これ理解できたら神 消えたりんごの謎 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
234本当にあった怖い名無し
よしじゃあこのあたりでりんごの話に終止符を打つとしよう
まずこの問題の「覗き穴」という表現は「片目で見る」という事を表している
そして人間の目には盲点という部分がある、これは目の構造上一箇所だけ見えなくなる部分の事なのだが
これは片目で物を見る場合にだけ起きる現象で両目の時には絶対に無い
つまり覗き穴という片目で見ざるをえない状況を作り出したのは明らかにこの盲点を答えにするためである
従って答えは「りんごが盲点に入った」ただそれだけ
「りんごが横向きに倒れていた」や「睡眠をとる」は前スレ>>1がこのコピペを持ってくる時に
答えが出ないように勝手に付け足した文章で特に意味は無い
以上、これが消えたりんごの謎の回答です
反論は認めません