幽霊は目の錯覚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
↓AとBは同じ色
ttp://blog106.fc2.com/c/chaosch/file/vip626625.jpg

目や脳の認識なんかこの程度。
2本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 15:13:16 ID:3+dDSsOW0
懐かしいものを出してきたな・・・
3本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 15:18:29 ID:Mo3utDgjO
すげぇすげぇすげぇ!!!
4本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 15:19:00 ID:DbP0vFnhO
俺はこれが同じ色にしか見えない。
医者にも珍しいと言われた逆にどう違うか聞きたい。
5本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 17:36:55 ID:v2uo7Y6+0
>>1
どう見ても同じ色だろ
6本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 11:42:57 ID:CiXZa0Bq0
>>1
はぁ?AとBは違う色だろ
同じ背景色なんだから分かりそうなもんだが

Aという文字は背景の灰色に対して明るいし
Bという文字は背景の灰色に対して暗いだろ
7本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 11:52:31 ID:sR0k8C5T0
>>1
嘘だといってよバーニィ
8本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 14:05:14 ID:9OgYxX3n0
ウーレイ「見る」やつは大体視力の弱いやつが多いよ
脳が補いすぎてありもしないもの見せてるんじゃないか

感じるのは別だけど…
9本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 14:27:04 ID:cL/i5Dq4O
俺は両目で0.7だけど幽霊見えねぇ…
見えねぇ以上は信じられねぇ…
だがいつか見てみたいので、「見える」奴らが嘘つきや池沼でないことを願ってる。本当だよ。
10本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 17:25:19 ID:8aZVlhQY0
>>9
0.7じゃ無理
2.5以上から見えるらしいから
11本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 17:49:36 ID:4sIraQ8u0
これは、そうかもしれないけど、幽霊云々とは別の次元の事だと思う。
12本当にあった怖い名無し:2007/09/29(土) 08:00:03 ID:pwQn8vBb0
はっきり見えた場合、特に複数の人間が見た場合は別だな
13本当にあった怖い名無し:2007/09/29(土) 11:19:29 ID:G8E9s6g80
つうか駅で電車待ってても、横断歩道でも、周りのやつみんな幽霊じゃないのかと小一時間
14本当にあった怖い名無し:2007/09/29(土) 16:22:07 ID:e9CwuK8tO
多摩川は目の錯覚
15本当にあった怖い名無し:2007/09/29(土) 16:38:35 ID:5tzeIPVbO
視力1.5だけど
(* ・∀・)ユーレーもユーホーも普通に見えまつお。
16本当にあった怖い名無し:2007/09/29(土) 17:43:00 ID:lVnBHliuO
つ 緑の救急車
17本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 03:08:38 ID:MwLg+LEZO
サンコンも視力良かった頃はよく見えてたらしいしね〜
18本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 05:33:41 ID:Zyuvo1WK0
目の錯覚っていうか…脳の勘違い?

ところで時々、思うんだけどさ、勘違い自称霊能者って結構いるとおもうんだ。
自称「霊感がある」あるいは幽霊が見えるっていう知り合いが俺の周りには結構いたんだけど、
みんななんだかんだ家庭に問題がある人が多かったりするんだよね。
本物もいるかもしれないけどさ。

人間の脳みそって精神を守るためにに記憶を書き換えたり消去できたりするぐらいだし。
19本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 23:57:29 ID:mnhRZTXQ0
良い記憶に書き換えたいなあ。

すべて・・・。

嫌な思い出多すぎるし。
20本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 00:33:22 ID:N1t32Q56O
>>19
嫌なこと思い出させてごめんね
>>17
目のいい人達は見えてるって言うよね
21本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 17:42:31 ID:hf1KvTQqO
自分は、視力0,1だけど見えますが何か?
22本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 23:44:53 ID:N1t32Q56O
なんでもないです
ごめんなさい
こんな所までお越しいただいてありがとうございました
23本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 23:49:29 ID:Mu4M3kS2O
心霊写真が一番ワカラン
24本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 23:49:36 ID:24/RsYKR0
25本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 23:54:27 ID:Q6L2FGQ2O
統合失調症とかじゃないんですか?
幻覚、幻聴酷くて暴れまくって霊能者に狐憑きっていわれた兄が
受けた診断がそうだった。脳の異常でしょ?
26本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 15:45:12 ID:6nj3S5j7O
一番わからないのは超能力
身近に俺超能力があるってやついたけど本当にすごかった
いまだに彼は何だったのかわからない
27本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 16:08:56 ID:Eq4uVqoA0
>>26
どんな能力だったんだ?
教えてちょーだい
28本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 23:42:22 ID:6nj3S5j7O
>>27
最初はスプーン曲げを見せてもらった
絶対曲がらないと思ってたらうちのスプーングニャグニャにされて焦った
29本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 23:59:41 ID:6nj3S5j7O
透視とか予知(ってか念写かな?)
もあったけどどれも未だに謎
30本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 00:02:41 ID:LYylw0qc0
幽霊という「錯視」を楽しんだっていいじゃないか
31本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 01:02:56 ID:I+KyjXbj0
>>28
へえ、興味深いね
まあ、今は手品グッズでそれくらい出来るけど
32本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 08:30:40 ID:ICXkoYFVO
そーなんだ!!
人んちのスプーンでも曲げれる?
安いならその手品グッズ欲しい!
33本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 08:32:35 ID:tG2D51d+0
女が清楚で性格が良さそうに見えるのも錯覚
女はみんなビッチ 心も体も醜い
34本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 14:43:14 ID:I+KyjXbj0
>>32
別に手品グッズじゃなくとも
アホみたいに堅くないスプーンなら
曲げられると聞いた事がある

コツはコテの原理と、いかに力んでるように思わせないか
35本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 03:03:31 ID:J4asFocqO
なるほど!
ありがとー
そんな調子で彼の他の超能力も暴いてもらっていいですか?
でもテコの原理ですよ
36本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 07:07:00 ID:hqMTMb380
錯覚というよりも幻覚・幻聴だろう
霊能力者は脳の障害によってあるはずの無いものが見えてしまう一種の病気
幽霊とは脳が作り出した幻なのだ
37本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 07:38:09 ID:kpIE7uYzO
お前らワケわからんな
幽霊はどう見ても食べ物だろ
38本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 08:57:24 ID:m60ZSiflO
幽霊はいないと?
39本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 09:08:48 ID:KcYMAHvuO
ともだちはカツマタ君
40本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 09:27:24 ID:pANoae/RO
マトリックスが消去し忘れたバグだろ
41本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 13:50:07 ID:vFbCmG+wO
マリモッコリが消去し忘れたパグだろう
42>>35:2007/10/06(土) 01:06:20 ID:H4ImrDJOO
あれ?誰も暴いてくれないの??
43本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 01:10:02 ID:YjSbdNDj0
他の能力といわれても何の話か分からない


高校のときに部活で「誰でも出来る超能力」みたいな本が流行ってて
部室にグニャグニャに曲がってたりちぎれたスプーンが散乱してた

知らない人が見たら確かに驚くだろうな
44本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 01:40:00 ID:H4ImrDJOO
え?それすごい!
他の能力は例えば

彼とは高校でいっしょになったんだけど
中学の卒業アルバムを閉じた状態で自分の寄せ書き内容を当てられた
以前誰かに見せてもらったのかなと思い小学校のアルバムを出すと
また閉じた状態で集合写真での自分のポーズを当てられた
まだ信じられなかったので幼稚園のアルバムを持ってくると
もう信じろよみたいな感じで何ページくらいにみんなの手形があって
右上には○○君の手形があって〜〜とコメント
その隣は○○ちゃんで〜〜とコメントというふうに
閉じた状態でアルバムを読んでた
かなり謎
45本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 01:42:14 ID:H4ImrDJOO
もうかなりびっくりしたけどかなり疑り深かった自分は
そいつを見ながら
今ヒゲダンスを踊ったら信じる
と念じ続けてみたらそいつが本当に目の前で
ヒゲダンスを踊りながらどう?とか言ってた
46本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 17:22:14 ID:ecD9CT8o0
錯覚で片付けられない写真や動画
47本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 17:50:15 ID:uyxDrRbPO
小さい頃は青白い球みたいのとか赤いもやとか見えてたんだけど最近じゃ全く見なくなったから
目が完璧に発達していない故に見た幻覚だったと思ってる
48本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 00:46:18 ID:DiFsI7pvO
誰か彼の超能力暴いてー!
49本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 00:54:43 ID:D/2Wx0ZX0
目の錯覚というより脳の誤作動というのはきいたことがある
50本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 01:10:43 ID:8bYRQITtO
>>48
暴くもなにも話しだけじゃその時の正確な条件わからんし、
そもそも話し自体に信用性がもてないから構われないのさ
51本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 14:41:25 ID:DiFsI7pvO
な、なんてこった!
薄々感づいていたけどみんなスルーだったのか…
確かに証拠はないけどほんとの話なんだよ〜
52本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 15:39:27 ID:8bYRQITtO
>>51
超能力かどうかは別として、あなたの言う現象がホントの事だとしても
その話しだけで暴けという事が無謀な要求なのさ

霊の体験談や心霊写真も一緒だな
簡単な条件が解れば、こういう事じゃないかな
って科学で説明できる場合もあるが、
まさにその現象が発生した、その時の条件が複雑だったり
稀なケースな場合は、その条件が正確に特定できない限り
説明不可能となるよな
53本当にあった怖い名無し:2007/10/10(水) 23:45:40 ID:DiFsI7pvO
わかりました…
じゃあ自分はこんな超能力を見たけど
他に似たようなこと見たことある人探してます
にかえます…
54本当にあった怖い名無し:2007/10/11(木) 23:56:05 ID:DByfNO6zO
誰か似たような体験した人いませんかー??
55本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 00:55:21 ID:r1kBQE1eO
>>53
オカ板の下に超能力あるけど?
56本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 00:58:09 ID:/magfCJCO
写真や動画は、なんか心理テストみたいなので見方によっては老婆に見えて違う見方をしたら若い女の人の背後に見えるってヤツ、複画図っていったっけ?

一人がただの影とかを「顔に見える」って言い始めたら「そう見えなくもない」って思ってた人が同調して「それにしか見えなくなる」になっちゃうんだろ
57>>53:2007/10/13(土) 02:11:15 ID:zo9VbolrO
>>55
知りませんでした…
いってきます!
ありがとうございます
58本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 02:50:31 ID:mfnO9EFN0
軽い雛見沢症候群みたいなもんでしょ
脳がそうだと認識してしまったらそうとしか見れなくなるもんさ
59本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 02:34:07 ID:HeMWQFG+O
昔ゴルフ場になっている河原沿いを走るバスに乗っていて
信号待ちで止まったとき河原に象を見たことがあります
何かの見間違いだと思い目を凝らしてしっかり見ても象でした
写メを撮ったり周りの乗客に言おうと何度も思い
何度も思いとどまり見直しても象でした
最後の最後にやっと気付いたのですが
それは雪がところどころ積もった灰色のマイクロバスでした
あのときは本当にびっくりしました
60本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 02:55:26 ID:LnD12grO0
>>59
そういうのわかる。
俺も前に、薄暗い部屋の中で机から手が出ているのに気が付いた。どう考えても、何度見直しても手。
霊とかまったく信じない俺は、近づいて確認したんだ。
そうしたら距離を詰めるにしたがって手を見る角度が変わってそれがビニールかなんか(覚えてない)であることがわかった。
あの時もし俺が信心深く臆病だったら幽霊見たって言いふれていたんだろうな・・・
61本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 16:31:13 ID:HeMWQFG+O
ありますよね
あの体験をすると幽霊を見たという話も納得できます
62本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 23:52:57 ID:HeMWQFG+O
納得できます
63本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 00:12:59 ID:UpEGKj430
私もあの体験をしました
幽霊って本当にいるんだね
いつも後ろで見張られているような気がする
お払いとかした方がいいよね

64本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 00:21:40 ID:IRQMqQ1uO
>>63
あの体験とは?

というか、レスが噛み合ってない気がするのはオレの気のせいか?
新手の釣りなのか?
65本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 03:44:46 ID:W5+MlUyFO
>>64
私は霊感等全くない人間ですが今生まれて初めての御神託がありました
あなたは良き人です
66本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 22:35:17 ID:W5+MlUyFO
きっとそうです…
67本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 00:44:33 ID:hFWsUbXWO
そうなんだ〜
きっとここからが〜
68本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 00:45:47 ID:ApOxIgqMO
ダーメダメダメ
ダーメだよベイビー
69本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 00:56:14 ID:jTWih3Wf0
お化けなんて無いさ、お化けなんて嘘さ。
寝ぼけた人が見間違えたのさ。
だけどちょっと、だけどちょっと僕だって怖いさ。
お化けなんて無いさ、お化けなんて嘘さ。

超越的仮象から逃れることの難しさ。
70本当にあった怖い名無し:2007/10/17(水) 01:18:42 ID:ApOxIgqMO
>>69
最後そんな歌詞だったっけ?
71本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 01:25:11 ID:p1sBkQNBO
いいテーマだしもうちょっと真面目な話し合いましょー
72本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 02:05:53 ID:khvsZVwh0
69

>>70
わざわざ言う必要を感じないけれど、最後の一行は勿論歌詞の一部ではなく、
上記歌詞に就く自分の解説。

>>71
ひとが記したことを理解する知性もないのに、テニオハのレベルで間違っているような
下らぬ文句をつけるな。



73本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 15:05:56 ID:p1sBkQNBO
ごめんなさい
でも私のレスはあなたのレスの直後のレスと
それ以前の数レスに対するものです…
でしゃばってすみませんでしたm(_ _)m
74本当にあった怖い名無し:2007/10/19(金) 23:18:24 ID:3FioN+VoO
揚げ
75本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 00:43:44 ID:bMAkrsNdO
あげたけど誰も来ない
76本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 01:22:46 ID:4bw2MOEoO
来てやった。
77本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 12:37:29 ID:m9i+TgYJ0
おばけなんてないさ おばけなんてうそさ
ヤク中のひとが みまちがえたのさ

だけどちょっと だけどちょっと ぼくだってこわいな
おばけなんてないさ おばけなんてうそさ
78本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 06:11:24 ID:RDFVTOIfO
さげることなんてないさ
さげるなんてうそさ
寝ぼけんな!これがあげだ!!
見間違うな!!!
79本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 00:20:48 ID:41eL/i3YO
あげちゃえ><
80本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 00:33:41 ID:41eL/i3YO
あげたけど誰も来ない
81( ゚Д゚)ウッウー:2007/10/23(火) 00:45:20 ID:EkSt78sUO
え〜と、みるだけじゃなく触れることあるよ
触ってきたりもね
82本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 00:46:40 ID:41eL/i3YO
と言いますと?
83( ゚Д゚)ウッウー:2007/10/23(火) 01:03:13 ID:EkSt78sUO
>>82 幻覚もあるだろうけど、それだけじゃ片付けられない事もあるって事
84本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 01:09:17 ID:41eL/i3YO
なるほど
ゥッゥさんは博識ですね
実は私も幽霊らしきものに肩に手形のあざを付けられたことあります
85本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 23:43:02 ID:41eL/i3YO
でも幻覚だとしてもそれはそれでなんか面白い気がします
見るってことについて考えさせられます
86本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 21:06:33 ID:n2TtP4TLO
以上で私のありがたいお話は終わります
87本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 00:06:09 ID:aMefOE6rO
ここをあげるのはこのくだらないスレの感想をみんなに聞きたいからです
88本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 14:18:21 ID:3JBFxrCi0
>>84
> 実は私も幽霊らしきものに肩に手形のあざを付けられたことあります

催眠術で、熱くないモノを熱いと認識させ
肌に触れさすと・・・火傷するみたいな話を聞いた事があります。
実際は熱くないのに、脳が熱いと判断し、火傷を起こすのだとか

霊の手形とかも、「掴まれた!」と脳が認識し、手形がついたのかもしれませんね
89本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 15:31:18 ID:aMefOE6rO
>>88
面白い!!
その意見いただきます
90本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 22:13:48 ID:aMefOE6rO
ごちそうさまでした
91本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 22:26:49 ID:wu2q5wcmO
>>88
そんな古臭いガセ信じて恥ずかしくないの?
92本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 23:25:57 ID:aMefOE6rO
それでは私のありがたい話は終わります
93本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 23:35:32 ID:TpfZTGdB0
>>88
色々、穴があるからつっこむぞ?

>催眠術で、熱くないモノを熱いと認識させ
>肌に触れさすと・・・火傷するみたいな話を聞いた事があります。
催眠術じゃない、プラシーボ効果というもので早い話が思い込みだ。

>実際は熱くないのに、脳が熱いと判断し、火傷を起こすのだとか
なるほど、霊に掴まれると痣になる・・・全国民の脳はそう判断するのですね
なんとオカルト知識豊富なお国なんでしょうか。


因みにプラシーボ効果は「それに対する知識」と「前もってその行為を受ける知識」が必要でさ
前者はアイロンは熱いって知識だな、後者は今からその熱いアイロンが自分に触れるって認知
してなきゃ効果はかなり薄い訳だ。
目隠しして何も言わずに氷を当てた後に目隠しを外して「今のは熱いアイロンだよ」って言われても
火傷なんか現れないし、そんな都合のいい後釣り効果は存在しない。
94本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 23:52:21 ID:aMefOE6rO
>>88の意見をいただいた者ですが…
あざができたときはみんなで怖い話をしていました
なんか右肩が重いなって思いながら話していたのですが
目の前にいた子が急に
ねえねえ言っていい?右肩に男の人のっぽい手が見える
と言い出して朝帰って服を脱ぐとあざがあったので
あの意見をいただきました
ごちそうさまでした
95本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 00:16:54 ID:uIl7bEJRO
納得納豆服部
96本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 22:32:41 ID:uIl7bEJRO
以上で私のありがたい話は終わります
97本当にあった怖い名無し:2007/10/26(金) 22:52:48 ID:ppG4+vWC0
隊長!レビー小隊が被弾中であります!!!!!!!
98本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 12:01:51 ID:Ku23hooaO
???
99本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 17:30:38 ID:Ku23hooaO
隊長?
レビーって誰?
なんで被弾中なの?
100本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 17:44:18 ID:nYpaMgzZO
幽霊見るのはウィルスのせい
101本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 17:55:14 ID:TkM27Z7f0
幽霊見るのは薬のせい
102本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 17:58:47 ID:jRudLZQo0
統計とったら、幽霊見る人の多くは頭痛持ちらしい。
103本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 18:01:25 ID:TkM27Z7f0
>>102
それを自称・霊能者たちは霊障とかいって騒ぐんだろうな
104本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 22:50:02 ID:Ku23hooaO
錯角
105本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 22:54:34 ID:Nm0xsOF7O
他次元の人を見てるんだな
106本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 00:11:56 ID:OPUdbH61O
僕はおにぎりが好きなんだろうな
107本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 00:28:10 ID:zwV2HHnJ0
幽霊の話より、正夢のほうがおもしろくない?あれなんで見るんだろうね!
オレ昨日、夢で大地震来た夢みたんだけど、現実になるんならオレは神だね。羽毛布団だったから冬だね。
ちなみに東京です
108本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 00:29:27 ID:zwV2HHnJ0
幽霊の話より、正夢のほうがおもしろくない?あれなんで見るんだろうね!
オレ昨日、夢で大地震来た夢みたんだけど、現実になるんならオレは神だね。羽毛布団だったから冬だね。
ちなみに東京です
109本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 00:37:05 ID:X81mtjslO
それより>>1についておしえてくれ
110本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 01:36:03 ID:DgR1O73V0
「夜に怖い話をしていると心霊現象が起こる」ってパターンよく聞くけど、
理屈的におかしい気する。
「心霊現象」と「怖い話をする行為」になんの関係があるんだろう?
あと、幽霊が明るい昼間に出てこないのも合点がいかん。

人間は闇を嫌う習性あるからその部分を人々が利用し、
娯楽の一種として作り上げていったのが巷の幽霊話かと。
廃墟=心霊現象が起こる場所って考えも根拠が全く無いしね。

あと、霊能者の類は金銭を一切要求しないのなら
その真偽について議論する価値があると思うけどそれ以外は
全員商売人(てか詐欺師ね)と思ってる。

結論:俺も幽霊は目の錯覚と思う
111本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 17:03:47 ID:+d88Cp0B0
>>110
前に何かの番組で実験してたなー。
実験内容は、霊スポットでも何でもないただの場所に
前もって「ここは霊スポットの場所」と教えられた被験者と、
何も教えられてない被験者に現場に行ってもらったところ、
心霊スポットと教えられた、殆どの被験者は、寒気がするとか不気味な
感じがするとかコメントしてたが、何も教えられなかった被験者は
綺麗な場所だったとか、空気が美味しいとか、ごく普通のコメントしてた
112本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 17:59:55 ID:WtZs6AAv0
まぁ人間の心理なんて所詮そんなものだとは思う。
恐い話聞いた後とかは、自宅周辺ですら恐ろしくなってくるよw

値段が違う同じ食べ物を2つだされて
味オンチの人が、高い物の方が「香りが良い」とか「後味が違う」とか
言うのと似たようなもんだろう。

でもその手の実験はTVだとヤラセが大半とも聞くけどね。
113本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 23:42:26 ID:OPUdbH61O
松茸は同じ物でも値段が高いほうを買う人がいるそうです
もともと同じ物なのでそこは八百屋の腕の見せどころらしいです
114本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 23:50:46 ID:/UxK2EDo0
>>110
>>111

喉のつっかえが取れるレスを有難う!
特に111の話は、全く同じ事を友達にしたことある。
それで自分は確信したもんだ。幽霊は「気のせい」だと。
115本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 02:36:18 ID:Pnn5JKZ/O
よろしく
116本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 02:48:36 ID:WvQUZIPRO
とりあえず>>1の画像はどういう事?
117本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 11:25:35 ID:L8uf4kfi0
脳内錯覚や自己暗示で納得できるのは、俺はある意味うらやましいよ。
いわゆる霊感なんかに妙な自慢や願望がない奴が、金縛りだとかスポット的な場所でじゃなく、日常の中ではっきり遭遇してしまったって話はあって、そういう人は逆に他人には話したがらなかったりする。
本人だけが感じてしまうリアリティがそうさせるんだと思うが。
説明が付けにくい現象で、且つ何がしかの情念的なものを感じた時は、薄気味悪くて嫌だね。

118本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 23:03:24 ID:Pnn5JKZ/O
あげあげあげあ〜
あげあげあげあ〜
119本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 23:06:34 ID:TSnY9o3n0
>>116
まあ普通の人が見れば、これは色が違う!って思う訳だ
でも実際は目の錯覚で本当は同じ色。
つまり、人間が見た物なんて、いとも簡単に錯覚を起こすんだ。
霊なんてのも、目の錯覚や勘違いがとても多いんだよーと言うスレ
120本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 00:15:00 ID:jeHt9R/1O
スレ違いの純情
121本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 00:42:30 ID:jeHt9R/1O
かぶせて来いよ!!
どんどん前のレスにかぶせて成り立ってるのが2ch、いやオカ板のスレだろ?
シカトこいてんじゃねーよ!!
122本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 00:49:16 ID:jeHt9R/1O
以上で私のありがたい話は終わります
123本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 00:58:21 ID:jyuARrATO
>>1 同じ色? 違うよ。

同じ色だと、どうすれば解るか教えて。
124本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 01:05:12 ID:NTuHTRqg0
霊能者は脳障害者
125本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 01:12:54 ID:9D9noJdW0
>>123
ペイントかなんかでスポイトで色を拾ってみれ
126本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 00:07:13 ID:1CeSNp74O
あげあげあげあ〜
あげあげあげあ〜
127age:2007/11/01(木) 12:32:13 ID:EtX3SJIj0
しょーうりゅうけん
128本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 00:23:22 ID:AXgwUSAhO
皆さん!真面目に話しましょう!!!
129本当にあった怖い名無し:2007/11/02(金) 20:54:55 ID:tjH3tTw10
つまり、脳は騙されやすいって事だな
場の雰囲気次第では、霊に見えたりしちゃう訳だようん。
そんで、誰かがあそこに霊がいる!ってなると
他の連中も集団催眠みたく、そういえば・・なんか居る気がするみたいに連動しちゃうのさ
130本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 02:22:57 ID:VuxyvYnLO
なるほど
とすると…
131本当にあった怖い名無し:2007/11/04(日) 00:36:01 ID:qUFL0RoVO
wktk(≧▽≦)
132本当にあった怖い名無し:2007/11/04(日) 00:57:03 ID:swQuCNP7O
錯覚ってオカルトだな
133本当にあった怖い名無し:2007/11/04(日) 01:23:48 ID:n0aTpXGVO
海馬は磁場の影響を受けやすく、緊張状態で磁場の極端に強い所へいくと、海馬が勝手に過去に強く印象に残っている記憶を、一瞬ひっぱりだすそうな
つまり脳の錯覚でFA
134本当にあった怖い名無し:2007/11/04(日) 02:29:08 ID:qUFL0RoVO
海馬を馴らす
135本当にあった怖い名無し:2007/11/05(月) 12:57:09 ID:Nbbrrfjj0
脳や神経の仕組みについて専門的な知識も無いのに目の錯覚やストレスを
怪奇現象の原因にしてしまうなんて・・・
これこそ「迷信」ですな
136本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 01:39:09 ID:9al9lHiDO
迷信それは君が見た光
137本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 04:09:01 ID:StUXwa3QO
幸せの青い雲

…青い雲?
138本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 04:14:46 ID:VRunr5RpO
30代かな
139本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 13:22:29 ID:StUXwa3QO
いえ21歳(*★'∀`恋)σ*
140本当にあった怖い名無し:2007/11/06(火) 20:49:29 ID:9al9lHiDO
私25歳o(^-^)o
141本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 00:10:56 ID:o7L1cyuhO
私錯覚だけど幽霊見たことあるんです
ええ、幽霊の錯覚です
142本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 00:43:23 ID:ElCd6BwdO
私錯覚だけどUFO見たことあるんです
ええ錯覚のUFOです
143本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 00:47:19 ID:ZwQuFajBO
お、俺17!
144本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 01:07:09 ID:ElCd6BwdO
かわいい僕ちゃんね
でもあなた本当に17なのかしら?
錯覚かもしれなくてよフフフ
145本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 01:10:31 ID:ZwQuFajBO
>>144
うげげ
黙れよマルフォイ
146本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 01:53:28 ID:ElCd6BwdO
そんな口のききかたしちゃだぁーめ
だいたいマルフォイってなにかしら?
147本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 07:54:51 ID:9PvU2FoAO
>>1を始めとするこのスレの住人は甘いと言わざるをえない。


幽霊は本当にいるんだけど、大多数の人間は「見えていない」錯覚に陥っている。



その可能性について言及している人間が1人もいないとは。
148本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 08:01:09 ID:Nr6QmMAHO
錯覚と思い込みが大半なんだろうなと思いつつ、心霊スポットには行く勇気ない。
矛盾してるな俺w
149本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 11:50:52 ID:u6DWcoAh0
IHクッキングヒーターが当たり前のこの時代に
板と棒を擦りつけて火をおこすなんて「錯覚」だよな
150本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 12:23:01 ID:kqguAmnJ0
で、>>1の画像はAとBがよく見れば同じ色に見えたりすんの?
それが知りたい。
どうみても違う色にしか見えない。
右上の緑の円柱も錯覚を手助けしてるんだろーか。
151本当にあった怖い名無し:2007/11/09(金) 14:40:54 ID:j3aR6dKG0
>>150
同じ色に見えないけど、同じ色なんだよ
画像ソフトで、Bを切り取って、Aにくっつけてみ
一緒の色だから
152本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 00:54:43 ID:6GjnEOeWO
この絵有名だよ〜
本当に同じ色
153本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 07:56:38 ID:SYUJ90T70
(´・∀・`)ヘー
154本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 21:43:59 ID:xjf4Vsox0
155本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 00:35:17 ID:bLE5iKuHO
キリンの黄色いとこと黒いぶちも本当は同じ色だよ(>_<)
156本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 00:41:21 ID:cg9hqp1E0
>>154
(*^ー゚)b グッジョブ!!
157本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 00:48:31 ID:bLE5iKuHO
>>156
どうもありがとー(*^-^)b
158本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 00:49:54 ID:ursJazZ6O
『女の幽霊見た』って言う人の多くは、総じて『長い黒髪に白い服を着てた』と言う。服装はワンピースや着物が多い。何故だ?テレビや映画の影響?
159本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 01:02:53 ID:bLE5iKuHO
ではあなたは巨乳の女性を見たとき人にどう伝えますか?
160本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 01:04:30 ID:7VVEhQ9J0
死んだ人の霊が乗り移りやすい動物っている?
161本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 01:09:24 ID:cg9hqp1E0
でかパイがいたよ
162本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 01:10:46 ID:cg9hqp1E0
>>160
霊象子
163本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 01:21:41 ID:cg9hqp1E0
>>160
霊魂ドル
164本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 01:24:31 ID:bLE5iKuHO
>>161
そうでしょう?
だいたいみんなそんな感じだと思います
つまり見た側が同じ物を見たのではなくても
その表現によって聞く側が同じ物をイメージするため
伝える人は同じような表現をするのです
つまり長い黒髪に白いワンピースの女を見た
というのは霊を見たというのを聞き手にイメージしやすく
言っただけにすぎないのです
165本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 02:45:31 ID:oyATec8JO
話題になるか自分の体験で。

前にクルーザーでカジキマグロ釣りに連れてってもらった時に白日夢ってゆーか空に透明な魚とか化け物とかすぐ近くに浮かんでて、自分擦り抜けたりして、その内そんなのがうじゃうじやいっぱいいてマジでビビった。

後で考えたらもの凄い波が荒い日だったから、小さい船で脳みそが揺さぶられてたんだと思う。
他のメンバーも船酔いしてたけど、もう一人とか同じ様子の人とかいたら幽霊とか妖怪にあったとか話になっちゃうんだろーなと思った。

見たり聞いたりする事全部が現象を正確に捉えてるとは思わんし、自分の目とか耳とか全然あてにならんと思う。

反論は認める。
長文スマン。
166本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 06:52:19 ID:ancXyAVi0
>>164
いや、>>158が問いたいのは
見た物を伝えるのにどうして同じ言葉を用いるのかではなくて
そもそもどうしてステロタイプなイメージの幽霊しか目撃されないのか
という事ではないの?
ショートヘアーにスーツ姿のOLの幽霊とか
ツインテールにミニスカセーラー服の女子高生の幽霊とか
紫パーマに豹柄服のオバチャンの幽霊とかの目撃談があっても良いじゃないかと。

それとも、仮にそういう幽霊を見ていても
他人に伝える時は長い黒髪の白いワンピースの女って伝えてしまうって事?
それじゃせっかくお洒落したオバチャンが可哀想だ。
167本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 07:03:14 ID:cg9hqp1E0
UFOの拉致事件とにてる

拉致されたのは、ほとんどUFO信者なんだな
ある映画の影響とかTV番組の影響とか

幽霊はこんなもんと思い込みが強い






男の幽霊は、ほとんどいないw
168本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 18:25:46 ID:bLE5iKuHO
>>166
あなたは何か重大な勘違いをされていますね
では公園のベンチに座っている女性がパンチラしていたら
あなたは人にどのように伝えますか?
169本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 19:03:20 ID:cg9hqp1E0
>>168
デカパイがいたよ
170本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 19:22:25 ID:bLE5iKuHO
デカパイという条件は今回はありません
171本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 19:25:22 ID:cg9hqp1E0
>>168
女みたいなのがいたかも
172本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 19:31:11 ID:cg9hqp1E0
オーブが…







水玉模様のスキャンティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 19:47:57 ID:bLE5iKuHO
>>172
そうでしょう?
だいたいみんなそんな感じだと思います
つまり見た側が同じ物を見たのではなくても
その表現によって聞く側が同じ物をイメージするため
伝える人は同じような表現をするのです
つまり長い黒髪に白いワンピースの女を見た
というのは霊を見たというのを聞き手にイメージしやすく
言っただけにすぎないのです
174本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 19:55:28 ID:cg9hqp1E0
>>173
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
175本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 19:57:11 ID:cg9hqp1E0
> ID:bLE5iKuHO
これがオカルトw
176本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 20:16:36 ID:bLE5iKuHO
>>174
なんだコノヤロー!
なめてんじゃネーヨ!!!
177本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 20:32:21 ID:cg9hqp1E0
>>176
(゚Д゚)ハァ?
178本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 20:33:04 ID:cg9hqp1E0
>>176
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
179本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 23:43:20 ID:bLE5iKuHO
見てんジャネー!!
MI☆SE☆MO☆NOジャネーヨ!!
180本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 00:20:51 ID:dSSsHFP2O
AGE
181本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 00:57:15 ID:yrEaxypR0
>>179
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
182本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 06:24:30 ID:yrEaxypR0
> >‎ ID:bLE5iKuHO
見えないんだけど
目の錯覚かな
183本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 08:08:51 ID:ZzyyeooW0
>>1
ペイントで開いてみた。おもしれー。
184本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 08:38:05 ID:dSSsHFP2O
なんかIDいいですね
185本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 22:58:51 ID:dSSsHFP2O
無視してんじゃネーヨ!!
コノヤロー!
186本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 01:18:36 ID:CFi7KfQHO
てめーんにゃろー!!
187本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 01:19:22 ID:wQc7qjbP0


その痴漢さーマジせりふとかがもうやばいの。

188本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 01:28:50 ID:CFi7KfQHO
あなたタイムスリップの人ですね
189本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 01:29:57 ID:wQc7qjbP0


そうですかね?よくわかんないんだけど。


正直こっちはネットでの自分は本当の自分ではないので
190本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 01:37:41 ID:CFi7KfQHO
いいえ
あなたはタイムスリップの人です
191本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 01:38:18 ID:wQc7qjbP0



前から男友達いるんだけどあの不細工なオジサン何が目的なの?
192本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 01:43:44 ID:CFi7KfQHO
男友達 = ブサイクなおじさん

あなた = ブサイクなおじさん

で話はかわってきます
193本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 01:45:21 ID:wQc7qjbP0


うちの男友達は普通にイケメンですよ。めがねとかしてるけど。


私も普通です。あなたたちのことをそう呼んでます。
194本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 01:46:41 ID:CFi7KfQHO
なるほど
全てわかりました
195本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 23:25:24 ID:CFi7KfQHO
なるほど〜
196本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 00:38:19 ID:mRJeDQxeO
fmfm
197本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 00:48:46 ID:gZ3CZSG6O
きみのうしろに黒い影
198198:2007/11/15(木) 00:53:48 ID:WBqGBR6UO
徹夜すると幻覚をみるような感じになる

徹夜三日するとどうなるんだろう?
199本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 02:05:01 ID:3EDf+0eo0
薬でもやってるならともかく、幻覚なんてそう簡単には見れないと思うが。
ここで錯覚とか言い切れる奴って事故物件とかでも平気で住めたりすんの?
200本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 02:18:02 ID:IxK8QSxmO
一週間起きてれば幻覚見れるらしいよ。
実際、金縛りとかなれば理解できると思うけど脳の錯覚ってホントわかりにくいから。
現実と幻覚をすぐに理解できる奴なんてそうそういないだろうな。
201本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 15:05:48 ID:/P3JnQZW0
>>199
幻覚と錯覚はちょっと違うだろ?
例えば、人の目、脳ってのは、まず人を認識するようになってるらしい
つまり、穴が三つあれば、目、鼻、口を最初に認識しようとする訳だ。
一瞬でも、あれ?なんか人がいたような・・・とか言うのは、大抵は目の錯覚によるもの
それを霊を勘違いしてるヤツも多いだろう
202本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 21:59:41 ID:mRJeDQxeO
やっとスレタイにあった話になってきた
203本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 00:12:14 ID:mVFpaGLbO
みんなもっともっと〜ん
204本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 14:07:11 ID:kXCV4o07O
>>201

穴が3つで目と鼻と口
って事は化け物ですね。
205本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 15:24:27 ID:ADO4cqqa0
>>204
ナイス突っ込みww
目が二つで、口一つって言いたかったんだYO!
まあ心霊写真なんかは、この手のものが多いね
206本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 00:22:07 ID:VLPIFwl3O
もっともっと〜ん
207本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 02:21:39 ID:XZU3W7W20
>>201
遅レスでスマンが言い方ややこしかったな。
錯覚と言う人がいるのは健全な事と思うし、そういう人って何処まで言い切れるのかと思ってね。
確かに自己暗示やプラシーボ効果で霊現象と思い込むのは大変多そうだが、だから幽霊はいないとはオレには思えん。
理由不明の格安物件とか実際にあるので、論より証拠というか、住んでも全く気にしないでいられて精神的にもなんともないって勇者いないのかな。
208本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 03:10:05 ID:qTPoc6alO
知り合いに部屋に出る幽霊に蹴り入れたり話しかける奴がいる
209本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 05:55:12 ID:/+uge0y70
柳幽霊かw
210本当にあった怖い名無し:2007/11/17(土) 19:35:13 ID:/d8M3b0E0
>>207
いや、こちらも揚げ足とりっぽくなってスマン
でも世の中には、霊を感じる人と全く感じない人がいる訳で、
その比率としては殆どの人が感じない部類に入る
つまり、いわくつきの物件でも感じない人が殆どでは?
211本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 02:05:13 ID:0FlK09zNO
仲良くていいな〜
212本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 02:44:09 ID:3Bgf5HEmO
もっと神を感じて
213本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 04:17:37 ID:9xBhXMrZO
例えば何か明らかにおかしいものを見たとして、
有り得ない、怖いって思う人と何が何でも見間違いだと思う人の二通りに分けられて、
その二通りで霊感云々が決まってるような気がする。
214本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 11:07:22 ID:w8prfDOg0
>>208
でろでろみたいだな。
215本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 12:43:54 ID:KX7Qx4pS0
幽霊が実在するって信じる奴こそ、脳や精神病を誰より疑わなけりゃならないとおもうんだ
視覚聴覚だけでなく触覚まで騙すんだぜ?

本人が自覚してないだけで、100人に一人は何らかの脳障害があるそうだし
その上でいる・いないの話をするのが筋だとおもうんだ
216本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 12:50:07 ID:KX7Qx4pS0
幽霊コワイって刷りこみがあればそういう部屋行けば怖いし、だいたいの人は本能的に暗闇は怖がるだろ?

怖い=幽霊はいるんだ ってムチャクチャな話だとおもうんだ
217本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 14:16:15 ID:V7LTLIVI0
TV電波少年で、松村と霊能者が幽霊スポットにて、心霊写真を撮るという企画があった
松村は全くと言っていい程、霊感が無く、ガンガン奥に進み写真を撮る撮る。
しかし霊能者は、「ここは危険です! 死界に入った!」とか1人で騒ぎ出し、撮影中止を
求めたり、一人で騒ぎ出す始末w

その後、写真を撮り終え帰ってきた松村に、霊を1人連れてきてしまったとかほざく
霊能者。しかし当の松村は、何も感じないし異変もなしでピンピンしている。
はたしてどちらが事実だろう? 俺には霊能者の脳内妄想でしかない気がした
218本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 15:30:16 ID:qAbiWCpQO
それ見たい
219本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 01:40:29 ID:l9xdiG7CO
今目の前に女っぽい生首の後ろ頭が見える
220本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 01:46:11 ID:vPw6c5V40
>>219
写真撮ってうpしる
221本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 02:11:54 ID:l9xdiG7CO
撮ったよ
わかる?
http://u.pic.to/k9mdq
222本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 03:03:06 ID:ya6fvZVw0
>>221
PCから見れないんじゃぼけ
223本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 03:18:17 ID:l9xdiG7CO
うひょ
224本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 03:24:22 ID:SiLS8fsO0
>幽霊は目の錯覚
これ結論じゃん
225本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 03:31:01 ID:TMTpsp2A0
まだまだ解明されない事は山ほどあるだろ。
「目の錯覚」なんて簡単に切り捨てるやつは自分の見知った世界が全てだと思いたいのかな
226本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 04:05:44 ID:jul0zzk0O
>>221
複数の目が見える・・・
しかも、もの凄く怒っとる。(目がキレてる)
断りもせずに撮る行為は、失礼だよ!
さっさと撮った画像(携帯に保存したやつ)を消しなさい。
うんで、ちゃんと謝る事!(お払いも忘れずに)
じゃないと、事故るよ。
227本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 04:49:06 ID:weBiQ/6HO
何も見えないけど(´・ω・`)
228本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 05:36:01 ID:SiLS8fsO0
>>225
いや、可視光線以外は見えないけど測定できるから信じてるよw
幽霊なんて解明って言葉使うのも馬鹿らしいw

結論:目の錯覚
229本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 06:50:56 ID:9byRof6+O
>>216
基本気のせいにすればよってこないけど
一家心中の家に行けば何かがあると思う
私は二回行ったけど、庭で夏なのに凄い寒かった 因みに昼間も居たりするけど足はある只透けてる もし自分が死んだら友達とか脅かしてやりたいし お墓は何か落ち着く 恋愛のが錯覚に近いし
230本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 15:17:29 ID:4V8eJZga0
>>225
100人いて、その中の1人があそこに幽霊がいる!って騒いでも
残りの99人が見えなければ、それはもう目の錯覚、もしくは
そいつの脳内妄想でいいだろ?
果たして霊が見えるという人は、全体の何パーセントなんだろうな
231本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 16:19:06 ID:l9xdiG7CO
>>221
これ見える人いますか?
私は写メでも見えてます
232本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 17:34:04 ID:jul0zzk0O
>>231

あんまり見ると、良くない。(怒ってるから)
タダでさえ、断りもせずに勝手に撮って張り付けてるんだから。
233本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 00:23:40 ID:xaD5jX090
なんかセミロングの後ろ頭っぽい??
錯覚??
234本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 01:16:53 ID:FE3s+gWTO
ごめんなさい
ピクトはPCで見れないの忘れてました…
そう、セミロングの女の人が見えます
235本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 02:04:26 ID:NUhs6v8/0
>>234
設定しだいで見れるよ
設定やりなおしてよ
236本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 02:08:06 ID:HLkH9tB10
幽霊を信じたいってのは自分の死後に無になるのが怖いんだろ
だから信じたいんだろ・・
237本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 07:18:28 ID:oQM+u4v20
幽霊の可能性は死後の世界や輪廻、永劫回帰という宗教や哲学的なテーマにも続いていくからな。
ここで目の錯覚と言い切れる奴は瞬間的な現象が認知できるかだけを考えがちだけど、何か不幸があった場所に長時間いたり住んだりするって事になっても唯物論者でい続けられるかな?
キューブリックの「シャイニング」のセリフで「パン一枚焼いても匂いが残る」ってのがあるけど、対象化しずらいものでも何かが残るって思わないか。
238本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 08:02:15 ID:HLkH9tB10
>>237
思わんねw

不幸があった場所なんて歴史を紐解けば腐るほどある訳だし
一々考えてなんか住んでられない
場所は場所でしかないし、そこに妙な思い入れするのも人間の都合だ
つまり気にしない人は全く気にしない
古戦場や何かの事件の跡地で無く、比較的最近の訳あり物件でも
逆に安いからって理由で探してる人もいる
俺が今住んでる部屋も飛び降り自殺があったそうだ
しかし「そんなの関係ねえ」だ

人間を自分の狭量な範囲で括って理解しようと思わない方が良い
俺は個人的には自殺サイトや闇サイトを運営してる奴と利用してる奴がいる事のほうが
信じられん
でもそれを押し付けるつもりも無いし、事実利用してる奴はいる訳だから

幽霊や超常現象については否定の断定するけどねw
人間の生の部分を突付いた妄想だと断言できる
239本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 09:38:46 ID:6paGptNk0
>>237
原爆投下というとてつもない不幸があった広島市に住んでますが?
240本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 13:42:22 ID:oQM+u4v20
>>238
まあ闇サイトはおいといて、妄想と断言する根拠や確信は何処から来るんだ?
リアリティある報告例も多いと思うがな。
勢いと主観であれば、幽霊が出たと大騒ぎするのと主張は真逆だが変わらんと思うが。
定義が訳わかんなくなるので脳障害とかはなしねw
241本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 14:46:17 ID:1QcJW4LN0
>>237
幽霊なんてさ、もし本当に存在してたとしても
何の影響もない程、ウンコみたいな存在だと思うね
いちいち信じて、騒ぎ立てるヤツの気がしれない
242本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 17:57:00 ID:vqWghCcw0
>>229
きみがその部屋に行けば、そりゃなにかあるよ。
でもそこで何があっても、存在することの根拠にはならない。
観測者が表面的でなくとも信じてるんだから

>>240
リアリティのある夢を見たことは一度もない?リアリティは根拠にならないよ。
いるって断定はされてないんだから、本来はいるとする側が証明しなきゃいけない。
のはずなのに、いることを前提にして色んな所で語られてるのがおかしいんだ。

やったことは証明できないけど、やってないことも証明できないよね?って理屈で
痴漢で逮捕されたらたまらんだろ?
それじゃあ「今の科学では証明できないんですよ」
を根拠に金儲けするインチキ霊媒師と同じ論法だよ
243本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 20:01:52 ID:FE3s+gWTO
>>221
PCから見れるように設定直しました
まだ頭見えるー
244本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 20:12:04 ID:zi/emuplO
>>1
意味分からん
245本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 20:30:14 ID:zrTEHBZ9O
>>237
自分が理解できないものを幽霊にしてしまうってこと?
246本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 21:17:59 ID:Dw1Edk6qO
幽霊は単純に目の錯覚とした場合、まずはそれが外的要因か内的要因かをはっきりさせる必要がある。

内的要因であった場合は、然るべき処置をとればいい。
外的要因であった場合、とにかくそれを特定する作業
247本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 23:02:10 ID:oQM+u4v20
>>242
夢だと幻覚の域を出ないから問題にしてないよ。ドラッグ使っても別種の幻覚は見る訳だし。
だから>>246の言う外的要因しか考えられない場合。
要は完全に起きている日常の意識状態の中ではっきりと知覚したけど、物理的に説明がつかない事象で、それが人間の感情や抽象的な認識にまで影響を与える場合があるんじゃないかっていう話。

リアリティは真実味がある報告って意味で、取り違えられてる。
過去にダニエル・ヒュームみたく衆人監視の中で派手なポルターガイストを数限りなく起こし続けた報告もあるし、C・G・ユングは家に来た複数の霊を沈める為に私家版の本を出してる。日本だと貞子の母のモデルになった御船千鶴子とか。
こういうのからも推論が可能じゃないかと思う。
インチキ商売の話なんか論外。
248本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 23:23:54 ID:oQM+u4v20
>>245
ここだとスレタイがあれなんでまあ幽霊でいいです。
理解できない現象でも理由はあるはずで、それを今の知識で推論すると霊とか超常現象とか死後の意識というとんでもなカテゴリーに入るだろうけど、否定しきれないという感じです。
249本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 00:04:14 ID:epQVYvsC0
>>237
東京大空襲で大勢死んだところで住んでますが?
250本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 10:09:33 ID:Hh6AzzqC0
>>247
あんたにだけは陪審員や弁護士の類になってほしくないよ
でもおかげで科学哲学の勉強になった
251本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 12:32:19 ID:GP3fcWXD0
目の錯覚ってのはよく言ったw
実際そうだし
252本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 21:15:20 ID:8EayMsjRO
ああ、今夜もまた後ろ頭が…
253本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 23:01:40 ID:z7duKkqY0
>>233
錯覚じゃん??
俺には全然見えない
254本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 23:31:39 ID:8EayMsjRO
やっぱり錯覚か……
実況スレとかにかかなくつよかった
255本当にあった怖い名無し:2007/11/22(木) 23:43:09 ID:GP3fcWXD0
>>254
最強?
256254:2007/11/23(金) 00:38:14 ID:N/nyRyOaO
最強ってなんですか?
257本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 00:41:13 ID:4DtLcOQl0
>つよかった

かな?w
258本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 01:27:55 ID:N/nyRyOaO
強い?
私が?
後頭が?
259本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 04:08:56 ID:CoQ9nt+i0
これも錯覚を利用した画像

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6165/kowai.html

ひとしきり部屋の隅々を見る

ドアのところをじっとみる(10秒程度)

ドアに目の焦点を当てながら、部屋の全体像をぼんやり見る

しばらくがんばってみる

するとわかるらしい。
集中力のある人ならできるんじゃないかな
260本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 06:52:11 ID:eJMvK+280
たいして集中しなくても見れたが?
261本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 15:27:42 ID:Syaz0zIWO
>>260は錯覚をよく見るタイプ。
262本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 00:26:04 ID:vSePCU10O
みんなtalkしよ
263( ゚Д゚)ウッウー:2007/11/24(土) 00:32:56 ID:MOdcrYTlO
昔の事思い出したんで・・
15くらいの時、高台の公園で学校帰りに友達と音楽聴いていた。(イヤホンつけて片耳ずつ分け合って)
夕日が出てたから、17時は過ぎてかな。しばらく喋りながら聴いていた
そしたら友達がいきなり後ろ振り返って「うわ、何あれ!?」って言うから
つられて振り向いた。そしたら、2、3メートル離れた場所に色のついたガスみたいな黒いもやが宙に浮いて真後ろにたたずんていた

ウッウーも目の前の物体が何んなのか訳わからなかったので「何んだろねアレ」と指さして友達の顔みた。

友「うわーっ!!」
急に友達が叫んで逃げだして、あわててウッウーも逃げるんだけど
何であれくらいで逃げるのか?と友達の行動みて少しウケながら走って逃げた

人通りの多い商店街まで走ってきて、ようやく友達が喋りだした

友「さっきの男、顔ぐぢゃぐぢゃだったよね?やばいの見ちゃった・・あー忘れたいー」
え?男って何?黒いモヤじゃなくてって言おうと思ったけど何か考えるのも口に出すのも怖いので言えなくなった。

友「後ろに視線感じたから振り返ってみたら男が立ってて、よく見たら顔が・・」

ウッウー「忘れよー忘れよー、帰ってテレビでもみよーっ!」って別れた。
後日、結局自分が見たものと友達見たものは違ってたって話しちゃうんだけどね

これって錯覚で説明つくの?
264宮本伝太夫:2007/11/24(土) 00:47:28 ID:N2zvJZOC0
人はみんな死んだら幽霊になるんだよ。
現世にとどまるか天に上がるかはそれぞれの幽霊次第だからね。
天に上がらずに地中にもぐる幽霊もいる。
現世に姿を現す幽霊は稀だね。
誰も大抵は現世には未練は残してないもの。

265本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 00:53:57 ID:vSePCU10O
ゥッゥッちゃんその話面白い!
こんなとこで話すのもったいないくらい
でもこのスレ盛り上がって欲しいからここでいろいろ聞きたい
266( ゚Д゚)ウッウー:2007/11/24(土) 18:52:26 ID:MOdcrYTlO
>>265 いろいろって何を聞きたいの?体験した事しか話せないよ
267本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 20:39:08 ID:2jr6BC9Y0
>>264

地中って何で3次元的な物の見方なん?
3次元と4次元の狭間を意識したことあんの?
幽界って言われてるけど
そこって不浄仏霊・地縛霊・怨霊・幽鬼の領域じゃんね
心霊写真とかに写るのは幽界の存在だろうし
むしろ1次元2次元3次元はあっても
4次元以上は無いと思って唯物主義でいたほうが
変に霊障に悩まされなくて済むよ
幽界が地獄の領域だとわかったら
3次元なんて地獄以下のクソダメだって気づいちゃうし
科学が脳の使用率は3%とか言ってるのだから
残りの97%の領域を使い出した人がいたら
脳障害とか言っておけばいいよ
268本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 23:19:43 ID:BlmiSymF0
アインシュタインですら四次元を定義できなかったらしいのに
幽霊みたいな別次元のものを簡単に信じられちゃうなんて

どんだけかしこいのかなあ
269本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 01:37:55 ID:iXhn9ioH0
何故幽霊は地表を目安に漂ってるの?
肉体は存在しないんだから、地表の影響は受けないんだよね
すると地下にいてもおかしくないし、空にいてもおかしくない
幽霊は何故肉体が無いのに地上の物質を使って立っていられるのか?
壁をすり抜けるならば地面も同じ事だろう
好きに浮いていられるのなら、そのエネルギーは何だ?
風の影響も受けないのか?
浮遊している電気も風や大気の影響を受けて一定ではいられないのに
霊だけは都合良くその存在を維持できるのか?
地球以外はどうだ?
宇宙には行けるのか?
真空の影響は受けないのか?
何らかのエネルギー説はこれらを一切無視して話している想像の産物じゃないの?

これって余りにもご都合主義だよね
人間の行動範囲に合わせて霊は一々動くのか?
そんなバカな事ある訳ねえ

もし俺が幽霊になったら、空を自由に駆け回って世界中を旅するし
近所で活動するなら銭湯の女湯とかそんな所だ
写真に写り込むならピースとか笑える事をするだろう
グーグルマップも真っ青なほど楽しむはずだ
世界で日本人が何人写ってる?
何人見られてる?
俺なら好きな所に行って、自分が日本人である事をアピールする
そんな話は聞いた事無いし、もしあっても少数だろう
これだけ人口過多で世界中どこにでもいると言われている日本人にしては
引っ込み思案にもほどがあるだろ
なんでやねんの突っ込みポーズをブッシュの写真にかまさないのは何故だ?
インチキだからだろ

270265:2007/11/25(日) 01:54:56 ID:YSbtOk/QO
>>266
もうないの?(;_;)
271本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 02:25:40 ID:YSbtOk/QO
ちょっと話かわるけど道に落ちてる葉っぱとかを
虫とかに見間違えて避けたり変な歩き方になっちゃうことないですか?
272本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 02:47:47 ID:hFq1oki90
そうだよ、未練があればこの世に魂が徘徊できるなら、殺人者も未練残せば
地獄に行かないですむじゃないか閻魔がそろそろ来いって死神よこしても
まだ気が済んでないって言えばさあ
273本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 05:10:03 ID:LqGNIUQpO
>>272を読んでふと思ったんだけどさ、
宗教ってその教義の中で幽霊について触れていないよな?
人が氏ぬとその魂は必ず何らかの法則に従って処理されて、幽霊になる余地は無い。

でも、少なくとも日本の仏教では教義には無い幽霊を当たり前のように鎮めたりしている。
何故だ?
274本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 05:42:12 ID:3T7ibFrb0
>>269
たしかに「歩ける」はずがないよなw
山道をダッシュで追いかけられた話 とかよくあるし

>>273
日本の仏教だから
ってのが説明になってないけどわかりやすいような気がする
275本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 12:28:47 ID:JyngiSdS0
幽霊否定するのは無理だと考えてるけど、>>269の疑問は素直で共感するとこがあるな。
怪談話が成立するのは、幽霊には物質的な体も脳もない=世俗的な理論や意志が存在しない→狂っている、という認識を無意識的に色んな民族が持ってたからじゃないか。
逆に幽霊が存在すると仮定して、彼等の主観を考えたら分からない事だらけで、色んな想像が持ち込めるんだけど、人間の行動範囲に合わせてるとは言えないよ。
人のいない所でも現象化してる可能性はある事になるから。

>>273
霊媒師や宗教家は本気で取り組めばこれほど仕事として成立しずらい仕事もないんじゃないか。
狂っている相手に何かの決まり事や論理を持ち込むのは無理だが、彼等は自分達には意志の疎通が可能(な事がある)と言っている訳だし、世間はオーダーして結果があって報酬を払うから、無理な注文に板挟みな筈だよ。
276本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 01:56:38 ID:dRC/QNp80
まああれだ、死後ないと怖いと思う人間の想像の産物だろ
277本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 15:55:36 ID:y1D3nb7e0
そもそも幽霊なんてのは、地球上に人類が誕生してから出来た訳で、
それだけでなんとまあ人間ご都合主義。地球(星)にだって寿命があって、
地球が滅んだら人類はどうなって、幽霊はどうなるんだって話。
278本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 22:47:29 ID:yngDodguO
あ〜〜〜〜〜〜〜
後ろ頭が〜〜〜〜!!!
279本当にあった怖い名無し:2007/11/26(月) 23:14:56 ID:7F7rKtMN0
これ後ろ頭に見えるけど
よく見ると髪の隙間から目とかちょっと鼻とか見えてない?
280本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 00:04:26 ID:yngDodguO
こ、怖いこと言わないで
281本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 00:10:59 ID:N29gMR1w0
こんなこと言うの野暮かもしれないけど俺は
一度だけ幽霊はっきりと見たことがある。浮いてた
282本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 00:22:26 ID:XORuoJYVO
野暮じゃないよ
大丈夫だよ
詳しく話せよ
283本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 09:30:04 ID:J3Z/mMy20
>>277
面白いですね。
個人が滅ぶのも地球が滅ぶのもスケールの違いだと思うんで、死後意識の有無って話になるんじゃないかと。
284本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 23:49:24 ID:XORuoJYVO
よく見たらこっち見てるかも〜〜〜〜〜〜〜
285本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 04:55:56 ID:O6OKzINB0
>>282
・着物を着たそれこそホラー映画に出てくるようなベタな格好した青白く光る女性
・季節は夏、俺が小6のころ
・場所は古い宿泊施設。旅館とはまた違う。林間学校なんかで使われそうなイメージ
・一緒に宿泊していた1才年下の近所の男の子と夜0時くらい・・だったかな
・2階の窓から見て、ちょうど同じ目線の高さに浮いている感じ
・廊下にいる俺らを見てた。怖くなって大人起こしに行って、戻ったら消えてた

どうしても目の錯覚とは思えない。俺だけ見えたわけじゃなかったし
286本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 21:30:34 ID:65k7lXf6O
詳しくどうも
それは錯覚
なのでしょうか?
287本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 21:59:05 ID:65k7lXf6O
私にはそれは正真正銘本物の霊魂のように思われます
それはもう0コンマ何秒かで思いました
288本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 22:04:26 ID:a5VdyAbYO
空気読まんですまんが
友達と見てる物(幽霊)が
同じだったよ。
289本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 23:04:30 ID:jH88MeqY0
>>285
前後のシチュエーションはどーでもいい。
「俺だけ見えたわけじゃなかった」ってとこが重要。

他の奴と、本当に同じものが見えていたのか?
話をしてるうちに、なんとなく「そうそう、確かにそうだった」みたいに
記憶の変遷がなかったか?
290本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 23:31:50 ID:JRGV2+N50
UFOに拉致されたと言った夫妻がいた
二人別々の部屋で聞き取り調査した
ほとんど同じ内容のこと言った

はたして真実は?



検証していくと二人ともUFO信者で同じ映画を見ていた
拉致された状況は、ほとんど映画の内容と同じだった。

錯覚?
291本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 23:49:50 ID:qRK8BPwF0
バカだから
292本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 00:17:43 ID:eN12fJOZO
久しぶりに盛り上がってきに
宇宙船うるひちい
293本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 03:11:45 ID:U6kQ28SX0
>>291
自己紹介乙
294本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 06:19:56 ID:QEa3rc/V0
>>289
スマンちっとは信憑性増すかと思って余計なこと書きすぎた

>他の奴と、本当に同じものが見えていたのか?
 話をしてるうちに、なんとなく「そうそう、確かにそうだった」みたいに
 記憶の変遷がなかったか?

俺とその一緒にいた奴の間では完全な同一なものを見たってことになってる
見た時も固まって喋れないなんてことはなかった。たしか
「おい!なんで浮いてんだ?」「こっち見てるよ危ないよ」
ぐらいのしょうもない会話してたと記憶。
そうそうそんな感じだったな・・みたいなやり取りとは違う
記憶の変換はないと断言できる。その時の光景もハッキリ目に焼きついてる
295本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 10:41:41 ID:C33UVpsF0
>>293
幽霊マニア(ワラワラ)乙
296本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 16:32:12 ID:sRR+Mppr0
学生時代の話だけど、友達の寮(半分学生、半分一般人)で真っ昼間10人位集まっ
て話してたのよ。
クーラーなんて無い部屋だったんで、窓開けて風通し良くする為に入り口のドアも
空かしてたのね。
ふと気配感じて入り口のドア(俺の背中側)見たら、女子高生がジッとのぞき込んでるの。

「おい、ちょっと見て見て」

って、友達の方向き直った間に消えてた。もちろん俺以外誰も見てない。すぐに外出
て確かめたけど誰も居ない。2階だったから下りたのかな?って思ったんだけど、そ
こ古いもんで階段軋むのね。誰か下りたらわかると思うんだ。
他の部屋の住人?とも思ったんだけど、ドアの開閉音なんかしなかったどころか
全部施錠(南京錠やダイヤル錠)されてたのよ。
ちなみに寮の前にある電話ボックスで女子高生が殺されて、未解決のまま。
絶対錯覚なんかじゃない!

んで今になって思うと……やっぱ女子高生が居たんだろね(幽霊じゃなくてさ)
階段軋んでたけど、軋み音が当の部屋まで聞こえるかどうかの確認なんてしてないしね。
昔からオカルト鼻で笑ってたしw

あら、よく考えたらスレチだな……スマンかった
297本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 21:04:33 ID:qoBmcXQn0
・ゴースト幽霊
 出たと思って後ろを見ると、でもやっぱり出ていない。でも写真にはちゃんと映る幽霊。
・クリーン幽霊
 出たと思って後ろ見ると、確かに出ている。でも写真には映らない幽霊。
・ウェット幽霊
 50回祓っても、まだ付いている気がする幽霊。万一のことを考えて、ポケットにお札を入れて家を出ることも。
・セカンド幽霊
 お払いが終わって供物を引き上げかけたところで、再び気配を示す幽霊。 試してみると、確かにまだ出る。
・ヘビー幽霊
 食べ過ぎ飲み過ぎの翌日の幽霊。重くて流れにくい。
・ロケット幽霊
 すごい速度で出てくるので、お札をすばやくかざさなくてはならない、そんな幽霊。
・パワー幽霊
 勢いがあるので、祟りがはねかえってくる幽霊。 広範囲を祓わなければならない。
・リキッド幽霊
 液状で、一般に痛みと音がすさまじい幽霊。3日たっても鬼門が痛いことがある。
・ショッキング幽霊
 気配が強烈なため、出てから1時間は誰もその部屋に入れない、そんな幽霊。
・アフターハネムーン幽霊
 すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出るようになる、そんな幽霊。
・ボイス幽霊
 あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要な幽霊。
・ブレイク幽霊
 量が多すぎるため、休憩をとっていったん霊界に流さないとあふれてしまう幽霊。
・バック・トゥ・ネイチャー幽霊
 森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにして出る幽霊。
・インポッシブル幽霊
 絶対にお祓いに行けない状況のときに出てくる幽霊。 すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャー幽霊しかない。
・エアー幽霊
 出そうな気はするのに、何回やっても気配しか出てこない仮そめの幽霊。
・ノーエアー幽霊
 猫だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまった幽霊。 多くの場合、取り返しのつかないことになる。
298本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 23:11:45 ID:6X/OdbVs0
>>297
なんかジョジョっぽいな
299本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 23:47:24 ID:C33UVpsF0
>>297
お前それ元ネタ各種うんこのコピペじゃないかw
300考え中:2007/11/30(金) 00:32:14 ID:z4ipolwy0
錯覚では説明できないと思う
301本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 00:36:54 ID:nRiuyAPwO
近視に乱視で眼鏡はずしたら殆どぼやけて見えないから、夜出ても判らんよ
302本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 01:32:34 ID:kJM6UMK8O
近親乱姦
303本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 01:33:10 ID:N5L7FmWVO
今日も顔が浮いてる…
誰か霊視できる人いませんか?
これ錯覚ですか?
304本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 01:45:04 ID:NJzwDh9l0
>>300
錯覚というか、
脳が作り出したものだよ。
幽霊とかって。
305本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 02:17:32 ID:N5L7FmWVO
ではAVとかは何が作り出したものなのでしょうか?
306本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 03:03:34 ID:k6mtVh0o0
>>304
視覚も聴覚も五感の全てが脳を通して作り出されるのでは。
幽霊に限った事ではない。
307本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 04:11:41 ID:rZkcCBrw0
>>306
何だ?作り出されるってw
可視光線で認識できる物は誰が見ても同じモンだ
音も聴覚の差異はあるが同じ様に聞こえるもんだ
触覚もそう

老化や個人差はあっても大きく逸脱することは無い
308本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 06:22:25 ID:YKLUZep/0
>>307
( ゚д゚)ポカーン
309本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 07:24:19 ID:n+hjQnQY0
その個人差が幽霊を見たと錯覚させる
310本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 07:47:52 ID:rZkcCBrw0
>>308
言いたい事があるならハッキリ言えカス

>>309
そう、それと生来の性格にもある
注目されたいが為に平気で嘘を付く奴もいるし
金銭に換えようとする奴もいる
勘違いを認めず思考停止して霊のせいにしか出来ない奴もいる

唯の目の錯覚
311本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 19:13:07 ID:YKLUZep/0
>>310
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
312本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 22:13:51 ID:CAveWomT0
>>310
お前の持論は分かったがこのスレの住人を納得させられるほどの凄いソースをだせ
できないなら消えろカス
313本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 22:51:09 ID:N5L7FmWVO
>>307>>306をちょっと誤解してるようだね
ただのバカかもしれないけど
314本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 23:39:00 ID:rZkcCBrw0
>>312
ソース出すのは心霊キチガイの方だろ?
いるって言い張るんならソース出せよ

いないソースは見てない人全員だ
俺もその一人だ
315本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 23:40:10 ID:rZkcCBrw0
>>313
いや、スタンスは同じでも間違いには突っ込んどかないと
心霊キチガイに付け込まれるんでね
316本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 01:48:34 ID:Wkg/L7B80
>>307>>315
スタンスは逆だよW

可視光線で認識できる物に限らず、感覚の認識で誰かが誰かと同じ事は一つもない。
世の中で同じ位置に存在する人間が一人もいないのと同じ。
別の場所にいれば入って来る情報は全く違うのは分かるよね。
他に大きい違いの原因は、意識の志向性。
その時の個人の欲求と接点のある情報を、感覚器感の受け取る膨大な情報から取捨選択して脳内で編集する、いわゆる主観の発生。
全ての情報を受け入れる事など人間の脳にはできないので、必然的に処理しきれない情報のグレーゾーンは生じる。
幽霊あり派はグレーゾーンに幽霊も錯覚も存在するんと言ってるから、その部分の言及ができなきゃ否定にならないでしょ。
お前が同じ認識と言ってるのは感覚以降の言語認識の事で、幽霊はもちろん目の錯覚とも関係ない。
共通性があるのが言語なんだから、同じに決まってるんだよ。
317本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 02:16:23 ID:K87E5jzH0
液晶の明るさを下げていたから B自体が見えなくて焦ったオレ
318本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 15:18:47 ID:KZ9TLcUL0
>>316
よくもそれだけガセを流せるもんだw
感覚で誰かが誰かと同じ事は一つも無い?w

バカ丸出し
一つも無いのならどうしてそれがお前に分かるんだ?
お前は人間二人になって比べた事でもあるのかよwww

屁理屈バカw
319本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 16:43:03 ID:PvAjXP2h0
>>316は正しい。色でさえ同じ色を誰一人見ていない。全く同じ脳を誰一人もっていないから
320本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 17:32:45 ID:YMLxE3jF0
>>316>>319も変じゃね?違う色を見ることがあるのは認めるけど
「感覚の認識で誰かが誰かと同じ事は一つもない」ってのは言いすぎ。
「感覚の認識で誰かが誰かと<完全に>同じ事は一つもない」ってだけだろ。

にわとりの鳴き声を、コケコッコーと聴くか、クックドゥードゥルーと聴くかの違いはあっても、
にわとりの鳴き声が聞こえるのは同じ。
>>307が言ってるのは、この場合の「にわとりが鳴いているかどうか」についてで、
別にどう聞こえるかの言語認識の事は言ってない。だからラスト2行の指摘はおかしい。
321本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 20:50:18 ID:S2MDqHaJ0
>>320
ものすごく分かりやすい例では、「色覚異常」がある。
色覚異常があると、他人とはまったく違うものに見える場合がある。

現実に、人によって全く違うものとして認識していることはあるんだよ。
322本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 23:00:04 ID:KZ9TLcUL0
>大きく逸脱することは無い

こう書いてあるのが読めないのか?
脊髄反射な文盲が多すぎ

誰も個人差を否定はしてないだろ?
バーカw
323本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 23:27:52 ID:J03Uf3tDO
なんだ誤解じゃなくてただのバカか
他の人も変なとかつっこんでる人いるけど
大きく逸脱することはないってのはそうだと思うよ
おかしいのはそこじゃないの
ものを見るということと脳の関係を調べて
もう1回自分の最初のレス見てみたら?
324本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 23:29:36 ID:KZ9TLcUL0
他の人ww
325本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 23:31:39 ID:J03Uf3tDO
あ、見なおすの最初の>>307とその前のレス>>306
頭かたくしないで>>306の人が何が言いたいかちゃんと汲み取ってあげてね
326本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 23:40:23 ID:KZ9TLcUL0
問題あるなら具体的な指摘してみろよ携帯厨w
友達でも無いのに何が言いたいかなんてシラネーしw

つまり幽霊は目の錯覚ってことだなw
327本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 23:50:06 ID:J03Uf3tDO
友達でもないのにって言うけどたぶん>>307以降レスしてる中で
1人だけ>>306の言ってることをちゃんと読み取れてないと思いますよ
すごいささいなことだしさっきの私の話で
あ、意味がわかったってあなたのレスがあるかなって思ったんですが
328本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 00:12:36 ID:HA8Y3RbJ0
携帯とPCから忙しそうだなw

取りあえず>>306乙w
329本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 01:29:50 ID:Qg5NtC0A0
>>326=>>328??
330本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 02:40:07 ID:0UKOBZ6E0
>>322
「大きく」ってのは、どの程度の個人差のことを言ってるんかね?
俺は色覚異常の場合の見え方の模式図を見た時、ショックを受けたもんだがねぇ。
331本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 03:29:17 ID:+6OAOsi40
>>318
何一つ分からないみたいだなW
ごめんな、難しい事言っちゃったねW

>>320
ええ、そんな感じです。
五感の情報が同じというのは、確かに言い方はありますが、やはりあり得無いですね。
例えば視覚は、太陽光や他の光源から見てる物質の反射率が眼球に到達して脳に情法として送られているので、物質と受け取る人の立っている位置一つで光の屈折率は結構変わるし。
言葉にすると「何色」という大きな括りになりますが、その中でかなりのバリエーションがあって、そこに志向性が大きく関与する。
画家と音楽家がいたら、画家が見てる物が音楽家の意識は捉えてさえいない事もある、もちろん逆パターンも。
上にある肉体的な個差も大きい。

ラスト2別の言い方すると、言語とは要は意味認識のことで、錯覚は視覚情法を意味認識する時の混乱。
幽霊を見たと言う場合は、混乱では無く、感覚情法が幽霊の意味概念のカテゴリーに当てはまる認識をしたと主張している。
錯覚は意味認識の誤差からうまれるし、大きな逸脱などと曖昧な事を言っても説得力はないと言うことですね。
332本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 12:13:45 ID:N+LmXeLb0
>>331
色覚異常や統合失調症のように、明らかに他人と違うものに見える場合が確かにあるけど。
それは極端な例で、少なくないにしても大多数がそう見えるわけじゃない。
大きな逸脱っていうのはそういう意味で言ってるんだと思う。

一般的な常識とは逆に、大多数の人間が<常に>幽霊を見てるのなら、
少数の見ない人間が大きな逸脱をしてる、という考え方の逆を言ってる。
曖昧にしても、説得力が全くないとは言えないんじゃないかな。
333本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 12:21:36 ID:N+LmXeLb0
>>331
「感覚情法が幽霊の意味概念のカテゴリーに当てはまる認識をした」としても、
幽霊がいることの説明にはならないと思う。

そもそも「錯覚は視覚情法を意味認識する時の混乱」となぜ言い切れるんだ?
情報を受けた初期の脳内編集の段階でも、グレーゾーンの情報を言語化する段階でも、
認識は誤りうるだろ?

統合失調症等の精神病、脳疾患、麻薬・麻酔等での脳内物質の微小な加減、
夢を見ること、どれをとっても人間の脳は簡単に幻覚を見ることは証明してる。
絶対にいないという証明は今のところできないにしても、
幻覚・錯覚説が最も濃厚だとどうして思えないんだろう。
肯定派の人が簡単に信じてしまう根拠はなんなの?

おれも居たら面白いと思うが残念ながら今のところ居ないとしか思えない。
334本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 13:38:52 ID:fLZcBiP40
要は知覚にそれぞれ差異があるにせよ
差異を埋めるのが言語であり
埋められるということは差異と事象は近似値的なものである、
よってグレーゾーンで知覚できる幽霊が
グレーゾーンを見れる者同士によって言語化できているというのなら
それは錯覚ではなくて、言語を確立できる正しい知覚によって行われている、
ということなんだろうと思うけど
たとえば人間はそれぞれの言語経験において言語化できない感覚がある。
つまり言語によって脳は情報を限定化されているわけであり
グレーゾーンを知る者と知らない者のお互いの言語感覚に違いはあっても
その言語は存在しないということにはない。
よって幽霊は存在する。
335本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 13:43:05 ID:fLZcBiP40
>つまり言語によって脳は情報を限定化されているわけであ”るが”
>その言語は存在しないということにはな”らない。”

>たとえば人間はそれぞれの言語経験において言語化できない感覚がある。
というのは、翻訳を完璧に行うことができないことから。
336本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 14:21:56 ID:fLZcBiP40
>その言語は存在しないということにはない。
>よって幽霊は存在する。

補足
正しくはその存在を完全否定することはできない、であるが
たとえば我々は外国語を不透明な言語とせず
その言語が言語内において確実性を持つものであると認識した上で言語を学ぶ、あるいは解釈しようとする。
これらは一般常識であって、外国語に対する良心である。
よって常識と良心を持つ者は理解のできない言語感覚を用いている者たちと幽霊を
存在すると認めるべきである。
また、常識と良心を持たない者は存在の錯覚とする(笑)
337本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 20:56:52 ID:9WioUN930
>>336
一生懸命読んだけどさっぱりわからんw
1.人間が居ると定義し、文化的、概念的に存在する幽霊
 (ex. 悪いことをすると祟られるよ的なストーリーに引用される為、誰の心にも概念上住む→詭弁的幽霊)
2.人間の死後の魂、あるいは全く未知の生命で人の五感外の知覚で認識される幽霊
 (それ自体、生者から独立して存在し自ら考え、行動する幽霊)
3.人の知覚・経験が各々異なり、個々の価値観によって世界を見ている事から、Aさんの見る世界には実在し、
 Bさんの見る世界には実在しない、という個人的な人間原理によって存在する幽霊。
 (ex. 一般に知られる麻薬中毒者や統合失調者が見る幻覚は本人にとっては実在している、故に実在している)
どの幽霊を言ってるの?
それとも、別の幽霊?
338本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 21:22:01 ID:0UKOBZ6E0
俺も意味わかんねー

要するに、よくわからんナニカを「幽霊」と呼んでる奴がいるんだから
「幽霊」は存在するんだ、ということ?

つまり、童貞キモオタがアニメキャラを「俺の嫁」って言えばそいつには
嫁が存在する、って言ってるのと同じことかな?
339本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 23:01:35 ID:9WioUN930
>>338
つまり・・・
その存在は童貞キモオタにのみ許されるって意味か?そうなのか?!
340本当にあった怖い名無し:2007/12/03(月) 23:23:38 ID:HA8Y3RbJ0
ワロスww
341本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 03:01:21 ID:9SLc1RJ+0
幽霊は面白い存在だと思います。
>>333さんなんか結構同意してしまうんですが、錯覚の場合、初めから錯覚を起こす可能性のある情報があると暗に認めてしまっているところがあり、また幽霊には多様なパターンがあるので、これで否定しきるには弱いと思います。
幽霊は物質だという人は少ないでしょう。
それでも幻覚でかたずかないのは、薬物は中毒が酷くなければ幻覚の自覚は強いし、日常の中の健康な人はやはり幻覚を見る事は非常に少ない。
また複数での目撃例では外部からの情報をキャッチした可能性が強くなる。
幽霊は死者にまつわる情報で、死という誰でも抱える脅迫的で情緒的なセンサーを、見た時外部から強くコミットされたと感じる事が幽霊のカテゴライズの概念じゃあないかと。
処理の難しい情報でありながらも、印象は強烈な事が多く、認識段階のエラーとは違うと言い切れてしまうのが肯定派だと思います。

究極的には、人間は物質か、それ以上の存在かって事になるんじゃないですかね。
唯物論の表向き共産主義中国では気も物質だという人もいるそうですが。
342本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 03:20:56 ID:9SLc1RJ+0
>>332
説得力のある否定論があればほんとに聞いてみたいです。
社会性は関係ありますよね。
無意識でないと思ってると、ある物にすら気付かない事もありますし。
343本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 04:11:58 ID:QJAVA/lc0
恐怖って感情が人間にはある
見える恐怖と見えない恐怖があって、見えない恐怖が幽霊に当たるんだろう
見えるって人は勘違いと言わざるを得ない所に
見えた者同士が全く違う容姿や性別を述べる所にある
他の全員に見えなくて一部のみ見える
これは再現性も無く「どうにでも言える」って事が問題だろう
つまり誰でもその日から霊能者は名乗れる訳で、
何処にも修行を積んだ事の無い人は開祖を名乗ってるのも特徴だろう
見えるって事を曖昧にしてしまうと信号なんかは意味を成さないし
教科書やゲートも同様だ
だからこういう問題に個人差を結びつけてしまうと危険だ
仮に色盲の人が信号機の色を違う感覚で認識しても別に問題は無い
その人にとっての赤信号が青に見えててもそれがわかってればね

見えるという感覚を大きく逸脱することは無いってのは同意で
それ以上の違いがあればそもそも日常生活に支障をきたしてるだろう
1+1=2という簡単な数式が1+1=3に見える人なんていない訳だし
字の見え方に太いや細い、濃い薄いの見え方の違いはあっても
そこに書かれている事に違いは生じない
簡単な事だ
そこを曖昧に見え方は誰しも違うなんて書いてると世の中成り立たないよ
それが正しければ贋作なんて出来るわけ無いしね
でも現実には科学検証に頼らなければ分らないほどの贋作もある
模写って練習方法もある訳だしね
そこには言語で差異をどうこうなんて屁理屈は通用しない

344本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 17:55:39 ID:E6+Wr6F00
面倒くさがりの人の為に>>343の要約を試みる。

「恐怖って
 見える?」

「見えるって。」

「見えた?
 他の全員に?」

これは
つまり・・・

人は価値観や能力の差で色々違って見えるっていうけど、それは主観的事実の話。
錯覚でないなら、「客観的事実として認められる現象」の話だよ。
だから肯定派はもっとがんばってね!

・・・かな。
345本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 18:56:26 ID:mkphYOX00
客観的物理的事象としては立証できず、
カテゴリとしては曖昧な境界線を保ちつつ、概念としては現代まで存続している。
それはその間に存在するからじゃないかな。
錯覚、幻覚との差異は直観的に信じてしまう、という点だと思う。
この「信じる」という意識の動きと幽霊は関係があるような気がしている。
346本当にあった怖い名無し:2007/12/04(火) 22:58:14 ID:QJAVA/lc0
例えば幽霊を怖いものとしての見世物みたいに語るんじゃなく
死んだ母親に逢いたいとかの信じたい気持ちなら理解出来るし否定はしない

ただそれと現実は違うからなぁ・・

目の錯覚でも良いから逢いたい人ってのはいるよ
否定派だけどね
347本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 02:31:12 ID:SzvR5Bns0
まあ、なんにしても無意味に文章が長いのは自分でも
なにが言いたいのかよくわかってない証拠。
348:2007/12/06(木) 02:37:47 ID:tHsoE9Q70
ばあさんはいい塩梅

みたいなスレタイだな。
349本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 03:00:58 ID:tqX8xpnn0
>>347
お前分盲か過去レス読んでないだろw
350本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 01:21:29 ID:1oFc9Zk1O
>>349
ってちょっと前に1人だけわけわからんこと言って暴れてた奴?
351本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 04:35:55 ID:jHF/LtYv0
>>350
お前の言ってる奴にどうのこうの書いてた奴はもっと長文連発だったよww
言葉で差異をとか恥ずかしい事書いて、突っ込まれて逃げたけどw
それに賛同者はいただろ?
何存在を消しちゃってんの?ww

贋作について早く回答くれないかなーw
あ、絵描きの職に付けるだけの技能があって、更に贋作元の作品を書いた奴
と同じ目を持ってる
こんなスペシャルな低確率でそんな偶然は存在するんかね?w
しかも贋作師は通常複数の作家の作品をコピーしてる訳だけど
そんなことは有り得ない訳だよね?

逃げて人格批判に走る前に是非回答が欲しいもんだw
352本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 23:36:29 ID:y9Df1DTt0
>>351
(゚Д゚)ハァ?
353本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 01:56:09 ID:SfCYUtnz0
>>352
ハァってなんだ?w
そんなアホみたいな事しか書けないんならキエロよww
354本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 02:38:58 ID:MdF9xBojO
なんかえらい荒らしにとりつかれてますな…
355本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 05:07:00 ID:gKBU7vaT0
>>353
( ゚д゚)ポカーン
356本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 05:07:49 ID:SfCYUtnz0
携帯厨ww

携帯からこんなスレ見てんの?
病気だろw
煽り入れる荒らしはお前だカス
357本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 05:26:41 ID:SfCYUtnz0
ま、そういう事で幽霊などいない
幽霊は目の錯覚って事で

クソスレ終了
358本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 06:30:54 ID:gKBU7vaT0
幽霊は脳の錯覚
359本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 17:18:48 ID:SfCYUtnz0
>>358
脳神経視覚環状帯があれば全てが見える訳じゃないだろう?
レンズどうするんだ?
同じ事が俺の書いてる目の錯覚にも当てはまるんだけど
実際見えてるのに脳が知覚出来ないものも沢山有るよ

例えば可視光線以外の波長は実は見えてるんだ
でも脳はそれを知覚出来ない
だから脳に拘るのは危険だぞ
まあ知覚出来なければ目も見えてるってより晒されてるってのに近いけど

こういう問題は難しく言えばどうにでも解釈の違いで言える訳だし
錯覚の一言で片付ける方が問題は起き難いと思うけどね
ただ妄想と錯覚は分けないとって思うけど
360本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 21:59:57 ID:gKBU7vaT0
>>359は、脳の錯覚
361本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 22:02:26 ID:gKBU7vaT0
幽霊は、見えるもんじゃなくて
感じるものだよ

っと…
362本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 22:17:05 ID:4id4Z4M90
逆に、夢のように目で見ていないはずのものも見ることが実際に誰でもある。
まさか夢まで妄想とか錯覚と言うわけではあるまい?

ちなみに、夢というのは起きている時でも常に見ているそうだ。
ただ、日中は空に星が見えないのと同じように、起きているときは現実の入力の方が
はるかに強力なので夢は知覚できない。
寝ている時は視覚の入力がないので夢を見ることができる。

ところが、日食の時に星が見えるように、なにか要因があって夢を起きている時に
知覚してしまうのが幻覚なんだそうな。
夢は誰でも見るのだから、幻覚だって見えても不思議じゃない。
そして、その幻覚を幽霊として認識してしまうこともあるだろうな。
363本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 00:56:36 ID:2jPg9hAv0
>>362
聞いた事無いけど誰の論文?
作者教えてよ

メチャクチャな話だと思うよそれ
364本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 02:13:21 ID:N3JcOq1WO
俺もそんなの初めて聞いた…
365本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 16:14:27 ID:qA1JFEuO0
>>362
もうちょっと補足するんだ
366本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 23:09:36 ID:N3JcOq1WO
そうだ
じゃないとみんな納得しないんだ
367:2007/12/12(水) 23:12:27 ID:Oq0SGyA70
お前がいないと生きていく意味がないんだ
368本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 00:31:32 ID:MoCM2gNmO
早く説明しやがれ>>362
369沖縄県失業率全国一:2007/12/13(木) 02:22:52 ID:/vcKBEk00
霊等いない。肉体が滅ぶとき意識もまた滅ぶ。意識が媒体なしで存在することはない。
霊がいるということは媒体なしで意識が存在し続けるということだ。そんな便利なメディアは
ぜひどなたかご披露してもらいたい。量産が可能なら特許とって億万長者だ。霊が見えるものは
実は死を見ている。残留思念痕というか残滓というかそんなものだ。死が豊かな場所では残滓が
地層になってあちこちに小さな丘を形成している。珊瑚礁は巨大な生物の死骸だ。
370本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 03:04:30 ID:O5/vota+0
>>369
後半の文章が非常に詩的だ。不覚にも深い感銘を受けた。
371本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 13:36:24 ID:d04NAk6q0
一般的な幽霊ってさ、怨念を持って現世に漂ってるのが多いよね
つまり、戦争してる国や、貧困な国ほど、怨念を持ってる幽霊が沢山いる訳だ
日本では殺害された人の大半は幽霊になってると考えられるが、でも犯人は
ピンピンしてるよねw 呪ったりしないのか?
372本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 21:35:32 ID:8quCV68j0
>>371
いると仮定した場合、幽霊側の目線って面白いよな。
出て来方に論理性は無いし、何が訴えたいのかもはっきり分からない。
ホラー映画の監督が、幽霊は発狂した存在だと定義付けてたがそんな感じでしか捕らえられないんじゃないか。
かと思えば、物語みたく辻褄があう話もあるから余計訳が分からん。
10年以上前だが、子供か女だったか?を殺して自宅ベランダのプランターに死体を埋めてた犯人が何故か自主した事件があった。
事件が発覚する可能性はほぼなかったのに自主した理由が分からなかったんだが、要は枕元に立たれて神経衰弱って事だと言われてたな。
373本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 21:42:14 ID:68jGd6u40
> 大半は幽霊になってると考えられるが
大半は成仏してまする。
374本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 21:46:08 ID:RxecPlb0O
>>373
どうかな
375本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 21:46:30 ID:u9TVSem60
死者の霊が錯覚を起こさせ、存在を主張しているとか
376本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 01:18:13 ID:nhFBm6tqO
成仏したら何故幽霊にならないの?
377本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 09:00:55 ID:y03DIpX70
>>376

幽霊の肯定派は自分に都合の良いようにしか言わないからです
378本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 17:38:05 ID:YpSSeiT+0
>>373
でもさ、戦争で死んだヤツなんてスッキリ成仏出来るのか?
事故死だってそうじゃん
毎日毎日、世界中で沢山の人達が死んでるのに、幽霊になる確率が低すぎる
って事は、幽霊とは実は生きてる人間の錯覚とかだろ
379本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 15:32:02 ID:YU7QvmLL0
>>378
宗教的な解釈は知らないんだが、話として考えたら、誰でも基本いわゆる成仏してすっきりしたいんじゃないか。
突然死ぬ事も多いが、隣死体験なんて気持ち良さそうなのが多いし、そもそも未練があっても幽霊として彷徨うなんて相当苦痛だと思うがな。
レム睡眠で夢を見続けるのと、深い睡眠に入って夢すら見ないのどっちを選ぶとかはコントロールできる事じゃないのと同じで、明確な線引きがあるというよりは固体差みたいなもんじゃないかとイメージしてみる。
380本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 18:12:15 ID:9MiWhIvg0
改行できないのがオカルトw
381本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 23:09:17 ID:9MiWhIvg0
本当に霊が見える人の霊の見え方 六
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1191394995/
382本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 05:38:27 ID:iG+JWB/o0
成仏って言葉自体が宗教的ですな。
383本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 06:32:22 ID:0SIIbnuj0
じゃあ、成殭屍はどう?
384本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 07:22:08 ID:v9gdbbVh0
>>381
面白そうだなと思って踏んだら
「このスレッドに入場する人は霊の存在を否定する人は入場禁止です。」って・・・。

むしろ見える人と、冷静に錯覚について話したいんだがなあ
385本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 02:11:13 ID:tJxKLs3x0
>>384
宗教と一緒で、受け入れられる人達同士で盛り上がって、
そん中だけで自慢しあうんだろw
386本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 07:57:36 ID:p68wTier0
このスレのいる派の人はそこまで排他的一辺倒じゃないからそこはいいと思うね
>>362はどこ行ったのよ!もうっバカっ!
387362:2007/12/18(火) 22:42:39 ID:TXF83kWQ0
こんなに人気とは思わなかったよ w
で、なにが聞きたいの?
388本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 01:44:06 ID:0RtKYme0O
基地外帰った?(・ω・)/
389本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 00:45:43 ID:XNcVYeaIO
なんかパッと見かわいいブスっているよね
390本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 01:16:36 ID:VtTD4LfBO
幽霊より人間の方が怖い。
391本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 01:29:04 ID:W538aqFH0
その通り!
392本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 00:24:57 ID:W0oOhtQBO
じゃあ人間も目の錯覚?
393本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 03:24:07 ID:p4BoRh5c0
君の周りの人間はね
394本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 01:54:21 ID:ib+LFUxPO
どうりで!!
世にも奇妙な物語ですな
395本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 03:04:50 ID:IQHb4jEW0
奇妙じゃないよ。君にとっては現実の話だ。
396本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 06:28:17 ID:2DHHOJ0v0
名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/12/21(金) 12:45:44 ID:AgsdXTf9O (携帯)
知り合いに見える(自称)が居るんですが、佐世保の発砲事件。
その人が言うには自殺した教会に犯人が 居る そうです。
テレビの録画中継でわかったそうです。
俺は見えないし感じないので、いつも上から目線で言われます。のでなんか腹立ちます。
本当にいるのでしょうか?わかる方いませんか?
397本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 07:28:18 ID:0Ya+yqFXO
オカ板見てるくらいだから俺的には霊や魂を信じたいんだが
例えばこの季節、忘年会なんかで自分の限度以上に飲みすぎちゃって
帰り道とかぐでんぐでんになる時あるよな?
そういう時俺はやっぱ思考は脳は関係してんのかな〜て思うよ
酒で酔うと感情も麻痺するよな?
なら仮に魂があったとしてもやぱ魂と身体は密接な関係にあるんじゃね?
398本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 08:00:21 ID:IQHb4jEW0
ムチャクチャな論理だけどもしそうだとしたら

生理の時の女の魂は ('A`)ダリー
5日ぶりのお通じでは キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!

ってなるわけね。ねーよww
399本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 20:11:35 ID:ib+LFUxPO
魂って何?
心とは違うの?
400本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 20:34:12 ID:7pzgGdwV0
>>372
矢沢美智子の話知ってる?
自白ってーか警察に出頭したのは被害者が毎晩ドアの前に
立ったらしいね。

401本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 20:35:10 ID:7vHOWKaj0
幽霊いるにきまッてんジャン
402本当にあった怖い名無し:2007/12/22(土) 20:38:06 ID:S7pwSnC+O
>>401
いねぇよ
403本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 04:04:16 ID:n+8/POcrO
>>401
オカ板住人の癖に幽霊がいると思っているとは…
404ホペータにチュウ星人 ◆l9nKp336/U :2007/12/24(月) 04:15:34 ID:BIsRk6kwO
出来るなら、
本当に目の錯覚であって欲しいよね。
(・∀・ *)

405本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 08:46:49 ID:ufi7YM2j0
クリスマスは目の錯覚
406ホペータにチュウ星人 ◆l9nKp336/U :2007/12/25(火) 03:43:54 ID:zjZbCecqO
青い光のサンタクロースなんていないよね。

    ○⌒\
    ミ'""""'ミ ナンダ
   ./(・∀・ ) 錯覚か。
  //\ ̄ ̄旦~ 
// ※.\___\
.\\※ ※ ※ ※ ※ヽ
  \`ー──────ヽ
   ────────
407本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 09:11:33 ID:iNzg0TvcO
メリクリ!!
408本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 13:15:01 ID:zjZbCecqO
めりくり!
(* ・∀・)ノシ
409本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 19:03:32 ID:sf0LlcTn0
クリトリ!
410本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 00:12:45 ID:qWKb+3rBO
今日も後ろ頭が浮いてる
411本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 01:22:19 ID:1w9OEoRA0
お前等はどっち回りに見える?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1467754
412本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 01:40:53 ID:qWKb+3rBO
古っ
413本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 02:27:45 ID:EbceseK1O
さっき兄貴の部屋の入り口から女の子っぽいのが覗いてた気がする
その後その事を考えると涙が少し出てきた。
でも霊感あるか分かんないし、そういうのって視界の端でしか見たことないし
やっぱり錯覚な気がする。
414本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 00:50:55 ID:piguSLylO
お兄様が少女を監禁ってこと?
415( ゚Д゚)ウッウー:2007/12/27(木) 00:53:58 ID:JMFWw0z7O
>>413 気にしなくていい(*゚∀゚)
416 【大吉】 【923円】 :2008/01/01(火) 07:24:45 ID:41Ikh7An0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
417本当にあった怖い名無し:2008/01/05(土) 10:27:53 ID:IPFDqFLa0
今年が2008年ってのも目の錯覚
418本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 12:51:51 ID:+UYFHOLG0




幽霊の目は三角



419本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 13:48:24 ID:KFpq3fwI0
<▼>  <▼>
   l l
  (● ●)
420本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 15:11:04 ID:G7eY+oiNO
>>418
三白眼って事か?

そういえば黒目しかない有名な幽霊?もいたな。
昔はオカ板にスレ立ってたんだが大阪の何とかチャンっていう。
421本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 15:49:36 ID:NvqL39fcO
>>420
アキちゃんのことかー
422本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 16:58:44 ID:G7eY+oiNO
>>421
あーそうだったかもしれん。

白目面積が大きい幽霊と黒目しかない幽霊、果たしてどっちが怖いのか。
423本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 22:50:08 ID:zZnH5tVG0
霊というのは無条件にただ恐がるべき存在ではないのです。  

                    宜保愛子
424本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 10:37:46 ID:9qlSQHVq0
愛子のくせに・・・ビクッビクッ
425本当にあった怖い名無し:2008/01/10(木) 14:36:28 ID:Ek/RDBuI0
宜保さんが言いたかったのは、
「霊的存在は100%更生しない極悪な奴ばかり」ではないよって事だと思う。
怖い霊の存在を否定してたわけではない。
もちろん彼女のような霊能者にとっても怖い霊は怖いわけで、
むしろ霊感の強さゆえに怨念の凄まじさも強く感じるので
普通の人の何倍も怖いはずだ。

心霊スポットでびくびくする霊能者は変でもなんでもないと思う
むしろ全く平気な方がおかしい。  霊感が無いのかも知れない・・・
426本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 12:37:52 ID:Fnud+6yR0
>>425も存在しないのかも知れない・・・
427本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:50:06 ID:7oYyFJXZ0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
428本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 01:27:12 ID:HsMaTdXg0
(◕∀◕)
429本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 01:57:24 ID:s2pAzW+fO
俺らにとって極悪でない幽霊とはなんぞや?
430本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 04:29:59 ID:4eND+x/GO
みんなさぁ幽霊うんぬん以前に普通に物が見えるって事に感動しないか!
可視光線が網膜で受光してコラムが発火して視神経の軸索伝わって脳で処理して
そもそも網膜なんて球体だぜ、でも球体なのに直線をみても曲線じゃなく直線として脳で処理してるんだぜ
しかも逆さまにうってる映像も視覚野で反転させて、いろんな色、形、動きをそれぞれのコラムで統合してクオリアとして俺たちに視覚という超高度な映像として見せてくれてるんだぜ
しかも視差の機能まであるから3D映像だぜ

さらに映像から喜怒哀楽、言語、記憶、空想等まで連動させて凄すぎるよ
ちなみに大脳視覚野は後頭部にあるんだぜ
これがどうゆう事かって夜空の遥か彼方にみえる月は実は錯覚の立体的クオリアで感覚的に遠くに見える月よりも実は自分のおでこのほうが月より、もっと遥か彼方にあるんだぜ
もちろん自分のおでこは見えないけどな
とにかく物がみえるってだけで摩訶不思議だよなホント見えるって凄いぜ
JKのパンチラ見たときはもっと凄いけどな
431本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 04:59:57 ID:opqKH2FPO
>パンチラほど目の保養になるものはない

まで読んだ
432本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 00:21:57 ID:VE3u8LunO
視覚コラムの考察
@交差点でチャリに乗ったJK視認
Aミニスカート認識
B過去におパンツを見て脳内麻薬分泌されたことを思い出す
Cパンチラを視認しやすいポジションに移動
D視覚コラム人間の足であることを色、形状で認識
Eその奥に白い色覚を一瞬だけ認識
Fアドレナリン、エンドルフィン脳内伝達物質分泌
G海綿体血流増加
Hハァハァしてくる
Iダウン系の脳内伝達物質分泌、じわーっとした多幸感に包まれる

布みるだけで、この反応
もう幽霊なんて見んでもいいですわ
433本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:49:41 ID:4WjZWEgf0

434本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 13:40:30 ID:zIG3X4Sc0
パンツ>幽霊

これがこのスレが至った最終結論でありました
435本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 06:24:24 ID:hPpeuJ420
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
436修験者:2008/02/03(日) 10:38:41 ID:BXyyXsei0
また幽霊ちゅうもんは生涯みない人のほうが多いのだが。
本人が信じる信じないに関係なく、向こうさんの都合で
でるんであって・・・
目の前で出たら信じるのかと信じない人に聞いたことがあるが
その答えがふるっていた。
いや信じない・・目の錯覚と思うようにするとのことだ。
つまり話しかけられたら幻聴みたら幻視さわられたら幻覚・・・
どうしても意地でも信じないとの強い意志、ここまでくるとお笑い
の世界・・・そこで言ってやった。あんたはたかが何年かの馬鹿人生を送ってる
ましては科学も人一倍うといくせに理由だけは確信しているということ
自体オカルトだよ。
437本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 18:16:15 ID:tOPEOlB00
その体験に何の「有用性」もなければ「錯覚」と言っていい。
なんらかの「有用性」があれば「霊感」と言える。
438本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 17:40:58 ID:zIOPkt+10
テsト
439本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 21:42:59 ID:4HcfASqp0
目の錯覚です。
440本当にあった怖い名無し
気のせいです。