[琵琶湖] 滋賀県の心霊スポット3 [比叡山]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
2本当にあった怖い名無し:2007/09/21(金) 15:32:47 ID:O8Sv0saC0
2get
3近江牛 ◆89/6rLggu6 :2007/09/21(金) 16:20:36 ID:opGBcFmzO
(*'ω')前スレの続き
(in米原)
ググったら出て来たのですが・・・・・
米原市管江のトンネルの古いほうはやばすぎるみたいですね、霊の目撃者も多数いるみたいだし・・・
車や人の通りは今は殆ど無し、、、なのにまだあるみたい。
対向車が来たらまず通れない程小さなトンネル。
夜ここを車で通ったときボンネットに女の長い髪がかぶさってくるとか。

事故で亡くなった方なのかなぁ。。。
4本当にあった怖い名無し:2007/09/21(金) 17:16:29 ID:6/QqaCcX0
おとりとはいえ、Bはすでにあるのだが。
5本当にあった怖い名無し:2007/09/21(金) 18:38:08 ID:cPkKHsrN0
おとりだかなんだかシラねえけど
マジのりで立ててただろ。
ちょっと前のログすら見れない滋賀スレ 痛すぎる。
オカ板サーバ負荷とか考えてねえ、自分らのことばっかり。

携帯キチガイのケンガイもそうだが、滋賀は民度低いのか?
6本当にあった怖い名無し:2007/09/21(金) 22:07:47 ID:NzGFsOcm0
俺滋賀民だけど、流石に痛いねこれは。
ネタが無いので構ってるのか知らないけど
あんまりこういう話しても前に進まないから

>>6後は頼む
7本当にあった怖い名無し:2007/09/21(金) 22:46:46 ID:o3DdnZ7h0
おとりだかなんだか分からんけど・・・
やっぱり
「琵琶湖」と「比叡山」でないと。

盛り上げていきましょー!
8本当にあった怖い名無し:2007/09/21(金) 22:57:25 ID:caL1HRvT0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1190126212/l50
重複してます。こちらに移動願います。
91:2007/09/22(土) 04:29:33 ID:YI2Vpc+y0
>>5-6 すまぬ・・
10本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 15:31:48 ID:jQ9UB/A80
>>1
反省しろアホ
11本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 09:36:00 ID:csDll9Bc0
>>1

気にすんな!!
12本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 23:17:10 ID:caQU/roR0
あっちに出たぞ!ここを正規のBにしよう。
13本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 10:19:29 ID:Dt3ubm2S0
>>12
えぇ〜〜〜!!
ひょっとしてあのバカ出現?
最悪!!
14本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 12:58:52 ID:QCizzsB2O
>>12
バケモンみたいに言うなwww
あ、低脳な妖怪だから正解かwww
15本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 13:52:47 ID:r+Sxo9A/0
お前らあんまりageるなよ。こっちにも降臨しちまうだろーが
16本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 14:25:49 ID:WzdeI+ra0
なんなら誘導しておきましょうか?
17本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 15:47:25 ID:QCizzsB2O
>>16
やめろ
18本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 19:45:03 ID:MxonDl4D0
前スレにあった
多賀の月の木の幽霊屋敷わかったぞ
あさの8時から廻ってたら
白いセルシオとめてあって
その近くの空き家だった
たしかに朝からいけば
休みの日なんか出かけるの遅いから
半日ぐらいでわかるぞ
19本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 20:08:31 ID:USGj4MXO0
誘導阻止
20本当にあった怖い名無し:2007/09/24(月) 21:19:01 ID:Dt3ubm2S0
セルシオってだけで、なんかイヤ〜な感じが・・・。
21本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 19:32:42 ID:o8NRAs2I0
むか〜し、ネット初期の頃にとある大きなチャットサイトに
テレホ時間になると現れる「あらし」がおった。
そいつのHNが「セルシオ」だった。「けいたい」はセルシオとかぶる。
空気読まない、自分が話したいことだけ話をする、優しくしてくれる人は相手する

このスレのセルシオの話は無関係だが、あれこれ思い出す秋の夜。
22本当にあった怖い名無し:2007/09/25(火) 20:58:37 ID:8Rpn32jF0
思い出しちゃ、ダメ!
23本当にあった怖い名無し:2007/09/27(木) 18:12:37 ID:4RizIFZNO
セル塩降臨期待age
24本当にあった怖い名無し:2007/09/29(土) 17:20:57 ID:h4p7UfWM0
>>18
なるほど その手があったか
明日の日曜日 朝6時ぐらいから行くよ
25本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 18:24:31 ID:3uia77wQO
保守
26本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 21:17:39 ID:xm9f+9rq0
バカがおとりスレにここのリンク貼りやがったから、
降臨するのも時間の問題だな
27本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 16:08:04 ID:faT17v6g0
しかしここも過疎ってるからなぁ。
構ってチャンが来ても、誰もいないんじゃ、どーしようも
ないでしょ。
28本当にあった怖い名無し:2007/10/04(木) 21:59:59 ID:K0l1U+6j0
どっちがおとりスレ何だか…
29本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 08:16:11 ID:btnSnUKo0
むこうに再降臨、早くも火の手が・・・
30本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 09:34:04 ID:qPnuWN1E0
アレってどうなんだろうねぇ。
オールで粘着しててこえーよ。
まさにオカルト。
31本当にあった怖い名無し:2007/10/05(金) 10:47:16 ID:h20lR5cHO
信楽の夜は怖い
32本当にあった怖い名無し:2007/10/06(土) 03:15:46 ID:vyRw26zRO
でもなんもでない

暗いだけ
33本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 17:41:08 ID:hWvtXEeXO
age
34本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 20:13:26 ID:suV4oFv10
彦根城の京橋口入った東高の近くにある石垣の角っこにあるぼろや
自販機3台も撤去されてるし家の人もいないようだし
もしかしてなんかの理由で空き家に?
何かあったんだろうか?夜に原チャで通るたびに最近不気味なんですけど・・
35本当にあった怖い名無し:2007/10/09(火) 22:20:17 ID:OioNDGc70
夜逃げ
36本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 13:18:24 ID:paH66nyt0
もう1つのスレがdat落ち。

危機感age
37本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 15:06:48 ID:8gMILHL50
こっちがおとりなんじゃなかったのか・・・。
まぁ、オレはこっち派だったが。

奥琵琶湖のドライブインとかが閉鎖になったと聞いた。
あそこのトイレはガチと言う噂だったが、どーなの。
38本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 15:55:17 ID:/F/NEuXQO
虎姫には何かないの?
39本当にあった怖い名無し:2007/10/12(金) 17:35:53 ID:paH66nyt0
>>37
あれが閉鎖になったら怪しさ全開だな。廃墟には集まりやすいと
いうしな。
40本当にあった怖い名無し:2007/10/13(土) 19:11:22 ID:u7W7FckOO
もうネタ切れか…。
41本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 11:57:16 ID:tvKuyM1U0
金勝寺とか、どうよ
42本当にあった怖い名無し:2007/10/14(日) 19:59:19 ID:JJgsnNs90
多賀の月ノ木の幽霊屋敷わかった
やはり朝早くから白のセルシオ留めている家をさがそう
その近所だからすぐわかる
でも白昼でもすごい怖い雰囲気だよ その家は
43本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 01:07:09 ID:AkRKITy10
小谷城のある小谷山がやばいと思うが…
あの山に行くと身のまわりで悪いことばっかおきます。
44本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 12:13:47 ID:m6k/PHnl0
小谷山は、やばそうな雰囲気満点だよな。
俺は零感なので、何も見えんかったが、慰霊碑の周囲なんかぞくぞくした記憶がある
45本当にあった怖い名無し:2007/10/15(月) 22:47:36 ID:S0LOpL+Y0
佐和山も怖い
46本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 02:01:53 ID:BzkJiKNp0
安土山で体験した人、話聞かせてくださいませんか?
肝試しスポットとして有名と聞きましたが、何が出るんでしょうか?
信長の祟りの言い伝えもあるそうですが、具体的にどういう話なのか知りたいんです。

そんな俺は、安土山で心霊写真?を撮ったことあります…
47本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 18:03:22 ID:etptScfYO
だれか栗東インター近くの廃屋民家行った人いない?
やっと探し当てて行ったけど怖い以外の言葉が見当たらない。
48本当にあった怖い名無し:2007/10/16(火) 22:57:04 ID:1Ll5McyxO
↑詳しい情報頼む。毎日インター付近を走ってるし、見てみたい。
49本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 08:35:16 ID:IsoNbp9Q0
廃屋に入っちゃいかんぞー。

50本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 10:33:40 ID:5jTMKtUw0
俺も知りたい、ヒントくれ
51本当にあった怖い名無し:2007/10/18(木) 11:35:49 ID:AhNf2vjSO
千日回峰の話でもどうよ?




















な、ポポロ♪
52本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 11:23:15 ID:AYFTaW68O
ホシュ( '∇^*)^☆
53本当にあった怖い名無し:2007/10/20(土) 21:06:04 ID:OTpZZTL70
>>42
ありがトン
漏れも朝早くに行って幽霊屋敷わかりました
朝なのにとても雰囲気出ていました
54本当にあった怖い名無し:2007/10/21(日) 11:41:17 ID:i/gJKuh2O
ちわ。
自分、高月町在住だけど、この近辺になんかある?隣の町に、潰れたパチ屋があったけど。
55本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 01:01:42 ID:J0GgGo2a0
高月ってなにもねーよな
田んぼと山と川ぐらいだよな
始めて行った時は縄文時代にタイムスリップした感じだったよ

そんな高月におれも住みたい


56本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 02:53:15 ID:4VBxxr9dO
高月山の蛍池から毎年1匹だけフラフラと山頂に
57本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 09:22:40 ID:pJxdOC0+0
むかし比叡山かどこかに「僕のお父さんは〜」みたいな
看板があるって書いてあったけど、あれの正確な位置判る人
いますか?
58本当にあった怖い名無し:2007/10/22(月) 21:04:21 ID:SIqjo2fh0
設けられた「地域改善対策枠」による貸し付けについて、
21府県で残高の72%に当たる280億円余りの返済が半年以上滞り、
不良債権化していることがわかった。
高度化資金の延滞率は全体では17%で、同枠の回収率の悪さが突出している。
行政側の融資審査の甘さや回収努力の不十分さが原因とみられる。
延滞分のうち約125億円は「破綻(はたん)先債権」に分類され、
回収が困難視されている。

 朝日新聞が地域改善対策枠での融資実績がある21府県と、
共同で融資にあたっている経済産業省所管の独立行政法人「中小企業基盤整備機構」
(中小機構)に取材した。
群馬、滋賀、京都の3府県は金額を明らかにせず、不良債権額はさらに膨らむ見通しだ。


 06年度末の21府県の高度化資金全体の貸付残高は、約3087億円。
うち地域改善対策枠は1割超の約388億3000万円で、
返済日から半年以上経過しても未回収の「延滞残高」は約280億6000万円だった。
このうち4割を超す約125億8000万円が、貸付先の組合などが休業したか、
銀行取引停止処分を受けた破綻先債権だった。

 府県別にみると、愛知、兵庫、福岡など11県の延滞率は100%。
うち長野、岡山、高知、大分、宮崎の5県で貸付残高すべてが破綻先債権だった。延滞残高、破綻先債権の金額が最も多かったのはいずれも和歌山県で、延滞残高が約91億9000万円、破綻先債権が約27億6000万円だった。

 一方、貸付残高34億円超の大阪府は延滞がない。
府が各市に融資し、市が施設を建設して、組合などに賃貸しする方式をとっているためだ。

 延滞債権とは別に奈良、兵庫、和歌山、福岡の4県には、債権が税法上の時効などで回収不能となった「不納欠損金」があり、
計約19億8000万円を簿外処理していた。
滋賀、鹿児島両県は議会の議決を経て計約17億4000万円の債権放棄に踏み切った。
59本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 01:55:30 ID:K2xT1yRkO
大津、膳所、石山、瀬田、南草津、草津らへんはないの?
昔こんぜで写ったことはあるけど
60本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 02:49:59 ID:4gdkqt/2O
>>59 近所なのでkwsk
草津ならロクハぐらいしか知らないなぁ
61本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 13:09:19 ID:K2xT1yRkO
>>60
道の駅こんぜってあるだろ。
そこから道を少し上った右側に車1台分ぐらいの脇道があるから入っていく
(山道でガードレールもないので注意)
上まで登りきると夜景が見えるような小さい広場に出る
さらに車から下りて登山道になってる道を行く
(舗装されてないので注意)

で、俺のときは同行者の顔中に赤い光がまとわりついたのが撮れた
あと、自分にも黄色い光が2ヶ所線状になってたのも

ロクハって話きいたことない
62本当にあった怖い名無し:2007/10/23(火) 14:11:57 ID:xmpPSp3B0
>>61
そこしょっちゅういってるけど、別に何もない
六派も聞いたことないなあ
63本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 15:17:29 ID:bZ/9D/P30

   修行とは何か、知りたい方は

         http://www.zuiryo.com/unsui.html

                      を御覧下さい。
64本当にあった怖い名無し:2007/10/24(水) 23:02:14 ID:7wG+NtKhO
夜の姉川に入ると、誰かが足を引っ張るんじゃないかって感覚になる。

夜の川は良い。本当に真っ黒。
65本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 01:10:20 ID:Rfou0gtx0
>>64
姉川って一応古戦場だろ?武者の死体が河口に流れついて
てもおかしくないから怖いな。骨とか埋まってそう。
66本当にあった怖い名無し:2007/10/27(土) 18:54:26 ID:8Z4nT+fT0
過疎ってるなぁ
まぁ日が暮れるのも早くなったしね
67本当にあった怖い名無し:2007/10/27(土) 21:15:48 ID:5p3vm9PR0
ageなさい
68本当にあった怖い名無し:2007/10/28(日) 17:36:01 ID:oATcX1TJO
西大津駅の裏にある駐車場って知ってる?
出るっていうのは何回か聞いたことあるんだけど。
69本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 01:19:18 ID:jzZ/MrzP0
知らん
70本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 01:29:50 ID:2N4HJIgz0
夜船出してると、水底から読経聞こえる話は、
琵琶湖全域ですか?
71本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 11:41:55 ID:zHtyQb2u0
>>70
そういう話は聞いたこと無いぞ。
そんなのあったらバスフィッシングの人達が一掃出来て
有り難いんだが。
72本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 13:06:06 ID:wOsgH3on0
ありがたいお経が琵琶湖中で聞けるなんて、釈迦様に感謝
73本当にあった怖い名無し:2007/10/29(月) 16:37:39 ID:V4Y8DvJ+0
>>72
その発想があったか!!!ありがたや、ありがたや
74本当にあった怖い名無し:2007/10/30(火) 10:37:42 ID:ziKucV2NO
俺の滋賀県から来てる友達がドクターペッパー飲んでまずいって言って返された。
俺は大好きなんだけどなドクターペッパー
75本当にあった怖い名無し:2007/10/31(水) 16:09:03 ID:m56BACYS0
滋賀の山の方って電灯少な杉
何も見えないっす
76本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 23:13:47 ID:M+aKesdzO
>>75
多いと夏場が大変なのよ。クワガタ・カブトが集まって、水銀柱に激突→フラフラ落ちる→ゴー・・グシャ
77本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 23:26:48 ID:q3IFLtnS0
>>76
俺が全部採集してやる!
78本当にあった怖い名無し:2007/11/01(木) 23:37:26 ID:M+aKesdzO
夏場の山道(特にアスファルト)はマジに死体だらけ。特にノコギリとミヤマが多い。






取りに行くならポツーンとした水銀柱の本に行くと吉。たくさん落ちてくる(5〜10)。

↑をする人はたまに見るが、幽霊に見えなくもない。


ちなみに、クワガタ・カブトをひいてパンクする事もたまにある。
ドライバーさんは気をつけて。
79本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 06:55:02 ID:7FNYOAIYO
昆虫スレになってしまった
80本当にあった怖い名無し:2007/11/03(土) 18:05:33 ID:uqZA/FU80
>>78
ノコギリ・ミヤマか、いいな。スレチだがどこら辺が
おススメ?心霊スポットが近くにあればなお良い。
81本当にあった怖い名無し:2007/11/04(日) 18:08:58 ID:/w5cZfJw0
>>53
俺もわかった  早く行って 白のセルシオ捜せばわかるよん
82本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 12:08:54 ID:pNTCzQxu0
甲賀の牧交差点って何かありますか?

寝ぼけてただけかもしれないけど、なんだかあんまりいい気分がしなかったもんで・・
83本当にあった怖い名無し:2007/11/07(水) 13:03:08 ID:7yE3Yd8QO
長浜図書館の近くにある病院ヤバそう。やってるけど、ガラス割れてるし、電気殆ど点いてねぇ。ヤベェ。
84本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 05:42:33 ID:ApfFi7xH0
心霊スポット
幽霊の出るホテル 〜 幽霊の出る観光地

滋賀県
ttp://www.chance2.ne.jp/kyoufu-pc/spot/06-kinki.htm

85本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 08:41:04 ID:1iFeIoNG0
>84
既出ばっか
86本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 19:50:19 ID:lYnXeoRy0
朝日新聞家庭欄に入れ歯のリサイクル広がるという記事があったけど、
死人から金や銀をつかった入れ歯・歯を抜き取って買い上げているという
技歯屋がひこねにあると聞いた
夜ひっそりとしたときにやってきて 
これならいくらですといって
ホトケさんの口を開けて、口の中から抜き取って引き取るらしい
そのうちホトケさんの仏罰が当たるのではと思うこのごろ・・・
87本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 19:58:53 ID:fzvQfBhBO
滋賀に行きたい新潟県民なのですが、ひこにゃんはどうなるのでしょうか
しまさこにゃん、いしだみつにゃんはどうなるのでしょうか
佐和山城跡には出るのでしょうか
88本当にあった怖い名無し:2007/11/10(土) 20:59:40 ID:1iFeIoNG0
彦根市ともへろんが争ってる
89本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 06:13:30 ID:ClIbgCt8O
ひこにゃんに罪は無い
ここが重要
スレ違いなのはさらに重要
90本当にあった怖い名無し:2007/11/11(日) 09:14:54 ID:GC9HHv3v0
でも正直、ひこにゃんに対する目が変わった
91本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 04:06:55 ID:VbSuV27nO
ひこにゃんオワタ\(^o^)/
92本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 08:58:33 ID:1c3kK9UZO
ひこにゃん=守銭奴というイメージになってしまったよ・・・
93本当にあった怖い名無し:2007/11/12(月) 15:18:49 ID:ciSDN3pUO
age
94本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 04:03:05 ID:eSw5sCYGO
かわいいよひこにゃん
95本当にあった怖い名無し:2007/11/13(火) 12:37:35 ID:ciU5A1UrO
ひこにゃんのかわいさはオカルト
96本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 03:23:26 ID:Cx8AvpsyO
ひこにゃんは確実に都市伝説になる
97本当にあった怖い名無し:2007/11/14(水) 07:44:25 ID:zjUdr0cwO
いつのまにかひこにゃんスレにw
98本当にあった怖い名無し:2007/11/15(木) 13:02:10 ID:bcjmwdghO
ひこにゃんかわいいよひこにゃん
てか>>87の最後の問いに誰か答えてやれよ
99本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 10:53:55 ID:9gRU8IPkO
>>87
えっと…
行ってみたら?
100本当にあった怖い名無し:2007/11/16(金) 13:27:48 ID:YCxlAD6QO
100(=^λ^=)
101本当にあった怖い名無し:2007/11/18(日) 15:42:20 ID:uYV33bbJO
近江八幡 なんかありますか?兄弟社の裏あたりなんだか怖い
102本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 06:56:34 ID:J2OY9PhWO
>>99
87です
ありがとうございます^^;
103本当にあった怖い名無し:2007/11/19(月) 23:31:53 ID:T0dMacrKO
琵琶湖っつか湖はやけに不気味
開けてないからかな

白髭神社の琵琶湖に立ってる鳥居はなんか怖い
水上バイクでくぐろうとしてなくなった人もいるみたいだし
104本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 00:02:14 ID:cPYkqleR0
>>103
水上バイクはみんな市ねばいいよ
105本当にあった怖い名無し:2007/11/20(火) 12:42:46 ID:gDlIYife0
人間はみんな死ぬんだけどな
106本当にあった怖い名無し:2007/11/21(水) 00:10:49 ID:WKi1vxFfO
ぼくらはみんな生きている♪
びわこのそばで生きている〜♪
107本当にあった怖い名無し:2007/11/23(金) 01:22:42 ID:4heBMzNs0
108本当にあった怖い名無し:2007/11/24(土) 16:48:52 ID:FRiY6OJAO
み、水上バイク…
109本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 00:26:00 ID:h8eH9PWCO
ひこにゃん引退しないで〜〜
110本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 01:32:13 ID:7WwXfQzdO
ひこにゃんは引退しないよ
111本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 07:11:37 ID:JW3WSpWNO
くさにゃん
もりにゃん
ぜぜにゃん
...
112本当にあった怖い名無し:2007/11/25(日) 18:29:10 ID:hDPnLp/g0
>>86
それ業界ではチョー有名
彦根の歯科技工の桜Gだよね
おかげで外車乗りまくってるらしい
死人の遺物で金儲けすると今に祟られるぞ!
113本当にあった怖い名無し:2007/11/27(火) 03:57:20 ID:HJSx+EibO
祟り以前に人格を疑うよな
そのうちマスゴミに食われそう
114本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 14:08:52 ID:o2AnjFPX0
過疎スレ
115本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 00:50:58 ID:K3+a64Vs0
滋賀県 草津JA農協の犯罪歴史

@職員が450万円 着服
 〜盗んで、返したから告訴はしない農協〜

 草津市農業協同組合(JA草津)の職員(28)は購買課で勤務していた
 平成17年から昨年12月にかけ不正伝票処理を行い、
 葬祭用商品の代金計448万円を着服

A別職員が1億900万円 着服

 2004年秋、草津JA農協幹部が野菜センターの
 オンライン端末を不正操作して1億900万円を横領

Bまた別の職員が 61万5000円 着服

 顧客の満期になった定期積金61万5000円を
 3年間支払わずにいた等、2004年11月から
 昨年6月の一年間に、計11に上る不適切な事案があり。

C不正入札

 国県市の補助金で建設した「JA農協農畜産物交流センター」建設事業の入札の際、
 県と草津市は最も低い入札額で落札できるように入札価格に下限を設ける
 「最低制限価格制」を採用しないよう指導した。
 しかし、同JA農協は指導に反して同価格制を採用。
 その結果、最低制限価格を約50万円上回る5億300万円で落札され、
 最も低い入札額(4億8800万円)を提示した業者が落札できず、
 組合員に対しこの差額分約1500万円の負担増を招いた
116本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 16:24:37 ID:3haMqdN4O
ひこにゃんに会いたいよ
117本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 02:15:05 ID:N6RV7/IkO
ひこにゃんは都市伝説
118本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 11:33:20 ID:FAuiQbXv0
しまさこにゃんはガチ
119本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 18:19:54 ID:hQwhHk5j0
>>112
>>113
友だちの親戚が亡くなって通夜が終わりひっそりしたとき 
その業者がやってきてこの金歯ならいくらとその場で払っていったらしい
えげつな〜  くさ〜 by岡八郎
120本当にあった怖い名無し:2007/12/05(水) 19:44:51 ID:TySk+Zy2O
ひ 二 lこ ゃ ん
121本当にあった怖い名無し:2007/12/06(木) 03:53:06 ID:4PwY5wTfO
hikoryan 2008
anti virus
122本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 12:40:57 ID:G3RG7L4SO
ネタ切れか
123本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 19:40:29 ID:LDw8bfVR0
今の現代でも呪術師がいるという・・
いわゆる呪い専門の
呪ってほしい相手を呪ってくれる
漏れの知っているのは 彦根に住む もてぎ婆婆婆
1万円取るけど 50分ぐらい必死に呪文を唱えてくれる・・
効果はあるのか知らないが・・
124本当にあった怖い名無し:2007/12/09(日) 22:42:55 ID:IOm5fTYD0
八日市のブラジリアンはガチヤバイ
125本当にあった怖い名無し:2007/12/10(月) 22:56:56 ID:5CaA82ROO
一騎当千の関羽ちゃん可愛い
126本当にあった怖い名無し:2007/12/11(火) 00:09:36 ID:6Wz/uqhjO
いしだみつにゃんの足の長さはオカルト
127本当にあった怖い名無し:2007/12/12(水) 01:10:12 ID:p+kaFwLhO
ひこにゃんage
128本当にあった怖い名無し:2007/12/13(木) 21:06:51 ID:UMhcJDUEO
>>123
彦根在住だが、初耳
129本当にあった怖い名無し:2007/12/14(金) 13:34:26 ID:477Uyvm00


12/12(水)
三上山のふもとで
栗東在住25歳会社員の
斬首死体発見!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071213-00000058-kyt-l25

地元の方、
詳細情報よろしく!


130本当にあった怖い名無し:2007/12/15(土) 03:31:39 ID:KeGc//sL0
age
131本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 17:39:09 ID:DpR6npNP0
>>128
彦根のジモテイには依頼は絶対受けないらしいよ うわさ広まると困るから
他の市町村に住んでいることを確認して(免許証で)依頼を受けるみたいだ
なんでも自分の旦那が実の妹とねんごろになって駆け落ちしたときに
この方法で呪ったら旦那も妹も体が弱くなったと自慢していた
まああたるも八卦だろうが
よく特定の飲み屋に来ているから
めがねかけた70近い弘子ばあさんなら間違いないよ
彦根住んでいない でも呪いに興味あるっていうと 話に乗ってくるぞ
132本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 01:05:33 ID:7+uwZ6mjO
三上山怖い
何かが怖い
133本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 01:34:50 ID:RvTK32No0
鬼百足
134本当にあった怖い名無し:2007/12/19(水) 01:59:03 ID:zYkbJ1JM0
四八(仮)っていう日本全国の怖い話を集めたホラーゲームがあるんだけど、
それで滋賀県は三上山のムカデの話が出てたよ
ちなみにこのゲームはバグが多いし今年度のクソゲーオブザイヤーを受賞しそうだから
購入はあんまりお勧めしない
135本当にあった怖い名無し:2007/12/20(木) 01:19:48 ID:SXBDwIif0
三上山は一応、御上神社の神体山
山頂の奥宮に深夜凸なんて出来ないな…低い癖に登山道は意外と厳しい

>>134
俵藤太のムカデ退治の伝説だな、それは
136本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 04:51:50 ID:miUu/4Q7O
長命寺とかも嫌な雰囲気あるけど
137本当にあった怖い名無し:2007/12/21(金) 16:45:34 ID:WeTeN38sO
>>136
下から石段で登ってくると途中嫌な所無い?
138本当にあった怖い名無し:2007/12/23(日) 23:59:13 ID:qChx0d7DO
甲西、水口あたりで、三雲トンネル以外で何かない?
あれば凸しようと思うんだけど
139OER:2007/12/24(月) 01:33:18 ID:bGVzkcbX0
水口からはずれますが、旧蒲生町に大塚団地があります。
140本当にあった怖い名無し:2007/12/24(月) 17:36:41 ID:hO0aT/ftO
138です
三雲トンネルも大塚団地も行ったんだけど、何事もなかったんよ〜
本当にヤバイとこって、近場にはないのかなあ
あ、携帯からでゴメン
141OER:2007/12/25(火) 01:15:16 ID:XAPOj87k0
大塚団地奥まで行かれたんですか?
うちらは恐怖のあまり途中で引き返しました。
ウワサによると団地内に廃墟が数件あるとか?
142本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 02:02:29 ID:mAINKOYnO
団地内に住人が存在することがオカルト
143本当にあった怖い名無し:2007/12/25(火) 16:25:49 ID:dGqDjdGjO
キモいけど、怪奇現象は起きなかったよ
144OER:2007/12/26(水) 01:11:17 ID:+44LlJzn0
え?!あそこに人住んでるんですか?
145本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 04:01:18 ID:LH5e1ynSO
住んでるよ
不法侵入になるから注意
146本当にあった怖い名無し:2007/12/26(水) 15:46:18 ID:vGEiVRPAO
零感でも見れちゃうような所って滋賀にはないんかな
あんまり有名なスポットってないよね
147本当にあった怖い名無し:2007/12/27(木) 15:27:40 ID:g2SQd24+0
ちょっと霊感のある俺が
大津市の千石岩?ってとこ行ったら
何かいやな感じした
148128:2007/12/30(日) 11:48:04 ID:ufiuI7DJO
>>131
亀だがサンクス。


市内にそんな人はいないと思ってたから意外だった。
149本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 18:56:09 ID:VC+m3XOMO
さ、三雲トンネル…
150本当にあった怖い名無し:2007/12/31(月) 19:26:54 ID:jSnakEw7O
さ、って何だよwww
151 【大吉】 【6039円】 :2008/01/01(火) 07:51:39 ID:cjW2aInBO
>>150
さんくもトンネルって読んでるんじゃね?



そんなことより、明けましておめでとう
152本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 14:48:55 ID:lF5d+B/IO
あけましておめでとう
153本当にあった怖い名無し:2008/01/01(火) 15:43:05 ID:fx4Pe8K00
>>150-151
か、空気嫁

おめとさま
154本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 01:11:29 ID:3uGYodDmO
ハリケーン力丸きたよ
155本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 01:37:53 ID:q4S7ByDN0
前スレネタでスマンけど信長時代の刑場跡が今も空き地で残っていて
ブルドーザー事故の慰霊碑もあるはずだけど、東京モンなのでなかなか
調査できない。誰かレポしてくれませんか。
安土山西方5キロ位の交差点にあるらしいのですが・・・。
156本当にあった怖い名無し:2008/01/02(水) 03:15:29 ID:dNJAuipo0
>>155
シガイの森のことか?
あそこなら地元では祭事に使ってるらしいぞ。
数年前まで入り口に、いきさつについての説明の立て札があった。
前スレでかなり詳しいやつがいたなぁ。
おれも3回ほど行ったけど、夜の単独はむっちゃ怖い。まぁ、怖いだけだがな。
ロダ教えてくれたらうpするけど。
157本当にあった怖い名無し:2008/01/07(月) 12:54:20 ID:Mkq4KMNSO
タママかわいい
158本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 01:52:41 ID:La9tio9m0
>>155
シシガイの森だけは結構詳しく知ってるよ。地元だから
信長が処刑場として使ってたのは有名だけど、森の裏側にある慰霊碑は
森を撤去しようとした作業員のものではなくて法華経信者のものですよ
信長の時代に宗教戦争があって、それに負けた法華経の中心人物2人のお墓です
処刑したのは信長かどうかははっきり知らないけど。
シガイの森は本名、新開古墳っていうくらいだしな
地元の人(浅小井)はそこで祭りしたりするぐらいだし神聖な場所として扱ってるけど
一般的には心霊スポットと見なされてる
俺も何回か行ったことあるけど森というより竹藪。ホンマに小さい。
森の中は石碑が一本と神木チックな大木が3本ほど。霊感ないから何も感じなかったけど
見える人には見えるらしいよ。白い服着た女の人が・・・・おそらく信長に殺された女郎
159本当にあった怖い名無し:2008/01/08(火) 20:49:32 ID:+wkRfY4B0
>>131
漏れも滋賀大経済生のとき原木屋みたいなところにバイトしていたときに
その何とか桃園という資材屋に出入りしていた(一説には年寄り社長の愛人おばさん)
その茂木おばさんに声かけられた
兄ちゃん 呪いかけてほしい相手いないかと
呪いだけでは犯罪にならんのやとか
わたしも 実の妹に旦那を奪われたときは腸煮えくり返ったが
それからずうっと離婚届にハンコ押さへんだけでは気がすまんから
呪いを二人にかけてるんやと
結局1万がおしくてあほらしくなって頼まなかったけれど
今でもせこく弘子おばさん(もうシニアおばさんだよな)は商売してるんだろうな(笑

あと彦根で当時から噂になっていて死人の歯から金歯とか抜いてリサイクルしている歯科技工屋
後輩に聞いたらその家は外車にスポーツカーとか3台所有しているらしい
そりゃ金歯リサイクルじゃぼろ儲けだろう(笑い
でも何も知らないとはいえ
死人の金歯の金を使っていたら
新しい義歯の持ち主に祟る予感がするように思われ
160本当にあった怖い名無し:2008/01/09(水) 21:21:27 ID:HoEiaq3k0
    .│.   │                       /.     ソ
    .│   ヘ          .            /     /
     │.   ヘ     _,,,---──---,,,,_    /      ./
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,=Lヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ¶    /,,-'./          / . λ
     (,,-''¨´ 丶,,,,,,,/   /        /  │
      │    )      /        /   .ヘ
      /   Y    / \        /     │
161本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 13:11:40 ID:FK8bUDad0
過疎スレ
162本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 14:04:16 ID:scGZp8M8O
ひこにゃんかわいいよひこにゃん
163本当にあった怖い名無し:2008/01/12(土) 18:01:42 ID:isKmTa3U0
>>159
県内の人の依頼はうけてくれないんですか
どんなことするのか興味あるんだけどなあ
164本当にあった怖い名無し:2008/01/13(日) 13:20:44 ID:PA+leczQO
凸しようぜ
165本当にあった怖い名無し:2008/01/14(月) 16:54:42 ID:ksPV3Nw70
県大生の漏れも
>>159の 
茂木ばばあ知っている
なんか自きょう術とかいうのを習ってたきに その初老ばばあ来てたよ
やっぱり同じで
にいちゃん県外かとか
実の妹に旦那を奪われたとか
子供もおかしくなって
下の男の子は中卒 定時制まで落ちたとか
これも妹のせいやとか
離婚届だけでなく呪いやとか
あんたもしたかったら2万ぐらいで呪たるでとか
弘子おばあさん だいたいいうこと同じ
漏れもあほらしくて相手にしなかったけどな・・・藁い
166本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 04:19:46 ID:Fscv83Rm0
なんかネタでもないんかね?
167本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 09:49:59 ID:6KevIMY+0
全国的に有名なアホほど量のある食堂は?
168本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 16:56:50 ID:0hHOwZ7a0
>>167
そりゃ 美富士食堂w おばちゃん顔面真っ白 首に白と肌色の境目くっきり
はある意味妖○だw

それよりも 俺の家の近く 元草津総合病院跡地に 近江住宅の本社ビル兼
マンションが建つのだが(建設中)建ったあとになんかある予感がする
知ってる奴は誰も住みたがらないだろうなぁ
169本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 01:33:15 ID:7UCzrW230
美富士食堂の今は別の意味でカオス
170本当にあった怖い名無し:2008/01/20(日) 20:15:45 ID:kbISJUgU0
>>159
死人から金歯とってる技工士は
桜○だね
その噂よく聞きまっせ
171本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 21:42:52 ID:ReI7c2mZO
カオス蹴散らす世紀末 飛ばす喝 悪化するミュージックシーンにまず
172本当にあった怖い名無し:2008/01/26(土) 21:04:09 ID:MPOtde940
>>170さん  正解っ  あこぎなことをやっているのは
●木 です
173遠藤剛 ◆wjJw2LPG8Y :2008/01/27(日) 23:44:26 ID:C2CGM/8WO
おでのこの手が光って唸る ナガスチカラを倒せと輝き叫んでいるっさ
174本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 21:40:32 ID:4WjZWEgf0

175圏外:2008/02/01(金) 01:05:00 ID:r23ijASKO
みなさん、お久しぶりです。
176本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 12:25:31 ID:TK/Bj1cSO
うせろ
177圏外:2008/02/01(金) 21:14:07 ID:r23ijASKO
>>176
改心して戻ってきましたので、よろしゅうに。
178本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 17:23:33 ID:koPZWKktO
じゃ信じようか
179本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 08:32:08 ID:5Zcpmr/RO
ちょっとしたネタ投下。
うちに来る坊さんから聞いた話なんだが、その坊さん仲間が、
国道1号線の滋賀と京都の境目(大谷〜追分)を夜バイクで走行中に、
なにかに引っ張れるような感覚がしたそうな。
その坊さん曰く、霊的なもんを感じたらしい。
そして、最後に坊さんから気をつけろと言われました。

あの区間はなんかあるんかな?
おれも大学行くとき、いつもバイクで通ってるんだが…。
180本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 13:20:17 ID:4MKxCx+sO
>>179
拝み屋か坊さんかわからないけど、国道のその一部区間に霊的なものがウヨウヨしてるって言っていたそうだ。
事故も多い。 

俺が唯一、霊体験みたいな出来事を経験したのも、その区間だったな。
181本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 13:23:19 ID:/bhI0aUw0
昔の処刑場…
確か首切り場が山科辺りにあった筈。
今は知らないけど、
地名に血洗だか首洗だかってのがあったと
聞いたことがある。

その関係かな?
182本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 13:52:49 ID:4MKxCx+sO
180だけど、俺の聞いた区間は大津市内だしなぁ。
183圏外:2008/02/03(日) 20:15:19 ID:2blWqbBWO
うだうだ言ってないで走ってこいよ。
184本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 20:45:38 ID:XQx1DCtIO
>>178です
圏外にハラハラしてしまう…
信じてるから荒らしちゃダメだよ…
185圏外:2008/02/03(日) 22:47:40 ID:2blWqbBWO
信頼に応える男ですから!
186本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 03:12:18 ID:qD5lPeUd0
>>あの区間はなんかあるんかな?
俺が知っている聞いた話も、追分〜大谷の辺りで心当たりがあって
179ちょっと引っかかったので報告しときます。

よっぽどストレスが溜まる職場なのか
その区間内にある、]会社の]部所(デスクワーク)に勤めだすと、
言動が日々ヒステリックになりおかしくなる人がいて、
某有名占い師のように、暴予言めいたことを脅しのような言い方をしたりだとか、
幻聴&幻覚が見えて、この土地はのろわれている的な事を言ったりして、
結局入院してやめたということがあったらしい。

事故多いとか、火事になったとかも聞いた。オカルト繋がりあるんかなぁ?
当時知人からの単なる噂話であんまり本気にしてなく、聞き流してたけど 
読んでて夜中にもかかわらず 今、思い出した。
魔物がビビッて逃げるくらい下手な歌でも元気に歌いながら超ヘビィな安全運転してくれ!

187本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 04:18:06 ID:QMm/Vk71O
JR石山駅の辺りはガチでヤバかった
188本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 05:29:18 ID:ttaXIKOjO
石山、何がやばいんだよ
地元だし
189本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 21:22:59 ID:9CfKFlWoO
用事で石部?行ったんだけど
すっげオカルト!
人間が昭和!
老いも若きも皆昭和!wwwwwwww

こりゃ懐かしのヤンキーwwもいそうな勢い!
190本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 22:38:51 ID:4Q0BGxnY0
>188
石山駅のホームから見える(NECの工場の反対側)の古いビルに女の絵(?)がデカデカと描かれているビルがあるけどあれは何?
ちょっと説明不足だけど、道沿いにある
191本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 23:45:48 ID:tBkdFBgI0
女の絵っていうとラフォーレ琵琶湖を思い出すなぁ。
192本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 01:26:00 ID:sut2DrrB0
>>190
ニュータイプサロン花嫁学校
未だに潰れないのがすごい

193本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 01:32:59 ID:C/sPW6Cb0
花嫁学校か。30年前にはすでにあったな。
潰れてないのか・・・たしかにすごい。
194本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 01:46:19 ID:w+qOP/1V0
ttp://elma.way-nifty.com/k/2007/05/post_6c34.html
これだな
女子校生がパンチラしてる
195圏外:2008/02/05(火) 02:05:02 ID:jJCtMc8lO
瀬田駅も2〜3年前にホームから線路に飛び降り電車にひかれ自殺した事件があったよ。肉片がホーム裏の道路まで飛び散ってたらしい。
196本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 16:22:30 ID:BKaNvHyH0
>192-194
これこれ。
滋賀に行った時に強烈に記憶に残っている 営業しているんだな・・・
197本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 18:35:44 ID:IATJCe2D0
>>159
その茂木ばばあ あまりにも有名
198圏外:2008/02/05(火) 21:39:13 ID:jJCtMc8lO
守山駅の近くにもピンサロみたいな店があるよね?知ってる方、情報ください。
199本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 12:50:23 ID:SFUyQ0VQO
板違い
200本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 23:05:23 ID:KtD1gtjo0
シシガイの森、こないだ行ってきたよ。
中はちょっとした広場になってて、「今宮天満宮 天満宮 御旅所」って石碑が真ん中に立ってた。
石碑の後ろには枯れた大木が3本立ってて、そのうちの一本は中から竹が生えてた。

・・・二度と行かないけどね。
御旅所が処刑場跡な筈が無い、って気を抜いたら、エライ事になった。
アレはシャレにならん場所だ。
201本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 06:17:53 ID:j1Gh1GGdO
>>179 >>180
あの山の一角は処刑場だったらしい
水車谷だったかな

まぁいかにも不気味だが
誰でも感じる
202本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 10:18:53 ID:XTXY3a7m0
>>201
水車谷って、西大津バイパスの皇子山ランプのとこじゃないの?
203ここにも貼っておく:2008/02/07(木) 21:49:04 ID:SwMvwqOA0
滋賀県東近江市愛東外町にある「ありがとう村」はかなりヤヴァイ。
赤チン事件やセクハラ事件(詳細下記)の他にも犯罪行為をしていた模様。
(以下、宗教板ありがとう教問題スレより抜粋、追記。)
元信者のありがとう村告発HP、ありがとう広場内、
ありがとうおじさんを検証する
http://arigato-hiroba.hp.infoseek.co.jp/fram/f.ken01.htmより
以下HPより抜粋
>祈れば治ると信じた事件
 Aさんの母、70歳代のIさん

 村で生活、おじさんを慕い、「申し訳ない」と言いつつ
 「動かなくなったら、迷惑をかけるから、村から出て行こうと思う」と
 話すくらいの謙虚なおばあさん。
 数年、出血が続き、「祈れば治る」ということで、病院には行かなかった。
 病院に担ぎ込まれた時は、手遅れ。
 ほどなく子宮ていガンで死亡。
 入院中、村の人達は、お見舞いなし。
 何事も無く作業(年中、無休)。
 死亡後も、雑多なことは村はしない。
 実家(Aさんの兄)がすべてをした。
引用終了

ある種の人殺しであることは明白。
それだけの犯罪をしたのに教祖のありがとうおじさんなる人物は、
(過去スレの元信者の書き込みによると本名は松下清則というらしい)
未だ警察に捕まっておらず。
さらに2007年初頭地点でまだ活動しているとの話。

こういう犯罪者をほっといていいのだろうか?
この事件については広めるべきだと思う。
近くの人は近寄らない方がいいですよ。
204圏外:2008/02/07(木) 22:19:49 ID:pkIguKgnO
>>203
ここは心霊の話するとこ。お前のような基地外がくるとこじゃないの。去れ
205本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 21:36:50 ID:IpqRAseF0
虎姫町に霊感占いをする(見料は何でもいいという)おばあさんがいると
聞いたのですが知っている人いますか?
206圏外:2008/02/10(日) 00:03:20 ID:Ca5YZ8JuO
>>205
知らん!虎姫なんて田舎行かへんもん!
207本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:41:34 ID:Kq9V62uR0
毎朝、草津駅のホームで駅員のモノマネしている野球帽を被った男は何者だ
208本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 10:37:46 ID:8X270xXLO
>>205
親が見てもらったことがある。知り合いに連れていってもらったらしいから、場所は分からない。
209本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 21:24:07 ID:q0SkrxBQO
真偽の程はどうだったの?
210本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 21:29:20 ID:jlf9ZwiFO
>>205黒木さんですよ。80歳くらいの女性です。有名です。朝九時ごろに行けば早く見てもらえます。
211圏外:2008/02/10(日) 21:30:46 ID:EDTfX1PwO
>>209
真偽(審議)の結果、あなたの知能レベルは並以下だそうですよ。
212本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 21:47:16 ID:q0SkrxBQO
やめなさい(∩△;)
213本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 21:49:04 ID:q0SkrxBQO
約束したのに(>д<)
214本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 21:51:04 ID:XzRHTJ82O
1月に草津駅で30センチ位のリカちゃん人形みたいなのを両手で抱えるようにダッコして
ホームをうろついてる30代位の男性がいた。
215圏外:2008/02/11(月) 00:22:48 ID:K6szM7niO
すいません、バービィちゃんなら抱えてたんですけど・・・・
216本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 08:38:26 ID:i7l3mDV80
>>208

噂だけ聞いていたので、いると確定できたのでありがとうございます

>>210

ありがとうございます!
今度行ってみようと思います
217本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 11:34:41 ID:wntrqBXy0
まだあったんだなこのスレ、シガイの森だったか
あそこの信号まがれなくなってるよ。
面白半分に見に行く人がいるので封鎖されたのかもしれん。
あそこがシガイの森っての知ってから、車で通る度に怖いなと

つか、あそこの竹きると死ぬんだよね、斬ると目に見えない怨念の塊が
体に染み付いて、そして死に至るって感じかな。
怖ぇぞ、面白半分にそういうスポット行ってる人いるけど、一歩間違えると
死ぬんだよな。シガイの森だって実際工事して斬って、その場に居た関係者が
次々と死ぬって。

タイトル、ホームの兄ちゃん

面白い小説が書けそうだ、どこかの若い兄ちゃんに、あそこの竹を3本切ってきて
くれたら5万やるっていって、5万円を渡す。兄ちゃんを乗せ車でシガイの森へ向かい
兄ちゃんだけを残す、若い兄ちゃんは森の方へ指を差し、俺は車の中で待機する。
兄ちゃんは竹を三本切りこちらに持ってくるが、その辺に捨てるよう指でジェスチャーし
切りおえた兄ちゃんは車に入る。

駅前で兄ちゃんを降ろし、最後に窓を開け
「あそこの場所はシガイの森と言ってな、竹を伐採した関係者の人間が次々と
死んだ有名な場所なんだ。」兄ちゃんは思わず「おい!ちょっと待て」
俺は窓を閉め車を走らせた。その後、兄ちゃんを見た者はいない。
218本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 12:23:31 ID:boJy4ZJVO
何行目を縦読みすればいいの?
219本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 18:47:51 ID:pX4NOx3Q0
県大生の漏れが いちばん怖いのは 弘子ばあさん
通称 茂木ばばあ  
なんか自きょう術とかいうのを習ってたきに その初老ばばあ来てたよ
やっぱり同じで  親が建てた 築30年以上の家に一人暮らし
にいちゃん県外かとか
実の妹に旦那を奪われたとか
子供もおかしくなって
上の女の子は ナンパで童話とできちゃった結婚
下の男の子は中卒 定時制まで落ちたとか
これも妹のせいやとか
離婚届だけでなく呪いやとか
あんたもしたかったら2万ぐらいで呪たるでとか
弘子おばあさん だいたいいうこと同じ
漏れ あほらしくて相手にしなかったけどな・・・藁い

220圏外:2008/02/11(月) 23:11:42 ID:K6szM7niO
>>217
邪魔。ウザイ。ばぁか。
221本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 19:12:15 ID:g7cIu+DkO
なんだかなぁ

こういう人が一人いると、すっかりつまんなくなるな
残念だが、もうここ来るの止めるわ
皆、達者でな

ノシ
222本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 21:32:35 ID:sWMnCelzO
シガイの森てマジ近所なんだけど
やっぱり気味が悪いな
小さい頃は興味本意で友達と一緒に遊びに行こうとしたけど
不審者とか出てもおかしくないから止められてた
223圏外:2008/02/12(火) 21:55:14 ID:uNQ7WCrfO
>>221
ばぁいばぁい
達者でなぁ。
224圏外:2008/02/15(金) 10:41:17 ID:covN9OJpO
ごめんよみんな
もう消えるから許して
225本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 10:43:25 ID:covN9OJpO
あれ!?
偽がおるでよ!
226本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 17:55:35 ID:spTQFED20
ボク的に読んでて怖かったのは
呪いの>>219
227本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 22:49:07 ID:mo+uXPrV0
シガイの森で具体的にどういう事がおこなわれてたんだろう。
首をはねて洗い場があるとかしか聞いた事ぐらいしかわからん。
明智光秀が信長裏切ったの、この処刑場で仕事サボって遊んでいた女性全員を
処刑したのが原因の一つだとも言われてるが、
まさかシガイの森の怨念みたいのが信長を引っ張ったのではあるまいな。

シガイの森近辺に住んでる人、何か知ってることあったらおせーてくれ。
あそこ通るたび気味悪いぜ、あそこの近辺で田んぼたがやしている人もっと
気分悪いぜ。つか、処刑場の道とおるのはもっと嫌だな。
毎日が鬱だ
228本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 17:49:35 ID:GzVTaMBN0
安土あたりはちょっと気味悪いよね
安土を抜けると何も感じなくなるのだが・・・
229本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 20:12:29 ID:ZPeMNH5OO
シガイの森って見た目怖すぎ
特に夜
230本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 21:33:15 ID:oxXY2scL0
なにか安土城跡地の近辺にT字路で信号があるところで、
登りのところで池みたいなのあるけど、なんか感じるんだよな。
登りの頂上からくだりは特に違和感ないんだけど。

シガイの森は、知らない方がよかったな、誰か写真アップする前に
俺はどこにシガイの森があるか、そこらへんのそれっぽい場所で、ここかなって
探していて、画像見て初めて、 ああーあれかーって
中入ろうとすると、虫が大量にぐるぐる回ってて、 これ気持ち悪いなーって
引き返した場所。
その結果毎日シガイの森目にして通勤するはめに、知らなければただの竹やぶと
誰かばっさいしてきて
231本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 18:50:05 ID:h4fA9P+c0
>>219
滋賀大経済学部生だけど
その話漏れも聞いたことがあるよ
232本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 15:18:36 ID:45dV3NIOO
シガイの森
今度訪問する事になった
まぁ怖いの前提で行くから
大胆な事できないけど
何年か振りに足を踏み入れてみるよ。

市役所とかで詳しい事って言ってくんないのかな
233本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 18:21:36 ID:sNUMkbXy0
>>232
無理だろね、言っちゃったら余計に関心が高まり、観光に行く人が増えるから。
信号の近くでまがれないよう道塞いであるけど、あれはあまりにもシガイの森に
足を踏み入れる人が多いから、もしくは死人が出たから置いてあると思う。

訪問するのはいいけど、シガイの森を刈り取ろうとした人達たくさん死んでるからね
死ぬかもしれんから中には入らず、外から周りを見るほうがいいと思う。
234本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 20:11:11 ID:f+9qkptU0
>>232
市役所よりも、真ん中の御旅所(おたびしょ) を設置した神社に聞くと分かるかもしらん
ただ、荒らされたくなくて道を塞いだのがその神社と地域住人だったら、叱られるかもしらん…
実際、夏の夜中に行ったことあるけど、心霊スポットて言うよりも、よく祓われた聖域って雰囲気だったな…
呪いや霊憑きと言うよりも、あそこで馬鹿やったら祟られるような気がしたね…
そうか、道ふさがれたのか…また行ってみたい…あーでも今は例年に無い雪が積もってそう
235本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 22:39:34 ID:45dV3NIOO
因みに自分は222です。
>>233>>234
成る程ありがとう
ならもう少し様子見てから検討しようかな
近いしまず中には入らず、良さそうな日に自転車で廻りを下見とか行ってみる。

でも今思うとシガイの森って本当有名な場所だったんだね
シガイの森の事情を知ったのは中学の時だったし
シガイの森っていう名称もここ近年で知った
236本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 11:08:45 ID:pQpQnBgX0
>>233
>>234
その程度で行政が動く訳ねーじゃん。
て言うか、信号の真下に、ちゃんと封鎖理由(幹線水道管の敷設工事がどーとか、だっけ?)
を書いた看板を立ててあるだろーが。(w

まぁ、工事なんて、全然やってないけどね・・・。


て言うか、
>訪問するのはいいけど、シガイの森を刈り取ろうとした人達たくさん死んでるからね

煽りとか抜きに、これって、もしソースがあるなら教えてくれない?
「死人が出た」という話はよく聞くけど、「たくさん死んでる」となると、
噂レベルで済む話じゃ無いし。

237本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 01:56:31 ID:vahO5mOjO
>>195
飛び込みじゃなくて、学生が通過電車に引っ掛かりだったような
238本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 15:04:54 ID:dvEEDtDw0
>>236
あそこは本当はすべて伐採する予定でな、昔はシガイの森周辺、竹だらけだったんだ。
きりまくって、んでいざあそこの竹を切ろうと工事の人達がいっぱいきて
次々と死んで、関わった人ほとんどが死んで、ここはきるとまずいとなって
工事中止になるって聞いたけど。大分前滋賀スレにシガイの森について詳しい人が
いってた話。まぁ俺ツレも似たようなこと言ってたし、まあ君きってみれば?
竹をかりまくって墓に蹴りいれて、それでも生きていたなら噂レベルになるだろうけど
つか、死骸の森に関して詳しく載ってるブログとかねーかなぁ。

工事で一人ぐらい死んでも中止にはならないよ、事故かなってなるだけで
現場で作業している人間が次々なんらかで死んでいって現場監督も死んだらしいね。
239本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 20:33:48 ID:1MUaasYZ0
>>231
県大生です
この春卒業の他府県出身の4回生の先輩は面白半分申し出た
呼び出されたのは サガミの個室
そのおばさん ビールを飲みまくって(3本ぐらい  それも先輩もち
大げさな振る舞いしてかえっていったらしい
ビール飲んでいいんですかと先輩が言ったら
車で3分ぐらいで帰れるからいいのやと言ったらしい
ちょっとひどすぎ きっちり2万とられたそうだ
ちなみに やってきたのは シルバーのアルト
48−●6だったらしい
●は先輩も確かでないらしい
この車に乗っている初老のおばはん見たら要注意だ!
240本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 02:00:29 ID:0iuQDx+zO
241本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 21:07:15 ID:rRRM1bZF0
>>189
遏ウ驛ィ縺ョ莠九r謔ェ縺上>縺・・縺ッ繧・a繧鯉シ・シ・#10;遒コ縺九↓髯ー貉ソ縺ァ縲・哩骼也噪縺ェ蝨ー蝓滓ァ縺ェ縺ョ縺ッ隱阪a繧九・#10;縺励°縺励√ヶ繝ゥ繧ク繝ォ莠コ繝サ譛晞ョョ莠コ繝サ繝壹Ν繝シ莠コ縺後◆縺上&繧謎ス上s縺ァ縺ヲ蝗ス髫幄牡雎翫°縺ェ逕コ縺ァ繧ゅ≠繧九s縺�繧医・#10;
242本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 23:06:10 ID:2c4lWoVy0
長浜辺りって何もないですか?
圏外人ですが初めて長浜に行ってから何故か惹かれるものがありと
いつも行った後にミラクルが起こるので毎年行ってしまうんですが
先日1年ぶりに行ったけど、今自分は大殺界中と運気最悪なせいか何も起こらない気配
初めて行ったのは竹生島クルーズのチケットが当たって行ったのがキッカケ
ここもなんか寺や神社やらがあって不気味ですが何も噂ないんですかね?
243本当にあった怖い名無し:2008/03/05(水) 00:07:27 ID:DZ3uuVYi0
夜に赤外線スコープ持って長浜港に行きなさい。
244本当にあった怖い名無し:2008/03/05(水) 20:48:58 ID:8bBbZpBc0
彦根ちあん悪いから車でやーさんらしき車煽ったら霊に取り付かれるより
怖い体験できるよ。
245本当にあった怖い名無し:2008/03/06(木) 00:55:27 ID:m6MIn+P/0
それは彦根に限らなくても…
246本当にあった怖い名無し:2008/03/07(金) 20:00:30 ID:WU3jMHBaO
保守
247本当にあった怖い名無し:2008/03/08(土) 07:18:05 ID:c+4xYRtY0
昨日大津市内のどこかの国道のトンネルでおまわりさんの職質から逃走した
きた乗用車がトラックと正面衝突して三人死亡してたね。そのトンネル新たな心霊スポになりそう。
248本当にあった怖い名無し:2008/03/09(日) 04:25:13 ID:vHcRmm5N0
人が死んで心霊スポになるのなら、あちこちが…
249本当にあった怖い名無し:2008/03/09(日) 19:49:38 ID:OyJhnrqR0
>>239
漏れも先輩に聞いた
うさんくさい飲酒運転おばさんはいるもんだね(笑
250本当にあった怖い名無し:2008/03/11(火) 12:35:28 ID:uNcu1xeIO
ところで最近話を聞かないが十二坊はどんな噂があったんだ?
俺が知ってるのは山頂のトイレがでるやら言う、うろ覚えなんだすまない
251本当にあった怖い名無し:2008/03/12(水) 10:30:07 ID:gfymfkvvO
ひえいぜん
252本当にあった怖い名無し:2008/03/17(月) 18:34:31 ID:W7PeGYzrO
ひえいずん
253本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 16:45:01 ID:XQ2XFeP+0
寂しいスレ
254本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 21:24:37 ID:Qi9D8QQtO
もうダメぽ
255( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ悪魔щ(゚Д゚щ)カモォォォン ◆M6R0eWkIpk :2008/03/22(土) 22:42:49 ID:bYKfSHg00
甲賀市に親戚が住んでるが
あそこはスポット大杉
256本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 02:06:40 ID:1BcGk26SO
kwsk
257悪魔 ◆M6R0eWkIpk :2008/03/25(火) 00:20:32 ID:z2ipy8EJ0
>>256

首切り場
やら高原鉄道やら…
258本当にあった怖い名無し:2008/03/27(木) 15:37:57 ID:COLSPdqHO
湖の中に島あるやん
なんや岩でできてるみたいに見えるやつ
アレ、かなりキモいな

259本当にあった怖い名無し:2008/03/27(木) 17:47:32 ID:COLSPdqHO
調べてみたら琵琶湖の島は
「沖島、竹生島、多景島、沖の白石」の4つある。

自分が気持ち悪く見えると言ったのは「多景島」。

260本当にあった怖い名無し:2008/03/27(木) 21:12:37 ID:COLSPdqHO
つまらん話題やったか
スマン忘れてくれ
ハイ、次行ってみよう
261本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 06:36:22 ID:gWS+OxvBO
馬鹿か

262本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 02:25:37 ID:Xc9IgeMRO
長浜市南池町付近の浅井球場の七尾小の近くで365号線の雑木林の中の神社ってやばい?鳥居の奥にコマイヌが2体がありました。GPSで調べたのでよくわかりませんが…
263本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 14:34:09 ID:BeMLHlMs0
狛犬があるだけでヤバイとなると、日本全国ヤバイとこだらけだね。
264本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 15:43:26 ID:4V3vbVaYO
>>263
ゆとりだなぁ
265本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 19:12:20 ID:HkulNI6WO
>>262春は変質者がいるのでヤバイよ

おまえ・・・やばいな
266悪魔 ◆M6R0eWkIpk :2008/03/30(日) 22:00:26 ID:tM4r1HSg0
長峰団地とか有名だよな
267本当にあった怖い名無し:2008/04/01(火) 16:05:41 ID:Nv4/Qn1kO
石山
268本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金) 02:06:31 ID:24megNglO
琵琶湖には河童みたいなのがいると聞いた

知ってる人いる?
269本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金) 21:49:59 ID:DK6gqBS+O
>>175
あれっ?圏外さん?お久し振り。元気してた?
もう煽っちゃ駄目だよ。皆と仲良く ねっ(*‘‐^)
270本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 09:12:25 ID:OXZb5IICO
>>247
湖西道路だな。
京都側から2つ目のトンネルの入り口だ。

この間通ったら花が置いてあった。
271本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 12:31:54 ID:8JZI8FkW0
>>270
まだそこは西大津バイパスだよw
272本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 08:26:20 ID:PH7CZ7X/O
そうなのか!?

知らなんだ。
273本当にあった怖い名無し:2008/04/12(土) 12:12:08 ID:97/K/OyGO
>>268
河童やなくて禿散らかした漁師ですが何か?
274本当にあった怖い名無し:2008/04/12(土) 21:50:06 ID:Zxnt0SNe0
>>48
超亀レスすまん。
栗東の日向山?のふもとにある家のことか?
周り田んぼなのに平屋っぽいのが一見だけ山のすぐ近くにある家。
275本当にあった怖い名無し:2008/04/13(日) 20:06:26 ID:+h5vFs3t0
雄琴の怖い話ってないですか?
276本当にあった怖い名無し:2008/04/17(木) 08:35:46 ID:bJZ/fGdY0
土山の青土ダムで目撃されたUMA的な生き物ってその後どうなった?
写真とかニュースになってたけど。
277本当にあった怖い名無し:2008/04/19(土) 06:57:49 ID:GW7fFESuO
えっ!?いつの話?
278本当にあった怖い名無し:2008/04/19(土) 19:42:30 ID:2los2SY/O
なぜか帰帆島の公園の奥のキャンプ場に、ものすごく恐怖を感じる。
279圏外:2008/04/19(土) 22:56:11 ID:qLyXb0QGO
ほんとにあった呪いのビデオ28はいつレンタル開始なん?
280本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 13:15:47 ID:eMUWqKQ/O
三上山に廃屋が二件ぐらいあったよな?


誰かロクハの話kwsk
281本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 16:05:10 ID:huCEv4JP0
なんでこんなにまとまりの無いスレになったんだ。

・・・で、ロクハってなに?
282本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 16:55:20 ID:0D3wIejw0
信楽にある、洋館って有名?
283本当にあった怖い名無し:2008/04/20(日) 17:39:03 ID:T9SOh+r/O
ロクハは草津にある公園だよ
284本当にあった怖い名無し:2008/04/22(火) 21:02:25 ID:parFKXQH0
>>283 ただの池じゃないのか
285本当にあった怖い名無し:2008/04/23(水) 21:09:16 ID:4K2fZszEO
僕アルバイトォォォォォォ!!
286本当にあった怖い名無し:2008/04/27(日) 19:51:46 ID:LKVXzEk2O
僕 風俗凸ゥゥゥゥゥゥ!!
287本当にあった怖い名無し:2008/04/30(水) 01:39:20 ID:pO8JC0Et0
琵琶湖タワーの跡地とか何かある?
288本当にあった怖い名無し:2008/04/30(水) 09:42:43 ID:sVmlNdWN0
>>287
なにも無い
そこより米プラザ周辺のほうがテンコ盛り
289本当にあった怖い名無し:2008/04/30(水) 21:20:19 ID:sK0D4Si00
>>288
kwsk
290本当にあった怖い名無し:2008/04/30(水) 21:55:35 ID:2m6tZngV0
去年の夏、かなりこの板のぞいてた
また、今年も盛り上がりそうだな

>>282
洋館?初めて聞いたぞ
詳しく教えてくれ
291本当にあった怖い名無し:2008/05/01(木) 09:19:43 ID:cU5mhj5C0
>>289、290
以前にバス板の怖い話スレに書いてあった。
琵琶湖大橋の下の螺旋階段の所には女の人がいつもぶら下がってるとか、
波打ち際の所にはヤクザ絡みのトラブルで自殺した車のセールスマンの霊がいるとか。
ちなみに先日釣りに行ったら、橋の下の駐車場に花が置いてあった。
292本当にあった怖い名無し:2008/05/01(木) 09:21:06 ID:cU5mhj5C0
間違えた

>>289なw
293本当にあった怖い名無し:2008/05/01(木) 22:06:14 ID:sXdDZe1+0
>>291
ありがd!!
浮身堂近辺以外は歴史的にそんなに古いところじゃないんで、
おまけに米プラザなんて最近できたとこだし、まさかそんな
話があるとは思わなかった(^^;)
俺は京都住みなんだが、湖東側から帰るときによく通るので、
今までそんな雰囲気を感じたことはなかったんだが…
これからはちょっと気をつけてみるw
294本当にあった怖い名無し:2008/05/03(土) 23:13:41 ID:0yfXSeME0
やっぱ 呪いの もてぎ弘子ばばあが最高だ
295本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 09:44:45 ID:a63OeuV7O
昨年、湖西の山にUFO墜落し
捜索するが何も跡がなかったという事件がオカルト

知られてはいけないものが落ちてきたのかな
落ちる瞬間を多数の人が見ていたらしい
その後を知っている人いる?
296本当にあった怖い名無し:2008/05/04(日) 20:20:54 ID:PUn3cYhJO
>>295
そんなことあったか?
297本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 01:40:55 ID:YU5MoQKw0
>>295 スレまだあったw

滋賀県で飛行物体墜落?それとも…UFO?「火の玉」深まる謎、捜索打ち切り※画像有[12/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166714161/
298本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 11:19:52 ID:AC7gyr+5O
297
ありがとう。
やっぱり解決はされていないんだね
写真が鮮明だったからUFOだったらいいなと思ってたんだけどw
299本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 20:19:38 ID:L7ruWwZ60
友人と心霊スポット巡ってる際に話題に上ったのですが、
赤い電飾のついた十字架を立ててる宗教団体について何かご存知じゃないですか?
検索エンジンで調べても詳しいことは出てこないし、ただの教会なのかな・・・

県内だけではなく県外にもあるらしく、友人は大阪でも見たと言ってました。
ちなみに僕が見つけたのは大津、草津、信楽です。
300本当にあった怖い名無し:2008/05/05(月) 21:07:25 ID:YU5MoQKw0
>>299
イメージ的に、なんとなくニダ-さん系統っぽいね。
電飾はどうかわからないけど、ぽんばしに行くとき見かける教会
 ↓
ttp://www.osakachurch.com/intro/osakachurch.html
301本当にあった怖い名無し:2008/05/06(火) 13:24:39 ID:sZu6eGfV0
>>299
16号線
草津信楽線にあるね
302本当にあった怖い名無し:2008/05/06(火) 13:57:35 ID:tcUuncix0
UFO事件の予言がどうのこうのって話もあったな
303本当にあった怖い名無し:2008/05/06(火) 17:10:39 ID:FAn8ac/qO
>>278
わたしは帰帆島公園に入る橋を渡るところからもうダメで…
友人たちに、子供を連れて遊びに行こうと何度か誘われたけどどうしても行けない。
304本当にあった怖い名無し:2008/05/06(火) 20:16:11 ID:2bgJuJR00
>>300>>301
レスありがとうございます。

>>300
うーん・・・似てるけどちょっと違います。
http://www2.uploda.org/uporg1407956.jpg.html
僕が見たのはこんな感じで電飾が下まで下がってました。(確か信楽の奴は下がってました)
場所によっては十字架部分のみのところもあったかもしれません・・・・

>>301
今日友人に聞いた話だと、草津発祥の宗教だとか。
本当か冗談か分からないですけど、
血に関係する宗教らしく入信者が危ない人ばかりだそうで、
近所の住民の方も良くは思っていないとかなんとか・・・
305本当にあった怖い名無し:2008/05/08(木) 14:51:12 ID:k24Zw4gvO
滋賀県の宗教団体といえば今日の朝日新聞に何か書いてなかった?元なんやらがタイーホされてた
306本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 19:37:57 ID:XT3PVN9I0
いいすれ
307本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 21:38:18 ID:PbRDFWyl0
彦根の歯科技工士で
亡くなったご遺体から
金歯 銀歯抜いてぼろもうけしている
桜●とやらが 俺的にはこわい
よく死体から抜くよな (怖・・
308本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 08:09:07 ID:G0nXNM+lO
男性、硫化水素自殺? 大津の駐車場
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2008050900171&genre=C1&area=S00
9日午後零時半ごろ、滋賀県大津市今堅田3丁目、道の駅「びわ湖大橋米プラザ」の駐車場で、
車の後部座席で男性が死んでいるのをパトロール中の大津北署員が発見した。

309本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 09:19:41 ID:DfJWqBWJ0
>>308
出来たてスポットか。
でも今凸しても巡回の警察に追い払われる可能性大だな。
310本当にあった怖い名無し:2008/05/11(日) 21:53:11 ID:G0nXNM+lO
もう誰も死なないでね

311本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 19:49:18 ID:nfcfxW/W0
>>299
犬や猫やカラスに電球くくり付けてる電波なら・・・
単独なのか集団なのか、あんたがいうように何かの宗教なのか知らないけどね。
312本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 19:51:34 ID:Y2z2DV18O
あげ
313本当にあった怖い名無し:2008/05/16(金) 23:48:19 ID:YxKIPLco0


障害者をバカにするネタを披露している芸人
http://www.youtube.com/watch?v=EBcebFhA2Ro&feature=related

こいつ滋賀出身らしいけど
こういう芸人も爆笑してる♀も地獄に堕ちるよね・・・
生まれつき芯から腐っている人間て存在するんだね。
314本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 00:52:00 ID:29XdYAvi0
>>313
何が面白いのかわからん・・・
なんていう芸人?
315本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 00:56:31 ID:RH5IudFHO
>>313ひでーヤローだな!滋賀県は確かにそういった施設多いけど…滋賀県の恥だ
316本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 18:02:42 ID:kYo90yMQ0
また古いネタもってきたな

それは笑ってる客もクソだから、「お笑いのステージ」じゃなくて
「良い悪いの判断ができないクソの集まり」ってことでFA
317本当にあった怖い名無し:2008/05/17(土) 22:16:38 ID:lXnIO1Bt0
地獄行きのクソの集まり
318本当にあった怖い名無し:2008/05/18(日) 00:47:32 ID:szrPNOIo0
>>313
糞ワロタw











こんなネタ堂々とやってる芸人の腐れ加減と
爆笑?している観客共に…
こんなんじゃ日本も終わりな希ガス…orz
319本当にあった怖い名無し:2008/05/21(水) 20:35:03 ID:UC5rGLjV0
滋賀県立大学の学生です。

昨日の午後8時ごろ大学の正門の近くの神社の前を通りかかった時、
白っぽい光が見えたので気になって近づいてみると、
ぼんやりと人(女性?)の姿が現れました。
その人影は、すーーと、社の中に消えていきました。
怖くなったので慌ててアパートに戻ったのですが、
あれは何だったのでしょうか??

320本当にあった怖い名無し:2008/05/21(水) 23:21:59 ID:+6Aa04vV0
桜木やろ新ネタナイン化飽きたわ
321本当にあった怖い名無し:2008/05/22(木) 00:49:43 ID:p3ZDgQKI0
蒲生周辺で心霊スポットて何件か出てました?
322本当にあった怖い名無し:2008/05/22(木) 21:46:12 ID:/JSn42Y7O
蒲生周辺に心霊スポットあるのなら行ってみたい
323本当にあった怖い名無し:2008/05/22(木) 22:05:43 ID:/JSn42Y7O
凸とかはスレ違い?
324本当にあった怖い名無し:2008/05/22(木) 23:11:23 ID:dEP1Vj/f0
で…凸…
325本当にあった怖い名無し:2008/05/22(木) 23:53:07 ID:TOwclNHK0
>>319
その光がナニかはわからないけど、
夜の神社は神様の住まう場所ではないらしいから
近寄らない方がいいと思う。
326本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 07:28:39 ID:HXICG71m0
327本当にあった怖い名無し:2008/05/23(金) 08:38:54 ID:EzJzYYVU0
昨日宇治で主婦を刺してお金を盗った指名手配男が
大谷付近で目撃されたと不審者情報がメール来た。
怖い
328本当にあった怖い名無し:2008/05/25(日) 20:24:27 ID:bibhkIuN0
>>307
羽振りがよくて4台ぐらい車所有
何台かは外車に乗っているらしいぞ
死者の祟りはないのだろうか
329本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 08:05:56 ID:0wSc4H/G0
死が県の佐目の風穴を探しに行ってくるよ。
あと、廃村巡りもしてくるつもり。
あの辺って昼でも不気味なんで楽しみ。
330本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 18:31:48 ID:ja6x1S/60
俺的には
呪いの もてぎばばあに会いたい
どうしたら会えるんだろ
どんなやつか見てみたい
331本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 20:50:10 ID:o3dDwxTAO
石部駅も出る噂があるよ。昼間は普通の駅前なんだが、終電がでた後の1時から3時の間に、女の霊がでるらしい。特に雨の夜は駅のベンチに座ってたり、駅前の公園でじっと睨みつけてるらしい。
332本当にあった怖い名無し:2008/05/26(月) 23:52:14 ID:DrRk7bID0
お前らジェットババア知ってるか?
333本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 00:57:38 ID:H8SQDMFvO
>>329死が県www
334本当にあった怖い名無し:2008/05/27(火) 20:47:14 ID:9OxR3mNa0
佐目の風穴(こうもり穴?)をさがしたけど、見つからなかった。
河内の風穴は、犬の伝説があったけど、考えて見ると不気味だね。
三重県に出た犬は一体何を目撃したのか?とか考えると、眠れなくなりそうw
とにかく、すごい深いらしいね。
迷った人の骨でもありそうだな。
335本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 05:26:38 ID:Y7zPXNgZ0
心霊スポット凸したくてウズウズしてきた
336本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 17:53:22 ID:HyFZfR8KO
あさってから滋賀に観光に行きます(^^)
大津プリンスホテルに宿泊するんですが‥。
もしかして心霊現象や、霊の目撃情報等ってあるんでしょうか‥??
337本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 18:37:23 ID:0esZwEXT0
>>336
大津プリンスなら夜中の近江大橋の散歩がオヌヌメ
歩いてでも逝けるし夜中1時以降なら通行車も少なくなくなるからな
手すり越しに真っ暗な琵琶湖を見下ろしたらなにか感じるかも
霊感のある人に言わせると自殺や水難で死亡した怨霊がうじゃうじゃいるらしい
338本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 19:34:34 ID:HyFZfR8KO
>>337
ありがとうございます(^O^)近江大橋行ってみます!!
339本当にあった怖い名無し:2008/05/28(水) 22:05:51 ID:WvRudAzIO
>>338
よかったらレポたのみます!
間違っても霊に琵琶湖へ引きずられないでねw
340本当にあった怖い名無し:2008/05/30(金) 21:48:59 ID:8TmyiWOA0
>>338
リアルに死体見つかってるから気をつけてな。
あと胴体と左足首と両腕が発見されてないからよ。

見つけたら警察にお連絡な。
341本当にあった怖い名無し:2008/05/31(土) 17:10:55 ID:AnR932RJO
あげ
342本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 01:17:12 ID:L+7aT/eQ0
>>331
それは、高校で聞いた事あるわ。
駅前のロータリーの中のわけわからん雑木林の中から婆さんが睨んでるってやつな。
あれってまじなのか?
343本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 02:02:46 ID:Km88sNLaO
どこかのサイトで見たけど草津の○タヤに出るらしい。閉店後トイレとアダルトコーナーの隅に女の霊。トイレとアダルトは同一かは分からないが。
344本当にあった怖い名無し:2008/06/01(日) 12:44:33 ID:MmSLwK2F0
重要スレ
345本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 05:54:48 ID:Jv034aYNO
>>337、339、340
>>338です。近江大橋行ってきました。霊の姿自体は確認できなかったものの、橋を渡り進むにつれ、背筋に何かがのしかかってるような、嫌な空気と冷たさを感じました。
橋を渡った後、橋の横の公園(マックが前にある)に行ったのですが、正直橋より危なかったです‥
公園に入った途端に
足元が急に寒くなって、
全身悪寒‥。。
怖くてあまり中までは進めませんでしたがm(__)m
あの公園は過去になにかあったのでしょうか。。
強い怨念のようなものを
すごく感じました‥
あと、プリンスホテルはなにも感じませんでした。
長文スイマセンでしたm(__)m
346本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 06:22:14 ID:s+b7yNM9O
膳所公園か
あそこ暗いし変な感じするけどそれ系の話聞いたことない
347本当にあった怖い名無し:2008/06/02(月) 06:49:38 ID:JvSF8hhdO
高島市には心霊スポットとかないのかい?
多分近いうちに行く機会があるんだが
348本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 08:18:00 ID:beQfwW1aO
栗東の1号8号分岐周辺に違和感ありありの廃屋があるけど。
あれ、なんか言われてる?昔はガソリンスタンドで隠れてたんやったかな
349本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 19:20:26 ID:XFZ0NK3P0
膳所公園は湖畔にしげる水草にドザエモンがひっかかるくらいか?
もしくは膳所城での歴史的上の怨霊が残ってるかどちらかだな
350本当にあった怖い名無し:2008/06/03(火) 22:33:12 ID:fEW7GfS20
かなり久しぶりにこのスレに帰ってきますた

いよいよ心霊の季節「夏」がやってくるなぁ
去年はずっとこのスレに入り浸ってたw
351本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木) 11:59:12 ID:KjZQ6dtQ0
去年は
「帰せん島」で
もりあがってたねw
352本当にあった怖い名無し:2008/06/06(金) 00:32:35 ID:BFbZ6MLk0
>>331
それよりもそこから旧東海道を草津方面に向かって10分くらいのところにある大きな工場の大浴場に夜中風呂入りに来るんだよな。マジで。
その会社ではすごく有名なんだよ。
353本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 10:52:25 ID:O3ZXcbW/O
今度大津京駅周辺に行くんだが
大津京駅周辺って
いい所ある?
354本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 13:42:05 ID:SgFUSBFvO
>>349
膳所公園の城址上にある林?で自殺があったし、それも
関係するかも
355本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 23:02:16 ID:zB7riWgTO
>>354
自殺があったなんて‥。自殺はいつ頃あったんですか(*_*)??
356:2008/06/11(水) 08:13:26 ID:m8exX643O
伊香立の方の山奥に、狐のお面かぶった変な宗教(?)っぽい人たちがいるって噂を最近よく聞くのですが知ってる人いますか?
357本当にあった怖い名無し:2008/06/13(金) 19:29:10 ID:VFwEpFGKO
大津京周辺て、もろ通学路だw
358本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月) 00:16:27 ID:7pmu5tu2O
保守
359黒崎恵:2008/06/18(水) 13:34:13 ID:jjEmn1Su0

360卑弥呼:2008/06/18(水) 20:19:28 ID:jjEmn1Su0

361圏外:2008/06/19(木) 16:54:21 ID:Z9nGd2yyO
おすっ!オラ、ヤムチャ!カメハメ波!
362本当にあった怖い名無し:2008/06/19(木) 23:49:57 ID:dmN7zozHO
石部の駅前の雑木林は有名やな。赤い服の子供が追い掛けてきて追いつかれたら発狂死するんだって。
363本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 18:29:29 ID:hrXysiE60


日記に「我はもう一人のそなたなり」と書いてあった、、、、

364本当にあった怖い名無し:2008/06/21(土) 19:54:39 ID:XJCNH3sk0
>>219
ネタだと思っていたら
ほんとうに もてぎばばあいたから 大笑い
呪いはほんまにこわいで・・やって(w
365本当にあった怖い名無し:2008/06/23(月) 15:06:55 ID:qInAiHqS0


学校行事、
1泊2日で
八幡の休暇村にいってくる!

幽霊ってどの部屋に出るの?
366本当にあった怖い名無し:2008/06/24(火) 17:27:00 ID:msNhhZQiO
湖北で ものすごーく 怖い所 教えてあげるよ マジ怖いよ 行く勇気のある人行ってきな 国道8号を長浜を越し北上して 姉川をこえたら 約100mぐらい 田川て川あるから それの川沿い道を北向き行ってみな 凄い怖い場所に行くから
367本当にあった怖い名無し:2008/06/25(水) 22:08:43 ID:PFcQIqoK0
>>366
ネットの地図を見ると、その辺りだけ拡大出来ないね・・・。
何なんだ、一体?
368本当にあった怖い名無し:2008/06/26(木) 17:18:07 ID:WeZ8JEYcO
拡大出来ないの なんでだろー
369本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 04:30:12 ID:+yy23SxsO
B地区か
370本当にあった怖い名無し:2008/06/27(金) 13:49:37 ID:7R7IIFIN0
地蔵盗んだ男逮捕 滋賀県警

6月25日7時50分配信 産経新聞

 大津市坂本の「安置所」から地蔵など約40体の石像が盗まれた事件で守山署は24日、窃盗の疑いで、野洲市の会社員(28)を逮捕した。
テレビで紹介されたことのある地蔵だったので欲しくなったと供述、数が多かったので3、4回に分けて運んだという。

 調べでは
容疑者は5月5日午後3時ごろから7日午後3時半ごろまでの間に、大津市坂本の足洗川の地蔵安置所から、地蔵など石像約40体を盗んだ疑い。
地蔵などは容疑者の実家などに置かれていた。安置所から盗まれたもの以外の石像もあったことから、同署で余罪を追及している。

 供述によると、容疑者はかつて、大津市木の岡町で建設途中で工事が中止され、20年以上放置されていたビルが取り壊されない原因が、
安置所の地蔵にあるとするテレビ番組を視聴。車で通りかかって安置所を見かけ、欲しくなって盗んだという。 

 地蔵を管理している専称寺(大津市坂本)住職は「地域の住民を守ってくれている地蔵がなくなり、住民も寂しがっていた。盗まれたもの
は戻ってこないことの方が多いと思うが、これも魂のこもった地蔵の徳かもしれない」。共同管理している坂本第9区自治会長は「早く元の
場所に安置して、住民にお地蔵さんが戻ってきたよと言いたい」と話している。
371β:2008/06/27(金) 22:32:57 ID:I3onshol0
372本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 00:15:17 ID:QBKjrayGO
>>371
何の写真?
373本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 02:40:57 ID:MTZP9pEm0
むかし10nenn
374sage:2008/06/29(日) 03:14:37 ID:7Z1SVCoC0
大津京在住だが、ついさっき深夜2時頃
窓開けてネットしてたら近所の犬がバカに騒いでパチパチと
爆竹のような音がする。どこぞのヤンキー共が騒いでるんだろうと
思ってたら数分後遠くからけたたましいサイレンの音が徐々に近づいてくる。
おかしいと思いベランダに出てみると
ものっそい火事だった。


375本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 03:36:29 ID:Sq7EOrYsO
>>366
ハッ!あんな所のドコが怖いんだ?
ま、中に入ったら360度同じ景色ってのは不気味だけどよ
376β:2008/06/30(月) 00:49:45 ID:nx3S6Oe00
>>372
西池。
川に沿っていくとたどり着いた。地図。

>>374
ものっそいってどれぐらい
377本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 06:13:27 ID:2UTlHZMT0
いいすれ
378本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 07:41:05 ID:jYdSm5qN0
大津京ってなんか恥ずかしい地名だな(W
379本当にあった怖い名無し:2008/06/30(月) 17:22:57 ID:c8aT3a3SO
昨日の夕方愛知郡のそごうって心霊スポットに友達と行ったら家の中になんかいたw動物かも知れんが走る音がして速攻逃げた
今度は重装備で朝から行くつもり
380374:2008/06/30(月) 23:33:47 ID:TjUJKTCw0
小雨が降ってたと思うんだけど強風のせいで
火柱がビル3、4階分くらい上がってた。
俺が音に気づいてから1時間くらいで消防車やら救急車やらが到着し
そのまた1時間くらいで鎮火したようだった。
サイレン鳴らしてやってきた救急車もやって来た時のように帰んないし
怪我人やらいないのかと思ってたらお亡くなりになった方がいたようだね。
目撃者他にいないかと思い興奮して書き込んだが
不謹慎で浅はかだった。
381本当にあった怖い名無し:2008/07/01(火) 18:24:01 ID:gqSOLiKfO
>>379そごうゲート奥の事だろ?よく行けたな、27日くらいに行ったが草が生えまくっててとてもじゃないが入れなかったぞ
382本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 01:52:55 ID:xa9rwo3ZO
>>381一応地元なんだけど変な噂が最近立ってて突撃してみた。確かに草が成長してて木が生い茂ってたw
夜に明かりがついてたりするみたいで浮浪者でもいるのかも
383本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 08:24:10 ID:EIxY04aD0
>>382
ちっちゃい方の家は電気生きてるからね。
動物の巣になってるよ。フンもいっぱいですね。
2階の子ども部屋は当時のものもあり、ちょっと寂しい感じだお。
おっきい家はなーんもないよ。
384本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 11:07:25 ID:eUo1nJJIO
一度、久御山にも遊びに来て下さい
いい所なんです
385本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 13:03:14 ID:dynlsBeAO
虎姫ー
386本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 14:32:03 ID:WJFILz84O
青瓦に突撃しました。犬が飛び出てきて、急ブレーキを踏んで回避したら、その音とともに怖い形相のオサーンが出てきた。おう!何かあったんけ?それがビックリでした。
387本当にあった怖い名無し:2008/07/02(水) 14:54:50 ID:e3coaGdRO
>>382蜘蛛の巣とかあって大変だっただろ?俺達は家の前の木で道が塞がれてる所で欝陶しくなってやめた。
ちなみに電気ついてる時は近づかない方がいいらしい
388本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 01:20:34 ID:A9Thzu+Y0
北小松駅降りて安曇川方面へ道路沿いに歩くと途中でお地蔵様が祭られてる場所がある。
そこで正面から写真を撮ったら・・・

あとから近くのコンビニで話を聞くt水子を供養するためのほにゃほにゃ。

なんか言いたかった。めちゃくちゃ怖かった
誰か勇者行ってきてくれ・・・
389本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 21:53:48 ID:exKgpwL20
390本当にあった怖い名無し:2008/07/03(木) 23:38:53 ID:AH/RLoc7O
当方湖南の人間なんだが、今日友人に誘われて慌神山?って所の溜め池に釣りしに行ってきたがすぐ帰ってきた。やばいなあそこ周辺、霊感があるのは言いたく無く友人にはもう来るな、とだけ注意しといた。

昼前だったけど、夜あそこ突撃した人勇者います?
391本当にあった怖い名無し:2008/07/04(金) 16:35:41 ID:9hs3J2XW0
>>390 あっこやばいぞ
392本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 17:40:49 ID:WL74GvTA0
7年ほど前の話なんだが、
今はもう合併しちゃって米原になってるけど、山東町の田んぼをスケッチして廻ってた時
小さい林に囲まれた、ツタの絡まった洋館がポツンと建ってたのね。

もう、いかにも出ますよ〜って感じで、その時は幽霊とか好きじゃなかったから行かなかったんだけど。

うまい具合に林が目隠しになって、道路からは見えない位置にあったんだけど、まぁ周りが田んぼだから
人は来るんだろうね。

今は幽霊が好きなので行って見たいんだが、場所が分からなくてバイクもないので行きづらい。

誰か知ってる人居たら、感想とか聞きたいです。
393本当にあった怖い名無し:2008/07/05(土) 17:51:37 ID:ABGJu1Z8O
age
394本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 14:37:20 ID:u6IpYFYzO
シガイの森の他に八幡辺り何かないかな…
395本当にあった怖い名無し:2008/07/06(日) 15:17:04 ID:NEJGRwJMO
信楽の多羅尾代官跡地に来たけど何もない

でかい穴が空いててゴミ捨て場になってるんだがもう潰されたの?
地図は間違いないんだけど
396本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 14:01:02 ID:G3CaTRvCO
ところでシガイの森って八幡のどこあたり?
397本当にあった怖い名無し:2008/07/07(月) 21:42:09 ID:LT6acuV00
398本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 18:44:10 ID:2LJPWxhQO
保守
399本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 02:18:46 ID:mY5i8RxU0
400本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 02:24:02 ID:R9FUixxmO
>>397亀だがdクス
401本当にあった怖い名無し:2008/07/10(木) 17:01:18 ID:VkCa0NQw0
琵琶湖の畔に不気味に聳え立っていた幽霊ホテルって爆破解体された後
今はどうなってるんですか。跡地に何か建ってますか。
402月読:2008/07/12(土) 12:38:54 ID:mACxR1vY0

403本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 13:50:19 ID:apW3sH/l0
降臨した。
404本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 18:40:30 ID:ky6Ubc600
>>401
爆破解体?日本じゃ、建物の取り壊しとかでは出来ないはず
405本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 19:04:30 ID:zFBiMWM+0
>>404
それが、特別に許可を得たとはいえ、したんだよ。
結局うまくできなくて、まっすぐ崩れずに正確に言えば斜めに崩れて
爆破実験としては失敗だったんだがw
あそこは更地になったあと、再開発してるんじゃなかったっけか?
それ以前にあそこは大阪万博目当てに建てようとしたホテルが経営不振
だったかで建設中止になってそのまま放っておかれただけで、幽霊どころか
曰くもクソもなにもない只の廃墟だったと思うんだが…
406本当にあった怖い名無し:2008/07/12(土) 19:34:04 ID:ky6Ubc600
そうなのか、しらんかった。
407本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 09:31:14 ID:wI+19LTU0
>>401-405
木の岡レイクサイドホテル
通称「おばけホテル」

廃墟になった後に、自殺者や、暴走族に拉致られて輪姦後に自殺した女の幽霊が出ることで一躍有名になりました。
408本当にあった怖い名無し:2008/07/13(日) 15:31:52 ID:moXUVrpuO
>>401
爆破解体をTVで観てたwナツカシス
409本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 13:32:49 ID:YXYr1IH9O
あのホテルの跡地は更地でなにもなかったと思う。
410本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 21:14:12 ID:+CuwMhuUO
ホントはビルじゃなく、敷地内を流れている小川の方に曰くがあるんだ。
411本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 21:47:20 ID:8huGeXEE0
>>410
kwsk
412本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 22:04:07 ID:ly6+7AGq0
>>411
川の名前、現在は「足洗川」となっているが、本当の名前は「血洗川」だった。
413本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 22:55:59 ID:+CuwMhuUO
三井寺の西側に小金塚へ抜ける峠道がある。
過去に頂上で焼身自殺があり、その時から湧き始めた泉と供養の地蔵が祭ってある。
以前、午前四時前に大津側から向かった時、麓の三叉路で背広姿のオッサンに通せんぼを食らった事がある。
(頂上では何もなかったが)

そのまま小金塚側へ降りたのでオッサンの正体は解らず仕舞だったが、確かめれば良かったと後から悔やんだ。
414本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 23:19:07 ID:8huGeXEE0
>>412
え?そなん?
で、その「血洗川」の名前の由来は?
比叡山の僧兵とかに関わりでも?
415本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 23:31:32 ID:6xp1fJLz0
>>410
普通にバス釣りで行ったりするんだけど…やばいの?
416本当にあった怖い名無し:2008/07/16(水) 23:51:21 ID:gbEvMehY0
ヤバイな
417本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 09:30:28 ID:EstwVG5s0
>>415
カネカ裏の一個目と二個目の角の間はマジでヤバイですよ。
ちょうど村上がDVDでやってた辺りね。
夜釣りで目撃例多数です。
418本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 09:40:34 ID:8XdCCmEp0
>>410
それ、幼いころに、年寄りから聞いたことある。
川の上流部で合戦?があって何十体(何百体?)もの遺体の血が
その川を流れて、琵琶湖に流れてたみたい。
だからあの土地には怨念がついてる、って言ってたな。
419本当にあった怖い名無し:2008/07/17(木) 10:02:34 ID:6TigoHthO
>>84

> 心霊スポット
> 幽霊の出るホテル 〜 幽霊の出る観光地

> 滋賀県
ttp://www.chance2.ne.jp/kyoufu-pc/spot/06-kinki.htm

420本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 03:05:43 ID:OvBgDC+nO
>>418
信長が延暦寺を焼き打ちした時の事ですね。
僧兵の他に女も子供も皆殺しにされてます。
421本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 21:39:57 ID:lXlD5dSfO

422本当にあった怖い名無し:2008/07/20(日) 22:45:00 ID:VVmiL71I0
昔、青島幸雄司会の番組「追跡」で爆破の特集を組んでました。
そのときはあんまり心霊的な話題には触れなかったけど
>>410-みたいなことは言ってましたね。
423本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 02:41:12 ID:N8FQgFZV0
ある冬のこと。滋賀県の某所に飛び込みで宿をとった。
結構綺麗な施設で、温泉もあった。たまたまあいていた部屋はかなりの
大部屋だった。部屋に入って、窓のカーテンを開けたら、隣り部屋の
明かりが漏れていて、それ以外は何も見えなかった。夜、部屋中でバキバキ
音がする。連れと「なんかうるさいね」とか言っていたものの、隣の部屋の
人が騒いでるのかな?と思った。音は一晩中続いたが、疲れもあって
就寝。

次の日、昼ごろに起きて、窓を開けたら背筋が凍った。
俺の部屋は角部屋で、隣りの部屋なんぞなかった。しかも、
”明かり”が漏れていたはずの場所は墓地だった。

ネタでも何でもないんだが、宿泊先で恐怖を感じたのは初めてだった。
今でもあれは何だったのか気になる。同じような経験した人いないかな?
場所は書かないけど...
424本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 20:21:51 ID:LM9rVbR80
公園に謎の「供え物」
湖南で 呪術?鶏死骸や火跡

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008072000025

滋賀って南米の人多いの?
425本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 20:31:34 ID:uEVIk/mm0
ブラジル人は多いよ実際w
426共学:2008/07/21(月) 20:45:52 ID:yW9bFsQq0

ひとつきくけど 尾原とは他人なんだよね?


あと私以外の女はみんな男に見えるって書いてたのほんと?
427本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 22:56:39 ID:LM9rVbR80
ブラジル人多いのか…

しかし日本まで来て呪術ってw
428本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 07:18:36 ID:4zIYm1lh0
よその国に住んでる日本人が現地で藁人形を打つようなものかな
429本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 13:00:27 ID:f4lEy/yVO
愛知川か五個荘あたりにブラジル人学校あるよな〜
430圏外 ◆OE0s9qvIuM :2008/07/22(火) 15:08:58 ID:iaHZfxK7O
↑ないわボケ
431本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 21:53:32 ID:M6YzZrL/0
サンタナ学園っていうのがあるんだって?

まさか呪術教えてないよねw
432本当にあった怖い名無し:2008/07/22(火) 21:58:18 ID:oy/hfCpe0
>>430
あるわボケwww
433本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 06:01:16 ID:UX3zP8STO
お稲荷さんやお地蔵さんを祭ってお供え物あげてるのと同じレベルじゃないの?
434本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 08:32:03 ID:uiv+/y7k0


昨日ダイソー行ったら
あまりの暑さのためか
高校生くらいの年齢のDQN工員3人が
上半身裸で店内をうろうろしていたw

この暑さ、ある意味ホラー

435本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 10:24:39 ID:bqYF9amr0
>>434
うむ、その年代の体臭のキツさはオカルト
436本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 12:31:53 ID:UX3zP8STO
そして買っていった商品はレトルト。
437圏外 ◆OE0s9qvIuM :2008/07/23(水) 12:35:27 ID:CGvqnIOAO
↑おもんないんじゃ、氏ね
438本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 14:12:22 ID:WLrQl1WM0
知り合いが昔、西大津トンネル付近で、おっさん殺して
ドラム缶コンクリパックにして湖岸に重機で埋めたんだって

鬼退治だってさ。

439本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 17:03:48 ID:uiv+/y7k0
まじっすか?w
440本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 19:13:39 ID:CXzaxuia0
季節的にも徐々に盛り上がってきたね〜
誰か日野の交通公園行ってみ?
後、個人的に多賀?の風穴攻めたいな
441本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 22:54:59 ID:UX3zP8STO
膳所公園の話が出てたけど、夜に公園内の水辺を歩くとやはり空気がぴりぴり感じるようだ。

向かいにある膳所団地もある一棟のみ空気の違う所があると団地内に住んでいた知り合いが言っていた。
442圏外 ◆OE0s9qvIuM :2008/07/23(水) 23:47:27 ID:CGvqnIOAO
人から聞いた話は信憑性に欠けるな。実体験をレスしろよ役立たず!!!
443本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 23:52:19 ID:GS22VYgPO
深夜の安土城跡とトンネル
444本当にあった怖い名無し:2008/07/23(水) 23:56:10 ID:9QUIIsxA0
シガイに行ったついでに安土城へ行こうとしたら
城址の入り口に何故かパトカーが数台停まってたので敬遠したなー
トンネルってどこです?
445本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 06:29:46 ID:kTyYRnn50
永源寺のトンネルも結構ヤバいよ
かなり気味悪かったもん
446本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 18:22:08 ID:W5qgwtyE0
ココ→http://a.mpkb.jp/に載ってる怪談特集の記事の

怪談話のエピソード誰か体験したとか知ってる人とかっていますか??
447本当にあった怖い名無し:2008/07/24(木) 21:10:52 ID:S0qJFrsOO
八幡の国民休暇村へ行く岬回りの道も中々の雰囲気がありますよ。
448圏外 ◆OE0s9qvIuM :2008/07/25(金) 01:29:06 ID:ylo6ryNYO
↑ヘタレやし行けない奴
449本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 09:31:27 ID:YLIzV5T90
>>448
今年も夏休みになると出てきたな。
お前は稲川淳二かww
450本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 00:48:02 ID:9QSUivN5O
多賀大社もオススメ!
国道306号線で行ってね

もちろん、昼間でもおk
451本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 02:41:49 ID:nHORnEhN0
多賀大社、地元だけど何も無いよw
452本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 04:46:08 ID:yRe+xFVV0
どこもかしこも雰囲気だけか
しょーもな
453本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 23:02:50 ID:7oEiBRF+O
どこか凸しよーぜ
454本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 23:37:44 ID:3KU0LbnG0
このシーズン、永源寺のキャンプ場なんかいい雰囲気だね。
適度に寂れてるし直近に墓場なんかあるし、一度女の子もいれてバンガロー
借りて一泊した事があるがそれなりに楽しめたわ。
455本当にあった怖い名無し:2008/07/29(火) 19:17:13 ID:dUD2ZSX1O
456本当にあった怖い名無し:2008/07/31(木) 19:08:33 ID:sNFLbgOkO
age
457本当にあった怖い名無し:2008/07/31(木) 20:51:30 ID:OTlk/Lx9O
奥琵琶湖パークウェイ周辺を夜中に走っていると、偶に人が入り込めない場所で湖岸ぎりぎりに誰かが立っているのを目撃事がある。

思わず振り返って視ても人がいた気配がない。

これまでに二度ほど視た。
458本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 17:53:09 ID:AMH1lut5O
深夜2時頃、膳所の国道一号線沿いにある、ホ●ダかダイ●ツ(どっちか忘れました‥)の前を自転車で通った時、ショーウインドウ越しの車の横に、スーツを来た男性がポツンと立っていました。
それにその男性、ハッキリ見えるわけではなく、少しモヤがかかった感じで見えて。。
怖くて一度目をそらしたんですが、すぐ再び見てみると、男性の姿はありませんでした。
怖かったです‥。
459本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 19:33:30 ID:2yQX5auF0
ブログ「羅門しか知らない霊の恐怖」

第8話『霊は見ている』
怖いけど何だかためになる話でした。

心霊写真や霊体験の無料鑑定もしているようでしたが、
写真に霊体は滅多に写らないみたいですよ。
460本当にあった怖い名無し:2008/08/02(土) 23:37:40 ID:Ds++mUfF0
>>331
ロータリーの夜中の人影ってこれじゃないの?http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/wildplus/news24_wildplus_1216528213/1

つーかマクンバって何?

461ツバメ:2008/08/02(土) 23:51:47 ID:sp+q4z2t0
虎姫って怖いの?
462ツバメ:2008/08/03(日) 00:05:56 ID:ANCyRa+60
すまん

大塚団地ってどこにあるの?
463本当にあった怖い名無し:2008/08/03(日) 05:04:55 ID:4ppxoZFVO
蒲生町
464本当にあった怖い名無し:2008/08/03(日) 07:50:13 ID:ZRWyFNEK0
大塚団地は行かんほうがいい

色んな意味で
465本当にあった怖い名無し:2008/08/03(日) 13:28:26 ID:jgdBbkIZ0
>>460
ブードゥ教なんかと同じ類。ブラジル人も恐れる呪術。
466本当にあった怖い名無し:2008/08/03(日) 15:11:14 ID:YGDYBlG/0
大塚団地行って見たい。誰か一緒にどうよ
467本当にあった怖い名無し:2008/08/03(日) 17:38:16 ID:SZSNmk6+0
>>466
近くに住んでる者だけど別に何にもないから行っても仕方ないよ。
468本当にあった怖い名無し:2008/08/03(日) 23:26:26 ID:Uf0O/4Bc0
>>465
エンゼルハートの世界やな。
469本当にあった怖い名無し:2008/08/05(火) 03:54:34 ID:5P/JKB8k0
余呉湖って1周できるの知っている
そこを日曜の昼間に左回りで友だち3人で1周したのだが
余呉湖荘の近くの湖に接して祠が祀っていた場所
なんかすごく霊的な神秘的な感じが3人ともして
止まらずにスピードアップして通り過ぎた
昔から雨乞いとかしてたところなんだろうな
なんか怖かった
470本当にあった怖い名無し:2008/08/05(火) 04:46:03 ID:LmGJsPGoO
守山の成人病センターの横の道、通るときいつも薄気味悪い
テニスコートがないほうの道はもっと薄気味悪い
471本当にあった怖い名無し:2008/08/05(火) 22:54:47 ID:g00KuTMZO
性病せんだあああ!?
それは怖い!!!
472本当にあった怖い名無し:2008/08/05(火) 22:57:47 ID:g00KuTMZO
あ!先週の土曜日に琵琶湖大橋で飛び降り自殺があったみたいだけど
琵琶湖っていつもあんな事ばっかおきるの?
琵琶湖大橋渋滞してたよ北側の車線
473本当にあった怖い名無し:2008/08/06(水) 02:01:13 ID:kaIClyRz0
単なる事故ですけど
474本当にあった怖い名無し:2008/08/06(水) 10:21:18 ID:Oq39/33yO
事故車両は見当たりませんでしたが
475本当にあった怖い名無し:2008/08/06(水) 22:01:06 ID:zMEAHvaG0
まぁ、バラバラ死体が流れ着くような場所だからねぇ・・・。
476本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 03:47:07 ID:7GaXjvUb0
電車で野洲ー篠原辺りがいつも気持ち悪くなるんだけど。
この辺、何か心霊スポットありますか?
篠原=死の原的な空気を感じる。
477本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 16:25:23 ID:jZ+HButE0
心霊スポットとは違うかもしれないけど
篠原駅は自殺が多いから霊的なものがいるかもしれない・・・。
つい先日も人身事故?があったらしい。
478本当にあった怖い名無し:2008/08/08(金) 19:53:41 ID:HhqsZJZwO
age
479本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 20:32:32 ID:up/6RelN0
納得スレ
480本当にあった怖い名無し:2008/08/09(土) 23:43:38 ID:pJa8f76RO
雄琴もある意味オカルト
ピンク色的な物が乱立してる所があるけど
ベテランばばあが出てきたりする
481本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 01:05:31 ID:u3itQ2m7O
ベテランばばあは心霊現象ですね
チュパチュパしてくれなくても結構です
チュパチュパしてる時に頭がポロッと落ちたりされたらたまりませんから
482本当にあった怖い名無し:2008/08/13(水) 20:22:34 ID:7Gp+FsdB0


そういえば
バラバラ殺人の犯人
まだ捕まってないよね、、、、、
483本当にあった怖い名無し:2008/08/14(木) 08:53:10 ID:P11TyYxI0
パーツも全部揃ってませんし…
484本当にあった怖い名無し:2008/08/14(木) 12:57:38 ID:K9MLXitlO
嫌だなぁ…次のエモノを狙ってるかもな
485本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 18:41:07 ID:6A60SFLsO
草津はそういうのなんもないね
486本当にあった怖い名無し:2008/08/15(金) 18:49:17 ID:/PMaupkcO
近江八幡に心霊スポットってあんの?
487本当にあった怖い名無し:2008/08/16(土) 01:45:10 ID:MLCr5KP2O
>>486シガイの森は安土かな?ブーメラン通あたりでるらしい話をどっかの滋賀県のそーゆスポットサイトでかかれてたな
488本当にあった怖い名無し:2008/08/16(土) 20:04:22 ID:UaAuBWqv0
昨日多羅尾処刑場跡行ってきたました。
ネットで騒がれてるほど怖くなかった。
ただちょっと開けた場所にお墓が二つあった。
お盆やし線香あげてきました。
489本当にあった怖い名無し:2008/08/16(土) 20:13:46 ID:jcbYRKGa0
>>488
それ絶対やばいよ
490本当にあった怖い名無し:2008/08/16(土) 22:01:20 ID:p1nioOI70
琵琶湖は夜釣りに良く出かけるけど一番怖かったのが近江舞子の駐車場。
明らかに入った瞬間に寒気して体が重くなった。
普段は木ノ浜とか彦根港で釣りしてるんだけどそんな事一度も無かった。
怖いから速効駐車場出たら体が普通になった。
やっぱ霊的なものかな??
491本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 01:51:46 ID:TbOShawaO
>>480
小さい頃から通ってた道だから高校生になるまでソープ街だって知らなんだよ。
潰れたテーマパークだと思ってた。
492本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 14:25:38 ID:DzkgvACJ0
滋賀県の心霊スポット の板だったかな、八屋戸川河口の話が載っててかなりブルったんだけど。
夜釣りに来て悪寒がし、見てみると保養所に人影が、っての。複数あったと記憶してる。
最近あの辺を通って思い出して、また見てみようと探したんだけど見つからない。
誰かここでの同じような経験ない?凸する人いないかな。
493本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 15:56:41 ID:gGkyqZC10
>>492
以前に滋賀スレで八屋戸川河口での心霊体験(夜釣りしていた時に寒気がして、窓に目が行くと女が立ってたってやつ)を書いた本人が来ましたよw

残念ながらもうあの保養所廃墟は取り壊されましたよ。
今は建売住宅になってる。
494本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 16:01:33 ID:gGkyqZC10
343 名前:本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 17:50:54 ID:OpATu/K/0
148 :名無しバサー:2006/08/17(木) 00:17:01
>>144
132なんだが、八屋戸に関しては私も心霊体験があります。
知り合いの人には話したので、誰が書き込んでいるか直ぐに判ると思うのですがw
去年の秋だったかな?、夜に八屋戸の河口に行っていて、そこからスピナベで南にラン&ガンしていったんですよ。
それまでは全然「恐い」といった感覚は無かったんですが、ちょうど河口の突き出た部分から砂利の浜に差し掛かった辺りで猛烈に右半身だけ鳥肌が立ったんです。
以前にもいわゆる「心霊スポット」と言われている場所に行ったりなんかすると体の一部分にだけ鳥肌が立ったりした事があったんで、内心「嫌だな〜」なんて思っていました。
そうしたら今度は頭がキュ〜ンと痺れるような感覚に陥ってしまって、心底「これはヤバイ!!」と感じたんです。
で、一刻も早くこの場から立ち去ろうと半ば脅迫観念みたいなのに取り憑かれて、足早に車の方に向かおうとしたのですが、何故か足元のバランスを崩して、それまで湖に向けていた身体が「回れ右」をしてしまったんです。
そうしたら今は取り壊されて無くなったんだが、>>146が言ってる保養所?が視界に飛び込んで来て、何故か視線が二階の窓に行ってしまったんです。


いましたよ・・・・


その時は窓は全て防犯の為か、ベニアか板の様な物が貼られていたのですが、何故かニ階の一枚だけがガラスのままだったんです。
で、「回れ右」した後、なぜか視線がその窓に行ってしまって釘付けになったんです。
そこには暗闇でも何故かはっきりと判るぐらいに白と言うか、銀色っぽい感じにボーッと浮かび上がるようにして、女の人が上半身を覗かせて真っ直ぐこちらを見てはりました。
はっきり言って「恐い」なんて感情は遥かに通り越していましたよ。
「一刻も早くこの場を立ち去らなアカン!!」といった思いのみが頭の中にあって、速攻で車に戻りました。
あまりの恐怖で、取り敢えずウェーダーを脱いでR161に出るまで、知り合いの人に片っ端から電話を掛け捲ってしまいましたよ。
それ以降、夜釣りでは八屋戸河口には行けなくなりました。
495本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 16:02:29 ID:gGkyqZC10
345 名前:本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 17:52:33 ID:OpATu/K/0
154 :名無しバサー:2006/08/17(木) 02:13:23
>>132
>>148
銀の○○○○○○○の人ですね。w 夜はいなかったでしょう?
確か夜に止まってた車はデリと乗用車だけだったと思いますが・・・
八屋戸の件ですが、おっしゃるとおりです。2階の向かって左のほうの窓だったと記憶しています。
シチュエーションもまったく同じですね。
ただ僕の場合はしびれとか鳥肌といった感覚的なものとは違って、まともに声が聞こえました。
同じように夜釣りで河口の南側>>145さんが言ってる「ヤバい柳」の前でバイブ投げまくってました。
わりと早い時間で、確か午後8時か9時ごろだったと思います。
けっこう風が強くて、上の道を車が通っても気がつかないくらいだったのですが・・・
ものすごい大きな声で「こっちやってば!」って若い女性の声がするんです、背後から。
「おいおい、またあの柳か?」と思って、自分的には聞こえなかったことにして投げまくってたら、また声が。
「こっち来て、早よう!お願いやしっ!!」
さすがにここまでマトモなのは初めてなんで、こわごわ柳の方を振り向いてもなにもないんです。
「え?」と思った瞬間に目があってしまいました。
立ち込める距離があんまりないんで、ちょうど浜の柳から少し上が道路のガードレール。
その延長線上がまさにその廃墟の2階なんですよね。
物凄いエネルギーと言うか、怒りの波動と言うか、表現しにくいんですがすごいパワーを感じました。
それもかなり邪悪な・・・
もう速攻で吐いてしまって、その場でへたり込んでしまいました。
浅いところまで戻ってたんで大丈夫でしたが、もう少し深いところならウェーダに浸水して溺れてたかも知れません。
気持ち悪くて立てませんでした。
496本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 16:05:07 ID:gGkyqZC10
346 名前:本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 17:53:38 ID:OpATu/K/0
155 :名無しバサー:2006/08/17(木) 02:14:25
続き
148さんはすぐに逃げられて良かったですよ。
僕は小一時間睨まれっぱなしでした。全然開放してくれないんです。
その間、ずっとへたり込み続けて何度か車も通ったり自転車も通りかかったんですが、誰も気付いてはくれません。
少しは霊的経験があるので、おおよその事情とか何を訴えたいのかなんとなく解ったりして、そのたび対処してきたのですがさすがにこの時ばかりは参りました。
結局、出し抜けにスーッと消えたかと思うと急に体が軽くなって開放されました。
でもものすごい汗で体中ビッショリでした。ちょっと漏らしてたかもしれない。
車が置けないところなので河口北側の里道へ駐車していましたが、そこまで戻るのも大変なくらい疲弊しきりました。
ウェーダーも濡れたままキーを取り出し、慌ててその場を離れたかったのですが・・・・
なんとセルが回らない! バッテリーが上がったときみたいに「クン!クン!」と鳴るだけ。
「勘弁してくれ」と思いながら建物のほうを見ると・・・
また窓のところがボーっと光ってるし!
「もう見たらあかんわ!」と必死に湖面の方を凝視しながらひたすらキーを回す。
何十回か(多分、そんなには回してないと思うけど)目にやっとエンジンスタート。
はやる気持ちを抑えて、しずしずと発進して湖岸をゆるゆると木戸方面へ走りました。
とてもあの前を通っていく気にはなれませんでしたから。

この話は僕だけでなく、かなり複数の人が同様の経験をされているようです。
150さんの言うように湖西は数多いですね。
その中でも八屋戸は最悪だと思います。僕はもう行けません。
>>150
そんな事情があったとは知りませんでした。きっと何か関係があると思います。
>>152
オバケワンドは単に、昔「幽霊マンション」と呼ばれる廃墟があった周辺だから、その名前になっただけだと思います。
確かにきもちわるいネーミングですけどね。
>>151
ご明察! なるほど生きてる人間の方が始末に悪いな、と思うこのごろ。
497本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 16:11:54 ID:gGkyqZC10
347 名前:本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 17:54:24 ID:OpATu/K/0
157 :名無しバサー:2006/08/17(木) 10:03:59
>>154
148です。お察しの通り銀の○○ッ○○○○ですw
体験談読んで「うわっ、ホンマに同じシチュエーションやわ!」と思いました。
八屋戸の河口の直ぐ南側って、背後がちょっと高い土手みたいなってますよね。そこに雑草なんかが繁っていて道路側は見えない状態。
だから最初の内は建物の存在なんて頭の片隅にも無かったんです。
で、>>148に書いたようにスピナベ投げながら南下していって、鳥肌&頭の痺れ、それに今にして思えば耳鳴り(高い「キーン」といった音)に遭遇し
体のバランスを崩してクルッと右側に反転して道路側を向いた時、本当にそこだけ生い茂っていた雑草がポッカリと隙間があって、その開けた空間に件の建物が「デンッ!」と建っていたと言った感じでした。
で、視線が吸い寄せられる様に二階の窓(確か左端から二枚目の窓だったと思います)に行ってしまった感じでした。
今年昼間に現場に行って見てみたら、その場所って「柳の木の下」でしたよ・・・。

過去の恐い話スレでも、八屋戸で火の玉を見たとか、木の上から火の玉がドドドッと数個落ちてきたとか・・・
曰くがあり過ぎです (´;ω;`)オオキイノツレタノニヨルハモウイケナイ

ちなみに木戸、海津大崎でもガクブルの話があります。
また時間がある時でも書きますね。重ね重ね長文失礼。
498本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 16:22:28 ID:gGkyqZC10
よく考えたら、これって初出はバス板の書き込みでした。
499本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 16:54:38 ID:DzkgvACJ0
>>493〜498
492です。おお、これです!ご本人さんですか、どうもありがとう。何回読んでも怖いですね。またブルッときました。
取り壊されて建売ですか?最近通った時は、新しそうな、個人の別荘みたいのが多かったのですが、あの中の一軒なのか・・・
そこに建った家は大丈夫なのかなあ?

湖西には怖い所が多いとありますが、また何かあったらよろしく!・・・って遭いたくないですよね。

500本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 16:58:46 ID:DPQK0vYpO
数年前の話だが、瀬田川の京滋バイパスの橋脚下流付近で一週間くらいの間に二台の車が川に転落した。
さらに半月後、同じ場所で発見が遅れていたバラバラ死体の一部が発見された。
偶然と言うにはあまりにも出来すぎている。
501本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 17:56:23 ID:wWGy9w0n0
いや偶然だろ
502本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 18:31:38 ID:x/ygbQfg0
滋賀大行ってるんだけど
前々から思ってたんだけど
琵琶湖沿岸付近がなんか異様な雰囲気な気がするんですけどなんででしょう
503本当にあった怖い名無し:2008/08/17(日) 20:29:36 ID:jGpkSJfv0
結局は、八屋戸のお化けは、何が目的ででてきたんですか?
何かうったえたいことがあるとか?
その保養所で何があったのかそれが知りたい。自殺?
504本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 00:53:09 ID:/XoIfwKJ0
>>502
気のせいです。
505本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 08:54:28 ID:ji1V6kEY0
>>502
滋賀県の6割ぐらいは琵琶湖沿岸だが。
506本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 13:33:11 ID:FKOqOOqu0
今日のAM2:30頃にシガイの森に5人でいってみたんだ。
で、森の方に進んでいたら竹林の方から人が林の中を掻き分けてくるような音がして
こっちのすぐ近くにある竹林に近づいてくる音がしたんだ。
もうこっちの近くに来る!ってところで怖くなって元来た道に引き返したんだが、
その後も竹林から少しだけ音が続いててしばらくすると静かになったんだが・・
結局いきなりシガイの森に行こうって話になってたからライトも持っていなかったんで
その音が聞こえた後は帰ってしまったorz
これは本物・・なのか・・?
動物だといいんだが、やたら音が人っぽかったしなぁ。

あーライトがあったらその音の方を照らせたんだが、残念だ・・
507本当にあった怖い名無し:2008/08/18(月) 14:42:14 ID:cUDObAzPO
>>506
捕まって煮物にされて食われれば良かったのに
508本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 10:27:08 ID:x86DFSOcO
病院の患者が着てる服着た首から上が無い人が叫び声上げながら走ってきました

どうする?

→たたかう
 にげる
 どうぐ
 まほう
 おどる
 なごむ
 ごるごむ
509本当にあった怖い名無し:2008/08/19(火) 20:43:28 ID:vYoG08/Z0
→首から上が無いのに何故叫べるのか追求する。
510本当にあった怖い名無し:2008/08/20(水) 21:46:32 ID:XEUdBgPWO
遅れた盆休で明日から嫁さんの実家がある彦根に行くんだが、その近辺でオススメの心霊スポットとか無い?
511本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 00:16:57 ID:aZ7mR160O
荒神山がオヌヌメ
512本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 21:25:48 ID:ZU7U7oAiO
今津に行くなら是非ダモの木というのを見てみてね。
ありがちだが切りたいのに事故が起こるせいで切れず、今も道のど真ん中にボーンと立ってる。
近所に住んでた友達が触って怪我したという話がよくあった。
暗示みたいなのもあるだろうがね。
513本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 21:34:40 ID:o8hFeh7VO
>>506
懐中電灯もってても ビビって何も出来ずに逃げてると思うぞw
514本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 21:54:27 ID:nsn8TnyT0
>>512
161から箱舘山に向かっていく道にある木?
515本当にあった怖い名無し:2008/08/21(木) 22:28:27 ID:Jll0t+hHO
>>513
ニコ動で夜間凸見た
516本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 00:37:41 ID:Us3T6gDPO

琵琶湖沿い水保のホテル街。

おとぼけビ−バ−402
517本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 12:22:05 ID:Us3T6gDPO
訂正

403号室
518本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 12:59:03 ID:jU53xlvd0
琵琶湖にピラニアがいるらしいな。


ちょっと釣ってくる!
519本当にあった怖い名無し:2008/08/22(金) 22:41:04 ID:Us3T6gDPO
403室 声

520本当にあった怖い名無し:2008/08/23(土) 00:20:31 ID:XdsVkQz+O
在原、てところは怖い?
521本当にあった怖い名無し:2008/08/24(日) 12:30:59 ID:KGJIPaGU0
こんなスレあったんだな。安土の俺が登場します。

シガイの森だけど、俺の身内がちょっと工事に関わってたみたいなんだけど、
結構人が死んだみたいで中止になったって言ってた。あれ以来そういう
話は出ないらしい。俺が小さいときの話みたいで、あまり詳しい話は聞いていない。
また聞けそうなら聞くわ。

あと、安土でいうなら一番やばいと思うのは、安土城跡に上る階段周辺に国道?
が走ってるだろ?あの道路際に池があるんだよ。あそこがマジでやばい。ほんとあそこに
興味本位で行くのはおすすめしない。

俺は少し霊感あるけど、安土山で精神やられておかしくなった人の話とか、安土山の
城跡に行くまでの道で幾つかやばい場所も知ってる。今の和尚さんじゃないけど、
昔和尚さんとも仲良かったので色々聞いた。あまり散策とかしない方が良いよ。
522本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 00:25:06 ID:pj/0QtnK0
湖南市平松の美松山を登る道があるけど、住宅地の終わりあたりで
白地に赤文字の大きな看板あるの知ってる人いる?

文章の意味わからんわ不気味やわ、先に進めば工事用の通行止めの柵あるわで
全身に鳥肌たって引き返したんやけど、あの先は魔界やろうなあ‥

看板の意味詳しく知ってる人いたら教えてください
523本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 09:45:51 ID:nFR61aK/O
おとぼけビーバー
どの部屋だったか、壁に穴だらけでゾッとした
植木や額で隠されていたが
全部穴を探してやろうと見て回っていたが、そのうち目が合いそうで恐くなってやめたw
524本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 09:47:57 ID:nFR61aK/O
おとぼけって話題にたまに出るけど、なにかいわくつきなの?
事件でもあったの?
ただ単に安いから?
525本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 21:28:16 ID:c0jeDJqtO
403号室で男性の声を聞きました。
三回聞きました、
隣ではないです。
一度目は、ん?と思いました、二回目は今の何?三回をしばらくテレビをみながらまっていました、三回の声がしました、、自分はあわてて隣で寝ていた彼女を起こしすぐに部屋をでました。
次の日、彼女から電話があり仕事場の階段から足を滑らせて怪我をしたと電話がありました。

テレビでは絶対ないです
526本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 21:59:08 ID:c0jeDJqtO
安土城駐車場脇トイレ

527本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 22:56:28 ID:OHa2Reym0
>>526
ボロッちい方のトイレの事?
528本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 23:01:04 ID:c0jeDJqtO
駐車場入って左側です
529本当にあった怖い名無し:2008/08/25(月) 23:55:57 ID:n8PmHuVr0
ガキの頃夜に、近江神宮に虫とりにいっていて、トイレに行ったら
首つってぶら下がってるの見たというのを聞いたことあるけど怖いね。
その人いままで2回見たゆうてたな。
530本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 09:59:14 ID:+Rf1xuPM0
駐車場脇トイレは怖いよ。
昔はもっとぼろかったから尚更・・・。

そういやあの車道付近で車の排気ガス自殺してる人いたな。
何気なくランニングしてて変な車あったのを覚えているが、
それだったのか今でも気になる。
531本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 19:12:04 ID:N3Zq8lrKO
おとぼけディ−バ
532本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 20:55:11 ID:kyOfNIWDO
403号室
533本当にあった怖い名無し:2008/08/28(木) 20:56:52 ID:kyOfNIWDO


403 室




534本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 17:00:55 ID:j2rFcAZmO
記憶が曖昧なんだが、おとぼけって同じラブホ街に二軒ぐらいなかったか?
535本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 17:39:55 ID:vvDk841bO
>>521
安土の人間なのに、安土城の側に国道?
馬鹿なのか無知なのか
536本当にあった怖い名無し:2008/08/29(金) 21:21:34 ID:MhUDcLRM0
地元過ぎてよくわからん。無知ですまない。
確かに国道ではないな・・・。
537本当にあった怖い名無し:2008/08/30(土) 00:00:18 ID:mJzW9dZ4O
534−あります。
川の方にあるホテルです
538本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 20:59:01 ID:3jGw8arSO
age
539本当にあった怖い名無し:2008/09/01(月) 21:58:02 ID:BGZyRTUCO
木曜日深夜、ネラ友達と荒神山の山頂に凸。フォグライトでゆっくり上って行くと駐車場?に小さいビニール袋を持った女が立っていて(黒い服)私達に気付いた瞬間近くのMOVEに乗り込み逃げ去って行った。追い付けなかったけど丑刻参りかな?

今週金曜日もう一回行きます
540本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 06:23:43 ID:aArayDke0
あんぱんマーン!!
541本当にあった怖い名無し:2008/09/02(火) 21:36:35 ID:DsOcbcWqO
>>540
あんぱんウーマンだろ。
542ならい:2008/09/05(金) 17:04:02 ID:HNQvpspG0
手を
543本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 18:43:44 ID:pe4BRR04O
足を
544本当にあった怖い名無し:2008/09/05(金) 23:10:04 ID:D9ngrxbNO
比叡山の『ぼくのお父さんはトラックの運転手です』
の看板見た人いる?いたら詳しく教えて!
545本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 09:11:52 ID:fZHCbSOtO
↑比叡山の何処にあるん?山中越え?有料道路?
546544:2008/09/07(日) 00:31:36 ID:+U4CdRZAO
>>545
漏れもあんまし知らないんです…比叡山としか聞いてないし。

前半のほうのレスでちらっと書いてあったので誰か詳細知ってるかな〜と。

連れから聞いた話によると、その看板に描いてある子供の絵から血の涙が垂れてるって話です。
547本当にあった怖い名無し:2008/09/07(日) 01:40:20 ID:MB3FoOX90
多羅尾処刑場はどこにありますか?
548本当にあった怖い名無し:2008/09/08(月) 18:54:32 ID:D4MMbOi6O
伊倉処刑場はどこにありますか?
549本当にあった怖い名無し:2008/09/10(水) 21:32:20 ID:SDUXIKBKO
益雄処刑場はどこにありますか?
550本当にあった怖い名無し:2008/09/10(水) 21:40:55 ID:UJkw01i20
海は死にますか?
551本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 02:07:12 ID:j4dUJQGU0
さらまわし
552本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 18:28:21 ID:Vsum/llQ0
瀬田の唐橋から川の東側をちょっと南に行ったとこにある洋館の廃墟について何か知ってる人いますか?
553本当にあった怖い名無し:2008/09/11(木) 21:01:51 ID:CWrBCWAb0
石山の廃病院って、昔はお何の病院だったの?
554本当にあった怖い名無し:2008/09/12(金) 06:58:19 ID:JOEmzMq80
>>553
んなものは無い
555本当にあった怖い名無し:2008/09/12(金) 07:08:08 ID:tqKyZBRiO
>>545細い道のとこだね 口では行き方説明しにくい
あれは不法投棄は止めようって感じ
556本当にあった怖い名無し:2008/09/12(金) 07:09:42 ID:tqKyZBRiO
>>553それは瀬田の廃養護施設の事
ちまたでは廃病院ってなってるが行って確認したから
557本当にあった怖い名無し:2008/09/12(金) 16:49:53 ID:+JwDrB8m0
もう壊されてるよね、たしか
558本当にあった怖い名無し:2008/09/12(金) 18:55:43 ID:MVtgB0a+O
>>552
あれ不気味だよね
石山寺のほうからだとよく見える。

友達の親が夜中に電気ついてるのみたとかいってたけど、ホームレスの人とかが住んでるのかな?
それとも…
559:2008/09/13(土) 09:15:10 ID:npjUs/8lO
>>555

> どの辺り?ゴルフ場のほう?
560本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 01:26:38 ID:Ts+0crXnO
柳ヶ瀬トンネル
561本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 21:21:19 ID:z2BvMw2RO
シガイの森を探して歩いてるんですが、場所が分からん!
浅小井のバス停付近に居ます。
場所分かる方いますかー?
562本当にあった怖い名無し:2008/09/14(日) 22:38:47 ID:4cnG1uG30
>>561
まだ見てる?
某ブログからのコピペだけど、これで判るか?

場所はチョンカイ(県道2号線)沿いの西ノ庄のアヤハディオを安土方面に進んで、
「サンキコー」っていう会社を越えて最初の信号の交差点を左折(西の湖側)したら
田んぼの真ん中にポツンとある森。
563本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 03:00:35 ID:dPZaxah+O
>>562田んぼの近くとかカンペキあぶないトコじゃねーか!

とある滋賀県の心霊スポットサイトであがってた旧能登川町の駅チカのアパートかなりコワイ…
564本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 03:23:25 ID:0U3Pj4zD0
しかも今リアルかよwwwwww
565561:2008/09/15(月) 17:50:37 ID:cppohdzPO
>>562
ありがとう!地元の人に聞いてたどり着いてしまってました。
あそこは夜中に行く所じゃ無いね…。
竹藪とか乱暴になぎ倒されてたり、
森の奥はずっとガサガサ言ってるし、空気が澄んでるくせに、重かった。
とにかく視線を感じまくり。夜の森だからってもあるんだろうけど…
友達が最後に記念撮影したら、赤い光が写りまくって、パニクって逃げましたw
指が入ったのかと思ったけど、
その前に写した写真にも、遠くの方に赤い光があったから、よくわからない…
近付いて来たようにも思えるし。
昼に行く事をオススメ!!
566本当にあった怖い名無し:2008/09/16(火) 10:59:56 ID:uBNCuhCR0
あげ
567本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 16:42:24 ID:ShpfoCP20
>>565
うp
568本当にあった怖い名無し:2008/09/17(水) 22:42:09 ID:gFTOpoA60
聞いた話で悪いんだけど
栗東トレセン前の川沿いの道は地元じゃ有名らしいよ
手原駅から路線バスが出てるらしいんだけど、普通に乗り込んでるらしい
569本当にあった怖い名無し:2008/09/21(日) 16:53:40 ID:ZTF9lnBZO
保守
570本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 18:19:28 ID:1ogyAo6hO
さいやく、昨日深夜仕事が終わり車走らせていたらハンドルをいきなり引っ張りやがった、
今日もそこを車で通らなあかん、〜〜
マジいややわ、、
571本当にあった怖い名無し:2008/09/23(火) 18:26:47 ID:1ogyAo6hO
ちなみに俺は前スレで、おとぼけ、で声聞いた奴です。
昔霊感のある方に俺は
仏縁があるって言われたんだよね。まあ不思議な体験は結構あるしな。
今日はお守りを握ってかえりますわ(・_・、)
572本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 02:17:42 ID:Gf3QmdvH0
ビーバー・・ちょっと記憶に薄いけど友人から聞いた話。
店長と従業員間でトラブルがあり、店長が殺された。
従業員は店長の遺体をどの部屋かのベッドの下に隠した。
その後も普通に営業していたが、異様な悪臭に気づいた客がベッドの下を覗くと…
って話なんだが、これは別の話かなぁ・・かなり記憶が曖昧。
573本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 03:02:54 ID:Gf3QmdvH0
連投で体験談を。何レスか使います、またも昔話。
高校時代に様々なスポットで肝試しをしたんだが、一番やばかったのがここ。
高島市今津町。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.39686094&lon=136.0267465&sc=3&mode=map&pointer=on
この辺りかな。社を通り、階段を上って神社がある。
奥に道があり、山というか、丘になった林を道なりに登って行く。
途中、廃小屋を横目に石橋を渡り、その奥に墓があるんだ。
その日、いつものメンバー8人が集った。ポラロイドカメラ1個、各個人ケータイ所持。
まず下見がてらに全員で最奥に向かう事になった。
まず社の前で集合写真。無駄にテンションの高い写真の完成。
出発。すぐに神社に着いた。そこでも写真をとシャッターを切ろうとするも…写真が出てこない。
「壊れたかな?」何度かシャッターボタンを押していると「カシャッ!」撮影出来た。
まずそこで鳥肌。出てきた写真が液漏れしていた。「あー…故障したかぁ……!!これ!!」
液漏れが、丁度髪のすごく長い、女性の顔の様になっている。
574本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 03:12:16 ID:Gf3QmdvH0
ガクガクブルブル((;゚Д゚))しながらも、好奇心旺盛だった俺らは喜んだ。
その場で、登ってきた階段の方に向けもう一枚。「カシャ」
やはり液漏れしている。「…これ、髑髏じゃない?」一人がそう言った。
確かにそう見えるが…よく見たらただの蜘蛛の巣だった。
その踊り場の様な場所で数枚写真を撮り(全て液漏れしていた)、奥へ進むことに。
得に問題もなく、墓に到着。花火を人数分置いて、全員入り口前に戻る。
2人ペア*4で花火を1本ずつ取ってくる、というルールだ。

じゃんけんの結果、俺の組(男同士orz)は最終になった。
1組目が入る・・・帰ってくる。2組目・・・帰還。3組目も終わった。
いよいよ俺たちだ。
最後は皆で墓で集合写真を、という話になり、俺達は墓に到着したら電話で報告する。
電話を合図に皆で墓まで来る。そうルールが変更された。
575本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 03:21:53 ID:Gf3QmdvH0
社を超え、神社を軽く参拝しつつ、気楽に登りだした。
男同士なだけに全然盛り上がらないという。
神社を超え、林を進む。
途中の廃小屋は"如何にも"なんだが、マジ怖くて近づけなかった。
通称「天狗の家」。何故そう呼ばれるのかは知らない。
先へ進み、石橋を渡る。
ここは、下にバイパスが通っており、夜案外綺麗だったりする。
順調に墓に到着した。

到着した俺らは"壊れた椅子とテーブル?"を見つけ、俺はテーブルに寝転がった。
空を眺めるとすごく星が綺麗で、何故横に居るのがコイツ…など考えていた。
(後に判ったのだが、それは棺桶を置く台と、写真などを立てる台らしいorz)

妙に気分が清々しく、恐怖心など一切なかった。
台の上で、ふと墓の方を向いた。
576本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 03:33:06 ID:Gf3QmdvH0
奥に何か光っている…。赤と、青の小さな光。
信号なんて無い。というか信号の"青"は"緑"だから違う。
明らかに墓以外何も無い処にその光はあった。2人でそれを見ていた。
その時。周りの草むらで、俗にいう"ラップ音"が聞こえてきた。
果たしてそれがラップ音というモノかは解らないが、パチ、パチと木の枝を折るような音。
そんな音が、草むら、木の上辺り、茂みの奥当たりから聞こえてきた。
「やばいやばいやばい!下に電話しよ!」電話をかけた。
「マジヤバイから早く来て!」必死だった。
「おう、わかった。」
そう返事を貰った数秒後だった。石橋を歩く大勢の音が聞こえた。
「ズシっ、ズシッ」ちょっと適切じゃないオノマトペかもしれないが、重い足音?と言えばいいかな。
きたきた!
・・・5分程待っても姿が見えない。
橋からその場所までは30秒程で来られる。少なくとも姿はすぐに見える。
よく考えたら、そんな数秒でスタート地点から橋まで来られる訳がない。
もう2人で黙り込んでいた。
周りは相変わらず嫌な音が続く。この時点で光は消えていた気がする。
577本当にあった怖い名無し:2008/09/27(土) 03:41:55 ID:Gf3QmdvH0
やっとみんなが来た。
急いで駆け寄り、今まで遭ったことを話すも、笑われてしまう。
俺ら2人はもう精神的にやられていたので、無駄にテンション下がった状態。
最後の集合写真を撮ろうということに。
そこでアクシデント。カメラを入り口に置いてきたという。
2人が走って取りに行った。
社の外で2人は何を思ったか、ピースサインで写真を撮っていた。
戻ってきてその写真を見ると、液漏れしていない。直ったんだね〜。そう話していた。
そして集合写真。・・・液漏れしている・・・。
しかも相変わらず顔の様に見えてしまう…気のせいもあったのかもしれない。
そして全員社から出て、原付にまたがっている友人を撮影。
液漏れしていない…。
社内で取ると液漏れし。外では正常。
最後の撮影でフィルムが切れ、詳しい検証出来なかったが…これは偶然なのだろうか。

以上、直接姿や声など見た訳では無いが、俺の中での一番怖い体験でした。
24歳になった今でも、あの時の記憶はすごく鮮明に、印象深く残っています。
578本当にあった怖い名無し:2008/09/28(日) 17:49:28 ID:sEs4vTl7O
携帯小説 終了
579本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 06:00:30 ID:xqc9F2QvO
PC小説だろ 常考
580本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 11:44:28 ID:Ld89NoJjO
近江八幡の8号線沿いにある某焼き肉店は有名なスポット
581本当にあった怖い名無し:2008/09/30(火) 11:18:17 ID:Pa/iDcrQ0
良レス
582本当にあった怖い名無し:2008/10/03(金) 23:20:00 ID:PA3o79doO
糞スレ
583本当にあった怖い名無し:2008/10/05(日) 16:06:17 ID:1ch5p/RA0
保守
584本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 12:08:45 ID:mvJfGZH30
琵琶湖あげ
585本当にあった怖い名無し:2008/10/06(月) 13:00:53 ID:p5ngXiUDO
南郷インターようけおるで
586本当にあった怖い名無し:2008/10/07(火) 12:35:28 ID:5/oMCSEa0
587本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 10:25:57 ID:x15Y3UX2O
雄琴の山道を散策してたら、金ピカの大仏が横倒しで放置されてて吹いた。
なんじゃあれ?
588本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 09:19:57 ID:9wNCpeevO
>>587

純金け?
589本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 05:45:49 ID:a24vlWZyO
金では無かったと思う。
そこらじゅう剥げてた。
射撃場の近くだったかと。詳しい場所はよーわからんかった
590本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 15:40:41 ID:gEyvpOGiO
メッキか…価値ねぇな…
591本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 03:06:49 ID:oy4X5Doh0
拾いにいくつもりだったのかYO!
592本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 06:02:21 ID:dcd3/5GCO
そういや前スレで暴れてた
県外は元気なのかな?
593本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 23:01:34 ID:zxXBa38GO
まぁ荒らしなんて忘れようぜ!

25日だっけ?は北はひこにゃんやらゆるキャラ祭り南はT'Mのライブでんなぁ〜

スレチですまん、ひこにゃんに中の人なんてry
594本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 16:59:01 ID:K4XM1l5BO
信楽のおとぎ峠やろ。


マヂ出たしオレは二度と行かねぇ
595本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 10:05:16 ID:pPpeQx4l0
あげ
596本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 18:40:47 ID:9xvtwVJaO
次回からはスレタイに『廃墟』も入れて欲しい
無名な廃墟も探訪したい
597本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 02:56:55 ID:Kc8JNhZv0
それはいいが最低限マナーは守れよ?
598本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 15:21:45 ID:qbt7oE390
心霊スポットってわけではないのですが
安曇川からガリバー旅行村の近くを通って
朽木へ抜ける林道を御存じですか?
けっこう車同士が離合もできる広い良い道なのですが
その途中にあるトンネルめっさ無気味で恐かった!
何があるわけでもないのですが
天気の良い昼間に家族4人で通ったけれど
悪寒がおさまらなかった
誰か霊感のある方行ってみてください

ちなみにトンネル抜けた後の
落石の多さの方が
ガクブルなのですが。
599本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 12:31:28 ID:6ulBjrw60
いいれす
600本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 11:52:11 ID:4Dr3/EOEO
600
601本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 12:05:06 ID:Yj9Q7WgH0
601
602本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 17:45:15 ID:leVFCzs20
年間相当な人数が死んでる琵琶湖。
もしかして浮かんできてない人も居るのでは?

それを「水瓶」としている事がオカルト。
603本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 22:57:33 ID:rNIn5JxyO
>>577
そこで小学生のとき肝試しした
廃小屋は不気味だったけど石橋から先は開けててあんまし怖くなかったぞ
ただ竹藪は何か見ないかってことより何か聞こえてしまわないかが怖くて耳ふさいで行った
そんな風に考えたのはあの時が初めてだったなぁ
604本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 09:51:35 ID:5s9GCEtR0
>>602
何年か前のヨット転覆事故の時の26歳の女の子は、結局遺体は発見できなかったんだよね。
松の浦〜蓬莱辺りだったかな。
あの辺は湖流がきついから、和邇辺りまで流されて、根掛りしたキャロのラインに絡まってるんじゃないか?
605本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 11:11:59 ID:DZRjGYSE0
けっこう水難事故あるね。
水難事故はなんとも言い様の無い悲しさがあるよな。
こわかっただろうなあ。
606本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 12:31:03 ID:Rw6fdDeWO
そういや海津神社の琵琶湖に立ってる鳥居水上バイクでくぐろうとして死んだ人たちいたな
607本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 17:13:46 ID:5s9GCEtR0
>>606
白髭神社じゃないの?
608本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 19:10:24 ID:Rw6fdDeWO
>>607
間違った
そっちだ
609ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2008/10/23(木) 20:13:35 ID:vnbt9VtuO
守山の神社と踏切の所は既出?
610本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 22:13:13 ID:8I1NyauZO
>>606
?鳥居にぶつかったの?
611本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 23:03:33 ID:Rw6fdDeWO
>>610
多分そうだった
一件だけじゃなかった気がする
612本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 00:21:06 ID:2nrtaKUpO
>>604
ボートに制限以上の人が乗ったあの事故のやつか。
見つからない人はもう水の中で魚にかじられたりして、骨になってるんじゃ。。。
想像すると可哀相だけどね。
613本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 09:10:27 ID:Uk2noaOJ0
和邇川の河口で流されて死んだ釣り人もいたよね。
大阪から来ていた26歳のスタンド店員で、水泳がてら釣りしてて
急に雨が降ってきて川が増水してきてるのにも係わらず釣りを続行して
連れが次に見たら既に流されていたそうだ。
最後に聞いた声が「助けて」だったそうな。

あそこで釣りしてる人に話を聞くと、結構目撃談や、車内泊中に金縛りに遭ったりするらしい。
614本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 03:52:46 ID:Qsqcr78RO
>>613
コワーイ…
615本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 04:34:39 ID:RwM8UsNQO
この前飲み会の後、守山から甲賀駅まで先輩を送って行った。先輩がせっかくだからって、有名(?)な三国トンネルだか三雲トンネル?通ったんだけど、何も感じなかった霊感0な自分。
でも、3つのうち最初の2つはちょっとだけ不気味だったな…。
616本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 06:44:02 ID:QwC1w7CIO
オレは雀荘でよく二翻縛りに遭うぞ。
617本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 07:49:20 ID:qddiGPO/O
(´Д⊂ヽ
618本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 12:27:57 ID:vcF7BTRVO
>>598

> 心霊スポットってわけではないのですが
> 安曇川からガリバー旅行村の近くを通って
> 朽木へ抜ける林道を御存じですか?
> けっこう車同士が離合もできる広い良い道なのですが
> その途中にあるトンネルめっさ無気味で恐かった!
> 何があるわけでもないのですが
> 天気の良い昼間に家族4人で通ったけれど
> 悪寒がおさまらなかった
> 誰か霊感のある方行ってみてください

> ちなみにトンネル抜けた後の
> 落石の多さの方が
> ガクブルなのですが。
619本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 12:29:15 ID:vcF7BTRVO
>>598

広い道って事は2車線の道?朽木スキー場の横?
620本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 20:20:21 ID:jTEZG/h3O
age
621本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 00:15:14 ID:DPQMoZun0
前のスレッドだったかな?

彦根にあるオカルトな食堂ってどこでしたっけ?
一度、突撃したいと思っております
622本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 02:50:05 ID:yFAEbWd7O
>>621
美富士もある意味オカルト
623本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 03:52:28 ID:xR2jyDdAO
>>621
国道沿いで近くに陸橋があるとこかな
あれならただ単に古いだけのような…
それより五個荘のラ○メン藤が不味過ぎるのに潰れなくて
むしろ繁盛してるのがオカルト
624本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 04:07:59 ID:fqwQ8xsUO
>>623アクトが出来てから繁盛しだした気がする
625本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 08:33:53 ID:DPQMoZun0
>>623

いえいえ、古いだけでなく
食堂のおばちゃんのキャラがすごいところです
626本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 15:24:28 ID:xR2jyDdAO
そっかー悪党の仕業か、納得

食堂はあそこの食堂の事じゃないんやね
おれは知らないんだけどなんか凄そう(-_-;
627本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 12:59:27 ID:oMy+EW/i0
良レス
628本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 13:35:37 ID:uTzOoqYU0
彦根の眉唾モノのオカルト話を入手したんだが聞きたい奴は居るのかな・・・?
629本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 14:00:06 ID:L89OKOBTO
聞かせてくれ
630本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 18:10:29 ID:35MmGWgAO
>>628
聞きたい!ノシ
631本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 22:04:26 ID:IQ6oZ0jQ0
松吉のおばはんはオカルト
632628:2008/10/31(金) 16:13:53 ID:ulP88RlN0
んじゃご要望にお答えして・・・

現在は売り地になっている場所のお話なので具体的な場所は伏せますが
彦根市内のどこかの場所に15年位放置されていた家がありました
この話は今年その時家を解体した業者の人から聞いた話です。

その家は元々仏壇の修理を手掛けておられた家だったのですが
取り壊しの為に家の中に入ると奇妙な部屋があり、部屋への入り口を
コンクリートで塞がれて入れなくしてあったそうです
そのコンクリートを壊して中に入るとお婆さんがスーッと部屋から出て行ったらしいのです(これが眉唾です)
部屋の真ん中には意味ありげに仏壇が二つ置いてあったそうです。
(そう言えばその仏壇をどうしたかまでは聞いていません・・・)
次の日現場に来ると、何故か昨日までは居なかったはずなのに
黒猫の兄弟が3匹居たそうです。
何かを感じ取った現場監督はその猫をみんなで引き取る事に決めたそうです

なお更地になって売りに出されたその場所は2区画あり両方44.44uです
この数字は偶然?
それとも・・・

633621:2008/10/31(金) 19:26:00 ID:1nEganhr0
>>631

ありがとうございます
そこです!!
634本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 00:09:53 ID:EROH88kHO
安土城跡近くの池の整備がはかどらない
635本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 15:44:38 ID:6ZGv3E6RO
>>634
池にいくのには、歩いてどの位かかりますか?
636本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 16:24:53 ID:EROH88kHO
>>635安土城跡前の幹線道路沿いを能登川方面へ徒歩10分、山裾の池
637本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 18:43:54 ID:6ZGv3E6RO
>>636
ありがとうございます。
来週安土へ行く予定なので行ってきます!
638本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 17:51:20 ID:sXBSuTVZO
>>632

ガセネタ
639本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 08:48:49 ID:ZqAMitd20
>>615
三雲トンネル、3つのうち・・・・って、3つも無いぞ!ガクブルッ
640本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 12:40:15 ID:7sKunLE4O
↑あぁ三雲トンネルもガセだね
641本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 01:45:29 ID:1GN0ooay0
>>636
あの池の整備計画ってあるの? 初耳だ
642本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 20:39:27 ID:3aJNatyBO
だってガセだもん 初耳なのは当たりでつw
643本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 19:35:38 ID:fcmCUpznO
age
644本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 21:04:41 ID:gyYtfl08O
ガセばかりのスレッドは ここでつか?
645本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 01:26:28 ID:1QlFDiQB0
ガセでも良いよ良いよ〜 滋賀は退屈な所だもん
では1つ。
竜王ICの辺りは、ディズニーランドの候補地だったとか
646本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 20:30:13 ID:nK62PWaq0
じゃー流れに乗って俺もひとつ

アグリパークのオーナーはしむらけん
647本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 23:16:58 ID:7/AKIiIOO
信楽町の店先に並ぶ大量の狸と巨大狸はヤバい
648本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 23:57:34 ID:Nej8QiiaO
雄琴はある意味テーマパークだと思う
649本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 04:34:30 ID:qPLzk7K6O
>>647
確かにあのキャンタマのでかさはやばいな!
あれ何かの呪いじゃね?
650本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 20:21:45 ID:hEMuBePQO
保守
651本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 16:59:19 ID:fyeze+nXO
日野の交通公園に夜行ってみ。間違いなく何か感じるから。昼間でもかなり不気味!
652本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 17:50:03 ID:LEs9xUKA0
長浜から通っているツレが行っていたけど 七条町かな
お年寄りが嫁に虐待され続け
無念で死んでいったらしいが
そのお年寄りの霊が出るという家があるらしい
坊さんとかにお祓いにきてもらっても効果なし
こんどあったら なんと言う家か聞いとくわ
653本当にあった怖い名無し:2008/11/26(水) 00:41:27 ID:2RwbBEn8O
干す
654本当にあった怖い名無し:2008/11/27(木) 20:18:29 ID:lonADJXQO
test
655b:2008/11/28(金) 00:55:05 ID:H0hWC78Z0
何つうか、○○はすごいよ!と言われても臨場感が沸かないから、
近いなら写真を撮ってアップするようにするのはどうかなぁと。
656本当にあった怖い名無し:2008/11/29(土) 15:49:28 ID:4R4GfHTuO
>>651
それホモの視線
657本当にあった怖い名無し:2008/11/29(土) 20:23:26 ID:OOvTlkuZO
草津矢橋の帆船島(?)名前忘れた。入って右側何か雰囲気怖い
658本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 23:24:17 ID:xrn8BU7P0

信楽の工場で働いている派遣社員で
モアイの様な巨人がいるんだけど、あれって奇形人?
夕方に杉山付近のファミマで遭遇する
659本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 20:11:50 ID:sh9WCg08O
俺の中学時代にもモアイ顔の椰子がおったぞ モチロン健常者。
あだ名もまんまモアイだったwww
660本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 13:50:06 ID:7J2dlJxwO
>>658
あー、それウチの会社の奴やわw
40過ぎのモアイ似の巨人
ゲイらしいよ
ちなみに京都の人
661本当にあった怖い名無し:2008/12/10(水) 16:56:18 ID:9Y/HiKvC0
age
662本当にあった怖い名無し:2008/12/11(木) 09:11:48 ID:x+Bfw8qSO
いまテレビで多賀周辺の廃村を特集してるw
663本当にあった怖い名無し:2008/12/12(金) 09:45:23 ID:TRsqw1DaO
>>632
そこって小学校の近く?心霊体験した・・・
664本当にあった怖い名無し:2008/12/13(土) 00:07:30 ID:xo3A2cGEO
多賀トンネルはまだ出ますか?
665本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 10:17:06 ID:yj7SQWEHO
>>657
帰帆島ですね。

帰帆島を渡る湖周道路の橋もよく欄干に車が突っ込む事故があります。
ホントに何もない直線道路(坂だけど)なのにね。
666本当にあった怖い名無し:2008/12/17(水) 22:12:22 ID:7YbXe9VY0
そういや琵琶湖って毎年何体か揚がるんだよね
子供の頃よく泳いだけど
667本当にあった怖い名無し:2008/12/20(土) 01:53:06 ID:HYq4OjE0O
米原駅から東に歩いて2・30分くらいの、踏切近くにある山に防空壕があるんだが誰か詳しく知らない?

中腹に大きめのお堂があって、頂上に岩があるとこ。



知り合いが戦時虐殺があったと言ってたんだが本当か知りたい
668本当にあった怖い名無し:2008/12/20(土) 02:03:03 ID:yGVJAKYoO
>>656まさか滋賀県にハッテン場があるとは…
669本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 18:13:31 ID:yAHqPRiM0
>>666
関西の人間は多かれ少なかれ腐乱死体水飲んでるんだよねw
670本当にあった怖い名無し:2008/12/21(日) 20:42:35 ID:PX+dY6zG0
>>669
俺は大阪に住んでたけど、
滋賀や京都の奴らのウンコ水を濾過して
また飲めるように処理する地元の水道局の
技術はまさに魔術だと思ったよw
671本当にあった怖い名無し:2008/12/24(水) 20:42:15 ID:ycbKSF/FO
オエ〜ッ
672本当にあった怖い名無し:2008/12/25(木) 12:22:05 ID:rSuWwPIQO
大阪には生駒山からも水がひかれており、淀川系とは明らかに味が違う。
まめ知識あげ
673本当にあった怖い名無し:2008/12/26(金) 09:02:06 ID:IsRDb9ccO
琵琶湖は人が沈められるんだもんな
674本当にあった怖い名無し:2008/12/26(金) 18:43:13 ID:kEUbHEGY0
>>662
多賀の月の木というところに10年以上前に一家心中した幽霊屋敷があるらしい
白のセルシオのとまっている家の近くらしい
675本当にあった怖い名無し:2008/12/27(土) 22:08:26 ID:02diG2ALO
琵琶湖の水死体はみんなエビが処理してくれてるから問題ないよ。

676本当にあった怖い名無し:2009/01/01(木) 01:27:05 ID:EXeg2OYjO
保守
677本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 06:46:33 ID:EElKHUrP0
678本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 06:48:05 ID:EElKHUrP0
×>>656>>669
>>656>>668
679本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 14:30:05 ID:OkSss3dCO
希望ヶ丘の8号線側の住宅街を車で迷ってたら絶対ヤバいトンネルがあった…
100m手前くらいからなんか伝わってきてトンネル見た瞬間逃げて来たけど詳しい人いますか?
680本当にあった怖い名無し:2009/01/02(金) 22:30:17 ID:lR1FK8n60
>>679
場所を詳しく。
今度の休みに行ってみるから。
681本当にあった怖い名無し:2009/01/03(土) 18:07:57 ID:i5BASw1LO
>>680 大津方面から行ったら8号線を走って希望ヶ丘の近くのとこで下の道?におりる。
右に行ったら希望ヶ丘の交差点を左に行ってそっからは詳しくわからん。
とりあえず住宅街を迷ってたらあったから…すごく曖昧ですまん
682680:2009/01/04(日) 00:11:37 ID:rh45FwXK0
地図で確認してみたんだけど・・・。

もしかして、高速道路を潜るトンネル?
違う?
683本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日) 01:49:31 ID:guCEyXIvO
ほんとに一目見て速攻退散してきたからわからんの…
でも遠目やけど車1台幅くらいっぼかったし高速とかは違うかと…
でもマジ一瞬見たらわかる。自分も子供の頃から見えたり感じたりするから怖いと感じなくなってるけど、あそこは一目で逃げてきた。
684680:2009/01/04(日) 23:59:17 ID:rh45FwXK0
とりあえず、明日行ってみる。
685本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 17:15:47 ID:T9cdbZuQO
無理せずがんばれ。一目見てなんかもらってしまうと感じたらちゃんとその場を離れてな。
686680:2009/01/05(月) 19:45:36 ID:8tGyfJCe0
結局見つけられんかった。orz
希望ヶ丘の公園って、月曜は休園なのな。
中を通ってみようと思ったけど、無理だった。


とりあえず、地図でチェックした時に怪しいと思った所には行ってきたけど、これは違うと思う。
車が通れる幅は確かに1台分だけど、全体の幅があるし・・・。
一応、写真だけはうpしとく。

http://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=1904
Passは「makeinu」
687本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 21:41:04 ID:mJXUF0FdO
水谷豊の歌唱力もある意味オカルト!
幽霊見るより怖い!
688本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月) 23:53:30 ID:T9cdbZuQO
お疲れさん。
当方携帯なんで画像は見れんが…まぁ無事帰還でよかった
689本当にあった怖い名無し:2009/01/06(火) 21:41:01 ID:cwnq9kuZO
凸Offしたい
690680:2009/01/06(火) 23:41:52 ID:CMCSOP8w0
あ、携帯でしたか。
とりあえずうpし直した。

http://imepita.jp/20090106/852220

ココじゃないよね?
691本当にあった怖い名無し:2009/01/07(水) 02:40:21 ID:oT7Q9Sl6O
わざわざどうも。
残念ながら違いますね…もっと天井?が丸くて外見レンガで縁取られてる感じのまんまトンネルって感じのやつです。
わかりにくすぎる説明で申し訳ないです。
あとすごく民家が近くにあってトンネル周りは草が生えてる感じでした。
692680:2009/01/07(水) 22:55:32 ID:MKC9w5BX0
やっぱりなぁ・・・。orz

くやしいから、もう一度行ってみる。
なんかすんげぇ気になるんだよ、そのトンネル。
693本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 00:22:34 ID:RRZrpsIqO
俺も気になってくるなぁ…
もっかい行ってみるかな…発見しても中には怖くて入れそうにないけど^_^;
ただ言えることは絶対なんかいる。
694本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 06:15:52 ID:ScNLPS940
wktkwktk
695本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 12:34:40 ID:DFikUZ/gO
そのトンネル、野洲の上屋町にあったトンネルやろう。確かに、気持ち悪かったけど。
残念ながら、今はもう無い。去年、工事で壊された。
696本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 18:49:16 ID:RRZrpsIqO
え…マジすか…
確認がてらもっかい散策してみるかな〜
697本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 22:34:27 ID:Yto68ky50
このページの一番下にある家棟隧道ってやつ?
http://uub.jp/nam/suiteitunnel.html
698本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 22:43:55 ID:Yto68ky50
連投。トンネルの写真があった
http://haisentn.s78.xrea.com/yanamune/1.htm
699本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 23:34:25 ID:DFikUZ/gO
それであってるとおもうねんけどなあ。
気持ち悪いのは、写真の反対側やったと思う。近くにある神社も、だいぶ気持ち悪いけど
700本当にあった怖い名無し:2009/01/08(木) 23:35:43 ID:RRZrpsIqO
これじゃあないなぁ。
701680:2009/01/10(土) 01:39:37 ID:+5sZHGrf0
>>700
確認したいんだけど、公園よりも名神側にある?
それとも手前(国道8号)側?

土地勘が無い場所だから、正直どーにもならん部分もある。
住宅街ってのが、どのレベルのものなのかも判らないし・・・。

連休中にもう一度行ってみる。

しつこいとは思うけどスマヌ。>ALL
702本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 21:04:04 ID:UVISwbLZO
むしろ自分がヘタレで見れなかった場所をわざわざ確認してもらって皆さんにご迷惑かけてます…。
場所については自分も希望ヶ丘への曲がり道を間違えてたどり着いたので…すみません。ただ恐らく8号線をおりて2分以内くらいにはあったと思います。
703680:2009/01/11(日) 14:31:07 ID:63IqsUj00
地図上でだけど、見つけたと思う。
住宅地のスグ近くで狭い、っていう条件も、合ってるように見える。

今日はちょっと無理なんで、明日行ってみる。
704680:2009/01/12(月) 22:46:07 ID:cOj/aiaf0
とりあえず行ってきた。
正直言うと、ちょっと自信が無い。

http://imepita.jp/20090112/818050

http://imepita.jp/20090112/818410

どうだろう?
705本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 01:46:48 ID:CO8vY91EO
お疲れ様です。
やっぱり違います…もっとトンネルっぽいやつですね…ガード下みたいな感じじゃなくて…
マジで自分で行ってみるか…
706本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 01:51:18 ID:Ckc10NNN0
2人で行ったらえぇやん(^^;
707本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 02:40:49 ID:iNBFYAT+O
YOU達付き合っちゃいなよ
708本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 07:17:45 ID:SGhWneYH0
>>405-407
近くに住む者だけど周りの人らは「幽霊ビル」って呼んでる(呼んでた)
別に幽霊が出るとかじゃなく、もともとあそこは
昔ホテルとして建てられたんだけどバブルが弾けて建設中止。
建設途中状態の廃墟のまま何年もほうっておかれて
いかにもおどろおどろしい外観ゆえ「ユーレービル」って呼ばれてた
爆破したあとも瓦礫の山のまま何年も放っておかれてたよ。
長いあいだ壁(?単語ド忘れ)に囲まれた状態で。
最近はただの更地になってる

>>413
ってか鳥肌立ったどうしよう。
高校生のとき学校サボって友達とそこ歩いてたんだけど、
写メ撮ったらいかにも心霊写真って感じの、顔みたいなのが写り込んでて
ギャアギャア騒いでた。そのあと麓で背広姿のオッサンがいて
人がいることにホッとしたんだけど何故か不気味な感じだったんだよ。
通せんぼはされなかったけど…

長文すみません
709本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 07:19:00 ID:SGhWneYH0
>>405-407
近くに住む者だけど周りの人らは「幽霊ビル」って呼んでる(呼んでた)
別に幽霊が出るとかじゃなく、もともとあそこは
昔ホテルとして建てられたんだけどバブルが弾けて建設中止。
建設途中状態の廃墟のまま何年もほうっておかれて
いかにもおどろおどろしい外観ゆえ「ユーレービル」って呼ばれてた
爆破したあとも瓦礫の山のまま何年も放っておかれてたよ。
長いあいだ壁(?単語ド忘れ)に囲まれた状態で。
最近はただの更地になってる

>>413
ってか鳥肌立ったどうしよう。
高校生のとき学校サボって友達とそこ歩いてたんだけど、
写メ撮ったらいかにも心霊写真って感じの、顔みたいなのが写り込んでて
ギャアギャア騒いでた。そのあと麓で背広姿のオッサンがいて
人がいることにホッとしたんだけど何故か不気味な感じだったんだよ。
通せんぼはされなかったけど…

長文すみません
710680:2009/01/13(火) 23:58:24 ID:yifampea0
やっぱり違うか・・・。orz

正直、わざわざ山にトンネルを掘る必要があるような場所が、見当たらないんだよね。
だから、国道の下を通るあのトンネルを地図で見つけた時、「これだ!」と思った。
でも、現物を見て「何かイメージと全然違うな・・・?」と思ってたんだけど・・・。

こうなったらもう、見つかるまで何回でも行く。


711680:2009/01/14(水) 00:11:27 ID:CS73lkr/0
連投スマソ

確認したいんだけど、8号線が高架になってる所を降りて右折、その先だよね?>トンネル
その先で何処かに曲がった周辺、8号線を右折してから2分前後の距離、でいいよね?
712680:2009/01/14(水) 00:16:16 ID:CS73lkr/0
なんてこったい。orz
近くにもう一つトンネルがあるっぽい。
ものの見事に見落としていた。

多分、今度こそ見つけた、と思う・・・。
713本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 17:16:12 ID:X3FCLrzWO
一応左右だとややこしいので希望ヶ丘と反対方向としておきます。
たしか守山の市街を目指して8号線を下りて迷った記憶があるので。
714本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 17:42:08 ID:zLACm/xS0
>>713
それだったら、野洲と篠原の間、JRの下くぐってるやつじゃねえ?

715680:2009/01/16(金) 19:42:01 ID:4spbWxqj0
今日、新たに見つけたトンネルを見てきたが、100%違うと確信出来た。

>>713
ぐは!(吐血
ずっと希望ヶ丘周辺を探し回ってた。
そうか、JRの方か・・・、それだと話が変わってくる。

>>714
かも知れない。
もう一度行くしか無いな・・・。
716本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:07:19 ID:6ptzElndO
希望ヶ丘周辺、国道八号周辺のレンガ作りのきしょくわるいトンネルは上屋ぐらいしかないよ。もう無いけど。地元民やから間違いないよ。その他は高架下のコンクリトンネルだけ。
717680:2009/01/16(金) 21:30:22 ID:4spbWxqj0
>>716

>>679が最初に見たのは今月の2日だけど、その時点で完全に無くなってたの?
もし、まだ残っていたのなら可能性はあるけど・・・。
718本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 02:22:46 ID:d85Dujv/0
トンネルの幽霊だなw
719本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 20:01:46 ID:qRO0VoioO
とんねるずのオ−ルナイトニッポン
720680:2009/01/18(日) 20:09:29 ID:gQbGvP7t0
投了。orz

周辺を探し回ってみたけど、やっぱり見つからない。
JRを潜るトンネルか、とも思ったけど、どれも古臭い感じは全く無かった。

721本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 21:51:39 ID:BbzvB3bd0
722本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 22:35:45 ID:T5jOJjirO
ぬるぽんぬ
723本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 01:55:50 ID:sWKf2jrr0
乙カレー
724714:2009/01/19(月) 09:34:28 ID:KHWkZ4/90
>>720

俺が言ってたのは、新幹線じゃなく在来線の下をくぐってるやつなんだけど。
ここらです。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.09106604&lon=136.06595633&sc=3&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=35.06420806&hlon=136.028535

ここだと、古くて奥に民家や神社があるしそれっぽいけど。違うか。
725本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 19:51:08 ID:xpHqvgN7O
>>717

すでに無くなってる(去年解体)。
今年の2日に見たとしたら、マジでトンネルお化けやな。
ちなみに、俺、土建屋やし解体工事の詳細知ってるし、あそこやと思うねんけどなあ。
726680:2009/01/19(月) 20:31:26 ID:xqwZDtlX0
>>724
あー、そこまでは行ってなかった。orz
今度の週末はダメだから、2月になったら行ってみる。
727本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 14:09:27 ID:0mhHmTrvO
近江八幡に用事があったから帰りに724の場所に行ってみた
国道側は田園の真ん中にちょっとの木々があって鳥居が在る程度
琵琶湖側が神社の回りに木々が茂っていて、それを囲むように民家がある
琵琶湖側からだと木々に囲まれるように小さいトンネルが見えて不気味

写真は国道側。琵琶湖側は近くで住人の方が井戸端会議開いてたので撮影出来ず
http://imepita.jp/20090120/482370       

希望ケ丘の交差点から二分じゃとても行けない距離だったな

ついでにもう無いって話の上屋のトンネル跡地にも行ってみたが、地形自体が変わってるのな
トンネルじゃなくて橋になっとる
728680:2009/01/20(火) 22:20:41 ID:9ed7JOVh0
>>727
おおー、スゲー。
雰囲気があり過ぎますね、これは。

多分、これで正解でしょう。
729本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 15:56:53 ID:5uyxJDz1O
日野の交通公園に、興味津々
730本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 19:00:34 ID:fVpFbTNGO
age
731本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 16:36:19 ID:uVL0v1d8O
Hoshu
732本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 17:26:20 ID:kTClCu/OO
保守
733本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 18:12:26 ID:cJZSD0E20
甲賀市にすんでるんだけど
結構怪しい場所はある
734本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 20:01:56 ID:7Vi9gv7W0
呪いのトンネルこわいよー
735本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 23:42:37 ID:cN/sbm0l0
>>733
詳しく。
736本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 00:30:11 ID:uGG5cb0L0
佐和山城は夜〜明け方行くとほんとに出るらしいね。
なんでも女郎谷と千貫池ってところで落城するときに城の女子供が身投げして
三日三晩氏に切れずに怨霊になったとか・・・

地元民だけどとても怖くていけない
737本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 18:56:19 ID:TX7C5brO0
>>736
佐和山遊園の方にあるトンネルも怖い
昼でも怖い
738本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 23:13:20 ID:8gYXU0rzO
土倉鉱山が怖い恐い
((゚Д゚ll))誰か夜に行ったことある人いる???
739本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 20:17:59 ID:Uag88qiHO
test
740:2009/02/01(日) 03:31:03 ID:ELW6gRPMO
>>1ー1000
741本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 04:09:53 ID:IwBhADx5O
夜の土倉は止めとけ
鈴の音がしたら逃げろ
742680:2009/02/01(日) 21:32:08 ID:CRza7DP40
今更だけど、俺も行ってきた。

>>727の写真見た時、確かにちょっと異様な感じは受けた。
でも、現物を見て納得。
これは無いわ。

http://imepita.jp/20090201/772790

こんな場所にトンネル作っちゃ、そりゃ異様にもなるわな。
743本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 22:30:07 ID:MokbAoXU0
>>727のは異様な感じをうけるのに、
>>742のは変に落ち着いてみえるよね。

手前の鳥居って、邪気封印でもしてるのかな?
立地はいじょうなんだけど・・・・
744680:2009/02/02(月) 00:28:44 ID:in8T5GGt0
>>743
トンネルの反対側。

http://imepita.jp/20090202/015380
745本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 01:38:12 ID:o2OvpjSQO
神社側から侵入したから参道とは思いもしなかったぜ
そうか、良く考えなくてもこの立地なら参道だよな
その真ん中で車止めて撮影してた訳だ‥‥
今度お参りにでも行ってこよう(;´Д`)
746本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 09:22:40 ID:b/k7vrZ2O
知らんで
747本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 15:13:52 ID:UhT2MUF+0
>>741 これってどう読むのつちくら?とくら?
748本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 16:17:39 ID:g8IDf4BJO
大津の水車谷の上の方に城跡があるんだが、そこはヤバい
霊感的な意味で
749本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 20:14:02 ID:BhdcAZDXO
み、、、水車谷か…
750本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 21:24:37 ID:puNOpYixO
>>747
つちくらです。鉱山跡の山道をまっすぐ行くと、(どれぐらいかわからないけど…)廃村があると聞いたことがある。
行ったことある人???
僕は恐くて行けません…
昼間でも怖い)゚0゚(ヒィィ
751本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 09:24:38 ID:9VDsYwBO0
>748
如意が岳の奥の大文字山の山頂に城跡があったらしいね。
752本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 03:02:45 ID:nLPejS+xO
大阪住民だけど土倉鉱山って怖い?夜行くと楽しい?
753本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 06:24:35 ID:7HSnb5GP0
夜行くと足元危険だから止めた方がいいよ
754本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 11:58:40 ID:nLPejS+xO
>>753
あ、ほんとですか?落とし穴めっちゃあるんですか?大阪、兵庫、奈良、京都は行きつくしたんで滋賀に旅行気分で近々行きたいんですがオススメありますか?
755本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 12:31:17 ID:SgMUHEyJO
>>750 チキン野郎!昼間なら怖くねーよ!大げさなこと書くなカス!
756本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 15:20:41 ID:YlWo+gJyO
>>752
大阪からだと結構遠いですよ。でも土倉はオススメ♪懐中電灯ひとつで行ってらっしゃい( ̄▽ ̄;)
757本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 17:57:01 ID:jvcJEY0s0
今度、多賀町にある廃村に車で行こうと思ってます
杉や保月集落に向かうための193号線が相当酷いらしいですが
軽自動車でも夜に行くのは自殺行為でしょうか…?
758本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 00:10:13 ID:Fph/UeEMO
ぜひ河内の風穴に行ってみて下さい
レポ待ってます
759本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 01:56:34 ID:Ex52p4GG0
>>754
色んなところに行ってるんだ、すごいな
でも準備と計画はしっかり立てて、ご安全に
760本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 15:30:59 ID:yolwrtXMO
>>390荒神山だろ 夜は夜景スポット
何回も行ったけど何もない
噂としては幽霊じゃなく丑の刻参り リアルキチ系
761本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 16:28:07 ID:vitohu02O
湖北、杉野あたりだったかな…丹生の方に抜ける不気味なトンネルがあったな…地元の人は使ってるみたいだけど、狭くてあんまり通りたくない道だった…
762本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 00:21:02 ID:MHa3wSHPO
地元民にとっては生活道路さ
763本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 16:07:32 ID:iSFHXdd30
大津港に「お兄ちゃんペラチオしたろか?」
と話しかけてくるジジイの霊が出ると聞きました。

夜釣り仲間では有名らしいです。
764本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 17:39:03 ID:1tSLU8A2O
大津港じゃなくて堅田漁港。朝方と正午、夕方に犬を連れてでる。ある意味オバケより怖い。根性あるやつは行ってみて。女連れじゃなく男のみで。
765本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:06:51 ID:LKUvt+3C0
夜にあそこの倉庫に来い
その代わりココ大きなかったらアカンで


ムンズ


兄ちゃんぐらい大きかったらエエわ
766本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 18:45:30 ID:nwduhAjqO
近江神宮って何か出る?
767本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:13:38 ID:sJ6ji9hK0
>>763
ぜひこのじじいと対決してほしい
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1216284.html
768本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 03:29:54 ID:I71TcAgMO
季節の変わり目のぐずついた天気の日、深く暗い闇の門が開く・・・
769本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 03:37:06 ID:cb9kfGs2O
>>768
おまいさんのアナルの事か?
770本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 16:50:30 ID:2Ij+o8hEO
>>766
猿と熊が出る

近江神宮を上がって行った水車谷行った方がいい

771本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 10:12:15 ID:+snSNq1cO
>>770
熊はいないだろ〜w
猿になら石ぶつけたりしてたけどww
772本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 23:54:51 ID:gf4VjxaA0
熊いるよ
773本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 20:47:55 ID:QeySQxX3O
クマ−
774本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 23:15:07 ID:O6iTf/oPO
土倉鉱山…夜中に凸したんですがスゴイ雰囲気でした(^ω^;)

あの辺りに昔村があったようですが鉱山以外にまだ建物が残ってたりします?
今度また明るいうちに探索してみようかな
775本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 23:51:31 ID:2pXTqDVfO
>>774
トロッコ跡のトンネルは見たかな??鉱山跡から100bほど歩くとあるんだけど…。
鉄柵があって入れないけど。水流れてるし、、、


村がある話しは………

ずっと続く山道を進むと廃村があるらしい…距離不明。もし、行くなら準備は万全に。気をつけて下さい。
776本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 08:40:23 ID:gU8fyvVt0
日を合わせて鉱山跡探索しませんか?
一人だと心細いので・・誰か一緒にお願いします。
777本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 12:27:29 ID:PJijqdM+0
村あるのかな? 車でそこそこ登った事あるけど見つからなかったよ。
入口の道路反対側には、むかし事務所や宿泊施設あったみたいだけど
今は立派な道路が出来てるね。学校も取り壊されたし。
雪で小道が通行止めだから行くならGW頃がよいでないかな。
778774:2009/02/19(木) 22:21:01 ID:xBwSKlNe0
そうですか、あの新しい道路に潰されてましたか。
ん〜もう残ってないんですかね(´・ω・`)

>>775のトンネル、知ってたんですが場所がわからず見つかりませんでした。
もっと奥にあったんですね^^;

>>776
鉱山跡は迷うことなくすぐに見つかりました
開けた場所にありますし昼間にこれば単独でも全然平気だと思います。
779本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 04:23:18 ID:Gt6eELg2O
警察に口止めされた。同伴してた友人が無事退院したら詳細を書きにきます
780本当にあった怖い名無し:2009/02/20(金) 19:02:44 ID:Uz4fX1lnO
780
781本当にあった怖い名無し:2009/02/21(土) 12:16:39 ID:N2Buv+6+O
>>779警察? 口止め? 何があったのか分かりませんが、またご報告ください(/_;)
782本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 19:57:50 ID:PUElOvDG0
>>776
ぜひ、今度行きましょう!
何回か探しにいってるのですが、場所が分からないです・・・
783本当にあった怖い名無し:2009/02/22(日) 21:17:51 ID:QUeByw9p0
784本当にあった怖い名無し:2009/02/23(月) 18:31:31 ID:HyASTOleO
age
785本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 15:55:49 ID:gi5R5zkOO
三雲トンネルは何もないですか?
786本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 16:08:44 ID:LunNMhHp0
三雲トンネル、水口方面に抜けた後
右手に見える大きなモニュメントなに?
キモいんだけど
787本当にあった怖い名無し:2009/02/26(木) 21:17:46 ID:Wg2JnR2tO
西大津周辺で心霊スポットがあったら教えて欲しいです><
788本当にあった怖い名無し:2009/02/28(土) 01:30:16 ID:KhvQ1T4QO
367号線の朽木新本陣から京都までの道で一番カーブきついとこに工場みたいなのあるけど、あそこはやばいわ。
789本当にあった怖い名無し:2009/03/01(日) 23:09:27 ID:veEqLGdO0
シガイの森期待はずれだった。
中かなり狭かった。
怖かったけど・・・。
790本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 00:48:27 ID:YaItmsyHO
余呉湖 ワカサギ釣り 料金所のじじい 入り口をすり抜けようとすると 「入場料は?」と、止められる時がある ムカつく! タダで釣らせろ!!
791本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 03:27:04 ID:xmu1r1Sd0
入場料ぐらい払えよw
792本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 04:13:33 ID:kU9iPQQ9O
最近この時間帯にジュースを買いに行くと、横の神社から怪音というか声が聞こえる
獣という事にして寝るわ
793本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 16:34:08 ID:cOMMTAd20
デジカメ持って実況しろ
794本当にあった怖い名無し:2009/03/03(火) 22:31:12 ID:A70rRKlSO
>>792
実況するなら起きててやる。写真撮れ。
795本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 18:28:49 ID:APtxj+zP0
>>792
うpまだー
796本当にあった怖い名無し:2009/03/05(木) 21:12:05 ID:APtxj+zP0
うpまだー
797本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 01:50:20 ID:bHEN+wnx0
>>792
うpまだー
798本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 02:04:18 ID:OUsJ8Xk/O
>>792
うpまだー
799本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 02:37:23 ID:qlIP4YdHO
うpまだー
800本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 03:08:24 ID:RaWflg7KO
黙れ平和ボケ共があ〜!!
801本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 18:15:01 ID:bHEN+wnx0
>>792
うpまだー
802本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 18:25:25 ID:7mwRBpWqO
土倉のけーかほおこくは?
803本当にあった怖い名無し:2009/03/07(土) 00:19:12 ID:jgh+QWK/0
>>792
うpまだー
804本当にあった怖い名無し:2009/03/07(土) 12:53:38 ID:8HsTnMhXO
>>792
うpまだー
805本当にあった怖い名無し:2009/03/07(土) 12:54:39 ID:8HsTnMhXO
>>792
うpまだー
806本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 00:28:42 ID:oHRWoJHL0
>>792
うpまだー
807本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 03:59:16 ID:2j3WkDciO
うpまだー
808本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 05:32:07 ID:8G1leYg8O
うPうPうPうるさいぞ平和ボケ共があ!!!
809本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 05:42:18 ID:LgPCfjYe0
>>792
うpまだー
810本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 16:47:38 ID:+I3H1DTo0
>>808
うpまだー?
811本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 17:04:43 ID:vWZxBvDYO
>>792
うpまだー
812本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 17:45:27 ID:Dw4UvMdNO
ねぇ、まだなの???うP。早くしてよ(;´・`)
813本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 00:09:32 ID:aoyawilE0
>>792
うpまだー
814本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 00:51:48 ID:MFEA6t6AO
高月何かないですかね
815本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 14:54:17 ID:ltg2ZBrAO
>>792
うpまだー
816本当にあった怖い名無し:2009/03/10(火) 21:53:39 ID:yFrttrg70
うpなんかする約束してないのに待ってる奴ってバカじゃね?
817本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 00:22:24 ID:GSvxtQFi0
>>792
うpまだー
818本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 06:06:24 ID:QWAjDMoCO
>>792
どこ?
819本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 08:55:28 ID:7c7JS6oPO
>>792
早くうぴーしろよみんな待ってんだから
820本当にあった怖い名無し:2009/03/11(水) 09:06:56 ID:yA9E6lWcO
>>792
うpまだー
821本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 01:08:33 ID:5/6BCIfY0
>>792
うpまだー
822本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 23:14:40 ID:I/XjRv4v0
       琵  琶  湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           田  ん  ぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]=======
823本当にあった怖い名無し:2009/03/15(日) 04:57:55 ID:W1t3rziZ0
>>822
どうしてくれるんですか、この空気。
責任とってくださいよ。
824本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 02:51:58 ID:puBXFQNw0
>>822
やっちまったな〜
825本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 02:55:06 ID:s2e48ck8O
今滋賀の道の駅(なんか観覧車がある所)にいるんだが、どっか琵琶湖沿いに心スポない?ちなみに上に向かってる
826本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 10:25:22 ID:J8UCCRtT0
>>825
もう移動してるわな?

もう一度その道の駅に戻れ
そここそ有数の曰く付きスポットだ。

まず大橋下の螺旋階段、更にその前のコンクリートの排水口
第二駐車場のゴミ集積場の前
少し足を伸ばして真野浜駐車場の桟橋の前
827本当にあった怖い名無し:2009/03/16(月) 22:27:32 ID:kM5Q2DJ1O
能登川駅らへんのの山の滅茶苦茶に激しい坂とゆうかほとんど崖を登っていく寺について詳しい方います?
828本当にあった怖い名無し:2009/03/18(水) 20:28:38 ID:fe9SPHlwO
>>827猪子山のことか?
ちなみに駅の近くにある某音楽教室近くの古いアパートはかなり心霊オーラありってか噂がある
829本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 23:19:02 ID:LhjS4/0AO
噂だけで怪異は無いお
830本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 23:26:43 ID:5/1hwm4hO
近江八幡駅の平和堂前にあった、潰れたゲーセンの「てんとりむし」も怪しかったよなぁ。
もうないんかな。
831本当にあった怖い名無し:2009/03/21(土) 23:37:49 ID:XV1mmRxd0
なるほど
832本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 02:30:14 ID:J+GwRPa60
ザ・ワールド
833本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 03:36:45 ID:dQDET4YnO
名神高速大津インターから国分に向かうアップダウンの激しい道で、父と友人が何か見たらし。
あの辺りってそういう噂がたつ場所なの?
834本当にあった怖い名無し:2009/03/22(日) 09:57:38 ID:EnvVP/a7O
>>833

大津駅らへんに住んでるんで宇治川ラインに走りに行くときは夜中その道通るけど雰囲気はヤバそうやけど何もないで。
それよか道のど真ん中で鹿が交尾してんのはビビた。危うく轢きそうになった経験からあの道はゆっくり走ってるわ。
心霊いうたら南郷インターのトンネルヤバい。橋のほうじゃなくてインターの真下ね。土日はドリ野郎が多いから気をつけて。
835本当にあった怖い名無し:2009/03/26(木) 15:56:21 ID:CCyunMNkO
保守
836本当にあった怖い名無し:2009/03/26(木) 19:39:26 ID:xKNHl2Y4O
test
837本当にあった怖い名無し:2009/03/27(金) 01:18:54 ID:jdU/B5TcO
>834
南郷インターの話、桜峠走ってた知り合いから出るらしいって聞いた事あるわ。
宇治川ライン近辺はそれっぽい場所多すぎる(;´Д`)
しかし名神の側道、あんな所に鹿が出るって話がビビる
昨晩側道から脇に少し下がる場所から高速の下をくぐるトンネル見てきたけど、ここも大概気持ち悪い場所だったな。
気持ち悪いだけだろうけど
838本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 00:37:11 ID:lrQEDySm0
志賀のどっかの山?に狐の面をつけて狂ったように踊ってる人がいて
捕まったら殺されるとかいう話を友人から聞いたんですが本当ですか?
839本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 02:22:16 ID:ia5TBNGNO
>>838
ねーよw
840本当にあった怖い名無し:2009/03/29(日) 06:01:36 ID:+3hv6DmTO
南郷インターの下にトンネルあるの?
宇治川ラインは出そうな感じしないけどなあ
841本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 02:44:26 ID:JF7q5W0M0
妙○会の聖地のことかな?
なんでも、早朝に行くと狐の面をつけた信者に軽トラで追いかけられるとか
ウィキペディアにも載ってる教団だからまぁガセだろうけど、想像するとシュールな画だよね
842本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 05:40:01 ID:GWbcKM/zO
長浜の観音坂は昔からでると聞くけど実際見た人っている?
843本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 12:20:24 ID:3ul0TM+8O
供養されたから、もう出ないよ。
844本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 19:50:48 ID:GWbcKM/zO
それは知らんかったわ。知り合いがあそこで変な事故死したもんでなんかあるのかと
845本当にあった怖い名無し:2009/03/31(火) 22:49:46 ID:jsZ4cvEP0
道や地理に詳しくないからわからないんですが
バイクで石山寺を右手に、左手は川だったかな
・・・を京都方面に走っていると右手に昔のわらぶき屋根風の廃墟があったのですが
詳しく知っている人いますか?
846本当にあった怖い名無し:2009/04/02(木) 00:27:59 ID:8TwF7yRs0
>>830
今は更地になってるよ
昔そこでカレー食べてグラディウスやったなあ
847本当にあった怖い名無し:2009/04/03(金) 01:31:24 ID:Jki6i+KhO
>>845

潰れた飯やだから気にしなくてもいいよw
848本当にあった怖い名無し:2009/04/04(土) 02:12:47 ID:1egrMZeb0
>>846
俺は、焼きそば、焼き飯が、すきだったな〜。あとザビガ
849本当にあった怖い名無し:2009/04/05(日) 14:19:15 ID:rQFuroJJO
堅田あたりには心霊スポット無し?
850本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 04:29:37 ID:TK/R1yuH0
>>837
それって桜峠近くの京滋バイパスの下のトンネル?
トンネルっていっても京滋バイパスの下を潜るだけだから短いけど
今日行ったんだけどトンネル抜けた後は車一台分しか通れない車が通る道ではなかった
そんでちょっと行ったとこでまたトンネル潜って同じ道に出てくるだけだし
しかしトンネル内に『霊』とか色々落書きあったからビビった
しかも間違えて入ったから不気味なったな。。。
851本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 09:31:57 ID:s9iSn9EzO
>>850

それは違うね
瀬田川沿いを宇治方面に走ってると右に曲がると南郷インターがある交差点があってそこを曲がってちょっと登ると右側にいかにもな雰囲気のトンネルがある。
前にバーストしたタイヤ交換をしててめちゃビビった経験がある………
852本当にあった怖い名無し:2009/04/07(火) 12:15:01 ID:r3W03qdPO
瀬田川自体が心霊スポット。
853本当にあった怖い名無し:2009/04/08(水) 00:42:15 ID:wTnRQ0ETO
南郷IC下のトンネルそんなに不気味なのか
一度行ってみようかな
トンネル抜けた先は桜峠まで繋がってたっけ?
854本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 00:06:31 ID:z5a08Q2S0
855本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 04:40:14 ID:MBXlsZDcO
>>852
そういや俺のおじさん瀬田川で自殺したな…
856本当にあった怖い名無し:2009/04/09(木) 12:36:35 ID:agmbVmRKO
>>853

確かチェリーに抜けれたと思うけど車が通るのは困難やったと思う
基本的に南郷インターの従業員が通るだけのトンネルやし
そういえば火曜に走りに行った帰り名神の側道走ってたらまた鹿出てきよった
暖かくなったのに山には食べ物がないんやね
857本当にあった怖い名無し:2009/04/11(土) 14:56:00 ID:iopFlWnwO
守山駅を栗東方面に数百メートル行った所にあるパチンコ屋の裏の道の話って既出?
858本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 15:35:29 ID:DZExGyphO
しらないな
859本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 19:33:33 ID:WkQTC8S+0
kwsk!wktkkkkk
860本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 22:01:55 ID:Fz3t8Z3Y0
>>875
kwsk
861本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 23:46:29 ID:t0eqf9HaO
>>875
kwsk
862本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 00:04:31 ID:pOwOJIqr0
>>875
kwsk
863本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 02:13:03 ID:60sWG0C50
>>875
kwsk
864本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 02:52:32 ID:CyMvfnL3O
妙〇会はうちの地元ではかなり有名です。しかも実在します。

住んでるとこに近いので来週の土日に検証しに行きたいと思ってます。
865本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 04:34:35 ID:03w+uG8XO
浜大津アーカス前にあるピンサロ「Hot☆Shot」知ってる??
あそこで働いてたボーイさんにあの店は出るッて聞いた事ある

なんでも、回転式のお店で女の子が客席を回る様に女の人の幽霊が回ってるのを営業中に何度も見たらしい(`-`)
866本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 09:39:24 ID:+eKsSIvYO
マジっすか!?
幽霊に舐められるのも夢ではない?!
867本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 12:38:45 ID:l7PQz0/WO
>>857です。栗東方面から来ると守山駅の手前に陸橋がある。琵琶湖側からその陸橋を渡ったら信号があり、左に曲がると細い道がある。でも行ったら駄目ですよ。
868本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 13:03:59 ID:l7PQz0/WO
>>857です。
見た目はただの道ですから、0感の人は現地を見ても何もわかりません。でも霊感のある人は電車に乗って通過中にでも気づくそうです。どちらにせよ絶対に行かないで下さい。
869本当にあった怖い名無し:2009/04/13(月) 23:19:56 ID:+eKsSIvYO
線路沿いなの?
てか近くにはなにもないの?
870本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 09:45:44 ID:TcJGm0FvO
線路から少し離れています。>>867の通り行けばわかります。周囲には何もありません。行くのなら霊感のある人と一緒に行って、危険ならばすくに逃げて下さい。
871本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 12:01:04 ID:BUmrguq/O
近くになにもないならわざわざ行くのは嫌だな…
車が通るような道ではないの?
872本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 12:39:55 ID:pJM/rDC20
どこだかわかんね
873本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 14:27:02 ID:TcJGm0FvO
>>871車が通れる道です。
>>872わからないほうが良いです。その道が霊の通り道か、溜まり場になっていて、霊感ある人には無数の霊体が見えるそうで、かなり危険らしいです。
874本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 14:32:10 ID:TcJGm0FvO
ちなみに彦根市役所の大通りをはさんで向かいのビルの裏の墓周辺もかなりやばい。
875本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 14:47:06 ID:uCnKma/G0
ボクサーが大津市内の滝で亡くなったってね
滝修行の最中に引っ張られたのかな
滝には霊が集まるともいうし
876本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 16:34:38 ID:6M+Jkqqk0
オレも海の浅瀬で足すくわれたことがあったな
短足でデブのオバハンに手引っ張ってもらって助かった
877本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 19:07:56 ID:BUmrguq/O
パチンコ屋の名前教えて!栗東方面にというのは8号線に向かってってことかな?
878本当にあった怖い名無し:2009/04/14(火) 19:45:01 ID:ddqULr8/0
>>875
葛川の滝だね
子供の頃、あの辺へ毎年のように遊びに連れて行ってもらったが
夏でも川に5分と入っていられないような、水の冷たさだ
この季節であの水に・・・と思うとほんと恐ろしい
879本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 00:03:51 ID:c7rIwWXvO
>>877
地図見たらパチンコ店載ってませんでした。住所としては勝部五丁目です。
880本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 17:35:16 ID:rH2Eu81qO
>>879 守山フォーカスのことやろ。
881本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 18:45:42 ID:nfuA1SJfO
その道は本当にヤバい場所なの?
近いから行ってみたいけど
882本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 18:48:25 ID:c7rIwWXvO
>>880
店の名前は覚えてませんし、店自体は関係ありません。問題なのはその近くの線路と平行に走っている狭い道です。
883本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 19:10:31 ID:rH2Eu81qO
>>882 よく知ってるよ。俺のすぐ近所の所やけどほんま見た目は普通の線路沿いの道やなあ。そうゆう噂があるの初めて知ったわ。
884本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 19:15:12 ID:c7rIwWXvO
>>881
1年前に友人と行って、その友人が暫くの間おかしくなった。その時撮った写真、友人の顔が全く別人の顔。霊感の人に見せたら「少なくとも3人はついてる」と言った後、嘔吐した。
885本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 20:50:53 ID:nfuA1SJfO
へぇ
886本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 22:03:13 ID:6j0nQYCTO
線路飛び込み多いもんなあ
887本当にあった怖い名無し:2009/04/15(水) 23:11:32 ID:rH2Eu81qO
>>884 その線路沿いの道にアパートとか家がポツポツあるけど住んでる人達は大丈夫なんやろか(^_^;)
888本当にあった怖い名無し:2009/04/16(木) 00:57:55 ID:pZ2YWWXV0
オイこそが 888へと〜
889本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 13:51:04 ID:jrtEGJ9DO
てすと
890本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 18:02:57 ID:WmUMKA78O
わー自分もその近辺に住んでるよー
モンレーブ(ケーキ屋さん)の手前にあるお墓のあたりも嫌な雰囲気だよね

あと、栗東の手原駅から国道へ出るトンネルがいくつかあるけど
あの辺も寒い
891本当にあった怖い名無し:2009/04/18(土) 22:58:11 ID:8UOSu9XN0
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本の物語じゃないか、自分で探すんだな。
車のGTO?・は?何のことだ?あれは敵の本だ、少々お世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し

電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
          PS2分裂

凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。

鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。 

英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。
892本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 01:48:09 ID:T5ZHskQ3O
守山の例の道行ってみたけどめっちゃ普通だったよ
道が間違ってるだけか知らんけど

陸橋ってのは新幹線の上を通るやつだよな?
893本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 12:34:53 ID:T5ZHskQ3O
ごめん、陸橋は電車の上だった
894本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 18:27:37 ID:ZCfiCnq7O
>>892
場所を教えて、行くなってのは非道いかもしれませんが、何も起こらなかったとしても、今後はあそこに行かないで下さい。守山で1番怖い場所です。
895本当にあった怖い名無し:2009/04/19(日) 18:50:14 ID:rCVMH/XKO
つーか、湖岸の駐車場で一晩過ごせば普通に現象起こるよね
896本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 05:30:11 ID:wcLMlyLYO
>>894
もう通ることはないと思うよ
霊感ないから何も感じなかっただけなのか、それとも違う意味で怖い場所なのか…
897本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 05:47:32 ID:biqQVjefO
なんかいいなぁ〜
と思った名古屋市民ですw
そう遠くないし逝ってみようかな?
898本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 06:05:06 ID:bzyOU9ebO
守山駅の外にあるトイレもいるよね
899本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 12:19:13 ID:wcLMlyLYO
>>897
近いっちゃ近いですけど、100キロ走ってあそこに行くのはどうなんですかね

もし霊感があるのなら是非行って真相を確かめてほしいですけど

僕にはごくごく普通の道にしか見えませんでしたので
900本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 17:43:18 ID:hSG0+F+vO
>>897 糞名古屋人はあっちいけ!
901本当にあった怖い名無し:2009/04/20(月) 22:25:23 ID:kSScRHgQO
>>900名古屋、イイ人ばっかりでしたよ
何かキライな理由でも?
902本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 11:01:04 ID:PaLwl7GN0
>>900
うむ、自分も名古屋好きだから
その発言は悲しいな。
名古屋の人で、滋賀好きっていう人も結構いるし・・


903本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 12:58:05 ID:SJv6r7CbO
お国板の滋賀スレに名古屋粘着野郎がいるからじゃね?
904本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 20:26:10 ID:WzxXejdg0
>>898
俺はそのトイレで2日に1回はウンコしてるぞ。
905本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 20:45:58 ID:1Z59h8R5O
長浜◯高校には開かずの間がある。一年に一回教務員の人が掃除する以外開かない部屋が。
906本当にあった怖い名無し:2009/04/21(火) 20:49:18 ID:SJv6r7CbO
高校の話されてもねえ
907本当にあった怖い名無し:2009/04/23(木) 05:24:21 ID:167Nz4EjO
なんか話ねえか?
柳ヶ瀬トンネル行ってきた
908本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 06:04:15 ID:KuevG10hO
今日、永源寺ダムの奥までいってきた 
細い山道はいってみて、途中行き止まりにならないかかなり不安だったけどなんとかでられた 
途中に古いお社とかお地蔵さんがあって雰囲気あったよ 夜は怖すぎていけないわ 
道が細すぎて別の意味でも怖いが
909本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 09:57:12 ID:7AOZUsaOO
>>906
黙れ低脳
910本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 12:45:40 ID:IkBDfpcJO
>>908
永源寺ダムは夜釣りしてると「釣れますか?」って聞いてくる幽霊がいるって聞いた事がある。既出ならごめんなさい。
911本当にあった怖い名無し:2009/04/24(金) 13:18:57 ID:KuevG10hO
あそこで夜釣りとか怖すぎw 
ダム湖てなんか怖いよね 
あそこ村が沈んでるし 
永源寺は三輪車の幽霊はよくきくけど
912本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 19:34:56 ID:U7s3mIaBO
連休、比叡山までドライブいこうとおもってるんですけど、噂があるのは山上遊園地ですか?
913本当にあった怖い名無し:2009/04/25(土) 20:34:22 ID:cgD1Z22PO
比叡山ドライブウェイ?
なんかあるのか
914本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 00:43:42 ID:fT4CNkRf0
>>865
ほんまですか!!
前、その店、3件ハシゴしたあと、逝ったわ。
 
家の近所は、旧東海道なんやけど、夜中に荷物を背負った老婆の亡霊が出るっちゅう噂や。
あと、〇ーシューの工員用の風呂もマジで出る。
ブラジル人も神妙な顔であの風呂出る≠チていっとる。ちなみに石部なんやけどな。
915本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 13:20:58 ID:hZ6KkUvcO
ゴーシュー乙
916本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 19:37:56 ID:pLuCE6Kw0
今日 4/26(日)の早朝 例の勝部踏切(フォーカスの裏)で貨物列車に
飛びこみ自殺あったらしいな。俺近くなんだけど あそこの踏切
通らないようにするわ。 以前(20年前)あの踏切で 私の乗ったJRと
車の衝突事故があり 車は炎上、電車は脱線したし。(死傷者は なし)
917本当にあった怖い名無し:2009/04/26(日) 20:22:57 ID:gHdh2TLSO
今日、車で安土城の近く通ってやっと幽霊がでるって森の場所わかった怖いからいかないけど
918本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 00:04:52 ID:dSCGnLzI0
>>916
マジか…合掌
919本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 04:13:19 ID:2sf2OoPxO
以前も言ったが安土城の道路整備が遅れてるのは工事での事故のせい
920本当にあった怖い名無し:2009/04/27(月) 05:25:26 ID:tF28EUwhO
>>916
マジ?
でも言われてるのは踏切じゃなくて道だよね
921本当にあった怖い名無し:2009/04/28(火) 01:35:46 ID:WwjKyi27O
最近情報ねーな
922本当にあった怖い名無し:2009/04/29(水) 23:29:12 ID:hVX4bLvsO
あげ
923草なぎ容疑者:2009/04/30(木) 10:33:33 ID:SPo0czSB0


♪■♪■京都滋賀周辺のギャ■♪■♪
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/visual/1241054640/l50

924本当にあった怖い名無し:2009/04/30(木) 16:22:11 ID:c2qXss7GO
>>923 死ねやこらぁ!
925本当にあった怖い名無し:2009/05/01(金) 03:27:38 ID:FuK8hKhX0
>>923生きろ!
926本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 00:56:40 ID:2AVd3fQk0
>>923しこれ!
927本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 01:41:54 ID:w0zJwsBuO
>>895
試してみたいけど一人は嫌だし
そんな無駄な事に付き合ってくれる友達もいないし
そもそも友達がいないし
人気のない駐車場で夜の琵琶湖を眺めてるのは確かに恐いかも
928本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 02:08:47 ID:8B8XvMfqO
湖岸の駐車場は人気ありありですよw

カーセックススポットだし
929本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 02:15:38 ID:c1fkOwCNO
湖岸だとどこらがおすすめ?
930本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 18:42:34 ID:vOLnZgF5O
心霊スポット、廃墟行きたい
tottotoyamaアットxxne.jp
931本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 20:02:28 ID:twH8BZni0
とっと富山?
932本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 21:59:40 ID:8EqlPean0
八幡山に絶対に入ってはいけない小屋のようなものがある。
昔友達がその小屋に入って、俺と他の友達は怖くてそこから逃げ出して
ほったらかしにして帰ったんだけど、それからうちに電話がかかってきて
○○君が帰ってこないって大騒ぎになって、結局行方不明になって
どこに行ったのかわからない。

それと、八幡山で自殺する人多くて、山で住んでるおっさんがその骨が邪魔だから
砕いていて警察につかまったっていう事件があったな。

えっと、死骸の森よりもヤバイ場所知ってるけど、そこは絶対に教えてはならないって
いういわくつきの場所だから絶対に教えられない。
なんか呪い関係を封じ込める物があって、近づくだけで命を落とすとか。

933本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 01:59:02 ID:yabJEW4yO
はいはい
934本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 02:05:16 ID:I25tDXvIO
わろすわろす
935本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 13:23:05 ID:sfOCag0wO
あげ
936本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 01:39:32 ID:OgyLQyE6O
いまから蒲生町の大塚団地みてきます
937本当にあった怖い名無し:2009/05/05(火) 03:49:15 ID:eJysU/L4O
ひぇぇーーいざん
938権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/05/06(水) 02:01:14 ID:Xyno5QxE0
ホテル祗園と土倉鉱山ではどっちを散策した方が楽しいかな。
二つとも滋賀では強烈に怖いスポットだと聞くけど
939本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 14:44:19 ID:YeqFLn3nO
こわい神社てある?
940本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 17:49:31 ID:gKXBlU4hO
比叡山の山頂から、なかなか降りられなくて
車が同じ場所をぐるぐる回る話は本当?
なんとなく聞いた(読んだ)記憶があるのですが。
941本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 18:43:25 ID:YeqFLn3nO
道に迷ってるだけw 
山道だしけっこういろいろ枝道ある
942本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 19:21:54 ID:gKXBlU4hO
>>940
徒歩の道じゃなくて車道だったと思う。タクシーで麓に下っていくと
さっきカーブで見た地蔵さんがいる。またカーブを曲がると同じ風景・・・
運転手に「さっきから同じ場所を走っていないか?」ときいたら
「この道路こういうことがたまにある。そのうち着きますから」と言われた、みたいな話
943本当にあった怖い名無し:2009/05/06(水) 19:24:05 ID:gKXBlU4hO
>>941氏へのレスだ、アンカーミス失礼
944本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 01:11:36 ID:vRLNd5flO
そうなのか 
比叡山今度いってみようかな 
夜中近江グリーンロード通って信楽ぬけて京都までいってきた  
途中の分かれ道で天ヶ瀬ラインのほういかなくてよかったw 
有名なスポットなのな 
一人だったし怖すぎ
945本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 02:15:00 ID:kT1SthTHO
滋賀って山奥の中に不気味な神社や寺いっぱいあるね
能登川の線路沿いの山の中にやばそうなのあった
946本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 02:28:19 ID:vRLNd5flO
荒神山?
947本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 02:34:03 ID:kT1SthTHO
山の名前は知らないけど崖を登っていく神社のとこ
948本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 12:34:03 ID:hTgjVu620
伊庭の坂下しの神社かな?
949本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 16:54:55 ID:7UyZCeXbO
>>942
山岸涼子のマンガにあった。本人の体験談だったような。
950本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 06:46:20 ID:nIGMwdSCO
似たような道じゃないの?
にわかには信じがたいんだけど…
951本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 06:56:28 ID:R07n/u57O
>>950

それが、違うんだよ。
コーナー過ぎてもまた同じコーナー
永遠とそれの繰り返し。
知り合いが山や住宅街で体験した。
朝にそれを食らって、抜け出せたのは夜とか
952本当にあった怖い名無し:2009/05/08(金) 09:34:06 ID:Skubu6QM0
>>951
それ心霊体験というより狐とか狸に化かされた話の部類に入るような気がするのは、
俺だけ?
953本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 06:32:39 ID:AqOzMjgC0
>>952
俺もそう思った
954本当にあった怖い名無し:2009/05/09(土) 17:40:10 ID:bf+XsR5B0
大津市坂本にある西教寺の本堂脇に池があるんだけど、
そこで何か見た人っていますか?

霊感の強い知り合いを案内した時、
絶対に近寄りたくないって言ってたもので。
確かに昼間でも薄暗く、不気味だとは思うのですが。
955本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 08:46:55 ID:uMztH0bbO
イッツァオカルティック!!!
956本当にあった怖い名無し:2009/05/10(日) 22:22:29 ID:Ii81SUjEO
会社の人に聞きました。
スポットて程でもないけど滋賀から岐阜に抜ける山道なんですが。
一本外れた道にいつも女の人がいるって聞いた事があります。
かなり見える人みたいですが私にはみえません。
957本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 00:05:25 ID:7TIKA4Vp0
誰か、石部の幽霊屋敷の場所知ってる人いませんか?
ロータリーの話じゃないです
958本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 00:23:45 ID:7TIKA4Vp0
知り合いの不動産関係に努めている人に聞いた話です。
元は、老夫婦が住んでいたんですが、奥さんが亡くなられて、その後を追うようにして旦那さんが自殺されたそうです。

で、その夫婦の親戚が売りだか賃貸だかでその人の会社に委託してるのですが、そこへの入居者は、誰もが1〜2ヶ月もたずに出て行くそうです。

最初は、なんだかあやしい気配がするとかどうとか。
で、最終的には目撃してしまって、入居者が出て行ってしまうそうです。

出るのは風呂場。
爺さんがぶら下がってるそうです。

ごくごく地元では有名だそうです

残念ながら、私にはそれ以上の情報は教えてもらえませんでした。
どなたかご存じないでしょうか?
959本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 06:40:44 ID:OwlKoUIcO
わしは湖南市やけど知らんなあ
960本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 12:39:20 ID:DarmjCVO0
滋賀ってホモが多いみたいだね・・>>933さんがカミングアウトしてくれたので
わかった。
961本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 17:08:00 ID:Df26G4sDO
>>956
木之本から岐阜県の坂内に出る道のこと?
962本当にあった怖い名無し:2009/05/11(月) 21:33:28 ID:Me7gL2ViO
>>961
多分違うと思います。
旧3東から関ヶ原に繋がる道です。







後?
もひとつ聞いたのですが。同じ旧に長浜と繋がるトンネルがあるらしいですが。
今は広く綺麗にトンネル自体がなってるようですが。
そのトンネルと違う脇道みたいなところがなんとかいうてました。
石?か石碑?がどうのとか?
聞いただけだしよくわからないですが
スマソ
963本当にあった怖い名無し:2009/05/12(火) 23:53:56 ID:lXq70bk+O
>>951
峠の茶屋みたいな話だな
964本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 01:16:45 ID:9jUhVZlyO
>>962

国道21号か? 国道365号?
965本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 01:56:38 ID:nm7eMgf3O
>963
世にも奇妙な物語のやつ? 
966本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 13:11:13 ID:/GU37dHfO
旅行帰りの夜に野洲駅外の便所(交番側)に入った時、
自分だけしか入っていなかった&誰かが入ってくる音も
聞こえなかったのに、後ろの個室から水を流す音が聞こえた時は驚いた。
967本当にあった怖い名無し:2009/05/13(水) 18:05:57 ID:tww5xkolO
ほう
968本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 09:51:18 ID:mBxVUwxaO
高島の心霊スポットある?
有名なのは海津大崎のトンネル、新旭の廃墟になった産婦人科、高島の四十八体地蔵位か…

因みに既出だが今津のダボの木の話は木を切ろうとした業者が何人も亡くなるって事があってそのままにしてあるらしいよ
道も二手に分かれてるし
969本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 10:04:38 ID:nda1N7ONO
四十八体地蔵てなにがでるの?
970本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 10:53:36 ID:m/ReqwHgO
ビラデストのふもとのトイレは昔首吊りあったらしい…
今でも縄の跡が残ってるって
971本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 17:30:37 ID:mBxVUwxaO
>>969
憑かれた奴が居るとか事故にあった奴が居るとか
972本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 18:30:07 ID:uaplV/IrO
海津大崎のトンネル?湖岸か?
973本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 19:40:30 ID:DN6h7vkT0
>>968
今津のダボは余りにも有名だが
新旭の産婦人科は初耳
161バイパスより琵琶湖寄りか朽木寄りかだけ教えてくれる?
974本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 19:43:51 ID:mBxVUwxaO
>>972
地元ではかなり有名だぞ
湖岸の桜のトンネル通ってパークウェイ向かう道でコンクリートのトンネルが幾つかある
事故死した女の霊が出るだの何だので、幽霊信じてない零感の奴ですら感じるくらい

975本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 20:05:28 ID:mBxVUwxaO
連続すまそ

>>973
多分朽木側だ
詳しくは知らないけど旧道真っ直ぐ行った所にあるセブンイレブンの周辺だとか
結構住宅ど真ん中辺りで廃墟になってて道具とかそのままらしい

チキンなので凸した事は無いが誰か高島から順繰り回ってくれないかなw
976本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 22:29:35 ID:uaplV/IrO
>>974
マジか!?あそこ深夜に一人で普通に通ってたけどな…

地元では有名なのか…俺は湖南地方だから知らなかったよ
977本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木) 23:14:28 ID:m/ReqwHgO
産婦人科は
教習所の近くかな
978本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 01:17:34 ID:PhWHLjkfO
>951
それパークウェイに迷い込んだ時にくらったわ。
長浜側から入ったのが朝5時くらいで海津大崎側に出れたのが10時前だったか
半泣きで運転してた
979本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 07:24:55 ID:yXtj8jA9O
嘘つくな
980本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 09:43:28 ID:0q7HQ/oH0
嘘とは思いたくないが嘘っぽいね。

心霊見えるって言う人に、話をよく聞くと精神的に(家庭的に)
不満足な生活してる人が多いように感じる。
心霊話で周りから注目されたい心理があるのかも?
981本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 11:18:30 ID:Oo3RUrjCO
>>976
湖西の奴は知ってる奴多い

>>977
そうそう、教習所の近く


因みに今パークウェイは一方通行で海津から塩津にしか出られない
982本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 14:09:06 ID:ppm/8veBO
先輩が産婦人科に
肝試しに行った時
中に日本人形が
いっぱいあったって
聞いた
983本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 16:20:00 ID:eYq6G6w2O
パークウェイは朝8時から夜8時までしか通れない。嘘書くなよ
984本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 16:26:39 ID:4/E2xGag0
比叡山、友達と歩いて登ったら、祠の辺りで和服の婆さんと幼女に追い越された
悔しいので、走って追い越そうとしたら、忽然と二人は消えた 見つからない
二人が付けていたと思える鈴の音が、未だに忘れられない

比叡山が霊山だと知ったのは、それから暫くしてからです 不思議だったなぁ
985本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 16:42:24 ID:gSxsvLxX0
>>982
それってたぶん、妊婦さんに赤ちゃんの扱い方を教えるための人形だと思う、
産婦人科ならたいていの病院にあるみたい、玩具の人形じゃないからリアルと言うか
無表情なので夜見るとキモいけどねw

しかし、営業している病院に忍び込んだのなら犯罪だよ、注意した方が良い。
986本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 22:02:46 ID:yXtj8jA9O
奥琵琶湖パークウェイ行ったことないし行ってみるか

前深夜に行ったら閉まってたのは萎えた
夜8時までなんだよなあ

そおいえばパークウェイ下りてきたとこに家あるよね?
人が住んでるのかな?
987本当にあった怖い名無し:2009/05/15(金) 23:45:58 ID:iOcFF/ot0
>>940
「あんたっちゃぶる 1巻」 作者 鈴木みそという漫画で、
七月怪談というのがあったんだがそこで
古びた神社でキモだめしをやってる時に、石段の階段を下りたら
また同じところに出て何回下りてもまた同じとこで、
仕方がないからそこでひとばんすごして明るくなって下りたら
警察やら消防団やら集まっていて親に3日間もどこいってたと言われて、
あとで聞いたら地元では神かくしとして有名になった話が載ってたよ。 
988本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 17:06:44 ID:1+9hgzNB0
だいぶ昔の話だけど、パークウェイを深夜走った奴がここにいる。
自転車で琵琶湖一周してたんだけど、夜に通りかかったら
やっぱりゲート閉まってた。・・で、やむなく強行突破。

その後、疲れて休憩を取ったんだけど
どうせクルマは来ないだろってことで、路上に大の字に寝ころんだ。
普段出来ない経験でなかなか面白かったけど、そのあとが恐怖だった。
寝ころんだ時、汗びっしょりかいてたんで
アスファルトがそこだけ濡れたんだけど、しばらく走ると
またその濡れた痕が現れた・・
989本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 17:27:42 ID:UAgOLYAbO
>986
こないだ夜中琵琶湖一周したときにいってみようとおもったけどゲートしまってたわ
夜8時までなんか奧琵琶湖でそうな雰囲気でなんもでないね 
夜が明けるぐらいでさざなみ街道はしったけど小雨で霧がかった琵琶湖に水没した木があたまつきだしててすごく幻想的でした 
ちょっと感動したわ
990本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 16:29:00 ID:5hFSIsx/0
滋賀県はインフル平気?
991本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 16:36:01 ID:J8i/6rDAO
滋賀医大にきいてみて
992本当にあった怖い名無し:2009/05/17(日) 22:42:07 ID:pcvfLlrnO
出るトンネル
不気味なトンネルないか?

滋賀はトンネルあんまないか
993本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 09:10:34 ID:ge/j5Ei1O
南郷インターのトンネル
994本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 21:05:56 ID:X+hdTUDp0
なぜか保守
995本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 21:55:24 ID:lV3hPODUO
貴生川の心霊スポットといえば俺ん家だよな!!!
996本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 21:57:18 ID:e4v5P/nT0
うp!
997本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 23:36:50 ID:wbNwLKioO
長浜の石田から観音寺へ出るトンネル
998本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 01:03:59 ID:qvzZM1/3O
トンネルで停車
999本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 02:30:56 ID:Y+9h9OcF0
999
1000本当にあった怖い名無し:2009/05/19(火) 02:32:03 ID:f6uK5RJB0
1000
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・