トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の四拾弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1だれもいないからたててみた
アニメ・漫画・写真に限らず、映画やTV放送などで遭遇した、
貴方のヽ(`Д´)ノウワァァンなトラウマを披露して見ませんか?

誰も知らず、自分一人が怖がっていた絵本を知っている人が居た
題名も作者も忘れ、恐怖の記憶しか無い漫画の詳細を教えてもらった
うわぁぁぁ、このスレで紹介された画像リンク踏むんじゃなかった〜
等々、歴代スレでは嬉しい悲鳴が次々と!

トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD

んでは、引き続き語っていきましょう。既出もOK.
(パンを踏んだ娘、にんじん、3丁目のタマしりませんか、はだしのゲン、ピカドンetc.)

みんなの遊び場、次スレは>>980が立ててちょ
>>980超えてスレ立て宣言が無ければ、だれかよろです

前スレ
トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の四拾壱
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1178392370/l50

関連スレ
トラウマになった「みんなのうた」6曲目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1180217515/l50

>>2とかそれ以降に過去ログやちょっとした注意とか

2本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 06:02:13 ID:IMRvbhgS0
3本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 06:02:40 ID:kN3N9pDJO
2ゲト
4>>1少しミスった スマンorz:2007/06/20(水) 06:03:14 ID:IMRvbhgS0
5本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 06:03:53 ID:IMRvbhgS0
ここに挙げる物は、歴代のトラウマスレでよく話題になる作品たちです
スレでは既出もOKなんですが、長く居る人にとって「またかぁ」な既出物の話題は
他の話題に比べて、ノッてくる人が少なかったり、ウケがいまいちだったりします

パンを踏んだ娘
NHKで放送された影絵風アニメーション
元が「悪い事をすると罰せられる」寓意的な話で、罰の部分の描写
(及びBGMの歌)が子供にインパクトを与えるほど怖く描かれている
年1回は再放送されているので、途切れずにトラウマ持ちを生産中

にんじん大好き!
1993年のなかよし別冊付録に収録された松本洋子作品
にんじん嫌いの男の子が、神様に食べられるようにしてくださいとお願いしたら、
次の日から食べ物が全部にんじんに見えるようになる(しかも美味)
食べ物以外もにんじんに見えてきて、最後には自分の母親を食べてしまう食人グロ系
男の子視点からリアル視点に切り替わった時の、腸をぶちまけて死んでいる
母親の絵にトラウマを受けた人多し

三丁目のタマ
TVで放送されたアニメの39話「さまよえる首輪」、40話「デビル・ポチの伝説」
戦時中、爆撃で亡くした飼い犬を探す女の子の幽霊と、その飼い犬の幽霊の話
犬の幽霊がバイオハザードに出てくるゾンビ犬みたいにグロい
5 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/01/09(火) 02:10:47 ID:9aPaZDyV0
メトロポリタン美術館(ミュージアム)
NHKみんなの歌で放送された。大貫妙子作詞作曲。バックは人形アニメーション
閉館後、照明の落ちた美術館内と言うシチュエーション
展示品のエジプトのミイラや、絵の中に閉じ込められる主人公に不気味さがある
みんなの歌では「まっくら森の歌」も陰鬱な雰囲気で話題に上がる

6本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 06:04:35 ID:IMRvbhgS0
バリゾーゴン(の宣伝ポスター)
1994年渡邊文樹監督の映画
「女教員は便槽の若い青年の腐乱死体を愛していた…」と言う煽り文句付きの、
狐目の人達を描いたホラー漫画のような、映画の詳細不明なポスターが恐怖を与えた
映画自体は原発に関するナニで、恐怖映画と勘違いした人から不評を買った

風が吹くとき
1986年、英国製アニメーション映画(同名の原作絵本もあるが、話が出るのは映画の方)
核兵器が炸裂した後、マニュアルに従って生き延びようとする老夫婦の話
ほのぼの系の絵で、放射線障害が進み、為す術も無く死にゆく夫婦を描いている

恐怖心理学入門
2000年3月28日フジ系放送の「学校の怪談 春の呪いスペシャル」第一話
(ビデオ・DVDは「学校の怪談 呪いスペシャル」)主演:安藤政信
講座の実験に参加した大学生の一人に、女の霊が出没するようになる
精神的に追い詰められるが、これは彼を対象とした心理学実験だと告げられる
彼を帰した後、仕掛け人と教授が彼の部屋に仕掛けたビデオを鑑賞する。
金槌を持って部屋を徘徊する仕掛け人に教授は驚くが、当の本人は
彼の部屋には入らなかったと言い出す。
場面変わって、帰宅した主人公が放心した様子で窓から外を眺めていると、
後から両手両足で 抱きつかれ、部屋の中に引きずり込まれ、窓が閉り、
雨戸が閉ってEND
「なんだ、実験だったのか」と気を抜いた後の急展開でトラウマ

7本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 06:05:57 ID:IMRvbhgS0
アサギの呪い
恐怖心理学入門に同じ、「学校の怪談 春の呪いスペシャル」の第二話
女子高でつれない転校生を怖がらせようと、二人組みが彼女をあかずの
間へ連れて行く。転校生を怖がらせることには成功したものの、
出口のカギが壊れてしまい、外へ出ることができない。
他の出口を探していると、鍵のかかっていない古びたドアを見つける。
その先は洞窟へ通じていた。三人は洞窟を進んでいくが・・・・・・・・・。

洞窟に潜むいじめられっこの亡霊「アサギ」が女子高生の目を潰して殺す描写がトラウマ
地下の小窓(外から見ると地上すれすれに開いている)から助けを呼んでるのに
誰にも気付いて貰えなかったり、 全員あぼーんだったりでトラウマを受けた者多し

学校の怪談 春の呪いスペシャルでは、上記の2話ほどではないが、
第四話の「おぞけ」も話題に上がる

鉄棒に絡みつく髪
1996年東映製作のOVAアニメ(一部実写ドラマ)「学校の幽霊2」の第3話
95年から始まった学校ホラーブームで、占い誌に投稿された実話・体験談を基に作られた
長髪の女の子が、髪が絡まったまま鉄棒で回転を続けると言う、痛い描写がトラウマ
45分に14話詰め込みなので1話1話が短かく、アッ!と言う間にたたみかけて来る
2000年8月6日にTV放送され、5話15分のビデオ「学校の幽霊 寅の刻」にも収録されている
8本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 06:08:04 ID:IMRvbhgS0
トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の参拾九
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1168276089/

トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の四拾
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1173515618/l50


39と40忘れた・・・
gdgdで本当にすまん

けど、以上でテンプレ終わり!
9本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 06:08:45 ID:s9bOTDoaO
ET

マジ無理。未だに見れん。
10本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 07:24:22 ID:yATHnyyK0
>>1
乙蓮
11本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 12:40:53 ID:g2huHJdNO
>>1
12本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 12:49:33 ID:U0Nuz58FO
子供の頃によく行ってた床屋に置いてあった漫画なんだけど
畳みの上で寝てる少年が居て、
その横にキノコが入った篭を持って正座してる男が
少年の頭にキノコを植え付けてるやつ。誰か知らない?
これは表紙なんだけど待ち時間怖くて一度も読んだことなかった。
13本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 12:53:43 ID:JQWpV1RT0
その漫画は知らないけど

映画のマタンゴ、あらすじだけ聞いたときはトラウマになってたが、
ネットである日きのこ化した男の1シーンの写真見たとき、
これ見て怖がれというほうが今は無理だなとおもた。
14本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 13:08:03 ID:WhGhdo4y0
>>1
スレ立て乙!
15本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 14:09:02 ID:RrkM6YNjO
20位年前の絵本。
とある山に鬼が現れ、山を滅茶苦茶にしてしまう。
通りかかった山伏が巣の中で烏の親と雛が死んでいるのを見ていると、全身が真っ黒な少年が現れ、「鬼に親と兄弟を殺された。俺を鍛えてくれ。」と言う。(烏の雛の化身?)
山伏は少年に忍術だか武術を教え、少年は鬼に戦いを挑む。

鬼が飛ばした毒針が左手に刺さると少年は躊躇わずその部分にかじりつき、噛みきって吐き捨てる。
足を掴まれるとその足をスパッと切り落とす。

最後は崖っぷちに鬼を誘き出し、突き落とす。

そして手に包帯を巻き、切り落とした膝から下に棒を括りつけた少年が烏の巣の親子を見つめている…。


小学生の時読んで、子供心に「肉を切らせて骨を断つ」が印象的でした。
16本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 14:19:09 ID:RrkM6YNjO
連でスイマセン。
20年位前の青年誌。

サラッとしたタッチのショート。
とあるレストランに主人公が訪れる。
「いらっしゃいませ。ご注文は。」と言われ、ふと何かの料理を美味そうに食べている客が目に付く。
「あれを頼む。」
「かしこまりました。」

主人公の背後でその客が店員達に無理矢理連行されている。

「お待たせしました。」
主人公の前に蓋が被せられた皿が来て、蓋を取ると主人公が指差した客の頭が料理されている。

ふと主人公はレストランに入ってきた新しい客が自分を指差して、店員達がこちらにやってくるのに気が付く。
改めて皿に目を落とし、「やれやれ、これを早く食べてしまわないといけないな…。」


グロい絵でなく、ブラックな感じの短いマンガでした。
17オラヨー ◆PKEaQjlkeo :2007/06/20(水) 19:17:05 ID:aPHbuG0h0
http://www.youtube.com/watch?v=tpjdbcCXCnI
少女椿は既出でしょうか?
18本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 20:02:36 ID:6XyU8d+90
>>17
既出ですよ
でもEDの曲はガチ
19本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 22:04:06 ID:MxwqCUeT0
>>16
それ、なんか憶えがあるな。
諸星大二郎のごく初期のショート漫画じゃなかったろうか。
20本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 22:40:07 ID:wpJNWP0v0
一瞬このスレ消えてたね
>>1 スレ立て乙でした
21本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 23:15:45 ID:ErPOwmitO
前スレで貼られていた長州力の写真が見てみたいんですけど誰か貼ってくれませんか?
22本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 00:09:04 ID:f5McDSl00
ttp://blog.e-colors.in/images/suica1.jpg
ちょwこれ凄いけどコワいww
23本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 00:23:40 ID:Fc5dxHE00
>クレクレ君

837 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 01:25:59 ID:LWn3epRdO
>>828
ココの画像のコーナーにあったよ。
アステカと生き人形もあった。
http://mbbs.tv/u/?id=yamanashi01
24本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 02:34:07 ID:/6VruSLHO
>>22 こっち見んなw
25本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 03:32:05 ID:y5fbLgpT0
ミュージカル「テニスの王子様」のキモさ
26本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 06:02:19 ID:DIpsedjhO
>>22
ぞわってしたwww
27本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 07:40:01 ID:DIpsedjhO
アステカと生き人形って何なの?
>>23さんのサイトで写真見てみたが不気味と思う以外特に…
28本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 10:26:06 ID:PyirlfjQ0
>>27
生き人形なら稲川順二が一番にあげる持ちネタ
関わった人が怪死した、TV生放送中に怪現象が多々起こったと言ういわくで有名
板に専用スレがある(ちょうどコンビニで売られてる恐怖漫画で生き人形ネタをやっていたらしい)

稲川淳二の生き人形について
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1177262493/

稲川淳二が公演で語ったり、怖い話本や漫画になった物が映像ソフト・書籍として出ているが、
「ミステリーナイトツアー1999 稲川淳二の怪談ナイト」で、
社名や人名を仮名にせずに実名で語ったので、生き人形に関してはこれが基本になると言われている
1999年の公演はビデオ(DVD?)が出ている

生き人形ni (dat落ち)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147984709/
どこから取ったのかわからないけど、このスレの173から219まで「生き人形」の話
えーっと携帯で見られるかどうかは判らないけど、2ch外ログサイトのURL
http://220.254.5.211:8000/2ch/hobby9_occult/1147/1147984709.html
結構壮絶だから読んでみておくれ
29本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 10:29:55 ID:Fm8Qe7/7O
>>19
モロ☆「天崩れ落ちる日」かな?
3027:2007/06/21(木) 12:49:58 ID:DIpsedjhO
>>28さん
ありがとうございます!今は会社なのであれですが
家にパソコンがあるので帰宅後に見たいと思います


しかし淳二の話にこんなのがあったのか…((;'_`)
31本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 13:42:34 ID:er1zB4L70
30年くらい前に見た交通安全のCM。
魔女みたいなのがひたすら笑ってる。
エコーが掛かった声で「フッフッフッ・・・」
「フフフフフフッ・・・」ナレーションはなし。トイレに行けなくなった。
32本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 14:58:37 ID:OgWwTiKWO
BLOOD?とかいう吸血鬼のアニメのDVD知ってる人いますか?小夜子って子が出てくる気がする

そのDVDの本編じゃなくて、製作者のインタビューが怖い…
その人の着てる服に犬のイラスト書かれてるんだけど、それが何回も瞬きする

既出だったらすみません
33本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 15:03:03 ID:f2E7sdQ50
>>32
押井守だろ?俺も映像見たことある
あの人犬好きでいっつも犬の服着てるんだよな
怖いっていうかギャグみたいな映像だったな
34本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 15:15:30 ID:gOTmJtecO
>>23
5秒で分かるタイタニック 吹いた
35本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 15:17:12 ID:OgWwTiKWO
>>33
多分その人です!あれを見てから犬の絵の服を見るのが怖い
合成なんですかね?
36オラヨー ◆PKEaQjlkeo :2007/06/21(木) 15:23:58 ID:5SCb9/ZO0
>>35
合成。
37本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 21:19:18 ID:FTbVLoueO
>>32
それ昔テレビで紹介されてなかったっけ?
アンビリかなんかで。

38本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 21:56:45 ID:FTbVLoueO
連投ゴメス
だいぶ昔のトラウマ、出典思い出したのでかきます。


パタ/リロ!の何巻かは忘れたけど、
巻末に載ってたキノコホテル(?)っていう読み切り。
ある美食家の男の子がキノコ料理で有名なホテルに行く。
怪しげな店長(?)に案内されて料理を食べてみると、確かにおいしい。
どんなキノコを使ってるのかなぁと奥を覗くと
死体が幾つか転がってて、そこにキノコが生えている。
驚いた少年の後ろにさっきの店長がみーたーなー…
な感じで出てきて、慌てて逃げ出した。

家について、そのことをお母さんに話すと、意外な事にすんなり信じてくれる。
何故ならあのキノコは食べたものから生えてくるキノコで、少年はすでにキノコ人間になっていたから…


という一見ありがちなストーリーだけどキノコ人間になっちゃった少年がもう…orz

39本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 22:02:15 ID:v94Bzbp/0
検索避け(笑)
40本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 22:21:52 ID:y5fbLgpT0
>>38
一瞬IDが「Love」に見えた
41本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 01:28:17 ID:P8D9jgKd0
ウ○ナンの番組でセットから落下して内○の下敷になって死んだと噂される
香港のロックバンド「ビ○ンド」の歌手・黄○駒さんの霊がウン○ンの
番組に映るらしい

ただしウ○○ンは低視聴率だから呪われた人はまだ少ない
42本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 04:25:17 ID:iVjia/BcO
>>32
USOであったやつ?
43本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 08:59:44 ID:c3rihWDx0
>>22
どことなく荒木神に似てるw
44本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 09:00:17 ID:9WswStRtO
>612
今でこそ「ピッカッチュ〜」なんて可愛らしく鳴いてるけど、あいつの本当の鳴き声は「キュイン、ガジガジン」って感じなんだよボケが。
45本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 09:02:25 ID:c3rihWDx0
>>44
ちょwwwそれトラウマになるwww
46本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 10:12:40 ID:9WswStRtO
うおっ、誤爆スマソ…
47本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 10:23:29 ID:VL8C5J4yO
>>12
思い出した
Y氏の隣人 にそんなのあった
48本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 10:26:21 ID:y/0JD3En0
>>44
www
49本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 14:39:47 ID:9Xphpsos0
>>38
それって、スパゲッティになっちゃう話も無かったっけ?
うるおぼえ。
50本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 16:23:32 ID:rXccNfIVO
>>47
d!ググってみたらそれだった!
が、今見るとなんも怖くね〜…
5138:2007/06/22(金) 16:54:06 ID:GAH+H8hEO
>>49
いや、記憶に無い。
でも全巻読んだわけじゃないから、
別の巻か他の作品のじゃないかな。
52本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 19:45:56 ID:4BQCS0tV0
>>49
>>38
どっちも知ってるがスパゲティは俺もトラウマ
確か妖怪缶詰に収録されてた筈、手元にないから確認できんが
53本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 23:32:05 ID:ScL0fwIj0
>>49,52
その話、前スレだか類似スレでも見かけた気がするんだが
落語の「そば清」が元ネタの話?
54本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 00:28:20 ID:Ofw9lneL0
>>53
たぶんそうじゃないかな?
たしか、マンドラゴラとかってタイトルの短編が2つパタリロの巻末に載ってた。
結構初期の単行本だったと思う。
55本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 00:42:51 ID:YO7KnZCT0
昔話でお姫様?が一緒に家に住んでる老人たちがいない間に鬼の子にいたずらされた
殺されちゃう話がトラウマ。
56本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 00:48:55 ID:tzSUHjWG0
>>55
うりこひめ(瓜子姫)かな
57本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 00:53:43 ID:V5AqaDICO
ジョジョのじょーすけとかきしべろはんがでてくる辺りからトラウマだらけwwwなんのホラーかと思ったwww
58本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 01:34:05 ID:LEbbluvb0
>>57
お前は一度「深紅のロマンホラー」という意味を何千回でも読み返して、その脳髄に内容を刻み込まれるよう切に願います。もう一度言います。何千回でも読み返して、その脳髄に内容を刻み込まれるよう切に願います。

59本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 12:43:43 ID:V5AqaDICO
>>58
意味がッ理解できないッ
60本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 13:00:29 ID:Fg9gKSBW0
>>38
パンドラキンかと思った
スパゲティで満腹の少年が人間を溶かす植物・パンドラキンを食べ
体が溶けてしまってスパゲティだけが残ったって話
61本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 13:34:44 ID:ZxsJn0xX0
>>59
ジョジョの奇妙な冒険のPart1〜2に「ロマンホラー!-深紅の秘伝説-」
というキャッチコピーが付けられていた

『Part4がなんのホラーかと思ったって? そりゃロマンホラーだろ』
と言う事を、58さんは伝えたかったのではなかろうかと思う
62本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 14:23:05 ID:V5AqaDICO
>>61
そういう意味だったのか!ありがとう!!!分からず屋ですいませんス

あと、さげ忘れごめんなさい
63本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:54:31 ID:9ZybolXa0
細野不二彦のジャッジ。
不正を暴こうとする主人公友人の婚約者が、脅迫の為に拉致暴行された挙句
全裸でM字開脚にされて電話ボックスに縛り付けられて発見されたシーンが
かなりトラウマ。
発見された後も、ドアが溶接されてなかなか救出できず野次馬の晒し者に
なってしまうというおまけも後味悪かった。
64本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 23:59:48 ID:vj4G5L0R0
ジャッジはどの話も後味悪い。
新興宗教の教祖が実の母親を虐待して自殺に追い込み、
その死を利用して信者の涙を誘ったり
教祖の息子が信者の若い女性をクスリ漬けにしてレイプしたり。
このクスリ漬けにされた女性が暴れてる様子が俺にはトラウマ。
最後は主人公が天誅を下すんだが、それまでの悪行がひどすぎてあまりスッキリはしないな…。
65本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 00:37:01 ID:KMhWQUij0
桃生小鳥の磔バラバラのシーンがトラウマ
Xって話自体はよく知らないけど、そこのシーンだけ見たことがあって
未だに読めないでいる
66本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 09:04:46 ID:/yLLbY7QO
俺もジョジョ4部は怖かったな。特にチープトリック戦。
短編の「岸辺露伴は〜」も怖かったし、露伴関連はトラウマ多いわ。
67本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 19:08:32 ID:Z/2Y3KyO0
>>66
露伴って蜘蛛食ってなかったっけ。
68本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 21:01:13 ID:2QoqV5+90
食べていましたよ。
69本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 21:18:13 ID:09WuyCYk0
>>62
肛姦の持てる素直さだぜ
70本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 21:19:36 ID:shR3VbQT0
>>69の嗜好がなんとなくわかった
71本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 23:32:40 ID:eQmz0ywl0
アッー!
72本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 00:53:18 ID:z3tmIh7P0
昔ファミ通で連載していた永井豪の「アニマード」
ゲームの世界に主人公が入って冒険って所までは
結構ありがちなストーリー。

で、ゲームの達成度によっては、現実の生活もランクアップして
家や部屋が豪華になるんだけど、
母親まで美人で優しい人に変わった。

完全に別人になっているんだけど、
主人公は普通に受け入れていて引いた。
実の親がどうなったのか気にならないのかと。

ちなみにゲームで失敗すると、不細工な母親に代わる。
73本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 01:59:28 ID:cgiinReE0
外見は金が出来たから、整形したんだろ
金が有れば、心に余裕が出来て、子供の失敗への許容範囲も広くなる。
74本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 13:10:48 ID:7HIiDrrm0
タイムボカンシリーズ・逆転イッパツマン第30話「シリーズ初!悪が勝つ」
3悪の1人、コスイネン(赤鼻ヒゲ)は2週間に渡る修行の結果、どんな物も一瞬にして固める瞬間硬化弾を完成させた。
3悪は早速、偽の依頼をしてトッキュウザウルス(運搬メカ)をおびき寄せてトッキュウザウルスのパイロット3人を人質にとった。
パイロットの中1人の少年がイッパツマンに助けを求めると、イッパツマンが颯爽と現れた。
しかし、硬化弾によって、イッパツマンは体の自由が利かなくなってしまう。
そこでイッパツマンは、逆転王(巨大ロボ)を呼んで3悪を追い詰めるが、瞬間硬化弾によって逆転王も動作不能にされてしまう。
そこへ、イッパツマン排除を画策していた隠球四郎(美形)がダイヤモンド弾丸を込めた狙撃銃を撃った。
逆転王は頭部を破壊され、脱出したイッパツマンも球四郎の2発目の弾丸で胸を貫通されて倒され、跡にはヘルメットだけが残っていた。

このシーンをリアルで見ていた私(当時小1)は、「イッパツマンが死んじゃったーーーっ!!!」と思いっきり号泣した。
その後、「これでもう、タイムボカンシリーズはおしまい。打ち切り決定だな」と次回予告を見ないでチャンネルを変えた
75本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 17:07:27 ID:mfDQLB4ZO
コピペか?
76本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 18:33:55 ID:4mjW6ZGF0
知らないけどコピペに見えてくるな…。

でもウィキにも載せられるほど有名な話らしいな。
77本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 21:32:50 ID:CPKAxXRZ0
小さい頃に座敷女見て未だにトラウマ
ここじゃあチキンな方かもしれんが・・・
78本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 22:06:36 ID:ss/Y3uJM0
死んでほしくなかったキャラ投票
ttp://www.vote5.net/anime/htm/1182767700
79本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 04:04:03 ID:bfGy728/0
80本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 08:14:42 ID:SC7DwLIC0
ホラー漫画じゃないけど「ヒストリエ」で主君に自分の息子の人肉食わされた
臣下の話はかなりきつかったな。おまけに鍋につめられた息子のバラバラ死体を
見せられるの。吐きそうになったよ。
81本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 09:42:12 ID:VVoIs5/L0
あずみのおかまの友達の死体
82本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 10:27:31 ID:OWfdFsKT0
>>80
一時コラが流行ったなぁ
83本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 13:20:31 ID:7F/uBKp6O
小学生の時、田舎に遊びに行った時に借りたマンガなんだけど、
子供が二人で、車の窓から腕を出して10数えるってのをやっていた。
んで一人目が終わってもう一人が腕を出してたら、3秒目くらいにドアが開いちゃって、
10数える間に巨大なダンプ?に轢かれる話。
ドアが開いた時の『あっ』っていう台詞とか、
ぶつかってく様子が、数字と一緒にコマ送りみたいになってたのがトラウマ。
ぐしゃぐしゃになってたと思うけど、その辺りはあんまり記憶に無い。
ぶつかる過程がホントに恐かった。
読み切りだったと思うけど、知ってる人いる?
84本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 01:04:33 ID:+xiebdrN0
少年ジャンプでBOY連載してた梅澤春人が描いた「イコン」とかいう読みきり漫画。
少年ジャンプに載ってたと思う。
ストーリーは忘れちゃったけど、鬼畜なDQN3人くらいが主人公?の男に拷問される。
逆さまに吊るされて、頭に完全に血が上った状態で、股の間からノコギリで頭のほうまで斬られていく。
主人公の男曰く、頭に全部血が上ってるから、最後の最後まで痛みを感じて気絶もしないで苦しむらしい。
拷問されれたのがDQNだったってことだけが救いだった。

あと、十数年前に深夜テレビの映画紹介番組で見た映画のワンシーンなんだけど、
夜の博物館に少年がイタズラで忍び込む。
警備員のおっちゃんはその少年に気づいていない。
少年が、古びた不思議な箱を見つける。開けてみると、直径5センチくらいの金属の玉が入ってる。
そこで警備員のおっちゃんが少年に気づき、「その箱を開けちゃだめだ!!」みたいなことをいうと、
その金属の玉が宙を浮かび、おっちゃんのほうへ猛スピードで突進。
おっちゃんのおでこスレスレくらいでその玉がピタッと止まると、玉の中から機械のドリル見たいのが出てきて
おっちゃんの頭をエグる。ドリルは後頭部まで貫通し、血が後ろにブシュー!と吹き出る。
映画の予告はここで終わり。

あまりにも強烈なシーンだったので脳裏に焼きついてるけど、これはいったい何の映画だったんだろうか。
85本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 01:26:16 ID:W/73Onwp0
>>84
「イコン」は、そのDQN達が罪のない家族をボロボロにしていく様の方が
エグかったお(´・ω・`)。娘レイープ(⊃Д`)イヤダッタ…
86本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 05:12:48 ID:MaHf2Fkd0
自分もあれ気になってたw
昔USOとかいう番組で心霊現象みたいなかんじで取り上げられてたw
87本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 05:20:14 ID:MaHf2Fkd0
誤爆りました
88本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 05:52:06 ID:9eM2lW0/O
梅図かずおの漂流教室は怖かった
89本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 10:50:50 ID:w1TqfaNF0
>>84

映画はファンタズムっぽいな。
90本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 12:11:22 ID:T9L4PfFt0 BE:41814252-2BP(71)
>88
ドラマの原作レイプぶりがトラウマ。
91本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 12:53:39 ID:Rs4xtwAe0
>>90
今考えると、大林監督に実写で撮られるよりも、
アニメ化されたほうがまだよかったなあ・・・・・・・・
92本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 14:08:55 ID:6emBbLRh0
>>81
詳しく
93本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 14:29:55 ID:S12tlEe50
>>90-91
もっと酷いのが映画版。
94本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:46:41 ID:78ARERc+0
「あんたが主役」っていう番組の投稿ビデオコーナーだったと思うが
ベビーカーに乗った赤ちゃんが蝉を持ってて蝉がすごく鳴いてたのが
赤ちゃんに頭を食べられて鳴き止むのが当時トラウマになった
95本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 19:41:58 ID:6LvpCmFUO
恐怖系の読み切り漫画雑誌に載ってたんだが、「人間ぶどう」って話。
身体の一部を事故で無くした人に、移植手術を行なってる病院。
主人公は手術を受けれなかったんだが、移植の秘密を探ろうと病院に忍び込む。
そこにあった薬を飲んだら、無かった手が生えてきたんだ…全身のあちこちから。
生えて来た手を病院の人が収穫して、別の人に移植する。
最後、主人公は悟って人助けの喜びみたいなのを感じてて、ハッピーエンドかと思ったら突然首がもげるんだよ。
手に栄養を取られて、元からついてた部位が落ちる、とか淡々と語ってる医者も怖かった。

5年は経つはずだけど、未だに詳細語れるくらいにはトラウマ。
96本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 20:19:42 ID:6PRfp5NJ0
97本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 01:48:31 ID:p0eAmM170
既出かもしれないし、私自身が内容をあまり覚えてないんですが…
昔小さい頃にみた「ダメおやじ」っていうアニメが怖かったです。
絵の雰囲気がもしかしたら赤塚不二雄かな?と思うんですが、
とにかく気弱でダメなお父さんとその家族の話で、
お母さんや娘がお父さんに対してとても暴力的でした。
覚えているシーンは、
お父さんがスプーン曲げに成功して、おたまとか色んなものを曲げ出して
最終的には自分の体が折れたまま戻らないよ〜ってかなり困ってるシーン、
それと、お母さんと娘(息子もいたかも)が、お父さんにお箸とか包丁とかを
どんどん刺してって、崖から突き落としたりして
最後には降りた保険金で欲しいものを買って「お父さんありがとう」というシーン。
お父さんはちゃんと生きていて、ハッピーエンドみたいな感じで終わりました。
あくまでコメディといった感じだったと思います。
子供ながらに恐ろしかったです。。。
98本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 02:31:31 ID:PiS+bQzbO
有名だが幽遊白書の泉水が虐殺を見たたシーンがトラウマ。
あのページは嫌だった…
99本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 09:54:46 ID:FAoXy1X80
>>98
何巻?
100本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 10:23:35 ID:sAkv7h74O
>>80で思い出したが、封心演技にもあったな。
あっちは息子の挽き肉ハンバーグだったが。

想像したらかるく鬱になった・・・
101本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 11:19:08 ID:uODaFyKA0 BE:58540627-2BP(71)
>97
ダメおやじは古谷三敏。
102本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 16:29:28 ID:Xe4CUUmE0
そういや封神は何気にエグい描写が所々あったよな・・・
103本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 17:23:48 ID:8GDbI5q50
小説の方はトラウマになったって友達がいたが
漫画は別腹らしく、楽しんでたのを思い出した。
104本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 21:04:14 ID:23MUWr740
105本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 21:40:45 ID:+rd6d5I10
106本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 22:18:59 ID:0+H8E0ORO
ようつべで見た、ピーター ガブリエルの「シグナル トゥ ノイズ」のプロモ。
グロさは余りないけど、古代ローマと現代が輻輳した不可解かつ鬱な映像が強烈だった。
だれかプロモのストーリーを分かる人解説きぼんぬ
107本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 22:42:16 ID:zHAaHb8A0
>>104
DQNに同情はしないが
これ書いてる奴も相当なものだな
108本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 22:53:41 ID:HridCAKS0
>>104
書き手の悪意が充満しすぎだろ… 下手したらそこのイモムシ君と同等のDQNなんじゃねえか?
109本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 22:57:27 ID:cTbGzIAK0
たぶんイジメられてた本人とかじゃね……?
110本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 23:12:27 ID:+rd6d5I10
もっと、手足を失うまでの悪事を丹念に解説しておかないと、「可哀想な人」としか思われない
111本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 23:22:07 ID:iPJIlVIg0
>>104
書き手も書き手だ
胸くそ悪くなった
112本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 00:20:29 ID:DNaytXCl0
ずっと昔にマガジンで連載していた石森(石ノ森)版「多羅尾伴内」
往年の名探偵に後継者として指名された自堕落な主人公が、
探偵修行を通じて、探偵としても人間としても成長していくって
ストーリーなんだが、グロ描写が多い。

特に、師匠の名探偵が最後に手がけた事件で、大口径の拳銃の
射撃によって手足をちぎられながら死んでいくシーンと、主人公が
一人立ちして最初に手がけた事件の被害者が首を三角定規?で
切り裂かれるシーンは、思い出すと今でもgkbr……。
113本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 03:26:19 ID:mx8f0wFO0
>>104
自殺して亡くなったとどこかで書き込み見たぞ…
手や足が不自由な方でも人格者はいらっしゃるからこういうのはあんまり好きじゃないなぁ

上のあずみからなるたるが気になって何故かぼくらのに行き着いた
アニメ放送されてるようだけど結構ハードなストーリーなんだなぁ
114本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 14:35:55 ID:uWpUyd6a0
先日の爆発事件で同じ類の爆発事故を
起こした人たちがみんなDQNで自業自得
みたいなことが色々なところで書かれていたね。
ひたすら欝になってました。

>>113
「ぼくらの」もやはり見るたびに欝になります。
「なるたる」のような生理的な嫌悪感は少ないものの
主人公の少年少女がみんなあぼーんってなんなんだよ、と。
115本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 16:33:28 ID:pAyqeegwO
やまだないとのラマンって漫画
映画館でレイプされて妊娠して…のくだりがほんとに気持ち悪い、
今の絵よりもかなり下手な所も気持ち悪さを倍増させてる気がする…
116本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 20:25:33 ID:74d63rnz0
>>82
バ〜〜〜〜ッカじゃねぇの!? のアレか。
元ネタ知らない人は、あの流し目で罵倒するオヤジの画に
そんな苦しい話が絡んでるとは夢にも思わんらしいね。
117本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 20:26:06 ID:ZtBdEDAC0
まことちゃん のどアップはこわかった
118本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 20:26:53 ID:E2DEX3Hp0
シェイクスピアが原作の映画「タイタス」にも人肉パイが出てた。
DQN兄弟の人肉パイで、その母親をもてなすの。
DQN兄弟が何をしたかというと主人公(アンソニー・ホプキンス)の娘を
レイプして、舌を切り落として、手首足首落として、その傷口に木の枝を刺す。
あぁ、書いててもうダメ……。
119本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 21:28:09 ID:8iXQ/HQL0
新堂冬樹の毒虫VS溝鼠という小説が怖かった
主人公の鬼畜DQNっぷりが

主人公は金さえ貰えれば、何の罪もない人の顔を切り刻んだり
車椅子の障害者に蹴りを入れ、腕の骨をハンマーで粉々にして、指をペンチでへし折り
前歯を全壊させ、その口に糞塗れのバイブを突っ込む・・・などの残虐行為を勃起しながら楽しんで行なうありえない奴
特に最悪だったのが

お婆さんに「腐れババアがっ!腐れババアがっ!腐れババアがっ!」とか言いながら
性器を蹴り潰し、陰毛に放火して、頭を踏み潰して殺す・・・
直後の主人公の台詞が

「こんなババアどうせあと1〜2年しか生きられねェんだ
 ちょいと早くくたばっても大した違いはねえよ」
120本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 21:54:28 ID:zW/kZ/ql0
ブラックエンジェルズでもお年寄りを虐める話があって胸糞悪かった。
dqn軍団が一人暮らしのお婆さんの家を溜まり場にして年金を奪い暴力三昧。
警官が踏み込んできた(通報したのは黒天使)のをお婆さんがチクったと逆恨みし
猿轡を噛ませ焼きゴテをあてる拷問を繰り返す。
地獄の日々に耐え切れなくなったお婆さんは踏切に飛び込み自殺。
dqn軍団はブラックエンジェルズに成敗されるが、お婆さんの形相がトラウマだった。
121本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 22:19:50 ID:Vv1C6Kqw0
>>120
ブラックエンジェルスって、現代版必殺仕事人みたいな話だっけ?
あれって味方だと思ってた神父が悪役だったのでショックを受けたような気がする。
122本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 23:10:27 ID:QOXOm+uT0
>>105

マィ プレシャァ〜〜〜〜〜〜ス
123本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 23:25:59 ID:sVhWc87UO
『ねる前に読む本』をねる前に読んでたら悪夢ばかり見てた。
『さっちゃん』とかもあったからなぁ。
なんだんだあの本は。小学生に読ませる本じゃねぇぞ
124本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 23:30:53 ID:RrOYUjOb0
>>123
そういうのを目的に、寝る前に読ませてんじゃねーのw
125本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 23:55:14 ID:wFdUVgq6O
現出かもしれんが最終兵器彼女も結構くる。
とくに最終巻、死体の山は結構トラウマ。
まあ、トラウマ以上に良い話ではあるが。
126本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 00:16:09 ID:D1FfS2200
DBのチャオズが死ぬほど怖かった。
物心付く前から中学に入る位までトラウマでよく夢で魘されてた。
今思えばなんで怖かったのか分からない。
127本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 00:32:04 ID:D1FfS2200
アニメのウエディング・ピーチで、ひなぎくだけ同じ日を何日間も繰り返す話があったんだけど怖かった。
1日目に学校で事故が起きて、2日目も3日も学校に行くと何故か1日目と全く同じ状況で、
事件が起きるのを知ってるひなぎくのおかげで3日目に事件を未然に防ぐという話。
ひなぎくの中では何日か時間が建っているのに、周りの友達は時が止まっている。
3日目に事件が解決すると、そのままひなぎくは3日目の世界で生活をする事になる。
1日目の世界で生活していたのに、3日目の怪しい世界で一生生活することになると思うと不気味。

128本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 01:40:00 ID:w7JroJtj0
>>118
シェークスピアで1,2を争う血なまぐさい話だからな。
兄弟逆さ吊りで首を切り裂くところがイイネ。
129本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 03:37:34 ID:UXl0+bndO
アニメ三銃士の絵本。
今でいうと、フィルムブックみたいなやつかな。
鉄仮面に関するエピソードで
「鉄仮面はお金持ちからお金を盗んで、貧しい人たちにあたえていました。」ってくだりがあって、幼心に鉄仮面にかなり共感した。
しかし、最後には何故か悪の黒幕であるミレディと共に爆死する。
かっこいい鉄仮面が正義のアンチヒーローから急に、何の前触れもなく悪役の下っぱみたいになってた。
130本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 17:28:50 ID:Os66a2Rz0
>>94
それ覚えてる!
うわあ…思い出して気持ち悪くなってきた・・・
131本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 21:10:56 ID:JprlGYfw0
時代劇「江戸の牙」の爆破シーンがトラウマ
  ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm220096
132本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 01:54:11 ID:RdNAF3CEO
木こりか何かの青年が主役の映画。
内容はまったく覚えてないけど、後半に青年が愛した女とベットイン
そこへ女の旦那がやってきて、青年はボコボコにされ失明
暫く経ったある日、木こり仲間?の青年の友達が数名やってきて、
とてもいい木があるから切ってみろよ!的なお誘いをする。
青年がチェーンソーで木を切りだすと赤い液が大量に吹き出し青年にかかる。
目が見えない青年は樹液が凄いなあ!と嬉しそう。
カメラが引くと青年が切っていたのはデかい木に埋められた?(空洞にして中に固定されてたと思う)
女の旦那だったというオチ
そして怯えながら同じように固定された女…
でエンドだった
なんだあれは
133本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 14:06:59 ID:88KYYKuVO
日航機123便の音声記録。
どこで聞いたかは忘れたけど、落ち込んだ。
134本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 14:34:19 ID:j5YUjUDA0
>>133
フラッシュ映像を見てごらん。
飛行航路をあわせると、更に怖さがUPする。

あんな状態で、よく人口の多い街の上を飛んでいたかと思うと…
135本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 16:32:56 ID:NnMcbs3u0
日航機フラッシュは見て泣いた記憶がある、見てていつの間にか
涙が出てたな


んでそれとは関係ないけどトラウマ映像、スレ違いかもでスマソ

この弱って病気か傷ついていて歩くことも出来ない牛は
生きたままシュレッダー(肉をつぶす機械)にかけられました。
ビデオの音声に残っていますが
この牛の体は機械に吸い込まれていく寸前まで
「モ〜〜!」と鳴いています。

ttp://jazzmens.net/vegetarian/cow.htm
(注意)精神的に非常に有害ですので自己責任で
136本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 16:36:27 ID:h1qKh6uk0
>>135
うわ・・・
137本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 16:59:15 ID:i/n/kuFO0
>>135
キツすぎる…
138本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 21:07:59 ID:j5YUjUDA0
>>135
…まさか、ヘタレ牛???
他の病気だとしても、この後の処理が気になる。

このアバウトさは、やはりアメリカなのかな。
139本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 21:14:37 ID:xxJi4dSj0
>>135
グロ画像より、こういう精神的なものの方がトラウマになりそうな気がする
140本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 21:32:35 ID:UoiNdzsx0
モー勘弁シテクダサーィ
141本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 21:38:27 ID:pI/wHcDe0
小学校の時に児童館に置いてあった、はだしのゲンの人の短編集の中の漫画。
ラストで娘さんが車に跳ねられて死んで、傍らに父に宛てた手紙が血まみれになってる。
最後のページが「トンカントンカン」て父親が無言で何か打ち付けてる後姿。
ラストが凄い後味悪くてぞっとした事しか思い出せないんだけど、あれなんの漫画だったんだろ?
142本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 22:04:57 ID:tM44q49iO
>>132
なんだそれは…
見たいじゃないか!
143本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 22:59:50 ID:IgmsOks+0
写真とかではないのだが、グリコ森永事件のとき
犯人の脅迫電話の声が聞けるという電話があって、
当時小学生だった自分はそれにかけて聞いたが
回転数を早くした声が物凄く怖く感じた。
144本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 23:25:31 ID:lr5mHJSP0
15年ほど前に借りた、怖い話がオムニバスで入ってるビデオ。
各話の間に挟まれた1分程度のショートドラマ。

ある家のキッチンで母が子供にミキサーで果物ジュースを作って飲ませている。
母「好きなものをミキサーに入れるとこんなに美味しくなるのよ」

しばらくして母が別の部屋にいると、子供が手にコップを持ってやってきた。
子供「お母さん、好きなものを入れたのに全然おいしくない」
コップの中には赤くドロドロしたものが入っている。一体何をミキサーにいれたのよ、
とキッチンへ入る。 (続く)
145144の続き:2007/07/01(日) 23:26:48 ID:lr5mHJSP0
母「!!?」
まな板の上には無残に切り刻まれた飼い猫の死骸が。
子供「あー、わかった。一番好きなものじゃないから美味しくないんだ」
母「な… なに? 一番好きなものって…」
画面が暗転すると同時に、子供の無邪気な声が。
子供「おかあさん。」

PC長文書けないので連投スマソ。 今思い出しても怖すぎ。
146本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 01:35:11 ID:LDMO65ou0
時代は未来。
宇宙船が着陸(墜落?)する。
それでみんなが宇宙船の扉を開けてみると中の乗組員が全員、白骨化している。
どうやら感染すると白骨化してしまうウイルスが蔓延しているらしい。
そのうち、主人公の友人(?)が宇宙船内を捜索中だったかに、指に怪我をしてしまう。
その友人が倒れた知らせを受け、主人公が病院に駆けつけると、医者が目の前に
かぶせてあるシートを取り払う。と、そこにあったのは友人(?)であったはずの
骸骨。それで主人公がその殺人ウイルスのルーツっていうか、誰がこれを
ばら撒いたのかみたいなのを宇宙をまたにかけて探す、っていうアニメ映画。
ほとんど覚えてないから、ものすごく脚色してるかもしれない。

消防にもならない前に、昼にカップラーメンを食ってたらこれがテレビで
やってて、食欲が無くなって最後まで見られなかった。
タイトルも「2001年プラネット」だと思ってたんだが、ググっても出てこない。
本当にほとんど覚えてないので誰か知ってる人がいたら教えてほしいです。
147本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 02:26:29 ID:SbNRrWrd0
わにとかげぎすの作者のヒミズって作品
4巻の主人公が川原の家に帰ってきたとき、彼を好きな女の子が
こちらを振り向いて、顔を歪ませ、首が伸びるという幻覚をみたとこのシーンで
振り返った女の子の顔が凄く怖くてトラウマ。
知ってる人いませんか?
148本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 02:29:42 ID:7AQs1z9n0
>>146
銀河探査2100年 ボーダープラネットっぽいけど
24時間テレビで昔やった手塚アニメ
149本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 03:48:32 ID:pwrmji0FO
恐いっていうか悲しい意味でのトラウマ
志村けんのだいじょぶだぁか何かのバラエティ番組の1コーナーだけ、BGMだけでセリフのないショートドラマみたいなのがあって、
お笑い番組なのに、そのコーナーのドラマだけ笑いがなくて悲しすぎるの。
おじいちゃんが死んだりする話で、オカリナのBGMが流れる中、無声で悲しいドラマを5分ぐらい放送してた。
小さな頃、あれが悲しくて悲しくてきらいだった。
150本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 04:47:12 ID:vSsLl4stO
今北
ここはアニメの話する所でおk?

『なるたる』ってアニメがグロかった
いじめられてた小学生の女の子が、自分に従属する怪物みたいなのを使っていじめっ子に復讐する話があって…
ちゃんと描写するわけじゃないからハッキリ分からんが、いじめっ子の女の子が兄と近親相姦してる時に襲われて、兄は首を切られて即死、女の子はマソコに怪物の指突っ込まれて、胎内から腹裂かれて死亡
最初気持ち良さげな声出すんだが、そのうち鋭い爪がどんどん奥に侵入して「死んじゃう!死んじゃう!!!」って叫ぶのがトラウマになった
151本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 08:31:07 ID:Pov+IeCS0
なるたるは漫画版の後半でさらなるグロがあるよ…

ニコニコで見た「ゆうくんちゃん」がトラウマ
3話目の怒濤の展開が忘れられん
152本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 10:27:13 ID:HTKDJT740
二個で11と12を見てきた。吐きそうになった。
OPの明るい雰囲気がまた怖い。よくあんなの放送してたな。
153本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 13:07:15 ID:f7R9AaroO
>>135
『もー』とゆっくり鳴く牛しか知らなかったから必死で泣いてる牛見てたら怖くなった
かわいそうすぎる
せめて殺してからシュレッダーにかけてあげてほしかったぬ(´;ω;`)
154本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 16:12:52 ID:3QhEl7L6O
>>142
155本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 16:19:49 ID:itfIHP9J0
あの鳴き声はアフレコで入れたと聞いたが。
身体が動くのはシュレッダーの振動なんだとか。
156本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 18:20:49 ID:wvu5TVva0
中国のタヌキの皮剥ぎ動画はガチ
157本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 18:24:04 ID:KpOvaL7Z0
>>132
「ハリウッド・ナイトメア3」(TALES FROM THE CRYPT)1999年(TMV)
2話目の『虐殺チェーン・ソー!禁じられた情事の報酬(Split Second)』です。
158本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 19:08:44 ID:EhKUaDLt0
>>149
おばあさん(石野陽子?)が死んだ後、おじいさん(志村)が海に入って後追い自殺
するやつだったかな?あの悲しげなBGMが今でも頭から離れない。
お笑い番組であれを作った製作者の意図がオカルトだな。

まあ俺は、人間ルーレットで逆さまで停止したルーレットマンの凄まじい表情のほうが
トラウマだったがw
159本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 19:13:30 ID:KZtGIBWE0
>>158
ラジオで言ってたけど、笑いをとるより泣かせるほうが簡単だっていうのを実践するための企画だったらしいよ。
あの企画は志村自身のアイディアだったらしいし。
160本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 19:39:11 ID:wOjzqRD60
じーさん・・あまえてばかりで・・・・・・・・ゴメンネ
ばぁーさんはとぉーっても 寂しかっ・・・・たのー♪
161本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 20:32:13 ID:r9D58Z1F0
牛の動画見たけど、なんかもう俺って耐性付いちゃってるのな・・・
162黒炎:2007/07/02(月) 21:17:18 ID:R+IPmZDb0
今年あった世にも奇妙な物語の「午前2次のチャイム」は怖かった。
あの血塗られたコート・・・・・事件の裏にある実験・・・・
そしてラスト・・・・・・



URAKI HARUMI
163本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 21:37:58 ID:Koaoqmel0
gantzという漫画で孫をかばった婆さんが田中星人の超音波で目と耳をつぶされ
出血してるのがトラウマ
そのあと孫がおばあちゃんの所にくるんだが田中星人にリンチされ2人とも死んだ(物凄くグロイ)
こんなシーンは日常茶飯事だが、一番トラウマになった
164本当にあった怖い名主:2007/07/02(月) 22:17:19 ID:hPZytTtL0
デビルマン(永井豪原作版)だな
映画は糞だったが
165本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 22:28:26 ID:Kf/PbnSR0
>>163
田中星人ってネーミングが雰囲気ぶち壊してるんだが
166本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 22:58:36 ID:LDMO65ou0
>>148
ありがとうございました。おかげで激しくスッキリしました。
ためしにそれでググってみたら、同じような質問している人あちこちにいますね。。。
167本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 23:30:01 ID:h5U0A/ZH0
>>151
なんてものを紹介してくれたんだw
「ゆうくんちゃん」ハライタスwwww
これはトラウマww
168本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 00:03:38 ID:V8/7k0Q/0 BE:75265463-2BP(71)
>165
やっぱり田中星児からとったのかな。
169本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 01:12:17 ID:q4UpWoGb0
>>168
そうだよ。見た目まんまだしw
170本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 17:21:28 ID:BvJmLXnOO
志村けんのスイカ人間。小さい頃テレビの前で大泣き
スイカの種を食べると、体から芽が生えてきて
スイカ人間になると本気で信じてガクブルだった。

夏になると思い出す
171本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 19:10:31 ID:9BfO/yct0
エルフェンリートのアニメはグロで有名だが
登場人物をパクった4コマ漫画みたいなのなかったっけ?

あっちの方が絵柄は可愛いが終わり方が酷いからトラウマになる
172本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 20:58:52 ID:JHyB5AyD0
数年前深夜に帰宅した時、何気なくTVつけたらアニメがやってた。
こんな時間にアニメ?2chの実況さわいでんだろうなw、
と思いながらチャンネル変えようとして画面に目を向けたら
男がひざまずいてる時、いきなりSMの女王様みたいなカッコしたねーちゃんがムチでその男
ひっぱたきまくってた。

おれは引いた、、、、でTV消して寝た。
173本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 21:03:38 ID:dbYMweeU0
>>172
数年前と書いてあるにもかかわらず怪物王女を連想した俺はアニヲタ
174本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 21:11:48 ID:2RXAkjKuO
>>172
カンで言うけど
「住めば都のコスモス荘」かな?
アニメ版は観てないが
175本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 21:21:30 ID:X2kVcX140
>>173->>174
それが、、その時は驚いたけど起きてからは気にしなかったから特に調べなかった。
男のほうの服装は制服っぽい感じ(学校物って感じじゃなさそう)だった。

数年前と書いたけどだいたい3・4年ぐらい前かな。
176本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 21:27:45 ID:j8JjMnT/0
>>175
もしかしてスピードグラファーじゃなかろうか?
あれは登場人物の八割五分ぐらいがキモイ変態だったし
177本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 21:41:57 ID:X2kVcX140
>>176
ググってみたけど、いまいち思い出せない。スマヌ
なんか変な空間というかSF風なでかい部屋って感じで、
ムチでひっぱたく直前(TVつけながら着替えとかしてたから音声だけの状況だと)
男が女に報告して、その内容がなんかヘマったか女を煽ったかで女が激怒してた感じだった

>>170
俺もあの志村のスイカ男はガチでびびった。
178本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 00:07:34 ID:hI9Wws3h0
174さんの推理にいっぴょー
179本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 12:55:17 ID:ku/KqMid0
楳図かずおの「恐怖」を読んで
臓器提供にびびってる香具師多そうだな
180本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 14:08:10 ID:Wi7CmsSd0
>177
「ギャラリーフェイク」にもそんなシーンがあっような気がする。
181本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 01:33:22 ID:HnGWJr620
掲載雑誌は完全に忘れたが「橋を数えて」
というタイトルだけは覚えてる。

全体的に絵が暗い(夜の設定になってる)川の中流辺りから話が始まり
真っ黒い何かがどんどん下流に向かっていく
(セリフ?は全て子供が喋ってて、魚に話しかけたりしてる)

(途中に親が子供を殺してるような描写が入る)

実は川を流れていたのは親に殺され焼かれた子供の死体って落ち
182本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 02:34:09 ID:vTLZFhKE0
>>181
掲載雑誌はホラーMだと思う。作者は円山みやこ。
死体が結構無気味な感じでぞわっとしたのを覚えてる。
183本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 09:23:30 ID:N3/7wRHd0
なんて本かは忘れたが、ベトナム戦争の体験談みたいな感じの本がトラウマ

娼婦に化けたべトコンの女兵士が、剃刀の刃を何本も中に固定した
ゴムカップをマンコの中に装着して、それに気づかない米兵士が勢いよく挿入したら
ギンギンに勃起したチンポがバラバラに(スライス)されて出血多量で死んでしまう・・・ってのが怖かった
184本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 10:53:10 ID:7uTaiNc7O
>>183エッチなマンコならぬエッジなマンコですね
185本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 10:56:35 ID:GwZE/XGg0
>>184
誰がうまい事を…

なんて言うと思ったら大間違いだm9(・∀・)
186本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 12:36:32 ID:l8GImWIlO
つまり、前戯の大切さを教える説話だな
187本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 12:50:59 ID:OMj+Iz+sO
>>183
想像したらちんこ痛くなった…

ちんこないのに。
188本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 14:04:41 ID:e/2aOfaO0
>>187
すでにバラバラ済みか…
189本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 14:37:11 ID:3rhzdTfT0
>>187
どんだけー
190本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 21:56:16 ID:9QFLyvb70
対馬丸って戦争のアニメ
いかだに乗って漂流しているときばあさんが海に落ちてサメに食われるシーン
191本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 22:00:19 ID:JZx7MS9x0
>>190
NHK教育でやってたやつだっけイカダの上から海にウンコして魚が寄ってきたってやつ
192本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 09:10:06 ID:aFpzBRen0
>>192
小学生の時、平和学習で観たわそれorz

それ言うなら732部隊(だっけ??)のがトラウマ
氷点下の屋外で両腕にひたすら水をかけ続けて凍らせ
その凍った腕を叩き割ったシーンが子供心にショックすぎた
193本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 10:30:03 ID:gIIP4qZ20
↑オカ板の人なら大概知ってる黒い太陽731
194本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 15:01:17 ID:2/IJSrTb0
>>192
更にトラウマを深めてあげよう。
その映画の中には、本物の死体を使って撮影してある箇所がある。
これもオカ板の人なら大概知ってる。
195本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 18:04:12 ID:YFeZg8Z3O
ニコ動の動画は携帯用には直せないのか…
少女椿1が見たいorz
196本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 18:45:01 ID:P896Sg2TO
なんか怖い話の総集編ていうのか、そんな感じで十何巻かある単行本自体がトラウマ

絵がリアルで、デカイみみずっぽいのやら排水溝に間違って突っ込んでしまった手を血が出るまで擦ってる女やら…やたら怖かった。
呪われるとかなんかで、確か捨てるときにお祓いしてもらった…
タイトル忘れたんだけど、分かるひといる?
197本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 19:33:52 ID:4LcWwFJc0
何年か前のアニメ。タイトル覚えてないんだが

デブ男(権力者っぽい)がイケメンを性欲処理のために犯すシーンがトラウマ。

もうね、アッー!!とか言ってるような雰囲気じゃない。
足元(確か)のアップが映るんだが、血溜まりで真っ赤に・・・・
イケメンの叫び声が可哀想+痛そうでその場で凍ってしまった・・・なんだったんだアレは
198本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 20:08:10 ID:JuojtIGQ0
のりお思い出した
199本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 21:18:28 ID:RmQzyPCX0
松田龍平主演の映画「昭和歌謡大全集」のラストシーン、原爆投下。
何か投下した瞬間の消滅していく感じが嫌だ。
あの後すぐ龍平も死んじゃったんだろうな・・・
200本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 22:04:47 ID:FHyg3IkvO
>>198
俺も
201本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 22:31:21 ID:QX8dgBHk0
>>197
それ読んで永遠の子?ってドラマの最初の方で
男の子の履いたブリーフのおしり部分が赤く染まってしたのを思い出した
強盗か何かが家に押し入って、その家の5、6歳くらいの男の子を犯したのかな
両親も居たけど、まさか親の前で犯したのだろうか…

トラウマというか、となりのトトロでメイを探している場面が嫌だった
村人が池さらったりあちこち探していたり、何よりばあちゃんの顔がこわい
あの田舎の雰囲気が、優しいんだけどどこか不気味な感じがして怖かった
そもそも田舎がこわい
202本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 22:58:42 ID:fty/K6YMO
サショウタエコ(漢字忘れた)は色々とトラウマのシーンがある。小さい時見たから尚更…
香取慎吾がバラのプールの中で死んでるシーンや、地面から手だけ出てるシーンとか怖かった。
まず、主人公が狂ってたし、テーマソングみたいなのも怖かった…
203本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 00:03:05 ID:PGKqqRP8O
>>196
ストーカーの男がロックオンした女の家の排水口の中に関節全部はずして潜り込み、あらゆる排水口から出てくる話かな。
なぜかどろどろになって出て来るもんだから「この家のパイプ全てにあの男がいるの」って半狂乱になった女の人がタワシで手を洗うシーンがあった。
204本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 00:12:36 ID:OT9wiesX0
力王は誰も話題にださないのかな?
205本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 01:58:39 ID:etcd1JXu0
さっきの牛の動画なんだけど、生きている割にぜんぜん血が出てないよね?
すごく出血するものだと思うんだけど・・・
206本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 02:40:42 ID:oajn1Jkq0
>>195
見れないうちが花
見ると絶対がっかりする出来
207本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 03:23:37 ID:gBYybrqNO
>>197
これ気になる。
やっぱりなるたるでFA?
208本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 03:32:09 ID:/wivrLIZO
>>190
同じく。10年くらい前の夏休みの深夜に見たがかなりショッキングだった。。
209本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 03:34:09 ID:m1gkxVCL0
>>207
なるたるだとして、あのシーン映像化したの?!すげーなおい
てっきりアニメでは外されたのかと思ったよ
210本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 03:50:47 ID:LKCMx4qN0
>>207
ベルセルクだと思う。
アニメは見てないけど、漫画にそういう場面があったよ。
やられてるのはグリフィス。
やってるのはグリフィスを雇っていた領主だったかな?
211本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 05:35:14 ID:oajn1Jkq0
>>210
違うだろ
そのときのグリフィスはすでに処女じゃないから血もながしてない
ガッツのとこもそんな詳細に描かれていない
212本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 08:19:20 ID:fLchLZUs0
>>203
間接とパイプと言えば伊藤潤二で逆パターンの展開があった。
ストーカー男が下水に入り込む所までは同じで、追われている主人公の妹が
風呂場の排水溝に突っ込んだ手を掴まれて引きずり込まれる。

最初は妹が冗談でやってると思ってた主人公は助けを呼ぶ妹を置いてその場を離れるが、
いつまでも戻ってこないと風呂場を覗き込むと、排水溝から妹の足だけが突き出ていた。
少しずつ、少しずつ間接が外され骨が砕かれ、ギチギチと音を立てながら
わずか数センチしかない排水溝に妹の体が引きずり込まれていったって事が分かって…
213本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 09:27:13 ID:aBXWaNtq0
>>207>>209
なるたるのアニメ版はひろちゃんがあぼんしてシイナがパンダ学園に入学したとこで
終わってるから、のりおレイープシーンまでは話が進んでない
俺も最初なるたるかと思ったけど
214本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 09:31:28 ID:PGKqqRP8O
>>212
伊藤潤二を読んだのかな…うろ覚えゴメソ
215本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 12:38:25 ID:AVyHZxb30
>>212
なんかスティーヴン・キングも同じような(狭い隙間に身体を引きずり込まれる)小説書いてたな
216本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 17:19:37 ID:/I7oyu1n0
いつ頃だったか記憶が曖昧だが今から大体10〜15年位前かな
稲川淳二の怖い話(オムニバスドラマ)が深夜にやってたんだけどその中の一つに

交通事故に遭って全身大火傷を負った女性(包帯グルグル巻きで顔も原型留めてない)が
鏡に映った変わり果てた自分の姿に絶望して隣(?)の病室の可愛い女の子に
「顔ちょうだい…」ってナイフでその子の顔剥ぎ取って自分の顔に貼り付けて首吊って死んだ

っていう話があったんだけどこれが結構トラウマ


最近になって怖いもの見たさでまた観たくなったんでそれっぽいキーワードでググっても
1999年に製作された「てるてる坊主」(恐らくリメイク版)っていうのしかヒットしない
放送当時は桜金造や桜田ルイ(だっけ?)の体験談みたいなのも一緒にやってた
誰かこれ見た、とか知ってるって人いない?

ちなみに放送地域は北海道
217216:2007/07/07(土) 17:25:19 ID:/I7oyu1n0
ごめん、怖いTVスレと間違えた
218本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 19:34:59 ID:1/Xjju4lO
15年以上前の漫画
少女漫画風な絵で、コロタン文庫やなんかが置かれてる棚にあった怖い話のオムニバス的な本に載っていた
ミッキーマウスの縫いぐるみに呪われるという話がトラウマ…
かなりショックだった。というか訴えられるよな
219本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 20:01:54 ID:LJcPFH9W0
>>197 WOWOWで放送されたTOKYOTRIBE2のブッバ(闇の権力者)が貢ぎ者のイケメンを犯すシーンでは?
220本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 20:36:20 ID:SqJyIhqI0
>>196
伊藤潤二恐怖コレクションじゃないかな
ミミズっぽいのはご先祖様、排水口の方はうめく排水管ってやつだと思う
221本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 21:04:57 ID:aKcVxHTt0
対馬丸のアニメは、去年終戦の日に教育テレビでやってましたね。
自分は初見だったけど、確かにきつかった。
小さい頃に観ていたら、確実にトラウマになっていたと思う。
222本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 21:51:10 ID:Tq6b7y47O
>>221
去年の放送時NHK教育の実況にいたけど、「なんだこれぇぇしばわんこ見にきたら
なんか怖いアニメやってるぅぅ!!」と皆号泣状態だったw
最後に実際亡くなられた方の名前がテロップで流れるんだよね…自分はあれが
きつかった
223本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 22:04:17 ID:MUImjQCz0
なんかの雑誌のふろくについてた漫画だと思うけど、
老夫婦と馬車に乗っていた少女が姿の見えない吸血鬼に襲われ
体を引っかきまくられ、最後には髪を頭皮ごとむしりとられ死んでしまうシーン
老夫婦は助けようとしたけど、弾き飛ばされ殺された孫を見て泣いているのを見ていたたまれなかった
それは実際外国で起きた事件らしい
224本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 22:19:02 ID:s6kyqwxn0
>>163
その頃のガンツは変なリアル感があって恐かったな
最近は吸血鬼やら普通の人間なのに超人じみてる奴等が出て来たりして
漫画っぽくなって面白くなくなった。
225本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 22:20:58 ID:s6kyqwxn0
>>194
しかも猫がネズミの大群に喰い殺されるシーンは
演技とかじゃなく本当に喰い殺させてたらしいからね
226197:2007/07/08(日) 00:02:23 ID:iT1PXQH+0
>>207
なるたるじゃないな、多分。
ああいう絵柄じゃないし、何より子供(なの?なるたる)じゃなかったからなぁ・・・


取りあえず思い出したこと

デブはスキンヘッド。部下(みたいの)もスキン。
カーテンみたいのにズコバコ中の影が映る
事後、イケメン死亡

グチャ音とケツが裂ける音が嫌過ぎでした・・・


スレチっぽくて申し訳ないです
227本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 01:00:34 ID:GZdPg8NY0
>>218
それって夏になるとよく出るホラー系の少女マンガの雑誌じゃない?だったら持ってるよ
おばさんか誰かに貰ったす可愛くないミッ○ーが家族に不幸をもたらすんだよね
読み返せば詳しく分かるけど、なんだか呪われそうで本に触ることもできない
だから未だに部屋にあるんだ…捨てたいよあの漫画
228本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 01:17:43 ID:YE6C4IvG0
>>226
それは上にもでてるけどTOKYOTRIBE2だね。
でも放送されたのは今年だったような。
229本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 01:18:07 ID:fX0CJ0Hv0
>>226
ほかにも候補があがってるが全部違うのか?
230197:2007/07/08(日) 01:40:36 ID:YwuLAy1h0
タイトルがわかったんで少し嬉しい(?)です。


>>228
アレ今年だったんだ・・・ボケてるな自分・・・

後、>>219さんのレスを見落としてました・・・申し訳ないです
貢ぎ物だったのかイケメン・・・

怖いもの見たさでようつべ辺りで動画探してみます。色々ありがとうごさいました。




231本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 02:34:23 ID:MigUPTfz0
232本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 03:22:05 ID:IzBn+gmB0
自分も今怖いもの見たさでTOKYOTRIBE2をつべで見てたけど
どの回なのかわかんね。
233本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 03:29:15 ID:sd0vZauUO
>>227
ひとりかくれんぼの過去ログに、邪悪な顔のミッキーのぬいぐるみ使ってる人が居たけどもしやw
234本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 08:09:14 ID:In3fPu0H0
>>218
いやああああ思い出しちゃった!!!!
235本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 11:33:28 ID:emaMB0sC0
お星さまのレールというアニメの絵本
女の子が朝鮮人に性的虐待をされる
236本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 12:57:37 ID:E+EmymV2O
え、されるっけ?
朝鮮から深夜に鉄道橋渡って中国かどっかに逃げるってストーリーだけじゃなかったっけ?オモイダセネー
237本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 13:22:23 ID:X8Nc/dREO
>>230
何話目かわかったら教えてくれまいか
俺もそれ見てスゲーびびったんだよ
なんかもう一度見たくなってようつべで何話か見たけどわからんかった
気になってしかたないんだ
238本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 13:42:14 ID:q/xdqPIbO
>>218
それって、頭に紐つけて吊したから、頭の部分尖んがって目がつりめになったやつ…?
思い出しちゃった…
239本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 13:51:49 ID:HmIqEpnP0
キン肉マンのアニメのブロッケンマンがラーメンマンに麺にされて食べられるところ、漫画ではまっぷたつだったけどある意味こっちのほうが嫌だね
少女漫画風のホラー漫画は大概絵が怖い
あとはデビルマンの後半とか殺しの富野作品だね
240本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 15:31:12 ID:BR33W6hVO
>>219
漫画でもそのシーンってある?

>>226
その説明で何故か殺し屋イチでヤク中のハゲが死んだあとに屍姦されるシーンを思い出した…。
241本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 16:40:19 ID:uhEkkwZcO
>>240
219じゃないけど横レス失礼。
自分はそのアッーな場面リアルタイムで見てたけど、実況スレで「まさかこれをアニメでもやるとはw」ってレスを見た。
だから、おそらく漫画(原作)にもあるのではないかと。


自分もアニメで見てて、そのシーンはビビったw
242本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 17:02:41 ID:YqbX2wOj0
>>240
漫画でもあるよ
アニメ見てないからどんなのか知らないけど
漫画では背中裂けてて背骨と内臓見えてた
ただ初期で絵が下手だからそんなにグロく感じない
243本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 19:36:26 ID:OqPz34b/0
怖いTVスレとかに比べて直接的な描写が多くてきついなこのスレw
244本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 22:56:07 ID:Cqgodrk20
>>237
昨日今日と見てるんですが二話だけない・・・

なので二話かと思われます。


あんなシーンを考えた作者の気が知れんわ
245219:2007/07/08(日) 22:56:25 ID:ek1qiYy60
TOKYO TRIBE 2
ttp://youtube.com/watch?v=ttKW_lcbuZI
500秒当たりから見てみて。
246本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 23:13:06 ID:Nx48xujJ0
小4の頃、母が借りてきたビデオを再生。
いきなりスタッフロール。
それが終わると、アニメ本編がはじまる。
オッサンがむせて布団から起き上がり、妻に水をもらう。
飲んでるとコップに血がまじり、いきなりオッサンの顔面崩壊。
面玉飛び出したりして、首が飛ぶ。

即効で消したけど、気持ち悪くなって吐いた…。
247197:2007/07/08(日) 23:28:50 ID:Cqgodrk20
>>245
わざわざありがとうございます!

しかしあったのか・・・・何を見てたんだ自分は・・・

やっぱり見なきゃあ良かった・・・胸糞悪い・・・
248本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 23:35:35 ID:5H/PQP5w0
>>246
カーチャン('A`)
249本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 23:39:21 ID:p3iRH9f30
>>245
話よりも、登場人物が全員アナゴ君なみのタラコ唇なことにビビった
250本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 23:53:18 ID:TA8DE5Vp0
>>246
そのアニメのタイトル覚えてない?
一部分だけでもいいから

凄く気になる、つうか見てみたい
251本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 02:49:15 ID:Xk9/Ocv10
>>250
多分「変幻退魔夜行カルラ舞う!奈良怨霊絵巻」だよ。
246の内容そのまんま。
原作はホラー少女漫画。

【ちなみにあらすじ】
主人公は双子の女子高生にして迦楼羅神教38代目当主、扇翔子と舞子。
扇家は代々、歴史の裏側で邪法によって起こる事件を解決してきた。
ある時、奈良の政治家変死事件が発生。
邪法の存在を感じた翔子・舞子は、内閣調査室特殊課の命を受けて奈良に向かう。
そこで二人を待ち受けていたのは、怪奇現象多発の高校と朱雀門復興工事絡みの贈賄事件と長髪美形陰陽師と謎の怪僧だった。

80年代後期に「月刊ハロウィン」で連載していた人気シリーズの第一弾。
「奈良怨霊〜」の他にも、シリーズ2弾「仙台小芥子怨歌」がアニメ化された。
確かまだDVD化はされてはいなかったとオモ。
252本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 02:55:43 ID:qZ5vD9b/0
カーチャンという生き物は、得てして少女マンガと≪ホラー≫少女マンガの違いがわからないものだ。
自分も乙女時代はマーガレットとか読んでたろうに。



>迦楼羅神教38代目当主
>長髪美形陰陽師

このあたりが少女エッセンスだな。
253本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 04:08:35 ID:M/buEK7WO
厨房の時の美術の教科書。自分の子供を食らってる絵があった
254本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 04:45:08 ID:VUCaYWdzO
>>253
それはきっと「わが子を喰らうサテュルス」だとオモ
サテュルヌスだったかな、画家名忘れちったけど

姉妹スレ?の怖い絵スレの過去レスに
「あの絵は最初、勃起しながら子供を食う絵だったが、後に勃起部分が修正された」
って説明があったぞ

ギリシャ神話って酷い神様多いよな…
255本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 05:03:49 ID:2FJ2b74N0
勃起してたのか・・・最低だなクロノス
256本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 05:16:19 ID:uipBt0ctO
>>251
永久保(貴一?)って作者だよね。

稲川淳二の「生き人形」を最初にマンガにした人。
257本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 06:06:30 ID:GO/7Gikl0
>>253-254
これだな
ttp://www.lcv.ne.jp/~kohnoshg/site7/s0181.jpg

消防の頃、父親が画廊の仕事をしていたこともあって世界名画集みたいなのが自宅にあった。
ある時、本を片端から出しては色々な画家の絵を見てたんだけど
ゴヤのこれとムンクの「叫び」、それにボッシュの「地獄」がトラウマを与えてくれた3枚。
特に↑は「親がわが子を食べる」という内容で、小学生には2重のショックだった。

ちなみにモディリアーニの裸婦像でひどく興奮したwww
258本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 08:44:35 ID:5K/GAHwU0
絵のこと詳しくないけど
ゲルニカ描いたピカソはやっぱ天才なんだと思う
抽象画なのに怖すぎ
259本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 09:50:36 ID:vO4PBVpO0
永久保貴一といえば、この間その人が原作の漫画をみかけたんで
絵担当は違う人だったが、『カルラ〜』みたいにオカルト物かとwktkして
手に取ったらガチエロ漫画だった。orz
原作まんまの絵でなかっただけまだ救いだったが、ファンだっただけにちょっとトラウマ。
260本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 11:03:55 ID:V22T1YQo0
>>245
明け方これ見た後寝たんだけど、さっき似たようなシチュが夢に出てきて
ビクってなって目が覚めた(( ;゚Д゚)))
261本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 18:17:04 ID:SbUsxjTo0
>245
喉の奥がすっぱくなって最後まで見れなかったorz
蒼き狼のデブ上官のもいたたまれなかったけど
これはもう別次元でグロ画像だ(´・ω・`)
262本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 21:05:55 ID:pmd6lo6Q0
>245
つか、入れられた段階で死ぬよね…
263本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 21:28:08 ID:7zO733FxO
あれは確かポンキッキーズだったと思う。
パンダっぽい細身の着ぐるみのコーナーにて。
その回は扇風機の話だった。つけっぱなしで寝ると危ないって話から入り
実際につけっぱなしで寝てるパンダっぽい着ぐるみが凍ってバラバラになっていく映像。
曖昧にしか覚えてないけど、それ以来扇風機に5分以上当たれなくなった。

本当に扇風機つけっぱなしで寝ると死ぬのだろうか…
264本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 21:36:34 ID:nFMp2cKvO
>>263
首ふり設定とかしないで、同じとこを長時間冷やすと亡くなる事もあるらしいよ。
265本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 21:53:21 ID:aYEaWYgt0
「まんが日本昔話」のエピソードの一つ。(タイトルは忘れた)

ある所に、両親を亡くして幼い弟(赤ん坊)と二人だけで暮らしている
娘がいた。彼女は弟を養う為に一生懸命働いたんだけど、ある日ちょっと
目を放した隙に大きな鳥(鷹だかトンビ)に弟をさらわれてしまう。彼女は
必死になって追いかけたが、とうとう見失ってしまう。それでも弟を諦めきれない
娘は鳥を追いかけ続けた。すると彼女はいつの間にか小鳥に変わっていた。今でも
小鳥になった娘は、弟を探し続けている・・・・

と言うストーリー。もともと「まんが日本昔話は」
1・ギャグっぽい絵で笑える話
2・ギャグっぽい絵でちょっと怖い話
3・シリアスな絵で泣ける(ハッピーエンドな)話
4・シリアスな絵で切ない(バッドエンドな)話
の四つの話から成り立っていたんだけど、これは正に4番目に位置する
話で、余りに報われないラストに、子供の頃観てマジで鬱になった。
「パンを踏んだ娘」にも似てるんだけど、あっちの女の子はまだ生意気だし、
ちょっと自業自得な所もあったんだけど、こっちの子は本当に弟思いの良い子
だっただけに、もうちっと報われる結末にしてほしかった・・・・・
266本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 22:08:20 ID:OT8iPVr2O
オチョナンさん、キューコン女などのステキなキャラが目白押しの
「不安の種+」が発売されまして、先程読みおわりましたワタクシは
夜にこんなもん読むんじゃなかったぜと絶賛後悔中でございます。
267本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 23:15:37 ID:FuO3fxvy0
>>246
文面からして本当に怖いんだろうけど、なんか一連の流れを想像したら吹いた。
カーチャンのセンスに脱帽。

楳図かずおの漫画でタイトル忘れたけど、孤独な主人公が気持ち悪い人形を
作って、そいつと友達気分でいるんだけど、いざ人間の友達ができたらその
人形はないがしろにして、でもその人形が追いかけてきて…みたいな内容?
人形のデザインがひどかった。

あと、作品とは違うんだけど、小さいときに入ったアメリカのマクドナルドの
壁紙がひどかった。地獄絵図になってて、罪人達が溶岩の中でもがきまくってんの。
四方八方がそうなってて、とりあえず自分はここで食べたくないって泣いて親にせがんだ。
今思うと、よくあんな壁に囲まれてアメリカ人達はメシ食えたな、と。
268本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 23:17:08 ID:ED37lest0
アメリカのマックこえぇ〜・・・
269本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 23:28:01 ID:ukvj49ks0
なんでマックに地獄絵図…
本当は赤い奴とか白黒の奴が戯れてる絵だったんだじゃないの?
赤い奴は手を振るだけで子供がひきつけおこすわ
270本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 00:20:54 ID:CbBf1oZO0
うぉ、テンプレに載ってる作品がニコ動に…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm573133
271本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 04:20:00 ID:roSnIIoZ0
>>270
アサギもあるね!
272本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 06:54:55 ID:wIi1aD2K0
>>267
楳図かずおのヤツは「ねがい」だったと思う。

拾ってきた木の破片とかを組みあわせて人形を作る。
モクメっていう名前を付けてずっと「動け」って願いつづけると、
突然動きだすやつ。
273本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 09:51:51 ID:B3yuBmUTO
ホラーMに載っていたマンガ
男の子が父親に殺され(焼死?死体を焼いた?)川に流される。
流れてく最中、男の子の遺体は幾つもの橋をくぐり様々な光景を見る。
そしてその光景一つ一つを受け入れ、優しく心の中で呟きながら。
流れているうちに崩れてボロボロの男の子の遺体は海にたどり着いた。
海で出会ったのは赤ん坊の遺体、遺体(肉片)はそれを抱き締めるかのように絡みつく。
ラストは晩酌中のオッサンが赤ん坊の遺体発見のニュースを見ながら
「赤ん坊にまとわりついてたのも、人間の一部らしいし、変な物見つけちまった」とグチる。
男の子は川底に眠る千切れた自分の手足に「おやすみ」と呼び掛けて完。
男の子が、父親や社会を恨まず、全てを受け入れ、許しているのが泣けた。
274本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 13:01:20 ID:OcFEC0NN0
>>273
いい話じゃまいか
絵がトラウマなのか?
275本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 15:42:04 ID:BpU1sSZk0
267だけど、あのマックは忘れもしないよ。
自分、昔から溶岩恐怖症で、アニメや映画で溶岩とかマグマとか酸とかが出てくると
目をそらさずにはいられんので、今でも偶然TVとかで目に入ると急いでチャンネル
変えるか、画面から逃げるぐらい苦手。

>>272
それだ、モクメです、モクメ。歯が針みたいになってて噛み付かれるシーンなんかで、
なんでそんなデザインにするんだよと思いながらもガクブルだったものです。
276本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 16:30:01 ID:a61zHwuR0
>>272
それ実写映画化されたらしい
277本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 17:43:31 ID:kOrBL002O
>>273
円山みやこだね。
あの人の漫画は救いがない上に淡々と話が進むからなぁ…
時事問題が中心だからリアルだし。
私は父親に虐待されて殺される女の子の話がトラウマ…
278本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 18:01:23 ID:BpU1sSZk0
279本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 18:28:22 ID:EWxRaCrwO
「ねがい」は最後、少年がモクメを椅子で叩き壊すシーンが切ない。
280本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 19:53:13 ID:iom8jv6j0
全然怖くないんだけど、たしか地獄くんという漫画の1編
主人公の少年はなんかの理由で半死状態。(生きてるけど脈がない)
しかし24時間しゃべらなかったら生き返らせてやるといわれ、
家(病院?)を飛び出し誰とも話さないように空き地かどっかの陰に身を隠す。
母親が泣きながら少年を探す姿を陰で見つつ、あともう少しで約束の時間と
いう時にひき逃げ(?)を見てしまう。
現場に警察がきて取り調べが行われるが
犯人は目撃者がいないのをいいことにシラを切り通す。
(もしくは被害者が悪いみたいな証言をしただったかな)
少年は思わず飛び出して「僕は見ていた!こいつが犯人だ!」と叫んで死んでしまう。
あとほんの数分で約束の時間だったから、もうちょっと黙ってて後から
いえばよかったのに…とか、筆談したらよかったのに…とか
正直な少年が結局死んでしまってすごく暗い気持ちになった。
安らかな顔で死んでると記述があったけど、最後のコマは少年が
薄暗いところを一人歩いてるようなカットだったし…

同じ様に悪魔の花嫁で嘘をつかなかったら目の病気を直すという
契約を破って好きな人のために優しい嘘をついた芸術家が
結局失明しちゃった話もすごく鬱だった
私利私欲のためじゃなく相手を思っての嘘だったのになあ…
281本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 21:39:41 ID:ktPDYwy70
この間コンビニで見た都市伝説の漫画で
フィリピンの人攫いが女の人を拉致してストリップショーをした後
マジックで使う刀を入れるショー(黒ひげ危機一髪みたいなやつ)
をするが箱に入れた後刃物を入れ女を殺した後
だるま落としみたいにハンマーでその箱を倒していくシーン
内臓とかがはみ出てグロかった
282本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 21:42:22 ID:BpU1sSZk0
それなんて杜子春…と言いたくなるような。

この前、CNで「ドルーピー」観て、これもトラウマだったの思い出した。
悪者のオオカミがどこまで逃げても、犬の警官が先回りして逃げられないのが恐怖。
犬も無表情なところに怖さがある。ちなみにドルーピーが犬。
昭和では「むっつりワンちゃん」って邦題だったけど、そんなかわいいものじゃない。
283本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 23:29:27 ID:62YGFXaE0

漫画で「はだしのゲン」

映画で「人間を返せ」


これは両方とも広島・長崎の原爆を題材にしたもの
284マジレス:2007/07/10(火) 23:35:25 ID:v2NNU6je0
「はだしのゲン」は原爆の悲惨さをあらわしたマンガだったが、強烈に印象に残った。
実写版も2つとも見たが、1作目が強烈だった。
戦争の悲惨さを伝えるという意味では、かなりの強い印象度があった。
285本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 23:40:26 ID:M7DD+ILO0
みんなのうたの「メトロポリタンミュージアム」はトラウマアニメ
286本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 23:42:46 ID:BFT1Wb2n0
大好きな絵の中にッ!! 閉じ込められたァアアア―――――ッッ!!!
287本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 23:52:40 ID:pjAd0Rso0
藤子・F・不二雄の短編作品の
「絶滅の島」
保育園くらいの頃に見たんだが
宇宙人が人を残虐していくシーンがまじで怖かった

あとみどりの守り神
飛行機事故で生き残った子が人を求めてさまよってるうちに
東京にたどりつくとビルも全てジャングル化してそこで初めて世界が滅亡してたことに気付く

その滅亡のジャングル世界が怖くて無理だった(´;ω;`)
ttp://www.mlexp.com/fujiko/sf/sf/midori.htm
288本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 23:54:19 ID:NLg304rV0
ドルーピーなつかしすwwww
ラストが怖かったなあ…ドルーピーの奴が大量に…
289本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 23:57:26 ID:65pIwIWl0
梅図先生の漫画で裁ち鋏が両目から飛び出して・・・
ゴム人形も怖かった・・・
川島のりかず先先を知ってる人いる?
290本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 00:12:03 ID:3ipLG3dy0
松本人志原作 きょうふのキョーちゃん
291本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 00:33:45 ID:DbADOKPB0
>>288
そう、それ。
他にも色々なバリエーションあったけど、自分がオオカミだったらすぐ発狂するわ。
292本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 02:00:14 ID:r2WnhEUr0
>>280
それ覚えてる!
兄(最低のろくでなし)の婚約者が、大金を持って失踪して、実直な
飾り職人の弟(天使に、神に捧げる燭台?かなにかを作る対価に目の
病気を治してもらう)が探しに行くんだけど、兄は金を使い込んでた
ばかりか、婚約者を裏切って別の女とケコーンな上に女と事故死。

泣き崩れる婚約者に、弟は兄の裏切りを隠し、兄は婚約者を愛してい
て名を呼びつつ死んだと嘘をつく。婚約者はその言葉に救われるけど、
弟は「嘘をついた」ことで天使の恵みを失って目の病が復活、飾り職
人の道も断たれる。

絶望する弟のところに、婚約者が恥じらいながら「もう恋はできない
と思ってたけど、新しい人と出会えたの」と別の♂とのケコーンを報告に
来るんだよね。

あれは切なかった。
293本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 02:01:58 ID:r2WnhEUr0
ああっ間違えた!

>兄(最低のろくでなし)の婚約者が、大金を持って失踪して、

「兄(最低のろくでなし)が大金を持って失踪して、婚約者に頼まれた
弟が〜」の間違いです。なんてこったorz
294本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 07:08:16 ID:fTv1XVD50
ttp://stat.ameba.jp/user_images/e7/8b/10017569056.jpg

貼るのって良かったっけ?
これがマジでトラウマになった
恋人のPCに自分の名前のフォルダがあったから見てみたら
赤ん坊に自分の顔をアイコラしたのが山ほど…
295本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 09:25:35 ID:ETcpI30B0
ネタ的には最凶にキモ怖いんだが、絵が下手すぎて怖くなかった(´・ω・`)
296本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 10:05:27 ID:6TGCS/Ve0
>>294
これってlalalaを描いた人か?
297本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 11:43:21 ID:/JxR4pQ30
>>294
つまり赤ん坊でチンコ立つ人だったってことでFA?
298本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 14:23:18 ID:glfFeOvtO
ガキの頃オヤジがアニメのビデオ3、4巻持って帰って来たので
喜びながら再生したら楳図かずおの猫目小僧だった
あまりの怖さに屁出るほど泣いた、トラウマで猫目小僧だけは今でも怖い
299本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 14:57:34 ID:Xz9PAWXu0
>257
亀だけどこの絵がかなり強烈だったんで神話から調べてみたら
かなり和むというか笑える詳述があったので…

>ちなみにギリシャの神様たちは不死身なので、兄姉たちはクロノスの腹の中でちゃんと生きている。
>そして、怒っている。

怒っている、てw
300本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 15:11:05 ID:SHzeN+z80
怒ってるのかwバロス
301本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 15:56:19 ID:DbADOKPB0
小学生のときにギリシャ神話の漫画(絵は少女漫画)を全8巻
読んだけど、神々はいつも発情してて、でも小学生だからイマイチ
なんのことかつかめなくて、それでもクロノスは自分の親父の男根を
切り飛ばしたことだけはよく分かった。男だったらトラウマものだね。
302本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 15:59:29 ID:F9KLIXD9O
小学生の頃が自分の中で伊藤潤二全盛期だったんだが、本当に恐ろしかった。
前に出たうめく配水管もご先祖様も怖いし、あとファッションモデルが…未だにあの顔が頭に焼き付いて離れない…orz

「富江」以外にもいくつか実写で映画?もあるみたいだけど見たこと無い。
303本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 16:40:46 ID:99fX0JGJ0
>>298
猫目小僧は怖いんだけど、切ない話も多くてさぁ……そっちの意味でもトラウマ。
304本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 18:33:49 ID:07vdU0Af0
>>289
遅レスすまん。
アク禁喰らってた。
ゲーオタが馬鹿なカキコしやがって。

そりは「神の左手悪魔の右手」だな。
少女の口からドクロが出てくるところも気持ち悪かった。
305本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 20:32:44 ID:VcWWsSKlO
・御茶漬海苔の漫画全般

怖いとか不気味とか通り越して、狂気に満ちている…この人の漫画読むと心が凹む。

・爆れつハンター(アニメ)

幼児期観てたから良く覚えてないけど、ラスト辺りで主人公の仲間?(メインキャラ?)
が敵か何かに串刺しにされていく所。なんで串刺しだったのかすら
思い出せないけど、お色気ギャグアニメだと思ってたアニメだったから
メインキャラの串刺しシーンは衝撃的だった…
306本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 20:34:50 ID:zfHVq4OW0
>>296
そうだよ
lalala何かで連載してるみたいだし、トラウマになる人増えそうだなw
307本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 23:00:27 ID:9ni/zC0Y0
蕪木彩子の漫画か何かだったと思う。
生まれつき醜い姿をした娘を可哀想に思った母親が、
可愛い女の子をさらって来ては髪や皮膚を剥いでは娘に装着させ
着せ替え人形のようにして楽しんでいるシーンが激しくトラウマ
オチは知らないけど、蕪木さんの事だからバッドエンドなんだろうな。
308本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 23:00:49 ID:uI8GFdwx0
この人の漫画、本になったじゃん
309本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 23:31:16 ID:fTv1XVD50
手塚御大の「ころすけの橋」
親の持ってた文庫本のなかの短編。そこだけクリップで開かないようになってたから
勝手に外して見てしまった。(止めてたのは、辛くてもう見たくなかったからだそうだ)
中ニ病の真っ最中、動物愛護精神に満ちていた自分は
これを読んで余計に大人が信じられなくなった。

主人公はカモシカの保護区の村に住む小学生。
ある日川で遊んでいると、主人公と仲の悪いカモシカのボスが、仲間を引き連れてつり橋を渡っていく。
しかし一頭の子カモシカが足を挟まれて動けなくなってしまう。
主人公はそいつを「ころすけ」と名付け、餌をやったり、ボスと一緒に野犬から守ってやったりしていた。
村長も、主人公の、子カモシカを保護してくれとの頼みに快諾する
ころすけは動けないながらも元気に育ち、やがて春がやってきた。
近くの村では農被害からカモシカの駆除を嘆願する声が増えてきて
ついに国から駆除の許可が下りてしまう。
村長を責める主人公。しかし「あの時はあの時」と一蹴されてしまう。
橋に向かう主人公。途中でしとめたカモシカを吊るして運ぶ大人たちに会う。
犠牲者の中には、あのリーダーもいた。
話を聞くとリーダーはころすけの前に立ちふさがって守っていたらしい。
つり橋に着くと、やはりころすけも撃たれて死んでいた。
少したって、つり橋に花を持っていく主人公。
そこで小さいころのころすけに良く似た子カモシカをみる。
310本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 23:55:03 ID:0+3hscPiO
映画「迷宮物語」のCMがトラウマ。

真っ赤な世界にいる女の子と静かな音楽(この時点で目を閉じ耳を塞がなくては間に合わない)

鬼の様な形相の男のアップ+『グオォー!』の効果音(直視してしまうと凍り付く)

リーマンが怯えながら「あれ、怒っちゃったのかな…?」と言った途端に画面が真っ黒になり、ズシーンと音がして「うわあぁぁー!!」の叫び声(聞いてしまうと凍り付く)


今でも2番目の「走る男」のパートだけはキツい。
311本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 00:02:31 ID:R5tj5Q0O0
中国の赤ん坊料理。鮮明な写真が…
たった今見てしまったorz
312本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 01:22:04 ID:dkpTmIuZ0
なんでもない、ごく有りふれた農家の庭先を前景に、
巨大仏(たぶん牛久大仏)を捉えた写真。ネットで見た。
わぁ〜、こんなとこに住みたくねえ、息がつまりそうだ、と思った。
しかし今、どんななにネット上で探しても見つからない。
巨大仏スレで聞こうにも、ああやって馬鹿だしw
313本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 01:42:15 ID:4/+LoAuPO
>>289
川島のりかず…!
「恐ろしい村で顔を取られた少女」
「私の顔をかえして!」などの
顔取られ作品が幼少時代のトラウマでした。

大学時代に入手して再読してみたら、
作者の伝えたいメッセージが理解できた。
314本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 01:55:34 ID:DfyFyunjO
7歳頃、「アニメだいすき!」でOVAの帝都物語に遭遇。
りんたろうアニメの洗礼を受けて、しばらくトイレに行けなくなる。
その後に偶然、帝都大戦と遭遇。
OVA版帝都物語がフラッシュバック。再びトイレに行けなくなる。
数年後、中学生になり実写版帝都物語を見て嶋田久作にハマる。

何か仕組まれたような気がする('A`)
そしてOVAのスタッフがナディアと一緒だと今更知った。
315本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 08:20:03 ID:YEWTIf960
妹が持ってた女の子が漫画で咳をしたらタンポポの綿みたいのが出てきて
最後には皮膚が全部めくれて死んでしまう話
死ぬ間際「う・・・う、たすけ・・・て」と死んだ。不快になった
316本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 09:06:20 ID:AAE9oHY/O
神の左手、悪魔の右手
はヤバい
317本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 09:37:54 ID:Tc7wUNQR0
>>316
何か聞いたことあるフレーズ
自分も知ってるかもしれないが
思い出せない・・・
318本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 09:39:10 ID:kBsq8UB10
>>317
ぐぐれかす
319317:2007/07/12(木) 09:43:49 ID:Tc7wUNQR0
320本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 11:28:40 ID:OOxgTFiE0
遊戯王を連想した俺は逝っていいね♪
321本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 11:50:51 ID:VKF90dVZO
>>316
キン肉マン?
322本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 12:36:19 ID:yslDQlZQO
謀図かずおだよ
323本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 12:52:06 ID:6YI9HkbA0
>>322
楳図な。
324本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 13:05:52 ID:5+LQrQcQO
少し前にテレビでやったクレヨンしんちゃんの映画。
しんちゃんであれはないだろ…と夜かなり怖くなった。
実際のはカットされてないと思うと尚更orz
325本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 13:35:49 ID:q20Z7s/j0
アミーゴはガチで怖い
ウキウキして見た子供が可哀想だw
326本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 19:20:24 ID:j+IEATB30
いつだったか、本屋でレディコミの表紙に御茶漬海苔の名を
見つけて『へー、恐怖漫画以外も描くんだ?』って読んだ。

ババアみたいな母親が、中学生くらいの息子に強制セクスしてた。
先にイカれて怒り出した母親が、息子を
『オマエも父親と同じ役立たずだ!』と言いながら
棒でブッ叩くという内容だった・・・orz

凹むと同時になんだかすごく腹が立ってきて
こんな漫画家はシねばいいのにと思った。
327本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 19:57:46 ID:j/JkyWEx0
>>321
ハンターだろ
328本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 00:38:24 ID:q2rr/pxTO
ゾンビ屋れい子の文庫本に収録されてた、題名は忘れたけどお母様が最凶に
清々しいまでに狂ってるヤツ。夢落ちかと思ったらラストでアレかよww
お母様のハッチャケ具合が素晴らしい。

母はつよし、と改めて実感した。
329本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 12:35:52 ID:O3Rv0UV/0
クレヨンしんちゃんで、昔話みたいな感じでもの凄い怖い話。
どんな話かあんま覚えてないけど、最後だけネネちゃんのママの足が無くて
風間君がどっか連れてかれる話。

むちゃくちゃトラウマになった。


YOU TUBE にもうpされてないんだよなぁ
330本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 12:48:29 ID:O3Rv0UV/0
見つけた・・・

さらにトラウマになった・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=-PVRaaDguAA&mode=related&search=

お前ら・・・ねねちゃんのママから目を離すなよ・・・
331本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 13:57:11 ID:uBEVze0mO
332本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 14:05:01 ID:7ng47qInO
>>331
m9っ(´^3゚)
333本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 14:39:06 ID:mChvq3vaO
>>328
クレイジーママじゃなかった?題名。

あれ何げに好きなんだがw『明日は学級閉鎖よ〜!!』とかって叫んでるシーンとかw
334本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 15:26:17 ID:L+w08hVXO
タイトル忘れたけど、手塚治虫だか誰かが書いた漫画。テレビでアニメとしてみた。
砂漠かどっかで遭難した男がある建物にたどりついて、その中に入ると女がいた。
二人の話す言葉は違っていて、会話もできないが、時間がたつにつれてそれなりに打ち解けていく。
そのうち翻訳機能がついた機械が作られ、二人の仲はより深いものになる。しかしながら建物内にある食料が底をつき、二人は困り果ててしまう。
そこで女が、男に自ら身をささげ、男が女の肉を食うって話。
十年くらい前にみたやつだから、記憶があいまいで、結構間違いがあると思うけど、確かこんな感じだった。
当時おそらく小学校低学年の俺には衝撃的な内容だった。
335本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 15:42:20 ID:bsCAzqwwO
>>334
藤子・F・不二雄の「カンビュセスの籤」。
336本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 18:28:22 ID:1rpJEBkZO
ミートキューブ食うかい?
つ□
337本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 20:24:20 ID:OXuNA5iA0
>>334を読んで思い出したトラウマ話。
「リングにかけろ」の連載で主人公がシャドウの塔を登ってる辺りの頃だと思うんだけど
異種族の男と女(とゆうかオスとメス?)が愛し合う、もしくは種族間の紛争で捕虜になって子作りを強制される
その結果子供が出来るが、どちらかの種族がジガバチをモデルにした寄生生物で
食われる方がめっちゃ怖がってたか自らすすんで食われるかのどっちだったかは覚えていないが
とにかく理不尽な感じの余韻をのこしつつ子供に食い殺されるとゆうのを思い出した
メスがオメメキラキラ系だったのにそんな話で小学校卒業くらいまでトラウマだった
338本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 22:11:09 ID:j1koIwCv0
何年か前に読んだ漫画で、原因不明の未知の出血熱が日本全土に蔓延する話が怖かった。
そのウイルスに感染すると体が風船のように膨張して最後には全身から大量の血を噴射して絶命する。
死体の描写がまたグロくて参った。
俺はお好み焼きを食べてる最中にゲロの話をされても全然気にしないタイプだが、さすがに
この漫画を見たあとは飯がまずくなって、特に外食が怖くなった。

温暖化や社会の国際化が進む中「ウイルス感染」というテーマにとてもリアルな怖さを感じた。
339本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 23:49:21 ID:jJxlR4pA0
ジャンプに連載されてた漫画といえば、本宮ひろ志の「大飢饉」(ってタイトルだったと思う)がトラウマ。
江戸時代の大飢饉で食べるものがなくなった農民が、人肉を食おうとして人に殺人を頼み、死体を持ってきた
香具師も殺して二人分の人肉を手に入れたと笑って話す場面がとても怖かった。
340本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 00:40:07 ID:lVjman7o0
>>338
伊藤潤二のやつかな
読んだ記憶がある
341本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 03:18:58 ID:VLCtlXYQO
>>338
「エマージング」だな



漫画なら山岸涼子の「汐の声」もやばい
342本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 03:25:01 ID:DuZHv1Xe0
↓この画像どうやってつくってるのか教えて下さい ><

741 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2007/07/14(土) 00:36:57.72 ID:Ph8wjH3x
http://vista.jeez.jp/img/vi8434099748.jpg
保存してみ
343本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 04:28:07 ID:BwVCmvLrO
伊藤潤二はなかなか強烈なのが多いな
俺的には睡魔の部屋とバイオハウスが印象に残ってる
体が裏がえるとか発想がすごいと思った
伊藤潤二の描く女の人は綺麗だから内容とのギャップがすごいよな
344本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 06:52:33 ID:+AFrFPedO
まんが日本昔ばなしの子取り?って話がトラウマってか印象に残ってるわ
子取りが泣き止まない子供を取る為に床をぶち抜いて手を伸ばすシーンが心臓に悪い
345本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 07:52:17 ID:Yn0EVi6UO
今現在23の俺が、小学校低学年の時に見たたぶん月刊ジャンプに載ってた漫画。
すさまじくうろ覚えなんだけど、なんか暴走族が、高速道路で人間サイズのアリに逃げ道塞がれて食われまくってた。
仲間をやられてキレたリーダーみたいな奴がスコップかなんかで突撃して返り討ちにあってた気がする。

一緒に連載してた双子の女の子にエロいイタズラしまくる漫画だけを楽しみに、夕暮れの地域の集会所に集められた資源ゴミの山から漁って見てたもんだから、振り返ったらアリがいるみたいな気がしてビビりまくってた。
346本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 11:06:19 ID:gjMbJ63eO
>>333
ああそうだクレイジーママだ!w思い出した。
あれはね、母親のイっちゃった具合がスゴかったよ本当にw
347本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 11:11:08 ID:gjMbJ63eO
>>338
御茶漬海苔の漫画にも似たようなの有ったな。
子供は助かるんだけど、大人がウィルスに感染すると体が異常に熱くなり
頭から顔にかけて醜く膨張して最後には破裂して死ぬ。
その漫画の終わり方も『このウィルスで世界が滅びる』
的な匂わすモノローグが流れて…って感じでね。
頭が爆発して血が飛び散るのが怖がったなぁ。
348本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 12:01:35 ID:hOxo5n3QO
なんだかちびまるこちゃんのOPのスタッフ紹介の字が怖い
349本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 15:14:43 ID:XrgTbpSc0
アサギの呪いニコニコにあった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm581997
350本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 17:14:36 ID:H8t6SnSC0
亀レスだがゴヤの子供を喰らう絵は小さい頃みて
気味の悪い絵だな程度の認識だったが
中学生ぐらいで父親が子供を〜という絵の意味を知って
激しくトラウマになり20年近くたった最近までまともに見られなかった。
しかし、>>254さんの「あの絵は最初、勃起しながら子供を食う絵だったが、
後に勃起部分が修正された」一文で爆笑www
そんなエロ可笑しい絵だったとは。
それから仕事中にも思い出して笑いを抑えるのに必死だった。
ありがとう>>254さん、トラウマから解放されたよ。
351ボイコット大谷育江:2007/07/14(土) 20:30:53 ID:dnD8lEsP0
どれみドッカーンの「いい子だって悩んでる」
さちこちゃんはよかったが、
さちこの悩みを解決しようとするハナがトラウマ&嫌悪
さちこを傷つけて泣かしたからさ!(シャア・アスナブル調で)
あれ以来、大谷育江ボイスキャラがトラウマ&嫌悪に
352本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 20:52:09 ID:HOWQEzGf0
なんか今、微妙レスの極みを見た
まるでコイツみたいだ

644 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2005/07/04(月) 00:30:22 ID:zO++YlwT0
>>639
普段のゲーマーっぽくまとめてみた。

マウントスノーの村が後味悪い。老人は酔った勢いで口を滑らせただけなのに、
50年間たっても許されない。

でも主人公たちが頼んだら許してくれて、よかった・・・と思ったら老人は
若返らず、友達や知り合いにも、あの爺さん誰? とか
言われてる。
しかも女王は「自分だけ50年の歳月が流れている。それが本当の罰です」とか
言ってるし。じゃあ今までのは罰じゃないのかよ! と・・・orz
353本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 21:11:39 ID:Mktr7NzDO
気にするでない、ただのコピペじゃ
354本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 23:52:33 ID:kqM3Jzzf0
マガジンで昔やってた学校の怖い噂って漫画がマジでトラウマ。
オカ板住人なら知らない人少なそうだけど、読んだことない人がいたら一読をおすすめする。
355本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 00:02:32 ID:AbcHYbCzO
>>354
小さな宇宙人は結構怖かった。
356本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 01:27:39 ID:47c+AkXsO
グロイ花子さんの小説が見たい
今探すと全く見つからん
てるてる坊主の話がトラウマ
357本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 01:32:35 ID:ZrcQmqjE0
>>354
「幸福のテレビ」とかいうのと、某RPGをクリアした後に始まるもうひとつのRPGの話
が本気で怖かった。漫画ではそのRPGが「ファイナルサーガX」というタイトルになっていて
当時FF5未クリアだった俺は怖くてしばらく進めれなかったw
358本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 01:36:23 ID:0cOSM8hj0
>>357
>>354だけど、俺もその話がスッッッッッゲエ怖くて、もうずっと頭から消えないまま10年
たってて、先日他板でこの漫画について質問してようやく「学校の怖い噂」という漫画
だと教えてもらった。当時小学生だったからこの漫画のタイトル忘れちゃっててずっと
気になってたんだ。今度また読み直すために買ってこようと思ってる。
359本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 01:54:39 ID:qhpol7rdO
エロ漫画家の吉川かば夫の漫画に上級生の彼氏にクリスマス当日騙されて女の子が輪姦される話があるんだけど
最後に血の混じった精液がアップされる所見て気分悪くなったからすぐに売っ払った。
いつもはギャク漫画ばかり描いてる人だったからあの漫画は異質だった。
360本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 01:56:09 ID:SvHB6T8c0
しんちゃんの話で物凄いトラウマになった話があったんだけど
野原家にいきなり女性型の人造人間的なものがやってきてしんちゃんを
襲うが最後は停止してしまうってオチ。そいつの動きが怖かった。
知ってる人いない?
361本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 01:59:41 ID:w7JgAFB70
多分ターミ姉ちゃんとかそんなのだと思う。あれ? あれってこち亀だっけ。でもしんちゃんでもそれっぽいのあったような。
362本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 02:04:41 ID:M6kd+QjY0
>>356
てるてる坊主って漫画の?
363本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 02:11:15 ID:ehWz0bVQO
むかし放送した「矢追純一UFOスペシャル」は怖かった。
364本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 02:52:02 ID:sR8IIUD50
もう10年以上前の話な上、タイトルも忘れたけど友達から借りた少女漫画の話。
確か学校で行方不明者か、事件かがあって何人かでその人を探していたら焼却炉が燃えていて
開けたらその行方不明者らしき人が燃やされていた。
まるで助けを求めているように、口が開いていて探していた人はビックリして逃げたか
腰を抜かしていた。
内容は良く覚えていないけど、焼却炉で人が燃やされているのが衝撃的で未だに忘れられない。
誰か、わかる人いないかな。
365本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 03:14:36 ID:CQZc97kf0
ルパン三世の「五右衛門危機一髪」
ある組織がルパンの弱点を聞き出そうと五右衛門を拷問する話(のはず)
366本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 03:16:13 ID:qphySl3PO
wikiで漂流教室見てみ
マジトラウマになるわww
367本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 03:24:47 ID:CRe8ZihY0
>>360
ターミネーターのパロの奴だね
実際は面白いよ

内容はある日焼肉をしてた野原一家の食卓にいきなり出てきた謎の男
実は彼は未来の風間君
何年後かの未来ではロボットが人に代わって実権を握ろうとしていた
全てのロボットに大人になったしんのすけがなぞなぞを出した
「綺麗好きな鳥はなーんだ?」「ふ、そんなの簡単だチリトリ」
「ブー!正解は近所のおばさんのカトリさん!」「も、もう1回だ!」
こんな問題をひたすら出されてコンピューターは思考回路が狂って壊れる
壊れる寸前に過去のしんのすけを消し去ろうと女性型戦闘ロボットを今の時代に送り込んだ
風間君はじゃんけんで負けてしんのすけを助けに来た
「というわけで早く逃げましょう!」「今から特上カルビ焼くんだけど」
「では、食べてから逃げましょう!」

そうこうしてるうちにロボットが来る
途中で八百屋を襲って大根などを武器にしてしんのすけ達に襲い掛かる
「しんのすけ!僕が抑えてる間に逃げてくれ!」「その大根明日料理に使うからとっといてね!」
必死になんとかロボットと応戦する風間君
「おねいさ〜ん、こっち向いて〜(カシャカシャ)」「逃げろって言ったろーーーーー!!!」
ロボット、しんのすけのほうに
「危ない!」
「そうそう、オラんちの押入れ急に開けると危ないんだ〜」
押入れから落ちてきた大量の布団でロボットが押しつぶされる
「いまだ!背中の電源ボタンを切るんだ!」「なんだかレトロなロボットねぇ…」

ロボットを担いで未来に帰る風間君
「何て疲れる一家なんだ…」
368本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 03:25:58 ID:CRe8ZihY0
>>367
訂正
全てのロボットに

全てのロボットの頭脳とも言えるメインコンピューターに
369本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 10:15:01 ID:bl8fdaYN0
>>367
風間君wwwwww
370本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 11:16:01 ID:113cL07+0
>>367
和んだww
371本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 14:11:51 ID:Pg/5oIYp0
地獄についての漫画がトラウマだ
372本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 15:56:01 ID:syMFc9h80
>>365
あったね
ヘッドフォンつけてアンプのボリューム最大にしてギター弾く
電動ドリルで歯を麻酔なしで削ったりとかそれでも耐えた五右衛門すげぇ〜と思ったw
373本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 16:00:42 ID:3io3GvkzO
374本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 16:15:45 ID:I0F/Hj+L0
ゲーム雑誌で見た「バロック」というゲームはトラウマになりそうなのでやらない
トラウマというか精神を病みそうな・・・・
一方で面白そうな気もするから惹かれているんだけど
375本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 17:40:09 ID:36BCdKG70
>373
パスが必要だよ
376本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 18:41:12 ID:3io3GvkzO
>>375
パスは1046
377本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 18:54:08 ID:OKdgNP9q0
うわ・・・腐女子小説なんかもって来るなよ
きめえ
378本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 19:30:28 ID:BPYyHd9C0
>>374
BAROQUEは面白いぞ、腐女子&中二病向けっぽいがw
落ちてる肉食べるとHP回復、心臓を食べるとVT回復っていう
アイテムの設定があまり見かけない感じで面白かった
ただ、難しかったから途中でやめた
379本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 21:32:58 ID:DSawM88B0
>>377
嘘かと思って読んだらホントにそんなんだったorzゴメン、ウタガッテ

パスでイヤな予感はしてたんだが(キャラの名前まんまなのな)。
・・・自分の好きな漫画のはより一層読むもんじゃないな・゚・(ノД`)・゚・
380本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 21:43:47 ID:DSawM88B0
あ、嘘っていうか釣りだわorz

IDに従って密室に監禁されてくる(´・ω・`)
381本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 22:45:17 ID:1BRJ9OKfO
猫目小僧の中の話
橋を架けるときに、人柱になる話と
釣り鐘の下に、これも人柱?になる…

詳しく覚えていないんだけど、恐怖感が残ってる。
382本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 23:37:40 ID:AKVgNH0/0
8月に講談社から「伝説のサスペンス&ホラー 〜ベスト・オブ・恐怖傑作選〜」
というのが発売されるらしい。
血の章と骨の章の2冊同時発売。
ここでおなじみの関よしみとかが載ると思うぞ。
383本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 01:58:10 ID:se9T8f2O0
>>374
PS2版は全然怖くなくてオススメ
384本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 02:50:36 ID:KSc0NSNrO
バロック買ったんだけど難しそうで放置してたんだけどやろうかな
PS好きには評判悪いっぽいけど


トラウマはひぐらしの漫画、綿流し編の謎ときのやつ(何編か名前忘れた)
怖いの嫌いだけどネタばらしが気になってて読んだら、
ベッドの下からはい上がってくるのがめちゃめちゃ怖くてへこんだ
内臓とかはまだ平気なんだが、人間がありえない形相してるのは駄目だ、怖い
385本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 03:45:36 ID:XhSwgEim0
386本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 10:11:35 ID:UEpXEJQx0
数学の関数系
387本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 13:17:11 ID:WOqPmkF40
知っている人いたら教えてほしいんだけど、10年くらい前の冬くらいに読んだ漫画

カップルが夜の雪道を走っていて、地図に載っていないような場所へ来てしまう
そんな中、とりあえず小さな明かりを発見して訪ねてみると、中から女性が
女性に手厚くもてなしてもらっているうちに二人はいつしかそこに住みつく
しかしある日、もとからいた女性とカップルの男性の方がいなくなる
どうやら二人で逃げ出してしまったらしい
残された元カップルの女性は、同じように道に迷ってくるカップルを、
もとからいた女性と同じ笑顔で迎える…

グロいシーンとかなかったけど、精神的にかなりキました
精神的でいえば、これもここで作品名を知ったんだけど「霧の底」というマンガも相当ヤバい
388本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 13:20:38 ID:WOqPmkF40
「霧の底」は
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2917753.html
これ
389本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 14:47:25 ID:kgCBj8HE0
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんですって。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。

あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで、降りてみたところ、
そこに人影はなく、目の前は崖。なんでもガードレールが壊れていて、
ブレーキを踏んでなかったら
落ちてしまっていたかもしれないということです。

「あの幽霊は助けてくれたんだ」
そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についたそうです。

トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に、先ほど、
目の前を横切った女の人の姿が……。その女の人は、こう呟いたそうです。
「死ねばよかったのに」

「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危なあわゎ///」

翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです
390本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 17:17:34 ID:A2SnrE2F0
消防の時に父方の実家の近くにあった場末の銭湯に入って、湯上りにコーヒー牛乳飲みながら
本棚にあった古い少年誌(ジャンプかマガジンか?)を読んだんだが、
何かうじゃうじゃと人食う虫(うじ虫みたのだったっけ?)が出てくるの。
声出したり激しく動いたりすると気づかれるみたいで、
虫が天井から顔の上に落ちてきた時に思わず声をだしたオッサンが虫の群れにぐちゃぐちゃ食われる。
確か場面として都庁が出てきたような気もする。

これの何て漫画か分かる人教えてください。
391本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 18:47:13 ID:qXmGxwLR0
>>363
「ヒル夫妻誘拐事件」や「キャトルミューティレーション」なんか、ぞくぞくしながら見ていた。

あと、CMに行く時に鳴る音楽(パパパーパ・パパパー、ってやつ)も怖かった。
392本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 18:50:12 ID:DOjixicyO
>>390 富樫のレベルEかな?
393本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 18:59:59 ID:+mItvnKU0
俺も思ったけどあれは食われる話じゃないし都庁も出てこないしな
394本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 20:59:01 ID:A2SnrE2F0
>>392
うーん、その漫画は読んだこと無いから分からないけど、
虫に食べられるのでなかったら違うと思います。
というか、確実に覚えてるのは虫に食べられるところだけ……

ジャンプとかマガジンじゃなかったのかな。。。
395本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 21:29:19 ID:7SHpbPsbO
見たのは7年くらい前だけど、マンガ自体は古くて昭和の本っぽかった

主人公とカレーの料理人みたいな人が店を出してて、そこで至極のカレー作る対決をするんだけど
香辛料の嗅ぎすぎかなんかでラリっちゃうの

客はおいしそうに食べてたくせに、それ見て一転食わなくなる

ラリったオジサンと、カレー=麻薬
みたいな式が出来上がって子供心にトラウマだった。
曖昧すぎて恐怖心だけが残ってるから見直したいんだけど

この作品名知ってる方いませんか
396本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 21:30:03 ID:xRiPyW/80
多分、チャンピオンで連載してた「BM」
都庁が出てくるのは続編のネクタールかな
397本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 21:31:06 ID:SdzqZobo0
「迷宮物語」の「ランビリンス*ラビリンスト」の話が一番トラウマかな。
何てことはないんだろうけど・・・あの色合いとかが不安になります・・・;
398本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 21:31:06 ID:xRiPyW/80
>>396>>394
399本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 21:34:29 ID:wlDu+4VS0
>.395
なんか鉄鍋のジャンってのも、マジックマッシュルームでラリらせたり、食ったら他のもの食う気失せるスープとかあったけど、
古い漫画だって言ってるから違うよね。
400本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 21:36:40 ID:L4j45nre0
包丁人味平のブラックカレーじゃね?
401本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 21:41:36 ID:mIQ3N4OU0
>>390
BMネクタールを思い出した。チャンピオンだけど。
402本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 21:44:10 ID:e/qt5Srn0
味平のカレー編だね
ラリって、俺は神だーーーアヒャヒャヒャヒャって言ってる辺りではないかと
403本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 21:45:48 ID:/juHgFOw0
ケンミンの焼きビーフンが怖い。
バリゾーゴンの宣伝ポスターみたいな気持ち悪さがありますね・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Tal3QXp-ZfQ
404本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 21:51:39 ID:wmkdcD5N0
チャンピオンでやってた「ゆび」
405本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 21:55:35 ID:7SHpbPsbO
>>400さん>>402さん
うおーそれだ!ありがとうございます!!あまりの回答の早さにカレー吹きましたw

明日にでも古本屋漁ってみます
やったぁー

>>399さん
記憶辿ってくれてありがとうございますた!
気になったのでジャンも探してみます!
406本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 22:08:28 ID:A2SnrE2F0
>>392 >>393 >>396 >>401
ググってみたら確かにコレだわ。
今月で一番スッキリした。マジthx
407本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 22:31:21 ID:9i8NxrOl0
 『ツェねずみ』 宮沢賢治
http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/1949_18526.html

        (⌒)(⌒)
     .γ⌒<丶`∀´>  償うてください償うてください
     乂_) UU
408本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 23:11:11 ID:2E+QSVga0
竹崎真実がまんがグリム童話で描いていた金の斧銀の斧のパロがトラウマ。

そこの国では王族の象徴が金の斧で、上流の町人の象徴が銀の斧。
主人公の美少女ララは、鉄の斧で自ら薪割りをし、手にまめを作る貧しい生活をしていた。
金持ちの町人の家での奉公が決まり、そこの息子に気に入られれば玉の輿と母娘は燃える。
鉄の斧より銀の斧だわと、ララは幼馴染の少年にそっけない態度を取って別れを告げる。
ララは町人息子による、フェラ強要等のキモいセクハラにも耐え、見事嫁の座をゲットする。
だが、夫婦になってからも変態プレイを強要され、それを拒否した弾みで殺してしまう。
事故死扱いになったが、家を出て行く行かないの(主に金のこと)で町人一家と裁判中に、
暇な美形王子がララを見初め、ララの抱えていたごたごたを承知でララに求婚する。
ララは銀の斧どころか、金の斧が手に入ったと有頂天になる。
だが結婚の準備を進める中、玉の輿に対する妬みから、ララは魔女の噂を立てられる。
次第にララに対する風当たりは強くなり、ついに結婚式当日に魔女として逮捕されてしまう。
ララの母親は、魔女の母ということで火あぶりにされる。
ララは地下室で、自白するまで延々と拷問を加えられ、
乳首、指、片手、片脚、片目と次々と体のパーツを切り落とされてゆく。
やがて王子の別の娘との結婚式の日に、恩赦として外に出される。
以前の美貌は見る影も無く、片手片脚のぼろぞうきんのような姿なり果てたララは、
私はただ幸せになりたかっただけなのにと嘆く。以前暮していた小屋の前にたどり着くと、
そこにはたくましい青年に成長したかつての幼馴染の姿があった。
いまさらこんな姿で彼に会えるわけもない、第一私のことなんて忘れているだろう。
だが、薪割りの手をふと止めた幼馴染は、茂みに隠れていた片脚の乞食に気づくなり、
ララ!と叫んで駆け寄り、彼女を抱きしめるのだった。

とにかく、ララの加えられる拷問の凄まじさに、立ち読みしたことを激しく後悔。
乳首とか指なんか、巨大鋏でジョキンっていうそのまんまな効果音で切り落とされていってた。
ララの体がどうなったかがわかっているので、色々あったけど良かったねとはいえないし、
ハッピーエンドなのに、こんなに鬱になった話は始めてだった。
409本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 23:43:09 ID:MqBgfKpF0
チクビは切っちゃだめだ(´・ω・`)
410本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 01:24:18 ID:lQPGtgR40
プキュ
411本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 02:28:23 ID:C8gH6Y9D0
>>149
おお、同感!w あれ一体なんだったんだろうな。
志村けんが血を吐いて死ぬやつとか、心に焼き付いて忘れられないなー。
どんな意図だったのかあれ・・・。どこで笑いになるのかなーと思ってたら・・・そのまま終わるw
412411:2007/07/17(火) 02:31:03 ID:C8gH6Y9D0
ここですでに解説されてましたね・・・失礼しましたー。
ゲゲゲの鬼太郎の妖怪大辞典の「ぶるぶる」っていう奴だけが以上に気持ち悪くてトラウマ。
413本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 09:55:29 ID:cTBLt0UE0
ぼくらの 断然 ぼくらの

初見のベルセルクを超えるトラウマ もう無理だと思った。作者は狂ってる
414本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 14:15:58 ID:prfDEgzt0
>>413
つ なるたる
415本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 14:45:17 ID:X12F+r3F0
ぼくらのよりインスパイアされたザムーンの方が面白い
416本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 16:01:13 ID:ivw4tjw80
「ぼくらの」は「なるたる」よりずいぶんマイルドになってるよな
殻都市の方が好きだが
417本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 21:07:32 ID:98gblT1B0
ザ・ムーンはすごいね
ぼくらの ってここで何回も見るけど、ザ・ムーンにインスパイアされた
内容なのか、じゃあ読んでみるかな
418本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 22:16:46 ID:3OEXYjDG0
銀狼怪奇ファイル
堂本版金田一
ぼくらの未満都市

昔の土9はクオリティ高かった。精神的に。
419本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 10:30:31 ID:FOmyJ5GH0
>>418
堂本版金田一と銀狼は結構ホラーっぽい演出があって怖かった記憶がある
でもやっぱり面白いよ、昨日地元のTSUTAYAで銀狼のビデオ(DVDは流石に無かった)があったんで借りてきた
後で見る
420本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 13:06:28 ID:B/kL0iNAO
金田一は初期の頃の漫画とアニメのオープニングも怖かったなあ
ピエロが嫌いになった。
421本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 14:19:46 ID:KUwxVjPG0
>>418
ああわかる。
あの頃に戻って欲しい。
422本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 14:34:09 ID:BcpCwtdjO
先日姉貴の部屋で読んだ「GOTH」とかいう漫画に軽くトラウマ。

時間がなくて少ししか読めなかったけど、主人公がヒロインの手首が欲しいがために、たまたま見つけた連続腕切り落とし事件の犯人にヒロインを襲わせたり。
なんか次の話では女の子が解体されてたり。なんかグロかったけど、絵の雰囲気は好きだったなー
423本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 15:33:37 ID:xLoMndmAO
首なしライダーだ!!
424本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 15:39:26 ID:nkd7aGJoO
クネクネの写真みて人生が狂い始めた
425本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 15:47:07 ID:wRRqgOoaO
消防の頃でうろ覚えだが堂本金田一の放課後の魔術師で
金田一達が2階の窓から外見たらいきなり頭ボサボサと不気味な仮面付けた魔術師が外から見上げてて
走って逃げたシーンは悲鳴を上げた
426本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 16:10:20 ID:YSPqq6eNO
>>422
乙一原作のアレか
427本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 16:32:35 ID:Fe4DggT20
>>171
この四コマだよね。最初の話はほのぼのなのに。何時読んでも鬱になるね。
http://manga.clone-army.org/nana.php?page=1&lang=japanese
428本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 16:33:42 ID:H02sF4Yb0
>>418
未満都市って成人すると死ぬってドラマ?
1話でキンキキッズの二人がポケモンやってたのを覚えてる

GOTH漫画版描いてるのはNHKの人なんだよな
NHKの方がある意味辛い漫画だが
429本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 17:13:37 ID:8Dm+A4HH0
>>472
鬱だったが10話のクマーにワロタw

>>428
そうそう。
定時に食料が自衛隊ヘリで運ばれる。
そのときに子供が暴れて、自衛隊のマスクが外れて皮膚感染してしまった。
(ウイルスは肌同士が触れることで感染する)
自衛隊仲間は感染したオッサンを置いて飛び去ってしまう。
子供の一人がりんごを渡すがオッサンは口にせず。
翌日、見に行くとオッサンは冷たくなっていて、そばに一口かじったりんごが落ちてた。

なんか子供たちだけの社会っていうのが、まさに弱肉強食で容赦なかった。
無限のリヴァイアスみたいな感じかな。
小原裕樹が与えられた食料を貪り食ってるシーンとか、人間の本来の姿を見たようで鬱だった。
430本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 18:04:16 ID:3YvjvpH/0
>>150
何話か分かるかな?
431本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 18:14:05 ID:+mX4CEcR0
なるたるは解体が有名(そこだけ読んだ)だけど、ぼくらのも
グロいシーンとかあるの?
あらすじ見たかぎりじゃ「子供が死ぬ」って点がひどいのかなーくらいしか…
432本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 18:28:54 ID:v8Q9KAZCO
前にも出たであろうサイトなんだが…

覚えてるのは
・ほわほわしたタッチでレズビアンの話途中から主人公の女の子が狂いだして好きになった女の子を…

これだけなんだ
だんだん怖くなって、それでも最後まで見たんだけど
なんでか記憶が曖昧になったorz

誰か知ってる人教えてください
433本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 18:42:16 ID:xLoMndmAO
>>432
エロ漫画でなら似たようなの見た
434本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 18:43:36 ID:8Dm+A4HH0
>>432
lalalaじゃね?
このスレでも度々話題に出る、情報によると続編があるらしい
435本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 18:50:21 ID:yBeHXQc90
>>431
ぼくらのはエグイシーンは無いよ。
淡々と子供が死んでくだけの漫画。
なるたるは解体のほかにイジメシーン(6巻)もトラウマになるよ 
ミミズジュースなど
436本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 18:54:03 ID:YpB0OUGOO
>>431
グロ描写はなるたるほどきついのはない
アニメのカコの圧死は怖かったけど
はげしいグロはないが
描き方が上手いんで心がグラグラしてくるよ
俺としてはぼくらのの方が鬱度高い
437本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 18:58:49 ID:KFWDXiL/0
>>432
たぶんlalala・・・じゃない?うえやま洋介犬の。
↓コレじゃないですか?
ttp://www.4koma.com/yohsuke/lll/index.html
違ってたらゴメンネ☆
せめてアニメとか漫画とか映画とかジャンル的なコト
書いてくれないとわかりづらいゾ♪
438本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 19:00:53 ID:KFWDXiL/0
>>434
かぶってゴメンネッ★
439本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 19:08:50 ID:v8Q9KAZCO
>>433
エロあったっけかなぁぁ><;

>>434
その名前だ!
続編とか初耳なんだが…

>>437
リンクまで…ありがとう!さっそくPCつけて見てみるわ!

今後から聞くときは気をつけるぞ★
440本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 19:18:18 ID:DP6rAq0c0
いつのアニメか忘れたんだけど、勾玉と髪の毛が緑色の男が出てくるアニメが当時怖かった。
タイトルとか忘れたんだけど(´・ω・`)
誰か知ってる人いる?
441本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 19:30:16 ID:zBJQnNgmO
BLUE SEED?
ヒロインの声林原めぐみの?
442本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 19:31:51 ID:xLoMndmAO
ブルーシードって怖いシーンあったか?
パンチラとかっこいいオープニングしか覚えてない
443本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 19:39:09 ID:zBJQnNgmO
>>149
たぶん同じもの見た
当時リアルにおじいちゃんしんだ後だから思い出して泣いた
だから内容は覚えてないんだけど、なんか家族がじいちゃんのベッドのまわりに集まって手をにぎったりしてる後ってどうなるの?
444本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 19:42:35 ID:pvgA0wxfO
444 (^ε^)♪
445本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 19:44:41 ID:DP6rAq0c0
>>441
440です!
そうです!ずっと気になっていたのでビックリしてます!!!
ありがとうございました!!!
446本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 20:22:09 ID:h2ipUE050
>>309
エスパー魔美(アニメの方)のサマードックを思い出した…
子供心に理想と現実の問題を考えた話だった
447本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 22:10:20 ID:8gm/fzzr0
「ザ・シェフ」のケーキの話

あるレストランがケーキを売り出し、瞬く間に大ヒット。
作っているのは苦労続きの女性パティシエ。皆がケーキを注文し、一心不乱に食べる。
不思議に思った主人公(天才シェフ)が調べてみると、花の香りで
ケーキを食べるように操られていただけだった。ケーキ自体は別においしくない。

客が狂ったようにむさぼり食っているのが怖い。
448本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 22:49:50 ID:9V1iZh5S0
知人から聞いたトラウマ話。(実話)

よくある話なんだけど、学生時代の同級生が何かの宗教にはまった。
で、親しくもないのに「久しぶりに会おう」と電話してきた。
この場合、宗教の勧誘である事は隠して誘ってくるが皆薄々わかるもので
クラスの皆は断ったんだけど1人だけ気づかずにうっかり会ってしまった子がいた。
その子の話。

「とりあえずコーヒーでも飲もう」と言われたので連れて行かれた喫茶店が
その宗教関係の人が経営している店で客もほとんどその関係者ばかりだったらしい。

世間話もそこそこに、そいつがやはり宗教の話を持ち出してきたので、さすがに鈍いその
子も気づいて、怒って「だまして連れてくるなんて最低!勧誘なら、私帰る!」って言ったら
いっせいに周囲の客が立ち上がり、わらわら・・・という感じで寄ってきてその子の席を取り
囲んだ・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


最終的には、寄ってたかって説得されるのを、泣きを入れてなんとかふりきって無事帰って
きたんだけど、そんなシチュエーション、想像するだけで怖い。

449本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 22:54:46 ID:8Dm+A4HH0
>>448
つ【スレタイ】
450本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 23:28:13 ID:ExBzp2+a0
御茶漬海苔の漫画は、
小学生のころに呼んで結構虎馬になった。

(タイトル忘れたけど)
そのケーキを一度食べるとまた食べずにはいられなくなる
というケーキ屋のことを友達に話し、一緒にそのケーキ屋に行く主人公。
ところが、ちょうど前で売り切れとなり、主人公は食べることができなかった。
何とか食べることができないかと、店の裏にいく主人公だったが、
ちょうど、その店の店主がどこかへ行くところだった。
店主の後をつけていく主人公、店主が向かった先はどこかの水辺。
店主はそこで、アミをつかって何かを水の中からつかまえた。
それは、魚ぐらいの大きさの、人の上半身を持った人魚だった。
店主はそれがおいしいケーキの秘密だとつぶやきながら、
その人魚をミキサーに入れケーキを作る。
悲鳴をあげながら、ドロドロになるまで混ざっていく人魚を見ていて、
主人公は、吐き気を覚える。
そこで、主人公は店主に気づかれ急いで逃げ出し、なんとか逃げ切る。
後日、そのケーキ屋を見に行くとすでにその店は、なくなっていた。
451本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 23:50:07 ID:xLoMndmAO
おぼっちゃまくんで学校で幽霊がでるみたいな話がトラウマ。
幽霊が怖いんじゃなくて、その幽霊が死んだ理由が、ちんこの皮をスボンのチャックで挟んだ事が当時小学生だった自分は、ちんこの皮をチャックではさむと死んじゃうんだってガクブルしてた
452本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 00:10:31 ID:9wsgEuJ2O
>>126
わかる。ああいうお面みたいなキャラ怖かった。


>>149
だいじょうぶだぁって、スペシャルかなんかで笑いゼロの怖い話やったことあった。
病院に迷い込むカトちゃんとケンちゃんとか。
子供だったからかなり怖かった。
453本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 00:25:18 ID:g6X8CPcD0
サスペンス&ホラーで読んだ南の島へクイズをして1000万を獲る話
美人の先生が眼球に注射をされて目が破裂したシーン
その他にも主人公の彼氏がローラーに足をつぶされていた
454本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 00:38:58 ID:IeCXm5Vt0
TV版ゲゲゲの鬼太郎の幽霊列車
何作かあるうちの80年代に放送された奴かな

幽霊列車が発車するときに、幽霊の乗客とホームに居る幽霊の駅員が
合唱してお経を唱えるシーン
子供には怖すぎた
455本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 01:05:35 ID:AiRPNT38O
千と千尋で主人公のオトンとオカンが豚になってたシーン
456本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 01:34:15 ID:h2ESTy/6O
おぼっちゃま君で父親とおぼっちゃま君が濃厚な舌ロレロレを交わすシーン


……………orz
457本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 01:47:50 ID:MpQ0m9jmO
ACのCMでシマウマが暗がりに追い詰められるやつ
なんか不気味…
458本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 01:53:52 ID:7c2WbtmeO
>>457
スレタイ読め
459本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 02:09:20 ID:JXpMIOy2O
>>458
シマウマの話だろ
460本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 02:59:51 ID:BHt6n/qeO
映画「催眠」
あれは怖すぎた…始まって5分後くらいからほとんど直視出来ない映像ばっかり。
陸上部の子が走りながら骨がボキボキ折れていったシーンとか…
461本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 03:03:10 ID:wPNo/6CEO
化け物に変身したムーミン

ムーミン怖い
462本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 03:35:44 ID:4sF/MpG70
漫画 「凄ノ王伝説」(角川書店版)

永井豪の漫画を読んだのはこれが初めてなんだけどかなり衝撃的だった。
レイプ物も初めてだったのでとにかく恐ろしくて、当時はコンクリート事件に似た
衝撃を受けた・・。

もう一つ挙げると「滅びの魔光伝説」(別冊コロコロコミックスペシャル)
検索をしてみたら2chの過去スレしか引っかからないw
なんだけど意外と有名(?)らしい。
トラウマというより、自分が過去に読んだ面白いホラー漫画No1。
ちなみにNo2は「恐怖!!ブタの町」
463本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 08:48:04 ID:tSzpJK850
>>450
んで美味い美味いと食べていた人達はケーキ中毒になってて
「ケーキ…ケ、ケーキ…」って悶え苦しんでるんだよね、ラスト。

お茶漬け海苔の漫画は記憶には残ってるけどトラウマになるほどではないな。
464本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 09:51:04 ID:sMcu/BaE0
>>454
幽霊列車は怖いよな。
こないだ放送してた奴も、また別の意味で怖かった。

ラストで霊能力者が「この辺りで突き落とされて殺された人の霊がいます」的なことを言うと、
近くの谷で、気が狂った上司が「おーい、○○(部下の名前)、幽霊列車はあったよなあ!」って叫んでいる。
谷底には部下の死体が。上司は部下を、酔った勢いで殺してしまっていた。

っていうのが怖すぎた。原作と違うオチでびびった。
今期は人間の悪い点、怖さが出ていて妖怪より怖いぞw
465本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 10:38:02 ID:rNwCvyjRO
ゲゲゲの鬼太郎で商売人が揺りかごを販売してるんだけど揺りかごに赤ちゃんが乗るとあっとゆう間に老人になってあの世行きになった場面
ショックだった…
梅津和夫の漫画のとおる?ちゃんを食べちゃったとかゆう場面もすぐ本閉じた
466本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 12:58:58 ID:C3BTRDmP0
>>465
一番昔のゲゲゲの鬼太郎でしょ?
「ゆりかごから墓場まで」っていうタイトルの。
死神が裏で糸ひいてるんだよね。
467本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 13:07:48 ID:6rKSXZs+0
>>460
あれ怖かったってより、ひたすら気持ち悪かった。
劇場で見た後に道端で思いっきり吐いた。
468本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 13:19:45 ID:3i1mlwOe0
24年くらい前の恐らくジャンプの連載漫画だとおもう。
体は真黒で目は三日月型の不気味な子供が主人公の漫画(だとおもう)がトラウマ。
初回は海の中で母親と間違え他人の女性のおっぱいに吸い付いていたような。話の内容は全くわからない。
風邪引いて熱出しているとき、親が買ってきたモノで、
当時、漫画雑誌を購読してなかったので、その後の展開は分からないけど、
今でもあの漫画のタイトルが気になることがある。
今見れば全く何てことも無い漫画なんでしょうが。
469本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 13:26:53 ID:MD6ViALB0
究極!!変態仮面
4701/2:2007/07/19(木) 13:40:28 ID:azqD948s0
たぶん手塚治虫の短編。
記憶に頼って書いたので細かいところ間違ってたらスマン。

アメリカの貧しい下町で生まれ育った不良青年Aはいつか故郷を捨て、
今とは違う生活をしたいと考えている。
Aの幼なじみの少女Bも同じように思っていて
AはBに町を出るときは一緒に連れて行くと約束している。
しかし、二人には両親もお金も教育もないため実際には無理。
二人のことを気にかけてくれる大人は町医者のおっさんくらい。
ある日、Aは自分が裕福な家庭の東洋人となって親に留学を勧められる夢をみる。
自分の望んでいた生活そのものの夢にAはやりきれなさを覚える。

日本人の青年Cは親にアメリカの大学への留学を半ば強制的に勧められている。
自分の置かれた環境が気に喰わず寝ていると、
自分がアメリカ人の青年になって少女や町医者と会話している夢をみる。
生まれ育った町を出たいという少女に共感するC。
4712/2:2007/07/19(木) 13:43:05 ID:azqD948s0
AとCはその後もお互いの生活を夢にみる。
アメリカに留学したCは、気の向くままに治安の悪そうな下町に行ってみる。
そこは夢でみた町並みで、夢でみた少女(=B)にも会う。
Cは町やBが実在したことに驚きつつ、自分と一緒にここを出ようとBを誘う。
Bは躊躇いながらも拒絶はしない。
そこにAが現れる。AとCはお互いの存在に驚くが、すぐにBを巡って喧嘩を始める。
Aがナイフを抜きCを刺そうとした瞬間、Bが「やめてー!」と間に入り刺される。


道端に一人倒れている血まみれのBの死体。
通行人(警察官とかだったかも)のセリフ
「いきなり『やめてー!』と叫んで窓から飛び降りたんだ」
町医者のセリフ
「あの子は可哀想な子でね、いつもこの町を出たいと言っては空想にふけっていたよ」


「実は頭のおかしい人の妄想でした」というオチはそう珍しくもないんだろうけど
A、Cの視点で話が展開していたので主人公がBだったことに驚いた。
妄想しかできることがなくて、その妄想に殺されたBの救いようのなさが後味悪い。
そして、後味が悪いスレと誤爆てしまいました。すみません。
472本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 14:12:44 ID:vWigvBCR0
手塚治虫と聞いて、火の鳥の何編かはしらんけど、
鳥人間みたいなの(上半身人間下半身鳥みたいなの)がトラウマになったの思い出した
あれをTVで見て、暫くの間、鳥肉(特に骨付きモモ肉)が食べられなくなった
473本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 14:31:46 ID:UcJjVDfA0
>>468 これじゃない?
海人ゴンズイ
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50269881.html
474本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 14:44:23 ID:tSzpJK850
>>473
うわー、ひょっとしたらそれ私のトラウマ漫画かも知れん。
海中で海ガメがバクっと半分食われて、身体半分から脳味噌みたいなのが出てたシーンが
目に焼きついてる。歯医者でパラっと読んだ週刊少年誌に載ってた話だと思うから
ひょっとしたらこれかなー。読みたいけど中古でも高そうだね。
475本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 15:24:50 ID:7oirXUV70
>>410
牛さん自重しろw
476本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 17:52:20 ID:3i1mlwOe0
>>473
あーーーこれだーーーー。まさに、これ。
すごい。
ありがとう。本当に。
私だけじゃないんだ。トラウマになる人。
単行本みたいけど一万円って・・・・
477本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 18:02:15 ID:yUkakAi5O
今週のプリキュアって書き込みないな
特に緑の人が人形に囲まれるシーンがトラウマ
478本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 18:22:35 ID:MCjeT9Do0
海人ゴンズイ思い出した
初めて読んだときかなり衝撃うけたなあ
ゴンズイは変な踊りとかしてなかったっけ?
あと、この原作者だと思うけど、シャカの息子というのも後味悪すぎだったし
なんと言っても原作者がジョージ秋山だったと今初めて知った
この人の漫画でラブリンモンローもトラウマになるよね
479本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 18:57:55 ID:/H232WWg0
先週のめちゃイケのオバQが凄く怖かった・・・
480本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 20:35:49 ID:88cjgvV40
ゴンズイ怖かったなー
小学生の頃に買ったジャンプがゴンズイ新連載の号で
気のふれた女の人が死んだ自分の子供(腐りかけ?)おんぶしてるのが
巻頭カラーだった気がするんだが
目がいっちゃっててよだれ垂らしてたのが凄い怖かった
月400円の小遣いで、ジャンプ買えるのは月に1〜2回だったから
よりによって何でこの号買ったんだろうと思って超へこんだ

そのキチガイ女性がゴンズイ拾って育てるんだっけ
481本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 21:12:40 ID:sMcu/BaE0
>>466
いいタイトルだな。イギリスの社会福祉政策のスローガンが元だな。
子供が生まれたときから死ぬまで福祉を充実させよう、みたいな。それが今の日本の福祉に……

とにかく、それを逆手に取ってというか、上手いこと使ってると思う。
482本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 22:06:37 ID:JCO5Ke/b0
高菜さんに見えてきた
483本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 23:40:05 ID:hi2oAJrD0
そんな
>>460
にプレゼンツ!!!
思う存分堪能してくれ
http://www.youtube.com/watch?v=5CaJ0T4507M
484本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 00:33:27 ID:OV083iCY0
>>483
※グロ注意

ホラーって書いてあるけどグロシーンの詰め合わせだな…
しかも実写だからスレチ
485本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 00:59:28 ID:SSyfGpwW0
>>484
でも、最後らへんにあったアニメの
「少女 椿」は、結構トラウマものだったな。
486本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 01:04:44 ID:MxgpxMgi0
>>484
うぉぅ…スマンカッタ(´・ω・`)

陸上足折れシーンが何の映画か解らなくて
ついつい調子にノってしまったぞなもし。
…ゴメソ
487本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 01:12:30 ID:kAVE1Q7C0
アニメ日本昔話「やまんば」がけっこうトラウマ。
保育園児ぐらいの記憶なので詳しくは覚えてないけど、ある主人公の男が
やまんばの家の屋根裏だか寝床のようなとこに隠れることになる。
服を1枚ずつ犠牲(食べられて)にしつつ、最後はフンドシ1つだけに・・。
最後は汗でびっしょりになりながら家の外へ逃げるんだけど
やまんばに追いかけられる。
ラストは助かったと思うけどよく覚えていない。
子供ながらにかなり怖かった・・。
488本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 01:19:48 ID:vo4kMPu50
催眠は飯食いながら見てたなぁ。足折れシーンは子供心に陸上の服エロいぜと思ってみてたらお茶吹いた。

そういえば催眠の続きかなんかで頭からややエロシーン入った映画なかったっけ?
名前が思い出せん。
489本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 01:54:03 ID:YyuEamBuO
小さいときに見たドラえもんの映画がものすごく怖い、というかショッキングだった。

ドラえもん壊れて海の底に捨てられちゃうし、そのときドラえもんがて硬直して無表情で
「のび太くん、一目会ってから、ボク壊れたかった」みたいな事言ってたのが悲しくて仕方なかった。

最後、敵が全員狂って「い〜と〜まきまき♪」やり始めて壊れるのも怖かった。

映画のタイトルは忘れたけど、ドラえもんの映画のなかで一番怖かったなぁ。
物語の内容はとても良いけど。
490本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 01:55:58 ID:YyuEamBuO
>>489
×ドラえもんがて
〇ドラえもんが
491本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 01:56:34 ID:2bdnN65F0
ブリキの迷宮(ラビリンスかも)かなあ
あれはほんとに怖かった
492本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 02:22:49 ID:YyuEamBuO
>>491
そうだブリキだ!
ありがとう!

DVD借りて見てみようかな。
493本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 06:57:33 ID:rcg5MmEE0
>>486
足折れたって聞くとどうしてもこのAA思い出す

  (^o^)  < 足オレタ
  ノ( ノ)
_/ \/
494本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 09:23:32 ID:2QU/qOGMO
足なげーなw
495本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 09:57:05 ID:579UpR4/O
パーフェクトブルーは既出でつか? 主人公の女の子が演技でだけど、レイプされるのが生々しくて怖かった…
同じ監督の妄想代理人てのも結構キタナ
496本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 11:11:10 ID:7UEDr80O0
教育テレビの人形劇であったうさぎと他の2匹の動物が出てくる話
他の動物はいろいろ役割を果たしていたがうさぎは失敗ばかりだった
そして食事をするときうさぎが「私を食べて」と言って焚き火の中に飛び込んだシーン
497本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 11:45:56 ID:6bg7akNR0
NHKと言えば『山おんな』
こないだ娘が見てるのをちらっと横目にみたら
怖いのなんのって…。これトラウマ量産するでしょ。
498本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 11:51:32 ID:6bg7akNR0
あれ、山おんなだと思ってぐぐって見たけど
山おんな壁おんなしか出てこないな…。
タイトル間違えて覚えたかなぁ。
499本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 11:53:24 ID:6bg7akNR0
連投ごめん。
『やま女房』だった。
500本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 12:23:36 ID:gqIDV2Zg0
500げと
501本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 13:03:34 ID:IQcl7NLQ0
>>498,499

ごめん リアルで吹いたゎw
502本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 13:12:31 ID:oOVPCEmKO
小学校低学年のとき、夜中に嘔吐風邪で、病院に連れてってもらって帰って来た。
ただでさえ気持ち悪いその状態で父がふいにつけた深夜テレビがorz

外国の人形劇なんだけど、カエルみたいな一族が毛の長い猫族(捕食者、残虐凶暴な敵)から逃げ惑うサバイバル的な内容。ゴリラの一族は優しくてカエルと友好関係なんだけど、あっけなくやられる。
人形劇にしてグロな時点で大いにショックな上、理解不能なブラックネタ(=可愛いキャラが友人を見殺しにしたり拷問したり嬉々としてバイオレンス行為をしているようにしか見えない。異常)のオンパレードで非常に気分が悪くなった。

以降、外国・深夜・人形劇に対して警戒心を抱くことに…
503本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 13:12:53 ID:nR80UKGtO
>>496
この仏説かな?
http://p.pita.st/?m=nld5guno
504本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 13:42:19 ID:DcnGFg3hO
>>315へ7〜8年前の漫画だっけ…一人、また一人と咳をしたり身体を痒がる人が増えてく。時には血の付いた毛玉を吐き出すこともある(呪いとか感染系の話)
確か生徒達にいじめられて自殺した女教師の呪いじゃなかったかな…。
生前に女教師がされたイジメの内容につぶれたタンポポを机の中に…とかいうのがあったはず。だからなのか呪われた生徒達の死体からはタンポポの種が弾けてゆく。身体中の皮膚がめくれてタンポポがびっしり…
505本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 13:55:42 ID:6FIfousM0
犬木加奈子の不思議のたたりちゃんで耳からタンポポ生える話あったな

あと同作者の口裂け女伝説、口裂け女伝説2は二作ともトラウマだ
特に2に収録されてた理科室の赤ちゃん
506本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 14:20:12 ID:q3HZ0MRJO
>>502 それ見たことあるかも。可愛い動物キャラがレイプされたりとかゲロ吐いたりとかあったな…。
507本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 15:26:53 ID:m1FZFRfD0
ぬまじりよしみって間延びした顔を描くひとの短編がこわかったですよ。
これだけはいまだにトラウマ。他の怖いのも読んでるけどね、これが一番来た。

田舎から出てきた少し陰気な感じの女子大生が主人公。
不動産屋から格安だと薦められて部屋を借りたが、壁に人の顔のような染みがある。
初めての一人暮らしだが、なにもかもうまくいかない。あの壁の染みの男のせいだ。
風邪を引いてしまい、バイトを休んだら首になり、手持ちの金も底をつきかけている。
少しでも力をつけようと、なけなしの現金を持って食料を買いに出かけると、
店の窓越しに、あの染みの男の影が主人公に笑いかける。
思わず悲鳴を上げ、手に握っていたお金も落としてその場を逃げ出してしまう。
病も悪化し、衰弱した主人公が「あんたなんかに負けない」と壁の染みに
向かって叫ぶと、男の影が実体化して主人公にせまってくる。
主人公は絶叫する。

主人公にこの部屋を紹介した不動産屋が、今度は陰気な感じの青年をつれてやってくる。
格安ですからとこの部屋を青年に勧める不動産屋。
部屋の隅の壁には、絶叫している主人公の顔の形の染みがついている。


あと、後妻にきた若妻が、前妻の子供たちの空想の遊び相手に殺される話を覚えている。


508本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 15:47:30 ID:1kwjq7CKO
>>387
題名忘れたけど作者はしのらさとし
月○村みたいなタイトルだった様な
509本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 15:58:07 ID:OwKX1qKn0
犯罪被害者の引きこもりを防ぐためにできること2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1184431840/l50
510本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 22:42:00 ID:Wsintxc40
海人ゴンズィの話が出てたけど同じ作者の「灰になる少年」が
自分にはすごくトラウマだった。

主人公の少年は優しい美人のママと優しくて頼もしいパパと
3人で裕福で幸せな家庭の中、愛情いっぱいに受けて育つ

しかし少年の周りで猟奇的な事件が起こったり、ヤクザ風の男に
嫌がらせをされたりと幸せな家庭に不穏な影がさしてくる

そんな中、家族旅行先で父親が母親を海に投げ込んで
殺そうとするのを見て少年はショックを受ける(一応母親は助かる)
そして、ヤクザ風の男と再び出会い、父親の工場のせいで
多数の死者が出ていること、男の弟も障害者になっていることを知り
更にショックを受ける

そんな中、母親は自分で血液を作れない奇病で、血が足りなくなると
何故か恐ろしい化け物の姿になり人を襲っては殺している事実も発覚
結局、父親も母親によって殺され、事実を知った少年は寝ている
優しい美人のママの胸に杭を打ち込む
するとママは怪物の姿になりミイラ化して灰になってしまう

しかし、この奇病は少年にも遺伝しており少年も怪物化して人々を襲い始める
最終的には刑事に撃たれ逃げて灰になり、少年の着ていた
タンクトップが街の夜空を舞って終わり

幸せな家庭がどんどん不幸スパイラルになって行くのと
化け物の描写がすんげー怖くて、当時消防だった自分は
自分の母親もこの病気だったらどうしようとしばらく怯えてました


511本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 02:32:26 ID:6eXnWJcLO
>>503
その写メ、ジャータカ物語のかい?
昔持ってたなぁー。
512本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 13:37:15 ID:EWDXPa3AO
今のバーロー鬼太郎しか知らない小学生が原作読んだら
ある意味トラウマになるんじゃなかろうか
513本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 13:42:58 ID:CjtLH0No0
>>508
>>387だけど、さっそくググってみた!
三日月村、らしい
http://www.amazon.co.jp/%E6%81%90%E6%80%96%E3%81%AE%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F-%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%89-%E3%81%95%E3%81%A8%E3%81%97/dp/4391913887/ref

長い間ずっと気になってた作品だったから、本当にすっきりしたよ
ありがとう!
514本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 16:35:05 ID:23nSuUHC0
どこかのサイトで読んだ海外事件がトラウマ。
神父が近所に住んでる美少女をドライブに誘い、そのまま家に連れ込んで
拘束し、生きたまま歯を引っこ抜いたり体の筋肉(胸筋)を引っ剥がしたり
して嬲り殺した後、少女の死体をバラバラにしてその肉をパイやシチューの
具にして食べて、火葬した骨を少女の家族宛に送り付けた。
その中には手紙が入ってて、それも「彼女の肉はトロトロで美味しかった」
「決して手を出してません。彼女は純潔でした」みたいな内容だった
たまに思い出して嫌な気分になる。
515本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 16:49:06 ID:pI1uwb+F0
>>511
>>503は聖闘士星矢
516本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 17:37:47 ID:nkjFVAZVO
>>514
少女もだけど両親がひどく可哀相だね…
517本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 17:57:38 ID:/Lq7SkQJO
三年前くらいにスカパーの東映チャンネルで見た『大人の童話シリーズ:世も恐ろしいグリム童話』と『世にも恐ろしい日本昔ばなし』がトラウマ。
特にヘンゼルのグレーテルはかなり怖くて、見た当時高校生だったけど夜中なかなか眠れなかった…orz
518本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 17:59:24 ID:dJzJEPoQ0
519本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 18:00:26 ID:/Lq7SkQJO
>>517訂正
ヘンゼルのグレーテル×
ヘンゼルとグレーテル○
520本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 19:29:46 ID:z3uX7y6N0
>>517>>518
ヘンゼルのグレーテルで、ひどい妄想をしてしまった
自分が恥ずかしい
521本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 20:13:38 ID:zp7LlsgX0
>>520
wwwwwwwwwwww
522本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 20:31:52 ID:t3BnfLhb0
>>520
どんな妄想をしたのかkwsk
523本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 20:40:41 ID:lqe2iEjV0
>>520
その妄想を勝手に妄想して、そりゃトラウマものだよなぁと納得した
昔話や童話系は怖いの多いしな
かちかち山でさえけっこうトラウマ
524本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 20:44:02 ID:0rzJsKmp0
子供の頃読んだ瓜子姫でハァハァしてた
帯で縛るなんて(*´д`*)ハァハァハァハァ
525本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 20:45:16 ID:0rzJsKmp0
ちなみに↑で読んだのは、子供用の小さい絵本のシリーズのやつ
縛られた瓜子姫が木から吊るされて切なそうな顔してた
天邪鬼が着物着て女装しててハァハァ
526本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 21:58:22 ID:nB8B+l5H0
木に吊るした説もあるけど、一番残酷なパターンでは天邪鬼は瓜子姫を素っ裸にして
まな板の上に乗せて切り刻んで鍋で煮込んで爺婆に食べさせたんだよね
527本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 22:08:19 ID:KmSHaIjz0
瓜子姫の皮をはいで、瓜子姫を「着て」瓜子姫になりすましてじいさんばあさんをだましたんじゃなかったっけ
528本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 22:54:41 ID:UAJXT3IM0
カチカチ山か、赤ずきんか、よくわからん話だな。
529本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 23:36:09 ID:z3uX7y6N0
>>522
「ヘンゼルのグレーテル」

二人が両親に置いていかれたと気づくころには、
森の中はすでに夕闇が広がり、歩き回るにはとても危険な状態になっていました。
グレーテルは、とても不安そうに、小さな手でヘンゼルの手をぎゅっと握ってきます。
ヘンゼルは、広く暗い森の中にふたりぼっちでいるせいか、
すぐ隣にいるグレーテルの体温が、とても暖かく心地良いものであることが
はっきりとわかりました。
ヘンゼルは、もっとその体温を感じていたいと思いふと口から言葉が漏れました。
ヘンゼル「なぁ、グレーテル。もうだいぶ寒くなってきたし、くっついていようか?」
グレーテル「うん。」
以外に、即答であったことに戸惑いを感じながらもヘンゼルはグレーテルを抱き込む形で
その場にしゃがみました。
グレーテル「おにぃちゃん・・・あったかい。」
抱き合っているため、その言葉と息がヘンゼルの耳もとに囁いているように聞こえてきます。
ヘンゼルは、興奮気味になっていることも気づかずにさらにすごいことを言い出しました。
ヘンゼル「なぁ、服を着ていると体温が感じにくくて暖かくならないよ。」
グレーテル「服、ぬぐの?」
ヘンゼル「そうだ。二人の服で、二人を巻きつければもっと暖かくなるんじゃないか?」
グレーテル「おにぃちゃん。頭いい!!」
すでに、興奮度MAXのヘンゼルは次々とすごいことを言い放っていきます。
ヘンゼルとグレーテルは自分の着ているみすぼらしい布地の服を脱いでいきます。
もちろん、家が貧しかったため二人とも下着と呼べるものを身に付けてはいませんでした。
ヘンゼルは、一糸纏わぬグレーテルの姿を見ると

この続きを読みたい人は、ワッフルワッフルと書き込んでください。
530本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 23:37:50 ID:vmeb9az10
ルフッワルフッワ
531本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 23:44:27 ID:NFDlECfn0
>>513
そうそう、これこれ
自分も一年ほど前に少女漫画板の作者不明作品捜索スレで回答をもらって
2ヶ月ほど古本屋を回って手に入れたんだ
手に入れるのは結構大変だと思うけどガンガレ!
532本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 00:22:31 ID:QMTprfI90
>>531
いや、普通に古本であるよ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4391913887/ref=dp_olp_2/249-2519831-3459510

私の実家の本棚にもある・・(w
「ごきげん!ミコちゃん」連載時、
しのらさとしマイブームで買いまくってたの。
533本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 01:15:50 ID:oXBtI8ZJ0
>>529
想像通りの妄想してんじゃねーよw
ワッフルワッフル
534本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 10:19:10 ID:gCOeBXnY0
>>529の続き

ヘンゼルは、一糸纏わぬグレーテルの姿を見ると
失ってはいけないものを失った感覚に囚われた。
ヘンゼルの苦悩する姿を見たグレーテルは、一番伝えたかった思いを伝えた。
グレーテル「私は、ずっとおにぃちゃんのそばにいるよ。」
グレーテルの優しい言葉にヘンゼルは、自分が犯そうとしていた行為が
ずっと恨んできた両親の姿に似ていたことに気が付いた。
ヘンゼル「そうだね。グレーテルは・・・ずっと僕のものだ。・・・ずっと」

ヘンゼル「だから・・・一緒に・・・来てくれるよね。」
ヘンゼルは両親に捨てられた時から、全てに絶望していた。
・・・ヘンゼルが気が付くと、グレーテルの首に手を掛けた後だった。
グレーテルの体は、すでに冷たい。
ヘンゼル「あ・・・ぁ・・・、僕・・・何・・・うわぁあぁぁああぁあ!!!!」

近くの町では、ある噂が立った。
森の中で、親に捨てられた幼い兄妹の死体があるのだと。
そして、その近くを通る者にはその兄妹の言葉が聞こえるのだと。
噂によると、その死体は
一人がもう一人を抱きかかえる形で座り込んでいるのだという。
「グレーテルは、僕のもの」
「私は、おにぃちゃんのもの」
535本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 10:56:00 ID:Sf5Xo9JXO
確かGBのソフトだったと思う。

町の過半数の人の気が触れていたり、終盤のボスが物凄い悪態をついてきたり
サブイベントにも嫌いな人の名前を付けたキャラを
死ぬまで追い詰める物もある。しかも最後には主人公たち消えちゃうし。

このゲームが原因で世の中を正面から見れなくなった。
536本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 10:56:52 ID:aBzjr5Uy0
新たなトラウマができてしまったでは無いか・・・。
537本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 13:29:38 ID:E3cZF0oO0
今は普通に聴いているが、
XのROSE OF PAINが非常に怖かった
あとグレートムタ対馳浩も嫌だった
538本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 14:02:51 ID:t9lzMsSYO
清水玲子のマンガはどれも恐すぎる。
特に、死んだ人間の記憶を再生して見ることができるやつ。なんて名前だったかなー。
539本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 14:34:38 ID:p+N1Boj10
>>535
タイトルkwsk
540本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 14:53:59 ID:wInSjFRO0
541本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 16:22:00 ID:Bd3Vjf310
>538
深刻なテーマのわりには、無理がありすぎる筋で苗
542531:2007/07/22(日) 16:35:40 ID:wwFrh95ZO
>>532
自分は状態重視なんでネトオク等は使えなかったんだ(´・ω・`)
しのらさとしは「夜中トイレに行けなくなる話」が最強だと思う
543本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 19:12:09 ID:cpGl6ZuGO
ホラービデオで
一話が女ののっぺらぼうの話
二話が公園のトイレの女の幽霊の話
が入ってるビデオ知ってる人いる?
題名思い出せない
544本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 19:45:01 ID:RlRU2pnLO
怪奇倶楽部?とかいうオムニバスドラマ。
それと地獄先生ぬ〜べ〜の怪人の回。赤・白・青の中でどの色が良いか聞いてくるやつ。
545本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 20:53:56 ID:3xpVgHVRO
母親が持ってたホラー漫画がトラウマ。
ある姉妹が何かのビンの中に砂を入れて蟻を飼って(?)いた。
ある夜姉の夢の中に人間大の大きさの蟻が現れ
「私たちに素敵な巣を与えてくれてありがとう」
みたいなことを言い出す。
その後目が覚めて蟻の入っていた瓶を見てみると、蓋が開いたまま
倒れていてもぬけの殻。
違和感を感じて自分の体を見てみると、蟻が皮膚を食い破って体の中を
縦横無尽に動き回っている。
横で寝ていた妹も体全体デコボコになっていて、姉妹共々蟻の巣にされていた。

確か10年以上前に読んだんだが、トンネル掘られて血管が浮き出た
みたいになってた皮膚に蟻が出入りしてる様子が非常に気持ち悪かった。
それからしばらくは蟻が気になって寝付けなくなってしまった…。
546本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 20:55:21 ID:+Ruv9Rje0
ぬ〜べ〜の初期から中盤にかけては結構怖いの多かった
風呂場で流しちゃった亀が怪物になって襲う話が個人的に怖かったな
あれから虫もゴキブリも簡単には殺せなくなってしまった
547本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 21:00:59 ID:4HfNVaRH0
ぬ〜べ〜のてけてけの話。3日で忘れられなくて、こりゃ今晩死ぬな、と覚悟した。
548本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 21:08:25 ID:SY4XfYblO
>>535
初代なりきりダンジョン?
あれは黒くて結構ハマった。
549本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 21:59:56 ID:vqOquDVzO
>>547
俺は赤いちゃんちゃんことなんかドクロの法師に追い回されるのが怖かった。


逆によかったのはトンネルに閉じこめられて骸を蘇らせるやつ。


今で思えば初萌えはゆきめだったな。
550本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 22:50:44 ID:16TrwNAf0
ホラー系の漫画で読んだ話

ものすごいデブの男が美人のクラスメイトに告る
あんたみたいなデブ、私が相手にするわけないじゃんwと言われ、
痩せれば付き合ってくれるんだね!と勘違い
そこからはもう断食の日々
しかしあまりの空腹に、道行くものが全て肉に見えてしまう
ついに耐えかねた男は、道端の猫に襲い掛かり生で食ったり、
散歩中の犬にまで襲い掛かる程に
それから何ヶ月後、すっかり痩せた男は再度告白に挑む
しかし返事はNO
誰が痩せたら付き合うって言ったよwなどと酷い言葉を浴びせられ、
我慢の限界を越えた男は、ついに女を食ってしまう…
最後は中々帰ってこない女を心配した友達が、夢中で女の内臓を貪る
男を発見
きゃあああああああ!という悲鳴で終わり


小学生の自分にはきつすぎた…
すげー鮮明に覚えてるのにタイトルだけが思い出せない
551本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 22:54:47 ID:WBJjH6Yw0
>>547
ブキミちゃんの話がクリーンヒットしました
552本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 23:06:48 ID:gCOeBXnY0
>>550
なんとなくスッキリした
553本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 23:23:30 ID:y4VxSoGu0
>>391
亀でスマンが…
ttp://www.youtube.com/watch?v=FgzghsL2-Dg
5分4秒あたりに、パパパーパ・パパパーが他の音に邪魔されずに入ってるぞー
554本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 23:25:56 ID:Dc4yaS5SO
>>545
題名は私も覚えてないけど、犬木加奈子の漫画だったと思う!
私は口裂け女伝説って漫画がトラウマ。
555本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 23:50:06 ID:1uNFnnci0
なんかここ見てると母親がホラー系のコミックやらビデオやらを家の中に持ち込んでることが多いんだな
556本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 00:15:44 ID:vsa/BGkW0
175Rのこのジャケがトラウマになりますた…
ttp://g-ec2.images-amazon.com/images/I/51OJozHKiTL._SS500_.jpg
557本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 02:46:10 ID:WA451jYp0
>>556
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
普通にビビったwwwwwwwww
558本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 02:55:05 ID:nCbOHwAu0
今まさにトラウマになったお
559本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 03:13:09 ID:qxn0FDCDO
>>556
こぇぇぇぇぇ!!劇場版仮面ライダーの主題歌なのに…これ小さい子が見たらトラウマになるだろw
560本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 05:59:13 ID:tAKHmf1IO
>>556
朝一番のおしっこがもれる寸前になるくらいビビったぞ………あーあーあー見なければヨカッタヨ(´・ω・)
561本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 06:39:23 ID:Ze1GOdkYO
ぬ〜べ〜の「くだら」っていう妖怪が出てくる話。


1ページにでかでかとうさぎが歯をむき出しにして、にやにやしてるのが未だに忘れられない……
562391:2007/07/23(月) 07:19:57 ID:9chzpt5k0
>>553

サンクス。

これは、かなり後期のものですね。
このころは、自分も大人になっていたし、あまりにもトンデモな内容(完成したUFOで、火星探検に行き、人面岩のそばに着陸、そこには、エジプトのピラミッドそっくりな建造物群があった)etc
なので、呆れながら観たのを覚えています。
563本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 16:28:08 ID:Uie6HmBn0
>>561
俺もあやふやだけど「くだん」じゃなかったっけ?「くだら」だったっけ?
564本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 17:32:18 ID:GWdgqLy20
昔「ありときりぎりす」の子供向けアニメビデオがあったんだ
それのラストがなぜかキリギリスが逆ギレして
蟻共を食い殺してくってラストだったんだけど
この話の本当のラストってこれなの(´д`;)?
それともこのビデオがおかしかったのか。
何にせよすっごいトラウマでした。
565本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 18:28:55 ID:bqNGQfdr0
>>561
>>563
「件(くだん)」だね
566本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 19:03:08 ID:g9ABLrakO
ホラー雑誌で読んだやつなんだけど…

主人公の女の子がデブ(確か『肉子』とかいうあだ名)でイジメられていたんだけど、数年後痩せて可愛くなってイジメっ子たちの前に現れる。
展開はありがちな、肉子がイジメの仕返にイジメっ子を食べるというもの。
追い詰められ、部屋に立て篭ったシーンで、ドアノブや椅子をバリバリ食らう肉子は恐ろしかった…。しかも、美味しそうに食べてるんだよ…。
加えて、イジメっ子3人が、1人減る度に太っていく肉子がリアルで怖い…。

そして最後、すっかり元の体型に戻った肉子を通りすがり人が見て笑う。
肉子は『またダイエットする必要がありそうね』と言って笑ったシーンが強烈。

もう、いろんな意味でトラウマです…;
長文すみませんでした!
567本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 20:56:30 ID:WXq+3zbPO
『不安の種+(プラス)』って漫画。ついさっき読んだ。
トラウマ決定。
怖い。すごく短い(一つの話が)が怖い。てゆーか不安。まさに不安。息が詰まる。やだ。いや本当に読まなきゃよかった。
読んでてギャーッていう怖さじゃないよ。後ろを横目で確認したくなる怖さ。
ここで、ストーリー説明しても多分怖くない。だからしない。(^ω^)エヘヘ
作者/ 中山昌亮 少年チャンピオン 秋田書店
568本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 20:59:54 ID:SDr1H9zI0
>>567
不安の種は知ってたけど、
『不安の種+(プラス)』ってのもあるんだ?
今度、探してみよ。
569本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 21:25:14 ID:rXOrp5qW0
たぶん15年くらい前だと思うんだけど、
「たけしの元気が出るテレビ」で高田純次が伝説の巨大ミミズをアマゾンに探しに行く
って言う企画があって、そのときの映像がトラウマ。
小さな川沿いの沼地みたいなとこを掘ったら、アナコンダよりもでかいミミズが・・・・orz
あれって仕込みだったのかなぁ・・当時おそらく消防だった自分はブラウン管の前で失神しかけた。
アニメでも漫画でもないからスレチガイかな。
でもまじですごかったんだよ。直径20センチ以上あったように見えたんだよ・・・
570本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 21:44:47 ID:ACkMCvvgO
>567
本誌で読んだ時は神社の話で鳥肌がたった。
おちょなんさんを見逃してしまい、激しく気になる。
571本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 23:08:43 ID:eXZ8IsVd0
>>568
「不安の種」1〜3巻はチャンピオンRED掲載(既に終了)
「不安の種+」は現在週刊少年チャンピオンに連載中(1巻が出たばかり)

週刊少年漫画板にスレがあるよ
572本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 23:14:45 ID:SxGkahbC0
劇場版 AKIRA

この作品自体はホラーでも何でも無いのだが、当時幼かった俺としては作品のテーマや背景が読めておらず、
異様な外見のナンバーズや、全身が透けているようなアキラに不気味さを感じていたが、
一番トラウマになったのは終盤の、鉄雄が膨れ上がってガールフレンドを潰すシーン。
これのせいでしばらく大友絵を受け付ける事が出来なかった・・・
573本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 00:11:59 ID:LxbNuC2W0
AKIRAって最初はショッキング受けても内容理解出来ればはまるよね
幼い人が見たら確かにトラウマかもしれないけど
574本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 00:27:15 ID:MAz52pvDO
>>569
そのテレビじゃないかもしれないけど、巨大ミミズのテレビは見たことある。
でも巨大ミミズが本当に出てきたかどうかは覚えてないんだよな。
巨大ミミズらしき物が枯れ葉の上を這ってる映像は見た。
575本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 00:29:31 ID:i8Z/kJU9O
AKIRAは俺もトラウマになった、当時小1くらいだったかな

中学の頃、正月の夜中にやってた劇場版エヴァもトラウマに
なったよ、エヴァがクラスで流行ってたから見ておこうと思ったんだが
最初から最後まで意味不明で、とにかく人が沢山死んだって印象しか
なかった
576沖縄県失業率全国一:2007/07/24(火) 00:44:37 ID:ipS8iDtf0
エヴァを見てアニメが大嫌いになりました。これから実写のラブアンドポップとか
キューティーハニーとかしか見ません。庵のはアニメを終わらせた偉大な作家です。
みんなで庵のを最終アニメ作家として人間国宝に指定しよう。だからエヴァの新作は偽
庵のが作った偽エヴァなのです。どうせ偽エヴァは沖縄のような田舎では上映されない
からほかのマンが映画やマンがDVDを観ることにします。やはりエヴァはトラウマアニメ
だよ。
577本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 00:51:30 ID:6MMdNcKuO
>>576
俺は、お前の書き込みが不安だ…。
お前みたいな友人が居ないか思い出せないのも不安だ。
氏のう。
578本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 00:52:30 ID:I0rOUzlw0
>>577
イ`
579本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 00:56:51 ID:K74phorpO
巨大ミミズって日本に居る?
なんか幼児の時、家の裏の畑の所でじいちゃんと見たことがあるような記憶があるんだが
たぶん自分が小さいから大きく見えただけかもなんだが
たしかほうきの柄ぐらいの大きさだったような
580沖縄県失業率全国一:2007/07/24(火) 01:16:21 ID:ipS8iDtf0
頼まれなくたって生きてやる。ブレインパワードのOPは革新的だった。その後
模倣者が全然でないのが残念だった。庵のの二番煎じは争って演じるのに富野はなしかよ。
ちっちぇやつ等だなと、WOWWOW発のマンガビデオを見るたびに憤っていました。
581本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 01:30:27 ID:I0rOUzlw0
俺、>>577に言ったんだけど・・・
582本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 01:37:34 ID:JCw0RZWm0
>>579
コウガイビルだと思う。
583本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 01:40:55 ID:9/ZYNLoQO
>>554
亀だけど。
『サスペンス&ホラー』ってコミック雑誌じゃないかな?
自分もそれ読んで、凄く怖かったの覚えてる。

今でも軽くトラウマ。
584本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 01:52:53 ID:0lK775rKO
不安の種といえば・・おちょなんさんのAAが怖い(((( ´,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
585本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 01:53:19 ID:0DgSRjsmO
>>580‐581笑っちゃいかんが吹いた。

最近できたトラウマ。
怨み屋本舗でホームレスのおっちゃんが殺された回の、復讐の仕方が怖かった。
知り合いのホームレスのおっちゃんが若者二人に殺され、情報屋が怨み屋に依頼。
若者、怨み屋の仕込みで暴走族かなんかにリンチを受ける。
その中に、釘を口の中にジャラジャラと詰め込み、そのまま殴る蹴るで釘が頬突き破って大惨事、ってのがあってガクブルした。
そもそも復讐漫画なわけだから結構残酷なシーンが多いんだけど、その回だけはなんか駄目だった。
586本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 02:16:11 ID:WQHgWlzY0
既出かもですが・・・。
日野日出志の漫画で、小学生の時に読んでトラウマになった。
家の中で人が死んだ後、放置されてだんだん腐っていく話。
ウジ虫がわいてすごい数で、目から鼻から口から出てきたり
ハエになって、のくだりとか描写がリアルで細かくて最悪だった。
最後は骨になった所に花が咲いて終わるんだけど、その終わり方も
変にハッピーエンドな感じが気持ち悪くて嫌だった。
587本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 02:24:44 ID:C3ORASU30
実家にも飾ってあるんだけど、インドネシア系の仮面はトラウマ
↓の写真見てもっとトラウマorz
ttp://www.harapan.co.jp/indonesia/gbi/topeng_2.jpg
588本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 02:28:27 ID:m1uvs61u0
>>586
死人少女だと思うけど、描写よりも話が全体的に重かった気がする。
作者が精神的にも肉体的にも病んでた時期の作品。
589本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 02:29:27 ID:FQC3YQicO
俺が消防の時アニメで入った藤子のミノタウロスの皿はかなりガクブルだった。牛に食われる事誇りに思うなよ…露骨なグロシーンが無かったのが救いだが今でも精神的にかなり来る。
590本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 02:43:50 ID:WQHgWlzY0
>>586
そうそう。そんな感じのタイトルでした。
女の子が突然少しずつ体が腐っていく。
今調べてきたら思い出して気持ち悪くなった。
検診で突然医者に心音がしない、死亡といわれるのとか
家族に邪険にされちゃうのとか思い出して胃がむかむかしてきた

自分も突然腐って死んだらどうしようと思ってた。
591本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 03:02:52 ID:W8B/mbdD0
日野日出志で思い出しました。
彼の作品だと思うんですが昭和40年代の週刊誌掲載。
交通事故で不具になったひきこもりの男の子。
隣室でおかしな声がするのでふすまをあけると
母が性交をしてる場面で「続く」になっている。
肉感的でで美しい母の後方にぽつねんといる醜い少年の
闇の対比が痛くトラウマです。
少年誌であんな描写があるか?とも思うのですが・・・
あれはいったいなんだったろう

592本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 03:09:15 ID:hxILJxaD0
消防の春休みの頃にTVで吸血鬼ゴケミドロを観て死ぬほど凹んだ。
ちょうどその頃はノストラダムスネタが話題になってた時期で
鑑賞後はもう二日ぐらいはユーウツだったな。
ノストラダムスネタが日本上陸する以前にこの映画を作った深作はすげぇ。
593本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 03:41:35 ID:2IUYgwl90
>>550
亀だけど、「絶食」って漫画だと思う。
元は楳図かずお御大の作品だけど、誰かがリメイクしてた。
ものすごいデブが出てくるのはリメイク作の方。
594本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 03:56:09 ID:eoK63gBj0
>>576
ラブアンドポップのがトラウマだぞ?
なんてゆうか精神的にやられる
595本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 04:00:05 ID:lm8O3wdEO
>>591
タイトルにいまいち自信ないけど「水の中」かな?

水槽で魚を飼ってるシーンがあったらビンゴだと思うんだけど。
596本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 04:43:59 ID:TjgxAV4b0
>>593
江口寿史がカバーしてる。
コミックCUE,イラスト集、あとなんかの単行本にものってたはず
597本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 05:10:47 ID:W8B/mbdD0
>>595
「水の中」で調べたら、どうもそうみたいです。
うわあ。ありがとうございます。
こんなに早くわかるかたがいるなんて・・・
今にして思うと何かしみじみとした、童話のような作品でした。
598本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 10:16:42 ID:x0jXOv6y0
>>586>>588
その漫画読んだたけなあ
ストーリーがとにかく残酷すぎるし、主人公の女の子の子がかわいそうすぎ
苦しんでもがいてそれを家族も辛い思いをしながら見守り、ラストは骨になり、骨が散り花が咲き、
その頃母親の妊娠がわかり、妹がお姉ちゃんが生まれ変わって帰ってくるんだよと
うれしそうに言った最後のシーンと亡くなった娘の微笑む姿のコマが救われたように思えたけどなぁ
599本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 10:34:35 ID:9xTu66w80
戦時中に空襲で焼死された方の炭化した写真と言うのは
それこそ小学生のときから「母と子の○○」見たいな本で見てたけど

雲仙の火砕流で炭化した人のカラー写真はやはりショックだった。
600本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 11:54:45 ID:1xE0n8xRO
昔読んだなかよし夏休み増刊は、少女漫画の他にぞくっとするようなのが混じっててトラウマ。
601本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 11:59:01 ID:1xE0n8xRO
てか600だったか。
首筋に虫が寄生してるのとか、遭難して助かったかと思ったら友人が蜘蛛にされたりとか。小学生にはきつい。
602本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 12:15:33 ID:uJLR0Tx/O
今から12〜3年前、駄菓子屋においてあった怖い話系の分厚いマンガ本にのってた話。

主人公の女の子は、草村や木にいる虫を食すのが趣味。

その子は友達の前で芋虫やカマキリ、バッタなどを美味しそうにムシャムシャ。
また、その友達にも「美味しいのよ?あなため食べない?」って勧めたり。

友達ドン引き。


数日後、その子の体に異変が起きて、入院することに。


そのこの友人がお見舞いに行き、ベッドにくるまるこの布団をめくると、そこには体中から芋虫が「ボトッ、ボトッ」と、まるで蜂の子みたいにうごめいて落ちきたり。

目がぎょろっと動いた瞬間、眼球を押しのけるようにしてでてくる芋虫に鳥肌がたった‥‥


てゆーか、体中が蜂の巣みたいにカラカラになってる絵が目にヤきついて、消防の私は酢だこさん吐き出してグロッキー(/_・、)

知ってる方います?

なんかもう、「芋虫は甘くて美味しいのよ?」的なセリフで虫系allアウトになった思い出の作品です。
603本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 12:52:51 ID:gLEGm6+M0
>>602
その話は全く知らないんだけど(ごめんね)
「芋虫は甘い」というのは 本当らしいよ。
クリーミーでけっこう美味しいと聞いた事がある。
アボリジニは、カブトムシの幼虫のでっかい版はごちそうだーとか言うし。

でもせめてたき火で焼いて欲しいね。生では見るだけで・・・(ノ)=ω=(ヾ)
604本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 12:57:24 ID:87fs4AoxO
二年位前に見た漫画(多分ホラー漫画)なんだが、
家は両親、主人公(♀中高生くらい)、お手伝いさんの4人家族
お手伝いさんは高齢で、何故か主人公を目の敵にしている
だから主人公はお手伝いさんが嫌い


主人公はある日から突然老け出す


こんな内容の話を知っている方いませんか
605本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 13:08:40 ID:RVXWdUbN0
漫画はそういう板で訊く方が良いよ
俺も教えてもらったし
606本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 14:59:58 ID:5sCc2ANM0
>>591
「水の中」って作品は未見だけど「熱帯魚」って話なら知ってる。

踏み切り事故で四肢をなくしたけど、きれいで優しいお母さんに介護されてて
(お父さんも電車事故で亡くなってる)部屋の中で水槽の中の熱帯魚を
眺め暮らしてる男の子の話。
優しかったお母さんが夜の仕事を始めてから男の子を虐待するようになったんだが
そのシーンが妙にエロスでトラウマ。
縄を持ってたり髪を振り乱して赤い唇から舌を出して笑ってたりして。

その後、出入りしてた男に絞殺されて、口から血を流して目を見開いてる
お母さんの顔を男の子がペロペロ舐めて血も化粧も取ってあげてた。
そしたら昔のきれいで優しいお母さんに戻ったって。

何日かして消息不明になった親子を調べに家宅捜査に刑事二人が部屋に入ったけど
親子はどこにもいなくて部屋の隅の水槽の中、お母さんに膝枕してもらってる
男の子のシーンで終わりだった。
日野日出志はグロいけどどっか泣かせるから余計嫌だった。

607本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 15:46:10 ID:bRmOFHPd0
ちょっとスレ違いだけど
主人公がレイプするエロゲで
「レイプレイプレイプ」ていう題名なんだが
実際プレイはしてなくて購入を検討してる際に見た
ロリ系のキャラの紹介で

・天使みるく
大人気アイドル。
天使のような微笑で、男性を魅了している。若干天然系。
芸能界という厳しい世界で、必死で健気に頑張っている。
ファンを一番大切に思っているが、
最後には、ライブ観客3万人に・・・

自分ロリコンなんで「3万人に・・・」の場面を想像して
物凄く嫌な気分になった。まさか20過ぎてトラウマが
できるとは思わなかった。
誰かプレイした人実際ゲームではどうなったのか教えてくれ。
608本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 16:08:34 ID:aL2kzSfP0
>自分ロリコンなんで

が全く関係無い件について。
609本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 16:18:34 ID:bRmOFHPd0
>>608
いや正直自分の趣味にあったキャラじゃないと
トラウマにまではならなかったと思う。
でも無駄だったかもしれん。すみませんでした。
610本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 16:22:17 ID:m1uvs61u0
>>606
それが「水の中」。
掲載された本によってタイトルが違うんだろか・・?

ちなみにひばり書房だと「蔵六の奇病」ってコミックに載ってます。
611本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 17:35:26 ID:NktohvJi0
>>602
江戸時代の小咄でもゲテモノ喰いが最後には体内から食い破られるって話あったな
そいつは虫に限らず蜥蜴とか蛇とかむしへんのつくものならなんでも食べたようだが…
612602:2007/07/24(火) 19:14:59 ID:uJLR0Tx/O
>>603>>611

芋虫、甘いんですか?いややわ(*_*)

そーいえば昔、ウルルンで食虫じいさんのとこにアイドルの子が行ったのをみたんだけど、可愛くてキレイな人だから気に入ってた子なのに、最後には虫ウメーウメー喰ってたの見て、°・(ノД`)・°・ってなって嫌いになりました。

いくらキレイでも、虫喰っちゃう子はなぁぁ‥‥‥

>>605

そーしてみます!
613本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 19:40:19 ID:BVuOYtMGO
>>607
まぁスレ違いだが答える
普通に3万人からレイープですた
腕や足がモゲるとかグロは無いから現実と創作の違いが解る人なら買ってみたら?
614本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 19:53:55 ID:qhQmpxV40
>>606
日野日出志は親子の情とか人恋しさとか孤独とか
人の根源的な心情を描くから
読んでると心が鋭い刃でえぐられる気がする。
そこに醜悪な描写がすり込まれるから忘れがたい。
>>610 このスレで知って久々に画像を見つけました。
  懐かしいなんてモンじゃなかったです
615本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 20:28:44 ID:lbXyIlNb0
>>612
スレ違いだけどあの番組で最後まで虫イヤー、気持ち悪いー
で終わるアイドルだったら余計に性質悪いと思う。
私はあの子のイメージ上がったけどね。

ちなみに幼虫はピーナッツバターっぽい味がするそうだよ。
616本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 21:18:31 ID:3etQYGv+0
>>612
オーストラリアで虫食ったことあるけど別に日本で食いたいと思うほどうまくはなかったな。
例えるならやたらと濃いカスタードクリームみたいなもんか。

ところで不安の種+より学校怪談の方がトラウマになってるのは俺だけかな?
さすがに六巻以降はトラウマにはなってないが、前半はなかなかキツかった覚えがある。
617本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 21:21:18 ID:1mIWhs160
中学か高校の国語(もしくは現国)の教科書に載ってた話
が、ちょっと不気味でトラウマの一歩手前。

主人公の男が自分のベッドで目覚めると、
部屋にフィットするくらい体が巨大な蝿になっていた。
巨大なもんで、ドアから出ることもできず、妹や母親が持ってくる
食事を何とか摂っていくことしかできない。

これ、なんてタイトルか知ってる方います?
618本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 21:23:14 ID:5MiqJyo70
カフカの「変身」かな?
619本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 21:34:09 ID:/0OBtxzm0
変身とはちがくね?
620本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 21:43:41 ID:0korwFc50
アレって部屋を埋め尽くすようなビッグサイズだったか?
621本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 22:17:18 ID:Me/MdjL+O
>>601
その号私も見た…
昔のなかよしはホラー枠がちゃんと用意されてたよね。
622本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 22:38:15 ID:1mIWhs160
>>618-620
ググッたらそれでした!
ありがとうございます。

薄い記憶の印象だけで、結構改竄されてましたwww
×蝿
○毒虫
623本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 23:28:34 ID:PCdbhNok0
>>601
ミミズみたいな細長い虫の話?
主人公たちがペンションに行って、仲間がどんどん死んでくの。
主人公たちを案内する男の子がいるんだけど、その子は虫に寄生されて操られてた。
ラストは主人公が、別の遊びに来たグループに案内を持ちかける。
その首筋には、寄生されているのを表すアザがあった。

寄生虫が宿主から出たときに、宿主が水みたいになって溶けちゃったのが恐かった。
624本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 01:34:34 ID:geIbS4ua0
「タタリちゃん」のバイキンの話。

クラスの女子数人がタタリちゃんを「汚い、バイキン」となじる。
数日後、いじめ女子の一人が腹痛で保健室に。

保健医が診ると、口の中はネバネバ糸を引き、体じゅうに発疹。
「朝食べた納豆がまだ残ってるかなって思って……」

原因がわからず、大きな病院に手続きをとる。
その間、たんを吐いた彼女。たんは菌の塊でどんどん増殖して行く。
彼女の体は菌の温床になっていた。

命は助かったと記憶しているが、これでしばらく潔癖になってしまった。
625本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 05:40:41 ID:3CLvJGst0
>>612
もう少し冷静になるといいと思う
喰わなかったら、すげー失礼な娘、で終わったんじゃないかと思うよ
626本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 05:46:59 ID:8JD6O1dE0
>>625
無知な上に(日本でも虫を食う地方なんて腐るほどあるっつの)
自分の知らない文化はただ拒否するだけのお馬鹿ちゃんなんだから、触っちゃ駄目www

正直あれみて感心した
自分だったら躊躇っちゃうと思うし

627本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 10:01:12 ID:3e/7ulaIO
>>625 >>626

うん、ごめんね(T^T)
ちょっと言い過ぎだよね。

ウルルン的には、その土地・習慣に順応しててとってめ好感持てたし、おじいさんとの最後の日とか感動したんだ!

でも、>>602で書いたマンガがトラウマになっちゃってたから、ちょっとね…
628本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 10:02:04 ID:zLWqLftE0
食虫文化は、これから世界を救うかもしれないとか聞いたことがあるな・・
これからの世の中は、菌類とか虫に期待だな。
629本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 11:32:09 ID:ITzHVeMKO
日本でもイナゴとか蜂の子食うし、食虫文化は受け入れられるけど、犬とか猿はダメだな…
中国では生きてる猿の頭割って脳みそ食うって聞いたが…(しかも高級料理)軽くトラウマ。
630本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 11:46:48 ID:8JD6O1dE0
ザイールではサルの干物鍋が普通に食われてるよwたしか

戦争の時はあきらめて犬も食ってたよね
まあほんとに食べるものがなかったから仕方ないんだけど
631本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 12:31:43 ID:sbxDy9Vi0
映画のスピードが怖かった。
当時小学生か幼稚園生かで、親が見ていたのを偶然みて、
全力疾走するバスから、自分だけが助かりたくて飛び降りたオバサンが
ベチャって死ぬところ。

トラウマかなw
632本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 13:03:16 ID:g+tx209B0
最近の虫(特に害虫に括られる種類)って農薬に対する抵抗力がかなり増してるらしく
使う薬もどんどん強くなってるって言うでしょ
で、どっかの地方で田んぼのイナゴを捕まえて佃煮にしたら
喰った人間が死んだとかいう話を聞いたことがある

とか言いつつ俺の唯一の食虫経験はイナゴなんだが(小さい頃ね)w
633本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 14:46:16 ID:6wpUkajG0
カフカの変身に似た筋なんだけど、
男がいきなり巨大オパーイに変身しちゃう小説を
読んだ事があって軽くトラウマ。
最初のうちは恋人(奥さんだっけ?)や家族が心配してくれるんだけど
そのうち主人公が性欲をもてあましだして…みたいな話だった。

エロ小説じゃありません。多分一般書。
634本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 17:45:06 ID:Y7xBYcUM0
>>633
男がおっぱいそのものになったのかと思って不可解になった
巨乳になったって事でいいの?
635本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 18:21:11 ID:6wpUkajG0
>>634
オパーイそのものになったんだよ。
ってか書いた後いろいろ調べてみたらタイトル判明w
「乳房になった男」だとさ。
636本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 18:44:17 ID:ZtX8Ns8iO
すげぇな
性欲を持て余しても何もできないんじゃないのか?
637本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 18:45:45 ID:PBFsgLHj0
>>633-636
俺だったら気が狂ってる。
638本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 21:34:33 ID:7WML6nEIO
俺だったら狂ったように揺れるね。
プルプルプルプル!って
639本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 21:41:00 ID:NPhpQruk0
でも触りたいのに触れない。自分なのに触れない。
ぷっくりした乳輪からちゅばって吸い上げたいのに口がない。
間にちんちん挟みたいのにちんちんない。地獄
640本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 21:46:17 ID:+qpz5SzY0
そして知らないおっさんにねぶられる
641本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 21:55:01 ID:kPqvqCWZ0
>>593
>>550の作品は単に「絶食」のパクリじゃないかな?
「絶食」主人公は女の子だし、
空腹のあまり男の子をむさぼり食ってしまうけど、
一応両思い(男の子から告られる)だったから。

>しかしあまりの空腹に、道行くものが全て肉に見えてしまう
>>ついに耐えかねた男は、道端の猫に襲い掛かり生で食ったり、
>散歩中の犬にまで襲い掛かる程に
>それから何ヶ月後、すっかり痩せた男は再度告白に挑む
>しかし返事はNO
>誰が痩せたら付き合うって言ったよwなどと酷い言葉を浴びせられ、
>我慢の限界を越えた男は、ついに女を食ってしまう…
この辺が元ネタの改変だと思う。
642本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 22:13:23 ID:4JDCZ9zNO
>>602
御茶漬海苔
643本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 00:41:48 ID:8ND8BHrv0
>>641
593です。ざっと読んだ時点で「絶食」の内容に似てる!って思って、
そのまま書き込んでしまった…
改めて読み直したら、確かに違いますね…
ありがとうございます
644本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 02:14:37 ID:VXQ0Ill00
>>607に似た系で映画で見た街の人100人にレイプされる刑
というのがトラウマ。
確か姦淫かなんかの罪で本当は処女なのに狼少年みたいになってしまって
構わず刑が処される。そんなにリアルには描かれてないんだけど
外では看守が「何人め!」とか数えてて100人いかずに女が絶叫して死んでしまう。
ピーターグリーナウェイのベイビーオブマコンという映画。
この映画広告における幼児虐待をテーマにしたらしく
いろいろ内容キツかったけどここが一番トラウマ。
645本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 02:17:11 ID:7oPY1Mll0
ストレートにマコンをマンコと読んだ
BABY of MANKO
646本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 02:37:12 ID:IsiMigF5O
>>645
俺、アンタの事、嫌いじゃないよ。
647本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 02:55:15 ID:mpzrwbuiO
子供の頃、市の公民館みたいな所で命の貴さを教えるために見せられたアニメ映像
いつも争い合っている二つの国の境目で、それぞれの国出身の一組の男女が結ばれ、隠れるように子供をもうけた
生まれた女の子は体の中央にホクロが並んで体を左右に分けているようだった。まるでその2つの国を表しているように。

この子がどうなったかとかは全然覚えてないのに、体の真ん中にずらっとホクロが並んでいたのがたまらなく怖かったことだけ覚えている。
もう20年も前のことだけど、どなたかご存じありませんか。
648本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 03:55:05 ID:qmHDHWEl0
20年前くらいに喫茶店で読んだ漫画がトラウマ。
蜘蛛がやたら出てくる話で、それ以来蜘蛛嫌い。
大きな蜘蛛に町が襲われる話…爆発しても襲ってくる小さい蜘蛛が…orz

あと、歯医者で読んだ「黒猫の呪い(?)」ていう漫画。
途中は忘れたけど、ラストに主人公の女の子が狂って
精神病院に入れられていて、
異次元で」猫と会話してるのを見てる医者で終わったような。
649本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 04:43:09 ID:x0jUQ2N4O
>>218
それ自分も読んだことある。
当時はまだ8歳位だったしただガクブルするだけだったけど、
ネズミー側の厳しさを知った今となっては違う意味でもガクブル(((゜д゜;)))w
あのぬいぐるみのデザインとか明らかにネズミーがモデルだけど、
つり上がった目が不気味だったな。
後はおとうさんがいっぱいっていう短編集がトラウマ。
子供向け文庫本として出されてたけれど、あの後味の悪さは…
アマゾンで検索してみたら発見できたけど、12・3年ぶりに読んでみたいようなみたくないような…
650本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 14:22:44 ID:gkkEGcFL0
伊藤潤二のさ 題名忘れちゃったけど
人の形した穴に主人公が入ってゆく話
身体がピッタリはまり込んで身動き取れず
しかも壁のわずかな凹凸のせいか 後戻りできず
わずかでも身じろぎすると勝手に前に進んでゆく
そのうち
その穴の「人の形」がだんだん歪んできて
じりじりと首が引き伸ばされ手足がひん曲げられてって
「助けてくれー」ってなるんだけど

オチを覚えてないんだよな
651本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 16:23:19 ID:6mR3UvflO
ちょっと違うかも知れないけど、12年くらい前に劇場版でやってた『真(新かもしれん)仮面ライダー』がトラウマ。

詳しい内容は忘れてしまったが、とにかく主役である仮面ライダーの姿が気持ち悪い。
それまで1号2号とかのイメージしかなかったから愕然とした。
あと恋人?の子供が怖すぎた。
なんであんな子供が産まれたのか忘れたけど、その赤ん坊がEDで画面の端で回ってるのは今でも忘れられない。


ビデオ借りようと思ったけどなかなか置いてないんだよな…。
652本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 17:58:40 ID:Wl8AbYds0
>>650
それ、画像ファイルで持ってるぜ。
オチはね
山の反対側から、不思議な穴(人型とは似ても似つかない)が発見される。
研究員が、「なんだこれ?」って覗き込むと
奥から、何かがこっちへ向かってくる!

そう、穴に入った人間が
異形の穴の形に変形したまま、こっちへ向かってきたのだ・・・・

ってオチ
653本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 18:06:36 ID:RlD0rZMR0
654本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 18:11:25 ID:gkkEGcFL0
>>652
あなたが神か!

ありがとう やっとすっきりしたよ
655本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 21:08:14 ID:9nC1IVioO
10年くらい前に読んだ作品なんだけど、知ってる人いるかな?
ある所女の子が2人いて、片方は心優しい子で、片方はいじめっこ。ある日いじめっこが野良ネコを川に投げたか何かして優しい子がネコを助けようと川に入る。
優しい子「ネコさんこれに掴まって!(溺れながらも木の枝を差し出す)」
いじめっこ「ネコが木の枝掴めるわけないじゃんpgr」

で、優しい子は死んじゃう。しばらくして、いじめっこが歯医者に行く。すると歯医者が実は優しい子の母親で歯を全部抜かれちゃう…って話。女性が作者だったような気が…。当時その本を歯医者の順番待ち中に読んじゃって泣きそうになった。
656本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 21:41:34 ID:LNFzk7Le0
>>655
犬木 加奈子だった気がする
657本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 21:51:12 ID:AIJsvlIu0
>>655
歯医者にそんな話をwwwww
658本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 23:01:21 ID:fbJU2wjP0
古い&超マイナーだが少年キングで連載していた四つ葉のマック。
小次郎って子供が拷問で死んでしまった辺りがトラウマ。
非行艦という存在も子供心に怖かったし、艦内のいじめや暴力シーンも怖かった。
しかしこれ読んだおかげで悪い事をしたら非行艦に送られると刷り込まれ、グレる
事がなかったのは教育上良かったのだろうか。。。
659本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 23:03:27 ID:LIg5ehZO0
『飛行艦』の変換ミスでなく、ガチで『非行艦』なのかソレ?
660本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 23:09:10 ID:K/T+OucP0
661本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 23:11:39 ID:vHq4x95w0
これは映画化すべきだろうな。

自衛隊が協力してくれるはずはないがw
662本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 23:48:00 ID:iyYuVHPpO
立ち読みした話だから全然覚えてないんだけど…
人気アイドル(男)のファンの可愛くない女の子が、そのアイドルに付き纏う?話
ラスト、抜け殻みたいにほうけたアイドルがそのファンの女の子といて、
手に入れた系の台詞を嬉しそうに言う女の子、そばのテレビにはアイドルの失踪ニュース、って感じだったかと…

なんかそのラストが忘れられない
663本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 23:52:15 ID:6mR3UvflO
>>653
そうそれ!
ああああなんかやんわり色々思い出してきたorz
664本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 00:35:18 ID:Dj7RqhQ70
花子さんがきたという漫画を小1の頃親戚の姉ちゃんが
プレゼントしてくれてその話の中に公園のブランコに生首が
乗っかってるという話があってその日の夜にその姉ちゃんに
読んでもらった時に最後のページをめくったときその真相を
確かめに見に行った女子高生が生首になってた絵がリアルに
載ってて見た瞬間怖くなって大泣きした事がある。
高校卒業した今でもその絵がトラウマだ。
665本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 00:41:52 ID:gx1Sgw750
>>648
蜘蛛の話って関よしみの「赤い悪魔の子守唄」じゃね?
自分のトラウマだもんで違ったらスマソ
666本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 00:50:06 ID:tyQwzQvxO
アニメセーラームーン無印の終盤
セーラー戦士対CCガールズ

5才児くらいの子が見たら本当にトラウマになるあれは
667本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 01:10:50 ID:lC4tg7+p0
>>665
赤い悪魔の子守り歌読んだことあるよ
かなりキツイストーリーだったなあ
赤いクモに刺されると生臭い匂いがしてきてその匂いにつられて赤いクモが集まってくるという話
確か、ヒロインのお父さんが研究に失敗して作りあげた毒グモでたくさん繁殖してしまい
街は大パニックになる
お母さんが犠牲になり、お父さんも毒グモに刺されて亡くなり
毒グモの弱点は冷蔵庫や冷風などと少しづつ解ってくる
ちなみに毒グモの苦手なものは蜂
みんなで力を合わせて毒グモと戦おうとヒロインが提案すると同級生である意地悪なお嬢様に皮肉を言われ
ヒロインの父親が原因でこんな騒ぎになったんだと指摘され、ヒロインは周囲から白い目で見られ批判され
一人ぼっちになってしまう
そのお嬢様も毒グモの被害を受け亡くなる姿を見たヒロインは一人で毒グモに立ち向かおうと覚悟した矢先、
ある男性が毒グモの集団に襲われかけたときヒロインが蜂を袋に入れ
毒グモたちに近付いていくと蜂の羽音に脅えた毒グモは一斉に退散してしまう
ヒロインに助けられた男性の助言により周囲の人たちも毒グモ退治に協力する気持ちを少しづつ持ち始めたとき
ヒロインは意を決し、自ら犠牲になることを選び
自分が囮になるから毒グモが集まったら火を付けるように指示をする
周囲は唖然とするがヒロインは父親の責任を果たすためと説得し、周囲がおろおろしながら見守る中、
毒グモに刺されようとした矢先
それを食い止め、犠牲になった人がいた
それはヒロインをいじめていた死んだ同級生の父親だったのだ
その父親は何か権力があるかなり性格も冷たい人だったのだが自分が犠牲になるから早く逃げろとヒロインを説得し
毒グモが集まってきたときに火をつけ亡くなった娘の名前「美鈴〜!!」と泣き叫び毒グモたちと死んでしまう

こんな感じの話だったと記憶にあります
長文で読みづらくすみません
ラストの「美鈴〜」は泣けるシーンだったかも
668本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 02:04:56 ID:qTDt+6+M0
長文だけど、読みやすかったよ。見づらいけど。
蜘蛛系は怖いね。
669本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 02:47:16 ID:30+x98rv0
久しぶりにアサギやら心理〜〜を見ていい感じになってふと思い出したんだけど
同じようなゴールデンタイムの2時間スペシャルの怪談短編ドラマスペシャル系の中の1話だったと思うんだけど
題名が思い出せないので誰かヒットしてくれるとスッキリする

主役の男性は会社からの指示で単身赴任
地方のボロアパートに居を移したわけだが
毎晩どうも寝つきが悪い、というのもラップ音というか人がいる気配を感じる(うろ覚え)
そんなこともあって少しずつ疲弊していく主人公
最終的にふすまの奥に女性の顔を見て驚嘆、仕事ほったらかしにしてアパートを逃げだす
とりあえず安息を求め自宅に戻る道中カプセルホテルで一泊
そこでも主人公は後ろから女性の四肢に抱きつかれる(ここまで全てうろ覚え)

そして次の朝、疲弊しきった主人公はようやく自宅に。
妻が驚きの顔で迎える。色々あったがそれでも自宅に戻れて安心した主人公
安堵した表情で家に入るその瞬間主人公の後ろに貞子テイストの女が・・・暗転

こんな感じのドラマだった気がするんだけども詳細plz
アサギと同じビデオかと思ってたんだけど違ってて・・・。
あの時アパートで男の枕下を足が歩いてるシーンがあった気がするんだけど
内容の進行上違和感を感じたまま今に至ってる。子供だったし勘違いかもしんないけど
長文ゴメン
670本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 02:48:13 ID:3cAlcU5wO
12、3年位前に読んだ分厚いホラー漫画に載ってた漫画で人魚(頭は魚下は人)で出来た石鹸の話がトラウマ。
副作用が強いらしく一日一回までしか使ってはいけないのに二回使ってしまって副作用で人魚になってしまうやつ。
671本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 02:58:08 ID:30+x98rv0
>>654
それギョっていう全2巻の伊藤氏の漫画の2巻巻末にある短編だよね
ギョ事態は尻すぼみな終わりなんだけど短編2本は秀逸
ブックオフとかで見つけたら一読すべし
ちなみにもう一本は伊藤氏好きには有名な親父が大黒柱に潰されてる話
672本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 04:19:36 ID:3Y6Estip0
>669
タイトルは覚えてないけど、
放送はTBSで主演が仲.村ト.オ.ルだったような
673672:2007/07/27(金) 05:10:03 ID:3Y6Estip0
ググったらTBSじゃなくてフジの「ほんとにあった怖い話」だった
タイトルは「十二日間の悪夢」で4作品の中の3話目
内容に触れてるページは見つからなかった

ttp://www.fjmovie.com/horror/j/t8/13.html
674本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 06:21:20 ID:dd1z+STG0
良く覚えてないんだけど小学校のとき読んだ本。

何か大きなタワーかビルを男が上っているんだが(エレベーターがついてて普通はそっちを使う)
男が何日も何年も(かなり時間がかかった)かけて頂上までたどり着く
するとそこには何人も人がいて自分を祝福してくれる
だが男はそんなことされるために登ったんじゃないって言う。でもそんなことは露知らずでマンセーし続けるギャラリー
そして男はギャラリーに押し出されビルから転落・・・・って話。

あとアニメだったらトランスフォーマー・ザ・ムービーのユニクロン。
いきなり何の前触れも無くあんなありえねーサイズの物体が地球にぶつかってきたらどうしようってずっと不安だった
675本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 06:42:41 ID:30+x98rv0
>>673
わざわざ調べてもらって有難い
たぶん時期的にも同じだしスペシャルドラマってのから
アサギと同番組と勘違いしたんだろうけど多分それだと思う

でも一番気になってたのはその足の部分だから
レンタルで借りないと見れないかな・・・と思ってつべで探したら
カプセルホテルのシーンがあった、やっぱりこれみたい
問題のシーンはとりあえず仕事から帰ったらゆっくり探すとするよ
題名分かっただけでもよかった、thx
676本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 09:23:26 ID:I8i1g+/N0
ニコニコに対馬丸のアニメ上がってたから見たけど、凄いねあれ・・・
内容もガクブルだったけど、最後の対馬丸に乗ってた人が表示されるとこでトドメ刺された。
677本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 14:55:41 ID:Rj8ZBU0C0 BE:112132229-2BP(3010)
10年ちょっと前くらいのコロコロだったと思うんだが
ゲーセンのシューティングゲームをやって死んだら機械にされるって話
友達が機械にされて咳と同時にネジを吐き出して、それを拾って飲み込むシーンとかトラウマ
前編後編に別れててあまりにトラウマったもんだから後編読まず仕舞いなんだが
今さらそれが気になって仕方がない
ってことで誰かタイトルわからね?
678本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 15:34:56 ID:yynEMxLE0
そのタイトルはわからないが、究極超人あ〜るを読んだらトラウマは解消されると思うw
679本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 15:49:39 ID:HzTARUc80
>>679
オレもわからねーがEATMANでも読めばトラウマ解消間違いなしw
680本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 17:29:31 ID:Rj8ZBU0C0
おお、わざわざサンクス
今度機会があれば読んでみる
681本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 18:55:29 ID:T9kSzPhE0
682本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 20:22:26 ID:iDtu4NsH0
やるっきゃ騎士などで性少年を惑わせていたみやすのんき。
ただのエロ漫画家だと思っていたのに『海から来た少女』がトラウマ。
なんかの単行本の巻末に掲載されてたんだけど
読んで暫く怖くて仕方がなかったなぁ。懐かしい。
683本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 20:55:56 ID:GDyloA0c0
>>674
眉村卓の「通りすぎた奴」ですね。

すべての建物が、1万階以上の、超高層の未来都市。
市民は、超高速エレベーターを利用して建物の中を移動していた。
そんな中、主人公は、エレベーターを使わず、階段を上って最上階を目指す風変りな男と出会う。

男は、1日にわずか20〜30回だけ階段を上り、そのあとは雑踏をスケッチしたりして1日を過ごすという、気ままな生活をしていた。
持ち金が底を突いていた男に、主人公は、エレベーターの弁当(エレ弁)売りのアルバイトを紹介する。
男は階段を登るのを中断して、エレ弁売りをするが、何日かして金がたまると、また階段を昇り始めた。
主人公はそんな彼に「旅人」というニックネームをつける。

ところが、思いもよらぬことが起こり始める。
上層の階に行くごとに、人々が、彼を神聖視し始め、聖者扱いを始めだしたのだ。
聖者のうわさは広まり、男がついに最上階に到達した時、男の姿を一目見ようと群衆が押し寄せる。

男は、自分は聖者などではないと否定するが、群衆は納得しない。
群衆の一人が、「聖者さまは、窓から空へお飛びになるのだ」と叫ぶ。
つられて、人々は一斉に「お飛びになるのだ」と大合唱。
男はあきれて「僕はそんなことはしない」と否定。
「にせものか?我々をだましたのか」群衆はパニックになり、今にも男に襲いかかりそうになる。

男は、窓のそばに行き、一瞬苦悶の表情を見せるが、自ら窓の外へ身を投げるのだった。
684本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 21:00:54 ID:30+x98rv0
>>681
確かにトラウマになったな昔ww
クレイジーゴーストに始まり赤い部屋で漏らしジングルベル逆再生で終わったな
俺の中での精神的ブラクラは、あれ以降リンク踏んだ覚えないな
685本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 21:10:43 ID:7Jxizx+Z0
ジングルベル逆再生って、「逆再生にすると気味悪い」とかの解説で
聞いてると終わり頃に絶叫が入る奴だっけ
686本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 21:31:23 ID:30+x98rv0
気味悪いだったかは失念したが
逆再生すると何かあんだよ!みたいな触れ込みなFlash

最初は通常再生
その後逆再生になるんだけど前より確実に音量が下がってる
あれ?と思ったユーザーが音量をでかくするであろう中盤にさしかった時点でドーン
とおっさんのキモイ笑顔が大音量と共に・・・だったかな
まぁ精神的ブラクラが廃れた辺りに出てきた作品だったからみんな警戒してなかったのよね
687本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 23:16:38 ID:7Jxizx+Z0
>>686
ありがd!
記憶がおぼろなのに、嫌な思いをした記憶は残ってたんだよね。 >>逆ジングルベル
688本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 23:55:27 ID:Cfty8LiqO
犬木さんだかの作品で、ブスのいじめられっ子がクラスの男の子(この子も特にかっこよくはない)に
助けられたか慰められたかして好意をもち、つきまとうみたいなのありませんか?
蝶かさなぎがキーワードだったような
689本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 00:12:00 ID:lD5eaQzI0
長田ノオトの漫画がトラウマ。
ヒロインは目が覚めたら手足を十字に拘束されていた。
誰が何の為にこんな事を?と混乱するヒロインの前に
現れたのは、他校の男子生徒数人。
彼らのうち一人に告白されたがヒロインは断っていた。
それが気に入らない彼らに生きたまま四肢切断され、
最後は達磨状態で放置されるヒロイン…という話。
当時小学生で、ここまで惨いシーンがある漫画を
読んだのは初めてだったので数日怖くて眠れなかった。


690本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 00:15:47 ID:gBIy24Gn0
>>682
kwsk
691本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 00:56:53 ID:aawiT4Xa0
>>689
長田ノオトで思い出した。父親に歪んだ愛情を一身に受けて
セクロス手前までいってる少女が、
ある一定の年齢になったら本当の意味で一緒になろうねと言われる。
美しく成長した娘は「パパ、私こんなに大人になったのよ」と父を誘惑

次のページで娘は何故か惨死していて、傷口から溢れ出る血液を父親が
ワインのように啜っているところでその話は終了。
ドキドキしながら読んでたのに急に突き放されてトラウマになった。
692本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 01:23:23 ID:orsS79Dp0
>>690
グーグル先生だと

566 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/06/16(土) 04:45
たぶん俺が小学生の頃(10年以上前)、小学○年生かなにかにのってたと思うんだけど
人がむしに食われるってやつ。本人食われてる途中は気付かず普通に生活している。
食卓の席で主人公の親父の耳からチラッとそのむしが覗いたりして、
最後は海のシーンでその元になっている幽霊の少女に何かをかえしておさまった〜
みたいな話。カラーイラストが多くてトラウマになた。

577 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/06/16(土) 21:44
>566 みやすのんきの「海から来た少女」(だったかな?)ではないかと。
父親の耳からフナムシ、妹の顔にフジツボが張り付くって描写が。


こんな感じに。
作品名は同タイトルが多すぎ且つ漫画家の過去の短編だし有力なのはないね
693本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 02:00:10 ID:JLP+AytQ0
10年位前、病院の待合室で読んだ雑誌に載ってた。

主人公の友人がバイク事故で瀕死の状態になってしまうのだが
名外科医である主人公の父親の手ほどきで、友人は奇跡的に一命を取り留める。
その友人と共に、久々に学校へ向かう主人公。
ところが突如友人が苦しみだし、その場に倒れ込んでしまう。
倒れると同時に友人の体内から噴出す鮮血と、なぜか大きな花。
既に息絶えた友人の体には巨大な花が咲いていた。
主人公が「体から花が咲いた」と言っても周りは信じず、友人の死は結局怪死として片付けられてしまう。
もしかしたら友人を救った病院に何かあるのでは、と父に聞くが
父は何も知らないし、死因も分からないという。
父には内緒で病院を探る主人公だが、何かの拍子に病院内に謎の隠し扉を見つけてしまい
そこを開けると、瀕死の患者に花を移植する父の姿が…。
何でもその花の生命力は異常なくらいで、花を移植すると不老不死になれるらしい。
友人は実験台として扱われていたのだ…。
更にその扉の奥には、死んだはずの母親の白骨死体が横たわっていた。
母の白骨死体に寄り添い「もう少しで君を蘇らせる(?)」と微笑む父。

当時小学生だった私はショックで、この辺で読むのを辞めてしまった…。
内容はアレだが、絵は綺麗だったと思う。
694本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 02:23:53 ID:UVKKmQHG0
682じゃないけれど「海から来た少女」
84年か85年に週刊ジャンプに掲載されてた一話限りの漫画

主役の少年が小学校2年生のときに海で不思議な少女に出会う
海の中から全裸で出てきて少年と同じ年頃と思われる可愛らしい少女にみとれる少年
そのときに少女は少年の腕を軽く掴むと5年後に会いましょうと言い残し、そのまま海の中へと消えて行った
そのときに少年の腕に星の形のような不思議なアザが残された
そして5年後、少年は中学校へ入学
数か月後に少年のクラスに美少女が転校してきた
少年とその転校して来た彼女はすぐに仲良くなったのだが、ある晩少年の部屋の窓に不気味な崩れかけたような顔が映り、部屋の中を覗いてることに気付いた少年は一瞬驚くが、その不気味な顔は消えてしまい、
少年は薄気味悪さを感じる
その翌日から少年の回りで不可思議な怪奇現象が起こるようになり
少年は気が狂うのではないかと思うほどの恐怖を味わうのだ
学校では先生の耳からゲジゲジ虫のようなものがはみだし、
驚いて目を見張ると先生は虫を耳の中へ押し込むようにして授業を続けたり
学校や街中の人たちがゾンビのような姿になり少年を追い詰めたり、
慌てて帰宅した少年が妹を連れて逃げようとすると
振り返った妹の顔にフジツボが張り付き、泣きながらお兄ちゃん助けて〜
フジツボか取れないよ〜と顔中血だらけにして泣き崩れる妹に絶句するのだ
少年は転校生の彼女と二人で手を繋ぎ必死で逃げまくり街から離れたところへ来たときに
腕に痛みを感じて思わず腕を見ると例のアザの周辺の血管が浮き上がり、激痛が走り彼女に支えられながら走り続けていくうちにあることに気が付くのだ
いつも自分の側にいてくれたこの彼女はもしかしたら〜
いや、この女はまさかあの時の海で出会ったあの少女では?と不安がよぎり思わず彼女を突き飛ばしてしまった


長文ですみません
次に続きます
695本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 02:29:47 ID:igja4T+SO
昔の天才てれびくんだかの中にあったドラマ(?)みたいなやつで、病院に入院してる子供が寝てる時に、キチガイっぽい看護婦がその子供の耳にぶっとい黒い幼虫みたいなキモイ虫を入れてたやつ。
小さかったからってのもあったけど、あれから夜寝る時が怖かった。
696694:2007/07/28(土) 02:46:44 ID:PboB/a8p0
彼女は驚き、何するのよ?と叫ぶが少年は近寄るな!と一喝したために
彼女は少年に向かって
「ようやく私のことを思い出したようね」と微笑む
いつの間にか少年と彼女は海辺に立っており
彼女は5年前に海で出会ったあのときの少女は自分だと打ち明ける
そして数々の怪奇現象は全て幻で自分の中で少年は夢を見ていたようなものだと告げる彼女
彼女の正体は数百年前に戦に巻き込まれた姫であり、船に乗って逃げる途中に船が転覆してしまい、
溺れ死んだこと、そして死体は発見されないまま海の底で魚たちに食べられてしまい
無惨な姿になってしまったこと(その姿が少年の部屋の窓に映っていた不気味な顔と同じ)
辛くて寂しい思いをしていたことを少年に次々と告白していく
最後に彼女は少年の前で全裸になり
少年にキスをすると
「あなたに会えて良かった」と言い残し、そのまま海へと消えて行く姿を5年前と同じように少年は呆然として見送った
そして、それから10年後
少年はその街で教師になり、時々海に出向いては
海辺に座りあのときの彼女を思い出すかのようにたたずんでいる

このようなストーリーだったかと思います
小学生のときに読んだのですが、確にトラウマになるシーンはありましたね〜
フジツボが顔に張り付いてるとか美少女の顔が魚に食べられて無惨な姿になったとこなどかな
絵がかわいい感じだったのでおぼろげに記憶にありますが、みやすのんきさんが描いた作品だったとは!?
言われてみれば絵の特徴がやるっきゃないとに似ていたような気もします
ストーリーそのものは、ある意味で切なくて物哀しさもあったように思えます
ちなみに全裸シーンは全然エロくなかったです(笑)

私もこの漫画にトラウマ感じるシーンがあったのでこのスレにかいてみようかと思ってた矢先、書き込みがあったし、詳しく知りたがってる方がいたのでカキコさせて頂きました
携帯からの長文読みづらくてすみません
697本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 02:56:00 ID:bFA/e9st0
GJ!
激しく読んでみたい
698本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 03:10:37 ID:EtVO/Wr20
中学のころ、同級生が見せてくれた劇画。
とある墓場。女が墓前に手を合わせている。
「あなた。小百合が今日も来ましたよ・・・」
彼女は未亡人で亡夫の墓参りらしい。
しゃがんでいる女のお尻は大きく肉感的。
背後に忍び寄る男。
「ご主人とは友達でしてね」となれなれしく話しかける。
次のコマで小百合の家に上がりこんで酒の勺を受けている。
男は小百合のむっちりした太ももに手を伸ばす
「ひっ」と驚く小百合のアップ。
そこでページを閉じ同級生に返した。
墓参で(たぶん)陵辱される展開がトラウマ。
同級の彼女はダンボールいっぱいにエロ本を集めていた。
大人になった今、小百合の続きが気になる。
699本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 05:23:39 ID:OelOyUmrO
>>693
山田風太郎の「人間華」みたいな話だな。
700本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 05:54:33 ID:VqjyZ8ys0
701本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 06:03:54 ID:hk4kzfENO
エヴァかな。あれはあーやって見ると怖そう。
702本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 06:10:14 ID:SMVauRd2O
>>695
ああ!あった!何だっけそれ。「転校生マオ」…?
703本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 06:17:44 ID:Q6pfjKwNO
不思議の国のアリス
704本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 06:35:18 ID:OJLdPondO
昔、なかよしの別冊ふろくについてた恐怖マンガで、にんじんが嫌いな子が主人公の話知ってる人いませんか?
ハンバーグやらなんやらみんなにんじんに見えて、いつの間にかにんじん嫌いを克服するんだけど、しまいには人間まで食べてしまうという話だったんだが…
作者は松本なんとかっていう名前だった気がする
705本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 06:48:33 ID:mv+RxSZgO
犬木加奈子の不気田くんの一部ストーリー。
706本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 06:49:47 ID:jPgZeBoZ0
>>704
テンプレにもあるこれ

にんじん大好き!
1993年のなかよし別冊付録に収録された松本洋子作品
にんじん嫌いの男の子が、神様に食べられるようにしてくださいとお願いしたら、
次の日から食べ物が全部にんじんに見えるようになる(しかも美味)
食べ物以外もにんじんに見えてきて、最後には自分の母親を食べてしまう食人グロ系
男の子視点からリアル視点に切り替わった時の、腸をぶちまけて死んでいる
母親の絵にトラウマを受けた人多し
707本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 07:41:11 ID:m9GeWZr60
20年かそのくらい前に少年誌(小学●年生とかそんなシリーズ、もしくはコロコロ)に
載ってた漫画がすごく気になってる。。。
内容は主人公の少年が町の洞窟か物置きなんか(古いさびたドアがあったような)に入ってる間に
町全体に奇妙な光が注いで浴びた人たちがどんどん狂っていくって話だった。
なんとか自分の家に逃げ帰るんだが正常に思われた母親も狂っていて結局自分も狂ってしまったっておちだったと思う。

誰か覚えてませんか? 劇画調だったような・・・
708本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 08:10:35 ID:U6lcFI2L0
>>693
渡瀬悠宇の『源生花』だと思う。以下のように話が続く。

亡くなって1年は経つ。お葬式も納骨も済ませてあるのに、妻の死を認めない父。
父は白骨化した妻の手を握りながら「娘が会いに来てくれた。元気になってから2人で
驚かせようと思ったのに」と語る。
その直後、自分自身を実験体としていたらしい父の体からも血が噴出し、例の花が咲く。

そしてエピローグ。
主人公はこの惨劇をもたらした不老長寿の薬が作れるという花(源生花)をゴミ捨て場に。
(人間なんて花よりも もろくて儚い生き物なのかもしれない)というモノローグ。
そうして歩き出した彼女だが、とがった柵で腕を傷つけてしまう。
痛いと思った刹那、ふさがってゆく傷口。

前に病院で「花が咲いて人が死んだ」という話をしたが、全く信じてもらえず、
それどころか「鎮静剤を打ってもらおう、ゆっくり休め」と言った父。
そして、父の助手に鎮静剤を打ってもらった……。
もしかして、あの注射は……。

という話。
渡瀬悠宇傑作集5『ミントでKiss me』に収録。
1993年少女コミック増刊8月15日号掲載で、コミックスにはちょっとした続きもある。
廃墟になった街、死んだ地球。そこを一人寂しく歩く大人になった主人公。
見た目は20代くらいだが、おそらくその何十、何百倍もの年数を生きてきたと思われる。
そのうち、一輪だけ地面から生えている源生花を見つけ、口元で軽く笑う彼女。
「あんたもしつこいわね、私たち、いつまで生き続けると思う?」と花に語りかける。
その時、すぐ近くでまだ生きている人間を発見。
(――でも、どうせ生きるなら、また人々でたくさんあふれて子供たちが笑って
この景色が緑に覆われる時まで生きていたいわね。――そう、この地球[ほし]が
生き返るまで――)のモノローグで終了。
709本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 08:11:28 ID:+M/ntNaU0
>>707
永井豪の「ススムちゃん大ショック」かな?
710本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 08:22:04 ID:tmx3ygOi0
アニメじゃなくて実写なんだけど

あなたの知らない世界のオープニングは今でも怖いです。
711682:2007/07/28(土) 08:37:05 ID:LoNYgDFx0
>>694
682です。うわー、詳細ありがとう!
細かい部分は覚えていなくて、フジツボがやけに怖かった記憶があったんだけど
詳細はそんなストーリーだったんですね。
当時小学生だった私は「みやすのんきのクセに(こんな怖いの描いて)……!!」と憤った覚えがあります。
みやす先生ごめんなさい。
712本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 08:58:07 ID:MDVLp8Nu0
>>707
一峰大二の「西からのぼる太陽」かな。
713本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 11:21:24 ID:hAb4WEDW0
物を手放す事が出来ない系の話は怖いと思う。
ドラえもんで、のび太が願いの叶うトランプを手にする。
(頼んで出して貰ったのではなく、何故か部屋に置いてあったのを勝手に使ったんだったと思う)
そのトランプは、ケースの一番下にジョーカーのカードが入っていて、
何か願いを叶える度に上から一枚ずつカードがなくなっていく。
途中でドラえもんが気がついて、「最後にジョーカーだけになったら不幸が訪れる」と言う。
で、ジョーカーともう一枚だけが残った状態で、パニックに陥ったのび太がその2枚を捨てようとするんだけど、
ゴミ箱に入れようが焚き火に投げ込もうが自分の手元に戻ってきてしまうという話。
最終的にはそのカードが誰かのバッグに入る→そのバッグを泥棒がひったくる→ジョーカーの力で不幸な偶然が重なって逮捕される
というオチだったけど。

あと、怖い話の本に載っていた漫画で、
 主人公の女の子が指輪を手に入れる(拾ったのか貰ったのかは忘れた)。
→夜寝ている時に金縛りに遭い、翌朝指輪を見ると髪の毛が絡みついている。
→この指輪はやばいと思って捨てるが、どうしても戻ってくる。
→お寺に持って行くと、住職が「あなたはもう少しでとり殺される所だった。こちらで供養しておきましょう」と言う。
→主人公安心して帰宅。部屋に入ったら机の上にその指輪が。
という話。
714本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 14:51:17 ID:I6BVZjuXO
ここ読んで「死人少女」と「水の中」読んでみた。

ホラーあんまり読んだ事ないけど、気持ち悪い描写よりクライマックスの切なさに胸が痛んで、朝から何とも言えない気分になったよ…しかし読んで後悔はしていない
715本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 16:38:10 ID:w+EfICVC0
題名も詳細も分からないけど何かの雑誌で読んだ漫画が妙に怖くて心に残ってる。
夏休みに幼い姉弟が田舎のお婆ちゃんの家に遊びに行く話。
終始ギャグで婆ちゃんがずっとエロ下着だった。男の子にかなり直接的なセクハラもしてた。
でもエロテロリストだけどいい婆ちゃんって感じで話が終盤にさしかかり、寝る前に婆ちゃんの昔話を聞くことに。
それは戦時に戦場で出会った男との馴れ初めだった。その回想もやっぱりギャグオンリー。
話が終わって姉弟が「その人が私たちのお爺ちゃんなんだね」と言うと婆ちゃんは「違うよ」と答えた。
「え?」と聞き返すと「婆ちゃんに子供はいないよ」。
ここで姉弟の両親の会話シーンに。
父親が「あいつらも毎年よく行くよなあ」と食卓で母親に話してる。
ここから記憶があやふやだけど、確か母親が「あの子達、あなたのお母さんが大好きなのね」とか返す。
すると父親が「俺の実家は○○県じゃないぞ」と怪訝な顔をし、母親も「私の実家も違うわよ」と言う。
結局エロ婆ちゃんが何だったのかは最後まで分からなかった。
下ネタ多目のギャグだったのに世にも奇妙な感じで締められて怖かったです。
716本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 18:16:11 ID:CQjuv2cSO
>>715
なんかきもちわるいですね
717本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 19:48:55 ID:tXbdFruYO
多分7〜10年位前の漫画だと思う、とても綺麗な絵が印象的だった。
タイトルは良く覚えて居ないのだが、主人公は男。主人公の隣室に引っ越してきたとても綺麗な女性が冷や麦を食べてる。
多分冷や麦だったと思う、もしかしたら素麺かも。
だけどラストら辺ではパスタ(ミートソースなイメージ)を食べていて、そのパスタは本当は血管、女性は血管を食べて居る…みたいな話。
昔過ぎて深くは覚えていないけど女性が笑いながらパスタ?を食べてるシーンが未だに怖い。トラウマになった。

この漫画が解る人は居ますか?
718本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 20:00:30 ID:/BlEIRBf0
>>717
わからないけど、読んだだけでトラウマになりました。  >>血管スパゲティ
719本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 20:01:41 ID:oK9lVx0v0
悪魔の子守唄で思い出したのがつのだじろう作画の悪魔の手毬歌
つのだ作画の怖さもさる事ながら、冒頭で女性歌手3人組が乳丸出しで歌っている
シーンがかなりエロくて衝撃だった。
720本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 22:53:25 ID:MbJafTBl0
>>709
ススムちゃんとは違う気がするなあ… あれはもっと古いし、ラストで主人公が発狂したりしない。
その結果、もっと惨たらしい末路になるのだけど。


町中の(もしかしたら世界中の)大人が理由も無く自分の子供を殺すようになってしまい
それでも主人公のススム君は自分の母親を信じて家に帰る。

 →狂ってしまった雰囲気なんて微塵も無く、にこやかな表情で料理をする母親、駆け寄るススム君

 →抱きつこうとするススム君は嬉しさのあまり、母親が包丁を振り上げていることに気づかない

 →『バキッ!』『ザシュ!』『グシャッ、グシャッ』『ぎゃああああああああ』(コマは家の外のみ効果音のみ)

 →母親が淡々と料理を続ける日常風景 …その後ろに散らばるススム君の残骸
721本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 23:11:33 ID:EtVO/Wr20
>>714
本当、すごく気持ち悪い描写なはずなのに
気持ち悪い以上の切なさが残るんだよね。
奇作ではあるけど名作だとも思う

722本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 23:26:43 ID:PgxG9VZl0
>717
作者は有田景だね。
その話が載ってる本持ってるんだけど、今見当たらない…ごめん。
723本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 23:32:57 ID:PgxG9VZl0
>717
連投ごめん、本棚の奥を漁ったら見つけた。
タイトルはそのまんま「冷や麦」。講談社から出てる
「13人のショートサスペンス&ホラー」って本に載ってるよ。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:17 ID:Ie1NCmQAO
>>723
「冷や麦」も怖かったけど私はそれに載ってる長田ノオトと現松本花の漫画が怖かった。
少年が泥棒のおじさまに拾われて厳しい泥棒の訓練を受ける→いつしかおじさまを本当の父親のように慕うようになる
しかし、実は少年の両親は少年を手に入れるためおじさまによって地下に監禁れてました。というオチ
骨皮になった両親の絵がエグイ。長田ノオトは耽美な美しいホラー、というイメージしか無いからきつかった…

>>715
東谷文仁「黒いラブレター」
だね。あれからも兄妹はおばあちゃん家に通ってるし、深く考えなかったら面白いよwww
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:16:17 ID:pyEGJbea0
【新製品】「右に回すとシャープペン、左に回すとボールペン、上下に擦ると電動バイブ」〜1本で3本分の機能を持つ電動バイブ『バィシャーボ』が女子高生の間で密かな人気(写真あり)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:01:24 ID:kO9v6eEzO
>>722
冷や麦!その侭のタイトルだったんだなあ…掲載してる漫画の名前も有り難う、明日古本屋で立ち読みしてくる。


後、かなり昔に見たアニメ何だが超能力(瞬間移動?)を使うと命が減って行くって言うヒロインが出て来るロボットアニメでの皆の死に方が当時小学生だった私には怖かった。
体が徐々に透けて行き最後は兄?に殺されるヒロインとか、徐々に体が焼け焦げて灰になり、最後は灰だけになった体がバラバラに散って死ぬ男とか。
でも一番怖かったのはロボットの顔がツタンカーメンみたいな顔だった事だ。それからエジプト展やらのCMでツタンカーメンの面?が出る度に怖かったなあ…。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:03:51 ID:egyfxqqpO
誰か、ギニーピックってビデオ知りませんか?

本当に今でもトラウマ。

ひたすら女の人が死ぬまで実験されるの。
殴られたり目に針刺されたり。

夢に出る。フィクションかノンフィクションかも解らないんだ
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:12:38 ID:+4FRt/nJ0
ギニーピックは有名だろう
ぐぐればすぐ出てくるよ
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:22:38 ID:egyfxqqpO
>>728ありがとう。
ググったけど本当に有名みたいだね。
記事見てたら鮮明に思い出して寒気した。
誰かフィクションって言ってくれ。
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:36:31 ID:EUWkhMeh0
ぐぐってtopのWikipediaに書いてあるじゃない…
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:43:14 ID:NRPpPoWMO
今更ギニーピッグか
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:15:36 ID:vx+dQqon0
ギニーピッグ懐かしいな。デスファイルと同じメーカーだっけか?
ttp://www.geocities.jp/akaminey86/guineapig.html
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:30:39 ID:pTjh+Ue5O
>>726
OVAのジャイアントロボだね。
名作だぜ、あれ…w
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:32:59 ID:paRv4FU70
指パッチンすると人の体が真っ二つになるホラーアニメだな
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:06:44 ID:VFr/MtwH0
サウスパークのカートマンの鬼畜晩餐会
736707:2007/07/29(日) 08:40:55 ID:9A30rx9u0
>>709
>>712
レスサンクスです。

でもどっちも違うかなぁ
少し思い出しましたが最後は台所で母親が猫?かなんかを料理していてふたりで
おいしそうだね... ってなかんじだったような。
なんだったんだろうか。
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:45:31 ID:yRi5GPanO
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:54:47 ID:JHEwHCRy0
タイトル思い出せないんだけど
笑うせーるすまんっぽい漫画だと思う
短編の漫画で、

覚えてる編は、自分のやる気とかを吸い取って売るっていう話があった。
そのやる気を売ってしまった人はやる気が無くなってしまって、
逆にやる気とかを買うことも出来たような気がする。

他に、愛のキューピットが居る話とか。

あと、決まったある人間が居て(キャラ)、その人が珍しいもの(秘密道具?)を持ってきて、特にお金も取らないんだけど、
やっぱりどらえもんのように最後には、バッドエンドのような感じだった。

あとは植物人間の話とか、結構キワドイのがあって子供ながらにトラウマになった気がする。
絵ものっぺりしてて不気味な感じだった。

タイトルが思い出せない…すごい読んでたんだけどな。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:55:03 ID:p6Jc9tXJ0
>>736
恐竜もこうやって絶滅したんだろうなー、見たいなことが書いてあった漫画だな。
たしか前のほうのスレで既出だが、スレ番号は分からない。
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:58:52 ID:p6Jc9tXJ0
>>707 >>736
適当にぐぐったらソッコー見つけたよ!コノヤロー!

「滅びの魔光伝説」

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=%E6%BB%85%E3%81%B3%E3%81%AE%E9%AD%94%E5%85%89%E4%BC%9D%E8%AA%AC
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:02:33 ID:JHEwHCRy0
>>738です。
スレ読んで自己解決しました。
Y氏の隣人/吉田ひろゆき
でした。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:03:28 ID:+FZPjssoO
>>738
Y氏の隣人じゃないの?昔ヤンジャンで連載してた。
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:04:12 ID:JHEwHCRy0
>>737
よく話題に出る長州力ってそれか!!!不気味すぎ
怖いよおおおお
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:05:10 ID:JHEwHCRy0
>>742
そうそう、それでした!スッキリした。
ヤンジャンで連載してたんですね。コミックスが実家にあって、小学生かそれくらいに読んでて不気味だったなあ。
745ゲロリン◇0g6e1o6rio:2007/07/29(日) 09:18:32 ID:MgJXPnX4O
これから皆のトラウマになりそうなのは【はだしのゲン】
じゃろ。
特に若いギャル姉ちゃん達、覚悟せいよ。
あれドラマから原作マンガに手出したときにゃ…。ギヘヘへ…。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:24:00 ID:/m5sajQXO
マンガでトラウマといえば、やはりダントツで日野日出志だな。

あの独特の画風とグロさは、子供ながらに『作者はキチガイ』と思った。
日野日出志の影響で、オレのグロへの免疫が付いたことは間違いない。
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:57:51 ID:8D7vma9PO
新たたりちゃんで、顔から芋虫?がブツブツ出てくるところ。キモい
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:20:58 ID:JHEwHCRy0
長州力の後ろの女の人の画像がいっきにトラウマになりますた
詳しく知りたい。
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:22:28 ID:rWh+lkFhO
97〜98年頃に見た漫画。作者は長田ノオトで、雑誌名はわからない。主人公は男の子で、気絶すると黒猫になってしまう設定。(猫が人間に変身?)

眼鏡をかけた学者?の男に拾われてから、肉体関係になる。(ホモ)そもそも男性同士の行為なんて知らなかったので、読んでてショックでした。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:47:48 ID:jNY69Et70
>>745

現在20の女だけど、自分くらいの年齢の奴は大体小中で読んだことあると思う
図書館には必ず置いてあったしアニメも見せられたしな
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:57:27 ID:rWh+lkFhO
>>749行為中の描写で、男の子が学者にア○ルを指でつつかれる場面とか、バックで挿入とか、そんなシーンがありました。男の子が果てると気絶してしまい、猫に戻ってしまって…

こんな内容の漫画でした。大人向けの雑誌だったような気もします。ご存知の方は教えてください!今度はちゃんと読んでみたいので…。
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:00:58 ID:VeWnYP88O
最近の漫画なんですが、題名はわかりません。
短篇集みたいなかんじなんだけど、サラリーマンが夜道を帰ってたら路上の端の方で婆ちゃんが椅子に座ってて。
「ボケとるんやな」って感じで通り過ぎたら、背後でガタガタガタッと音がしてん。
振り向くと道の真ん中に椅子ごと移動してる婆さん…


なんか気持ち悪かった

これ知ってる人おるかな?
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:01:00 ID:baEgLniB0
もうすぐ20歳だけど読んだことないな
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:21:34 ID:izNOX/SS0
>752
不安の種
755707:2007/07/29(日) 14:04:45 ID:qcoIvF6QO
>740
携帯からですまんがこれの可能性大です! 
かえって確認してみます!ありがとうヽ(´─`)ノ
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:49:53 ID:yRi5GPanO
ガンダムZZのこのシーンは誰もがガクブルしたはず
http://imepita.jp/20070728/305360
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:54:43 ID:gh+KM/ef0
谷亮子がトラウマ・・・・
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:05:54 ID:/IiTzNK70
>>662
それ私も読んだかも。662のとはちと覚えてるラストが違うけど。
男アイドルは尾崎がモデルらしく、貞子風の女が拉致監禁して、ずっと一緒ね
みたいなことを言うけど当然男はふざけんな!という反応。
途中男の指を切って食べはじめ、「りゅう(と言う名前だったと思う)さんの
指美味しい」とか笑いながら言う。
最後はヒキってる女の部屋に母親が入ってくるんだけど、何かを発見して驚くと同時に
女が包丁を持って「勝手にはいるなぁ〜〜!」みたいな事言って襲い掛かる。で、次の
コマが血で満たされた浴槽の中でその男が死んでいて、バックで失踪のニュースが
流れてる・・・というやつ。 何となく御茶漬海苔ではないかと思ってる。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:25:19 ID:VeWnYP88O
>>754
おお!ありがとうございます!

探してたんだけど、チャンピオンで連載してたとは…

ちなみに何巻かわかりますかね?
質問ばかりで申し訳
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:30:36 ID:BNmxeuPqO
エヴァので、暴走初号機に使徒が食われるシーンは気持ち悪かった。まだ消防だったから夢にまで出てきてトラウマになった(´・ω・`)
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:44:55 ID:s8baP9W/0
関節に釘
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:18 ID:qZFO8HBCO
>>759
「不安の種」一巻
間違って「不安の種+」一巻を買わないように。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:00:58 ID:pKO7k6lf0
>>587
右端に柴田理絵がいる件
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:21:27 ID:LjnQFMXJ0
>>756
それ例の長州力の恐ろしい女性の写真・・・・!
前見たのと微妙に違うけど、別の写真?それとも加工した?
(女の顔の不自然度がアップしてる気がする)


怖いから遠目にして視界の端で見てすぐ閉じたので確認できない
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:48:08 ID:Zu4tBPjrO
>>715
それ多分、月刊ジャンプで連載されてた「黒いラブレター」てギャグ漫画。
どこが怖いのかぜんぜん理解できんが、作者はホラー漫画をいつか描きたいって言ってたから、
微妙にギャグにもホラーにもなりそこねたネタなのかもね。
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:05:04 ID:UrqbU8N/0
>>760
きっと出てくるだろうなぁと当時思ってたけど、
実際にこういう声を聞けるようになったとは時の流れを感じるね。
767本当にあった怖い名無し:2007/07/29(日) 20:31:37 ID:JnT0piXHO
>>756
吉田戦車のかわうそくんに見えるな
768本当にあった怖い名無し:2007/07/29(日) 23:25:56 ID:jl6+FDYP0
宮沢賢治の話って怖くて苦手だ
アニメの銀河鉄道の夜でさえ怖くてトラウマ
ドングリと山猫の絵本もよく考えると怖い
シュールレアリスムの絵が怖いのと同じ原理かも
769本当にあった怖い名無し:2007/07/29(日) 23:29:52 ID:xI9wSmRNO
17、8年前になんかの雑誌に載ってた読み切り。
主人公は平凡な高校生。
ある日、目が覚めると猿になっている。
どうやら科学者である兄に、脳を移植されてしまったらしい。
研究所から逃げて、命からがらガールフレンドの家に辿り着く。
彼女に事情を説明し(言葉を喋ることができた)、2人で逃避行しようとする。
が、すぐに兄たちに見つかってしまう。
ビルの屋上に追い詰められる2人。
と、そこに現われたのは、人間の姿をした、紛れもない自分自身。
実は猿に移植されたのは脳本体ではなく、記憶のコピーだったのだ。
(実験は兄に頼まれ、合意の上で行なわれたものだった)
戸惑いながらも、人間の方の自分のもとへ行こうとするガールフレンド。
全てに絶望し、猿は屋上から身を投げる。

本屋で立ち読みしただけなので、雑誌名も作者も忘れた。
ラストの何とも言えないやり切れなさがトラウマ。
もし自分がコピーの側だったら…。
770本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 00:51:36 ID:etjBAbKjO
駄目ゲーと言われてますが…
トワイライトシンドローム〜再会〜の主人公の父親(本当の父親ね)の
鼻歌…なんかフンフン〜♪が気持ち悪くて、頭にこびり付いて離れない…orz
771本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 01:16:27 ID:zzF0utqvO
プールジョージの季節です。戸締まりに気を付けましょう。
772本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 02:10:03 ID:A5cH3okaO
>734
あぁ、俺も奴が指パッチンでグルンガスト参式を破壊した時は流石に吹いたよ。
773本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 02:18:45 ID:qBRzl5yOO
>>733
ジャイアントロボか、ググってみたらそれだった。有り難う。
ついでにYouTubeで全話見て見みたよ、今ならあの良さが解る。でもやっぱりロボの顔は未だに怖かった。
774本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 02:36:21 ID:vhUClWDEO
775本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 02:48:05 ID:HQoW7TwqO
素晴らしきヒイッツカラルド
776本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 02:51:00 ID:p6wTZOKD0
昔読んだ漫画で、つのだじろうだったかな?(うろおぼえ)
「虫」って話。
いじめられっこが神社かお寺みたいなところで虫を殺して
ストレス発散みたいなことをしているうちに、虫なってしまう。
その少年をいじめていた少年もまた・・・みたいな話で。
いじめられている男の子のお弁当箱にびっしりつまった虫が
トラウマに(つД`)
777本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 02:59:09 ID:1e1AVAKOO
>>776
それ自分もトラウマだ!

778本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 06:51:59 ID:9R810y8/0
>>776-777
青虫だね。
779本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 07:29:19 ID:bEBdTZH20
>>733
確かに名作だが、あの銀鈴の死に様はヒロインなのにトラウマレベル。
780本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 13:38:59 ID:qfPUoMbtO
前にどっかで読んだやつで、
伊藤潤二でもお茶漬海苔でもなかったと思うんだけど
なんか主人公の数人が壺に入った蜜みたいのにはまっちゃって
他のもん食えなくなるの。
んでその蜜食ってた人がどんどんペシャンコになっちゃう話。
なんかペシャンコになった跡がすげえトラウマ
タイトル覚えてないんだよな
781本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 13:53:43 ID:qfPUoMbtO
もいっこ。
幼稚園くらいのときだと思う
レンタルビデオ屋によく置いてある、
子供向けのアニメの恐い話を兄ちゃんが借りてきて見ちまった
何度かそういう事あった気がするんだけど
ワンシーンだけ鮮明に覚えてるのがあんだ

学校で、しゃがんで顔を両手で覆って泣いてる女の子がいた
主人公の女の子が声をかけると
泣いてる女の子が顔から手を離そうとするんだけど
顔が手にくっついたままで皮膚がにゅーってのびるんだ
んで右手左手交互にびよんびよん伸ばしながら
嬉しそうにどっか走ってくんだけど
そのシーンが今でも頭から離れない
この文で伝わるだろうか…
782本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 13:57:47 ID:N2vJvMXy0
それ伊藤潤二。

「新闇の声 遺談」の中に入っている話のどれか。
783本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 13:59:36 ID:N2vJvMXy0
782は>>780のやつがです。
784本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 14:11:37 ID:qfPUoMbtO
>>782
伊藤潤二だったか!!
ありがとう!
785782:2007/07/30(月) 14:42:38 ID:N2vJvMXy0
>>784
ごめんね。
タイトルの漢字間違えてた…orz
このままでは正しい検索にかからない。

正しくは
「新・闇の声 潰談」 眠れぬ夜の奇妙な話コミックスです。

壺の蜜の話は表題作で「潰談」というタイトルです。
お詫びに調べた。
786本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 14:44:58 ID:qfPUoMbtO
>>785
わざわざすまん。ありがたいっす
早速調べてみるわ
787本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 20:07:29 ID:8k6qPhEqO
藤子・F・不二雄短編集の「わが子スーパーマン」だな
子供の目がイッちゃってるのが怖すぎる
788本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 21:56:42 ID:U97c34Ao0
伊坂幸太郎の「魔王」

日本の他国追従が今より進みその反動としてファシズムが生まれようとしている
ちょっと未来の架空小説みたいな感じなんだけどその中の1エピソード

サッカーの日本代表がアメリカで試合。
その後日本代表の中心選手が米兵に刺されて殺される。
ネットを中心にその真相が流れるんだけどその情報がエグくて…

・代表選手みんな銃で脅されアメリカ人のホモにレイプされた
・死んだ選手は抵抗し、まず足を刺されて動けなくされて殺された
・犯人は「日本人は何しても怒らないから(ホモレイプされて)喜んでるだろ」と供述

話の流れとしては確かかどうかわからないネットの情報で脅される人々って感じだけど
それは主人公の主観であって結局世間の人はそれを信じててそこに帰る選手たち。
それに関するフォローは全く無くただただ反米&ファシズムが高まるだけ。

トラウマとは違うかも知れないけど今でもテレビで話と同じ年代のサッカー代表見ると
何か微妙な気持ちになる。
789本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 22:15:21 ID:Bb5c7KZc0
>>788
伊坂幸太郎そんなのも書いてんの?
前読んだやつ面白かったから好き作家なんだけど、魔王読んでみるわ!
とりあえずホモなのかw
790本当にあった怖い名無し:2007/07/30(月) 22:20:37 ID:MWmrSAuA0
たった今マンガで読んだ「ひぐらしのなく頃に解」の“爪はがし”シーン。。・゚・(ノД`)・゚・。
3人を救うために、自分で自分の爪を3枚はがさなければいけなくなる。

覚悟を決めて、一枚目は器具をつかって自分ではがすんだけど、あまりの痛さに
衝撃を受け「こんな・・・こんな事・・・・あと2回も・・・?」とためらう。
懇願しても、一枚では許してもらえなくてもう一度気持ちを奮い立たせて、思いっ
きりはがそうと拳をふりおろした(テコの原理で爪をはがす器具)のに、手元が狂って
中途半端に力が入ったために、死ぬほど痛い思いをしたのに爪は剥がれなかった。

失敗したために、更にあと2回もやらなければいけなくなるわけで
「剥がれてない?こんなに痛いのに? また・・・やり直し?」と絶望的な気持ちになる。

最終的には、無理矢理残りの2枚もはがされてしまうんだけど、他人にあっさりと剥が
されるより「自分の手で、自分の爪をはがす」方がずっと恐ろしいと思った。

(ノД`)もう想像するだけで痛いし、覚悟を決めたはずなのにくじけたり、更にもう一度気
力をふりしぼって再チャレンジしたり泣き叫んだりという彼女の行動や心の動きが
すごくリアルに感じてしまった。
(もちろん、実体験は無いんだけど)



791本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 00:39:46 ID:Bf+JbjcDO
俺は伊坂幸太郎苦手だ。
話自体はおもしろいんだが、文の書き方とか、
言い回しみたいのがどうも…

トラウマっつったらあれだな
むかーし家にあった、学校の怪談ってマンガ
なんか内容よりも絵が不気味なんだよ…
知ってる人いないかな
短い話がいっぱい入ってるやつ
結構有名な話とかも入ってんの

>>790
つーかひぐらしの爪剥がしシーンって解だっけか?
俺の記憶違いかも。
792本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 01:27:32 ID:fuj5bYKD0
子供のころに、たった一人で抱えてしまったトラウマ。
それを誰かと共有できるなんて
なんて良スレ・・・
793本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 01:38:00 ID:n/4mYkSB0
そして新たなトラウマを植え付けられるスレでもある
794本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 02:00:28 ID:iIioEPnl0
歴代スレでは嬉しい悲鳴が次々と!
795本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 02:01:50 ID:xtyON3nz0
ブラックラグーンのヘンゼルとグレーテルの回がトラウマ

孤児院で暮らしていた双子が金持ちの変態に売り飛ばされ、
毎日のように性的暴行を受ける。そのうちスナッフビデオに出演させられる
ようになるが、生き延びるために自分と同じ境遇の子供達を
変態共が喜ぶようなエグいやり方で殺すことを覚える。
殺害している間に頭がおかしくなってしまい、双子はそのまま殺人鬼化。

最期は弟はライフルで手首を吹っ飛ばされ、姉は脳天に一発食らって死亡
796本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 03:02:52 ID:fpDzckSU0
>>795
結末としてはアレしかないだろうとおもたよ。切ないが。
弟の死に方はいやだが、青空を見上げながら死んだ姉の方は
まあいい終り方だったんじゃまいか?
797本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 05:54:05 ID:x4Tlihls0
>>795
でもあぁいういわゆる血肉沸き踊るマンガというか
そういう表現があって当然の内容なら悲観的な死に方でもカワイソスみたいに思うんだけど
恐怖マンガみたいに何でもない一般人が目も覆いたくなる結末だったりすると
軽くトラウマになるよね、不条理というか

最近見たマンガの中じゃ2年くらい前の「指」が脳裏に焼きついてるな
何であれ打ち切ったんだよ
798本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 07:17:12 ID:N7zgpOkK0
血沸き肉踊るね
799本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 07:36:22 ID:fpDzckSU0
まあ、あれだ、双子に生きたまま頭に釘を何本も打ち込まれて殺された
男のエピソードのほうが、双子の死よりトラウマになりそうな内容だよな。
800本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 09:53:26 ID:ac1jG/UYO
今見た「海のしろのがんこちゃん」あれは後味悪いだろ
地上に恐竜が居なくなってしまい時間の進みがゆっくりの海底で
ずっと暮らしいていた恐竜王が
がんこちゃん達と仲良くなり地上に戻るんだけど
地上では何千年も経っていた
子供達と仲良く遊んでいる時に水に映った自分の姿を見てしまい
断末魔をあげて骨になって死んでしまう
もちろん子供達はショックを受けていた

新たなトラウマになってないか心配だ…
801本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 10:08:24 ID:ac1jG/UYO
昔マガジンでやってたホラーマンガがトラウマだ
雨の日小学生の友達かクラスメイトだかが線路で事故って死んでしまう
片方の靴が見つからずその霊が探してるって話
結局線路の近くの川で見つかるんだけど
当時小学生の自分はヤバイくらいビビった
家と小学校の間に線路があってどうやって行っても渡らないと通えない
しかも川もその線路の近くにあった
雨の日なんて学校行きたくなくて仕方なかったよ
802本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 10:27:35 ID:1k+GP9oR0
>>800
「がんこちゃん」はトラウマ製造機として有名なNHKの子供
番組の中でもトップクラスだよな
身体を異種生命体に乗っ取られたり、異世界から帰ってこられなく
なるなんて定番から、「カルネアデスの船板」ばりの究極の選択を
作中の子供たちに強いる話まで何でもあり
803本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 12:19:09 ID:7HDWIxDZO
>>802
あのアホの子の代表がんこちゃんか
谷啓がOP歌ってるやつ?
正面切って真面目に見たことなかったな
なぜそれがよくてバケルノ小学校が潰れたか理解に苦しむ
804本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 12:57:01 ID:Ig+a7TkdO
青い巨人が人間をペットにしてる話…タイトルも忘れたけど
青い肌で赤い目をした巨人に頭がクラクラした
なんてタイトルだったんだろう…
805本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 14:25:34 ID:LBpvNqwo0
>>804
ファンタスティックプラネット
806本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 14:27:39 ID:lICvhqZF0
807本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 21:56:22 ID:xK3IysG/0
え、バケルノまだやってるっしょ。
808本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 02:29:23 ID:/bDnb1nP0
>>556
ビクゥッ!!ってなったwwwwwwwwwwwww
あーこわww
809本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 12:51:36 ID:vE01t4idO
むらかみてるあきの八神優はやっぱりトラウマになるわ
エロいのに怖い
810本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 13:04:07 ID:Z0A0LozT0
30年くらい前に読んだ「コンセント」
町中で少年が一人ぼっちになって、コンセント(延長コードね)が追ってくる。
夢オチなんだけど、最後に笑った少年の奥歯がコンセントになっていた。
(掲載雑誌名不明)
811本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 13:13:57 ID:OyvLVO+uO
>>809
四谷が発狂するとことかなw

てか早くアサギの2巻だしてほしい。
812本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 13:14:35 ID:6VFSmTxCO
うしおととら(?)の生首が飛び回ってたやつ。
当時4・5歳だった自分にはかなり恐怖だった。
もう一度見てみたい。
813本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 13:39:32 ID:mVYvxit2O
>>781
『ねばねば少女が笑う』ってビデオだよ、たぶん。
814本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 14:11:53 ID:YdWk4TXM0
815本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 14:55:47 ID:wLWgwQTFO
30年くらい前、たぶん少年チャンピオンに連載されてた「手っちゃん」。
主人公は人間の手首。
顔や手足がついてるわけでもなく、丸っこくデフォルメされてるわけでもない、
本当にただのリアルな手首。
性別は♂で、浅黒くゴツゴツしている。
なぜか普通の人間の家庭に居候していて、周囲の人たちとほのぼのドラマを繰り広げるという
漫画だったと思う。

主人公の異様さとほのぼのしたストーリーがあまりにミスマッチで、トラウマというより
違和感が強すぎて忘れられないって感じなんだよね。
誰か覚えてる人いないかなあ。
816本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 15:06:37 ID:YdWk4TXM0
ボンボンかコロコロでキズをホッチキスで止めてるのは
きもちわるかったな
817本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 15:29:41 ID:IHl+NXPU0
>>815
なつかしいな。
手っちゃん好きだった。

ストーリーとかは全然覚えてないけど。
今考えると無気味だけど。
818本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 16:08:57 ID:l7WsNRJrO
オイラは子供の頃見ていた”猫目くん“土曜夕方震えながら見てました
影絵とアニメの交ざったようなやで
鍵っ子だった当時、家中の電気付けてたっけ
819本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 16:12:11 ID:8hOHAVqqO
>>804
フランスのアニメ映画だね。
遠い未来、人間は宇宙人に支配されてるって話
820本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 16:25:35 ID:YB3OBd1cO
10年くらい前の少年チャンピオン
階段の踊り場で女の子が幽霊?に願い事をする。でも途中でろうそくの火を消してしまい襲われる。
次の日に男子が壁にもたれてる女の子を発見。しかし顔が切り取られていた。
その女の子の断面を見た男子は「綺麗だ」と言い出す。
女の子の願い事は「綺麗だと言ってもらいたい」だった。
821本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 16:37:58 ID:2FR6RiCM0
>>820
題名は分からないが作調と10年前のチャンピオンってとこから
高橋葉介の「学校怪談」と踏んでるんだろうけどどうだろうか
1話数ページのショートショートみたいな漫画
822本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 16:43:20 ID:U9TvEMW+0
823本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 16:45:37 ID:08g/XMW60
>>822
オニオンリングとディップの作り方????
824本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 16:53:52 ID:3la+JsiP0
以前に出たことあるかもだけど、シロクマくんだかそんな感じのアニメ。
人間の世界に来る?んだけど、誰も生きていなくていきなり人間だけいなくなったような世界。
手術の最中のシーンとかあって当時はトラウマになったな。
これ今更ながらまた観たいので、タイトルとか分かる人いますか?
825本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 18:24:16 ID:wD6W8wSR0
>>820
うん。学校怪談で間違いない。
私はマナコさんと忘れないでがトラウマだなぁ・・

物欲が凄くて美に執着する女性が、自分を更に磨くためにとあるサロンまで
行くことに。店員に誘導され店の奥に進むとそこには大きなカプセルがあり、
服を脱いでその中に入るとカプセル内に酸素を多量に含んだ水が張り巡らされていく。
水の中に漬けられた女性は、少しずつ自分の体が溶けていくのに気が付き
カプセル内で暴れるが、一瞬にして脳だけの姿になってしまう

「体が無ければ素敵な服も着られない、美味しいものも食べられない。
脳だけになってしまえば何もできないわね」という店員の台詞が怖かった
826本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 20:46:41 ID:C0K8jmrH0
昔学校で見せられたアニメなんだけどタイトル分かる人いたら頼む。マジ怖かった・・・

・船が爆撃される話
・船の厨房に「大将」という名前の猫がいる(これは強烈に覚えてる)
・大将は波に飲まれて死ぬ・・・
・ボートに捕まってきた女の子を一人の男が引き離そうとするが、それを見た別のおばさんがその男の方を海へ放り出す。
・この事故のことを他の人に喋ったら銃殺刑に処すと生存者たちは脅される

この事故に自分がいたらどうなるだろうと想像しながら見ててガクブルだった
827本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 20:57:35 ID:T8xoap8jO
>>826
戦争物じゃない?結構有名な話で船の名前がツシマ丸だっけ?
俺も学校で同じの見せられたと思う
828本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 20:59:57 ID:2FR6RiCM0
>>826
>>190

ニコニコにうpされてるらしいのでNHKに課金してなければそっちで見れる
はだしのゲンとは別ベクトルで切ない戦争アニメだよな
829本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 21:03:50 ID:m8AqBhiJ0
学校怪談怖かった!
私がトラウマになってるのは、見えない壁の話。

主人公の友達が学校に来なくなる。
理由は「自分の周りに見えない壁が出来て、そこから出られない」から
見舞いに行くとその子はベッドの上で丸くなって膝を抱えてた。
壁って言うか透明な卵の殻の中に詰め込まれてるみたいに見える。
「見えない壁がどんどん迫ってきてるんだ。
 これ以上小さくなると潰れてしまう」
その途端その子はグシャッと見えない壁につぶされてしまう
その子はそのまま縮んでいってとうとう消えてしまう。
家に帰る途中、立ち止まって自分の前の空間に手をかざす主人公
主人公(そこには出来ていたんだ・・・見えない壁が!)

あれ今文庫になってるね。
絵は高橋留美子っぽくて可愛いから思わず欲しくなるんだけど絶対後悔するから買わない・・・
830本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 21:13:16 ID:vY1gDb5k0
20年くらい前に散髪屋で読んだ漫画なんだけど、雑誌名とか全然覚えてない。
内容も全然覚えてないんだが、裸の女ロボットがオイルの涙を流してたのが印象に残ってる。
ネットで検索してみたけど、それらしいものがなかった。
とにかく目から真っ黒な涙が流れてたのが今でも思い出せる。
831本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 21:17:05 ID:2FR6RiCM0
>>825
やっぱそうだったか
単行本実家にあるんだけど話数が多すぎて漠然としか把握してなかったや

>>829
文庫版だとどこからかは分からないけど
途中から九鬼子先生っつう女版ぬ〜べ〜が出てくるんだけど
そっからは結構コミカル
それ以前はキャラが一個人として確立してないから死んだり呪われたまんまだったりで
結構怖いけどあの独特な絵は買いだよ、恐ろしさよりも妖猥な感じで
832本当にあった怖い名無し:2007/08/01(水) 22:31:19 ID:LRNkVsxM0
>>830
drスランプ
833本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 00:27:35 ID:UBrDLDXA0
昔ピカQパズルランドって雑誌が半年に1回くらいのペースで発刊されてたんだが、
それに『蜂男』って漫画が連載されててさ・・・それは半端なくトラウマになってる。
知ってるヤツいるかね?
834本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 01:20:12 ID:4Z0Ev86E0
ピカQ懐かしいな
ヤキソバンの漫画くらいしか覚えてないが
835本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 04:13:44 ID:yVznRyuI0
>>830
あんま自信ないけど巻来功士の「メタルK」っぽい
836本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 06:59:09 ID:rMOSVYXd0
>>830
メタルKだろうな
ドロドロ溶けてターミネーターみたいになるだろ?
837820:2007/08/02(木) 08:19:35 ID:u9cJpUSpO
>>821以下ありがとうございました
いつも本屋でマンガ文庫を眺めていると目に入るタイトルでした。
なんで思い出さなかったんだorz
いきなり一巻目に例の話ktkr。トラウマになった断面図がありました。
ところでこの漫画、どんどんギャグマンガ化していきますね。
初期の展開が結構すきですが
838本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 09:12:34 ID:IPwFxOYdO
>>835-836
勉強の足りない俺は最初、メトロポリスかと…
839本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 09:24:39 ID:Ok6WWo4SO
>>833
蜂男って昔の罪人は
体中に蜂蜜を塗られて
蜂のたくさんいる穴になげこまれたって話??
840本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 09:25:30 ID:Ok6WWo4SO
>>833
蜂男って昔の罪人は
体中に蜂蜜を塗られて
蜂のたくさんいる穴になげこまれたって話??
841本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 10:08:28 ID:i3Xl+qCVO
>>748
>>749

です。確かはじめは主人公の猫少年が捨てられるシーンだったような気がします。
842本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 10:16:33 ID:i3Xl+qCVO
間違えました>>749です。
843本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 10:29:59 ID:f1JUwhQG0
メタルKはエロかったな
単行本のカバーを外すとさらにエロなイラストが・・
844本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 10:47:41 ID:hPZMXrotO
なんだか人造人間だかのオネイチャンがオパイ破って線やらなにやら機械がでてくるアニメ…昔みた
845本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 10:49:48 ID:jfjzUZej0
>>841
それ系の板にでも行った方が早い気がするんだけど。
18歳未満なら無理だけど。
846本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 10:56:46 ID:glIaQBFgO
今ようつべで呪いのビデオDXとかいうので、窓に張り付いた人みたいな動画見たんだけど、あまりに怖くて直視出来ない…
これ見た人いない?
847本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 12:07:24 ID:IsH3h5VAO
ノンフィクションの小説、ハヤトで主人公の仲間の少年がウンコを食べて死んでしまうとこ。
これだけ書くとお笑いみたいだけど、本当に可哀想で可哀想で
848本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 12:53:26 ID:Hgsw7qTwO
友達が海に行って岩に脚をぶつけて大怪我して
次の日病院いって脚の傷口開いたらタニシみたいなのが大量発生していたというマンガがトラウマとかゆってたなあ…

なんだっけなあれ
849本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 12:58:44 ID:8mn8eeQK0
有名な都市伝説が元ネタだね
850本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 13:43:48 ID:191bxhTH0
>>816
ボンボンでやってた『はじけて!ザック』
傷口ホッチキスやったのは敵キャラの白川ユダ

つ[ttp://mitleid.cool.ne.jp/zack.htm]
851本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 15:15:17 ID:LdwhEzLLO
>>824
相原コージ原作のギャグ漫画「勝手にシロクマ」のOVA
母が原作ファンでレンタルして来て、私も幼児の時に見た。
あのオチも一応ギャグなんだけど、演出が怖いよね。
852本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 15:41:30 ID:whaI6hKM0
>>839
>>840
キャンディマンでも見てろ
853本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 16:06:34 ID:sezqXNEa0
Candyman,candyman,candyman!!!
854本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 17:28:31 ID:UK2r2wke0
009の002が巨人だかロボットに腕を引きちぎられるシ−ンが子供心にショックだった。
いまだにトラウマ
855本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 19:56:21 ID:xeOVIvxI0
バオー来訪者。キン肉マン読みたくて買ってたジャンプの中に突然現れたホラー話。
今読み直すとかなーり面白いし、スティーブンキングのファイアスターターをなぞった
話だということに気づくんだけど、当時小学生だった自分には怖くて仕方なかった。

マーチンという化け物が通りがかった親子を握りつぶす場面や、バオー化した少年が
敵の首を引っ張りちぎる場面、メルテッティンパルムフェノメノンという相手の顔面を
つかんで溶かしてしまう場面などかなり強烈にトラウマ化したわ。
856本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 20:32:04 ID:eZiA4AMn0
>769
メダロットの最後の話を思い出した
857本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 20:38:57 ID:/R7NK4kwO
絵本「もちもちの木」。
絵が怖かった。切り絵。
今でも木が怖いのはこの絵本のせいだと思う。

あと、ググりようにもあまりに記憶が曖昧過ぎてググれない絵本。
小学校の図書室に置いてあって、
低学年のころ友達が見つけて一緒にこわごわ見てた。
洋ものの絵本で色んな拷問が出てくる。
ただ、拷問方法の紹介をしているのではなく
ストーリーもあって…。
高学年になって、思い出して探しに行ったら見当たらなかった。
あの絵本はえげつないから子供にはイクナイって事で
図書室に置くのやめたんだな、
と子供心に思った。
もう一度見てみたいなあ…知ってるひといない?
こんな少ない記憶の断片しかないけど…。
858本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 21:46:05 ID:jvMRCeoh0
>>855
しかしまぁあの作品はかの有名なJOJOを生み出す起点だったわけだけどね
トラウマっていうのとは違うだろうけど荒木飛呂彦の絵が苦手だ〜!って人は多い
俺は苦手どころか愛読書の一つだけど
859本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 22:52:10 ID:fORvAFlq0
860830:2007/08/02(木) 23:17:22 ID:hL7Ot0Bc0
>>832
いや、ドクタースランプは知ってるし・・・

>>836
そう、これっす!あれって打ち切りだったんだ。
子供ながらにエログロだったのは記憶に残ってたよ。
861本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 23:24:23 ID:43QSb9Ww0
ひぐらしのなく頃にの『目明し編』
<<感情入れこみすぎて見ていたため、詩音の爪を剥ぐところはもう見れない。。。考えただけで寒気がする。
862本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 01:06:43 ID:sWX5Pxhp0
>>855
実験で虎と犬を戦わせて虎に顔を引っ掛かれ顔が半分にちぎれた犬がバオー化して虎を倒すシーンが強烈だった
所々人情溢れるシーンもあり、ラストが明るく前向きに描かれてるので救われた気持ちになったよ
863本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 01:11:59 ID:sWX5Pxhp0
>>830
メタルKでは?
ヒロインが体に火をつけられ火だるまになり肉体を失ったが機械人間(?)として蘇り悪に立ち向かい、
あなたはクモの巣にかかった〜みたいなセリフを言いながら黒い涙を流すという漫画
黒い涙はオイルだったけ
そのヒロインが美少女なだけに過酷な運命を背負ったのが可哀想だった
864本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 01:13:53 ID:sWX5Pxhp0
>>830
書き忘れたのでまたレスします
週刊ジャンプに85年頃連載されてたと記憶にあります
865本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 01:22:48 ID:uC2vCzWFO
10年前くらいにNHK教育でやってたクレイアニメが微妙にトラウマ
なんかバクみたいな風体の紳士っぽい生き物がJ字のステッキを振り回しながら何語とも言い難い言語で歌って歩き回るシーンが強烈だった
夕方ごろにやってた覚えがある

2ちゃんでも一回これのことだと思われる書き込みを見つけたが、レスはついてなかったなあ
866本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 01:39:37 ID:tURgfSbk0
>>865
チェコの子供向け番組をNHKが放送してたような…
詳細忘れた
867本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 01:50:21 ID:sIXDJl0s0
868本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 02:06:40 ID:y/vSuHUK0
>>865
『パクシ』かな?けっこうほのぼの系アニメだったような気がする。
869本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 03:58:34 ID:ccR/WRVkO
昔ジャンプで読み切りの漫画があった

3Dの絵?だった
誰かがボタン(へぇボタンみたいなの)を持ち出して、ボタンを押すだけで100万円が貰える。
しかしボタンを押すと異次元?に飛ばされてそこで100億年いきなければいけない

みたいな話。ガクブルした
870本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 04:18:51 ID:lNrQdyoO0
>>868
砂に絵を描いて連続して映して作ってるタイのクレイアニメもあったな
こっちはシンプルな(棒人間に点々目)一話完結型で必ず最後に「あ・え・い・お・う!」って叫んでた





871本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 05:51:18 ID:pg4fXBl2O
昔小学校の時に視聴覚室で見たやつなんだが、手塚治虫が原作でショートストーリーが沢山入ってるやつ。

造花に香水かけて香ばしい。だの、全てロボットに仕事をやらせる工場の話だの手塚さんならではの皮肉たっぷりのアニメだった

あれはなんだったんだ。

872本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 06:48:59 ID:aLTkKUPe0
十数年前の漫画雑誌に載ってた読みきり漫画。雑誌が厚かったからおそらく月刊誌だったと思う。

一家が蒸発する事件が起きるところから物語が始まる。
その一家は夕食中だったらしく、ご飯とか全部そのままになってた。まるで突然消えたかのように。
ただひとつおかしな点は、夕食のテーブルの下に血のような液体の塊があったこと。
それを期に、全国で人が急に消えてしまう事件が続発する。
主人公の男と、そのガールフレンドが事件の調査に乗り出すのだが真相はわからない。
そんなある日、電車の中で一人の男が急に苦しみだす。
尋常じゃない苦しみ方に周りの乗客が不審に思う中、「ポンッ」という音と共に
その苦しんでいた男が直径10センチくらいの赤い液体の玉になってしまう。
赤い液球は床に落ちて、バシャッと飛び散る。
その様子を見ていた乗客たちは悲鳴を上げてパニックになるが、他の乗客たちも次々と赤い液体の玉になっていく。

ここからの記憶があいまいで薄っすらとしか覚えてないが、色々あって主人公たちが
赤い液体の玉になってしまう理由を解明する。
確か「選ばれた者たちが赤い玉にされる」んだけど、何に選ばれてなんで赤い玉になるのかは
覚えてない。

人間が次々と赤い玉にされていく中、主人公の男にも異変が。
突然ものすごい苦しみだして、苦悶の表情で「どうやら、僕も選ばれた人間みたいだ・・・」
みたいな事を言って、主人公も赤い玉になってしまう。
ラストは、それを見ていたヒロインの女が「いやああああああ!!!」って絶叫して終わってた。
10数年以上前の漫画で、気持ち悪くて一回しか読んでないのに、赤い玉に変わる直前の
あの苦悶の表情は今でも思い出す。本当に厭だ。
873本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 07:05:20 ID:j03cL0hpO
>>865
「だーだりんだん、でーだりん」って歌ってる黄緑色のおっさんでしょ。
パクシに出てくるバルタザールってキャラだけど
謎のおじさんと称して通り過ぎるだけのキャラ。
雰囲気は不思議だけど、話はほのぼのしてるよ。
「おかあさんといっしょ」のワンコーナーでやってたし。
874本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 07:07:18 ID:j03cL0hpO
>>870 アエイオウはタイじゃなくて、イタリアの砂アニメーションな。
875本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 07:24:04 ID:BZ7g2aRYO
パクシ好きだった〜
だーだりんだんでーだりん♪だーだりんだんどん♪くるりん♪
ってステッキを振る謎のおじさん可愛いぜ
876本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 07:43:42 ID:kc2Gyu2ZO
10年ぐらい前に読んだ漫画、、、
砂浜に埋められてバケツ被されてキック連発
夜にはフナ虫が傷痕にうじゃうじゃ、満潮で溺死


親が豚に生まれ変わって子供が屠殺〜?
みたいのも怖かった
こっちは絵柄がよけい怖かったな
877本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 07:47:07 ID:9FHy2rGKO
>>664と同じだ!
ビビる私を面白がった友達がそのページ開いて追っ掛けてきて、
たまらず号泣したなぁ…
見開きか1Pか忘れたけど、凄いデカかった。

小学生の時は漫画ぬ〜べ〜の花子さんもトラウマだった。
878本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 08:01:07 ID:hQaEu+Wa0
俺がトラウマになった絵本。
子供達がアルファベットに対応した殺され方で殺されていくってやつ
読んだ後、もの凄い欝になった
879本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 08:04:43 ID:0LOG2B09O
チャンピオンだかマガジンだかの単行本で、二話くらい収録されてたやつなんだが…
・肉の脂身が嫌いな小学生(図体だけでかくて弱虫、気持ち悪い顔)が、他の生徒に給食の時にわざと脂身を食べさせられるという苛めを受けていた。
で、その後その生徒が他の生徒に復讐しに一人ずつ殺していく。
場面は雨の中だったような…
・学校の教師が生徒の肉でステーキを作って食べている話

こんな話だったんだが、詳細わかる人いないだろうか?
脂身の話は気持ち悪すぎてトラウマになった
880本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 08:09:26 ID:/kKzZLuB0
>>664
それ持ってたかもしれない。結構分厚いマンガだよね?
うめずかずおっぽい画風の奴でしょ
赤ちゃんが三輪車できこきこしてる幻影を見た後、電信柱にぐしゃっ!って奴もトラウマだ。
ていうか表紙もおっかなくて中々捨てられなかったな
881本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 10:49:23 ID:UIVf0gRHO
おちょなんさん見たさに不安の種買ったが怖くなかった
しかし神社の人形の話…あれはだめだorz
某きっしょい画像思い出して死んだ\(^o^)/
好奇心の副産物=トラウマ
882本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 12:08:22 ID:KLaSkpIA0
>>869
そんなルールで、誰が押すんだよw
883本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 12:24:04 ID:4YkA8Agt0
>>879
確か、マガジンの筈。
題名は「学校であった怖い話」だったかな?
で、脂身が嫌いな子のあだ名は「デビッド君」だったと思う。
苛めていた子が最後に腕を引き千切られるんだよな。
884本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 12:36:20 ID:NNAKd/MLO
>>878エドワード・ゴーリーの『ギャシュリークラムのちびっこたち』とかいう絵本じゃないだろうか…
あの作家の作品はたいがい人を欝にさせる
885本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 12:50:12 ID:VUtGFpVEO
昔、アンビリか世界まる見えか何かでやってたんだけど…


・火事で全身火傷した女の人が居て、顔があまりにも悲惨な事になってたから親や医者が自分の顔が分からない様に病室から鏡を隠すんだよね。
でもある時、テレビを観ててテレビを消した時に画面に自分の火傷でただれた顔を見てしまって発狂…。

・ボートレースで運転を誤り大怪我…。
手の指が腐り切断する代わりに腹に指をくっつける手術を行う。

・顔のシワをなくすために額の上の余った肉を切り取りグイッと引き上げてる手術状況を映している番組…。
最初に『心臓の弱い方は(ry』ってテロップが出てた。
886本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 13:21:21 ID:RxbqGiMOO
今から多分6、7年前だと思うんだけど、その当時少女漫画雑誌に載ってたホラー漫画がトラウマ。
なかよしだかちゃおだか、あの辺りが夏に出した恐怖漫画雑誌だったのか、それかただの恐怖漫画雑誌か。
その中の、主人公(女子高生くらい)が虫を体の中に飼っていていじめっこ三人に復讐する話が怖かった。
麻酔でいじめっこ達を固定させて、体を虫に食わせていた。主人公は「虫の毒のおかげで痛くないでしょう」とか、最後に「でも本当に怖いのは人間だと思うわ」とか言ってた。
一体なんの漫画だったんだろう?もう一度読んでみたいな…
887本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 13:30:36 ID:wQTyeJzb0
エドワードゴーリーは「不幸な少女」が一番鬱になった
読まなきゃ良かったって後悔したわ

上で出てたパクシは俺も怖かった
つーかニャッキとかピングーとか何言ってんだか
よくわからないクレイアニメが苦手
今NHK教育でやってるよくわからないクレイアニメも駄目だ
NHKっつったらおはなしの国もトラウマ
888本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 15:05:07 ID:QN1q6VKU0
自分はニャッキとかの枠でやってたおっさんマリオネットのアニメが怖かった
操られてるくせにすげえ動きがリアルで気持ち悪かった
889本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 15:26:16 ID:kyC8U7kSO
>>870のクレイアニメの題名わかる人いませんか?ずっと気になってて…
890本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 15:27:59 ID:F7K2mBWj0
かゆいかゆいうまいうまい
かゆ      うま
891本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 15:28:56 ID:Qa6QbCAl0
ぬ〜べ〜に出てきたモナリザ見てトラウマになった...
892本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 15:29:33 ID:P7MrAYXvO
>>870
おまいは俺か。
俺も砂アニメ同様クレイアニメもトラウマだ。それなのにウォレスとグルミット見せられた。危うく気絶しかけた。
893本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 16:09:09 ID:2aW2G/c90
>>888
ポペティか。シュールだったな。
894本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 16:31:12 ID:N/SOX6R00
つい先日、コンビニで読んだレディス・コミックの短編がもうトラウマ。
三十位の出来る女性OLが、合コンで知り合った男に惚れこむ。
だけど男の方は全然その気はなくて、声をかけたのは
「美男美女ほどブスと付き合うのは何故か?」という疑問から。
OLは怒るが、怒りの矛先は彼の最新彼女。
階段から突き落とし、警察に行って尚も「○○(男の名前)はあの女に騙されてる」といい続ける。
それからブスと言われないよう、まずはメガネを止めてコンタクトにしようとするOL。
コンタクトを付けて鏡を見ると、写ったのは開いた毛穴にざらざらの肌、繋がった眉毛。
どこのオバサンかと愕然。ラストの衣装台に置かれた100円スキンケア用品が哀しかった……。

美容特集とかのレディス・コミックはもう読まない。
895本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 16:33:43 ID:X8nBNGHnO
896本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 16:38:05 ID:YVPcpMr10
>>889
>>874氏の言うように「アエイオウ」じゃないの?
897本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 17:58:24 ID:BpYqs0Rt0
本屋で立ち読みした大人向け絵本がトラウマ。
「ぼくのおばあちゃん」だったかな。
左のページに男の子の行動が描かれていて、
右のページに男の子の友人たちのおばあちゃんやおじいちゃんの絵が描かれている。
話の内容は
右側のページに「○○のおばあちゃんはおいしいケーキが作れる。」
次のページに「でも僕のおばあちゃんはケーキは作れないんだ。」
と男の子がいいながら自分のおばあちゃんの家に行く。
途中から左右のページとも男の子の行動になる。
それから、男の子はおばあちゃんの家に着く。
そして「僕のおばあちゃんは居なくなってしまったんだ。」
「だけど、おばあちゃんは亡くなってしまったわけじゃないんだ。」
「おばあちゃんは、自分のことを忘れてしまっただけなんだ。」
「だけど僕はおばあちゃんのことが大好きだよ。」

怖いとかじゃなくて切なさがトラウマになってしまった。
イラストが水彩画で淡い感じがとても雰囲気がでてたから
今度買ってじっくり読みたいところなんだけどな。
898本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 18:20:24 ID:JSMnw0w60
>>869
フジリューだったような気がする
封神演義の藤崎竜
899本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 18:28:46 ID:NNAKd/MLO
>>887『不幸な少女』ウチの高校の図書室にあって読んだヤツ全員なんともいえない顔してたよ
900本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 18:34:43 ID:0LOG2B09O
>>883

それだ!ありがとう
腕ひきちぎられる所とかあったのか…gkbr
ガキの頃だったからトラウマになったよ
901本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 18:53:33 ID:TNDYOGptO
アニメとか漫画じゃないんだけど中居くんが出てる金スマ?の最後の正座占いのドアップにうつってる女の子が怖い。
急に声が低くなったりして怖かった
902本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 19:20:56 ID:vJsUBUU40
>>104
今更だけどこれ・・ひどいな。
因果応報なんて言って片付ける人いるけど、現実はそうじゃないことが多いから、
悪さをする人は減らないわけで。むしろいい思いしている人も多いんじゃないかな。
だから因果応報なんて言葉は信じないし、その言葉で片付けるのは違和感ある。
それに、人の命奪った人間ですら、10年前後の刑務所暮らししただけで、
のうのうと出てこれる世の中なのに、
こんな風になって、さらにネットで晒されて中傷されつづけられることが相当なほどの
行いって、一体どんなことだろう。
こういうサイト作る人、そしてそれを面白がってる人たちの存在が何より恐い。
因果を信じるなら、こういう人たちにも後に酬いが来る。
903本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 19:43:10 ID:0GImfVF60
20年位前の花と夢に連載されていた少女漫画は結構過激な描写が出てくる作品が多い。
スケバン刑事の和田真二の漫画「ピグマリオ」の三巻だったかに敵の女が某国の姫に成済まして
城に潜入するために姫に術をかけて動けなくさせ、生きたままナイフで顔の皮膚を剥ぎ取られる
シーンがめちゃトラウマになってしばらく続きが読めなくなった。その姫が清純で美人だっただけに
顔面の皮をはがされて肉と眼球剥き出しでヒクヒクしてる顔がアップで出たときは
吐きそうになって即効に漫画投げ出した。その他にも赤い牙シリーズのブルーソネットとか
当時の花夢系は結構過激で残忍な作品が多かったな。
904本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 19:52:04 ID:JSMnw0w60
>>902
>だから因果応報なんて言葉は信じないし、その言葉で片付けるのは違和感ある。
>因果を信じるなら、こういう人たちにも後に酬いが来る。
確かに違和感があるね
905本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 19:57:01 ID:QgBSSY0N0
>>881ナカーマ
おちょなんさん目当てでwktkで不安の種+買ったけど、
「ワタシアナタを殺サナイコトニシタンダッテサ…ダカラ  帰レヨ」
で死んだ\(^o^)/

おちょなんさんは噂をもう聞いていて、
画像とかも見まくっていたせいでインパクトが半減だったのかな。
このスレで初めてAA見たときはぞ〜っとしたから、
初見だったら間違いなくトラウマ一位だったと思うけど。
906本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 20:35:38 ID:4DPMzqPx0
>>903
幼稚園の頃「すごく気持ち悪い漫画があるんだよ!」っていわれて肝試し状態でそこ読んだw
でかい目玉に食わせて死体処理するんだよね。
10年後やっとそれがピグマリオだったと気が付いた。
907本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 20:45:53 ID:BgVKWhtj0
ブルーソネットって誰だったっけ。
あの人の漫画結構トラウマになるよね。
クラダルマかなんかで、24時間×三日間化け物に犯され続ける女性が
出てくるんだけどすでに気が触れてる、みたいなセリフがあって
それもトラウマ。
908本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 21:22:45 ID:4DPMzqPx0
>>907
柴田昌弘
909本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 21:48:35 ID:0GImfVF60
邦画「黒い家」の「乳しゃぶれ〜〜〜〜!!」と絶叫する大竹しのぶ
910本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 21:53:17 ID:Jxv8aDt2O
>>901
禿同
あれでしばらく金スマ見れなかったもん

同じ系統でいくと「本当は怖い家庭の医学」のCG看護婦や医者も怖いよな
911本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 21:53:44 ID:0GImfVF60
本偏は観てないけど「あの子の七つのお祝いに」とかいう映画の予告編が
すごく怖かった気がする。障子一杯に血の手形が一面についてて童謡が流れてる
シーンしか記憶にないけど結構強烈に印象に残ってる。
912本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 22:17:36 ID:0GImfVF60
ネクロマンティックはビデオのパッケージ見ただけでトラウマになりそうなほどキモかった。
腐乱死体とセク〜ス。オエーーーーーーーーーーー!!!!!
913本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 22:36:43 ID:c9MkjJVv0
>>883
ヒィ!こんな所で俺のトラウマ作品に出会うとは!
俺もずっと気になってたんだよwありがとうw
914本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 22:45:34 ID:mzTORk4oO
誰か「童鬼」ってマンガ知らない?
童鬼っていう得体の知れない化け物が不幸な人間(大抵女)の前に現れ
「お前の目玉をくれれば、お前を不幸にしてる奴らを殺してやる」と持ち掛けるんだ。
この言葉に従えば目玉を食われて精神崩壊。
従わざれば、更なる不幸が舞い込む。
この鬱展開だけでも十分トラウマなんだが、描写は更に悲惨だった 小学生の俺にはね…
正直、今でも恐怖感にさいなまれるとフラッシュバックしてくる
915本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 23:17:17 ID:eNhHt5m40
セーラームーンSだったと思うけど、ミメットっていう敵キャラが
任務を失敗した仲間の車のブレーキに細工をして
事故死に見せかけて殺害するシーンが地味にトラウマ。
「先輩の役目は終わりました。死んで反省してねww」って台詞もアレだけど、
足元に「事故って氏ね」って張り紙まであってタチ悪いなと思った
916本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金) 23:57:03 ID:+p8HcRnq0
917本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 00:27:17 ID:J2+eq6/r0
そういえばハロウインに連載されてた「ダークキャット」って未完のままなんだね。
作者続き書いて欲しいッス
918本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 00:31:06 ID:tyOXRBe40
あれは自分も好きだったなあ
文庫になってたよなたしか
919本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 00:38:57 ID:VVfwMdsa0
標意が海底に沈んだままで未完だよね。
木村直巳は以前ブクオフで見かけたが、ビジネス青年誌漫画を描いていたようだ。
920本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 00:44:03 ID:vizy8fDMO
>>915かたつむりの嫌がらせもタチ悪かったよね
921本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 00:56:19 ID:iBRfRlXd0
>>903
なっつかしー!小学生くらいで読んだなー。皮剥がしだけは忘れないなw
でも普通に面白くて名作だったよ「ピグマリオ」
922本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 02:52:44 ID:r5M/N8Dt0
>>916
名前はおいしそうなのにね

ところで、このスレで初めてエドワードゴーリーを知りました。
こんなクリエイターがいたんですね。興味深い。
923本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 05:43:26 ID:+dXjQMKUO
昔ポンキッキでやってたんだが女の子をよく分からん怪物が追いかける映像
何か毛糸でできたあらゆる物を食いながら永遠と追いかけてくるのが怖かった
924本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 07:35:47 ID:7aVy3GImO
>>916
ああああああああああああああ!!!
それだ… これはガチだよホント
925本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 07:59:15 ID:copADQHPO
ぽんきっきの花子さんがトラウマ
とくに緑のサングラスのヤツと次郎くん
生理的に受け付けない上、前者はアップリケでやつけたはずなのに最後画面後ろを走ってるし
後者はアップリケ自体避けてたし

幽霊縛りアップリケは最強だと思ってた自分は恐怖のあまり泣いた

あと、さっちゃん
今でも思い出す度夜はバナナの絵描いて寝るし、四肢を斬られないよう布団に体隠して寝てる

小説、アニメ通してトラウマになりすぎだ。
926本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 08:08:05 ID:0gT/6plC0
>>893
バービー人形(こっちは当然動かない)にほお擦りしたりとか、
ダッチワイフに絡むおっさん並に気持ち悪かった>ポペティ
927本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 09:37:25 ID:bYtJpMQMO
『HOUSEハウス』っていう映画、昨日再放送していたんだがちょっとトラウマになりかけた。
30年ぐらい前の邦画なんだが…精神にくるぞあれは。
928本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 09:50:57 ID:1407CWrA0
こどものおもちゃと同じ作者が描いた
半猫人の話がすごい怖かったんだけど・・・誰か知ってる?
929本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 11:10:45 ID:Oeh8wJ/N0
>>925
さっちゃんの怖さはガチ

でも花子さんのパパが西洋のドラキュラを模したようなキャラなのは吹いた
ポンキッキ繋がりだと幼心にPちゃんはすげぇ怖かった
930本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 11:37:57 ID:J2+eq6/r0
TVの心霊特集番組で確かUSOでも取り上げられてた記憶があって
知ってる人多いかもしれないけど
仲良しグループの男子何人かがホームビデオ撮ってる最中に窓の外に
青白い男の顔がヌーっと現れる奴と何かの心霊番組の生中継中に
掛け軸に描かれていた武士の生首の目が開く奴が一番怖くて未だにトラウマ
特に掛け軸の方は実際生きているかのように閉じてる目がうっすらと徐々に開いていく
過程が映し出されてい全身鳥肌立つくらいリアルで不気味だった。
実際生首の切り口部分は斬首された死刑囚の血が使われているとか
かなり曰くありげな逸話があってゾ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
931本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 11:46:17 ID:FVu/RW9C0
>>928
たぶん「猫の島」
夏休みかなんかのびっくり大増刊号に載ってたやつだろ!
猫の島の住人は猫耳尻尾の猫人間で、一度死ぬと猫になる。
最初の方は、他の島から来た人間と猫少女の交流でほのぼのだけど、
ラストはある日島の地下に残ってた戦時中の毒ガスが漏れ出て、島民死亡。
猫少女は、一緒に逃げようと言う人間に「ここは自分の島だから」みたいなこと言って残るんだけど、
実際毒ガスは苦しくてやっぱ死にたくない!ってなって、ボートで島を脱出する。
結局毒が回ってて死んでしまい、人間に見つけられたときには猫になっていた。

みたいな話だったと思う。
まあ猫の方まで死ななくてよかったよね。
たしか島の長老とかがどんどん猫人間→猫→死亡ってなってく描写が恐かった気がする。
小花美穂の「パートナー」ってのもなかなか陰鬱なストーリーだったな。
932本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 11:47:49 ID:FVu/RW9C0
追加。
猫少女が「死にたくないよぉ」とか言いながら泣いてボート漕いでる姿がやばい切なかった。
ことを思い出した。
933本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 11:54:35 ID:Oeh8wJ/N0
>>930
どっちも心霊動画では有名すぎる映像だね
だけど前者は初見は誰もがびびるんだけど確かヤラセって結論が出てたきがする
生首のも何だかんだと理詰めで偽者って言われてたはず

まぁ本当の心霊動画なんてそうそう世に回らないと思ってる
いわゆるお蔵入りって奴
934本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 11:56:40 ID:1407CWrA0
>>931
>>932
そ、それだ!でも確か自分が見たのは単行本だったかな?
当時こどちゃが凄い好きで同じ作者だったから喜んで買うと・・・・だったというorz
毒ガスってのと、猫死亡の場面がすっごいこわかった・・・
ひぐらし読んでて、そういやこんなんむかーしみたなあ、と思っててモヤモヤしてたからスッキリした!
でもあんなギャグっぽいも描けるのに、こういうのも描けるって今になって思うと凄いと思うな。
パートナーも探してみる。thx
935本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 12:20:23 ID:Cb9rMOY/O
>>925 おぉ仲間が…幼少の頃に見てトラウマになった…
936本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 12:22:55 ID:BY8H+mnC0
昔少年ガンガンでやってた「ドブゲロ」?とかいう漫画
ガンガンらしくない絵柄に当時びっくりした
内容は良く覚えてないんだけど「おお感謝!」という言葉でいつも終わる
937本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 12:28:34 ID:P5t+rra8O
とんからとんの怖さはガチ
938本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 13:26:52 ID:MwtX3WOH0
ゴーリーの絵本って完全に大人向けで、
どっちかっていうとスプラッタ映画とかみたいに
残酷さとかを怖がりつつも笑いながら読むようなもんだと思ってる。
内容を額面通りに受け取っちゃうと、凹むけどさ。
「敬虔な幼子」が一見いい話のようでよく読むとげんなりする。
939本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 13:59:40 ID:w02Rkpis0
大竹しのぶの気が触れてて、乳出したりする映画。
小学生のときに、家族と一緒にテレビで見たのが忘れられない。バイブが気持ち悪くうねってるシーンとかあった。
これって>>909の黒い家?

中学のときに友達が読んでたあれがこれだったのか。
940本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 14:12:17 ID:E7gJE5So0
「乳しゃぶれ〜!」で思い出したが、エロ目的で見た「吉原炎上」が
結構トラウマ。

終盤、クスリでおかしくなった花魁が「ちくびかんで〜!」とか迫ってきて・・・。
てぃんぽ萎えました。
941本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 14:12:49 ID:aC3JciIDO
>>937
ゲーム版をやるとトラウマは解消される。
アニメでトラウマになってたが、主人公が殺されそうになったところに颯爽と現れて、敵をやっつけてくれた時は感激したwww
942本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 14:38:48 ID:CyowM2r40
>>936
正しくは「ドブゲロサマ」
上に挙がっている「海人ゴンズイ」と同じくジョージ秋山作品だな

思い出したように少年誌に現れてはトラウマを植えつけていく人だね、この人
943本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 15:57:07 ID:IjJ2QJxlO
>>942
まるでマラソンマンのようだ
944本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 16:22:47 ID:3ZJIp0Zg0
マラソンマンか

くびり殺されるのを手で防いだのは良いが、手の甲に食い込むピアノ線
答を知らない質問をされて、返答に質問者が納得するまで加えられる拷問
人ごみの中、メスで横一文字に切られる喉、逃げる犯人。等々

とにかく痛いシーンが印象に残る映画だった
945本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 16:43:04 ID:FbJgUGgB0
マンホール
946本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 17:28:22 ID:7ZFAonVB0
>>941
「ありがとうトンカラトン!」とか言ったら殺されそうで油断できない
947本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 18:16:00 ID:AjKKtZop0
>>934
小花美穂のマンガはどっちかというと、ギャグ要素が強い
ものよりホラー系の作品の方が多い気がする
件の「こどちゃ」も話が進むにつれて、トラウマエピソードの
羅列みたいになっていくし
単行本の柱を読んでいて気になる発言があったんで、以前
調べてみたんだけど、作者自身も子供の頃とか結構、陰惨な
経験したらしい

「こどちゃ」が好きなら、もう読んでいるだろうけどスピンオフの
「水の館」もオススメ
948本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 19:04:05 ID:copADQHPO
>>941
しかし開けてはいけないロッカーを開けるとピンク色の包帯のトンカラトンが…
949本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 19:08:41 ID:I4L6RzqGO
10年以上前のセサミストリートでトラウマになったのを思い出した
バートとアーニー(だっけ?あの二人組)が探検隊にふんしてピラミッドみたいな所に行くんだけど
そこに二人にそっくりなファラオっぽい人形があってアーニーが何となくそれを見てると
いきなり人形達が動き出してちょっかいを出してくる。
アーニーが慌ててバートにそのことを話しても信じてくれない
その後もバートがよそ見したりアーニーが一人の時を狙って動いたり触ってきたりしてくる人形達。
アーニーが必死にバートに訴えても全然取り合ってくれずに
最後はアーニーが逃げ出して一人になったバートが呆れて人形に近づくと
人形が「バイバイ」と言ってバートも悲鳴を上げて逃げ出す

みたいな感じなんだけどかなり怖かった記憶がある
950本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 21:38:55 ID:2ta73EZJ0
>>947
こどちゃの最初の方、いじめシーンは衝撃だったな。
女の子が男子達に池に落とされ、上がろうとしてもモップとかで阻止される。
「キタネーこいつ藻食ってるよ」とか笑いながら言ってるんだよな…
子供って残酷だ。
951本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 23:48:55 ID:QPDdVOaxO
>>950
こどちゃ1巻持ってたけど昔最高にそのシーンを恐れてた(゚д゜;)
懐かしいなー…上にも出てるけどパートナーはガチでトラウマ 始めは腕がもげるシーンに(゚д゜)だったけど今考えるとあの作品全体の雰囲気やラストが…
952本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 02:00:59 ID:S66ioqbM0
不安の種全巻買って来て読んだ。

・・・これはボディーブローのようにじわじわときますね(´Д`;)
953本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 03:24:43 ID:ZUe2T9ulO
>>949
俺はバートとアーニー自体がトラウマだ。
954本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 03:50:40 ID:Fd0aiqYr0
凧になったお母さん
http://www.bandaivisual.co.jp/kidstop/war/tako/index.html

消防のときこれの原作絵本を何気なく読んでしまい……。
蛍の墓より悲惨。
955本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 03:51:13 ID:j+/3CvRF0
>>954
タイトルからして危険な香りがするぞ
956本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 04:39:32 ID:Fd0aiqYr0
>>955
空襲で周りが火事になってしまい、逃げることもできず母親は子供を庇うように覆い被さる。
熱いと苦しがる子供のために、汗や唾で子供の身体を冷やそうとするがすぐに乾いてしまう。
母乳で子供の身体を冷やそうとするが、やがて母乳も出なくなってしまう。
考えた母親は自らの血を使って子供を冷やす。
すべての体液を使ってしまった母親は、身体はからからに乾いてしまう。
乾いた母親は風で舞い上がり、凧のようになってどこかに飛んでいってしまう。
子供は助かった。しかし生きる術は無く結局死んでしまう。
957本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 05:07:26 ID:jKTjMNicO
>>956  dクス。

それ聞いて思い出した。
やっぱり戦争関係の映画。
「猫は生きている」
たしかアニメだったと思うけど、ヌコタンが主人公だった。
普通の家族に飼われてるヌコタンの目線から見た家族や戦争の話。

やけに覚えてるのは、赤ん坊をおぶったお母さんが避難所にやっとたどり着き、鉄の大きな扉を叩きながら「開けて下さい!お願いします!この子だけでも助けて!」と叫んでいる。
でも開けてもらえない。
すぐそばに敵の飛行機が爆弾?落としてる。
お母さんは穴を掘って赤ちゃんを入れ、庇うように覆いかぶさる。
お母さんは打たれて死んじゃう。
敵機が去って静かになる。
お母さんの横をヌコタンが歩いて避難。
カメラが引くと避難所は爆弾で扉と壁以外無くなってる。
きっと赤ちゃんも・・・。という感じ。

小学校の時にわざわざ体育館で見せられた。
前半のほのぼのが、後半の悲惨で切なさにかき消されてトラウマ。

958本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 05:12:51 ID:x5gkH7a50
久々にこのスレ覗いてトラウマと再開しまくりだ…。
花子さんがきた!は本当にガクブルだった。
朝からやってる子ども番組なのに、助からない話が多過ぎだったし。
花子さん助けてくれねーじゃねーか!と、そういう話の度に震えてたなぁ。
個人的には鉄棒から落ちて死んだ子が逆上がりの練習を手伝ってくれる話がトラウマ。
あの子どもの絵が生理的にダメ。

>>956
救いがなさすぎる…。
一時は助かったけどやっぱり駄目だった、っていうのが辛い。
とくに戦争がテーマだと、鬱が加速する。
戦争って誰も救わないんだって心底感じさせられるよ…。
959本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 07:28:26 ID:EH0R0HqS0
>>956の内容が、絵本でも充分トラウマになりそうなのに、それが既にDVD化
されているなんて恐ろしすぎる
これ、どこのどんな母親が買って子供に見せようと思うんだorz

(「自己を犠牲にして子を救う母親の愛情」という意味ではいい話かもしれんが
結局死んでしまう欝展開や血を使って冷やすとか、恐ろしい部分の方が強烈に残る)
960本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 08:23:35 ID:+p95awaM0
学校の反戦教育で使うんじゃないの?
こういうのとかはだしのゲンとかみたいな教材で強いショックを与えた後
指導者側の思想を刷り込むのが今の日本の道徳教育だしね
961本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 09:05:13 ID:4QWwk4NG0
そう言えば、原爆について学校で詳しく習う広島・長崎の出身者は、
小学生の時から耐性をつけるんでグロに強いと聞いたな。
962本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 09:11:44 ID:BuwoJ5B00
俺、福岡出身だけど小房の時に原爆や戦争の事は詳しく習った。
しかも、親父が予科練に行ってたので、当時のいろんな話を聞いていた。
が、グロには耐性はない。
963本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 10:07:56 ID:NzZz/FTQO
中学の時に見た「メイドインジャパン」?って本が今でもトラウマ…。

見ていて痛すぎました。
964本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 10:23:05 ID:K+VaS2120
トラウマになる「メイドインジャパン」ってタイトルの本って・・・・・反日プロパガンダ本ですか?
965本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 11:54:13 ID:8ni+ZYo50
>>917-919
漫画板かどっかのスレで文庫版か何かで描き下しで
完結してるって聞いた
確認してないからほんとかどうか知らないけど。
966本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 13:19:09 ID:36c6U3nQ0
>>944
私もそのシーンが強烈に印象に残ってる。
主人公の拷問シーンもきついけど、その主人公の兄が殺されそうになるシーンも、
手にピアノ線が食い込んで血が噴き出すところは、もう見てるだけで痛そうで。
967本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 13:31:56 ID:p0j8bvh90
>>945
私が書き込んだのかと思った
マンホールは今までみた漫画の中で一番グロかった、伝染病の話だよね?結構前に読んだから話はよく覚えていないけど確か最初真っ裸の男の人が商店街歩いているんだよね、立ち止まったかと思えばブシャァァって血吹き出して倒れるシーンが一番怖かったな。

他にマンホール知ってる人いないかな?
968本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 14:04:18 ID:y6k10wKN0
映画オーディションの痛そうさはガチでトラウマ。
袋詰めがモコモコ動いてるシーンもヤバ怖い。
いまだに似たような袋見るとどぎまぎする。

969本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 14:23:33 ID:1iu+DJH0O
誰かワンダフルソーセージって小説しらない?今思えば良くあるグロい話なんだけど小学校の頃図書館で読んで暫くソーセージとかウィンナーとか食べれなくなったよ。偶然姉も同じ本読んでいたらしくて二人してトラウマの本ですorz
970本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 14:37:43 ID:uDm2g0ug0
>>957
猫のイナズマ?の話?
あれ、小学校の図書の時間に全員分配られて、それ読み終わるまで他の本読んじゃダメって言われた…
たしか目の前で妹の体に焼夷弾が刺さったりしてたかな
猫が子猫引き連れて水を渡るシーンもあった気がする
残酷なことしてくれたもんだな先生さんよ…
971本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 14:50:28 ID:K+VaS2120
>>970 >>それ読み終わるまで他の本読んじゃダメ   (´・ω・`)ヒドス
972本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 15:16:13 ID:1iu+DJH0O
お父さんがいっぱいって短篇集の児童小説が恐いよ。父親が突然増える現象が起きて、政府は事態の収集をはかる為に各家庭で父親を一人決定させて余分な父親を回収するんだけど(→続きます)
973本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 15:32:36 ID:ICpSE8CxO
ブロリーが一番恐い
974本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 15:32:53 ID:1iu+DJH0O
>>972主人公の家でも父親が増え、結局主人公があみだで父親を決めて解決するんだけど、ある日玄関の呼び鈴が鳴って主人公が扉をあけたらそこには驚愕した表情の主人公そっくりの人間がいたって話。他のも恐いから読んでみて。
975本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 15:33:24 ID:57+zFC2x0
>>972
シックスデイみたいなもんか。
976本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 17:04:54 ID:p33WWynk0
昔読んだ本の中で、実際にあった踏切事故の様子を描写した部分があった。(ウロ覚えのため一部脚色あり)

昭和30年代、小学校に上がって間もないの女の子が、買ってもらったばかりの赤い靴を履いて踏み切りを渡ろうとしている途中、
足が線路と渡り板の間に入り込んで抜けなくなってしまった。折悪しく踏切の警報機が鳴りだし列車が近づいてくる。
非常ボタンも設置されていなかったため列車を止めるすべもなく、周りの大人も必死に助けようとするがどうしても足が抜けない。
列車の運転手も異常を察知して急ブレーキをかけるが、列車はどんどん近づいてくる。
女の子を助けようとしていた大人達もどうすることもできず、断腸の思いでその場を離れるしかなかった。
目の前に列車が近づいた瞬間女の子はあらん限りの声で

「いやだー」

と叫んだが、すぐに列車の通過音にかき消された。


本のタイトルも内容も全く覚えておりませんが、この事故の描写だけが鮮明に頭にこびりついております。

977本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 17:10:09 ID:9KOttQ5x0
>>930
掛け軸は多分私も知ってる。
私は本で見たんだけど、確かそこではワイドショー番組で放送したと言っていた。
最初に掛け軸を写した時、大勢の視聴者から
「片目が開いていたがどういう事か?」と電話があって、
それを受けてもう一度映像を流したら、一度目には無かったはずの
呻き声かお経のような声が入ったという話だったと思う。
そのワイドショーの心霊コーナーで流したのか、
そういう事があったから後で心霊番組で取り上げられたのかは分からないけど。
978本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 18:46:33 ID:li6B87dm0
トラウマというかつい最近見た欝マンガ

ちょうど選挙戦の頃の話で、選挙カーの上に乗って選挙運動中の政治家「安倍泉純〜」(〜の部分は隠れていて読めない)
「改革○憲にっぽん」と横断幕(○の部分は、縦幕に隠れて読めないけど、たぶん「改」だろうな)

そこを通りかかる老婆が、演説を聞きながら戦争時代のトラウマ(空襲とか)をフラッシュバックで思い出す
ラストシーンは、その老婆が選挙カーに向かって「人殺しい!」と叫んで泣き崩れて終わり

なんであの2人が「人殺し」なんだよ!とオモタ

なんかうまく左翼の「すり替え」にだまされていると思うと欝になった。
この人の他の作品は、心にふれるようないい話も多かったのでとっても残念orz



979本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 19:01:27 ID:nOzlvHi00
そうか?戦争体験したことあるような歳の婆さんなら
改憲=戦争体験のトラウマ復活でもおかしくないと思うんだが
980本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 19:05:36 ID:li6B87dm0
>>979
いや、トラウマ復活は不思議じゃなくて「人殺し」呼ばわりするところが
981本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 19:06:34 ID:nOzlvHi00
改憲という言葉自体が婆さんのトラウマのスイッチになっちゃってるっていうか
982本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 19:07:56 ID:nOzlvHi00
ああ、ごめんリロってなかった…
文見て「トラウマ復活→錯乱→人殺し発言」って流れを想像したから
左翼うんぬんはあんまり関係ない気がして
983本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 20:23:41 ID:4G18ISJs0
>>976
昭和50年代に(正確な日付は失念、当時かなり大きなニュースになったので覚えている)、下校中の小学4年生の女の子が、線路と渡り板の間に足を挟まれて、同級生の目の前で列車にひかれて亡くなる事故があったが、
その本の話とそっくりなのは偶然の一致なんだろうか。

ちなみに、荒木飛呂彦の「バオー来訪者(1984年)」に、この事故を元にしたと思えるシーンがある。
984本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 22:38:06 ID:HPrDDVA30
確か主人公がバオーの力を使って線路に足をはさまれた女性を
助け出したんだよね。
985本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 22:44:54 ID:FhLfkJ9XO
モリ蓄膿のCMの切り絵。確かGメン75放送してる時流れてた。
あと大阪モード学院のCMも子供のとき(30年位前)は怖かった。
986本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 22:54:16 ID:RntxSmhcO
「凧になったお母さん」…自分は数年前NHK-FMのFMシアターって番組で(丁度今ぐらいの季節に)“戦争童話集”と題された企画内で放送されたのを偶々聞いてしまったよ 絵本でも実写でもないけどそれらより事細かく表現されてるであろう分聞き終えてからどっと落ち込んだ
987本当にあった怖い名無し:2007/08/05(日) 22:56:48 ID:6JJbY0jv0
>>957
>>970
ああ覚えてる、その本家にあったわ。
赤ちゃんは生き残ってた気がするんだけど、
これはトラウマな記憶を良い方に改竄しただけかな?

前半は男の子が「猫に餌あげたい」「人間の食べるものも無いのにダメ!」
でもお母さんは小さなだいこんをひとかけらだけくれました、みたいな
切なくも人情話的展開なのに、後半とのギャップが……。
妹に焼夷弾が刺さって、お母さんが素手で引っこ抜こうとして
手の皮がめくれあがったりしてたなあ。そこが自分には一番怖かった。

空襲が終わって、煤で汚れたお母さんの顔を
猫たちがみんなでなめて綺麗にしてあげたエピソードもあったような。


他にも母親所持の「ベトナムのダーちゃん」って本もトラウマだった。
これは本当に怖かったので記憶が曖昧だけど、
夜闇を敵兵に見つからないように逃げるシーンとダムダム弾? 
の怖さを覚えてる
988本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 01:15:45 ID:CC5wKO980
>>957>>987
それたしか、お母さんが穴掘って自分の赤ちゃんと主人公の猫の子供を
一緒に穴に入れて覆い被さったんじゃなかったかな
その子猫とはぐれてた主人公猫の親子がそこを通りかかったときに
穴の中から子猫が出てきて再会
赤ちゃんがどうなったかは触れられずに物語りは終ったような
989本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 01:21:24 ID:CC5wKO980
あと、それと同時上映がやなせたかしの「やさしいライオン」だったかな

イナズマとライオンのシール貰ったの覚えてる
990本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 01:28:00 ID:JWv3IzvP0
>>983
バオー来訪者のその場面思い出した
あの場面はハラハラもんだったけど間一髪で救助したよね
そのほかにもその女の人の前でピストルの弾を避けるために単車を持ち上げたりしてスーパーヒーロー扱いされてた
991本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 01:47:43 ID:ZgIoanLL0
>>988
お母さんも赤ちゃんも焼け死んだんだよ・゚・(つД`)・゚・
子猫だけ無事だった。
焼けてしまったお母さんの顔とむき出しになった眼球が・・・
992本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 02:55:36 ID:jePxFpto0
伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇 を見る予定の方へ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm702550 を事前に見ると
うp主の神編集(イデオンの鬱展開+ゴッドマンのグダグダ展開)に
感心しつつもトラウマになりますので、ご注意下さいww

これから次スレ立てます
993本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 03:15:36 ID:jePxFpto0
次スレ立てました

トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の四拾参
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1186336653/
994本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 04:12:39 ID:xTqO0VP40
>>992
うぉ、いきなりキッチンの首が!
…って、こんな夜中に腹筋訓練するとは思わなかった

>>993
スレ立て乙ー
995本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 11:45:10 ID:al1K+64i0
うめ
996本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 13:36:49 ID:KvyNyBA9O
トラトラ(・ω・)ウマウマ埋め
997本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 14:48:53 ID:5MLy9u0p0
>>983
てけてけの話の元? ぬ〜べ〜とかで読んだときは、北海道の鉄道に足を轢かれた女の子の話だったが。
てけてけはトラウマです
998本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 15:15:22 ID:wtf0xuA00
ぬ〜べ〜だと万引き少年KIMURAが怒らせた刃物の神様もやばかったな
鬼の手もスパスパ切ってくるくる回りながら前進してくるのは衝撃的だった

あとで石の記憶の話の時に出てきた時は頼もしかったがw
999本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 15:25:10 ID:z8j4Mvy40
埋めましょうか。
1000本当にあった怖い名無し:2007/08/06(月) 15:35:22 ID:TQVMut4k0
次スレ

トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の四拾参
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1186336653/
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・