夏だから恐いゲームがしたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
おすすめはありますか?
2本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 12:28:27 ID:joULP5ag0
ゆめにっきでもやってろ
3本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 12:28:36 ID:mjjILmll0


弟切草

4本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 12:38:20 ID:vvEpkq5OO
クロックタワーシリーズやトワイライトシンドロームやムーライトシンドロームとかいんじゃない?
5本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 12:42:47 ID:Ui/8cDBbO
>>4 ムーライト?ムーンライトシンドロームのこと?
あれフリマで激安だったから暇潰しに買ったら結構ハマった。

かまいたちの夜とか零とかは?
6本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 12:43:56 ID:o4QgIQ2LO
静岡やれ
7本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 12:45:58 ID:J+h0MGZ90
SIREN
8本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 12:45:59 ID:keQSjFhOO
>>4
レスサンクスコ。
シンドローム系はやったことないですね。今レビューサイトで内容を読んでます。
これってどんな怖さがありますか?

ちなみに、バイオハザード、クロックタワー、サイレントヒル、かまいたち、弟切草は一通りやりました。
9本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 12:46:18 ID:Jroaqs3L0
ジボラバタイム
10本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 12:47:57 ID:PF4NLuTbO
ファミコン探偵倶楽部
11本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 12:49:34 ID:nOt0Mqnt0
夏の世のマンコピア
12本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 12:54:08 ID:keQSjFhOO
サイレントヒル4ありますよね?
スタートメニュー画面に移る前に映像が流れますが、あれはなかなかの怖さだった。

あのレベルで何か無いでしょうか…?
13本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 12:54:08 ID:n6nhHlbQO
エコーナイト1
エコーナイト2
14本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 13:01:49 ID:tq1OfvN1O
学校であった怖い話し
15本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 14:15:08 ID:l0dr4mf80
流行り神
16本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 14:18:02 ID:um2uevjU0
零だな
紅い蝶がいいよ
17本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 15:31:24 ID:tVijPRt+O
セガタサーンの百物語
18本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 15:33:36 ID:WtiZeisKO
サイレンって話のオチは映画と同じ?
19本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 15:55:31 ID:H3MkUxjvO
コンデムドサイコクライムと、マンハントおすすめ。
20本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 16:22:21 ID:MB2m/0UHO
>>17
おまけ8月32日もやった?
21本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 16:58:39 ID:OyaAv7HkO
夕闇は?
22本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 17:08:17 ID:BTZ/qPKQO
こんだけ出たらもうないんじゃないか?w
ダークメサイアはどう?
23本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 17:26:42 ID:/UigSA0a0
無難にバイオハザードシリーズとかやっとけば?
24本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 20:42:48 ID:ScErfTyOO
デメント
25本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 21:36:52 ID:AGFr30Lq0
だれか順位をつけてみれ
26本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 22:02:47 ID:tVijPRt+O
1位 俺

2位 お前
27本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 22:08:30 ID:pvmgrHNWO
サイレン独特の雰囲気あって面白いと思うぞ
28本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 23:47:37 ID:vvEpkq5OO
>>1
遅レスすまそ
学校の七不思議とか好きならいけるよ
29本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 23:54:24 ID:hBsibxVyO
ドラッグオンドラグーンとか
30本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 00:10:50 ID:QJ3rYzepO
>>24
キチガイねぇちゃん怖いよね。ガラスぶっ刺さって死ぬキャラ
31本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 01:02:42 ID:DwpzQPSeO
ちょっとした物音でビクつけるならヘッドホンしてバロックおすすめ
32本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 01:12:58 ID:l53MWQrR0
>>23
バイオで恐いってこたあ無いだろ。
33本当にあった怖い名無し:2007/08/19(日) 01:22:40 ID:GGZRPz1zO
SIRENは怖いというより、緊張感だな
34本当にあった怖い名無し:2007/08/21(火) 11:39:03 ID:UweRXlx10
人によって怖くないと言うかなんともいえない精神的な恐怖を味わいたいなら
「64 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」
感動要素、激しく鬱要素アリで内容もかなりのオカルトチック
プレイ後に吊りたくなる人が続出なそうな

安いし隠れた名作だから是非やっとけ、謎解き難しいからできれば時岡とセットで
35本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 00:47:10 ID:quvMgPc9O
傷モノの学園
36本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 01:20:22 ID:N70DQ8UaO
それぞれ怖さの方向性が違うからな。
幽霊なら零かシンドローム。
気持ち悪さならバイオ。それプラス鬱さなら静岡。
サイレンは気持ち悪さと鬱さがあるけど純粋なホラーゲームじゃないな。
37本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 01:48:41 ID:quvMgPc9O
>>36
静岡ってなんだ?
38本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 01:55:05 ID:b+7+6D4OO
>>37
サイレント・ヒルじゃない?
39本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 01:55:37 ID:5UTAKHC+O
クロックタワー
40本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 02:21:17 ID:qjYKdGJ60
41本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 02:41:40 ID:R5lmGyhJO
>>34
ムジュラの仮面の第2形態(?)ムジュラの化身だっけ?あれが一番怖かった。急に手足が生えてきて奇声あげながらすごいスピードで走り回るのはビビった。しかも、あのBGMが気味悪い。それと、夜中に街の中歩いてると変な踊りしてる奴とか。結構トラウマになったあのゲーム

SIRENは俺もオススメだな。2をやる前に1をやった方がいろいろ面白い。急に敵が飛び出したりとか心臓に悪いシーンはあまり無いから怖くはないと思う。でも、結構ムズいからやってる間に夏が終わっちゃうかも(´・ω・`)
42本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 04:19:47 ID:L5IT/RKh0
怖さはそんなでもなかったけれど夕闇通り探検隊は面白かったな
中学時代に戻りたいと思った。
43本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 04:23:50 ID:uDFDR54p0
夕闇通りは傑作だね。
これとSIREN1は俺のベストホラゲー
雰囲気が良いんだよなー。
44本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 11:04:42 ID:CGch/iCm0
夕闇もSIRENもせっかく面白い内容なのに、
ゲームとして纏め上げるときに失敗してんだよな。

夕闇はミカがいないので自分でネタ集めしなきゃならないのだが、
「惑星メフィウス」の砂漠ステージを思い出したな。
操作性も処理速度もダメなのに地道な作業を求められる苦痛。

SIRENは死の恐怖、死なない敵の恐怖を突き詰めたら恐怖が消えた。
弾幕シューティングのパシフィストプレイと感覚は同じ。
ストレスが大きすぎて恐怖を感じることはない。

正直ゲームとして「遊ぶ」観点で言うと失敗作。
他人のプレイをホラーとして「見る」なら傑作なんだがね。
45本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 15:02:54 ID:MMwYGgbOO
ゼルダの伝説ムジュラの仮面

あのイカーナ渓谷のオルゴールの家?の地下でいきなりクローゼットから包帯ぐるぐるの人が出て来るのにはビックリ
46本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 15:07:11 ID:hBs4uGYD0
ムジュラ

やると大妖精がトラウマになるね グロい…
47本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 15:13:34 ID:quvMgPc9O
ピエール瀧がプロデュースしたバイトヘル2000
ギャグなんだろうが、キャラがグロい
48本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 15:15:39 ID:aX5nbgOiO
もう少し買うのを待って四八を買うのがオススメ。

秋ごろ発売だがな。
49本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 15:25:26 ID:knhCrN7nO
零紅い蝶は萌え恐かった
50本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 18:17:27 ID:hBs4uGYD0
もうここのやってないの全部やればたぶん腹はちきれるぐらいお腹一杯になるよ

つムジュラ
51本当にあった怖い名無し:2007/08/22(水) 19:09:44 ID:5xWw4Th7O
SIRENとクロックタワーセカンドは難しすぎる
クロックタワーゴーストヘッドは面白いぜ勿論3も
だが皆にオススメしたいのはズバリ九怨和グロな感じで説明しにくい怖さ!是非!
52本当にあった怖い名無し:2007/08/26(日) 01:49:28 ID:odXINmqw0
是非
53本当にあった怖い名無し:2007/08/26(日) 18:58:33 ID:y2VCgH+x0
かまいたちの夜
54本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 12:31:27 ID:pCHvPrMHO
僕の夏休み
55本当にあった怖い名無し:2007/08/29(水) 15:44:50 ID:Fu3Z3jkW0
『 学校であった怖い話』
ttp://www.takiya.jp/gakkowa/main.html

とりあえず体験版をやってみれ。

深夜に。
でかい音で。
56本当にあった怖い名無し:2007/08/31(金) 19:40:37 ID:Y+7dNq2I0
零シリーズが怖くて面白いよ。
57本当にあった怖い名無し:2007/08/31(金) 19:41:46 ID:Y+7dNq2I0
age
58本当にあった怖い名無し:2007/09/02(日) 08:43:04 ID:AZzimyJq0
エターナルダークネス
59本当にあった怖い名無し:2007/09/02(日) 08:52:19 ID:M8WJKKodO
サイヒル3の終盤ラスボス手前ステージがゲロ吐く程怖い。
60本当にあった怖い名無し:2007/09/02(日) 09:08:09 ID:iRgk+DoKO
>>1バハムートラグーン

途中の裏切りが怖すぐる
61本当にあった怖い名無し:2007/09/02(日) 09:21:01 ID:XtTxjC0jO
学校であった怖い話はガチ
62本当にあった怖い名無し:2007/09/02(日) 09:30:36 ID:eGPUmIYjO
学怖マンセー
63本当にあった怖い名無し:2007/09/02(日) 09:30:42 ID:P4eUl6XfO
クーロンズゲート
プラネットライカ
同じスタッフが作ってるんだけど、どっちも精神的に結構クる感じの怖さ。オススメ。
64本当にあった怖い名無し:2007/09/02(日) 09:37:13 ID:RaFPJ7QWO
初代サイレントヒルが一番おも怖い
65本当にあった怖い名無し:2007/09/02(日) 11:48:27 ID:hs0oAEjhO
ひぐらし面白い。60時間ほどやった
66本当にあった怖い名無し:2007/09/02(日) 11:53:05 ID:wHBpYg0q0
>>65
オリンピックしか起きないんだっけ?
67本当にあった怖い名無し:2007/09/02(日) 12:44:39 ID:6g8yG3st0
夕闇通り探検隊

びびるって恐怖じゃなく、よく考えたら・・・って感じだが、紛れもなく傑作
68本当にあった怖い名無し:2007/09/02(日) 23:13:10 ID:I07pvS/D0
零シリーズです。
夜の廊下を通りたくなくなるよ。
トイレどーしよーって。
69本当にあった怖い名無し:2007/09/03(月) 12:39:56 ID:tcvmIr+z0
ロードランナーやってて、閉じ込められた時は泣きそうになった。
そう言うのだめな人だったら良いかも。
70本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 01:49:11 ID:KsBO/qLU0
確かに静岡1は怖かった

初めてのホラー系のせいもあったが
怖すぎて最初はコントローラー握り締めたまま
一歩も歩けなかった。

あの時の恐怖が脳内で美化されてしまっているのか
静岡1を越えるホラーは今だに出会えないでいる。

静岡2も良かったが4にはガッカリしたよ。
71本当にあった怖い名無し:2007/09/06(木) 20:31:45 ID:HR3zhtW0O
静岡2が個人的に好きなんだが恐いのは1だよな。
4はかなり不評だったようだが只怖くなりたいだけならお勧めできる。
部屋をMAX侵食させたら最強
72本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 00:50:50 ID:vx6ja+C00
サイヒル1って零より怖いの?
73本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 06:23:07 ID:X3A5XFO2O
サイヒルシリーズは零シリーズより恐いだろ。
萌える要素が全く無いぶん恐怖しかないからな。
74本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 06:28:55 ID:zid/jCmcO
普段は別に怖くないしどこで敵が出てくるか全て把握してるにも関わらず夜中一人でバイオ2やってたら怖かった
タイラント壁破って来たとことかw
75本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 06:32:19 ID:1SKW4nE/O
PSの「ぼくのなつやすみ」
夏休みが終わらない…
8月32日

段々世界が壊れていく
76本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 06:40:39 ID:ybSMyUkcO
こえぇぇぇぇぇ!8月32日!?無限ループ
77本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 10:42:26 ID:15bvFjXH0
ひぐらしは人気ないのか。
まあ、
ホラーとちと違うからな
78本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 11:16:05 ID:ONmVvn8k0
蜩はエロゲーだよね。ね!
79本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 13:30:16 ID:2Cx+NaJU0
コークス・パーティとか言うのが怖いって聞いた。
80本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 17:00:44 ID:MqL7UIN80
厄 友情談疑

登場人物の顔が怖い
81本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 18:23:27 ID:i1Zuw18F0
>>77
部屋を真っ暗にして『かまいたち』『ざくろの味』『バイオ』『サイレン』『零』…等々をやってきて
もう最近じゃ麻痺しちまって怖く感じなくなっちまったこの俺様が久々に震えたね。
しかもこれ、プレイしてない時まで怖いしw
夜中に便所行けねーよマジで。
82本当にあった怖い名無し:2007/09/07(金) 22:12:54 ID:vibUkyMq0
>>81
あぅあぅwwwwwwwwwざまぁみろなのですwwwwwwwwww
83本当にあった怖い名無し:2007/09/08(土) 19:52:36 ID:1EFBfyT+0
キムチ突っ込むぞ
84本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 14:38:24 ID:AhZyoQrj0
フリーのゾディアークは?
85本当にあった怖い名無し:2007/09/11(火) 14:57:24 ID:ZjQuxnzw0
上でも出てるが
SFC:学校であった怖い話
PCエンジン:百物語〜本当にあった怖い話〜
サターン:古伝降霊術百物語

サウンドノベルで、百物語に至っては選択肢すらない読み物の延長だけど音楽も合わせて逸品。
特に学校であった怖い話の学校を舞台としたピアノ徹底ぶり、PCエンジンの百物語蝋燭選択あたりはいつまでも耳に残る。
86本当にあった怖い名無し:2007/09/13(木) 14:22:54 ID:87eWmTgjO
バロック
PS版のね。電波と奇形のオンパレード
87本当にあった怖い名無し:2007/09/14(金) 11:08:55 ID:IvbjHmZF0
マイナーだろうがPS2の帰らずの森はいかがかしら
暴力的な執事から逃げつつ館を探索して
体力減少から心霊現象見たりしちゃって
たまに選択に時間制限が出るドキワク探索サウンドノベル



肝心の恐怖は物足りないけど
88百地丹波哲郎:2007/09/15(土) 02:00:38 ID:ZJPTEXKbQ
スペランカー
89本当にあった怖い名無し:2007/09/16(日) 19:15:48 ID:eMt042+D0
>>84
検索かけてもFFのキャラのゾディアークばっか出てくるんだが、英字表記ならスペル教えてくれないか。
90本当にあった怖い名無し:2007/09/17(月) 13:14:59 ID:NmKRgib70
>>89
ゾウディアック、もしくはZODIACで出てくると思う
つかリンク貼ったほうが早いか
ttp://www.zodiac-series.com/
91本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 08:35:25 ID:azuSxxBJ0
保守
92本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 09:10:48 ID:rhrHpgFsO
PS2の怖いのが欲しいけど
ざくろの味って怖い?心霊的に怖いのがやりたい…
零シリーズ、サイレントヒルシリーズ、流行り神、トワイライトシンドロームシリーズ、夕闇通り探検隊クリア済みです
93本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 14:59:26 ID:6mWNflJdO
サイレンは
94本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 15:03:49 ID:l9EINwICO
夏が終っている件
95本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 15:08:57 ID:C+2d/tEkO
俺達の夏に終わりなんてないぜ
96本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 15:37:45 ID:oDyt9qSOO
夏休みに終わりはないの間違いだろ。
自主的に延長
97本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 15:50:53 ID:IWN6NVHd0
98本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 15:51:31 ID:yAx4gGzL0
バイオはホラーってよりアクションの方にシフトしていってる気がする

夕闇通りやりたいんだが近所に売ってない
通販で買ってみるか
99本当にあった怖い名無し:2007/09/20(木) 16:08:25 ID:XnBN2bJJO
>>92
ざくろはSFCジャマイカ?移植したん?
心霊怖ではないな。B級ホラーだ。かま3並。ゾンビィ。
零もサイレントヒルも夕闇もやったか…
九怨はどうか??トワイライトなんちゃらよりは面白いze!
100本当にあった怖い名無し:2007/09/21(金) 20:43:16 ID:cZ67r0bH0
>>98
ゾンビの正体も目的もわからない1作目がホラーだったよね。
2作目からはゾンビ以外のすごい化け物も出るようになったけど、現実離れすれば
するほど恐怖というより敵キャラって感じに。
回が進めば仕方のないことかもしれないけど。
101本当にあった怖い名無し:2007/09/21(金) 23:40:15 ID:/RxocPQG0
>>100
バイオ1の序盤、パリーンと音を立ててケルベロスが飛び込んできた時の衝撃と恐怖は忘れられない

真夜中に部屋真っ暗+ヘッドホン音量大でやるんじゃなかったよorz
102本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 00:46:08 ID:fHiplFvVO
初めてやった時、一番最初のゾンビの前でくるくる回った。
103本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 00:52:14 ID:2CGg8Kz40
そうそう。そういう恐怖よかったね。やはり1作目のすべてが謎っていう状態が
本当の(ゲームだけど)恐怖や不安を与えてくれるなあ
104本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 01:17:07 ID:BFSAXdGDO
参考にどぞ。

RPGで怖かった場面((((;゚д゚))))5
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1167788404/
105本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 01:37:29 ID:4kh/SlM40
フリーで「ゆめにっき」はどうだろう
ホラーっていうかサイコっぽいけど
プレイ動画だけでもそうとうくるぞ
106本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 02:44:45 ID:6u0OWLdJO
加山雄三はバイオ1をナイフのみでクリアしたらしいけど
さすがにボス戦は無理だよな?
107本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 05:41:19 ID:JYJDEHak0
PSで池田貴族監修のゲーム
108本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 08:18:37 ID:9E6boQ68O
九怨って面白いかい?
アクション系のゲーム好きなんだけどいまいち買おうとする最後の一歩が動かない。

>>1
GOD OF WAR
怖くはないけどグロい。

109本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 09:40:40 ID:HoG+RyLWO
天誅紅2
あの緊迫感‥敵の顔がめちゃくちゃ怖い
110本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 15:48:48 ID:ofxaMAB10
グロさは無いし、最終的にはハッピーエンドになるけど怖い・・・ってのある?
ゼルダ(特に64の2作)みたいなやつ
111本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 16:00:07 ID:BhLCy2b80
サイレントか雫かな(´・ω・)
112本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 16:15:17 ID:XHey/3oxO
「かまいたちの夜」だな。3作あるが、初代が一番怖いし面白い。リアルな効果音だし。
113本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 16:34:22 ID:1gHi0NxU0
トリプルはかまいたち未経験者ならいいけど、2はグロてんこ盛りだよ。
1を期待して買った自分は恐怖よりも怒りの方が大きかったな。
114本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 16:35:52 ID:GSdX44lL0
PCフリゲー。「おばけ屋敷探検隊」
115本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 17:12:24 ID:2CGg8Kz40
>>113
あんな糞なシナリオなのに、説明書に堂々と「俺たちがシナリオライター様だ」
と言わんばかりにスタッフ紹介の写真とか何枚も載ってたのも不快だったね。
ファンが同人で続編とか作ったほうが10倍はいいデキだったかと。

スレチな怒りですまんが
116本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 20:49:04 ID:guG2elJ30
2は底蟲村編(?)は面白かったと思うんだけどなぁ
117本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 21:15:03 ID:BFSAXdGDO
118本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 21:23:54 ID:IruKmpxL0
手紙
119本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 21:29:53 ID:nlbPE/d4O
120本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 21:53:47 ID:/210E7AL0
121本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 22:06:13 ID:xjb3zHdSO
トワイライトシンドロームで校舎の窓に…のとこは本当に心臓にきた。大概ビックリ系強い気でいたがやられたι
続編のムーンライト…はクソゲーだが
122本当にあった怖い名無し:2007/09/22(土) 23:33:26 ID:yXAl/QVJO
ミシガンは神
123本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 00:04:05 ID:43fTnZRsO
>>109
9怨超怖い
…らしい。だが、ホラーゲームすきの友達が断念したからすすめてみる
124本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 00:04:54 ID:43fTnZRsO
ミスった
>>108
125本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 00:33:30 ID:D7XARymIO
ドラッグオンドラグーンの1は結構きた
じわじわと鬱になる
126本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 00:37:01 ID:alXuKUeqO
PS2ならあと、デメントもちょっぴりハマったぜ。
カプコンクオリティで主人公が巨乳すぎるのがちょっと萎えだが、同システムのクロックタワー3よりは面白い。
心霊ではなく狂気の恐怖だが、狂ったメイドとかいい雰囲気出してマス。

かま3まだやってないんだよな…
かま2に関してはミミミミミミミミミミミミの一言に尽きるが。
あと、PSの鬼太郎のやつも実はちょっと怖いw
127本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 01:11:24 ID:p7LBnKyu0
ミザーナフォールズ
128本当にあった怖い名無し:2007/09/23(日) 01:35:06 ID:qLNM2zYcO
>>123
d
安く売ってたらやってみる。


静岡アーケードも中々怖い。プレイ後は腕が死ぬ。
129本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 00:05:17 ID:Dw+TI+yJO
ICO怖いんだけど… ストーリーも黒い敵も、BGM無しな所も…
130本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 00:16:21 ID:perMkHY6O
キングス 恐怖新聞
131本当にあった怖い名無し:2007/09/26(水) 23:49:45 ID:94pN36cm0
>126
PS鬼太郎ハゲドゥー
教室のロッカーに隠れてて見つかったときは本気で叫んだ。
視点が自分で、あの小さな覗き窓から教室を見てるのが怖いんだよ。。
132本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 21:32:00 ID:a5tPpRF7O
>>97って何?
133本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 21:40:33 ID:GkZXfghFO
ダブルキャストはパンチラあるしエロいと思う
134本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 21:43:56 ID:GstsZcoTO
BAROQUEいいよ
怖いってゆうか気味悪い
PS2版で首の者を殴りまくるのが好き
135本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 21:56:40 ID:cL/i5Dq4O
>>134
おう。PS版しかやってないけど、あの病んだ雰囲気はネ申だよな。カンオケダンジョン最下層までやり込んだぜ!
PS2版は…タロット欲しさに買ったはいいが、やってなひ…w
サターンから始まって、リメイク移植ばっかりするなら「2」とか出してほしかったよ…
136本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 22:15:51 ID:GstsZcoTO
>>135
おう
PS版は動かなくなったからあまりやってないやw

PS2版はバグだらけで糞なんだよね
でも首の者の殴られボイスだけは大好きなんだ
あれだけは聞いてみてほしい
137本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 22:23:07 ID:cL/i5Dq4O
>>136
おう。じゃあ蔵から出して起動してみるぜ。
ワタシは死ね死ねだぁぁうぉぉおん的な悲痛な叫びを期待。
138本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 22:30:09 ID:9YquTwqF0
>>133
パンチラって階段昇るとこ? 一瞬すぎてわからない
超スレ違いだが
139本当にあった怖い名無し:2007/09/28(金) 22:34:39 ID:GstsZcoTO
>>137
いや悲痛っていうか……w
まあ聞いてみて!
がっかりさせたらごめんな!
140本当にあった怖い名無し:2007/09/30(日) 23:26:22 ID:skOk/DZF0
現代

広範囲
アドベンチャー
謎解き

・・・こういうのでおススメは?
141本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 02:51:16 ID:PrL/WnoV0
つGTA
142本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 07:53:30 ID:KH5BUlVfO
まあGTAもある意味怖いよね
人殺しまくりで
143本当にあった怖い名無し:2007/10/01(月) 23:30:37 ID:mnhRZTXQ0
リアルで今、人生ゲーム

144本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 12:36:19 ID:j/tp+9VH0
>>140

 「流行り神」はもうやってる?
145本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 15:08:26 ID:UrZywLMz0
流行り神はオススメできない
オカ板住人なら物足りなさ過ぎると感じると思う、実際怖くないし
146本当にあった怖い名無し:2007/10/03(水) 13:37:09 ID:vmbCc1/30
初代サイヒル
血と錆で汚れた裏世界は怖かった

147本当にあった怖い名無し
PSでなんかありませんか
新しいハード持ってなくて