天照さまって、どんなお方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
前スレッド

☆宇宙からのメッセージ☆

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1176293661/l50
2本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:39:48 ID:oxH35N600
鎌倉あたりにいそうという、霊視ができました。
鎌倉も、いいところ。
やんごとなきお家の方のご子息です。

超軽いって感じのお人。
テニスが趣味だそうです。

白い陶器の茶器に、紅茶を飲んでいそうです。
で、「ママ」
3本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:40:45 ID:oxH35N600
ひとり息子の長男。
パパがえらいひと。
白い車を持っている。外車系。
4本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:41:51 ID:N2kXLqtM0
1さん新スレたてたんですね。
甘いもの食べたくなってきたw
5本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:41:54 ID:oxH35N600
きれいな庭があります。

彼はあまり、勉強ができません。ほどほど。
飛ばし気味。
英語にはやや興味があり。
イングリッシュ・ティー。
スコットランド地方などに。
6本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:42:46 ID:oxH35N600
>>4 はい、そうです。眠いです。

わたしも、甘いもの食べたいな……。
でも止められました。

紅茶で我慢してくださいとのこと。
7本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:43:41 ID:oxH35N600
女の子を「ちゃん」づけするひと。
麻布高校に入りたかったな、というひと。
やせ系。

シルバーの入った、グリーンの渋いスーツを
着たがる男、だそうです。
8本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:44:42 ID:oxH35N600
すみれちゃん、という感じのひとです。
女の子らしいときもあったそうですよ。

ときどき、こんこんと咳をうっています。
のどが細いんです。

脱力系。
9本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:45:29 ID:oxH35N600
庭の景色を眺めるのが好きなんですって。
ほんと、天然の坊ちゃんという人。
7月生まれ。
すみれ色が似合うでしょう?
すずしい、雨の後のひと。
10本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:46:25 ID:oxH35N600
ですから、ほんと、実際の人物は、仰げるものでは
ないということが分かったでしょう?

イメージで売っているんですって。
11本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:47:15 ID:oxH35N600
待ち望んでいた、国をよくするお方、という方でも
なかったらしいですよ。

天子の象徴といった感じですね。
山岸さんは、さすがです。

天の子。
12本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:48:01 ID:oxH35N600
軽音部が似合うという感じのひと。
現在、28歳。

伊勢に興味を持ち始めている。
13本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:49:58 ID:oxH35N600
和食よりも、洋食のほうが好き。

かにクリームコロッケ。
ビフテキ。
デミグラスソースのビーフシチュー。洋食亭。

ナプキンを、かけていそうな、長子、という感じですよ。
根っからの、お坊ちゃん気質、現代型。

ホテル住まいが好き、とか。
14本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:52:04 ID:oxH35N600
お母さまからも、ちゃらいといった印象を受けられていて、
それが素質だということです。

黄色のものなんか、まだ無いという感じらしいですよ。
男の方は、青をまず選ぶそうです。
子どもの頃は、クリームホワイトのものはあったらしいですけれど。
さすがお金持ちですね。
ロイヤルの色でしょう?
15本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:52:57 ID:oxH35N600
現実の男の人なんか、霊視したくはありません。
でも、それが役に立つのだからといわれました。

ま、支障ない程度に。
16本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:53:37 ID:oxH35N600
おやすみなさい。

紅茶でも、飲んで寝ますね。では。
17本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:54:55 ID:N2kXLqtM0
>>16
おやすみなさい。ドーナツ食べちゃった。
18本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:55:20 ID:g86/TXdA0
なんのこっちゃw
いったい何を持って天照と言っているのやら。
19本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:56:53 ID:oxH35N600
>>17 ではおやすみなさい。
わたしも、チョコレートをひとつ、戴きましたよ。(^-^)
20本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:58:07 ID:oxH35N600
>>18 家系図ではそう当たるのだから。

本人にも、背負っているものはあるらしいですよ。
どうして自分は、こんなに軽いんだろうって。
不真面目そうに見えてしまうそうです、会社などで。
21本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 23:59:18 ID:oxH35N600
ちょっときれやすいとか、きしきししたものが
あるらしいですよ。

イザムさんの自己紹介にもありましたね。
その一族は、そんな感じなんです。

カラスは、いらだちやすいでしょう?
22本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 00:00:07 ID:oxH35N600
飽きっぽいところがあるみたい。

捨てたらぽい、といったところが。
お金持ちにはよくありますね。
23本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 00:01:12 ID:oxH35N600
美顔、ではあったらしいですよ、本人談によると。
でも、そんなにはもてなかったみたい。
美人は、寄ってこなかったらしいですよ。
表面だけ、って。
24本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 00:01:55 ID:oxH35N600
いまではちょっと、陰っています。
25本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 00:03:20 ID:d4GROowM0
家系図?
何を言っているのか。一族も何もないぞ。
天照は天照でしかない。日本神話のアレならばな。

どうでもいいわ。寝る。
26本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 00:04:51 ID:aI1g+6C+0
伊勢の紋章、かきつばたというイメージらしいですよ。
青紫。
27本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 00:08:16 ID:/4EnFm3Q0
あんまり妄想を振りまいて人を惑わすなよ。
一応それだけ言っておく。
28本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 03:27:16 ID:aI1g+6C+0
伊勢の神さまは黄色といった夢を見ました。
29本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 03:28:28 ID:aI1g+6C+0
>>27 なら読まなければいいだけのこと。
忘れろ。
30本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 03:30:45 ID:aI1g+6C+0
>>27 もうこのスレッド見ないで。
ひとから霊感を得るな。
31本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 03:31:19 ID:aI1g+6C+0
>>27 妄想系の、醜い男め。
32本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:43:13 ID:aI1g+6C+0
男は神を信じたがり、女性はおひさまのものを
信じる。
神は青や黒。おひさまは黄色。

おひさまのほうが心理をよくわかり、
真理なのです。
33本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:43:43 ID:aI1g+6C+0
天照大御神さまは、白と黄色でしょう?
34本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:45:03 ID:aI1g+6C+0
あったかいもののほうを信じるのです。

山岸さんには、青と黒のものがはいっていて、
あの本を、その精神で書くから間違うんですよ。

黄色の精神で天照さまなら、天照さまを
描いてくれなければね。
35本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:45:39 ID:aI1g+6C+0
伊勢の大神さまも、イメージは黒だけど、
実際行ってみたら、透明な黄色。
36本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:47:58 ID:aI1g+6C+0
神よりも、おひさまのほうが神ですって。

ロイヤル一家は、黄色のものをとってしまいました。
だから混乱を生じるのです。

真理の方というより、安定の方が多いんだそうですよ。
のんびり。やさしやか。

山岸さんには、ないでしょう?

平和という空気が、皇室には、守られていてあるんです。
実際は、かなりぐちゃぐちゃめいたものもありますが。
37本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:48:37 ID:aI1g+6C+0
生活には、事欠かないでしょう?

部屋もいっぱいあって、いやなら顔を
合わさなければいいだけのこと。
38本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:49:11 ID:aI1g+6C+0
伊勢を信じるのも、皇室にあやかって、という
意味もあるんでしょうね。
39本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:49:50 ID:aI1g+6C+0
おひさまを信じて、のびのび。
事をあらだてない。
きいきいしない。
40本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:50:30 ID:aI1g+6C+0
皇室では、苦難を乗り越えて、また仲良しやかに、
というのが定例だそうですよ。
41本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:51:15 ID:aI1g+6C+0
おひさまは安定をくれます。
そのやさしさでいやしてくれます。
やはり、女性らしいですよ。
42本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:52:30 ID:aI1g+6C+0
吉住さんのほうが、天や黄色のものがあって、
ばかっぽい感じもしますが、スマートで、
やはり山岸さんよりも、現代の気風に合っているんですよ。

読んでいると、楽しいでしょう?
現実的ではないんですよ。

天のものがあるんですよ。
43本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:53:11 ID:aI1g+6C+0
黄色い天のものがあるのは、女性のほうが
多いですよ。
やさしいでしょう?見守ってくれるものが
あるでしょう。
44本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:53:44 ID:aI1g+6C+0
いちばんいいのは、真理を突くよりも、
安定。
やさしやかにいることです。
45本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:55:53 ID:aI1g+6C+0
切り詰めるよりも、
ふくらましていくほうがいいのですよ。

ひかりをさんさんと発するほうがいいのです。

おひさまの優しさを見習いましょう。(^-^)
46本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:57:37 ID:aI1g+6C+0
ママレードボーイは、銀太という男がでてきて、
いやですね。

遊には、天のものがありますが孤独です。
未来には、きれいなものがあります。
天のものだって感じられますよ。
47本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 04:59:32 ID:aI1g+6C+0
皇室の紋章、すこしきつめの、山吹色ですね。
ちょっと違います。

ほんとうは、ロイヤル一家、というときに、
クリームイエローの、いい色合いをかもしますね。
48本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 05:00:33 ID:aI1g+6C+0
クリームイエローの薔薇も、いいですね。(^-^)
49本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 05:01:59 ID:aI1g+6C+0
やわらかな黄色が、もっともひとに
いいんだそうですよ。
50本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 05:02:59 ID:aI1g+6C+0
法学部だって、黄色と白がまじっているでしょう。
真理や論理がはいっています。
51本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 09:31:56 ID:aI1g+6C+0
今朝方、また眠りに落ちました。

が、とてもめでたい夢を見ました。
授かる、という感じです。

きっと、成就するという予知夢のような
感じで、やった、でした。
52本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 09:33:02 ID:aI1g+6C+0
皇室の紀子さんに、いい色をとられてしまった、
って、泣いている女性の方、いるんですよね。

でも、がんばった子には、耐えた子には、
もっといい色の世界が与えられますから、って。
53本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 09:33:55 ID:aI1g+6C+0
きっと迎えは来る、もうすぐ、という感じでした、
その夢は。

「籠の中の鳥」という作品にあるように、
きっとわたしも飛べる、と思います☆
54本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 09:34:47 ID:aI1g+6C+0
だって、わたし、耐えましたもん。

無理に、黄色を好きになろうとしてたし。
もっといいいろが、別の世界にありますって。
55本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 09:35:23 ID:aI1g+6C+0
目覚めたら、自分の顔も、たいへんきれいに
しろくなっていました。

神さまがくれた、プレゼントだそうです。
56本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 09:36:15 ID:aI1g+6C+0
最近、祖母みたいに、わたしもよく家で寝ています。
そうしたいわけでも、ないんですよ。
でも、これが生の衰えかもしれませんね……。
57本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 09:38:03 ID:aI1g+6C+0
今日の天気も、不吉。

なまあたたかいね、と神がいっていました。

すごく、すごく、いい夢だったんですよ。
約束されたもの。
58本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 09:40:22 ID:aI1g+6C+0
「鳥羽は頂点を目指す」といううたい言葉が
あるように、わたしも、頑張ったほうですね。
オカルト板で……。
59本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 09:42:06 ID:aI1g+6C+0
夢で、おむかえは今日ではないことは、
分かっているのですが……。

近づいています。
60本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 09:43:29 ID:aI1g+6C+0
いやな人生、暗い生い立ち……。

幼い頃から、暗雲こもっていました。
なにもかも心配事がなくなる、という
こともなく。
61本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 09:44:27 ID:aI1g+6C+0
せいいっぱい、幸せになろうとはしていましたが。
努力だって、したんですよ。
お勉強など。家のお手伝い。
62本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 09:45:14 ID:aI1g+6C+0
やっと手にいれた生活も、神の手がはいりました……。
らくらく、ということはなかったですね。
63本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:10:31 ID:aI1g+6C+0
鳥羽天皇の夢。

顔は見えませんでしたが、中年の、
肌の白い、おじいさんでした。
法頭巾をかぶっていましたね。
64本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:11:45 ID:aI1g+6C+0
おきてから、死ぬときの予兆を教えてくださいました。

「まず、心臓がいたく、なんとなく重くなる。
足取りが悪くなる。
眠っていたくなる。
以上、三か条」

だそうですよ。
65本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:12:49 ID:aI1g+6C+0
あの世は白く、死者を見るときの夢のように、
なつかしい風景が見えるそうです。カラーの世界。

ロードムービーだそうですよ。

天国のにおい。
66本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:17:48 ID:aI1g+6C+0
夏みかんも、当時からあって、
お好きであられたようですよ。

お茶に入れられたそうです。
香りを愉しまれるために。
67本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:18:23 ID:aI1g+6C+0
「夏みかん水」だそうです。
68本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:19:01 ID:aI1g+6C+0
ちょっとからから系。もみがらの。
ちょっと激怒系。
69本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:20:58 ID:aI1g+6C+0
神教ではありながらも、お線香は
おひさまのために焚いています……。

女の子の夢としては、おひさまよりも
神さまにつれられていく、という
イメージでしょうか。
70本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:21:43 ID:aI1g+6C+0
一生のうちで、○○だけを信じて生きていく、という
わけにはいかないそうですよ。

もちつもたれつのものが、複数間にあるそうです。
71本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:23:05 ID:aI1g+6C+0
自然でつながっているんだから、だそうですよ、
おひさまによれば。

おひさまだけを思うから、おひさまをもっていった
天皇家がにくたらしくなるだけで……。

さまざまな見方が、サイドにはあるんです。
72本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:24:38 ID:aI1g+6C+0
裁判官のほうがすばらしいとわたしは思いますよ。

天皇だけが、頂点、というわけでもないんですって。
うらやましいものはあるでしょうが……。
73本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:25:26 ID:aI1g+6C+0
それぞれに、自分のできる努力をしていれば、
かならず到達点はありますって。
74本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:31:54 ID:aI1g+6C+0
ふつう、大人になれば、家族たちはおたがい
しゃべりませんよね。
静かにしているのが好きなのに……。

いつまでもしつこくしゃべりつづけるきちがいの
家族がうちにひとりいて、死にそうです。

頭いたい。こころが傷つきます。
75本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:33:01 ID:aI1g+6C+0
そのひとがいるせいで、我が家全員が死にたくなるんですよ。

あいつさえ、いなければ、というのが、一族思っている
ことですって。
でも、いちばん長生きしそう。

なんで?(;;)
76本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:33:45 ID:aI1g+6C+0
ひとり取り残されて、もっと狂えばいいと
わたしたちは思ってるの。
わたしたちの寿命をつぶして。
77本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:34:40 ID:aI1g+6C+0
紫苑のように。
ひとり、自分勝手だったでしょう。
被害妄想いっぱいなんです。
78本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:36:00 ID:aI1g+6C+0
祖母が死んでしまうの、そのひとのせい。
ひとごろし、と思います。

家自体は、いい建物で、自然もいいもの、
だったのにな……。
79本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:44:27 ID:aI1g+6C+0
宇宙空間にとんでいってしまった外国人が
いるかと思えば、
やはり自然がいいといって、地球に
帰ってきてしまったひともいます。

現実界を歩いていますが、ひとには
話しかけないそうですよ。
80本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:45:30 ID:aI1g+6C+0
ホテルとかにいそうです。
それとか緑に宿ります。

人家には、迷惑がかかりそうなので、
いません。

宇宙まで、つっきることは、死後、
かならずしたいことだそうですよ。
でも、苦しいものがあるんですって。
81本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:46:05 ID:aI1g+6C+0
自然の中に眠っているんです。
自然を感じているんです。
82本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:51:15 ID:aI1g+6C+0
誰もいないひろい家のなかで昼間、自然の
景色を見ながらゆうゆうとお茶をする、のが
30歳の夢だったのにな……。

若いうちに死ねといわれました……。

ひとりきりの隠居生活が、楽しみだったのに。
83本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:52:03 ID:aI1g+6C+0
チョコレートとお茶。
で、ひとのいない気配を楽しむんです。
84本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:53:16 ID:aI1g+6C+0
神さまのところにお嫁に行くといったって、
過去、どんな女性だって、そうだったじゃないですか。

べつに、夢、というものではなさそうですね。
わたしも、年をとりました。
85本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:54:43 ID:aI1g+6C+0
祖母を送って、病人の家族が逝くのを待っていても、
良かったんですけどね。

でも、時間がかかりそう。
86本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:55:18 ID:aI1g+6C+0
祖母の逝ったあと、遺産処理が面倒くさいし、
神がわたしに、お金をとるなというんです。
87本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 10:55:51 ID:aI1g+6C+0
貧乏ではないのだから、わたしひとりで
せいせいと生きていけそうだったのにな。
88本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 11:44:10 ID:aI1g+6C+0
暑いですね、夏みたい……
おひさまが猛威をふるっています。
89本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 11:45:00 ID:aI1g+6C+0
お店に行って、行ったら偶然物産展があって、
伊勢の御福がありました。
家族に好評だったので……。
90本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 11:45:43 ID:aI1g+6C+0
御福を製造しているひとたちのなかにも、
天照さまというのは実際の人物で、
ちゃらいひとだったのは分かっている方も
いるそうですよ。
91本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 11:48:00 ID:aI1g+6C+0
サーモンのお寿司を食べています。
神は、魚が好きなんですよ。

家族が今、鯛を誕生日用に買ってきてくれました。
めでたいですね。

そういえば夢にも、そんな色があらわれました。
神の予知夢だそうです。
92本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 11:48:59 ID:aI1g+6C+0
祖母にも、まぐろのお寿司を買ってあげました。
93本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 11:49:55 ID:aI1g+6C+0
家族がいま、真鯛を神棚にお供えしました。
94本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 11:51:01 ID:aI1g+6C+0
今日はいい日ですね。
95本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 11:53:55 ID:aI1g+6C+0
祖母に「おめでとう」を云われました。
新しい誕生日も、こわいものではないものですね。
96本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 11:57:37 ID:aI1g+6C+0
すごいなあ、このひと。
誕生日のケーキのしるしに紹介しますね。
知っている方もいると思います。

http://dhoncholec.exblog.jp/

いいなあ、いいところのケーキ
食べ放題。
毎日……。

わたし、ここのサイト、毎日うらやましそうに
見ているんですよ。
独身自由そうでいいですね。
女性の貴族という感じ。
97本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 11:58:26 ID:aI1g+6C+0
いいところのケーキ、毎日
食べてみたいです。

最高の贅沢をしているんですって、
おひさまにいわせれば。

グルメ、美食家。
98本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 12:06:12 ID:aI1g+6C+0
家にひとり、かならず変なひとやきちがいは
まぎれこまれているそうですよ。
我慢させられています。
追い出すわけにもいけません。
99本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 12:07:41 ID:aI1g+6C+0
全員が、仲のいい、いいおうちもありますけどね。
しあわせそう。

ハーゲンダッツの、シャルドネ&ラズベリー
新発売のものですが、美味しいです。
100本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 12:09:10 ID:aI1g+6C+0
なつかしの、「パナップ」というアイスを
研究したらしいです。
101本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 12:10:19 ID:aI1g+6C+0
御福は、不味かったです。水っぽくて。
理由でも、あるのでしょうか。
呪い?

江戸でも、行ってみたら、お茶屋さんでそれほど
美味しくはなかったみたいですよ。
102本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 12:27:17 ID:aI1g+6C+0
タロットカードで、暇なので、調べてみました。

5月に出雲に行くと、「女王になれる」「トップになれる」
と出たんです。
行かないと、不完成だ、って。

たいして行くべきところでもないような……。

福岡の水天宮に行ったときと同じ、廃墟感が
得られそうです。
103本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 12:27:53 ID:aI1g+6C+0
4月中にだって、GW前に行きたいけれど、
ばかな家族が、もうちょっと待って、って
止めるんです。
104本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 12:57:19 ID:aI1g+6C+0
伊勢の菊、かきつばた。
出雲の菫、沈丁花。
105本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 12:58:15 ID:aI1g+6C+0
伊勢では結構、女性が天皇方をあげてくれるそうですよ。
きれいに教育してあげているんですって。
106本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 12:59:54 ID:aI1g+6C+0
伊勢には天の女性が多いらしいですよ。
伊勢では、女性らしい女性が、好まれるみたい。
107本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:00:43 ID:aI1g+6C+0
外国に行ったっきり、というひとも多いですよ。
開放感が得られるんです。
108本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:14:33 ID:aI1g+6C+0
おひさまは乳母、神は友、親は大神、
だそうですよ、ひとにとって。
109本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:15:08 ID:aI1g+6C+0
めったに大神のことを考える人は
いませんね。

猫は子ども。
110本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:18:22 ID:aI1g+6C+0
神からのお迎えが来るのは10代。
20歳を超えたら、天からのお迎えが来るんです。
そちらのほうが、大人でしょう?
111本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:19:02 ID:aI1g+6C+0
天からのお迎えは、まだ来ませんね……。
112本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:20:02 ID:/4EnFm3Q0
ただの病人だったか。とりあえず医者にいけ。

で、もう開かないから安心しろ。
113本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:20:48 ID:aI1g+6C+0
山岸さんは、かわいそうなお方。
おとうさまに、刃物を向けようとされたみたいですよ。

漫画家は、神経質なんです。
うまく、ペンがとれなかった経験もあられるみたいですよ。
うまく描けるかしら、最初が決め手と思って、
ぐにゃっとした絵が許せなくなってしまうんですって。
114本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:21:23 ID:aI1g+6C+0
>>112 なんだこいつ。
もう二度と来るな。
ぶしつけ。
教育が悪いのね。
115本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:22:15 ID:aI1g+6C+0
>>112 大人でもないくせに、神のこと、
明かしてやろうとしたんですよ、このひと。
ばかみたい。
116本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:22:57 ID:aI1g+6C+0
>>112 しっかり、霊視してやりましたからね。
117本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:25:13 ID:aI1g+6C+0
>>112 最低な男なんですよ、こいつは。
盗みをはたらいている人間。
ばかですよ。
きたない男でね。
118本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:29:27 ID:aI1g+6C+0
雅子さまも、かわいそうなお方でね……。

しっかりされたお方だから、余計。
皇室に似合わんとお侍従たちに謀られて、
いじめにあわれたそうですよ。

そして、精神的に追い詰められてしまったそうです。
119本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:30:57 ID:aI1g+6C+0
ブルーのスーツをよく召されているでしょう?

あれ、皇室側のはからいなんです。
この女は、男のブルーがよく似合うという、
女官たちの、悪意の、衣装選びなんですって。
ひどいですよね。
120本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:31:42 ID:aI1g+6C+0
雅子さまは、黄色のものが似合わないと、
皇室の男たちに(外野)いわれて、
ショックだったそうです。
121本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:32:33 ID:aI1g+6C+0
皇居の中で、嫌われていると思いながら
生きるのはつらかったそうです。

いまは違うところに独立しておられます。
せいせいとしている感じ。

平和。
122本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:33:13 ID:aI1g+6C+0
皇室に似合わないと、あとで云われたそうです。
いったあとのまつり、なんていわれて。
123本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:34:28 ID:aI1g+6C+0
雅子さまからは、女中ふぜいと思われても、
皇室の血がはいっているからと反抗されるんです。
124本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:35:22 ID:aI1g+6C+0
皇居の中でいじわるなのは、じつは外野でね。
犬みたいなものです。

なかでは、解放的。
身内びいきなのはほんとう。
125本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:36:25 ID:aI1g+6C+0
高飛車なんですって、高圧的。

伊勢に行ったときも、参拝者でぞろぞろ
スーツ姿のかたたちがいて、
そんな感じでした。
えがったエリート意識。
126本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 13:37:12 ID:aI1g+6C+0
いちばんいやなのは、お侍従。
うなっている感じ。
きばをむきだしています。
127本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:16:25 ID:aI1g+6C+0
全国の、主要神社に行っても、お迎えは
来ないみたいですよ。
行った方も、おられるんです。
ただ、楽になっていくだけで。
128本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:17:01 ID:aI1g+6C+0
祖母の死も、見つめろっていわれました。
129本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:18:05 ID:aI1g+6C+0
夢で見たのだから、迎えはきそう、なんですけどね。

どちらでもいいけれどはやくひとりに家でなりたい、かな。
130本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:18:59 ID:aI1g+6C+0
わたしがいなきゃ、生きていけないという
家族も、猫以外、とくにいません。
猫も、眠たそうです。
131本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:20:14 ID:aI1g+6C+0
現実を、長く生きたほうが、柔和になって、
やさしくなって、いいみたいですよ。

死後、顔はあまり残りません。
若いうちのほうがきれいだからいいかと
ひとは思いがちですが。
132本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:21:25 ID:aI1g+6C+0
現実のほうが、リアルでいいみたいですよ。

宇宙に行っても、寂しいものはあるみたい。
自然の中でも、お茶は飲みたくなりますしね。
想像上のお茶じゃ、ね。
飲んだ気になりませんて。
133本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:22:01 ID:aI1g+6C+0
家族のために、というのが神の世界では
第一原則みたいですよ。

家族の人のために尽くすというのが。
134本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:22:55 ID:aI1g+6C+0
でも、とち狂った家族がいるのはいやですね。
次第に、そういったひとも消えていくそうです。
淘汰されます。
135本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:23:49 ID:aI1g+6C+0
でも、話がいままでに合わなかった家族は、
どうしたらいいのでしょう……。

できるだけ相手をしないようにといわれました。
136本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:24:28 ID:aI1g+6C+0
ま、とにかく、ひとのために尽くせば、
いいことはあるそうですよ。

お迎えも近くなるとか、へんなひとが
いなくなるとか。
137本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:25:27 ID:aI1g+6C+0
ひまなとき本を読むにしてもね、
いいひとに才能はあまり与えられませんでした。
138本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:26:13 ID:aI1g+6C+0
いまは、することもなく、ただ生きているだけですね。
家で、システム化してしまったんですよ。

わたしはすることもなく。
139本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:27:12 ID:aI1g+6C+0
江國さん、在日というものを抜いても、
読み飽きてしまって、いまさら読みたくないです。

感に打つというご本がないというのが、実情だそうですね。
140本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:28:03 ID:aI1g+6C+0
からっぽな状態ですね。

欲しいものも、ないんですよ。
食べたいものは、すべて食してしまいました。
141本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:28:42 ID:aI1g+6C+0
これが「隠居」だそうです。

読書をするお爺さんが、いますか、って。
テレビは、耐えられません。
142本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:30:02 ID:aI1g+6C+0
宜保愛子さんて、6歳の頃から霊能に目覚められたんでしょう?

だから霊の声に飽きて、神の存在にすぐ気づかれてしまったらしいですよ。
神を信じていました。
10歳前からですよ。
感じることもできました。
143本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:30:52 ID:aI1g+6C+0
ご本は、霊のことばっかり。
文章を読むと、好きで書いているように
思えませんでした。
嘘を、仕方なくつき続けていたそうですよ。
144本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:31:56 ID:aI1g+6C+0
神のこと、たくさん書きたかったみたい。

でも、出版社から止められたりもしたそうです。
宗教的なものになるって。

でも、老齢になってから書いても、べつに
批判はこなかったでしょうに、ねえ。
145本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:32:39 ID:aI1g+6C+0
烏龍茶が好き、っていうひと。
146本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:33:09 ID:aI1g+6C+0
投稿規制が解けて、いま、自由にたくさん
かけるようになりました。
感謝。
147本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:33:59 ID:aI1g+6C+0
たまに相談者の方に、神のことをいっていた
らしいですよ。
でも、あまり信じてくれないんですって。
霊のことばかり書いているから。

なにも、霊のことばかり、書かなくても、ねえ?
148本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:34:35 ID:aI1g+6C+0
テレビ出演とかをすれば、差し入れとかは
来たみたいですよ。
ケーキ、ポテトチップス。
149本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:36:23 ID:aI1g+6C+0
若い方は神が好きだから、ですって。

でも、霊だって、ひとにはつきにくいですよ。

天照さまのことだって、書きたそうにしていましたが、
崇敬会なども、すでにありましたしね……。

影響力はあるんですって。
150本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:39:53 ID:aI1g+6C+0
家で、ひとをみているか、でなければお茶でも
のんでいろと云われました……。

読書なんか、もういいって。
151本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:40:29 ID:aI1g+6C+0
読みたい本が、あたらしく出たら、
買って読めばって。
152本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:41:58 ID:aI1g+6C+0
歳をとったって、ぼけなければいいんですから。
2300年までにいなくなれば完了するんだから、って。
153本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:44:44 ID:aI1g+6C+0
だら奥みたいなことをやっています……。

子孫をつくらなければいいんんですって。
154本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:45:23 ID:aI1g+6C+0
霊能力を途中から得たって、長生きしている人は
いるでしょう?
155本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 14:46:29 ID:aI1g+6C+0
そんな噂も、聞きませんしね。

うちの隣で、親戚の子が、10代で亡くなったから、
ちょっと気になってね。

いらない家族だったからだそうですよ。
156本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 15:37:38 ID:aI1g+6C+0
白猫がたまに、神棚のうえに乗っかっているんですよね。
無礼ではないかと思うのですが、何か意味があるみたい。

「神以上の猫」だそうですよ。

ポーズをとっています。
157本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 15:38:29 ID:aI1g+6C+0
オレンジは、黄色よりも、ひらがなが上。
あまいのと、すっぱいもの。
黄色はときに、目に痛いでしょう?
かきつばたも。
158本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 15:39:10 ID:aI1g+6C+0
レモンを見て、すきって方もいないようですよ。
オレンジを見れば、あまいものを思い浮かべるでしょう。
食べにくいけれど。
159本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 15:39:53 ID:aI1g+6C+0
鳥羽の色はオレンジ。
優しい方だったそうですよ。
面倒見の良い。
160本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 15:41:40 ID:aI1g+6C+0
芝大神宮にも関係があるらしいですよ。
芝と鳥羽。
161本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 15:42:16 ID:aI1g+6C+0
オレンジの、紙ふぶきという感じの方だった
そうです。
162本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 15:43:05 ID:aI1g+6C+0
あまいひとだったんです。
ちょっとすっぱい。でも懐かしい……。
163本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 15:45:46 ID:aI1g+6C+0
神は飛ばす、という言葉があるように、
鳥羽天皇にも、飛ばす雰囲気がありました。
164本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 15:46:35 ID:aI1g+6C+0
ここで書かれたかたもおられたように、
鳥羽は、気立てがいいんですよ。
感覚が鋭いですね、って。
165本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 15:49:00 ID:aI1g+6C+0
藤原氏と仲がよく、その系統のおひめを
もらいましたとさ。

わたしの父方に、藤の字がついているんです。
166本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 15:50:21 ID:aI1g+6C+0
藤原氏と富山、関係があるんです。
藤の花と、富士の山。
167本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 16:36:01 ID:aI1g+6C+0
快速みえがオレンジ色で、名前が女らしいように、
おひさまは女性ですよ。
168本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 16:47:04 ID:aI1g+6C+0
鳥羽はリズミカルです。
169本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 17:42:10 ID:aI1g+6C+0
うちの祖母、鳥羽系で、トシという名前なんです。(^-^)
170本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 17:45:12 ID:aI1g+6C+0
崇神からもきているんです。
鳥羽と、合うでしょう?
171本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 17:46:57 ID:aI1g+6C+0
崇神天皇は、まんじゅうが好きだそうです。
焼印色の、白の生地。
で、こしあん。
172本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 17:47:37 ID:aI1g+6C+0
草饅頭系ですが、高まると……。
173本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 17:49:05 ID:aI1g+6C+0
鳥羽天皇の后の、藤原泰子さんというお方との
子孫と、すぐわかりました。
174本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 17:52:18 ID:aI1g+6C+0
わたしたちの住んでいる地名と、
関係があるんです。
175本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 18:16:46 ID:aI1g+6C+0
「吉祥天女」という漫画、「処天」の影響を
受けたもの。

黄色と、黒の精神で描いています。
やわらかです。

たまごの黄身も、画にでてきます。
伊勢に行かれたのですね。
176本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 18:18:27 ID:aI1g+6C+0
叶小夜子さんは、宗像三姉妹(古事記)の、
多岐都比売命。すべて、女でしょう?

海の神さまで、羽衣伝説も、海に関係しています。

彼女には、名前どおり、きついものがあります。
建速須佐之男命の娘で、天照さまが叔父。
177本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 18:20:10 ID:aI1g+6C+0
彼女のお父さん(銀行勤めという感じ)が
建速須佐之男命にあたります。
眼鏡をかけた……。
浮気をしています。
178本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 18:20:57 ID:aI1g+6C+0
父方の叔父はでてきませんでした。
179本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 18:37:42 ID:aI1g+6C+0
うちの父方も母方も藤原の血がはいっていて、
遠いけれど、近親のようなものだったそうですよ。

つながった感じですね。
出身地は離れていますが、もとは近かったんじゃないのって
感じです。
180本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 18:38:14 ID:aI1g+6C+0
神経質な、きれやすい兄や、脱力系の
いとこがいます……。
181本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 18:39:18 ID:aI1g+6C+0
近親婚の末にうまれた子どもは、脱力系の子どもが
生まれてしまうらしいですよ……。

わたしは、脱力系を免れましたが……。
182本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 18:40:05 ID:aI1g+6C+0
父母も恋愛結婚で、よびあうという感じだったんですよ。
一時は。
血が通っていたんでしょうか、多少は。
183本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 18:40:39 ID:aI1g+6C+0
兄弟のなかにも、へんなひとがいるんですよ。
脱力系。
184本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 18:50:18 ID:aI1g+6C+0
感情の波が一定していないとか、
妙に激をとばしているという
ひとも、皇室関係者のなかには
あるようです。

血が、踊っているみたい……。
185本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 18:51:47 ID:aI1g+6C+0
脱力系は、血が抜かれているみたい……。

近親婚では、へんなものが生まれるというのは、
ほんとうみたいですよ……。

だからといって、へんな階級のひとと結婚
するわけにはねえ、って、感じだったみたい、
昔は。
186本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 18:52:18 ID:aI1g+6C+0
祖母がまちょうだったので、すこし
救われました。
187本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:47:23 ID:aI1g+6C+0
秋篠宮は、鳥の鴨という感じがしますね。
だから、ちょっと隅に置けないというか、
にくいお方なんですよ。
188本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:49:18 ID:aI1g+6C+0
おひさまが地球のすべてをつくったとしても……。
いつもおなじものの声を聞いていると、飽きてしまいますね。
おなじ相手。
189本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:52:14 ID:aI1g+6C+0
これからは、わりと高い家柄の人は絶えていって
(子どもをつくりたがらないから)、
低い家柄の人たちが、子どもをうむことになって
いきそうですって。
190本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:52:58 ID:aNgLj7QqO
遅くなりましたが新スレおめでとうございます

1000取ってすみませんm(_ _)m
191本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:55:22 ID:aI1g+6C+0
>>190 こんばんは。
いえいえどうも。

新しいスレッド編は、新しいこともとくに
ないので、だらりとしたものになってしまうかも
しれませんが、補足という感じで。

あなたは真面目な、メモをとる感じの方ですね。
知識系。
悪くは無いんですからね。

ラーメンでも食べましょう、って。
おひさまがいっていますよ。(^-^)

わたしもラーメン大好きです。
192本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:56:27 ID:aI1g+6C+0
おひさまのほかに、神さまがいるといいですね。
そう信じたいです。
神さまといると、身がひきしまります。

おひさまが、神さまを生んではいませんように。
193本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:57:33 ID:aI1g+6C+0
夕方は、鯛とお赤飯を戴きました。
もち米は、久しぶりだったので、美味しかったですね。

そのあと、祖母にお客さんが来ました。
顔を見に来たのですね。
194本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:58:44 ID:aI1g+6C+0
かなり今日はひまで、平和でしたので、
油とり紙をつかって、手入れをしていました。

それくらいやすらかな退屈でした。
195本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 19:59:29 ID:aI1g+6C+0
お客さんから、焼印入りのお饅頭も戴きました。
そういうのが、好きですね。
196本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:04:07 ID:aI1g+6C+0
おひさまは蜜のにおいをしていて、男好きですよ。
天然。
197从*゚ー゚从またやん:2007/04/21(土) 20:05:08 ID:OCtpcAAn0
アマテラスは伊勢にはいない
198本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:37:23 ID:aI1g+6C+0
>>197 そうそう。伊勢にはいませんね。

もう、遠くの彼方に行ってしまわれたようですよ、
子孫を残されて。

建物だけが残っています。
天照さまのイメージされた……。
199从*゚ー゚从またやん:2007/04/21(土) 20:38:33 ID:OCtpcAAn0
トヨウケはいるよ
200本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:39:25 ID:aI1g+6C+0
フランス語で、白はblanc、青はbleu、黄色はjeuneなんですよね。
だからその国ではその順です。
白、青、黄色の叙階でいいとされます。
神はDieuといい、白や青ともいえますが、青寄りですね。

最高にいいものは白の神です。
201本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:40:02 ID:aI1g+6C+0
>>199 いそうですね。追い残されたみたいですよ。
あなたはさすがです、って。
202本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:40:35 ID:aI1g+6C+0
失礼jeuneは、若い、でした。
ほんとうはjaune
203本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:41:46 ID:aI1g+6C+0
だから白人は、日本人よりいいんですよ。

日本人も、黄色のほうが居心地いいでしょう?
西洋人にとっては、黄色よりも白のほうがいごこちがいいんですよ。
白の光。陽光も、薄いでしょう?
204本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:43:40 ID:aI1g+6C+0
>>199 豊受さまの気配を、感じられたのですか、
って。

日本の神さまは、白というイメージもしますが、
日本人には、黄色よりもきついものを、神と
いると感じます。
ついていけません。

西洋の方は、神は白、と安易にいうことができて、
つらくはないんですって。

西洋人のほうが、神にちかいみたいです。
おひさまは、有体……。
205本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:45:16 ID:aI1g+6C+0
dieuというときは青ですが、聖書のDieuというときは
白のイメージがしますね。

神話のときに、dieuというんですよ。
芸術的な感じがするからでしょうかね。
206本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:46:39 ID:aI1g+6C+0
日本人は、歳をとると、肌も日に当たらなくて
白くなり、髪も白髪になるでしょう?

神に近づいて、神を感じることができるように
なってきます。
仕事をしてきて、苦労を知ったからです。
207本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:47:43 ID:aI1g+6C+0
神って、日本では白灰のイメージもするでしょう、
不機嫌なとき。
老化をしているひとは、灰色っぽいものがあるでしょう?
208本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:48:31 ID:aI1g+6C+0
孫が出来たあたりのひとには、「神がわかる」そうです。

人間の姿をかりてでてくるときも、お年をめされている
お爺さんの感じでしょう?
209本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:50:01 ID:aI1g+6C+0
日本の神も白ですが、ついてくるのは大変だ、
ということです。

雷を起こす神。
狩衣を召されている神。
腕組をしている、腕の細い神。
足袋をしている神。
頭のうすい神ですよ。
210本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:51:18 ID:aI1g+6C+0
わたしも、お話をするときには、わからない、
ついていけないものを感じます。
ストイックなんですよ。

若い人は、魚を好きではありません。
水もまた。
211本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:52:41 ID:aI1g+6C+0
骨とか、カルシウムとか、魚の小骨とか、
そんな感じがします。

白人のほうが、黄色人種より、少ないんですよ。
希少価値だからだそうです。
中国人が多い……。
212本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:54:58 ID:aI1g+6C+0
神をも、自然がつくって、ひとに見せてあげているのかな、
って思います。
自然はふだん、仕事もせず、脱力系。

まんがを見せているのかしら……。
213本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:56:16 ID:aI1g+6C+0
なんだかよく分からない人は、自然が宇宙を
つくったと思っていたほうがいいんじゃないかしら。

神が、地球などを作りますか?
地球は、完璧から程遠い存在です。

神は、完璧主義ですよ。
214本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:57:06 ID:aI1g+6C+0
おひさまも、完璧にちかい形ですから、
おひさまが地球をつくったとも、
思えませんね。
地形がおかしいです。
215本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 20:59:13 ID:DZFV1rFfO
しつこい 自己満足なスレばかりたてんな
216本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 21:00:52 ID:aI1g+6C+0
自然が、地球をつくったんでしょうね。
それくらい、宇宙は不完璧です……。

軌道くらいは、つくれるでしょうが。

神、というものすらキャラクターで、
神はいないのかもしれませんね。
自然からの念はありますが。

自然が、神をやってあげて、神を
見せているのかもしれませんね。

自然が、空気を捏ねて、ひとに
投げかけているんです。
217本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 21:02:13 ID:aI1g+6C+0
>>215 じゃあ見んな。
あげるな、っつの。
へんな男だなあ。
しつこく見てんなっつの。
218本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 21:06:03 ID:aI1g+6C+0
自然が、がんばっているひとに、神を
くっつけてあげているというのが
本当だそうですよ。
219本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 21:06:46 ID:aI1g+6C+0
神社に、自然のパワーが集まって、「神」となっている
ようですね……。
220本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 21:07:29 ID:aI1g+6C+0
神社神も、自然がやってあげているんです。

ひとにくっつけているのは、「パン」みたいな
ものですよ。
221本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 21:08:22 ID:aI1g+6C+0
清いところに集まるらしいですよ。
だから、おうちのお掃除をしておいたほうが、
神の居心地がいいんですね。

実態は、自然ですよ。
自然にはパワーがあります。
222本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 21:09:28 ID:aI1g+6C+0
自然のきれいなところにも、神となって
宿るんです。

「自然が、神となってるの」とのことですよ。
223本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 21:10:15 ID:aI1g+6C+0
神と自然は、切り離せるものでもないようですよって。
224本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 21:11:19 ID:aI1g+6C+0
自然が高まると、神となるだけで。

ひとの姿は、わかりやすい例。

「神」という音も、ひとへの
お怒りのイメージが聞こえますよね。
225本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 21:12:09 ID:aI1g+6C+0
普段から怒っているわけではないんです。
あまり意識してほしくは無いですが、
気づくと、そのことばかり気にしてしまうようですよ。
見られているようで。
226本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 21:16:12 ID:aNgLj7QqO
>>191
レスいただけるとは(驚
ありがとうございます

真面目に見られがちですがそうでもないです
かなりいい加減ですw

ラーメンですか…
結構食べてますよ(^_^)
227从*゚ー゚从またやん:2007/04/21(土) 21:17:56 ID:OCtpcAAn0
ごはんを食べる度にトヨウケに感謝

崇神の印象はよくない
228本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 21:39:11 ID:dfF3OMsYO
照英さま?
229本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 22:09:07 ID:aI1g+6C+0
ひとにとって、目には見えないし、理解しにくいから、
余計、ね。

神といるの、また、自然といっしょに生活するのが、
慣れてくる人もいないのではないでしょうか。
神経を細かく使います……。

気にしてほしくない、っていっても、わりと
ひまなひとは、神って、何だろうといつも
思ってしまうんですよ。

自然は気にされると、「何だ」って顔を
します。朴訥です。素朴。

ちなみに、豊受大神というのは、
男受けの大きい神、という意味だそうですよ。
230本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 22:11:03 ID:aI1g+6C+0
>>227 そうですねー。
豊受さまは、食物の神。
ご飯が大好きだそうですよ。
ドリア系。

崇神天皇は、緑のお着物が好きだったみたい。
独断系。
231本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 22:11:37 ID:aI1g+6C+0
>>228 違います。
232本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 22:12:10 ID:aI1g+6C+0
おひさまも、自然の一部で、エナジーを
持っていますから、大切にされてくださいね。
233本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 22:13:11 ID:aI1g+6C+0
自然に話しかけられるのは、きついものが
ありますね。

自然のことを、気にしてはいますが。
いつも自分の肌に触れてはいるので。
目にも、目の前にも見えますよね。
234本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 22:14:45 ID:aI1g+6C+0
お水を使うときとか、とくに怒られていないか
気にしてしまいます。
お風呂とか。食器洗いのときとか。
235本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 22:16:01 ID:aI1g+6C+0
伊勢神宮の印象も、崇神、という感じでしょう?
緑がテーマ。
木の鳥居。
236从*゚ー゚从またやん:2007/04/21(土) 22:19:56 ID:OCtpcAAn0
伊勢よりも真名井
237本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 22:28:50 ID:aI1g+6C+0
>>236 よくわかりません。
古事記にでてくるものということは
分かりますが、天照系ですね。
238本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 22:31:30 ID:aI1g+6C+0
伊勢神宮というのも、当初から、天照大御神を
まつるというのが主目的ではなかったみたい。

ひとの神の気配も、なかったんです。

ただ、伊勢に宿る神をまつる、とか
皇室の神社をつくろうとか、そんな
全体的な意味合いでつくったから、
伊勢神宮自体で、全体的な調和が
とれているでしょう?

どこに誰の気配があるとかはないですね。
色合いの違いも見当たりません、とくには。
239本当にあった怖い名無し:2007/04/21(土) 22:32:27 ID:aI1g+6C+0
「皇室の神宮」といった感じでした。

建物が置いてあって、庭を見れるところ、という
そんな意味なんです。

感覚的なものですね。
240从*゚ー゚从またやん:2007/04/21(土) 23:31:33 ID:OCtpcAAn0
崇神、神功はあまりにも・・・

食べ物を与えてくれたトヨウケに感謝です
241本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 00:23:43 ID:YQ/NQVvJ0
>>238
伊勢神宮に大御神いらっしゃらないの?
私はお目にかかったけど。
242本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 08:33:34 ID:7cn4H5xY0
空から宮が降りてきた、という感じもするでしょう?
自動的に、とか、いつのまにか。

ひとの神がそこにおろしたというより、
天からおりてきた、感じですね。

建物ばかりあるから、「皇居の神宮」という
感じもしますね。
243本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 08:34:21 ID:7cn4H5xY0
>>241 わたしは感じなかったけど?
244本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 08:34:59 ID:7cn4H5xY0
宮に行けば、そういった微弱な気配は、自然たちが
見せてくれますね。
245本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 08:36:38 ID:7cn4H5xY0
数千年前のひとが、自分の宮に鎮座しているとも、ね。
246本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 08:41:53 ID:7cn4H5xY0
>>241 ならここを見なければいいのに。
見下していることありありですよ。

ご自分を品のある、上流階級のひとと
思っているのでは?

つまらない、きたならしいひとですよ、
あなたは。
247本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 08:43:51 ID:7cn4H5xY0
>>241 わたしのこと、下賎の者と思っているの、
分かるんですからね。

不潔な人。
248本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 08:45:23 ID:7cn4H5xY0
>>247 皆から嫌われているんです、あなたのような
ひとは。

二度とここを見ないで。
249本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 08:46:20 ID:7cn4H5xY0
>>241 高家から、お召しが来るのを、今か今かと
待っていたような賎しい人ですよ、あなたは。
250本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 08:49:33 ID:7cn4H5xY0
>>241 白粉の匂いのする、醜い女。
251本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 08:50:29 ID:7cn4H5xY0
>>241 あなたのされていることといったら、
何ですか。

覗き見。
252本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 09:19:38 ID:7cn4H5xY0
ひとのスレッド、邪魔しないで下さいよ。
「高みの見物」屋さん。

ぎたぎたのひと。
情報を盗まないで下さいよ。

「青の精神を持っているお方」

天はあなたのようなひとを、嫌いです。
253本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 09:22:46 ID:7cn4H5xY0
どうして私が時々きついかというとね、
「先に云うから」ですよ。

ひとを傷つける発言、嫌いです。
どんなひとにたいしても、やさしく、というのが
教育ですよ。
254本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 09:30:48 ID:7cn4H5xY0
天照さまを知れば、「なーんだ」という感じで、
忘れていく人、多いですよ。

伊勢の風景が、たまに思い返されるだけで。

「若造」なのだ、ということで、それ以上
長生きしていくひとたちには、参考にならないでしょう?
255本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 09:31:44 ID:7cn4H5xY0
そうして、自然にいる神や、そこから、
「自然」へと想いを馳せていくんです。
256本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 09:32:14 ID:7cn4H5xY0
天照さまというのは「ひと」なのだから。
257本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 09:36:23 ID:7cn4H5xY0
崇神天皇は、長生きされましたからね。

若造が日本を守れるかと思っていたふしも
あるんです。
だから、天照さまがそこで「大中心」とは、
なっていないでしょう?
伊勢神宮のなかの、雰囲気。

それよりも、自然がつくった「皇室の感じ、神気」
天照さまの雰囲気とかではないんです。
258本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 09:38:16 ID:7cn4H5xY0
自然がつくってくれたんですよ。

だから日本では「天照さま」より「自然」なのです。
天照さまの宮の雰囲気も、自然がつくることが
できたのですよ。
天照さまがつくったのではありません。
259本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 09:39:05 ID:7cn4H5xY0
どんな宮も、自然がつくってくれたんです。
260本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 09:40:53 ID:7cn4H5xY0
伊勢では、「緑と太陽」

平成は、そんな感じでしょう?
字から見えてくるカラーがそうです。

だから合っていて、いい雰囲気がするんです。
261本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 09:42:32 ID:7cn4H5xY0
平成に、伊勢に行くといいみたいですね。
合っています。

皇室の人たちもね。
秋篠宮系統の、という……。

内宮への途中の道で、秋篠宮の雰囲気と同じものを
感じました。
262本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 10:01:33 ID:7cn4H5xY0
これから時代は、神よりも、自然へと向いていくでしょうね、
って。

昭和は「神」でした。神を信じて戦争へ、といった。

天照さまを信じると、ひとのこころには、無理があるんです。
話しかけると、激しやすいひとですよ。

「亀裂」のようなものができます。
山岸さんは、よく表現されました。

天照さまを信仰していると、そのひとたち自身も、
激しやすくなるんです。
それでは、おかしいでしょう?

伊勢には、行ってみるものもありますが。

平成は、30年代までいきそうですかなあ……。
263本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 10:06:26 ID:7cn4H5xY0
山岸さんは、伊勢を信仰して、おかしくなったひとだと
周りの方がいっておられたんですって。
264本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 10:08:04 ID:7cn4H5xY0
代表作が、「処天」だなんて、って、ご本人が。
わたしの力が無いじゃないって。

神さまの力で描けたのだからいいじゃない、と
ふつうは思いますけどね。
265本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 10:09:15 ID:7cn4H5xY0
違うところにいて、伊勢を信仰していてもね。
目の前にある、自然を信じましょう、って。
266本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 10:09:48 ID:V+EGwKm70
んーとねぇひまわりみたいな人だよ。
たまに落ち込んで岩戸にこもるけど・・・

267本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 10:35:53 ID:7cn4H5xY0
「処天」の最終巻の番外編では、蘇我入鹿と山背が
でてきて、ふたりは友人ですね。

でも、その後、描かれてはいませんが、入鹿が、
山背を殺すことになるんですよね。

やな感じ……。

えぐる感じですね。
268本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 10:44:27 ID:7cn4H5xY0
>>241のひと、自分のご家族から、お金を盗んでいる
ひとなんですって。
キャッシュカードや、銀行から。

最低ですね。
犯罪ですよ。

泥棒。
269本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 10:47:59 ID:7cn4H5xY0
自分のこと「高い」と思っている方って、
どうしてか、お金遣いが荒いのよねー。
270本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 10:54:31 ID:7cn4H5xY0
宮中の、女官みたいな方だから、
紀宮のおかあさまみたいに
なりたかったわーって感じの方。

すごい妄想をもっているひと。
271本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 10:57:39 ID:7cn4H5xY0
お金を盗むとき、「天引き」とかいっておられるんですって。
ばかよねー。
272本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 10:59:26 ID:7cn4H5xY0
ばかにしている家族から、お金を盗むなんてねえ。
273本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:00:49 ID:7cn4H5xY0
神を信仰していても、実際自分のしていることは
何、って感じのひとが多いんですよね。

ただ信仰しているだけのひと、いますよ。
274本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:01:38 ID:7cn4H5xY0
憧れだけを追いかけている人が多いの。
自分のことはほうったらかしにしておいて。
275本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:06:01 ID:7cn4H5xY0
伊勢を想うひとや、天照さまっていうひとって、
皇家を追い慕いかけて、

一緒に暮らしてくれている自分の家族を
小ばかにして、自分のほうが、いてやっているという
顔をしているひとが、大勢いますよ。
276本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:07:22 ID:7cn4H5xY0
自分だけ左団扇、という感じのひと。

周りは白けています。
実際、お呼びはかかっていないのに、って。

そのひとたちは、いやいやそのひとと一緒にいるの。
けむたく思っているの。
277本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:10:01 ID:7cn4H5xY0
自分だけ「天人」と思っている女性たちなの。
平気で「下賎」とか、きたない言葉を
つかえるひとたちなの。

青のものを身につけて、「伊勢色」と
思っているタイプ。
宝石とかが、好きなんでしょうね。

明治気取りの、明治狂い。
278本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:11:26 ID:7cn4H5xY0
ほんとうのそれは、「にこやかに」という
ところですよ。
279本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:13:23 ID:6IYKXx5G0
なんでこんなとこで連投してるんですか?
基地外ですか?
280本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:14:05 ID:7cn4H5xY0
きしきしする精神をもった、嫌味いっぱいという
感じの方が、宮中に上がりたがるんですよ。
281本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:14:36 ID:7cn4H5xY0
>>279 お前は関係ないよ。
皇室狂い。
282本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:15:43 ID:6IYKXx5G0
皇室狂いって何?
やさしい言葉遣いはどうしたんですか?
283本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:16:20 ID:6IYKXx5G0
基地外が基地外といわれて図星にキレてるだけだろうけどwww
ワロスw
284本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:17:35 ID:7cn4H5xY0
ぎたぎた、きしきし、というひとが、
皇室を仰ぎたがるんですって。
285本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:18:45 ID:6IYKXx5G0
おまいが皇室と書き込む度、皇室が穢れる気はするけどなw
286本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:22:44 ID:7cn4H5xY0
>>283 本気で死ね。
邪悪な人間。
魑魅魍魎。
287本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:30:31 ID:6IYKXx5G0
本気で死ねID:7cn4H5xY0wwwwwwwwwwwwww
邪悪な人間 魑魅魍魎ID:7cn4H5xY0wwwwwwwwwwwwww
288本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:31:05 ID:6IYKXx5G0
>>284 あなたの言葉が鏡ですw
本気で死ね。
邪悪な人間。
魑魅魍魎。
289本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:31:39 ID:6IYKXx5G0
>>284 あなたの言葉の鏡です
本気で死ね。
邪悪な人間。
魑魅魍魎。
290本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:32:46 ID:6IYKXx5G0
>>284
あなたの言葉の鏡です
本気で死ね。
邪悪な人間。
魑魅魍魎。
291本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:33:46 ID:6IYKXx5G0
>>284
周りは白けています。
実際、お呼びはかかっていないのに、って。
292本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:34:04 ID:N7oxyHCrO
美樹子さん?小花さんだっけ?2chやりすぎ病院いきなよ
293本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:34:55 ID:7cn4H5xY0
客観視の出来ない真性の白痴はほうっておいて。

いま、皇室を仰いでいる人は、天皇狂いの
お侍従系か、美智子さん、素敵ねえ、という
女性。ほか。女官はふられました。

慕っているひとや、親しみをもっているひとは
もっと多いのではないでしょうか。

お侍従系は「紀子、よくやった」とか
平気でいえるんですよ。

「紀子を使ってやる」とか、乱暴に
いえるんですって。
294本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:36:23 ID:7cn4H5xY0
何で皇室のまわりのことを書くと怒るの?
ここのひとたち。

おかしいんじゃない。
天皇批判なんか、していませんよ。
295本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:37:09 ID:7cn4H5xY0
おひさまが、取り巻きが許せないだけ。
自分のだせるもの、なにも持っていないでしょう?
296本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:39:03 ID:7cn4H5xY0
ゆがんだ目をもった、意地悪なひとびとが、
この世に多いんですよ。

虫のような取り巻きたちが多い皇居の
構図を、教えてあげたでしょう。
297本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:40:10 ID:7cn4H5xY0
ひとの揚げ足をとる、ばかな人間は、
いけないんですよ。
298本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 11:41:37 ID:7cn4H5xY0
「いい生まれ」と「生まれ」だけしか
てらうものがなくて、というひと、
世の中に多いですよ。

あなた自身というかたは、どうなんですか、と
云われてなにもない、というひと。
299从*゚ー゚从またやん:2007/04/22(日) 11:57:52 ID:RNmiUA5G0
真の平等を祈ってやみません

極右の思考の自分でも天皇制は少しばかり疑問があります

伊勢にはアマテラスはいません 
けっこうな力を持った若い巫女さんがいるそうです
清らかな空気、結界のようなものは自然が織り成すものです


300本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:00:25 ID:8+O9mdRFO
いつも同じ姿勢で書き続けなければ誰も同意してくれませんよ
ただ与えられてたメッセージを伝えているだけならばここまでぶれませんからね
301本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:04:37 ID:NPumY7Ra0
>>299
いないとなぜ分かるの?
302从*゚ー゚从またやん:2007/04/22(日) 12:10:30 ID:RNmiUA5G0
氷川大社にも神様という方はいません
303本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:10:43 ID:7cn4H5xY0
ああいったところは、どこどこ家、と
出だけ見て、優劣をつけて、
こけなしあっているんですよ。

派閥でできているような。

「誰が、天皇に近いか」ってだけで、
ものを見ているんですって。

取り巻きは取り巻きなんですよ。
自分のものがないんですって。

天皇を仰ぐ人も、そうでしょう?
304本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:12:09 ID:7cn4H5xY0
>>302 とりなしてくれて、ありがとうございます。
あなたは穏やかな方。

今上天皇が好きな感じ。
穏やかな感じはしますよね。
305本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:13:43 ID:7cn4H5xY0
今上天皇も、現在の皇太子より、秋篠宮と、
タイプが合うような感じはしますね。

渋茶。

皇太子は、あたたかい黄色の、椀にはいったお茶。
306本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:14:48 ID:7cn4H5xY0
次男のほうを、可愛がっていたそうですよ。
乗馬とかをさせたりして。

美智子は割に合わん、って。
307本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:15:35 ID:7cn4H5xY0
ふたりとも、小柄でしょう?

皇太子は、やや大柄。
雅子さんも。
308本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:17:04 ID:7cn4H5xY0
相性の合うのも、外見で結構、決まるそうですよ。
結婚する人は、違うのだけれど、って。

群れるのは、同じ系列という感じですって。
309本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:18:00 ID:7cn4H5xY0
紀宮を応援して、親の女官の方をかばって、
宮中で美智子さんを苦しめた勢力は、
最低ですね、って。
310本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:19:33 ID:7cn4H5xY0
ずっと独身のまま、自分の子どもが旦那の近くにいられるのも
大変でしょう、っていった、変な理論で、策略を皆で立てて、
いじめにいじめたそうですよ。

集団で、しかと決めていたんですって。
「内部」とかいって。
311本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:20:12 ID:7cn4H5xY0
38年も、皇居にいたんでしょう?
すごいですね……。
312本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:20:59 ID:7cn4H5xY0
結婚後も、たまに皇居にも来ているらしいから、
美智子さまは、いつまでわたしに地獄を見せるのかしら、って
泣いているんですって。
313本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:37:53 ID:NPumY7Ra0
>>302
言うだけなんだな。
314本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:44:11 ID:NPumY7Ra0
>>302
「本当」を知っている人は違うねw
315本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 12:44:18 ID:6IYKXx5G0
>>312
ならここを見なければいいのに。
見下していることありありですよ。

ご自分を品のある、上流階級のひとと
思っているのでは?

つまらない、きたならしいひとですよ、
あなたは。
316本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:02:05 ID:7cn4H5xY0
女官たちから、紀宮は、可愛がられていたんですって。

「自殺でも、すればいいのよ」って平気で言い放てたんですって。
居座っているのは、どなたなのかしら、って感じで
見られていたのに。

とにかく、ひとをいじめるひとは最低ですよ。
地獄はかならずあります。
生きているときから……。落ちるんです。

死んだ後だって、あるんですよ。

また、家族のお金を、だまって引き抜いてしまう人の
なんと多いことか、っておひさまは嘆いています。

見られていないと思っていたら、やはり見られているんですよ。
泥棒です。
裁判所に訴える家族もいませんが、やはり刑法の掟に
さわっていますよ。

ところで、今上天皇は、今井美樹が好きそうですね。
栗色の「天」(あま)があるんですよ。
「プライド」の歌とか。べたな歌な分。
ああいった、不思議なプライドをもった
「わたしはいいわ」というおひとがいいみたい。
(加茂というのも、栗色でしょう)

歌を聴いているのが、お好きな方ですから、
宝塚の女性をもらったんでしょうね。
317本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:05:27 ID:7cn4H5xY0
>>313,314 こんなところまで来て煽るな。

>>315 女官寄りのひと。
ずるいひとです、あなたは。
女官は、天皇からすれば、「すべて変」だそうですよ。
わざわざ、女官になりたがる人もいないでしょうに。
あなたのこと、相手にしません。
318本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:07:17 ID:7cn4H5xY0
>>317 わたしは、自分の霊感で書いていますよ。

他人から霊感を得るなっつの。
319本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:07:38 ID:NPumY7Ra0
>>317
1さん、あいつはこんなこと言ったんだぞ。信じられるかい?

235 名前: 从*゚ー゚从またやん Mail: 投稿日: 2007/04/22(日) 01:16:05 ID: tFczk80L0

       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ /ノノ"\ヽ 
  \/__从*T∀T从<わかってねーなw 
   /  と   ノ 
   /  人  Y 
   \/し'(_)
金なんか必要以上に持ってるヤツはダメだし
欲深いヤツは堕ちる
金の亡者のつくった宗教にハマるヤツも同様に堕ちる
癌、エイズは、「本当」から外れるがゆえに発病する病気
ソウカなんかに入信してる者は死んでも浮かばれない
人食も食文化の大陸も犬を普通に食う半島も
その血が流れている者も赦されない
320本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:08:48 ID:6IYKXx5G0
>>318
ならここを見なければいいのに。
見下していることありありですよ。

ご自分を品のある、上流階級のひとと
思っているのでは?

つまらない、きたならしいひとですよ、
あなたは。
321本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:10:45 ID:7cn4H5xY0
「渋茶と栗」は合うらしいですよ。
322本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:13:02 ID:7cn4H5xY0
紀宮もね、同級生たちから「さーや、ずるーい」って
いうことが、よくあって、本人は「ほほほ」って
思っていたんですって。
323从*゚ー゚从またやん:2007/04/22(日) 13:20:50 ID:RNmiUA5G0
エイズはもうすぐ特効薬ができるから、治る病気になる
小学校の時集団登校で一緒だったヤツはHIVだがそれまでもつだろうか
ヤツはゲイ とても優しい人間だがノーマルではない

身内同様、人間本来の生活ができなければオレも癌で死ぬ
欲に溺れず、食べ過ぎず、ストレスをためない
そして適度に睡眠をとり適度な運動をする

オレなんざの言う事にワザワザ目くじらたてちゃあイケナイぜ
信じる信じないなんて関係ねーよ ただ文字があるだけ
射手座の怒りに触れれば、消滅するだろうしなww
324本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:23:36 ID:NPumY7Ra0
>>323
ふざけた野郎だ。それがお前の掲示板の楽しみ方か。
射手座の怒りだ? 馬鹿霊能者と同レベルだな。
325本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:26:55 ID:NPumY7Ra0
骨肉腫だってガンの一種だろう。
発症するのは10歳代が一番多いんだぞ。
考えて物言え。
326本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:29:32 ID:8+O9mdRFO
1さん大丈夫ですか?
ぶれまくりですよ

私なりの霊感で言うならば皇后様は紀宮様を愛してらっしゃるようですよ
それだけはわかっていただきたいと思っているように感じます
327从*゚ー゚从またやん:2007/04/22(日) 13:31:41 ID:RNmiUA5G0
人類が淘汰され、選ばれし人のみが生き残るのであれば
オレは選ばれない方でいい
穏やかに残りの生を満喫するだけ まったりと

ただ、欲深な人が多いと空気は悪くなるからウンザリだ
通貨ない世界になればいいのだけれどそれは難しい
キレイな水、キレイな食物、キレイな空気 それは重要なモノ

しかし、オイルの匂いと排気ガスをまき散らし走る
オレは罪深きバイク乗り


328本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:34:07 ID:NPumY7Ra0
>>327
もういいよ。何いってんだか理解できない。
勝手に酔っぱらってろ。
それからな、
>癌、エイズは、「本当」から外れるがゆえに発病する病気

これ以外は俺も同意している。
329本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:39:17 ID:NPumY7Ra0
1さん、ごめんなさい。お騒がせしました。
330从*゚ー゚从またやん:2007/04/22(日) 13:40:22 ID:RNmiUA5G0
オレらの意思なんて関係ねーんだよ

若くして亡くなる不幸な方々にだって大きな意味がある
凡夫のオレには、ただ悲しいだけだが
大きな意味や理由がある
罪も無い被害者達も同じだろう
理不尽で神などいないと叫びたくなるが、そうではないのだろう

オレらは小さな頃から学校とかから平等を教わってきた
しかし全然平等はない それにはやはりワケがある

掲示板にはいろんなイシキが集う
心冷静にして向き合わなければならない
331本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 13:43:33 ID:NPumY7Ra0
>>330
勝手にしろ。お前みたいなやつは俺は嫌いだ。
332从*゚ー゚从またやん:2007/04/22(日) 13:44:52 ID:RNmiUA5G0
すまなかったな、オレのレスを見れないように
専用のブラウザでも使ってくれ
333本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 14:03:50 ID:7cn4H5xY0
今上天皇は、ちょっと猫背気味なので、
鴨みたいに胸を張った、堂々とした、
不思議な魅力を持つ、髪のふわふわとした
女性が好きらしいですよ。栗色の髪。
大人の、って感じの。

宝塚の人って、胸を張って、舞台に出るでしょう?
334本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 14:04:28 ID:7cn4H5xY0
堂々とした、女性らしい女性がお好きなのですって。
335本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 14:06:27 ID:7cn4H5xY0
ジーンズをはきこなせるような、ボーイッシュでないひと。
昔、一般でもよく憧れていたでしょう?
そんなイメージ。

栗色の髪というのは、ピンポイント。
栗をつかったアイスクリームも、
お好きだそうですよ。

今井さんも、栗のようにまろやかでしょう?
336本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 14:07:51 ID:7cn4H5xY0
鳥の羽のような、手骨の見える人。
すらりとした感じの人。
意味ありげに笑いかけてくれる人。
337本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 14:08:36 ID:7cn4H5xY0
鳥がお好きで、お子さんも、そういった
分野に興味をもっているでしょう?
338本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 14:09:41 ID:1kjcmUNm0
異常なスレだな。さっさと落とせ。
独り言を書きたいなら、↓へいけ。

夢・独り言
http://life8.2ch.net/yume/
339本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 14:09:47 ID:7cn4H5xY0
ひとで好きなのは、「鳥の笑み」だそうですよ。

今井さんて、鳥みたいですよね。
人知を超えているところがあるでしょう?

よく理解できない、という人物なんだそうですよ。
340本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 14:10:24 ID:8+O9mdRFO
あんまり宝塚の事を語らない方がいいかと思います
秋篠宮様が誰のお子であろうと皇后様の愛は変わらないようですから

皇太子様についても愛情に関しては同様の事が言えるようです
341本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 14:15:42 ID:8+O9mdRFO
私は正直皇族が苦手です
なのに最近意識が流れてくる^^;
皇后様の心の広さや温かさには驚かされるばかりです
だからこそ敢えて書きました
342本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 14:18:11 ID:7cn4H5xY0
>>340 所詮は、他人の子どもですって。
なつかなかったというのが真相だそうですよ。

自分の旦那さんが、外で作った子ども、
心底では愛せませんよ。

がんばって、思い切っても、やはり
自然から湧くように愛せるものでもありません。

皇太子さまは、ご自分の子ども。
ですからお互いに、いたわりあっておられます。
343本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 14:20:40 ID:7cn4H5xY0
>>341 あなたを視たら、やはり皇室が苦手なようですね。
あがめられることもないようです。
自然に、というのがあなたへのポイントだそうですよ。

わたしも、それほど、という感じですから。
苦手なところです。
344本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 14:21:59 ID:7cn4H5xY0
現在の皇室の人間関係のことを
考えたらとまらなくなるのが常ですからね。

美智子さんが、皇室で一番、という評価は
でています。
345本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 14:23:00 ID:7cn4H5xY0
皇室は、ウィーンが好きなんですって。
結構、趣味が高いでしょう?
音楽が有名なところ。
ハープシコート。これも黄色です。
346本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 14:28:16 ID:8+O9mdRFO
>>342
皇后様のお気持ち感じて欲しいです
本当に辛そうなんです
皇后様にとっては秋篠宮様は同じ自分の子供だと同じぐらい愛していると
そういう気持ちで見つめてらっしゃるのが浮かぶから…

>>343
苦手意識は少しずつ薄らいできています
必然的に身近に感じるようになったからかもしれません
347本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 15:06:42 ID:7cn4H5xY0
ウィーンとタイも、似ているでしょう?

おおらかなんだけど、王室があって、すこし気高い。
どちらのところも、忘れにくいところがあるでしょう、
国として。

今井さんも、イメージは「ウィーンの女」という
感じ。自由で、遊び好きですよね。
ちょっと傷つけられたような感じの……。

音楽ができます。哲学的なところもあります。
ドイツ哲学という感じ。
トレンチコートを着て、ウィーンの町並みを歩いてそう。

ちょっと、枠を外れたところが、ウィーンの女性には
あるんですって。

ウィーン菓子も、わかりにくい味をしていますよね。

ウィーンの色と、栗の色。
栗だって、お菓子にはつかっていますよ。

「ウィーン王室」。なぜか、「オーストリア王室」とは
なっていません……。

高まると、薄い、ちょっときつさのある黄色になっていく
ようですよ。

今上天皇は、白ワインより、赤ワインのほうがお好き
ですって。
348本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 15:09:49 ID:7cn4H5xY0
ベートーヴェンが似合いそう。お名前が合っています。
「皇帝」という交響曲をつくっていましたね。

ちょっと、皇帝気質が、今上天皇には
あられるんですって。
349本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 15:11:07 ID:7cn4H5xY0
ロシアも好きみたいですよ。
お髪が、そんな感じですよね。

灰色の風、という感じがします。
350本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 15:13:12 ID:7cn4H5xY0
失礼。ピアノ協奏曲でした。
交響曲も、彼は、作曲すればよかったのに、ですね。
351本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 15:14:10 ID:7cn4H5xY0
ドイツという感じほど、重くもないんですよね。
ドイツより軽いのはウィーン。
352本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 15:16:36 ID:7cn4H5xY0
外国的にちょっと、「ハッ」って、ひとを
笑うところがあるんですって。
あまりなつかれると。
353本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 15:17:08 ID:7cn4H5xY0
ひとを寄せ付けにくいところが、あるみたいですよ。
内部の人によると。
354本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 15:18:08 ID:7cn4H5xY0
ロシアの寒い風をまとわせていそうな
ところがあるでしょう?
355本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 15:21:59 ID:7cn4H5xY0
そこで身近の人と、庭園を歩いているんですって。
ちょっと、傍若無人なところは、あられるみたいですよ。

自由きままな感じですね。
純真なひとは、あまり、といった。

いらだちはする、といった気質ですって。
大人の方なんですよ。
356本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 16:06:35 ID:7cn4H5xY0
秋篠宮って、父親譲りのいらだちさがあるみたいですって。
いらいら、とか。

子どもらしい愛らしさ、はあまり感じられないでしょう。
大人っぽいんです。孤独なお坊ちゃんの不良系。

ひとに何か云われたら、「分かっているよ」という反応。

いつもぶすっとしているでしょう?
灰色の感じが、同じくします。

ロシアの感じだから、働かないの。
ビーフシチューより、ボルシチ。
ボルケーノ、地震。

同じくひとを、寄せ付けないでしょう?
ひさひとさまも、そういった感じになられていくんでしょうかね。

今上天皇も、馬が好きなんですって。
ロシアの高い民族もそういった感じ。

寒さを感じさせる曲が好きなんですよ。

戦艦も好きですって。
「戦艦ポチョムキン」というロシア映画がありましたね。

秋篠宮は、ヴァイオリンや船模型が好きそうですね。
オールドイングリッシュの、タータンチェック。
357本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 16:07:54 ID:7cn4H5xY0
秋篠宮は、皇室のなかで、分かりやすいんですよ。
見つけられやすいんです。
だから隠されています。

彼を想像するのはたやすいほうだと云われます。
358本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 16:08:42 ID:7cn4H5xY0
何かの「典型」なんですって。

ひとは誰でも彼を見たら、忘れないでしょう。
目をまるくするでしょう、その行いに。
359本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 16:09:54 ID:7cn4H5xY0
お酒はスコッチ。
ダンディスムを極めたいと思っている。
親父を抜きたい。
自分は抜きん出ていると思っている。
独我がいっぱい。
360本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 16:10:52 ID:7cn4H5xY0
自然が、そんなわかりやすいひとを作ってくれたんですよ。
皇室すべてのひとが、そういった人たちでできていたら
面白いのにねって。
361本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 16:12:04 ID:7cn4H5xY0
漫画にもなりそうな、イメージできそうな、
誰もが見つけられそうな、そんなひとなんですって。

紀子さんは、まだあつかいにくいと思っておられる
らしいですよ。
362本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 16:13:10 ID:7cn4H5xY0
秋篠宮は、「かわいいなあ」というような、
黄色の子が好きなんですって。

幼稚なまま、大人になってしまわれたそうです。
363本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 16:13:54 ID:7cn4H5xY0
「大人にならないで、紀子」って
思っているんですって。
近所付き合いが上手な紀子さまです。
364本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 16:15:17 ID:7cn4H5xY0
「ひよこみたいなもの、ないかなあ」って、
そんな存在を探しているらしいですよ。
子どもの頃に帰りたいって、こころが
叫んでいます。

手のひらにのる、やさしいものが
欲しいんですって。

それがひとの心理ですって、おひさまによると。
365本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 16:16:49 ID:7cn4H5xY0
母親に抱きつきたい、って云っていますって。

紀宮に、そういったものが、ちょっと
あったらしいですよ。
かわいらしい、黄色い、やさしいものが。

でも、たいして仲がよかったわけでもなく。
皇太子のほうに行ってしまわれました。
366本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 16:17:21 ID:8+O9mdRFO
皇后様のお気持ちを汲んでいただきたいのですが^^;
もう良いとの事なのでこれ以上語るのは止めにします
367本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 16:52:06 ID:jIHENTp70
公安に通報しました
368本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 17:44:18 ID:7cn4H5xY0
三毛の猫を抱く、という感じのひとです、彼は。

「ボルシチにはマッシュルームが入っている」

「秋ねえ」といわれて松茸を食しているイメージ
ですって。
369本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 17:45:02 ID:7cn4H5xY0
>>367 冗談ということは分かっていますが、
へんなことを書いて驚かせないで下さいね?
370本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 17:46:01 ID:7cn4H5xY0
ここは、大人たちが語るところではなく、
子どもたちや、若い人たちの場所。

複数ある皇室スレッドは、大人たちの悪意に
満ちています。
批判しすぎです。
371本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 17:46:36 ID:7cn4H5xY0
素直な人たちが集まる場所。
小学校の教室のような、ノリで書いています。
372本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 17:47:33 ID:7cn4H5xY0
地震て、結構難しい研究分野なんですけどね。
秋篠宮は、なぜ、研究が出来たのだろうかと
学会では有名です。
373本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 17:48:50 ID:7cn4H5xY0
ずっと研究を続けるタイプでもなく、
途中、大人になってから、大学の教授と
衝突して、教授に怒られて、
追い出されてしまいました。

彼に、ありそうな出来事ではないですか。
374本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 17:49:40 ID:7cn4H5xY0
髪の毛が白くなってしまうことも、
タバコを吸うことも、ひとにとって、
何となく予知できることなんですよ。

それが、「典型の人」なんです。
375本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 17:50:25 ID:7cn4H5xY0
結婚してからは、空気のような人になってしまったでしょう?
そういったことも、予知できるひとも大勢いました。
376本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 17:51:30 ID:7cn4H5xY0
その後、いきなり豪邸を建てて、また神たちから
怒られる、ということも、分かっているのに、ねえ?

建てずにはいられないみたいですよ。

それが、神の敷いた「運命」だそうですよ。
377本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 17:53:08 ID:7cn4H5xY0
自分の人生にも、パターンや法則があって、
これからの未来も、パターン化できそうですね。

病気にかかるとか、誰が亡くなっていくか、とか。
378本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 18:00:58 ID:ZHvcymeU0
本当ですよ?
公安と宮内庁に通報メールしておきました
379本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 18:19:59 ID:7cn4H5xY0
「こんなことがあったらどうしよう」というのは、
誰にでもある恐れじゃないですか。

それが、いつか起こってしまい、実現されるんですよね。
悪いことが、多いですよ。

(ああ、投稿規制がまたある……。

子どもの方だけ見て下さいね?
意地悪な大人になってしまったひとには
見てもらいたくない)
380本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 18:23:40 ID:7cn4H5xY0
話は変わりますけど……。

山岸さんの本には、神のものがあって、
吉住さんの本には、天があるといわれます。

山岸さんは白河系ですけど、吉住さんは、
もしかしたら、天智系?といわれているんですって。
381本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 18:25:09 ID:7cn4H5xY0
それくらい、頭の明るい方なんですって。
作品も、古びないでしょう?
黄色のものを感じます。
とくに教えは無いんですけど、すかっとするでしょう?って。

山岸さんの作品ほど、落ちたこともないし、って。
382本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 18:26:15 ID:7cn4H5xY0
天智系のひとを見たことがありますが、
何故か努力もせずに、頭が切れるんですよ。

でも、本人がきつい方が多いんですよね。
天智天皇は意地悪でしたよ……。
自分勝手。
383本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 18:27:41 ID:7cn4H5xY0
ラブシーンも美しいふたり、という感じで、
読者に「美味しい」と思われているんですよ。

山岸さんの描く男女のラブシーンは、
変なものが多いんですよ。
近親相姦とか、不倫とか。
384本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 18:29:04 ID:7cn4H5xY0
吉住さんご自身では、自分のことを
「天の知性」と思っているみたい。

絵だってオリジナル。でも、どこにでもあるようで
なかったでしょう?って。
真似する人も多いです。
385本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 18:29:58 ID:7cn4H5xY0
にこにこ、という感じではなく、
本人は、何が気に入らないのか、
「すかしている」というものが
あるんですって。
386本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 18:30:11 ID:8+O9mdRFO
止められてしまったから多くは語れませんが

とても悲しいです
ただただ悲しい…
387本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 18:30:43 ID:7cn4H5xY0
天はラブシーンが好きで快楽的ですけど、

神はラブシーンが嫌いで、禁欲的なのかも知れませんね。
388本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 18:32:14 ID:7cn4H5xY0
天はお砂糖が好きですけど、
神はお塩が好きなんです。
それと水。

天は、紅茶が好きなんです。ミルク紅茶。
お砂糖の入った……。
ロイヤルミルクティー。
389本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 18:32:52 ID:7cn4H5xY0
快楽的な味が、天は好きなんです。
ポテトチップス。
美味しい……。
390本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 20:01:09 ID:OBaVK4bcO
1さんの白猫ちゃんの瞳は金色ですか?
チラッと見えただけだけど可愛いな〜(*´-`*)
賢そうな凜としてる感じ♪
391本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 20:23:33 ID:7cn4H5xY0
吉住さんは男っぽいみたいですよ。

男性を描くのが、かなり上手でしょう?
お兄さんがいるんです。
だから、男性的な知性で描いているのかも
しれませんね。

「あまあま」という感じではありませんよね。
ふつうの漫画家さんより。
ちょっとクール。
感情移入をしていないんです。

「天智さま」と思って、描いていたり、
生活していたこともあるんですって。

かの天皇も、また、作品にでてきたかも
しれませんね……。
392本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 20:25:44 ID:7cn4H5xY0
>>390 あら、こんにちは。
霊視されてるの?
恥ずかしい……。

うちの白猫は瞳はブルー。
賢くはありません。ばかな猫。
心配ばかりかけるんですよ。
凛とはしていますね、見掛けほどでは
ないんです。

紅茶でも、飲みましょうか……。
393本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 20:27:27 ID:7cn4H5xY0
若くして、働かなくてもいいといわれているひとも
います。体とかが弱くて。
で、信仰をしようと思うんですよね、暇だから。

神たちと通じると、いろいろと教えられて、
悲しくて、生きていられないと思います。
394本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 20:28:38 ID:7cn4H5xY0
でも、いままでの時代にそんなことは
いくらでもあって。
生きてきたみたいですよ。

自分はなにもできない、自然にたいして
罪を重ねるだけだ、って思いながら。
395本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 20:29:57 ID:7cn4H5xY0
どうして生きているんだろう?と
思いながら生きてきたみたいです、
そういったかたがたは。

でも、ほそぼそと、そして節約して、
最低限のことで生きているみたいです。

それが通例みたいですよ。
396本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 20:30:46 ID:7cn4H5xY0
家族もいやだし、はやく神がいるところに
逝きたいと思っても、なかなかね。
397本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 20:32:41 ID:7cn4H5xY0
猫の体が重くて、わりと遠い動物病院に、
のみ除けの薬をうってもらうこともできず、
市販の薬をうっていますが、毎月、なんですよね。

そういったものも、もう、面倒くさくって。
398本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 20:33:12 ID:7cn4H5xY0
病気にかかりやすい弱い猫で、
はやく一緒に連れて行ってやりたいと
思いますよ。
399从*゚ー゚从またやん:2007/04/22(日) 20:33:27 ID:ON5CTwbH0
そんなにあせることはありません
誰しも必ずくることですから

ゆっくりお茶でも飲みながら過ごしましょう
400本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 20:34:10 ID:7cn4H5xY0
しかもいやな親戚がいてね……。
伯母夫妻なの。
その夫にあたる叔父が、わたしと
血がつながっていなくて、なんか
色をうっていて、いやなんですよ。
401本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 20:35:21 ID:7cn4H5xY0
話しかけてくるの。
気持ち悪いんです。
幼女が好きな、へんなばかな感じのひとで、
血がつながっていないから余計に警戒をしてしまいます。

もういやだ、こんな一族は、って思います。
402本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 20:36:45 ID:pxBMYp4l0
ここに書き込む暇があったら家のこときちんとやればいいのに。

散らかってますよ。たまには掃除しなさい。
403从*゚ー゚从またやん:2007/04/22(日) 20:59:43 ID:ON5CTwbH0
オレのヤサは何もないので散らかりようがないw
404本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:06:58 ID:7cn4H5xY0
暇だから、って日曜日とかによく
こちらに通ってくるんですよ。

極力、顔を合わせないように
していますが……。

恐ろしい、呪われた一族でしょう?
405本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:08:38 ID:7cn4H5xY0
>>399 ありがとうございました。
優しい方なんですよ、あなたは。
お茶でも飲んで。
ゆっくりとしましょう。

あせりたいのはね、毎日、することも
なく、自然が話しかけてくるからなんですよ。

わたしも、お茶を飲みました。(^-^)
406本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:09:43 ID:7cn4H5xY0
>>402 散らかってません。
もう片付けてありますって。
家のことはね、もう用済み。

大人の方は、もう来ないで下さいよ。
けむたいったら。
407本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:10:59 ID:7cn4H5xY0
>>403 ありがとうございます。

家の掃除も、家族が率先してしているので、
わたしはただいるだけですよ。

お茶を飲んでいるの。
408本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:12:43 ID:7cn4H5xY0
遠視したら、5月も大丈夫かな、って。

祖母も、誕生日の6月あたりがやばいけど、って。
5月も遊んでいようかな。

お茶も、飲みあきました……。
409本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:13:59 ID:7cn4H5xY0
神に、することがないんだったら、霊感で、
何か書き込みしてたら、っていわれて書いているんですよ。

書き込みしていくうちに、いい考えが思い浮かぶ
こともあるんですよ。
推し進めていくんです。
410本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:14:01 ID:Ef7f5y/JO
自分は特別
自分は不幸
自分が絶対














って事しか伝わってこない
411本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:15:38 ID:7cn4H5xY0
>>410 じゃあ見なければ。
自分のこと、してなさいよ。

特別には、生きてきたからかな?
そう思われるのは。

見続けるのやめなさいよっていわれてますよ、あなた。
412本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:17:15 ID:7cn4H5xY0
ここは自分の自由帳ですね。

気の合うひとがいたら、見てもらっているんです。
ルールは書いたのだから、不満があるのなら
見るなって。
413本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:18:07 ID:7cn4H5xY0
だからsageで書いてるのに……。
414本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:19:18 ID:7cn4H5xY0
つまり、自由な若い人たちが、信仰をしていく上で、
のことを書いて、参考にしてもらってるの。

行く末は、死後も生前も同じ、みたいですよ。
415本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:23:17 ID:OBaVK4bcO
>>392
ありゃ、瞳の色はブルーでしたか。
こりゃまた失礼しました霊視というか、インスピレーションで感じただけですので、ご安心くださいm(_ _)m
白い毛並みにブルーの瞳いやぁ〜見てみたいなぁ〜o(≧ε≦)o
猫大好きなんですみません(;ω;)

美味しいお紅茶いただきま〜す♪
416本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:23:21 ID:Ef7f5y/JO
ルールどこ?
417本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 21:33:43 ID:OBaVK4bcO
>>416
ルールなんかどうでもいいでしょ!空気嫁!!
418本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 22:03:35 ID:l92ytocJ0





         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *  もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚




419本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 22:43:31 ID:7cn4H5xY0
わたしには、わたしの役割があって、
こうして書いているんですよ。

わたしは特別よ♪と思って、
見せびらかしたくて書いているわけじゃないのになー。

信仰をしていくと、つらいことばっかりという
ことですよ。
するべきこともしおえたのに、というひとのために。

なにも信仰をしていない、といっても、
声は聞こえてきて、コンタクトとられてしまうんですって。

誰でも一緒。
420本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 22:46:02 ID:7cn4H5xY0
>>415 空気盛り上げてくれて、ありがとうございます。
感謝しております。

猫、好きなんですか。
わたしも、ずっと猫を飼っているんですよ。
猫にも、感情はある、って思ったら、やっぱり
そうですね。
421本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 22:46:41 ID:7cn4H5xY0
>>417 眠いのに、どうもありがとうございます。
気楽に書いていこうと思います。
422本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 22:48:16 ID:7cn4H5xY0
>>418 今日は、たくさん荒れましたね。

インスピレーションが落ちてきて、
書くことがループになってくると、
そうなるんですよね。
分かるんですよ。

かわいいアスキーアート、ありがとうございます。
423本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 22:50:26 ID:7cn4H5xY0
ときどき、原子力のことをいわれます。

そういわれると、どうしたらいいのかねー。
省エネパソコンを用いていますが。

原子力のことを考えると、生きていられませんよね。

恐ろしいエネルギーを、神が考えたとしか
思えませんて。
424本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 22:51:51 ID:7cn4H5xY0
>>419 ちょっと嫌な感じに見られる発言でしたね。

ほんとうはね、家がDKSばかりななかで、ひとり
ふつうが生まれただけですよ。
425本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 22:54:40 ID:7cn4H5xY0
猫を見ていると、無邪気で、「もうすこし
生きていたい」といっているんですよね。

自分の子どもみたいなものです。身内。

いまでは足かせ……。
かわいいけれどね。
426本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 23:07:45 ID:7cn4H5xY0
どうやって「声」が聞こえてきたか、というと、
信仰をしていって、お線香をあげていて、
だんだんと直感が高まるようになったんですよね。

ある日、なにかのことで「これはどう思う?」ってふいに
見えない存在に聞いてみたら、反応が聞こえてきたんです。
427本当にあった怖い名無し:2007/04/22(日) 23:09:14 ID:7cn4H5xY0
だんだんと、見えない存在とのコンタクトが、
開かれていった、という感じですね。

最初は、そっとしたヒント、という感じで
教えていたのが。
428本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 00:33:32 ID:BcoIxsinO
>>420
いえいえ、こちらこそ。いつもココで癒されてますので1さんに感謝してますよ。
私もココを憩いの場にしているので、わざと空気を乱しにくる人が許せないんです

429本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 03:04:43 ID:/V/47mSZ0
どうやら邪霊に憑かれてるぞ、お前。
この独り言を続けてたら、本格的におかしくなると思う。
やめた方がいい。
既に終わってるかもしれないが、医者に行くことを勧める。
カウンセリング受けろ。
430本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 09:27:29 ID:2nOydsYW0
そうでしょうか?
1さんに悪いものは全く感じませんが?

1さん、お気になさらず続けて下さい。
ここに来るといつもほんわか癒されています。
431本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 10:49:23 ID:avXuSr3K0
こんにちは、今日、ちょっとお出かけしていました。
開けた街へ。

こうして毎日、起きたら、外へお出かけして、
外の空気をすうように、見えない存在に
いわれています……。
432本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 10:52:39 ID:avXuSr3K0
>>428 おはようございます。

あなたのこころが癒されているとしたら、
たいへんよろこばしいことです。

わたしも、ひとのこころに昔から興味を
もっていて、吉本ばななさんの文のように、
ほっとできるものを書けたらなと思っておりました。

彼女、黄色の文体なんです。
いいときは……。

「アムリタ」とか、「とかげ」とか、
癒しの文体といわれて、ヒットしましたね。
最もよかったみたいですよ、成熟を果たしていて。
433本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 10:55:09 ID:avXuSr3K0
>>428 空気を乱しにくるひとを見ていると、
やはり、わたしの文章が落ちているときですね。

彼らにもやはり、見えない何かがついていて、
インスピレーションを与えることもあるのでしょう。

つまらないことを書いているとき、かな?

皇室のこととか、皇室のイメージはいいけれど、
実際の人物のことを書くと、ぐちゃぐちゃに
なっていくから、うまく表現できないと
いけませんね。
434本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 10:57:46 ID:avXuSr3K0
>>430 こんにちは。

いつもここを見てくれて、ありがとうございます。
あなたにとって、いい場所となりますように。

ヒートアップするときは、雑な感情がついてしまいますね。
そのときには、かならず批判がきます……。

ひとは敏感ですね。

ひとのために、いいものを書きつけていたいと
思いました。
435本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 11:00:39 ID:avXuSr3K0
今日、おでかけしたお礼に、いいインスピレーションを
おひさまから戴きました。

そうしたら、「高家」というのは、「高い」から、
青いひとが多いけれど、嫌味が多いみたいです。
頭脳明晰なひとは結構いらっしゃいますね。

「ひとでなし」が多いそうです。
思いやりがない感じ。
眼鏡をかけた官僚タイプ。
436本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 11:01:32 ID:avXuSr3K0
「王家」というのは、クリーム色。
つまり、イエロー系ですね。
やわらかい黄色、温和な色です。
意外ですけど、ね。
437本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 11:02:24 ID:avXuSr3K0
お客さまとか、家に招いて、「ふるまう」という
イメージから来ています。

「ほどこす」とかですね。
438本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 11:03:22 ID:avXuSr3K0
週刊誌でたまに、皇室のことを書かれてあるじゃないですか。

今日、偶然にも、立ち寄ったお店で、「世界の王室御用達」
グッズの特集があったんです。
439本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 11:05:44 ID:Ov1kPFId0
今日もさっそく公安と宮内庁に通報しておきます
440本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 11:05:52 ID:avXuSr3K0
そうしたら旧フランス王室のワインのラヴェルが
そんな色でね……。

世界の認識って、やはり高まると共通するものが
あるみたいですね、って。

ああいった、なつかしめのクリームの黄色は、
ひとを安心させます。

まごころがあるような感じがするんですって。
441本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 11:06:34 ID:avXuSr3K0
「癒しの文体」は、黄色みたいですよ。
442本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 11:07:50 ID:avXuSr3K0
若いとき、青年期は、青い色をひとはもっていますよね。
「キッチン」など、そう。
「きらきらひかる」も。

でも、成熟をひとが果たしたとき、黄色いものとなって、
ひとはやさしくなります。
443本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 11:09:29 ID:avXuSr3K0
「高家」は、神を信じるけれど、
「王家」は、おひさまですね。

フランスでも、ルイ14世が、王家の全盛期と
云われているんですって。

彼は「太陽王」といわれ、おひさまを信じていました。
444本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 11:10:51 ID:avXuSr3K0
ドレスも、「クリームのタフタ」がいいとされ、
皇后のドレスとされているんですよ。
445本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 11:12:43 ID:Ov1kPFId0
公安が調査すると返信がありました
あしからず
446本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 12:01:43 ID:avXuSr3K0
だから、「ひとにやさしく」「にこにこしていること」は、
「ひとの完成」に近づくために、必要なことみたいですよ。

「クリームイエロー」が、ただの黄色よりも、
いいみたいですね。

オーラも、そんなふうに、ひとの体から
出てくるんですよ、ひとにやさしくしていると。

きついひとにならないようにしたいですね。

「冷静と情熱のあいだ」一番いいとされています。
黄色の文体で書いていますね。
すこし、きついものがありますが、芸術の成熟期を
果たしましたって。

江國さんもね、どこの出身か気になるところですが、
本を読んでいると、感性が磨かれます。

読んでいると、ときどき「わざと外してるな」と
思うことがあります。
親切なほうですって、作家にしては。

きれいな方ですよね。

読むものがあまりないんですよ、日本では。

彼女、ウエッジウッドの茶器を持っていらっしゃいますよね。
見たことがありますが、柄がすてきなものが多いですねー。
イギリス王室からも選ばれています。
447本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 12:03:28 ID:avXuSr3K0
「高族」(たかぞく)といわれている人々がいます。

そのひとたちは、家は「高」く、プライドも高く、
成績は優秀です。
が、人格的にどこかおかしいところがありますって。
448本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 12:05:53 ID:avXuSr3K0
青や、黒の似合う人々。髪も黒いです。眼鏡が似合う感じ。

で、疑い深い、懐疑的。デカルトも懐疑主義ですね。
「真理を容赦なく突く」という感じの方々です。

そういったひとびとを見てきましたが、やはり「頭は
切れる」タイプですね。

歳をとっても、若々しい人は多いです。
意味も無く、高笑いしています……。
449本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 12:06:59 ID:avXuSr3K0
苗字に「高」とついていれば、「高」族となってしまう
ことが多いです。
のんびりしたひとはあまりいません。
素早いですね、迅速。
450本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 12:07:52 ID:avXuSr3K0
高神産巣日神系。「高」とついていますね?

頭は図抜けてよいし、体型もスマートなひとが
多いです。

でも……。
451本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 12:09:00 ID:avXuSr3K0
「うるさい」んですよね。

聞きたくないことまで、がみがみと言い立てる、
説教をたてるひとが多いです。

必要の無いことまで喋るひと。
452本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 12:10:55 ID:avXuSr3K0
小林秀雄さんは、評論家で、一時代前は、
若い人たちの憧れでしたが、

「高い」という感じで、読んでみると、
理解は出来ない、難しいというのがあって、
こころになかなか響かない、

「名言となる言葉が書いていない」と
いわれていました。
453本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 12:13:08 ID:avXuSr3K0
白州正子さんと仲がよかったようで……。

白州さんの文章、「高」族。
読んでいると、目につんつんと来るんです。
痛かったです。

お能をやっていたひと。
能も、理解しにくいところがありますよね。
見たくない、退屈だ、という舞台表現が多いです。

本人にしか理解できない芸術です。
見ている人は、はやく終わらないかなと
思っています……。
454本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 12:14:11 ID:avXuSr3K0
批評家的で、批判的。
クリエイティブでない人々。
お料理もへたくそ。

ひとを、ほめることのできないひと。
455本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 12:15:50 ID:avXuSr3K0
天之さまには、黄色や、王冠がよく似合います。
ひとを優しく包み込みます。

高神産巣日神には青がよく似合いますね。
けんけんとしています。
険があります。
ひねています。
456本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 13:10:35 ID:avXuSr3K0
天之さまは、整理整頓が好きで、一冊の
気に入られた本をていねいに読み込むひと。
論理的。
真のお金持ち。

高神産巣日神は、三島由紀夫が嫌いで、
芸術的なものもあるけれど、
批判文が得意。
権高。
哲学的、数学的なものが好きだそうです。
お金にはこせこせしているんです。

経済が得意ですね。

「高木美保」というひとがいましたが、
NHKの「週間ブックレビュー」に出ていましたね。
そういうのが得意で、抜擢されたようです。
きれいなかたです、色も白め。

そういうひとは、高神産巣日神系。
うつ病もち。明るくなく、ひねているほう。
文化人気取り。お米好き。畑系。
高畑さんていうひとも、いるでしょう?

「虹」という、ひとを批判してばかりの
陰気な本を褒めていました……。
へんな、がっかりさせる本なのに。

白州正子さん、自分で、お料理どころか、
家事も出来ないひと。
旧姓は樺山。樺というのは「高い」んですよ。
華族という意味ですね。
457本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 13:12:12 ID:avXuSr3K0
テレビの「白い巨塔」で、東教授という、
教授になりたがった、財前というひとを
つぶそうとする、医者の奥さんが、
高畑さんです。
458本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 13:13:15 ID:avXuSr3K0
うんと瞳がひややかで、ひとを冷然と見下します。
その根拠も、あまりないのに。

小うるさいの。
で、家柄とかを、異様に気にする。
459本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 13:14:35 ID:avXuSr3K0
そのひと自身の、中身や受容、許容がないんですよ。

こころが貧しい人たちです。
自分がえらいとふとした拍子に思っているひと。
規制心はありますけど。
460本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 13:16:12 ID:avXuSr3K0
「パンセ」で出てくる、幾何学的精神のひと。

きいきいしているでしょう。
パスカルは、デカルトを突きました。

神のことは、「心情で感じる」のだそうです。
461本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 13:18:01 ID:avXuSr3K0
「高」系は、頭はいいですが、ひとのこころを惹く
ことを云えないんですよね。
同情心や、いつくしみがないです。

話していると、こちらのほうが「むっ」と来ることが
多くて、話が通じないですね。
腕組して、「話してやってる」というのが、ありありです。
462本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 13:19:31 ID:avXuSr3K0
口癖:「私はいいけど」「構わん」
けんもほろろ……。

そのひとの頭の中で、話が交錯しているような
話し方をします。

自分から、おもしろいことを云えないんですよね。

喜ばせることができません。うるさいだけ。
463本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 13:20:44 ID:avXuSr3K0
宮中では、「女官」「官吏」タイプ。

女官は、うすい桃色(ふるい色……)、
官吏は、ブルー系のダークスーツ。
黒い革靴。
スタスタと歩いています。
464本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 13:22:04 ID:avXuSr3K0
かみつくような話し方をするんですよね。
言い放つという感じ。
聞いていると、悲しいこころになります。

自分を、「高級官吏」と思っているふしが
あります。
465本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 13:23:00 ID:avXuSr3K0
自分のことを、「高貴」とか思いたがる
タイプは、「高」族。

高貴って、ブルーのイメージでしょう?
ブルーのものを、歳をとってからも
身につけたがります。
466本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 14:00:55 ID:avXuSr3K0
「高貴になりたい」というのも、
もちろんそのひとの質には
向いていて、いいんですけどね。

ひとと話し始めるときは「あら」と
見下すのが常。「いたの」という感じ。

真珠のまじった肩掛け。

料理はへた。うんと不味い……。
頭がいいなら、料理もうまくつくれる
はずなのに、ねえ?

ぐちが多い人々。
飽き飽きしてきます……。
耳にたこ。

自分を、「高邁(こうまい)な精神」といっています。
467本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 14:03:35 ID:avXuSr3K0
なぜか運が巡ってきて、家族か集団の「長」になれます。
でも、冷たいので、誰もそのひとの精神についていこうとは
しません……。

その、知能には惹かれますが……。
高神産巣日神みたいなひとがいましたが、
雷嵐の頭脳でした。
嵐があります。
468本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 14:04:51 ID:avXuSr3K0
「高」のひとといると、「抑圧」を感じるんですよね。
伸ばしてもらうことを期待しないほうがいいでしょう。

縮小精神なんですよ。
ちぢこまっています、彼らの心のどこかが。
コンプレックス精神。
469本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 14:07:28 ID:avXuSr3K0
東大系に多いですね、「高」は。代表的です。
経済学部。ブルー。

文科一類の天之さま系は、優しいところがあります。
もっと頭がいいみたい。でも多少はきもちに鈍感。

天才型タイプ。黄色のものと黒のものを感じます。
そこはもう、黒の学科。
470本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 14:08:40 ID:avXuSr3K0
裁判官は、黒の法服を着るでしょう?

東大は、黒がトップなんですって。
文科一類の法科専攻。
471本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 14:10:44 ID:avXuSr3K0
うちの家族は、両親とも「高」。

学生時代の成績は良かったですが、真の頭のよさかなと
思います。

国家公務員と女官タイプ。
母が、うすい桃色のものが好きなんですよね。
いつまでも、少女みたい……。
472本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 14:12:27 ID:avXuSr3K0
「自分が一番」と思っているのが「高」の特徴で、
「他は皆ばか」と思っているんですって。

建速須佐之男命って、ちゃかちゃかしているでしょう?
ブルーのイメージ。

あれも「高」で、頭がいいんですよ。

でも、恐ろしく、物事を散らかします……。
473本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 14:14:40 ID:avXuSr3K0
どちらも、建速須佐之男命系でしたね、性質は。
だから結婚したのかしら。散らかし屋の、料理べた。
櫛名田比売と浮気をされましたけど。

女官はね、お女中に徹してればいいのに、
女だてらに実権を握ろうとして、操ろうと
するんですよ、ひとを……。
474本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 14:16:18 ID:avXuSr3K0
高神産巣日神の血を引いている人は、ちゃかちゃか系ですね。
何が言いたいんだろう、このひと、といった感じ。

銀色夏生さんの新刊。今日書店で見ましたけど、
見事、ちゃかちゃか。一冊の本にもまとまっていませんでした。
475本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 14:18:09 ID:avXuSr3K0
あのひと、ブルーのものをもっているから、意外と高雅。
詩からでてくるのも、頭脳を感じさせるんですよ。

でもね、詩はうつくしいひとに書いて欲しいですって。
恋愛のこと、書くと、がくっといった感じで落ちています。
476本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 15:05:19 ID:avXuSr3K0
女官は、「お医者さま」が好きなんですよね。
社会的地位も高いから……。

にゃあにゃあしてるの。

小林秀雄、建速須佐之男命系。

何が結局いいたいのか分からんというのが、
最終評価でした。

「粋な評論家」というのだけが残りました。
青山とかお好きだったみたいですよ。

見つめると、目が怖いタイプ……。
瞳に焦点がありません。
477本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 15:06:59 ID:avXuSr3K0
天之さまを象徴しているのは、「土星」。
似合うでしょう?
「土星は思考をする」

高を象徴しているのは「水星」。
「水星は計算をする」

経済系が得意なのも、そういった連関があるようです。
478本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 15:09:00 ID:avXuSr3K0
高は、社会科学が得意なんですよ。

ギリシャ哲学が理解できるタイプ。
化学とかも好きで、あそこは化学式の計算式が
でるでしょう?
数学的なんですよ。

数学はブルーや白。
479本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 15:11:14 ID:avXuSr3K0
数学も、上がれば哲学と結びつきますからね……。
大学の専攻でも、そういったものになるらしいですよ。

高を象徴しているのはB。
パスカルも、ブレーズというお名前でしたから、
数学や化学が得意でしたよ。
でも、ファミリーネームが、黄色と白。
480本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 15:12:37 ID:avXuSr3K0
だから高は一番にはなれないんですね。
真の一番。

黄色とtopという単語は、結びつくでしょう?
黄色が、なぜか一番なんです。

エナジーを発するので。
481本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 15:13:41 ID:avXuSr3K0
「青はひとを冷やすが、黄色はひとをあたためる」

青は氷のイメージで、氷は、凝縮されているでしょう?
ちぢこめられてしまうんです。

寒々しいですよ。
482本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 15:15:04 ID:avXuSr3K0
「高家」は「haute maison」
外国語でもブルー系のイメージ。

「王家」は「famille rotale」
やはり黄色となっているでしょう?
ファミリーで家族同士がつながっているんです。
483本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 15:16:00 ID:B37GzR+/0
ムー
484本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 15:16:17 ID:avXuSr3K0
「高」のひとの声は聞いていたくない。

聞いていると、氷や矢のように、きんきんとします。
言っている内容も。

声も響きもうつくしくないの。
うわずっている感じ。
485本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 15:18:17 ID:avXuSr3K0
中心性がないのに、トップになりたがるんだから。

造化三神の構造が、理解できていないんですよね。
天之さまを哂うタイプ。

もちろんテーマは左。
左はブルー。
486本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 15:19:46 ID:avXuSr3K0
失礼。「famille royale」

royaleというのは、クリームイエローの
イメージ。
輝かしい空気を持っています。
「王家の」という意味です。

なめらかで、円滑な感じですよ。
もてなすことが、肝要です。
487本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 15:43:03 ID:YKi/6gZ40
 >>1
 以前、いっていた神様は、あれって、体験談みたいなのは、うそなのでしょう
か。
 一応、今回は、神に願ったとおりになりましたが、これは、願いを
かなえてくれたのでしょうか?
 やはり、神は、僕を見捨ててないんでしょうか?
488本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 15:44:15 ID:uubi6lsm0
489本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 15:45:16 ID:YKi/6gZ40
 伺いたいのですが、金色はだめなのですか?
 僕はは、オーラがきんいろです。
 ただ、2チャネルをするときは、オーラが汚くなるようです。
490本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 16:10:02 ID:avXuSr3K0
天之さまは、シャンパン。高は清酒やボルドーワイン。
苦いでしょう?

ボルドーワインを見ていると、何となく、むかつく
ものを感じませんか。色的に。

ブルジョワのイメージですね。ブルジョワも青から
来ています。青い衣に、真珠の装身具。
ダイヤモンドが好きなタイプ。青と合うでしょう?

デカルトもブルー。

天之さまは温和、高は皆ヒステリー。
「まあ」「まあな」とかが口癖。
491本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 16:13:03 ID:avXuSr3K0
「bourgeois」ブルジョワは、やはりBで、ブルー。
dieu神が好きなんですよね……。

王族は、Cのイメージ。creme(クリーム)。
celeste(天の)ciel(天)も、cですねえ。

Aは赤。
492本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 16:14:23 ID:avXuSr3K0
>>487 体験談は、すべてほんとうのことを
書いていますよ。

神はあなたのお願いをかなえてくれましたね。
よかったです。

祈りをささげた成果ですね。
493本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 16:15:39 ID:avXuSr3K0
>>489 金色も、白ワインにふくまれていいようですが、
やはりひらながでは黄色のほうが先。

あなたのオーラはまだブルー。

2ちゃんねるはもう、しないほうがいいでしょう。
494本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 16:16:31 ID:avXuSr3K0
デカルトは神を信じ、パスカルは天に召された、と
ひとはいっていました……。
495本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 16:17:56 ID:avXuSr3K0
銀色さんの新刊、買わないほうがいいですよ。
誰も買わないか……。

見れば、冒頭から江國さんのまねなの。
すぐわかりますよ。
いきなり女の子らしい文体に変わっています。
496本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 16:19:29 ID:avXuSr3K0
江國さんのご本に、「こみねゆら」さんという
ひとが、挿絵を打っていますが、そのこみねさんの
イラストも、銀色さんは真似して入れているんです。

恥ずかしいですよねー。
自身を芸術家といっておられるのに。
497本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 16:20:47 ID:avXuSr3K0
ご自身よりも年下の方から、ものを盗んで、
それを「作品」にしているんです。

後半のイラストは、過去の、80年代風の版画。

なにこれ。

トーンがまったく一定していません。
498本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 16:22:18 ID:avXuSr3K0
高は、意外と世に残るんですよね。
しぶとく、居座り続けているんです。

で、ひとにいじわるをして、劣っていると
見られる人を蹴落とすんです。

ひどいいじめをするんですよね。
哂いながら。
499本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 16:23:34 ID:avXuSr3K0
権力闘争を激しくしているのは高。

でも、参戦するだけで、弱い人を
たかって煽るんです。

いやなところで突っ込むんですよね。
眼鏡をかけている……。
500本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 16:33:15 ID:YKi/6gZ40
>>493
 ひらがなと、漢字ではそちらがいいのでしょうか。
 やはり、2chでも、レスによる言霊の力はあるのですか。
 どういうときに、ブルーのオーラになりますか。
 神は、どういう祈りをしたときや、どういう願いをかなえてくれますか。
 また、神から、2chは僕は霊媒がひどいので、よくないといわれました。
501本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 17:19:51 ID:avXuSr3K0
蹴落とす感じの人、多いですよ、高には。
ひとりで、涼しくしてるの。

颯爽としている、とご自分では表現されています。

「わたしはいいけど」と、自分のことを
やってるの。

いやしく、いやらしい瞳をしている……。
しいたげられてきたかのような、被害妄想の
多い……。

「貧しい育ちでね」が口癖。

バレエballetや、フィギアが、男であっても好き。
涼しそうなイメージでしょう?
502本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 17:21:39 ID:avXuSr3K0
>>500 ブルーになるときは、自分のことを考えているとき、
だそうですよ。

そして、もうパソコンするのをやめたらということですって。
あなたによくないんです。
503本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 17:22:26 ID:avXuSr3K0
高は、蹴落とす以外に、出し抜くんです。いやな意味で。
裏切り行為は得意。
504本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 17:24:20 ID:avXuSr3K0
Bには「ブルドック」のように、「噛み付く人間」、

「唇を突き出したふてぶてしい人間」(西洋)
「肥った人」「脂肪」とか「汚いもの」を意味するものが
あるんですって、神学的によると。
505本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 17:25:50 ID:avXuSr3K0
bは「bleu」「black」という単語が、見事にあるでしょう?
英語ですが。

フランス語では黒はnoir。Nも、すました、いいものは
入っていないんですって。居座るもの。
506本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 17:27:39 ID:avXuSr3K0
コクトーは、「高邁なる精神」を理解していました。

Cもありますが、名前がJeanなので、ブルー、ブラックが
あって、Bのような文体で書いていたとされます。

ちょっと軽い……。

このひとも「高」。化学のことを書いています。
哲学も理解しているんですよ。
507本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 17:29:36 ID:avXuSr3K0
自分のことを「大芸術家」と思い、自身の著作の前書きでは、
自分のことを褒めていました……。

「思い上がっている」といった、ひとびとの批判も、
当時からあったんですよ。

青や、白の文体が有名です。「高」系。

バレエ作品も書いていました。
自身のフォトも、とらせていました。

ナルシスト系。N
508本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 17:30:39 ID:avXuSr3K0
軽い人、ほっそりとしたひとが多いです。
でもちょっと、軽薄、薄情かな。

つきあっていると、いつか出し抜かれていることも
多いですね。

くねくねしています。
509本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 17:32:09 ID:avXuSr3K0
空間を考えるのが得意な人が多いですね。
数学に必須です。

パソコンや機械にも通じているんですよ。
女の人もです。

プレゼンとか、広告系もできます。
「自分ではよくやった」とあとになって
思います。
510本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 17:32:45 ID:avXuSr3K0
へんなところで澄ましているから、むかつくと
いうひともかなりいます。

協力しないの。
511本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 18:16:26 ID:YKi/6gZ40
>>502
 実は、パソコンを購入するとき、いろいろ問題がおきて、なかなかうまくいかなかったんです。
 だから、もしかしたら、パソコンはよくないのかなーと思ったことがありま
す。
 でも、パソコンがあるからこそ、例の神様にも出会えました。
 パソコンをやめると、情報が限られてくるので、不便なような気がするんです。
 実際、やりたいことは、今は、殆どパソコンが必要ですし。
 でも、2chではないでが、パソコンはいろいろ自分にはよくないんだろうな
ーってわかってるんです。
 パソコンをやめて、情報やチャンス、可能性が限られてくるきがするんです。
 それがなければ、パソコンを処分してもいいのですが・・・。
 後、例の神様は、普段は僕を無視してるといわれ、その神は何の力も
 なく、影響もないという人がいます。
 ちょっと、迷ってます。
512本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 18:18:27 ID:avXuSr3K0
天之さまは、立体的にものを考えます。

紅茶が好き。
甘いもの、ショートケーキ系。
クリームが使われていますね。
513本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 18:19:48 ID:avXuSr3K0
天之さまは、「生まれながらにして王」だから、
意外と小さいですよ。
自分を大きく見せようとはしません。

ていねい親切ですね。
514本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 18:21:27 ID:avXuSr3K0
ひとから好かれるタイプ。
寛容ですね。
金色の空気をもっています。

批判されることもありますが、もう聞いていません。
歳をとると運営につかれてしまって、ほこりを
かぶっています……。
515本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 18:22:49 ID:avXuSr3K0
ビル・ゲイツなんかがそうですね。
あのひとも優しいです。

励ましあうのが好きだそうです。
courager(励ます)

王さまには、そういった精神があります。
子どもを教育するのが好き。
516本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 18:24:49 ID:avXuSr3K0
「無言を突き通す」タイプです。

もくもくと、自身の仕事をつきすすめていく、
学者系、医者系に多いですね。裁判官も。

高神産巣日神:検察官

神産巣日神:弁護士
517本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 18:26:56 ID:avXuSr3K0
キリストも、Jesusといわれますから、黒や青のものが
あって、教会の中も、あったかいものではありませんよね。

だから、優しい方ではなかったようです。

意外と、頭は切れたんですよ。繊細。
で、ちと高飛車。
ギリシャに乗り込んでいくくらいですから。

だから処刑されたのかもしれませんね。
調子に乗っているところもあったみたいですよ。
518本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 18:28:30 ID:avXuSr3K0
bには、失墜や墜落が似合いますって、王さまが
決めたんです。

だから高官が王家から落とされることも
よくあったんですよ。
我慢してきた末。

皇居でも、今上天皇が「高官リストラ」を幾度か
しました。
519本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 18:29:52 ID:avXuSr3K0
ら、bは、情報を駆使して、情報を握っているところが
ありますから、中枢まで行けるんですよね、内部の。

そうしたので彼らは腹いせに、内部の情報を
ばらし始めたんですよ。

週刊誌などにリークをしました。
520本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 18:30:46 ID:avXuSr3K0
彼らは、悪いときにはスパイになるんですよね。

でまた、痛いところをつくんですよ。
521本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 18:32:19 ID:avXuSr3K0
bは、「ばか」「ぶた」とかいうこともいえますから、

へたなところでお金をつかったり、
賭博みたいなことをしたり
(口癖「賭けてみるわ」)、

上位にとりいって、くねくねしているんですよね。
522本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 18:45:45 ID:YKi/6gZ40
 神に狐をはらうようにお願いしたのですが、はらってくれません。
523本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 18:48:26 ID:YKi/6gZ40
 数日前に、僕は、ある人に告訴をされそうになったのですが、神の頼んで
見たら、うそみたいに、数分もしないうちに、もとのさやに収まりました。
 神の力って、すごい。
 今日、レスしたことも、考えてみたら、すごい。
 神って、すごい。
524本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 18:54:14 ID:wKs+7HkM0
それにしても酷い状態だな。
>>1の家族は何をしてるんだ。
525本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 19:02:48 ID:avXuSr3K0
最後には蹴散らされます。

でも、お返しをされることもあるんですよね。
スネオや、その母みたいな。

「覚えてらっしゃいよ」とか、いやな呪いの言葉を
吐くんですよね。

ほか口癖「俺は別だから」「俺って特別じゃん」
526本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 19:05:46 ID:avXuSr3K0
高っていうのは、「高ぶっている」だから、
神に頭脳の力を借りているの。
でもそれをうまく、使うことが出来ないの。

真の頭のよさではないんですよね。

「高は、知すら利用する」

論理の通っていない、知能なんですよ。
527本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 19:07:07 ID:avXuSr3K0
地位を利用していることが多いですよ。

高い教育費をかけているだけ。

>>524 自分を頭いいと、ひとの文章を
読んで思っている人。
528本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 19:08:27 ID:avXuSr3K0
高=bだから。
自分を高と思って喜ばないように、って。

ろくでなしのばか、って意味ですから。
やさぐれ者。
529本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 19:10:03 ID:avXuSr3K0
高も、「結局なにをいいたかったのか分からなかった
人生」を歩まされるんですよねー。
意地悪だからですよ。

うだつのあがらない地味な人生。
ひといじめはする、って感じのね。
530本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 19:11:18 ID:avXuSr3K0
bっていうのは、自分から発するものがないんですよ。

弓矢を射ても、的外れなことばかりですね。
痛いんですよ。

結局、最後には大砲を落とされます。
531本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 19:11:57 ID:avXuSr3K0
>>524 いやな人生を歩みそうですよ。
視えました。
532本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 19:13:41 ID:avXuSr3K0
A:esclave「奴隷」「赤」
B:bureucrate「官僚」「黒と青」
C:peupele「民衆」roi「王」「黄色に白」
533本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 19:15:38 ID:avXuSr3K0
>>524 っていうのは、ばかなひとで、思い上がりが
強すぎて、一家の嫌がられ者なんですよ。
他人からも、当然。

消えてください。

「神の力を得たい」と思っても、
悪魔しか来ません。

ひとの霊感、盗んで読み漁ってるんじゃないよ。
泥棒。

やっぱり、お家がスパイ系なのね。
高が知れる。

死ね。
534本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 19:17:44 ID:avXuSr3K0
高っていう男を、皆が揃って嫌いなんだから。
それに気づけよ。

自分を高だと思って喜んでいる人間が
いかにいることか、って。

部落って意味ですよ。真のね。
535本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 19:26:52 ID:YKi/6gZ40
>>533
 うちの家は、スパイ系ですか?
536本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 19:35:08 ID:YKi/6gZ40
>>533
 わかった。
 高をくくる。
 高びしゃ。
 高が知れてる。
537从*゚ー゚从またやん:2007/04/23(月) 19:45:05 ID:9npEyK2W0
こんにちは いい夜ですね

スサノオはイケてませんねえ 黒に近い青です
今手にしてるモノで十分なのに
更に更にと欲深くなる人が多いです
スサノオに支配されてはいけませんね

人生の目的は幸せになることですが
欲を満たして満足するのは幸せではありません
無限地獄となるだけです

お茶でも飲みながらまったりと過ごすのがいいですね
538本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 20:05:06 ID:EDPYzbch0
自分の書いてるものを見直してみな、>>1
少しは省みるという事を知れ。
539本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 20:08:12 ID:avXuSr3K0
皇居でも、生き残っているのは、天のために
生きている人々ですよ。

従官のなかでも、トップは、天之さまみたいな
ひとですって。

>>532 peupleでした。
540本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 20:11:17 ID:avXuSr3K0
>>537 こんばんは。眠いですね。

おひさまに可愛がられているようですよ。
建速須佐之男命はだめですね。
ちゃらいんですよ、思考が。
建速須佐之男命みたいなひとが多いですね。

いま、お茶を飲んでいます。
今日は、おでかけをして、いい日でした。(^-^)
541本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 20:12:02 ID:avXuSr3K0
>>538 ひとの霊感盗んでんなよ。
542本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 20:12:37 ID:avXuSr3K0
ストロベリー・チョコレートと、紅茶で一杯……。
543本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 20:14:36 ID:avXuSr3K0
>>538 後深草系のものがとりついているかも
しれないよ、あなた。
嫌に大人っぽい。
反射するものがあったのかな。
544本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 20:17:49 ID:avXuSr3K0
高は、意外と焼肉が好きなんですよね。焼き魚も。

韓国焼肉、韓国焼き海苔が好きそう。
塩が入っているんです。

家庭のハンバーグとかが得意。
それとコーンスープ。の組み合わせ。

ビフテキとかがいいなあ、という。

うちの父と趣味が同じ。

天之さまは、生ハム。もも肉。
545本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 20:20:34 ID:avXuSr3K0
KISSという雑誌で、「後宮」が連載されています。

今日見たら、またびっくり。

後深草院と、その弟亀山帝がふたり寝転んでいるところに、
女房の二条(主人公)が呼ばれるんです。

そしてなぜか、事情を知っている亀山帝が、「足をもめ」と
二条に言いつけて、三人で、川の字になって寝てるの。
546本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 20:22:15 ID:avXuSr3K0
で、風邪だかで後深草院が床に伏しているところを
置いて、何をしたかというと、

亀山帝が二条をべつの「適当なところ」に連れて行って、
関係を結んでしまうの。
547本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 20:23:40 ID:avXuSr3K0
二条は、後深草院の奥さんなんだから、その兄弟と
寝るなんて、考えられないことでしょう?

でも、彼女は、またべつの兄弟の坊主(御室)という
ひととも関係を結ばされてて、その御室との子どもを
妊娠している最中なんです。
548本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 20:25:22 ID:avXuSr3K0
亀山帝は、そこら辺の事情をしっているから、
わざと自分が買って出て、「男いじめ」を
二条にしているんです。

意地悪な男だから、女なんてどうでもいいと
思ってしまうんですよね。
権力絶大期でしたから。
549从*゚ー゚从またやん:2007/04/23(月) 20:41:14 ID:9npEyK2W0
「高」は半島よりからですね

日本人が無理に肉を食す必要はありませんね
トヨウケが教えてくれたものを食べれば良いと思います

食は大事ですね 身体や魂に大きく影響します
トヨウケが与えてくれた食物を食べ
トヨウケの教えてくれた食べ方で食べるのがいいです
550本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 20:47:04 ID:LooD3zaC0
トヨスケってだ〜れ?
551本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 21:51:08 ID:avXuSr3K0
女にとって、一番いやなことみたいですよ。
「宮中いじめ」はしょっちゅう。

亀山帝はひとにたいして「やーいやーい」という
いじめが好きだから、って評判だったの。子ども。

でも男にはフランクで、義理があるから、って
「やあやあ」と男には甘いんですよね、って。

伊勢の、意外と近くに「亀山」という駅があるけれど、
そういった男を遣わして「宮中には来るな」って
牽制を張っていた時代があるんですって。

意外と皇家には使えた、という方なんですって。
祖霊によると。

後深草院にたかる女を、許せんといって、
ちょっかい出してた方みたい。
あんまり院とは性が合わないけれど、って。
552本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 21:56:01 ID:avXuSr3K0
>>549 半島よりなんですか〜。

確かに。高官が多いですもんね。
朝鮮とかにも、高じれば行ってしまいそうですよね。
高と、韓国って、ブルーで結びついているみたいですよ。
国旗がそんな感じですよね。

高はね、陰陽道が好きなんです。
「陰陽師」を描いた人もね、理解されませんでした。

「幽玄」とか、そんな感じです、神秘に行くと。
神秘的な人は多いらしいですよ。

豊受比売神さまが好きなんですか。
553本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 21:58:18 ID:avXuSr3K0
神産巣日神系が、ばかになると、北朝鮮系に行ってしまうんですって。
「天皇国家万歳」といっているタイプがそう。

崇拝とかが好きなんですって。
伊勢を建てたとされる崇神天皇も、「自然崇拝」と
いっていたらしいですよ。
554本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 21:59:24 ID:avXuSr3K0
高が歳をとると、白くなっていきます。
緑が歳をとれば、灰になっていきます。
555本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 22:02:45 ID:avXuSr3K0
「後宮」の作者、海野さんて、明るい方だから、って、
坊主の「御室」との子どもではないかといわれていたけれど、

「苗字が明らかに、後深草系だから」ってひとにいわれて、
そんな感じなんですって。

本人はしっとりとした、暗いものをもっているんですってよ。
髪の毛も、つやつやではなく、海草みたいなんです。

出てくる主人公たちの髪もそうでしょう?

だから「天皇の血」というのを、継いでいるみたいですよ。
556本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 22:04:36 ID:avXuSr3K0
高っていうのは、好みは、ピンク色の、小柄な
女性、かわいげのある女性が好きみたい。文鳥。

ちょっとはしゃいだ……。
こずるい感じの。

抱きしめられる感じの子ですって。
太った子が、とくに嫌いなんです、高は。

ブルーとピンクって合うでしょう?
557本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 22:05:58 ID:avXuSr3K0
紀子さんをもっと優しく、ピンクにすると、という
イメージですよ。

中国のスパイをもてなす感じでしょう?
558本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 22:07:07 ID:avXuSr3K0
今日、雑誌を見ていたら、映画「プラダを着た悪魔」の
広告写真を見ました。

そうしたら、「世界一有名な雑誌編集部」というのは、
「イタリアンヴォーグ」だったんですね。
559本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 22:10:23 ID:avXuSr3K0
編集長が、人魚の髪の毛のようなものをした、
王家の血を引くとされる「フランカ・ソッツァー二」さんで、

女優メリル・ストリープと、銀髪とたおやかな雰囲気、
威厳のあるところで似ているんですよね。

モデルはその方。現役。

で、「ヴォーグパリ」に負けてしまいました。
やはり、フランスにはね。

フランスの血も、はいっておられるのに。
現地にはかなわかなかったみたいです。
560本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 22:11:25 ID:avXuSr3K0
プラダというのも、イタリアのブランドですから……。

話し方も同じにしてと、本人からのご達しがあったみたい。
561本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 22:12:46 ID:avXuSr3K0
高っていうのは、結婚をすればその稼いだお金は、
息子の教育費に消えたり、愛人との旅行につぎこんだりと、
なかなかね、自分の趣味をもてないらしいですよ。

高麗。
562本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 22:13:49 ID:avXuSr3K0
うちの父も、「朝鮮人参」というお薬が好きでした……。

中国系の、勢いを感じさせる男が多いんですよ。
bには……。
563本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 22:14:51 ID:avXuSr3K0
建速須佐之男命は、須勢理姫をうんだ男ですから……。
勢いのあるひとですねー。
564本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 22:15:47 ID:avXuSr3K0
常にいらだっているという感じの、ひとを
小ばかにした男が多いんですよ。

根拠の無い自信「俺はやる」といった自意識
いっぱい。
565本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 23:13:53 ID:0eniVidZO
>>1って「高」の人間なの?
566本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 23:33:50 ID:avXuSr3K0
銀色さんの新刊、江國さんの「ホテルカクタス」を
「参考」にしたみたい。
ほんとうは、盗んだだけなのに。

非人物が、主人公として出てきているでしょう?
それが恋愛をしたり、生活のことをしたり……で。

もうぱくりなんですよ。

「赤の文体」もそのまま。
ああいったもの、今後の作品で、江國さんにプレゼント
しようと天が思っていたものを、
銀色が、霊視みたいなものをして、盗み取っていったんですって。

さすが。

前の旦那の、むーちゃんも、横取り。

だからあのひとも今後は、何かを横取りされるでしょうね。
作家にとって悲劇なのは、「文体を盗まれること」

江國さんの文体を盗んでいる女作家は、一人残らず、
といった感じで、江國さん自身で書いているものも
あるから、かわいそうですよね。
567本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 23:35:50 ID:avXuSr3K0
>>565 あら、わたし高のひとじゃないわよ。

高を批判して、嫌いきっているんだから、
文章嫁。

お前は緑の人間。
568本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 23:37:23 ID:avXuSr3K0
緑の人間は、でぶが多い……。
ひどい服を着ている。

569本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 23:39:26 ID:avXuSr3K0
後深草院は、緑をイメージさせるでしょう?
だから、かなり太っていたんですって。
亀山帝も、そんな感じになっていきました。

三輪山の大物主系は、でぶ。柔道系。
570本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 23:40:47 ID:0eniVidZO
>>567
文章読んだ上でそう思ってしまったんだけど…
自覚ない…?
571本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 23:42:10 ID:avXuSr3K0
Aっていうのは、「江」で、赤をイメージさせるんです。

江國さんもそう。
いじめられてきたひと多いですよ。
低い階級を意味するみたい。女王に憧れる色。

江國さんの生家というのは、世田谷でも
かなり貧しい暮らしで、お父さんの稼ぎや、
エッセイストという職業柄から、

小学校のときからばかにされていたんですってよ。
572本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 23:44:53 ID:avXuSr3K0
「貧乏人」と同級生の人から言われたこともあって、
落ち込んでいたんですって。

「ウエハースの椅子」からも伺えますよね。

しかも、貧しいお家、って、無駄な駄菓子みたいのが
下手に多いから、そういったものを食して
大きくなっていったみたいですよ。

ちょっと太っていたんです。

だから、「いつか記憶から……」でも、
太った子、いじめられた子がでてくるでしょう?
573本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 23:46:16 ID:avXuSr3K0
学費も、私立が多かったから、お父さんの
実家から出してもらったようなものですって。

お父さんの稼ぎがないんです。

で、仕送りみたいに暮らしてたようですよ。
つつましやかに、って。
574本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 23:48:02 ID:avXuSr3K0
お父さんがBの「高」という感じでしょう?

国語にも、その他のことにもうるさかったみたい。
話が錯綜してたんですって。
意味不明。

で、夫婦ともどもでぶが嫌いだったから、
太っているとき江國さんを嫌がってたみたい。

子どものとき太っているのはしょうがないのにね。
575本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 23:49:51 ID:avXuSr3K0
幼少時代から。高校生までは暗かったみたいですよ。
天然に明るいというわけではないみたい。

わたしのABCという分割も、大雑把ですからね?
でも、ブルーブラックのBは、よくいる嫌味系だから、
今日うんと紹介してやりました。
576本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 23:50:47 ID:avXuSr3K0
江國さん、意外と高学歴には弱いみたい。
計算ができないんです。素直。
はきはきしていないの。
577本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 00:05:41 ID:HRWQ7S+K0
なんで>>1さんは朝から晩まで2chやってるんですか?
お風呂入った?ごはん食べた?
1時間も休まず書き込み続けてるけど大丈夫?
578本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:10:11 ID:1wy8hyYA0
高というのは、アンドレ・ブルトンBretonの
シュルレアリスムに興味を持ちたがります。

銀色夏生さんも、その研究をしていましたし、
本で、「自働筆記(automatisme)みたいに
詩を書く」とおっしゃっておられました。

江國さんは、外国文学の翻訳家(ハードカヴァー)
には、かなわないといっておられましたって。

翻訳家になるのも、かなりの知識が必要なんですって。
579本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:12:57 ID:1wy8hyYA0
高というのは、高楊枝が似合って、
楊枝みたいな、小柄な、慕いつく
女性が好きなんですよね。
ファン、て感じの。
580本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:18:24 ID:Qgww6XCbO
>>1さんてとってもマイペースで面白い
何書いてんだか全然訳が分からないけど
581本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:20:46 ID:1wy8hyYA0
>>580 ひとや神に興味があるの。
ひとを描いているの。

性格分析とか、タイプ別理論が好きですね。
582本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:23:36 ID:1wy8hyYA0
うちのAも、召使みたいに思われて……。

Bの高にこき落とされてるの。かわいそう。
かばおうとすれば、殴られそうだし。
高はかんしゃく系で怖いものを持つんですよ。

Bはね、間接的にひとを殺すことが多いんですよ。
感情的にも、「死ぬ」っていうでしょう。

絶望に落とすこと、彼らはありますよ。

それがひとでなし。
583本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:26:06 ID:1wy8hyYA0
そういえば、今上天皇って、後嵯峨天皇系ですね。
イメージがそう。
ロシア的、灰色的。緑がちょっとはいっている。

お孫さんのひさひとさんも、子息の後深草天皇の
名前「久仁」でしたって。

じゃあ、後嵯峨系って、どなたかがおっしゃったんですね。
584本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:27:05 ID:1wy8hyYA0
「後」とあるように、今上天皇も、
あまり目立たない雰囲気をしていますね。

背景にうもれてしまっています。

何かのちからが働いているんでしょうね。
585本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:29:04 ID:1wy8hyYA0
高って、ナイフを持つから……。

つかみかかるものがあるんですよね。
おそろしいったら、切れやすいの。

声も、耳に突き刺さる。
586本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:31:16 ID:1wy8hyYA0
うちの高って、わたしに取り入っている。
でも、気遣いが完全に見当違い。

お酒を勧めてる……。
587本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:32:19 ID:1wy8hyYA0
ひさひとさまも、後深草院のように、
堂々とした「俺」というようになられるでしょうね……。
588本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 01:33:26 ID:1wy8hyYA0
ナイフには、銃。
589本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 09:28:10 ID:1wy8hyYA0
天之さまは、「射撃」が得意ですよ。
緑の中で、撃っています……。

亀山駅って、いやみでつくったみたい。
ほんとうに、歴代最低な天皇でしたって。
嫌がらせは、しつくしたみたい。

あとで、ひどい罰を受けましたよ。

身重の女性を、襲うことができるひと。
ふつう、そんな欲はありません。
尋常ではなかったみたい。

二条さんというのも、Aでしたから、
奴隷のように宮中では扱われたようです……。
引きずり回されたみたい。
590本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 10:05:16 ID:1wy8hyYA0
二条というのは、古事記の「せやだたらひめ」みたいな
ひとだったらしいですよ。

その後にでてくる「いくたまよりびめ」みたいに
描かれていますけど、お母さんの典侍が、「せやだたらひめ」
みたいに、「ふーん」て、すましてそうな、涼しいひと
だたからです。
591本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 10:09:05 ID:1wy8hyYA0
なんか、漫画では、大物主神にくっついていく、
子どもみたいな「いくたまよりびめ」を思わせますが、

実際は赤や空色の似合う、空気の澄んでいそうな、
雰囲気ある、大人の「せやだたらひめ」だったみたい。
592本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 10:11:18 ID:1wy8hyYA0
中谷美紀さんもそんな、大人の方でしょう?
米倉凉子さんは子ども。

だから大物主神というのは、せやだたらひめとは、
姉弟のような関係でしたが、

いくたまよりびめとは、兄と妹のような関係だった
みたい。
593本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 10:13:26 ID:1wy8hyYA0
二条というのは、生まれながらにして、
大人だったみたいですよ。

あまり、男の人のいうことを聞きませんでした。
中谷美紀さんも。

身分が低いので、いいようにされたけれど、
ひどいことには使われなかったようですよ。

地べたまで下がりもせず、結局は、上皇の
奥さんとして、正式に認められていましたから。
594本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 10:14:35 ID:1wy8hyYA0
中谷美紀さんも、芸能界のなかで、あんなに
大人ですから、手が届かなくて、つついてやりたいと
思う人も、多いでしょう?

くやしい、と思う人が多いんですって。

高みにいるような人でしょう?
595本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 10:16:28 ID:1wy8hyYA0
作品でも、二条より年下の、子どものような人と、
後深草院は、契ったりします。

「いくたまよりびめ」は「せやだたらひめ」より、
後に出てきながらにして、結婚をしているでしょう?

内心、たおやかにはしていても、いらいらするものは
あったみたい。
炎のように。
596本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 10:17:20 ID:1wy8hyYA0
彼女のもとからの精神には、「焼けただれる」ものが
あって、「近づくとこわいぞ」といわせている、
実際のひとびとも多いんですよ。

美人です。
597本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 10:19:13 ID:1wy8hyYA0
大物主神というのも、神話になったくらいのひとですから、
際立つものを持っていらっしゃったらしいですよ。

でも、そんなに、美男というわけではなく、
「堂にすわっている」という感じの、筋肉質。

市川海老蔵も、まあいいほうですね。

中谷美紀さんや、宮沢りえさん、好き、みたいな、
美人好みなんですよね。

頭もいいほうです。
598本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 10:20:09 ID:1wy8hyYA0
ちょっと大金もってそうなタイプですね。
御曹司に多い……。

親と、仲は悪いけど。

「すねている」タイプ。
599本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 10:21:21 ID:1wy8hyYA0
秋篠宮の子どもの、ひさひとさまも、
そういった大物主神のような、
どっしりとした、グリーンの似合うひとに
なっていくんでしょうね。

物静かな、暗い感じの人ですよ。
600本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 11:14:35 ID:01o6y+My0
主様初めまして、お邪魔します。
 皇太子ご一家が心配です、特に雅子様。
601本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 11:31:54 ID:1wy8hyYA0
あんまり、「気配り上手」といった感じの、
温和さでもなく、
身内びいきの、スケールが大きそうでいて、

「で、代表作は何」という感じのひとになりそうですね。

人物自体は覚えているけれど、といった。

海老蔵さんもそうですね。顔は、迫力があるんですよ。

後深草院も、何かはされたらしいですけれど、
残ったのは、その品のあるお名前と、後世の
描いた「想像されたお顔」や「濃い草色の雰囲気」

あんな美男では、ないと思われますけど。
602本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 11:34:22 ID:1wy8hyYA0
>>600 あ、おはようございます。

はじめまして、こちらこそ。(^-^)
今日もうるわしやかな天気。
過ごしやすいですよね。

皇太子一家が、どうなっているのでしょう……?
なにか、とくべつ異変が起こられたのでしょうか。
603本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 11:36:02 ID:1wy8hyYA0
>>590 失礼。やはり、わたしの当初の勘どおり、
二条さんは、「せやだたらひめ」ではなく
「いくたまよりびめ」だったみたいです。

涼しい、すましていそうなところは
共通しているんです。

男性の好みは、いっしょでしょう?
604本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 11:37:36 ID:1wy8hyYA0
>>591 実際でも、大物主神にくっついて
いきたがるような、道に添いていくような、
「くっつきやさん」でしたって。

赤玉は、いくたまよりびめみたいに、小さいでしょう?

せやだたらひめはかなり高身長。
605本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 11:38:57 ID:1wy8hyYA0
>>592 漫画どおり、後深草院とは、
兄妹の関係。
慕い合っているんですって。

彼女が12歳くらいのときに、ずいぶん
年上の院が、妻問いをしたでしょう?
606本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 11:40:01 ID:1wy8hyYA0
>>593 いくたまも、大人の雰囲気というより、
「ものわかりのいい」タイプ。

云いどおりにならないのはせやだたらと
似ていますが、せやだたらには、圧倒される
ものがあるんです。
607本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 11:41:10 ID:1wy8hyYA0
>>593 いくたまは身分が宮中では低く、
かなりこづきまわされたみたい。

一応、奥さんとして名があったから、
最低ランクは免れましたけれど。
608本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 11:42:18 ID:1wy8hyYA0
>>595 宮中では、似たような生まれの人が
召されるんですよね。

で、同じ生まれの「いくたまよりびめ」が
出てくることもあって、そちらのほうが
若いから、こころならざるものはあったみたい。
609本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 11:43:56 ID:1wy8hyYA0
二条には、赤のものがあって、せやだたらと
間違われたけれど、やせているほうでもなく、
美人でもなく、雰囲気が可愛いのほうだったから、

いくたまよりびめみたいですよ。
610本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 11:44:51 ID:1wy8hyYA0
ひとりの神話のひとを取り巻く中で、いちがいに
この神の生まれということもなく、ときには
べつの女性の生まれと、性質が似ていることも
あるみたいですよ。
611600:2007/04/24(火) 12:56:06 ID:01o6y+My0
何やら一部週刊誌などでバッシングされている様で…。
皇太子ご夫妻が御覧になっているとは思いませんが、新聞の広告を
見ると胸が痛みます。
612本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 13:00:04 ID:1wy8hyYA0
神話では、せやだたらひめのときには、上流がどうの、
といっているから、せやだたらひめは、上流の生まれ
なんですよ。

宮中の、中宮に次ぐ「お姉さん」といった感じの方。
美人です。
そして背が高い。

二条はね、子沢山というタイプなんですって。
で、玉のようなものを持っています。
空気がどうのこうの、といった高みにいる
女性ではないんですよ。

いじめられっこタイプ。

だからその子孫の海野さんも、「いくたま」タイプで、
玉のような肌の主人公たちがでてきて、大物主神みたいな
堂の入った大物みたいな、若い男に惹かれるみたい。

同じくつつかれやすいタイプ。弱い。

亀山天皇系のいじめっこタイプとかに、
手ひどい目にあわされたみたいですよ。

せやだたらは、世渡り上手。
いきたまは、いじられタイプの、弱小型、ですって。

流されていくように生きているでしょう?
海野さんも、思い入れはあるみたいですよ、祖先て。
613本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 13:00:37 ID:1wy8hyYA0
寝ているときに、妻問いにあったのは、神話どおり。
それを、自分のお父さまにわけを話してしまうのも。

宮中いじめには、若いとき随分あいましたとさ。
ほかの男からも、ちょっかい出されやすいの。

それはね、美人だからではなく、安っぽい女だから。
614本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 13:04:07 ID:1wy8hyYA0
>>611 どういったことで、批判されているのでしょうかね……。

でも、教えた戴いたところによると、皇太子が、雅子さまという
外務省のキャリアを入れたときから、「お門違い」というところで、
「何だかな」と、週刊誌記者たちから(おじさん)思われていた
みたい。

おじさんは、雅子さまのような方が、「目に立つ」んですよ。
現代的で。
官僚の花形でしょう?
615本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 13:06:12 ID:1wy8hyYA0
>>611 で、反対されたうえに生まれた子も、女性で、
天皇になれないお方だったでしょう?

その子にも、きらめくものが感じられないんですよ。

しかも、皇太子から、つぎの皇室につなぐものが
ないから、「いっそのこと、今上天皇がなくなられたら、
すぐにひさひとさまを天皇に」との声が大きいんですよ。
616本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 13:07:23 ID:1wy8hyYA0
>>611 古代、宮中では、幼少のころから天皇を
立てる、とすてきな感じがするでしょう?

だから現代でも、ひとの憧れみたいですよ。

そういった、幼い天皇を見るのは。
617本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 13:09:25 ID:1wy8hyYA0
>>611 いまの皇太子も、たいして働きもせず、
公務をほうったらかして……と、世評でいわれたち
はじめているんです。

だから、世間は敏感なんです。

あのひと、何をしているの?という思いを
感じ取って、週刊誌の記事をひとは
書かれたのではないでしょうか……。
618本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 13:11:22 ID:1wy8hyYA0
>>611 今上天皇が亡くなられたあと、また
皇太子が天皇にたたれると、しらけるひと
多そうですよ。

だって、雅子さんがでてきて、また「病気」と
いって、美智子さまのように、ロイヤル的な
公務ができるのかしら、紀子さまでいいわ、という
ひとが多いんですよ。
619本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 13:12:40 ID:1wy8hyYA0
>>611 ひさひとさまをお生みになってから、
紀子さまの株はおおいに上がりました。

つぎの皇室の代表に、との声も高いんですよ。

黄色のものをもっていて、皇室になじんでいるでしょう?
620本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 13:16:31 ID:1wy8hyYA0
ところで、「快速みえ」は、「亀山駅」を通っているでしょう?
だから、まったく伊勢や鳥羽と、遠いわけではないんです。

「ちかづいた」という感じですって。

亀山天皇というのも、そのお名前や、イメージで
嫌われるし、「後宮」という漫画で、いやな男として
でてくるけれど……。
621本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 13:17:54 ID:1wy8hyYA0
一本の線では通っていないし、「快速みえ」は
そこに止まりませんけれど、

じつは、皇室自体(男側の)にとっては
「いい男」だったみたいですよ。

おおいに、「宮中の女いじめ」や「リストラ」に
貢献したみたい。
622本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 13:19:20 ID:1wy8hyYA0
兄上の、後深草院たちの「お召し」が無くなっても、

「まだ宮中にいつづけて」という、「ろくでなしの女房」たちに、
手紙で通達を出したりして、

「女除け」してたみたいですよ。
623本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 14:14:39 ID:1wy8hyYA0
女がとにかく嫌いで、はっきりきっぱりという感じの
方なんですよ。

ですから、「あわれみを訴えかける」二条のような、
身分の低い、かわいそうな、仕方の無い女を
大嫌いで、「金の無駄だ」といって、追い出して行ったらしいですよ。

自分の女以外の、女たちもです。
とにかく、皇室は、「たかられるのが嫌」みたい。

男って、あきやすいから、いつまでも
外部の女にいられたくないんですって。

住まわせるのも嫌だったという皇室の人
多いですよ?
624本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 14:18:00 ID:1wy8hyYA0
聞いてください。

お生まれになった、ひさひとさまって、古事記神話の
大物主神にあたるから、そのお子さんは、すぐに
神武天皇の生まれとなるでしょうって☆
625本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 14:20:29 ID:1wy8hyYA0
大物主神は、せやだたらひめと契って、
比売多多良伊須気余理比売という、
神武天皇の后を生みますが、

ときどき、世を見ていると、夫婦間で
生まれがクロスしていることがあるんです。
626本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 14:21:08 ID:1wy8hyYA0
だから生まれたときから、「結婚する相手」というのも
決まっていることが多いらしいですよ。
627本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 14:22:58 ID:1wy8hyYA0
つまり、ひさひとさまのお相手が、せやだたらひめの生まれで、
神武さまを生み、その神武さまのお相手が、比売多多良伊須気余理比売。
628本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 14:23:37 ID:1wy8hyYA0
秋篠宮のお孫が、神武天皇みたいですよ☆
629本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 14:24:07 ID:1wy8hyYA0
ひさひとさま(大物主神)

そのご子息(神武天皇)
630本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 14:24:55 ID:1wy8hyYA0
皇家というのは、男性一系でしょう?

だから、ひめの生まれの天皇は、生まれることは
ないんですって。
631本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 14:25:05 ID:nKX2xOEh0
>>624
はずれ。

妄想いい加減にやめとけ。
632本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 14:25:52 ID:1wy8hyYA0
世というものは、神武さまが好きでね……。
633本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 14:26:38 ID:1wy8hyYA0
>>631 じゃあ見るな。

霊感盗んでること、ばれてるぞ。
下々のもの。
634本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 14:47:14 ID:+igFJhDH0
>>633
 >>631は、貴方に反応するのは、貴方の方が上にいるからだそうです。
 >>631は、貴方には勝てない潰そうとしてるんだそうです。
 このまま、貴方が>>631を相手にしなければ貴方の価値だそうです。
 「他人にすることは、心の叫びである」とのことです。
 つまり、>>631は、貴方にわかってほしいという心の叫びがあるそうです。
 貴方がこのまま>>631」を受け入れなければ貴方の勝ちだそうです。
 そして、>>631は、このまま、さまようとのことです。

635本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 15:27:19 ID:1wy8hyYA0
>>631 天皇家が嫌いな一家ですね。

じゃあ日本から出て行け。

喜べないのが、非国民という証拠。
636本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 15:29:23 ID:1wy8hyYA0
JJという雑誌が、気づいていてね。

今月(5月号)のJJの表紙文字が、
「大物主神の緑」なんです。

なんだか、不自然な、緑色でしょう?
ふかい緑色。かえるのような……。

川藻のような……。
637本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 15:31:05 ID:1wy8hyYA0
あそこにふくまれているメッセージが、
「ひさひとさま万歳」というものなんですよ。

彼のかたのテーマは、緑色、ですって。

「風薫る皐月」というでしょう?
皐月というのは、皇家から来ているんですよ。
638本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 15:32:33 ID:1wy8hyYA0
だからJJも、来月は「6月」だから、ブルーの、
「神武さま」を思わせる文字色を使うのでは
ないでしょうか。

神武さまは、6月。む、というのは、ろく。
7月的なかたに聞こえますが。
639本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 15:33:45 ID:1wy8hyYA0
わたしの住んでいるところに、「大物主神伝説」
があって、見ていたら、そこに「大物主神」に
あたるひとがやってきて、歯医者さんを開いたんですよね。
640本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 15:35:14 ID:1wy8hyYA0
アメリカまで留学した方で、腕はいいんです。
でも、「ぎょろめの仏道系」。

美人大好き。

で、後深草院と似た生まれですから、
せやだたらひめや、いくたまよりびめに
あたりそうな、かわいらしいお方を、
助手に侍らしている感じです。
641本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 15:36:22 ID:1wy8hyYA0
そういった方は、「不動のもの」を持っているみたいですよ。
ものごとに動じないんです。

で、「ぬを」っとしている……。

本人も男だてらに知っていて、不自然な深緑を
身につけています……。
642本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 15:37:38 ID:1wy8hyYA0
後深草院を描いた「後宮」は、いくたまよりびめからの
視点ですから、実際とは、ちょっと違うみたいですが、

ひさひとさまも、ああいった方になられるんでしょうね。

あの本は、ちょっとした「未来予言」のようなものが
あるんです。
643本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 15:39:35 ID:1wy8hyYA0
後深草天皇は、伏見天皇を生みました。

伏見天皇は、神武天皇の、生まれにあたられます。
鎌倉時代です。
644本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 15:40:37 ID:1wy8hyYA0
平成天皇:後嵯峨天皇系

次代天皇:後深草天皇系

みたいですね。
645本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 15:50:08 ID:aR3c40VTO
テラカオス
646本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 15:58:58 ID:dYbQzcE30
>>634 霊能者、変なとこに出てきて荒らすな。

霊感盗むとか、この書き込み調子や文とか、重度の統合失調症だな。
親御さんなにやってんだろ。パソコンの前に座らせとくと静かだから
ほっといてんのかな。かわいそうに。
647本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 15:59:47 ID:wNdTMs5/0
悠仁さまが天皇の座に君臨できるのは何十年先だろう。
凛々しいお姿をぜひとも拝見したい。スレチだけど。
648本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:00:48 ID:+igFJhDH0
 僕は、天皇家は、どうしても、素直に好きになれないのです。
 綺羅というか、一瞬躊躇してからすきというかちきのおのみことにきいてみた。
 んじ。
 どうしてでしょうか。
 今、つきのおのみことにきいてみました。
 「>>631は、決して相手にしてはいけません。>>631は、今後、結婚しても
いい嫁と結婚できず、とても苦労するでしょう。現在、>>631は、人間関係、
家庭環境など、すべてにおいて、居場所がなく、精神的においつめられてい
ます。
 本人の業もありますが、2chしか、吐き出す場所がないのです。
 このまま、哀れな生活になり、
 貴方のご先祖様が、
因果応報により、>>631に罰を与えます。」
  
649本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:02:19 ID:+igFJhDH0
>>646
 レスに気がつかなかった。
 本人がいいと思ってるんだし、いいんじゃないの?ほんとに学生なの?
650本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:10:03 ID:dYbQzcE30
>>649 
霊能者……
おまえはマトモにレスできる人なのか、いつもふざけてるのか、
どちらなんだw 急にマトモな返答がきて驚いたぞ。
651本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:13:50 ID:1wy8hyYA0
「後宮」でいじわるに描かれた、亀山天皇は、
後深草院の、弟にあたられます。

そして後世、後深草院のようになられるひさひとさまの
姉君たち、まこさま、かこさまは、亀山天皇のような
気質があられるのではないかしら。

物事に動じない、そつないタイプで、意地悪なところの
ちょっとある……。
リストラが好きそうです。

ひさひとさまにたかる女性たちを、はねのける力をお持ちでしょう。
いくたまよりびめが、大嫌いな。
彼女たちは大人です。

後深草天皇は、伏見天皇という、「神武さま」を
生みましたから、「持明院統」(似ている響きでしょう)を
つくられたのですね。

まこさまやかこさまのうち、どなたかの写真で、
wikiの「神武天皇」の絵画にあるように、
目の大きい感じがして、すでに「神武到来」を
感じさせますね。

もうすぐ。
652本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:18:10 ID:+igFJhDH0
>>650
 ここのスレヌシは霊感はすごいみたいだよ。
 霊媒がひどいみたいだから、祖母をお払いしないと、そばにいるス
レヌシに影響するんだって。
 大変だなー。
653本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:20:29 ID:dYbQzcE30
その霊感すごいってのは、スレヌシの自称なのか?
霊感以前に人としてケアうけないとやばいだろ。
654本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:23:12 ID:1wy8hyYA0
神武天皇の5代前にあたられるのが、天照大御神さまだから、
現在の皇太子が、辞退すれば、きっちり合うんですって。

それは、江戸時代最後の天皇、孝明天皇であられるんですって。
655本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:24:31 ID:1wy8hyYA0
>>647 そうですねー。楽しみですね。
きっと、落ち着いておられる方となるでしょう。

女性は、もう、神武天皇さまが降臨されないかな、
と思っているんですって。

はやいですけれどね。(^-^)
656本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:26:06 ID:1wy8hyYA0
「皇室典範」が変わって、終生制から、譲位制になれば
いいのに、との声もあります……。

一生、公務をしつづけるのも、かわいそうであられる、
との意見も多いんですよ。
657本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:26:58 ID:1wy8hyYA0
紀子さまは、古事記系譜のそういった伝説に
気づいておられる方ですから、お子様がたに、
神武さまを見ておられるようですよ。
658本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:28:30 ID:1wy8hyYA0
雅子さまも、ご自身が世間にうけいられないと
お分かりになっておられて、しかも男児を
うめなかったので、皇太子に「譲位したら」と
ご助言しているみたいですよ……。
659本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:29:33 ID:1wy8hyYA0
皇太子ご夫妻に対しても、世間の批判は多く、
彼らも、目立たず、ひっそりと暮らしたいみたい。

とくに、雅子さまはそういったご希望が
あられますが、
660本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:30:03 ID:1wy8hyYA0
皇太子はまだ諦められてはいません。
661本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:31:15 ID:1wy8hyYA0
もし皇太子が天皇になってしまったら、
天照伝説が生まれないと、嘆いている
ひともいるみたいですよ。

数がひとつ増えてしまうんですって。

6代前になってしまうんです。正式は5代前。
662本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:31:39 ID:nKX2xOEh0
>>634
いい加減にしろ、馬鹿者w
お前も同類項だから共感してしまうのだろうが、
この>>1は朝から深夜までひたすら妄想を書き込んでる。
正常だと思うのかw?
663本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:32:27 ID:1wy8hyYA0
皇太子の東宮家は、いま、かなりきついところに
来ていて、天皇に、なられないほうが、と
内部でも思われているんですよ。

だって、続かないでしょう?
664本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:32:57 ID:+igFJhDH0
>>653
 いや、霊感のことは、神に聞いた。
 人としては、人畜無害で、問題ないって。
 すごくやさしくて、おおらかで、細かいところ気がつくし、見た目ほど
強くないって。
 本人は、いろいろ知ってて、物知りだって。
 ただ、2chでも、身内にも、本心をいわないから、みんな、なに考えて
るかわからないんだって。
 身内が嫌いらしいよ。
 まあ、死後は、高いところに行くらしいけど。
665本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:34:44 ID:dYbQzcE30
>>662
かなり重度だよな。霊感盗むとか、リアルで返答してるの始めてみたよ。
こういう精神病院むきの人も、穏やかに受け入れるのがオカ板のよさかもな。
霊能者は面白がってるようなんだが、正直微妙。

このスレヌシの霊感については興味ないが、唾液の臭そうな人物しか思い浮かばない。
666本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:37:50 ID:nKX2xOEh0
後、>>1な。
お前、俺が書き込んだ時は必ず過剰反応するし、「霊感盗むな」って書いてるな。
そっちの意味もやっとわかった。
お前には確かに何か妙な憑き物がいるぞ。それが祓われるのがイヤさに書いている訳だ。
確かに俺は祓うのは得意だから。憑き物が祓われれば霊感wも無くなる道理だよ。
そもそもお前の今持ってるような霊感なんぞ、お前自身には何の益も無いのだぞ、>>1よ。
おかしな物の怪と繋がって得たような霊感なんぞなんになる。自分がおかしくなるだけだ。
という事で、病院へ行け。カウンセリングを受けろ。駄目なら神社か寺に相談しろ。
どっちにしても決めるのはお前だ、>>1
667本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:38:47 ID:dYbQzcE30
>>664
身内嫌いは、このスレの中でさんざっぱら書いてるな。
昨日の「高」トークも、身内嫌いから発した嫌悪感が盛り込まれてた。

あと、気に食わない書き込みがあると豹変して「死ね」とか攻撃を
始めてるな。この不安定さも(面白がっちゃ悪いけど)ガチな感じがする。
書いてるだけでリアルで問題ないならいいけど、こうして一日中やってる
ってことは、親御さんが生活の面倒見てんだろ? 人畜無害ではないよ。
668本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:39:28 ID:+igFJhDH0
>>665 
 霊感を盗むことなら僕でも出来る。
 でも、本人が勝手にやってるんだし、別にいいんじゃないの?
 僕らが口出しすするようなことでもないし。
 実際、霊感はあたりまくりだし。
669本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:41:00 ID:Y/wnyOJi0
>>665
重度だね。
正直医者の範疇だと思う。行動パターン見ても。
霊感という何処からの「ささやき」に自分の願望を混ぜて書き込んでいるようだ。
放置していい状態ではないと思う。家族は何をしてるんだか。
670本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:43:45 ID:dYbQzcE30
>>668
……お前、だてにオカ板にはりついてるわけじゃないのなw
歴史を見てきたかのような語り口が面白い。
霊感は有限なものではないから盗むも何もないだろ。

ここのスレヌシの霊感当たってるっていう実績を全く見てないので、
悪いが、その言葉は信じられんよ。
671本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:45:01 ID:+igFJhDH0
>>668
 別にいいじゃない。まわりがごちゃごちゃいっても始まらないよ。
 2chでやってる分には害はないでしょ?
 霊感がどんなものであれ、使い方次第なんだから。
 
672本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:46:47 ID:dYbQzcE30
>>669
……たぶん、PCの前に座らせておくと「大人しくなる」ので
手がかからないから、ほっておかれてるんじゃないかと。
定期的に外出しているようだから、たまに通院させてやってると信じたい。
親も疲れるだろうし、ここなら被害もたかが知れてるし。
673本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:48:31 ID:+igFJhDH0
>>669
 家族は本当に病気みたい。本人は、もともとユニークで面白いよ。
 本人は、一生懸命なんだし、からかったらかわいそうだよ。
674本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:49:01 ID:dYbQzcE30
>>671
すまん、まともに返答してるお前が新鮮に感じられて惚れそうだw
レスアンカーは間違ってるが、正論だな。
なんか親御さんとか家族的にも、これをやらせてると休めるような気がしてきたよ。
ところでこの日本語間違いまくってる駄文連ねは、霊感の正しい使い方なのか?
675本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:49:08 ID:Y/wnyOJi0
>>672
ま、周りはね。
ただ、この状態は本人にとっては良くない。
病院にはいってるといいんだがね。
676本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:50:43 ID:+igFJhDH0
>>672
 僕の霊視では、スレヌシが身内の面倒を見てるから、スレヌシが決定権を
もってる。だから、スレヌシがいなくなると困るし、スレヌシが頼りみたい。
 まあ、スレヌシは頑固だからでもあるけど。
677本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:51:00 ID:dYbQzcE30
うん、病院でちゃんと24hケア受けたほうがいいと思うんだが、
そうできない事情のある家かもしれない。
2chで辛いのってこういうときだな。
近くにいる人なら、様子を見にいって何かできるかもしれんのだが。
678本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:53:13 ID:dYbQzcE30
霊能者、せっかくマトモなこといってると思ったのに……
>>676はないだろ。一時間も休まずに妄想を書き連ねて、いったいいつ
家族の面倒を見る? いつその面倒を見る生活費を稼ぐんだ?

(生活保護に頼った一家で、>>1が受給資格を得ているって話なのか?)
679本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:55:48 ID:+igFJhDH0
>>674
 霊にとりつかれてて、レスできる方がすごいよ。
 文章とかは、文法をみんなむしてるし。
 例えば、段落を変えたりとか、1ますあけたりとか、教科書にのってる学校
で習った文法を感染に無視してるし。
 だから、こんなものでしょ。
 スレヌシは、頭はいいと思うんだけどなー。
680本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 16:59:35 ID:dYbQzcE30
>>679
なんだその感動ポイントはw >霊に取り付かれててレスできるほうがすごい
>>1がかなりのテクニシャンで吉●遊びをしているってことか。
681本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 17:03:36 ID:1wy8hyYA0
天孫ににぎのみことは、大正天皇だったのですねえ。
写真からするとハンサムな方です。

>>664 失礼な霊視の仕方ですね。

合っていませんよ……。

霊感の方向が間違っています。
682本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 17:04:01 ID:+igFJhDH0
>>680
 >>1は、えらいよ。僕も、よく死ねとか
レスするが、よくがまんしてると思う。
 荒らさないし。
 ストレスはあると思うよ。
683本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 17:05:31 ID:+igFJhDH0
>>681
 えっ、なんで?霊視して、チャネリングしたの。まあ、私生活だから、
詳しくレスしない方がいいかと思って。
 霊感の方向が間違ってるってどういう意味?
684本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 17:06:24 ID:1wy8hyYA0
「後宮」は、後深草天皇のご生涯がうかがえるから、といった
評価はありますが、

どうもいくたま寄りでね……といわれています。

伊勢に通じる亀山天皇と寝たなんて、よく書けると
いわれているんですよ。
685本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 17:08:07 ID:1wy8hyYA0
あの「とはずがたり」の話、嘘が詰め込まれていると
云われているんですよ。原本のほう。

妊娠中に、亀山帝が、近づくとは、考えられませんて。

二条を、軽蔑していたお方ですよ、って。
686本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 17:08:59 ID:1wy8hyYA0
亀山帝を汚して、ということは、皇室を全体的に
汚したことにほかならないではありませんかと

いわれているんですよ。
687本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 17:09:50 ID:1wy8hyYA0
自分がいちばん後深草院に愛されていると
書ききってしまう、その腹の強さ、と

ひややかに云われていますよ。
688本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 17:10:54 ID:1wy8hyYA0
宮中というのは、召されても「天皇に近づいてはなりません」と
いったきまりがあるんですよ。

独特の論理があるんですって。
689本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 17:11:03 ID:+igFJhDH0
 >>1僕はアトランティスで転生しましたか。
690本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 17:12:14 ID:1wy8hyYA0
中宮さまが、せやだたらひめのようなお方で
あられたから、生まれの違う二条へは、
厳しいものがあったそうですよ。
691本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 17:13:23 ID:1wy8hyYA0
最後には、「後深草院に近づくのが悪い、
宮中にい続けるのが悪い」と内部意識で、

いるにいられなくなってしまいました。

いくたまよりびめにも、ふてぶてしいものも
あるんですよ。
692本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 17:14:54 ID:1wy8hyYA0
亀山帝が、二条を適当なところに連れて行って
何をしたかといえども、

お腹をかるく蹴っただけとのことですって。
軽いこづきです。

違う男との子どもを宿しているのが悪いんですよって。
693本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 17:15:41 ID:1wy8hyYA0
現在では、かこさまが、亀山系のようですよ。
黄色いものがおありです。
694本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 18:02:13 ID:1wy8hyYA0
現代の日本でも、皇太子ご夫妻は、やや大柄で、
目立ちにくいご容姿をされているとのことです。

それに比して、秋篠宮ご夫妻は、小柄であられて、
覚えもいい方ですから、そちらのほうが
次代にふさわしいのでは、と紀子さまに

ご仕事が集中しているとのことです。

紀子さまは、現在、ご静養中であられますって。
695本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 18:05:18 ID:1wy8hyYA0
紀子さまは、早回りなたちでして……。

ご自分のお孫が、神武天皇の生まれにあたると
思ったら、いてもたってもいられなくなって、

感激のあまり、まこさまがたに、フィギュァの
衣装を、「神武色のブルー」にされて
しまいました……。
696本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 18:05:50 ID:+igFJhDH0
>>694
 女性天皇のことはどうですか。
 日本の皇室などは、独特ですが、外国ではどう評価されてますか。
697本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 18:06:32 ID:1wy8hyYA0
神武さまは、うすいブルー、「水無月」がお好きなようですよ。

男づきあいの上手な方です。
698本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 18:08:49 ID:1wy8hyYA0
>>696「原則、男性一系」と決められておりますから、

よほど男児が生まれない限り、とのことで、
男性天皇のほうが、国をまもるのにつかわしいようです。

わが国の皇室は、ひとびとに崇拝をされすぎている、
うらやましいことだ、美智子皇后は仕事をよくしている
との評価のようです。
699本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 18:10:59 ID:+igFJhDH0
>>698
 すごく、堅苦しくて、庶民との会話がなく、とても気難しいとおもわれてるのかと
思いました。
 
700本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 18:11:24 ID:1wy8hyYA0
おもしろいもので……

せやだたらひめは、美しく、家柄も高いのに、
大物主神は、彼女になつかなかったんです。
神武天皇のような方は生まれましたが。

彼は、自分よりも多少は劣っている、
だきしめるとやわらかくあたたかい女性が
好きなんですよね。

せやだたらひめに、見下されているような、
頭打ちのようなものを感じていたんですって。
701本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 18:12:47 ID:1wy8hyYA0
>>699 そんなことはない、オープンに話しているのを、
美智子さまからよく聞いているとの、イギリスからの
お伝えがありました。

よく殿下と民衆を訪れる、との聞き覚えがあります。
702本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 18:14:06 ID:1wy8hyYA0
ひさひとさまも、ひとびとから反対をされながらも、
いくたまよりびめの生まれの人を、選んでしまいそうな
感じですよね。

男の人は、いると、「ほっ」とする方が好きなんですよ。
かの方のほうが、慕って、あたたかみが感じられるみたい。
703本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 18:16:12 ID:1wy8hyYA0
せやだたらひめとは、「家との関係」が浮かんできますが、
(美しくは、あるんですけど)
いくたまよりびめとは、「宿縁」と彼はいっておられましたね。

離れられない「安寧」を感じられているみたい。
704本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 18:24:30 ID:+igFJhDH0
>>703
 どうして、みんな、家庭環境が悪いのですか。
705本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 18:27:00 ID:1wy8hyYA0
二条は、後深草院とのあいだに、大田田根子を生みましたね。
生きているときに、三輪山に詣でられたのでしょうか……。

そういったふたはしらの神が祀られているのが、
奈良の大神神社です。
706本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 19:05:07 ID:1wy8hyYA0
>>704 こんにちは、ようこそいらっしゃいました。

そうなんですか。家庭環境が悪い……。

せやだたらひめは、充分愛を注がれて生きたので、
不満はないとのことですよ。

良家の出。
707本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 19:07:41 ID:1wy8hyYA0
さて、閑話休題。

自然の中にある、白つつじが、たいへんきれいですね。
ほまれやかです。

「神」を感じさせる、際立った美しさがあります。
ぜひ見てみてとのこと。
708本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 19:09:06 ID:1wy8hyYA0
もうレスが700まで行きましたね……。

皇室のことばかり書いてしまいました。

もっと、きれいな話題を探さなくてはね。
おっとりとしたものに、したいものです。

白つつじを見て。
709本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 19:11:20 ID:1wy8hyYA0
といいつつ……。

大神(おおみわ)神社、というのも、崇神天皇が
建てられたものだが、

われらが伊勢を皇室は信じようではないか、と
「男たちの宮室」にしたいと考えておられる
亀山天皇は、大神神社を「傍系」として、

またまた後深草院にちょっかいをだしましたって。
710本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 19:12:13 ID:1wy8hyYA0
亀山天皇というのも、男兄弟が好きで、

女性としっとりいるよりも、
男ども(身内)で、つるんでいたい
タイプなのです。
711本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 19:13:11 ID:1wy8hyYA0
うちの近くの大物主神を見てみると、

せやだたらひめと結婚をしたはいいが、
もう合わぬものを感じて、
別居して、離婚にもちこみたいみたい。
712本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 19:14:14 ID:1wy8hyYA0
そのひとも愚かで、医院が、せやだたらひめを
感じさせるトーンにしてしまったから、

離婚をしたら、何となくいやなものを感じますよね。

後のこり。
713本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 19:15:39 ID:1wy8hyYA0
最初から、いくたまよりびめを選んでいれば
よかったのに、って、奥さんとなったひとは
思っているそうですよ。

ここいらは、離婚をすれば、傷がつくと
思われているところなんです。
714本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 19:16:19 ID:1wy8hyYA0
結局、離婚することになるでしょうね、って。

芸能界でも、早期離婚が多いのは、
民衆にそうしろと訴えているみたい。
715本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 19:17:41 ID:1wy8hyYA0
せやだたらひめって、「結婚をしてあげた」とか
そう思っているふしがあるみたい。

大物主神をばかにしているみたい。

「顔もふたり、お似合いよ」って。
716本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 19:18:48 ID:+igFJhDH0
>>714
 芸能界は、金銭や、仕事の都合でくっこんや、離婚を繰り返してるかと思ってました。
717611:2007/04/24(火) 19:57:12 ID:01o6y+My0
 主様レス有難うございます、しかも貴重なお時間を割いていただきまして。
確かにそうですね、私も主様のお考えと似た考えを持っています。
718本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 20:22:47 ID:1wy8hyYA0
大正天皇のお顔、wikiで見てみたら、きれいなお顔でね。
「皆の好み」といった感じ。

わたしが見た、火須勢理命(ににぎの第二子)も、
そういったお顔そっくりだったんですよ。

明治天皇の別名は、「正勝」さまのようなイメージが
しますよね。

>>716 竹内結子さんたちは、もう、一生分の
生活費はご自分で稼がれてしまったみたい。

お金の苦労がないんですって。

離婚しても、子どもが傷つかない時代に
なってきたでしょう?って。

後深草天皇と、亀山天皇って、藤原氏の
同母兄弟でした。
だから仲がよさそうなんですね。
6歳違い。

お名前が「恒仁」(つねひと)ですから、
ひとをつねる、いたいひととなりましたねって。
719本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 22:26:29 ID:uGIU/yuz0
>>1さん
お花の話が出てましたが、これから藤の花の季節ですね。
大藤なんかの紫色の花がいっぱいにしだれるのを見ると、とても高貴な感じがします。
藤や桜が満開に咲く季節は、人間同様に神様も嬉しく思ってるのでしょうか?

天の方で神様同士集まってお花見してるとしたら、なんだか微笑ましいですね。
720本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 23:43:45 ID:+igFJhDH0
 >>716
 へー。
721本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 09:00:46 ID:/YNxHbPV0
>>719 おはようございます、こんにちは。
今日もほんに涼しくて……。

そうですねえ、藤の花の姿、さがるようできれいです。
そのうすむらさきが、はかなげでね。

お花を、神さまたちは好きで、目にするときには
喜ばれています。
あなたのお考えのように、嬉しく思っているんですって。

お花見はおひさまも好きですよ。(^-^)
722本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 09:01:53 ID:/YNxHbPV0
今日も皇室のお話に関して、すこし霊視しますね。
それも天の意図あってのことなのですよ……。
723本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 09:03:07 ID:/YNxHbPV0
実は、日本のメディアというのは、「皇室のトップだけは
非難せぬ」といったところがあって、

天皇批判をしているところは、どこにもないでしょう?
724本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 09:05:10 ID:/YNxHbPV0
週刊誌や情報誌のなかでは、天皇・宮中の「御内意」を
汲んで、「書け」といわれてわざとそう働いているんですって。

ですから、美智子さまを、なかなか男性誌では、
もちあげないでしょう?

あれはね、宮中の目に、つけられたくないからなんですって。
725本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 09:06:52 ID:/YNxHbPV0
宮中ではまだ「男性優位」のところがあるんですって。

ふつうの日本に暮らしていれば、そういったことは
感じられませんが、でも、ああいった処は、
「旧態依然」のところが続いているみたいですよ?

まだ「新しい」ところは感じられないんですって。
ずいぶん「進化」はしましたけれど。
726本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 09:08:32 ID:/YNxHbPV0
「天皇は、メディアに出たくない」んですって。

仕事も、不満を感じながらしていた時もあり、
いまだに……。

かといって、皇后だけに公務をさせるわけにも
いかないから、「付き合ってやっている」
みたいですよ。

優しい方ではあります……。
727本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 09:09:47 ID:BQ5YM/+H0
よく恥ずかしくねーな・・・低レベルな奴。
728本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 09:09:53 ID:/YNxHbPV0
それで、何がいま、皇室はいいたいかというと、
「東宮一家をつぶして」
なんですって。

天皇は、何かといって、いまの皇太子夫妻とは
「合いあわぬ」ものを感じられて、
くるしやかに生きてきたそうですよ。
729本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 09:11:05 ID:/YNxHbPV0
宮中が、「わざと情報を与えて」「東宮に
不利な情報を流して」

東宮を没落させようとしているみたいですよ。
730本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 09:11:58 ID:/YNxHbPV0
情報誌は、好き勝手書いているのではなく、
「天皇・宮中のご内意」のもとに、

ひとびとに働きかけているんですって。
731本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 09:13:06 ID:/YNxHbPV0
天皇の意図はいま、どういったところにあるかと
いうと……。

「東宮一家はもういらない。
紀子さまの生んだひさひとの皇室で
これからはやっていけ」

とのことですよ。
732本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 10:09:44 ID:/YNxHbPV0
だから週刊誌を読んだテレビ局たちが動いて、

「皇室典範を改正して、「任命制」にしたらどうか」
といっているみたい。

もちろん、天からすれば今上天皇は「譲位」すべきだ、
「任命」など、失礼ないいかたをするでないとのことですが、

今上天皇は、「生涯天皇でありたい」と思っており、
崩御されたら、ひさひとに譲る、とのことですよ。

生きているときに、譲位したくないんですって。
ひさひとさまが、はたちになられるまでは、って。

紀子さまがたとしては、「ひさひとをはやく
帝位につけて、ふさわしく生きてほしい」との。
733本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 10:11:38 ID:/YNxHbPV0
お侍従たちは、ひとびとに働きかけているみたいですよ。
これも仕事の一環なんだそうで。

「だれか一般の方でも、国会か、テレビ局に
投書をして」

だそうですよ。
734本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 10:13:42 ID:/YNxHbPV0
「一枚のはがきから始まる」のだそうですよ。

「浩宮ご殿下の姿を見たいのならともかく……」と。

「これも皆さまのために役立っているのですぞ」
「皆さまのための将来にとってですぞ」

って。

まあ、今後のわたしたちにも関わってくることですから。
投書しないまでも、意識がそちらに向いていると、
世の人々にも、影響はされますしね。
735本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 10:14:55 ID:/YNxHbPV0
今日、傘をもってお出かけをしてきたら、
ふたたび週刊誌が目に入りました。

「女性セブン」という本です。

そこでは、先ほど紹介をしたように、
「佳子さま」のお写真が伺えました。
736本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 10:16:11 ID:/YNxHbPV0
やはり、「神武さま」の御顔でした。
すばらしい……。

「神武さまの、正式なる生まれには
あたらないまでも」だそうですが、

すでに、「神武紀元」の前ぶれを
感じさせるものが、おありのようで。
737本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 10:17:47 ID:/YNxHbPV0
御歳、12歳。ひさひとさまは0歳。
12年の御差がおありであられますね。

これは亀山天皇と、後深草院さまの、
御歳と、似通ったものがありますね。

ご兄弟で、今回は、ご交換が
あったのでしょうか。
738本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 10:20:28 ID:/YNxHbPV0
佳子さまは、「大物主神」さまの、「兄弟神」に
あたられるそうで。

亀山天皇さまにも、神武さまを感じさせるかのような、
まばゆい「御顔」がおありになられたそうですよ。

後深草院よりも、なぜだか、「神武さま」に
似通っておられたようですよ。

ですから、「亀山駅」が、伊勢市駅の
近くにおありなんでしょうかね。

頼もしいお方であられたようです。
739本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 10:22:27 ID:/YNxHbPV0
ついでに。近くの郵便局にでむいてみたら、
すてきな「記念切手シート」が目に入りました……。

4月20日発売のものです。

色がたいへんきれいで……。
「やんごとなきお方も、お手紙を書かれたらいかがでしょう」と
いった意識の感じられる、すばらしい作品が載っておられます。
740本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 10:24:09 ID:/YNxHbPV0
そこには「鳥」の絵が描かれていました。

四十雀もです。

以前、ここで鳥羽さまのことを紹介しましたように、
はやり、四十雀をとりあげてよかったと思います。
741本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 11:11:27 ID:/YNxHbPV0
金色の山吹のような、高雅な趣味を感じさせるもので、
銘打って、つい手にとってしまいました。

雀も描かれています。

「鳥羽」を感じさせますねえ。

よい誕生日の贈り物となりました……。( ^^)

たまに、皇室を思わせる記念切手シートが
とりあげられていますから、ぜひ、とのことですよ。

本日はべつの用件で、郵便局に赴いたのですが、
知らずに通り過ぎてしまいそうで、
なかなか、怖いものを感じました。

あまり、郵便局にも行くことがなくてね……。

800円でした。伊勢色の紙ではなかったですけれどね。
742本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 11:26:20 ID:/YNxHbPV0
歳をめされたお侍従のなかには、
天之御中主神さまタイプがおられて、
幅をきかせています。

今上天皇を囲んでおります。
743本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 11:27:54 ID:/YNxHbPV0
高神産巣日神タイプと、当然対立はいたしましたが、
その人格で、彼らをのしました……。

神産巣日神タイプは、天之さまに従うタイプで、
勢力争いには参加が果たせませんでしたって。
744本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 11:28:38 ID:/YNxHbPV0
天之さまと、高神産巣日神との、宮中での
闘いだったのです。
745本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 11:32:10 ID:/YNxHbPV0
「ご進言をするのはどなたにするか」にも、
ご違いが生まれてくるのですって。

天之さまは、結構、クリスチャンが好きなようでして、
今上天皇のうちには、美智子さまも浮かばれるだろうと
ふんでいる、温和な目もあるようです。

「皇室ぐるい」ではないようです。
「宮のために」と思って、とのことです。

天之さまはかなり、外国からの教えが好きなんですって。
746本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 11:33:23 ID:/YNxHbPV0
天皇家以外にも、皇居にはひとが働いているのですって。

ですから、お侍従のなかでも、「トップ争い」が
激しいようです……。
747本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 11:34:48 ID:/YNxHbPV0
「家柄は当然重視」とのことですが、あまりにも頭が
悪いと追い出されるところがありまして……。

「頭を使う職業」でもあるのです。

748本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 11:36:40 ID:/YNxHbPV0
「皇室を影で支える人々」だそうです。
ですから、当然「温和」でないと、ひとを
支えられませんね。

高神産巣日神は「お侍従」には向いていません。
「高官」になりたがります。

ですが、宮中ではもう、「官吏」という仕事を
してはならないのですって。
749本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 11:37:42 ID:/YNxHbPV0
そういった方々を「外に仕向けて」
「外で仕事をさせている」とのことですよ。

「情報収集」に向いているとのことです。
機械技術がさかんな方が多いですなって。
750本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:09:10 ID:/YNxHbPV0
「中にいさせると彼らはくすぶるから」との
意図が働いています。

「適材適所」

ですから、ご内部ではあまり働かせないようにと、
天皇さまもおっしゃっておいでのようですよ。

「外回り」「外交」をさせています。
751本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:11:05 ID:/YNxHbPV0
「お侍従になりたい」という、若い方も
おられますが……。

「高神産巣日神に勝つ、頭脳が必要ですぞ」って。

高神産巣日神が、ひとにインスピレーションを与えて、
操作している部分もおありだから、「神の知」に
勝つ「知能」が必要なんです。
752本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:13:43 ID:/YNxHbPV0
「家柄」から、さらに高度な知識が必要とされるのです。

ひとが聞いて、圧倒されるくらいに。
暗記して、駆使するものがないと、ひとから小ばかに
されてしまいます。

ですから、学習院や、それといった内部進学のある
付属幼稚園や小学校から、「さらに知識を得て、
皇室の手立てとなりたい」といった、東京大学にまで
進学することのできる方が、抜擢されるようです。
753本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:15:33 ID:/YNxHbPV0
「たかる」のは、「慶応系」等、学習院の内部進学のまま系。

昔、「宮家復興」と立ち上がり、テレビに出演を果たした
若造がいましたね?

彼は慶応系。

見事、世間に倒されました。
754本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:17:54 ID:/YNxHbPV0
皇室側でも、「内部かわいがり」はあまりありません。
たかるかたのほうが多いのですが……。

皇室の事情もわかって欲しいとのことです。

抜擢されるのは、頭のいい方、きれいな方ですぞって。
755本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:19:19 ID:/YNxHbPV0
ですから天皇も困り果てて、皇太子のいる「東宮家」に、
「高神産巣日神の高」たちを追いやってしまわれました。

皇太子ご夫妻を護るお仕事をいまではさせています。
756本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:20:58 ID:/YNxHbPV0
「高たち」は、秋篠宮をかわいがりませんでした。

「次代天皇」(そんな言い方を彼らはしますのです)と
なられるはずであった、浩宮皇太子のほうへと、
はやばやととりいってたかりはじめたのです。
757本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:22:35 ID:/YNxHbPV0
浩宮も、ばかではありませんから、高たちを
ごひいきにされ始めたのです。

ですから、彼らのそういった「悪影響」あって、
高をイメージさせる「キャリア」の大和田さんに
目をつけ、

なんと、皇室に「新しい外交」をさせようともくろんだので
ございます。
758本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:24:14 ID:/YNxHbPV0
皇室系図はかならずしも入り乱れているのではなく、

「高官」「女官」たちがたかっているから
(彼らはひとを操作したがります……。
操り人形をイメージしてくださいませ)
そういった印象をひとに与えがちですが、

人員整理はもうされているのでございます。
759本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 12:25:52 ID:/YNxHbPV0
まだ、皇居にい残っている女官たちはおりますから、
リストラクチュアは完璧ではありませんが、

清子さまも、お子さまをお生みになられば、
すこしは落ち着かれることでしょう……。
760本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 13:14:57 ID:/YNxHbPV0
皇室と宮家との連絡はとどこおらないように、
い残っているかたもおりますが、冷遇され始めているのです。

天皇ご自身も、「ひとが多くいるのは避けたい」と
「つねづね」申されていらっしゃいました。
761本当にあった怖い名無し :2007/04/25(水) 13:15:03 ID:we1hOmvZ0
東宮の愛子さまについてはどうですか?
最近は表情もあり、可愛らしく成長されたように思います。
762本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 13:17:14 ID:/YNxHbPV0
いまは、「高」たちを、東宮家にひきつけておいでですが、

「彼らは東宮家没落のときに失墜をする」
と天皇がおっしゃったこともあったのですよ。

そういったことを、俗語では「玉つき」と
いうのでございます。
763本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 13:19:21 ID:/YNxHbPV0
>>761 どうも、こんにちは。

愛子さまはですね、「あまりかんばしくない方」との
ご烙印を、すでに押されてしまっているのです。

男性のうがったものの見方としては、
「所詮は皇室に結びつかない御子」との
見方がございます……。
764本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 13:21:01 ID:/YNxHbPV0
今上天皇は、一時、ビリヤードに興味をお持ちに
なれれた方で、そういった、もののお見方で、

「人員整理」を考えていらっしゃるのでございます。
765本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 13:22:11 ID:/YNxHbPV0
「いらない者たち」をひきつけて、まるのように
固めてしまわれて、そのあとに「投石」をなさるので
ございます……。

「破壊」
766本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 13:22:57 ID:/YNxHbPV0
「高」たちは、いまは東宮系列で泳がせておりますが、
いずれ破滅するでしょう。
767本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 13:24:19 ID:/YNxHbPV0
そういった感じで、宮中は動いているのでございます。

紀子さまを、どうして次の「広告塔」に使わせようかと
お考えであられましょう。

それは……。
768本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 13:25:43 ID:/YNxHbPV0
「ほんとうのいいものは、俗民には見せたくない」との
強い内部の意図が働かれているのです。

美智子さまかて、外部の方との烙印を押されたままです、
一部の週刊誌でも、女性雑誌でも。
769本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 13:27:50 ID:/YNxHbPV0
「天皇家を、ひとは見るのでない」との
考えは一貫されております。

それを……。

「開かれた皇室」といって、見せびらかしやかに
「皇室の内部」を見せた、大和田家、正田家は、

「ひとの矢面に立ち続けなさい」

との、女性側の意図を汲んでのものなのですぞ。
770本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 13:29:08 ID:/YNxHbPV0
「皇室」というのは、「天皇の内部」というのを
さらすのは、「ご法度」とされています。

ですから、「その外部のお后なら」ということで、
「一部公開」されているのでございます。
771本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 14:04:12 ID:/YNxHbPV0
皇居は、外側からも見られますが、いざ、お部屋の中は、
「趣味がよく、調度品もすばらしい」との
外部のお客から評判なのです。

美智子さまのお召しになられているお服が「いまいち」なのも、
「真の皇家の美しさ」をお持ちでないからですよ。

「カムフラージュ」といわれます。

「汚らしい服」「趣味の合わない服」をわざと
お召し係が、美智子殿に作られているので
ございます。

「衣の無駄」ですが……。
772本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 14:06:18 ID:/YNxHbPV0
「東宮一家」は、すでに「ブルーブラックの印象」を
もっておりますゆえ。

「高」族を感じさせる、不吉なものをもっておいでで
ございます。
773本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 14:07:10 ID:/YNxHbPV0
いまの皇太子がそのまま天皇にお上がりになれれば、
「東宮家」とひとびとは、「ただならぬもの」を
お感じになられましょう。
774本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 14:08:54 ID:/YNxHbPV0
雅子さまは「皇后にあがられるプリンセス」との
印象をもっておられましたが、

その家柄(「チッソ」ですぞ)から、すでに
結婚承諾の皇室会議では

「大批判」の嵐だったのでございますぞ。
775本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 14:09:56 ID:/YNxHbPV0
そういった、「おかしな、めげめのない卑小な女」を
お召しにあがられたプリンス、皇太子費浩宮は、

「真の王子」ではない「証拠」
776本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 14:12:33 ID:/YNxHbPV0
といって、国家法権的なもののお見方をする「大臣」
たちから、排遇をされはじめてきております。

ですから、「現皇太子は、国家に対する信頼感の
お持ちでない、皇太子にはなられたが、天皇には
なおあたられでない」男、といって、

宮中から締め出しを喰ってしまわれたのです。
777本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 14:14:28 ID:/YNxHbPV0
つまり……。「国」のいうこと(宮中のお召し)に
従わない、おかしな、正の印をお持ちでない男は、

「天皇にあがるのにふさわしくない」

との神託(天皇から)を、下された後だったのです。
778本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 14:15:50 ID:/YNxHbPV0
今後のわれら(御中)の目標としては、はかりならずも

「東宮つぶし」というものが、着眼にございます。

こころして、東宮を見張っているように、とのことです。
779本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 14:16:53 ID:/YNxHbPV0
いまの皇太子に、天皇になられると、喜ぶ連中は
なおいない、とのご意見が寄せられておりますぞ。
780本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 14:18:34 ID:/YNxHbPV0
現代では、温和なものの見方から、「高神産巣日神系列を
つぶせ」との反応が上がっております。

「高」は、現代で、なお滅びるのです。

一般に属している、「高神産巣日神のような
男」もそうですぞ。

高級官僚になりたがるタイプ。
781本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 15:02:11 ID:pPKQiWU40
このスレ、貼り付けられてるよ
782本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 15:08:07 ID:/YNxHbPV0
そうしてついでに「年金つぶし」の「さーや」こと、
紀宮殿も、宮中にあがってからなお久しい、
おめかけ連中のあいだでもてはやされている(女官タイプ)

「お女中にももとる」行為をはたらいた、

「高神産巣日神の使い」というよこしまな女性にも注意ですぞ。
783本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 15:13:07 ID:/YNxHbPV0
>>781 気にしない。

とにかく……、お相手の「黒田殿」も、
黒といった不可解めいた色をつけられており、

「慶応大学」といった、「われらが学習院系列」に
なお当たりもしない、「慶」といった文字を
名前につけている、

「高神産巣日神に付き従う、おおたたねこ」の
ようなお方をお相手に選んだ、元銀行員の
市役所勤めの高級官吏になろうとする男を
めとったお方なので……。

「高神産巣日神」の仲間たちなのでございます。
784本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 15:14:00 ID:/YNxHbPV0
美智子殿が、一億円以上の「勝手金」をだして
「追いやって」もなお、

しつこく宮中を「思いやっている」お方に
注意ですぞ。
785本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 15:15:24 ID:/YNxHbPV0
天皇といえども、本音は「どの子どもももう
宮中にはいらん」とのお声を発しておいでです。

ですから、「宮中に近づくな」との「ご発達」が
あるのでございます。
786本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 15:16:14 ID:/YNxHbPV0
あの方(今上天皇)は「正式なエンペラー」
ですから。

叩くひとは許しませんぞ。
787本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 15:17:27 ID:/YNxHbPV0
皇帝気質のおありな方ですからな、

「ひとをもう、寄せつけたくはないのだよ」と
本音でおっしゃられていますのです。
788本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 15:18:58 ID:/YNxHbPV0
それから……高神産巣日神は建速須佐之男命という、
宮中の裏切り者を、過去において幾度も生み出した男、

そんな男がまた悪事を働いて……

「高」族高官、そして女官の一部は、
789本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 15:19:34 ID:/YNxHbPV0
「チッソの女」を、皇太子殿に紹介したのですぞ。
790本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 15:20:42 ID:/YNxHbPV0
それが「皇室つぶし」

男の風上にも置いて置けない男ども、それが「高」族。
自分では頭を誰よりもいいと思っているひとびと、

そういったものどもが、
791本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 15:35:05 ID:/YNxHbPV0
国を滅ぼすのですぞ。
792本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 15:44:31 ID:ZxPhuFX30
あのな>>1よ、お前は何もわかってない。
高神産巣日神と神産巣日神がなんで「むすび」って言葉が名前の中に入ってるかわかるか?
あまり適当な事を書くもんじゃない。

それはともかくそれにお前が今やってる行動は自分の自我をすり減らしていく事だ。
思い付きをそのまま書いていくというのは、お前自身をすり減らす。
そこにはお前の判断は無いからな。願望や欲望はあっても。
だから、やめろ、といっているのだ。
793本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:02:26 ID:YNefq8hh0
>>792
 おにぎりになってるから。おk?
794本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:04:20 ID:/YNxHbPV0
つまり、「高」と自分で名乗っておいて、
なにもしないような、高飛車な「高家」は、

「皇家」よりも、「高」がある、と「こう」を
もじって、あろうことか「皇室よりも家柄が高い」と

言い切ってしまわれたのでございます。
795本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:05:38 ID:YNefq8hh0
>>1
 今度、あるパワーストーンを購入しようと思うのですが、購入するべきか、
やめておくべきか、霊感で見てほしいです。
 プリーズ。
796本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:05:40 ID:/YNxHbPV0
彼らは、「華族」とうっておられましたが、
戦後、「華族解散」が行われ、路頭に迷って
しまわれたのでございます。

その恨みに……。
797本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:06:14 ID:/YNxHbPV0
「皇室を撤廃してしまおう」と目論んでいるのでございます。
798本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:07:32 ID:/YNxHbPV0
「お前たちも(すごい物言い)、路頭に迷え」と
ヒステリー狂いたちが、そう叫んでいる声を
聞きつけて、

在日系の「高」をひきつけて、皇室撤廃論争を
引き起こしているのですぞ。
799本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:08:25 ID:/YNxHbPV0
一般の声では、「いっそのこと、今上天皇の代で、
皇室を終わられたら」というのですが、

そうなれば、どんなに幸せか……。
800本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:09:54 ID:/YNxHbPV0
「高」という人々も、独立して、宮中には寄りつかない
という「賢い人」もおられますが、

いまだに「高」のなかで、宮中に近づきたい、
天皇のお傍にたかりたいという者もおるんですよ。
801本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:10:09 ID:YNefq8hh0
>>799
 皇室がいなくなったらどうなりますか。
802本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:10:51 ID:/YNxHbPV0
それが、紀宮にたかる「高」の人々。

彼らはろくに仕事勤務もせず、
いじわるばかりをして、

皇室の足取りを狂わせました。
803本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:12:13 ID:/YNxHbPV0
皇室を、続行させようとするから無理がくるので
あって。

皇室を解散させても、ぜいたくはしなくなれますから、
金品の削減となりますし、彼らも、どうにか
生きていけるだけのものを持ち合わせていけるでしょう。
804本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:13:59 ID:/YNxHbPV0
>>795 こんにちは。あなたには、きよらかなものが
感じられます。
静かな感じのお方。

パワーストーンを、神はあまりすすめられていません。
できれば、ちいさな、水晶系のものをいかがでしょうか。
805本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:15:54 ID:/YNxHbPV0
>>801 失望される方はいますね。

でも、若い方は、「皇室なんてもうどうでもいい」と
思っているお方もいますから……。

なくなれば、ほっとする方も多いのではないでしょうか。

なぜ、ああいった方たち(紀宮)を、そこまで
やんごとなき方にえがくのといった声もあるのですよ。

身分階級のない時代にしたいですね……。
806本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:22:56 ID:YNefq8hh0
>>805
 僕は、身分階級はあったほうがいいと思います。
 じっさい、馬鹿が多いですから。
 
807本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:24:57 ID:YNefq8hh0
>>804
 そうなんですか。
 どうして、神はすすめられないんですか?その会社がよくないから?
 清らかなものって何ですか?うれしいけど。
 その、清らかなもののセイで2chでも、家庭でも苦労してるのかなー。
808本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 16:26:44 ID:Ys8N0v+N0
平成身分制度

官僚

政治家

大企業

経営者

労働者

フリーター

プー

ヒッキー
809本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:11:50 ID:/YNxHbPV0
大変失礼しました……。

皇家の系図に、いまいち詳しくないんで、
とちりました。

ひさひとさまが、神武天皇にあたられるのです。
とのことです。

JJという雑誌を見て、惑わされました。

ひさひとさまのお相手が、大物主神の
娘神。

天の神(皇家)と、地の神との結婚だそうですよ。
810本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:17:51 ID:/YNxHbPV0
昭和天皇:火遠理命

今上天皇:天津日高日子波限建鵜草葺不合命

今上天皇は、「日高」といった感じもされますね。
命というお名前にあたるので、いまいち印象に
残られないようです……。
811本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:23:22 ID:/YNxHbPV0
江戸最後の孝明天皇が、天照さまにあたる、というのが、
世の終わりを示していそうで。
ひとびともそういった感じを受けていそうですよ。

天津日高日子波限建鵜草葺不合命の子どもが
神武天皇ですが、実際のこの世では、

浩宮が神武にあたるとも思えないし、

佳子さまがもう神武さまに似ておられるということで、
ひさひとさまを神武さまにつけたら?との

お考えが宮中にあるんですよ。
812本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:24:55 ID:/YNxHbPV0
JJという雑誌、ブルー系だから、高飛車でしょう?
書き方が。

だから高家の雑誌ということで、皇家に近づけないの。

「皇室つぶし」のために、大物主神の「地の神の緑」を
あてつけに入れたらしいですよ。
813本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:25:41 ID:/YNxHbPV0
ひさひとさまは、地の神の娘をめとられる、

あんなきたない緑をもった親の娘を、って
哂っているんですって、編集部では。
814本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:26:43 ID:/YNxHbPV0
ならば日本にいるな、といいたいですけれどね、
そういった方々は。

仰がないまでも、なにも、煽ることないでしょうにねえ。
天皇家や、つぎにこられる天皇さまを。
815本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:27:37 ID:/YNxHbPV0
JJって、最低な雑誌ですからねって。

高官の娘たちが、外国の王室を、なぜか
真似をするという意図あっての雑誌。

日本の王家から追い出されたから。
816本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:28:29 ID:/YNxHbPV0
「とはずがたり」、伊勢に近い亀山帝をわらうといった
意図があられるみたいだから、その本も注意ですぞ。
817本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:33:38 ID:/YNxHbPV0
ほんとうは神武天皇にあたられるのは亀山天皇なのに、

その兄上の後深草院が、「持明院統」をとっていっちゃった、
といって、亀山さまは泣かれたそうですよ……。

その、後深草天皇のような、亀山天皇から何かを奪う、
そんな、年上の存在が、浩宮さまかもしれませんよ!

と、天が云っているんです。
818本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:35:31 ID:/YNxHbPV0
悪者が、大物主神のような、不快緑を身につけるみたいですよ。
「泥棒」の色でしょう?

後深草院も、天皇であった方ですから、おいそれと
いいはしませんけれど、なにも、「持明院」と
つけることもないでしょうにねえ……。
819本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 17:59:54 ID:WCByY5DjO
1さんこんばんは。
私も最近パワーストーンを購入しようと思ってたのですが、なぜ水晶以外はあまりオススメじゃないんですか?
浄化してもダメなんでしょうか?
因みに水晶はもう持っているので、他の気に入った石球を購入して
ブレスレットにして身に付けたいと思ってたのですが。。。?
820本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 18:33:04 ID:/YNxHbPV0
実はあの漫画、浩宮を予言していたらしいですよ、

こういった男に惑わされるな、
いくたまよりびめのような、
男をまどわす女にひっかかりやすいからと

天はいっていますよ。「持明院」も女がつけたんですよ?

JJの親は、「講談社」ですから、ブルーブラック。
だから、浩宮寄りなんですねえ……。

でも浩宮って、全然神武さまに似ていらっしゃらないでしょう?

講談社は「俺らの時代がくる」と思ってるんじゃないの?

高官ぞろいの、官僚気取りの会社みたいですよ、
どなたも……。
821本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 18:37:09 ID:/YNxHbPV0
>>819 こんばんは。

そうですね……。あなたのパワーストーンは、ローズ系の
もの。女らしさをたかめてくれます。(^-^)

水晶が、いちばんいいとされるのは、透明だからですって。
浄化されます。
いちばん「無」に近いんですよ。

あなたの思ったように、お店で購入されると
いいですって。

直感が高まります。
822本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 18:38:55 ID:/YNxHbPV0
それでね……紀子さまは、妊娠中絶の経験が
おありなことを気にされて、結婚後はもう、
誰ともか、おひとりくらいしかご出産されて
おられないようです。
823本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 18:39:30 ID:/YNxHbPV0
佳子さまというのは、実は、今上天皇の御子なのです!
824本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 18:41:35 ID:s5FjJgH60
いいかげんなこと言ってんじゃねえぞ。よりによって。
825本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 18:43:57 ID:/YNxHbPV0
天はうそはつきません。

今上天皇が天津日高日子波限建鵜草葺不合命なのなら、
そのお孫ではない、直子が、神武天皇さまに
あたられるでしょう?

だから、つぎの天皇にあたる、浩宮が神武さまなのでは
ないからって。

浩宮が次代天皇となっても、正式に残られるのは、
ひさひとさまのほうなんです。
826本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 18:45:16 ID:/YNxHbPV0
宮中では、「神武さまにあたる天皇をうめ」との
ご達しですから、浩宮では、もうだめなんですよ。

神武らしさが、どこにもないって。

神に気づいておられる方もおられます、宮中には。
827本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 18:46:35 ID:/YNxHbPV0
で、宮中が、今上天皇に訴えかけて、浩宮、秋篠宮以外にも、
「御子を」とのことで、

ご三人かたを(まこさまがた)生まれたようですよ。
828本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 18:46:54 ID:gFiXBZt10
この人は自分の妄想(=願望)で動いてるから、褒めたり、認めたりする言葉以外は聞かない。
病院が担当するべき人だな。
書き込みペースとその時間を見てもw
829本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 18:48:08 ID:/YNxHbPV0
佳子さま、神武さまみたいだからって、外見を
重視する宮中内部では、彼女がほんとうの
今上天皇の御子である、と確信はしておられますが、

ひさひとさまは、いまだ謎ということにしておきたいんですって。
830本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 18:49:05 ID:/YNxHbPV0
でも、ご自分のあとを継ぐ男児が生まれるまでは、という
ことで、「人工授精」として、

ひさひとさまへ卵をおあたえになられたとのお話なんですよ。
831本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 18:50:52 ID:/YNxHbPV0
じつは、浩宮は、昭和天皇のお血をつぐ方ではないかと
いわれているんです。

だから平成となった世では「昭和天皇の子など」と、
浩宮と、紀宮ともども、「宮中からでてけ」と
いわれて、やっと出て行ったんです。
832本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 19:00:21 ID:/YNxHbPV0
紀宮、香淳皇后つきの女官の子どもでしょう?

だから、昭和天皇とくっついたんじゃなあい?
っていわれて、からかわれていたみたいですよ。

わかりやすい結びつきでしょう?

秋篠宮もね……。ご教育があまりなって
おられなかったから、今上天皇に退けられたのでは、と
いわれているんです。

大正天皇系みたいですよ。

むかしから、そういった「方違え」はあったみたい。
時代を越しているの。
833本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 19:01:57 ID:/YNxHbPV0
秋篠宮って、あのさんかたのなかでは、最も
教育をほどこされなかったかたといわれて、
同情されているんですよ。

「もっと花開けた方なのにね」と、不良になって
しまわれたのを見て、嘆かれたみたい。
834本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 19:03:20 ID:/YNxHbPV0
秋篠宮、昭和天皇の子どもたちに挟まれて、
「昭和サンドイッチだ」なんて、
今上天皇からあざわられていたみたい。
835本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 19:04:41 ID:/YNxHbPV0
今上天皇はもちろん、昭和天皇のお筋ですよ。

じゃあ、あの浩宮たちとご兄弟にあたられるの?と
いわれると、そうみたい……。
836本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 19:06:11 ID:/YNxHbPV0
だから、今上天皇は、「義理の弟」にあたる浩宮を
徹底的につぶしたいみたい。

「天皇は俺なんだからな」って、東宮に蹴ってしまわれました。

自分のお后さま、美智子妃殿下を、教育係に
落として、「恩を売られた」みたいですよ。

頭があがりませんよね。
837本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 19:07:50 ID:/YNxHbPV0
そして、東宮に追いやられた後は……

「自分の子どもを天皇に」との声が侍従官から
上がって「神武さまを」と、次の天皇を
生むことを決意されたようですよ。
838本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 19:09:11 ID:/YNxHbPV0
天皇側は、ほんとうは「筋を残したくない」みたいですって。
怨まれるんですよ。

ですから……「できれば俺で昭和を閉じたいものだ」と
隠語を使われて、「天皇制を廃止したい」のは、
国民同様側の意見みたいですよ。
839本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 19:10:22 ID:/YNxHbPV0
天皇家があると、いらぬ対立を生み出しますからね。
皇居も閉ざしたいみたい。

隠棲したいようですよ、公務も投げ出して。

「今日も疲れた」と侍従官に漏らしているのを、
聞かれましたとさ。
840本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 19:11:30 ID:/YNxHbPV0
侍従たちのほうが、従順なんですって。

侍従も、できれば、俺たちも解散したいもの
だなあ、って、もうどちらにも与したくない
方が多いようですよ。

でも、「お付き合い」というのがあるみたい。
841本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 19:12:23 ID:/YNxHbPV0
天皇制は、いつぞ廃止されるのでしょうか、って、

宮中でも、泣きながら訴えているお侍従たちが
(天之さまがた)いるのでございますぞ。
842从*゚ー゚从またやん:2007/04/25(水) 19:55:44 ID:b28t3ogq0
こんばんは 春の雨が静かに降っていますね
気温の変化がある季節故 体調管理にはくれぐれも
お気をつけくださいませ

さびしいですが、天皇制は廃止すべきです
人間として平等ではありませんものね


843本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:03:12 ID:YNefq8hh0
>>842
 僕の考え。
 現在の状況も、業だから、前世などの都合で、業を解消するために、転生してきてるわけだから、
天皇制の時代だからこそ解消できる業だと思います。
 天皇制の時代に生まれたのも、カルマですから、
廃止すると、また、似たような状況になるまで、あの世で苦しむわけだから、天皇制は、
あったほうがいいと思います。
 日本の美学でもあると思います。
844从*゚ー゚从またやん:2007/04/25(水) 20:13:17 ID:b28t3ogq0
脅しの教えにとらわれてはなりませんよ

カルマは決して宿命ではないのです

殺生、偸盗、邪淫、妄語、綺語、悪口、両舌
貪欲、瞋恚、邪見の十不善業道はダメですけどね
845本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:15:04 ID:s5FjJgH60
馬鹿が揃ってるなw
846本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:37:53 ID:/YNxHbPV0
天之さまにしても、国民を裏切り続ける秋篠宮家は、
許せないと思っているところがあって、

豪邸建築も、わざと宮中が、つぶしにかかるために
リークした情報だったみたいですよ?

「初恋のきた道」という中国映画、昭和天皇の
お好みであられたそうですよ。

貧しい家の子が好きだったみたい……。
847本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:40:11 ID:/YNxHbPV0
>>842 こんばんは。紅茶でもまた食したいですね。

雨が降ったまま、お出かけしました。

今日は、かなり無理をしました……。
この板でがんばっても仕方の無いことでは
ありますが、正直なゆえ。

天皇制は、いつか、なくなるといいですねえ。
848本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:43:20 ID:/YNxHbPV0
古事記では、伊邪那岐神を始めとする、「神の系譜」
があるでしょう?

だから、同じ古事記でのちに「神の習いに従ってひとも」
とあるんですよね。

ですから、皇太子さまは天皇にあがられたくとも、
「神の系譜」からもう外されていますとの声が
宮中であがりはじめましたから……。

東宮として、ご独立を果たされた浩宮さまは、
「宮さま」として、

ひさひとさまに「ご譲り」されたらよろしいですのにね。
849本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:44:45 ID:/YNxHbPV0
いろいろ書いたけれど……今日いいたかったのは、

「東宮一家があがると、日本に禍をもたらす」との
宣託が、あちこちで起こっている、とのことだと
存じます。
850本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:46:02 ID:/YNxHbPV0
浩宮があがられると、テレビなどのメディアで
取りざたをされて、妹宮さまも、複雑ならぬ
想いがあられるみたいですよ?

お嫌いであられますのに。
851本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:46:59 ID:/YNxHbPV0
過去において、妹宮さまにお手をだされる、
そんな「おおきな男」を、日本国家の
君主にしたくはないのですぞ、お侍従たちは。
852本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:48:48 ID:/YNxHbPV0
「東宮つぶし」というのは、高たちのあいだでも
ありますが、

「一度は乗りかかった船」とのことで、
「高家」ともに没落させたいみたいよ。
853本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:49:59 ID:/YNxHbPV0
じつは、今上天皇も、自分のお血を残さないために
尽力をされたみたい。

ですから、次代の天皇に上がるのも、「親戚筋」
から「適当なものを」とひさひとさまを生ませたみたい。
854本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:51:24 ID:/YNxHbPV0
ですから、いい血ははいっているのですからね?

誰の血かはわからないようにされているので
ございます。

でも、佳子さまだけは、神武さまに似ている
とのことで、「今上帝に近い」お血が
流れているほうですよ、浩宮よりも。
855本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:53:56 ID:/YNxHbPV0
直接は今上天皇の血をひいてはいないでしょうが、
高い血筋ですから、って。

佳子さまは、「神武系」のものが流れているのですから、
その弟宮さまも、つぎの天皇にたたれると評判で、
やはり「神武天皇となられたお方」のお血が、

時空を超えてはいっている、あるいは伝統的にとの
ことで、ひさひとさまは、天皇にちかい存在なんですよ。
856本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 20:59:35 ID:Do07Il6qO
1さんお疲れ様です(^_^)
沢山書いててびっくりしましたよ
しかし誰の意も汲んでいない書き込みですね
おかげで止められた意味がわかった気がします

それでは失礼いたします
857本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 21:28:01 ID:/YNxHbPV0
>>856 どうもです。

沢山書きましたね……。
でも、徒労に終わりそうです。

誰が誰の子か、わからないようにできているみたいですよ。

天の意図のようなものを、ちょっと感じたので、
書きました、が、疲れました。

皆さんも、そういった経験があると思います。
858本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 21:29:23 ID:/YNxHbPV0
とにかく、古事記のリニューアル現代訳が、2003年に
でましたね。

ですから、古事記を研究してみろとのことで、
すこし読みました。
859本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 21:30:13 ID:/YNxHbPV0
ら、今回は「浩宮のような男は、古事記には
見当たらない」とのことでした。
860本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 21:31:15 ID:/YNxHbPV0
紅茶でも飲みますね。

まったく、「高」たちは、権高でいやですねえ……。
高は、こっちの足も引っ張るものですからねえ。

うちの高も、もういや。
861本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 21:32:02 ID:/YNxHbPV0
うちにはびこる「あんたも苦労しなさいよ」といった
わけのわからないことを云いがちな「高」を見て、

世をすこし見てみたのです。
862本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 21:33:16 ID:/YNxHbPV0
皇家がなくなれば、楽になれるといった方たちが
かなりのほうにのぼられますね……。

でも、誰も雑誌とかに書いてはならないんですって。
「公文書」になるからですって。
863本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 21:34:32 ID:/YNxHbPV0
うちはね、独立して長いですから……。

ああいった方たちも、苦労は多いそうで、
はやく消えたいと思っているらしいですよ。

世間から身を隠されたいみたい……。
864本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 21:35:19 ID:/YNxHbPV0
地味に暮らしているつもりでも、なぜか
我が家に「高」が生まれて、

長生きしている感じがしません。

これも「天」なのでしょうかねえ……。
865本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 21:38:18 ID:/YNxHbPV0
今日、お侍従たちのお考えを教えていただきましたが、
かなり狭い環境の中で生き抜いてきたためか、

苦しそうでしたよ……。
866本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 21:38:57 ID:/YNxHbPV0
「天皇となった方」の血は、だいたいにおいて、
民間に流れていったようですよ。
867本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:14:43 ID:/YNxHbPV0
宮中の「一世一代」といった意味が、よく
分かりましたねえ……。

子どもは、ながい生涯の中で、できてしまう
ようですって。
868本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:16:17 ID:/YNxHbPV0
「皇室典範」は、おそらく変わらないでしょうって。

でも、お侍従の天之さまがたは、東宮一家に、
仕事をするか、せせこましくなっているか、その
どちらかにしていただきたいようですよ。
869本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:17:19 ID:/YNxHbPV0
今上天皇に、「天皇制を廃止して戴きたい」と
訴えた方々も、内部では相当数にのぼりますぞ。

だが、首をたてにはふってくれませんでした……。
870本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:18:15 ID:/YNxHbPV0
皆、素直に従っているだけではなく、日本法を用いて、
天皇に規則を説いてはいますが、

なかなか通じないものがあるのです。
871本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:21:03 ID:/YNxHbPV0
天皇制は、不本意ながらも続くでしょう、というのが
「天の見解」だそうです。

愛子さまに、我慢をしている方も多いですね。

「女性天皇」の話、一時期持ち上がられたでしょう?
そのころあの方はおかしくはあられませんでした。
そして、彼女に「次代の天皇」となっていただき、

天皇制はやはりだめだということで、
もう「天皇制を終わりにしたい」のですよ、天も。
872本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:22:32 ID:/YNxHbPV0
戦争に負けた時点で、天皇制は廃止すべきでした。

だが、アメリカ軍の介入もあって、
天皇制は続行、ということになったのです。

それ以来、幾度も、「天皇制のやはり廃止を」といった
声を、数々天皇は聞いてきたのですよ。
873本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:23:37 ID:/YNxHbPV0
だが、聞き入れられなかったのは、やはり、
「子孫をつくらされてしまった」からみたいですよ。

とりはからい、というのがあって、天皇も、
やはり罪に落とされていくこともあったようです。
874本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:26:08 ID:/YNxHbPV0
とにかく、「もう天皇制を続けてもだめ」みたいです。

東宮一家をつぶすのは、かなりの打撃がくるみたいです。
「高」たちはもう、逃げようとしているみたいです。

でも、「高」たちは許しておけませんよね、
浩宮に、わるい血をもつ女をあてがったのですから……。
875本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:27:32 ID:/YNxHbPV0
加算しなかったものもいます、ですが、
「天皇家の血がよごれる」と知って喜んだ
ひとびとも大勢いるんですよ?

そんな自分勝手なひと、許せますかと。
876本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:28:36 ID:/YNxHbPV0
自分たちの祖先も、高官で、天皇家に
重用されてきたのに、

そんな手のひらをひらがえす行いをして、
と怒られていますよ。
877本当にあった怖い名無し:2007/04/25(水) 22:38:53 ID:WCByY5DjO
>>821
1さん、遅くなりましたが。
1さんの言う通り石を購入したいと思います(^-^ゞ
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
878本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:12:50 ID:1mp+fmdM0
とにかく、高が嫌われるのは、
「性格が悪いからですよ」

ひととして、なっていません。

かならず、裏切ります。
879本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:13:43 ID:1mp+fmdM0
>>877 そうですか。すこし、待ってみるといいわ。
時期を見てみて。
880本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:14:51 ID:1mp+fmdM0
できることならば、と、皇太子ご夫妻も
昨今ではなかなか、お仕事を控えているようですし……。

このまま「フェイドアウト」をして、
皇室をすべて閉じられてしまいたいそうですよ。
881本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:15:55 ID:1mp+fmdM0
「国民の不平等が生まれる」と美智子皇后も
いっておられですし……。

だから、東宮、秋篠宮、すべて「宮として独立」
させたのでございますぞ。
882本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:17:14 ID:1mp+fmdM0
「宮となられた方が天皇とたたれるなんて」と

ひとびとは思いますように、との裏意図が
はたらいてのことだったのです。

当然、「天皇にふさわしければ」と美智子さまの
ご釘がはたらいてのことですぞ。
883本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:18:48 ID:1mp+fmdM0
皇室宮中は、先を見てすべて動いています、と
お侍従たちはいっておられます。

とにかく、東宮を、「沈みいく」ものとして
静かに、おももちよく、たまにですが
眺めていたらよろしいかと、との。
884本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:19:41 ID:1mp+fmdM0
わたしたちは皇室典範を変えることはできません。

ですが、東宮浩宮殿を、天皇にたたせるにはもう、
国力が残っていないのでございます……。
885本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:21:12 ID:1mp+fmdM0
なので、「皇太子ご夫妻」が眠られると、
「皇室法案」を打ち立てて、

「ご遺言状」とともに、「天皇制を閉ざしたい」と
お侍従のトップたちは考えているのでございます。
886本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:22:03 ID:1mp+fmdM0
ですから、天之家は、高神産巣日神家よりも
前に、宮中からいなくなりたいと存じているようで。
887本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:22:52 ID:1mp+fmdM0
ですから、今上天皇を、最後の天皇として、
こころよく見守られてはいかがでしょうか……。
888本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 00:35:12 ID:CXhKWE4gO
>>879
わかりました(^▽^)ノシ

それではお休みなさいませ♪
889本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 02:11:57 ID:1mp+fmdM0
「ラストエンペラー」という映画、ございましたでしょう?

もうこの世には、テレビも新聞も雑誌も、
そしてインターネットですら必要なくしたいといった
おひさまの意図があるのです。
890本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 02:13:47 ID:1mp+fmdM0
>>888 今日、皇室のこと、すべて自分のなかで
整理をし終わりました。

今上天皇が最後、ということで……。

少し休んでいました。
あなたにもいいことがあるようにとのことですよ。

わたしも休みますね。(´∀`)
891本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 05:52:38 ID:U46w2e5X0
>>889
 ラストエンペラーって、どんなのでしたっけ・
 そのほか、何かメッセージや予言のような映画などはありかすか?
892本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 06:17:30 ID:BkYpFOGa0
>>890
何様なんだか・・・・アホが
893本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 09:16:43 ID:U46w2e5X0
>>892
 いいじゃない。本人なりに、何を考えようと自由だし。言い方がよくないだけ。
 そっとして置いてあげようよ。
 
894本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 10:03:36 ID:1mp+fmdM0
>>890 あなたなどに、レスしたわけではありませんよ。

その方、せっかくこころよいお気持ちで休まれたのに、
いらぬちょっかいを出さないで下さいよ。

ご自分を「やんごとなき方」とでも思ってるんじゃないの。

タコ。

情報、非国民のくせに、つかみどりしてんじゃないよ、
ぶさいくが。
895本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 10:06:21 ID:1mp+fmdM0
>>893 あなたもね。霊感、ほかのところからも
盗みなさっていること、天国から怒られているんですよ。

わたしが考えていること、書くわけ無いでしょう。
なんのために、ここで書いているかも分からないくせに。

娯楽のように読んでるんじゃないよ。

「言い方がよくない」ですって。
あなたのそのご言い方こそが、失礼なんですよ。

ひとを傷つける方です。

浩宮をどうとか、あなたが賛同できるわけないでしょう。
896本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 10:07:27 ID:1mp+fmdM0
わたし、国からおおせつかわされて書いているんです。

どういうことか、分かる?
897本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 10:10:22 ID:1mp+fmdM0
JJの件、あちこちから殺到が来ているらしいですよ。

「皇族の皐月を、あんなふうに嫌な色を描いて。
国民を侮辱している」

と、宮内庁などでも、気づかれているんです。

「名誉毀損罪」にもあたられる行為です。

そのほか、「国家に対する罪」にもつながっていきますよ、
このままJJを見過ごすと。
898本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 10:12:34 ID:1mp+fmdM0
浩宮、ご自分を「「ご冷泉さま」と呼べ」、と
内侍にも、言い放ったお方ですからね。
899本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 10:13:45 ID:1mp+fmdM0
>>897 宮内庁のお方々が、ああいった女性雑誌に
目をつけるはずが無い、とたかをくくっておられる
方もおられますが……。

外にでて、小さな店に行けば、誰だって目につく
色なんですよ。
900本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 10:16:02 ID:1mp+fmdM0
JJに対して、新聞書面に「深くお詫びを致します」と
謝罪文を載せろ、との声もすでにはやくから来ているんですよ。

ひさひとさまが、あれでは地の神、大物主神のように
思われて誤解するかたもいれではないかと。
901本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 10:16:56 ID:1mp+fmdM0
古事記くらい、読んでいて当然でしょう?

日本国民なら。
902本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 10:18:03 ID:1mp+fmdM0
「東宮つぶし」はやめにしておきたい方も
おられるようですが、またそれも、ひとの
本能だとは思いますが、

ゆっくり、落ちていくのを見守っていくのです。
903本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 10:20:46 ID:1mp+fmdM0
皇室の籍にも、「例外」というのがございまして、
「離婚はできる」のでございます。

どの方も、お歳をしばらく召せば、「離籍」できるので
ございますよ。
904本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 11:18:30 ID:1mp+fmdM0
「夫婦では、あられない」のです……。

彼らはすでにもう、「自由に近い」のでございます。

「東京にある皇室解放も、遠くは無いでしょう、
とのことです」
905本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 11:22:01 ID:1mp+fmdM0
「日出処の天子」を読んでいたら……。
(あれはたいへんよい本です。勉強になります)

一巻目から、「三輪君逆」という「先の大王(昭和?)の
第一の寵臣」を、「撃とう」という動きが、朝廷で
出ております……。
906本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 11:24:18 ID:1mp+fmdM0
「あのような者 いまのうちに成敗せねば」と穴穂部王子
たちはいきりたちます。

しかし、蘇我毛人が、逆撃つしに参加しようとしかかると、
907本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 11:25:24 ID:1mp+fmdM0
「そなたも蘇我が大事なら一歩も外へ出るなよ」と

「日出処の天子」は、毛人にこっそり、教えていますね?
908本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 11:26:00 ID:1mp+fmdM0
賢い人々は、「参戦」しないのです。

ただゆっくりと、見落としていくのです。
909本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 11:27:03 ID:1mp+fmdM0
「三輪君逆」は、誰かの手引きで、「はちあわせ」に
あわれて、死んでしまいますのです。
910本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 11:27:46 ID:1mp+fmdM0
もう、「彼」の、「政治生命」は絶たれているとのことですよ。
911本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 11:28:43 ID:1mp+fmdM0
雅子妃の、手引きかもしれませんよ?
912本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 11:29:25 ID:1mp+fmdM0
雅子さんは、どなたかと、手をくまれていて、
とうに「浩宮」を見切っています。
913本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 11:31:04 ID:1mp+fmdM0
雅子さんも、皇太子と結婚をやすやすとした
「ばかな方」と思われないで下さいね?

彼女は、政治を知っているほうではあられるのです。
彼女は、「ビジネス」なのです。
914本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 12:01:26 ID:1mp+fmdM0
「先の大王(昭和)の寵臣(浩宮)を撃つ汚名の
片棒をかつぐ必要はない」とも。

皇居のまわりにも、ふつうのひとは
逃げていってしまわれているのです。

余計な汚名を、被されてしまうからです。

「浩宮を待つ必要はない」との、
宮中からのお達しがありますよ。
915本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 12:03:01 ID:1mp+fmdM0
すでに「浩宮」にだされるお食事も、

たんぱく質控えめ、塩分多めで、
お酒をお出しし、

肝臓に異変が起こるようには
しているのでございます。
916本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 12:04:12 ID:1mp+fmdM0
「雅子さまにも」と「別室」におられる方に、
おかしなお食事をだしているのでございます。

なぜかというと、「国を裏切ったから」
917本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 12:04:53 ID:1mp+fmdM0
「皇室は入り乱れているから」

「一緒に沈没しないように」
はやく皇室から関心をそらすこと。
918本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 12:05:34 ID:1mp+fmdM0
宮中も、また沈むかもしれないからです。

お侍従たちに任せておくのです。
919本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 12:07:00 ID:1mp+fmdM0
お侍従たちは、「沈没する船」に残っている
だけで、滅び行くひとびとを、ただ
悲しげに眺めているのでございます。
920本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 12:07:53 ID:1mp+fmdM0
ひとは見ていなくとも、かならず天は見ていますから、って。

「あんまりお金を取りすぎるなよ」とのメッセージを
とり残されましたよ。
921本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 12:08:55 ID:1mp+fmdM0
お侍従たちは、「忍従の精神」で皇室を
眺められておられたのです。

覚えたくもないお名前を、書き取って
おられたのですぞ。
922本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 12:10:03 ID:1mp+fmdM0
退職金、お侍従たちにもたくさん出されるでしょうが、

かならず、自分の思い通りにお金は動いてはくれなく
なるのです。
923本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 12:10:54 ID:1mp+fmdM0
奥さんたち、ほかきたならしい精神を
もつ娘たちが、とり残されていて、

かならず食い物にされるのでございます。
924本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 12:47:36 ID:4XXiAXF30
>>893
言い方というよりも内容が問題だがな。
よくも無責任な事がいえるな。明らかに病んでるのに。
925本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 13:30:07 ID:1mp+fmdM0
皇室はもう、見る必要はないのでございますぞ。

伊勢参りも、一度で充分。

小泉元政界の財閥たちが、動き始めて、
策動し始めているらしいですよ。

「法改正」

引退をされても、裏で動くことが
できるのでございます。
926本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 13:31:12 ID:1mp+fmdM0
でも、法を改正されるのに、時間がかかりますぞ、
だから、もう世を見る必要もないのでございますぞ。

新聞、メディアをあてにしないように。
927本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 13:32:26 ID:1mp+fmdM0
小泉氏は、ご自分を「天之常立神」と思っている、
「永遠無窮」の神とご自分で思われているような、
えらぶった方だから、

好きに、遣わされているのでございますよ。
928本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 13:35:41 ID:1mp+fmdM0
あのひと、自分を際立った方だと思いたがり、
自分を神とまで崇めた男、

しかも、フィギアの代表選手、荒川静香さんを、
好きなようにお取り扱いされたお方なんですよ。
929本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 13:37:06 ID:1mp+fmdM0
そういった、「美人局(つつもたせ」術、
いまでも、政界、皇室界で、

好き勝手純分に使われているんだから。

とにかく、男を信じないように。
930本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 13:39:32 ID:1mp+fmdM0
おひさま、おんなだから……。

天照さまは男の方ですが、もうどこにも
いません。

皇室を、崇める必要はないのですぞ。

「いい暮らし」をしているから、
「おかしな言葉遣い」をされているから、
すてきに見られるのであって、

どなたも傀儡のように扱われていたという
ことを、「ラストエンペラー」で示唆していたのです。

すてきなひとはいません。
931本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 13:40:25 ID:1mp+fmdM0
荒川さんは、「男を知られてから」
「踊りがたかが知れてる」とのことで、

霊感の落とされた方なんですよ。
932本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 13:41:03 ID:1mp+fmdM0
お金が欲しかったんです。
薬もつかわれて、踊らされていました。
お金に酔うからです。
933本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 13:41:58 ID:1mp+fmdM0
高ぶって、腰を低めないところが、嫌われたようです……

「オリンピックの、ありゃ一回だけだな」との
評価を下されて、

落ちていきました……。
934本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 13:42:59 ID:1mp+fmdM0
踊りに切れが無くなったでしょう?
でぶになったからです。

「お金が欲しい、両親を助けたい(いいのに)、
お家をたてて誰かと棲みたい」とまで

思うから、こんなことになるのです。
935本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 14:06:48 ID:1mp+fmdM0
お付き合いをされた小泉さんは、やはり若い方が
いいな、とのつぶやきをもらして、「伊邪那岐神」から
去っていきました……。

浅田真央ちゃんがいいそうです。

「ファイナル・グランプリ」は強いそうです。

大人になったら、と思われているふしがあるのです。

手切れ金もありました。100万円ぐらい。

自分を「伊邪那岐神」と思うからみたいですよ。
伊邪那岐神の霊感が欲しかったのでしょう。

「天之常立神」には、とうとう叶いませんでした……。
936本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 14:07:52 ID:1mp+fmdM0
美しい人は、皇室に立たないようにとのお達しが
あられます。

でも、天皇となられた方を、ばかにすべきでもあられません。
937本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 14:08:52 ID:1mp+fmdM0
浅田真央ちゃんは、「天之常立神」系から、
好かれやすいのです。

森元総理も、好みだということで、
応援をされています。
938本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 14:10:10 ID:1mp+fmdM0
荒川さんは、「クール・ビューティ」があられますが、

いつも人をみくびっているようなあごをされているので
(それが天のしるし)

男性からはとくに嫌われたようです。
939本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 14:10:43 ID:1mp+fmdM0
かならず、顔にひとの性質は表れるらしいですよ。
940本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 14:12:22 ID:1mp+fmdM0
わたしのこと、「ハッキング」しているおおばかものの
がいます。

それは筋違いです。

下々のもの。
941本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 14:12:52 ID:1mp+fmdM0
犯罪ですからね。

訴えられないまでも、「有罪」なんですからね!
942本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 14:13:51 ID:1mp+fmdM0
わたしのこと「ハッキング」しているひと、
必ず天罰に遭うからね。

かならず、現実界のどこかで警察のめに
遭いますよ。
943本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 14:15:24 ID:1mp+fmdM0
夢に、「制裁の夢」が表れているんだから。
944本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 14:16:56 ID:1mp+fmdM0
わたしがどんなひとだって、別にいいじゃないですか。

「霊感」が現れて、書き取っているだけですよ。
945本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 15:06:59 ID:1mp+fmdM0
神を信じている人がいますけど、
男性が多いですね。

おひさまのほうが上界にいますよ。
946本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 15:08:07 ID:1mp+fmdM0
荒川さん、けっこう引きずりまわされたみたい。
ああいったところも、芸能界みたいなところだから。

だから、メディアのある世界にでたいと
思って、表舞台に立とうとしてはなりませんよ。
947本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 15:08:50 ID:1mp+fmdM0
テレビに出るなんて、ご法度ですよ。

静かに暮らしたいものですね……。
948本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 15:09:41 ID:1mp+fmdM0
「フィギア界」もね……あんなお衣装でしょう?

すぐ「見出される」そうですよ。

ですから「良家」たちは、そういったところに
出たがらないで、バレエを始めるみたい。
949本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 15:10:40 ID:1mp+fmdM0
バレエを見たがる男など、いまはいませんから。

学会程度でも、ということで、お母さま方が
フィギアよりバレエをさせたがるみたい。

スタイルがよくなって、品がよくなるみたいですよ。
950本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 15:12:07 ID:1mp+fmdM0
真央ちゃんもね……。

お仕事忙しすぎて、勉強がまわらないみたい。
まだ、高校生のお学校中でしょう?

だから、成績が追いつかないんですよ。
951本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 15:12:57 ID:1mp+fmdM0
踊りが、お学会を抜け切れなくて、
芸術界には今一歩近づけないようです……。

知的になられるといいですね。
952本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 15:14:12 ID:1mp+fmdM0
荒川さんは、学校の勉強をたいへんにがんばられました。
よい成績も、大学で残されたのですよ。

だから芸術を感じさせるものが踊れたのです。
953本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 15:15:59 ID:1mp+fmdM0
浅田真央さんといった方も、韓国の民族お衣装が
いやに似合わられる方でしょう?

ですから、テレビ界でもてはやされるのです。
954本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 15:19:39 ID:XOicLGwf0
妬み嫉みも程々になw
955本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 15:20:08 ID:1mp+fmdM0
荒川さん、世界では「巡業」といわれて
哀れまれているみたい……。

ひどいときは「サーカス」
956本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 16:02:58 ID:1mp+fmdM0
>>954 あら。あなたこそ、神の霊感が欲しいくせに。

男は見るなと何度申せば……。
気狂い。

今日はね、皇室のことを取りざたしたから、
べつの「皆さんにいい話題を」といって
提供しているんですの。

娯楽だって、ひとには必要で、
彼女たちは、遊んで生きていることを
いいたかったみたい。
957本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 16:04:22 ID:1mp+fmdM0
自分を高と思って、ほくそえむ男が多いですけれど。

ほんとうは、高というひとも、美男子系が多いの。
958本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 16:05:15 ID:1mp+fmdM0
天之さま:お侍従

高神産巣日神:高官

神産巣日神:天皇
959本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 16:05:57 ID:1mp+fmdM0
だから天皇には、伊勢には、緑をつけられているんですよ。
高のいやみ。

じゃあ、酸素すうなっての。
960本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 16:07:01 ID:1mp+fmdM0
天皇にたたられる方は、政治をとらないようにとの
ことで、弱い方が多いみたい。

で、高に頭が上がらないところもあります。

が、高は気が狂っているのです。
961本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 16:19:42 ID:1mp+fmdM0
最後は天皇を天之さまがたがお守りしますが、

彼らもお仕事があられるので、
高のちょっかいには及びません。
962本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 16:20:29 ID:1mp+fmdM0
高の女のことば「何がおもしろいんだか」

それをいわれると、周りが傷ついてしまいます。
963本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 16:21:37 ID:1mp+fmdM0
でも、天皇となられたものの勝ちだそうですよ。

彼らは傷つけられますが、最後には、
天にあがることができるのです。

お名前に「天」がついていますから……。
964本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 16:22:31 ID:1mp+fmdM0
浅田真央ちゃんは、お母さんが、怖いみたい。
いつもどなられているように感じるのですって。

はやくできれば、独立したいようですよ、
お家から……。
965本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 16:40:51 ID:RR19ik8MO
こんにちわ(^_^)
1さんは弱い人ですね
どんな方が現れようと優しい姿勢を崩さなければ良いのに…
内容的にもブログの方が向いてるように思いますよ
966本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 16:43:20 ID:U46w2e5X0
 >>895
 僕は、霊感を奪ってるつもりはありませんよ。
 
 もしかしたら、無意識にやってるのでしょうか。
 どうして、そんなことができてしまうのですか。
 僕は、霊感を盗んではいません。・・・と思いますが・・・。
967本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 16:44:53 ID:U46w2e5X0
>>922
 では、どうすれば、お金は思い通りに動きますか。
968本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 16:45:22 ID:RR19ik8MO
これは伝えてもいいとお許しが出ました

その霊感は決して“神”のものではないそうです
それが霊感の有無を指すのか別の存在を表すのかはわからないので申し訳ないですが^^;
969本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 16:49:35 ID:U46w2e5X0
>>968
 その霊感というのは、だれの霊感ですか?全員のれいかんですか?
 僕の霊感は、どこからのものですか?聞くのが怖いですが。
 あと、ぼくなんかも2chでは非常に嫌われたり、異常者のような言われ方
をしていますが、貴方がいいと思ったことをされれば、天は見ててくれます
し、相応の因果があるのではないですか。

 
970本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 16:57:05 ID:U46w2e5X0
 今はもう、いいのですが、こんなことをレスされました。
 霊能者はかなり封印されてるそう
でもかなり自分の勝手で霊能力でズルして生きてる
(虚言症ではない)

そういうことをして生きてきたから、真面目に生きる誠実さがない
でもって他人の魂を尊とんでいなくて小石程度にしか思っていない
(それを続けていても、神々に邪魔をされないから強気で変えない)

霊界の高い場所に魂をおいていて、この世界の管理神が
この宇宙の仕組みに合わせて生きさせようとしていても干渉できない

次元の高い世界の真理を知っていて、現在の低い次元の地球では彼の霊格にあわず
彼の魂の純粋さをプラスに表現させることが出来ない

彼にとって自分に都合のいいものだけに、存在価値があり
都合の悪いものは全て消すべき魂であり、元々宇宙やその後彷徨ったいろいろな宇宙でも
同じことをずっと続けている

説得できそうな人がいるとしたら、イエスキリストか聖母マリアレベルの魂

この男が高い次元の霊界の魂の上昇の仕方を知っているので
この地球の低いレベルでの魂の上昇の仕方の話には耳を貸さない


 すべて、僕のことだそうです。どうおもいますか?
 レスした人をせめてるわけではありません。
971本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:01:20 ID:RR19ik8MO
>>968
1さんのものです
972本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:01:44 ID:1mp+fmdM0
それとか、「イギリスに留学を果たしたい」みたい。
ほほえましいですね。

そして彼女のお洋服に似合われているみたい。

イギリス紅茶、というお感じでしょう?
973本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:02:54 ID:1mp+fmdM0
>>965 あなたって、そんないいかたをいつも
ここでされては、帰っていきますね。

なんなのですか、あなた……。
974本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:03:26 ID:1mp+fmdM0
>>966 盗んでいますって。

ですからもう、ここを見ないで下さいよ。
975本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:04:23 ID:1mp+fmdM0
>>967 得ようとすればするほど、お金はものには
なりません。

あなたも、家族にふるまってあげる必要が
あったのに、って。
976本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:05:02 ID:1mp+fmdM0
>>968 何ですか。

わたしはこの霊感を、神からは得ていませんよ。
977本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:05:41 ID:1mp+fmdM0
>>971 ありがとうございます。
978本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:07:16 ID:1mp+fmdM0
天皇は、古代、たくさんのお子どもを
えられたようにかかれてはおりますが、

だいたいにおいて、「猶子」といった、
籍に入れてあげた子どもも多いそうですよ。
979本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:08:00 ID:1mp+fmdM0
おいそれと天皇は、寝てくれません。

寝ようとすれば、はねつけられます。
べつなかたが、お待ちになられていたことも
あったのですよ。
980本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:08:46 ID:1mp+fmdM0
東宮のほうでは、「化学」の匂いがしておりますって。
家のなかでですよ。

化学は、いいものをあまり生み出しません。
981本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:10:15 ID:1mp+fmdM0
浩宮ご皇太子は、もう、「虫の息」でございますぞ。

うつ病にかかられております。
うつ病は、感染するのでございます。

ですから、もう、「ご公務」にはたたられまいと
されているのです。
982本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:12:05 ID:U46w2e5X0
  >>1の霊感をぬすんでるということですか?
 そんなつもりはなかったのですが。
 神の霊感がほしいなら、神の御心に叶った人になればいいんでしょ?
 でも、めんどうだし、いやだな・・・。
 べつに、神の霊感はいらないし。
  ・・・・だめ?
983本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:12:55 ID:RR19ik8MO
>>976
ではどこから?

宇宙や天からというのならばそれも違うみたいですよ

メッセージには殆ど“真”が感じられません
だからここではなくブログを勧めています

1さんがここでスレ立てした理由は何でしょうか?
指摘されるのがイヤであればここは最も不向きな場所だと思うのですが
984本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:16:19 ID:RR19ik8MO
>>977
すみませんレスミスです
>>969に対してレスしたので…
1さんの霊感についてということになります
985本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:21:09 ID:U46w2e5X0
>>984
 荒らしはいけません。気がついてないようですが、普通にレスすするのと
はちがって、荒らしは、荒らした人のオーラを吸収し、とても疲れてしまいます。
 つかれると、憑かれます。
986本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:24:16 ID:RR19ik8MO
>>985
荒らしとは私のことですか?
だとしたら大変残念です
987本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:24:39 ID:08FGU92x0
ID:U46w2e5X0さんの言葉は>>1さんの言葉よりも重厚である。
988本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:31:20 ID:08FGU92x0
これ現実なり、
ID:U46w2e5X0さんの一言は>>1さんの千の言葉に勝る。
その言霊の差には圧倒的な壁が存在する。
989本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:37:11 ID:U46w2e5X0
>>988
 スレヌシが見るんだから、そう思っていても、レスしちゃいけないよ。
 スレヌシが1番えらいんだから。
990本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:40:01 ID:08FGU92x0
ここは2ちゃんねる。
権威の価値観も無意味であれば管理者としての価値観も時に無意味となるのです。
現にあなたがそうしているように・・・。
991本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:42:36 ID:RR19ik8MO
あと少しで終わるのでレス控えませんか?
1さんのスレですし
992本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:46:03 ID:U46w2e5X0
>>990
 僕は、ただ、世の中を滅ぼそうとしてるだけだし。
 
993本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:48:16 ID:08FGU92x0
分かりました。控えましょう。
ただ、やはりスレの勢いが下がりました。
このようにID:U46w2e5X0さんは霊力を吸い上げているのです。
994本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:50:03 ID:U46w2e5X0
>>993
 人聞きのわるいことをいうな。ばかびん。ばかぼん。
995本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 17:57:31 ID:U46w2e5X0
>>993
 お前の霊力をすっちゃる。
996本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 18:02:10 ID:iGmW0yLW0
霊能者がかぎつけるってことはここも腐ったってことだな
997本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 18:02:51 ID:iGmW0yLW0
どうせまた電波垂れ流しのスレ立てるんじゃね?
皇室を悪く言ってただでは済まされんよ
998本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 18:03:29 ID:iGmW0yLW0
さっさと終了しようぜ
999本当にあった怖い名無し:2007/04/26(木) 18:04:04 ID:iGmW0yLW0
罰当たりが
1000ゆみ:2007/04/26(木) 18:04:14 ID:Mk0nzj/10
         山山、
   _∧  /___\
 _/・ |┗|_( ゚Д゚ )_|┛   ダイアモンドの騎士でぃす!
○_  | /(====)\     1000なら1さん騎士団に入りなさいね〜 w  
   \ \ ~( ⌒) )~
   /   ̄ ̄`J ̄ ̄ ̄\
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・