【東京】日本の巨大地下街・地下通路 -B12-【各地】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
地下、そこは最後のフロンティア……

これは、新世代のスレッドの下に任務を続行し、未知の世界を探索して、
新たな空間と遺跡を求め、人類未到の地下を勇敢に航海した物語である。

[有志によるまとめサイト]
The Last Frontier - 日本の巨大地下街・地下通路 まとめサイト
http://www.geocities.jp/gac_data/

[前スレ]
【東京】日本の巨大地下街・地下通路 -B11-【各地】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1177330818/

[注意事項]
・特定個人に対する中傷悪罵はその個人にメール等で直接届けるのが望ましい
(ここではその者に反論可能性がない)
・政治イデオロギーや高度に専門的な見地からの議論の応酬はご容赦あれ
(このスレがオカルト板に立てられた趣旨をご理解願いたい)
・"地下道 坑道 隧道 廃坑 廃墟 戦跡の総合調査機関" についての話題で
スレッドが占領されてしまった経緯があるため、なるべく控えめに。
2本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 20:39:05 ID:OTvBPxLd0
   ∧ ∧∧∧
   (   ,,) _ ,,) ニャ〜ン
   /   つ   |   ニャ〜ン
〃(@ ノ /U
  U UU
3本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 22:27:03 ID:aGkh+Z0vO
ニュースで渋谷の地下に水が4千トンも入る貯水漕が出来たって言ってたけど…これも地下施設の再利用なのだろうか?

というか、今回の台風で処理が終わってない地下施設に水が入ったらどうなっちゃうのやら…
4本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 22:45:14 ID:bTx3P15+0
まとめ人でつ。>>1乙&サンクス。
テンプレがすごくすっきりしたね。
なんだか、今までの長いまとめがないとかえって寂しい気がしたり。
…って、漏れがこんなこと言ったら元も子もないですねw

B11スレなんですが、ちょっとお待ち下さい。今800〜900付近。
職を変えて今度は泊まり勤務主体になったので、なかなか更新できないんだよね。
なんだか疲れた。胃が痛いorz
地下リサーチ会社みたいのがあればなあw
5本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 00:27:54 ID:TVFjIo5x0
>>4
>地下リサーチ会社みたいのがあればなあw

洩れも入社キボンヌ
6本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 02:06:42 ID:CIQfeHP10
正に今、外郭放水路が全開で機能してると思うともうね、ハァハァ
パルテノン神殿な水槽も水で満たされてるんだろうなぁ・・・。
地中の調整自在な湖が・・・ハァハァ
7本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 03:11:32 ID:uoryzBUdO
このスレの住人で外郭放水路の見学に行ってきた人居る?
8本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 09:13:37 ID:e3A6Rv6I0
地下
9本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 10:18:53 ID:MV86HL5m0
http://kengaku.exblog.jp/814535/
これがこれがこれが満タン・・・ハァハァ...
10本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 15:18:46 ID:9vtxjy4R0
>>9
満タン映像も見たいよねハァハァ
スーパーカミオカンデとかカムランドみたいな感じなのかハァハァ
11本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 00:28:11 ID:WN1mUOFb0
調圧水槽「お兄ちゃんらめぇ…これ以上入らないよぉ…」
12本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 04:19:33 ID:+qh/nZ6f0
ら、らめえぇ…あふれちゃうぅ…

あふれたらやばいよね
13本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 07:40:03 ID:pjr50O83O
浅草で道路陥没。
隠れた地下の影響かな?
14本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 11:40:31 ID:PSbujX9rO
ううん。多分台風の大雨が原因でしょう
15本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 12:02:14 ID:v8Fb/L2c0
そんな身もふたもない・・・。
16本当にあった怖い名無し
>>7
昨年六月の完全通水祭に行ってきた。