 20:34:46 ID:IHUSneLYO
>>145
マンガじゃあるまいしw
私は霊感ゼロだから無理。

とりあえず名前いれてみた。
酉は必要無いよな。


今度は、電兄の体験談を聞いたことがあるのでその話を書きます。

知り合った初めの辺り、電兄に
「マジで幽霊見えてるんスか?」と尋ねたことがある。
電兄は、「感じるよ」って答えたただけで
「見える」って言い方はしなかった。
幽霊の感じ方はそのときの状況とか体調によって違うらしい。
目で見えたり、気配をかんじたり、声(音)が聞こえたり…様々。
「見える時」は決まって、3D眼鏡をかけて飛び出す絵を見た時みたいに
周囲の景色から妙に浮いてる感じで見えるらしい。
でも実は見るのは苦手(?)な方だとか。
この時ついでに聞いたのだが、電兄は左耳が悪いらしい。
(病気の名前は忘れた。難聴っぽい感じ。)
電兄が喋る時、妙に語尾を伸ばす癖があるのはそのせいなんだとか。
150電の奴:2008/02/07(木) 20:36:57 ID:IHUSneLYO
電兄は何か居るのが“たまたま”分かることはあっても
よく霊能者がやるように、狙って霊を見て訴えを聞くようなことは出来ないとのことだった。
「霊の何が聞こえるんですか?」
「霊の声とか、霊の気配が聞こえる。」
電兄の話はたまに意味不明だったりする。
感じ方を口で説明するのが難しいのは承知しているので
「じゃあ、見えるのと聞こえるのだったらどっちが怖い?」と尋ねたら。
「聞こえるほう。」
と即答された。

具体的に怖かった体験を聞いたら、こんなことを語られた。
電兄が学校で授業中のこと。
後ろから名前を呼ばれて振り返った。
ひそひそ話をする時みたいに、小さい声で真後ろから。
電兄の後ろには仲が良い女の子が座ってて、その子が呼んだのだと思った。

なんだろうと思って女の子に軽く笑い掛けた時、講師に注意されたので前に向き直った。
授業に集中し、しばらくするとまた名前を呼ばれる。
真後ろから。
同じように振り返ったら、後ろの女の子から
「また注意されるよ、前向きなよ」
って苦笑混じりに言われたらしい。
電兄は、「からかわれた」と思って、
それからまた何度か後ろから名前を呼ばれたけど授業が終わるまで無視したそうだ。
授業が終わって、電兄は女の子に何のつもりだったのかと尋ねた。
151本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 20:38:43 ID:IHUSneLYO
こういう話のお約束だけど、女の子は電兄の名前など一度も呼んでなかったらしい。
当然電兄はそれを疑うんだけど、途中で嫌なことに気付いてしまった。
電兄の耳は左が聞こえ辛い。
そのため、どうしても耳の感覚が右に片寄ってしまうそうだ。
人は、両方の耳で音を拾い、同時に、“無意識のうちに”その音源の位置を特定する。
しかし、左耳が悪い(=右耳が主に音を拾う)電兄は
音源の位置を“無意識に”やや右寄りに感じてしまう。
極端な例では、左から名前を呼ばれて右に振り向くこともあったらしい。
あなたも片耳を塞いでみれば、これに近い感覚を味わえると思う。
完全にではないにせよ、音源の場所の特定があやふやになるだろう。
それをふまえてさっきの話に戻る。
電兄は、さっき真後ろから名前を呼ばれたと感じた。“無意識”に。
普通だったら、電兄の耳の性質上、音源の位置を真後ろに特定することはまず無い。
では何故、電兄は真後ろから呼ばれたと感じたのだろうか。
「俺は、それが人間の声じゃなかったからだと思うよー。」
そう言った電兄は全く怖そうじゃなかった。
怖いと思った話を聞かせろと言ったのに。
そう言うと、電兄は
「よく考えてみろ、後ろの女の子の気持ちを。」
電兄の後ろの女の子は、何故か授業中に電兄が突然振り返って
ニヤニヤする様子を2度も見せられたのだ。
「男がいきなりニヤニヤして来るんだよー。どう考えても俺、気持ち悪いじゃん。
その時、その女の子にどう思われたか考えると、今でもゾッとする。」
だから聞こえるタイプの幽霊は怖いと電兄は言う。
……そっちかよ!!!orz

「そういや、どうして幽霊は俺の名前知ってたんだろうなー。
あと、何のために何回も俺を呼んだんだろー。」

この話を聞いた後、帰りがけに電兄が言ったのを聞いてなんか凄く鳥肌が立った。

152本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 20:40:36 ID:zoACrefM0
だんだんラノベ臭がしてきたな
153本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 20:42:47 ID:tQquj3930
うむ
話は面白いと思うから、もうちょいさらっと書いてほしいな
154本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 20:42:50 ID:dmliEaNLO
洒落怖が何故ああなったのかを考えてみてほしい。
155本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 20:44:15 ID:tQquj3930
>>154
それはどっちに言ってるの?

ラノベ発表会になったから?
156本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 20:48:25 ID:KwxCga7v0
そして師匠シリーズの思い出を(良いほうも悪いほうも)思い出してTHE ENDか
157本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 21:06:04 ID:/YY+Y+znP
今すんでる小さいマンションは7階建てで、俺はその6階に住んでる。
俺は月が大好きで夜暇になると小さいベランダにでて月をみてる。
いつもの様にぼけーっと月を見てたら声がした。
「月がきれいやね」(多分方言)
上の階からっぽいのでベランダから身を乗り出しながら「きれいですよね」と答えた。
田舎出身なんで近所の人と話すことは普通なんでもっと話そうと思って続けて声をかけた。
「太陽も好きなんですよね。自然が…」まで言いかけたところで俺の声にかぶせるように
「それはいかん。月にいきたいか。」っていわれた。
「えっ?月ですか?うーん」とか半分笑ながら答えようとしたらもうっかい
「月にいきたいか?」って言われた。その声がなんていうか、低くてゆっくり
「つ   き   に   い   …。」って聞こえてなんか怖くなった。
それで「いやここで見るのが一番かもですよ〜。」とか笑ってごまかした。
その後は適当にごまかしながら部屋に戻ったけどなんかに怖かった。
158本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 21:08:38 ID:5Q7xafQg0
ほんのりのお手本みたいな話ですな
159本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 21:08:48 ID:dmliEaNLO
>>155
なったからだよ。
文句ばかり言う連中にも相当問題はあるけどな。
160電の奴:2008/02/07(木) 21:18:25 ID:IHUSneLYO
文章て難しいなぁ;;
自分の体験じゃないから、ちゃんと説明しようと思ったんだけど
逆にくどく書き過ぎたなー。反省。
ともあれ、読んでくれてありがとう。
161本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 21:28:24 ID:q17LLUDq0
今、ぼーっとこのスレ見てて、気がついたらパソコンの表示がおかしくなってた。
てのも、アイコンの下に文字あるじゃん。「マイコンピューター」とかって。そういう文字が一切消えてて、
ていうのに気づいたのも「あ、今何時かなぁ。」とふとモニターのとこの時刻を見ようとしたら何もなくて「??」
と思ってふと見ると、全ての文字が消えてる。いや、専ブラ使ってるから、ここのスレの内容は書いてるんだけど、
その専ブラの枠の文字全てが無い。
「うわ!!」と思ってるとしばらくして文字とか復活。・・・・単なるバグ?ウィルスではないっぽいのでやっぱり怖い話
とかって、オカルト的な現象起こしやすいのかね・・・・
162本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 21:30:56 ID:iyawh1Ua0
友人が三日前に、結婚旅行のお土産でドリームキャッチャーをくれたんだけど・・・

今日で3日連続、悪夢を見ています

( ゚ Д゚)なんかおかしくね?w
163本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 21:34:27 ID:RmvH/rXzO
>>157
行きたいって答えたら月にいったんだろうか?
なんかかぐや姫みたいだ。
下からのぞいた時顔は見えなかったの?
164本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 22:03:31 ID:tQquj3930
>>160
というよりだな
文章が嘘くさいんだよ。
わざわざ物語調にしないでほしい。
ラノベや携帯小説やなんか読んでる人はそう思わないかもしれないけど。
165本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 22:20:42 ID:IHUSneLYO
>>164
文章が物語調になっちゃうのは、私の書き方の趣向の問題だと思う。


まぁ、どちらにせよそろそろこのスレ向きのネタは尽きてきたからしばらく書かないよ。
長々とお目汚し失礼しました(´ω` )。
166本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 22:49:36 ID:/YY+Y+znP
>163
ベランダは下の階のほうが引っ込んでるから見れなかった。
167本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 23:01:12 ID:v2HqVYfh0
頻繁に『見る』人ってそこに霊と言われるものがいたら必ず見えるのかな?
それともその霊の力の強弱?とは関係なく波長によって見える時見えない時があるとかなのかな?

自分がよく仕事でお世話になる会社に、『見える』ので有名な人がいるんだが。
昨年暮れ、その人(G氏と呼ぶ)含む4人で2週間ほどの出張現場に出たとき
自分は、宿泊先の民宿の廊下(無害ぽいが昼夜関係なく常に立ってる)と、
宿と現場間のコンビニ(時々ぼやっと何か浮かぶのと、駐車場に降りるといやな感じがする)
2箇所も所謂霊らしきもの?を感じてしまったのよね。

だけど自分は普段そう見えるほうではないし、件のG氏があまりにも気にしてないので
気のせいかと考えもした。
けど、4人のうち一番若い子がコンビニでG氏の背中を見ながら妙な顔をしてたので
宿に帰って聞いてみたら、彼は自分と全く同じものを感じてた(2箇所とも)のに
見えるはずのG氏が全く気にしないのでやはり不思議に思ってた、と分かった。

仕事が結構大変だったので、結局出張中はそのことは言わなかったのだけど
その後他の仕事でG氏と一緒になり、昼休憩中に彼が出張の時の話を始めたので
さりげなく『そういやあの出張の時は見たりしなかったんですか?』と聞いてみた。
しかし『あの時は帰りの途中の道端でちょっと怪しいのが・・・』程度。

要するにそいつ嘘つきなんじゃ?といったら終わっちゃうんだけど、
ただお化け話が好きとかのレベルじゃなく、出張中夜中にホテルの部屋変えてもらったり
周りを巻き込むような状態の話も尽きないのよ、G氏。
取引先の人なら皆知ってる、ってくらい、『本当に見える人』として信用されて?いる。
後輩の新居に遊びに行って30分も立たずに、俺はこの部屋には居られないって帰っちゃって
(それ迄なんにも問題なかったのに)それ以来気にした奥さんがノイローゼになって
後輩が会社辞めた事もあったし。

それでこのレス冒頭の質問になったんだよね。
実は以前にも『あれ?なんか居る?』と思った時、彼は無反応だったことがあってさ。
さっきも言った通り自分の感じる能力に自信がないんでそんなに深く考えてなかったけど・・・
168本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 23:13:54 ID:T14BMnZEO
「本当に見える人」でも、「自分見えないんだから、そこには絶対いない」なんて言い切れるだろうか。
哲学っぽいけど。

いるときは必ず見えてる、と断言はできないだろうね。
169本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 23:26:06 ID:2XWmusAN0
川原を旦那と二人で歩いていると、見知らぬ人たちがBBQをしていた
「君達も一緒に食べないか?」と聞かれたが、
何故か私にはそれが人肉と思えて、「先を急ぐので遠慮します」と答え
旦那の手を引いて、急いで歩き出した

しばらく歩いて振り向くと、さっきの見知らぬ人たちが後をつけていた
走って逃げようとした時に、旦那が「川から離れ、山に入ろうと」言った
しかし、私は「そこはダメ!鬼がいる。そこに行ってしまったら
私達まで鬼になってしまう!」
と叫んで目が覚めた

そこで目に入ってきたのは、大きな真っ黒な鬼のような顔
目と口はさらに黒く、窓からもれる街灯が黒さを引き立てていた

思わず、隣で寝ている旦那の手を握り目を瞑った
瞬間、旦那がお経を唱えなじめた
旦那のお経が終わるまでの間「くるな!消えろ!」と震えながら念じていた

しばらくすると、ふっと空気が軽くなりお経も止まったので
旦那に声をかけてみた。
「ねぇ、見た?」
「うん。金縛りで目が覚めたらいた。手を握ってくれたので
金縛りが解けて、読経することができた」と

未だにアレが何だったのかは分かりませんが、
夫婦で経験したほんのり怖い話でした。

170本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 23:28:36 ID:2XWmusAN0
>>169
数年前の話で、夢を見たことから話しが始まります
コピペミスです
すみません
171本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 23:35:41 ID:3+e84oHhO
おい 電兄
気にすんな、所詮は掲示板だ
褒める奴も居れば、けなす奴もいる
個人的には、好きだ
また続きを読ませてくれい

>164

嫌なら見なけりゃいいだけだろ
そんだけの話だろ
あと、彼女 空気漏れてるぞ
172本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 23:41:45 ID:DvWdRDw+0
>>169
ご主人が読経できるのがすごい。
173本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 23:54:26 ID:v2HqVYfh0
>>168
うん、まあ自分もたまたま見えた、って事は
G氏もたまたま見えないって事もあるんだろうし・・・とは思うんだけど
彼が言ってるとき、言ってる場所ではこっちは全然で、
こっちが感じるとき(滅多にないが)は向こうは全く・・・っぽいんだよね

よっぽど相性が悪いのかなw

>>169
怖いけどほんのりと羨ましい話だなー
174本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 23:59:32 ID:H7WWFvif0
電兄を書いてるって、こないだの霊が見える巨乳の話を書いた人だよね。
175本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 00:02:09 ID:d95BGQXV0
数年前の話
友達の家に遊びに行く約束をしたのだが、約束の日の前日に友達から
家で親戚の葬式をすることになったから、明日は駄目かもという連絡がきた。
何故親戚の葬式を友人宅でするのか純粋な疑問を持ち、聞いてみたら
「聞かない方がいいよ…」と答えたのでそれ以上は聞かず、結局午後からなら
お邪魔しても大丈夫っぽいという話になり電話を切った。

当日、友人の部屋で雑談等をしながら過ごしていたら、急に部屋の空気が
重くなったような息苦しさを感じ、頭まで痛みだしたので帰ることにした。
ところが駅までの道を歩いているうちに息苦しさと頭痛が段々消えていき、
駅に着いた頃にはすっかり治っていた。
さっきまでの具合の悪さは一体何だったんだと思いながらその日は家に帰った。

数日後、具合が悪くなったと言って帰った私を心配した友人から連絡がきたので
あの日自分の身体に起こった出来事を詳細に話し、「不思議だよねー」と
締めくくったところ友人が「関係ないかもしれないけど…」と話を切り出した。
曰く、親戚の葬式をやっていたのは友人の部屋の下にある部屋だったらしい。
自分には霊感はないのだが、親戚の人はどんな亡くなり方をしたのか
どうして友人の家で葬式をすることになったのか、未だに気になるが聞けずにいる。
176本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 00:11:41 ID:3PIb9q7b0
>>171
見なきゃいいとか何とかじゃなくてさ
下手に小説書かれちゃうと、はいはい創作つまんねーって感想しか持てない人もいるわけよ
日常的でリアルに感じられる話がスレの醍醐味なのに。
それを面白い面白いって言ってたらそんなのばかりになって、洒落怖と完全に同じ流れになっちゃうじゃん
話は面白いから普通に書いてくれ、と言ってるだけなんだが。
「知り合った人からこんな話聞きました。こんな事がありました」で済む話じゃん。
ああいったクッサイ文章に違和感を持たないなら、そうとうラノベに侵されてるよ。
小説を読みたい人は小説を。小説書きたい人は自分のサイトで公開してここで宣伝する分には問題ないと思うんだ
177本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 00:13:41 ID:dP7jarZ30
もう電兄シリーズとか書いてる人はここにかかんといて
お願いやから
178本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 00:16:50 ID:KPVu9G7F0
>>165
俺は読みやすくて良かったと思うよ
つか伝聞なんだから物語調になるのも仕方ないんじゃない

また新しい出来事あったらヨロスク(´・ω・`)ノシ
179本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 00:21:36 ID:hT/gNjzR0
はいはい創作・・・、と思う人は思った時点で次のレス読めばいいやん・・・
180本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 00:21:56 ID:PjpfXlZS0
ただけち付けたいだけの馬鹿にかまっても仕方ない
181本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 00:28:42 ID:I2l0vIzLO
>>175 葬式とかクソ忙しいときに、いくら友人から「大丈夫っぽい」とか言われたとしても普通遠慮して行かないものでは…?
175の行動がオカルト。
182本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 01:38:54 ID:zIFaEQ2b0
>>174
俺もそう思って即NGw
183本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 01:39:18 ID:XSbMaZ730
>>177
電兄の人はそんな空気読んでくれないよ。
仮にいったん消えても、またパターン変えてネタ書き溜めて発表しに来るよ。

ところで最近スレが好調だね。
怖い思いした人には悪いけど、最近スレ開くのが楽しみ。
>>134とか>>157とか、よいほんのりがたくさん。
184電の奴:2008/02/08(金) 02:07:51 ID:mswYd3YDO
まさかこんな物議醸すとは思わなくてびっくり。
以下、ちょっとマジレスなので格好悪いよw

誤解が無いように言うけど、自分がこのスレに書き込んだのは電兄の話が初めて。
会話が基本で、場合によっては全部会話の話を第三者に伝える手法としてああいう書き方を選んで
結果、つまらないと言われたのは自分の力不足と手落ちだと自覚してる。
このスレのテーマに合わせようとし過ぎた感が鼻につくのかもな。
とにかく、不快にさせた人には謝る。スマソ。
電兄以外には書くような体験談もゼロなので、話を変えて書くようなことは無いよ。

ただ(開き直りに聞こえるだろうが)、怖い話系のスレで、小説ぽく書かれてるから嘘……とかいうのはどうなんだろうか。
もっと言えば創作不可とも書いてないよなw(スレの傾向に合わない感は否定しないけど)
話は伝わるけど、嘘か本当かまでは伝わらない(伝えられない)のがオカ板の醍醐味だと思ってる。
最初から、別のスレ選ぶか自分でスレ立てるかぐらいやればよかったな。
とりあえずスレ汚して悪かった。

賛否どちらにせよ皆レスありがとう。
好意的に読んでくれた人にはなんて言って良いやら…本当にありがとう。
ノシ
185本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 02:21:37 ID:XSbMaZ730
なんか勘違いしてるけど、批判的なこと書いた俺がそれを正すのも変だしなぁ
186本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 02:31:07 ID:ERNM4aj8O
文句ばっかりのやつ邪魔!
電兄シリーズ楽しみ!

って人たち、専用スレ立ててあげなよ。
みんな幸せになれるよ。
187本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 03:45:44 ID:mSHYCb/zO
シリーズ化まんまんな書き方ですな
188本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 05:37:32 ID:cZkHVmlYO
久々に来たらつまらない流れでガッカリだ。
シリーズ化してる奴以上に、「GJ!」「次期待してます!」みたいなレスする信者が気持ち悪いな。
つまらなくはないけど、そんなに寄ってたかってGJする程面白いのかが解らん。
他の話もそこそこ面白いのに、シリーズだけ異様にもてはやされるのは何故なんだろう。
皆ラノベが好きだからか。
189本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 07:09:02 ID:dsXNof4a0
別に電兄も他の人も「伝えるのがうまい文書くなぁ」って感じで
誰かのが「創作っぽいから嫌だ」って印象は受けないんだが。

文の表現方法と物語の真偽は別物だろ。
うまく書けてると「ラノベっぽいから嘘っぽい」?アホか
190本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 08:11:41 ID:c19bnScZO
もう何年も前の話
俺が友人のアパートに泊まった時
夜中まで呑んで友人は先に寝たんだ
俺は二階の窓辺でマッタリとタバコ吸いながら外を見るともなく見ていた
そうしたら人気のない下の通りを女性がコツコツ歩いてきた
女性の50メートル後ろを黒い影があった
電信柱から電信柱へ
建物の隙間から隙間へ
そっと移動しながら影から女性を見ている男が一人
あれは多分ストーカーだったんだろーなーと見ていて思ったよ
191本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 08:22:16 ID:mlzrD3sK0
電兄おもしろいけどなー。
まあシリーズ物は専用スレでもなんかいちゃもんつけられるんで、いちゃもん
気にせずに書くのがいいかと思いますけど。

今朝、庭の掃除に出たら庭に、猫の毛と皮膚の一部と血痕が飛び散ってる。
そういえば夕べ激しく猫が喧嘩してたなあ・・・と思いつつ、
あの惨状にほんのり・・・
血が飛び散るような猫の喧嘩って凄い。
この近所は大きい野良猫が多いから、喧嘩も激しい。
耳の折れた猫、尻尾のちぎれてる猫など怪我猫もこの季節は多い。
うちは家の中で飼っているのだが、外に猫を出している人はなかなか勇者だと思う。
それにしても、あんなに怪我した猫たち、生きてられるのだろうか。
ほんのり。
192本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 08:42:16 ID:BpahbCtg0
>>191
議論に参加せずに別の話を投下するだけにしてほしい。
せっかく悪い流れが変わりそうだったのにまた引き戻すことになるから。
ここが洒落怖と同じ状態になるのは避けたい。
193本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 08:47:47 ID:ADqqwgxt0
>>167のG氏の後輩の家の話が・・・
万が一だけど、実はG氏がただの虚言癖の人なのに
他人の新居に来て俺はこの家にいられないとか言ったんだったら、怖すぎる。

宿の霊は無害そうだったってあるけど、危害与えそうにない霊のことは
他の人に警告しないという人ではないの?
194本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 08:56:03 ID:ERNM4aj8O
>>190
それは怖いね。
事件にならなくても、そういうの多いんだろうか。
興信所の浮気調査なら事件の心配はないけど。
195本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 08:59:15 ID:q50Yj3hA0
>>191
皮膚とか血痕て!
これはイイほんのり
196本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 09:31:08 ID:rqQgnCmu0
ぽち(仮)と散歩に行ったんだけど、その時うっかり引き綱を離してしまった。
そこは田舎の小さな漁港で、他に誰も人がいなかったからよかったのだけど
自由になったぽちは「いやっほーぃ!」とばかりに直線を一気に駆け出した。
ぐんぐん走って私から20m程離れた時突然、「ギャン!」という声と共にぽちの体がのけぞり
地面に落ちたのが見えた。
慌ててぽちの元に駆け寄ると、ぽちは自分の身に何が起こったのか分からない様子でポカンとしていたが
その後自分で立ち上がり元気な様子だったので安心したのだけど、その引き綱の先を見て驚いた。
そこは前述したように漁港のため、ぽちが走り抜けようとした道には船を引くワイヤーのようなものが
地面に沿って這うように横切っていたのだが、そのワイヤーにぽちの引き綱が絡まっていたのだった。
しかもその絡まり方がハンパじゃなく、大人の男性の握りこぶしくらい大きさに固く複雑に結ばれているような状態。
自分の目を疑うってこういうことかと思った。
そしてぽちに急かされながら解こうとしたが、どこから手をつけていいのやら途方に暮れる程だったよ。

で、時間はかかったけど最終的には無事に解くことができ、散歩の続きをして帰ってきたのだけど、
地面からほとんど浮いていないワイヤーに、ぽちが駆け抜けようとしたたった一瞬の内に、どうやってあんな絡まり方が出来たのか?
今でも分からずほんのり。
その場所のすぐ横で数年前に漁師さんが不慮の死を遂げたことは関係ないと思いたい…。
197本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 09:54:21 ID:x4fnp5u80
>>191
猫は痛みに強いと聞いた事がある。
前に見た動物番組で、
怪我をして壊死してきた足を自分で噛み千切った野良猫がいた。
198本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 10:14:10 ID:LorK3P7o0
>>161
すまん、それは素でエクスプローラーのプロセスが死亡して再起動かかっただけだ(´・ω・`)
XPあたりから妙に堅牢になったせいか、しれっとそうやって復活するから困るw
1991/2:2008/02/08(金) 10:41:45 ID:GHeHvdtW0
怖いというか不思議な話。長くてごめん。
去年の梅雨明け頃、友人5人で泊りがけの遊びに出かけた。
1日目の晩、夜中まではしゃいで大体夜中の3時過ぎにようやく寝た。
で、次の朝。もう夢も見ずぐっすり深く寝込んだせいで目覚めばっちり。
でもあんまり体が快適だから相当寝たんじゃないかと思ってあせって飛び起きた。
全員一緒の部屋だったんだけど、皆の布団はあるものの案の定だれもいない。
「あー寝過ごしたなあ…皆朝ごはん食べに行ってるのかな」と時計見ると
まだ4時。あれ?何で?あんなに寝たのに?しかも皆超早起き??
まあでもまだ4時なら良いか、時間になれば起こしてくれるだろうし
と思って二度寝。次に目が覚めたら6時。見渡すと一人以外皆寝てる。あれ?
起きてた子に「4時頃みんな出かけてなかった?」って聞いたら
「え?寝てたよ?夢でも見たんじゃない?」って言われてそれっきり。そうか夢か…
2002/2:2008/02/08(金) 10:42:18 ID:GHeHvdtW0
2日目は場所を変えて宿泊。
旅行に参加できなかった子から携帯かかってきて盛り上がる。
最初はみんなで交代に喋ってたんだけど次第に眠くなってきたようで
結局自分ひとり起きて喋り、他の人は寝た。
喋り倒して電池切れしたので仕方なくw自分も寝ることにしたのが5時。
やっぱりぐっすり眠ってすがすがしく目覚めた。時計を見るとまだ6時。
あれ?あんなに眠った気がしたのに…?
自分が寝てるロフトから見下ろすと皆まだ寝てる…んだけど何か変。
昨日と違って姿は見えるんだけど不思議と気配がないというか、何というか静か過ぎるんだよね。
同じロフトで寝てる子の寝息も聞こえなくて、
静か過ぎて耳鳴りがするってあるじゃん?あんな感じにピーンときたのね。
何かわからんけど妙に怖くなって布団被って目つぶってたらいつの間にか寝てたみたいで
携帯のアラーム(6時半)に起こされた。
おそるおそる布団から顔を出したら皆起きてたり寝てたりもぞもぞして気配もある。
音も聞こえる。普通だ。その後なんともないけどその時はホントなんか変な感じだった。
単に夢だったのかな…

しかし超回復とでもいうのかな?普段8時間近く寝てるのに
この時はほんと短時間で目覚めしかもめっちゃスッキリ。人間って不思議。
どういう仕組みか解らないけど、こんなに睡眠しなくて済むなら時間超有効に使えるんじゃね?
…とwktkしたけど、それ以来そんな都合のいいことは起こっていないw
201本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 10:46:35 ID:S7MxWq6N0
(´;ω;`) ぬこチュン
202ねこ大好き:2008/02/08(金) 11:05:49 ID:ozZjo8210
実家で飼っていた猫、オスなんでケンカ傷多かったんだけど、ある日、
ポロっと、胸のあたりの肉が皮ごと取れたよ!!! 直径2センチくらいの範囲。
あわてて獣医に連れてった。爪でやられた傷が化膿したらしい。
消毒して傷口縫って化膿止め注射。本人(本猫)痛がってはいなかった。
獣医に聞いたのは、猫の痛覚は人間の何分の一ぐらいで鈍いという。糸抜くときはちょっと痛がってた。
オカルトじゃないが、あのときは自分、すっごい恐怖だった。
203本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 11:32:35 ID:czSYBBx00
一々「電兄」と言わずに、それとなく投下すりゃいいと思うんだが…
コテは叩かれるし、馴れ合いは嫌われるのがお約束
それができない(=一々電兄と名乗りたい)のであれば馴れ合い系の板にいくべき
204本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 12:12:39 ID:mlzrD3sK0
思い出し話投下。

私の母校は講堂がある。
仏教系の学校だったのでお釈迦様が舞台の中心にまつってあたりする。
その講堂には、幽霊が出る。
大変無害な上、お年のいっている先生達は見知ってる顔なので、放置しているらしい。

聞いた話では、突然白血病になり、「新学期には学校に行きたい」と言いながら
休み中に亡くなってしまった生徒さんだそうで。私たちより10年ほど上の方らしい。
その後から、講堂の三階席の放送管理室の横に、ぽつんと座っているという話が出ていた。
ただ、生徒は皆前を見ているので見えないが、話をする先生達には思い切り見えるらしい。

で、今、その母校は制服が替わった。
そのため、目撃者が増えた。以前の制服を着たままだかららしい。
私の妹たちも目撃したとか。
あとは、校庭に焼夷弾が墜ちて戦時中何人かの生徒が死んだらしい。
東京都内の空襲警報だったのでのんびり逃げようとしたら、落とし損ねた焼夷弾を
わざわざ落としていったらしい。
その子たちが出ると言うことで、毎年その日にちだけは生徒が学校に来ることを厳しく禁じてる。

ま、仏教系の学校で坊さんの先生も多く、怖い話にことかかない学校だが、不思議と
ほんのり系が多いのはやっぱり仏様のおかげだろうか。
205本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 12:18:47 ID:AtiTPow40
もうシリーズ物専用スレ作ればいいんじゃないの?
ほん怖に限らず洒落怖とかから追い出された人たちも入れて、シリーズ物総合みたいな。

シリーズ物が嫌いな人は元々のスレで快適に過ごせるし
シリーズ物が好きな人は専用スレで快適に過ごせるし。
206本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 12:27:44 ID:x9WDvkAx0
そういうのは自分のブログなりサイトなりでやって、
該当スレに宣伝しにくればいいんじゃないかなぁ。
わざわざスレ立てるのも変だと思うんだけど。
207本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 12:28:24 ID:mlzrD3sK0
洒落怖シリーズ物スレならあるけどそこでいいんじゃね?

まあでも、スルーしたい人だけがするでもいいと思うし。
その辺は何とも言えないなあ。
結局シリーズスレにいっても粘着する人はしてくるわけで。
208本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 12:30:08 ID:x9WDvkAx0
連投スマソ
>>204
不思議と穏やかな気持ちになるほんのりだね。
209本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 12:38:32 ID:ERNM4aj8O
>>204 学校に来るの禁止、なんて言うとわざと破る子がいそうだけど、そんなエピソードはないのかな。
学校ぐるみ・先生たちぐるみで認定してるって怖いね。
210本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 13:28:42 ID:mswYd3YDO
電兄の話を書いた者です。
この件でスレの雰囲気悪くして申し訳無く思ってます。

>>203
電兄の続きが読みたいって言ってくれた人に配慮して
わかりやすくしようとしたため、電兄って最初に書くことにしたんだ。
コテにしたのも、そうした方が分かりやすいって言った人が居たからであって。

そもそも、「電兄シリーズ」って言い方は私が始めたわけじゃないんだけどなー(・ω・`)

とりあえず、このスレにはもう投下はしないと決めたので
電兄に関する話はしない方が、スレの雰囲気として良いんじゃないのかな?
こんなに読んでくれる人が多くて、様々な意見を書いてもらえて、本当に勉強になったよ。
ありがとう。

211本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 13:41:43 ID:5CjUrHwr0
>>210
個人的に楽しめてたから残念(´・ω・`)

お話を投下

好意的な反響レスがつく

それに応えてさらに投下

いちゃもんついてスレの雰囲気が悪くなる

せっかく面白い話だったのに、このテンプレじみた負のスパイラルのおかげでスレごと潰れていくオカルトスレがほんのり怖かったりする

212本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 13:52:01 ID:+uBzvzTgO BE:1542165179-2BP(315)
213本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 13:58:54 ID:tvtaBDqBO
電兄のお話結構興味深くて楽しかったよ。ありがとう
214本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 14:04:36 ID:KFDL0DXl0
ほんのりだと思って覗いたのに(´;ω;`)ウッ…
215本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 14:06:05 ID:8zf7S6+W0
>>214
あるあるwww
216本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 15:54:22 ID:6+s6nDIr0
>>204
霊のスペシャリストの巣窟だから、児童に悪い
影響がいかないようにするのはお手の物なんじゃないの?
217本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 15:58:05 ID:cZkHVmlYO
粘着は好意的な奴も同じだと思うんだがな。
勝手に盛り上げて、荒れて、「面白かったのに」みたいなレスしたら、煽りになって更に荒れるだろうし。
そういう事が解らないから、「馴れ合い厨」と呼ばれて疎まれるんだろうな。
そこで投下してる奴がいちいち卑屈な書き方だと質が悪い。
周りのせいにしようとしてる感の滲み出るあたり、今回のはまさにそう。
どちら側にしても、顔文字の使い方や文章の雰囲気からして
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1198974356/
モロここのテンプレだし。
ここのテンプレ読んで「スレが腐る」って事をもう少し学んだ方が良いんじゃねえの。
218本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 16:00:39 ID:6+s6nDIr0
>>211
ここは無料で楽しめる掲示板でさ
書き手の人達は無償で書いてくれてるわけで。

スレの趣旨から著しく逸脱した内容なら兎も角
そうじゃないならシリーズ物だろうが創作臭いものだろうが
j気に入らなければ読み手が読まなければ良いだけの話なんだけどね。

洒落怖が無茶苦茶になったのも、この手の批評家の皆さんが荒らしに変化して
そこに本物の基地外まで呼んじゃったってのが真相だし。
批評家の皆さんは自分達の行為を美化する余り、書き手の責任に転嫁してるようだけど。

この手の連中って、無料で読める掲示板に何を期待しているんだろう?
219204:2008/02/08(金) 16:02:53 ID:mlzrD3sK0
大変厳しい学校でしたので、おいそれと破る人はいなかったですね。
朝礼中も、後ろを振り返ったりしたら名指しで注意されるので、全員が
前を見て正しい姿勢で静止しているのが当たり前、の学校でした。

あと、登校許可が無いと休日や祭日の登校を一切禁じていて門も入れなかったので
夜中に行ったりとかもちょっと無理かも。
最終下校時刻を過ぎると、もう亡くなったはずの学院長夫人が「早くお帰りなさいね」と
各教室を回るという話もありました。
(最終下校時刻は夏で五時半、冬は五時でした)

だから、禁止を破る生徒なんていなかったというか。純粋に厳しい学校でしたよ。
焼夷弾の話は、近隣の古い私立学校の生徒だったおばあちゃんやおじいちゃんの
間では有名な話でして、古い方は皆知っているようです。
ただその日に何が起こるのか、未だ体験者という人は聞いたこと在りません。
でもあんなに坊さんだらけの学校なのに、成仏できないのもかなりほんのり。
220本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 16:54:05 ID:8y6Uc3Gn0
電兄の私って男?女?
221本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 17:00:13 ID:+uBzvzTg0
いちゃもんつけてるやつらうぜえええええええ!!
それが創作か体験談か聞いた話かなんてのは関係なく「ほんのり怖い話」を書き込むのがこのスレじゃねーんですか?
ラノベ臭いだとか、前に○○書いたやつだろ、とか勝手に決め付けてスレの空気悪くしてる奴はとっとと消えろよ。
電兄の人、こんな奴ら気にしないで、よかったらまたほん怖な話を聞かせてください。ご自身がもう書き込みたくないというのなら無理強いは出来ないですが
222本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 17:16:09 ID:dK25+193O
電兄って等質じゃないだろうか。
等質に粘着されてる私はほんのり・・・
223本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 17:28:19 ID:AZfU0AmZ0
小学校の教師やってるおとんから聞いた話。

ある日、職員室に生徒二人が駆け込んできた。一人は真っ青になって泣きながら血まみれの手を押さえている。
後から詳しく聞いた話によると、バスケのゴールのネットをジャンプして触る遊びをしていたところ指が引っ掛かりちぎれてしまったらしい。
その場で簡単な話を聞いたおとんが、ちぎれた指は持って来たのか?と聞くと、まだ体育館のネットに引っ掛かっている、と言う。

指みたいなものがネットに引っ掛かっているというのも変だと思いながら体育館に向かったそうだ。しかし、確かに指はネットに引っ掛かっていた。

遠目だとネットからヒモが垂れ下がっているように見えた、と言ってたね。
ちぎれた指は、衝撃で腕から丸ごと引き抜かれた腱で上手にバランスを保ってネットからぶら下がっていたそうだ。

痛い話が好きな俺でも聞いた時ゾッとした話でした。そのヒヤリを感じて頂けると幸いです。
224本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 17:30:43 ID:glACSKWu0
てめぇええええええええええええええええええええ
指が痛くなってきたあああああああああ(´;ω;`)ウッ
225本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 17:34:18 ID:rEuBhDQA0
ほんのり怖い話が見たいです。
226本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 17:40:36 ID:n2PC+r8wO
俺さ、よくゲーム買うんだよ。
でも最近忙しくてゲーム買わなくなったんだ……
久しぶりに暇できて、ゲームしようと漁ってたら同じゲームが……
間違えて同じタイトルのゲームを買ったなんてオチは無い。100%無い。
だって少し前までは無かったんだ……それから一度もゲームなんて買ってないだよ。
久しぶりにガクブルしました(´・ω・`)
怖くなくてスマソ
227本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 17:49:42 ID:p96bnLXtO
さっき道路渡ろうとして地下道通ったら物物のおばさんが腰の抜けたような体育座りで座ってた
めちゃくちゃ怖かった
228本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 18:14:25 ID:AtiTPow40
>>221
空気悪いのが嫌なら、まずお前が落ち着け。
そして消えろとかうぜーとか言うな。

例え相手に腹が立ってても、そういうこと言えば言うだけスレの空気が悪くなる。
分かるね?
まったりとか、空気とやらがそんなに好きなら、まず落ち着け。OK?
俺は中立の立場を保ってるつもりだけど、少なくとも君のレスを読んでて俺は嫌な気分になったよ
相手に消えろとかうざいとか言っておいて、最後の一行だけ妙な丁寧語ってのもそれこそアンチ馴れ合いを刺激してるだけだよ
229本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 18:21:58 ID:mSHYCb/zO
ほんのりだと思って覗いたのに(´;ω;`)ウッ…
230本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:18:03 ID:ndXyLvaD0
(´;ω;`)←この顔文字ムカつく。以後使用禁止な。
231本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:20:36 ID:fZdaZqJH0
>>230
ごめんお(´;ω;`)
232本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:22:54 ID:u/oWYH800
>>230
ごめんお(´;ω;`)
233本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:36:08 ID:p96bnLXtO
>>230
ごめんおω´;();`ω
234本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:42:29 ID:3lNGVzXdO
>>230
ゴメソ(´;ρ;)
235本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 20:00:12 ID:H8mfzxhf0
>>230←こいつムカつく。以後書き込み禁止な。
236本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 20:01:28 ID:FqI+si0zO
物物?
237本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 20:07:16 ID:S7MxWq6N0
(´;ω;`) もめんなさい
238本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 20:31:52 ID:1y8YCxm30
>>235
ごめんお(´ TTωTT `)
239本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 20:40:50 ID:+uBzvzTg0
>>228
気分を悪くさせてしまってごめんなさい。
だが、俺は別にまったりさせたいわけではない。
電兄の人の書き込みはスレの趣旨からはずれてはいないのに、単に自分の好みなだけで叩いたり排除しようとする輩が気に入らないだけ
240本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 20:58:30 ID:wkd4mFmKO
OK、落ち着いて行こうぜ(´;ω;`)
241本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 21:03:03 ID:rEuBhDQA0
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
242本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 21:34:32 ID:4Ock+bvF0
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   ひぃぃっ・・・!!!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、      なんなんですの 
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \           このスレ
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l    ヾ
243本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 21:38:31 ID:x4fnp5u80
もう電兄の話はやめようぜ?本人もう書かないって言ってんだからさ。
すげー良質のネタが何度も投下されてるのに、
そのたびに話を引き戻す奴が現れる今の流れにほんのりだよ。
244本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 21:47:35 ID:ERNM4aj8O
沈静化しそうになると、励ましレス乞食が来るからね。
支援してるつもりの人たちも、やつにからかわれてるって気付きなよ。
245本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 21:51:37 ID:NYXxSERj0
俺の実家は両親と弟が住んでて、俺は盆とか正月になると毎年帰ってた。

ある年の正月、いつもは車で帰るけど車の調子が悪くなり電車で帰る事にした。
着いたのは車の時よりずっと早い時間で昼過ぎだったと思う。
駅から徒歩15分位離れた住宅街に家はあったのでのんびり歩きながら帰った。
年に数回帰ってるため、景色はそう代わり映えしなかった。
家に着いてインターフォンを鳴らして扉が開くのを待った。
鍵は持ってたけど家には家族がいるはずだったから。

「はい」インターフォンからは聞きなれない声。
あれ?そう思ったけど、とりあえず「ただいま俺。」そう答えた。
「どちらさまですか?」今度はインターフォン越しでも分かった他人の声。
そのまま数歩下がり、門扉の表札を確認した。
「○○」
俺の苗字は「△△」
聞いてるかはわからなかったけど、玄関に向かってすみません!そう叫んであわててきた道を戻る。
わけが分からないまま駅に戻り、携帯から弟にかけた。
そしてそのまま、今駅に着いたけど疲れて家まで帰れないから迎えにきてくれるように頼み、駅で待った。
10分もせずに弟の車がロータリーに入ってきて、そのまま車に乗って実家まで戻った。

車は俺のよく知る道を通り実家についた。さっき歩いた道は何故か思い出せなかったけど間違っていたことだけは分かった。
赤ん坊の時から暮らしていた家を間違えたなんて馬鹿なこと、弟にも言えずそのまま正月を過ごした。
正月休みも終わり、俺は大学に戻った。

友達のAを見かけて声をかけた。相手は不思議な顔をしてそのまま通り過ぎる。しばらく歩いていると後ろから声をかけられた。
顔を見るとAだけど、さっき俺が声をかけたのAの顔じゃない。というより、さっき声をかけた相手がAじゃないと気づく。
全然、似てさえもいなかった。俺は入院した。
246電の奴:2008/02/08(金) 21:55:19 ID:mswYd3YDO
ここで発言するとまた蒸し返す形になるかもしれない。
でも、言わせてください。
何度も言うけど電兄の件はもう終わりにしましょう。
このスレのために。

>>239
気持ちは凄くありがたいよ。
でもこの件は、ここではもう話すべきじゃないと思う。





ところで、あんまり怖くなくて創作みたいなタッチになっても書いて良さそうなスレってあるのかな?
怖い話系のスレは詳しくないから分からないんだ。
やっぱり自分でサイトとか作るべきか?

247本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 22:03:36 ID:9X4+Z46iO
>245
怖い。








>246
スルー
248本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 22:23:41 ID:XSbMaZ730
まともな流れにしようと ほんのり話を投下してくれてる人たちに感謝。
なのに、姿を見せるたびに荒れるのがわかってて、それでもこの振る舞いを続けるやつ。
口調は丁寧だけどよほど悔しいんだろうな。
249:2008/02/08(金) 22:32:25 ID:+uBzvzTgO BE:783322548-2BP(315)
>>245
これはいいほんのり

>>218,221,228,246
こういうの見ると全力で叩きたくなるんだけど、それでスレが荒れても俺は悪くない
>>246は新聞の読者投稿欄並に秀逸な煽り文
250本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 22:44:25 ID:XSbMaZ730
yes博
君のせいじゃない
251本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 23:04:32 ID:WAokQlZs0
小学1年の時の話。母親が学校の吹奏楽の顧問をやっていた。
部活のお遊びの合宿に俺も連れられていった。ログハウスが並ぶ山の中だった。
はっきり言ってぼろい。コウモリが群で飛んでて嫌な感じだったよ。
ここからは母親の証言であって俺は確信を持てない。

夜中に生徒の保護者が「○○(俺)君の様子がおかしい」と言って親を呼んだ。
俺が寝てるロッジに来る途中に皆、森中から視線と気持ち悪さを感じてたらしい。
それで俺の所に来た時、俺はブツブツと意味不明な言葉を口にしてたらしい。
見かねた親が話しかけると俺は「邪魔をするな!」と叫んだとか。
その瞬間にロッジ内の人達はさっきから感じていた視線や気配が数を増して、
建物を包んでいる、中にも数えきれない程入り込んでいるとわかったらしい。
保護者らが声も出せずにいると俺は「こうなると思った」とか言った後に
「お前らさっさと行っちまえ!」と叫んだとか。
すると無数の気配が消えたらしい。俺はただ寝てたとしか記憶してないから真偽不明。

次の日から何故か俺は無音に耐えられなくなっていた。常にウォークマンを使っている。
寝ている時さえも。この出来事と無音恐怖症との関連はわからん。
252本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 23:08:12 ID:5CjUrHwr0
>>251
・・・前世では名のある高僧だったのでしょうか(´・ω・`)ホンノリコワイゼ
253本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 23:19:22 ID:AbNXcMrCO
最近ベッドから正面にあるチェストをふと見た時に、
その上に花瓶に生けられた白い百合の花が見える事がある。
でもチェストの上には普段使うグレーのバッグしか置いてない。
死ぬのかな?怖い。
254本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 23:47:42 ID:Sn6URdBZ0
学生時代一人暮らししてた時の話。
具体的な場所は伏せるけど、その頃住んでた家は都内の某大道路沿いから少し奥に入った所にあって、
そのせいか家賃が比較的安いのが魅力だった。
学校に行く時はその道路沿いの道を歩いて駅まで行くんだけど、住み始めてすぐ「変な人がいるな」
と思うようになった。
週2〜3日、まぁ学校の行き帰りの大体決まった時間しかその道は通らないので、時間が合わなかっ
ただけで、もしかするともっとかもしれないけど、いつも同じ場所にバック持ったおばさんが立ってる。
ガードレール越しにずっと道路に向かってブツブツ言ってる。
言葉は悪いけど、ちょっと頭がアレな人なんだろうな・・・ぐらいに思ってた。
周りの住人は"いつもの事"みたいな感じで特に気に留める様子も無く、おばさんを避けて道を通る。
時々巡回のおまわりさんが困った顔して話しかけてる姿もあった。
初めの内はチラチラ様子を伺いながら道を通っていたけど、次第に俺も気に留めなくなっていった。

ただ、一つだけ引っかかってた事があって、
家から駅までちょっと距離があるから、大雨の日は駅までバスで行ってたんだけど、そのおばさんの前
をやっぱ通るんだよね。
バスって高さがあるから、まず目線も合わないので、その時ばかりはおばさんを時々横目で見たりしてた。
俯いてて顔は見えないんだけど、いつもおばさんは左手で傘を差しながら、バッグを器用に左手の空い
た指に引っ掛けて、右手をブランと下げてた。
別にそこまで気になる事でもないんだけど、両手で持たないのがちょっと不自然で。

そんなこんなで特に何事も無く、今は就職で引っ越してそこにはもう住んでいない。
おばさんが幽霊ってオチもなく、話はここまでなんだけど、
あのおばさん、子供と手を繋いでいるんだと思う。
一緒に「あの車?、あの車?」って、自分の子供を轢いた車をずっと探しているんじゃないかな。
多分なんだけど、間違い無いというか、うまく説明できないんだけど、一度だけバスの上からおばさんと
目が合った時、何となく理解した。
255本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 00:06:06 ID:suTb2XPy0
>>253
最近部屋の物の配置を換えてない?
視界の隅にちらっと見えるものは、なんか別のものに見えることがあると思うよ。
はっきり見えてるんだったら・・・怖いね。

>>254
そうだとしたら、やるせない話だね。
孫が事故でなくなった交差点に何十個も鏡を設置したおじいさんの話を思い出した。
256本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 00:29:46 ID:Cfg1DQw50
>>254
はあ・・最近のヒットだ
それは怖いというか複雑だなあ

>>255
そのおじいさんも狂気を感じるけども、なんていうか、建設的だね。
257本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 00:37:19 ID:ZAuk8Ij5O
>245
これってなんかの病気?
258本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 00:53:55 ID:uffZfMOXO
>>251を見て思い出した。
高校生2年生、吹奏楽部の合宿での話。
合宿は毎年、少し離れた山の峠のペンションを貸し切って行われていた。
合宿の後半には毎年恒例の肝試しがある。
ぐるっと1周する茂みの中の山道がコースで、4箇所あるコーナーで2年生が1年生を驚かせるというもの。
私は最初のコーナーで後輩を驚かせる係だった。
後輩の肝試しが全員終わったので、私は他の2年生を回収するために一緒にいた友達2人とコースを進んでいった。
2番目のコーナーに近づいたとき、突然私の目の前上方に真っ白い大きなてるてる坊主のようなものがぶら下がってきた。
よく見ると、手も足もある。ただ顔も体も真っ白で、だらんと力無くうつむいてる感じだった。
先頭を歩いていた私は一瞬びくっとしたが、(次の2年生はこれで1年生を驚かせたんだな)と思い、振り返って友達に言った。
「○○ちゃんたち、凝った仕掛け作ったんやね〜」
後ろの友達2人がぽかんとした顔をした。「だって、あれ・・・」指をさしながら振り向いた先には、なにもぶら下がっていなかった。
怖くなって急いで皆を回収して戻った。
ペンションでその話をすると、オーナーが、昨日峠を挟んだ向こう側の林で首吊り自殺をした人がいたことを教えてくれた。
ただの見間違いだったかもしれないけれど、自分的にはぶら下がった白いものと首吊りが結びついてほんのり怖い話だった。
259本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 01:03:56 ID:3CJxh4Fp0
>>254
埼玉だったけどそういうおばあさんいたよ。
毎日道路の横にいてぶつぶつつぶやいてる。
やっぱり事故で亡くしてそれ以来ずっと。
260天 ◆zbZyUA/cbk :2008/02/09(土) 02:59:38 ID:ZGmJa5unO
>>258同様>>251を見てふと思い出した。
幼稚園に入ったか入る前か定かではないが、夜になると母親がママさんバレーの練習に行ってしまうのが寂しくてたまらなかった。
練習は家のすぐ前にある廃校の体育館、何度かついていった事がある。これはその時の話。
体育館のステージの下は地下室になっていてパイプイスを収納するスペースがあった。だが、階段の辺りまで水が溜まっていて、絶対に近づくなと言われていた。とても真っ暗なので近づきたくもなかったが。
それに小さいながらも知ってた。
奥の方に誰かがいるのも。
261天 ◆zbZyUA/cbk :2008/02/09(土) 03:24:55 ID:ZGmJa5unO
いつも階段の上から覗き込んでは(・・・怖ぇ)と思い、全力で母親のいる明るい方へ逃げていってた。
水の中には女の人が立ってた。いつも横を向いてて腰の辺りまで水に浸かってた。
ある日話しかけた。何を話たか覚えてないがその時は友好的だったと思う。
けれど怖くなり母親の元へ逃げた。もう帰ろうと泣いて抵抗した記憶がある。
そして恐らく母親はその日でバレーを辞めている。

幽霊だよな。どう考えても。
>>251を見るまで思い出したことも無かったわ。
262本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 03:47:54 ID:rjpxJgt30
寮にいたときの話。
寮は鉄筋だけど、よく家鳴りする以外は快適で、大して怖い噂もありませんでした。
夜のトイレとか、並んだ合わせ鏡を夜中に見るのは怖かったけど。
私の隣室の子は「自称霊感アリ」だったけど、あまり相性が合うタイプではなかったので、
おつきあい程度の会話だった。
ある日、私が出かけようとしていたら、隣室の子が友達連れであがらせて欲しいという。
連れの子も、自称霊感アリみたいな繋がりで隣室の子と仲良くなったらしかった。
なんか、数珠だかお経の話をしていたのを見たことがあったから。
私は怖い話は大好きだけど、彼女達とは性格的に合わなかったし、おおっぴらに霊感アリを
自称する人はなんだか信用が出来なくて、好感を持っていなかった。
正直面倒ではあったんだけど、どうせすぐ出かけるから少しなら、と部屋にあげたのですが、
なんか妙な雰囲気。
支度をする私を横目になにやらひそひそと話している。
「私の部屋も、居づらかったけど、こっちも・・・」
「ねー・・・」
とクスクス。
どうせロクでもない話に違いないと相手にしないでいたら、

「この部屋、いるよ」
「よく平気でいられるねー」
「ほら、そっちの・・・」

霊感アリを自称するくらいは個人の自由と思っていたけれど、わざわざ人の部屋に上がりこんで
そんなことを言う常識知らずに静かにプチリと切れて、出かけるから・・・と部屋から追い出しました。
二十代半ばにもなってそんな行動の出来る彼女達にほんのり。
263本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 03:48:44 ID:rjpxJgt30
その寮の話その2
会社の都合で寮を移ることになり、もともといた寮は女子寮から男子寮になることになった。
多目的室のようなところに、寮生のいらなくなったまんがや小説が置いてあり、
共用となっていたのだが、どうやら腐女子がいるらしく、大量のBOYS LOVE小説が並んでいた。
後から入った新参者の男子寮生は、ここが以前女子寮であったことを知らず、
大量のBOYS LOVE小説を見て、「もしやこの寮にはそういう趣味の人が!?」
と思い込んでしまったらしく、真実がわかるまで風呂やトイレが恐怖の対象だったらしい。
264本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 05:07:32 ID:16FjgoObO
>>136はもっと評価されるべきだったなw
おまえらが違うことに夢中になっていなければ
265本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 05:17:10 ID:ENIGd89S0
ほよよ〜ほよよ〜
266本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 07:47:43 ID:2Bb5+/5DP
>263
生きてる人間が一番怖いゎなw
267本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 10:50:46 ID:wEngsHqF0
うちの近所に、通称「離婚の家」と呼ばれる家がある。
そこは一戸建てで、何の変哲もない家なのですが、そこを買った人は
必ず離婚をして出て行くという家。
しかも、理由も全部「妻の浮気」。

私が知ってる限り、10年で三件は出て行った。
そもそも、一戸建てを買ってるのに・・・っていう頻度。
だいたい、三年もたない。
その後も、賃貸になったりやっぱり売家になったりしているが、
この「離婚で出て行く」事は変わらない。

ちなみに両隣はごく普通の家。一度気にできた建て売り住宅で、
何故あそこだけがそうなのかは解らない。
以前は我が家の田んぼだった所なので、別に曰くもないのだが。

今は、道路拡張の為とうとう取り壊しになったが、通算10組は入って
離婚して出て行ってるようだ。
ちょっとほんのり怖かった。
268本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 11:53:47 ID:Gbk6G8HZ0
まだケータイも普及してないぐらいのころ
会社の若いもん10人くらいで海の家に泊まったんだ

夜の海では別に何もなく、はしゃいだりして疲れたんだが
寝る前に怖い話を皆でしようということになった

順番に話しつつ、オレの番が来たから
普通に前の会社で亡くなった人の「こと」をしゃべった…だけなのに
途中から男の先輩と派遣の女の子がやたら怖がり出した
ちょっと調子に乗りその女の子の後ろを指差して「あ〜だからそこにいるんだ」
みたいな事を言ったと思う

女の子は泣き叫ぶ先輩はパニクるみんなドン引き

オレはすごく反省して謝り、その場は終わって皆して固まって寝た

次の日の朝早くその女の子が海の家のオーナーから呼び出され・・・
顔面蒼白で皆のもとに戻ってきて
昨晩その子のお父さんが亡くなったと泣き崩れた

それからは皆の前で怖い話をするのが恐い。
だからこの話を公表するのはここが始めてだが

皆のお父さんお母さんは大丈夫だよね?
269本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 12:34:15 ID:kraOm8uI0
既出で悪いが……


先月、高校時代の友人がポックリ病で逝ってしまい、通夜の席で十数年ぶりに集まった同級生の、誰からともなく「そのうち皆で呑もうなんていってるうちに、もう3人も死んじまった。
本気で来月あたり集まって呑もうよ」という話になった。
言い出しっぺのAという男が幹事になって話しは進行中だが、なかなか全員(男5、女3)のスケジュール調整がつかない。
今年の夏はくそ暑いし、9月に入ってからにしようかと、幹事のAと今昼飯をいっしょに食べながら話し合った。
そのときビールなんか呑んだのが、間違いだった。
Aが、ふと言わなくてもいいことをつい口に出し、おれは酔った勢いで、それに突っ込んだ。
それは先月死んだ友人に先立つこと十年、学生時代に死んだBとCのカップルのことだった。

十年前AはB(男)の家(一人暮らしのアパート)で、Cと三人で酒を呑んだ。
直後、BCは交通事故で死亡。
Bの酔っ払い運転による事故という惨事だった。
Aはその事故の第一発見者でもある。
おれは、2ちゃんねるのことをAに説明し、事故の第一発見者のスレッドに書き込めと、悪趣味な提案をしたのだ。
すると、Aはたちまちにして顔面蒼白となり「冗談じゃない!」と本気で怒り出した。
おれは、いささか鼻白み「むきになんなよ」と言い返したが、Aの怒りは収まらず「じゃあ、あのときの話を聞かせてやるが、後悔するなよ」と言って、恐ろしい早口で話し出したのだ。
270本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 12:34:39 ID:kraOm8uI0
Aのはなし
おれ(A)がBCと呑んでいたとき、D先輩がいきなりBのアパートを訪ねてきた。
顔面真っ青で、突然「おまえ等、裏返しの話を知ってるか」と話し出した。
そのときおれは、酒を買い足しにいこうとしたときだった。
Dさんが止める様子もないので、缶酎ハイを買いに出て、十五分ばかり中座した。
部屋に戻ると、Dさんは大分くつろいだ様子で、おれが買ってきた酎ハイを喉を鳴らして一気に呑んだ。
「なんの話だったんですか?」
「だから裏返しだよ」
「裏返し?」
「裏返しになって死んだ死体見たことあるか?」
「・・・いいえ。なんですか、それ?」
「靴下みたいに、一瞬にして裏返しになって死ぬんだよ」
「まさか。なんで、そんなことになるんですか?」先輩は、くっくと喉を鳴らして笑った。

「この話を聞いて、二時間以内に、他の人間にこの話をしないと、そういう目にあうんだ」
「不幸の手紙ですか?」
おれは本気にしたわけではないが、聞き返した。
今なら「リング」ですか? と言うところか。
「なんとでも言え。とにかく、おれはもう大丈夫だ。もさもさしてないで、おまえ等も話しにいった方がいいぞ」
なにか白けた感じになったが、買い足してきた分の酎ハイを呑み干して、宴会はお開きになった。
先輩はバイクで去り、BCはBのサニーに乗った。スタートした直後、サニーは電柱に衝突した。

呑み過ぎたのかと思い、すぐに駆け寄ってみると、BCは血まみれになっていた。
そんな大事故には見えなかったので、おれは少なからず驚いた。
いや、もっと驚いたのは二人がマッパだったってことだ。
カーセックスなんて言葉も浮かんだが、そうでないことはすぐに分った。
二人は、完全に裏返しになっていたのだ。
おれは大声で叫んだ。
「裏返しだ!裏返しで死んでる!」すぐに人が集まってきて、現場を覗き込んで、おれと同じ言葉を繰り返した。
だから、皆助かったのだろう。

Aは逃げるように帰って言った。
271本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 12:36:25 ID:kraOm8uI0
sageしわすれた ごめ
272本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 12:56:30 ID:LTe72XHBO
さんざん既出だし
sageりゃいいってもんでもないし
花を入れる花瓶もないし
273本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 13:09:23 ID:vA7D7jgCO
みんなGJ
自称霊感有り女や少し前のG氏は、小学生の頃の自分みたいで恥ずかしい。
今は反省している。
274本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 13:19:53 ID:RtXbCPtFO
俺の友達から聞いたはなしなんだが

俺の友達は三重県の山の中にある異常な敷地の広さを誇る私立高校に通ってる

そこの寮では昔から自殺者がたえないらしく幽霊が出ることじたい珍しいことじゃないらしい

誰もいないとこで足音が聞こえることはしょっちゅうだし窓越しに人影が見えたり、異常にでかいゴキブリや鹿がでたりするらしい

そんな中で友達の先輩が体験した話なんだが、
夜寝てたら深夜3時頃にふと目が覚めたらしい
まだ、3時かと思ってもう一回寝ようとしたらドアが開いた
最初は先生の見回りかと思っていたそうなんだが、どうも様子がおかしい
すると急に女の「ふふふふ」という笑い声が聞こえてきた
先輩はやばいなぁと思いつつ目を閉じてた
そうしたらその人のまえまで笑う女の霊が歩いてきたらしい
そうしたら今度は「ジィーン」というチェーンソーみたいな機械の動く音が聞こえてきたらしい
友達の先輩は殺されると思いながら少し意識を失ったらしい
そしてまた目が覚めて時計を見たら時間がまだ3時だったという話


本当かどうかはわからないが俺が聞いた話だ


下手でごめん
275本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 13:24:03 ID:9jmj24Br0
俺が子供の頃の話なんだけど
3歳くらいのときに病院通いしてて
母親の自転車の後ろに乗りながら病院いってたんだわ

病院までの道でいつも通るんだけどトンネルがあったのね
線路の下を通るような形で道路があって、その脇に歩行者用の
歩道があるトンネルだった
俺はそのトンネルに「さかさまトンネル」って名前つけてたの
理由は、下から外の景色をのぞくとビルやら街灯が全部さかさまに
なって見えるから
母親はそんなこと無いよと言っていたが俺はそのさかさまトンネルが
大好きで、いつも通るのが楽しみだったんだわ

でも、いつもさかさまトンネルっ言ってると「あれ、なんでさかさまなんだっけ」
と思うようになって外の景色を見てみると、何のことは無い
普段より下から見上げるだけの景色なだけだった
それ以来さかさまトンネルは普通のトンネルになってしまったんだが
あの頃の俺はどんな景色を見ていたのか今でもそれだけが気になってます
276本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 15:33:28 ID:nRa3ZZEn0
>>274
>異常にでかいゴキブリや鹿がでたりする
ほんのりだと思って覗いたのに(´;ω;`)ウッ…
277本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 15:52:41 ID:kiQY9QPg0
(´;ω;`)←この顔文字和む。以後使用強制な。
278本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 15:56:18 ID:RtXbCPtFO
274だがこの学校はまだたくさんそっち系の話があるんだ


また友達から聞いたはなしなんだが

これも友達の友達が経験した話だ

そいつはある日、トイレで大をすましてたらしい

そしたら先輩が入ってきて「誰だおまえ!」と叫んでたから
「すいません、僕です」と答えたそうだ
そしたら先輩が「ちげぇ!お前じゃねぇ!!!・・・うわぁあぁあああぁぁ!!!!」と言いながらすごい勢いでトイレから逃げてったらしい
もう幽霊だの巨大ゴキブリだのが大量出現する学校だったんで
そいつは相当あわてて大もおろそかにトイレから飛び出したらしい
そしてその後、先輩から聞くところによるとトイレの奥で小さな男の子が座り込んで遊んでいたらしい

特に落ちもないし文章も下手くそだが許してくれ

余談だが、今度は俺の友達が直接体験した話らしいんだが、ある早朝にトイレに行きたくなった友達は仲間一人をつれてトイレで用をたしてたらしい

そうしたら仲間がいきなり「うわぁ!外見ろ!外!」と叫び始めたらしい
もう幽霊にも慣れていた友達はまたかよと思いつつ外を見たら
たくさんの鹿が群れをなして歩いていたらしい
279本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 16:07:40 ID:/qI2uiKJ0
彼氏と旅行に出かけて、ペンションみたいなとこに泊まったときの話なんだけど。
部屋に入ってしばらくして、こんこん、って音が聞こえるのに気付いた。
ノックのようなそうでもないような、気にしないでいれば気にならない音で、
言われなかったら気付かなかったって彼氏も言ってたぐらいの音。
でもそれがずっと続く(しかもドアの方から)ので段々気味が悪くなった。
いつもみたいに一人旅なら、ほっとく方が怖いから確かめにいくんだけど、
そのときは彼氏もいたから強気になってて、
「幽霊かなーこんこんさんかなー」
「なんだよこんこんさんって。きつね?w」
「たぬきかもw」
とか話して、疲れもあったしそのまま寝ちゃった。
ノックの音は基本二回、たまに三回、寝るまで続いてた。
で、翌朝起きて、お湯をもらいにフロント行こうとして外に出たら、部屋の鍵が
ノブの鍵穴に刺さったまま外にあった。
キーについてたカードが部屋のドアに当たって鳴ってたんだねって話になって、
その無用心さがほんのり怖い、って話だったらそこで終わりなんだけど。

お湯もらって帰ってきて、彼氏はシャワー、私はメイクしてたとき。
こんこん、って、またノックが聞こえた。聞き間違いとかじゃなくて、昨日と
同じ音だった。
さすがにびびってドアの方見てたら、こんこんこんこん、って長めにノックがあって、
でも呼びかけも何もなくそれで終わった。
だからオーナーが用があってノックしてたとかではないと思う。

なんか怖かった話。ただ単に何かが鳴ってただけなんだろうけど、それ以降は
音がしなくなったのも気持ち悪かった。
でももし幽霊だとしたら、ノックだけで済ませるなんて礼儀正しい幽霊だよねってことで、
彼氏との見解は一致してる。
280本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 16:25:56 ID:XASR69y/O
このスレ読んでたら思い出したので書いてみます。

二年前精神的にまいってた時期に、声を掛けられた気がすることが度々ありました。
風呂場や部屋にいる時など、一人でいる時が比較的多かった気がします。
霊感なんてまったくない私は、その時精神的にまいってたこともあり
ただの幻聴か空耳程度に済ませてたんですが、
私よりは霊感がある妹も同じく呼ばれることがあり、
家の中をうろついてる女がいると言い出しました。
母の仕事関係の知り合いに視える人がいたので、
軽い気持ちで家を視て貰うように頼んだところ、やっぱりいるとのこと。
私や妹くらいの歳の娘がいた女性の霊で私か妹を自分の娘だと勘違いしていて
どちらか(多分霊感のある妹)を連れて行こうとしていたとか。
速お祓いしてもらって、呼ぶ声も聞こえなくなりましたが、
もし連れて行かれてたらと、、今考えると少し怖いです。
281本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 17:24:53 ID:CCW0fYef0
今度は学校シリーズですか
282本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 17:57:36 ID:16FjgoObO
>>279
そこは部屋の内側から叩いてたって解釈しないと
283本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 18:24:44 ID:/qI2uiKJ0
Σ(´;ω;`)ヤメテ
284本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 18:29:44 ID:qsptyFTAO
>>278鹿ワロタw
285本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 18:42:55 ID:tXuvfd8SO
母の体験話。

寝室で寝ていると、明け方の4時50分にピンポーンと家のインターホンが鳴った。
バイクの音も聴こえないし、近所の人が出入りする音も聴こえない。
気味悪く思った母は、その時は応対せず、そのまままた目をつぶった。

それからいつもの時間に起き出し、家事も一段落した朝の9時頃。
再びピンポーンと家のインターホンが鳴った。

さすがに気になり、すぐに応対するも、
玄関の外には誰も居ない。
誰かが小走りに去っていく気配もない。

その時は結局、誰だか判らなかった。


それから一週間後、母にとって伯父にあたる人が亡くなった。
癌でかなり末期の状態で入院し、何度も峠を迎えていたらしい。

やっと時間がとれて見舞いに駆け付けた先で、
その人は亡くなった。

衰弱しきった体で必死に目を見開いて、
母や俺達の顔を見てから、間もなく旅立った。

286本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 19:30:18 ID:VN4LO1Kb0
>>285
よく、わからないけど
伯父さんが最後に挨拶しに来たって事かな?
287本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 22:00:29 ID:6Jtx9sSb0
>>278
ん?
その学校での恐怖ヒエラルキーのトップは鹿の群れなのか?
鹿の群れに負けた化け物さん達の屈辱に満ちた顔が目に浮かぶな。

かといって、人間の怨霊は幾ら頑張ったところで
野生動物を憑り殺す事なんて無理っぽいし。
困ったもんだ。
288本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 22:26:31 ID:16FjgoObO
怖さ勝負してるわけでもないだろうしな・・・
って真顔言ったらどんなレスする?
289本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 22:34:12 ID:6Jtx9sSb0
>>288
幽霊は露出が勝負よ。
怖がられてなんぼ。

そこを他の奴に掻っ攫われたら
立つ瀬ないし、存在意義そのものが無くなって
成仏しか道が無くなってしまう。
これは一大事だよ?

ちなみに、鹿って夜は目だけ光ってて怖いんだ。
踏まれたり蹴られたりしたらリアルで死ねるし。
290本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 23:35:34 ID:CI+wiGGE0
>>289
鹿の方が怖いじゃないか!
人を祟り殺せるような霊はそうはいないはずだぞ。
291本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 23:53:11 ID:RtXbCPtFO
全くな関係ない話だがその学校で持久走大会やったところ3年の部である人のコールがかかってたらしいんだがいきなり鹿が参戦してきて3年コールが鹿コールに変わったらしい

スレ違いスマソm(_ _)m
292本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 23:57:56 ID:/Qhprpct0
>>290
駆除してくれるオオカミが絶滅した今繁殖し放題だからな
鹿ってなぜ車にぶつかる瞬間、立ち止まってこっち見るのかホンノリコワイゼ(´・ω・`)ニゲルカカワセヨ
293本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:09:06 ID:F5N2FNY30
ここ数カ月、TVをまったく観ていなかった
買い置きしておいた話題の冷凍餃子をモリモリ食べていた
まさかコレだったとは・・。
294本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:12:54 ID:7RvwkpBWO
私も生●から買って食べた事あるw
お互い無事で良かったね。
295本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:31:00 ID:jkf97qzS0
毒入りギョーザはロシアンルーレットだな
ハズレ引いた人はホントに災難だよ(´・ω・`)
296本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:40:45 ID:v4wqfVsu0
中学2年ぐらいの話だ。
春の天気のよい午前中の10時ごろに
遅いながらも尿意を催して目覚めた。
すると階下から泣き声がするんだ。
正直、またかよって思ってしばらくベットから抜け出すのを我慢した。
母親はアルコール依存症で朝も昼も夜も関係なく飲んだくれては
泣いたり怒ったりだらしがなく寝てたりしたから、思春期の自分にとって
精神的に辛く面倒で(冷たい態度をとるのも罪悪感いっぱいになった)
しばらく泣くのが収まるまで待った。
声はか細くよく聞こえないので、
ベットから階段を伝い降りて床に耳をつけて聞いてみたりしたが
あまり聞こえない。
いよいよトイレが我慢できなくなって、腹をくくって一階に降りていったら
不思議なことに泣き声が聞こえない。
トイレを済ませて、母親を探し回れば、母は外で元気に水遣りをしてたんだ。
あっれー気のせいだったのかな、
階段を降りていく音で慌てて(怒られるのが嫌で)外にでたにしても
庭には長い時間水を撒いていると分る後がある。

寝惚けていたんだ、母が元気でよかったと
しばらく忘れていたんだが
ある日、嫁入りして家をでてた姉と買い物に出かけてるとき
母の状態はどうだ?という会話になって、相変わらずだと伝えようとしたら
あの日の朝のことを思い出し、不思議なことがあったと話したら
姉がすごく変な顔をしたんだ。 つづく
297本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:41:36 ID:v4wqfVsu0
姉はなんでも母に相談されたんだと。
あの日の朝、2階から(私の名前)の泣き声が長い時間聴こえて
何か辛い思いをしてるんじゃないかと、降りてきた私に聞こうとしたら
ケロッとしてる。
聞き間違えかと思っていたんだと。
なんだか姉も私もゾッとして(家では不可思議なことがよくおこった)
気のせいだと、誰か近所で泣いてたんだろ、と思うことにしたんだ。
でも気になったので、家では怖かったので、外で母にそれとなく聞けば
やっぱり同じ日の朝、女の泣き声が、1階の母からは2階で。
2階の私の部屋からは1階で聞こえた。
私はぞっとしたよ。
私のベットの下は箪笥など収納スペースがあって
それを背にして私は泣声を探してたんだけど、
もしかしたら、振り向いていたらそこに泣声の元がいたんじゃないかって。
しかも母は、昔、お姉ちゃんが(私が生まれる前に)
今の私の部屋を使っていた時にも、夜に泣声がして様子見に部屋へいったが
姉はスヤスヤと寝ていたから、そのときと同じじゃないかと言ったんだ。


勿論、しばらく自分の家と部屋が怖くなってたまらなかったよ。
だって私の家は塩も溶けるし、家鳴りも酷い、何かの気配もよくあるから
たぶん、猫を飼っていなかったら、もっと怖い思いをしたんじゃないかなと思うのです。

オチがなく、長文すまん。
298本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 02:03:10 ID:npGAzAVk0
鹿って、本当に怖いのかね?

むかーし、修学旅行で広島の近くの島(?)に泊まったときさ。
ホテルの人から、
「鹿が発情期を迎えて興奮しています、絶対に近づかないでください、大変危険です」って、言われた。
そして学校側からも、「ここに滞在中は外に出るな」ってさ。

当時は信じてたんだけどさ。
今では、学校側が俺たちを外に出さないために、一芝居打ったんじゃないかと思っている。
299本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 02:21:11 ID:EhC00YWj0
>>298
いやいやいや、宮島の鹿は普段から強気。
観光客の弁当や食いもん強奪なんてのはしょっちゅうだ。
逆らうと角&頭突きと蹴りが返ってくる。
発情期ならもっと危険なのは確かな話。
300本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 02:29:19 ID:npGAzAVk0
>>299
そうなのか。
当時の教師たちが、生徒を押さえ込もうと必死だったんで、疑っていたのさ。
そうか本当に危険だったんだな。
鹿って、見た目は可愛いのに。

ところで、バンビって鹿だよな?
鹿って、あのイメージしかないんだ。
301本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 02:39:18 ID:WPEU+iQP0
>>300
そりゃ子供のうちは力も弱いし愛らしいさ。
ライオンやクマの子だってぬいぐるみみたいでかわいいだろ?
てか絵にしたらかわいくもなる、恐ろしい肉食獣の子レオとか
一踏みで人を殺せる象の子ダンボとか。

鹿が気が立ってたら頭突きや体当たりくらって転がされたり踏みつけにされるよ。
実際子供やお年寄りが被害に合ってる。
野生なら大きな音出すとかで逃げる場合もあるが、
観光地の鹿は人間慣れしてて恐れないどころか
普段からボーッとしてる観光客からエサとなる菓子や食料を
奪うのに慣れてるから怖いもんなしだ。
小型だが勢いは闘牛の暴れ牛みたいなもん。
302本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 03:03:55 ID:4uUE/ZlWO
だから、修学旅行コースで売ってるだろ木刀・・・

つーか
鹿なんて馬鹿のカタワレとしか思ってないし
生態知ったところでほんのりも怖くないよ
少なくとも我々シティーボーイはね
303本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 03:35:18 ID:Gi9sDZbzO
>>296
ほんのりどころじゃなかとぶぁい!!!!!
304本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 04:48:09 ID:Llc48oZ4O
>>302
三人組でコントやってるの?
305本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 09:46:47 ID:yc9UNeHq0
>>296
ほんのりだと思って覗いたのに(´;ω;`)ウッ…
306本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 17:50:57 ID:IgqrhM1J0
>>300
バンビじゃないけど、小鹿物語って読んだことある?
子供が可愛がってた小鹿が大きくなって、畑荒らしまくるようになって人間の手には
終えなくなって、見かねた親父が子供に黙って撃ち殺すやつ
307本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 17:51:58 ID:IgqrhM1J0
間違えた
親父じゃないな、子供本人が親父に殺せって言われて殺したんだったな
308本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 20:59:51 ID:ZscrTdNSO
"ほんのり怖い話"も"ほんとうに怖い話"も略せば同じ"ほん怖"なんだぜ…?

つまりそういうことだ
309本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 21:22:03 ID:+559qRFnO
ほん怖話そうぜ
310本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 22:39:01 ID:n3xPppCV0
前と後ろに鹿逃げられない状況で
前には気の立った鹿は今にも襲い掛からんと構えてて
後ろには何人も祟り殺した事で有名な怨霊が
居たとしたらどっちに逃げるかって事だな。

勝負ついてるよなあ。。
311本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 01:38:38 ID:uRrwzqgZO
文才ないからまとまってないけど一つ

自分は寝ているとき何度か寝返りをうつのだけどその度目が覚めている。不眠症の1種か枕が悪いだけかわからないがよくある事なので普段は気にしない。
昨晩のこと、いつものように寝返りをうつと部屋に誰かがいる気配がした、散らかした服を踏むような布の擦れる音がしたのだ。
しかし部屋にはフック式の内鍵があるので、寝ぼけていると思った。
相当頭がぼやけてたし、人陰は見えなかった。
…が何かに見られている感覚がした。
312本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 01:39:58 ID:uRrwzqgZO
それは目と鼻の先で見られているようなそんな感じなのだが何も見えない。
その時、金縛りになった。すごく焦っていた、何より目の前にある見えない何かが怖かった。
すると、片耳から聞こえてくる真夏のセミの大合唱のような音波のような音、どんどん大きくなる。
目の前の何かのせいなのか怖くて寝ることもできない。その時、足元で寝ていた猫がおもむろに自分の顔の上まで来た。柔らかく弛んだ下っ腹が顔の上に乗ったとき金縛りが解けた。
急いで布団にもぐると音がしなくなった。
気がついたら朝だった。また今晩もアレに会うとなると怖いのでイヤホン付けて寝ることにした。猫は相変わらず足元で寝ているw

誤字脱字スマソ
313本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 01:49:42 ID:3+BTx6AVO
寝返りうつ時は必ず目覚めるって、言い切れることにほんのり。
314本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 02:52:44 ID:VuqLcTxmO
私は小さい頃、祖母の家に預けられていたのだが、そこでやたら不思議な事があった。

屋根で昼寝してて、起きてから祖母がいる台所に行ったら
「え、昼寝してた?あんたさっきまで居間で芋食ってたのに」
と言われ、居間へ行くと床に食いかけの芋(人間じゃない歯形付き)が転がってたり。

一緒に預けられてた弟がバケツ一杯にオタマジャクシ捕まえてきたの見て
「そんなに飼えないし、どうせあんた途中で飽きるんだから逃しな」
とオタマを全部川に返した翌日、玄関開けたらどでかいウシガエルがでんと座ってて、
私に一礼してノシノシ去って行ったり。

近所の子達と隠れんぼしてて、残り一人がなかなか見付からずに
皆で探してて、誰かがふっと
「ところで、残り一人って誰だ?」
と言い出し、改めて数えてみたらちゃんと全員居て、誰も残り一人がどんな顔だったか、どこの誰なのかわからなかったり。

一度弟が行方不明になり、町中で探してる中、
庭の小さい祠みたいなのに向かって「弟が無事ですみますように」
とお願いして振り返ったら、そこに弟が突っ立ってた時はびっくりした。
弟は庭で遊んでた所までは覚えてるが、行方不明になってた間の記憶はまるで無いらしい。

中学生になって親元に戻り、たまに行くくらいになってからは何も起こらなくなって、
ちょっと寂しい。
315本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 03:19:33 ID:LJKiqtzF0
>314
ほ、ほんのりじゃねーじゃねーか!

>311
ネコは萌えたw
           ho < フーシャー
316本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 09:51:12 ID:Va14j0+wO
>>314
トトロちっくw
317本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 13:30:54 ID:pnaLrdTv0
なあみんな。
ちと聞きたいんだけどさ。

金縛りに遭うと、その瞬間ぐぐぐーーーーっと何かに引っ張られるように
意識の谷底に転がり落ちるような感覚にならないか?おれはよくなるんだ。
金縛りになるたびに意識の深い谷底に引っ張られる。

でもその谷底に転がり落ちてしまったら自分は二度と目覚めることが
できないような、そんな恐怖を感じるんだ。だから必死で金縛りに抵抗する。

幸いなことに今まで一度も谷底に落ちることなく、なんとか金縛りを解いているよ。
この谷底に金縛りのまま落ちたヤツは一体どうなるんだろうな。
そういう体験したヤツも居たら挙手よろ。
318本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 13:48:03 ID:Iv1FzoM1O
>>317
それ!めっちゃわか………らねーよw
319本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 14:08:47 ID:dhdsA1ui0
>>317
それは霊的な金縛りじゃなくて
肉体的(生理的?)な方なんじゃないかなあ。

霊的じゃない方は、眠りにつく直前や眠りが浅くなってる時によく起きる。
脳(意識)は起きてるのに、身体(を動かす機能)は眠ってるから動けなくて焦る。
(この時耳鳴りがしたりざわめきが聞こえることもある。)

で、その「意識の深い谷底」っていうのは、「眠り」つまり正常な睡眠なんだと思う。
自分の場合、抵抗しても仕方ないのでいつもあっさり谷底に吸い込まれちゃうよ。
320本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 14:23:25 ID:pnaLrdTv0
>>319
な、なんだってーー!!

もうちょい補足させてくれ。
耳鳴りは金縛りの瞬間あるんだよ。
キーーーーーンってやつ。

しかもその谷底に転がる感覚ってのは
いきなり来るんだ。

金縛りの瞬間にいきなりだ。
眠気なんがそれまでまったく無いのにだ。

もうひとつ。
これは数ある金縛りの中で一度だけなのだが…
目だけ開けることに成功したおれは横に視線を感じて
見てみたら…

赤く光った点のようなものが部屋の壁に見えたんだ。
最初はぼやーーっとした光だったから特に何も思わなかった。

でも徐々にその光は近づいてきた。
近づくにつれて2つに分裂したんだ。

最終的にそれがおれの目の前で目玉になったときは気を失いそうになったよ。。

目をつぶって指に力を込めたら指の間接を曲げることに成功した。
その瞬間、金縛りと谷底へ落ちる感覚が消えたんだ。

これ、肉体的かなあ。。
321本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 14:23:49 ID:v34CGKAA0
今朝起きて雨戸を開けたら、猫が5、6匹チョコンと座ってコチラを
ジッと見ていた
しばらくその状態が続いたので「ん?どした?上がってくか?何も無いけど」
って言ったら、そそくさと何処かへ行ってしまった。
「何だったんだろ・・?」そう思い窓を閉めて振り返ると部屋の中に子猫が!
猫なんか飼ってはいないし、さっきまで子猫なんて居なかったのに・・
仕方ないので「家に帰りなさい」と部屋から出しても戻って来るし
しまいにゃコタツの中に居座る始末
なんかもう何が何だか
322本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 14:30:27 ID:4oySQB+e0
ほんのりと萌える話
323本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 14:41:50 ID:OZ2soWYXO
コタツ猫って化け猫が出演してる漫画あったな。
324本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 14:45:05 ID:uMDDHyB5O
萌える
325本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 14:46:41 ID:m4glAkMf0
>>323
うつ星やつら?
326本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 15:07:15 ID:krUscoY50
>>320
金縛りの瞬間の耳鳴りは、典型的な生理現象だとオモ
327本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 15:11:59 ID:BhENXSxG0
>>321
「妹をよろしくお願いします」
328325:2008/02/11(月) 15:16:26 ID:m4glAkMf0
文字化けしちゃった
うる星やつらだった
329本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 15:23:36 ID:pDYAePr+0
>ID:pnaLrdTv0

肩凝りが酷くなってないか?
日頃から運動不足じゃないか?
慢性的な頭痛に悩まされてないか?
330本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 15:50:44 ID:pnaLrdTv0
>>326
典型的な生理現象だったのか…。
怪奇現象のひとつだとおもてたよ。

>>329
肩凝りはけっこー酷い。
なんせバイク通勤で片道70分、ミッションなのでクラッチワーク。
右利きなのに左肩がもうボロボロさ。冬はピッコロ並みに重たい
ライダージャケット着てるからな。まあこれも修行の一環さ。
運動不足は間違いないな。職業柄PCばっかいじってっからな。
通勤もバイクだから歩きもしねえ。書いてて今更ながらやばいなこれ。
慢性的な頭痛は全くない。頭痛には人生縁がない。
331:2008/02/11(月) 15:57:39 ID:p0buBRun0
創作話。即興で作ったんで細かい所の突っ込みは勘弁。

遠い遠い、はるかな昔、一人の男が死にました。
魂となった彼はいつしか見たことも無いような花畑にたどり着きます。
男は思います。
(そうか、これがうわさに聞く三途の川か)
そう思っていると対岸から渡しがやってきました。
渡しの名はカロン。死者を対岸へ渡す仕事をしているのだと。
そして、対岸には天国と地獄があるのだと。
なるほど、うわさに聞くとおりだ、そう男は思いました。そしてうわさどうりならば
カロンと名乗るこの男に渡し賃を差し出さなければならない。
ところが男には渡し賃の持ち合わせなど心あたりが無い。
しかし、カロンは言いました。
いわく、寿命を十年使うごとに一文こちらの通貨が手に入るのだと。
「見よ」カロンは指差しました。
視線を移すとそこには河原で石を積んでいる者たちが居る。
渡し賃3文が払えないものはどうすることも出来ずあそこで石を積み続けるしかないのだと。
なるほど、よく見れば年端もいかない子供たちばかりいる気がする。
「懐を探ってみよ」
男は言われたままに懐を探ってみる。
果たして数枚の硬貨が入っていた。
「それではお前を対岸へ送り届けよう」

対岸へ移動する舟の上で男は思っていた。
自分が行く先は天国だろうか、それとも地獄だろうか。
そんなことを思っているうちに舟は対岸へと移動していた。
舟から降りると、そこには美しい景色が広がっていた。このような景色は見たことが無い。
男は思う。すばらしい、まさしくここは天国に違いない。
3322:2008/02/11(月) 15:58:50 ID:p0buBRun0
あれから数年が経った。実際、男の行った先は天国であった。
腹も減らず、年もとらず、寿命が尽きたままの姿で男は彷徨い続けていた。
(誰かと話がしたい)
即物的な欲求は満たされる、というより欲求そのものが生まれなかったのだが、
長い間、人との触れ合いが無いため、男の気は狂いそうになっていた。

天国へ行くには己の善行が悪行より上回ってないといけない。ただ、人は生まれるときに
母親を散々苦しめることになる。多くの者はその借金を払い終えぬままその生涯を終える。
故に天国に行ける者はほとんどおらず、天国に人がいないのは無理の無いことだといえる。
だが、男の放浪も今日で終わる事となる。
前方に自分と同じ位の年の女を発見したのだ。
それはもう、目を疑うような衝撃だった。今まで体験したことの無い速さで駆け寄ると
女に話掛けた。
どうも女も男と似た境遇であったらしい。二人はその後一年間は幸福に過ごし、子も誕生するようになった。
だが、時が経つとお互いの悪いところが見え始める。
せっかく念願の人との触れ合いを手に入れたのだ。ここで失うわけには行かない。
次第に、二人は互いを思いやることを忘れ、相手に対する不満を我慢することに心血を注ぐこととなる。
やがてそのときはやってきた。お互いの不満が爆発し、子供を交えて互いに激しく争いあうようになった
争いは何年も続き、ある地域は大地が枯れ、ある地域は身も凍る寒さに包まれた。

そして現在、男と女の憎しみはその子孫の中に受け継がれ、
小規模、時に大規模の争いをまだ繰り返していた。
それが現在の地球である。
333本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 16:11:49 ID:D+XO0MuI0
>>253
亀でごめん。
それ、はっきり花瓶に生けられてる? 花瓶に入ってない場合、イメージ逆転するんで
ないかと…。253が男性だったり、身に覚えがない立場だったらスルーよろしく。

いやさ、百合も葬儀には使うけど、日本人だと弔いの花のイメージは菊じゃないかなー、と。
334本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 16:14:23 ID:VJE/3L+mO
>>310 どんなシチュだよ

悪霊と鹿を同時にきれさせるなんて(゚Д゚;)
335本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 16:18:44 ID:pnaLrdTv0
さて、肉体的な金縛りだったということで長年の悩みを解決したので
軽くほんのり話を投下するよ。



中学生の頃、おれの学校ではこんな遊びが流行ってた。

二人組みになって一人が後ろから相方のわきの下から手を入れて
持ち上げ、その体勢のままグルグルと回すんだ。なんていうのかな、
めちゃいけの「爆烈お父さん」で加藤が足もってブン回すやつあるだろ、
あれで上半身を持って回すという感じをイメージしてくれ。
回される方は事前に落ち着くために目をつぶって深呼吸しとくんだ。
これで何が起こるかと言うと、「幽体離脱」なんだぜ。

336本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 16:19:17 ID:pnaLrdTv0

その日、おれの班は音楽室の掃除をしてた。
掃除は女子に任せつつおれらは最近話題の幽体離脱をしようってことになった。
(音楽室は広いからな。ブン回すにはもってこいだ)

どういうわけかおれが幽体離脱をすることになった。
ちょっと興味もあったし楽しそうだったから。

で、やったわけだ。
回されてる間は目をつぶって息を止めておく。
今でも覚えてるんだがその時おれの意識が足の先からスッポーーンと
飛び出したんだ。これほんと。ウソなんかじゃない。
337本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 16:19:53 ID:pnaLrdTv0
で、そっからがすごい。
おれの意識はそのままお花畑を低空飛行したんだ。
今思えばこれってよく臨死体験で出てくるヤツだよな?な?オッカネー。

で、お花畑を過ぎたら突然、下校してる場面になるんだ。
おれはそのまま家に帰って晩飯食ってテレビ見て寝たんだよ。
時間的には5時間くらいを家で過ごした。

と、おれの身体に振動が走る。
徐々に強くなってくる。いてててて!

338本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 16:20:59 ID:++4YZszD0
書wwwwwきwwwwww方wwwwww
339本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 16:21:07 ID:pnaLrdTv0
ガバッと起き上がるとそこは音楽室でおれの周りを5,6人の野郎が囲んでた。
どうやらおれが意識を失ったので最初は笑っていたらしいが徐々にヤバイと
思い始めたので皆で起こそうとボコってたらしい。
おれの身体は汗でぐっしょり。最初に出た言葉が「今日何日??」だった。
そりゃそうだ。おれは幽体離脱中に下校して寝てるんだから。

それを見ていたクラスのお調子者が「おれもおれも!」とせがんできたので
その場の流れで幽体離脱させてやった。

そいつは5時間目になっても音楽室に寝転んだままだった。
ほんのり。
340本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 16:25:57 ID:pnaLrdTv0
あれ。
5時間目じゃないな。

帰りの会とかそういうときかな。
掃除は帰りの直前にやるもんだからな。

帰りの会に居ないと思ったらずっと音楽室で気を失ってたんだった。
かわいそうなやつだよなww
341本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 16:27:29 ID:++4YZszD0
ひでぇwwww
そこはお前が起こしてやれよww
342本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 16:35:50 ID:K68E/5ej0
657 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/11(月) 16:33:26 ID:bMY8qupP0
>>645
俺の弟の名前は一郎だよ。
不思議に思って親に聞いてもだまりこんだり怒ったりで教えてくれないんだ。

よくあることみたいだよ。
343本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 16:52:57 ID:ZnlG4uTo0
>>272電グル乙
344本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 17:06:33 ID:Pqs/90k+0
>>342

これってつまりは兄貴がβ版だったって事か?
345本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 17:19:52 ID:pnaLrdTv0
>>342

一郎が生まれてから兄貴として養子に来たとかか?
よくあることってのは親の言い訳か?なんの根拠もねえww
346本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 17:23:43 ID:55NywOL90
野球のイチローは次男らしいけどな。
347本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 18:05:37 ID:I8tMR3fT0
俺も金縛り時の意識の谷底に落ちていくような時の恐怖心はほんと怖い
いつも力入れて覚醒するけど、>>319みたいに抵抗しないであっさり吸い込まれるなんて考えるだけで・・・
348本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 18:53:04 ID:lwj2Ln74O
>>341
起こしてやれよw

あと、お風呂や寝る前にストレッチするといいよ。
349本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 22:48:48 ID:35ng22UI0
>>342
できないと思って養子とった後に妊娠したから、本当の子供は一郎ってことでしょ。
お前は血のつながらない、要らな(r
350本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 01:16:49 ID:uLFUr43NO
信号待ちしてる車の下、前のナンバーの下辺りから人間の足が突き出してた。
普通に足を揃えた、仰向けの状態。素足。
信号が青になって車が発進すると、足も綺麗に揃ったまま一緒に走っていった。

あれで事故ったら霊的ドロップキックだな、とか考えつつ横断歩道を渡った俺。
351本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 02:44:31 ID:m//DXROK0
よし、ひとつ書きますね、ただ怖いというか感謝した話

2〜3年前仕事の関係で南アフリカのヨハネスブルクに行ったんだけど
みんなの知ってのとおりあそこは世界で3本指に入る危険な都市なんだが
そこであった話

びびりながらタクシーに乗ってクライアントの待つホテルまで行ったんだ
(なんかクライアントとかカッコイイ事言ってるけど実際会社の下っ端だからねw)
そしたら、途中でタクシー強盗、拳銃持ってる何か言ってる俺半べそ
それで、もうだめだと思っている所に偶然にも警察がきて、強盗逃げて助かった
んで、なんなくホテルに着いてクライアントに会って書類を渡して帰ろうとしたんだけど
クライアント(ちなみに日本人です)に「うまい肉の料理屋があるんだけど、一緒に来ない?」
と、誘われた、その方は会社のお得意様で断れるはずもなくついてって遅くなりホテルで一泊することに

その夜ホテルで眠っているときに不思議な夢を見ていた
俺はどこまでも果てしなく広がってるんじゃないかってぐらいの広い草原にいた
清々しい風を感じていたんだがそこで急に草原が燃え出してとても煙たくなった
俺は、ごほごほいいながら屈み込んだんだ、マジでやばいと思った。
そしたら誰かに手を引かれて引っ張られた
見たら、黒人の女の子が俺を引っ張っていって道を進んでくれた
煙から出たら草原は無くて女の子もいなくなっていた
そして、自分の部屋の入り口に立っていた、ホテルが火事だった。

俺は、あわてて降りて逃げて助かったんだが
ただ、何で俺を助けてくれたのか不思議でならなかった
今の命があるのもあの黒人の女の子のおかげです。
でも、誰も起こしに来なかったのはとても、ショックでしたw
あ、ちなみに火事の原因は上の客がカーテンをタバコで燃やしちゃって
それが燃え広がったらしいです。
352本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 04:55:45 ID:tmGskF5h0
1958年4月1日午後6時半頃、旧宝塚劇場で行われていた花組4月公演
「宝塚春のおどり・花の中の子供たち」の公演中、月組の香月弘美が死亡した。
 せり出し装置───舞台下から出てきたり、逆に舞台下に消えてゆく仕掛け───のシャフトに
彼女が着ていた衣装の裾がはさまれ、スカートを広げるために衣装に仕込まれていた薄い鋼のベルトによって
胴体を切断されたのだ。

 ご存じの方も多いとは思うが、せり出し装置の動く速度は、それほど速いものではない。
 その、じわじわとしたスピードで死につつある恐怖は、尋常の物ではなかったであろう。
 鮮血に染まりながらゆっくりと胴体が切断されてゆく様を、
ただ黙って見ていることしかできなかった相手役・松嶋三那子はショックで数日間失踪したという。
 皮肉なことにこの日の香月は「代役」であった。風邪をこじらせた同期生(日夏友里)に休演を勧め、
その代わりを自ら買って出ていたのだ。
353本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 05:32:28 ID:G5Tv/6aGO
>>352
想像したらほんのりってレベルじゃないんだが(((;´д`)))
354本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 08:39:35 ID:HwArEiI90
386 :可愛い奥様:2007/06/14(木) 09:53:17 ID:tYBx8sZ40
なんで日本では報道しないのか不思議なのは、どうしても豚肉。
お弁当やら加工品やらになって入ってきてるからなの〜?怖い。
ああいったものを仕入れたり販売してるのが、人権人権と小うるさいBやZだから?

ヨーロッパのドキュメンタリーでやってた
エイズ患者だけを押し込めた村が中国にあって、そこの人たちは仕事がないから営農活動を。
保護という名の元に 人の嫌がる畜産などに従事させられてる患者達は、絶望感と
政府への恨みから、自らの身体を傷つけてエイズにかかった血液を豚肉に注射して出荷。
本人のインタビューもありの番組だった。

それと謎の伝染病で死んだ豚を川に捨てるので下流にも伝染病が広がってるのに
当局は人への被害が確認されないからと出荷を黙認。
355本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 09:13:00 ID:HwArEiI90
>>293-295
・禍米連邦大陪審が中国企業を起訴
中国産の原料を使ったペットフードを食べたイヌやネコが相次ぎ中毒死
中国企業が故意に「有機化合物」投入と判明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080207-00000910-san-int

87:名無しさん@八周年:2007/06/15 21:44:54 XwZ0vYkO0
商社に勤務してる
中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。

中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。
それを人糞や鳥や犬を解体したときに出る臓物を与えて養殖していた。

焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形
増産が間に合わないときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。
何の肉かは知らないほうがいいと言われた。どうやら犬らしいが・・。

エビクリームコロッケ
粘着性のあるノリのようなものを混ぜて食感を損なわないようにする
それは、田んぼの大きなヒルのようなものをミキサーで砕いたものらしい。
その他もっとすごいものがある。大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ凄いものが多い。

輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。
日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!

我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。
これを公表したら日本中の食卓がパニックになる。
356本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 10:18:05 ID:KcHomxyN0
>>317
金縛りにはなったことないけど、中学生の頃よく
寝入りばなに同じように意識がぐーっと下に引っ張られる
感覚になってた。
谷底に転がる感じではなく、意識全部を下に強く引っ張られてる感じ。
いつの間にか寝てるし別に何が起こる訳でもなかったけど
ほんのり怖かった。
きっと受験のストレスだったのだと思うけど。
357本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 10:29:13 ID:ulNnKzCY0
>>317
金縛りに耳鳴りは結構ある。安心しなはれ。

私など、耳鳴りだけでなく子供の声で大合唱とか、オーケストラの騒音まで
聞こえるわw
医者に聞いたら、睡眠薬とか安定剤を飲んでいるせいだと。
(薬の効き目が薄かったりすると起こるらしいですが、飲んでないともっと酷い)
睡眠障害の典型だそうで。
霊現象では無いと言われ安心したけどだからって気持ちの良いものでは無いことだけは確か。

今も続くなら悪い意味でなく、病院で相談してみるといいかも。
緩和するよ。
358本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 13:05:55 ID:jskGwdUW0
そうか、あれを霊的現象と捉える事もアリなのかw
どうも俺は眠りが浅い上に、寝付くまでにすげぇ時間がかかるんだよな
おかげで半寝みたいな状態だと金縛りになるわ耳鳴りや幻聴っぽいものが聞こえるわ、
その吸い込まれ感にも見舞われるわが日常茶飯事
もうずっとこんなだし慣れてるので、吸い込まれ感が来たら一旦必死に抵抗するのな
あの吸い込まれたり耐えたりの感覚が気持ちいいので大好きw
挙句、すぽーんと吸い込まれた後も再度集中するとにゅにゅにゅ〜んとまた上がって来れるwww
耐えたり吸い込まれたり再び上がって来たりを楽しんでると、やっと疲れて寝れる…と

なので、>>317も存分にすぽーんしておくれw
359本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 13:17:53 ID:wl7EVPxN0
>>356
>>357

ありがとうね。
おれの場合は睡眠は本当に健康的なのだ。
その中でたま〜にそういうことがあるからほんのりしてたわけ。
きっと多少のストレスがそういうかたちで現れたんだろうな。
しかしオーケストラとは恐れ入る。
360本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 13:20:01 ID:wl7EVPxN0
>>358
ちょwwww
なにその達人級の技はwwww
おまえすげーな。にゅにゅにゅーんと上がるなんて想像を絶するわ
361本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 13:22:14 ID:uyWRpiHl0
一人旅が好きで、結構遠いところまで車で行ったりするんだけど

ある山の頂上辺りまで来たとき、視界が開けた場所に公園があったので小休憩。
そこから遠くの山の風景を写真でぱしゃりと撮って、
すーはーって深呼吸して「あー、良い景色」って言ったら

「うん。きれいだね」って20代前半くらいの女の人の声が大体1mくらい離れた右側辺りから聞こえた。

あ・はぁ?誰?と思って振り返っても誰も居ない。誰かの悪さでもなさそう。隠れる場所も無さそうだし。

でもなぜか寂しい気持ちになって。。。
「うん。本当に綺麗だね」って小声で答えて
持ってたペットボトルのキャップを開けて、その場に置いていきました。

帰り道は何事もなく帰れました。
場所は忘れてしまいましたけど岡山の方だったとと思います・・・。
362本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 13:25:02 ID:3RhE40Rk0
あの景色はほんと綺麗だったね。
363本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 14:31:23 ID:kkv+DLz8O
〉〉362
ヒイイイイ
364本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 14:42:13 ID:mCqDOAbC0
>>362
何故かツンデレ幽霊を思い出した
3651/2:2008/02/12(火) 16:45:50 ID:4wIicEIT0
10年程前の話。
その頃、私は足の靱帯損傷・手を貫く刺傷等の怪我を1ヶ月の間、立て続けに負った。
それを心配した父が友人に漏らしたところ、一度霊能者の方に相談したらどうかと
アドバイスを受け、早速視てもらうことになった。

そこは、普通のお寺で、住職?の女性の方が出迎えてくれました。
鈴が沢山付いた棒を片手に、お経を唱える住職を怪訝な表情でみること10数分。
霊視の結果は、私に祖父と曾祖父が来ているとの事でした。
そこで私は退席し、父と住職が10分程度話をしてその場は終了しました。
父と住職との話の内容はうまくはぐらかされ、はっきりと聞くことができませんでした。

父と別れ、私が自分の家に戻って小一時間たった頃、父から電話がありました。
直ぐに実家に戻ってこいと言うので、急いで実家に戻りました。(実家と私の家は車で20分程度の距離)
青ざめた顔をした父に、何かあったのかと尋ねると、狼狽した様子で話し始めた。

3662/2:2008/02/12(火) 16:46:31 ID:4wIicEIT0
続き

父の伯父に事情を話し、曾祖父の仏壇に線香をあげたいので、これからそこに行くと電話したそうだ。
すると、電話に出たのは伯父の奥さんだった。
伯母さんは霊感体質を持った方で、父が事情を話そうとした途端、
「この馬鹿者が!!!」と男の野太い声で怒鳴られ、「そこまでせんと気付かんのか!!!!」と叱られたそうだ。
父が聞き覚えのある声で叱られた後、伯母さんが「久々に来たけど随分と怒ってたねぇ」と言ったそうだ。
取りあえずお邪魔すると伝え、父は慌てて私に電話をしてきたのだった。
その話を聞いた私は、そんなこと本当にあんの?と疑いながらも父に伴い、父の伯父の家にいった。

玄関で出迎えてくれた伯母さんは、笑顔で「久しぶりだねぇ、さぁさぁ上がりなさい、冷たい物持ってくるから」と
台所に戻っていった。
私は廊下の途中にある仏間に入り、仏壇に線香をあげようとすると、伯母さんが「今日は暑いねぇ」と
台所から戻ってきて、仏間入って来たその時でした。
「すまんかったなぁ」と、突然男の野太い声で涙を流す伯母さんが続けた。
「○○(父の名前)が何もせんと、お前に迷惑かけてしまってなぁ。本当にすまんかった。」
私はちょっとの間、呆然とその場に立っていたが我に返り、「いいんだよ曾じいちゃん」と
涙を流しながら、伯母さんを抱きしめた。野太い声は正しく曾祖父の物であったからだ。

伯母さんも普通に戻り、「何があったのか知らないけど、久しぶりに声が聞けて良かったじゃない」と
笑っていました。
父が伯父と伯母に叱られている間、私は仏壇に手を合わせ、曾祖父に近況報告などをすませました。
父が叱られたのは、霊能者という住職との話で、父がその頃墓参り等先祖供養?を怠ったのでは、ということでした。

私はそれまで霊的な物に無関心だったのですが、一気に思考が180度転換したのは言うまでもない。

長文及び乱文スマン。
367:2008/02/12(火) 17:08:16 ID:OsPranEDO BE:342704227-2BP(315)
>>361
ゴミ捨ててくなよ
368本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 18:59:59 ID:ICW4WOHMO
>>367
お前www
369本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 19:06:34 ID:I3lqJoHFO
話ではないんだけど勇気のある奴はしばらく見続けてみて
本当にほんのりだし待ち受けにでもどうぞ
http://op.flacci.com/?rd=47b16e28dc1ad
370本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 19:16:04 ID:nT6O0SKRO
高校生の頃の話
祖母の入院見舞に両親と行ったとき
祖母の向かいのベッドに寝たきりのおばあちゃんがいた
そのベッドの横に黒いマントを頭から足の先まですっぽり包んだ人がおばあちゃんを見下ろしていた
違和感を感じたけど、両親も周りの入院患者や看護士さんも気付いていないようだった
その後祖母は元気に退院したが、そのおばあちゃんがどうなったかは分からない
もしかしたら、死神だったのかな・・・?
371本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 19:19:57 ID:mCqDOAbC0
>>370
メフィストやん
372本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 21:07:17 ID:DboEBrxyO
>>253
受胎告知じゃね?
373本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 22:25:45 ID:uN2gHx490
病院は怖い話が多すぎる・・・俺の体験談

持病が悪化し続けてて手術が必要になったんで入院。
手術は無事に完了して経過も順調だった。ある日の夜中に集中治療室の前を通った時。
数日前から面会謝絶状態のジイサンがいたんだが、いよいよヤバくなったらしく
親戚家族が集まってた。そのまま行こうとしたら背後から「逝きたくねえ・・・逝きたくねえ・・・」
と聞こえてきて振り向くと、ヨボヨボの年寄がふらふら歩いてた。
そして俺に向かって「代わってくれ〜」とか叫んで掴みかかって来た。
そして首を絞められた時に「こいつは治療室のジジイだな」と確信。
目が青黒くてビビッたが何故か怒りが込み上げてきて、逆に首を絞め返した。
そのまま「あんたはもう終わっちまったんだよ!」と叫びながら殴りまくった。
我に帰るとジジイの姿は無く、患者が騒ぎに気付いたわけでもなかった。
同時に治療室から泣き声がきこえてきた。多分俺が止めを刺したんだろう。
374本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 23:31:33 ID:DmVEOz/J0
>>373
あんたは悪くネェよ
375本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 00:07:29 ID:yih9QBoA0
トドメは必要だよな
376本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 00:09:40 ID:YoZe1kyb0
>>373
よくやった
377本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 00:31:39 ID:BrOJ+Ro10
>>373
そのまま放っておいたら迷ってただろうからな・・・あんたは悪くネェよ
378本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 00:44:01 ID:p5xwpUaL0
>>352
それ、俺、たぶん目撃者を知ってる。
実際にその人に会ったのは子供の頃一回きり、それもたまたま乗った京
都市バスの中でなんだけど、当時、既に年配にもかかわらずとても垢抜
けた女の人だったよ。

その女の人は、うちの母親(今は故人)とひとしきり世間話をして、俺
ら母子より先に市バス降りて行かれた。
で、その人が降りた後、母親が「綺麗なおばさんやったやろ?昔、宝塚
の娘役やったんやで…」と教えてくれた。
「でも、あんまり長い間やってはらへんかったんやけどね…」とも。
それで、なんで?って不思議に思い尋ねたら、「舞台の上で地獄を見
てしまわはったしね…」って表情を曇らせる。
宝塚って女の人ばかりて聞いていたので、てっきりいじめでもあった
のかなと思って、さらに母親に尋ねたら、
「あんた、聞いてショックを受けんときや…人が真っ二つになるのを舞
台で近くで見てしまわはってな。それがずっと頭から離れへんかって早
々と引退しやはったんや。綺麗やのにもったいない」って…

今までずっと忘れてたけど、352さんのカキコを見て思い出したわ。
379本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 00:45:35 ID:r6BwJTDJO
そのまま外に出ていたらと思うとソッとする。
380379:2008/02/13(水) 00:48:06 ID:r6BwJTDJO
ごめ。>>373へのレスでした。
381本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 00:52:10 ID:HQOVo3yF0
病院は実際怖い話の宝庫
自分自身が経験したことでは、二階のロビーから上の階へ行こうとエレベーターの上ボタンを押して待っていた
やってきたエレベーターに乗ったら何故かそのまましたにいった(上矢印がついていたことは目で確認していたのに)
そしてそのまま一階を通り過ぎ、地下の霊安室のある階で「チン…」と止まった
でも誰も乗ってこない
しばらく待ったけど誰もこないので「閉まる」のボタンを押すと、真ん中十数センチのところでエレベーターの扉が突然引っかかって開く
まるでそこに見えない「何か」があるように
怖くなって必死で閉まるボタンを押し続けたらやっと閉まって動いた
あの時はマジで泣きそうだった
382本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 01:38:13 ID:aBI0TXMlO
俺はよく車泊するんだけど、その日も団地のわきに車を止めて寝ようとしてた。
でもなかなか寝付けなくて時刻が深夜2時を過ぎた頃、
車のすぐ外に人がいるのに気がついた。
383本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 01:56:23 ID:EGxtJMjTO
それからどーした
384本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 02:19:26 ID:BrOJ+Ro10
>>382
ごめんソレオレ(´・ω・`)
385本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 03:17:46 ID:BFLsJ06mO
382は寝たんだ
386本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 04:50:11 ID:F7XPshDlO
>>372
BLEACHか。
387本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 04:59:55 ID:83EWFDw40
>>386
お前、真性のバカだな
芸術の教科書眺めてみな
388霊感餅:2008/02/13(水) 05:29:54 ID:5FazdB2/0
高校の頃はたくさん見たかも。
そのうちのひとつを。

当時、オレは柔道部に入ってた。(かなりのぬるま湯。)
休みの日も練習はあるんだけど、みんな出てくるのは昼頃。
顧問の先生なんかはまず出てこないし。
先に昼御飯を食べて、午後からちょっとだけ練習。
そのあとは、部室でタバコ吸ったり缶チューハイ飲んだり、
道場でビニ本広げてたむろったり。
県大会も万年2回戦負けの柔道部なんてそんなもんね。

オレは通学にバスと電車を乗り継いでいて、
電車も途中で急行に乗り換えたりで、1時間半くらいかかってたかな。

2年のGW中だったと思う。
その日も練習で、オレは普通に学校へ向かってた。
急行に乗ってしばらくして、通過駅を通りすぎた直後になぜか急停車。
(おかげでイスから転がり落ちた。)
一番後ろの車両に乗ってたんだけど、前の車両から何人かやって来て、
あぁとか、うゎとか言って、また帰っていく。
なんだろうと思ってたら、人身事故で急停車したってアナウンスが流れたんで、
オレもバカだから、窓を開けて後ろを見てみたんだ。
389霊感餅:2008/02/13(水) 05:30:41 ID:5FazdB2/0
女の人が線路脇に倒れてた。
長い髪に真っ白なワンピース。
赤茶けた線路脇から浮き上がるようで、今でもそれは鮮明に思い出せる。
むろん、動かない。
駅員も駆けつけてきたけど、ただ見てるだけ。何もできなかったのかも知れないけど。
そのうち救急車が来て、女の人を運び去った。頭まで白い布で覆って。
即死だったんだろうね。
でも、体も服もきれいなままだった。
よく見えなかったけど、顔もきれいなままだったみたい。

なんとなく、冥福を祈った。
390霊感餅:2008/02/13(水) 05:31:25 ID:5FazdB2/0
が、これがいけなかった。おそらく。

すぐ電車は動き出したから、20分ほど遅れただけで学校には着いた。
周りの連中に根掘り葉掘り聞かれはしたけど、特に変わったこともなく、
練習もせず普通にタバコ吸ったりしてバカやってた。

帰りは急行に乗れなくて各停に乗ったんだけど、事故現場に近づくに連れて、
なんだか寒気してくる。

あぁ、これはもしかして…やっちまったか…
その後の展開は実にありがち。
窓ガラスに髪の長いワンピースの女の人が映ってんの。
マジか?
つうか、ふざけんな。
391霊感餅:2008/02/13(水) 05:40:35 ID:5FazdB2/0
ただ映ってるだけなんだ。うつむき加減で。
暗いんだよ。
つうか、やっぱ目障り。

発車したら消えちまった。
寒気も治まった。
連れて帰っちゃったりはしなかったんだけど、
その後しばらくはそこで彼女を見続けた。
急行で通過するときも、さほどスピードが出てないから気が付いちゃうんで、
なるべく窓を見ないようにしてた。
2ヶ月くらいしてからかな、見えるのを忘れてて、
ボーっと窓の外をみながら帰宅してたんだけど、その日は見なかった。
その後も。

自分に実害がなくてよかったってのが正直なところ。
392本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 06:45:18 ID:7dNAuQKeO
霊感無くて良かった(((゜д゜;)))
393本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 08:58:06 ID:+iGbnGIN0
>>391
感謝しに出て来てた→迷惑だって気付いたから出るのをやめた
でFAじゃね?
394本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 09:27:24 ID:VrbkKwmMO
病気療養のため子どもを親に預けて一人と一匹暮らし中
ある日、悪夢を見た。
自分が子の首を絞めて無理心中する夢だった。
手指に力を込めて・・・

ぬこの泣き声で目が覚めた。

目が覚めなかったら、子どもと一緒に寝ていたら、と思うとほんのり
395本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 10:12:45 ID:5fKsYQ1u0
JR神戸線の神戸三宮、元町、神戸の3駅にわたって高架下商店街があるんだけど
三宮のほうはオシャレなファッション関連の店ばかりなんだが神戸のほうに
行くにしたがって怪しい雰囲気になっている。 
 15年ほど前は、こわれた電気製品やパーツや等もありよく使用済みのビデオテープや
音楽カセットテープが3本100円とかで売られていた。貧乏中学生には大助かりだった。
 当時CDなどからはテープに録音するのが主流だったので、私もよくそこで録音用に購入したが
初めて買ったときは、何が入ってるのかと思い聞いたりしていたが、ある時、女性の声で、
「このテープを聴いてくれてありがとう。 今からする話は大事な話です。」
(突然ビバルディの春がBGM〜プツッとキレて後は無音)
というのがあって気持ち悪かったんですぐに上からBOOWYの曲を録音した。
それだけ。

396本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 10:25:16 ID:ixFazo3N0
結婚するときに、双方のペットを連れて暮らしだした。
夫の犬はドーベルマン、私の猫はラグドール。
相性は最悪だったのだが、けん制し合うだけで特に喧嘩などはしなかった。

ドーベルマンの散歩を夜していたとき、いきなり背後から人に抱きつかれた。
そのチカンはドーベルマンによってかなりな目にあい、警察に届けたら病院を調べて
すぐに抱きついた犯人は解ったのだが、私が訴えられそうになったよ。
すれ違いざまに怪我させられたとか言われて。
(そいつに前科があったため私の方が信じて貰えて免れたが)

猫は、私が家に帰ってくると必ず玄関に出てきて、じろりと私を一瞥、「にゃ」とだけ
鳴いて、後は無視だったが会社で辛いことがあったときはすり寄ってきたり、
何か嫌な気配が後ろにあったりすると、威嚇してくれた。
心霊スポットど真ん中と言われている地域に住んでいたからか?
不思議なことはけっこうあったり。

この犬と猫、決して仲良くは無かったのだが、犬の方が老衰で歩けなくなったとき、
猫が一生懸命足をなめたりしていて、晩年は仲良しだった。
あと、これは全くの偶然なのですが、夫の犬の名前は「孔明」、私の猫の名前は「仲達」だった。
この偶然にもほんのり・・・(三国志が好きなだけだけど)
397本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 10:32:41 ID:ixFazo3N0
続き
この夫のドーベルマンは訓練されてたため、相手の足に噛みつくので
致命傷を与えたりはしない。
でもかなり獰猛で、他の犬を散歩している時間は避けて散歩していた。
他の犬がおびえるため。(と、人に避けられるってのもあった)
私にはしぶしぶ?懐いてたんだけど。

犬連れにチカンする人って凄いと思ったら、お巡りさん曰く。
「犬の散歩で痴漢や暴行に遭う人は少なくないですよ。
 利口な獰猛な犬で良かったですね。ペットの犬はけっこう
 主人を置いて逃げちゃうんですよ」だそうだ・・・・。

犬の散歩される女性の方、お気を付けください。
398本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 10:56:26 ID:aBI0TXMlO
ドーベルマンいい仕事しましたな。
399本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 11:43:51 ID:wuuDJmdG0
変質者に襲われた瞬間、警官だの空手家だのの親父や兄貴が飛んできてフルボッコする話思い出したw
400本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 11:59:25 ID:NDIPvszdO
ELLEGARDEN細美の日記に金縛りの話が書いてあるんだが、ちょっと怖かった…
シャワー音がしたあと、ベッドルームに侵入してきたそいつは「お!お!お!おあよ!!おはよ!!」と叫んだらしい。
それが霊だったらもちろん怖いのだが、実在のストーカーだったりしないんだろうか?…
401本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 12:51:26 ID:V+uzL4Ds0
昨年姑が交通事故で亡くなりました。
そして舅は手術を受ける予定があったのに今年になり2度も潰れ、
まだ手術予定がたちません。。
一週間ほど前私が舅の家から帰るとき、仏壇のある部屋を外から見るとカーテンの間から
夕焼けに照らされものすごい形相でにらみつける土色の顔をした中年の女を
見てしまいました。勇気をだしてもう一度振り返ると消えていました。
もしかしたら事故とか起こる予兆とも思い気をつけて車で帰りました。
ここ数日運転には気をつけるようにしています。
でも気になるのが舌の裏側の奥が嫌に痛む事です。
母方が癌系統なので、そろそろ病院に行った方がいいのかと思っています。
これで舌の癌だったら・・・ほんのりどころじゃないですねorz
402本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 12:52:29 ID:wqjZFi9a0
犬は序列意識を持ってるよね
相手を自分より上か下かでのみ判断する
大抵は飼い主を自分より上だと認識しているはずで
暴漢に襲われた場合、自分は飼い主より下の存在で、守られるべき存在なのだと
考えて逃げちまうんじゃね

403本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 13:08:47 ID:BFLsJ06mO
>>401
その顔って姑なん?
404本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 13:09:53 ID:BFLsJ06mO
>>401
その顔って姑なん?
405本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 13:19:40 ID:V+uzL4Ds0
>>403
姑とは違うと思います。
姑は顔立ちも、スタイルも細めな人だったのですが
その顔は、ややぽっちゃりしていたので。
406本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 15:08:30 ID:RFChpsVb0
>>401
検査の結果報告よろ
407本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 16:43:43 ID:lzCxSaLX0
>>399
主食はプロテイン、だっけ
408本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 18:14:28 ID:HCk8+uNI0
夜、父と弟2人とで、愛犬の散歩をしている最中、
男3人が公園で遊び出したので、自分は公園周辺の道を散歩していた。
すると、街灯の光が届かない所で、近所で頭がおかしいと噂の男に襲われた。
幸いすぐ、愛犬の尋常でない吼え方で、異変に気付いた父が駆けつけてくれた。
が、やたら身体の大きいその男、身体の小さい父に殴りかかっていった。
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )←父:現役空手道場師範。主食はプロテイン。
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )

男が逃げて行った先に、遅れて駆けつけてきた弟その1がいた。
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )←弟1:現役消防士。主食はプロテイン。
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )

男は尚も抵抗。弟1が足にタックルして走り去るのを防いだ所に、弟2登場。
 \\ヽ(m ノノノノ/m)//
  \ (m 、( ゚∋゚)/.m)/←弟2:現役機動隊員。主食はプロテイン。
    丶\.(m\  m).//
    (m\(m (m. m)
      (   / ̄ >
    ミ.ヘ丿 ∩|ヽ |
     (ヽ_ノゝ _ノ
私自身、男にかなり殴られ血まみれ、、服は破かれ、結構酷い状態だったが、
このままでは身内が人を殺す、と思い、泣きながら止めた。咄嗟に愛犬を抱え込んで守れた自分GJ。
過剰防衛で怒られるかと思ったが、男に性的暴行と殺人未遂の前科があったのと
私がかなり手酷くやられていたせいもあり、男達は軽いお叱りで開放された。
ああ、キレるってこういう事か…としみじみ感じた出来事だった。
409本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 18:48:51 ID:5KlVH6J30
前科があるのにおしかりですむのか?
410本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 18:49:51 ID:5KlVH6J30
送信してしまった
とにかく無事でよかった
夜は気をつけてね

あ、今気づいたけど男達って家族のことか
ごめん勘違いしますた
411本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 18:50:44 ID:DLMzOLE0P
お叱りを受けたのは主食がプロテインの人たちだと思うよ。
412本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 19:15:46 ID:2s9dvOc10
病院怖いとか言われてるけど子どもの頃から父親につれられて
よく病院に行ってたからか別に怖くないなぁ
当直室に泊まったこともあるけどなにもなかったしな
だから病院ならどこでも起きるって訳じゃないんだろうな
413本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 19:23:17 ID:BrOJ+Ro10
>>412が何かに護られてた可能性もあるがな
414本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 19:31:40 ID:7dNAuQKeO
就職してから4回とも違う病院に入院したけど、オカルト的な事は何ひとつ無かったよ。
チキンだから霊感なくて良かったw
血吐いて入院した病院では893屋さんや年寄りが多く、退院するまでの1ヶ月で2,3人お亡くなりになってたそうだ。
風呂に入ったら背中に絵が書いてある人や、浴室に入るなり真っ先に浴槽に入る爺さん達がいた。
その爺さん達が浴槽から上がると茶色の小さな物体が浮いてたりしたな。
入院期間が長く、毎晩看護婦さんに『家に帰して』と懇願するお婆さんもいた。
やはり健康が一番です。
415本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 20:24:58 ID:NAdgGMLeO
久しぶりに実家(関西)に帰ってきて、
コンビニで偶然小学生の頃に私が中心となっていじめていたBにあった
Bはかなりニコニコしてフレンドリーに「懐かしい!元気だった?」などと話しかけてきた。
いじめていたという引け目もあり、
聞かれるままにメルアド交換した。
そして昨日、「あなたの大学(関東)案内して!家にも泊まりに行っていい?私ら親友でしょ?」ってメールがきてほんのり

416本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 20:36:41 ID:RFChpsVb0
>>414
茶色い物体って…

>>415
小学生から大学までとなると、8年前にいじめてたやつが
笑顔で懐かしい?ありえねー。30代になってからなら理解できる
417本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 20:40:10 ID:LW48qqYs0
中心となっていじめていたとか言えるそんな>>415にほん怖
418本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 20:52:43 ID:BrOJ+Ro10
>>415
家に泊めたら姉さん事件ですみたいな事にならなければいいが・・・
419本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 20:58:31 ID:7dNAuQKeO
>>415
それ死亡フラグw
漏れも消防の時、友達を虐めていた。
もし再会する事があれば謝りたい。
30過ぎても虐めていた事を覚えている奴もいるんだから
虐められてた方も覚えてるかもしれないよ。
>>415、もし罪悪感があるなら謝った方がいい。

>>416
はい。お察しの通りのブツですw
何かゴミかな?と思うくらいのサイズで
半分干からびてるから浮くんですよ。
420本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 21:00:51 ID:MMYBNxk8O
>>408
初めて見たが糞わろた
しかし被害の度合いはほんのりどころかかなり怖いな

>>415
絶対解ってて嫌味言ってるよな…
家にあげたらそれこそ>>418になりそうだな
421本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 21:06:12 ID:MMYBNxk8O
>>419
>虐められてた方も覚えてるかもしれないよ。

虐められた側が「かも」なんて事は、精神的な障害をおわない限り有り得ないと思うが
間違いなく覚えてて、そしてこの場合は相手を恨んでるだろう
人間嫌な事ほどよく覚えてるもんだよ
422本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 21:29:52 ID:nUkASFq80
入院中の一番怖かったこと・・・
開いていた集中治療室の入り口から見えた、チューブだらけのおじいさんでしょうか?

お医者さんと看護婦さんだけが忙しそうな。
バタバタしてるときって、家族は意外とすることないよね?
423本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 21:33:17 ID:1pENiHuR0
>>408主食はプロテインについ吹いてしまうが性的暴行と殺人未遂の前科って
すごく悪質だし、無傷では済まなかったんですね
コピペかもしれないけど
貴女が最近の凄惨なニュースの被害者の一人にならなくて本当によかったです
424本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 21:43:41 ID:2s9dvOc10
>>422
外の椅子に座って待ってる以外に出来ることないからな
下手に手伝うなんて出来るわけないし
425本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 21:50:26 ID:BCJ4moGO0
>>408ってさ
夜に大の大人の男(それも半端じゃなくマッシブな)3人が公園で遊びだすってのもほんのりだよな
426本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 22:41:51 ID:dHVS9XX70
きっと空手の組み手とか始めたんじゃね?
427本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 22:51:10 ID:2Jb8qmV80
>>415
ほんのりどころじゃないよ。復讐劇の始まりだよ。
絶対現住所教えちゃダメ。メールも距離感持たせた方がいいよ。
嫌がらせいっぱいされるよきっと。
428本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 22:51:49 ID:N0UJktmT0
>>401
癌に痛みはありません。
癌で痛みが出たら死ぬ以外ない。
悪いものじゃないよ。舌癌の初期症状に
痛みはないね。
唾石かなんかじゃないの。
いずれにしても、はよ病院へ。
429本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 23:02:28 ID:mJtjf/xxO
>>421
そうそう、虐められた方は忘れないよ。

>>419
その時に(形だけでも)謝れば良いものを。

自業自得だ、諦めろ。
430本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 23:11:04 ID:mJtjf/xxO
間違えた
>>419ではなく、>>415

>>419ごめんなさい
431本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 23:12:11 ID:OpbQsnNv0
>>415
似た経験ある。

俺の場合は社会人になって独立してからだったけど、たまに実家に帰
るとそいつ俺を訪ねて来たりしてた。
ただ妙に明るくってテンション高いのが気になってたんだけど…実は
某新興宗教の有力信者になってたんだよ。OTZ

選挙の時になったら電話してきたり色々あったけど、放っておいたら
いつの間にやら疎遠になって関係も自然消滅したけどね。

ただ、あいつの入信の動機が、もし小中のいじめのトラウマだったら
と思うとなんか責任感じる。
432本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 23:14:56 ID:OpbQsnNv0
431だけど、もっとも俺の場合はいじめるだけでなく、
よく遊んだりもしたけどね。…中学卒業前に仲直りも
してたし、415ちは違うかも
433本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 23:46:00 ID:pbjiaXE80
>>408のコピペって結構古いだろ
いまさらマジレスする奴が居るとはw

いじめられてた奴、ここでも読んでろ
元ツッパリ・竹原慎二(36)、「カツアゲする時一人500円分取るんやのうて、10人から50円ずつ徴収した。それほど根にもたれんからの」★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202902817/
<今月のテンカウント02>
いじめた相手は忘れとるわ。
俺もほとんど覚えとらん。
434本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 23:56:50 ID:sOuIQV860
これは俺の小学校時代の体験談です
スレ汚してすみません><

5年生の時Y(女)という転校生がやって来た
体育の授業があるわけではないのにいつも体操ズボンを履いてきているオカッパ女だった
俺は「変な奴」と思っただけでそこまで気にしなかった
そして三学期に入った頃あいつは当時イジメの標的だったI(男)と仲がよく
ラヴレターの書きあいなど両思いのような関係だった
そういう関係は小学校というところでは結構広まる感じで皆がいろいろな噂を立てたりしてた
ある日その二人が昼休みにイチャついてたので俺はなんとなく絵を描きながら見ていたら
Yが「見んな!ツバかけるよ!」と怒鳴ってきた。
当時ガキ大将のような存在だった俺はそんな言葉を言われて黙ってるはずがない
「かけてみろwwww」と言ってニヤニヤしてた
するとYは俺に近寄ってきてブフッとツバを吹きかけてきた
もうね、教室に居た見んな放心状態。
俺も本当にやられると思わなかったのでもろ顔にかけられて、放心状態だった
次の瞬間我に返って「なにしやがるコラァッ!」と怒鳴り散らしたが
Yの追弾は更に続く!
俺はそういう事をやられるのが本当にキライで多分小学校生活で一番ブチ切れてた
女とか関係なしにボッコボコにしてやった

続きます
435本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 23:58:11 ID:sOuIQV860
つづき

血とか出まくってた(鼻血だけど)
殴ったり蹴ったりしてたら近くにいた先生をだれかが呼んできたようで俺は止められた
Yは泣きじゃくってて俺は「ざまぁwwww」としか思わなかった。やりすぎとか思わなかった。
次の日から俺はYをイジメの対象にしていた。
でもYもそれに対抗するように前の机の席の俺に後ろからケシゴムをちぎって投げたりしていた
そんなこんなで6年生になった。本当についてなくて俺はまたYと同じクラス
でもまたイジめてやるとかいろいろ考えてたのでそこまでイヤではなかった
それからはずっと俺のターン!女子供関係なしに顔ボコボコにしてやった
仲の良かったKやTともYを虐める作戦を立てたりしていた
Yの家の前で待ち伏せなんてのは日常茶飯事でそのたびぶん殴ってた
それからYの抵抗もなくなり俺らだけが虐めるといった感じだった
しかし中学生になりYは変わった。
前と違い勉強もできるようになったし性格も明るくなった
俺はというと小学校と同じでこの中学でもガキ大将になってやろうwwとか思っていた
ちなみにこの頃KとTは受験して俺の友達はいなくなった
それからと言うもの俺の人生に終わりが来たよう学生生活だった
Yにあることないこと噂されて俺は先輩や共学になった学校の奴らからイジメられた。
トイレに顔つっこまされたりもした
服とられて変態扱いされたりもした。もう我慢できなくなり不登校になった。
しかし心の教室たるものがあることがわかりそこに通っていた
ある日、俺が心の教室から帰っているとYに会った
奴はニヤニヤしながら満面の笑みである一言を俺に言い放った
Yに言われた一言は今でも鮮明に覚えている


「  自   業   自   得   」
436本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 00:02:06 ID:kuO65qJb0
おじちゃんつまんな〜い
437本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 00:02:09 ID:AhbCvNim0
うん。自業自得。
お前みたいなのは真面目に死ぬべき。
438本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 00:37:53 ID:2KsxbUZDO
コピペ乙
439本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 00:53:41 ID:ssEuBdXw0
昨日の晩ご飯でクネクネ見たよ。

祖母が近所の商店で、イカの刺身の盛り合わせを持ってきてくれた。
早速、ほっかほかのご飯の上に乗っけてワシワシしようと思ったら、
白いひも状のモノがクネクネしている。
見た目からして、明らかにイカではなさそうだ。
なんだろうと思い、割り箸を持ってきてイカを摘んでみる。
するとどうだろう。同じようなクネクネがいっぱい出てくるではないか。
イカは結構好きなんだけど、こりゃダメだよ。イカじゃねーもの。
父さん曰く、コレは寄生虫だな!だってさ。

アレは恐怖だよ。危うく食べちゃうとこだったよ。
今晩、夢に出るかもしれんよ。白いクネクネがわっさーだよ。
寝るのが怖いよ(´;ω;`)ウッ
440本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 01:08:05 ID:ENtYXS2z0
晩飯にキーマカレーを食ったら
翌朝のウンコがマツタケの香りだった
441本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 01:31:45 ID:Syw5HJgTO
ほんのり臭い話
442本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 02:16:15 ID:YGzrPdaV0
>>439
子供の頃食べたよ。
自分が完食したあと、家族の皿から発見された。
大丈夫、死なないから。



たぶん。
443本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 02:24:27 ID:JVIiKAjk0
アニサキスだったらえらい目に遭うぞ
444本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 03:46:52 ID:VaNSKeQUO
>>387
漫画ばっか読んでるけどwww
ガブリエールってキリスト関連の話じゃねえの?
445本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 03:50:36 ID:Hke6ERNnO
文才ないけど一つ

自分は昔、小さな会社の事務のバイトをしていた。
経理を担当してる社長の娘ワカナは、たまに出勤しては営業の男と外食をしたり、好き勝手わがまま放題をしていた。まぁ社長令嬢だしそんなもんかな。
ある(自分が休みだった)日、新人事務の女の子が操作ミスをしてしまった。ミス自体はたいしたことないのだが、ワカナがそれを一部始終見ていた。
その晩、新人の女の子から泣きながら電話がかかってきた。
『今までお世話になりました』と

どうも、新人の女の子(可愛かったと思う)が気に入らなかったのかワカナはミスを理由に辞めさせてしまったらしい。
翌日、ワカナと営業の男がそのことを面白半分に触れ回っていた。
446本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 03:51:54 ID:Hke6ERNnO
正直、最低と呼ばれる人種だが社長の娘だし誰も何も言えなかった。
それからしばらくしたったころ、会社におかしなことが起き始めた。
まず、出来る社員が会社を辞め、新しく事業を起こすとかで社員の半分がついて行った。
客足も減り仕事がこなくなった。
元からイタ電やクレームの多い会社だったが、1日に50件ほどかかってきた時はノイローゼになりかけた。
ここまでは普通の会社にもあることだが…。
ある日、一人で留守番してるとき窓に青い逆さ吊りの女がビタと張り付いて消えたように見え叫んでしまった。
またある日、車をぶつけたとか言ってヘラヘラ帰ってくるワカナの体中から風船のように紐に繋がった沢山の頭(?)が見えた。
気持ち悪くてびっくりしてトイレに逃げ込んだ。
447本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 03:53:07 ID:Hke6ERNnO
またある日、朝一番に会社に着いたが鍵が開いてないのでガラスゴシに見ていたら、中で薄青い女の人が歩き回っていてた。よくセキュリティに反応があり警備会社から通報があるのだが、普段見えてないだけでこうなっていたのかとチキンな自分はビビリまくった。
昼で帰される日が増え、あっという間に会社は潰れてしまった。一家は夜逃げ同然にいなくなってしまった。給料も未払いで。(あんまり出勤してなかったけど)
448本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 03:56:11 ID:Hke6ERNnO
ロッカーを整理していたら置きカップ麺を見つけた、前に辞めた新人のだと思い久しぶりに電話をかけてみた。
びっくりした、彼女はクビにされたショックで未だに社会復帰が出来ていないと言う。
そして会社に行く夢を見てしまうと。自分には何も出来ないのに何故ここに来るのか解らないと歩き回るのだとか。
自分は彼女に会社は潰れて一家は夜逃げした。こっちは給料もないんだぜ、元気出せと言い電話を切った。

その後、無事に就職が決まったと報告があり彼女は元気にしている。


変な話しスマソ
449千葉のホテル1:2008/02/14(木) 05:25:55 ID:919lPa1B0
文章力下手なのですが、最近実際に3日前に起こった話。

彼と久々に会い、ラブホテルに泊まった。
喧嘩してしまい、彼は先に寝てしまった。
自分も早く寝て苛々から解放されようと布団に潜った。

少しして、カコーン・・・という音の後でシャワーの音、また数回のカコーンと言うお風呂場独特の音がした。
(隣からの音漏れ?なら壁薄いんだなぁ・・・)などと思いながら部屋は無音だったので、
その音のみが耳に入って来ていた。(それにしても音が近いなぁ)なんて思いながら・・・
少ししてシャワー音が止みヒタヒタと、濡れた足が床を踏む音がした。
(え?この部屋?)と思い布団の中から耳を澄まして聞いていた。
洗面所(脱衣所)にドアは有ったのだが、開けっぱなしでいて、そこを通ってこっちに向かってる気がした。
何かの間違いで有って欲しいが怖くて確認したくてガバッと起き上がってその方向を見た。
電気は全部消して真っ暗。やっぱり何も居ない。当たり前の事なのに妙にホッとしつつまた布団に潜った。

すると、私の携帯と、彼の携帯灰皿には神社で買った縁結びの鈴付きのお守りが着いているのだが、
その鈴がチリン・・・と鳴った。私は携帯の電源は切っていて(仕事上かかってくる電話が嫌で。)
マナーモードで鈴が鳴ってるとも思えない。また耳を気になって澄ましてしまっていた。
するとまた、チリン・・・やっぱり鳴ってる。空耳じゃない。その後何度も聞こえ、怖くて彼を起こした。
450千葉のホテル2:2008/02/14(木) 05:28:21 ID:919lPa1B0
が、彼は聞き入ってくれなかった。怖くて仕方がなかったので、悔しいので持ってるデジカメで何か撮れれば
起きた時に信じてくれるかもしれないと、デジカメで真っ暗な部屋の、鈴の音が鳴る方をフラッシュを焚いて
撮ってみた。撮った画像は一時的に静止画になり、また写真を撮れる形に戻るのだが、すぐに目についた。
信じている人は少ないかもしれないけど、オーブが写ってる。
間違いかもしれないし・・・と、またすぐに同じ所をシャッターを切ってみる。
何も写らない・・・。他に微妙に角度をずらしながらシャッターを数回その後切った。
何枚か、オーブが写ってた。これはオーブと呼ぶべきか、ほこりの反射なのか・・・?
すぐに彼をまた起こしてデジカメを見せた。すると「オーブなんて知らない。」と言われ、また寝てしまった。
451千葉のホテル3:2008/02/14(木) 05:29:07 ID:919lPa1B0
それから数日、一緒に居て、さっき帰る為に家まで送って貰ってる途中、そういえば・・・と、オーブの話を
またしてみた。すると彼はあまり覚えていない様子だったので、デジカメを持ち出してまた説明した。
彼はこういう事を全く信じない方なので、オーブってまず何なの?と聞かれ力説していた。
彼はどうせほこりの反射かなんかじゃないの?と信じてくれず、また何枚か撮ればこういうのが写りこむものだ
と言うので、車の中で何度もフラッシュを焚いて写真を撮っていたが、こういったものは写らなかった。
偶然でも、シャワーの音やら鈴の音やらこういうのは写るわで、怖かった!と説明していると、
1トラックは普通に流れていたCDが2トラック目の後半から、ブツブツ切れだした。
気味が悪いね・・・と話していると、ブツブツ切れる回数が増えてきた。
傷が出来たんだろう。と彼が言ったが、ずっとかけっぱなしで、CDを取り出してもいないのに、
1トラック目は全部きれいに聴けて、何で2トラック目でこんなになるの?と話していた。
あまりにもブツブツ途切れるので「ちゃんと歌いなさい!」と冗談っぽくCDに向かって言った。
その瞬間「ブツッーーーーーーーー」と音が切れ、無音になった。一瞬二人とも無言。
「え・・・」「怖い・・・」と言って少しした後、また音が流れた。相変わらずブツブツ切れる。
気持ちが悪いので、TVに切り替えて送って貰った。

これと言って凄いものはなかったけど、タイミングと、ほんのりな事が積み重なって怖いと思いました。
写真をうpしたいのですが、デジカメからのうpの仕方がわからないので誰か教えて下さい。。。
452本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 09:15:20 ID:SgyIt61r0
会社の先輩が、格安だったという理由であるアパートに引っ越しました。
普通は異常に家賃が安かったら何かあると思うじゃないですか。
でもその先輩は霊感ゼロで、いわゆる信じない派なんですね。

先週末のことですが、遊びに来いというので、酒もって同僚数人でその先輩の
アパートを尋ねてみました。アルコールが入りいい感じで盛り上がりましたが、
何気にテレビを見てると、暗い場面や暗転する場面で「顔」らしいものがが
ちらちら見えてしまいました。
最初はチラっとした程度でしたが、気にしてじっくり見るようにすると、段々ハッキリ、
しかも段々大きく見えてきました。
やべぇと思って同僚の方を振り返りましたが、誰も気づいていない様子です。
見えてるの俺だけ?(´;ω;`)

その後同僚たちは泊まることになりましたが、自分は明日デートだとか、とにかく
必死に理由をつけて帰りました。もちろんブーイングくらいましたが、これ以上
その部屋に居たくなかったんです。

お先にーと言いながら外に出てドアを閉め、ホッとした瞬間上の方から
「見えてただろ?」
という声が。
そこからどうやって家に帰ってきたのか覚えていません。
453本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 09:15:40 ID:DeBQev+o0
>>448
十分伝わるよ、無問題。
生き霊っていうんだろうね。

>>451
↓イメぴた。
http://imepita.jp/pc/0-2.html
ここにメールで画像を送ると変換される。
メールの送信画面で、挿入→添付ファイルから添付したいファイルを指定して送信。
以下はイメぴたサイトの説明。
   1. 下記の[email protected]をクリック
   2. 表示されたメール画面に変換したい画像を添付
   3. 件名に写真のタイトルを入力
   4. 本文にコメントを入力
      ※タイトルとコメントは絵文字が使用できません。
   5. 送信
   6. イメぴたからのメールを受信
   7. (変換した画像を見る場合)
      メール文中の「変換した画像は↓」下のURLをクリック

ガンガッテください。
454本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 09:57:50 ID:zgFAxEbiO
>>445
面白怖かった。
情景も分かりやすかった。

文才とか関係ないよね。
ありのままに伝えてくれたら、こんなに読みやすくなる。
455本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 10:32:08 ID:KmoHIkiYO
でたよ「読みやすさ」
内容もたまには褒めてやれ
456本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 11:02:34 ID:+6APjtxV0
>>445
生霊ってあるんだね。
うちの会社も、とあるビルのフロア間借りしてるんだけど
そこのビルを持ってる会社も、たくさんリストラしてて
見える人からすると、生霊がそこかしこにいるらしい。
私は見えないけど、夜とか休日とか仕事してると
視線を感じる時が間々ある。
死霊と生霊、どっちがいいんだかw
457本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 11:21:53 ID:q1WXwE1s0
>>455
内容って・・・作り話なのかよ
458本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 12:00:43 ID:dJ97WePd0
>>455
>>454の最初にほめてるじゃん
ほんのり怖くなかったら読みやすくてもほめねーだろ
459本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 12:34:25 ID:UfFunv1oO
自分でもよく分からんが怖い体験をした。
先週仕事場から帰宅するときかなり疲れてて、居眠り運転しそうなほどの睡魔に襲われてしまった。
あーもーやばい俺死ぬ…って朦朧とした瞬間、耳元で、"起きて下さいよ"って声がした。
無論、飛び起きたし心臓バクバク。冷や汗びっしょり。
有り難かったけどビビった。でも次の日に出勤したら全然話したこと無い同僚にエレベーターの中で、危ないですねぇ、寝不足ですか?電車通勤がお勧めですよ‥って唐突に笑顔で言われた。
俺にはどういう意味かよく分からなくて返事が出来ない内に立ち去られてしまった。そんでしばらくしてから居眠り運転のことが思い当たって、トイレに駆け込んで泣いた。
あれが同僚の声だったと思うと怖くて仕事行きたくなくなる。
460本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 13:26:57 ID:91gjYyyg0
>>459
何で泣くんだw親切な同僚じゃないか。

…あれ?
461本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 13:52:21 ID:Y0EJWHzrO
前マンションの上階の人と月の話をしたって書いたんだけどあの話してた相手は、鳥だったらしい。
部屋の奥にいるじいちゃんが言葉を教えてるらしかった。
そうとも知らず、普通に会話をしてた俺がほんのりでした…。
462本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 14:00:14 ID:6wih+KEe0
>>460
居眠りなんて超プライベートな出来事を知られていて
警告にまで来れたって事は、ウン○してる時だって
オナニ○してる時だって、クン○中にマン○の臭さに
辟易して涙流して勘弁してくださいって謝ってる時だって
全部見られてるってことなんじゃねーの?
463本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 14:02:05 ID:6wih+KEe0
>>461
月に逝きたいか?の奴かw
ワロタ。。
464本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 14:12:16 ID:rlzZ7SQaO
>>461
幽霊の 正体見たり 枯れおばな
てやつですな。
後になって真相がわかるのも面白いね。ほん怖スレはオチがない話多いしさ。
465本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 14:39:12 ID:91gjYyyg0
>>462
それは非常に困るな…
466本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 15:24:32 ID:zCV26kq5O
467:2008/02/14(木) 15:36:11 ID:+OoOSZwUO BE:881236894-2BP(315)
>>459
いいなー
そんな便利な同僚ほしい
468本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 15:54:53 ID:Y0EJWHzrO
>463>464
こうしてみると笑えますね。あのあとはしばらく怯えていましたが。
鳥に月が綺麗やね、と話しかけるじいちゃんに和んでおきます。
469本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 16:28:11 ID:UfFunv1oO
>>462
なんだおまえ…丁度一服してるところに俺を落ち込ませないでくれ…
俺のプライバシーは何処だよ
470本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 16:46:02 ID:DswaBKHF0
|
|⌒彡  
|冫、)   <フフフ仕事中に2ちゃんですか
|`/
|/
|
|


|
| サッ
|)彡
|
|
|
|
471本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 16:50:50 ID:Z0MSIdl80
さっきゴミ回収に持ってかれてたよ
お前のプライバシーとやら
472本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 17:31:41 ID:/Cj6aw7q0
>>406
>>428
病院に行ってきました。
病院はあまり人もなく恥ずかしいほど短時間の1分ほどで診察終了。
お医者さんカルテも見ずに、症状も聞かず口の中を数十秒ほど見て
「ああ、腫れてますね」で終わりましたorz
舌が堅くなったり、患部が白くなったら来てくださいとの事だったので
(そうなったらもうやばいのでは?)とつっこみたかったですが。。。

薬の方は炎症用の抗生物質とうがい薬、軟膏等を処方され
自分で薬が塗れるなら来なくていいとの事だったので大丈夫そうでした。
不安は打ち消され良かったです。でも動揺してた私っていったいorz

473鍵の話:2008/02/14(木) 19:17:17 ID:Zezo7VvX0
6年前の話になるが、今でも不思議な話。

私にはSという友人が居て、いつも一緒に行動していました。
その日もSと一緒に次の授業で使うPCの教室(飲食禁止)で昼食を取っていました。
今思えば学校の決まりはよく守るほうだった私たちが、
なぜそこで昼食を取っていたのか不思議なんだが。。
教室にも廊下にも誰も居ませんでした。
廊下に面してる壁がガラス貼りだったから誰か居ればすぐにわかります。

くだらない話をしながらパンを食べていると、
Sが「友達から聞いたんだけど」とこんな話をはじめました。
474鍵の話:2008/02/14(木) 19:18:32 ID:Zezo7VvX0
↓以下、Sから聞いた話↓


市内で一人暮らしをしている友人がいるんだけどさ、その友達が家の鍵をなくしたの。
鍵には黄色い長いひもが付いていて、鞄をあければすぐに鍵の存在が確認できるように
していたらしい。
もちろん家を出るときは鍵をかけているし、外出先で紛失するような思い当たる事もなかったけど
新しく作るとお金がかかるし、引き返して片っ端から道を探したんだって。
でもどうしても見つからなくて、結局新しい鍵を作る事にしたの。
(その日はどうやって家に入ったのかは忘れた)

そのまま鍵の事は忘れて2年くらいたったんだけど、ある日帰宅するとドアのノブに
なにか引っかかってたんだって。
何かと思って見てみると…2年前に紛失した部屋の鍵だったんだって。
しかも黄色かったひもは緑に変色して、ドアノブにかけてあったんだって……

475鍵の話:2008/02/14(木) 19:19:42 ID:Zezo7VvX0
「うっわきめぇ…」と私。「怖いよねー」と二人ですくみ上がったのをよく覚えています。
ちなみにSは怖い話が大嫌い。この時はなんで自分から怖い話をしてきたのかは謎ですが、
別に特に気にもしていませんでした。


数日後…
別の教室でSと他の友人達数人で話をしていました。
何かの拍子で私はこの前のSから聞いた鍵の話を思い出して、
「この前Sの話怖かったよねー」とSに振ると、
「え?何の話??」とS。
「ほらー、鍵の話だよ。鍵のひもが緑に変色して戻ってきたってやつ」
と身震いしながら皆に話しました。

するとSから衝撃の一言が………




「え……?その話してたのh(私)じゃん?」




476鍵の話:2008/02/14(木) 19:20:41 ID:Zezo7VvX0
はぁぁ?と思って、
私「何言ってんの?このまえPC1の教室で話してたじゃん。友達の話でって…」
S「だからそれhが話してたんでしょ?私そんな友達居ないもん」
私「うっそだー!!だって…」

となんと謎の現象が…。
その話をしていた日、時間帯、場所、その時に食べていたものを二人で確認しあいましたが
全て一致。
ただ、話を聞いた相手だけお互いすれ違っているんです。

私は絶対Sから聞いたのでしつこくしつこくSを問い詰めましたが拉致があきません。
周りのみんなは( ゚д゚)ポカーン
477鍵の話:2008/02/14(木) 19:21:37 ID:Zezo7VvX0
そういえばSは怖い話が超嫌い。
自分からこんな話をするなんて信じられないんです。
でも私は話していないし、鍵をなくした友人なんていません。
そのうちSが、涙目になりながら
「わかった!私が話したから!その話はこれでヤメ!!!!もうその話しないで!!!!!(涙)」
と言ってその場は収まりましたが。
それ以来Sにその話をするのはタブーになりました。


二人とも一体誰からこの話を聞いたのか今でも謎です。
ツマランが実話です。
478本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 19:27:09 ID:LErY5T8W0
今日の明け方、まだ薄暗いときにふと目が覚めたんだ。
水でも飲んで寝るかと思って台所に向かうと
そこには必死に何かを数えている嫁がいたんだ。
目が微妙にうつろで、「・・・10、11、12」と数え終わるとまた1から数え始めた。
遠くから赤ん坊の泣き声も聞こえる。
さすがに怖くなって「おい」って声かけたんだけど無視。
やべ、なんか憑かれてる?って思ってたら、数え終わった嫁が「なに?」って答えたんだ。
「何やってたの?」って聞いたら、「ミルク作ってる」と一言。
あ、そういやうちには赤ん坊がいたな〜、しかも双子だったなーとそのとき気づいた。
そんな大事なことを忘れていた自分の頭がほんのり怖い。
479本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 22:15:43 ID:/X8Lidwz0
数字数えるのと双子の赤ん坊と何の関係があるの?
480本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 22:21:19 ID:q1WXwE1s0
>>479
結婚して子供作ればわかるんじゃないかな?
481本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 22:25:13 ID:5r5O4C7SO
中1の時、凄まじいイジメがあった。

そんな中ターゲットのMが転校する事になった。
Mが居なくなった翌日
教室の壁や柱に名前の付いたわら人形が35体打ちつけられていた。
しかも逆さまになっていたり、首を切られていたりで教室中はかなり不気味な雰囲気になっていた。

私の人形と、後三人の人形は無く、その代わり机の中に「話かけてくれてありがとう」と書かれたメモがあった。
話かけたと言ってもたまたま私の出席順がMの前だったので、最低限の連絡事項を伝えただけだ。他三人も似たようなメモがあった(内容は地味に可哀想な内容だった)。
あれから13年経つが今のところ元クラスメートの訃報は一度も耳にしていない。
482コピペ:2008/02/14(木) 23:55:39 ID:nqbsflNz0
怖いというか・・・エレベータの保守の仕事をしてる俺の、先輩に聞いた体験談

定期メンテとかもするんだが、主な仕事は故障か何かで止まってしまう
エレベータに急行して救出する仕事。停電とか弱い地震の時が一番多いけどね

んで先輩が出動した時の話
俺も知ってるんだが都内ビルのエレベータには、何基か原因不明でとまるエレベータがある
そこが止まったと言うので先輩が向かった
たまたま交通事情が悪くて止まって1時間弱で到着、原因不明だったが簡単に救出できたらしい
詳しく調べても機器類は正常でやっぱり原因は解らなかったんだけど
助けた人達が異様に怯えててどうもおかしかったそうだ
その理由というのが・・・・

エレベータが止まって、中にいた男(二人)と女(三人)はあわてたが
すぐ外部と連絡がとれて明かりも点いてたので落ち着いたそうだ
まったく面識のない年齢バラバラの五人だったが雑談してしばらく過ごしていた
ただある偶然が判明して以降、全員黙って目も合わせなかったらしい

名前が全員「しのぶ」だったそうだ
483本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 23:59:57 ID:LeTuRZiM0
かまいたちの夜を思い出したwww
484本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 00:02:27 ID:qifYuIUY0
今日の昼に起きた事

俺がエレベータに乗っていると
横にいたアベックの女がプス〜ッと屁をこいたんだ
こいた後さっと彼氏のほうに寄り添い
俺を汚物を見るような目で睨みつけた
その瞬間エレベータ内の全員が俺を見つめたんだ

俺じゃないのに、俺じゃないのに
どうせ俺はブサ面だよ
全員犯人見るような目だった
orz
485本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 00:08:26 ID:7eUzkZh+0
>>482
やべえええええ地味にこええw
486本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 00:46:36 ID:V6Z0IE790
小学六年の夏の話。

俺の小学校にも「七不思議」というよくあるアレがあり、
メンドいんでリストアップはしないがとにかくそれを一つ一つチェックしてやろうと言うことになった。
何せ夏休み。ヒマはたっぷりある。

ただ、七不思議であるからには「夜」チェックしないと意味がない。

校内への侵入経路は現地で探すとして(小学生らしい無計画さ)
小学生だった自分達にとってのネックは「夜、どうやって家から抜け出すか」だった。

俺は放任主義というか何と言うか、夜抜け出して散歩に出たりしても
咎められない家だったからいいとして、問題は他の二人である。

まずA。Aは団地の4階に住んでいるため、窓から抜け出すのは不可。
おまけに両親二人ともが物音や気配にめっぽう敏感らしく、
就寝後、こっそり漫画など読んでいると察して部屋に入ってくるほど。

次にB。Bは門から玄関まで多少距離のあるような家に住んでいた。つまり金持ちである。
当時からセコム的なものを導入しており、
よくわからないがBの姉が深夜家を出ようとしたら通報されたらしい。

色々考えたが、小学生にうまい知恵の浮かぶはずもなく
「とにかく頑張って集まる」と言うことで話は終わった。
487本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 00:48:01 ID:V6Z0IE790
そして夜。学校の裏に午前0時集合。30分待って来なければ突入。

結果から言うと、三人とも集まったが、学校への侵入ルートが見つからず
あきらめて近くの墓場を散歩して解散した。
問題はその翌日である。

深夜、Bの家に強盗が入ったらしい。
父が重体、姉と母が軽傷。Bはその時いなかった。

それからBとは会えなくなり、夏休みが明けても二ヶ月ほどBは来なかった。
やっと来たと思ったら転校するとの事。
先生に付き添われて朝の会にやってきて、転校する旨を言い、
社交辞令的な挨拶と鉛筆を配って終わり。目が合わなかった。俺は正直恐ろしかった。

まず、二ヵ月半ぶりに見たBの顔が別人のようになっていたことが怖かったんだが、
それ以上に、七不思議探検なんて言い出さなければ、と言う根拠の無い罪悪感があったからだ。

ただ、今思うと、Bの家に強盗が入ること自体は避けられなかったとしても
導入していたらしいセキュリティはどうなってたのか。
Bは家を抜け出すにあたり、どうにかしてそのセキュリティを切ったんじゃないか。
そのせいで強盗が入ったんじゃないか。そうなると、やはり自分にも責任の一端がある。

まあ、Bはセキュリティとは無関係に抜け出したのかも知れないし、
セキュリティ自体が切るとか切らないとかいうもんではなかったのかも知れないし、
強盗にしたってセキュリティ関係ないような入り方をしたのかも知れないし、
全てはわからないんだが……。
488本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 00:48:13 ID:ftt1fzEl0
>>484
全米が泣きそう
489本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 04:39:02 ID:/AJu/qk60
>>484の銅像を作る募金しようぜ 
490本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 10:04:12 ID:zF8Eobmg0
>>487
霊的な現象といわれているものを体験したことのない私には
こういったリアリティのある話しはほんのりじゃなく怖いよ…。
491478:2008/02/15(金) 11:14:14 ID:pIaLxrQB0
>>479
説明不足スマソ。
二回目数えだした理由が双子だから2ついるんだよなーって言いたかったんだ。
んでミルク作るときって粉ミルクの数を数えなきゃいけないんだけど
これが面倒で途中で話しかけられるとわかんなくなるんだ。
だから返事がなかったらしい。
492本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 12:27:10 ID:HX6sTmsx0
>491
時そば思い出したw
493本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 12:52:28 ID:iAM/WXgg0
>>461
後日談、乙
真相知ってもよけいにおもしろいね
494本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 13:49:30 ID:JFkvkNeP0
今起こったことなんだが、家に帰ってきて部屋に入ったら、
丸まった使用済みナプキンと、トイレットペーパーの芯が床に落ちてた。
まじでこわいぃぃぃ。
495本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 14:01:48 ID:OLbgulPSO
粉ミルクってそんな面倒があったとは知らなかった…
12杯も数えなくても済むように粉ミルク用に大きいスプーンがついてるといいのにね
496本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 15:38:15 ID:FjNbzpeP0
>>495
それだと 哺乳瓶に入らない
497本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 15:38:52 ID:LqwN8oLHO
そうだね
もう書き込まないでね(*^_^*)
498本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 15:49:15 ID:gXaVR/FdO
>>497
お前もなp(*^-^*)q
499本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 15:50:46 ID:J6h0lWI00
12杯も入れる粉ミルクって、あったっけ?
500本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 16:00:46 ID:G2jerHJlO
中国産とかじゃね?
501本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 16:12:37 ID:K/f/gxkUO
ベッドで寝ていると中年の男女が部屋に入ってきた。続いて若い男も。

3人で俺のベッドの回りを取り囲み、顔を覗き込む。俺は怖くてずっと寝たふりをしていた。

どれくらいたっただろうか、3人は諦めて部屋からでていく。

「兄ちゃん明日は起きてるかな。」
502本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 16:23:22 ID:4R8IsRshO
父方の実家が岡山で、それなりに裕福で蔵があって、さらに隣に神社がある。

コトリバコ読んで一気に帰りたくなくなったww
503本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 16:33:16 ID:nTyFnVOw0
>>495
マジレスすると秒数じゃねえの
504本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 17:18:24 ID:rx4vU/kR0
ttp://www.geocities.jp/g6thh/33.html
>>283-290を投稿したものです。
ずっと気になってた三話目のソース見つけたので記念にはっときます。
時期的にあってるのでこれだと思う。↓

442 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 02/03/15 20:22
4年位前のダイエー搬入口側からの飛び降り知ってる
人いるかな。当時ダイエーで働いてたんだけど、
警備室のすぐ目の前に落ちてきて、警備が無線で
「人が落ちてきました!」って言ったらしい。
見に行くなって言われたけどそんなの見に行かないって。
でも掃除用具は用意したよ。掃除したのは管理職だけど。
帰りに見たら血がフェンスとかに飛び散ってたよ。

443 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 02/03/15 22:40
>442
あぁー!それ!近所の噂好きさんから聞いたけどただの噂だと思ってた。
本当だったんだ。
505本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 17:36:04 ID:zvb8O6QL0
>>502
゜�+.(・∀・)゜+.゜
506本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 17:46:02 ID:AtewKITn0
>>504
↑これなんだ?誤爆?
507本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 17:50:54 ID:1vig4Jtn0
誤爆・・・だよねぇ。
いくら>>283-290読んでも意味が分からず?????になった
508本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 18:00:09 ID:LWjZZCTp0
中学生の頃の話だけど。
塾の帰り、駅からわりと遠いので駅前の電話ボックスから
テレカで電話して迎えに来てもらってた。
電話中妙に外が騒がしくて、電話の音が聞こえないほどだった。
ガヤガヤ人がたくさん集まってるような音で、
「うるさくて聞こえないよー」って親に言ったけど特に
気にならないと言われて、電話切ったけどまだガヤガヤしてたし
人が大勢いる気配もあった。ボックスの中は明るいから外がよく
見えなかったんだけど、ドア押して出た瞬間、
音がピタっと止んだ。
シーンとしてだぁれもいない。一緒に降りて来た人たちも
全然いなくなってた。

今はもうその電話ボックスはなくなってるけど、いまだに
なんだったのかはわからない。
その近くの踏切は結構人が亡くなってるからこわい…
509本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 18:05:55 ID:374C92K50
>>504を見てエニグマスレの93と関係あるのか?と思った
510本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 18:32:52 ID:U4jRJmdN0
>>506-507

>>504にあるリンク先(過去ログ)の>>283-290
を投稿したってことでしょ。
511本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 18:36:23 ID:AtewKITn0
>>510
ああ、やっとわかった。
そういう事か。
512本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 20:13:52 ID:M3a3kd2OO
コピペじゃん
513本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 00:18:24 ID:hosL3c8C0
>>510
な〜んだ。
>>283-290は鹿の話だから
ダイエーの屋上から鹿に突き落とされた人が居たのかと思って
ほんのりしてたのに。。
514本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 00:48:11 ID:TUGAg1hk0
たった今の話。


俺の部屋は2階で
誰かが階段を上ってくる音がした。

どうやら俺の部屋の前にいるみたいで、
玄関を凝視してたらそーっとドアを開けようとしたのか
ドアノブがゆっくり動くのが見えた。

でカギがかかってると分かったとたんガチャガチャガチャガチャ

それだけでもgkblなのに
一向に動く気配がない。


ウチのアパート、音が響くので無音での移動は不可能なんです。

それってつまり今もウチの前にいるってことですよね?








怖くて覗き穴見れない\(^o^)/

515本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 00:53:11 ID:yt5kqbANO
>>514
見覚えあるんだがこれもコピペだよな?
516本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 00:54:10 ID:XvFycGO1O
>>514
でっていう
517本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 00:55:34 ID:TUGAg1hk0
コピペじゃない。

現在進行形で俺に起きてる事だ
518本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 01:06:52 ID:wXZ8Pjr/P
がんばれ\(^o^)/
519本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 01:07:56 ID:o1ihfTnnO
人間にしろ霊的なものにしろ、間違っても開けないよーにね
520本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 01:48:13 ID:WnqX4cMQ0
>>491
通りすがりの者ですが、「ミルククィック」でググって
奥さんに買ってあげたら喜ばれると思います。
521本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 01:59:35 ID:e5IRi7VC0
>>514
で、どうなったんだ。
そういうの続きが気になるから教えれ。
522本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 02:35:21 ID:i7amhKS30
とりあえず扉に向かってミルククィックって言ってみるのはどうだ?
523本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 02:41:33 ID:TUGAg1hk0
>>521
相変わらずだよ。

定期的にガチャガチャガチャガチャ→しばらく休止→繰り返し
適応能力ってすごいな。もうあんまり怖くない。
でも何がいるかは確認できないw

>>522
試してみた。現在休止中につき効果あるかどうかはワカラン
524本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 02:50:33 ID:yt5kqbANO
>>523
ガチならほんのりとか言ってらんねーからまず通報しろよ
この状況で様子見のみで2chやれるって神経がほんのりだ
あとここより
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1200446854/
こっち向きだな
525本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 02:56:08 ID:e5IRi7VC0
>>523
ちょ!!!
やばすぎだろそれは!

しばらくって何分周期なんだ?
あと動画のチャンスなんじゃないのか?
玄関のドアノブアップで10分間くらい撮り続ける…
画質よりも音だから画質劣化させればyoutubeにup可能だな…

こえーー!
こえーけどやってくれ。
526本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 02:56:46 ID:xWAvriqpO
酔っ払った誰かが部屋を間違えてるんじゃないのかな?
527本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 02:59:49 ID:e5IRi7VC0
>>526
そうだとすればさ、
普通ならカギをまず入れてくるだろ。
あと最初にゆっくりドアノブを回す理由が無いよ。

釣りじゃないならガチなんじゃね?
528本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 03:01:38 ID:TUGAg1hk0
>>524
分かった。
以後何かガチャガチャ以外に動向あったらそっちに書き込むよ。
怪奇現象もあまり経験ないけど、なぜか恐怖が薄れたし
外にいる者が何かはなんとなく分かる。
ちなみに>>522は効果なしでした。
529本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 03:13:40 ID:ctP5hzc10
俺の母親から聞いた話。

あるとき男の子たちと壕のある裏山で隠れんぼをやっていたのだそうだ。
ある子が鬼になったとき、その子を置いて家に帰ってしまおうと一人が言い出した。
その子は皆から嫌われていたらしい。

それで皆で帰っちゃったんだそうだ。
夕食時になってもその子は帰らなかったそうで
その子の母親がたずねてきた。こりゃおかしい、大変なことになったと思ったけど
誰にも怖くて言えなかったんだと。
大人たちは何人かで集まり探しに出て行った。多分壕のある裏山も探したんだろうけど
見つからなかったらしい。

翌朝もその子は学校に来なかった。
隠れんぼをしていた皆で集まって一緒に遊んでいたってことは内緒にしようと決めた。

翌々日の朝、そこから4kmも離れた川でその子の水死体が上がったんだと。
大人たちは係留されている小船で遊んで
転覆して死んだと判断されたらしい。
530本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 05:09:47 ID:NhAhW2nnO
100%事故だ
問題ない
531本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 05:11:50 ID:U2iyTIeWO
この間体験した事なんだけど

俺は週末はいつも友達と遅くまで遊んで、深夜(3〜4時ごろ)帰宅する。
ある日、いつものように遅く帰ってきて駐車場に車を停めたら
「カンカンカン…」って、踏切の警報器の音がする。
結構近くから聞こえてくるんだけど、その駐車場周辺には民家しか無い。
近くに電車も走っていないし当然踏切も無い。
真っ暗な駐車場に警報器の音だけが延々と響いてて、俺は不気味に思って足早に家に帰った。
家は駐車場のすぐ隣なんだけど、家に入ると謎の音は止んだ。
いったい何の音だったのか、今もわからないまま。
霊と関係あるのかな…?
532本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 05:17:25 ID:tm20eX5Y0
533本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 05:23:09 ID:WuwvKWNp0
>>531
なんだかよくわからんが、霊が死んだときの「音」を聴かせるということがあるみたいよ。

俺も普通に寝てたらいきなり壮絶な衝突音が響いて飛び起きたことがある。
ホントすぐそばで鳴ったみたいな臨場感。
あたりをキョロキョロしたけど何にもない。寝なおそうとしても何だか寝付けない。
とりあえず水飲んでトイレ行って横になったら電話がかかってきて、
俺の友達が交通事故で死んだって。

俺は霊感とか無いし、これだってただの夢かもしれないんだが、
電話でその知らせを聞いた時、驚くよりも「ああ、やっぱり」と思ったんだよ。
あれは不思議だった。
534531:2008/02/16(土) 06:39:13 ID:U2iyTIeWO
>>532
なるほど、すっきり説明のつく現象だった訳ですね。
でも時間帯を考えると電車が走っていたとは思えない…
思えないってだけで本当は走ってたのかもしれませんが。

>>533
それは不思議な話ですね。踏切の音も
事故とか自殺で死んだ人の霊が鳴らしてたとか…

どちらにしても、この先何度も聞く可能性がある訳ですね
((;゚Д゚)
535本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 07:26:46 ID:y9H9Oh2D0
韓国で一人暮しの女の廃人ネットゲーマーが自殺して死後一ヶ月後くらいに
ネトゲー友達と親が見つけたらしい。
しかしその女のキャラが死後もたびたび接続されてるのが発見され騒然となったらしい。
その後は二度と出現する事はなかったらしいが、
噂では垢ハックされたのかRMTしたのかと囁かれているが真相は闇のままに。
536本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 12:00:43 ID:InKKRwwzO
>>534
踏切近くに住んでいるが、夜中でも貨物列車が走っているから十分ありうるから気にするな
5371/2:2008/02/16(土) 12:55:14 ID:/6Xaf+Pj0
これ怖い
671 :本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 13:32:57 ID:whPUPoc40

香港の不思議な体験、6年前から香港で生活を始めた。
ご存知の通り香港の住宅は高層アパートが多く、フローリングの部屋が多い。
そして日本とは違い、上階の音が良く聞こえる。
俺は生活を始めてそれに直ぐ気が付いた、上階の住人がゴルフのパターの練習を毎晩のようにしている、しかも毎晩夜遅くに。
しかし、ある日パターの練習では無い?との疑問が浮かんだ。
コン、コン、コン、コン、ゴロゴロゴロロロロっとボールが弾んでいるような音から始まるからだ。
何か高いところから落ち、それが転がっていく音のようだ。
上階の住人は何をしている人かなー、良く物を落とすなー、などと考えていた。

慣れない土地での生活のせいか、それでも毎晩良く寝れた。

それから3ヶ月位い過ぎ他のアパートに引越しをした。
そしてある日また気が付いた、以前のアパートと同じような音がたまに聞こえる。
でもゴルフボールでは無さそうだ、もっと小さい? ビー球 ネジ? ナット?が転がる音? 同じなのはやはり高い所(テーブルなど)から落ちて転がっていく音だった
コン、コン、コン、コン、ゴロゴロゴロロロロ
5382/2:2008/02/16(土) 12:56:27 ID:/6Xaf+Pj0
その音は間違い無く何かを落とした音のようだったので、霊的な恐怖を感じたことは無かった。 

3回目の引越しをしたころ、この音はどのアパートでも聞こえるなーなどと考えていたとき、ふと自分の生活を考えてみた、俺はそんなに何かを床に落とすかな?

俺の下の階は静かだろうなーと考えた時、初めて不思議に思うようになった。
そして香港人に聞いてみた
『引っ越す度に上階から何か落としたようなの音がよく聞こえる、みんな何しているのだろう? 』
その香港人は聞き返してくる
『どんな音?』

何かが転がる音、コン、コン、コン、コン、ゴロゴロゴロロロロと説明すると
香港人スタッフの顔が変わった。

ここ数年どこのアパートでも同じような音が度々聞こえ騒音問題に発展したが 誰もその音源を確認できないので訴える相手が存在しないらしい、
そして上階が空室でもその音が聞こえ、最上階の住人でも聞こえるらしい。

結局ワイドシーネタとして騒ぎになり、科学で検証したらしいが未だ原因は解明せずとのこと
539本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 13:03:43 ID:UHUvQkl4O
>>538
テレビに取り上げられたならようつべにうぷされてたりするんかな
540本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 13:15:25 ID:yt5kqbANO
もし映像あっても香港の番組じゃ言葉がなあ
541本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 14:17:42 ID:HW1qCOD70
ワイドシー
542本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 14:45:33 ID:A0XavRZnO
シーッ!
543本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 14:46:34 ID:e5IRi7VC0
ドアノブの人どうなったんだろ。
身の回りスレにも記載なし。
544本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 14:49:55 ID:DXfgB5Tq0
>>543
連れて行かれたんじゃない?
545本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 15:43:12 ID:B6sACmja0
>>543
犯人は鳥
546本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 20:53:22 ID:NhAhW2nnO
いや別にオバケでもいいじゃん
なんら問題はないよ
547本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 21:42:48 ID:+b4tjD/J0
>>538
その件の音、何だか妙にリアルに思い浮かぶというか、どっかで頻繁に聞いていた
ような記憶があるんだけど、今まで住んでいた場所を思い返してみても、いっこうに
該当するところがない。ちなみに、日本国内の話ね。
上階の床というか頭上からのちょっとくぐもった感じの音で、カーペットとかではなく
フローリングに直接、ちょうどゴルフボールぐらいの直径で、石みたいに堅くもなく
スーパーボールみたいに柔らかくもない素材のものが転がる音じゃない? で、物を
拾い上げにいくような足音とか、そういうのは付随してないんだよね。転がる音だけ。

上階があって、且つ、そこの床がフローリングだった住居には覚えがないんだよなぁ。
548本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 22:18:09 ID:xWAvriqpO
>>547
小豆を研ぐ妖怪がいるのかな?
549本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 22:22:46 ID:po9V1gbG0
小豆を研ぐ妖怪は居るぞ。
ぬーべーによく出てきた・・・なんだっけか。
仲直りさせてくれるやつ。
550本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 22:40:28 ID:+b4tjD/J0
小豆研ぎ…ではないと思う。あれはショキショキショキ…だっけ?
複数ではなくて、一個だけ、コン…コン、コン、コンコンコロコロコロ、と。コンと
ゴンの中間くらいの感じ。立て続けに音がすることはなくて、いつも単発だった気がする。

で、ここまで詳細に思い出せるんだけど、どこで聞いてたんだか該当する場所が
思いうかばないのが不思議。聞いていた当時、何の音?と不思議がった覚えがないから、
多分普通にあり得る環境だったと思うんだけど、そういう構造の場所に住んだことがない…。
畳だの少しクッションのきいたビニールタイルじゃ、ああいう音はしないと思うんだよね。
551本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 22:41:51 ID:1ib4Qjqq0
天井裏にりすが入り込んでクルミを転がしてるんだよ
552本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 22:48:27 ID:hn0AL2FK0
>>549-550
「あずきあらい」だな。
んで、>>548が言いたいのは、存在の話じゃなくて、そこにいるかどうかの話だと思うんだが。
553本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 22:49:22 ID:po9V1gbG0
あぁ。そういう意味か。ごめんね。
554本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 22:54:13 ID:RaIoKbdY0
>>547
青大将が這いずる音だよ
555本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 02:01:59 ID:yLGqbXdW0
あずきとごうか ひととってくおか
556本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 08:29:17 ID:oQSyoyEHO
いや別にオバケでもいいじゃん
なんら問題はないよ
557本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 10:26:38 ID:Zk31rH5vO
そういえば団地にいた時、母が似たような事言ってたな〜
やっぱりネジか何か緩んでるんじゃないかって不安がって、
階の間を調べてもらったけど、特に変わった事はなかったそうだ。

その団地の隅で小さなネズミを見た事があったから、もしかしたらネズミの乾いたフンだったのかも
558本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 10:45:25 ID:na3YdxG00
ドアノブの人はー?
559本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 11:12:15 ID:bpb7Bp3cO
≫550読んで初めて不思議に思えてきた・・・
今住んでる団地の上階からたまに聞こえる音と多分同じだ。畳の間とビニールクッション?の廊下とキッチンが基本の古〜い団地です。
乾いた堅い木の板の上でないとあの音は出ないと思う。
フローリングのカーペットでも敷いてるのかな?上階のご家族。
まったく普通に何度となく聞いてる音なので、今の今まで不思議に思わなかった。
でも、何が落ちて転がってるのだろう。
560本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 13:24:22 ID:R9zwDOiq0
小さいコウモリが入り込んでるんじゃないか
最近都市部の屋根裏やマンションの隙間をねぐらにすることが多くなった
冬は温いし蛾など小さな虫が沢山いるから住み易いらしいぞ
561隣のベッド1:2008/02/17(日) 14:22:32 ID:5KIjIIpNO
流れ豚切りスマソ
今入院中なんですが、ほんのりこわい体験をしたので投下させて下さい。

今の病室は四人部屋で、窓際にばあちゃん二人、通路側に私一人で一つは空きベッド。
ばあちゃんAが私の隣に寝ていてばあちゃんBはばあちゃんAの向かい側です。

私が入院した日にばあちゃんAからは、
自分は寝言が多いから気にしないでくれと言われてましたが、
私はそういうの気にしない質なんで、笑って大丈夫って返事してました。

で、ゆうべのこと。
昨日はばあちゃんBが新たに入院してきた日でした。
見るからに具合の悪そうな人で、
怪我以外は基本元気なばあちゃんAと私とは違うほんとの病人です。

その夜、私は夜中にぽかんと目が覚めた。
なんか悪夢になりそうな雰囲気の夢を見ており、そのせいかもしれません。
その半眠りのところへ、
「お姉さん」
とやにわに声がしたんです。
驚いて急速に目覚めが進みます。
ああ、これがもしかしてばあちゃんAの寝言かと思ったら、
「お姉さん」
今度はどう聞いてもはっきり私を呼んでるんです。
私達はカーテンで仕切られていて姿は見えません。
私はカーテンごしに、
「私ですか?」
って聞きました。寝言にしては凄くはっきりした発音で、
これは彼女は起きてるなと思いました。
562隣のベッド2:2008/02/17(日) 14:23:56 ID:5KIjIIpNO
そしたら、
「隣の人がベッドから落っこちてるから助けてあげて」
って言うんです。
隣って、ねえ、私の隣はばあちゃんAだけじゃないですか。
でも、言葉の使い方を間違えてるだけでばあちゃんBのことかも知れない。
ばあちゃんBは大分具合が悪そうでしたし。
だから一応言ったんです。
「隣ってどこですか?」
するとばあちゃんAは、
「お姉さんの隣の人」
つまりばあちゃんBではなく、
私のベッドの隣に誰かが落ちている、と。

でもそんなんいるわけありません。
だって私の隣のベッドにいるのはばあちゃんA本人だからです。
その時の私の頭には、ばあちゃんAと私のベッドの間に誰かが落ちている、
そんな風に聞こえてものすごく怖くなっちゃって。
「私の隣には誰もいません。怖いこと言わないで下さいよ」
お年寄りに言うにしては少しキツい物言いになっちゃましたが、
真夜中の病院で味わう恐怖のせいだとお許し下さい。
するとばあちゃんAは、
「そう」
とだけ言って黙ってしまいました。
そしてそれからすぐ、
ぶつくさ呟きながらばあちゃんAがベッドを出る気配がしたので、
耳をすましていると、杖をついて歩き出しました。
私は一瞬、本当にばあちゃんBが落ちていて、
563隣のベッド3:2008/02/17(日) 14:26:28 ID:5KIjIIpNO
呆れて自分でばあちゃんBを助けに行ったのかと思いましたよ。
しかし、ばあちゃんAは部屋の外へ。
どうやらトイレだったようです。
そうこうしていたら、ばあちゃんBも起き出してトイレへ。
当たり前ですが無事だったようです。
午前2時の珍事でした。

翌朝、ばあちゃんAに昨夜のできごとをたずねましたが、
トイレに行ったことさえ覚えていないとのことでした。


話は以上です。
結論は寝言なんですが、やっぱり真夜中の病院では聞きたくないものですね。
スレ汚しスマソ。
564本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 14:28:17 ID:iReWOWe20
聞いた話
ある大学生が一人暮らしをしていた
もちろん平日は大学に行く
そんなある日、帰ってくると部屋の小物の位置が少しずれていた
あんまり気にせずにその日は寝た
ところが次の日、
小物の位置がかなりずれていて大学生はさすがに不思議に思い
ビデオを設置することにした(ビデオといっても家庭用のものだが)
ビデオを撮り始めた日、「一回づつビデオを見るのは面倒だから、一週間分まとめて撮って見よう」
と思った
そして一週間がたった。(月、火、水、木、木、)
大学生はビデオを再生した(金曜の夜に)
月曜日:大学生が朝、大学に行く。知らない女が部屋に入ってくる。
    部屋の物をずらす。出て行く。大学生が帰ってくる。
火曜日:大学生が朝、大学に行く。知らない女が部屋に入ってくる。
    部屋の物をずらす。出て行く。大学生が帰ってくる。
水曜日:大学生が朝、大学に行く。知らない女が部屋に入ってくる。
    部屋の物をずらす。出て行く。大学生が帰ってくる。
木曜日:大学生が朝、大学に行く。知らない女が部屋に入ってくる。
    部屋の物をずらす。出て行く。大学生が帰ってくる。
そして 金曜日(ビデオを再生した日):大学生が大学に行く。
              知らない女が入ってくる。
              物をずらす。押入れに入って行く。
              押入れの戸をしめる。
ここでビデオは切れていた(終わっていた)
っていう話を聞きました。板違いだったらごめん
565本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 15:05:28 ID:oRVD4ywqO
もくもく
566本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 15:38:21 ID:tbfEfWsf0
5日間分(120時間分)ぶっ続けで撮れる家庭用のビデオなんてあんの?
567本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 15:47:58 ID:hBkaNbU8O
>>563
こえーな
二人順番にトイレ行くあたりもほんのりだな
568本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 15:58:43 ID:VrGnFaNE0
>>563
俺だったらたとえ起きてそうでも無視しちゃうな・・・
寝言と会話するのは良くないらしいし
569本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 16:38:30 ID:EWSylNzY0
それ寝言じゃなくて憑依じゃんw
570本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 16:59:23 ID:CHbaTAEi0
>>559
うちも聞こえる。上の人が室内でローラーブレードやってんのかと思ってた
571563:2008/02/17(日) 18:27:26 ID:5KIjIIpNO
>>567
言われてみればそこもほんのりですね。
当時はばあちゃんBがトイレに行ったので、
むしろ無事がわかって安心しちゃってましたw

>>568
あ〜、寝た振りする手もありましたね。
思いつきませんでしたw
私も寝ぼけてたかも。

あと、寝言に返事は良くない、というのは特に根拠はないらしいですよ。
先日なにかで見ました。
572本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 18:41:18 ID:ZDtWEUFlO
すみませんが
>>369ってなんなの?
怖くて見れません
573本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 18:56:19 ID:uQOU0Fz2O
>>572
ただのスプーだよ
574本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 18:57:37 ID:hXzjzu8C0
>>563読んで思い出した。
うちの母が入院してた時、同室のおばあちゃんがずっと見えない誰かと会話してた。
や、単にボケてただけなんだけどね。
でも本当に誰かいるみたいに語り掛けてんのよ。
看護婦がきたら
「あ、看護婦さんが来たからちょっと待っててね。」
とかって断りいれてるし。
で、何しゃべってるのか聞き耳立ててみた。
すると、ずっと戦争の思い出話をしていた。ほんのりした。
575本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 20:14:22 ID:HxdEjr+AO
>572
そのスプーにGがチョロチョロはい回る画像


虫繋がりでの話
ヤホーのクッキングレシピに簡単な茸のクリームスープってのがあった
牛乳やら小麦粉やらコンソメやらを使い何とか完成
匂いも美味しそうで、上辺をちょっと掬って味見したら中々の出来
そしていざ皿に入れスプーンで掬うと、何やら白っぽい物体が
何だコレ?とスプーンで皿の底から掬い上げたらボコボコ数十匹の蛆が浮いて来た

…味見しちゃったし知らずに二口食っちゃったよウヘハハ( ゚∀゚)

調べたら小麦粉の袋の表面に無数の小さな穴開いてた
侵入元は此処か
久し振りの料理・・・って程じゃないが、かなり寒くなった上へこんだ orz

長文スマソ
576本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 20:42:11 ID:TNYNf8zYO
>>575
ヒイィィィー!
577本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 21:19:34 ID:3mypirgnO
>>575
数年前に小麦粉を使おうと袋を覗いたら、中で虫がうにょうにょうごめいてた事を思い出しちゃったよ…。

因みにうどんに七味かけたら蛾の幼虫が出てきた事もあります。
どっから入ったんだろ?
578本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 21:58:05 ID:IX8clEcR0
>>577
そば屋で七味の入った容器を倒して中身ぶちまけちゃった時
鷹の爪や胡麻の間から
小さい何かが散るように四方に逃げて行ったのを思い出した。
579本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 22:23:39 ID:MOqndLF10
古いココアはお湯入れると白い虫の死体がよく浮かんでくるけどな
580本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 22:40:56 ID:liRoWNud0
ほんのりだと思って覗いたのに(´;ω;`)ウッ…
5811:2008/02/17(日) 22:46:22 ID:gZgMNxIU0
ただの偶然なのかそうでないのかわからないけど個人的に怖いので誰か聞いてくれ。
あとまとめたんだけどすごく長くなっちゃた、ごめん。

年始に親戚一同が集まった時に祖母の一番上の兄さんが昔聞いたっていう話をしてくれた。

・悪いことをすると箱に魂を取られ、別の人の魂を入れられてしまう
・箱に魂がいっぱいになるとそこから新しい人間が生まれてくる
・↑は山の神様(?)の食べ物になるか従者(?)になる
でもその箱がどういうものかは知らない。
この話を聞かせてくれた人が教えてくれなかったとのこと。

コトリバコ系オカルト話キター!?と内心嬉しくなった自分は従兄弟と詳しく話しを聞いてみた。

戦前の話。
曽祖父はとある職人で、家族と二人の弟子とお手伝いさんで住んでた。
家族構成は曾祖父、曾祖母、娘・息子(五人兄弟)、曾祖父の弟(Mさん)
弟子は二人(FさんとYさん)、お手伝いさんは一人。

ある日曾祖父の友人Aさんが二人の姉弟を連れてきた。
姉弟は関西出身で住み込みの仕事を探していたらしい。
二人とも手先が器用で何か手に職をつけたいと考えていたので曾祖父の弟子にどうよとのことだった。
曾祖父は先にいた弟子二人を近々独立させようとしていたところだったので丁度いいと預かったらしい。
この二人は仕事は出来たんだけどおかしなところがいくつかあったらしい。
変わった文字しか書けなかったり、神社や寺にいくことを極端に嫌がったり、家族や生まれ育った土地のことを何一つ話さなかったり。
だから曾祖母は二人は差別されてしまうようなところの(半島とか大陸系)出身なのかもと考えていたみたいだ。
その姉弟が話してくれたってのが上の箱の話。
5822:2008/02/17(日) 22:46:54 ID:gZgMNxIU0
そんなこんなで5〜6年一緒に暮らした頃に、戦争が始まってしまった。
曾祖父の仕事はなくなるし、Mさんは徴集されるし、子供達も疎開だ何だとなって、今までのように暮らすことが難しくなってきた。
そんな時二人の親族を名乗る人から手紙がきた。一度家に帰って来いという内容だったらしい。
今までそんな手紙は一度もきたことなかったから曾祖母はびっくり。
二人は泣いて嫌がったんだけど、やはり理由は言わない。
でも帰さないにもいかないし戦争が終わったら迎えにいくからと約束して家に帰した。
その後、無事に家に無事についたと二人から手紙が届いた。
もう会えません、今までありがとうございました、という内容だったらしい。
なんで?と疑問に思ったんだけど、同時期にMさんの戦死の知らせが届いてそれどころではなくなってしまった。
Mさんが所属していた部隊(?)の人から遺品と書きかけの手紙が届いた。
戦場の辛さと、家族の安否を気遣う内容と、それとあの姉弟が夢に出てきて今までお世話になりましたと言われたと書かれていた。
Mさんには姉弟のことは言ってなかったので、偶然にしてはヘンなタイミングだと思ったらしい。

その後戦争で家が焼けて土地も手放した。
それでも約束どおり姉弟を迎えにいこうとしたんだけど手紙に書かれていた住所は存在しなかったらしい。
子供達も結婚して孫が出来た頃、曾祖父が脳溢血で倒れ、二週間後に帰らぬ人に。
倒れる前にしきりにあの姉弟が夢にでてくると言っていたらしい。
それから数十年が経って元弟子のFさん、Yさんも亡くなった。
この二人は世話になった曾祖母に手紙を残していて、内容はあの姉弟のことだった。
最近夢に出てくる、泣いて謝っていたとかそんな内容。
5833:2008/02/17(日) 22:47:22 ID:gZgMNxIU0
曾祖母は現在104歳。
最近痴呆気味でよく昔の話をしてて、どうも姉弟を無理矢理実家に帰した後悔しているみたい。
それで今親戚連中がこの姉弟を探してみようかと計画中らしい。なんか探偵雇うかとか言ってる。
手がかりらしい手がかりなんてないし、半世紀以上前のことだからムリだと思うんだけど。

話を聞いていて姉弟が非常にうさんくさいことと、死ぬ前に必ず二人の話が出てくることに怖くなってしまった。
584本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 22:50:27 ID:lYNC9DFv0
親が畑やってて必要最低限の農薬しか使わないから
小さい芋虫なんかが野菜の煮物とかから出てくるのは当たり前のようになってて
箸でつまんで皿の端へ避けてそのまま食事続行だな
菜っ葉によく付くアブラムシなんかは気にせずそのまま食うw

時々2cm以上のデカイ芋虫が煮詰まって4cm以上の長さになって
びろ〜んと出てくると流石に野菜もっと綺麗に洗ってくれと一言いうがな
もちろん芋虫よけて食事は続行な、デカイナメクジが出てこようと食事は続行だ。
585本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 00:29:08 ID:4GAr+9W1O
某国産の毒ギョーザよりよっぽど健康的ですね。
586本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 01:04:55 ID:NfpCng2L0
>>584
よけずにそのまま食えよもったいない。
貴重なたんぱく源だろう。
587本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 01:07:26 ID:ZpUaVdzO0
na
588本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 01:08:44 ID:2XCbTHRKO
ほんのりかどうかは分からない
友人が体験したえらく昔の話
塾帰りに交通事故の現場の横を通った
救急車がきたり警察がきたりやじ馬が溢れたりとエラい騒ぎだったらしい
事故はどうやら正面衝突 両車2台の前方が物の見事にぺしゃんこ
スゲーと思ってしばらくやじ馬と一緒に眺めてたらしい
しかし周りの様子がおかしいことに気付いた
どうも片方の車に乗ってた人がいないらしい
逃げたか衝撃で窓から投げ出されたのか警察が右往左往していると友人の頭に水滴が落ちてきた
雨かと思ったら実は血で、投げ出された人が木の枝にぶら下がっていたそうな
589本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 01:50:10 ID:X5cRf/ya0
>>537
まさにうち(日本)である。
もう少し軽やかだが、時々二階から
コ ン、コ ン、コ ン、コンコンコンッカラカラ って感じで。
プラスチックのカプセルでも落としたような。

ついでにぎこぎこのこぎりみたいな音も聞こえる。
上の人何か作ってんのかな?
ものすごく不器用で、何度もねじとか釘落とすとか?
でもねじがあんなに弾むのおかしい気もするし、
のこぎりと落ちる音とが同じ時間帯に聞こえる訳でもないし。

ついでにのこぎり音は何年間も聞こえるんだよ。
部屋の中に部屋の中にまた部屋、でトラップ満載の伊藤潤二風な
凝りに凝った座敷牢でも作ってんのか・・・と想像したり。
590本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 01:51:34 ID:ZHywqxecO
>>584
>>577だけど、うちでも野菜作ってるからそれはわかるよ。よく洗っても落ちない時あるし←特にブロッコリーはw
でも、七味と共に出てきた生きてる幼虫(数匹)をよけて食べるのは流石にできませんでしたw
591本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 02:35:55 ID:ZcCVGRGM0
>>537-538,547,557,559,589
私もマンション暮らしだから何度か聞いたことある。
そんで、配管の音なんじゃないかと思ってる。

子供の頃、よく父親のお腹に直に頭乗せて耳をくっつけて
(夏場は半ズボンに上半身裸で濡れタオルを肩からかけてるような人だった)
お腹の音を聞いてたんだけど、「ク〜」とか「コロコロコロ」とか「ポコッ」
って軽い音がするんだよ。実際にやってみてw
胃とか腸が動いてる音なんだろうけど、水分たっぷり、
内臓や肉が詰まってる体内の音とは思えないくらい軽い音。

初めてマンションで音を聞いた時、お腹の音と似てるから
(くぐもって聞こえる感じも似てる)
ああ、配管が鳴ってるんだな、と思ってた。
592本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 03:28:25 ID:7I1si8Uz0
>>581
面白かったです
593本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 04:48:06 ID:nlB5vWZG0
忘れもしない一昨年の冬。

俺はとある集まりにふらふらと出かけた。
その集まりは異様なテンションに包まれていて
大変騒がしかった。俺はぼんやりとそんな様子を眺めていた。
すると連中は俺を取り囲み
そこで俺は透明の変な液体を無理に飲まされてしまった。
その後の記憶が定かではない。

気づくと自室で倒れていた。
財布のお札が殆ど抜き取られており、顎には傷が。
そして血の固まった跡があった。
服には背中にまで泥がついており、まるで複数の人間に組み伏せられたかのようだった。

いまだにあの日何が起こったのかわからない。。
594本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 04:49:26 ID:vUPtCh7WO
俺も

上の階から、カラカラ音がうるさいから木刀持って挨拶に行ったんだ
パターゴルフでもやってんだろー、ぶん殴ってやる、と思ったらさ
管理人に内緒で子猫飼ってやがるんだよ
子猫が玩具や何かにじゃれて、それが転がる音だったんだな
そのときも仰向けでボールにしがみついて、俺のこと見てんの
100%許したよ
595本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 05:55:03 ID:2wInMXrT0
596本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 07:01:54 ID:h9z9DtnZO
>>595
携帯から見れないな
597本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 09:06:15 ID:kELO8I44O
ちょっと前の話
寝ようと思って自室の布団(敷き布団)でうとうとしてたら
足元でなにか落ちるような「ドン」って音がした。
それだけなら怖くないが、パラパラとページをめくるような音がしばらく続いた。
私は小学生だったため、かなりビビって布団かぶってじっとしてたらいつの間にか寝ていた。

朝起きて、あーやっぱ夢かって思って足元を見たら、机の壁際の端に置いていた漢字辞書が落ちていた。
机と布団には結構距離があり、普通に落ちたとは考え難い……
598本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 10:13:25 ID:fySGsw0E0
ほんのり屋
599本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 10:35:44 ID:Z81ip4b8O
ほんのり軒
600本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 10:38:03 ID:s18yVlZY0
>>591
うちも30年くらいたってる古いマンション
その音、毎日してますよ。
やはり配管なんですね〜。最初聞いたときは
気味悪くて慌てたんだけど、私も配管だろうと
思ってます。
こんなとこで、自己完結できてよかったw
601本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 10:56:24 ID:h9z9DtnZO
>>600
本当に配管かどうかを確認してはじめて完結でしょ。頑張ってウラを取ってくれ!
602本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 12:40:30 ID:JIi1xEz8O
うちも二階で何がか落ちる音聞こえますよ。

去年購入した一戸建てで、水回りは全て一階(もちろんトイレも)。

フローリングにネジの様な軽くて固い物が落ちる音、ガチャの空ケースみたいなのが落ちて数回跳ねる音(転がらない)の2種類。

ま、あまり気にしてないけどw
603本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 14:38:14 ID:DfyQ4DrjO
野菜についてる虫くらいへっちゃら自慢している奴、土人かよ土でも食ってろ
気持ち悪い
604本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 14:42:40 ID:s18yVlZY0
>>601
壁の中から聞こえるので、確認のしようがないのよ。
ちなみに、上の階の音かと思ったけど先日引っ越したのに
まだ聞こえるので隣の音なんだとわかったよ。
隣とは対称の作りになってるから。
605こたつ:2008/02/18(月) 18:30:29 ID:2VodWmDR0
今月母方のお婆ちゃんが亡くなった。
母には姉が二人いて、一番上の長女が物凄く非常識な人。
母からお婆ちゃんが危篤だからと伝えられても知らん顔をして旅行へ行き
臨終の折も立ち会わず、死に水も取らず、納棺が終わってからやっと顔を出す始末。
母がこのことについて詰ると「どうせ駄目なんだからいいよ」と開き直り。
その時に長女がお線香をあげようとしたら、ロウソクに火が全然つかない。
仕方ないので母が代わりにロウソクに火をつけ、長女がお線香をあげていった。
後で母が見に行ってみると、お線香が最後まで燃え尽きずに半分も燃え残っていた。
親戚や知り合いが多数来てお線香をあげていったけれど、誰一人そんな事はなく
全て燃え尽きたのに、この長女の時だけは燃え残った。
母も「線香拒否するほど怒っているんだねえ」と言い、2番目の姉もその様子を見て絶句。

逆にお婆ちゃんと親しかった知り合いがお線香をあげに来た時、その知り合いが帰る時に
ロウソクを消そうと手であおいでも、一瞬消えたかと思ってもまだ火がついているというのが3回。
葬儀屋から火事にならないように消してくださいと言われていて、いつまでもつけっ放しに
しておくわけにもいかないので母が箱のフタであおいで無理矢理消した。

あと通夜の席で、祭壇の両側に置いてあるロウソクのうち右側だけが
激しく揺れていた。
空調の関係かと思っていたけれど、告別式では揺れていなかったので
あれもたぶんお婆ちゃんの自己主張だろうと。
まだ49日には間があるので、これからも何か起こるかも知れない。
606本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 19:07:42 ID:siwuBPtM0
>566

>564はコピペだけど、>566の言う長時間録画できるビデオデッキは実在して、
ごく普通、一般的な商品として安価に流通してるよ。
「タイムプラスビデオレコーダー」でゲイツに訊いても良いし、ググっても良いし。

長時間モードだとコマ送りになるけど、人間の行動はちゃんと判るよ。
607本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 20:16:54 ID:lVzMvdEp0
>>606
タイムラプスじゃないか?
608本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 20:17:30 ID:NfpCng2L0
>>605
そういうことがありうるのか。
知らなかったよ。。
609本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 20:22:49 ID:U+VQdx+xO
610本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 21:33:27 ID:GUsfXWUN0
糞つまらない話を嬉々として他板にコピペしてる池沼さんへ

携帯のDQN話なんて輸出しないでください
っていうかセンスがないんでコピペとかやめてください
あなたは面白いかもしれませんが迷惑です
オナニーはこの板の中だけで完了してください
611本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 21:56:24 ID:Z81ip4b8O
私もやめて欲しい転載先があるな
ここには中高生がいるから詳しく言えないけど
612霊感餅:2008/02/19(火) 11:19:51 ID:ZN0pwzUQ0
高校生の頃の話。2年の夏の終わり、9月の頭。

同じクラスにMってやつがいた。
とにかくバイク命なヤツで、250だか400だか、
なんか大きなバイク(疎いから分からんかった。)に乗ってた。
こっそりバイク通学もしてて、学校から少し離れた場所に停めてたらしい。
バレたらヤだって、詳しい場所は誰にも教えてなかったみたいなんだけど、
部活帰りに駅まで歩いてるときにバイクに乗るMをたまに見掛けることがあった。
(駅まで歩く途中に見掛けるくらいだから、学校には絶対バレてたと思うけど…)

あの日Mを見掛けたのもやっぱり部活帰りだった。
メットに小学生の時に買ったっていう「なめ猫」のステッカー貼ってたから間違いない。
後ろに女の子乗せてたから、たぶん彼女だろうと思ってた。

次の日、学校からバイクで帰るの見たぞー、後ろに彼女乗っけてたろー
って話したんだけど、乗せてないって言う。
メット被ってたから顔は分かんないけど、肩くらいまでの髪の毛で、
薄いピンクの襟つきシャツにジーンズ姿だったって話したら、なんか微妙な顔すんの。
チャイムが鳴って先生が来ちゃったからそれ以上聞けなかったんだけど、ちょっと変な感じだった。

その日もまた部活帰りにMのバイクを見掛けた。
やっぱり後ろに女の子を乗せてる。昨日と同じ服を着てたから、同じ女の子みたいだった。

オーソドックスな展開だけど、次の日からMが学校に来なくなった。
事故ったそうだ。
怪我したんでしばらく入院するんだって、朝のHRで先生が言ってた。
ちなみに死んでない。

彼女大丈夫だったんかな?
Mも大したことなきゃいいけど。
なんて思ってたんだけど、次の日に部活もサボってお見舞いに行くことにした。
613霊感餅:2008/02/19(火) 11:21:49 ID:ZN0pwzUQ0
左足をポッキリやったらしくて、落書き付きのギプスで固められてたけど、ピンピンしてた。
退屈だよーなんてアッケラカンとしてやがるんで、彼女のことを聞いてみた。
ひとりで乗ってた?
ここんとこずっと彼女乗せてたじゃん。ピンクのシャツ着たさ。
なんでそんなこと知ってんのかって?
だから、後ろに乗せてたのを見掛けてたんだってば。


夏休みに死んだって......何よ、それ。


春先から付き合っていた子がいたという。
根掘り葉掘り聞いていいことでもないから、Mが話す以上のことは聞いてないけど、
8月に遺書も残さず自殺したらしい。
最後に会った日も後ろに乗せて走ったそうで、また走ろうね、って笑ってたって。
その時の服が、オレが見てたのと同じだったらしい。

その程度のけがで済んだの、彼女が守ってくれてたからじゃねぇか?

そうだな。感謝しなきゃな。Mはそう言って、ちょっと寂しそうに笑ってた。
ちなみに、Mは今でもちゃんと生きてるから、連れて行こうとしたとかじゃなかったみたい。
娘にこの彼女と同じ名前を付けたそうな。
614本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 11:50:43 ID:Hp6C9IAk0
ちょっといい話の気がする
615本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 12:26:47 ID:IQP9j8yHO
>>610
プッギャーwwwww
怖えぇwm9(^ω^)www
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1200688991/
616本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 13:13:40 ID:8zS8TP32O
>>613
女からしたら娘に元カノの名前付ける神経にどんびき
617本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 13:18:24 ID:SqYHADiR0
男から見ても疑うぜ。
いや、同じ名前をつけたってところが「ほんのり」の部分なのか。
618本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 13:24:52 ID:iSql0Y9j0
アニメキャラの名前からとったほうがまだ許せる
619本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 15:27:36 ID:KwpPdQRJ0
620本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 16:09:08 ID:0GfzonZ80
215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] :2008/02/19(火) 14:36:40.32 ID:LPIHCw9r0
孤独だからインドへ一人旅に出た時の話。
生まれながら両手両足を切られ、物乞いする少女を
話には聞いていたけど、酷いことするなあと思いつつ見ていたら
その子の親父が現れ、俺の耳元で200ルピーとささやき、
指で輪を作り片方の指を輪に入れた時
日本を一歩出ればまだこんな世界がある。強烈な現実を目の辺りにして、
何もかもがどうでもよくなった。
621本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 16:51:52 ID:0GfzonZ80
>>451
うpまだー?
622本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 17:29:27 ID:jlWscpHYO
いつブレーキ踏んだかわからないがいつの間にかブレーキ踏んでた時
623本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 19:57:05 ID:8e0nOf5f0
>>616
自分も女だが、
その子が救ってくれなかったら元気な旦那に会えなかったんだとしたら
名前をありがたく頂きたいと思う。

もし結婚しようとした時に呪われて邪魔されたり殺されそうになってたら別だがw
624本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 22:33:25 ID:AzbzHF7R0
学生のころの話だが、
自分の住んでたところは学校の寮で築何十年?の古いところだった。
1回生のころに自殺者が出たりもした。
それに気がついたのは2回生の終わりごろだったんだが、
寝ようとするとゲーム機のパッドがカチカチ音がするんだ。
まるでボタンを押しているような音なんだよ。
電気がついている間は音がしなくて伝記を消したら音が聞こえる。
人が泊まりに来てももそいつには聞こえないが、自分は聞こえてる。
試しにゲーム機の電源を入れとけばと言われたが、
それでゲーム進んでたら怖いんで試さなかった。
まぁ、結局は慣れたんでそのまま放置してた。
実家に帰るとその現象は出なかったしね。
しかし、未だにゲームの寝落ちは出来ない。
勝手に進んでたら怖いしね。
625本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 22:42:31 ID:gdOBzKJ+0
スレ違いだが…
>>590>>584
寒冷紗と呼ばれる網でもかければ虫は防げるよ
とマジレスしてみる
626本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 01:47:56 ID:1RRihBxY0
>>561
亀でスマンが・・・
おばあちゃんAの行動、眠剤の副作用の可能性ありますので
もし、おばあちゃんAが服用されてたら、本人&看護師さんに報告してあげてください
627携帯から:2008/02/20(水) 10:46:30 ID:1qshz7ZKO
ちょっと昔の話。

家の隣にぽかんと空地(て程広くもない)があるのね。
そこに毎晩近所のボケちゃった婆ちゃんが泣きながら座ってんの。んで震えながらブツブツ言ってるんだよ。

「殺さないで下さい埋めないで下さい殺さないで下さい埋めないで下さい殺さないで下さい埋めないで下さい殺さないで下さい埋めないで下さい殺さないで下さい埋めないで下さい殺さないで下さい埋めないで下さい殺さないで下さい埋めないで下さい」

ボケる前は気丈な婆ちゃんだったからその変わりようにびっくりしてさ。

親に聞いたら、静かに話してくれたよ。
「あの人はね。若い頃、子供が生まれた時に育てられないからって、自宅の鳥小屋の餌箱に……入れちゃったんだよ。」
そして、「農家じゃ昔はそんなことしてる家もあったんだよ」と。

程なくして婆ちゃんは亡くなった。
果たして彼女は極楽と地獄、どちらに行ったのだろう。
628本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 12:04:45 ID:fTWL8kK/0
>>627
エサにするってのはどうなの
629本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 13:27:05 ID:i4iA78790
>>627
えさ箱に赤ちゃんを入れたってことか・・・ひどいことするなぁ
630本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 17:38:17 ID:tqGTRg5cO
鳥ってニワトリ?農家だから
まさかその赤ちゃん食べたトリをさらに食べて…とか?
631本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 18:08:59 ID:W1GkzX/J0
嘘にきまってんじゃん
ふつうに〆れば済む話なのに
これだから携帯は
632本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 18:13:05 ID:+wnkxjrk0
>>630
なんかそんな漫画読んだことあるわ

人骨を鳥の餌に
→その鳥食う
→なんか色々あってすりこぎを喉に突っ込んであぼん
633携帯の627です:2008/02/20(水) 19:53:45 ID:1qshz7ZKO
ニワトリがある程度食べてそのまま小屋の下に埋めたと聞きました。
それ以上は聞いていません。

実際埋めてる光景を自分が見たわけではないので
「うそだろー」と言われても「だったらいいよね」としか答えられません
…すみません。
634本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 22:08:57 ID:8j6i89k90
ほんのりだと思って覗いたのに… (´;ω;`)ウッ…
635本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 22:34:39 ID:rPCRx/f00
本日、教習所の教官(40代後半ぐらいのおじさん)から聞いた話

教官が20代の頃、バイクツーリングで四国のどこかへ行った時
お金が無く、夜は野宿を余儀なくされたんだと(しかも雨が降っていた
そしたら近くに小学校か中学校…とりあえず学校があって
その日は日曜だったし、一晩ここで雨をしのごうと思って入ったんだと

門を入ったらすぐ近くに体育倉庫があってそこの入り口の鍵があいていたので
扉を開けて中を覗くとマットやらなんやらが敷いてあって
ちょうどいいや〜って思ってそこへ横たわってそのまま寝たらしい

すると金縛りに遭って目が覚めた(教官曰くこの日が金縛り初体験
目を開けて周りを見ると
仰向けに横たわる自分の足元におじさんがボーッと立っていた
教官は最初、そのおじさんのことを警備員だと思ったらしくて
「すみません!今日1日だけでもお願いします!」と言った
が、おじさんは微動だにせず
よく見るとそのおじさんは身体が胸の少し下あたりから消えていた
それに気づいたと同時におじさんは教官の顔の前まで
ゆっくりゆっくりと教官の身体の上を這うようにして迫ってきた
教官は「やめてください!」と叫んだ
その這ってきたおじさんに手と手をつないだ状態で両手を塞がれ
そしてそのおじさんから第3の腕が伸びてきて
教官の口の中に入ってくる…
教官は苦しさにオェッとなった
そこでおじさんは消えた
周りを見渡しても誰もいなかった…

って話を学科の時間に聞かされたんだけど、
笑いながら話す教官に、教習生みんなドン引きだった
636本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 01:00:13 ID:C2P1m0Ug0
シモネタだと思えば怖くない
637本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 02:40:33 ID:8gDvusv20
こっちだったら良かったのにw

ある日、夜中に目が覚めたことがあったな・・
ふと見ると枕元に長髪の女の子の霊がいたんだけども、
眼孔が黒く落ち窪んでて、凄い憎憎しげに睨んできてるんだよね。
んで、可愛い声で口をニヤリとさせて「死ね・・・・死ね・・・」とつぶやき続けてるの。
確かに目が真っ黒でキモ怖かったけど、
寝ぼけてたのもあって、思わず彼女の腕を掴んでしまったのよ俺。
すると、彼女は「きゃ、な・・何するの・・!」と思いっきり慌ててさ、
その瞬間に目も可愛らしいちゃんとした目に変わったわけ。
その顔が凄く可愛くてさ、寝ぼけてたのもあって
思わず「か、かわいい・・」と呟いたんだよ。 その瞬間だよ。いきなりグーパンチ。
幽霊にグーパンチされたのって俺くらいじゃないか?
一瞬で眠気が覚めた俺に、白磁のように白い肌を朱に染めて、
「し、死ね!死んじゃえっ・・!」と叫んで消えちゃった。
それで終わりかと思ったんだけど、次の晩も俺の枕元に座っている。
「死ねぇ・・死ねぇ・・」ってね。
んで俺が「全然怖くないんだけど」っていうとプンプン怒って殴ってくるのよ。
そこで俺が「そんなに可愛い顔を怖がれるかよw」って言うと、
とたんに「な・・・・っ!」って顔が真っ赤になって硬直するんだよ。まじ可愛い。
その日はそのまま逃げるように帰ったんだけど、それからも毎晩彼女は現れた。
寝たふりをしてると、俺の頬を突ついてつまらなさそうにしたり、
しれっと布団に入って来ようとするんだけど、
俺が「何やってんの?」と急に起きた時の慌てようと言ったら。
何か自分は低体温だから凍え死なせる為だとか、何だかんだと言い訳が良く出て来るもんだ。
結局最後は俺が「しゃあねぇな。じゃあ入れよ」って言って布団を開けると、
一瞬うれしそうな顔を浮かべた直後、「し、仕方ないわねっ・・!」とむくれ顔。
で、なんだかんだで、寝つく頃には布団の中で俺の胸にしっかりしがみついて来てます。
ちょ、マジで可愛すぎますこの子。
638本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 08:12:37 ID:c13immRXO
ツンデレかよw
639本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 09:07:59 ID:qa7MD2B+0
>>637
ほんのりだと思って覗いたのに… (*´ω`*)
640本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 10:10:52 ID:Jx0JsGfe0
>>637
ラノベ化決定。
641本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 10:28:53 ID:r/xIFZ1jO
よく見るコピペじゃねぇか…。
642本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 10:35:04 ID:WsFccWSg0
>>621
[email protected]にヤフーのメアドから添付して送っても戻って来ないので、諦めてました。
最近これのせいか解りませんが、幻聴聞こえてて嫌です。
でもお払いとか詳しくなくて、どうしようもないです。
643本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 10:52:49 ID:PX4SRu8z0
>>637
CM化決定
644本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 11:08:19 ID:tRutPNUa0
>>637
全俺が萌えた
645本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 11:44:22 ID:JFPOXq/FO

レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
646本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 11:46:27 ID:LDZUoBd9O
>>645
すいません
職場で爆笑しました
647本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 11:55:20 ID:LZ+IpxF3O
>>645
何かのコピペだろうか、不覚にもわろた
648本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 12:30:17 ID:uMqWF0kJO
>>564
亀れすですが、その話、世にも奇妙な物語でやってました。まったく内容が同じです。世にも奇妙な物語が好きで毎回放送かかさず見ているので間違いないと思います。
649本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 12:36:29 ID:yjx5hDMF0
昔テレビ欄の「大相撲D」ってので噴いたことがある

まあ大相撲ダイジェストの略なんだけど
角界最強理論の花田兄弟がユーロのリズムで戦うバトルモノを想像してしまった
650本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 12:53:47 ID:2eztWod7O
交通事故で亡くなった姉が、毎晩電話をかけてくる。
遅くなってごめん、今から帰るねって。
よっぽど帰りたかったんだね…。
651本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 15:02:53 ID:qUB3ZVD30
いわゆる「いわくつきの家」というものが出来上がっていく現場を見ていた。
最初、そこにあったのは普通の家で、住んでいたのは普通の家族だった。
旦那、妻、長女、長男の4人家族だった。
旦那は仕事を独立してから羽振りも良くなり、中古で買ったボロい家を
事務所兼3階建て鉄筋コンクリートの超豪華な家に建て直した。

建て直してすぐ、まずは子供の様子がおかしくなった。
明るく愛想のいい、甘ったれな感じが憎めなかった子供たちが、急に人見知りを始めた。
旦那は家に帰らなくなった。妻は家から出てこなくなった。
旦那は子供たちにせがまれて、犬を飼った。が、1ヶ月で死亡。
その後、犬購入→死亡→犬購入を繰り返す。病死もあったが、ほとんどは虐待死だった。
半年で8匹の犬が死んだ。
その2か月後に妻が死亡。葬式が済んで、四十九日が過ぎる前に残った家族が失踪した。
家を建て直して1年目の事だった。

その後、新築同様&立地条件の良さに惹かれて何家族かがその家を購入したものの
一家離散、死別などですぐに持ち主が変わってしまう。
母が「あの家の中を見たけど、廊下が変な形だから溜まりやすいのよね…」と呟いていた。
652その1:2008/02/21(木) 15:20:55 ID:q91rrCl60
先日ついでがあって叔母の家に行きました。
そしたら裏の家が取り壊されて更地になっていました。
叔母に「裏の家、売りに出したんですかね?」とたずねると

こんな話しをしてくれました。

実は今だから言えるけど裏の家は近所でも評判の悪い家で
自営業だったんだけど、同居の長男と長男嫁を安い給料で
こきつかい、(赤ん坊を背負いながら過酷な労働を強いら
れてる嫁を近所は気の毒がっていた。)
嫁いびりもひどかったらしい。
そのうち長男夫婦は耐えかねたのか逃亡別居。
家の持ち主の舅姑は勝手に出て行ったのだからと
次男夫婦に財産全部わたす。
その後まもなく長男嫁は病気で死亡。

そこまで聞いてかわいそうな話と思って
涙が出そうになっていたところ衝撃の後日談が…
653その2:2008/02/21(木) 15:21:44 ID:q91rrCl60
その同居していた裏の家は借家にしたのだが
借りた人が次々に逃げる。
(夜に天上裏から足音とがするとかなんとか)
そしてそれは長男の嫁が化けて出ているということで
近所の意見が一致している…

だれも借り手がつかなくてしょうがなく自分たちが住もうと
したらやっぱり怖い出来事が多々あったらしくすぐに出ていって
それからずっと空き家

この辺では有名すぎて更地にしても売れないんじゃないかと
叔母は言っていました。

ほんとに化けてでてるのなら長男嫁は仕返しできて
すっきりしたのかな?
心安らかに成仏してほしいと帰り道で手を合わせておきました。
654本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 15:43:06 ID:Ki+KEu+R0
>>645
最初「店員馬鹿wwwww」とか思った自分バカスorz
655本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 16:12:35 ID:0ndLOSBcO
645は投稿者本人がお馬鹿でしたってネタでいいんだよな?
656本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 16:24:18 ID:in6TmLgG0
頭文字と書いてイニシャルと読む
あたまもじD!
657本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 16:25:49 ID:uOdaFyGE0
頭文字と書いてイニシャルと読ませるタイトルだもんねぇ。
あ行にあって何の問題も無いわけでw
658本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 17:59:59 ID:LZ+IpxF3O
何マジレスしてんだお前ら
659本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 19:20:13 ID:PzAVxD7J0
なんというグロ…
オマエらカエル切り刻み過ぎ
660本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 21:25:56 ID:QebdBUOHO
少しオカ板らしくなった
661本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 01:36:54 ID:MQHAiwiX0
>459
最後1行を「その同僚は今では私の妻です」にすれば。
662本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 02:22:25 ID:xGjheA2e0
先日の夜勤(病院)でのことなんですけどね、
汚物室で片付け物してたら、誰かが廊下を歩いて来る音が聞こえたんです。
カッカッカッ…って、ヒールで歩いてるような音。
誰だろうな?と思って手を止めて廊下を見渡しててみたんですが誰も居ない。
片付け物の続きに戻ると、またカッカッカッ…と聞こえるし近づいて来る。
もう一度廊下を見るけどやっぱり誰も居ない。

気のせい!気のせい!と自分に言い聞かせながら作業を終わらせて汚物室から出ると、
今度は汚物室隣の階段をカン!カン!カン!…と逃げるように降りて行く音。
不審者か?誰か徘徊でもしてるのか?と後を追いかけようとした瞬間気付いたんです。

そもそもあんな足音がするはずないんですよ。
うちの病院、廊下も階段もカーペット敷きなんですから。
663本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 02:44:27 ID:+CEmTdqO0
それに気付いた瞬間ゾクーッてしましたよね。
ウワ〜、ヤダ〜!って思って。でも、アタシも一応職員だもんだから、
きちんと確認しないといけないってんで、階段降りてみることにしたんです。

階段の一段目、わざと強く足を踏み出してみる。
スッ。カーペット敷きですから、カン、カン!なんて足音するわけが無い。
するわけが無いんですよ。改めて確認しちゃうと、イヤだな〜って思ったんですけど、
スッ、スッ、スッ、ゆっくり下に降りていきます。
踊り場にたどり着いて、下の階を覗き込む。だーれもいない。さっきの足音もしない。

ここでアタシ臆病風に吹かれちゃいましてね。
一応誰もいないし、怖いし、もう確認はしたから戻ろうかなんつって、
上の階に向き直った途端!

カンカンカンカンカン!
上の階から足音が向かってくる!降りてきてるんだ。
カンカンカン!
あっと言う間にこちらへ来る。
そして、とうとう目の前の距離で
カン!

フッ、と足元を見ると白いヒール履いた足元がボンヤリと非常灯の灯りに照らされてる。
足首から先がない。アタシ、そこから記憶が無いんだ。気、失っちゃったんですよ…。
664本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 03:07:14 ID:WBiy3HyYO
稲川さん乙
665本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 03:17:43 ID:CQhHcCBG0
病院でカーペットだと色々大変だな。
666本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 03:32:34 ID:cefX8QFp0
>足元を見ると白いヒール履いた足元が
>足首から先がない。

なんでヒールが見えたか謎?なんだぜ
667本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 03:50:03 ID:OvmgCuEHO
「足首より上がない」と言う言葉が出なかったんだと脳内変換した
668本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 05:17:35 ID:fdj9XMMFO
靴のおばけか
669本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 10:11:32 ID:SFSyb3ur0
霧が濃い夜中にコンビニへ買い物に行った時のこと。
たった数分しか経ってないのに、帰り道に10メートル程の間隔でネコの死体が6つ並んでいた。
車は一台も通ってなかった。事故はありえない。
地面から膝までを白い霧が包む中、血の水たまりの真ん中にネコの死体。
怖いなんてものじゃなかった


670本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 10:56:04 ID:bc8i5fg70
1.近所にヤバい奴が住んでる
2.自分でやったんだけど覚えてない
3.自然に湧いた
671本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 11:22:06 ID:qw30okgh0
4.行きに見落とした
672本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 11:56:50 ID:lXhbbnW1O
友達の弟の話。
弟が小さいころは朝に弟を起こすのが友達(以下A)の役割だった。


ある日Aが朝弟を起こしに行くと弟はベッドから体を半分だけ出した状態で寝ていた。


「変な寝かただね」
Aが言うと弟は
「変な夢を見たんだ…」
と答えた。


Aは怖い夢を見た弟が母の所に行こうとして途中で寝てしまったんだろう、と思い深くは聞かなかった。


続きます
673本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 11:57:29 ID:lXhbbnW1O
次の日、いつもの様に弟を起こしに行くと弟はベッドから落ちたのか床で寝ていた。

「また変な夢?」
「んー…」

眠い目を擦りながら弟が曖昧な返事をした。そして

「お兄ちゃんは?」

とAに聞いた。Aの家は、Aと弟、父母の4人家族のため、兄は存在しない。不思議に思いつつも、寝惚けてるんだろうと思いそのまま話を流した。

674本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 11:58:50 ID:lXhbbnW1O
次の日、弟を起こしに行くと、今度は部屋のドアの前で寝ていた。
その次の日は部屋の外、次は階段の上、階段の真ん中、階段の下。
段々ベッドから遠ざかっていく。

流石に不安に思った家族が弟に
「どうしていつもそんな所で寝てるの?」
と聞いた。すると弟は

「お兄ちゃんが僕の足を引っ張るの」

と言った。氷つく家族を見て弟は小さいなりに何かを感じたらしく、ぽつぽつと話始める。

「夜中にお兄ちゃんが来て、僕の足を引っ張るんだ。
お兄ちゃんは僕と遊びたいのかもしれないけど、夜勝手に遊びに行くとお母さんが怒るから、僕いつもお母さんの所に行こうとするの。
始めはね、抵抗するとお兄ちゃんいなくなったけど、段々、僕を引っ張る力が強くなってきたんだよ。
でも、気付いたらいつも朝なんだけど」
675本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 12:00:29 ID:lXhbbnW1O
霊感の全くないAとAの家族でも事の重大さに気付き、弟に「何があってもついて行かない事」を約束させた。
それでも心配だった母は仕事を休み弟に無理矢理お経を叩き込んだ。

そして次の日の朝。

眠れなかった母が4時頃、弟を起こしに行くと弟は玄関の扉に寄りかかったまま眠っていた。

弟曰く、「お兄ちゃん」がまた弟の足を引っ張ったらしい。

弟は母の言いつけを思い出して力一杯暴れた。
でも「お兄ちゃん」の力は凄く強くて、気付いたら玄関に居た。これはヤバイと思った弟は母に叩き込まれたお経を唱えたらしい。
そこから先は覚えていないらしいが弟は最後にこわばった表情で
「お兄ちゃん、怒ってた」と言った。

それ以降、Aの弟に変わった所は見られず、あれから数年の月日が流れた今ふと弟が「勘違いかもしれないけどさ、俺この間、あのお兄ちゃん見たような気がするんだよなぁ」と言った。

もしかしたら、また…。
と思うとAは不安で仕方ないと言う。

携帯からの長文スマソ(´・ω・`)
676本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 12:03:58 ID:lXhbbnW1O
文章も改行もオカシイ(^ω^)すまん
677本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 12:18:19 ID:nwWjQMbf0
ほんのりじゃねぇよ!ほんのりじゃなさすぎるよ!コワイヨー…
678本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 14:11:02 ID:Qvz7DR/PO
自然に沸いたに一票
679662:2008/02/22(金) 14:40:44 ID:8TWcSE8p0
ちょw続きができてるwwwww

>>665
そう。何か溢した時とか後始末が大変。
なんでこんな仕様にしたんだかとスタッフ全員愚痴ってます。
680本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 15:33:31 ID:e1d8gICj0
>>662>>663は別人だったのか
ID見たらほんとだね。違和感なく読んでしまったよ。
てか、>>662からたった22分で>>663が続きを書き上げていることにほんのり…
681本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 16:11:17 ID:nmXWgvYZ0
まあほんのりできたので結果おーらい
682本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 16:19:26 ID:OvmgCuEHO
なんだ、
「あれこれ終わりじゃねえのかな」とか文の調子が微妙におかしく感じたのはそのせいか。
よく見てなかった。
683本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 16:43:39 ID:b8Qf6Tb90
>>605 を読んでなんとなく思い出したこと。

俺が5才、姉が13才のときに両親が離婚した。
その後、俺と姉と母は、母の実家で暮らしていた。父は父の実家で。
幸い両家が近く、父と母も普通に連絡を取り合っていた人で、
俺はよく父の実家に遊びに行っていた。だいたい月2回くらい。
その頃、父はすでに病気だった。死期が近いかもと宣告されていたそうだ。
でも父は普通に働いていた。病気後に仕事は変えたらしいけど。
そしてある日、父は亡くなり、父の実家でお通夜があった。

お通夜の夜、だいだい24時くらいだそうだけど。俺はすでに寝てた。
いきなりロウソクの火が大きくなって、ユラユラ揺れ出したそうな。
(お通夜って一晩中ロウソクを灯すのかな?)
姉がそれを目にして驚いて、母と祖母(父の母)に「あれ見て!」と。
母と祖母は驚いたが、「○○(父)じゃないかな」って言ってたらしい。
その直後に、すぐ近くの父のタンスがガタガタガタって音がしたそうで、
祖母が慌ててタンスを調べたら、俺と最後に遊んだ日に作りかけていた工作と、
俺へ渡そうとしていた簡単な手紙が出て来た。

翌朝、母が「これお父さんと作ってたの?」って聞いて来たのは覚えてる。
なんかの雑誌の付録で、たしか飛行機。手紙はいまだに実家に保管してあるはず。
昨年末に姉とひさびさ会い、その話になった。姉は、
「あの時はほんとびっくりした。でもお父さんあんたを可愛がってたからねー」って。
684本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 17:20:30 ID:LY/nkhlxO
小学生の妹が学校休んで母親と旅行に行った。
家には俺1人。
さっき妹の友達が2人で連絡帳を届けに来た。
チャイムが鳴ったけど、デブオタニートが出たら妹の立場が…
と思いテレビを消して息を潜めることに
しばらくして2人は
「居ないね」
「ドア空くかな」とガチャガチャノブを回し始めた
早く帰れーと思ってると、庭に回って俺のいるリビングの窓を開けようとしてきた。
開かないと分かるとその隣の部屋の窓を開けようとする
そのうち玄関に戻り
チャイムをリズムよく押してメロディーを奏でて遊んだり
庭の蛇口で水を出して遊んだり
妹の悪口を言ったりしていたが
1時間後くらいに帰った。
妹がいじめにあってるんじゃないかとほんのり
685本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 18:52:13 ID:nmXWgvYZ0
>>684
妹には絶対に気付かなかったって言えよ
小学生にも自信もって対応できないのが兄ちゃんだなんて気付かせるなよ。

あと妹の立場考えるなら働け
686本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 18:58:03 ID:VGIbrAM60
今から6年ぐらい前の深夜1時頃かな。
友人Tと自分の二人でカラオケ行った帰り、原付で家路に向かい走ってた。
(二人とも原付でTが前を走ってて自分がその後ろを走る感じ)
そして駅の近くの街頭もないような暗くて細めの道を通った時、身長
2メートルはあるであろう長身でほっそりとした人物が道のド真ん中につっ立ってた。
顔などは暗くて見えず。
 
この時点で普通に不気味だしあり得ないがその時は純粋に「危ないなあ」と
思いつつ、2台とも特にスピード出してたわけではないので横に避けて走り抜けた。
(ちなみにその人物は原付が2台も走ってきたというのにぴくりとも動かず無反応だった)
687本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 18:59:27 ID:VGIbrAM60
で、そのすぐ後Tが原付を横につけてきて(並走中)「今の見たか?」と言うので
「ああ、真ん中でつっ立ってて危ないよな」とか言ったら3秒後ぐらいにTが
「うあああああああああ」とか大げさに叫びながらスピード出して前方の彼方へ。
やれやれ、と思いながらもようやくTに追いつき「さっきの何だったんだろうな」
など喋るも結論は出ずgdgdに。ちなみにTが叫んだのは「見ちゃったよ」的な
感じの深夜のテンションそのままにふざけてやってただけだと思う。
 
自分もTも霊感ゼロなのでここに書ける様な話はないと思ってたんだが
たぶんこれが唯一とも言える夢ではない現実の不気味な体験だったので
投下してみました。長文お目汚し失礼しました。
688本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 22:15:02 ID:N8F1mTj8O
>>683
すごく…ほんのり泣けます
689本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 23:07:17 ID:HoElfpfkO
たのたのきやひたそわ
そまやりしにまゆう

これなんだろう?
690本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 00:27:58 ID:yeRb+QJQ0
>>689
たのたのきやんかそわ
そまゆりしにうゆま


た    き  ん
  ま   

          か
  ゆ    う  ま


たまきんかゆうま……これが答えだ

691ハァハァ(’Д’*)”:2008/02/23(土) 02:19:39 ID:ahSNPlOD0
俺の実家から車で20分位いった所にある海辺の地域の話。
その辺りは海からの風を遮る為に砂浜から20M位の所に松の木がたくさん植えてあって
松林になってるんだ。
そしてその松の枝にビニール袋が吊り下げてある事がある。
何故かと言うとその土地にある古い習わしを今だに行う人がいるからだ。
その辺りに住む大人達はそれを見かけても触らないように子供達には言い聞かせる。






何故なら袋の中身は猫の亡骸だから。


何故土葬や火葬にしないのかは不明。知ってる人がいれば情報よろしく。
692本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 05:17:24 ID:QENXTYhcO
>>684
気遣いはできるようだな。でも職探せよ

つか、妹がいじめられてるのもデブオタニートのせいじゃないのか
693本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 06:42:48 ID:F7kyaeCKO
連日の徹夜仕事で髪ボサボサ、無精ひげボーボー、
寝不足で目はギラギラ。
深夜のコンビニへ買い物に行くと
いつもの店員が焦った感じでやけに丁寧な接客をしてくる。

俺がほんのり怖くなってるかもしれない話。
694本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 10:29:40 ID:4WiYf5QCO
>>693
おつ
695本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 11:19:55 ID:BJmEY8Cf0
>>691
その話し聞いたことあるけど、何で聞いたのか思い出せない。
あああ気になるー。
696本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 11:27:29 ID:BJmEY8Cf0
>>691
思い出した!
691は沖縄の人?
映画「ホテル・ハイビスカス」で、猫を土に埋めると
成仏できないから木につるすというエピソードがあったはず。
成仏できない理由は忘れた。
697ハァハァ(’Д’*)”:2008/02/23(土) 12:24:19 ID:ahSNPlOD0
>>696
当方愛媛です。沖縄にもそういう風習があるとなると結構他にもあるのかな・・・?
698本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 12:42:53 ID:Ju2J9u220
http://098u.com/kakolog/mukalog/mukasi0012-0203.html
このページを「猫」で検索すると少し読めます。
699ハァハァ(’Д’*)”:2008/02/23(土) 13:12:04 ID:ahSNPlOD0
>>698
愛媛の片田舎に何故それと同じ風習があるのかもオカルトですね。
沖縄と違って造船工場が発達するまでは特に外国とつながりがあるような
場所でもなかったのに。。。
700本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 14:58:02 ID:g9E7OMzmO
てす
701実話:2008/02/23(土) 15:16:43 ID:L2tHogidO
山道を歩く…しかし同じ風景が続く。
迷った?と、思った刹那墓が眼前に広がる。
えっ?とふと目をやると襖がある。しかし疑問を持つことは無かった。
襖の奥に進むとまた山道が続いている。
しばらく歩くと自販機にあるようなお札入れがある。
何の疑問も持たずにいつの間にか手に握っていた二万円を入れた。
その瞬間、炎を纏った髑髏(典型的な妖怪の絵の様な)が現れ、
ケタケタケタケタ…と笑ったと思ったら消えた。
すると目の前に襖がある。入ると木の廊下が延々と続く。
しばらく歩くと廊下が二つに分かれていた。
壁には矢印と胴体、頭部という文字があった。
そこから先の記憶は無い。ただ、どちらかを選び進んだのは事実だ。
今、私は無事夢から覚めて現実を実感している。
選択は覚えていないがもう一方を選んだらどうなっていたのだろう?
私はこの夢を二度見て二度とも同じ選択をしたという事だけは確信している。
702本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 15:42:56 ID:txQRyiPI0
思った刹那で読むのを止めた
703本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 15:44:58 ID:5rFnphYw0
どうでもいい他人の夢の話ほどつまらん話はない
704本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 16:32:27 ID:cFofkrguO
>>702
同じくW
705本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 16:48:47 ID:adqcEVdfO
これを怖いとか面白いと思って書いたんだろうか
706本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 18:47:24 ID:1FDLlvE+0
>>691
樹上葬って死体処理の方法としてあんまりメジャーじゃないけど
そんなに特異なものでもないと思う
まぁネコの樹上葬って聞いたことないけど
707本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 20:35:19 ID:r31AEBXw0
>>701
きっと二回とも胴体選んで頭からっぽなんだよ…可哀想に
708本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 00:59:14 ID:PzCX5MsI0
>>691
猫の虐待かと思ったら
きちんとした供養の方法なのか。
風習とはいえ、凄いなあ。

こういう風習のない地域でやったら
十分に祟られそうな感じがするけど
結局は、方法はどうあれ供養する側の
気持ちの問題なんだなあ。
709本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 12:49:34 ID:xQAAMaZy0

























710709:2008/02/24(日) 12:50:36 ID:xQAAMaZy0
スマン誤爆!
711本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 14:58:25 ID:/U3vIXP2O
ドンマーイ(゚∀゚)ノシ
712本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 15:49:06 ID:8bXfV27z0
読んでて思い出したほんのりのはなし。今から20年ほど前、当時小学生だった頃のこと。
いわゆる廃墟というか、人が住まなくなってから何年も放置されているボロボロの家が通学路にあった。
関係ないけど、ああいうところってなぜかエロ本が大量にあったりするじゃん。あれなんでだろうね。
その廃墟も、隠れエロ本捨て場的に近所のガキの間では有名だった。場所はトイレと風呂場の脱衣所。トイレなんて超山積み。
(黒ボンテージのおねえさんに興奮した小三の思い出www)
ある時、いつものように何人か連れ立っての帰宅途中に夕立にあたってしまって、雨宿りついでにそこで遊んでく事になった。
その時ひとりがとつぜん「今日は二階まで見てみようぜ」と言い出した。
その廃墟は今思うと結構いい造りをしていたと思うんだけど、白い壁の二階建、こじゃれた感じの階段があって、一部吹き抜けで二階の部屋のドアが玄関から見えるような感じの造り。
一階は玄関入ってすぐにリビングがあって、その奥にキッチン、キッチンのちょっと手前がフロとトイレ、その奥に一部屋、という造りだった。家具も一部置きっぱなし。
ちなみにトイレとフロ場の脱衣所がエロ本スペースね。だから基本的に一階以外に用は無い感じだった。
だから二階探索、というのは新しい感じがしてみんな即OK。ランドセル背負ったまま、珍しく玄関からすぐに二階への階段を上がった。
713本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 15:50:22 ID:8bXfV27z0
二階は2部屋らしく、ドアが二つ並んでいる。どっちも閉まったまま。取り合えず左のドアを俺と友達Aで開ける事に。ドキドキしながら開けたら、まあ当然だろうけどカラッポ。そこそこ広い部屋だったけど、家具もなんもなし。
ただ部屋の隅にはエロ本。ここにもエロ本。俺と友達、もう全てを忘れてエロ本へダッシュ。ギャーギャー騒ぎながら物色していたら、隣の部屋を見ていた残りの友達が「うわー」みたいな声出して入ってきた。
どうしたと聞くと、「ヤバイ、まじヤバイ」と怯えてるだけ。俺たちもエロ本どころではなくなって、再度みんなで隣の部屋を覗いてみると、そこは恐らく女の子の部屋だったんだろう、ベッドとか鏡台とかがそのまんまある、どことなく生活感の残る部屋だった。
そして人形やヌイグルミが大量にあった。ベッドの上にはでっかいクマ。下にも沢山転がってんの。
でもヤバイのはそこじゃなくて、いくつか人形が上からつるされてんの。数は5〜6体だったと思うんだけど、天井からビニールヒモみたいなやつで首吊ってる状態で吊るされてる。

みんな一瞬無言になり、そっからは叫びながら我先にと階下へ猛ダッシュした。
一階へ戻ると「今のなんだったんだ?」「あれはやばいんじゃない?」とか騒いでいた。外はまだ大雨。二階は怖いけど、外へ飛び出るという行動には繋がらなかった。
その時だった。一階リビングの辺りから突然物音。人の声というか、明らかに家族が談笑しているような声が聞こえてきた。無いはずのテレビの音まで聞こえてくる。
もう無理だった。雨とかどうでもよくなって、俺らは一塊になって外へ飛び出した。
・・・ら、今の今まで窓からは大雨が見えていたのに、晴れてんの。今しがた止んだというんじゃない、大分前には上がっているような状態で、夕日も綺麗で。
もう何がなんだか分からない状態。今まで雨ふってたのに、なんで降ってないの?という疑問には誰も答えられず、その後は無言で帰宅した。

その後たたられたりする事もなく今にいたっているけど、思い出すとあれはなんだったのかなと思う。
ちなみに弟一緒だったけど、やつもうっすら覚えてるらしい。しばらく家で二人して人形怖がってたの懐かしいw
714本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 16:53:40 ID:XkvH9vBTO
>>713
お前の後ろに…
715本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 17:36:07 ID:+YDoaN+eO
百太郎
716本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 18:09:31 ID:Zue8hZmZ0
ひゃくたろうだとおもってた
717本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 18:30:52 ID:UeTfpQjTO
サスケ殴ったらますこに蹴られたし
ますこ
718本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 19:41:49 ID:6zuXnV2Q0
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>怖い話@生活板Part9 [生活全般]
>恐い話@同人板6 [同人]
>付き合う前のデートの仕方 part15 [純情恋愛]          ←
>【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問59【 ゴザレ】 [ダイエット]
>【つ】あのひとをデートに誘おう19【送信ボタン】 [純情恋愛]  ← 

・・・なぜだろう、ほんのりすると同時に目から温かいものが・・・
719本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 19:59:05 ID:+sPgptLK0
2chで内村スレ立ててるやつって、40才位のやつだぜ
しかも無職、家族なし


ほんのりと怖いぜ

720本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 21:05:43 ID:Yxe6TnPE0
内村って誰だっけ?
721本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 00:01:19 ID:pxZWPQCX0
39 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 10:09:11 ID:ztcRNzj/O
炊きたてご飯を食べてたらご飯粒の合間に何かの幼虫。
米より少し大きいくらいで、頭部が微かに黄色じゃなければ気付かなかった。
結構な数入ってる。
米びつ(棚に組み込みで1合2合3合ボタン押すと出るやつ)の中を調べると、小さな蛾が死んでた。
お母さんだ。
炊いた虫ご飯は幼虫はじきながら完食。
それ以来、米びつに唐辛子入れてる。
722本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 01:57:32 ID:wdOeiK670
>>721
一緒に食えばご飯の中におかず(幼虫)も入ってて
二度美味しいのに。
723本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 06:51:07 ID:hVBSeOkg0
>お母さんだ。

に和んでしまった
蛾の成虫をこう表現するとは
確かに母なんだけどさ
724本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 08:52:22 ID:IilmnoiPO
昨日、発注漏れの商品を分けて貰うため隣町の店舗に行った時の話。
店舗に着いたら商品を持ってくるので休憩室で待ってるように言われた。
風が強かったので開いている窓を閉めて鍵を掛けて待っていたんだけど、
なんの気なしにオカ板のひとりかくれんぼのまとめサイトを携帯で読んでいたら、
いきなり閉めたはずの窓が開いてビビった;
一応鍵の掛け方が緩かったから風で開いたって事にしてるが怖かった。
昨日の夜懲りずにまとめの続き読んでいたら、何か写ってるらしい写メを開いた時に
何かが落ちるような音が聞こえてビビった;偶然と言い聞かせているがw
俺が怖かっただけの話なんでほん怖に書いたが文章にするとフーンて感じだorz
725霊感餅:2008/02/25(月) 12:35:22 ID:ZZ7NFRj+0
大学に入ってからの話。1年の夏。

東京の大学だったから、一人暮らししてた。
夏休みもバイトがあったから、田舎にも帰らず、何となく東京。
8月に入ってから、バイト先の連中とキャンプに行くことになったんだ。
東京から案外近いところにある、山奥の普通のキャンプ場へ、男3女3。
夜、バイトが終わってからワンボックスのレンタカーで2泊2日。

到着したのが10時ごろ。
あまり流行ってないみたいで、他に客もなし。
小さなキャンプ場で設備だってそんなに良くなかったから、こんなもんかと思ってた。
この時期に楽々と予約できるんじゃぁね。
バイトの疲れもあって、その日はさっさとテント張って寝てしまった。
翌日はキャンプ場からそれなりに奥に入ったところにある小さな滝で水と戯れたりしてる連中を残して、
オレともう一人(男)はもう少し奥へ入って釣りを。

田舎の人間だから、山には慣れてる。山の中なんてのはだいたい鬱蒼としたもんだ。
でも、何か違う気がする。
異質な重さって表現したらいいのかな、湿度の高さからくる重さとは、どうも違う気がする。
魚も釣れないし、昼も近づいてるし、早々に引き上げることにして滝まで戻ったんだけど、誰もいない。
なんで?


726霊感餅:2008/02/25(月) 12:39:46 ID:ZZ7NFRj+0
早足にテントまで戻ったら、みんなはご飯を食べてた。
戻ってこないから先に食べてたってさ。なんだよそれ。
そのまま何となく酒盛り状態。
ダラダラし続けて、晩ご飯はレトルトのカレー。なんちゃってキャンプだからそんなもんね。

9時近かったかな、花火しようぜ、ってことで滝まで行くことになったのは。
月明かりもあったし、ちゃんと懐中電灯もあるし、大丈夫だよねってことで。

最初のうちはハデな花火でキャーキャーいってたんだけど、
シメの線香花火に火を着けるころにはみんな静かになってた。
だからこそ、あんなものに気が付いたのかもしれない。

滝に目を向けたことに意味なんかない。ただなんとなくだ。
滝の上に何かがいた。
人?
 
 
 
…落ちた。
 
 
 
あちこちの岩に叩きつけられる音が数回したあと、水面に叩きつけられる音が耳の奥に響いた。

それほど高低差や水量はなかったけど、かなりゴツゴツした岩肌がむき出しになっている滝だ、
落ちればどうなるか。
滝壺のすぐ脇の浅いところに落ちたはずだ。
駆け寄って懐中電灯で照らしてみたけど、人影らしきものも見えない。
727霊感餅:2008/02/25(月) 12:41:06 ID:ZZ7NFRj+0
滝壺に飲まれたか?
あそこから落ち…あれ?
人?
あ。
 
 
 
…また落ちてきた。
 
 
 
岩や水面に叩きつけられる音も、さっきと同じ。
なるほど。
何かいたの?なんて言いながら何人かオレのそばまで来たんだけど、ごまかした。
大きな魚が跳ねたように思ったんだけど気のせいだったって。
わざわざ話して聞かせることもないもんね。

帰る前に管理人に曰くを聞いたりするのも止めた。面倒だし。
流行ってない理由はこれだったのかも。

今でも落ち続けてるんだろうか、あの人。
男の人だったみたいだけど。
728本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 12:47:13 ID:l1oWYtMx0
ほんのりだと思ったのに (´;ω;`)ウッ…
729本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 12:59:51 ID:Jrlx8j4G0
ほんのりだと思ったのに…

>今でも落ち続けてるんだろうか、あの人。
ここでむちゃ吹いたwwwwwwwwwww
730本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 13:10:32 ID:udQYOZh9O
初投稿&リアル話です…。「後味の悪い話」と迷ったんですけど。

私は当時、父と母と三人暮らしでした。父は神経質・短気な性格で正直、酒癖もよくない。母は心労で不眠症になり精神科にお世話になってます。がよく父の世話をしていました。着替やら晩酌の支度やら。
ある夜、気付きました。父の焼酎グラスの横の擦り鉢。母は静かに、自分の睡眠薬を粉々にしてお湯割りを作ってました。父は勿論、気付かずに毎晩何杯も…。
二人は別居したけれど…。なんか…なぁ…。
長駄文 すいません。
731本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 13:26:41 ID:xPo99MkgP
>>730
うへー・・・
ところで睡眠薬って飲んだこと無いので知らないんだけど
そんなに何杯も飲めるほど効くの遅いものなのかな。
そういう人って往々にして暴力振るったりするから子供に被害が及ばない程度で寝るように
少しづつしか飲ませなかったんじゃないかな?
732本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 13:31:24 ID:z6FA2znh0
後味悪いというか、テクニカルな母だなぁと関心してしまった('A`)
薬で眠らせてしまえばグダグダ飲み続けないわ暴れないわ自分も楽だわ、
すげぇ策士よのぅなんて思ったな
733本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 13:50:29 ID:xPo99MkgP
>>727
似たような話・・・といっていいかわからないけど、自分がある地方都市のホテルに出張で泊まったとき、
自分は凄く暑がりなんだけど、その時は秋で、泊まったビジネスホテルの空調は暖房のみ
(やや古いので全館空調を部屋で風量調節するだけ)なので停めても暑くて窓を開けたまま寝てたのね。

と、夜中に突然目覚めて何気なく窓の方に眼をやると、部屋の中から窓に足をかけ飛び降りる男の姿を見てしまった。
慌てて下を見ても何もない。時間は3時15分前。
何となく現実感が無かったので寝ぼけたのかもと思って寝ようとしたがなかなか寝付けず

若干寝不足気味で仕事をこなして翌日。また同じ時間に目が醒めて同じことの繰り返し。
数泊したけど毎夜。
窓を閉めれば見ずに済んだかもしれないけど本当に暑がりで眠れないから却下。
そんなに怖いとか恨み持ってる感じはしなかったからなんだけど・・・
でもちらっとホテルの人に仄めかしたら、(別に部屋を替えてくれとは言ってないのに)
満室なので他の良いホテルを同料金で紹介しましょう的な事言われたから
何かはあったのだと思う。

困ったのはそれからしばらくはどんなに疲れていても午前一時に寝ても
2時45分頃に目覚めてしまうようになったこと。
2年くらい続いたなぁ・・・それは自分が落ち着かなかっただけのせいと思うけどね。
734本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 14:02:57 ID:UzhPQmoU0
S・キングの1408じゃないけど幽霊話の典型的なパターンだなそれ
735本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 15:40:46 ID:qskzldQz0
>>731
人によって効き目に差があるんだよな
酒と睡眠薬飲ませたのに死ななかったからぶん殴ったとかいう保険金殺人があったような
7361/2:2008/02/25(月) 17:40:05 ID:nRJVwxCC0
とりあえず科学的でもオカルト的でも解説して欲しい体験談を。


俺の部屋のふすまは、『「状』になって配置されてる。(つまり、垂直に面してるってことなんだが)
ある日寝ようとしたら、ふすまが開いている。
その時姉が一人家にいたから、
「開けたー?開けたならちゃんと閉めてねー」
って言ったんだ。そしたら
「は?知らんしー」
って返された。 その時は俺が閉め忘れたか姉が嘘ついてるかどっちかだと思ってたから、
そんな深刻に考えなかった。

それから二日、三日後。
また開いてる。電気を消してから気づくから面倒くさいけど、立ち上がって閉める。
俺忘れっぽくなってる?とか思ってその日は寝た。

問題はその次の体験なんだ。
737本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 17:42:39 ID:nRJVwxCC0
それからまた二日、三日してから。
さあ寝よう、と思ってふすまを閉めた。
そしたら、もう片方のすでに閉まってるふすまが、

すーっ・・・・  って開いたんだ。

もう俺( ゚Д゚)ポカーン状態。 あ、もしかして悪戯?と思って見回すも、
姉(その時も姉しかいなかったんだ)は自分の部屋で寝てた。

閉めたときの衝撃で開いたとか? と思って何回か繰り返してみるも、二度とその現象は起こらなかった。
それからは一回もふすまが開いてることはない。


こういう事ってあり得るのかな? ほんのり怖かった・・・
738本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 17:53:35 ID:c9Rjf73cO
>>737
霊道を連想した。霊の通る道。ぬーべーにでてきた。でも今は何もないんでしょ。家が傾いていた、とか物理的要因が合理的な解釈じゃないか。
739本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 18:01:25 ID:nRJVwxCC0
かたむ・・・・ ねぇよwww

アパートです。
740本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 18:12:21 ID:j9c3udu80
>>737
実はオレが開けました。解決だな。
741本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 18:13:26 ID:nv2Bt8vuO
>>721
米虫な。うちにも発生したわw
心配すんな洗う時に流れるから。
無洗米なら別だが。
742本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 18:37:22 ID:nECekVUP0
>>740
.-"::::::::::::`::..、 
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、                _______
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ      ,. -''"´     `' 、
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   ,'´  ,. -‐ァ'" ̄`ヽー 、`ヽ
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   //         `ヽ`フ
.:::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 / .,'  /! /!   ! ハ  ! ',
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ    ! ノ-!‐ノ ! ノ|/ー!、!ノ  ,.ゝ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ  ,ノレ'  rr=-,   r=;ァir /! ノ
`!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   ノ !  ///    ///"! ヘ(
,'  ノ   !' ///    ///i .レ'      ,.ハ ''"    'ー=-' "'! ',ヽ.
 (  ,ハ    'ー=-'  人!      '! ト.、      ,.イ  i .ノ
,.ヘ,)、  )>,、_____, .イ  ハ    ノヽ,! i`>r--‐ i´レヘ ノ
 (  )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ   ヽ(へ レィr'7ア´ ̄`ヽ. )'
 ノヽ/  ';::ヽ、/iヽノ::i Y        ノ /イ       Y
  ri   !:::::::`ー┘:::! i       rくヽ/!ノ     __  ,ゝ
  ./ヽー-,イ:::::::::::::::::::::!ンi      /`/::メ:::`ヽ、_二、___イ
743本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 20:27:04 ID:udQYOZh9O
>>730です。
>>731さん、>>732さん正解です。
比較的、少量ずつ飲ませてたから、父的には「あー酔ったな」って早々と寝室へ。母に「今、お湯割りに何してたの…」と聞くと「はぁ〜やっとうるさいの寝てくれて自由時間だわ〜」と晴々!
…策士…すかね。(゚з゚;) レスありがとん。
744本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 20:30:25 ID:JNfHU7LEO
会社で残業してた時、かなり夜遅くまで事務所にいたんだ
終わってやれやれとイスの背もたれに寄り掛かったて窓を見つめたら、反射してオフィス内が見えた
そしたら事務所の入口に女の人が立ってた
振り返ったがいない
窓を見るとやっぱり反射した室内に女性が立っている
しかも俺を見つめている
逃げるように書類を鞄に持ち込んで別な入口から脱出
守衛さんにあとで鍵をしめてほしいと鍵を渡して帰った
翌日出社したら女が立っていた場所がバケツをひっくり返したようにびっしょりと濡れていた
それから数年後俺はその会社を辞めたが、それから間もなくしてその会社は倒産
今も通勤で事務所のある通りを車で横切るんだが、事務所はさら地にはされずそのまま
売り手も見つからずひっそりと次の家主を待ってる
745本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 20:52:52 ID:XB3NS87PO
つい最近の話だが、洗面所に誰かが散髪したみたいに髪の毛が束になって落ちてた。家族の誰も髪は切ってないと言うしなんか怖い…
746本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 23:13:17 ID:e6AwIsjtO
>>745
カミキリムシでもいるんかな
747本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 00:23:50 ID:bn1HQj6E0
昨年末の話。
俺は某マニアックな板で痛々しい罵り合いをしてた。
顔真っ赤にして書きなぐり続けて、相手もキレまくってた。
『もうお前書き込むな。次何か書き込んだら後悔するぞ』とか書かれて、頭から湯気立ってた俺は
「うるさいハゲ!」みたいな事書き込んだ。

その瞬間、ブツン!ってパソコンの電源が落ちて、その後はうんともすんとも言わなくなった。
ウィルスとか感染させられた訳じゃないと思うから親バレはしなかったけど、長いことネット出来なかった。

なんつーか、超能力者っているんじゃね?って思って、それからは掲示板荒らさなくなった。
748本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 00:34:21 ID:X9r9DUy50
>>747
うるさいハゲ!
749本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 01:16:56 ID:bn1HQj6E0
>>748
もうお前書き込むな。次何か書き込んだら後悔するぞ.。
750本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 01:32:10 ID:pLj2ppY90
>>749
ミツケタ

もうお前書き込むな。次何か書き込んだら後悔するぞ

ツギハナイゾ
751本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 04:04:10 ID:6uBFjsbm0
うるさいこのフサフサ!
752カーナビ 1/2:2008/02/26(火) 04:21:26 ID:wKVSfCmJ0
2年くらい前の夏の話です。

23時半頃仕事を終えて車に乗ったところで
前々から行きたいと思っていた場所の下見をしておこうとカーナビを設定し出発しました。
最初は順調に案内をして貰っていたのですが、カーナビって細かいところまで案内してくれない事がありますよね

「目的地 周辺です 案内を 終了いたします」

で終了。肝心の細かい場所がわかりません。
とりあえず近くの有刺鉄線の柵の側に車を停め、車を降りてみました。
田舎なので街灯も殆ど無く、有刺鉄線の向こう側はよくわからないけど砂山らしき影と重機の影。
こりゃ駄目だと思い、車に戻りました。

車に乗ったところでふと
自宅まで案内してくれる「お帰りルート」を使って帰ってみようと思い
案内を開始し、自宅に向かって車を出発させました。

家の近くまで来たところでナビ画面を見ると、本来左に曲がるべきはずのところで曲がっていない。

前にお帰りルート案内を使ったときは普通に家に帰ったのに、おかしいな…と思いながらも、ちょっとした好奇心もあり
どこに自宅マークがついてしまっているのかを見届けようと真っ直ぐ車を走らせました
753カーナビ 2/2:2008/02/26(火) 04:21:54 ID:wKVSfCmJ0
「およそ200メートル先を 左 です」

狭い路地に向かって左に折れている。微妙にイヤーな予感がしながらもじわじわと進んでみました。
画面外にあったルートが徐々に現れ、「自宅」を示すフラッグのアイコンが表示されていた場所は

「目的地 周辺です 案内を 終了いたします」

予想通り近所の墓地の入り口。
これは駄目だろうと慌ててUターンをし、家に帰りました。
翌日お帰りルートを確認してみましたがフラッグのアイコンはちゃんと自宅の場所に表示されていました。

今思えば隣町から家までのルートを案内してもらう必要もないのに
どうしてあの時お帰りルートを使おうと思ったのか不思議でなりません。

もしかしてその有刺鉄線の場所で誰かにタクシー代わりに使われた?
何にせよ墓地に「お帰り」なんてしたくないよって話ですww
754本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 04:32:34 ID:pLj2ppY90
そのまま家に連れてこなくて良かったんじゃないの?
755本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 05:07:13 ID:1eHKJnFwO
そのテのクレームは少なくないらしい
ソースはタクシーの運ちゃん
756本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 08:01:46 ID:itsGNfSWO
>>755
プロの風上にも置けないな
757本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 09:28:50 ID:xiRkGEWK0
プロだって文句ぐらい言いたくなるよ。
幽霊じゃ、お金取れないし。
758本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 09:37:04 ID:BPv+Y9JW0
>>756
いや、タクシーの運ちゃんが”乗せたお客さんから良く聞く”ってことじゃ
「この前カーナビつかったらさぁ・・・」みたいに
759本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 10:28:53 ID:pNsQEMP20
>>758
マジレスするとお客さん乗せた帰り道に使うと
とんでもないところに帰らされそうになるってことだろw
760本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 11:15:41 ID:4XCe5Pf+0
>>759
それは道知らないだけだろw
761本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 11:54:14 ID:/I4Jk1IP0
友達に聞いたナビの怖い話

友達がナビを使いながら運転していた。
ちょっと大きな公園の前を通り過ぎたところでナビが言った
「右に曲がってください」
その通りに曲がってしばらく行くとまたナビが言った。
「右に曲がってください」
おかしいとは思ったが、初めての道なのでそのまま曲がるとまたナビが
「右に曲がってください」
その後もナビは公園の周りをぐるぐる回るように、ずっと右に曲がるように言い続ける。
怖くなった友人がナビを切って自力で帰宅した。
その公園では以前殺人事件があったことを、あとになって知ったそうだ。
762本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 13:08:30 ID:yC/tzf8a0
俺が小学生の時、学校の行事で合宿があった。
いわゆる林間学校というやつだと思う。
宿泊先の施設はかなり規模が大きく、
俺達の小学校を含めて3校が同時に宿泊していた。
その施設は3階建てで、基本的に各校の児童に1階ずつが割り振られたが、
洗面所は俺達が泊まる1階にしか無いので起床時や就寝前だけは3校の児童が1階に集中した。
だがそれも大した問題ではなく、合宿は何事も無く終了。
その後俺は、ほとんどの同級生が入学する地元の公立中学校ではなく私立の中学校に入学した。 (続く)
763本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 13:09:51 ID:yC/tzf8a0
その中学校での話。
後に仲違いして険悪な関係になったままもう10年近く会っていないが、
中学生当時は非常に仲が良かった友人がいた。
中学校に入ってそいつと出会い、そこそこ親しく話をするようになった頃、
「(出身は)○○小学校だよね?」と聞かれた。
あれ、こいつに出身小学校教えた事あったかな?と疑問に思いつつも肯定すると、
そいつは「△△(合宿の開催地)で会ったよね。」と言い出した。
聞けば、あの時の3校の内の1校がそいつの出身校で、そいつも合宿に来ていたらしい。 (続く)
764本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 13:10:46 ID:yC/tzf8a0
確かに偶然同時にあの施設に泊まっていたなら、
洗面所を利用する際に一緒になっていたとしてもそれ程不思議ではない。
だが、たったそれだけの接触でなんで俺の顔を覚えているんだ。
俺はその合宿中、他校の児童とは一切言葉を交わしていないし、
特に目立つような服装や言動をしたつもりも無い。
著しい身体的特徴があるわけでもない。
しかも、その時点では後に同じ中学校に進学するなどという事は知りようも無いのだ。
そいつがサヴァン症候群のような驚異的天才なら
見た人間の顔を片っ端から記憶する事も可能かも知れないが、そいつにそんな能力は無い。
その時は深く考えずに話を流したが、今になって思うと結構不気味だ。
765本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 13:22:54 ID:1eHKJnFwO
>>755の「クレーム」は
タクシー会社がメーカーに文句言うって意味だ
766sage:2008/02/26(火) 13:50:39 ID:xpYEiveEO
彼女から聞いた話。
ある日彼女のお姉ちゃんの友達(以後Aさん)の家に送り主不明の郵便物が届いた。
Aさんはワンルームマンションに一人暮らしをしている。
そしてAさんがなんだろうと思い開けてみると中には至って普通のビデオテープが一つ入っているだけだった。
Aさんはビデオの中身が気になったが誰が送ってきたかも分からないビデオを一人でみるのは躊躇があったので彼女のお姉ちゃんを含めた友人数人を呼び後日みんなで観賞する事になった。
そしていよいよみんな集まりビデオを再生した。画面に写ったのは一人の男が狂ったかのように乱舞している映像、みんなは「何こいつ〜」やら「基地外ぢゃね」とか馬鹿にしたり嘲笑っていた。
するといきなりAさんが少し裏返りつつもデカい声で「ビデオを止めて」と叫んだ。
回りの友人達は急に大声を出したAさんにビックリしつつもビデオの再生を止め小刻みに肩を振らしているAさんに「どうしたの大丈夫?」「ビデオに何か見えた?」と尋ねた。
するとAさんは「ビデオの部屋、部屋が」と言い友人達は「部屋に何か写ってた?」と聞くとAさんは泣きじゃくった声で言った「ビデオに写ってる部屋あたしの部屋なの」
ビデオを観た三日後ビデオに写っていた男は一人暮らしの女性ばかりを狙った暴行罪で捕まったらしい。
767本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 13:55:42 ID:4KX3oCbN0
で?
768本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 13:58:12 ID:4XCe5Pf+0
>>766
それなんて都市伝説?
769本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 14:00:02 ID:m1RfJMcbO
それ、アイドルバージョンで最近見たな
770本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 14:04:02 ID:Yhul/l98O
懐かしいのを書くのが流行ってるのか?
771本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 14:49:04 ID:0sSta7zv0
>>764
親しく話するようになる前に、他の子からYOUのこと聞いてたんでしょきっと。
んで話してても話題がないからあえて出してみたんじゃない?
そう思われるのが恥ずかしいから苦し紛れで「合宿で会ったから覚えてる」って。
子供でも大人でもそういうこと多々あるじゃん。
772本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:02:48 ID:A8LCtWKb0
高知にS高校という高校があるんだけど、自分はそこの学生だった。
今30代前半。
2年生の時だったと思うけど、犬の霊が見えた事があったんだ。
何かちょっと、怖い話ってのとは違うかもしれないけど
友達と弁当食ってたら足元に、白黒の、「牛柄」としか表現のしようがない、犬。
教室に犬?!

いるわけないし、びっくりしてる間に消えた。
気のせいじゃないけど気のせいにして友達にも黙ってた。
そしたら、全然違う日に
「実は俺、白黒の犬の霊が見えたんだ。学校で。」って話を振られて
「牛柄の?」って聞いたらどうやら俺の見た犬の霊と同じやつを友達も見てたらしい事が分かった。
特にオチはないんだけど、同じ霊を友達と見たって話。
しかも犬・・・。

そこの高校って「かつお」って名前のついた野良犬(茶色の雑種)が出入りしてて
授業中なんかにも教室にも入って来てたりしてた。
先生も何故かそんなに追い出したりせずにそのままにしてた。
もうだいぶ前の話だからかつおも死んじゃってるだろうけど
かつおの前に出入りしてた犬がいたのかな。
自分らが卒業した後も、かつお本人が死んだ後もかつおは高校にいたのかな。
高知出て何年も経つし、色んな意味で確認のしようもないけど。
ふと思い出した話を書き込んでみた。
773本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:05:22 ID:gazMhlVa0
>>764
自分が気づいていないだけで、著しい身体的特徴があったり
特に目立つような服装や言動をしていたんじゃないの?
774772:2008/02/26(火) 15:18:04 ID:A8LCtWKb0
あぁ、ごめん。
6行目の>教室に犬?!は忘れて下さい。
かつお出入りしてたけど見たことない犬がいたから驚いたって事で。

嘘くさく感じるかもしれないけど
鍋焼きラーメンのある町の高校であった本当の話です。
775本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:47:23 ID:/MUtnSZs0
リアル超能力者の知り合いがいる。
ぱっと見、普通の女だから、超能力者だとはとても思えない。

この板の住人からすれば「どんな能力なのか」に興味があるんだろうけど
俺としては、そいつが「どんなやつなのか」とか
「どんな苦労をしてるのか」を知ってほしい。
リアル超能力者がどれだけ辛い思いしてるかを知ってほしいのだ。

だから、そいつとの会話を重点において書いた。
もちろん会話の内容なんか全部覚えてないから
不足分は妄想で補ってる。
要するに、半分妄想だから、小説だとか作り話だとかいう批判も
それはそれで正しい。
776本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:48:11 ID:/MUtnSZs0
最初にそいつが普通じゃないことに気付いたのは、
たしか幼稚園ぐらいの頃
そいつと俺は家が隣同士で、親も仲がいいんで、
小さい頃からよく遊んでた。

最初に気付いたのは幼稚園の頃
俺の弟と俺、そいつとそいつの妹の4人で
俺んちでかくれんぼして遊んでたんだ。
俺が鬼で探してるとき、そいつは押入れの中に隠れてた

「美佳見ーつけた」
押入れの引き戸を開けて俺は言った。
そのとき、そいつは二段になってる押入れの下の段に隠れてて
俺に見つかって、少し笑ったと思う。

見つけた直後、家の前を救急車が通ったから
俺は救急車の音源と思われる背面の方向を振り返って見ながら
「やべ。救急車だ。親指隠せ」と言って
すぐに正面に向き直ったと思う。
ところが、振り返ったらそいつが消えてた。

無意識に音源に目をやってしまったとき、そいつから目を離したんだが
目を離した時間は1秒程度だったと思う。
何があったのか理解できなくて
しばらくそいつのいた場所を眺めてたと思う。
777本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:48:52 ID:/MUtnSZs0
俺はまだ押入れの引き戸を自分の肩幅ぐらいしか開けてなくて、
しかも俺が開けた押入れ引き戸の隙間の前に立ってたから
俺を押し退けないかぎりそいつは押入れから出られない。
そして、そいつは布団と押入れの壁の間に潜んでたんだが
布団と壁の間に、ついさっきまで子供が隠れていたことを示すかのように
不自然な隙間が空いてた。
扉を全部開けて押入れの中を見回してみたけど、
やっぱりそいつはいなかった。

何があったのかを理解できない俺は
延々と押入れの下の段を探した。
俺が押入れの中を探ってたら、俺のいた部屋の扉が開いた。
入ってきたのは、さっき俺が押入れで見つけた美佳だった。

俺 「え??どうやって外出たの?」
美佳「う〜ん。なんかよく分かんないけど
   いつの間にか庭にいた」
778本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:49:44 ID:/MUtnSZs0
幼稚園の頃は、こういう美佳の瞬間移動がえらく頻繁だったと思う。
幼稚園の鳥小屋の前で鳥を一緒に見てたら
いつの間にか美佳だけ鳥小屋の中にいたりとか
みんなで空き地においてあった大きな石の上に乗って遊んでたら
一緒にいなかったはずの美佳が突然目の前に現れたりとか。

空き地の石の近くに美佳が現れとき、俺は美佳が現れる瞬間を見た
煙がボワーンと出て登場とか、ゆっくり姿を現していくとかじゃなくて
動画のコマ送りみたいに、音もなくスッといきなりその場に現れた。

幼稚園卒業する頃にはもう慣れてきて
俺 「おお、またかよ」
美佳「あはは。まただよ」
みたいな感じになってたと思う。

美佳は、お母さんから瞬間移動することは人に言っちゃダメだって
言われたらしくて
少なくとも小学校に上がる頃には
瞬間移動後、周囲にどうやって現れたのか聞かれても
「え?さっきからここにいたよ。気付かなかった?」
みたいな感じで、誤魔化すようになってたと思う。
ただ、俺に対しては、別に誤魔化したりはしてなかった。

幼稚園の頃から、美佳のことを気味悪がるやつもいた。
「あいつとは仲良くしない方がいいぜ。
一緒にいるとよくないことが起こるんだってよ。
うちのお母さんがそう言ってたよ」
という俺の友達の言葉をまだ覚えてる。
ショックだった。
779本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:50:30 ID:/MUtnSZs0
おかげで美佳は、幼稚園でも一人砂遊びしてたりすることも多かった。
一人遊びする美佳を見ると、なんか無性にかわいそうに思えて
そういうときには、俺は美佳に話しかけたりした。

よく美佳のおままごとなんかにも付き合った。
おままごとは結構な回数こなしたけど
いったい何が楽しいのかは、結局今になっても分からない。

消防のころになると美佳の瞬間移動はだいぶ少なくなったみたいで
小三か小四のころに
「最近、瞬間移動してるか?」
て聞いたら
「ここ半年ぐらいはないよ」
と答えてた。

ただ、一度立った悪い噂話はなかなか消えてくれなくて
それで、美佳は小学校でもやっぱり浮きがちだった。

美佳と同じクラスだったときは、一人机に座ってる美佳を見ると、
よく俺の方から話しかけた。
780本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:50:59 ID:/MUtnSZs0
消防の頃から体も大きくて、運動神経もよかった俺は
小学校の頃は、クラスの権力者だった。
俺や美佳を冷やかすやつは実力行使で黙らせたし
美佳へのいじめが酷いなら、代わりに俺が制裁を加えてた。
そんなことを繰り返してたら、
表立って美佳をいじめるやつもいなくなった。
そんな俺に美佳も恩義を感じたらしく、
バレンタインなんかには自宅にチョコレート持って来てくれたりした。
まあ、俺の分と一緒に弟の分も持ってきてたから
深い意味なんてないのかもしれないけど。

だけど、美佳と本当に仲良くしてくれる人もなかなか現れなかった。
せいぜい、学級委員でもやってそうな人望ある女が
お情け程度に会話の相手してくれる程度。

そうは言っても、小学校になると俺にも友達がたくさん出来て
サッカーなんかにも夢中になったんで
美佳といる時間は自然に減っていった。
小学校高学年にもなると、美佳は次第に本をよく読む子になってた。
781本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:51:31 ID:/MUtnSZs0
小学校に入ってから、俺が美佳の瞬間移動に遭遇したのは
放課後、校庭に誰もいなくなったときだ。

放課後、みんなとサッカーし終えた後
俺は一人、校舎の壁に向かってボールを蹴ってた。
跳ね返って来たボールをもう一度ボレーで壁に向かって蹴ったら上手くできなくて
「よし、○○回続けてボレー成功させるまでは家に帰らない」
みたいなルールを一人で設定しちゃって、
ランドセルを置いて真剣に一人遊びしてしまったんだと思う。
そうやってよく、自分に試練を課して遊ぶお子様だったから。
よく憶えてないけど、そのときもそんな感じで
つい一人遊びに夢中になっちゃったんだと思う

跳ね返って来たボールをノーバウンドで壁に返し続けるのはかなり難しくて
何回かチャレンジしてたら
ボールが壁に当たらず、
校庭の隅っこの植木の方まで転がっていってしまった。

俺が校庭の隅までボールをとりに行って戻ろうとしたら
後ろから
「キャ」
という女の小声の悲鳴が聞こえてきた。
782本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:52:21 ID:/MUtnSZs0
振り返ってみたら、
ちょうどさっきボールが転がっていた辺りに美佳がいた。
パンツは膝の辺りまで下ろしてて
スカートはまくれてた。
和式便所で用を足してる最中のような格好だった。

俺 「あqwsでfrtgyふじこlp」
美佳「え??え??ケンタ?」

慌てて美佳に背を向けて「ごめん」と謝った。
美佳「ちょ・・ちょっ・・ごめん。あっち行っててくれる?」
俺 「分かった」

美佳に背中を向けて遠ざかる途中、後ろを見ないまま美佳に言った。
俺 「なあ。紙かなんか持って来た方がいいか?」
美佳「………お願い。ダッシュね」

最寄りのトイレまでダッシュして
トイレットペーパーを丸めて美佳のところへ持ち帰った。

美佳「こっち見ないで。
   後ろ向きに歩いて持ってきて」

俺が美佳のところに戻ろうとする途中、美佳が遠くから叫んだ
俺はかなり遠いところから
後ろ向きに歩いて美佳に近づいて、後ろを向いたまま紙を渡した。
美佳は植木の中に身を隠してた。
783本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:52:44 ID:/MUtnSZs0
美佳「あーあ。またやっちゃったよ。最悪」
そんなことを言いながら、美佳は処理をしてた。

その後、美佳と俺は一緒に帰った。
家は隣同士だからずっと一緒だった。
そのときは、俺もいろいろ多忙になってたから
美佳とはあまり話す機会がなかった。
久々に美佳と話したんだが、結構楽しくて
夢中になって話したのを覚えてる。

そのときの瞬間移動だが、
どうも美佳は自宅で用を足してる最中
学校まで移動してしまったらしい。
だから、帰るときの美佳の履物はトイレスリッパだった。

家の前まで来て別れ際に
「今日はありがとね。
ごめんね。いつも迷惑掛けちゃって」
と美佳は俺に礼を言った。

今頃になってお礼言うなんて
もしかしてこいつ、お礼を言うタイミング探してたのか?
なんてこと考えたら、妙に美佳がかわいらしく思えた。
784本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:53:12 ID:/MUtnSZs0
中学に入ると、俺は私立で美佳は公立に行ったので
美佳とも自然に疎遠になってしまった。

疎遠になったとは言っても、会えば話すし
美佳の家族と俺の家族で一緒に旅行なんかにも行ったりしたけどね。
でも、小学校低学年のときのように、
毎日話す兄弟同然の関係じゃなくなった。
一緒にいる機会も少なくなったんで
その頃は美佳の瞬間移動に立ち会うこともなかった。

この頃、美佳にも彼氏ができた。
もともと外見も性格も悪くないやつだし
妙な偏見さえなければ、そこそこいけるやつなんだよな。
785本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:54:43 ID:/MUtnSZs0
その後、美佳の瞬間移動に俺が巻き込まれたのは、
高一の夏頃だ。

その日は確か夏休みの最中で、俺は家でゲームしてたんだけど
2階にある俺の部屋の窓にカツン、カツンと
小石をぶつけるやつがいた。
誰かと思って窓を開けて下を見たら
うちの庭先で、植木の影に隠れるようにして手を振るやつがいた。
美佳だ!

驚いたことに美佳は一糸まとわぬ姿で
肌を隠すようにうずくまって
泣きながら俺に向かって手を振ってた。

血の気が引いた。
美佳が性犯罪に巻き込まれたと思った。
あわてて階段を駆け下りて、美佳の元へ向かった。

俺 「どうした?大丈夫か?誰にやられたんだ?」
美佳「ちょっと、落ち着いて。
大声出さないでよ。
そうじゃなくって、またやっちゃっただけだって」

性犯罪じゃないと分かって安心した俺は
「はあ〜」とため息をつきながら
その場にへたり込んでしまった。
786本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:55:15 ID:/MUtnSZs0
美佳「………ねえ。座ってないで早く服貸してよ」

消え入りそうな涙声で美佳が言った。

俺 「え?あ?あ、うん。そうだな。」

そう言って俺は、自分が着てたTシャツとジャージを脱いで美佳に渡した。

取り乱すとは、こういうことを言うんだろう。
美佳のところに向かうために外へ出ようとしたとき
玄関の鍵がなかなか開けられなかった。
ツマミを回すだけでロックを解除できる簡単な鍵なのに
手が震えてツマミがなかなか回せなかった。

一度部屋に戻って帰って、
クローゼットからまだ着てない自分の服を持って来ればいいのに
俺はそんなことも思い浮かばず、
その場で自分の着ていた服を脱いでパンツ一枚になったりしてる。

サンダルも履くのも忘れて庭までダッシュしたから
庭の小石か何かで足を切ったようで、足の裏から血も出てた。
しかし俺は、足を怪我したことにさえ、しばらく気付かなかった。

とりあえず美佳を俺の家に入れて
詳しい事情を聞いた。
787本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:55:50 ID:/MUtnSZs0
美佳は家でシャワー浴びてる最中に瞬間移動してしまったらしい。
移動先は、美佳の家の前の路上だったそうだ。
慌てて家に戻ろうとしたけど
1階は、玄関も窓も全部鍵がかかって入れなかったらしい。
そのときは、家には美佳しかいなかったから
中から鍵を開けてくれる人もいない。

途方にくれてしまって
自分の家の庭の隅で
うずくまって声を出さないように泣いてたら
ちょうど俺の部屋に人影があるのが見えたから
やむなく最後の手段として俺に助けを求めたそうだ。

美佳「本当、ありがとね。
   まさか泣いてくれるなんて思わなかったよ」

美佳は涙声になりながら俺に礼を言った。

どうも俺は、泣きながら美佳に駆け寄ったらしい。
そういえば、玄関の鍵がなかなか開かないとき
周囲の景色が急にぼやけてあせった気がする。
でも、そのときは自分では泣いていることに気付かなかったから
隠しようがなかった。
788本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:56:21 ID:/MUtnSZs0
美佳にお礼を言われて、俺は耳まで赤くなるのが分かった。
泣くなんて、とんでもない大失態だ。
と当時の俺は考えた。

俺「まったく。まぎらわしいんだよ。
  乱暴されてもないのに、泣くんじゃねえよ」

俺は照れ隠しに悪態をついた。

美佳「むー。これでもあたし、花も恥らう女子高生だよ
   いきなり裸で路上に置かれたら、泣くに決まってるじゃん」
   半泣き半笑いで美佳は言った。

しかし、冷静になって考えてみると、結構すごい状況だ。
俺の家には、美佳と俺の二人だけ。
しかも美佳はノーブラ+Tシャツで
汗なのかシャワーのお湯なのか分からないが
とにかく白地のTシャツは濡れててかなり透けてる。

それにしても、美佳がこんなに巨乳だとは思ってもみなかった。

濡れた髪が妙に色っぽい。。。。

さっきは取り乱してて特に何も感じなかったけど
冷静になってくるにつれて、
さっき見た美佳の裸が、自然と脳裏に浮かんでくる。

これはまずい。。。
789本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:56:54 ID:4XCe5Pf+0
ID:/MUtnSZs0
スレタイ1000回読んでから来い
790本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:58:15 ID:/MUtnSZs0
俺 「美佳んちの人、何時ごろ帰ってくんの?」
美佳「一番早く帰ってくるのは志穂(美佳の妹)かなあ。
   それでも夜7時ごろだと思う」

時計を見たら、まだ午前11時過ぎ
たしか、その日は俺の家も夜まで俺一人だけって日だった。
こりゃダメだ。
そんなに長い時間、俺の理性持ちません。

俺 「あのさ、美佳。おまえ胸のサイズいくつだ?」
美佳「え?何よ?
   突然、なんてこと聞くの?」

美佳はオーバーアクションで驚いた風のポーズをとって言った。
動いたときに揺れる胸に目線を向けないことだけで
俺は精一杯だった。

俺「いや、そうじゃなくてさ。
  俺、ブラとか買ってくるよ。だからサイズ教えろよ」
美佳「ええ?いいよ、いいよ。そこまでしてくれなくても」

美佳はまた、俺の苦労も知らずブンブンと
オーバーアクションで手を振った。
反動で胸も一緒に揺れたが、頑張って胸を見ないようにした。

俺「…でも、そのかっこはまずいよ。
  ……その……乳首透けてるじゃん」

このセリフ言うときは絶対美佳の胸を見ちゃダメだと思った俺は
美佳から完全に視線を外して言った。
791本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:58:37 ID:/MUtnSZs0
美佳「え?」

美佳は慌てて胸を隠した。

美佳「………(///)
   …じゃ、お願いね。
   ………70のEだから」
俺 「え?何だよ70って?EはEカップのことか?」
美佳「……そう。EはEカップだよ。70はアンダー(///)」
俺 「え??アンダー?なんだよそれ?
   それよりおまえ、Eカップもあんの?マジで?」
美佳「………いいから早く買いに行けよ」

そんな感じで美佳から女性の下着のレクチャーを受けた。

俺が靴を履いてるとき美佳が後ろから声を掛けた。
「ケンタ、○○に行くといいよ。安いから。
あ、ワゴンに入ってる中の一番安いのでいいからね」
このときの美佳の声はすごく優しくて、
さっきのエロトークを怒ってないみたいで安心した。

俺 「分かった。そこ行く。
   とりあえずさ。待ってる間に髪乾かしとけよ
   ドライヤーとか整髪料とか、好きなの使っていいから。

   それから、俺の部屋に服用意しといたから、それに着替えとけよ
   その服、俺が着てた服だから汚いし、もう濡れてるし
   いつも俺が家で着てるやつだから、
   親が帰ってきてその格好見たら不審に思われるから」
美佳「ありがとケンタ。いろいろ悪いね」
792本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:58:57 ID:/MUtnSZs0
この日、俺は生まれて初めて一人で女物ランジェリーを買うのだが
まだ恥じらいのある高校生だった俺には、想像を絶する苦行だった。
下着に触れる勇気はなく、触らないように下着を品定めしてたら
「何かお探しですか?」と店員に声を掛けられた。
今考えれば、緊張した顔して遠慮がちに下着を選んでる俺に
店員は助け舟を送ってくれたんだろうけど
当時の俺は、不審者としてこの店員に通報されるんじゃないかと思って
かなりあせった。

なんとか買ってきて、下着を美佳に渡した。
美佳「えー?上下オソロじゃん。ワゴンのやつでいいって言ったのに」
俺「え?ブラとパンツって、揃えるもんなんじゃないの?」
美佳「普段はそろえたり、そろえなかったりだよ。
へへへ。でもまあ、ありがとね」

美佳は着替えのために弟の部屋に行った。
俺は自分の部屋のベッドのへりに腰掛けて
ボーと美佳の着替え待ってた。

美佳が俺の部屋の扉を少しだけ開けて
「ケンタ?」
と俺に声を掛けた。
扉の方を見ると、少しだけ開いた扉の隙間から
美佳が目だけを出してこっちを見てる。
俺「おう、着替え終わったか?」
美佳「へへへ」
793本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:59:34 ID:/MUtnSZs0
美佳はいきなり扉を全開にした。
なんと、美佳はさっき俺が買ってきたピンクのブラとパンツしか着てなかった。
恥ずかしそうにモジモジしながら、
美佳は下着姿でドアの前に立っていた。

美佳「へへへ。どう?似合う?」
俺 「あqswでfrtgyふじこl?」
俺に下着姿を一瞬だけ見せると、美佳はサッと壁の影に体を隠して
顔だけをドアから覗かせた。

美佳「へへー。いろいろお世話になったからね。サービスだよ。サービス。
   もう見られちゃってるし、これぐらいならね。
   あ、でも調子に乗って襲ったら殺すからね」


顔だけドアから覗かせながら、美佳はいたずらっぽく笑いながらそう言うと、
逃げるように弟の部屋に戻って行った。

結局、その後は何事もなく
美佳とゲームしたり、お茶飲みながら近況報告したりして
時間をすごした。
794本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 15:59:57 ID:/MUtnSZs0
この日のことは鮮烈な記憶として俺の心に深く刻まれ
その後俺は、この日のことを後何度も回想することになる。
その後、俺が野外露出系AVに傾倒して行ったことは言うまでもない。

もし俺が本当に襲ったら、
もしかしたら美佳は抵抗しなかったのかもしれない。
でも、俺は美佳との関係を壊したくなかったし
なにより、美佳の信頼を裏切るみたいで嫌だった。

この事件後、俺と美佳は急速に仲良くなった。
小学校の頃みたいに毎日会話するようになった。
もっとも、会話手段は、高校生らしくメール中心に変わってはいたが。
795本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:00:18 ID:/MUtnSZs0
高校の頃、加藤というやつから電話をもらった。
美佳が中学の頃から付き合っているという彼氏だ。
どうも美佳は、幼なじみと最近また仲良くなったことを
彼氏に話してしまったらしく
美佳の彼氏も、俺を知るところとなったようだ。

電話で加藤は、美佳のことで俺と話がしたいと言った。
もしかして俺が美佳の恋路を邪魔してんのかと思ったから
美佳と俺とは何でもないとか、いろいろ加藤に弁解した。
加藤は、そういう話をしたいんじゃなくて、
美佳の幼なじみとして相談に乗ってほしいことがあるんだと言った。
結局、喫茶店で二人で会うことになった。

加藤は美佳と中学のとき同じクラスで、高校も一緒だとのことだった。
背は高くて俺と同じぐらい。
だが、俺とは比較にならないほど端整な顔立ちだった。
切れ長の目は男の俺から見ても魅力的だ。

話を聞いたら、中学ではバスケ部のキャプテンで
高校でもバスケを続けてるとのことだ。
バスケ部らしく手足も細くて長い。
話し方も嫌味が全くなくて、スポーツマンらしい。
笑顔もさわやかで、かなり好感が持てるやつだった。

なんでこんなハイレベルな男が美佳と?
美佳もまあ、レベル的には上位なんだろうけど
この男とは明らかに釣りあってない。
796本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:00:24 ID:4XCe5Pf+0
ID:/MUtnSZs0












797本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:00:40 ID:/MUtnSZs0
加藤「実はさ、今日相談したい美佳のことなんだけど…」
自己紹介とか、俺と同じ小学校だったやつの話とか
簡単な雑談をした後
加藤は深刻な顔になって、本題を切り出した。

どうも美佳は、加藤の家に遊びに行ったときに
また瞬間移動をしてしまったらしい。
一緒に加藤の部屋のコタツでケーキを食べてて、
加藤がテレビのリモコンを探すために美佳に背を向けて
振り返ったら美佳がいなかったとのことだ。

何かの冗談なのかと思ってコタツの中とか探したけど、
部屋中探しても美佳は見つからない。
リモコン探すときに部屋のドアは加藤の視界に入ってたから
ドアから部屋を出たことも考えられない。
何があったのか分からず呆然としたそうだ。

その後5分ぐらいしたら、加藤の家のベルが鳴ったらしい。
玄関を開けてみると、靴を履いてない美佳がいて
さっきケーキを食べるときに使ってたフォークを持ったままだったそうだ。

どこに行ってたのか問いただしても
美佳は冗談を言って答えをはぐらかしたそうだ。
理由を言いたくなさそうな美佳を見て
加藤はそれ以上追及しなかったらしい。
798本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:01:22 ID:/MUtnSZs0
たとえば、美佳と一緒にいるとラップ音が多いと言った。
加藤の家は鉄筋コンクリートなので
普段は家鳴りなんてほとんどない。
でも、美佳と一緒にいるときはやたらと家鳴りがするし
ときどき明らかに家鳴りの音とは違う、
人間が手を叩いているとしか思えないような不自然な家鳴りが、
かなり近い場所で聞こえたりするらしい。

それ以外に、テーブルの上に置いてあったコーラのボトルが
テーブルが揺れてもいないのに、いきなり倒れたことがあったらしい。

前々からなんとなく
もしかして原因が美佳なんじゃないかという疑念があったらしいが、
今回の瞬間移動が決定打になって、疑念か確信に変わったらしい。

「美佳のことは今でも好きだけど、でも、さすがに気味が悪くて……」
と加藤は言った。

加藤は、幼少期から美佳のことを知ってる俺に
小さい頃そんなことがなかったか、
原因に何か心当たりはないか尋ねてきた。

俺は自分が知ってることを話そうかどうか迷ったが
結局本当のことは言わず、心当たりはないと答えた。
799本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:03:08 ID:Yhul/l98O
スレ違いだけど続けて
800本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:04:30 ID:/MUtnSZs0
美佳本人が加藤に言ってないのに
恋愛の当事者でもない俺が
勝手に美佳の隠したい事を話してしまう権利なんてないと
そのときは考えたからだ。

結局、俺が何か思い出したら連絡するということで
加藤とは別れた。
801本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:04:58 ID:/MUtnSZs0
確かに、美佳と一緒にいると怪現象が多い。
家鳴りやパーンという何かが破裂するようなラップ音はしょっちゅうだし
変わったのでは、人が下駄を履いて歩いているような
カラン、カランという音を廊下からするのを聞いたこともある。

ちなみに、下駄の音のときは
音源と思われる廊下に通じるドアを開けたら、廊下には誰もいなくて
誰もいないのに、下駄の音だけが
廊下を抜けて玄関から出て行くように消えて行った。

目覚まし時計がスーッと音もなく机の上を滑るのを見たこともあるし、
水道のレバーが勝手に降りて水が流れ出したこともあるし、
リビングのシャンデリアがグワングワンと地震でもあったみたいに動いたこともある。

いろいろあったけど、美佳が原因なんだと思えば
俺は気に留めないことができた。

まあうっかりテレポーテーションするぐらいのやつだし、
無意識のうちにサイコキネシスとか使っても、別に不思議でもないか
と考えてた。
802本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:05:35 ID:/MUtnSZs0
まだ常識というものが形成される前から美佳と接してきたためか
超能力なんて存在して当然という考えが、俺の心のどこかにある。
超能力を迷信と切って捨てるやつを見ると
口に出して否定こそしないものの、
心の中では「バカだなあこいつ」と
まるで、インチキ宗教を妄信する者を見るような目で見てしまう。

そんな俺と「超能力なんてありえない」という
社会常識がしっかり出来上がってから
美佳に接した加藤とでは
どうも持っている常識というものが少し違うんだと思った。


結局、美佳と加藤は別れた。
803本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:05:54 ID:/MUtnSZs0
別れた話を聞いたとき
俺は、加藤に正直に言わなかったことを後悔した。

俺が話さなければ、
加藤は同じ小学校だったやつらからの話しか耳に入らないことになる。
そうなると、加藤の耳に入ってくるのは
誹謗中傷の尾ひれがついた酷い話ばっかりだろう
もしかして、美佳と加藤が別れる原因を作ってしまったのは
自分なんじゃないかと思って、
自分の浅はかさを悔やんだ。

美佳にそのことを一言謝りたくて仕方なかったけど
俺が謝ったら、恋人を気味悪がる加藤の冷たい目と
加藤に漏れ伝わった周囲の人々の美佳に対する評価を
美佳に再確認させる結果になって
それでまた美佳を傷つけるんじゃないかと思って
謝るのは止めておいた。

自分がスッキリするために美佳を傷つけるんじゃ
本末転倒もはなはだしい。
804本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:06:12 ID:/MUtnSZs0
別れたことを美佳から聞かされた後、俺は美佳を誘ってカラオケに行った。
何曲か交互に歌った後、また美佳の番になった。
美佳の入れた曲は、イントロが終わってもうもう字幕が出始めているのに
美佳は歌い始めようとしなかった。

ふと美佳を見ると、
美佳はマイクをギュッと握り締めたまま
うつむいて静かに泣いてた。
いたたまれなくなった俺が美佳の肩をポンポンと叩くと
美佳は俺の胸に顔をうずめて、声を出して泣いた。
思わずもらい泣きしてしまったが、
美佳に気付かれないように必死で隠した。

カラオケ行く前は
「よーし。今日は朝まで歌うぞー」
なんて笑いながら言ってたのに。

美佳は、つらい時でも無理して笑うやつだ
今までの周囲の状況が、美佳をそういう性格にしたんだろう。
でも、こいつのそういうところは好きじゃない。
見てられない。
805本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:06:34 ID:/MUtnSZs0
美佳が加藤に本当のことを話せなかったのも、無理はないと思う。
俺たちが住んでるところは、最近開発が進んで住人が多くなったとはいっても
まだまだ田舎らしい迷信めいた考えを持ってる人が多くいるところ。
建物は新しくなって、舗装路や街灯も増えたけど
人間はあまり変わってない。
近くの部落で殺人事件が起こってからは、みんな戸締りするようになったけど
小学校の頃は、一家全員出かけるときも戸締りなんてしなかった。

俺たちの親の世代は、神隠しを信じてる人も多かったし
狐が人を化かすということを未だに信じている人も多い。
俺の父親もそうだ。
なぜなら、俺の父親も、狐に化かされた本人だからだ。
そんな土地柄も手伝って、美佳はずっとつらい思いをしてきた。

みんなで美佳の友達の家に遊びに行ったときも
美佳だけが、その子の家に入れてもらえなかったこともあるって
前に美佳が話してくれた。

美佳を追い出した親からすれば、自分の子だけは
なんとしても神隠しの巻き添えになるを避けたかったんだろう。
親の気持ちも分からないこともないが、
罪もない子どもを必要以上に恐れる大人たちの態度には憤りを感じる。
806本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:07:35 ID:/MUtnSZs0
幼少期からそんな感じだったし、
それが原因で同級生からいじめられたりもしたから、
自分が普通の人とは違うことを知られるのを、美佳は恐れている。
加えて、振られるかもしれないという恐怖が加われば
美佳の性格を考えれば、話すことはできないだろう。

実際、超能力者にしろ、ラップ音にしろ、ポルターガイスト現象にしろ
それほど恐ろしいものじゃないと俺は思う。
ラップ音だって「うるさい」という以外に
何か困ったことがあるのだろうか。
ポルターガイスト現象で物が勝手に動いたら、「片づけが面倒」という以外に
何か不都合があるのだろうか。

そういうものをいかにも恐ろしいものであるかのように話し
他人の恐怖心を煽って喜んでるやつらを見ると憤りを感じる。

そういうやつらの勝手な妄想の吹聴してるおかげで
苦労してるやつが、俺の近くにいる。
そういうやつらが面白おかしくオカルト話をして楽しんだために
美佳のようなやつが世間から偏見の目で見られ
孤独を味わうはめになってる。

「おまえら、そういうことはほどほどにしろ」
この一言が言いたくて、この話しを書いた。
後悔はしていない。
807本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:09:11 ID:Yhul/l98O
え、終わり?
808本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:11:47 ID:/MUtnSZs0
>>807
まあ、書けといわれたら
忍耐力の続く限りいくらでも書けるけど
とりあえず言いたいことは言ったから終わり
809本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:12:50 ID:4XCe5Pf+0
ID:/MUtnSZs0
実に長ーいスレ違いの無駄話乙。
で、ほんのり怖い話はいつ出て来るんだよ。
たった一言の為に何十レスも無駄に消費しやがって。

どっかの板に新スレ立てて、ここのスレタイ1000回書いてから出直して来い。
810本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:15:23 ID:/MUtnSZs0
>>809
ガイシュツも都市伝説もなんでもOKなんだろ?
ここは?

怪異現象が混じってればいいじゃん。
何が問題?
811本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:16:54 ID:IsIPjmn90
ほんのりとエロい話だった
812本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:19:38 ID:4XCe5Pf+0
>>810
お前の話の何処が「ほんのりと怖い話」なんだよ。
>怪異現象が混じってればいいじゃん。
↑お前のこんな意識が一番の問題。
813本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:19:50 ID:RqUV25vsO
>>317ノシ

オレはそのままリラックスして谷底へ落ちる。
引っ張られるような感覚のあったときにすごく自分に都合のいい妄想をしろ。うまくいくとレム睡眠に直行して「これは夢だ」と自覚があるまま夢を思い通りにできるww






…一瞬でも怖いと思ったら恐怖体験まっしぐらだが。猿夢とかこわいよな
814本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:20:54 ID:/MUtnSZs0
>>811
すまん。
美佳関連の不思議エピソードなんぞいくらでもあるんだが
その後、よく何度もそのシーンを思い返したのはエロ関連なんだ。

というわけで、エロ混じりの部分は、よく憶えてて書きやすかったんだ。
815本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:23:14 ID:/MUtnSZs0
>>812
そう思うなら、次回以降のテンプレに書くときの心構えでも入れとけ。
テンプレに何も書いていない以上、
書くときの心構えを、おまえにとやかく言われる筋合いもない。
816本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:26:53 ID:0aEbf0MN0
>>815
いや・・スレタイ・・
817本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:27:12 ID:4XCe5Pf+0
>>815
その程度の事は書くまでもない常識なんだよ。
お前の話の趣旨は何だよ。「おまえら、そういうことはほどほどにしろ」の一言が言いたかったんだろ?
その一言が言いたかったってのは、お前にとってほんのりと怖い話だとでも言うつもりか。

ここは身の上話だの主義主張だのを語るスレじゃないんだよ。
そんな事ぐらい、スレタイ読めば分かるだろ。
818本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:40:59 ID:/MUtnSZs0
>>817
なるほど。

じゃあ、おまえらのように、
下駄の音が聞こえた程度のことを、さも恐ろしげに語るようなやつらが
ほんのり怖かったという方向で
819本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:41:56 ID:4XCe5Pf+0
>>818
すれ違いじゃない分、そっちの方がマシだ。
820本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:43:43 ID:/MUtnSZs0
>>819
とりあえずすれ違いだということは理解できた。
すまんかったノシ
821772:2008/02/26(火) 16:48:30 ID:A8LCtWKb0
もう一つ、
と思ったら何かすごい長文が投下されてる(´・ω・`)

俺が小学生の時の話。
熱が出て学校休んで家で一人で寝てたら、ウトウトしてた時にふと誰かの気配を感じた。
昼には様子見に父親が帰ってきてくれるはずだったけどまだそんな時間じゃなかった。
熱でとにかくしんどくて動けずにいたら誰かが俺の横に寝た気配がしたんだ。
幽霊とかそういう発想はなくて、何だろうって不思議だった。

隣に寝たと言うか、大人が寝転んでTV見る時に肘を曲げて頭支える感じで
俺の横にぴったり横向きで俺の方を向いて寝てる「気配」がする。
見えるわけじゃないから「気配」としか言いようがないんだけど、聞こえないのに何か言ってるのが分かった。
歌ってたんだ。俺の横でその「気配」が歌ってるんだよ。
見えないし、聞こえないのに。

わけが分からないけど逃げように何かしようにも、とにかくしんどくて
子供だった俺はいつの間にかそのまま寝てた。

自分が2歳くらいの時に母親が死んでるんだけどあれは母親だったのかな。
822本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 16:55:58 ID:HtJRChhr0
宮部みゆきだな。
823本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 17:00:03 ID:1eHKJnFwO
美佳の妹についてあと10レスたのむ
824本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 17:09:55 ID:/MUtnSZs0
>>823
いや、妹の方は、いたって普通のやつだからw
825本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 17:12:41 ID:bYoR1u9V0
>>772>>821
ワンコもカーチャンもこれはいいほんのり
826本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 17:58:52 ID:nPjM/o8JO
ID:/MUtnSZs0
この人がほんのり怖い
827本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 18:11:16 ID:4XCe5Pf+0
>>826
蒸し返すな。
828本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 19:18:43 ID:7tQuPNj30
けっこう面白かったんだが・・・
確かにスレ違いかもわからんね
829本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 19:54:29 ID:D6i6458UO
出すとこ間違えなければ、面白い話なんだろうな。

あと本人がスレに出て来なければ。
830本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 19:54:56 ID:SMt7hgQe0
ラノベでやれ
831本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 20:58:56 ID:FjgBpT5U0
>>824
それで『ジャンパー』の試写会のチケットはくれるのかい?w
832本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 22:29:39 ID:iiGIdzW60
なんかえらく鬱陶しいニートが来たんだな
833本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 23:00:04 ID:6uBFjsbm0
ID:/MUtnSZs0 て基地外なの?
834本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 23:02:51 ID:pLj2ppY90
伸びてたからわくわくしてたのに (´;ω;`)ウッ…
835本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 23:07:57 ID:5eq9ADYRO
これはほんのりになるかどうかわからんが、洒落にならない程怖くは無いと思うからこっちに。

高校時代、演劇部の合宿で毎年山梨の民宿に三泊四日で行ってたんだ。
まあ、夜通し先輩達と話し合ったり、顧問の人に鹿刺し奢ってもらったり、練習でこっぴどく叱られて男の癖に涙目になりながら頑張ったりと色々あったんだが、
高1、高2の時は不思議な出来事があったんだ。それを話そうかと思う。

まず高1の時だが夜の練習も終わり、俺と部屋が同じだった友人A、友人Bが他の先輩の部屋に怖い話をしにいった。
元々怖い話が苦手な俺は、部屋で一人スパロボDやってたんだが、流石に暇になったんで、友人がいった部屋に行くことにしたんだ。
で、先輩の部屋に行くとAのみ、Bは別の部屋に行ったらしい。
そこで数10分だべってるとBが入ってきて一言。
「○○(俺)、ずっとここにいた?」
質問の意味がわからなかったが、一人部屋でスパロボやってた事、先輩の部屋に行くときも友人Bは見てない事を言って、どうしてそんな事聞くんだって尋ねたのよ。
「いや、実はな・・・」
Bが言うには、別の部屋から俺達の部屋に戻るとき、俺達の部屋に入る人影を見て、俺かAがいると思って部屋の戸を開けたんだ。そしたら誰もいない。
それとこれにはもう一つ不可解な事があって、俺は部屋を出るとき確実に電気消したんだ。
なのにBが部屋に入る人影を見た時部屋の電気は点いていて、戸を開けると電気は消えていたらしい。
とりあえずその年の合宿はそれ以上不思議な事は起こらずにに終了、Bも見間違いだったんじゃないかなって言ってる。
その時は、翌年俺が不思議な体験をするとは思っても見なかった。

続く
836本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 23:08:57 ID:5eq9ADYRO
続き。

翌年も練習が終わって、いつものようにだべってる時、トイレに向かったんだ。
で、トイレで用をたしてるとき。
「静かにしてね」
そう、知らない女の人の声がして俺は固まった。
だってその階は俺達の学校の生徒しかいないから他の人は滅多にこない。
パニクる頭ですみませんでしたって謝ってからトイレを出ると誰もいない、近くに階段はあるけど降りる音も昇る音もしなかった。
で、部屋に戻ってAにさっき起こった事を伝えるとトイレに猛ダッシュ。ややあして戻ってきて、不満そうな顔で一言。
「遅かったか」
まあ、うちの部員は変わり者が多くてAもその一人。A曰わく、幽霊を捕まえて科学的に解明したいんだそうで、話を聞くやいなやすっとんでいった訳だった。
まあ、俺が謝ったからかは知らないがその年は何もなく、以後、変わった事はないし、後輩からも聞かない。
まあ民宿は墓の近くにあり、先輩曰わく女の人がいるらしい。
特に変な噂は聞かないから危害を加える気は無いんだろうね。俺も注意されただけだし。
837本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 00:34:15 ID:SONS0KbO0
>>835
比べたら、はるかにGJ
838本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 00:55:07 ID:icKzok6VO
さっき車で帰宅した時の話。
街灯の無い山の中の一本道を走ってた。対向車も後続車もなかった。ライトに照らされて右前方から帽子を被った作業着のオッサンが歩いて来るのが見えた。
足元に犬っぽいのが見えたから犬の散歩なんだと思った。オッサンの足元を歩いてた犬っぽい奴が急に道を
横切って左側の山に入っていった。おいオッサン犬逃げたよ、と思って視線をオッサンに戻したが誰も居なかった。2〜3秒の出来事だった。

すまん、初めて見たから箇条書みたいになっちゃった。あれは犬じゃなくて狸で、化かされたのかも。
839本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 06:00:45 ID:MSmmhVWcO
スレタイの通り…ここはほん怖スレだった…っ!(´;ω;`)
840本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 10:37:07 ID:iFyH/Hbz0
>>833
おやおや?
どうやらやっと何が「ほんのり怖い」か気付いてしまったようだね!(゚д゚)ドーン

いや、マジで俺はそう思ったww
841本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 10:43:57 ID:xy6gS6Aa0
いまさら蒸し返す奴のがほんのりだばかちんが
842本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 10:59:55 ID:Nt6/kfj+0
遅レスだが>>412
>その爺さん達が浴槽から上がると茶色の小さな物体が浮いてたりしたな。
が一番怖かった。生まれてこの方入院したことはないが入院怖えぇぇぇ
健康が一番だなあ
843本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 10:59:57 ID:GT1PwdaD0
だがID:/MUtnSZs0の話は面白かった。
844本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 11:51:49 ID:rLTgPt1c0
え?
845本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 12:43:25 ID:k5yM3pM60
846本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 18:26:58 ID:yCOwF6dHO
小川町とか玉川とか大滝とか…
地元ばっかだ(´;ω・)
はじめて聞いたけど
847本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 00:06:39 ID:CZz78WSvO
>>813
質問した本人だが。
そのはなしはまじか!
金縛りみたくなるんだが大丈夫かな

筋肉痛になりそうだよ


夢を自在に操りたいもんだ
848本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 00:10:37 ID:0hFhJmktO
オカルトじゃないかも。
霊とかじゃないし。でも、腰抜かした話。

マンションに住んでんだけど、隣の娘さんが知的障害ある人でさ。雨の日の夜にジョーロで花壇の花に水やったりしてて、

眼があったら

『ひーひ』ってわらうんだよ。

その娘がある日飛び降り自殺して、停めてある俺のバイクに堕ちててさ。

バイクの上に躯が変に曲がってて、なぜか笑顔のまんま死んでた。

『ひーひ』の顔で。

一生忘れられない。
849本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 00:12:50 ID:Hg6PCCm30
>>848
うわあ……。
850本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 00:34:39 ID:cDBmRlLuO
もう半年前ぐらいだけどバイト先(レストラン)のコックに凄く嫌がらせを受けてた
それが嫌でたまらず、我ながらアレだがオカ板の呪いスレに、コックへ呪いの言葉を書き込んだ
心の中で、悩みを相談してもヘラヘラして聞いてくれなかった店長の事も思った
不思議なもので、書いただけでも暗い気分はスッとした
去年の冬にバイト辞めるまでコックの嫌がらせには耐える事が出来た

で、この間未払いの給料を取りに行ったらレストラン潰れてた。どうやら夜逃げしたらしい
呪いのせいだとは考え過ぎだけど、ほんのり怖かった
851本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 00:37:49 ID:8tq463q80
>>850
さりげなく自分も被害受けてるじゃないですか
852本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 00:42:31 ID:cDBmRlLuO
>>851
うん。未払いの給料7万は代理人を通じて
上手く行けば3ヶ月後に貰える予定
人を呪わば穴二つって本当だね…(´Д⊂ヽ
853本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 06:25:35 ID:bC1x4bpjO
>>848
マルチすんなよ
単にコピペだとしてもそうと解るようにしてくれ
854本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 09:10:43 ID:n7r1MUrc0
娘は怖い話を喜ぶお年頃だが、私は怖い話をあまり知らない。
せがまれて話しても、「あまり怖くないね」と言われることもしばしば。
ムキになった私は、ネットで怖い話を探し始めた。
しかしいかにもありがちな話ばかりで、「これは!」と思うものが何もない。
いろいろ巡っているうちに、怖い話の作り方のようなものが書いてある
サイトにたどり着いた。そのサイトの内容に従って、娘に怖い話を聞かせてやった。

ウチのマンションの2基のエレベーターの、左側のヤツに乗ってたら
ドアのガラスに誰か映ってる。後ろを振り向いても、誰もいないのよね…

出来上がった話はこれも「ありきたり」だが、自分の生活区域に
「異物」を紛れ込まされた娘は、大変怖がった。そして私は得意になって
その「ガラスに映り込む何者か」を血まみれだの、恨めしそうな眼だのと脚色して
更に娘を怖がらせた。

数日後、娘が「お母さんが言ってたヤツ…見ちゃった。」と真っ青になって言い出した。
「私が見えるのね…」と、耳元で囁かれたと。
気になって、先日見たサイトを調べてみたら
そこに書かれていた内容は「怖い話の作り方」などではなくて、

無意識に見えていた霊を、はっきり見るための方法だった…
855本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 10:01:28 ID:+B9a51qeO
>>854
ほんのりどころじゃねえ!
856本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 12:09:12 ID:obLG2XZ30
い、いますぐお払いとかいけ!
857本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 12:47:53 ID:377FVQkO0
そのサイト教えてw
858本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 12:52:16 ID:EjaEOVEp0
どう想像してみても、怖い話の作り方と霊を見る方法サイトのコンテンツが類似してると思えんw
それを混同して認識できたあたりが…ほんのり(´;ω;`)ウッ
859本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 20:19:33 ID:PArg8WbC0
>>848
本筋とは全然関係ない話なんだが・・・
自分は園芸好きで色々育ててるんだが、雨って相当強く長時間降らないと
如雨露やホースでのちゃんとした水遣りには到底及ばないんだよね。
葉っぱが茂ってれば鉢の中には雨が入らず殆ど外に落ちてしまうこともあるし。

というわけで、鉢植えには雨降った直後でも小雨降る時でも水遣りすることは多い。
変な奴に見えるだろうなぁ・・・と思いつつも遣らずに枯らしたくないので
ご近所の冷たい視線に耐えながら水遣りしてる。

もし『ひーひ』とは笑わないけど雨の中水遣りする人を見かけたら、是非理解してやってくれ・・・・


と書こうと思ったらマルチかよ プン
860本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 23:45:23 ID:CSa9LMjj0
さっきトイレで背中を押された気がして振り向いた

蓋が背中にもたれてた・・・  ('A`)
861本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 23:48:35 ID:Hg6PCCm30
>>860
トイレの蓋は普通、立ててる時の重心は奥側に行ってる筈だが…。
862本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 23:51:10 ID:651ca7QOO
>>860
何者かに臭い物認定されたんだな…
863本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 01:21:50 ID:nodYI1cP0
683 :メイク魂ななしさん[] :2008/02/14(木) 19:21:53 ID:lNI1zUZYO
…わかった。


自分の目を見えなくすれば良いんだ



えぐり取る、突き刺す

そうすれば、
もう何も気にする必要はないよね…?
864本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 01:48:42 ID:tvAwPUAIO
狂ってるな
865本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 03:28:02 ID:YZ7JY0TkO
萌えコピからきますた

前スレの>>64はまだ見てるのか?
聞きたいことがあるんだが
866本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 03:53:18 ID:sGBPY00xO
>>863
ドラゴン紫龍乙
867本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 05:14:40 ID:SUjjN4390
ここでちょっとマターリする話。
私がまだ幼女だったころのお話。
学校の社会科見学で満員電車に乗った。
捕まるところがなくて私は自力で立ってた。
友達が「わー」とか「うお」とか言いながらふらふらしてるなか
私は普通に立ってた。
そして駅について扉が開いた。まだ私たちが下りる駅ではなかった。
でも友達が「○○ちゃん!!」と何回も呼んでくる。
私は意味がわからなかった。
そして友達の一人が言った「手!!」
手?私はちょっと考えて自分の手を見た。
袖をつかんでいた。知らない人の。
見上げるとそこにはやくざさんがいた。
私はやくざさんの袖をつかんでいた。
だからふらふらせず立ってられたのだ。
幼女の私は「あれれ」と言って手を離した。
ヤクザさんはやさしく笑ってた。
友達は怖がってた。私は怖くなかった。
ヤクザさんは笑顔で電車を降りて行った。
868本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 08:07:36 ID:JxS8777pO
>>866
吹いたw
869本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 09:14:14 ID:Eah8cD7YO
ほんのり?
もしかしたら夢だったのかもしれないんだけど。

こないだ夜中にとんとん肩?だか背中をたたかれて起こされた。
なんだー、とか思って目を覚ましたら添い寝してる人がいた。
自分寝呆けてて幼児対抗してたのか「おかあさんだ〜」とか思って
むにゃむにゃしながら、そのまままた寝ちゃったんだけど。

お母さんじゃねーよ。
一人暮らしだっつの自分。

精神衛生上、夢だったという事にしてる。
870本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 10:08:28 ID:2FrXmcDS0
>>867
ヤーさんって結構優しかったりするよなぁw
871本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 10:10:31 ID:ERC4Lfbu0
>>867
幼女とヤクザにほんもり萌え。
872本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 10:25:19 ID:8SJhgOndO
私の家は
部屋1廊下台所部屋2
みたいな順で並んでる所があるんだけど
小さい時から、一人で家に居るとき、部屋1に居ると部屋2のドアをガラガラって開ける音がしてた。
全然意識してなくて怖くなかったんだけど
今考えると明らかにおかしいなと思った。
なんだったんだろ。
873本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 10:32:12 ID:tbwS9YwXO
空耳じゃね?
874本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 10:34:18 ID:0K+PsMX0O
周りが気になる奴は見えないと余計神経質になるんだが
わかってないなぁ
875本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 11:49:32 ID:qAU8sPGhO
昔、おかんと妹が旅行に行っていて、家におとんと自分しかいなかった。
夜中、テレビ見ながらベッドに寝そべっていたらウトウトしてきて、電気を消さねば…と思いながら爆睡。
朝、目が覚めたらテレビも電灯も消えていた。
おとんが消してくれたと思い礼を言ったら「知らない」の一言。
…え;じゃあ誰が消してくれたんだよ…家には自分とおとんだけ…。
…寝ぼけながら自分が消した事に今はしている。深く考えると怖いから!
876本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 12:12:19 ID:WzCY81YLO
当時はほんのりどころじゃなかったけど、小学校の通学路に真っ黒い豪邸があって窓も外からみえないように絵でふさいでたりして不気味だった。社長の家をヤクザがのっとったとかヤクザの組長の家だとか噂があった。
でも田舎な住宅街にそんな豪邸は珍しいし私はよく眺めながら帰ってたんだけど、ある日その三階くらいにオールバックでサングラスのお兄さんがいて目があった。
いつもほんとに人住んでるんかわからなかったからびっくりして走ってにげた。
ここまでならいいのだが、次の日、昨日みたお兄さんがわざわざ外にでてきてしばらく私の後ろをついてくるようになった。(しかも黒ずくめスーツ)
これはまずいまじでヤクザ…殺されるとびびってたけど3日くらいでついてこなくなったので親にもいってない。
何かあったのかな…
877本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 14:05:21 ID:/v/2ivP90
ヤクザ屋さんは地獄を見てきた奴ほど一般人には優しい。
という話を健康ランドで刺青入れたおっちゃんから聞いた。

絡まれた時の対処法も教えてもらった。
878本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 14:17:25 ID:AJIggEAs0
>>877
絡まれた時の対処法kwsk
879本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 14:25:16 ID:/v/2ivP90
>>878
某人物の名前を教えてもらったw
業界では偉い人らしいよ。

名前出しとけば、とりあえず悪いようにはならない。て

今のところその名前を出す機会は無いので未実証す。
でもさ、ソレ系の人たちは名前貸しってのは立派な言いがかりの種なんだよね。

俺たちの常識じゃ測れない世界なので、正直絡まれてもその名前出したくないす。
880本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 14:26:32 ID:G+xSUKG6O
>>877
対処法kwsk
今まで会った組長や代行はまあ良い人だったんだが、ラリってる下っ端もゲーセンで見掛けたがらやはり893は怖い
881本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 14:27:36 ID:G+xSUKG6O
書いてる間に書かれてて俺涙目wwww
名前かあ…
出したいもんではないな…
882本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 14:56:08 ID:Wc73Z31P0
下手に名前は出さない方が・・

まず関係しないが第一
勢いに負けて安請け合いしない
出来ないことは出来ないと言う
これに尽きる
883本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 15:34:10 ID:WN0V2pII0
自分もまずいことがあっても
出るとこ(警察・公的機関)出るかと言われたら
じゃ、出ましょう、と迷わず言って出た方がいいとも聞いた。
態度がノラクラしていそうで言っていることは
断言でキッパリというのが893はやりにくいらしい。
付け入るスキを見せないだめにも内心はどうあれ
迷いを見せるなとも言われたな。
884本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 15:54:41 ID:yCt1rRBy0
>>110
ゴメン誤爆(´・ω・`)
今日三回目だね(´・ω・`)
みんなゴメンね(´・ω・`)
885本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 17:21:57 ID:FIlCJmUg0
誤爆してるぞw
886本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 20:37:11 ID:O5fO1KXj0
(´;ω;`) もめんなさい
887本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 20:45:43 ID:KRSRkXCc0
(´;ω;`)←この顔文字むかつく、以後使用禁止な
888本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 20:53:26 ID:98XwV6E80
ごめんお(´;ω;`)
889本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 20:57:18 ID:kimDZfq80
>>887そんなにカッカしてどうしたの?(´;ω;`)

こうですか?わかりません!(´;ω;`)
890本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 21:53:43 ID:aMIBjoa80
>>889
むかつくから使うなって言ってんだよ(´;ω;`)
891本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 22:23:48 ID:kimDZfq80
すみません(´;ω;`)
多分もう使いませんから(´;ω;`)
許してもらえませんか?(´;ω;`)
ある板で半年ROMれと言われようやく復帰した所です。(´;ω;`)

でって言う(´;ω;`)
892本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 22:29:40 ID:DJRlke050
ほんのりと怖い話かと思ったのに
ほのぼのしてるお(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
893本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 22:34:17 ID:ox8rInKQ0
>>879
仕事上の知り合いでやたらとその筋の人と知り合いである事を話したがる人がいるけど
気持ちの良いものではないよね。

普通に飲み友達かなにかの話始めたと思ってたら実はその相手は某組の若頭で、とか
その人はどういう人をフルボッコにした人だとか、必ずそういう話になる。
自分はその人とは全く敵対関係にはないから、警戒して脅しかける必要もないはずだし
仕事(所謂技師の類だが)も出来る人だし普通にそれなりに敬意持ってたんだけど、
かなりうんざりしてきた。

よその会社の人と一緒にメシ喰ってる場面とかでも(むしろ嬉々として)血生臭い話するし
どういうつもりなんだろうと思う。
正直その人の心理が怖いわな。
894893:2008/02/29(金) 22:44:14 ID:ox8rInKQ0
だらだら読んでから書いたら空気読めずスマンお(´;ω;`)
レス番がその筋の人だお(´;ω;`)
895本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 22:48:06 ID:G+xSUKG6O
>>893のタイミングは評価されるべき

顔文字の好き嫌いに関わらずこの流れは流石にうざい
896本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 22:51:53 ID:DJRlke050
>>894
おちゃめさんだお(´;ω;`)
893ゲット乙だお(´;ω;`)
897本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 23:23:31 ID:eYL7Y+qx0
やくざ屋さんは滅多に一般人に絡んだりしないよ。
そっちの世界で有名な人の名前を語る奴も、ただのチンピラか下っ端か赤の他人。
必要以上にびびらなくていいお。

でもやくざのフリしたキチガイもいるから、そういうのは気を付けて('(゚∀゚∩
898本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 01:18:52 ID:TcmY2UtuO
899本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 01:58:53 ID:DmcRtlY40
小学校の修学旅行でのことだった。
我々は一路目的地をめざしてバスに乗り込んだ。
席も隣同士だった。少しテンションの高すぎる彼に閉口しながらも、
バスの旅は快調に進んで行った・・・。

 しかし、バスに乗って1時間が過ぎた頃には、安川君はさっきまでの
テンションがウソだったかのように静かになり、何か神妙な顔つきに
なっていた。
 「車酔いか?」
私は聞いてみた。
 「うん、ちょっと酔ったみたい。」
 「先生に言おうか?「」
 「いや、大丈夫、言わんといて」
 「そうか、また気分悪くなったら言いや。」
 「うん。」
まぁ彼が大丈夫だと言うのだから、それ以上のしようはない。
私も彼の車酔いにつきあって、せっかくの楽しい修学旅行をだいなしに
するつもりは毛頭なく、彼を放って友人らとの会話を楽しんでいた。

 「先生、和田さんが気分悪いって」
突然後方の女子らの席からゲロ警告が先生に報告された。
警告されたところで、先生にできるのは「大丈夫?」とのお決まりの
セリフとゲロ袋を装着したゲロバケツを渡すことぐらいだ。
900本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 01:59:18 ID:DmcRtlY40
 特技が『貰いゲロ』の私としては、非常に忌々しき事態である。
隣の安川君も加わって『連鎖ゲロ』という非常事態に突入する
危険性もはらんでいた。

 しかし、和田さんは車酔いに耐えてよく頑張った!私は感動した!
かくして非常事態は去ったかに思えた・・・・。

 バスは予定通りに快調に進み、ハイウェイへと突入した。
ハイウェイはカーブも信号も無いので、酔いが悪化することは無い。
 私は安堵し、また友人らとのバカ話に花を咲かせていた・
           その時
私の隣の安川爆弾がポツリと火花をあげた

      
         「・・・うんこしたい。」


・・・車酔いではなかったのだ。彼は一心不乱に、今にも括約筋の束縛を
振り切って生まれ落ちんとする『うんこ』との熱いバトルを孤独に繰り広げて
いたのである。
901本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 01:59:57 ID:DmcRtlY40
しかし、そんなことを告白されても私にはどうしようもなかった。
勿論バスにはトイレは無かったし、ハイウェイに乗ったばかりで
次のトイレ休憩はまだまだ先だったからだ。
 「やばい?先生に言おうか?」
 「いや、言わんといて。」
蚊の消え入るような声で彼はよわよわしく訴えた。

 そうなのだ。小学生にとって『うんこ』という行為は、
イスラム教徒が豚を食うに等しいタブーだったのだ。
 しかし、彼の様子を見ていると、そんな事を言っている場合では
なさそうなのがわかった。

 「このままでは『ウンコマン』が『おもらしマン』にクラスアップして
 いくだけだ!」

 そう考えた私は、彼の抑止を振り切り、先生に
 「安川君がうんこしたいって言ってます。」と伝えた。
わざわざ先生に接近して、小声で伝えたのは私なりの彼の
名誉への気遣いであった。
902本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 02:01:56 ID:DmcRtlY40
しかし、先生はそんな私の気遣いに気付かず

「安川君、ガマンできそう?もう出ちゃいそう?」

 とバス中に響き渡る大声で彼に問い掛けた。
安川君の恨みがましい視線が私に突き刺さる。
 一瞬で車内には静寂が訪れ、皆の注意は
『うんこがもれそうな安川君』に集まった。

 先生が彼の隣の席へと移動したので、隣だった私は
先生の席へと移動が出来だ。

  「爆心地は避けれた!やった!」

 不謹慎だが私のその時の素直な心境はそうだ。

 最早私に出来ることは祈るだけだったが、
「安川君がうんこをガマンできますように」 なんて祈ったら
神様に怒られそうだったのでやめた。大人しく事の成り行きを
見守ることにした。

 先生は「ガマンできそう?」とまだ問うていた。安川君は半泣き状態で
答えようとしない。

 私は考えていた。もし「もうガマンできません」と彼が答えたら
先生はどうするのだろうかと。幼い私の出したベストの答えは
『バスを停車して道の端にうんこする』というものだ。それ以外に
考え付かなかったという事もあるが。一休さんでもそう答えるであろう
ベストの回答を、もしその時が来れば先生も選択するだろうと
思っていた・・・。
903本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 02:02:26 ID:DmcRtlY40
ime has come---そして時は来たれり

先生の「ガマンできる?」の問いに遂に彼が首を 横 に振った。

『WARNING WARNING 爆発秒読み開始
 乗組員はすみやかに退避せよ』 緊急コールが脳内に鳴り響く。

 しかし我々には逃げ場は無かった。

モーゼにすがる民草のように我々は先生の決断を待った。
モーゼの口から決断の言葉が吐かれる

「安川君は一番前の席へ、前の席の人達は後ろの座席へ下がって!」

 意外なモーゼの言葉に私は呆然とした。席を移動して何の解決に
なるのだろうかと。しかしその疑問はモーゼの手にしたものによって
一瞬で掻き消えた。

 モーゼの手にあったもの・・・それは

     『バケツ』

 そう、『ゲロバケツ』として搭載されていたあのバケツである。
流石にモーゼがそのバケツを何に使用せんとしているかは理解できた。

モーゼは海を割る変わりに 『ゲロバケツ』 を 『うんこバケツ』
へと変身させようとしているのだと。
904本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 02:02:56 ID:DmcRtlY40
モーゼの導きにより、民族大移動は終了した。

 しかし、それで終わりではない、いや、地獄はこれからなのだ。
皆が顔を見合わせる。何を喋ればいいのかわからない。
来るべき地獄の時を皆が、最大級の静寂という最悪の状況で
迎えようとしたいた。

           「ピブッ」

静寂の車内についにサタンが産声を上げた。悪魔の母は嗚咽をあげていた。

   「ブピッ! ブパパパパパパ!!
           ブシャッ!!    ビッ!  ピピブブツ!!

     プシャシャシャシャシャシャーーーーー ビッ!!」

 サタンがあらん限りの雄たけびをあげた!!
 雄たけびと共に、車内に地獄の臭気が蔓延する!!

 この極限の状況に耐えられず、滝川君が笑い声を
上げはじめた!するとそれにつられてガマンしていた者達も
一斉に大笑いを始めた。

 「ブプビチチッ ワーープッーーーハハブピッピツハッブリブリブリハッハッ!!

     ワハハハブリブリッハハッハッハビチチプチッハハハーーーーハハハプゥッ」

 サタンの雄たけびと臭気と子羊達の笑い声で車内は更なる地獄へと変わった。
905本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 02:03:21 ID:DmcRtlY40
その瘴気に当てられたのは、車に酔っていた和田さんだった。
頼みの綱のゲロバケツは既にバス前方で安川君の菊門錬金術により
うんこバケツへとクラスチェンジしていた。

 耐え切れなくなった和田さんの口から溶解液が勢いよく放たれた。
前門の狼、後門の虎とはよく言うが、『前門のビチグソ、後門のゲロ』
とは古代中国の文人も考えもしなかったであろう。

 車内はクソの悪臭とゲロの悪臭が入り混じり、ビチグソの放たれる
爆音と気の触れんばかりの爆笑がうずまき、泣き出す女や貰いゲロを
する奴らも現れた。

 「フゲロオエップ゙プビチチッ ワーウッッープッーーーハハブピッピツハッブリブリブリハッハッ!!

     ワハハハゲェェッハハゲロゲロハブリリリハハハ  ゲロ

     ブリブリワハハハゲロゲオエッエッ   ビプッ  ゲロオペッハハハハエーン    

     ワハハハブリブリッハシクシクハッハッハビチチッハブピゲロッロロハハーーーーハハハプゥッ」


 脱糞、嘔吐、嗚咽、爆笑、激臭を乗せた地獄のバスは速度を緩める
ことなく目的地へと向かった。

               ==終==
906本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 02:04:15 ID:aLQuvhmB0
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
907本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 02:07:00 ID:Vin4buXm0
どこかのF1GPみたいだな。
908本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 02:15:53 ID:bzgAelWqO
どこぞのまとめにあるようなもん自慢げに長々はってんじゃねえよ…
909本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 04:54:47 ID:EdfnH0ydO
面白かったからいいや
910本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 06:01:24 ID:OumeBVBoO
`;:゙;`(;゚;ж;゚;)ブフォオッ
911本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 10:16:49 ID:MA30Wbq60
これ面白いな!!
もう昔から何十回も読んだけど
9121:2008/03/01(土) 10:38:54 ID:bvCxu2YR0
友人の体験。

数年前、友人は「イルカと一緒に泳ごうツアー」に1人で参加した。
格安ツアーの為、参加者はそのツアーが開催される島に現地集合。
現地集合と言っても、その島へ向かう船便が少ないため、みんな同じ船に乗り合わせることになる。
友人は一番安い「ざこ寝エリア」のチケットで夕刻に乗船。
船内で1泊し、翌朝、島に着いた。
そして現地で参加者と会い、楽しいツアーを満喫。

そのなかで、やはり1人で参加している女性と友達になった。
その女性が言うには島に来る船の中で、ちょっと気持ちの悪い思いをしたとのこと。

その女性は島に渡る時、料金を少し上乗せして「個室」を選んだ。
「個室」と言っても、二段ベットが入った二人用の部屋。
一人で乗船のため、知らない人と相部屋になるわけだが、
二段ベットにはそれぞれカーテンが取り付けてあり、それを引けばベットが個室のようになる。
そして女性は女性と相部屋で、異性と一緒になることはないとのこと。
(つづく)
9132:2008/03/01(土) 10:39:38 ID:bvCxu2YR0
当日、同室の相手がどんな人なのか、少し緊張しながら指定された個室に向かった。

ドアを開けると、二段ベットの上段のカーテンが引かれていた。
どうやら相手は先に来て、ベットで休んでいるようだ。
彼女は、相手が起きてきたら挨拶しなくては、と思いながら、
あまり音を立てるのも失礼かと、ベットのハシゴの下に置いてある相手の靴をぼんやり眺めながら過ごした。
少しくたびれた黒いハイカットのスニーカー。

しかし、いくら待っても相手が起きてくる気配がない。
仕方なく部屋を出て、食事を済ませ再び部屋に戻っても、スニーカーはそのままの形で置かれている。
その日、彼女は相手の姿を見ることもなく、眠りについた。
(つづく)
9143:2008/03/01(土) 10:40:57 ID:bvCxu2YR0
翌朝、船は島に着いた。
彼女は朝になっても、姿を見せない相手に少し違和感を感じた。
夕方から乗船して夜中まで寝入ってしまうことはあるかもしれないが、朝になっても起きてこないなんて。
しかし、カーテンのなかを覗くのは怖かったし、ためらわれた。
「船の関係者に一言状況を伝えてから降りた方がいいかも」
彼女は下船の準備をし、荷物をかかえ廊下に出た。
ドアがパタリと音をたてて閉じた。

その時、部屋の中でベットのカーテンが開く音がした。
「シャッ」
その音を聞いて、彼女は急に怖くなり、後ろを確かめることもせず船を降りた。
(つづく)
9154:2008/03/01(土) 10:41:55 ID:bvCxu2YR0
私としては、ここまででも「ほんのり怖い」んだが、まだちょっと話は続く。

ツアーも無事に終わり再び船に乗って帰る日。
行きと違い、ツアーで仲良くなった人々と談笑し楽しい船旅となった。
その女性も、「ざこ寝エリア」で帰る事になった。
そして、みんなでデッキを散歩しているとき、彼女が言った。
「あ、あの靴だ」
見ると、くたびれた黒いスニーカーが揃えて置いてあった。
(つづく)
9165:2008/03/01(土) 10:42:44 ID:bvCxu2YR0
「その相手も、この船に乗ってるんだ!」とみんな少し興奮した。
船便が少ない島のことだったので、行きの船で一緒だった人と帰り便が一緒になることに何の不思議もない。
「どんな人か見てみたい」
と、スニーカーから少し離れたベンチに座り、それを取りに来る人を待った。
しかし、やはりと言うべきか、誰も現れない。

友人達は待ちくたびれて、その靴を船の中の案内所に届けることにした。
すぐに船の中に「スニーカーの落とし物がありました、心当たりのある方は…」
とアナウンスが入った。
友人達は案内所から少し離れたところから様子を見ていたが、誰も現れない。
(つづく)
9176 終:2008/03/01(土) 10:43:37 ID:bvCxu2YR0
しびれを切らした友人達は案内所に行き、あのスニーカーに心当たりがあることを告げた。
行きの船の便名と、部屋番号を教えた。
案内所の人は、それを元にスニーカーの持ち主を割り出した。
「○○○○様、落とし物が届いております。至急、案内所に…」

アナウンスが告げたのは、男性の名前だった。
結局、その男性は乗船したことは確認されたが、案内所には現れなかった。

結局、姿を見ることは、かなわなかったわけだけど。

「異性と同部屋になることはない」という事だったのにもかかわらず、相手が男性だったのは、
「その女性の名前が、男性でも通用する名前だったから間違えたんじゃないかなぁ?」とか。
しっかりしてくれ、船会社。
918本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 10:52:50 ID:OcKAtXWE0
今北産業
919本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 11:17:07 ID:1wg6tk0sO
その男性は相部屋が女性だと知って気を使っただけ…と思いたい
920本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 11:44:01 ID:uaKL4iu70
その男はちゃんと下船したのかなあ?
デッキに靴をそろえて、海に身投げしたとか?
921本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 12:48:05 ID:hLLaLcHIO
2レスに収まる文量なのにな
922本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 12:52:51 ID:jlDTtpLE0
つーか関わりたくなくて、わざとカーテン開けなかったのでは?
こういうのに友達誘わず1人で来るって
1人が好きで他人と関わるのが煩わしいと思ってる人だろうし。
だからこそ、ざこ寝部屋じゃなくて個室になる相部屋選んだんだろう。

それを好奇心でスニーカーを届けたりするって人が悪いな
ほっときゃいいのに…一人のときは何もしないで集団になると行動に移せる
その女もろとも他人の好奇心こそほんのり恐いな
923912:2008/03/01(土) 13:06:04 ID:bvCxu2YR0
>>921
おっしゃるとおり。
2スレに分けて投下しようとしたら、改行多すぎますのエラーが出ちゃって、
用心して細かく分けちゃった。見苦しくてごめんよ。

>>922
おっしゃるとおり。
どんな人かなぁ?という、好奇心以外の何ものでもない。
ちなみに、ツアー参加者ではなかったみたい。
ま、嫌らしい好奇心には変わりありませんわな。
お目汚し失礼。では、ロムに戻ります。
924携帯:2008/03/01(土) 15:26:13 ID:C9RvtsBMO
893つながでひとつ
5年位前に怪我して入院してたらんだな。始めの頃は気のイイ奴らと同室で快適に過ごしてたんだが、そのうち入れ替わりに893ばかり入院して来た。気にしてなかったんだけど、893の付き添いの嫁さんから「久しぶりね」と声をかけらた‥
予定日より早く退院した。チキンです。霊無しスマン。
925本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 17:01:55 ID:F24Cq8A2O
>>924
前カノが893関係だた?
926本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 22:00:11 ID:r2qZQgTh0
米軍基地の近くに住んでる友達からの話。
そいつが住むアパートの横に基地の方から流れてくる川なんだけど、深夜になるとガヤガヤ声が聞こえるみたい。
窓から川を見ても何も見えないみたい。でもガヤガヤと英語が聞こえるんだって。

ある晩、またガヤガヤと声が聞こえてたんだけど聞こえないふりをしてそのまま
ベットに横になったらしいんだ。
川に面した窓を見るのが嫌でそっちに背を向けて寝てたらしいんだけど、突然ゾクッと寒気
がしたらしい。それも直感的に禍々しい感じの寒気が。
おそるおそる窓の方を見ると、覗いていたんだって…軍人さんが…
927本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 00:31:52 ID:o4qFxklf0
>>926
女だったらレイプされちゃうのかな?
928本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 00:38:09 ID:EF9bhlsb0
>>926
ちょwwwwwうち基地のフェンス近いwwww怖くなったじゃまいか・・・
929本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 01:25:19 ID:O9kSdzUR0
>>370を読んで思い出した。
私が小学校の頃、じいちゃんが入院して、よくお見舞いに行ってた。
いつもそのついでに、病院の屋上に行って、走り回ったり縄跳びをしたりして遊んでたんだけど、
ある日、屋上にタンクみたいのがあることに気づき、なんとなくタンクの裏をみて見たくなった。
そして行ってみると、一つの黒い布にすっぽりくるまった人が二人いた。
二人は同じ顔をしていて、男か女かわからなかった。
私は一瞬固まったが、すげー怖くなり、ダッシュでじいちゃんの病室に戻った。
部屋に入ると、一緒に来ていたうちの家族は誰もおらず、じいちゃんだけが人工呼吸器を付けられて横たわっていた。
(さっきまで、人工呼吸器はつけられていなかった)
もうパニックになって、部屋を飛び出した。

冷静になってみると、慌てて屋上から戻ったため、部屋を間違えただけのようだった。
さっき横たわってた人もじいちゃんに似た違う人だった、ということで納得した。
黒い布の人も、二度とみることはなかった。

その約一ヵ月後、じいちゃんは亡くなった。
最後の方は、人工呼吸器をつけていた。
930本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 01:29:03 ID:6S9+Os9EO
キタ
931本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 02:06:17 ID:ymG8+YLaO
これは確か1、2年前(中学生の時)のことなんやけど…
MD聴こうって思ってさ、何でか分からないけどお姉ちゃんの部屋のコンポで聴くことにしたんね。
で、コンポにMD入れて再生ボタン押したらさ、ザーザー言ってんだよね。
寝っ転がって聴いてたからびっくりして起きたらさ、液晶?部分に【ククク…】って表示されてて、怖ッて思ったww
…これだけの話ですwww
長文でごめんなさいm(__)m
932本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 05:20:22 ID:leqkCpIUO
長文て、長いんだよ?
933本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 06:20:28 ID:9pKb8eUWO
もうすぐ春、か…
934本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 06:37:35 ID:x9ddvd7D0
それがゆとりクオリティー
935本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 09:11:26 ID:Q7DHBMIcO
昨年12月のこと、なんか浅はかなレス投下したら
「もう冬休みか」と言われちゃったので、
「期末テスト終わりました」とリア厨のふりしてしまった。
既女。
936本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 10:11:52 ID:Q9824dptO
鯖読みすぎ
937本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 10:20:22 ID:s6RauM/CO
チュプ(笑)
938本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 10:22:46 ID:UKwtKFEm0
>>935
いいんじゃないすかw

洒落の分かる女はいい女だ。
939本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 13:23:14 ID:nE+1FHD70
>>935
おいらは体の一部が
リア厨どころがリア幼のふりをしています
orz
940本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 14:32:05 ID:W3UO98o40
>>939
つ『手術』
941本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 15:41:59 ID:ORzOntnIO
手術で激痛を味あわせようとする住人にほんのり…
942本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 16:20:32 ID:gLTRRnAe0
でもチンコはズルムケじゃない方がチンコの為にいいってばっちゃが言ってた
943本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 17:32:48 ID:2NVuGSjh0
それはあなたを励ますためだってうちのばっちゃが
944本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 22:36:42 ID:umEdSoEQ0
待て、胸のことかもしれん。
・・・胸に関しては色んな嗜好の人がいるって、ばっちゃが言ってた!
945本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 22:40:39 ID:nhlMOicj0
なにこのスレ
946本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 00:14:51 ID:qBnJQsDIO
どっちにしろ揉めばでかくなるからとうちのばっちゃが
947本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 00:34:58 ID:ViBcSGc00
ばあちゃん子の多いスレですね><
948本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 00:41:17 ID:iNRn/04T0
362 :病弱名無しさん[] :2008/02/27(水) 18:55:27 ID:uxLksA3K0
虫歯は早めに直すに限るよホント。
俺の経験

虫歯が出来る、痛くない

虫歯拡大、多少シミる

痛み出す

なんか痛みが消える

頬が少し腫れて、すごく痛み出す

また痛みが消えるが、虫歯の歯のあたりを吸うと茶色っぽい血と歯茎から黄色、黄緑色の
ツブツブした臭い膿が出てくる

他人が見てもすぐに気付くぐらいの大きさのしこりが虫歯側の頬に出来る。痛みなし。

今迄の比ではない猛烈な痛みが24時間発生。
食事睡眠何もかもままならず。頭痛、なぜか腰も痛み出す。痛み止めが効かない。
痛さを紛らわすため壁を何度も本気で殴り続けて手が裂けて血まみれに
なったが、やはり歯の方が全然痛い。

これ以上は知らないけど、医者の話だと膿が脳にまで渡って障害、又は死ぬ事もあるとか。
俺は歯医者ではお手上げって事で大きな病院の紹介状をもらって即入院、
全身麻酔、頬を切開してしこり、膿の通路、歯と歯茎の一部をまるごと切り取る手術をした。
金額は15万くらいだったかな?
949本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 01:08:33 ID:PgaeMpBbO
931ですが、自分で書いてて長っwて思って色々いじってたら短くなってましたww
…こんな私のDQNぶりがほんのりってことで…w
950本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 05:32:15 ID:yC7IJgBlO
893関係で最近ほんのり怖かった思い出
昔働いてた呉服屋の社長が○○組の893さんだった
店を辞めてから知ったのだけど、こんな身近に893さんが居るんだと
なんだかほんのり怖かった
951本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 07:29:29 ID:NKmpvT3BO
893さんは怖くないよ。利害関係が無ければ‥
友人が改造チンポを自慢して見せたがる。一度見たが明らかにわかる。俺は現状維持でイイと思った‥サイボーグはヤダな。
952本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 12:51:31 ID:7OMjFXxe0
最近、初音ミクの曲を聴きながら、ツンデ霊スレのまとめを読んでて
泣いてしまった自分にほんのり・・・

もう、人として駄目かもしれん。
953本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 12:59:52 ID:bODX45QMO
>>952
泣けるか判定したるからURL晒し
954本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 13:06:05 ID:SIpqTjdhO
別にそんな判定頼んでないだろう
見たいなら見たいって素直に言えよ
955本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 13:51:05 ID:7OMjFXxe0
>>953
曲の方は「消えゆくあなたへ(まともな歌詞Ver)」
話の方はまとめWiki内の「奇妙な同居人〜妙〜」・「さびしんぼう」あたり
気が向いたら適当に検索してみてくれ。

>>954
まぁまぁ、まったり行こうよ。
でも、まあ、なんだ、ありがとう。
956本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 14:25:49 ID:+1KgvWvn0
奇妙な同居人 (´;ω;`)ブワッ
957本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 18:03:27 ID:uPi2Gscx0
特に「ほんのりと怖い」わけじゃないからスレ違いかも
しれんが、オレのバーさんがそろそろじゃないかってとき
親戚がバーさんの家に集まった。
バーさんの寝る部屋と少し離れた部屋に皆集まり、思い出話
やらをしていた。
午前1時だか2時ころ、それまで寝ていた生後5ヶ月の従姉妹が
突然「おぎゃーーー!!」って泣き出した。
その直後、バーさんの部屋で付き添ってた叔父が
「バーさん、亡くなったよ。」って部屋に入って来た。
もう15年くらい前になるけど当時は
そんなこともあるんかなぁ。
と思った。
長文ごめんね。
958本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 18:19:20 ID:bODX45QMO
短文なのに長文て。
流行ってるの?
959本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 18:31:57 ID:uPi2Gscx0
短文と長文の区別がつかないんです。
決して流行ってはいない。
960本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 19:23:05 ID:T/BA7lP8O
>>157見て小学生の頃を思い出したわ
小学校からの帰り道のこと、パチンコ屋の駐車場で中年と思われるおっさんに「なあ君」みたいな感じで声かけられた。
俺が立ち止まると

「…おじさんと一緒に太陽に行かないか?」

めちゃくちゃビビったけど、
「家近いから…」
と告げて逃げた。
今思うとただのホモかなんかだったのかも知れないけど怖かった
すごく夕日の綺麗な日だったな…。
961本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 20:11:41 ID:I7gpYX7b0
950超えてたので立てときました

ほんのりと怖い話スレ その47
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1204542520/
962本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 20:19:56 ID:x5bwwtsF0
172 :愛と死の名無しさん :2008/03/03(月) 16:33:59
>>160
友人夫婦は予約したホテルが2回倒産した。
式場探しが振り出しに戻ってやり直してる間に、
新婦父が死に、新郎父が死に、新郎母が死に、
結婚式が出来たのは、結局当初の予定から4年後になった。
で、新婚旅行中に新婦母が死んだ。
全員50代で健康だったのに、事故だったり急な大病だったりで。
本人達は幸せそうだからそれが救いだな。
963本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 22:07:19 ID:rM3m/9iA0
仕事であるビジネスホテルに泊まったときの話。
到着するなりパソコンや明日の大事なプレゼンの資料を机のうえに置いたまま、
フロントに鍵を預けて街に出かけたんだ。が、そのとき、
うっかりして自分の部屋が何号室だったかはっきり確認していなかった。たしか602号室だったよな。
夜遅くホテルに帰りフロントで602号室の○○ですっていうとフロントはすぐに鍵を渡してくれた。
その鍵で、部屋に入ると何かが変だ。パソコンや資料がすべてなくなっている。
衣服が乱雑に散らかっていた。俺のとは違う。自分の部屋に誰かが入った。パソコンも資料もすべて盗まれた。
慌ててフロントに降り、事情を説明したら、実は俺の部屋は隣の603号室で、602号室には俺と同姓同名の男が泊まっていた。
964本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 22:11:56 ID:YTveWZQP0
>>963
このおっちょこちょいめ
965本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 22:24:07 ID:Lzq3OAnd0
>>963-964
でも、たまたま泊まったホテルで隣の部屋が同姓同名ってのがほんのりコワいじゃない?
963の本名がスズキタロウとかタナカイチロウとかいうなら別だが
966本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 00:38:09 ID:MvAdBQUx0
963がタナカイチロウ隣がRタナカイチロウ
967本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 03:44:42 ID:+SjODRfE0
お隣の人はいい迷惑だったな
968本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 03:49:40 ID:S93BRFcT0
ロボットじゃないよ
969本当にあった怖い名無し
やあ!