ファイナルファンタジー(FF)はオカルト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
FFWの地下帝国で出てきた、ゴルベーザと戦う前に出てくる人形はまさにオカルト。
だって人形が動くんだぜ?しまいには合体するし。
2本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 02:19:24 ID:AchQ1XSmO
そうだね2
3本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 02:27:29 ID:02G6wMfoO
3ストルーム
4本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 15:56:14 ID:nb5RjeQXO
4ド
5本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 16:04:26 ID:nYpaMgzZO
5ブリン
6本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 16:06:49 ID:xdEhxEv60
それを言ったら、ファンタジー全般がオカルトでわ………
7本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 16:06:55 ID:w0KTHdXJO
FFを知らない漏れは
超貧乏人って事でおk?
(* ・∀・)
8本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 16:28:15 ID:7k3yYVblO
FFって宗教色が強い。7辺りから特に
9本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 16:32:42 ID:w0KTHdXJO
FFのキャラが
どうしてもトランクスに見える漏れは
ドラゴンボール世代でおk?
(* ・∀・)
10本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 16:34:23 ID:xdEhxEv60
ドラゴンボールもまんまオカルトやん。死人も平気で生き返るし。
11sage厨 ◆m3t675LkGI :2007/10/28(日) 19:51:25 ID:TUClpYW4O
>>1
カルコブリーナとかなんとかだっけ?
ヤツらと戦闘になる前の音楽が好き
着メロにしたい
ちなみに今の携帯の着メロはケフカ登場時のヤツ
121:2007/10/29(月) 01:59:01 ID:EHrXYR5R0
>>11
そうカルコブリーナ、てか名前すら忘れてた。
FFYの音楽は神、サントラ買って何回も聞いてた。
>>9
ドラゴンボール世代もFF世代もそう時期は変わらんと思うが。
13本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 01:44:04 ID:TPY/5oaRO
FF3のアレンジサントラ(ファミコン時代のやつ)で、
合唱曲収録時にマジで洒落にならない事があったらしいな。
14本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 01:54:27 ID:VGduDdTrO
オーディンの斬鉄剣でパーティー全員まっぷたつになったときは、トラウマになった。
15本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 03:27:26 ID:FMcdQ3NQ0
FFは6で終わったと思う7からは完全に別物、ファイナルファンタジーという名前を被っているだけ
16本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 11:38:08 ID:KDiI6d6wO
取り敢えずファイファン派
17本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 11:58:33 ID:8JljsC1fO
>>13
でもそれすごい名盤
18本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 12:28:00 ID:4t3N4/MtO
ユウナレスカの最終形態トラウマだ
19本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 13:49:16 ID:QVl7GLnWO
>>1
当日中学だったオイラにとって、一番印象深い敵だな。正にオカルト。
20本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 19:15:14 ID:TPY/5oaRO
あほ!FFはオカルトなんかじゃねーよ!
オカルトこそが、俺達のファイナルファンタジーなんだよ!!!
21本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 19:59:16 ID:symz6pcUO
DSライトでFFなんかやるもんじゃないな。気楽に出来ない。
22本当にあった怖い名無し
ジェノヴァはトラウマ