今日から肉絶ちをしようと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
なんか肉を食わないでいたら

頭がよくなるというか集中力が増し覚えがよくなると聞いたがマジなの?
肉の代わりに魚食うわ
2本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:06:50 ID:nJhZ9WwR0
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /          \
          /     (゚∀゚)     \
         /      (∩∩)       \
3カシマシ ◆wOBB4b/B4E :2008/01/16(水) 22:06:56 ID:+9Wai4zhO
肉は、タマに食べるだけでいいよ。魚の美味さが解ったら、自然に魚食になるやろうし。
4逆神 ◆2OV.mybX5s :2008/01/16(水) 22:10:14 ID:rydIndMtO
うんこ食えばいいと思うよ
5本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:20:12 ID:1/rK41JeO
>>3魚の美味しさは分かるんだが
いかんせん魚を調理できない
独り暮らしなもんでほっかほっか亭の弁当に頼ってしまう
6 ◆6eFaqRxQhs :2008/01/16(水) 22:22:45 ID:a5N7XTPXO
>>1
うちの死んだ父親は肉が食べられなくていつも顔が青白かった。そして早死にした。
バランスよく食べることが健康の秘訣だよ。
7本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:22:55 ID:lCmWJb0+O
父親が動物愛護精神から肉食やめたよ。
すごすぎる。
8カシマシ ◆wOBB4b/B4E :2008/01/16(水) 22:29:42 ID:+9Wai4zhO
>>5
魚屋(スーパー内のでもいい)に頼んだら下ろしてくれたり鱗を取ってくれたりするから、それを利用すればいい。
ある程度裁いてくれた魚なら、下味をつけて焼いたり煮たりできるはず…自分で工夫できるから、料理は楽しいと思う。
9本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:34:05 ID:Xn73wLcF0
>>5
今日はじめて魚を煮付けたぜ。
友だちが釣れたメバルをくれてさ。
俺も一緒に行ったけど、坊主だった・・・

醤油が足らなかったせいかいまいちって感じだったけど、
経験値ゲットって感じ。
10本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:36:04 ID:IZnNYFVE0
乳製品(チーズが主)と野菜としらす、鰹節、カツオだし ぐらいは取っている。
完全に肉、魚系絶つのはあまり良く無いらしい。
11本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:36:35 ID:9oYonUSGO
シンプルに揚げたりしても
おつまみみたいで美味しい
味噌でもいける
12本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:40:48 ID:0jQRfb8s0
太ると嫌だからとか言って肉を食わない女がテレビ出てたけど見た目が激しくババアだった。
昔の百姓って野菜ばっか食って、しかも毎日働いてたから50代ぐらいで見た目がお爺さん、お婆さんだったでしょ。
なんらかのかたちで動物性のタンパク質を摂ったほうがいい。
13本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:48:05 ID:FoJiAN6Q0
農業従事者がふけて見えるのは紫外線のためだぞ。
ちゃんとケアしないとしわが深く皮膚が厚くなるんだそうだ。
14エボル:2008/01/16(水) 22:50:48 ID:1f/ClmhvO
かがく調味料は太る
15本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:51:31 ID:7w5Ay8JA0
肉食=死体食

そう思ったら肉を食べる気がしなくなった。
肉食は環境にも良くない。
16本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:58:55 ID:RCo+FxD9O
日本人はもともと魚食ってたんだよな。
肉食は四つ足のものを食べるのはよくないとか言われていい顔されなかったんじゃなかったっけ?明治維新以降だろ肉食ブーム(?)
教えてエロい人

どちらにしても魚は美味い!
あとほんとかどうか知らんが魚のタンパク質は頭よくなるらしいぞ!
17本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 23:59:52 ID:Wdy/3CVKO
魚に移行したらまた日本人は、胴長短足になるのでしょうか。。
18白ばら牛乳@めいど ◆ZzaKSiRyYQ :2008/01/17(木) 00:20:22 ID:y+yaJJz+O
そう言えば、瀬戸内寂聴さんが
「肉を食べなさい」的なことを言ってらした気がします。


元々あまりお肉が好きではないから殆んど食べないけど、
良いも悪いもどちらも聞くからどうしていいのかわからなくなりますね。
19本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 00:32:37 ID:CUNudAZL0
20本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 01:23:45 ID:f4qOsSEPO
今日から朝勃ちをしようと思う。
21本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 01:35:12 ID:5zYAvW6OO
死体は食べたくないから、生きたままかじるのが良いってことだな
22本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 02:07:40 ID:P5Qxqtx10
民俗板に肉食のスレあったような…

肉断ちすると体臭がなくなりますよ。
昔やったことある。
23本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 02:20:48 ID:btt86a8gO
わきがは?
24本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 03:15:12 ID:smrXikQA0
肉食は(というか動物性タンパクの摂取は)血管の健康維持のためにはやめるべきではないですなあ

>>15
全ての食物は広義の『動植物の死体』ですよ。
死体食がイヤなら自死を勧めましょうか?

あと、>>16魚由来で『頭良くなる』関係だとDHAとかじゃないの?
あれはタンパクじゃなくて脂だぜ?
ちなみに摂り過ぎると血液凝固がしにくくなるから要注意だぜ

>>23
体臭なんかは油脂などを消化する微生物とか酵素とかの仕業じゃないのかな?
思い込みだけで良く判らないので教えてエロゐ人!!
25本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 06:40:08 ID:o3zUxC730
便秘解消できたら口臭も防げるし、皮脂が多い汗なども減るから体臭が減りそうなきがする。犬と牛、糞尿は別でどっちが臭いかといえば犬だし。
26本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 09:50:53 ID:yDVNeNrV0
動植物、地球に存在する比率で食えば良いと聞いたことがある。

その肝心の比率が分からんのだが。
27本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 16:52:09 ID:8IE9zk+S0
確か地表面の7割ぐらいは海だから、
食事の7割は塩水でいいんじゃね?
28グレン:2008/01/17(木) 22:35:11 ID:h1HIAW510
肉絶ちいいぞ〜
肉食をしないコテっていうと里中美子とグレンだ!
ヤツらのようになれるぞ〜。
って両方クソコテじゃねーかw
29本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 22:49:39 ID:zRkhHlfgO
>>28安心しろ
その酷いノリツッコミ聞かなかった事にしてやるから。
30グレン:2008/01/17(木) 22:55:54 ID:h1HIAW510
>>29
ありがと。。。
31科医 ◆QOxH42hauE :2008/01/17(木) 22:58:19 ID:sG5HF7MlO
ショタコンになればぼくのよーになれる!!(。・_・。)ノ
32本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 23:22:38 ID:3OoqAzRk0
蘇民祭にでるのか?
33本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 23:25:28 ID:sizdeipB0
ベジタリアンってオカルトを信じていることが多いよね。
マクロビオティックとか。
34本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 01:38:54 ID:Qi7iimv60
そういえば漫画家の池田理代子だっけ、「エースをねらえ」を描いた人。
あの人は宗教に目覚めてから酒と水と米しか口にしてないと
大昔の「ムー」に書いてあったなぁ。
オカルティシズムと菜食って切っても切れない感じだね。
35本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 03:22:53 ID:Qi7iimv60
池田理代子さんではなく山本鈴美香さんでした。
失礼しました。
36本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 17:14:54 ID:3m6dQIeX0
【インチキ】マクロビオティックその8【児童虐待】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1192310584/
↑ここは酷い

あとは、まあまあかな
哲学やると▲ベジタリアン▲にならない?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1173533624/
ベジタリアンの方、いますか?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1166379335/
ベジタリアン part20【菜食】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195223652/
ベジタリアン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1184312193/
37本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 17:16:50 ID:3m6dQIeX0
反捕鯨・嫌毛皮の思想もヒステリックな嫌肉食の香りがする

lt;海豚gt;イルカを食べるのは反対!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1063205992/
38本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 23:30:14 ID:GsEP9lvjO
肉はやめれん…
39本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 23:39:14 ID:mWSRLgmk0
>>24
植物の死体って意味がわかんね…

使いかけの野菜が冷蔵庫で成長してるのはゾンビか?
40本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 01:23:09 ID:8J/7kWhJ0
(0゚・∀・)<お肉は嫌いだから食べません。
       レバーなんてもっての他です。だから貧血症ですが何か?
41本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 01:50:10 ID:AtFeymuL0
>>39
おまいこそ意味が判んね

例えナマで(生きた状態で)植物を喰ったところで、
喰った時点で何でも死体と見做せるやろがい?
自主的な活動を停止してんねやで?

寄生虫みたいな隙を突いた生態のものは除外してな
42本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 18:06:32 ID:zImMjHUs0
いいえその野菜は俺の中で生き続けます
43本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 21:40:57 ID:7ul8e5kr0
>>40
鉄鍋使えwwwww
44本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 21:49:32 ID:7ul8e5kr0
>>37
基本的知識欠乏症か?w

反捕鯨 → 牛肉を食ってる。且つ、牛肉を捕鯨国に売りつけるためにやってんだよ

嫌毛皮 → 毛皮は食肉の余りものではない。目的は毛皮のみである。しかも生きたまま剥がれる。

スレ違だな
45本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 00:42:37 ID:FqjRGyt80
>>44
反捕鯨は「鯨タンは知能が高いから虐めちゃ駄目だお☆」だ

食用に育てた動物は殺して当然な価値観がヨーロッパ風だからな…
46本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 02:00:56 ID:FqjRGyt80
【キチガイ】菜食に勧誘する気持ち悪い人【大迷惑】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1199580134/
47本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 22:01:08 ID:n3iKv/1yO
3年間食べないで絶倫になった人が登場「食べるから疲れる。食べるから病気になる。食べるから老いるのだ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1200996488/


なんか胡散臭いが俺も断食というか食を控えようかな……
断食や不食について情報交換しようぜ
48本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 22:14:59 ID:al3WGRFGO
>>47
オカ板内を『太陽』で検索してごらんよ
49モルダー捜査官:2008/01/22(火) 22:24:47 ID:owOyzHYKO
ほとんどの日本人は鯨の肉なんて食べてないんだけどね
日本人が全員、鯨を食ってると思っているんだろうか
白人どもなんか食いもしないのにカジキを釣って殺してるじゃん
50本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 22:50:34 ID:lmPCs2FyO
>>49

(ΦωΦ)・・・
51本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 22:55:01 ID:ISHkbI/BO
俺なんて今日から来月の5日まで断食だぜ。
52モルダー捜査官:2008/01/22(火) 23:09:33 ID:owOyzHYKO
>50
何が言いたいんだよ、おまえ!
>51
断食じゃなくてお金がなくて食えないんだろ!
53本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 23:21:17 ID:wsJTsagjO
もう一ヵ月近く野菜と米で生きてるぜ
54本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 05:34:07 ID:Lf4Yqibm0
>1
いやそれは無いだろう
ただ現代人は栄養過多なのでそのせいで集中力減退するような事はあるみたいね。

それに肉(赤身)から取れる成分でコレステロールは脳のボケを防止する役目もあると現代医学で言われている

脳の栄養源としてブドウ糖があげられるが脳の萎縮防止のために動物性コレステロールが一役かっているようだ。
肉をまったく食べないと言うのは物理的に問題あるみたい

肉類悪く言う人多いけど悪いのは自分の食生活管理できない人間のほう。
菜食主義が悪いというんじゃないけど病気や怪我になった時に肉類適度に食べてる人にくらべて回復能力が段違いの差であらわれる。

ちなみに肉を摂取する量は一日40g〜60g摂取がベストみたい
それ以上は明らかに食い過ぎになる

尚現段階での食生活が今後5年先の自分の体に直接響いてくるから注意

肉を適度に摂取していたほうが長生きできるというデータも実際に存在している

だから食事を絶つ、肉類絶つ事で人の能力があがるというのは間違い情報
55本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 12:25:27 ID:jyombMcxO
まぁその通りかもしれない
最近肉食中心だったからか肉自体が体質的に受け付けなくってる気がするほっ○○っ○亭のチーズハンバーグ弁当が好きなんだが
それ食うたび体調が悪い 熱がでる

だから断食とか不食とか菜食やって
集中力が高まったり体調が良くなったらそのまま続けてみる
別に変わらんかったら肉と野菜バランスよく採る食事だな

今月金ないしなw
56本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 22:22:15 ID:ba8c35Ee0
マーガリンや牛乳が人体に有害だとかオカルトを信じるのは個人の自由だけど
成長期の子供に肉も魚も乳製品も食べさせないっていうのはどうなんだろう
厳格なベジタリアンに育てられた子供はどんな大人になるのかな
そんなベジタリアンに飼育される犬猫はカワイソス
57本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 00:30:38 ID:Recrhj5UO
ベジタリアンな大人になる
58本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 03:27:59 ID:hsOwh2Lj0
>55
今、風邪はやってっから気おつけてね。
はじめは一日一食からが良いかもしれない。
レポよろしく




59本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 05:39:10 ID:VJobj253O
>>1
いっそのこと不食にしたら?
インドだかにかれこれ10年くらい何も食ってないのに
健康なヨガのオサーンいるらしいな
金も貯まるし一石二鳥じゃん?
60本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 12:02:32 ID:dbtC4zSw0
完全に野菜しか食わない人は
セロトニン不足で心の病気になるよ。
61茶の鳥:2008/01/24(木) 12:04:22 ID:liyJMIb90
おお、肉なんて食わねえどおおぉおお!!
牛肉・・・・フフフ
62茶の鳥:2008/01/24(木) 12:09:49 ID:liyJMIb90
調度これ考えていたよ
肉なんて食べれないよ。生き物食べたくないアル
生き物食べたくないアル。でも、食べるアル
魚も肉も食べたくないアル。生き物アル
だから、野菜中心の生活にするアル
いままで生き物食べてごめんよー。もう食べないアル。アルアルアル
食べるけれど、食べないアル。
結局食べるんだなーこれが。>>53がすごいyoでも、健康面無理すんなyo?
63本当にあった怖い名無し:2008/01/25(金) 14:09:58 ID:kWrnUSxHO
>>58肉体労働で仕事キツイから昼食はとるけどなw
>>59不食か……いずれやってみよう
64本当にあった怖い名無し:2008/01/25(金) 20:14:51 ID:NVdDXPoWO
菜食実践してるよ。
乳製品は食べるけど。
勘は少しは良くなるみたい。引き続きやってみるよ。
65本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 00:18:38 ID:TrAlDNhv0
去年の夏にアミ小さな宇宙人を読んだら涙が溢れて
肉を食べないって決めた。
なれるもんなら菜食になってみたいけど
私には無理〜、だってお肉大好きだもーん♪
って私がスパッとやめれました。
最初は魚も食べなかったけど、いきなりビーガンでは
さすがに食べる物に困るのでとりあえず
ペスコから始めました。
調子いいです。

母には変な宗教でも始めたのかとか言われてウザイけど…
66本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 05:37:30 ID:1zZJFrTPO
肉食べるのはエロいから好き
セックスと同じくらい興奮する
肉絶ちなんて有り得ない
67本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 07:18:38 ID:ZbwYzg4bO
あー菜食もいいなぁ、とは常々考える
でも「ホルモン焼き+ビール」という神が赦した最上の快楽を享受できんというのは…
68本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 20:53:47 ID:LUSPsZ610
>アミ小さな宇宙人




( ゜д゜) ポカーン

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
 _, ._
(;゜ Д゜) …?!


pgrwwwww
69本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 10:41:06 ID:O6tfKHee0
じゃこに紛れ込んでいる小さなタコ
可愛すぎる
70本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:27:06 ID:4hp1dFVrO
>>51だけど、無理かもしれんね…
5日まで保たないかも…
71本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:34:52 ID:ubcqK6T4O
金が無くて喰いたくても食えない。
田舎から送ってもらった芋とさばのかんずめだけで
もう、4日もたったよ
72本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:39:16 ID:W+cKvEqB0
>>69
むっちゃ 可愛いよね!
73本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:48:08 ID:aceZ8pMLO
おれは朝からすき焼き食ったった!
うまかったぜ!
74本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:55:16 ID:3yRzTySYO
肉やめたら必然的に外食が減り食費はかからなくなったが
食事の準備に時間がかかるようになった
75本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 13:12:31 ID:zYW00rmcO
28歳の頃 一年間肉絶ちをしました

無駄な贅肉が落ち 締まり 身体が軽く体調も良くなりました

日本人の体型には合ってると思いますが 卵を気を付けるのに 苦労したなー
76本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 22:59:54 ID:Y7maKU08O
>>75卵はつなぎとか色々使ってあるから難しいな

>>71かえって健康さ
77本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 23:16:54 ID:y0+6vOLFO
さて、チキンステーキ定食でも食うか
78本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 23:25:44 ID:AY11a9+SO
風邪ひいちゃうから
春からやったら?
冬は体力つけなきゃ!
79本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 02:04:53 ID:i2UdbXGP0
ここまで誰もツっこんでないのが不思議だ・・・



な ん で オ カ 板 で こ ん な ス レ だ
生活板とかそれなりの板があるだろうに
80本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 05:10:37 ID:fOp8Tjk20

こ の ス レ の 存 在 そ の も の が オ カ ル ト

と言ってみる。


イヤ、実際オカルトと菜食って、並べてそれ程不自然じゃなくね?
81本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 23:55:10 ID:RNsGQET50
オカ板っぽいこと言うと

肉食はエネルギーレベルを下げる。
悪い霊なども引き寄せやすくなる。
菜食になるとエネルギーレベルが上がり
繊細になる。
頑張れば魂の浄化も早くカルマの解消も大きく進む。
肉食しながらでは、カルマの解消は進みにくい。

肉を食べる霊媒と肉を食べない霊媒では
おそらく見える霊のレベルも違うはず。
82本当にあった怖い名無し
江原は大食いの霊が悪さをして太ってしまうと言っていたぞwww