【】変な名前の子供は犯罪・事故に遭いやすい【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
付けたDQNが悪いのか。神が許さぬ名前なのか。新たな都市伝説発動

『変な名前の子供は犯罪・事故に遭いやすい』
(名前の因果・名前と死因の因果・新たな事件 オカ板の見解を望む)

悪魔(あくま)・・・役所で受理されず父親は覚せい剤で逮捕
海月彰(かるあ)海聖亮(かしす)・・・火事でどっちかが焼死
稀夕(きせき)・・・祖母に殺害される
豪憲(ごうけん)・・・近所の女に殺害される
柊羽(しゅう)・・・スペルマン病院から誘拐される

聖那(せな)・・・父親の車に轢かれ死亡(セナの死亡事故後に命名)
斗夢(とむ)・・・脱輪したトラックのタイヤに轢かれる
騎士(ないと)・・・父親の知人に誘拐される
楽(のの)原始(げんし)・・・母子家庭半焼で焼死
日々太(びいた)智足(ちたる)・・・温泉地の毒ガスで一家全滅

愛彩(まなせ)・・・母親ともども、車ごと池に転落、死亡
黛華(まやか)・・ベランダに置かれたポリバケツに乗り、4階から転落死
真琳(まりん)・・・母親の元カレに刺され死亡
真鈴(まりん)・・・両親がパチンコ中に自宅が火災になり焼死
悠海(ゆうあ)・・・防波堤から海に転落し、水死

優亜(ゆうあ)・・・キチガイ同級生に殺される
優民(ゆうみん)・・・火事で母と兄とともに焼死(母の名前は民香)
俐緒(りお)・・・両親パチンコ中、駐車場で5時間車内放置され熱射病死
龍櫻(りゅうおう)・・・犬触れなくて家出し、湖で水死
龍翔(りゅうしょう)・・・母親に埋められる
■関連スレ(元スレ)
【DQN】変な名前の子供は犯罪・事故に遭いやすい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169716153/
2本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 06:07:37 ID:g/2ZS8TzO
俺変な名前だけどもうすぐ22だ
3本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 06:11:04 ID:j4Df9Y8d0
>>2 健闘を祈る!
4本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 06:32:40 ID:j4Df9Y8d0
因みに昨日(5/28)は↓
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070528/jkn070528013.htm

 起訴状によると、山崎被告は昨年10月30日から12月4日にかけ、
苫小牧市の自宅に長男、陸斗ちゃんと三男、青空ちゃんを置き去りに
して青空ちゃんを餓死させ、段ボールに入れた遺体を知人宅の物置
に放置した

陸斗(りく)・・・DQN実母により餓死寸前
青空(そら)・・・DQN実母により餓死

後、ヨロ!
5gero ◆sfJ/qM/4no :2007/05/29(火) 06:35:43 ID:DAu/zuRIO
え○るは?
6本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 06:40:06 ID:RECzYlnPO
りおとまりんは変な名前じゃないと思うが
7本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 06:42:44 ID:j4Df9Y8d0
まりんちゃんはパチンコ屋で死にますた
8本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 06:45:19 ID:Gf1d6AnUO
ごうけん君も例外じゃないな。ほかにも多そうだ…。
9本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 06:55:39 ID:CZ8KM12YO
良スレの悪寒
10本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 07:23:06 ID:hY/+uHZFO
>>6
りお→れお→獅子→死死
まりん→海→Sea→死
11本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 07:38:37 ID:WKsYb6/e0
別冊マーガレットの漫画の主人公の名前からとってる人多いな。
12本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 07:42:39 ID:ShP3FaLbO
あたし変な名前だけど二十歳だ 生きてる
13ヾ(・ω・)ゞあささぼんさん ◆BONSAN/wqg :2007/05/29(火) 12:11:57 ID:dBcEnzopO BE:240768735-2BP(22)
>>10
ヾ(・ω・)ゞ何気にゾクッとしたぼんさん
14本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 12:32:22 ID:VZ8iXHyHO
悪魔って名前は凄い。ww
あれ!?
>>12のレスが見れない。
15本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 12:35:59 ID:gnvVQpCB0
竜は成功すれば大成、反対はry...
16本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 12:46:39 ID:PYUrHoFsO
男なのに女みたいな名前の人は、独特な人が多いかもね
17本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 13:00:50 ID:mbglNQ2MO
>>1 の日々太(びいた)くんと智足(ちたる)くん、俺の学校で美術の非常勤講師が他で働いてるとこの教え子だったらしい。
親が片方イタリアだかフランスだかの人だったみたいだ。

ここに行く前に2人が、「○○(ごめん、場所忘れた)のおばあちゃんの家に遊びに行くんだ!」
ってうれしそうに話していたのがものすごく印象に残ってるらしい。

今でもなんとなく2人の気配を感じるらしく、早く成仏して楽になってほしいと話していた。
18本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 13:07:20 ID:zCPwzSg2O
悪魔って付けたかったら龍にすればいいのに。日本では神様だと崇めてるとこもあるけどキリスト教では悪魔だから。ちなみに蛇も悪魔の象徴。
19本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 13:08:48 ID:PYUrHoFsO
書き方悪かったな
男だけど女っぽい名前の人は、独特な方が多い スマソ
20本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 13:21:51 ID:azabBjs5O
変わった名前を付ける親がDQNな場合、親や親の知り合いによって被害に合うのは確率高いんじゃない?
親DQN→変な名前
親DQN→知り合いもDQN(類は友を)→変な名前の子事件遭遇
変わった名前自体は悪くない。
21本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 13:38:03 ID:NxHDjgeI0
鶴田友美
22本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 14:33:18 ID:1QVkEQev0
>>18は馬鹿くさいな
23本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 15:10:51 ID:T3t2C4ZXO
何故か俺のまわりの学(マナブ)って名前のやつ全員馬鹿なんだが…。

オカルト?
24本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 15:14:58 ID:bw2bBsYd0
名前負け
25本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 15:16:29 ID:VRRJIgBrO
おかしな名前で今年三十路。ここ数年で商品名やら会社名として見掛ける事も多くなったけど、確かに変な事に巻き込まれる回数は半端じゃないな。
だから普段は普通の名前を使って危険回避を試みてる。
それからは平和だと思う。多分。

とマジレスしてみる。
26本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 15:28:31 ID:bfkOkLVn0
それでも普通の名前の子供の方がたくさん犯罪・事故に遭ってると思うぞ。
27本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 15:32:10 ID:G45Bj8l60
変な名前→親の知能が低い→そもそも子供を満足に育てるのが無理
変な名前→親の知能が低い→子供の知能も低く危険を察知できない
変な名前→親の知能(ry→知人など周りに変なのが集まっている→巻き込まれる
変な名前→最近では変な名前の子供も多いので全体的に見れば
        決して犯罪・事故に遭いやすいと言うほどではない
28本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 16:03:33 ID:IuonpuM7O
変な名前じゃないけど、
「めぐみ」という名の女性は不幸な人が多い。
「さゆり」という名の女性は子供がいない人が多い。
29本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 16:17:25 ID:AkuYecmaO
マジレスすると、DQNな名前の子の場合は名付けた親が糞なのでそれが死亡理由に絡むことが多いのがまず一つ。
(パチンコ、留守中火事など)

次に、単に変わった名前の子は印象に残りやすいために何となく事件が多く感じるというのもあると思う。

この二つがミックスされてより強い思い込みが発生するのではないか?
30本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 16:47:12 ID:/xPZvHbU0
平仮名だけの名前(漢字がない)のやつも不幸なやつが多いな
31本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 20:28:16 ID:D1F10+Q4O
>>1お前は天才か?
32本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 21:03:34 ID:1YXfPqtEO
子供の名前を『麗美(レイビ)』などとつけようとしてる姉にこのスレ見せたい

姉よ
お前の遺伝子が入ってるんだぞ?
中学あたりから名前負けって虐められるぞ?
33本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 21:10:38 ID:D1F10+Q4O
斗零蛇亜(トレジャー)

符零蛇亜(プレジャー)
34本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 21:13:10 ID:JMM+gAhz0
逆に変な名前の大人は犯罪・事故に遭ったり起こしたりしなくね?
35本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 21:29:01 ID:13n1/4P60

 尊 大 (たかひろ)← 辞書がない家の長男。

ココの家の情報源はもっぱら テレビ○○スとか×PAらしいw
36本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 21:29:14 ID:XMEJpiZuO
我茶品(ガチャピン)
37本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 21:37:30 ID:oJ0ew22I0
>>1
聖那(せな)・真鈴(まりん)・悠海(ゆうあ)

名は死に様を現すか。怖!
38本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 21:54:09 ID:hJ4cTQQLO
何か>>1の名前見たら俺の名前とかごく普通に思えてきた


これでも同姓同名一人しか見つけてないんだが(しかもネット上で)
39本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 21:58:26 ID:QuOqjvyXO
ただ単に名前が珍しいから印象深く記憶に残ってるだけじゃない?
40本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 22:13:40 ID:Gl92jyVnO
悟空…喧嘩で死亡
41本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 22:27:21 ID:hMR/jzhPO
参考までに貼っておく
http://dqname.jp/m.php
42本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 00:24:50 ID:DfICLRcT0
知り合いの子大丈夫かなあ…
天晴くん…
43本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 00:54:01 ID:ul4kiQMx0
あまはるクン
44本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 06:17:03 ID:6pFQE/820
>>41のランキング見て驚愕した。
↓の子供たちに幸多かれと祈る

1.亜菜瑠(あなる)ちゃん(98)
2.恋璃愛(こりあ)ちゃん(98)
3.麻楽(まら)ちゃん(98)
4.世歩玲(せふれ)ちゃん(97)
5.慈悟路(じごろ)くん(97)
6.愛汰夢(あだむ)くん(97)
7.愛人(はあと)くん(97)
8.神(かみ)くん(97)
9.メロディ愛(めろでぃあい)ちゃん(97)
10.抱美弟(だびで)くん(97)
11.ビス湖(びすこ)ちゃん(97)
12.雅羽道(がらはど)くん(97)
13.愛子エンジェル(あいこえんじぇる)ちゃん(97)
14.女王子(じょおうこ)ちゃん(97)
15.創価(そうか)ちゃん(97)
45本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 07:07:33 ID:XCnbm0meO
そのうち、ツンデレとかつける親が
46本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 07:28:45 ID:6Y5TA5TgO
峯松優て子が死んだみたいだな…大阪のようだ。漢字読めん
47本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 07:54:48 ID:L2cQ/W2qO
超age!
48本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 08:12:52 ID:k0Wmvdcg0
>>46
おいおい、お前さんその三文字全部が名前だと思ってんのか?
DQN親にバイクのメットインに入れられて死んだ子な
峯松 優(みねまつ ゆう)君だ、別に変な名前でもねーぞ
49本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 09:58:51 ID:zrl1exDdO
>>46
恥ずかしいだろ
50本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 10:38:57 ID:6Y5TA5TgO
>>48 うわ、名前かとおもっ…orz

恥ずかしい;;;;;
51本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 13:52:05 ID:LYYo4f5Y0
運の悪い名前が増えているということは、日本全体の運がこれからどんどん
落ちていくということをあらわしている。
52本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 18:25:56 ID:DfICLRcT0
>>43
笑っちゃうだろ?
あっぱれって読むんだぜ、これ…
53本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 20:51:44 ID:bn7oCVoW0
>>44の続き orz

16.ミュウ華子(みゅうはなこ)ちゃん(96)
17.皇帝(れおん)くん(96)
18.遊女(ゆめ)ちゃん(96)
19.舞良(まら)ちゃん(96)
20.皇帝(みかど)くん(96)
21.主人公(ひーろー)くん(96)
22.羽姫芽(わきが)ちゃん(96)
23.聖水(せな)ちゃん(96)
24.をろち(をろち)くん(96)
25.大天使(がぶりえる)ちゃん(96)
26.麗音菜愛梨亜(れおなあめりあ)ちゃん(96)
27.王子様(おうじさま)くん(96)
28.ポチ男(ぽちお)くん(96)
29.美姫ルジル(みきるじる)ちゃん(96)
30.売花(うるか)ちゃん(96)
54本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 21:25:06 ID:L2cQ/W2qO
しっかし親の顔を見てみた…
見なくとも分かるな
55本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 22:29:08 ID:I1E28LaFO
サンマの愛娘の名前は、“いまる”ちゃんなんだが。
56本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 23:02:21 ID:DfICLRcT0
>>44,>>53
腐女子のHNみたいなのもあるw
でもマラとかは知らずに付けたのかもね…
57本当にあった怖い名無し:2007/05/30(水) 23:50:04 ID:p0zI00j/O
たしか金星と書いてまあずと読む名前もあったな
役所の人も指摘したれよって感じだが・・・
58本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 01:29:01 ID:hmNvmmVNO
まあず、なら火星じゃね?
あ、ネタか
59本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 06:10:13 ID:5ysT3Npm0
>>55
離婚しただろ
少なくとも普通より幸福とは言えないな
60本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 06:21:43 ID:ZQIv1/5GO
>>56
麻楽で まら…
61本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 06:22:31 ID:beTha2UKO
芸能人のガキの名前は全員DQNネーム
62本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 06:35:26 ID:k+tEQxHfO
マーサとかね
63本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 08:20:29 ID:5ysT3Npm0
亜菜瑠(あなる)、麻楽(まら)、遊女(ゆめ)、羽姫芽(わきが)、売花(うるか)
→超DQN確定(意味を知らない)

以下、
→面白がるDQN(意味を知ってる)
→メンヘルDQN(漫画・アニメ)
→信条の身勝手DQN(宗教・国籍 他)

子供カワイソスorz
6457:2007/05/31(木) 08:24:16 ID:9IyPvMgpO
君は多分国語の成績1
65本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 08:26:35 ID:GZDeMY020
>ハム太郎(はむたろう)くん(95)

本当なんだろうか? 
66本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 09:26:10 ID:Q4tEZYjg0
俺は姓名判断等に詳しいわけじゃないけど、スレタイの件は同感する。
どっかで見たのは、「足元がしっかりしない名前は良くない」と。
「海ちゃん」とか「空ちゃん」みたいなの。
67本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 09:48:02 ID:kXQZNPT5O
コナンなんて名前付けた日にゃ……
68本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 10:07:11 ID:YSZUu6uH0
蔵(むさし)くんは?
69本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 10:33:10 ID:+/wCuayl0
>>68
まぁポチ男なんかと比べりゃマトモだと思うが・・・
70本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 11:55:49 ID:EoTTrfk7O
ポチ男orz カワイソス
71本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 11:59:36 ID:8YZ+ZU3KO
CHEMISTRYのドウチンっているじゃん?

童貞+チンチンでドウチン?
72本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 12:30:47 ID:iCA/kBVGO
>>65
本名は公太郎(こうたろう)で、ハム太郎はあだ名





だったら良かったのに。
73本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 13:13:19 ID:gMuaBvQvO
看護士の書き込みで前に見た
ユウキ君ゲンキ君に難病短命が多いって話
もう一度読みたいな
74本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 13:43:29 ID:NrjkjPg50
75本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 13:58:43 ID:3IOQBs4X0
姓名判断で言うと
「朋」とか、へんとつくりが同じ漢字を名前につけると
人格が分裂してしまい数奇な運命をたどるらしい

例:華原朋美とか
76本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 14:02:41 ID:3IOQBs4X0
あと、姓名判断によると
愛ちゃんは、愛のない人生になり
幸子は幸(さち)のない人生を送る
らしい
77本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 14:03:13 ID:r+epVuV/0
月(らいと)・・・デスノートに名前書かれて心臓麻痺で死亡
78本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 14:05:20 ID:pio5uEvH0
高校時代に美女子「みなこ」って言う名前の奴がいたな・・
ハリセンボンの細い方に酷似してたぞ・・・
79本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 14:56:43 ID:EMglknzDO
今ニュースで「宙(ひろき)」という名前の高校生が4階から転落したって。
>>66ってあるのかも。
80本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 15:22:02 ID:gMuaBvQvO
>>79
ああ、またかと思ったよね
81本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 18:08:04 ID:3PDWWgnY0
>>76
俺の名前に幸せついてて彼女の名前に愛ついてる。
オワター
82本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 18:35:03 ID:JMAPVR6D0
姉の名前が霊華
83本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 18:47:25 ID:PGmvQsrBO
育児板のパクリ?
84本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 18:57:30 ID:5ysT3Npm0
>>83
>>1よく嫁(オカ板の見解求む)
85本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 20:44:42 ID:elLhF3VD0
>>81
一人ひとりだと欠けていても
ふたりで支え合って補いあえばよし
86本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:03:12 ID:bxnWuBb9O
>>35
千葉人?
87本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:05:42 ID:EDmlOcp9O
名前ぐぐって見ると、同姓同名は共通した趣味が多いのを発見できる
88本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:11:33 ID:3eFpe71vO
ようするにDQN親の監督不行き届き?
89本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:13:21 ID:e850ooi4O
親戚の看護士&教師の話しだと「翔」て名前は早死にが多いらしい
90本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:30:41 ID:QZbKHIim0
んあこたない。
91本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:52:30 ID:sNR2UrQ30
翔の字は姓名判断でもあんまりよくないっていうな
92本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:57:01 ID:Au8vr3cP0
「北の国から ’07不幸」
父・・・五郎(DQN)
兄・・・純(DQN)
妹・・・蛍(orz)
93本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 21:59:09 ID:sNR2UrQ30
「光」とか「美」とかも名前にはあまりよくないらしい。
姓名判断の人は命名には「美」より「実」にしなさい、
「光」より「輝」にしなさいってたぶん言う。
94本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 22:00:56 ID:Gbye8mvwO
DQNな親が子供に変な名前をつける

親がDQNだから事件、事故に巻き込まれやすい

論理的必然
95本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 22:07:37 ID:puZOoTcD0
>>89前にもオカであったな。
  看護士で、天体、飛ぶ系の名前のエピソード。
96本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 05:42:26 ID:pJlKGRaz0
>>93
光、美、は初耳だ。でも何で?
特に美を使うのは珍しくもないと思うんだが
97本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 06:38:45 ID:4J4WftXl0
>>92
何気にワロタwww
98本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 06:51:03 ID:bk8DLhLLO
皇后『美』智子様は…………
99本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 07:15:28 ID:RHbHb3rqO
>>96
美しい国
100本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 07:26:40 ID:dZ0u5RuA0
美、幸、善、良、和などは人名に使わないほうがいいって聞いたことある。
おれんち
母:美
父:幸
俺:善
妹:良
弟:和
オワットル
101本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 08:01:05 ID:4J4WftXl0
>>100
まあ、ガンガレ
102本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 12:17:04 ID:YlruBvrBO
このスレまじイイ!

前に神主に、風とか雪とか自然界にある名前は神様がさらって行ってしまうから駄目だと言われた。
雪とか明らかにはかないからなーと妙に納得したよ。
ちなみに知り合いに光っているんだけど、父親はアル中で自殺未遂を繰り返し、今は精神病院に入院中。兄も分裂症で精神病院、母親はパートで頑張ってるんだけど本人は不登校で引きこもりだよ。

長いうえに別に珍しい名前じゃなくてごめんね!
103本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 12:33:23 ID:yagseJmlO
かなり前なんだけど、『宙門』て書いて
"そろもん"って名前の男の子が雑誌に載ってた
今どうしてるんだろう
104本名が和美:2007/06/01(金) 12:33:46 ID:piHJ3DumO
>>100
おい待てよ
ふざけんな
責任とって改名しろ
105本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 12:38:26 ID:h4DWO49MO
美 は忌字?だって前オカ板でみた。
そういうスレあったよね
勝 春 夏 秋 冬 雅…
106本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 12:39:19 ID:7qP0JlE/O
>>93
下の名前が光輝の俺が登場
親が一生懸命考えてくれた名前だから俺自身は良い名前だと思ってる
107本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 12:40:49 ID:piHJ3DumO
うちの兄弟全員【美】ついてんぞ
108本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 18:13:57 ID:LII3UFJT0
>>96
「光」の場合は
元々の漢字の起こりの意味が刀のキラメキの象形から来てるので
光という意味が人を傷つける意味がこもってるから
光の漢字を名前に持つと、秀でることがあるが人間関係でゴタゴタが起きる場合が多いというのが
姓名判断での見方。
簡単にいうと刀のきらめきの字のごとく、
出世のためにまわりを傷つけ人間関係を壊す犠牲がともなう漢字。

例を挙げるとすると貴乃花光司、北尾光司ら

「美」は別の人の解説に任せる。w
109本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 18:48:33 ID:z7oS76/z0
光一
110本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 18:51:37 ID:4J4WftXl0
父 :横山やすし(木村 雄二(きむら ゆうじ))=元祖DQN

息子:木村 一八(きむら かずや)=“人生一か八かや!”超DQN
娘 :木村 ひかり
  =親の七光り以外の魅力に乏しく前途はきわめて厳しい状況にある。
   ひかりは、父・やすしから競艇選手になれと言われて、プロテストを
   受けようとしたが、父と同じく視力が低かった為、親子そろって断念した。
111本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 18:56:13 ID:qTKkcy3T0
>>72
「廃墟デフレスパイラル」の管理人さんも
「公太郎」という名前で、「ハム太郎」は愛称だろうね。
ハム太郎が本名じゃ、アニメオタクな親になっちゃうよ。
112本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 19:46:16 ID:GWElyuSdO
厨房の時クラスメートの『根性』くんは
根性なしで評判だったwww
113本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 19:48:21 ID:stgMyJFdO
おもろいな…(笑)
114本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 19:54:45 ID:QWC5BMCq0
DQNネームサイトにある名前ってマジであんの?ネタじゃね?
115本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 20:33:52 ID:BMOidev20
りぼっさんに息子が生まれたら公太郎って付ける気がする。
116本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 21:32:33 ID:SbfxvBAN0
名前の漢字や読み方、音のイメージでまずその人に接する
我の無い子供のころから 周りの大人にそうして接せっする。
それが犯罪でも過言じゃないかも。無茶な名前→他人の正気を狂わす。
また、その接し方に似合ったキャラの子ができたり。
でも、我が出たとき その名前に負けるか勝つかはその子自身。
でも、子供も自分の名前にイメージを抱く そのイメージが自分だと思ってしまう気も。
【名前】が与える人への心理作用 て絶対あると思う。


117116:2007/06/01(金) 21:33:59 ID:SbfxvBAN0
>我の無い子供のころから 周りの大人にそうして接せっする。

我の無い子供のころから 周りの大人にそうして接せられる。
118116:2007/06/01(金) 21:44:27 ID:SbfxvBAN0
付け加えて。
その名前に自分の心理が勝てても、他人の心理が勝つとは限らない。
=いじめに繋がりやすい。
119116:2007/06/01(金) 21:54:49 ID:SbfxvBAN0
美や愛や幸や 一見いいイメージのものは
裏を返して 他人の僻みを買い安いかも。

私の近くにいた 愛って子は 名前負けしまくりでバカにされてました。
美が付いた子が 美しくないとおかしい子(人)だと見てしまう、、、
て、勝手な価値観。w
120本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 21:55:25 ID:iB6HXgBL0
今の子供達は普通に>>1みたいな名前ばっかりだけどな。
保育園の名簿が凄い事になっている。暴走族かとw
>>108
「光」って字は在日の奴に多いんだが・・・納得
121本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:11:14 ID:GQ2opwEOO
今年の4月からとある保育園の栄養士やってるのですが、最近は変わった名前、読みは普通なんだけどあり得ない漢字の子供さんが多いですね。

吉良斗くん(きらと)孔羽牙くん(くうが)裕華くん(ひろはなと読むけど、初対面の人は大抵ゆうかと呼ぶ)龍乃真くん(たつのしん)唄堵くん(はいど)美惟鑼くん(みいら)月斗くん(げっと)

羅季ちゃん(らき)敦麻ちゃん(あつま)遊姫ちゃん(ゆひめ)音来ちゃん(いんこ)亜歩李瑠ちゃん(アヴリル)まりねちゃん 深夜ちゃん(まよる)芽飴琉ちゃん(めいる)

漢字はちょっとうろ覚えだけど、こんな感じ。4月に新しく来た保育士さんと一緒に、名前の読みで悪戦苦闘w
迎えに来るお母さんを見ると、いかにも・・て感じの人が多いです・・
122本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:14:48 ID:ouwYawxI0
美って、つけると逆に美しくない子供になると聞いたことはある。
あと、儚いイメージの雪とかつけると障害、短命とか。

もう、めんどくさいから漢字の国中国の中国人の名前パクればいいと思う。
劉邦とかなら、建国できそうだし、曹操なら詩の才能がある子になるかな。
でも、個人的には姓名判断は当たらないと思う。最終的には手相と人相だと
思う。漢字の国中国の偉人も姓名判断でいう凶数ばかりだし。
占い板にも書いたけど。>>94が真相じゃないかな。
123本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:33:26 ID:0i5/+z400
「美」とか「愛」とか「幸」とかポジティブな字を使うと逆になる

裏をかいて、「悪」とか「醜」とか「害」とかネガティブな字を使う

変な名前、DQNだと言われ、挙句にゃ犯罪・事故に遭いやすいと来たw
124本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:45:44 ID:/l4+kxPL0
「美」の漢字について
「美」の漢字の成り立ちは、本来、大きな羊が丸々と肥えている様を表現したもの。
本来姓名判断では名前に動物を付けるのはよくないとされています。

それと、一般的に人が思う「美しい=beautiful」という意味と
「美」の漢字の成り立ちの”大きな羊”という意味は違います。
大きな羊が「美」なのは、毛や肉としてある意味”いけにえ”として「美」という意味なので
姓名判断上は、人名にはあまりよくないとされてきました。

でも最近の新鋭の姓名判断師は、価値観の移り変わりということでしょうか
「美」を命名に使うのは悪くないとする人も多く出てきてるのを付け加えておきます。
125本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:48:15 ID:/l4+kxPL0
蛇足ながら、「美人薄命」とは
以上の意味合いで
それがどういう意味を持っているのか合点が行くと思います。
126本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:50:55 ID:vY3F7xO60
>>122
> もう、めんどくさいから漢字の国中国の中国人の名前パクればいいと思う。

日本人の誇りを持て!そう、日本。漫画アニメゲーム大国日本。
漫画アニメゲーム、いつからか(一部の人を除けば)みんな好きでしょ?
そういう人たちが親になる時代がきたんだよ…。

ところでアンナとか片仮名なのって姓名判断的にはどうなの?
受理されないんだっけ?
127本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:51:02 ID:XzbysdTZ0
『笑子』

さて、なんと読むでしょう。
128本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:52:28 ID:iB6HXgBL0
心太(しんた)って名前の子供がいた。
トコロテンって読む事を親は知らないんだろうな
129本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 22:55:56 ID:/l4+kxPL0
>>127
「えみこ」か?
130本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:00:40 ID:qxKnabI9O
すまいる
131本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:06:01 ID:qT8Tl+eCO
>>127 しょうこ
132本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:44:03 ID:ewGw/N4QO
このスレ読んでて思った

俺、普通の名前と漢字で良かった…
子供には変な名前付けないようにしよーっと
133本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 01:59:49 ID:0MkabGRG0
>>122
劉邦は本名じゃない
劉あにぃって程度の意味で本名は不明
曹操の操(みさお)は日本では、貞淑な女性になりますようにってつける名前

幸いの字の意味は昔TVで見たが、捕らえられた人が牢から逃げ出す事ができたという意味だといってた
つまり悪い事が前提である上での幸運
不幸中の幸いみたいな意味なんだろうか
そういう意味で名前にはあまりいい字じゃないらしい
134本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:08:33 ID:0MkabGRG0
>>122で画数にふれてるけど、昔の偉人にも通用するのかな?
劉の字は本場の画本なんかだと金の上が口口で表記されてるけど
画数変わっちゃっても大丈夫なもんなの?
135本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:28:05 ID:C1LHpxRQ0
画数の件
全部に当てはまるかどうかわからないけど
たとえば「沢」という漢字
これなんかは「澤」として
しかも「さんずい」は3画じゃなく水で4画と数えるのが姓名判断
(流派によって「さんずい」は三画のところもあるにはあるが)
なので「沢」は17画だったりする。
136本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 02:37:04 ID:432XFLMkO
【社会】「DJ YUZE」大麻所持で現行犯逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180708548/

愛知県警昭和署は1日、東京都大田区田園調布、
クラブDJ窪田有是(ゆぜ)容疑者(32)を大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕した。

窪田容疑者は、「DJ YUZE」の芸名で都内などのクラブで活動し、
2004年には大手レコード会社からCDを出している。

調べによると、窪田容疑者は1日午前8時ごろ、
自宅で大麻草約3・2グラム(末端価格約1万2000円)を所持していた。
大麻草は三つの袋に分けて入れられていた。
「DJ YUZEが大麻を持っている」との情報が同署に寄せられ、内偵していた。

最終更新:6月1日23時11分 6月1日23時11分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070601-00000314-yom-soci

本人画像
http://www.blue-radio.com/lounge/img/yoze_022s.jpg
http://peacegathering.org/20030809/yuze-s.jpg
137本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 11:39:53 ID:eQBtmGtgO
>>121
> 今年の4月からとある保育園の栄養士やってるのですが、最近は変わった名前、読みは普通なんだけどあり得ない漢字の子供さんが多いですね。

> 吉良斗くん(きらと)孔羽牙くん(くうが)裕華くん(ひろはなと読むけど、初対面の人は大抵ゆうかと呼ぶ)龍乃真くん(たつのしん)唄堵くん(はいど)美惟鑼くん(みいら)月斗くん(げっと)

> 羅季ちゃん(らき)敦麻ちゃん(あつま)遊姫ちゃん(ゆひめ)音来ちゃん(いんこ)亜歩李瑠ちゃん(アヴリル)まりねちゃん 深夜ちゃん(まよる)芽飴琉ちゃん(めいる)

> 漢字はちょっとうろ覚えだけど、こんな感じ。4月に新しく来た保育士さんと一緒に、名前の読みで悪戦苦闘w
> 迎えに来るお母さんを見ると、いかにも・・て感じの人が多いです・・
138本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 12:17:54 ID:vzLE5WcFO
>>136
さんピンCAMPってビデオに出てた人だw
139本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 12:18:38 ID:R7/fGmg9O
140本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 12:21:31 ID:Fbb5mRlXO
記憶(メモリー)って同級生いる
141本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 12:34:47 ID:0MDa8Fj/O
彗都(けいと)って知り合いは高校卒業後、風俗嬢になり、ホストに貢いでたなぁ…
142本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 12:44:31 ID:ls1tXdH+O
萌美(もえみ)はドキュンネームに入ると思う?
143本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 13:26:54 ID:8R38ZyPE0
セーフ
144本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 13:45:13 ID:DI4HMhwVO
ああ、こんなスレあったんだ。
自分もニュースみてて最近思ってたんだよね。
名前が変わった読み方の子供の死亡事件がやたら多いなって・・・。
145あかり:2007/06/02(土) 13:53:28 ID:vvfK54ls0
明梨は珍しい?
私の名前・・・・

146本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 13:59:43 ID:mk0aVfBX0
>>145
お前、そっその名前は・・・!
い、いや何でも無いんだ
147本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:06:14 ID:ls1tXdH+O
帝(みかど)って名前の男の子がいたっけなぁ。。
今頃どうしてるのやら。
148本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:06:47 ID:NWM90BO0O
子供の幸せを思って名付けたならおk
親の自己満足のために名付けたならアウト
149あかり:2007/06/02(土) 14:09:26 ID:vvfK54ls0
>>146
・・・・?
なんですか?
150本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:12:19 ID:mk0aVfBX0
>>149
まあ気にするな
幸運を祈る
151あかり:2007/06/02(土) 14:16:29 ID:vvfK54ls0
気にしちゃいます〜!!
教えてください!
152本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:19:34 ID:8R38ZyPE0
・・
153本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:20:49 ID:/9m4m+UKO
うっ>>151
気にしなくて良い
ただ気を付けろ
154本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:22:55 ID:2cO2diTqO
>>147 気にすんな 元気だぞwwwwwwwwww
155あかり:2007/06/02(土) 14:24:36 ID:vvfK54ls0
おねがいします・・・・
おしえてください・・・・
条件付でもいいですから・・・
156本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:26:07 ID:4MVpX1ktO
大丈夫だがや
157本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:28:06 ID:8R38ZyPE0
ネタも分からない奴
158あかり:2007/06/02(土) 14:29:21 ID:vvfK54ls0
あ、ちなみに名前の由来は
明るく人気のある女の子になってほしい
だそうです。
梨っておいしくて人気ですから。
159本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:29:25 ID:nAlOrb8C0
>>155
そこそこ釣れているようだねw
160あかり:2007/06/02(土) 14:30:10 ID:vvfK54ls0
・・・・・へ?
161本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:31:26 ID:BB3Lfhdz0
ナシかよ
162本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:31:40 ID:lb0ms1dU0
※放置推奨
163本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:32:56 ID:nAlOrb8C0
>>160
どうしても知りたいんなら、ググれ。
後悔しても自己責任だけどな。
164あかり:2007/06/02(土) 14:34:30 ID:vvfK54ls0
んで、なんですか?
おねがいしますおしえてください
165あかり:2007/06/02(土) 14:35:19 ID:vvfK54ls0
ググるってなんですか?
166本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:38:38 ID:nAlOrb8C0
167あかり:2007/06/02(土) 15:03:32 ID:vvfK54ls0
わけわかんないです〜
ここで説明してください〜
168本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 15:11:40 ID:yAUWz/bgO
ネカマの釣りきめぇw
169本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 15:13:17 ID:BB3Lfhdz0
実は、同じ名前でも合っている人と合ってない人がいる。
人には、土の気質、水の気質、火の気質、等、持って生まれた特性があって
それに合った漢字がついていると良いが反発しあう漢字だとダメなんだ。

土と木、水と木だと成長するけど、水と火だと打ち消しあうだけだろ?
「明」という漢字は日=太陽の特性。「梨」は木の特性
明と梨の組み合わせは悪くないし、本人の気質が土とかだと名前との相性いいけど
本人の気質が火だと「血気盛んなところがありすぎ、すぐカッとなって人間関係や達成しようとするものをダメにしてしまう」ところがあるから気をつけたほうがいい。
170あかり:2007/06/02(土) 15:16:09 ID:vvfK54ls0
・・・・気質?
171本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 15:20:41 ID:BB3Lfhdz0
人がなんの気質かを調べる方法はまたの機会に
ちなみに私は土の気質w
172あかり:2007/06/02(土) 15:21:26 ID:vvfK54ls0
なんですか、それ?
173あかり:2007/06/02(土) 15:22:25 ID:vvfK54ls0
あ、それって天秤座は〜とかのやつですか?
174本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 15:28:38 ID:KMiTnVU90
>>173
もういいからココでも見てろ
ttp://www.urban.ne.jp/home/ho5135/
175あかり:2007/06/02(土) 15:37:43 ID:vvfK54ls0
・・・・・・・・ぐすっ
176本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 15:39:41 ID:TU5LdG8UO
そんな気にするなら改名でもすれば?
万子とかに
177本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 15:51:32 ID:viUe4R+eO
頴尾(えいお)という名の女の子が近所にいたけど生まれてすぐに母親に叩き殺されたと人づてに聞いた。

変な名前つけられた子も気の毒だよね。
178本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 15:53:41 ID:BB3Lfhdz0
というか、「もこみち」とかどうなるんだろう?この先・・・
179本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 15:56:19 ID:nAlOrb8C0
変な名前の子供の周辺には親を含めてDQNが多いので
死亡率が高くなるんじゃないのか?
180本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 16:05:35 ID:fhNOHfhL0
>>179
私もその説に一票
181本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 21:56:06 ID:Ig6HedId0
さんまの子って「いまる」とかだっけ?
182本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 22:01:12 ID:Ig6HedId0
名前に「正」って漢字が入っている男は女難の相があるらしい
183本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 22:04:06 ID:U6FEARKJ0
「正」そうなの?
あたってる。
184本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 22:05:59 ID:rZRI5FsxO
解理(かいり)と読むらしいが、担任に「げり」と読まれ、現在ニートです。
185本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 22:08:36 ID:/C0QZ+UtO
>>136
おでこが広いな
186本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 23:55:01 ID:KiS98oJGO
双子の兄弟で、漢字は忘れちゃったけど、レオとアトムっていたよ。 
キララだの、みるくだの、椎羅(しーら)だの…ホントすごいヨネ。
その子らが、現在 不幸かどうかは不明なんだケドネ。
187127:2007/06/02(土) 23:55:24 ID:JE/IoX2I0
>>129-131
遅くなったけど
『笑子』
で『にこ』と読むみたいです

まぁ大したことないかもですが。。。
188本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 00:18:04 ID:h9oKOQ1g0
アトムって英語圏でのスラングでウンコのことだよ
だから鉄腕アトムもアメリカではアトムじゃなくアストロボーイに名前変更されたし
189本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 00:21:26 ID:TbAE1IrKO
ASSがトロける少年
190本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 03:59:23 ID:UVVLthCm0
>>187
「笑」が「に」か。
・・・なんかニヤーってしてるみたいでやだな。
191本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 05:15:40 ID:bXfS0lWY0
まあ、バブル世代のDQNババアが親になっちゃうんだからDQNネームが多いのも
うなずける。
子供をペット感覚で産むから自己満足な名前が増えるんだろうけどな
192本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 06:39:21 ID:foraKMYFO
こう言っては何だが、確かにDQNネームは
母親主導の命名の様な気がする
出産で精神的に不安定なのかもしれないが
それを許す父親もおかしい
193本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 06:43:34 ID:foraKMYFO
ところでキムタク夫妻の子供は大丈夫か?
194本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 06:46:34 ID:XUAnjzFTO
うちの子大丈夫かな・・椋なんていたって普通だおね
195本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 06:58:21 ID:foraKMYFO
>>194
親がさわやかな日曜の朝っぱらから
2ちゃんしてない限り大丈夫だろう。
196本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 10:02:30 ID:y/kqiyLa0
ちなみに、占い板のスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1180321897/l50

占いでは先天的なもの(生年月日から割り出す四柱、宿曜、紫微など)
と後天的なもの(手相、姓名判断など)があって、いろいろ研究してる学者
なんかに言わせると一番は自らの行いが影響する手相、人相、あとは易などが
重要とか。結局、どうしても変えられない姓名判断や生年月日で決め手しまう
占いは不安を煽って占いの需要を増やすだけかと。
細木の大殺界、天冲殺など。名前悪くても、活躍してる官僚も結構いるし、
霊合でも活躍してる官僚もいる。変な話、名前だけで決まるなら人間勉強も
ダイエットも労働もいらなくなるし。命名に気を遣うのは「リスクを減らす
という親の優しさ」と思っている。
197本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 10:39:25 ID:UdvxXMH20
桃実(ももみ)はアウト?
両親の最初の愛情だと思って生きてきたんだが。
198本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 10:42:39 ID:y/kqiyLa0
桃とか花の名前をつけると、肉親との縁が薄く、両親、または片親が
早死にするといいます。

でも、完璧な名前なんかないし、逆に完璧に全てよくすると大凶というわけの
わからない世界が姓名判断。

アサハラなんて、どことっても大吉数で学者がつけたんだろうなと思った。
本名の松本じゃなくアサハラの方の名前。
199本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 10:44:54 ID:y/kqiyLa0
ちなみに、桃は中国では縁起の良い果物だし、ご両親の
愛情だといいほうに考えたほうがいいと思います。

姓名判断は、自分はあまり信用していません。手軽だけど。


ここで「美」の嫌われる理由は参考になりました。ありがとうございます。
200本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 12:55:23 ID:LfpQtGx60
桃実
エロい名前だ
201本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 13:16:58 ID:PsOZm1lMO
将来はAV女優、ある日恋人と一緒に焼死体で発見される…
202本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 13:35:48 ID:vQNf0rV0O
友達の兄貴の名前、
レオ(澪央)
ライオン(雷音)
タイガ(帝牙)
猫科の動物大好きなご両親で、強くてかっこいい男の子に育ちますように!ってつけたそうです。
今風のDQN名だけど、みんな良い人ばっかりだったな。
今でこそ普通にありそうな感じの名前だが、当時は「ハーフなの?」とかよく聞かれたとか…w
現在、上から48・46・45歳。
末っ子の妹(友達)は普通の名前で、一香(かずか)。
いちか、と呼び間違えられやすくて、本人もやけになってたw
203本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 14:09:29 ID:F5q9DWSP0
46歳のライオン・・・。
申し訳ないが微妙だw
一香はいい名前だと思う。
私の友達にも「かずか(一花)」っていたけどいい名前だなって思ってた。
204本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 14:14:14 ID:g+7ME4buO
同僚の知り合いで、(漢字忘れたけど)先に生まれたからさき、
後に生まれたからあとって名前付けた人がいるそうだ。
205本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 14:46:42 ID:oVkLDs8l0
>>94が真理だと思うがオカ板でそんなことをいうのも無粋か。
206本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 15:27:44 ID:bXfS0lWY0
真理と書いて(まり)って名前もかなりのオカルトだな
207本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 16:49:54 ID:3o0uAsVi0
これは実話だけど、知り合いで
産まれてきた子に「里子」って名前付けて
親戚中から反感買いまくったあげく
その里子ちゃんは3歳で謎の熱病になって死んだ。
208本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 16:51:04 ID:3o0uAsVi0
ちなみに里子って意味は書かなくてもわかるよね?
209本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 17:46:13 ID:VeyZ+0A70
水子でみなこって読む子がいる。
210お け け:2007/06/03(日) 18:31:06 ID:2YQrU2lH0
私はおけけとクトルゥーにすっかり騙されれました。いつもその場限りの慰めが今は全部お金欲しさのウソ鑑定だった事がわかります。
弱っている人は止めた方が。私は彼の言い訳を2年聞いてお金を払っていましたから。
<おけけ詐欺師の分析学>
手口1→相手の欲望や願望につけ込む
手口2→相手の弱点や不安を突き、安心感や信頼性を演出する
手口3→権威を振りかざす・・詐欺はもともとが嘘で塗り固まったフィクション
              なので、嘘に信憑性を持たせるため

詐欺師は反社会的性格を帯びており、一種のサイコパス (psychopath)、
ソシオパス(sociopath) とみなせる。
反社会的性格者の特徴は、罪悪感の欠如、自己中心的な思考と行動、人間・モノ・
ルール・秩序を尊重しない、感情や情緒の欠如、経験による学習能力の乏しさ、
快楽至上主義、精神的未熟、責任感と判断力の欠如等である。
また、自らの行動を合理的に理性に基づいて思考する能力が欠落しているため、
自分自身の行動を正当化し美化する傾向がある。

おけけとクトルゥーは包茎と童貞に病的に拘ります。
きっとそうなんでしょう。哀れと自業自得で半々かな。

211本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 18:56:59 ID:BjM4RNq90
滝川クリステル
212本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 21:00:10 ID:VTvA8xmMO
満子 みつこ
213本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 22:57:42 ID:OwYtLXanO
今間いつき(こんまいつき)
いそうで怖い。
214本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 23:21:42 ID:5P2pD19kO
>>1読んだけどなんかすごいな。
ガイシュツだろうが、親のDQN確率に比例しているのであろうと考察。
215本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 00:20:41 ID:DVMoaHu/0
>>214
まず、お前の名前晒してみろ
話はそれからだ
216本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 13:33:46 ID:5ondPDcYO
>>178
モッコリするだろうね
もっこりもこみち
217本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 13:54:34 ID:GQgC4HLDO
風見しんごの娘、えみるは?
218本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 14:00:49 ID:5ondPDcYO
思うんだけど変な名前の子供ってそもそもが、大人になってオジサン、
オバサン、お爺さん、お婆さんになることを前提にしてないから早死にするんじゃないか?
ミルクちゃんだのイチゴちゃんだの、ティアラちゃんだの・・・。こんな名前のお婆さんいたら恐いっていうか笑い者。
明らかに幼児専用の名前。
つまり子供で始まり子供で完結する世界観の中だけで名付けられている。
大人になってからその名前を名乗って生きること、長生きした
その先の皺くちゃな老後の人生でなんと呼ばれ続けるか想像していない。
だから当然、想像できる子供の人生の範囲内(親が想像する限界の将来像の範囲)で、子供時代の内に死ぬと・・・。
219本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 14:14:59 ID:H8sZZ3luO
お前すげーな!納得しちまったww
220本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 14:27:15 ID:lrT9D86SO
>>218の説に納得!
221本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 14:29:19 ID:CkD771gFO
>>10むりやりやんけ
222本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 14:31:34 ID:QRJyX/qQO
>>218
妙に納得した。

>>94 一般的真理
>>218 オカ板的真理
223本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 14:34:31 ID:+EWVd8oxO
「このスレにいる人達は自分の子供にDQN名を絶対につけない」まで読んだ。
224本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 14:35:27 ID:HRDlXfor0
苗字が「かみ(紙)」名前が「真理(まこと)」って言うのがいたな
紙→神だったら凄かったのに・・・
225本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 14:39:19 ID:QRJyX/qQO
権蔵(ごんぞう)、菊五郎(きくごろう)、銀之助(ぎんのすけ)
つる、まり、とめ
とかだったら長生きするかもね。
226本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 14:57:01 ID:TuhaOumMO
楓(かえで)は大丈夫?
なんか、兄貴が産まれてくる子につけたがってるが、このスレ見てたら、不安になってきた。
227本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 15:01:06 ID:1KJqnCPFO
名前が平仮名で『かるら』なんですけど…
私ゎ生きてても大丈夫なのかなぁ…orz
228本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 15:01:14 ID:T4CkkASu0
>>218
そういう力が働いてるかはわからないけど、確かに年とった時の
ことを考えてない名前だね 80歳とかになってティアラは考えにくいw

"美"についてだけどやっぱ名前にはなるべく使わないのが子供のため
と思う、自分がそんなのつけられてたらほんと負担だ〜
友人は本来"美"を使うとこあえて"未"にしてる子がいて、順調に美術系
目指して頑張ってる
229本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 15:05:15 ID:HRDlXfor0
>>228
その頃は廻り中「きら」とか「みるく」とか「りりあ」とかいう名前のバァさんばっかりだったりして・・・
230本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 15:14:47 ID:ntr8+zTeO
>>226
自分のクラスにいたっけなぁ、楓ちゃん。
可愛くてほんわかしててめちゃくちゃモテた…スレチか。
少なくともおばあちゃんになった後でも違和感のない名前だと自分は思う。
231本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 15:18:32 ID:6XrqaaoL0
>>227
頭も随分と悪そうですね、可哀想です。
親がバカだと子もバカ、嫌なのばかり遺伝しますよね。
生きてて大丈夫?なのかは自分が良く分かるだろ。
232本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 15:25:22 ID:cqiXiut7O
ひっでー
233本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 15:48:12 ID:qfX2iYIgO
だからその時代にはそれがお年寄りっぽい名前になるだけ。
昔は〇〇子っていう名前が新しいかった時代だってある。
234本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 16:05:18 ID:sddMB2ovO
ニューハーフやアッーな人にはヨシオとケンジが多い
って聞いた
ホントかな?
235本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 16:13:58 ID:LrYjcXlLO
>>234ウチの親父名前がヨシオ でアッー!な人に声かけられたことがあるって
236218:2007/06/04(月) 16:20:05 ID:5ondPDcYO
なんか私の説。オカ板的には納得してもらえたようですね。
ついでに言うと、名前に春夏秋冬の字を使うのはあまりよくなさげなことを聞いたよ。
季節と同じで、自分がブレイクする主役の時代が巡ってきて、また長く潜伏したり移り変りする安定のなさがあるみたい。
岡本夏生、冬彦さん、千秋、若月千夏とか。
それと果実や植物に因む字を使った名前。常緑樹の松とか良いだろうけど、やはり、
人生においても、葉が茂れば落ちる。実がみのれば落ちるというサイクルの含みを持つ。
あと、ラリルレロの回転音。>>1の実例にもいくらか当てはまるけど、流転流動、流れる傾向がある。
美空ひばり、ミスターオクレ、猿岩石、葉月里緒菜、RIKAKO、安岡力也とか。


全ての人に100%当てはまるわけではないから一概に悪いとも言えないだろうけどね。
237本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 16:23:48 ID:AsE/w9c00
たしかに殺された子とかDQN名がおおいと思う。
238本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 16:32:26 ID:wJ55M6PTO
変な名前ってか、昔ながらのありがちな名前の子どもが最近少ないからじゃないの?子どものクラス名簿見てると、馴染みのない名前や読めない名前が、たくさんあるもん
239本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 16:32:33 ID:HU2s+vBfO
家の近所にもココアとモカ(漢字わからん)ってのがいる
240本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 16:38:21 ID:qSbHluTNO
美桜でみおって読む子が学校にいるけど、どうなのこれ?
241本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 16:42:06 ID:M4f3eO+K0
たぶん早く散るだろうな
242本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 16:46:44 ID:7eGselmoO
>>238
確かに。今年の新入生名簿女子、子の付く名前皆無だった。
243本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 16:48:41 ID:qSbHluTNO
>>241
そうだよね。
桜は散るものだから命も長くなさそうなイメージ
244本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 17:14:18 ID:KYAbHk3M0
変な名前付ける親がイカレてるから、パチンコ屋の駐車場に放置とかなるんだろ
誰にでも読めるまともな名前付けてくれた、まともな両親に感謝です
245本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 17:29:32 ID:SVaHILYiO
たしかに桜がつく名前だと早く散りそうだよなぁ。
桜花とかかわいくていいなと思うのだが、
神風特攻になってしまうしなぁ
246本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 17:37:19 ID:5ondPDcYO
>>245
桜花っていう特攻機があったな。
一式陸攻から切り離し、ジェット推進で音速で敵艦に体当たりするやつ。
通称人間ロケットと呼ばれた・・・。
247本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 18:15:32 ID:QRJyX/qQO
精子(せいこ)って女の子もいたな。

親は一体何を求めてるんだろう。
248本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 18:28:13 ID:SVaHILYiO
>>246
そうそう。
音速で目標に向かって突き進むって感じはいいんだが。子供の名前にするのためらうよな。特攻だし。

249本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 19:27:23 ID:5ondPDcYO
>>248
なんか崇高で偉大な働きしてくれそうだけど、命を掛けて最期に玉砕して成し遂げそうでちょっとね。
ドラマチックすぎ・・・。
250本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 20:00:23 ID:goeWin1m0
>>227
かるらって怖い某神様の名前じゃん?
名前負けしたりとかするんじゃね?タタリとかも怖そう
251本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 20:28:52 ID:omVaA1+zO
知り合いの娘の名前が真夢愛(マァム)と読むらしいのだが、これってどう?
252本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 20:33:28 ID:icljX6WA0
>>251
真夢愛じゃなくて
真愛夢ならわからんでもない
253本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 20:42:28 ID:omVaA1+zO
>>252
スマソ、間違えてたわ
254本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 20:50:30 ID:RMw2SjqtO
工房の頃、クラスに平仮名で「いつか」って子がいた。珍しい名前だったから
印章残ってるんだけど、可哀相じゃね?簡単に言えば「そのうち」って意味だろ?
255本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 20:57:37 ID:1F3A7Rpi0
>>249
>247へのレスかと読み違えて感動した
何とかしろw
256本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 21:11:50 ID:e3QXfj5X0
>>251
僧侶→武闘家に転職させればいいんジャネ?
257本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 21:21:00 ID:5ondPDcYO
>>251
お菓子の名前?
258本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 21:26:49 ID:5ondPDcYO
>>255
どんな勘違いしてんだよw
でもそんな君がこの世に生まれた過程だってその想像した感動のストーリーが・・・。
259本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 22:21:26 ID:PrLC6id20
>>251
で、苗字はカントリー(神鳥居)か?
260本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:19:42 ID:5ondPDcYO
>>259
間違いない!!www
261本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:24:32 ID:K2H2VlYi0
美ってダメなのか…orz
単に母親の一字を貰っただけなんだけどな
262本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:24:45 ID:D05m3Xfu0
ジュニアカートレースのリザルトにターボ(もちろんカタカナ)
って名前の奴いたな
263本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:45:46 ID:cWlL2jolO
萌黄(もえぎ)ちゃんとか色を名前に付けるのは
どうなの?
風水的に金運が良さそうな名前だが。。
264本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 23:52:03 ID:cWlL2jolO
後、小夜(さよ)とか名前に「夜」って字が入ってる子も気になる!!
闇を連想させる字だから縁起が悪いのかな?
265本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 00:00:47 ID:yxgpoVvbO
うちの店に貼璃くんという子が来る。
はりくんと読むけど、お母さんは髪をお尻まで伸ばしてて、お父さんは背中まで長いバサバサの髪。名前の意味が知りたい…
266本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 00:03:18 ID:lwAsljTe0
>風水的に金運が良さそうな名前だが

金運がよければ人生はいいってもんじゃないんだけどね
金運は事故運、事件運を呼ぶとも言われている
267本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 00:42:36 ID:kNuDHufh0
宗教な一家が小学校のときいて

上から いのり かなえ たまえ

つー名前だった
268本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 01:20:30 ID:ishWwmkh0
のぞみ かなえ たまえ
のパクリ?

しかも、のぞみはグレるから名前を変えているあたりがしっかりしてるw
269本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 01:27:50 ID:bVlClZ/CO
じゃあ叶望(とも)とかはかわいそうだねー
一生望みは叶わなそうだもん。
270本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 01:29:40 ID:ishWwmkh0
ん?「欽どこ」の”のぞみちゃん”の件ってもう知らない世代?
271本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 01:30:41 ID:z/1pAhG+O
近所に華音でカノンと読む子がいるんだけど、
これも変な名前で危ないかな?
272本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 01:36:43 ID:kDNncE5zO
小学生の時に、
留美衣(るびい)大也(だいや)っていう宝石双子がいたなぁ。
273本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 01:56:38 ID:+QnpKavxO
「空」って字が入っている子は短命なような気がする…
人間じゃないけど、子猫に「天(てん)」ってつけたら、2匹とも短命でした
元気でやんちゃで、かわいい子たちだったのに…
どっちも事故にあいました
274本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 04:13:29 ID:iLdvu3gbO
美ってあまりよくない漢字だったのか…
同世代には結構この漢字ついてる子いたんだけど
でも確かに、私の場合は名前負けしてるな
『優』しくて『美』しいとか…ちょwwどこがwwwって感じだorz
まあ親が考えてつけてくれた名前だからいいんだけどね

そういえば同級生に、親が北斗の拳好きだからって
ケンシロウ(漢字はちゃんとあるよ)と名付けられた子がいたなあ
マッチョではないけどイケメンだった
275本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 05:23:10 ID:N7btgA0h0
優美か?
いい名前じゃないか
自信持つべし
276本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 05:32:10 ID:lnV4gA59O
凶悪犯は小林、被害者はアヤ、が多い
277本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 06:25:06 ID:UXWdMy74O
被害者にはユキorユウキが多い。
278本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 07:03:57 ID:pY3p+tsX0
TOYOTA・HONDAとかNISSANが自社の車名の者を
優先的に採用すると言うのは本当か?

DQNの皆様。子供に「プリウス」「レクサス」とか名付
けましょう。趣味と実益を兼備えた命名ですwww
279本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 07:20:33 ID:CiuI42WfO
「カムリ」だと困るな(ry
280本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 07:50:16 ID:0t+rIC9AO
カムリてwって書こうとしたら間違えたorz
281本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 08:09:13 ID:yXOkiG+JO
>>273
うちの子・・・
他の子で見たことないや、空
ちなみに空人・ひろと
大きな心、人間に育ってほしくてつけました
ちょっと凹んだ
282本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 08:15:37 ID:hRelpqJWO
>>197
お前もしや、苗字はマロンマウンテン?
283本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 08:18:46 ID:f/7sGtTtO
>>281
いいなまえじゃないですか
284本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 08:23:48 ID:yZwlemiqO
同じクラスにいるんだけど…「織夢」(おりむ)はどうなんだろ
285本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 08:27:05 ID:yXOkiG+JO
>>283
ありがとうございます
立派な大人に育てるぞ
286本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 08:30:44 ID:WAuvdkj5O
空はソラと読めばいい文字だが
空っぽに通ずるから良くないとか言う人もいるね

つか〇〇は大丈夫ですか?とか聞くのはやめないか
個人の主観だし、荒れやすいと思うんだが
287274:2007/06/05(火) 08:46:39 ID:iLdvu3gbO
>>275
ありがとう、自信持って生きるよ(`・ω・´)



昔近所で娘に姫花(ひめか)って名前をつけた人がいて
当時は変わった名前だなーと思ってたんだけど
今は珍しくも何ともないのね…むしろ普通に思える
今や近所に羅留玖(らるく)くんって子もいるしなw
288本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 15:07:58 ID:okGZ2UKQO
北海道の乗用車正面衝突事故で亡くなった9歳の女の子、「礼夜(らいや)」って名前だった。
289本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 16:45:01 ID:8bam8zTV0
源氏名みたいな名前をつけるおかしな時代になったもんだよ
290本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 17:01:13 ID:D8jPOcpZO
知り合いに『歌』って名前の子いる。
291本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 17:01:23 ID:7xQJt5H3O
知美→しるび

同級生でした。見事なブスでした。
292本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 17:02:44 ID:4g3UI4c2O
凛梨。ドキュ母に足骨折させられたよ〜
293本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 17:56:21 ID:CiuI42WfO
変な名前age
294本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 18:12:18 ID:jk7dmWtWO
阿修羅(アシュラ)くん ママ似で超かわいい
295本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 18:53:26 ID:lwAsljTe0
阿修羅の意味わかってて名付けたんだろうか?
296本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 18:56:03 ID:/j98P7HS0
音々(ねおん)君は将来繁華街の王となるだろう
297本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 18:57:33 ID:cjGG859fO
虐待死でもさせたら呪われそうだな
298本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 19:04:07 ID:CMrVe3ER0
珍走くせえ名前ばっかだなwwww
299本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 19:08:53 ID:C66vzdrIO
>>298
言えてる。
漢字をおかしな読み方させるところがまさに珍走チック。
300本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 19:12:38 ID:GSZu7JiRO
>>278

想愛良って子は見たことある。
301本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 19:18:28 ID:dMPojWysO
近所に伝仁夢(でにむ)って名前の男の子がいる。
父親がジーンズショップで働いてるらしい
302本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 19:25:38 ID:2z6kT3aQO
どんなにDQN名であろうと真剣に親が考えてくれているのが羨ましい
たとえその方向が間違っていようとも
303本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:09:37 ID:kLhdbLJN0
親の一字とってそのあと単純に一二三…ってのも何だかな〜と思うしな
304本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:20:48 ID:Dy6QDMvw0
中国では親の名前をとるのは、縁起が悪く、その上不敬として
忌み嫌われたそうです。
305本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:28:25 ID:7t2JpeYRO
俺の名前は友一
父の名前は友一
祖父の名前は友一
306本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:40:04 ID:9bv37uMOO
中国だと兄弟で1文字ずつ共通だったりするな(例:魯迅の兄弟

親父から1文字もらうと親父を越えられないとかいうが、ガセだろうな
307本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:43:00 ID:bVlClZ/CO
今度子供が生まれるんですけど輝夜(てるよ)という名前はどう思いますか?輝く夜なら美しいと思ったんですが。。ちなみに違う読み方で(かぐや)とも読めます。
308本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:45:04 ID:97vOLFiJ0
>>307
ここはそういう事を聞く場所じゃないと思う
309本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:47:34 ID:KLPQ7rvM0
>>307
てるよ・・・古い感じすぎてかわいそう
かぐや・・・イタイ
310本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:51:51 ID:uGa8x+7h0
美味しんぼで、てるよ師匠っていなかった?
女流お笑い芸人の
311本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:56:41 ID:z9VGroP/O
屁楽恋好
(ヘラクレス)
って子供がいた
312本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:57:08 ID:hRjGgQQ00
輝く夜=夜の水商売でもしそうな名前だな、将来ホステス決定?
313本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:59:28 ID:Jv6OuwZfO
>>307
輝夜は珍走っぽいし、あまり女の子らしい
名前とは思えないですね

照代・照世の方が良いのでは?
314本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 21:59:51 ID:UJxkrDm6O
「てるよ」も「かぐや」も如何にもDQNっぽい
315本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 22:02:16 ID:hRjGgQQ00
春日三球・照代
316本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 22:03:51 ID:R4hnL1eo0
>>307
漫画の輝夜姫からインスパイアされたのか?
317本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 22:08:10 ID:hRjGgQQ00
輝夜姫(かぐや姫)ってそもそも、
元になったお話がチベットなんかにある、いけにえの女性の話だったりするって説もあったり
かぐや姫は自分で何も出来ないわがままなニート女っていう人もいるし
娘とかぐや姫を似たような境遇にするのははたしてどうなんだろうねえ?って気も
318本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 22:08:27 ID:OjI9YwvLO
てるよ?
高校の時そんな名前の奴いたわ
319本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 22:20:28 ID:bVlClZ/CO
ありがとうございます。別の名前を考えることにします。
320本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 23:10:10 ID:TNw6J/kF0
オレの名前、兵衛と書いて『ひょうえ』なんだが・・・・
みなさん変な名前だと思う?
ええ、あだ名は『どん兵衛』でしたよ、小中高大まで・・・
321本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 23:17:51 ID:TNw6J/kF0
まあ、終わった話みたいだけど
子供に夜って感じ使うのはよくないんじゃないか
322本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 23:21:37 ID:7BscJXksO
学和でみちかと読む人がいた。
323本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 23:32:00 ID:cmn9UHVK0
内田春菊の子供の名前とか既出?
324本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 23:37:47 ID:uGa8x+7h0
>>320
>>320
読み方としては正統だね
もともと朝廷の官職からきた名前だし
なかなか良いと思うけど

例)
兵衛督(ひょうえのかみ)
兵衛佐(ひょうえのすけ)
兵衛尉(ひょうえのじょう)
325本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 23:43:42 ID:8uadZuP00
兵衛は長生きしそうだな
爺さんが名付けたりした名前なのかな?

最近はどいつも爺さんらと一緒に暮らしていないので
アニメみたいな名前をつける傾向なんだろうな
最近多い「翔」なんかもヒツジが跳ねる様子だし人名としてはあんまりいい漢字とは思えないね。

名前に翔ってつく歴史上の人物っている?
326本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 23:45:00 ID:zmIODw6g0
>>320
誰もが呼びたくなる名前で羨ましい

友人が小学生の頃「みつきい」と「みにい」の兄妹がいたらしい
漢字があるらしく「満月衣」かそんな感じ
327本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 23:48:31 ID:nmYs9Wxs0
今は変な名前ばっかりな件。
小学校の名簿みてビックリ。
幼稚園の時は平仮名だからカモフラージュされているけどね。
328本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 23:55:51 ID:uRP0Jp2dO
私の名前なんだけど椿ってあんま縁起よくないよね…このスレ見てたら恐ろしくなってきた
329本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 00:01:03 ID:9p+ZlzVk0
将門とか家康、信長とか戦国武将の名前なんか俺的にかっこいいと思うんだけど
あんまりいないよね。
最近のDQN世代が付けるような当て字チックな外人っぽい名前なんかより
よっぽどセンスあると思うけど
とくに、将門がお勧めこう、なんつーか重厚感があってかっこいいつーかそんな感じ
330本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 00:02:36 ID:gaUEEY0eO
>>328日本人ぽくて俺は好きイイ名前だと思う。
331本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 00:08:09 ID:CuxkXPRe0
>>328
うーん確かに言われてみればって感じ。気にしなくておkおk
332本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 00:10:54 ID:xQ0EUKMhO
自分もDQNネーム付けられたからなんか恐いわ。
本当に名前コンプレックス。普通の名前に改名したい
333本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 00:59:58 ID:S33dUNKM0
>>329
先祖から受け継ぐ字(いみな)プラスが多いので、実は現代人より名前に意味はないかもしれない
武田信玄のもともとの名、晴信も将軍足利義晴の晴+武田家代々の信を足しただけだし
むしろ幼名の方が親の思い入れがあって面白いかも
信長の子たちの幼名は立派にDQNネームだよね

余談だけど源平合戦の那須の与一は十一番目の子だから”与”一と名付けられたそうな
これもかなり投げやりな名前w
334本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 02:55:12 ID:Fpr2zqKxO
幼名っつーと伊達政宗は梵天丸だっけ?
今そんな名前つけたらDQNネームって言われるのかね

最近産まれた子の一覧を見てて、珍走団ネームが並ぶ中にあった
朔太郎って名前はなんか輝いて見えたなw
335本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 03:48:37 ID:Vz8VAlrQO
事故や犯罪に巻き込まれやすいのは名前のせいじゃない。
親がDQNだから、必然的に変な名前をつける。
もちろん親がDQNな行動をするから、そのとばっちりをくうだけ。
336本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 04:06:07 ID:UWdYR+5v0
伊達政宗はホモだったそうだ
伊達政宗が男に出したキショい内容の恋文が残ってるらしい
337本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 04:55:00 ID:wtyz5arX0
>>108

はいはい俺、光洋
十数年来の親友は数人いるが、友達は少ない。
人付き合い苦手、
当たってるじゃん。
OTL
338本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 05:21:49 ID:4eXRldiV0
あんまり気分の良いスレではないな....
339本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 05:29:40 ID:LOfuJqRwO
>>320
高校の入学式で校長に「〇〇へえ」って読まれなかった?
もしそうならクラスメイトだ(笑)
340本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 05:42:33 ID:F6zCUjQj0
名前に「ゆき」が入ってるんだが、親は名前丸ごと平仮名にしてくれた。
ある日、「雪」の字だったらキレイだったのになんでーと聞いてみたら、
「雪は溶けてなくなっちゃって縁起悪いでしょ」って言われた。
でも平仮名って手抜きじゃね?とか言ってたんだが、

そういやあちこち怪我してるのに、今まで一度も骨折したことがない。
歯の治療以外、麻酔受けたこともそういやない。
入院経験は一泊のみ。
ペーパードライバーではないんだが、補償が必要になるような事故起こしたこともない。
ついでに痴漢に遭ったこともないw父親によく笑われるwww

名前って結構影響するのかもなーとここ読んで思った。
341本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 06:17:27 ID:+26ZEei70
工房の時の同級生「嶋 次郎」君はどうやら保育士に
なったようだ。子供達の人気者らしい。良かったね
342本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 07:31:40 ID:K/2s+wXGO
>>330さん
>>331さん
ありがとうございます。気が楽になりました(・ω・)
343本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 07:44:22 ID:BNKY+BLZ0
【】変な名前の子供は犯罪・事故に遭いやすい【】

実際いまは変な名前の子どもの方が多い
よってこの法則はガセビア

昔の名前と、君達の名前と、今の子どもの名前が変わってくるのは当たり前ジャマイカ?
>>218 そんな名前が今後主流になるんじゃないか??
344本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 11:06:34 ID:AvNg1Ft70
>>336
昔は洋の東西を問わず、偉い人にはホモは多かったのです。
>>343
多いから確率的に、というのもあるけど、やはり親がDQNだから環境も
良くなくて事件事故にが一番だと思います。

画数は、あまり関係ないかと。強いて言うなら、伏運だけは関係あるのかもと
思います。総画とかは悪くても何とかなる人多いけど、伏運だけはあまりなんとか
なってる人みないもので。
345本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 11:28:14 ID:pg1eWpW3O
>>1の騎士と書いてナイトは格好いいな
346本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 15:05:39 ID:W+9xeTDvO
347本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 15:08:28 ID:t/Xk48MM0
親や親族の名前(漢字)を貰うのも良くないらしい。
例えば親が太郎と花子なら「太」「郎」「花」「子」って字を子供につけると良くないとか。
348本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 16:48:05 ID:8b34zg7VO
私んちは漢字は違うけど全員「ひろ」入ってる。。
しかも旦那も「ひろ」っていう字が入ってるよ。何がの因縁としか思えない。
349本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 17:04:29 ID:ghI+H4wO0
変な名前つけるのは今だけの流行で、
次は○太郎、とか○之助、みたくレトロ(?)な名前が来る気がする。



多分気のせいだろうけど。
350本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 17:19:26 ID:9YYApRUg0
何がの因縁
351本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 17:45:06 ID:up04ehVc0
スレチかもしれんが…

同級生に真理子って子がいた。
名字は小田。
フルネームで読むとかわいそうだったなあ
352本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 17:51:20 ID:0VFIR6tcO
>>347
大丈夫
天皇は800年前から名前に仁の文字が入ってるから
353本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 19:08:02 ID:fQLm/XI60
「マリコ」っってのは西洋に行くとゲイの意味だ。
354本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 19:25:05 ID:6oQ9eVFSO
>>347
まさに自分
すべての文字が貰い物
355本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 19:34:19 ID:h9t/G2bt0
親の字を貰うと親の殻から抜けだせない人生になりそうってのはあるなあ
昔は家を継ぐとかでそれでよかったんだろうけど

天皇はむしろそれだからこそ仁の文字を継ぐんだろうさ
356本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 19:44:55 ID:+26ZEei70
子沢山の時代も随分適当な名前が多かったようだ。
俺の爺さんも職人だったからある面、昭和DQNか?

俺の叔父さんは長男で丑年→「丑一郎」
寅やの息子→「寅次郎」

でも、偉人にそんな適当な名前の人いないよなorz
357本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 20:16:41 ID:HmjNIyUR0
秋、とか、雪、とか、草花の名前とかは良くないというな。
弱々しい意味の漢字を使った名前の子は、病弱になるという…
>>356
芥川龍之介の名前の由来はそんな感じだよ。
358本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 20:55:45 ID:+J+EHYwZ0
芥川龍之介→自殺
359本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 20:58:03 ID:8b34zg7VO
輝幸はどうなんだろう。。めっちゃ人気者で運のいい人だった。
360本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 21:09:30 ID:jP47GZ5X0
積出零(つんでれ)ちゃん

orz
361本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 21:13:51 ID:kpb+u+GOO
昔、友達に笑華(エミカ)ちゃんって居たな…。
その子の親は“その子の笑顔で周りに華が咲いたように明るくなりますように”的な意味があったらしいが笑華ちゃん本人は名前に“笑”って字が入ってるのを相当、嫌がってたな…。
親もその子もDQNじゃなかったが…。
362本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 21:14:47 ID:/I4TJPskO
《本物のキチガイを見たい人へ》
キチガイが一人で一生懸命に自演しているスレッドです。※書き込み厳禁
★とちぎ☆栃木★うつのみや☆宇都宮★ Vol.4
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1180643922/

◆彩の国 埼玉◆Vol.22
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1181107833/
363本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 21:51:33 ID:G724aawC0
名前が花って言うんだけど、これはどうなんでしょう…。
草花の名前は病弱になるっていうんでちょっと不安。何気に喘息持ちだし。
鼻炎のアレルギーも持ってるし。そんな対したことはないけど。

それより前友達だった子に「怜華」っていう名前の子が居たんだけど、
これもDQNな名前に入るのかな。由来は漫画の北斗の拳の登場人物から取った
らしいって言ってたけど。『華』って文字がつく人は霊感が強くなる傾向にあるみたいだけど。
364本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 21:52:57 ID:JPt1rvMq0
>>349
龍之介とか虎之助なんかは普通にいる。
武将の名前つけたりする人も結構いるが、これってレトロ?
ある意味、変わった名前付けてるのと変わらない気がするw
365本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 22:11:22 ID:ylsn6YSA0
ここまで見てきた限り、スレに出てるのはだいたい3つに分類されるようだ。

「真性DQN名」
 人の名前として不適格だと思われる一群。例は>>44>>53に列挙される類。

「当て字DQN名」
 音感としてはそれほどでもないが、その当て字がいかにも珍走チックな一群。

「字画因縁系」
 名前に使われた漢字が問題な一群。(姓名判断などの見地で)
366本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 22:22:35 ID:XZB9PRQYO
風見さんの娘のえみるちゃんも変な名前だぞ
367本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 22:40:42 ID:DTRQTntg0
>武将の名前 〜 変わった名前付けてるのと変わらない〜

同感。 名前というか、いみなって戒名じゃなけど死後の名前?
368本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 23:20:31 ID:S33dUNKM0
諱(いみな)は本名のこと
名前には呪術的な要素があると考えられており、軽々しく呼ぶのが忌まれたのから
対して通称の字(あざな)がある
通字=諱字・系字
先祖代々その家で一文字を受け継ぐ日本の習慣

信長を例にとると、
織田 三郎(字) 信長(諱)で信が通字
369本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 01:16:41 ID:oFi5M/GE0


事故で即死
370本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 01:53:41 ID:mjtdUcVj0
空港で働いてます。
ついに本物の『えんじぇる』ちゃんに遭遇しました。
ちゃんと『ENJERU』だったよ。このスペル見てハーフかと思ったら超日本人顔でした。
371本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 02:12:28 ID:BsGVRTgf0
くれあって名前の日本人もいるね。
372本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 02:42:28 ID:MEmq47P7O
『えんじぇる』ちゃんってセクキャバ→風俗に流れた娘と同じ名前(源氏名)だな。
確か、失明した自分の娘の金稼ぐために、そういった仕事してたような。それも高校生時代にカラオケボックスで、違う高校の男達に林間されて出来た娘。
373本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 03:01:25 ID:GfuQANJy0
最近はおもてだって使わなくなったけど「えんじぇるべびー」の意味合いでそういう名は敬遠する人もいそうだ
374本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 03:27:23 ID:6a4Bu4xRO
くみとり便所に落ちると不幸になるらしいよ
375本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 03:34:20 ID:hNjmUqjrO
ていうか今のガキって大抵変な名前付けられてるやつ多いから別に名前=事故遭遇率とは関係ないんじゃないか?
豪憲くんだっておっさんにも近い名前いるし、むしろ初めに殺されたのは彩香ちゃん(いたって普通)
376本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 06:09:28 ID:Ws8wRe35O
>>372なにそれw
Deep Loveじゃんwww
377本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 06:10:11 ID:7EnuuNIo0
【夢に向かって】 あの今井メロがデリヘル嬢に転身!?【フルパワー】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181145239/

6/14発売「週刊文春」に衝撃スクープが掲載される。
なんと元スノーボード日本代表選手今井メロ(20)が風俗嬢になっていたというのだ!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/116/55/N000/000/000/08.jpg
378本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 06:26:08 ID:3KWU2cJH0
人生いろいろ、”メロ”ドラマってか?
似てるだけでしょ?
379本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 07:03:21 ID:SPi2Tu1s0
メロ・・・オリンピック選手→デリヘル嬢
確かに普通ではないな
兄弟も変な名前で親はDQNではなかったか?
380本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 07:09:09 ID:Sbhv7t4B0
今井メロ、兄弟に「ドリム」って名前の人いるよね?
381本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 07:27:48 ID:1YA+H7vi0
つうか、見てるこっちが気恥ずかしくなるような、
あの変な歌を披露した時点で完全にアウトだったよな
382本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 10:56:57 ID:iQ/845Zj0
>>198
麻原 彰晃 の姓名判断
 
   麻原 彰晃
 ○● ●●
 1110 1410
 総運45◎ 誠実で、地味だが堅実な人生。困難に遭うが切りぬけられる。家庭運○。
 人運24○ 向上心、意欲盛ん。集団の中で活躍。少々気分屋。騙されないよう注意。
 外運21◎ 社会で活躍するリーダー運。物質的不自由はないが、家庭を疎かにしがち。
 伏運48◎ まあまあ良い運数です。
 地運24◎ 幸運、才知、財産運。
 天運21○ 周囲の信頼を得、発展繁栄していく家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
383本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 16:40:24 ID:euVB7QlG0
>>380
一緒になってるw・・・兄がドウムで弟がグリム
緑夢と書いてグリム・・アチャー!と話題になったので覚えてる
384本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 18:06:01 ID:Sbhv7t4B0
>>383
一緒にしちゃったww
指摘ありがとうございます!
385本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 19:34:37 ID:qiwgQRTa0
>>382
本名の松本なんたらではどうね?

いちおう麻原はあれでも団体リーダーになったし
リーダー運とか財産運とか、ある意味当たってるんじゃないの?
「集団の中で活躍。少々気分屋。騙されないよう注意」
騙されないよう注意ってのがとくに当たったのかも知れない。
表ざたにもならずに裏で麻原を利用して糸を引いてたやつがいそうな気がする。
386本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 20:11:14 ID:L5jXPaAb0
スポーツ選手でDQN名ったら童夢と夢露(メロ)。
やっぱり当たってるな。
387本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 20:16:04 ID:V3Y8JcenO
武将って書いて【たけまさ】はDQNじゃないよね?
388本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 06:29:02 ID:xBO2jEKE0
最近姪が生まれたけど桜って漢字入ってる…
389本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 07:11:25 ID:sF6tvacd0
俺は、「名前⇔死因」が一番気になるのだが
390本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 07:24:31 ID:Zq/rvTsEO
リオン君は陸橋から投げ落とされます
親がテイルズ厨の腐女子だったばかりに可哀想に
391本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 07:59:39 ID:sF6tvacd0
オカ板的には>>1
聖那(せな)・・・父親の車に轢かれ死亡(セナの死亡事故後に命名)
なんて一番の突込みどころだろう

神が許さぬ名前が、その名で絶たれる。恐ろしいな
392本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 08:08:33 ID:8I9m3VwtO
Z武 手足切断
393本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 08:54:04 ID:xBO2jEKE0
> 聖那(せな)・・・父親の車に轢かれ死亡(セナの死亡事故後に命名)

これどういうことー?
バカだからわかりましぇーーん
394本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 08:59:53 ID:g6FL94X9O
ここでF1オタの俺が登場
395本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 09:03:12 ID:pEJ13ScOO
>>394
堂本光一乙
396本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 11:37:23 ID:xBO2jEKE0
ああ、なるほどセナっていうのはF1の人なんだ。
それで競技中かなんかに事故っちゃったんだね。
こここ怖えーー・・
397本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 15:34:27 ID:Ft3qby6pO
変な名前とは関係ないけど、三十代で誠って漢字入ってる男の親って昔悪かった人多い?
398本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 15:52:06 ID:XKsoELEi0
変な名前をガキにつけるとこうなる

自分の名前にコンプレックスを抱く
      ↓
名前を馬鹿にされ軍人に殴りかかる
      ↓
パイロットになり敵軍の兵を殺しまくる
      ↓
    精神崩壊
399本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 15:56:26 ID:1gLq/Gde0
知り合いの子が
朝野 太陽(あさの たいよう)という名前の子だった。
名前通り、明るくて朗らかな子だよ。
400本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 16:25:27 ID:L/ZY+VoW0
>>397
誠って山ほどいるからねー。
ゼミにふたりいたけど、ひとりは医者、もうひとりは呉服屋の息子。
397の周囲だけじゃないのww
401本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 16:41:40 ID:ZP0CVXhr0
>>176
亀だけど、中学の同級生に万子って名前の女子いた。
読み方は「かずこ」だったけどあだ名はお察し。

改名したかなぁ?
402本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 17:03:52 ID:j3xbNfJD0
絶対に使ってはいけない名前

悪魔(あくま)・・・魔が宿り人殺しをする

好ましくない名前

和名でないのに漢字を当てはめた名前・・・その名の有名人の呪念を受けやすい

403本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 17:06:13 ID:j3xbNfJD0
重すぎる名前

天体や宇宙、大自然をそのまま名前にすること・・・人間の魂には重すぎる
404本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 17:28:20 ID:xBO2jEKE0
エンジェルとか阿修羅はどうっすか?
これも人の魂には重すぎかもも
405本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 17:36:01 ID:q5dz585G0
エンジェルも阿修羅も、解釈によっては人間より
位階の低い存在とされる場合があるからな……。
なんとも言えんが、そんな名前の人と関わるとしたら、
ある程度、相手の人間性がわかるまでは、多少は
構えて付き合いたいと思うのが人情じゃないだろうか。
406本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 17:52:44 ID:obMN/phh0
和名でも神名を子につけるのは親の人格が疑われるんじゃないだろうかー
善神であろうと悪神であろうとも
407本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 18:26:03 ID:bejCJViCO
>>377
はむメロじゃなくはめメロか。
408本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 18:38:31 ID:bgDulbuqO
十字架ってかいてクロスってガキがいた。
どう見ても知的なガキじゃなかった。
あとノアってガキもバカ丸出しだった。
409本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 19:35:59 ID:owiKcX+R0
ノアだけはガキ
410本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 20:07:32 ID:eN6KK9iXO
知人の甥っ子がネオって名前だな・・字は不明
例の映画の主人公からつけたらしい
その友人の娘がカノン
こっちは花音と書く

DQNネームつけるような人たちじゃなかったはずなんだけど、
結婚するといろいろあるんかな〜
411VAXIM☆KoT ◆8yUsw5oEEQ :2007/06/08(金) 20:57:41 ID:ZowgdI/00
性別に合わない名前は風水的には良くないらしい。
でも日本の有名な科学者に広崎レオナ(漢字忘れた)って人が確か居た筈。
オデも名前だけだと男にも女にも見える…
昔ググってみたら自民党の地方議会議員と、大阪大学の経済学専門の教授が出てきた。
でも自動車事故起こして逮捕された男も名前の読み方書き方が全く同じだったorz
412本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:30:07 ID:98Z250yZ0
昔は変わった名前を付けようとしても
爺さん婆さんから「待った」がかかったもんだが
今は事後報告なのかね。
413本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:48:13 ID:RGlugNSD0
>>411
ノーベル賞とった江崎玲於奈か?
414本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 22:15:06 ID:lrUeWB6I0
名前は雪枝で親は雪のように白く枝のようにしなやかな女性にと
願ってつけたそうです。今では名前負けして雪のように冷たく
枝のようにごつごつとした性格で、とても溶けて無くなるような
体系でもありません。どちらにしても縁起わるいですね
415VAXIM☆KoT ◆8yUsw5oEEQ :2007/06/08(金) 22:28:16 ID:ZowgdI/00

そうでした。江崎玲於奈でした。
ご指摘どうもどうも。
416本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 23:53:42 ID:nBV1BnAhO
銀河ちゃんと宇宙くんを知ってますな
417本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 00:05:11 ID:KCs2buCgO
!このスレみてびっくりしました!私の働いてる病院でもそういう傾向があって噂になっています!病院関係で働いてる人は絶対心当たりあると思います。
、でも 最近の子どもさんはみんな変わった名前が多いってのもありますけどね、、、。
418本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 00:12:33 ID:3oEou23VO
>>397
誠(あきら)と読む人もいる
419本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 00:24:52 ID:dJpeLlF80
>>417
そういう傾向ってどーいう傾向?
420本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 00:47:14 ID:BtoL5UeH0
>>419
変な名前の子供は犯罪・事故に遭いやすい  って傾向じゃないの?
421本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 00:51:22 ID:hKV1Wxdd0
知り合いの子に愛姫 あいき 妃香里 ひかり ってこがいるんだが

名前に姫とか妃とか入ってる子って傲慢ってか自己中なお姫様っ子が多い感じするなあ
422本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 01:22:08 ID:u16YxS60O
>>204 俺4人目に生まれてもう最後の子供だろうと付けられた名前が「完」。
実際は2年後に妹生まれたんだけど。ちなみに読みは「たもつ」。
一発で読み方分かった人今までいないんだけど、由来も含めてDQNネーム?セーフ?
ちなみに爺ちゃんが付けたらしい。
423本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 07:21:05 ID:kwA9+cXX0
完で、たもつって当て字にもほどがある
読めるやつはいないだろ?
424本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 08:21:56 ID:lH3nja3nO
>>422
読みは確かに珍しいけど、由来はよくある話じゃないかな。
もう最後の子供にしたいからと、トメ、シメ、あぐり、など昔からあるし。
(あぐりは女の子が続いた場合)
425本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 08:37:48 ID:6d75CC9YO
単純に一発で読んでもらえない名前を付けられた子は
可哀想だと思う
毎回毎回 自分の名前間違われたり
読みを聞かれて答えるのはしんどいぜ

自分は名前は平凡だけど もうすぐ名字が特殊な家に嫁に行くため
なかなか大変…
426本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 08:49:24 ID:trIU4lw30
確かに不慮の事故も多いけど、どっちかっていや
ペットやゲームキャラ感覚で子供に名前つけるような親やその周囲の人間がDQN
って事で脂肪フラグ立ちやすいんでね?
427本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 09:16:01 ID:jYHqIS5j0
>>425
名字に辞書にも載ってない漢字使ってるから一発で読まれたこと無いw
新学期の度に「○○です^^;」って何度も言わないといけない。
今はもう名簿に読み仮名つけるようになってるのかな?
じゃないと教師可哀想w
428本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 09:25:31 ID:Ijr4ImXX0
>389
かなり昔だがフォ○カスかなんかの写真雑誌で
スキー中に立ち木に激突して首を骨折、若くして亡くなった
女性の名前が「花折」と書いて「かおり」

運命を名前が引き寄せてしまったのか…みたいな感じの記事を見た。

近所の車ヲタの子供は「慈瑠(ジル)」と「瀬那(セナ)」
字は違ってたかもしれん。
確かどちらも名レーサーだったが事故で亡くなってるはず。
429本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 09:31:24 ID:vjudOb0w0
花折なんて不吉な名前の人がいたのか・・・名前に折なんて
430本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 09:42:48 ID:NoCy4U6C0
そのうち「周摩羽(シュウマッハ)」とか付けるDQNがいるなwww
431本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 10:24:07 ID:THNj/ktz0
>>421
ただでさえ、うちの姫が王子がと言ってるような連中だからなあ…。
432本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 10:26:53 ID:6YKAMyPFO
>>372-376
確か本名は“レイナ”ちゃんだったか。


自称セレブ夫婦の2人姉妹の名前は、姉が“憂樹”(ゆうき)ちゃん、妹が“幸”(みゆき)ちゃん。
なんか字を見ると姉が幸せになれないような…。
なんで名前に“憂”の字入れるかな。“優”じゃいけなかったのか?
433本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 10:27:34 ID:u9O6G+tKO
俺の真赤後似だぜマイラブ
434本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 10:31:59 ID:4XL8Ri3jO
>>430
顎は有名だし付ける電波親は以外にいそうだな…

しかしジルにセナか…
確かにファンは多いがどちらも事故死だから縁起物として俺は自分の子供に付けようとは思わんな…
キミやミカならまだ全然普通に行けるし
事故死でもないから許せるんだけど…
435本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 10:58:47 ID:5/Ll7bnaO
>>421
おぉ〜!うちの子も愛姫だ。
確かに凄くわがままで困っている。




愛姫(めごひめ)、柴犬だがなwww
436422:2007/06/09(土) 11:22:29 ID:u16YxS60O
>>423>>424
>当て字にも程がある
いや、携帯でもPCでも変換で出るし辞書にも載ってるから当て字ではないようだ
まぁ読みにくい事には変わりないんだけど。漢字強い人だと一発では読まないに
しろ、読み方教えると「ああ、そっちか」みたいなリアクション。

名前に姫が入ってるのは朝鮮系の方みたいだね。
437本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 11:33:47 ID:DvEsSt5k0
>>435
>愛姫(めごひめ)、柴犬だがなwww

吹いたWWWWWWWWWWW





438本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 11:35:04 ID:DSbysnDy0
>>435
犬かよwww
439本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 11:42:54 ID:LE9fJNSw0
>>369
大ちゃん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
440本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 12:01:30 ID:NoCy4U6C0
>>439
失礼ですが。大ちゃんのお知り合いの方ですか?
441本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 12:18:10 ID:n3ZnBkDa0
親戚に「天(てん)」と書いて「そら」と読む名前でそらっていう子がいるけど生まれたばかりで心配だな。


希望の「希」っていいのかな?
442本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 13:00:36 ID:EWPWc0Em0
希望の希の字は悪い。

もともとは「薄い、少ない」という意味だから希美とか書いたら
美しさが少ないとアピールしているようなもの。

命名にはやはりそれなりに勉強するか神主に任せるのがいいかも。
443本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 13:05:15 ID:NoCy4U6C0
鬼母 息子に七味唐辛子つめ込み死なす

 岡山県倉敷市の幼稚園児光中翔(みつなか・かける)ちゃん=当時(4)=が窒息死した
事件で、岡山県警倉敷署は8日、無理やり七味唐辛子をのみ込ませ死なせたとして傷害致死
容疑で、母親の無職光中美幸容疑者(31)=暴行、保護責任者遺棄罪で公判中=を再逮捕
した。光中容疑者は「やった覚えはない」と否認している。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/06/09/05.html
444本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 13:41:48 ID:bBirAnsM0
知り合いに「南妙」と書いて「なみ」と読むの人がいる。
親は創価です・・・。
445本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 14:01:13 ID:1EZl9X/1O
叶夢と書いてカナムと読む男の子がいる
両親はチャラくてDQN…
446本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 14:13:29 ID:5/Ll7bnaO
>>443

数え三つなかばで七味かけられて
光の中に駆けて逝った欠けるくん

合掌
447本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 14:16:00 ID:9eRSCukP0
>>421
自分「妃香里」の真ん中は違う字だけど「ひかり」だ。
お嬢様ぶってるわけじゃないけど我侭かもしれん…

不愉快な時とか「顔に出てるよ」って皆に言われる
448本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 14:17:08 ID:5/Ll7bnaO
数えは五つか。恥ずかしい
449本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 18:55:16 ID:wJDt3lsg0
>>442
辻希美

まあ子供の時から芸能界やモー○に入ることじたい昔からの感覚でいえば最悪なわけだけど
現代だと価値観が変わってるから昔でいうと差別されたり不幸なことでも
今だとそうでもないってこともあったりして
450本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 19:17:50 ID:pV3D4osM0
>>206
前、好きだった女の名前だ・・・・・・
たしかにどことなく、魔女っぽかった。変わってたし
でも可愛かった・・・・
451本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 20:21:12 ID:0TFwdL6p0
色の名前が入るのはどうなんだろう?
翠とか碧とか朱とか赤とか蒼とか
452本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 20:23:28 ID:zJlofTYA0
夢叶で「ゆかな」ってのがいたぞ
最近プレッシャーがきっつい名前多すぎ。
夢叶は挫折できないなぁw
453本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 20:26:20 ID:rBGOp5Nd0
メロちゃん風俗嬢になったって
週刊誌に出ていました。
454本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 20:40:07 ID:pRWVvyjV0
>>452
ひらがなでいいだろwwww
455本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 20:42:37 ID:eEbEUAln0
みんな犬猫に名前付ける感覚なんじゃね?
456本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 22:17:18 ID:pAFfuouz0
日本で学生運動が盛んだった頃の話だと思うのですが、
その運動の過激派が起こした事件に関連して、
「ライラちゃん事件」というのが、あったそうです。
どんな事件か知らないけど、とにかくその子は、事件後
あまりにも有名になり過ぎたその名を変えたそうです。
字だけ見ると、普通だったそうなので、「頼良」かな?
性別も分からないんですけど、このスレの元祖かもしれません。


457439:2007/06/10(日) 01:16:33 ID:St4dWztj0
>>440
いやいや、ただのいちモーターサイクル好きです。

そういやうちの近所にあとむ君がいたっけか・・。つづりわかんないけど。
458本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 01:25:43 ID:9H85U6MO0
20年くらい前、「こういう変な名前の兄弟がいるんだって〜」という
バカげた噂話を聞いた。兄の名前が「クルクル」弟の名前が「マワル」だって。
みんなで「んなアホアホしい名前あるかよ〜www」と笑い飛ばしたもんだったが…

今ならありえなくはないんだなあ… 上をいくようなアフォ名ばっかだしな。
エンジェルだのナイトだの、まさかこんな世の中になろうとはな。
459本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 08:00:51 ID:U4jmyljN0
>>458
弟の名が「パー」でなくって良かったな
460本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 08:51:39 ID:dfDKomcaO
自分もずっと思ってた。
「きれいだなぁ」って
思う人には<美>の字がないなって。
知り合いの3姉妹は
上のお姉さん二人には
<美>の字が入ってて
三女だけ<美>がなく、
「あたしだけ <美>じゃないんですよ」
って言ってたけど
いやいや。一番 綺麗でした。
そんな自分も
<美>の名前をもつ
美しくない一人です。
461本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 09:51:14 ID:GOqAO31DO
そういえばアメリカでも
子供に変わった名前つける人増えてるって聞いた。
パリス・ヒルトンとか。
外国人の名前だからいまいちピンとこないけど。
462本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 10:07:06 ID:g8jOV4i90
>461
スリちゃんとかか
463本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 10:32:34 ID:um2e+rIQO
>>461
パリスはギリシャ神話からだと思っていた。
でも、日本でもアポロンとかアテナとか付けたら珍名になるよな。
欧米って、日本に比べたら名前のパターンが全然少ないらしい。
基本的に、たいていの名前はキリスト教の聖人だとか。
464本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 10:38:38 ID:+RfgOCd30
「リュージ」って名前って、ヤンキーとかDQNが多い気がする。
465本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 10:46:05 ID:EELE0A1V0
7階ベランダから3歳男児が転落、死亡…さいたま市
侃大(かんじ)ちゃん(3)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070608-00000316-yom-soci
466本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 11:40:32 ID:q9Z6mPLo0
>>463
そういえば何だかんだで聞いたことある名前ばっかりだしな
欧米の名前って
467本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 11:58:32 ID:49HeSqbdO
>>460
俺の知り合いに「琴美」という名前の子がいるが、ものすっごく美人だ。
あんま名前とか関係無いんじゃネーノ?
だから>>460も気にすんな!(^ω^)
468本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 12:14:07 ID:vmQ3z7EYO
しょうがないので敢えて言うが





欧米かっ!
469本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 12:42:25 ID:StkbHkfPO
>>467
その子愛知県住み?
470本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 12:50:48 ID:s19UUL6l0
高校のとき「陽(あさひ)」って読むやつがいたな

後は「広大」で「たけひろ」ってのとか
471本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 12:58:02 ID:U4jmyljN0
>>443の親の名前
「美幸」
美薄・幸薄のジンクス発動?
472本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 13:01:00 ID:R3tXm1te0
美海(ビーチ)ってやつが友達の妹にいる
473本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 15:16:18 ID:fASJdNEQ0
苗字は佐野場(サノバ)か?
佐野場美海サノバビッチ!
474本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 15:32:04 ID:R3tXm1te0
>>473
そんなこという人嫌いです
475本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 15:41:06 ID:FZu+oeGw0
俺のクラスに麗羅って奴がいる
476本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 15:44:06 ID:fASJdNEQ0
そもそもビーチって浜だろ
海と浜じゃ意味すら違う
477本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 15:52:05 ID:USM6BVH5O
てゆうか変な名前が増えてるわけだし、自然にそうなるんでないの?
478本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 15:56:06 ID:pVYGsRX5O
俺も姉も変わった名前だが今のところセフセフwww
姉に至ってはググっても同じ名前の人がいない
479本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 16:05:01 ID:PwpMGCaQ0
クリニックの受付やってますが
最近はいかにもドキュな親の子供より
地味で真面目そう+お金に余裕がなさそうな
いわゆる幸薄そうな親に凝りまくった漢字の名前の子が多い傾向。

あと、親が浅学で漢字を知らないのか
間違えた漢字を使っちゃった人(大人)もたまに居る。
点が足りないとか多いとか就職の時や公の書類のとき苦労するだろうな〜。
「親が馬鹿なんだな」なんてこっそり笑われたりとマイナス評価されそうで気の毒。


480本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 16:05:06 ID:byz8F9gxO
確かに変わった名前のせいかもしれんが。
子供にDQN名を付けるのは親がDQNな確率が高いような気がする。
で、親がDQNだから普通の親の子供より危ない目に合う確率が高くて結果的に事件、事故にあってるように思うな〜。
どっちにしろ悪いのはDQN親だ。
481本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 16:11:54 ID:GoOaC9kV0
>>478
姉の名前を満子(まんこ)
君の名前を穴流(あなる)
と予想・・・
482本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 16:59:08 ID:0xHh/YcmO
既出ならスマソだが
確かドイツでは戦犯と同名の命名は禁止されていると聞いた事がある。
(例:アドルフ・ヒトラー)
483本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 17:07:22 ID:U4jmyljN0
↓どれが一番やばい?

福原 愛(卓球)
宮里 藍(ゴルフ)
横峯さくら(ゴルフ)
石川 遼(ハニカミ)
斎藤佑樹(ハンカチ)
田中将大(楽天)
484本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 17:11:43 ID:TtN11optO
>>483
とりあえず有名人ならべてみただけの>>483の頭
485本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 17:16:14 ID:SdamLb0DO
俺龍成(たつなり)なんだか大丈夫かな?
486本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 17:59:30 ID:byz8F9gxO
>>485
おまいそれ字入れ換えりゃ、ジャッキー・チェン(成龍)じゃねーか!
487本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 18:00:26 ID:PfayeWxlO
ど田舎出身なのに都(みやこ)ちゃん

でもこの名前可愛いと思う
488本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 19:13:27 ID:pVYGsRX5O
>>481ちょww噴いた氷結を返してくれw

リアルであなるって名前の子供いたよな(´・ω・`)カワイソス…
489本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 19:37:14 ID:uLhmRBCE0
カント
490本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 19:47:42 ID:DmRcj5nUO
勝利(ビクト)っていう子供が海難事故で死んだ。
491本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 20:02:46 ID:C8aUBGHN0
>>489
冠人か?

醍駆人(でかると)、琉想(るそう)は聞いたことがある
名前負け間違いないがwww
492本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 20:03:07 ID://xJ48UI0
定期貼り
ttp://dqname.jp/m.php
493本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 20:05:30 ID:z6zvkCHKO
>>491
ドキャソがつけた名だとしたら、博学なドキャソだな…
494本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 20:08:52 ID:z6zvkCHKO
>>467
その名前で力士(にみえる)たいそうな不細工をしっているよ。
495本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 20:12:00 ID:q9DxNhnE0
そのうちこういう、風潮にも飽きが来て
エヴァやナデシコみたいな近未来アニメの登場人物みたいに
オーソドックスな名前を、カタカナで書くようになったりして
496本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 20:24:17 ID:OAnXdlS/O
アトムならいるが?
497本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 20:50:44 ID:5L75Y00p0
芳生(ヨシフ)
ヨシフ・スターリンから
498本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 21:12:26 ID:q9DxNhnE0
なんでレーニンじゃなく、ヨシフ・ビサリオノヴィッチ・ジュガシビリの方なんだろ
499本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 21:27:06 ID:jwuRp0J30
>>485
苗字はポコチンか?
500本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 21:58:12 ID:js0H8Izc0
>>499
入手(いれて)じゃない?
501本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 22:56:00 ID:wfkBj3mVO
>>73
え?!それじゃあ某ハンカチ王子もか…?
502本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 06:05:22 ID:x7gfq4NY0
中間集計(>>500まで)
悪魔(あくま)・・・役所で受理されず父親は覚せい剤で逮捕
海月彰(かるあ)海聖亮(かしす)・・・火事でどっちかが焼死
稀夕(きせき)・・・祖母に殺害される
豪憲(ごうけん)・・・近所の女に殺害される
柊羽(しゅう)・・・スペルマン病院から誘拐される
聖那(せな)・・・父親の車に轢かれ死亡(セナの死亡事故後に命名)
斗夢(とむ)・・・脱輪したトラックのタイヤに轢かれる
騎士(ないと)・・・父親の知人に誘拐される
楽(のの)原始(げんし)・・・母子家庭半焼で焼死
日々太(びいた)智足(ちたる)・・・温泉地の毒ガスで一家全滅
愛彩(まなせ)・・・母親ともども、車ごと池に転落、死亡
黛華(まやか)・・ベランダに置かれたポリバケツに乗り、4階から転落死
真琳(まりん)・・・母親の元カレに刺され死亡
真鈴(まりん)・・・両親がパチンコ中に自宅が火災になり焼死
悠海(ゆうあ)・・・防波堤から海に転落し、水死
優亜(ゆうあ)・・・キチガイ同級生に殺される
優民(ゆうみん)・・・火事で母と兄とともに焼死(母の名前は民香)
俐緒(りお)・・・両親パチンコ中、駐車場で5時間車内放置され熱射病死
龍櫻(りゅうおう)・・・犬触れなくて家出し、湖で水死
龍翔(りゅうしょう)・・・母親に埋められる
>>1+
陸斗(りく)・・・DQN実母により餓死寸前(>>4
青空(そら)・・・DQN実母により餓死(>>4
悟空(ごくう)・・・喧嘩で死亡(>>40
有是(ゆぜ)・・・大麻(>>136
彗都(けいと)・・・風俗嬢になり、ホストに貢ぐ
えみる・・・ひき逃げの上、死亡(芸能人子息)(>>217
大(だい?)・・・交通事故即死(>>369
メロ(めろ)・・・オリンピック選手→デリヘル嬢(>>379
花折(かおり)・・・スキー中に立ち木に激突して首を骨折死亡(>>428
503本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 06:13:02 ID:x7gfq4NY0
>>1++
翔(かける)・・・DQN母に七味詰められ死亡(>>443
侃大(かんじ)・・・7階ベランダから3歳男児が転落、死亡(>>465
504本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 06:51:00 ID:r7WtrjcL0
亜依(あい)・・・未成年者喫煙してオッサンと温泉旅行
505本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 08:21:11 ID:TE3+w/8XO
>>463
『パリス』という名前は、母親のキャシーさんがフランスのパリが好きでパリの英語読み“PARIS”から取ったらしい。
ちなみに妹はニッキー、弟はコンラッド、もう一人の弟の名前は忘れた。


ついでにパリス出産時に、母親のキャシーさんは20歳で、まだ中身が子供だった(妊娠がわかった時は19歳で、旦那さんの職場に出向いて青とピンクのハート型バルーンを持って、入り口の前で待っていたというDQN逸話を持つ)。
506本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 08:25:27 ID:TE3+w/8XO
パリス話ついでに、パリスの友人に“チャイナ”ちゃんがいるらしく、パリス本人も『チャイナって響きはキュートだから、子供を産んだらチャイナって名付けようと思ってるの』
パリスの飼い犬の名前は、“トウキョウ”“ハラジュク”…………………………………………子供はペット扱いか?
507本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 09:14:03 ID:RQKNBuTI0
パリスの友人のチャイナはたしか日本人と中国人の
ハーフだった気が
508本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 12:56:32 ID:07fbkmUC0
>>502
女児でも子息っていうの?
509童貞(埼玉県):2007/06/11(月) 14:49:50 ID:M1dflPkq0
ロシアの妖精オメコ・ヌレンノの鑑定をお願いします。
510本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 15:37:24 ID:OEJABzAV0
11日午前3時10分ごろ、さいたま市岩槻区愛宕町のアパート1階に住む無職清水育恵さん(23)から、「子供の意識がなくなった」と110番通報があった。

 岩槻署員が駆けつけたところ、室内で長男の成智(なち)ちゃん(4)が死亡していた。成智ちゃんの頭と顔には打撲の跡があった。

 同署の調べに対し、清水さんの交際相手で、通報直前まで一緒にいた男性会社員(26)が「4月ごろから投げ飛ばしたり、床にたたきつけたりした。きのうも殴ったりした」などと暴行を加えたことを認める供述をしているといい、同署は会社員から事情を聞いている。

 調べによると、清水さんは成智ちゃんと長女(6)の3人暮らし。夫とは2004年夏に離婚し、約半年前から会社員と交際していたという。

 さいたま市児童相談所は「(成智ちゃんに関することで)相談を受けたことはない」としている。

(2007年6月11日13時48分 読売新聞)
511本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 15:55:29 ID:Fu9VOWGv0
友達の子の名前が朱雀。…名前に守ってもらえるといいんだけど…。
512本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 16:56:50 ID:fzLqXdJUO
篤(あつし)は?なんか変じゃね?
513本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 17:09:23 ID:pVENexpa0
>>512
すごく普通のいい名前。
514本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 17:11:10 ID:fzLqXdJUO
>>513
どーゆー意味なの?
515本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 17:24:38 ID:pVENexpa0
>>514
真心がこもっている。心が深い。
心入れの程度が大きい。いたわりの心が強い。
516本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 19:18:23 ID:AY+TznVFO
瑠璃と真珠の姉妹がいる。宝石の名前ってどうなんだろう。確かデビィ婦人の名前の由来も宝石だったような。
517本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 19:46:41 ID:ANFRE6M70
>>512
普通の名前じやないか、安心しる
518本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 20:04:44 ID:3EknuDA40
ゲームに出てきそうな名前ばかりだな。
519本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 20:05:59 ID:3EknuDA40
ジーンズ屋だからデニムってわきやくみたいな。。。
520本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 20:18:41 ID:Ve1UJudd0
>>502
悟空……喧嘩で死亡
ってのはドラゴンボールからのネタだと思ってた。
521本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 20:23:32 ID:DoKDBpefO
前に変な名前の子供は病気になりやすいって聞いたが、やっぱりなんかあるんかな
言霊っていうか漢字の意味とか、響きとかさ

シュラって読む名前のの子が心配になってきた…
522本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 20:46:30 ID:1DgFSIG+O
うちとこの市民新聞に出てた赤ちゃんの名前100名位載ってたが、ほぼ全員DQN名だったよ。もう普通なんだよ
523本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 20:59:19 ID:x7gfq4NY0
オリンピックのジャンプでノルウェーの選手が
「あほねん」
島の名前が
「えろまんが島」
笑ってはだめですか?
524本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 21:04:16 ID:hy26bUUzO
>>523
悪いことは言わん

我慢しろ!
525本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 21:25:08 ID:wrGRPfeH0
バカーチン首相なんかもいたが気にするな
海外に行くと馬鹿にされる日本名もあるんだろうなあ
526本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 21:36:23 ID:x7gfq4NY0
>>524
最強なのは↓ですが、これも我慢するのですか?
金玉(キム・オク、1964年 - )
朝鮮民主主義人民共和国総書記・金正日の個人秘書。
平壌音楽舞踊大学でピアノを専攻。2006年7月、金正日の事実上の夫人とされていることが報道された。
527本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 21:48:21 ID:lm0kVCBJ0
>>285
からっぽのひと、か。気の毒にな。
528本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 21:53:22 ID:jteR6vGvO
変な名前だから事故に遭いやすいのではなく、
変な名前だから印象に残りやすいだけ
529本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 22:00:41 ID:hy26bUUzO
>>526
分かった。俺の負けだ
530本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 22:16:22 ID:ZpMy4SeaO
>>522
あるあるw
531本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 02:32:52 ID:5JW4KI00O
若い子向けの携帯のHPで子供にどんな名前をつけたいか?ってアンケートがあった。
「普通の名前」が51%で「珍しい名前」が49%だった。
でも「普通の名前」の意見で名前は普通でも漢字にこだわりたいっていうのがあった。
532本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 05:48:54 ID:veDOIC1V0
珍しい名前もみんながつければ珍しくなくなるからおそろしい
むしろ今は、太郎とか花子とかのほうが珍しい名前かと思う
533本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 06:02:14 ID:WrsmmjF00
高校んとき数学教師が息子に鉄平って名前つけたっての聞いて
当時はセンスなさすぎと思ったけど、今は逆にかっこよく見える。
534本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 07:03:37 ID:FH2tvI2D0
教師は「おれは鉄平」の読者かもしれん
535本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 07:10:38 ID:FFTAbRAt0
麗香って名前の女は名前負けの代名詞
高確率で不細工な統計が出ている。
536本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 07:23:01 ID:QYC+8Dsy0
クリスチャンだと子供に「ヨシュア」とか「ダビデ」ってつけたりするな。
なんか、適当な漢字当てて。これは昔っからで、最近の話ではない。
537本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 07:28:46 ID:qQHAnGMI0
>>536
逆に言うとキリスト教系DQN名は事故・事件には遭ってないのか?
神のご加護?
538本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 07:29:37 ID:bWTWcdX50
今までの三十数年の人生で遭遇した知的な美女は「直子」さんばっかりだった。
総計四人だけど、ハズレの直子はいない。
539本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 07:29:42 ID:t+z8GThCO
神奈川県大和市で車に轢かれて死んじゃった子も確か変な名前だったな。
540本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 07:31:06 ID:qQHAnGMI0
そう考えると、宗教系DQN名事故遭遇率が知りたい
541本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 07:32:29 ID:QYC+8Dsy0
>>536
わからないなー。そう、たくさん付き合ってるわけじゃないし。
リベカ(当て字忘れた)って人は子供時代、苛められえたっていってたな。
リベカの「ベ」は大便の「ベ」とかいって。子供って馬鹿だなあw
542本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 07:42:23 ID:oJ7cTV2pO
月・・・自分を「新世界の神」と称して世界中の犯罪者を裁いたが、最終的には自分が裁かれて死亡。
543本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 07:45:41 ID:74CFbk+SO
まあ、日本史の教科書に出てる
戦国時代キリシタンは超一等級DQN名
544本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 07:51:12 ID:QYC+8Dsy0
伊東マンショw
545本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 07:55:09 ID:T8ZAYty1O
>>535

水商売や風俗にいる源氏名の麗華もたいがい名前負けした不細工。樹里亜も。
とにかく不細工に限ってコンプレックスの裏返しでゴージャス系の名前を使いたがる。
それとひよ、ひよこ、ひな、ひめは、自分では妹系やロリ系で売っていけると思っている痛いチビデブが多い。
546本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 07:58:37 ID:8NIkg21MO
>>538
つ野沢直子
547本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 08:16:07 ID:Jr8Vg/wSO
スレタイの【】の使い方、間違えてる…
548本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 08:30:10 ID:4iNCgrGpO
>>525
( ´_ゝ`)フーン国防相…(イギリス)
(*´Д`)アハーン首相…(アイルランド)
v。。v
ミ○彡 タラバニ大統領・・・(イラク)
  ∧_∧
( ・∀・) モラー長官・・・(アメリカ)
アラヤダ!!( ゚Д゚)オバサンジョ大統領・・・(ケニア)
   チュー
( *´3= <,, `Д´> アイゴー  ストロー外相(イギリス)
(゜∀。)アホ首相(フィンランド)
(゚Д゚#)ゴルァー ・・・コラー司法・警察相(スイス)
( ` Д´)、ガーッペ ッ ・・・タン副首相(シンガポール)
 ,、_,、      
 l ゚(・)゚l・・・クマ・ラトゥンガ大統領(スリランカ)
(ノ∀`) アチャリア財務次官・・・(ネパール)
(*゚ー゚) シー・ICJ国際司法裁判所長
(*゚ー゚) 志井 日本共産党幹部会委員長(日本)
マンドクセ('A`)  ダリィ環境大臣……(グアテマラ)
コネ-(゚A゚)- !!  コネ経済財政相…(マリ)
(´・人・`)    タノム首相……(タイ)
(-_-)     ヒッキー大佐・・・(アメリカ陸軍)
or2       シリー内相・・・(ドイツ)
or2=3     ガスイモフ外相・・・(アゼルバイジャン)
ハァハァ(;゚∀゚)  オナル経済担当国務大臣・・・(トルコ)
(ひ;)     アベ大蔵大臣・・・(ソロモン諸島)
(;´Д`)ハァハァ  ハーハ大統領・・・(チェコスロバキア)
⊂二二二( ^ω^)二⊃   ブーン副首相兼外相・・・(ラオス)
549本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 08:42:49 ID:MsMy+fGHO
親がらみで亡くなった事件は(故意も不注意も)親のDQNぶりが子供の名前に出てるな。
550本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 11:53:19 ID:RBDYM25g0
【埼玉】車載カメラで当て逃げを撮影するも、警察gdgdで動かず まとめ@ ウィキ
http://www34.atwiki.jp/tsuyoshi_atenige/pages/1.html

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=909540
C33さん(83)
(最終ログインは35分以内)


ええ〜〜〜さて〜〜〜今日は午前中に明美と産婦人科へ行きました〜〜
んでね、我が家の子供の名前が正式決定しました。

 名は   『巳湧』みゆう  になりました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
551本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 12:22:49 ID:+lJzzTm/0
【天正遣欧使節】
伊東マンショ
千々石ミゲル
原マルチノ
中浦ジュリアン
552本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 17:32:36 ID:Tb/+tm8rO
洗礼を知ってまつか?
553本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 17:53:25 ID:g3H9yOlRO
変な名前だから事故に遭いやすいんじゃなくて、名前が珍しいという理由で印象に残った事件を寄せ集めただけなのではないだろうか


と、変な名前の俺が必死で否定
554本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 18:03:20 ID:4iNCgrGpO
>>550
>  名は   『巳湧』みゆう  になりました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

巳(ヘビ)が湧くのか…
555本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 20:30:01 ID:3H+35x7d0
元ボクサー(鬼塚だったか?)の息子が「じゅきあ」て名前だったような
当時は変な名前と思ったが>>1のDQNに比べればかわいいものだ
556本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 08:33:37 ID:N89kVJR60
>>555
ピューマ渡久地の息子な
557本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 14:54:35 ID:o9XfDHXM0
車載カメラにて当て逃げの瞬間を録画!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=261207
558本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 21:24:53 ID:vpXkJaGh0
>>525
あるよ。
イタリア語では「コンノ」は女性器、「カツオ(カッツォ)」は男性器。
「今野勝男」なんて人がイタリア旅行したら・・・
559本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 21:34:12 ID:52ZeouKH0
オマンコチンコwwww
560本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 21:57:13 ID:CgXrL7wEO
静波(せいは)はどうでしょうか…やばい?
561本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 22:01:29 ID:7oS5JGQn0
>>560
名字っぽい
562本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 22:09:37 ID:jcKvwtTHO
>>558イマノ マサオってことにすればええんでねか?
563本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 22:53:25 ID:nKUjroQF0
イタリア人だって「おっ立ったチンコ見ーれ」なんて、
平気で言ったりする。
564本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 23:06:22 ID:9lS7M/Ue0
おつタッタてぃンコミーレ〜
565本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 23:12:35 ID:lWr056u40
もこみちはどうなんだ?
566本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 23:16:52 ID:y+p6tNnTO
そういえばタモリがイタリアに行った時、現地の人に「カツオっていうのが日本で食べられてる」って言ったら
現地の人スッゴい驚いたらしいね
567本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 00:52:46 ID:QngGSdHgO
知り合いの姉さんが生まれてくる子供にココアってつけようとしてた…
男なら金太郎……かなり本気でしたよ…
ちなみに女の子だったようで、最終的に雛ちゃんで落ち着きました。
568本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 01:18:28 ID:QngGSdHgO
店で3歳くらいの男の子が母親に呼ばれてた
「ピュアルくん行くよー」←漢字不明
……。
…犬か?ペット扱いなのか?ねぇもうほんっとバカ!バカ親!
脳みそ入ってないんじゃない!?
…じじいになってもピュアル…オヤジになって 名刺交換とかしても〇〇ピュアル…キモ…
気の毒に……。
569本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 01:36:33 ID:NaCdNmS0O
親がDQNだから死にやすい
570本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 01:39:57 ID:yoWAQJ3J0
>>568
に、ニックネームかもよ?あは、あはは・・・
571本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 01:54:49 ID:LzTAHuj00
森鴎外の子供の名前

長男:於菟(おと=オットー) 台北帝国大学(現・台湾大学)の医学部教授など
長女:茉莉(まり)  小説家
次女:杏奴(あんぬ) 随筆家
次男:不律(ふりつ=フリッツ) 生後すぐ逝去
三男:類(るい) 随筆家


ドイツ留学していた鴎外だから、OttoとかFritzとかドイツっぽい名前がおおくなった
みたい。この時代からもDQN名を付ける人は付けてたんだなあ。
もっとも親がかしこい人なので子供も次男が早世した以外はまあカシコい職業をされてるが。。。
特に長男は。(ちなみにこのオットーさんの子供もスゴい名前)
572本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 01:57:27 ID:VRwNvKVaO
>>1
もしかしたら既出かも知れんが教えてやろう

名前がDQNだから犯罪・事故に会いやすいんじゃない、
逆だ

DQNな名前をつけた親がそもそもDQNなわけで、
DQNな親の元では子供が育つ環境も悪いわけで
ある意味必然


悪魔の父なんかその典型例だろう
こんな名前つける親はどんな奴だ→ヤク中だったわけで

聖那についても、
パッと見、偶然とか因果とか言えそうだが
そもそもセナという名前をつけるのは車大好きなDQNだろう

子供そっちのけで車に夢中になってたら轢いちゃった、
なんて事かも知れない(あくまで予想)

わかっていただけただろうか
573本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 02:00:25 ID:yoWAQJ3J0
>>571
いや、茉莉さんはたしか晩年ホームレス同然だったと思う

>>572
超ガイシュツw
574本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 02:01:19 ID:1HLXQFpE0
変な名前の子は 小学校でイジメられる。 これはガチ

そして名付け親に憎悪をいだく
575本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 02:07:33 ID:dPU0FYa80
はるか はくと たんご きたきんき にして将来兄弟全員鉄道会社に就職してもらう
576本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 02:19:12 ID:T4YBuZmb0
マリンはパチンコ海物語から
リオはスロットの機種からとった
どっちもパチンカスな親
子は親を選べなくてカワイソス。
577本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 03:57:17 ID:GCitqAVxO
肇基って変?
はつきって読むけど
578本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 04:04:02 ID:Z+/z1R/tO
親が一生懸命姓名判断で吉数を探してつけてくれた名前は
愛を感じるよね
占いの結果はどーであれ
変な名前ってのはまさに、ノリで付けたんだろうな
ちなみに俺も変な名前
珍しく人に聞かれる
種違いの兄弟には在日だと疑われるわ
父親が一方的に付けた名前で父がいなくなった今は由来すらわからんよ
最近似た名前の奴が増えて来たけど
579本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 06:11:56 ID:h3noCmG70
〜って変?とか聞くのはやめといた方が…。
人それぞれ感じ方があるし。
もし「変だ」って言われたら、多少なりともイヤな思いするんじゃない?

そう言うのはもっと相応しい場所でやった方がいいと思うんだけどなあ。
余計なお世話だったらごめん。
580本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 06:50:15 ID:acEzAI0IO
>>579は太郎
581本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 07:04:04 ID:j8Yy2RMx0
>>567
>ちなみに女の子だったようで、最終的に雛ちゃんで落ち着きました。

50・60歳になっても雛ちゃんかカワイソス
582本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 07:22:46 ID:j8Yy2RMx0
>>578
事情は知らんが強くイ`
583本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 08:06:00 ID:oQfuie/cO
読みも変なの多いけど、みょうに画数の多い漢字や珍しい漢字を使うのが多いね
自分は読みも漢字も簡単過ぎる
2文字なのに5画しかない
584本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 09:49:16 ID:FRCZGTX4O
>>563
85000
おったんたちんくえみーれ
585本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 09:53:17 ID:FRCZGTX4O
近所に「りり」「らら」(漢字不明)姉妹が居るんだが
親はこいつらが就職する時や中年になった時の事考えてるんだろか?
586本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 09:56:35 ID:FRCZGTX4O
近所に「りり」「らら」(漢字不明)姉妹が居るんだが
親はこいつらが就職する時や中年になった時の事考えてるんだろか?

下の子よちよち歩きでまだ髪少ないのに無理矢理二つに結われてたし
姉妹バッチリお揃いの服着せられてたし、ペット感覚なんだろうな。
587本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 10:01:36 ID:yYlhUShY0
りんりん、らんらん
588本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 10:05:00 ID:oQfuie/cO
コーラデ マンターン
589本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 14:30:27 ID:XcUD0Cy80
>>581
50・60くらいになったら皺ちゃんに変わるらしい
590本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 15:08:36 ID:ZKJFk8TR0
>>573
森茉莉は超オベヤリーナだったけど、ちゃんとアパートに住んでたよ。
亡くなったのもそのアパートの自室だった。
ただ、孤独死ではあったけど。
591本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 17:41:34 ID:PEJ394ey0
俺のばあちゃんの名前は
朱鷺(とき)
です。DQNネームですか?
592本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 18:13:05 ID:iYM18C5A0
>>591
ばあちゃん年代なら普通。
593本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 18:16:41 ID:jFnP22foO
1、2歳で紅瑠実

なんて読むかすごく悩んだ。
クロミ?
マイメロからかな。
594本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 18:32:12 ID:QngGSdHgO
従姉妹の子供の名前
胡桃(くるみ)
桃亜(もあ)
…アンゴル○ア… (=_=)DQNなのか…?
母親は割とミーハー。
595本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 18:32:56 ID:6LbirpMN0
くるみ じゃないの?
悩むほどではないと思う
596本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 21:37:33 ID:c4v3THfK0
自分の友達すごく変わった名前だったけど
結婚して子供ができてから自分の名前のせいで子供がいじめられるといけないからと
役所へ行って手続きして改名したよ。
改名には理由が要るらしくいくつかのパターンが用意されてて
友達の場合「奇怪な名前のため」って理由で受理されたそうだよ
奇怪というのは当てはまらないけどどうしても理由を選ばないと
改名できないから仕方なく役所の人と相談して処理してきたらしい
597本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 23:23:52 ID:qaEx6m3h0
>>596
改名は家庭裁判所の許可が無いとできないはずですけど??
598本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 23:58:32 ID:Tm8EIPDvO
>>596
その理由で改名許可された判例資料が閲覧できるんだけど、名付け親の感性に驚くよね。
「上田まんこ」さんが忘れられないw
ちなみに田中角榮も改名申請すれば認められたらしい。
599本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 00:15:39 ID:KJweFnaeO
>>591
べつにDQNではないと思う。綺麗な名前ですね
(^_^)
600本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 00:50:58 ID:KJweFnaeO
一個下の子が兄弟そろってDQNネーム…
阿部真理衣(アベマリィ)自称霊感少女… 結界とかいうもので霊と戦うらしい(笑)名前負けで当然のごとくいじめられてた

真珠姫(シュリィ)
エリィ(漢字不明)
601本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:19:30 ID:I4h0OSpM0
>>600
個人名をフルネームでここに書くのはさすがにヤバイんじゃ・・・?
602本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:33:08 ID:nWy3Goxf0
いや「アベマリィ」が名前なんじゃないか?

しかし「ぃ」を使うだけでDQN度上がるね
603本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:35:41 ID:d0pz9D+vO
>>600
バロスwwwwwwww
604本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:54:29 ID:1R2qDjyp0
>>600
あべまりぃが名前なのw?
フルネームが道下阿部真理衣だったら笑う
605本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 04:15:26 ID:x5wLYb4n0
一昔前。
留吉など「留」がつく名前はこの子で最後の子(打ち止め)にする、との意らしい。
「末」もそうだけ?
そんなの全くの親の都合だし、恥ずかしいよな。

しかも「留」の付いた名前の子に弟妹ができたとなるとそりゃあもう…。
606本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 04:52:37 ID:5AKH0uhN0
郵便局でバイトしているとき、
あて先の名前が「チ子ミ」とあった。

「ミチ子」の間違いだろうと思っていたら、
表札に「チ子ミ」と本当に書いてあった。

役所に届けるとき、間違ったんだろうか。
家の外観からするに、平和な家庭の様だったが・・・。

607本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 05:02:21 ID:XCqdLYUV0
>>606
「チ子ミ」さんには悪いけど、字面を見てると
ジワジワ笑いが込み上げてくるなーw
608本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 05:03:36 ID:JAyrsPVg0
>>600
個人情報はヤバイぞ。
609本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 05:15:43 ID:W4WBHPg0O
さつき
610本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 05:21:26 ID:Gp/prJPVO
ってかさーうちの子はマリアだけどクラスの半分以上ミーハーな名前だよ?時代的なもんでしょ?とマジレス
611本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 05:25:45 ID:zmLsUdouO
>>610
夜勤ご苦労様でした
612本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 05:32:28 ID:PR1j47270
くれぐれも、お子様を大切にお育て下さい
613本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 05:44:09 ID:LuDlQ2Qo0
<Marquee direction="right">
ここに文章を書いてください
</Marquee>
614本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 05:44:37 ID:Gp/prJPVO
>>611 お優しい気遣いありがとうございます。朝までみんゴル3をやってしまって疲れ果てた私にはとてもありがたいお言葉です。
615本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 05:47:24 ID:iaYXp/qD0
>>610
子供を全く思いやらない名前をつけても時代のせいにすれば許されると思ってる馬鹿親ですか
死ねよ
616本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 05:54:54 ID:trh938Ho0
>>606
チヱミだったんじゃないか?
617606:2007/06/15(金) 06:25:09 ID:5AKH0uhN0
>>607
おいらは笑いというか、不思議な違和感がこみ上げてくる。今でも。

>>616
配達区域の担当だったんで、手書きの宛名だけでなく、
印刷の活字(カタログの宛名シール)でも確認したよ。

やっぱり「チ子ミ」さんだったっす。

全然関係ないけど、そのご近所には「愛人」さんが住んでいた。
「まなひと」、と読むらしいが既婚の男性のようだ。

今のDQN名ほどじゃないけど、
昔っから変わった名前の人はいたんだなー。

そろそろスレチになりそうなのでこの辺で〜ノシ

618本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 08:02:15 ID:zZsHovhy0
>>606
チネミって読むんかな。
619本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 08:19:38 ID:iQVSls8W0
宛名シールのミスだろ
「チ子ミ」なんておかしいだろ?
普通に「チヱミ」の文字間違いでしょ
620本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 08:47:26 ID:xqLlmi/s0
死にやすいかどうかは知らないが
死んだ子供の名前がヘンだと同情する気になれない。
621本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 10:50:12 ID:nx9CYlzmO
昔えねえちけー見てたら、『〇〇紀子子(苗字失念)』という人(おばあちゃん)が出てた。
読み方は『きねこ』さんらしい。



『…そういえば“子”って、干支のネズミでも遣ってるな』と妙に納得した。
いや、「それが何?」と言われたら答えられんのだが。
622本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 10:58:45 ID:jpQ8MENqO
親がDQNなんだなら仕方ないよ
623本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 10:59:45 ID:jpQ8MENqO
親がDQNなんだから仕方ないよ
624本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 11:01:41 ID:nx9CYlzmO
>>600
名前、マリアじゃダメだったのかな?♪ア〜ベマリ〜ア〜〜〜




>>606-607
>>616、619と同意。昔(戦後すぐ頃?)、なんとかチヱミって歌手いなかったっけ?
625本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 14:32:38 ID:1K4jZwdgO
寅次郎とかどうなの?
626本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 14:36:40 ID:RHTvL+fn0
>>624
高倉健の嫁さんだった人?
627本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 17:23:42 ID:ZOzPa7d+0
絵路須(エロス)



どっかできいたことあんだよな
628本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 17:57:36 ID:uUcAdFX80
変な名前をつけたから・・じゃなくて、
不注意で事故にあわせたり、子どもをきちんと育てなかったりする親が
変な名前をつけやすい傾向があるだけなんじゃないか?
629本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 18:20:47 ID:T2cv2fd9O
>>628
逆に
変な名前の子が増えてるだけかもな
630本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 18:41:02 ID:yXa1Bem8O
友達が薬局で働いてるんだが
長女:めるも
次女:めぐみ
三女:ここあ、はるあ
(双子)

っつー次女意外お先真っ暗な御家族が来るそうでつ


631本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 19:15:39 ID:+pcjzznn0
>>630
めぐみはマシだとしても他が…
632本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 19:41:25 ID:yXa1Bem8O
>>631
ですよね
漢字は
芽留望(めるも)
萌(めぐみ)
心愛(ここあ)遥愛(はるあ)
だそうで

人の名前を創作アニメキャラのノリで決められたら堪ったもんじゃないですよ

633本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 21:49:22 ID:o7//FGZl0
兄弟の名前全部書いちゃったら、その家族を知ってる人間にはわかるな。
客の個人情報を漏らしてる薬局は何処ですか?w
フルネームで書いてる奴もいるし
DQNがDQNを晒してるようにしか思えんw
634本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 22:02:43 ID:yX8uP0s30
>>633
客??
635本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 22:22:47 ID:SSW0QYID0
>>597
役所で手続きしてって書いたのはそのことだよ
636本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 01:08:30 ID:HeJzHniv0
>>634
良く読んでみ。薬局のお客さんだってさ。
でもま、悪いのは>>630だよな。
友達は内輪の会話として話しただけだろうし。

心愛とかもう見飽きたわ。愛で「あ」って読む名前、多いね。
数年後にはDQNからも「ダサ」って言われそう。
637本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 01:10:40 ID:D2S9dhBB0
気のせいか知らんけど遥って名前のつく人は結婚に縁遠い感じがする
638本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 01:22:55 ID:UMX1kibBO
正に気のせい
639本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 01:47:06 ID:D2S9dhBB0
気のせいか知らんけど幸って名前のつく人は幸せに縁遠い感じがする
640本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 01:57:25 ID:x4CQgr+70
>>639
俺の身内に名前が
「幸」っていう字が付いているの二人もいるw

確かに幸せに縁遠いな・・・。
641本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 02:36:12 ID:w4mKqDdb0
スレちなんだけどさ
仕事上で一言さんって苗字の人と知り合ったの
うまく話が進んで、一言さんが上司を連れてきたんだけど
上司が大井さんでさ、一言多いコンビとか言って自分達で超ウケてんのww
そんだけ
642本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 03:06:56 ID:Z7Wsri0WO
うん
スレチ
643本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 03:17:13 ID:C5ludn2b0
うん、帰れ
644本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 05:43:23 ID:E72ekdju0
645本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 06:18:28 ID:bMzMtXRfO
カリスマ美容師の朝日光輝はどうなんだ?仕事も成功してるにまさに名前に相応しいカリスマオーラを放ってるぞ。

とこないだバリューを見て言ってみる。
646本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 06:20:18 ID:bMzMtXRfO
やっぱ姓名判断なら総画が大切だと思うんだよな。もちろん名前自体の意味や音も大切だけど。
647本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 06:35:16 ID:To+iVSuo0
>>645
表向きはどうか知らんけど姓名判断でいうと画数と漢字の意味から
私生活で人間関係がぎくしゃくして転落しそうな名前
仲間に裏切られ孤立しそうって出てるよ(あくまで姓名判断でだけど)
648本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 07:05:50 ID:LuHE7zqcO
厨の時「万」と書いてダイレクトに「まん」と読む名前の男子がいた
入学直後に名前のせいでイジメられ、不登校になり、そのまま卒業
たぶん改名しただろうけど、俺が彼だったらカタカナで「マン」に改名するぜ
649本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 07:26:30 ID:3+v9trLQ0
「それは、ウルトラ万太郎君のことですた」
と、言うか身近な変な名前は↓に任せて

※※人の名前はその人生に影響するのか?※※
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1180786511/

ここでは、実際に犯罪・事故に遭遇した悲惨な名前のカワイソスな
子供のスレにすべきと思う今日この頃(線引きは難しいけどね)
報道されたか否かが一応の基準か?
650本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 07:51:20 ID:teKf36bQO
姓名判断は本によって解釈が違うらしい。

占い師さんにつけてもらったという親戚の四人兄弟は使ってる漢字や読みは普通だが
字数がややDQN気味。3〜4音の読みに対し漢字も三文字使ってて微妙に珍走団の当て字っぽい。

もう大人なんだが、次男が飲酒運転事故が元で家出したり長女は出来婚子だくさん
貧乏で実家寄生してたり、四人の内半分はDQN行為してる。
651本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 09:29:28 ID:DpE7Jpr60
>>619
そうとも言い切れん。
>>621のように「子」で「ね」と読む名前は確かにある。
年配の人にたまにある読みだ。
652本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 11:57:18 ID:4W5GFz5YO
今まで見た変な名前
聖知(せしる)春雪(はるゆき)礼区(れいく)星王(ほしお)路讒(ろざん)
このなかの二人は故人
653本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 12:04:06 ID:bu52ICLm0
うお!
「ちこみ」じゃなくて「ちねみ」だったか!
当時高校生のおいらは今日までバカス!

本当マジで「チ子ミ」だったすよ。

おいらも“あり得ない、間違いだろー”と思ったくらいだから
信じられないってえ言われても仕方ない。

>>621
>>651
勉強なったわ。ありがとーありがとー
654本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 17:04:24 ID:u9paCRJJ0
風見しんごの娘は確かデビルだったよね?
655本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 17:43:50 ID:IarixKdR0
は?
656本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 20:33:11 ID:6l+Q4AmaO
変な名前の子供の周りの人達は
その子のこと普通に呼ぶのかな?
あだ名で呼んだりしないんだろうか。
アトム、アナル→あっくん
エンジェルちゃんだったらえっちゃんとか。
セナ、セフレ、セシル→せっちゃん
マリン→まりちゃん

親が不満そうかな?w
657本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 21:05:21 ID:LQTXedv+0
あっぱれくんはあっくんって呼ばれてたよwwww
658本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 00:56:12 ID:+n+pyJJ40
さんまの子は「いまる」
659本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 01:47:23 ID:nmks+z46O
1、いまる
2、にちか
3、さんま
4、しのぶ
660本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 01:48:14 ID:Z6QZd1DM0
>>654
いや、たしかジベラだったよ
661本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 01:57:36 ID:+n+pyJJ40
にちかは、しのぶの連れ子でさんまの子じゃなかったのでは?
662本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 02:00:25 ID:Z6QZd1DM0
>>661
あ、それはガボラだったはず
663本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 02:03:46 ID:ydk4c2KlO
>>639-640
自分も名前に「幸」って字が入ってるんだが正直言って何の才能も無い無能な人間だ。

元々「幸」とは「不幸」の「幸」で在り名前に使うとろくな死に方をしないらしい。
ほんとのしあわせは「倖」と書くそうだ。
664本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 02:17:09 ID:tOcO5ovuO
産まれてくる子が女の子だったら、ギロちゃんと名付けたいんだけどオカ板的にはアリでしょうか?
もし評判が悪い場合は、シータちゃんに変更するつもりです
665本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 02:23:38 ID:0pDiObg70
>>664
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart97
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181177762/
666本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 02:26:14 ID:Z6QZd1DM0
>>664
だめだ、ガボラにしろ
667本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 03:23:38 ID:/tqqGYPd0
小学校中学年の時、同級生の男の子が親御さんに名前を改名されてた。
しかもどうやら本人は名前変えたくなかったらしい。
名前自体は改名前も改名後も結構普通(改名前は若干ジジくさかったかも。詳細失念)だった記憶。

親御さん(特に母親)がその子を改名した理由が、
「OO(改名前ネーム)は気に入らない。やっぱり△△(改名後ネーム)の方が良かったから変えた」

うわぁ……小学校中学年にまで成長してるのにそんな理由でかよ(;´Д`)
しかも本人変えたくなかったのかよ(友達同士の会話で「あんまり変えたくなかった」ってポロリと言ってたと思う)。
かわいそうに……と、子供ながらに思った。

うちの学校の朝の点呼は一人ずつ「(フルネーム)です!元気です!(or風邪気味です!等、身体の調子を報告)」ってな
感じだったんだが、当然その子は改名後ネームに慣れるまで何回も自分の名前を間違って宣言しては慌てて訂正してた。

逆に友達や先生は、改名の理由も彼の気持ちも知ってるからせめて「正しい名前」で呼んであげようねと
間違えないように必死だったよ。

その子に関する思い出で、一瞬親御さんの教育(?)が垣間見えた気がした事ひとつ。
学期始めだったか学期末だかの大掃除のゴミ拾いで、拾ったゴミをすぐ近くのゴミ箱では無く、
わざわざ少し離れたところに居た担任の先生に手渡しに行った。

先生が呆れて
「ゴミは先生に(ひとに、だったかも)渡すんじゃなくて、ゴミ箱に捨てる物でしょう?おうちでお母さんにそう言われない?」
と言うと、彼は怪訝な顔でちょっと考えてボソボソっと「言われた事無い……」首を横に振った。
先生も、やり取りを見ていた自分他友達もびっくりするわ呆れるわでポカーン(;゚Д゚)

今になって考えると、「そう言う」お母さんだったんだなぁとしみじみ。

書いてみたら長文な上に変な名前でも無かった!orz
でも自分の中ではインパクト物凄かったんだ……ごめん。・゚・(ノД`)・゚・。
668本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 03:39:11 ID:0pDiObg70
↑誰か3行にまとめて
669本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 03:51:58 ID:/dTKJ1UDO
クラスに由民(ゆうみん)ちゃん居るわwww
1見て噴いた
670本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 05:10:23 ID:i2wZTKMkO
アダムはガチで居た。
671本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 05:12:51 ID:i2wZTKMkO
変な名前つける親が氏ねばいいのにね
672本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 08:55:50 ID:YpGujDid0
>>667
私も、小学一年生の時に改名した子がいた。
一(はじめ)君から、隆○(たか…忘れた)君へ。
名前が変わりました、これからもよろしく、
とクラス全員にノートをくれた。

どちらも普通の良い名前だと思っていたから、
何故わざわざ改名したのか、すごく不思議だった。
…そういえば、クラスにもう一人はじめ君がいて、
かぶったから?と少しだけ思ったりもしたが、
小一ながらも、その程度で名前を変えたりしないことは
理解していた。
自分の中では不思議な思い出だったのだが、
「一」という名前では色々不都合がある、
とご両親が判断したのかな…。
673本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 12:11:24 ID:yopQk6Gi0
>>560
亀レスだけど「静波」って名前はお勧めしない。
有名な事件の犯人の名前だな。↓
ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage240.htm
ttp://homepage3.nifty.com/inotitokei/page73/page.html
674本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 12:51:34 ID:t9s92lphO
>>664
ギロちゃん…
目つき悪くなりそ…
首飛ばされて死にそうな…不吉かも…。
675本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 13:27:24 ID:VR43/rYLO
>>664
ギロちゃんなら、ガキ時代のあだ名は“ギロちん”だな。
シータちゃんもガキ時代に周りのガキから『シータちゃんが〇〇し〜た』と、からかわれる。
頼むから普通の名前にしてやれ。
676本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 18:19:45 ID:KQKk0KKp0
拳骨と書いてファウストと読む
677本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 18:48:24 ID:bsXDZuCb0
小学校に「いちごショートケーキ」というDQN兄弟がいたなw

長女:苺(いちご)
長男:翔飛(しょうと)
次男:慶喜(けいき)
678本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 21:05:31 ID:TyDibUZA0
>>672
よほど画数が悪かったとか。
うちの父親もそうらしく改名こそしていないが実家での呼び名が本名と違う。
679本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 22:19:58 ID:cSMJsaG+O
自分の名前が画数的に悪すぎて改名したいんだけどどうしたら出来るのかな?

ひらがなからカタカナにしようと思ってる。
680本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 22:30:57 ID:VVWJPTVY0
漢字は忘れたけど、ガジボラっていう名前の子がいたよ。
681本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 22:42:53 ID:01f2nteq0
※※人の名前はその人生に影響するのか?※※
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1180786511/367-368

   367  本当にあった怖い名無し  mail:  date: 2007/06/18(月) 22:22:33 ID:cSMJsaG+O

自分の名前をひらがなからカタカナに改名したいんだけど何処でどうしたらできるの?やっぱりよっぽどの理由がないと無理かな。

                                   
   368  本当にあった怖い名無し  mail:  date: 2007/06/18(月) 22:23:30 ID:cSMJsaG+O


自分の名前を改名したいんだけど何処でどういった手続きをすればいいの?

                                   

↑マルチ。スルーでw
682本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 23:11:18 ID:WffJTY5rO
女の子が産まれたら、華恋(かれん)・玲菜(れいな)が良いと思っていたが、
やっぱりDQNネームに入るよね?陽菜(はるな)ならギリセーフ?
ちなみに、男の子だったら杏介(きょうすけ)か竜太(りょうた)。


芸能人で、ティアラてつけたやついたよね?
芸能人も、DQNネームつける人多いよね。
683本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 23:14:50 ID:WffJTY5rO
そういや、会社の同僚(♀)に、モナてつけた人いたな。
684本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 23:17:09 ID:ONXsJZLv0
後輩にモナミ(♀)って名前の子がいる
妹はリオナらしい
685本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 23:18:34 ID:WffJTY5rO
はじめってやっぱヤバいのかな?
686本当にあった怖い名無し:2007/06/18(月) 23:58:24 ID:HX2hU0kq0
頭のしっかりしていない親が変な名前をつける。
その親から育つ子は大半がまともな教育を受けない。

まともな子よりは死ぬだろ?
687本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 00:02:20 ID:y3oG2p7l0
>>682
玲菜も全然セーフだと思うが
688本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 00:18:32 ID:RwsGpL390
ジボラバは?
689本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 00:28:10 ID:aLEfvDlqO
>>688
アウトwww
690本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 00:58:11 ID:WwUgmdS10
女の子ならマオ(魔緒)、男の子ならネオ(根王)と名付ける
俺の子なんだから救世主レベルの超人に間違いない
そのうち空も飛ぶぜ
691本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 01:11:28 ID:fq8PBfv50
めろう:風俗
どうむ:羽田のトイレでぱこぱこ中絶
父親(京大らしい)はヒッピーなのか?
692本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 01:24:49 ID:YJJ8JKEnO
ギロちゃんはやっぱり不吉だよね。本当は首が取れても生き続けるくらいのバイタリティの子に育って欲しいけど、諦めて花子にしようかな〜
693本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 01:41:41 ID:P+NQnQemO
花子て極端過ぎだろwwせめて華子とかさ。
694本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 02:22:25 ID:M2EcIhR/0
運のいい子になるように運子は如何でしょうか?
695本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 02:25:24 ID:JRCB5C4Q0
変な名前は悪因縁受けるっていうわな。
696本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 02:27:11 ID:2TX7LQv3O
実際、有無子さんはいるよ
まじウンコと言います
697本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 03:01:48 ID:IxHbar090
どこかのスレで見た「たより」さんもインパクトあったな。
一見、綺麗な大和言葉ではあるが「便さん」なんだよね。
当然、べん、うんち、とからかわれ続けたらしい。
698本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 03:12:16 ID:UufNxu3RO
>>119
ガーン。私の名前、愛美‥orz
699本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 06:33:54 ID:QH4SyX6+0
>>667
>>668

小学校中学年の頃、同級生が突然改名した。
改名前も後も普通の名前だったが、本人は不本意だった(親に変えさせられた)らしく
新しい名前に慣れるのに本人も周囲もかなり時間がかかった。

ちなみに親御さんはちょっと風変わりな人だった。今思うと子どもを無理やり改名したのも分かる。
700本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 06:34:59 ID:QH4SyX6+0
マジレススマソ

やっぱ3行にはまとめられんかった
701本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 07:03:13 ID:y3oG2p7l0
朝っぱらから暇なやつだなw
702本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 07:51:36 ID:P+NQnQemO
「ゆのか」て女の子が、中学の時にいた。
小柄で色白で、めちゃくちゃ美少女だったなあ。
703本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 15:00:26 ID:qPwhlG140
40代のおっさんだけど
一寸法師と言う名前を新聞の経済面で見たよ。
704本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 16:10:01 ID:GFP751eM0
ホント>>1見たいな名前の付ける親ってマジで馬鹿だよな。
馬鹿と言うか常識のない低能。DQNと言う言葉がよく当てはまるw

子供の髪型は襟足だけが長く、染めてあったりだとか容易に想像がつくw
そんな親の元に生まれてくるわけだから、当然その子が悲しい末路を辿る可能性が高くなるのは当たり前と言えるな。
死んだりすることが無くとも、その子は自分の名前を一生恥じて生きていくハメになるんだろう。
可愛そうに



俺の名前は両親の名前から一文字づつもらった、ごくごく平凡な名前。
まだ幼いころは、もっとかっこいい名前がいい!なんて思ったこともあったが、
今となっては十分すぎるほどですよ。
俺も親になる日が来たら、気取らず素朴な名前付けて上げよう
705本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 16:19:12 ID:wdJzSX9qO
>>682
ティアラはquarterだから
イッサ(一茶)のイトコ
706本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 17:04:44 ID:fTlPXPQCO
一文字の名前は 片足で立ってる状態だから常に不安定でよくない。
707本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 17:09:21 ID:zLJw0Fz/O
>>704
汚い言葉で言い過ぎなのでは
708本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 17:22:57 ID:GUEX0BNA0
20〜30年後には改名ブームがくるな。

的場浩次の一人娘がティアラ。
嫁が付けたらしいが的場を見る目が変わった。
709本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 17:29:35 ID:jFPmNtmLO
>>704
汚い言葉だか同意

平凡な名前で、かわり映えのない日々を過ごして
いるが、犯罪・事故に遭うより、ずっとマシ
710本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 17:39:31 ID:qjwgdp50O
最初の方に美を付けるのはあまりよくないってレスがあったけど、前に姓名判断をしてもらったら美は水をあらわすんだって。
水=下半身で、女性は子宮周りの病気になりやすいからあまり良くないって言われた
711本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 17:53:31 ID:pK/onEbHO
親は名前の個性より人間としての常識を子供に与えて欲しい…
712本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 18:02:33 ID:8FeZa6sBO
愛良(あいら)って知り合いの子供にいるんだけどどうなのよ?将来が心配。。。
713本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 18:25:34 ID:VxDxzoZmO
名前:らむ
しかも平仮名。しかもブサイク
事故とかに巻き込まれた経験はないが、これから年とってく中で、こんな名前で生活していく人生が不安だwwwwバカ親しね
ちなみに今年23になる俺の名前
714本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 19:12:49 ID:VbvTe57/0
>>713
気の毒すぎるwwww
最後の一行で同情度200%アップだな。

まああれだ、強く生きろ!
715本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 19:17:16 ID:dR66ctd90
>>712
仕事でミスって凋落するタイプの名前だな
大事件に巻き込まれて巧く立ち回れば浮かばれる可能性有り
716本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 19:24:14 ID:GOCHbJsvO
>>713
俺が昔飼っていたぬこの名前だwww
717本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 19:24:48 ID:WtWFHrs2O
冬のオリンピックで変な名前の兄弟いなかったっけ?

性格もそのままDQNだったような
718本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 19:33:53 ID:IWdwnfgg0
>>713
デリヘルとかで働いてそうw
719本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 19:58:19 ID:GUEX0BNA0
風俗はどうかと思うけど
盗撮されて週刊紙とかにスッパ抜かれてはいそう。
720本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 20:00:51 ID:qWYJDtWS0
>>716
ワロスw

妙な当て字使う親って自分のこと賢いと思ってんのかな。
「他人に迷惑かけたらいけない」
と教えなければいけないはずの親から
いきなり迷惑被ってる子供カワイソス。
721本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 21:44:41 ID:y3oG2p7l0
まあ虐待受けるよりはいいんじゃないの。
700円くらいで改名できるらしいし。
改名したいとか意思が持てるようになるまで生き延びられたらの話だけど
722本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 23:50:10 ID:XTOG/7QzO
犯罪者はごく平凡な名前だよね
723本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 00:07:09 ID:iT0+/MLzO
>>721無理。そう簡単に改名出来たらみんなしてるって。審査通るまで必要書類とかあって簡単にはさしてくれないはずだよ。
@周りに同姓同名が居て紛らわしい場合。
Aその名前で通して5、6年以上定着してる場合など。

今は名前がかわってたり、知り合いや身内に不幸な事故や自殺があった場合でも難しい。
724本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 00:29:44 ID:ZH3teVGNO
娘の学校に めるも ちゃんがいる。漢字不明だが。

いくら娘の年代では元ネタ判らんだろうって言ってもなぁwww
725本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 00:33:49 ID:TDneJquT0
変わった名前の被害者を挙げただけじゃないの?
割合的にどうなのよ。
726本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 00:44:55 ID:+ycFCSt60
>>723
前何かの番組で見て、最近の変な名前なら
余裕で通してもらえそうだなって思ってたがそうでもないのか?
自分がいかに改名したいか熱弁すれば、大抵通してもらえるみたいに言ってたが…
だってこのスレ見てると本当に可哀想、って名前が多いし。
例えば>>724のめるもだって相当嫌だろ。
変な名前が増えてきてるし基準も変えられるかもわからんよ
727本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 01:59:19 ID:0zHulUai0
「苺」って、つい数年前に認められた名前(漢字)だったような・・・・・。
チラウラスマソ。
728本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 02:32:44 ID:iT0+/MLzO
それまでに家庭裁判所の手続きやらなんやらややこしいからね。そう簡単には改名出来ないのさ。
729本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 03:00:52 ID:zoV+cNzS0
>>32
もう遅いだろうけど、美麗っていう名前のパチスロがあるよ
それ伝えたら考え直すかも?
730本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 05:49:51 ID:p44frsFKO
かおりって名前は犯罪者が多い
731本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 05:57:00 ID:1UNq+Y5M0
「アケミ」とか、水商売で男に裏切られたりして
金は稼いでも家族運悪そうで薄幸そうな名前のイメージ。
そんな感じでイメージついちゃってる名前ってあるよね?
732本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 05:59:25 ID:1UNq+Y5M0
あと、意味とか知らずに娘に「リスカちゃん」とか
名前つけちゃってるのもいたりして
733本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 06:02:27 ID:1UNq+Y5M0
京都御薗橋商店街のマスコットキャラクターに
つけられた名前が「やおいちゃん」

無知なものがあつまって名付けてしまうってのはある意味、罪だね。
734本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 06:04:17 ID:1UNq+Y5M0
あと、コメットとかアトムとかってのも
英語圏でいうスラングで「うんこの意味」
735本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 06:58:31 ID:4l2S1/yBO
知りあいの娘の名前『羅夢音』と書いてラムネちゃん
娘を通して自分の馬鹿をいろんなところで晒して生きていかなきゃいけない人生が待ってる事すらわかってない馬鹿だと思った
736本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 07:42:32 ID:vQ/FLsCnO
織る子(おるこ)って付けたいんだけど…アウト?ww
737本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 08:08:34 ID:WdUue22k0
2ちゃんに訊きにくるような親がいる時点でアウト
738本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 08:57:51 ID:K1se9mO10
織る子だってさ
子供がかわいそう
739本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 09:18:44 ID:2BUVSQEoO
>>736
世代がばれますよw
かにちゃんと結婚するはめになります。
740本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 11:12:09 ID:2O5t5/bb0
>>736
こういう中途半端なキモさを持った親じゃなくて良かった
と、心の底から思った
741本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 11:25:56 ID:LHvRalVgO
袈裟十三(けさとみ)っていう名前どう?
742本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 12:17:00 ID:Xp6qmRsJ0
>>741
親DQNなんだ〜近づくのやめとこ〜って思う。

個人的にDQNネームを見ると、親が「この子は特別な子になってもらいたい
誰よりも個性のある子になってもらいたい。
その願いをこめて特別な名前を・・・・☆」
って思ってつけるんだろうけど、
それって置き換えれば「私は特別な人間になりたい。
人々の注目を浴びてみたい。
その願いをこの子に託して特別な名前を・・・・☆」
っていう親のエゴが見えてウンザリする。

DQNの子はDQNですぜ?って肩のひとつでもたたいて教えてあげたくなる

743本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 12:34:50 ID:GuZ3qeIMO
>>712
『ときめきトゥナイト』の3人目の主人公か。
744本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 12:55:35 ID:GJjL/vS0O
【社会】 男子中学生のハーフパンツを盗んで着用、37歳男逮捕…宇都宮
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182252214/

1:☆ばぐた☆◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ :2007/06/19(火) 20:23:34 ID:???0 [[email protected]]
★栃木・宇都宮市で男子中学生のハーフパンツを盗んだ37歳男を逮捕

・栃木・宇都宮市で6月4日、男子中学生のハーフパンツを盗んだとして、37歳の無職の
 男が逮捕された。男は18日夜、別の男子高校生の跡をつけて通報された際、盗んだと
 みられるハーフパンツをはいていた。

 逮捕された宇都宮市の無職・川俣陽業(きよなり)容疑者(37)は6月4日、宇都宮市内の
 住宅のベランダに干してあった中学2年の男子生徒のハーフパンツ2枚を盗んだ疑いが
 持たれている。

 川俣容疑者は18日夜、別の高校1年の男子生徒(15)の跡をつけ、通報されたことから
 犯行が発覚した。
 川俣容疑者はこの時、盗んだとみられる男子中学生のハーフパンツをはいていたほか、
 携帯電話には、中学校名が書かれた運動着とみられる写真や名札などが写っていた。
 川俣容疑者は容疑を否認しているが、警察は余罪を追及している

 http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00112802.html
745本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 14:40:44 ID:iT0+/MLzO
>>736織香(おりか)か無難に伊織(いおり)詩織(しおり)沙織(さおり)系統の名前にしとけ。 織香は響き的に可愛いから良いと思う。
746本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 14:48:52 ID:aruCA1Gw0
変な名前つけられた子は簡単に改名できるようにしてあげて欲しい…
親のせいで辛い思いして可哀想すぎる
747本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 14:48:58 ID:iT0+/MLzO
由加(ゆか)って名前が無難に運が良い名前なんだよね。かの文字に「香」や「佳」を使う訳じゃなく「由」の字に加わると書くだけで美しいと思う。
748本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 15:01:02 ID:sSUn1+qU0
小学校に上がる頃までには、自分の名前くらい漢字で書けるように、と考えて名付けるのが普通だと思ってた
749本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 15:08:35 ID:iT0+/MLzO
明美は運良い名前だよ。愛称があて、あけちゃんと非常に親しまれやすい。何故皆あけみを嫌うのだろう。
750本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 15:24:55 ID:ESY575Fl0
事故にあった子供が変わった名前なら、記憶に残りやすい。
普通の名前なら、記憶に残りにくい。
てのもあるけどね。
751本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 15:30:31 ID:YqYA/T9xO
>>730
死ね 殺す
752本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 15:42:37 ID:y5+XJs750
あけみって、刑事ドラマで、ヤクザ絡みで取り調べ受けるような水商売のガラの悪そうな女の名前によく使われるからな
753本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 15:54:30 ID:pSWcJCH8O
>豪憲(ごうけん)・・・近所の女に殺害される

そういえばいたな。
名前が凄いから覚えてるわ
754本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 16:06:50 ID:UaA+53BSO
我々の工作が進行中ニダ
着々とDQNネームが増えてるニダ
お前ら日本人なんてDQNネームつけまくって滅べばいいニダ
755本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 16:18:28 ID:F2/x+GmmO
織る子、亜樹良、かめの、末広、史郎、えみる、臣、カノン、灰児、モヨコ、えびね、武市、蜜、冬美、夏生、かさね
756本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 16:26:27 ID:bG0HaucLO
>>755
楠本まき?
757本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 16:36:56 ID:nGU/FVN20
萌と書いて「はじめ」と読ませる男の子がいる。
758本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 16:47:10 ID:bMfrvcl8O
そういえば芸能人の亡くなった風間の娘さん、えみるちゃんだったよね。
759本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 16:55:27 ID:G2azET7DO
>>755
真珠朗も入れてw
760本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 17:00:02 ID:x1CuY3G6O
>>751落ち着けかおり。
761本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 17:04:01 ID:Ro0B97u+0
もこみちは?
762本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 17:05:46 ID:4tq3l4xhO
DQN友人の話。
長女に摩耶って名前をつけ18歳でデキ婚。
年子で生まれた次女の名前は蔭華。
次の子は明日照華だろうか…心配だ。
763本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 19:11:18 ID:PyZA9a1K0
かさね・・・
って怪談のヒロインじゃあないの?
764本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 19:29:19 ID:BlvKXjUJ0
累?
765本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 19:29:27 ID:Z7hESvp90
>>749
4号室のイメージが強いからかな
766本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 19:33:21 ID:Z7hESvp90
>>762
ちょっとひねって
楠子か万子華派津久
767本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 19:34:17 ID:ptv6Zd590
768本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 19:37:10 ID:sqxGHzKlO
なぜさやかは皆性格が悪いのか
769本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 19:51:55 ID:Zz4iFWYeO
真樹って名前はどうですか
770本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 19:56:51 ID:oXMFBMjTO
768確かに性格悪いの多い。
771本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 20:22:41 ID:vQ/FLsCnO
>>739
楠本まきからじゃないんだけどね

恵以外で無難な名前を付けるよww
772本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 21:11:14 ID:e+KfmE8U0
家の猫は涼太と美幸。
猫界ではDQN名。
773本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 22:40:16 ID:uqBS4yYB0
>>772
確かにww
774本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 23:30:21 ID:YpbFi4Hk0
で、どこがオカルト?氏ねよ
775本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 00:41:46 ID:jbkZsdjn0
>>741
その名前、DQNネームなんかじゃないぞ。
意味を知っててつけているなら、なんの問題も無い。
むしろ、古くからの民間信仰と親の愛情が込められたいい名前だ。
年配の人には袈裟〜って名前の人は普通にいくらでもいるしな。

……気分でつけただけとか言うなら、別だけど。
776本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 01:47:21 ID:r+rgOaJx0
>>752
めぞん一刻を思い出した

あのアケミのネグリジェで興奮して抜いてしまった、まだ二十台の俺><
あの頃は若かった><
背中のブラの線だけで欲情した><
777本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 01:48:11 ID:r+rgOaJx0
>>755
丸尾末広

鈴木志郎
778本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 01:51:57 ID:r+rgOaJx0
>>768
あ、思い当たるフシがある。

俺個人の経験談

明美=性格悪し

繁子=まだ18才なのに30に見えるくらい婆くさい女

さやか=高慢

幸子=印象薄いが、明るい性格ではなく、
    陰気な子だった。絶対幸せをつかめないタイプの子


俺の名前は戦国武将みたいな古典的な名前、無難、今の時代なら古風で、クールかも^^
779本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 07:20:42 ID:7JAJBsp50
>>778
だからなに?
スレタイ読める??
780本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 11:21:57 ID:sDLPzjKg0
>悠海(ゆうあ)・・・防波堤から海に転落し、水死

作ったような話だな、ほんとに事故なのか?
781本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 19:46:12 ID:W5HMXAYy0
海とか流とかって、生まれる前の子供に付けるには勇気の要る名前だよね。
782本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 03:26:38 ID:KqT+QJBQO
なんとか美香って女が子供殺したって事件があって、一瞬知り合いの美香かと思ってドキドキした。
知り合いの美香も何やってもおかしくない、ぶっとんだ人だったから。しかも年齢も近い。
783本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 03:28:57 ID:Zy5C5YtN0
>>449
辻は碌な人生歩めないだろ・・・常識で考えて・・・
784本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 03:33:40 ID:Zy5C5YtN0
>>487
その子山形出身じゃね?
785本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 03:38:34 ID:Zy5C5YtN0
>>533
分かった!土屋鉄平のファンだったんだ!つまりその教師は予言者
786本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 08:39:23 ID:C4zg9nHD0
変な名前ではないが「美香」は気が強いよね。
みほやみき、みさは比較的大人しいのに。音の五行ってあるのだろうか
787本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 01:10:16 ID:YO7KnZCT0
中川翔子って本名しようこって言うんだね。よ、がおおきい。
788本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 01:57:48 ID:g0iAnBnDO
薔薇の薔の字で薔子っていうんじゃなかったっけ?
789本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 05:26:00 ID:/dGX9Xvf0
>>786
てゆーかスレチ
790本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 08:58:18 ID:Yoj8tQ/HO
>>788
「薔子」にしたかったが、届けに行ってから使えない漢字だと判って、
逆切れして平仮名で殴り書きしたら「よ」が大きくて「しようこ」で受理された。
んじゃなかったか。
791本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 09:39:36 ID:ynMy++mO0
「しようぜん」と「しようこ」
792本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 11:52:17 ID:F04o0n8f0
カ行の音は気が強いとか強くなるとかいうのがあるみたいよ。

しかししょこたんカワイソス…
793本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 11:55:43 ID:ynMy++mO0
しょこたんって、この人のことか?
ttp://geinou.s8.x-beat.com/pic/080.jpg
794本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 13:02:56 ID:JJdGeSBn0
>>600
通報しました
795本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 13:07:16 ID:/8aFvAd+0
変な名前の境界線はどこ?
796本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 13:25:21 ID:jRM/eQ33O
ごうけん
797本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 14:50:35 ID:5lrBnZR4O
植物の名前の漢字はあまり良くない、って聞くけど、
「花」とか「樹」とか総称?みたいな漢字にすると大丈夫なんじゃね?
個人的には女の子だったら「華」より「花」の字を使いたいが…
どちらもチト中国っぽいけどな。
798本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 15:27:57 ID:GZgAfr7i0
ごうけんクンwwwテラナツカシスwwwwww
799本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 15:30:56 ID:ZEoxyXOs0
>>757
私もその名前の子知ってるわ。
小学・中学同じだったけど、不登校気味の小さくて細い男の子だったな。
800本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 15:36:08 ID:MaTNTnYpO
変なっていうか、親の悪ふざけ?って感じだな。絶対からかわれると思うけど。
神田夏美(夏みかん だ)
安藤奈津(餡ドーナツ)
遠藤さや(さやえんどう)
近藤たけし(シケたうどん粉)
801本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 15:40:18 ID:5lrBnZR4O
餡ドーナツ さんはうちの病院にきたことあったな
けっこう高齢の方だったけど
802本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 15:41:25 ID:4momeQBo0
大雅(レオ)って奴いたなぁ・・・
大雅=たいが=タイガー=レオ

            ・・・・・・・・・・・・
803本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 15:44:00 ID:IqHhOHBE0
ヌゲー連想ゲームwww
804本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 15:44:48 ID:ADI7918B0
レオって名前にするなら
玲央の方がまだマシだと思う
大雅は当て字にもほどがあるな
805本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 15:45:49 ID:TUD05vucO
「未来」はどう?
読み方は「みらい」だったり「みく」や「みき」だったりするんだけど「未来」って名前の知り合いが4人も居る。

そんなにメジャーな名前でもないよね?
806本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 15:52:50 ID:5lrBnZR4O
そもそも「未」の字ってイイんかな?
「未来」だって書き下すと「未ダ来ズ」だし…
807本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 15:54:00 ID:K1kX80pf0
一応ちゃんとした由来のある名前だけど(歴史上の人物からとったとかそういう系の)すごく変わった名前だから自分の名前嫌いだった。
でも最近もっとおかしな名前が増えてるからなんか安心。
まともな名前の友達に「かわいい名前」と言われても正直信じられないけどね。
平仮名の名前なのに病院とかで何度も聞かれるし。ペンネームや仮名じゃないっつーの

>>805の未来なんてすっごい平凡な名前に見える。あくまで対照的にって意味だけど。
羨ましいくらい可愛い名前じゃん。

女性の場合名字って結婚して変わることが多いから親にそういうつもりが無くてもアンドーナツとかハラマキとかになると切ないよねー

808本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 15:54:26 ID:ZEoxyXOs0
未歩もよくいるが意味は微妙だね
809本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 16:11:04 ID:IqHhOHBE0
イマダ アユマズ
810本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 16:12:38 ID:IqHhOHBE0
そういえば近所に未散(みちる)ってょぅι゛ょがおる
811本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 16:25:13 ID:ZGLriaIv0
>>810
ずっと処女であってくれという願いを込めて・・・
812本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 17:56:21 ID:/dGX9Xvf0
>>807
ふーん。だから何??
813本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 18:13:04 ID:Z7YGmg1F0
>>812
未来ちゃん乙


プッ
814本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 18:30:59 ID:cn99u1K+0
近藤睦月(コンドームつき)

ちなみに昔、こんどうむつみというアイドルが板
815本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 18:31:51 ID:cn99u1K+0
コンドーム罪
816本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 18:36:16 ID:yqkh/VXGO
メロとドームも変な人間になっちゃったもんね。
名前に品がないからかな?
817本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 21:34:56 ID:Gix08Epo0
明菜ってのは、どうよ?
818本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 21:39:16 ID:Z7YGmg1F0
>>817
メンヘラになって暗い歌しか歌えなくなる
819本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:00:42 ID:8vmuH9ch0
未・亜・希などのマイナスの意味を持つ字を、名づけに使う神経が解からん
特に未
820本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:04:12 ID:9MUnm+G50
亀レスだが、
>>704
>子供の髪型は襟足だけが長く、染めてあったりだとか容易に想像がつくw
ジャンボカットなw
DQNネームには、ジャンボカットがよく似合う。
821本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:12:01 ID:spBCusRtO
>>1ごうけんくんは変な名前か?りおとかはよくいるよな
822本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:18:39 ID:LqZ5a8Yk0
名前に潤という名前が入っているのは良くないのかな?
(特に潤一郎という名前)

検索した限りでは、
谷崎潤一郎・・・小説家として名を残すも、離婚暦2回。
岡潤一郎・・・元JRA騎手、落馬事故で逝去。
古賀潤一郎・・・元議員、衆議院で当選するも経歴詐称がバレて失職。
823本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:50:59 ID:i/Bqr3mvO
普通の名前にまでやれ、これは縁起が悪い、不幸になるなんて言ったら
名前つけられなくなるぜよ
824本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 23:14:41 ID:MaTNTnYpO
>>819
親は別の意味で付けたのでは?
例えば「亜」は、亜細亜の亜、「希」は希望って意味で。
「未」は、(例『未歩』)→「未だかつて誰も歩いた事のない世界(未来)を自分の力で切り開いて歩んで行けるように」 っていう壮大な意味が込められてるのかもしれんぞ。
まあ、ただ単に字面がイイから付けたのかもしれんが。
825本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 23:32:52 ID:6su5XK3sO
まず『変な名前』を定義しろ
日本国民の名前の何%以下からが変わった名前なのかを
それで統計しろや馬鹿ども
826本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 23:36:05 ID:8vmuH9ch0
>>824
それは解かるけど、付ける前に漢字の意味くらい考えろと思ってしまう
未はどう見ても「未だ…せず」の打消し字だから、名づけには向かんと思う
十二支の未から取った場合もあるかも知れんが
827本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 01:47:54 ID:LAKVpwLG0
じゃあ不二子とかの「不」もまずいな?
828本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 02:00:22 ID:Uf6ilna20
知り合いに不可止さんて人いるわ
829本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 02:57:07 ID:4p/OB+mg0
織田無道最悪。
830本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 03:03:24 ID:3Qc2eSug0
ドラクエVの戦士「くそこす」
831本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 07:46:26 ID:PZMlgkhN0
>ID:Z7YGmg1F0
ID抽出くらいしろよ太郎くん
832本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 16:17:32 ID:eVBo+MTUO
我孫子(あびこ)は実際の地名だぞ。
833本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 18:01:14 ID:V0+EOFDj0
これなら絶対安心ってな名前教えてくれよ
834本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 18:12:08 ID:rjD1hb3y0
案山子
835本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 18:40:07 ID:Vifrjf9GO
うち、女の子4人とも、ひらがなにしてます。単純に可愛いと思ったし下手に、漢字つけられませんでした。ひらがなってどうなんでしょう
836本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 19:04:35 ID:RRWjMoBdO
「篤」この字もよくないのかな?
837本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 19:08:09 ID:5kF3F/cZ0
某アナウンサーの知り合いに光宙と書いてピカチュウって読む名前の子がいるらしい
838本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 19:08:56 ID:HTyjvlmtO
>>836危篤←あまり縁起よくないな。
名付けの寺の住職が「馬」とか動物の漢字が入っているのはダメだといってた。
839本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 19:25:45 ID:XQDy1OysO
娃濡巣『アヌス』w
840本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 19:28:58 ID:Uo4XEJ130
滅去と書いてめっきちゃんてこがいた
841本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 19:30:02 ID:Uo4XEJ130
>>819
女子バレー大山加奈の妹・大山未希
842本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 20:27:41 ID:jj19NUfeO
>>837
学校とかで自己紹介する時どーすんだろ。もはや流行ってもいないし。
親だって、赤ん坊の頃ならともかく、30過ぎになった息子を「ピカチュウ」って呼べんのかよ…
面白い名前だね、で済まされるのは幼稚園までじゃないか?
843本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 21:18:40 ID:DBw81/5M0
名前に「勝」という文字入れた子は、結構性格が荒くなるのかな?

私が小学校の頃から高校まで、同級生(男子)の名前に「勝」という
字が入ってた子が何人か居たけど、決まって性格が荒くて、よく
問題行動起こしたりして、先生困らしてたんだよなぁ・・・。
(でも事件を起こすほどの事はやらなかったけど)
844本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 21:24:03 ID:ioIAi17F0
母親に晃や光という字はあまり良くないと聞いた
なんでと言うとばあちゃんが言ってただと。
845本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 21:41:21 ID:K7Qn39d90
正確には「晃」はまだいいが「光」はあまり名前にはよくない
「光」は人を斬る刀の象形文字から出来てるから
いさかいを起こして人を傷つける意味がある。
846本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 21:53:17 ID:ioIAi17F0
>>845
ほう、そうなんだ。
ってばあちゃんが光子なんだけどねw
847本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 22:11:56 ID:K7Qn39d90
女ならまだいいんじゃないか?家にいて「鞘」に収まってるわけだから
848本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 23:04:23 ID:HTyjvlmtO
>>845文字の意味、納得した。親戚で3人いて…。
絶対やめた方がいいな。絶対に。
849本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 23:10:19 ID:v42sfMJu0
崇って人、
祟りと間違える。
850本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 23:16:20 ID:4w2fzQLn0
>>849
高田崇文かよw
851本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 23:16:54 ID:o7Gbm/of0
「不死子」っていう名前の人がいた。
人名に「死」なんて入ってるとか有り得ない…
PNとかであって欲しい
852本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 23:38:23 ID:sy40hMjk0
>>845
「光」は本来よくない意味だってテレビに出てた占い師が言ってた!
ていうかうちの父ちゃん使ってあるけど…。
“刃物で斬る”みたいな意味らしいね!

こんな風に頻繁に使われてる漢字ですら
良い意味か悪い意味かわからないんだもんね。
853本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 23:44:19 ID:uFOI349X0
昔、入院した病院の同じフロアの表札に読めない名前があった。
覚えてないけど、例えば「乃レュ」とか「イ乃ュ」とかそんな感じだった気がする。
かなりお婆さん。
で、看護婦さんに「あれは何と読むのか」と聞いたら「今の日本では発音できないそうです」と…
SFみたいでかっこいいと思った。
でも誰にも名前で呼んでもらえないから可哀相な気もした。
854本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 23:52:00 ID:e27iGKQJ0
>>851
昔の人にはよくあること
855本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 00:19:14 ID:8/hdue8W0
ヤハウェとかって読むんじゃないか?いろんな意味で
856本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 00:33:05 ID:ZHsusr3aO
大竹しのぶの母上はゑステル←字は忘れたが「えすてる」さんで長生きはしてるようだが。
857本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 01:58:43 ID:/d9L4bCYO
自分は「光」の字は火あぶりの刑の
受刑者が燃えて光っている様が字源というのを
本で読んでびびった記憶が…
同じ本で「幸」の字は囚人の
首にはめられた枷が字源とのこと…
漢和辞典で字源も調べてから命名しないと後悔しそう。
858本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 02:06:49 ID:Hq3ifNDR0

上と下の「十」が手首をはめるところで、その間が首をはめる所か。
859本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 02:14:28 ID:iG3rCmzc0
>>1
最後のほう画数多いよ
860本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 08:07:46 ID:bNdz/qB40
>>851
そんな名前のやつおらんやろ?ネタか?マジでいるのか?
死なない子ってある意味、怖いが
861本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 09:16:07 ID:3CeEvS3e0
これネタだよね
ネタって言ってくれよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm509738
862本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 10:24:24 ID:ZwhCOMcO0
央も人が首かせ?をつけられてる様子だったような
863本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 12:02:13 ID:ZXz7zCzJ0
>>860
本当です。ネタじゃありません
864本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 12:32:57 ID:aQKin5/M0
不死男とか不死子はむかしわりとあったみたいだけど
865本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 14:09:14 ID:dQNlXNjS0
不二夫とか不二子じゃないのか?
866本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 16:06:22 ID:c48zhyouO
知り合いに赤ちゃんが産まれ名前を聞いたら
頼菜(らいな)ちゃん、漢字忘れたけど
のあちゃんだとかすげえと思った。
響きは可愛いとは思うけどね・・・
その子の一生の名前って事を考えてつけた
結果がこれなのか
867本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 16:58:58 ID:wWdsiowf0
スレ違いかもしれませんが。

子供に若葉って名前つけようとしてるんですけど、よくないかな・・・?
868本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 17:02:12 ID:lHbkC9Vu0
いいんじゃないかね
皆いずれ枯葉になるけど
869本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 17:06:46 ID:gAkzFaa30
なぜかずっと子供でいるとでも勘違いして名付ける親が多そうだ
870本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 17:08:30 ID:DRhBKmlc0
まあ、変わった名前だからニュースになったとき目に付いて
記憶に残りやすいだけだとは思うが。

変わった名前の奴は何かと波乱万丈な人生なのはガチ。
オカルト的意味以外でも、オカルト的意味でも。
871本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 17:09:13 ID:ggKgSvtUO
>>868
誰がうまいこと言えとww
872本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 17:12:22 ID:4HRxnggJO
おいら龍櫻君と同じ県同じ街なんだが
873本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 17:22:57 ID:wWdsiowf0
>>868
確かにいずれ枯葉になりますね。
とりあえず安心してつけられます。
ありがとうございました。
874本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 17:32:44 ID:X9EuHREm0
若菜って、たしか万葉集の中に
「君がため 春の野に出でて若菜摘む 我がなんちゃらかんちゃら」ってのがあって、
とにかくいい意味だから、この句から「若菜」とか「菜摘」とかいう名前が付けられる。
875本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 17:35:12 ID:bkEbAsB30
ばあちゃんがよく女で濁る字がつくのは良くないと言ってた
理由は知らんけど・・・
とりあえず例に出てきたのは「ジュンコ」「ミドリ」
876本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 17:58:33 ID:snFgUFdr0
さっき見かけたから貼っとくw
何となくローカル的なものかもね>濁音良くない

>858 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/06/25(月) 04:13:14 ID:xCIznBF/0
>明正天皇
>後水尾天皇の第二皇女。母は、太政大臣 征夷大将軍 徳川秀忠の娘、東福門院・源和子(かずこ、入内の際に濁音発音を嫌う宮廷風習にならい「まさこ」と読みを変える)。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%AD%A3%E5%A4%A9%E7%9A%87
877本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 18:29:55 ID:ZHsusr3aO
濁音は意味が強まり、女性がもつと強くなりすぎて
後家(後家性も含む)になりやすいからです。
878本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 19:06:49 ID:X9EuHREm0
エステルさんは旧約のエステル記のエステルだよね。
まりあって付けるようなもんだね。
879本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 19:41:15 ID:aeuvECcZ0
大竹しのぶは神聖なクリスチャンだからな
880本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 20:36:47 ID:z5N1heezO
ふじ子 かづみ じゃい子
あずさ まどか みやび こずえ いずみ
881本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 21:39:21 ID:Txumtjwe0
エステルさんは、ご本人のクリスチャンネームをそのまま付けたとか
ご本人のお母様のクリスチャンネームをいただいたとか
そんなようなことを以前なにかで読んだことがあります。
882本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 22:33:49 ID:FCNHw0g+0
>>881
明石家さんまの親戚筋にそういう名前の人がいるって聞いたよ

で、さんま自身が自分の子供に「いまる」って名前をつけてるから
イスラエルかどっかの人かと思われたらしい
883本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 01:21:46 ID:+r+JQfg40
とりあえず言っとくが、
こういったところで断言できるヤツは気を疑ったほうがいいと思う。


>正確には「晃」はまだいいが「光」はあまり名前にはよくない

文字のなりたちを論理に組み込んでいるということだが、
つまり結果でも過程でもなく、起源が影響を与えるということになる。

たとえば空気。
どこで生まれたかもわからない原子にどこで発生したかわからないクォーク。
カオス理論をもちいるなら「人間には知できない」現象として説明できる。

だが漢字は人間が意味を与えた象形にすぎない。
頭のなかで漢字を想像しても、物理的なものはつくられないし消えない。

俺はプラシーボ効果を理由に挙げ、言霊を信じてはいる。
つまり「光という字は名前によくない」ということを知らなければ、影響はない。
結局のところ、悪影響を及ぼすのは字義ではなくその先入観であり、
それを刷り込む「光という字は名前によくない」という発言だと考えている。
884本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 05:53:36 ID:MlytFlR00
>>883
まあ、もちつけ!
君の名前に光が入ってるのか知らないが
姓名判断の本に、使わないほうがいい漢字とその理由を書かれているのを紹介しているだけ。
参考にするか、しないかは本人の自由だがあんまり目くじら立てるな。

そもそも迷信とか古い慣習でも根拠とかないものが多いが
信じるか信じないかのどっちかだ。
885本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 08:00:08 ID:AKcfChdlO
うるせえよ
886本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 09:53:13 ID:Y3/O88xu0
ドラゴンボールに出てくる奴ら1回は死んでるな。
887本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 12:12:02 ID:bDqHPr8T0
>>879
神聖なクリスチャン??
敬虔な、じゃないの?
888本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 14:51:43 ID:LsbdjjxR0
多分「真性なクリスチャン」って書こうとしたんだよ
889本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 15:37:01 ID:8F1i5wNQO
もう一つの名前スレでもたまに見るけど、同じ名前でも漢字と平仮名じゃちょっと影響するものが変わってくるんかな?
外国の名前を無理やり漢字にしたような名前はかえって良くなさそう…。
知り合いの子どもの名前「そあら」「るな」「まりあ」「らむ」etc.…
みんな漢字だけど、姓とのバランスとか見るとなんだかやっぱり不自然な感じがする。
上4人のうち2人は難病。1人は発達障害。
890本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 20:05:50 ID:jygwRcs10
単に分母がでかくなって来ただけの話じゃないの?
DQN名が多くなればそれだけ目に付く確率も上がるでしょう。
同期のガキもビックリするくらいDQN名が多いしね。
そういう子は親のアクセサリー感覚なんだと思うよ。
それが良いか悪いかは置いといて。
891本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 21:22:26 ID:W/iVRlKp0
クリスチャンの話題で以前に読んだ本を思い出した。
フィリピンの海で人命救助しようとして若くしてなくなった方のことを
両親が綴った本で子供の名が聖書のルツ記から取ったらしい
「るつ記」

クリスチャンの家に育ったので知り合いにもキリスト教関係者が多いのですが
「よしゅあ」「いさく」「もーぜ」「よはね」「ぺてろ」(それぞれ漢字)
などがリアルに居ます。

割と良い家庭の人ばかりなのですが、親の宗教を押し付けてるみたいで
その辺はペット感覚で名前をつけるdqn親と通じる部分があるんじゃないかな

別件ですが、知り合いの娘さんは「あべまりあ」ちゃん。
ぜんぜんキリスト教とは関係ない人で、子供の頃はちょっと嫌だったらしいけど
今は一発で名前を覚えてもらえてラッキーvだそうです。
幼稚園くらいまでは入退院と手術の繰り返しで生きられないと言われてたらしい。
892本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 22:14:56 ID:fZw233jY0
クリス・ベノワ(奥さんと7歳の子供を殺して無理心中)
893本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 22:19:04 ID:H9uQNQwJ0
クリス・べノワのどこが変な名前なんだよ
フランス系カナダ人の普通の名前じゃん
オカ板まで来てわざわざ言う事かアホ
894本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 22:39:51 ID:Fu5K7meVO
変わった名前は印象に残るからそう感じるだけじゃないの?
でも、自分も、もしかしたら気合いの入った名前は良くないのかも、と思ったことある。
期待かけ過ぎると裏目に出るんじゃないか、みたいな。
大昔は悪霊から守る為にわざと子供に変な名前つけたとも言うし。
あと、言霊とか関係あるのかな。
895本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 22:46:00 ID:S1mFaExX0
>>891
自分の家の近所にもあべまりあさんと霧人さんて言う兄弟がいたよ

後、磯辺真紀さんて子もいたなぁ
896本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 22:47:51 ID:fi0/m1ju0
最近のDQNぽいのは言霊とか深く考えてはいないと思う。
RPGの主人公につけるくらいのノリじゃないかな。
そして本人たちは「変な」とは思っておらず大真面目。
897本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 23:18:54 ID:Fu5K7meVO
んー、知識無いからよく分からないんだけど、
全ての言葉には魂みたいなものがある、ってのが自分の言霊に対する解釈なのね。
普段何気なく使ってる言葉にも魂が宿ってるんじゃないかと思って。
知らず知らずの内にやってはいけないことしてるのかも。
898本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 23:22:51 ID:Gtnpb90Y0
この前「まっとう」という名前の子供がいた。もちろん下の名前ね
余計なお世話だけど将来納豆ってあだ名つけられそうだわ
899本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 07:49:41 ID:3VLUpL7Y0
DQN→子沢山→しかもびっくりネーム→当然放し飼い→車にひかれる
こんな感じではなかろうか

>「るつ記」
せめて「るつ」にすればいいのに、それじゃ「聖書」って付けたようなもんだな。
900本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 11:43:15 ID:AXSaJ0TgO
空ちゃんが空に飛んだニュース見てこのスレ思い出した
901本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 14:17:59 ID:9woSt8Nl0
>>900
たまたま昨日このスレ読んでたから
今そのニュースみてゾッとした
読めるし、奇をてらってるわけじゃないから変な名前とは言えないけど
死因と名前が繋がってるのが怖いなあと思ったよ


<転落死?>4歳児、4階から 窓際に衣装箱 東京・文京
 27日午前1時半ごろ、東京都文京区本郷のマンション敷地内に男児が倒れていると119番があった。
男児は病院に運ばれたが死亡。警視庁本富士署は4階の自宅の窓から転落したとみている。
死亡したのは会社員、吉川洋さん(34)の長男の空君(4)で、窓の下にあった衣装ケースに乗り、
窓から誤って落ちたとみられる。(毎日新聞)
902本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 14:33:35 ID:E19uzlDc0
「空」って意味は中身がカラッポって意味なのに
なんでそんなのを子供の名前につけるかなあ。
親が馬鹿じゃないかと思う。
しかも4歳児くらいがいて危険なのに
窓下に台になってしまうような物を置くなんて不用心すぎ。

宝塚でも「そら組」ってのを新規に作ったとき「空」って漢字は避けて「宙」組にしたくらいなのに。
903本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 14:42:42 ID:A6MDlkGo0
>>9092
空って聞くと幽遊白書の使い魔の空(から)を思い出す
904本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 15:23:51 ID:YgmS2ROq0
空飛夢(あとむ)
空月(くるん)

最近見た一歳児の名前。
905本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 15:35:36 ID:9xr6/2N2O
私の名前は片仮名で書くのですが、片仮名はどうなんでしょうか?
906本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 15:37:31 ID:A6MDlkGo0
名前によるんじゃね
907本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 15:40:06 ID:T/c4BjHGO
婆さんぽい
908本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 15:42:08 ID:A6MDlkGo0
でもウメとかフネとかで超キレイな子だったらそれはそれで萌えるな
909本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 15:47:51 ID:mVrVTFPu0
ウメ、フネはwww
サヨ、キヌくらいなら萌えられる

関係ないが親戚のばーちゃんが「りい」って名前だった
ちょっとカワイイ
910本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:13:22 ID:9xr6/2N2O
メイって名前です。やはり、DNQの部類に入るんですかね…
911本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:13:49 ID:kycFnZyjO
私もカタカナだけど響き的には気に入ってる。
912本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:16:51 ID:kycFnZyjO
カタカナって言ったらミスユニバースの知花クララがそうだっけ?あの人は似合ってるからいいけど普通に付けるにはちょっと。。な名前。
913本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:18:29 ID:kycFnZyjO
>>910普通の名前だと思うよ。
914本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:18:58 ID:iHKXqotDO
知花はひらがなじゃないっけ?
915本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:22:41 ID:A6MDlkGo0
メイならふつうだなぁ。

で、お姉ちゃんはさつきなんだろうね?
916本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:32:44 ID:9xr6/2N2O
残念ながら、姉は漢字で普通の名前ですw

片仮名でも、あまり意味はないみたいで良かったです。有難うございました。
917本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:36:08 ID:A6MDlkGo0
あと一つ聞きたいのだが、5月生まれ?
918本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:45:53 ID:9xr6/2N2O
それも残念ながら、5月ではありません。

親曰く、となりのトトロのめいちゃんから付けたらしいです。
919本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:48:53 ID:VkF7AGZnO
生まれるのが遅ければ『ジジ』って名前の可能性もあったな
920本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:49:56 ID:A6MDlkGo0
『まっくろくろすけ』ってのもあるな
921本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 16:58:42 ID:kycFnZyjO
>>918カタカナはいいけど逆に普通の名字にひらがな三文字が1番危ないらしい。理由は例えば伊藤という文字に「さやか」と付けたとする。姓名判断で対人や恋愛関係で凶数の総画になりやすいからだ。

おまけに事故や自殺で死ぬ暗示があると来てる。
逆にカタカナは画数が少ない為か総画や人格が16、15、11などの吉数になりやすいらしい。
922本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 17:01:00 ID:1YsC4bhD0
>>919
キキならわかるけどなんで猫やねんw
923本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 17:02:18 ID:1YsC4bhD0
伊藤さやかって実在した芸能人だすがな
あんでまたその名前を?
924本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 17:04:10 ID:A6MDlkGo0
925本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 17:06:41 ID:kycFnZyjO
>>923ひらがな三文字のわかりやすい例えがあったから。

姓名判断上、この名前は凡人が持つには重い特異数らしい。
926本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 21:53:35 ID:/YOPjMY/0
>>910
メイって最近うちに来た子猫の名前だw
先住のデブ猫は自分の中で勝手にトトロと改名した。
927本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 23:46:25 ID:ssiVGlqg0
伊藤さやかは、ちなみに一度、伊藤サヤカに改名したことがあった
928本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 05:16:05 ID:IDnhNEIW0
亀だが、>>147の帝さん、姉貴の同僚にいるが…。
その人が東北出身の30代の人なら、今も元気にやっているよ。

教育実習で行った先の学校に、「皇司(こうじ)」君という子が居た。
いろいろあって同じ学校に通っている実のお兄さんと保護者も苗字も違うという
非常に複雑な家庭環境で育っているせいか、
気の毒なぐらい手のかからないおとなしい「良い子」で、見ていて辛かった。





929本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 05:47:16 ID:4mCWcENHO
コンクリの被害者はすごく良い画数だったけど…
930本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 06:55:01 ID:CBt7HFHFO
ムスカって名前だったら今頃カリスマになってただろうね
931本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 08:15:10 ID:LpNIeltr0
昔、模擬試験の採点してて「主水(もんど)」君という人がいたけど、
とりあえず成績は良いようだった。
932本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 11:46:36 ID:jQJvV+n60
あだ名は「必殺」あるいは「藤田」または「借金」
933本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 12:02:18 ID:qdApopqt0
あー泣かないでメモリーズ
私はもっと強いはずよ
でもあふれて止まらぬ
涙は中村主水
934本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 12:03:12 ID:8E4KiX5i0
となりのトトロの「メイ」も「さつき」も5月生まれにちなんでそうなったんだよ、確か。
>>910の親が響きが好きでつけたってことは…
935本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 20:15:20 ID:JZEdPg0z0
次スレテンプレ案
>>1
楽(のの)原始(げんし)・・・母子家庭半焼で焼死
日々太(びいた)智足(ちたる)・・・温泉地の毒ガスで一家全滅
愛彩(まなせ)・・・母親ともども、車ごと池に転落、死亡
黛華(まやか)・・ベランダに置かれたポリバケツに乗り、4階から転落死
真琳(まりん)・・・母親の元カレに刺され死亡
真鈴(まりん)・・・両親がパチンコ中に自宅が火災になり焼死
悠海(ゆうあ)・・・防波堤から海に転落し、水死
優亜(ゆうあ)・・・キチガイ同級生に殺される
優民(ゆうみん)・・・火事で母と兄とともに焼死(母の名前は民香)
俐緒(りお)・・・両親パチンコ中、駐車場で5時間車内放置され熱射病死
龍櫻(りゅうおう)・・・犬触れなくて家出し、湖で水死
龍翔(りゅうしょう)・・・母親に埋められる
936本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 20:22:53 ID:JZEdPg0z0
>>1+
陸斗(りく)・・・DQN実母により餓死寸前
青空(そら)・・・DQN実母により餓死
悟空(ごくう)・・・喧嘩で死亡
有是(ゆぜ)・・・大麻
彗都(けいと)・・・風俗嬢になり、ホストに貢ぐ(>>141)
えみる・・・ひき逃げの上、死亡(芸能人子息)
大(だい?)・・・交通事故即死
メロ(めろ)・・・オリンピック選手→デリヘル嬢
花折(かおり)・・・スキー中に立ち木に激突して首を骨折死亡
翔(かける)・・・DQN母に七味詰められ死亡
侃大(かんじ)・・・7階ベランダから3歳男児が転落、死亡
以上スレNo.1>>500まで
成智(なち)・・・母子家庭DQN母により折檻死(>>510
不律(ふりつ=フリッツ)・・・文豪子息、生後すぐ逝去(>>571
静波(せいは)・・・藤沢母娘他5人殺害事件犯人(>>673
空(そら)・・・自宅マンション4階の窓から転落死(>>901
皇司(こうじ)・・・非常に複雑な家庭環境で育つおとなしい良い子(>>928
937本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 20:26:59 ID:JZEdPg0z0
失礼!最初は当然コレだ
>>1

悪魔(あくま)・・・役所で受理されず父親は覚せい剤で逮捕
海月彰(かるあ)海聖亮(かしす)・・・火事でどっちかが焼死
稀夕(きせき)・・・祖母に殺害される
豪憲(ごうけん)・・・近所の女に殺害される
柊羽(しゅう)・・・スペルマン病院から誘拐される
聖那(せな)・・・父親の車に轢かれ死亡(セナの死亡事故後に命名)
斗夢(とむ)・・・脱輪したトラックのタイヤに轢かれる
騎士(ないと)・・・父親の知人に誘拐される
938本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 20:33:43 ID:JZEdPg0z0
すまん、分かり難いので

>>1
本スレで出た事項(事件)は
>>936
939本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 00:59:56 ID:zGpifu4s0
これいいね
これから名前付けようとしてる親には、ぜひ真っ先にチェックして欲しいものだ。
940本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 13:15:34 ID:jdni+EVN0
今井メロはデリヘルじゃなくてキャバクラ(本人証言)

まぁDQNぽいけどさw
941本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 16:09:33 ID:1xgYJKXf0
age
942本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 16:47:53 ID:za0I5mqZO
>>932
ちょwwwまさか私の知り合いじゃあるめーな??
943本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 19:42:46 ID:671VXU5z0
また小学生の転落事故あったけど、
瑠人(ると)君って名前はどうなんだろう
読めるっちゃ読めるし、ここには入らないかな

しかし、高所平気症とかの記事が出た次の日にそんな感じの事故・・・
944本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 19:55:06 ID:P2A09ZXt0
>>943
変な名前に入ると思う
945本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 23:45:27 ID:owHhzdnO0
>>1にあった俐緒ちゃんは男児
946本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 07:44:15 ID:rFHdk2Tj0
そもそも難しい漢字を当て字つけて変な読みにするのは暴走族のイメージがあるので
DQNといわれる所以だ。
947本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 08:56:48 ID:8nX4de7gO
最近は変な名前つけるのが流行ってるから、最近の子供の事件で、その名前が変でもおかしくないと思う。
948本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 10:10:17 ID:bzRq2yOD0
母子4人殺害、夫は自殺か…自分の首切り車ごとがけに転落

28日午前10時55分ごろ、青森県八戸市上組町の会社員、沢田秀人さん(43)方の
アパートで、妻、真由美さん(46)と中学2年の長男、直弥君(13)、小学5年の二男、
奨君(10)、小学1年の三男、耀君(6)の4人が死亡しているのを親類が見つけた。

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200706/sha2007062905.html

奨(しょう)・・・父親に首を切られ死亡
耀(ひかり)・・・父親に首を絞められ死亡
949本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 10:33:56 ID:bzRq2yOD0
>>943

瑠人(ると)・・・小5男児、窓ふき中に3階から転落し重傷
950本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 11:09:39 ID:/evNmJyF0
とりあえず「空 そら」くんは、除外した方がよくないかね?
普通に読めるし、日本語としても成立してる。
それに、空がダメなら、光(ひかり)だっておかしいくないか?ということになりかねない。
951本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 11:27:30 ID:wHkH/YooO
なんでもかんでも当てつけるのはよくないぞ。
普通の名前でも事故くらい起きるんだし。
952本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 22:53:55 ID:YdRan6n40
とりあえず、おれの名前が出てなくてよかった
953本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 14:06:25 ID:uy0aWle00
>>948
それくらいなら変な名前じゃないだろ、ちゃんと読めるし。
何でもかんでももってくんな。
954本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 01:44:05 ID:p4C8d8gcO
意味は無いけど弥って字なんか暗いイメージだ
955本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 07:46:40 ID:iniI67LC0
事件・事故死に絞って
一度、変じゃない名前も含め挙げてみると何か分かるかもしれない
956本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 08:36:58 ID:lxy6NXw50
凛ちゃんがまた・・・
957本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 11:13:43 ID:7ZWFLWng0
三階から落ちて奇跡的に助かった
赤ちゃんって、変な名前じゃなかったっけ?
958本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 11:29:11 ID:3eWGGUo30
団地3階から1歳男児が転落 宇都宮市
2007年06月30日11時01分
 30日午前9時ごろ、宇都宮市徳次郎町の市立山王団地3階から男児が
転落したと119番通報があった。
消防署員が現場にかけつけたところ、団地10号棟脇で会社員(35)の次男
小松把來(はくと)ちゃん(1)を見つけた。
市内の病院に運ばれ治療を受けているが、意識はあるという。
 宇都宮中央署の調べでは、把來ちゃんは団地3階にある自宅の窓から転落した。
窓は地上約7メートルの高さ。窓際には子ども用のベッドがあり、
ベッドより約20〜30センチ高いところに窓があるという。
 当時、母親は台所にいたが、転落した際は気付かなかったという。
同署は過って転落した可能性があるとみて調べている。

把來(はくと)・・・団地3階にある自宅の窓から転落
959本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 11:44:44 ID:ymuUR9YI0
>>936
大(だい)は普通じゃね?
皇司も"皇"を使うのはDQNではあるが、
犯罪・事故に遭った訳でもないのに並べて書かれるのは可哀相な気が
960本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 12:04:32 ID:3eWGGUo30
2007/07/01-22:42 4歳男児、川に流され不明=水遊び中に足滑らせる−福島

 1日午後4時50分ごろ、福島県郡山市西田町の阿武隈川で、同県田村市船引町
椚山の会社員長谷川幸一さん(29)の長男永遠ちゃん(4つ)が流されて行方不明に
なった。県警郡山北署や消防など計約140人が捜索したが見つかっていない。
 調べによると、永遠ちゃんは川岸の岩場で遊んでいたところ、足を滑らせ川に転落。
長谷川さんが飛び込んで助けようとしたが、永遠ちゃんはそのまま下流に流されたと
いう。長谷川さんは妻と永遠ちゃんの3人で川遊びに来ていた。
 現場周辺は先月29日に雨が降り、川の水かさは普段の約2倍に増え、流れも急だった。

永遠(とわ)・・・水遊び中に足滑らせ川に流され不明
961本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 12:55:25 ID:XDCI9zhy0
永遠の別れ、合掌
962本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 13:35:02 ID:ar2TTqzp0
おじいちゃんになっても永遠

トワってホントは永久なんだけどな
963本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 15:40:17 ID:/6yOGieQO
以前書き込んだ珍名姉弟の弟です
セフセフwと思ってたら読みは違うけど漢字が一致してるのがあった…orz
しかしその読みはひでえよ…(´・ω・`)

964本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 17:20:07 ID:3eWGGUo30
>>956
3歳転落、ひかれ死亡 車のスライドドア開く
2007年7月2日 00時25分

 1日午後1時40分ごろ、大阪市浪速区元町1丁目の交差点で大阪府東大阪市高井田中、
自営業川松秀教さん(45)のワンボックスカーが右折中、右側のスライドドアが突然開き、
後部座席に乗っていた二女凜ちゃん(3)が路上に転落。凜ちゃんは後輪にひかれて頭を
強く打ち、病院に運ばれたが死亡した。
 浪速署の調べに、川松さんはドアはロックしていたと話しており、同署は凜ちゃんがロッ
クを外し、取っ手を引いてドアを開けた可能性が高いとみて調べている。
 調べでは、後部座席には川松さんの妻(35)と凜ちゃん、長女(4)、長男(6カ月)の
4人が乗車。凜ちゃんが乗っていた一番右側にはチャイルドシートがあったが、凜ちゃんは
シートに座らず、立ったりして遊んでいた。(共同)

凜(りん)・・・スライドドアが突然開き頭を後輪にひかれて死亡
965本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 18:03:42 ID:jeAs+GFF0
このスレも終りに近づき、自分的まとめw
なんかさー変わった名前の子が早死にするかは断定できないけど
本当に頼むから親たちも奇妙な名前つけるのはやめてほしい
へんな名前付けて、ある意味目立つかもしれないけど
最初に聞いた時はみんなひくと思うし、得なんてない気が・・・
愛情たっぷりの願いならいざ知らず、親の自己満足は子供が気の毒
自分も良い名前をつけてあげたいと思うがDQN名は絶対に付けないぞ!
966本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 19:23:43 ID:/6yOGieQO
>>965同じく!普通が一番だよ子供には普通の名前を付けてあげたい
愛情や意味があって付けてくれたとしても理由あって俺と下の姉だけ僧侶のような名前
小さい頃の姉は「子の付いた名前がよかった…」と事あるごとに言ってたよ
特に双子の片割れと妹に子が付いてるし相当コンプレックスだったみたい…
男の俺でも超キツかったからさ

967本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 20:00:48 ID:CpdKKLbo0
うん、太郎に花子がいちばん
968本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 20:21:00 ID:i1xa5bXc0
>>967
知り合いにまじで太郎花子兄妹がいるwww
969本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 20:59:41 ID:SCrGo7NX0
このスレ見ると、気持ち悪くなる

何故か頭が痛くなって、ムカムカ吐き気がするんだ
亡くなった子供たちの怨念かな?
次スレに続けるか。もう止めるか

いずれにせよ不幸な子供たちに

合掌
970本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 21:01:44 ID:MdPmsP6j0
姪の通っている保育園の園児全員DQN名
姪の母親である妹はDQN名がさも当然な態度
もちろん本人DQN
姪もDQN名(のサイトに挙げられてた名前である)
妹今年また妊娠、再度の出来婚
夫もDQN気味
今度生まれる子も確実にDQN名付けるだろうと思うが止めるべきか思案中

自分がおかしいのか周りがおかしいのか分からなくなってきました
971本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 21:05:17 ID:lnaXXVCZ0
まとめ:おとうさん、おかあさん、ちゃんと愛情ある名前考えてくれてありがとう
972本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 22:23:59 ID:srD93KDa0
地元情報誌に載ってた赤ちゃんの名前
 志龍(しろん)美雨・望羽(みう)心愛(ここあ)侑凛(ゆりん)
 大翔(はると)天星(てんせい)琳久・理功(りく)奎惺(けいせい)

普通の名前って本当に少ないんだな・・・
973本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 22:54:42 ID:d0cqTjO90
漫画やアニメキャラの名前の影響だな
変な当て字の漢字が多すぎ
974ななし:2007/07/02(月) 22:59:46 ID:Yc4lgWQtO
見ないほうがいい。と思うよ。
このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。
それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
信じる信じないはかってです。
975本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 01:21:06 ID:rkn1bQb70
近所の小学校に男の子で「たばさくん」が居た
その子のお姉ちゃん(「つばさちゃん」)に聞いたところ、漢字はないらしい
一体どういう字を当ててるんだ

つばさはともかく、たばさはDQNネーム? 辞書引いても『手挟む』くらいしか出てこないよ
976本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 01:22:55 ID:Q3+6sa3t0
タバサって名前はすごく有名だな
サマンサタバサ
奥様は魔女
977本当にあった怖い名無し
仏壇のはせがわのしあわせ少女たばさちゃん。