建てたよ。
3 :
黄色いニッカボッカ:2006/09/20(水) 03:42:07 ID:ah/U87IjO
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
4get
CINCO
|д゚)ノシ
69/729
7 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 06:18:07 ID:j+kzAVg/0
n
8 :
毛蟹:2006/09/20(水) 11:03:16 ID:rrJWKu0m0
新艦おめでとうございます
つ【珈琲ギフトセット】
深度131/731
おっとのっけから珈琲ギフトセットげっとです。(*⌒▽⌒*)
さっそく皆さんでいただきましょう。p(^-^)q
>皮むき殿
珈琲いれてー。
いや珈琲いれるくらい誰でもできるけど。
10 :
水測員:2006/09/20(水) 12:16:22 ID:KsHmnOsJ0
151/733
乗りこみマシタ。( ´∀`)ノ
発令所、ソーナー。
ネガティブコンタクト、進路クリア。
今日も仕事帰りに伊号のプラモを確認しにいくつもりOTZ
11 :
毛蟹:2006/09/20(水) 12:18:00 ID:rrJWKu0m0
新艦就航おめでとうございます
>>11 毛蟹氏をウチの乗組員にスカウトしちゃおう。
山賊の見習いにしとくには惜しい。
ところで「HTML」って
「ハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージ」の略だってみんな知ってた?
現在深度735/208
>>極光さん
スレ建てどうもありがとうございます。
私も無事移乗できました。
>>1 極光さん
スレ立てありがとうございますw
>>航海長さん
>国鉄の懐中時計
セイコーの鉄道時計ですね。機械式ではありませんが、同じデザインで今も生産販売しているようです。
ttp://www.syohbido.co.jp/kaityu/svbr001.htm 電池寿命は10年で、月に十五秒程度速いか遅いかという精度だそうです。
当時のものはなかなか出てこないんですよね。やはり会社の備品という事もありますし、貰った人も大切にして墓場まで持っていってしまうでしょうから……。
>>10 水測員さん
伊号プラモ、まだ残っていると良いですね。
>>13 副長さん
>ハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージ
いや、私は初耳です。
人間魚雷でいいんで俺も乗せてください。
18 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 19:30:42 ID:A81sYIUv0 BE:225888645-2BP(11)
19 :
航海長@バカ貝:2006/09/20(水) 20:20:19 ID:8XXYUPbkO
>>10 水測員さん
進路クリア了解。出航準備よろし。ささ、出掛けましょ。
「艦首係留索放せ……面舵10度、最微速前進」
>>12 調査員さん
祝電どうもありがとう、またいつでも遊びに来てくださいね。
>>16 従軍記者さん
情報提供、感謝です。諦めずに探し続けますですよ。
やっぱり列車の正確な運行を支えた(かもしれない)本物でなければ……みたいなw
>>17 人間魚雷さん
本艦は人員不足のため、常に新規乗組員を募集しております。
ようこそオカ艦へ!いらっさい!!
>>18 ツンデレ艦長さん(多分)
夢毒方面(おそらく)より雷走音、勘とかで適当に回避……祝電ありがとうございます。
現在深度 280/736
私の新艦移乗にあたっての抱負としては、そうですね……。
「飲酒しながらの書き込みはなるだけ控える」でしょうかw
>>1 極光さん
新艦を建造してくださって、ありがとうございました。
感謝の気持ちを込めて、セールに「おうろら」と小さく罫書いたのは内緒ですw
新造艦、おめでとうございます!
_____
.ヽ==@=ノ やはり新造艦はいいですねぇ・・・
(.*´ー`)ゞ でも、各種機器の操作部分が固いかもしれないので
( ̄|: ̄) グリスアップのご確認を・・・
. | | |
(__)_)
本官からは、墨田区向島の名物「言問団子」を差し入れいたします!
ttp://ttron.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0236.jpg 伊号プラモ、本官も欲しい・・・
でも最近、街のプラモ屋って潰れまくってるんでどこで買ったものかorz
本官の好きな時計の話題まで出てますね? また時々寄らせて下さい。
現在深度321/738
>>1極光殿
新艦建造お疲れ様です、そしてありがとうございます。
>>19こぉーかいちょぉー!
今まで
飲酒してたのかー!ヽ(*`Д´)ノ
(艦長不在により、副長より新艦出航に際し)
皆さん、祝電、差し入れいろいろとありがとうございます。
これからも皆さんの心地よい「居場所」にすべく邁進してまいります。
どうか温かく見守り下さいませ。
敬礼!
やいやいっ!ネコミミ艦長、副長及び猛者の皆様。
オカルト号07番艦出航おめでとうございます。
(あいかわらず、おっかねえトコだなあ。)
やいやいっ!オカルト峠産マツタケ一本ではございますが、
天然ものでございます。
うまいこと召し上がってください。
やいやいっ! 皆様の航海の安全を願っています。
新艦就航おめでとうございます
新たな旅が貴艦にとって幸多い旅となります様に
ヤンゴン艦艦長に成り代わりお祝い申し上げます
(´・ ◎・) ズズ… 武艦の乗り組み
( ゙ノ ヾ
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) なのを忘れていたよ
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ ・・・・・新造艦おめっとさーん
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
27 :
黄色いニッカボッカ:2006/09/21(木) 19:56:43 ID:tnQrZp11O
九十九里までお願いします。
>>24 (=゚ω゚)ゞ ぅぃ
どーもどーも、ありがとうございます。
皮むき殿、どーしよー、
松茸もらっちゃった。一本。
‥‥‥一本。
うーん、どうやったら乗組員全員に松茸が行き渡るのだろうか。
お吸いものにするしかないかー?
>>25 ありがとー。
最近全然行ってないけどみんな元気かなー。
ヤンゴン艦の艦長はじめ、乗組員の方々によろしくー。(^-^)/
>>27 九十九里なんて本艦が行くのはいっこうに構わないのですが、
ぶっちゃけ陸上交通手段を使う方が早くないすか?
あそこは海水浴場になるほど浅瀬なので、接岸はできませんが、よろしいですか?
>従軍記者氏
自分はここしか居ないので、周囲のことに疎くなってしまっているのですが、
他海域の潜水艦群って、どこが稼働航行中なの?
ツンデレ艦長艦が就航したのは知ってるけど。
こないだまたウチを荒らしていったサイコロ"コソ泥"元カンチョ氏や相方の副長氏は自艦持ってるのかな。
カメラ海域の方々はこちらにも顔出してくれてるからわかるんだけど。
モナーズ艦長や逐兵艦長の艦は?
他、新規就航艦などあるの?
31 :
黄色いニッカボッカ:2006/09/22(金) 12:22:49 ID:UVFl0YMlO
ゐ
32 :
皮むき:2006/09/22(金) 12:46:31 ID:uJJwSWBN0
>>28 副長
松茸一本、アルミホイルの中に玉葱薄切りをひいた上に載せ、電気コンロで包み焼き。
焼き上がりにキュっとレモンを絞ったら、
その極上の香りを,艦内換気扇で艦内全てにおすそ分け、というのはどうでしょう?
勿論,残った不要物はこちらで始末しますからご安心を。
そりゃ いい ね♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) _
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ|||
< < < ) ) ) (_)| | ̄|
(_(_) (__)_) 彡(__) ̄
(´・ω・) 匂いを嗅ぎながら輿の環八イタダキマス
( つ旦O
と_)_)
(´・ ◎・) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ………… この、独特の風味が
( つ旦O
と_)_)
>>32 おっ、そりゃーいい。
芳しい香りならみんな均等に‥‥‥‥
口に入るのは一人かよ!ヽ(*`Д´)ノ却下却下!
やり直し!
>>34 副長!暴れ.......
_ _ ξ
(´ `ヽ、 __
⊂,_と( )⊃ (__()、;.o:。
゚*・:.。
>>30 副長さん
以下の艦の存在は把握してます。ラウンジ海域はけっこう荒れているみたいですね。
サイコロカンチョ氏の艦は無いようです。スクラップ艦はサイコロカンチョ氏の為に建造されたっぽいんですが、肝心のサイコロカンチョ氏は乗船されていません。
しかし、詰所の動向から察するに、今日明日辺りに就航する予定との事です。
モナーズ艦は1000達成が近く、1000達成した後はしばらく有給休暇だそうです。
【ラウンジ海域】
VIP潜水艦・ウィネバーウィン号・スクラップ艦・モナーズ艦・空気号・青クラゲ号・中浦和潜水艦・ラウンジ艦・孤独艦・北級原潜
【ラウクラ海域】
詰所・猪ノ坊旅艦
【オカルト海域】
オカルト号(本艦)
【電波海域】
ネコミミ艦
【壁海域】
司令部・もぐってなんぼ号・改ウォール級
(他にも、潜水艦スレと同じ趣旨の宇宙戦艦スレなるものもありました)
【ヤンゴン海域】
ヤンゴン号
37 :
黄色いニッカボッカ:2006/09/22(金) 20:04:02 ID:UVFl0YMlO
( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
38 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 20:06:03 ID:UVFl0YMlO
よっしゃ!
もっともっと
はげしくぅ〜
40 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 20:18:47 ID:UVFl0YMlO
とりゃあ〜
41 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 20:19:58 ID:UVFl0YMlO
さあ、こいっ!
42 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 20:21:20 ID:UVFl0YMlO
とおー
りゃあ〜
どーんとゆこうや!
43 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 20:23:18 ID:UVFl0YMlO
僕の毛根しりませんか
ざぶーん
ぶく
(´・ω・)ゞ
オカルト艦のみなさま、新艦就航おめでとうございます。
ネコミミ艦長殿がいない艦内は少し寂しく感じますね・・・
>>35 記者殿 記事をチェックされたし。
提督「潜行を開始せよ」
水兵「は!急速潜行進路北をとれ」
操舵「左舷回ヨオソロ」
機関士「レシントプロペラ機関始動」
>>44 すいませんが、前のスレの何処にあるか教えて下さい。
(^∩^)ゞ
(;・ω・)
>>46 すみません、アンカーミスでした。
誤
>>35 → 正
>>36 従軍記者殿へのメッセージを2spの記事に残しました。
>>48 そうですか、よくある事なので気にしな〜い。
(なりきり板から凶悪な軍医B呼んでこよう)
>>36 従軍記者さん
武版にも有りますね。
潜水艦隊スレッド、前に此処で着挺の祝電を受けたし
なりきり版、VIP(ヤバイ)、墓版.....色々あったなぁ藻屑に消えたけど
>>36 >>49 そういう情報はあまり出さないほうがいいです。
その艦の方にご迷惑がかかることがあるのですよ。
51 :
密告者:2006/09/22(金) 23:38:36 ID:yg7JQ6np0
>>36 壁にはあと2艦
おたく・ほのぼの・化粧・シベリア・難民...30艦以上
>>36 従軍記者殿
>>51 密告者殿
わざわざまとめて下さってありがとうございました。
こんなに潜水艦が航行中だったとは。
今はこの艦の管理運航でいっぱいいっぱいですが、余裕ができたら他の潜水艦を訪問したいと思います。
サイコロ氏の潜水艦が就航したら、手始めに目につく限りのバルブや栓をあけまくりたいと思っています。理想は「進水と同時に沈没」です。
(´・ω・`)
>>52 副長殿
サブマリーナたるもの、未知の潜水艦スレッドは
人に頼らず自分の足を使って調べてくださいね。
ワッケイン司令官に敬礼
(いまさらですが)
おこられました(´・ω・`)
現行の潜水艦スレの位置を纏めると荒らしさんが目をつけますので
どうしても必要な時だけ、ぼかして書くのが良いのです。
57 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 01:41:26 ID:dj3utQ3GO
ほしのあき
がね
「ちんぽくん」
58 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 05:08:06 ID:c5leqo0w0
((;゚ロ゚))ヒィィィィィィ
59 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 06:02:02 ID:/3UM+b5DO
((( ;゚Д゚)))ガクブル
今見てきたけどラウンジ海域は惨憺たる状況だな。
ウチのいかに平穏なことか。
61 :
逐兵閣下代理:2006/09/23(土) 13:15:19 ID:la0dUMsT0
62 :
二等特務曹長:2006/09/23(土) 15:24:59 ID:oxLmJ3l10
メインタンクブロー
急速浮上せよって言って見たい♪
>>62 やあ、曹長。はじめまして。
陸軍の方かな。
「特務曹長」といったら下士官最上級ランクであり、名誉職ではないですか。よほどの人格でないと特務曹長にはなれないはず。
オカ艦へようこそ。(^-^)ゞ
士官に昇格して、当直士官をつとめるようになれば、「急速浮上せよ」って言えるようになれますよ。
急速浮上ってことは、緊急な事態なので、なるべくない方がいいのですが。
64 :
二等特務曹長:2006/09/23(土) 21:08:39 ID:oxLmJ3l10
>>63 はじめてお目にかかります。副長殿。
士官になり損ねたハグレ者ですので名誉などではありませんw
乗艦を許可して頂ければ幸いであります。
>>64 特務曹長
すでに許可しておりますよ、曹長。
当海域唯一の潜水艦にようこそ!
こちらこそよろしくお願いします。肩肘張らない、リラックスできる潜水艦になるべく頑張って参ります。
>各乗組員
新しい乗組員を迎えることができました、下士官最上級、特務曹長氏です!
現在深度277/707
ウィ・ムシュー
(((;;;:: ;: ;; ;; ;:;::)) ::)
( ::: (;; ∧_,∧ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´・ω・)っ ;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
.∧__,,∧
⊂(´・ω・`)⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
.∧__,,∧ゼェゼェ
(´・ω・;) ムッシュかまやつがどうしたって?
( o o )))
`u―u´
68 :
航海長@バカ貝:2006/09/24(日) 05:07:35 ID:AOfpubz0O
>>64 曹長さん
ようこそオカ艦へ!いらっさい!!www
つ@ 航海科特製・貝印ステッカーをどうぞっ。
>>29 副長殿(多少亀ですが)
九十九里ですか……残念ながら本艦はすでに、九十九里浜の北の起点である利根川河口部を通過。
現在、鹿嶋市か神栖市沖あたりの鹿島灘を勘とかで北に向かって航行中であります。
戦時中この鹿嶋市と神栖市の境目にあたる所に、海軍神之池航空隊基地が置かれていました。
零戦を使用した実機慣熟訓練航空隊の基地だったのですが、
戦局が悪化してからは桜花部隊の訓練基地に変わりました。
鹿嶋市の航空隊跡地にある桜花記念公園に今も残された掩体壕の中には、
実戦に使用された桜花11型のレプリカが展示されています。
訪れる人はほとんどいないようですが、
春には部隊の生き残りの方が植樹した桜が美しく咲く場所になっています……。
http://p.pita.st/?m=vfqijt7d
69 :
航海長@バカ貝:2006/09/24(日) 05:13:04 ID:AOfpubz0O
神栖市側の航空隊跡地あたりから南の一帯は、昔は軽野郷と呼ばれていました。
この地名は「軽野」と呼ばれる大型船の残骸がこの地に流れ着いた事から来たものと思われています。
この事は飛鳥時代に編纂された『常陸國風土記』香島郡の条に記されています。
軽野(カルノ)は古事記では加良怒(カラヌ)と表記されています。
これは、軽(カラ)やかに走り去(ヌ)るもの、という意味で「快速船」を表す言葉です。
こじつけと言われればそれまでなのですが、
ハワイ語では大型帆走カヌーの事を「KAU-LA-NUI(カウラヌイ)」といいます。
「CANUE(カヌー)」という英語は、カリブ海付近の現地語から採集された
スペイン語の「CANOA(カノア)」がフランス語経由で訛化したものだとされています。
カラヌ→カウラヌイ→カノア……これは古代日本の大型帆走カヌーが
太平洋環流に乗ってカリブ海まで到達していたのではないか、という説の根拠の一つになっています。
という訳で、私達の艦もミクロネシア方面に向けて転針……「あらよっとォー」。
オカルト号七回目の航海は、古代の外洋船の仮想航路を辿る旅という事にいたしましょう……ナーンチャッテ!!
現在深度 384/712
70 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 05:37:57 ID:LjBAvWrHO
ちんぽくん
ほしい〜の
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
七番艦て影船みたいでカコイイナ
ラウンジがうぜぇ
>>68航海長@バカ貝殿
桜花、名前は聞いたことありますが、機体の写真見たのは初めてです。
ミサイルに翼と操縦席をつけたような形は
特攻兵器というものをまさに表していますね・・・。
>>特務曹長殿
はじめましてー。
現在深度151/719
現在深度722/218
>>71 あんたも相当カコイイぜ。
>>44 軍医さん
>>50さん
>>56さん
私の
>>35の書き込みについてですが、私の配慮が足りませんでした。
以後、気をつけます。申し訳ありませんでした。
>>62 二等特務曹長さん
はじめまして。2ちゃんねるサブマリンプレスの従軍記者です。季刊で潜水艦スレのメールマガジンを発行しております。
>>68 航海長さん
>桜花
小学校時代、学校の図書館に置いてあった太平洋戦争の写真集に米軍に接収された桜花の写真が載っていてショックを受けた事があります。
神風特攻隊(Kamikaze)は、欧米では「日本人は普段穏健だけど、怒り出すと何をするか判らない」という事を証明する良い例になっていると聞いた事があります。
だから、外交の場とかでも、日本に対してあまりに無茶な事は言えないんだとか。
そういう意味では、彼らの死はムダではなく、今も日本を守り続けてくれているという事になりますね。
77 :
二等特務曹長 ◆FOASkKt/0o :2006/09/24(日) 19:36:40 ID:TMRemW5k0
:::::::: :: :: ::::: :: :::
:::::: :: ____ ::::: :::: :::
:::::: :::: / ::: \ ::: ::: ::
:::: ::::/ :: \:: ::: ::
:::: /::: ─ ─ \ :: ::
::: | :: .(○) (○) | : ::::
::: \ (__人__) ,/ : :::
:: ノ ` ⌒´ \ : :::
/´ ヽ :::
| l \:::
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>従軍記者殿
私が質問したことにたいして記者殿が返レスしたに過ぎず、
負うべき責は質問書き込みをした私にあります。
配慮が足りなかったのは自分です。
どうか記者殿はお気になさらぬよう。
79 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 20:19:55 ID:LjBAvWrHO
ちんぽくん
なや〜まないで
ほしいのぉ♪
_.皿_
{ロ}ニ(( ))ニ{ロ}
ヾ、 | _,,,,、. ---|ュェェェョ| ___
ヾヾ|! |"!i i i゙、 | ェェェョ} ヽ ==☆=/ そろそろ我々も潜航艇を伸長し様と・・・・・
ヾ!|i. |^^^^^^、 Eヨョニ=-} ∩( ・ω・)∩
{ロ}小_|♀∩♀゙=「U; :…::i:|| ─┬=====┬─┬─┬
i| .|(‥)♀(‥)♀(‥)U≦≦| ヽ┴-----┴ 、/_ /
_「 ̄l._i二三二二゙、__i二三二ニ゙、_ ==.||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
≧「|≧≧(‥)ー(‥)ー(‥)≦≦|_________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ____,,,;;;---ーーーj
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]] ̄ ̄ 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二. ̄ ̄ ̄ ♀ /
`ヽ_,,,,,,,,,,、................................................................................................................................................................................. ...............................................(
し=ιニ__ __________________ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
81 :
二等特務曹長:2006/09/24(日) 20:51:18 ID:bdZn3/bb0
ああすみません。ageてしまいました^^
それと鳥つけたんでよろしくお願いします><
84 :
航海長@バカ貝:2006/09/24(日) 22:59:21 ID:AOfpubz0O
>>71 カコイイジャンパーさん
先輩サブマリナーの方ですね。ようこそオカ艦へ!いらっさいませ!!
つ□ 座布団をどうぞ!!
>>73 航海科員さん
>>68の写真は私が撮影したものではありませんが、
この場所には実際に行った事があります……思わず背筋を伸ばしてしまいましたよ。
>>76 従軍記者さん
100%純粋に同意であります。祖父母達の最後の抵抗があれほど熾烈だったからこそ、
連合軍による日本への占領政策は、あれほどに緩やかなものだったのに違いありません……。
>>83 曹長さん
本艦は専門板内の板違い艦でありながら、同一板内での通算七隻目の就役を許されています。
着底にはこだわりませんが、板住人の方々への遠慮と感謝という意味でsage進行を推奨しています。
でもま……ドンマイです。
>>77のAAは……これは明らかに「ミラーマン」に出てきた「黄金怪人ゴールドサタン」ですね、間違いありませんw
http://p.pita.st/?m=ikc4jvza 写真はブルマークのソフビ人形です。
現在深度 154/730
>>81 二等特務曹長さん
トリつける事を推奨します。
>>84 航海長さん
IDID!(^^;)
どっちが本物やら
反応からすると鳥無しが本物ぽいけど
さあ、難しくなって参りましたw
87 :
二等特務曹長:2006/09/25(月) 04:20:22 ID:zsvShX/F0
着任早々、偽者に悩まされるとはw
以後、混乱を避ける為、ROMに徹したいと思います。
これは珍しい。コテ重複だ。
>>81の特務曹長
副長権限で一等に現場昇級させます。
【一等特務曹長(+#トリップ)】
艦長には事後承認をしてもらいますよ。
(乗艦デビューと同時に昇級なんて幸運な方だ)
‥‥‥いや、
本人に選んで貰いましょう。
「一等特務曹長」
「最先任特務曹長」
のどちらかで。いずれも重要ポストです。
英語だと「フィールド(現場、戦場の意)・プロモーション(昇級)」というそうです。
あとトリップ装備もお願いします。
>>83のIDがTMレボリューション(「るろうに剣心」のEDのみ名曲)の特務曹長
後続ということで、二等に甘んじていただきます。以後はsage書き込みでよろしくお願いします。
トリップが「フォーセーケン」と読めてしまいます。たしかかなり昔にそんなPCゲームがあったような。やってないけど。
これでいかがでしょうか。
>>87 特務曹長
意外な時間にお会いしました。
曹長は夜更かしさん?
>>88を考慮なさって下さい。
ROMだけじゃもったいないよ。
私は自然にID確認するクセがついてしまっているので大丈夫ですよ。ちゃんと区別ついてますよ。
90 :
一等特務曹長:2006/09/25(月) 05:07:22 ID:zsvShX/F0
>>89 副長殿、謹んで一等特務曹長を拝命致します
こんな時間に起きていたのは、風邪気味で眠れなかったもので。
改めて、乗員の皆様、よろしくお願い致します
>>90 では皆さん、
以後は一等特務曹長でお願いします。
トリップつけなくて大丈夫ですか?
PCの名前書き込みのところに「一等特務曹長#○○○○」で記憶させてしまえばあとは簡単ですよ。
当面のところは、体調回復につとめて下さい。艦内は湿気が多く、良い場所ではないし、他への感染スピードも早いですから。
>>90一等特務曹長殿
つ座薬
お大事にー。
現在深度320/738
ネコミミ艦長が居ない(/_;)
94 :
毛蟹:2006/09/25(月) 20:39:31 ID:DYlOdNdg0
お邪魔します。
ご飯食べながらテレビを見ていたら
潜水艦「あきしお」のニュースが…ちょっと興奮してしまいましたヾ(*・ω・*)ノ
見に行きたいけど遠すぎる…
お邪魔いたしました。
深度427/710
会社行ったら余計熱出た…うひー
余談ですが高校生の時の愛読書は光人社から出ていた
「ああ伊号潜水艦」という本でした
俺も今日15時まで仕事を抜けられなくて飯も水もなく
それから頭痛が治まらない・・
脱水と酸欠かなぁ
アスピリン飲んだのにぃ
WLシリーズはタミヤとハセガワしか作らん、とか言ってた若いころw
未だに作っていない「日本海軍小艦艇セット」「一等二等輸送艦」w
98 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 22:14:05 ID:64v+X99s0
(´・ω・`) みみがとけた
>>97 特務曹長(トリップつけましたねー!(^▽^)
)
>愛読書が「ああ伊号潜水艦」
むろん私も持ってました。もう廃棄したけど。板倉艦長だっけ、橋本艦長だっけ、忘れちゃった。
>海軍小艦艇セット
タグボートやカッター、内火艇とかがごちゃごちゃあるやつね
>一等、二等輸送艦セット
特殊潜航艇が積めるやつと戦車が積めるやつね。
一等輸送艦って潜航艇を滑走させるために甲板後端が傾斜してるじゃない。
あれ「甲板作業員が足滑らしたら一発だな」とか思ってつくってたよ。
そして特務曹長、
2ch内の仮想空間といえど、
今まさに伊号級潜水艦の乗組員に特務曹長として乗艦してるんですよ。
昔から潜水艦への興味と、潜水艦乗組員の素質を持っていたのかも知れません、そしてこの艦へ。
数ある潜水艦(スレッド)の中で、「伊号」級は本艦のみです。多分。なにかの巡りあわせなのでしょう。2chってときたまそういうことが起きるのです。
ああ、そんなことより、
特務曹長は早くお休みになって下さい。体調が悪化します。
休めるときに休んでおくべきです。
晴嵐
\
>>80特殊!お前よう生きておったなぁ。/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒丶 __
| \ _____|i__√__∞]_ ii
| \____ ,,,... - ' ゙l| ||. || || ( ||゚Д゚)|| ゙' 、 .||
| -==∋ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄""' -..、||
ヽ、 (●) .// ̄ ̄ ̄ヽ ⊂ニ二(){. )
 ゙̄""''ー―――-- ..,,,______// ━━ ヽ ---,,./ ||
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|┬┬┘ ̄ ||
┠|二| |二二) . . !!
___________ | | _______
( ̄)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )
 ̄~"'' ―-- ....,,,_ ________________/
タダイマ・ドウメイ・コク・ボシュウ・チュウ・ニ・ツキ・シンゼン・ホウモン・チュウ
こういう時代、そういアホも必要なのかも知れんよ・・・フォフォフォ・・・・・・
武板潜水艇より友好の使者としてきましたでつ
■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~
お茶と羊羹にて親善訪問中 でありまつ!ノ><)
>>104 武板潜水艇よりわざわざの親善訪問、いたみいります。
さっそく、お茶と羊羹、いただいております。
お客さんのが来るから格納庫の掃除でも…
!うわ、なんだこのプラモの山、く、崩れるぅぅ…
(゚Д゚;≡;゚д゚)特務曹長?
ドコー?
108 :
悪魔:2006/09/26(火) 22:14:29 ID:U0juLRyc0
∧__∧
∬ /▲| |▲ ∬ はぐはぐ
//|ヽ( ,,#v-v )/|ヽ丶
/`⌒⌒( つ■と)⌒⌒´ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦~~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>108 Σ( ̄□ ̄)!悪魔さんだ!
お久しぶりです!(>_<)
110 :
悪魔:2006/09/26(火) 23:10:29 ID:U0juLRyc0
何やら武道海と交流があった様なので
来てみました。
∧__∧
/▲| |▲ カタカタカタ
( ,,#v-v )
( つ| ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>110 そうか、
悪魔氏はもともと武道板(の潜水艦)出身でしたものね。
こちらにもちょくちょく遊びな来て下さいね。
今日みたいに羊羹がある日もありますから。
羊羹と聞いて飛んで参りマスタ( ̄ω ̄)
>>103 名無しさん
フォフォフォって……水戸の御老公ですか?それとも(V)関係の人かな?
なんだかオカル峠経由での来艦者が増えているような気がしますね……。
そう言えば珈琲セットとマツタケのお祝い返しがまだでした。
ちょっと出掛けて来ますね、現在位置はまだ茨城県沖ですか……。
キュキュッ、ザババーーー、バスンッ……。
現在深度 492/703
>>106 曹長さん
いんや、あれは私の木製ソリッドモデルキットのコレクションですw
http://p.pita.st/?ul4t7rjk 箱を開けると左の写真のような大雑把に切り出された木材が入っています。
それを設計図とにらめっこしながら、右の写真のようになるまでひたすら削り倒します。
完成時の模型のアウトラインはモデラー次第、出来上がるまでに半年くらい掛かったりします。
>>112 某亀さん
つ■旦~~ 残り物ですがどうぞ。
>>114 これは記事ネタの採取をするところでしょうか?
業務連絡
ヤンゴンが着底した模様。
>>113航海長殿
そうでしたか。失礼いたしました。
>>114従軍記者殿
大丈夫です。まだ熱でフラフラですが。
…現在、緩速度で潜航中。深度523/709
表層は「鑑定雑談スレ10」が現在、炎上中のもよう。
以上、報告終わり。ようそろ。
>>116 了解、特務曹長。(プラモの山から出てこれたんですね?)
炎上中の鑑定雑談スレッドに触接しないよう、コース回避。
おっす副長!
【上質なマタタビ】もらったんだけどよ、
使い道ねえから、ネコミミ艦長にでもやってくれ。
代わりになんか食いもんちょーだい。
じゃまたな。
>>118 じょーしつなまたたび、げっとぉー!
‥‥‥‥とハイテンションで言ってみたものの、艦長以外とくに使い道ねーなー。(´・ω・`)
副長室にぶん投げとこ。
さて、オカしらンところには、なにを上げてこようかなぁ。
ちょっと副長室漁ってみるか。
キャッ!ハニーったらどこ漁ってるのよ!そこは(ry
えーオッホン
朝から意味も無く物件漁りをしておりましたらば、若干安めのマンソンを見つけまして。
ええ、驚愕の家賃なら何かあると察しがつくので避けますよね?
まあ築年数が結構経ってるから安くなってるんだと思って不動産屋に電話したんですよ。
事故物件ですた。心よりお悔やみを申し上げます。
歯に衣着せない不動産屋さんでね。求めてもないのに事細かく説明して下さいますた。
においがどんなもんかわかってしまう故…
こんな日はハニーの可愛らしいお口に熱々のたこ焼きを押し込んで愛を確かめたいと思う次第であります。
あッ!メンヘーラさんだッ!!
ガーンバッ☆
…艦長殿来ないですねー。
>>120 ふぁっひぃーっふーほ!(あっちぃーっつーの!)
タコ焼きは嫌いじゃないけど、自分はマジで猫舌なの!
ホーントこの人は人の口にモノ突っ込むの好きだなあ。実は男なんじゃねーの、副長以上に!
ところで「事故物件」って不動産屋さんは(入居予定者へ)事前の説明義務があったんじゃなかったかなぁ?
まあとにかく私の居室から出てって出てって。しっしっ。
>>115さん
連絡、ありがとうございます。
>>120 メンヘラーさん
>事故物件
うわぁ……(汗)
>>122 副長さん
>猫舌
あ、私も同じです。私も、あまりに熱いものはニガテだったりします(^^;)
特にたこ焼きなんて、外がある程度冷めても、中が物凄く熱かったりするんですよね(苦笑)
>航海長
>従軍記者殿
>クラーケン殿
>他古参乗組員諸氏
あのさ、私思うんだけど、
ネコミミ艦長、ここ、というか、「潜水艦スレッド」といわれるカテゴリに「飽きた」のではないだろうか。または「興味を失った」。意味同じか。
書き込まない期間があまりにも長すぎる。
航海長も記者氏もクラーケン殿も心当たりあると思うけど、どんなに忙しくても、ちょっとでも時間空いたらここをチェックしない?
んで面白い展開とかになってたら、一行だけでも書き込み参加しない?
自分はするし、できるんだよね。
ここを自分の「居場所」に決め、「気持ちの依り所」にしてるなら。
それが良い悪いを言っているのではないし、2chに「書き込まなければならない」なんて義務性もないから、私たちはこれからも艦長の乗艦を待つことしかできないんですがね。
どう思う、みんな?
まあ実際そうじゃねーの?
それか急用で海外出張とか
難しく考えることはないっしょ
機会があればまた遊べればいいかと
>>124 自分は中の人がピーポー車に運ばれて、しばらく来られないことがありましたから・・・。
従軍記者氏のような予告ができればいいのですけれど、それができない場合もあるかと。
副長の立場ですから、臨時に艦長代理をしてもいいのではないでしょうか。
スレを面白く盛り上げておけば、ネコミミ艦長も戻りやすいかと思われます。
>>125 即レスどうもありがとうございました。
いつか、
たまたま、
ここを覗いてくれて、帰ってきてくれる艦長のために、今いる乗組員が今できることを真摯かつ冷静にやっていきましょう。
この先オカルト潜水艦が何番艦までいっても、この艦はネコミミ艦長指揮の潜水艦だと思っています。
>>124 副長さん
まあ、そうですね。
ネコミミ艦長は名誉艦長という事で良いのではないかと、私も思います。
また遊べれると良いですね(´・ω・`)
>>126 ありがとう。
私が「艦長代理」なのではなく、
常駐勤務できる皆さんが「艦長代理」だと思っています。
新参者ですが副長殿のご意見に賛成です
給仕殿の仰る通り、序列から言って、副長殿が艦長代理に就任なさっても
何ら問題は無いかと思われます
あ、しまった。すべった…orz
>>128 ええ、従軍記者殿。
私もまた艦長と遊び‥‥‥
(´・ω・`)
‥‥‥‥当直勤務したいです。
もしかして、今までハリセンでひっぱたきすぎたかなあ、艦長のこと。
またうしろからひっぱたきたいなあ。
「副長」の仕事なんて半分は「突っ込み」だからねぇ。
ネコミミ艦長を召喚するためには、とりあえずこれを置いといて・・・ですね。
【ガンプラ】
【ガンプラ】【ガンプラ】
【ガンプラ】【ガンプラ】【ガンプラ】
あとは皆さんでいろいろ組み立てて並べておくのも良いかと。w
>>130 >>131 ホント、特務曹長の着任も艦長に報告しないとね。
いつか実際にレスのやり取りができるといいですね。
ウチの艦長、うるせーこと言う神経質なタチじゃないから勤務しやすいよ。
>>133 これ以上ガンプラを持ち込まねーでくれよ。
いつまでたっても水上機が受領、格納できないじゃん。
>>134 副長殿、数々のお優しいお言葉、痛み入ります。
>>120 奥様
たこ焼き・猫舌で思い出したのですが、Pinoってアイスクリームがあるでしょ?
私、あれを常温でしばらく放置して、中身をシャブシャブにしてから食べるのが好きなんです。
楊子を突き刺そうとすると崩れてしまうので、トレーを手に持って口で吸い込みます。
……私の密やかな楽しみですw
>>126 給仕さん
公(?)私共に大変だったようですが、いいフネに乗務出来て良かったですね。
インナーユニバース……この英語はヒッピー・ムーヴメントの頃に、東洋思想の影響を受けて一般化した言葉。
直訳では「内的宇宙」ですが、その意訳は「自在=自ずから在るもの」
これは元々は仏教用語なのですが、その意味は……私の言葉では到底、説明不可能です。
ちなみに、聖書に登場する唯一神の呼び名の一つは「エヘィエー・エシェル・エヘィエー」
こちらの意訳もまた「在るようにして在るもの」……深遠すぎます……私の穿ち過ぎでしょうか……。
>>127 副長殿
>今いる乗組員が今できること━━。
今もうすでに、皆で手分けをしてなるだけ多くの返レスをするような雰囲気が、
何となく自然発生しているじゃないですか、この調子でテレンコと航行を続けていればよいのではないでしょうか。
現在深度 611/735
スレ立て代行は任しておけー!
・・・安請け合いだなーへへへ。
|__
|菊=/
|⌒`〈
| ) ))〉
|゚ -゚/ゝ<ガンプラに呼ばれた気がしたにゃ
⊂)ノ
|/_ヽ
|
>>139 ‥‥‥‥‥(;¬_¬)艦長。
他になにか言うことはないんですか?
>>139 追記
それから、貴方はまだ我々とこの潜水艦の艦長です。
「ネコミミの人」→「ネコミミ艦長」として下さい。
142 :
皮むき:2006/09/29(金) 12:56:25 ID:G+MKEOLJ0
グウ、グゥ眠いなぁ。
昼休みは,昼寝に限るなぁ…
ハッッッ! 艦長だ!艦長の匂いがする!!
…… なんだ,夢か
現在深度642/707
あ、艦長が帰ってきた!
ともかく御無事な様で何よりです。
召喚成功・・・?
あ。
副長!お供え物のガンプラが綺麗になくなってます!w
追加して良いですか?w
>>145 だっめっだっよっ!
ガンプラで釣るな艦長を。
ガンプラなんぞあるなしに関わらず、艦長なんですから勤務はしていただきます!
147 :
水測員:2006/09/29(金) 20:59:55 ID:eVaTIV/l0
艦長久々に発見!
というか、自分が久々な件・・・ウーム
↓水面
■おっおっ、艦長殿だ。■キャプテンオンザブリッジ!!
■お帰りなっさいw
■…左のこのドットは
■アナログ深度計です。
■アバウトすぎですね、
□やめますね。
↑海底
現在深度 646/711
ネコミミ艦長殿、おかえりなさいませ!
____
ヽ==菊=/
<アレ⌒ `〈
!/ /) ))〉 にゃーにゃーにゃーテステステス・・・副長?これマイク入ってるのかにゃ???
/j.|」 ゚ ヮ^/ゝ にゃーにゃんにゃん。あー聞こえたにゃ
⊂ヽ ⊂|~Y~|⊃ オカルト号乗組員ならびに客員の方々
} }__ 丿⊥ ヽ ただいまにゃーーーーーーーーーーーーーーーー!!
`ー‐く_/_/_/_ヽ
∪∪
>>140-141 副長ただいまにゃ
ついうっかりガンプラ作って引きこもってたら
時の流れに取り残されてt・・・・いだっ!!!に”ゃーうそですにゃ、ごめんなさいにゃ
>>142 皮むきさんただいまにゃ。艦長は、夢オチ・・・えーにゃ
>>143 記者さんただいまにゃ。というか記者さん遅ればせながら、お帰りにゃ
>>144 クラーケンさんただいまにゃ。五体満足にゃ。圧壊寸前の艦からダンボールで脱出した艦長の雄姿見せたかったにゃ
>>145 給仕さんお初ですにゃ?とりあえずただいまにゃ。追加を要求しますにゃ!
>>146 なら猫缶で我慢するにゃ。給仕さん猫缶を要求しますにゃ
>>147 水測員さんただいまにゃ。お初だったかにゃ。艦長は、かなり久しぶりな件にゃ
>>148 航海長ただいまにゃ。言われなければ、なんだかわからなかったにゃ。難しいにゃ。
>>149 航海科員さんただいまにゃ。
実情は
飽きたわけではなく。
なんというか私が艦長じゃなくてもいい気がしてた時期があって
オカルト板自体からも浮いてるのではないだろうか?
(簡単に言えば板違い)
そんな感じで、6番艦でオカルト号自体も引退しようかな?
とも思ったから、ちょっと離れててみましたにゃ
ちなみに今でも
私が優れた艦長かといわれれば、どうだろう?と私は思うにゃ
どちらかといえば、ネタ系艦長の二番煎じキャラだからにゃ。
(オリジナルは、電波艦のアビス艦長)
まぁそんなこんなでちょっと離れててみたけど、帰ってきてしまったにゃ。
またまた厄介なりますにゃ。
長文駄文にゃ。ごめんなさいにゃ
中の人なのにネコミミ艦長の口癖が・・・・末期ですにゃorz
>>ネコミミ艦長殿
ネコミミ艦長殿が艦長であってこそのオカルト艦ですよ!
優れていようといまいと関係ありません!
さきほど、桃缶を見つけてきましたのでどうぞ。
つ□
現在深度652/710
>>151 艦長
私にとっては「ネタ系艦長」とか「二番煎じ」とか「優れた艦長」かどうかとかなんて、どうでもいいんですよ。
アビス艦長?存じませんなぁ。
この潜水艦の艦長はネコミミ艦長で、それ以外の艦長は艦長と認めないんですよ。それだけの話で、ここにはネコミミ艦長が必要なのです。
「板違い」?
なに言ってるんですか。
かっちり「板違い」ですよ!(*`Д´)
ここは!ええ!
随分とロングランな休暇を取られましたな。艦長。
これからはバシバシ当直勤務してもらいますよ。
発令所指揮官席でこっくりこっくりしようものなら、ドリフターズばりに上からでっかいタライを落としますからねっ!
>>151
(´・ω・`)なんだ一番下のアンカーは?消去消去。
>特務曹長へ
ネコミミ艦長へ着任の挨拶を。
まだお話したことないでしょう。
最初だけはきちっと報告してね。
入室したときは敬礼を忘れずに。
156 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 04:40:39 ID:H/ySmlElO
「すとろべりぃ倶楽部」に出演している女の子の名前を教えて下さいな。
o(^-^)o
>>150 ネコミミ艦長殿に敬礼!
9月23日付けで着任いたしました、特務曹長であります!
以後、ご指導、ご鞭撻をお願い致します!
当直日誌
本日は乗組員の多くは外出の模様
関東地方は晴れのち曇り
18時50分現在深度300/721
19時を持って特務曹長は当直終わり。以上
特務曹長さん了解 以降は艦長以外の誰かが引き継ぐにゃ。
き"に″ゃ"ーーーーーーーーーーーーーーーー!
たらいが降って来たにゃ。私が何をしたって言うのにゃ
>>152 航海科員さん 桃缶ゲットにゃ。ありがとにゃ。
うまーにゃ
>>153 亀艦艦長さんおひさしにゃー。
護身用にもらったけど、こんなの空転賽子さんぐらいにしか使わないと思うにゃ
>>154-155 あのたらいは、副長のかにゃ。
しまっておくようににゃ
>>157-158 着任了解にゃ。乙ですにゃ。
この艦の艦長は、こんな人ですにゃ
敬礼!
誰かが帰って来るまで、引き続き発令所におります。ウヒャ
>>150 ネコミミ艦長〜!!私です、ウェイトレスです!
ちょっと色々訳あって今は男になってますが・・・。(涙)
お供えの追加ですか。副長さんに怒られるので一つだけにしておきます。
つ【ガンプラ】
____
ヽ==菊=/
<アレ⌒ `〈 <ガンプラゲットにゃ♪
!/ /) ))〉 引き続き艦長は、ガンプラと猫缶を募集中にゃ。
/j.|」^ヮ゚/ゝ
___⊂|~Y~|⊃_ ∀ 【ガンプラ】 .
く_(,/~), .| ┷━━┳━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ... ━┻━
>>160 そして誰も帰ってこない・・・にゃ。なかなかに今日は静かだにゃ
>>161 ウェイトレスさんだったのかにゃ。今は、なぜか、ウェイターさんになってるにゃ
副長よりも艦長を優先するべきだと私は、思うにゃ。
・・・今のは、内緒にゃ。副長のハリセンは怖いにゃ
>>159 >以降は艦長以外の誰かが引き継ぐにゃ
か・ん・ち・ょ・う・が・当・直・し・ろ
さあさあ指揮官席に座った座った。
>>161 一つでもガンプラはダメ。
艦長を甘やかすな。
また部屋にこもる。
>>163 オッス! 副長! 艦長さん帰ってきたんだってな。
モツ煮アリガト。
お礼にちょっとだけど、クリごはんおすそわけな。
出来立てだぜ。
じゃまたな。
>>151 ネコミミ艦長さん
>板違い
オカルト板の場合は元々馴れ合い雑談スレが多いですし、何か言われても、「この板にこんなスレが存在している事がオカルト」と言えば通りますから。大人しく内輪だけで楽しんでいる分には問題ないと思います。
あ、そうそう。2SPですが、メルマガ化してみました。今の所季刊を予定していますが、宜しければ、どうぞw
つ
ttp://www.mag2.com/m/0000206393.html
現在深度425/732
頭痛がぁ!
当直日誌10月1日日曜日
関東地方は曇りのち雨
19時40分現在深度514/704
本日休日のため、乗組員は今日も外出の模様
20時まで特務曹長が当直…マルっと♪
オカルト号の副長は、全艦隊きっての優秀な潜水艦幹部将校と見なされていた。
経験豊富な生まれながらの潜水艦乗りにして、兵器と魚雷戦のエキスパート……。
その副長が、規定の航海数をとうにこなしているにもかかわらず、艦長に昇進しないのには理由がある。
ガンプラ作りのために隙あらば私室に引きこもろうとする艦長への、いわばお目付け役。
それが副長に与えられた任務であり、果たすべき使命だからだ。
しかし、その事に対して副長は何の不満も感じてはいなかった。
彼は、ネコミミ艦長の後頭部をハリセンで殴打するのが大好きなのだ!
先端にプラバン製のウエイトを貼り付けたそのハリセンには「HAVE A GOOD DIVE」と大きく印字されている。
艦長が逃げる、副長が追う、航海長はコソーリ酒を飲む、潜水艦はマターリと行く……みたいな。
現在深度 523/706
>>166 クラーケンさん
それは明らかに脳腫瘍ですね、間違いありません。
(ウソウソw お大事に)
「タイレノール」っていう鎮痛剤は、胃が荒れなくていいですよ。
>>167 特務曹長さん
当直お疲れさまですw 真面目そうな方が着任してくれて心強いです。
>>168 航海長
すげー。
私は今まであまり評価されたことがないので、レス読みながらどぎまぎしてしまいました。
(誉められる)経験に乏しいので対処がわからないんですよね。
ありがとう、航海長。(´ー`)
‥‥‥‥って、
また酒呑んでんのかよ!(*`Д´)
見落とすところだったじゃねーか!
当直中は飲酒禁止だぁ!
航海長、航海長、
特務曹長のやってることは(>167とか)
本来航海長の業務じゃないのぉ?
>>169 2chには軽巡「大淀」が航行してるのか!
水上機くれ、水上機!
>>163 んにゃー。腰がいたーいにゃ。指揮官席は、やっぱり窮屈にゃ。
と、いっても私が座ると、足が届かなかったりするんだけどにゃー。
ぶらーんぶらーんしてると眠くなるふしぎにゃ
>>164 おっす!にゃ!
栗ご飯ありがとにゃ
>>165 そんなもんかにゃ。まぁいいにゃ
2SPメルマガ化おめにゃー
>>166 眠気がぁ〜にゃ
>>167 北海道地方は、晴れ時々曇り
今日も副長の檄が飛ぶ。
わたしは、ガンプラを作りたいだけなのににゃ〜
>>168 航海長がコソーリお酒を飲んでるにゃ
航海長の方を取り締まるべきだとわたしは思うんだにゃ
そのうちにわたしはとーぼーにゃーーーー
(ネコミミ艦長は逃げだした)
>>169 大淀がいるにゃ。
>>170-171 (しかし、まわりこまれてしまった)
・・・
話せばわかるにゃ。とりあえずその右手の物騒なものを置こうにゃ。
にゃ?なにその素振り?
にゃぁ。航海長も離すにゃ。貝だからって舌とか、これじゃちょっとした触手プレイにゃ。
副長待つにゃ。魔が差したんだにゃ。ごめんにゃ!。出来心にゃ!!ちょっとした逃亡劇にゃ!!!
フルスイングはだめにゃ。ちょっとまって・・・・それっフルスイn・・・
ぎにゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
<アΩ⌒`〈
!/ /) ))〉
⊂/j.|」 ゚×゚/ゝ<にゃぁ????ここどこぉ?おじさんたちだれ???
} }.( つ□O
`ーと_)_)
<アΩ⌒`〈
!/ /) ))〉
⊂/j.|」T ロT/ゝ<なんか暗いよぅ。せまいよぅ。おうち帰りたいにゃ。
} }.( つ□O わたしは、こーにゃ。かんちょーさんなんて知らないにゃ。
`ーと_)_)
>>172 ほびーじゃぱん?がんぷら??
こー は、クマさんのぬいぐるみが欲しいにゃ
>>173 _副_ パーン
(´・ω・`)
⊂彡☆))Д´)
パパパパパーン
☆))Д´)
_副_ ∩☆))Д´)
(´・ω・`)彡☆))Д´)
⊂彡☆))Д´)
☆))Д´)
>>174 ちょっとバッドトリップしてしまったようだ。
航海長、特務曹長、
艦長を艦長室へ。
しばらくしたら回復するだろ。
177 :
本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 01:04:01 ID:FNF1fPAK0 BE:135533434-2BP(21)
|つ 【猫缶】
|つ 【甘甘カレー】
|つ 【ねこじゃらし】
|つ 【マタタビ】
|つ 【ふかふかお布団】
>>175-176 おじさんだれー?
ふくちょー?ふくちょーさんって言うのかにゃ?
で、こっちの貝さんが こうかいちょーさん。
こっちのおじさんが とくむそーちょーさん
んーーー変な名前にゃ♪
こー は、かんちょーさんじゃないにゃ
こー は、孔明って名前にゃ。かんちょーって名前じゃないにゃ
>>177 〉Ω⌒~Z>___
〈(( ( | | !/ #####ヽ
/リ‐ヮ−L|i| ######ヽ
⊂i~Y~⊂ノ ####### ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄
おふとんふかふか。猫缶おいしぃ。スースー
Zzzz.....
(´・ω・`)コマッタナ
艦長が幼児退行しちまった。
こんなときの対処方は「潜水艦航行マニュアル」に書いてないしなー。
∧記∧
(^ー^*;) <艦長……もしかして記憶喪失ですか?
( <V> つφ
| | |
(__)_)
>>180 記者殿
久しぶりの記事にするチャンスじゃない?
182 :
水測員:2006/10/02(月) 03:05:43 ID:i0flqlr/0
記憶喪失ならショックを与えるといいのではないでしょうか
つ蓄電池から引っ張ってきたケーブル
つモーニングスター ====〜〜〜〜〜〜〜★
では、配置に戻ります。
>>181 副長さん
いや、たしかに記事にするチャンスと言えばチャンスなんですけど……(^^;)
ある程度記事溜まってきましたし、そろそろ出そうかしらん……?
>>183 あとほれ、
どこぞの板の「潜水艦スレッド乱立」とかもさ
>>184 副長さん
某海域の乱立の件については、スルーしようと思っています。
個人的に取り扱いたくないというのもあるんですが、あの海域についてはまだ状況などをいまいち掴みきれていないんですよ。
不確かな解釈でもって記事を書く訳にはいきませんから……。
>>185 うん、
私自身もスルーの方向です。
いやそれよりもウチの艦長の現状を‥‥‥‥‥(´・ω・`)コマッタ
187 :
皮むき:2006/10/02(月) 09:55:26 ID:TppnpQC60
副長が父親役になって,育てなおせば良いじゃないですか。
今なら,まじめな艦長に育て直すチャンスですよ。
…… 真面目なネコミミ艦長?! 想像できないな。
>>187 お疲れ様です、皮むき殿。
(゚.゚)まじめな艦長に育て直す。
父親役、ねえ。
(ー'`ー;)ウーン
子育てなんかしたことないしなぁ。
また一から、ハッチの開け方、
潜水艦操作、操艦、天測航法、
潜望鏡の使い方、海図の見方、
魚雷の構造、射出法、諸元の出し方、
通信法、通信暗号作成などなどを教え直さないと‥‥‥
(´・ω・`)
だめだー、皮むき殿、頭の中で講習レスの書き込みシミュレーションしてたらうんざりしちゃったよ。
教育研修終わるころには、この艦航海終了しちゃってる。
でも本当に再研修するなら、逐兵艦長の下につけるのが理想的だよ。
当直日誌10月2日月曜日
関東地方は雨
艦長室から艦長逃亡の模様。未だ発見できず。
21時現在深度591/723
…当直日誌は小官におまかせを♪
副長殿と航海長殿は航海日誌をお願いします♪
潜水艦にまつわる怪談きぼん
第二次大戦中、駆潜艇の爆雷攻撃を受けて下水タンクを損傷した
某伊号潜水艦は駆潜艇が諦めて立ち去るまで、「黄金水」の中で
息を殺していましたとさ。
…これは、ほんのり怖い話、か…?
600/726
差し入れに切腹
アヒャヒャヒャ●
ヘ))∧
(゚∀゚ )
ノ‖ ゝ)
━ゝm━(_ξ|ν
(~ ( ソ)
ドスッ  ̄~ ̄~~
___
γ( 《 )ヽ
| ソ∨●∨ |
ヽ_(S)|__ノ
(_ソ┃ゝ_)
.:ゞ・:;・:.・
___
( 《 )ヘ グラァ
|∨●∨ソ |\
\_(S)|ノ£ヽ
(;;;┃( ソ_)
:・;;;;;;
飛び出す中身!
http://p.pita.st/?m=tifghrmx
うおー・・さすがオカ板だね
サンクス!
>>188副長殿 (・_・)ゝ
なんでしたら各種ドラッグが揃っておりますが・・・御使いに?
つ【ソラジン】
つ【アンフェタミン】
つ【キャベジン】
つ【プロジウム】
つ【液キャベ】
>>191 特務曹長
‥‥‥‥ぜってー「水」だけじゃなかったはずだよ‥‥‥
>>193 あーびっくりした。
てっきり絶対グロ画像かと。
>>194 特務曹長
いや、初出。
今まで板内容に準じた潜水艦絡みのオカルト話は初期に「伊-33」のネタ、他、ごくごくわずか。
>>196 通信長
少し前まで「アセトアミノフェン」と「アンフェタミン」の区別つかなくて、
「市販の頭痛薬や風邪薬にドラッグ成分入ってんじゃん」と思ってたよ。
三つ目と五つ目は、普通に正々堂々と買えるじょ。
四つ目は洗面台の鏡の後ろに隠してる。
>>197 副長殿!デジ板艦、艦長殿より伝言をお預かりしました!
↓
た
ま
に
は
遊
び
来
い
!
(´・ω・`)
だそうです!
>>198 特務曹長(ちゃんと寝てる?)
以下返信
艦
長
危
急
な
の
に
遊
び
に
行
け
っ
か
よ
!
200 :
本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 19:13:24 ID:T/gc7v0Z0
太陽神 ラー
当直日誌10月3日火曜日
関東地方曇りのち雨
艦長は未だ見つからず。引き続き捜索中。
20時33分現在深度109/737
>>179 せんすいかんまにある?
こーは、えほんが読みたいにゃ
>>180 じゅうぐんきささんこんにちわにゃ
>>181 きじ?きじってなに?
>>182 いたーいのやーにゃー。こわいのやーにゃー
>>183 きじにするチャンス。。で、きじってなににゃ??
>>184-186 乱立とかあらしはスルーって、おかーさんが言ってたにゃ
だからこーはスルーにゃ
>>187 まじめ?
こーは、おかーさんにいい子だねっていっつも言われてるにゃ
一人でおつかいだって行けるにゃ
>>188 潜望鏡ってたのしーにゃ。
くるくるするのたのしーにゃ
>>189 寝る子は、育つっておかーさんが言ってたにゃ
いっぱい寝ちゃったにゃ
( ´O)η ファ〜にゃ
>>
>>190 かいだんってなに?こわいはなし?・・・こわーいはなし・・・
やぁーにゃー!!!!!!!!!!!!((;TДT)ガクガクブルブル
>>191 おばけでないのにゃ?
>>192 しんどよみおつですにゃ。
って、ふくちょーさんがいいなさい。っていってたにゃ
それがかんちょーのぎむ!らしいにゃ
>>193 これ こーよめるにゃよめるにゃ。
せっぷくさいちゅうにゃ!
>>194 おばけこわーいにゃ(つд⊂)エーン
>>195 オカ板こわいにゃ(´;ω;`)ウッ…
>>196 こーは、苦いおくすりキライにゃ
あまーいのがいいにゃ
>>197 ふくちょーさんごくろうさまにゃ
>>198-199 たてにかいてあるのってよみにくいにゃ
>>201 こーはここにゃ。おにさんこっちにゃ!
かくれんぼたのしぃにゃ。
|д゚) ネコミミ艦長がょぅι゛ょ化したと聞いて覗きにきました。
いい大人になるようにお土産おいていきますね。
←倉庫 艦長室→
|д゚)ノシ -=≡[ガンプラ]
痛っΣ(^^;)[ガンプラ]≡=−
>>202 ネコミミ艦長さん
きじというのは、いろいろなできごとをきろくしたぶんしょうのことです。
きじをかいて、みなさんに「こんなことがあったよ」と、つたえるのが、わたしのしごとです。
名無しで失礼・・・(ビシッ
遅くなりましたが貴艦の航海の無事を祈ります。
シメ・・・じゃなくてネコミミ艦長さんも相変わらずお元気そうで何よりです。
いろいろ落ち着いたらまた遊びに来ますね〜〜では!(ビシ
>>204 んにゃー。がんぷらって、箱がいっぱいおへやにあるにゃ
こーは、もっとかわいいへやがいいにゃ
でも、おみやげありがとにゃ
>>205 じゅうぐんきささんこんにちわにゃ。
そーなのか!!にゃ
じゅうぐんきささんは、しんぶんのえらいひとだったのかにゃ!
こーびっくりしたのにゃ
>>206 名無しさん(ビシッにゃ
おいわいありがとにゃー
ちなみに こーは、シメの人とは、リアルに別人なのにゃ
シメの人は、わたしのもくひょーだったりするのにゃ
208 :
本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 00:08:51 ID:kqjLQeZq0
モナーズが逃亡して暇だから、ココを荒らしていい?
209 :
本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 00:10:58 ID:kqjLQeZq0
このネコミミってのが叩き甲斐ありそうだな
211 :
本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 03:14:52 ID:AM6OsDmD0 BE:632487078-2BP(21)
, -ー,
/ |
/ |
/ |
|つ'@ 猫缶
, -ー,
/ |
/ |
/ |
|つ'@ ∧,,∧缶
ミ ,,ミ')
ミ,,@,,,ミ
>>212 のらねこさん
01番艦以来ですね、いらっさいませ!w
> 艦長殿
はからずも、新しいイージーな全レス法を発見なされたご様子、いいですよ……その調子、無理は禁物ですw
そして本艦もまた、はからずながら、大深度からの浮上を行っていた模様です、太陽神の名の元に……。
海と太陽神というと、ノルウェイの人類学者トール・ヘイエルダール博士の実験航海を思い出します。
有史以前の、海を越えた民族と文明の伝搬ルートに関する自らの学説を立証するために、
博士は古文書に記され、言い伝えに残されたものと同じ原始的な小舟で大洋に乗り出しました。
学者達からの大笑いと、船乗り達の心配を蹴っとばして……。
そして南米から太平洋を越えて、見事ポリネシアに到達したバルサ材製の筏の名が「コン・ティキ号」。
次にエジプトから大西洋を越えて、カリブ海に到達したパピルス船の名が「ラーU世号」。
どちらも太陽神の名を与えられています……昨日の急速浮上は、古代の日本の帆走カヌーの仮想航路を辿り、
ラーU世号と同じカリブ海を目指している私達の航海への祝福に違いありません……こじつけすぎですね、やめときますねw
ともかく、学会では異端扱いされている博士ですが、冒険家としては第一級であり。
航海の記録を綴った「コン・ティキ号探検記」(ちくま文庫)はノンフィクションありながら、
胸おどる最高の冒険物語になっています、私のお勧め一冊です。
ちなみに、ヘイエルダール博士の名「トール(Thor)」とは、海洋民族・バイキング達の信じた最高神・オーディンの息子の名。
きょう水曜日の「Wednesday」とは英語で「オーディンの日」を表す言葉。
同じく、あす木曜日の「Thursday」は「トールの日」を表す言葉。
そしてあさっての金曜日、十月六日は四年前に亡くなられたヘイエルダール博士の誕生日です。
……この偶然が、オカルトかもです……みたいな。
現在深度 364/710
当直日誌10月4日水曜日
関東地方は曇り
本官は艦長との鬼ごっこにて消耗せり
21時50分現在深度370/710
艦長殿へ
元気そうでなにより。
気がつけば、ネコミミ艦長殿が幼児退行化してますね(遅
話が飛びますが、明日は中秋の名月だそうですね。
無事に晴れてくれますでしょうか。
気が早いですが、お団子をお供えしておきますね。
―○○○-
―○○○-
―○○○-
あ、現在深度は520/724です。
ミクロネシア方面に向けて(?)潜航中。
219 :
水測員:2006/10/05(木) 19:03:49 ID:/LWh3tdx0
むかし、分隊長から聞いたんだが、
なだしおでは深度XXbの艦の外から
声が聞こえることがあるらしい・・・((;TДT))
当直日誌10月5日木曜日
関東地方は曇りのち雨
本職は旗艦大淀を訪問せるも水偵の予備はなし。
格納庫は旗艦設備に転用の模様
19時55分現在深度532/727
>>221 曹長
艦長の幼児退行化は精神的なものからきていると推測される。
艦隊勤務軍医に扱えるカテゴリかどうか。
旗艦大淀へ返信↓
「ほっときゃ治る。
むしろ現状を楽しむべき。
そして水上偵察機を一機プリーズm(>_<)mオネガイ」
了解しました。副長殿。
返信は大淀に持って参ります
>>222副長殿
ここは艦長殿におねだりさせるのが有効かと思われます。
>>224 おねだりさせる?
ああ、
水上機、を?
くれっかなー?大淀。
パイロット込みで。
当直日誌10月6日金曜日
関東地方は大雨
旗艦大淀からの返信は未だ無し
20時55分現在深度606/741
ども、皆様! お久しぶりであります!
特務曹長どのからの要請で水偵で参りました!
(これでいいのかな??)
i⌒丶 __
| \ _____|i__√__∞]_ ii
| \____ ,,,... - ' ゙l| ||. || || (||*´ー`)|| ゙' 、 .||
| -==∋ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄""' -..、||
ヽ、 (●) .// ̄ ̄ ̄ヽ ⊂ニ二(){. )
 ゙̄""''ー―――-- ..,,,______// ━━ ヽ ---,,./ ||
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|┬┬┘ ̄ ||
┠|二| |二二) . . !!
___________ | | _______
( ̄)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )
 ̄~"'' ―-- ....,,,_ ________________/
小火器のお土産であります!
ttp://ttron.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0308.jpg これは特別に、ここの副長どのへ・・・
ttp://ttron.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0307.jpg
>>227 水上偵察機、げっとぉー!(*`Д´)
‥‥‥念願の水上機、やっと受領できましたお(つд`)
さっそく司令塔前方の格納スペースに仕舞いましょう、みんな、分解手伝って下さい。
コックピットに座ってみたい乗組員はどうぞ。許可します。
せっかくの機会だから。
‥‥なんだこのガンプラの山は。(´・ω・`)
廃棄廃棄。カタパルトのレールに乗せて射出しちゃえ。
まあ、艦長の精神が通常に戻って、なおかつ別な場所に移動するというなら待ってもいいけど。
ロシアの小火器、いただきます。一番手前はPPSH(ペーペーシャっていうらしい)だね。武器庫にしまっておきます。
「戦争のはらわた」って映画で主役のジェームズ・コバーンが使用してたのが印象的でした。
最初に「戦争のはらわた」って文字見たとき、絶対スプラッタ系かと思い込んでいたなぁ。
原題は「クロス・オブ・アイアン(鉄十字章)」っていって、これで充分カッコイイんだけど。
邦題を決めた人のセンスはどうかしてるよね。
そして四十五口径!
やはり拳銃はオーソドックスかつベーシックに四十五口径「ハンド・キャノン」に戻ってくるのです。
45ACP弾が10発並べられているけど、装弾数が10発なのかな。
>バカ貝航海長へ
航海長が最近画像貼るとき、ピクトじゃなくて「pita」ってやつ使ってますが、
そちらのやり方も教えていただけますでしょうか。
私がピクトで画像貼って、PC閲覧を「許可する」の設定にしても、ウチのパソで確認すると、規制かかって見られないんですよ。
「pita」ならパソユーザーも見られるかな、と思いまして。
水偵移送任務完了!
_____
.ヽ==@=ノ
( *´ー`)ゞ
お土産の小火器ですが手前は副長どののおっしゃるように
シュパーキンPPsh41、真ん中がSKS半自動小銃、
奥がRPGロケットランチャー(弾無しorz)であります。
確かに、洋画の邦題って意味不明なのが多いですよね。
原題そのままでいいような気もするんですが、無いとダメなんですかねぇ・・・
45ACP弾が10発並べられていますが、博物館が何も考えずに並べたと思われます。
・・・ん? そういえば、某海外射撃場で
10連発のガバメント(コピーかも知れませんが)を撃った記憶が??
ベレッタ92Fも撃ちましたが、グリップが握りにくく反動がきつく感じられました。
ガバメントの方が握りやすく、よく当りました。
・・・エアーガンのM1911A1(マークW不可)まだ買ってないorz
やっぱマルイのがいいのかなぁ?
>>230亀艦航海長殿
敬礼!ありがとうございます
良かったですね、副長殿。
ところで水偵は小官は、まったくわからないのですが、
零式三座水偵のように見受けられるのですが、間違ってますか?
_____
.ヽ==@=ノ
( *´ー`)ゞ
>>231特務曹長どの
一応、晴嵐であります。(潜水艦に搭載するので最適かと・・・)
発動機が液冷なので、取り扱いには注意してくださいね。
(零式小型水偵のほうが良かったかな?)
|д゚) 偵察機…うらやましい…
234 :
本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 22:52:15 ID:ynul3ayxO
ふぬ。
>>230 マルイの四十五なら間違いないのでは?
一挺は手元に置いておきたいよね。
>洋画の邦題
「レマゲン鉄橋」なんて、タイトルだけじゃ戦争映画とも思えないよ。
>>231 曹長
晴嵐らしい。
三座水偵の方が好きなんだけど、贅沢は言えないな。
複葉の零式観測機がコンパクトで良いんだよね。
>>233氏
晴嵐って偵察機じゃなくて、フロートつき攻撃機なんですわ。
|д゚) 偵察機導入するんじゃなかったんですね…
なんにしても空を飛ぶのはいいことですよ
>236
ひょっとして、カベタソさん?
>>235副長殿 (・_・)ゝ
『レマゲン鉄橋』といえば・・・劇中に主役(ジョージ・シーガル)の相棒として”
アンジェロ”というキャラが登場したんですが、これがどういうワケか米軍兵
士で在るにも関わらず戦利品(?)のMP40を愛用し、しかもガバ用ホルス
ターにはP08を突っ込んでいるというトンデモな兵士だったのが何気に印象
に残っておりやす。<(;^O^)ナハハハハ
あとドイツ側の司令官(ロバート・ヴォーン)がラストで呟く台詞が渋かったです。
司令官「あの飛行機は何処の国の物だ?」
兵 士「あれは多分・・・敵の物でしょう。」
司令官「何を指して”敵”と呼ぶ?」(*~_~)y-~~ジ〜ン・・・
>>238 通信長
覚えてる覚えてる。
ベン・ギャザラって俳優。
おそらく、クリント・イーストウッド主演「荒鷲の要塞」とならぶ、
「米兵なのに敵国シュマイザー使い」の一人。
弾薬を「現地調達(独兵の死体などから)」できるメリットがあるのでしょう。
このベン・ギャザラ、
その後、映画監督として「刑事コロンボ」を一本、撮っています。
「レマゲン鉄橋」、オープニングのM24チャーフィーの砲列射撃が秀逸でした。
>>240 大淀
私の署名でよければ
ふくちょ、おかるとせんすいかんφ(._.)
>>242 判
子
だ
っ
つ
|
の
(ノ>д<)ノ
>>243 署
名
で
い
い
だ
ろ
│
が
よ
っ
!
ヽ(*`Д´)ノ
ボインでいいんでない?
ネコミミ艦長の航海日誌
10がつ4にち すいようび てんき はれ
きょっこうさんという人がきたにゃ。
こーの知り合いの人らしいにゃ
こーは いつでもげんきにゃ。
10がつ5にち もくようび てんき くもり
こうかいかいんさんから「ちゅうしゅうのめいげつ」の話があったにゃ
「ちゅうしゅうのめいげつ」ってなに?ってきいたら、十五夜さんのことだったにゃ
こーは、おだんごだいすきにゃ
10がつ6にち きんようび てんき くもりときどきあめ
セイランが来たらしい。ふくちょーさんがこーにもいってきた
セイランってなに?ってきいたら ひこーきです。ってこたえてくれた
なんかこーのガンプラ捨てていいですかって聞かれたけど
こーは、ガンプラなんてものしらないから、しらないにゃ。ってこたえました
そしたら とくむそうちょーさんに片づけを指示してたみたいでしたにゃ。
10がつ7にち どようび てんき おおあめ
ふくちょーが大淀さんのかんちょーさんとけんかしていた。
けんかは、いけないとおもったにゃ。
そのあと、なんか「かんちょーも判子をお願いします」っていわれたから、
こーの判子いっぱい押してあげたら困った顔していたにゃ
こーは、判子いっぱいの方がうれしいけどにゃ???
副長日誌
10月7日(土) 晴れ
海上風力非常に強し。
数隻の船舶が座礁、遭難せる模様。
本艦は引き続き潜航中なり。
水上機受領、格納のため、特務曹長にガンプラの排出を指示。
受領書署名に関し、大淀艦長がウルサイ事を言ってきたので、(
>>243、
>>244)署名後に前部上甲板から荒天の海上に蹴り落とす。ハッチ閉鎖。
艦長、いまだ回復せず
艦長、いまだ回復せず
艦長、いまだ回復せず。
我々乗組員が続いて奮励努力し、航海を継続させるものなり。
航海長私的航海日誌
‡本日のウマー‡
晩飯:豚丼特盛ツユだくギョク。
晩酌:清酒・舟中八策(高知)&カレイの煮付け=進行中。
夜食:回鍋肉味みそラーメン=予定。
現在深度 407/719
>>229 副長殿
@ピタ
http://pita.st/ こちらからドゾー。
使い方はピクトとまるっきり同じです。
250 :
水測員:2006/10/07(土) 22:20:38 ID:gs7XubLD0
副長ウゼーage
副長、私は好きですよ、変な意味じゃなくてsage。
ワシもふくちょ好きじゃよ。ぽっ///sage
‡徒然航海日誌‡
>>251 副長殿
>献立だけじゃん、その日誌!
━━民俗学的に言わせていただきますと、献立をナメてはいけないのであります、副長殿……。
人々は太古から食物を神に供え、五穀豊穣を祈り、清められた物を食してきました。
それは神との食事であり、同時に神と一体化するための儀式でした。
供物には生で供えるものと火を通したものとの二種類があります。
前者を「ケ」の供物と言い後者を「ハレ」の供物と言います。
五穀それぞれの配分量や、御飯と汁物、おかずの配置にも決まりがあります。
日本各地の神社や宮中での祭儀にその形式は残されています。
そして、私達が吉野家のカウンターで無意識に行っている、
ドンブリ・味噌汁・漬け物の配置にもその形式は反映されたりしています。
神道というものはそれ程までに、日本人の生活に自然に溶け込んでいるのです。
だから、日本の民俗学は面白いんです、知れば知る程に……全然返レスになっていませんねw
↑こういう好き勝手な書き込みが出来る雰囲気は、潜水艦スレの中でも本艦ならではの物。
これは本艦の、二人の指揮官達の器量が生み出して来た物なのではないでしょうか。
しかしながら副長殿……潜水艦スレ乗組員として、
オカ板内の他スレでの艦内用コテ・トリの取り扱いに対しては、慎重を要するかもです……。
現在深度 288/737
色々と蘊蓄をたれながら、未だ宮城県沖を航行中だったり……みたいな。
>>253 >>254 ありがとうございます。
なぜか自分は昔からとくに「クセの強い」、個性的なキャラの人に好かれる傾向があるようなのです。理由は私にもわかりません。
>航海長
献立をナメてはおりません。
自分の今日の昼食は「や○い軒(旧「めし○丼」)」の「とり南蛮となす味噌炒め定食」+ポテト&ウインナー+とろろでした。
最近皮むき氏が作ってくれないから。
ご飯おかわりしちゃいました。それが「や○い軒」の魅力なのですが。
今日は若い女性も食べてました。ああいうところは男性メインな感じですけどね。
腹減ってるときは「定食」が最強ですよ航海長。脇目もふらず食べました。またとり南蛮がウマイのよ。
258 :
皮むき:2006/10/09(月) 02:24:14 ID:QC1mD/ty0
アゥゥゥ、ほんと最近何も作ってませんね。
白米に麦を一割ほど混ぜて炊き上げ。
アツアツご飯をお茶碗によそって、お箸でご飯の真ん中に穴を開けて、
生卵を、ポンっと落としてお醤油たらして混ぜ混ぜ。
お好みで刻み海苔、付けあわせで胡瓜の浅漬、なめこの味噌汁。
ささ、どうぞ朝ごはんですよ〜
え! やっぱり料理作ってない?
早い朝ごはんだなあ。
だがしかし、
朝のメニューとしては定番でしょう!
潜水艦乗組員が朝食に出されたら、全員黙々と食べるはず。
以前、椎名誠のエッセイに、
「男が本当においしいものを食べたときは黙り込む」とあり、
まさにその通りだと思いました。
この季節だからまだ傷んでないですよね…。
皮むき殿、朝ご飯いただきます。
現在深度528/648
排水口に吸い込まれていく赤い流れ…。
風呂場でザックリ!でお馴染み、クラーケンです。
おかげで今朝は寝坊してしまいました。
>>261 もしかして夜就寝前にひげ剃る派?
晩に濃くなって困りません?
現在深度665/575
あ、確かに髭は寝る前に剃ります。
その方が後片付けが楽なので。
でも今回は剃刀とは関係ありません。
ザックリというより、ベリッとかブチッとかそんなの。
生爪はがしたとですか?
ニキビ潰した?(プチュッ
_, ;-:=:=ー- ー=;-;-;-;, , _ ヽヽ
,; ';";; ;;`-' '"" ,;="ヽ_ ; ; ;:丶
,,_ !;_<" _o从o_ + /; / ,,.;- , ))
(( (; ; ";''-ヽ 丶,, + /'''' ''''' \ +//-;';";" /
, -"'' -';;";;' ー:ニ;r'(●), 、(●)ヽ//,,-;''" ,,-"-=-,
' -";;;"' -; ,二',-:(;;; ;;; ,,ノ(、_, )ヽ、,,ヽ;; ;);" ',, - 二-- '' "_ノ
,ー"';--;;,;;_,二| ;; ;; ト‐=‐ァ' ';;);: ;;; ;| ""二"--,-二"" <天狗じゃ、天狗の仕業じゃ
"'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:`ニニ´:::; ;;; ;; ;丿'""二二;---"
ヾヽ, ,,- ="'--==,;;__;;,==--',' '''=二,,_,/i
とーれとれ、ぴーちぴち
268 :
毛蟹:2006/10/12(木) 04:55:22 ID:lVStFQ1f0
>>268 毛蟹氏
おはようございます。
いつ名前間違えたのでしょう、自分は記憶に無いのですが。σ(^_^;)?
当人が記憶に無いぐらいですので、どうかお気になさらないで下さい。
アドレスがフラッシュなので携帯じゃ無理かー、と思ったら、見られるじゃないですか!(同じ携帯乗組員の航海長、見られるよー!)
まさにオカルト潜水艦、潜航中の画像です!
どうもありがとうございました。
毛蟹氏はすごいですねー。
山賊なんかにしとくにはもったいない技量ですよ。
ウチは随時乗組員募集してますよ?
270 :
毛蟹:2006/10/12(木) 11:18:47 ID:lVStFQ1f0
>>269 よかった。(サメの餌にされるかと思った・・・)
シュミレーター上での確認しか出来なかったので見れてよかったです。
沈められた、もとい隠された「イ−401」のつもりで
作ってみたのですが変なところがあったらクレームください。
知らないことを調べる楽しさで久々にわくわくしました。
(`・ω・´)ゝ 606/683
では、峠に帰りますノシ
>>270 毛蟹さん
auのW32Hですが、403エラーが出て見れませんでした。
仕方ないので、パソコン経由でダウンロードした所、潜水艦イラストのみ表示されない(泡は表示)というトラブルがありました(^^;)
パソコンでダウンロードした際にちらっと拝見しましたが、なかなか良い感じですね。もしかして毛蟹さんは、フラッシュ海域出身だったり?
272 :
毛蟹:2006/10/12(木) 20:00:49 ID:lVStFQ1f0
ちょっとお邪魔しますよ。ごめんなさい。
>>271 うぬぅ。iモードHTMLシュミレーターでしか確認しとらんのです。
日付と時間が出るように作ったのですが
まだ足らんようです。申し訳ない。
画面をクリックしてから数字キーを押すと進んでみたりします。
潜水艦・・・・大丈夫でした?
初描きなので・・・・変だったら変って言ってくださいね(´・ω・`)
あ。書いてる途中に理由わかった!
またあげなおします。
620/691
273 :
誰だ?:2006/10/12(木) 22:18:52 ID:f5nnhdo90
625/694
274 :
ゴチョ伍長:2006/10/12(木) 23:55:10 ID:3uC+gDla0
627/695
>>269 副長殿
「山賊なんか」っておっしゃり方は失礼なのであります。
私達の身分とて、軍人なのか民間人なのか?武装はしていてもオカ艦は本当に軍艦なのか?
考えれば考えるほど正体不明だったりするのであります。
しかしてその実態は、潜行し、夜間に奇襲をかける海賊、それならまだしも、単なる海の遊び人。
あるいはオカ板らしく、大戦中の旧型艦で現代の海をさまよう異類・異形のモノ達。
だったりなんかして……であります……あまり考えるのはやめましょうかw
>>268 毛蟹さん
こちらに貼っていただいたリンクでは見れませんでしたが、峠の方で見れましたよ。
なかなか格好いいじゃないですか……私達ってばw
でも峠の茶屋(?)も気持ちが良さそうですね、この季節。
(ちょっと、うらやましかったりもします)
坂口安吾の「桜の森の満開の下」ググってみましたが……買う事に決めましたw
桜とは「サ」+「クラ」で「サクラ」。「サ」は「境」の「サ」であり、「クラ」は神の「ヨリクラ(依代)」。
この場合の境とは山と里との境界であり、神とは山の神(龍神)の事を表します。
龍神は春になると、山から里に降りてきて田の神になります。
山と里の中間地点で、一休みする時に依り憑く代として利用されるのが桜の木。
桜の花の満開は、龍神がその木に依り憑いており、その森に神が出遊されている事の印。
桜の木は結界を張る樹木であり、その花の下は聖域、安易に近づくべき場所ではなかったんですね。
今は秋、龍神様達が里の境界から山上の境界=峠へと帰還なされる季節です。
現在深度 627/695
>>273 誰だ?さん &
>>274 ゴチョ伍長さん
深度読みありがとうございます!
277 :
へーそう?長:2006/10/13(金) 00:27:39 ID:6oCY+uTB0
へー、そう?
深度変わらず627/695
>航海長
自分は桜が好きです。
どこに咲いている桜でも、満開だと見上げてしまいます。
学校の校庭や神社に多く見られますが。
通勤の途中でも、買い物の途中でも見てしまいます。あの淡いピンクが好きです。
好きな理由はとくに思い当たりません。ただ、好きなのです。
280 :
毛蟹:2006/10/13(金) 01:06:55 ID:0ASv7SGU0
・・・何度もお邪魔してごめんなさい。
>>276 ちょうどいじっていた時かと思われます。
日付だけは出るようにしてみました。
(PCでは出ません)
桜について。素敵な話、ありがとうございます。
グノーシス主義の中でもサクラ(ス)という名前が出てくるのも面白いです。
何か神秘的な力のある発音なのでしょうかw
願はくは花のしたにて春死なん そのきさらぎの望月の頃
山賊は山賊なんかというような扱いがちょうどいい気がしますよ。
副長殿、私を過大評価しすぎですよ〜。
630/698
現在深度653、深々度潜航。
針路そのまま。
海底突起物への接触に注意。
圧縮酸素容量、蓄電池室バッテリー残量確認。
電池室の結露、浸水等によるコネクト部ショートに注意。
潜舵下げ角10度。
乗組員のいない部分は消灯を心掛けよ。
名前欄、ちょっとだけエヴァっぽくしてみました。
書体は極太明朝でお願いします。
え?極太明太子?!
283 :
へーそう?長:2006/10/14(土) 01:04:10 ID:MQDh2dFT0
へー…そう?
284 :
本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 01:15:10 ID:NRLeMsai0
「難病の○○ちゃんに愛の手を!」そんな街頭募金の光景を見たことありませんか?
今、巷で噂の「死ぬ死ぬ詐欺」です。2ちゃん内で180以上のスレを消費中
疑惑の○○ちゃんを救う会と、活動方法を指示するトリオジャパン
移植の緊急性を訴えながら「海外渡航で臓器移植を!」と巨額の募金活動
治療後の余剰金はトリオジャパンへ委託され、これまで一度も会計報告が
無いままトリオジャパンが抱え込んだ金額、少なくとも5〜10億円ある模様
トリオジャパンとその周囲を調べた結果、どうにもぁ ゃι ぃ影がチラホラ
どうやらトリオジャパンの荒波嘉男さんはクリスチャン。教会への献金か?
週刊誌に「お金の面でシビアに追及しないでほしい」と言い訳したから大変!
キリスト教系宗教団体を巻き込んだ一大スキャンダルに発展する可能性が
某カルト宗教、臓器売買、資金洗浄、某国会議員、工作員、脱税、反日団体・・・
キリスト教徒ってこんな手法で募金詐欺やってるの?
強制献金させられて多額のカネが使途不明って宗教団体ではよくあること?
脳死・安楽死・尊厳死に賛成してる人って何か宗教やってるの?
アメリカの病院は尊厳死状態から臓器摘出して移植するの?
韓国でのキリスト教ってどんなことしてるの?
反日宗教団体ってどこの団体?
宗教団体と左翼と人権団体が結託してるって本当?
【キリスト】「○○を救う会」募金詐欺教【カルト】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1160746451/
オカルト海域において潜1を確認。
友軍か否かを現在監視中。
AGE爆雷の装填急げ!
水中探信儀、1番から4番まで異常なし。目標、感1
音波探信儀、感2、深度315、緩やかに潜航中。
引き続き、監視を続行中…
. ┏┓
| ̄| ̄ ̄ ̄|
| |来来亭|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
艦長ーーー! 敵襲ですーーー!
ワレ キカン コウホウ ヨリ セマリシ テキカンヲ ゲキチン セリ
ネコミミ カン ニ ブクン アレ ツイデニ 【猫缶】 サシイレ シマス
_rュj
{ェェIュ一
,,}‐‐ii| /^'ヽ、
[ェェl :ウ / ヽ、:/ /i´rュ.
__,,r――ュ―'ニニコ|¨:「::r!!ュii,o,or!!ュr!!ュ{t=:}ェ―-、_ j|
。;,、、,,_ __,,r――ュ `r―‐r'r‐ュ|:l⌒l「-_r!!ュ::::_r!!ュr!!ュ::::r!!ュ└`―ュ´ェ´ ̄~`,―― r____/j| ,|
\^.;;,.,、`"''―――――――‐`―― ´ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
::::::::´;'``''';:;ー,ゞ:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.、、,,-、,-;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.,,-,;-;,-;;.、、,,-、''‐--;;.:;.;:;;:..-;‐:;-:.:;.;:.;..-;;.、、,,-、''‐-;::
我、敵艦の攻撃を受け被弾、被害甚大なり…
至急応援を求む…操舵不…
……に栄光あ…
289 :
本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 20:00:58 ID:SF0MxFXgO
クソー、別の船でリベンジだーー
敵潜深度22、水上警戒を厳にしつつ、直上に張り付け!
レス速度/時、3以下になったらAGE爆雷投下せよ!
291 :
特設哨戒艇「ノーネーム」 ◆IOGxnZmINs :2006/10/14(土) 21:19:53 ID:MQDh2dFT0
AGE爆雷投下!
292 :
本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 21:31:34 ID:Yx8zT3FoO
ジオン公国ニ栄光アレー
なにごと?(´・ω・`)
状況がイマイチわからないんだけど。
294 :
本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 02:57:34 ID:trsLGIZcO
>>293 > なにごと?(´・ω・`)
> 状況がイマイチわからないんだけど。
age
下がれー
下がれー
リアルな出張から帰ってきた私がきましたよ
当直日誌10月15日日曜日
現在深度333/693
駆潜艇(粘着君)に本艦は狙われている模様
>>297 特務曹長さん
昨日の本艦の浮いたり潜ったりは、自然現象だと思われます、放っておきましょう。
温かい水は比重が軽く、冷たい水は比重が重いでしょ?
潜水艦は周囲の海水の比重に合わせて浮力調整をしているので、
温かい水の中を潜行していた潜水艦が冷たい水の中に進入すると、
そのままでは艦はふわふわと浮き上がっていってしまいます。
逆に冷たい水の中から温かい水の中に進入すると、艦はずんずん潜っていきます。
ここ宮城県沖は暖流(黒潮)と寒流(親潮)が複雑に入り交じっているところ。
勝手に浮いたり潜ったりで、操舵手や油圧手は大変なんですけどね。
副長殿、浮力調整しますので手伝ってくださいね。はい、そこに座って。
横舵舵角指示器……潜舵・横舵ともに仰角。
艦が少し重くなっていますね。補助排水します、ちょいブロー……。
ア゙ーーーッ!!メインタンクから出しちゃ駄目です、調整タンクの方でお願いします……でありますw
現在深度 340/698
ううむ、見事な操艦技術と知識だ。我が艦に欲しい人材だなw
300 :
本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 22:00:11 ID:trsLGIZcO
ネトラジにも手を出してみようとここ最近色々やっていたんですが、ライブドアネトラジは設定が大変ですね……私には多分無理です orz
>>297 特務曹長さん
まあ、マターリやっていきましょう。
<独り言>「人を呪わば穴二つ」とはよく言われますが、結局、自分の行いは廻り廻って自分に全く同じように返ってくるという事です。良いことも悪いことも、ね。
今は大丈夫かも知れないけど、そのうち……。そんな事を考えると、私には可哀想にも思えてきます。
南無阿弥陀仏。</独り言>
‡
>>298 正誤表‡
3行目:比重は「重い」「軽い」ではなく「大きい」「小さい」で表すのが正しかったような……。
11行目:×横舵舵角指示器 ○潜横舵舵角指示器
>>299 名無しさん
評価していただいて、とても嬉しいであります。(ちょっとドキドキしましたw)
しかしながら、私には時間限定の飲酒癖があり、上記のようなミスを犯す事が多々あります。
これは規律のユルいオカルト艦内でしか許されていない事なのであります。(本当か?)
現在深度 69/698
艦、現在金華山付近を勘とかで航行中。
この金華山は手付かずの大自然が残された日本の秘境の一つであり、
「恐山」「出羽三山」とともに「東北三大霊場」の一つに数えられています。
日本最初の金の産出地でもあるこの島の「黄金神社」には「三年続けてお参りすると、一生お金に困らない」
という言い伝えがあり、多くの参拝客を集めているのだそうです。
ちょうどまた浅深度を航行しているようなので、私も酔い醒ましついでに、ちょっとお参りに行って来ますねw
キュキュッ、ザババーーー、バスンッ……ギリギリッ。
>>302航海長殿
博学ですなぁ…小官は自分の生きる術を探るのだけで手一杯ですw
>>301記者殿
了解です。マターリ潜航します。
流れを壊してスイマセンが
>毛蟹サン
1〜9のkeyで動いた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
テンkeyだと動きが分かり易いっすね
次は三次元の回転軸をお願いしますねw
あ、オカ艦の皆様お初です
フラ板のクルーです(多分2、3人くらい居ます)
ここんとこ艦へのカキコはサッパリですが気に為さらずにw
>>304 フラ板?
フラッシュ板のこと?
フラッシュ板にも潜水艦が?
306 :
毛蟹:2006/10/17(火) 00:56:09 ID:LCdimxJN0
>>304 ぬ!何かに呼ばれた気がしたら(デムパ?)
ええ!ちょっと、いろいろ聞きたい!
探しにいきます!
ごめんなさい、お邪魔しました〜
=3
ですです 細々ですが続いてます
でも副長は携帯だから
ソナーがメンドイかな?
毛蟹サンのレスに反応したのは
フラ艦 >1 のお約束がサッパリだからついw
おー?ー!!!
>毛蟹サン
我々は実はflashなんて作れないんですよorz
だから、、、あの、、、アタフタ
(私は無料期限ありのソフトじゃ続かなかった)
オカ艦のみなさん
お邪魔しましたー
=3
>>306 毛蟹さん
今、ケータイに落としました。無事表示されていましたよw
実は私も昔、フラッシュに手を出した事がありましたが、あまり上手くなれませんでした。
そういえば、最近はフリーで良いフラッシュ制作ソフトがあるそうですね。今度機会があれば使ってみようかしらん……?
なんか
あささぼんさんが本艦に来艦するみたいよ
ヾ(・ω・)ゞはー♪ぼんさん♪ぼんさん♪
はい、あささぼんさん来艦です。いらっしゃい。(*⌒▽⌒*)
といいつつ、私もぼんさんのことをよく知りません。
とにかくいつもぼんさんぼんさん言っている方です。
どぞごゆっくり、ぼんさん。
フラッシュ海域からの離岸流に押し流されて、帰艦が遅れてしまいましたw
副長殿、席替わります。あぁあぁ……何ですかこの舵角と傾斜角は。
前後ツリムタンク間で移水。潜横舵、水平に……みたいなw
上陸したついでに、古本屋でダグラス・リーマンの「国王陛下のUボート」
という本を買ってきました。表紙の絵がなかなか格好いいです。
(副長殿、もし読んでいてもネタバレはやめてくださいねw)
>>303 特務曹長さん
博学だなんてとんでもないです、私の知っている事はただの無駄知識です。
その無駄知識を使って、平凡な日常をせめて面白がろうというのが、
私の生きる術だったりしているのですが……。
曹長さんへの上陸みやげには、ジャンクコーナーから発掘してきたこれを。
つ
http://p.pita.st/?k5fz0fcd フラッシュつながりという事で……曹長さんには分かるはずです……w
>>310 ぼんさんさん
ようこそオカ艦へ!いらっさい!!
つo□ つぶ入りマムシドリンクをどうぞっ!
(妖怪さんらしいですからね、このくらいのものを出しませんと)
現在深度 580/738
>>312 ヾ(・ω・)ゞありがとぼんさん
ヾ(・ω・)ゞそんなに気を使わなくていいぼんさんよ
ヾ(・ω・)ゞぼんさんは吸血妖怪なので、トマトジュースで十分ぼんさん
>ぼんさんは吸血妖怪なので
Σ( ̄□ ̄)!
し・ら・な・か・っ・た・ぁ・ー・!ヽ(*`Д´)ノ
まあいいや、本艦には「悪魔」氏も来るしね、たまにだけど。
>航海長
「国王陛下のUボート」でしょ。
持ってた持ってた。
捨てたけど。(´・ω・`)
だってさー、爽快さやカタルシスがちっとも感じられないんだもん。
ただひたすらに暗くて神経質な文章で。読了するのに努力を要したよ。
そして内容もよく覚えてないやぁ。
逆に、私のフェイバリット小説「女王陛下のユリシーズ」(マクリーン)なんか、ことあるごとに読んでたから、昔読んでたときに食べてたミートソースとかがページに付着してんだぞ。汚ねーっつの。
現在深度627/708
来客多いですね。
>>312航海長殿
…!
フラッシュガンですか?!
粋がってニコンFを振り回してた10年ぐらい前がなつかすぃ…
深度638/713
緩やかに潜航中
ヾ(・ω・)ゞはー♪ぼんさん♪ぼんさん♪
ぼんさーん♪ヾ(^▽^)ノ
>>318 ヾ(・ω・)ゞこんばんはだぼんさん
ヾ(・ω・)ゞぼんさん音頭は気に入ってくれたぼんさんか?
>>319 う‥‥‥‥うん。
よくわかんないぼんさん。
ビミョーぼんさん。
でもあまり激しく踊って、艦内の酸素をいたずらに浪費しないでほしい、とも思うぼんさん。
それから、ぼんさんの踊ってる場所、
航海長が操艦する操舵席の上、だから、どいた方がいいような気もするぼんさん。
ヾ(・ω・)ゞお立ち台じゃなかったぼんさんね
ヾ(・ω・)ゞゴメンだぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ大変なことになるのはわかっているから、イタズラはしないぼんさんよ
ヾ(・ω・)ゞぼんさん眠いからそろそろ帰るぼんさん
ノシ
ぼんさんのイタズラって、寝てる人の鼻をさわるだけなので、べつにそれぐらい構わない気がするぼんさん
ぼんさんさん、発令所のご案内をいたしましょうw
ここ発令所は潜水艦の中枢部で、水上艦のCIC(コンバット・インフォメーション・センター)にあたる場所です。
右舷側がナビゲーション・セクションで魚雷の発射・管制はここの機器を使って行います。
そして、日本光学製の潜望鏡シャフトをはさんだ左舷側の、
スダレに囲まれた畳敷きの区画が、ダイビング・セクションです。
艦首に向かって右側の第一スタンドで潜舵と縦舵を操作します。
ここが私の操舵席、この椅子は誰にも譲りません……ぼんさんが踊るのは別にかまいませんがw
横舵を操作する第二スタンドに座っているのは航海科員さんです。
その左側の壁はバラスト・コントロール・パネルになっています。
ここにある機器で潜行・浮上操作や傾斜角の調整などを行います。
畳と防音ゴムの敷きの通路との境目に敷設してあるNゲージの線路は、
従軍記者さんの私室につながっています。
「瓦版屋」と染め抜かれた暖簾をめくると、中で記者さんが書き物をしているはずです。
……みたいなw
>>316 特務曹長さん
実は私も、元中古カメラコレクターだったりしますw
今は時々ジャンク箱をかき回したりしている程度なのですが……。
うPしたフラッシュガンは、ケース入り新品二個セットで\500でした。
現在深度 686/724
325 :
本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 23:09:57 ID:YZrmKn7u0
あが
ゴメン、こないだ艦尾機関室から急いで戻る途中に従軍記者氏のNゲージ線路蹴っ飛ばしちゃった。(´・ω・`)ツマヅイチャッタノヨネ
走らせていた電車、記者氏居室に帰還してないでしょ。路線はずれて脱線しております。すんませんです。
>ぼんさーん
よかったですね、航海長から操舵席で踊っていい許可がでましたよ。
なにげに航海長が後ろでギター弾いてくれるようですお。
音頭がハードロック調になってしまいますが。
クラプトン並の早弾きを堪能なさって下さいな。
ライブ終了後、航海長のピックを一名様にプレゼント。航海長の直筆サイン入り!
応募要領は番組の最後にお知らせします。では一旦CM。
浮上、換気終了後、潜航開始。
PCから…副長さん、こんばんは!!
あっ、どもー。ヾ(^▽^)ノ
久々の潜水艦へようこそー
モフィさん、前からパソコン持ってたかなぁ?
買ったのかな?
ところで、かんちょはどうなった?
私は就寝いたします。m(_ _)m
深夜当直の人、あとよろしくお願いします。
仮眠するときは「当直」と書かれた布団を押入れから出して使用して下さい。
運がよければモフィさんが添い寝してくれるはず!
うわっ、艦の当直乗艦率が跳ね上がる気がっ!
>>330 追記
おそらく療養中。
カウンセリングの最中と思われます。
また通常復帰を待つかたちになるのでしょうね。
ヾ(・ω・)ゞ航海長さん、ありがとぼんさん
ヾ(・ω・)ゞこれはホンのお礼だぼんさん
つ【ファミコンソフト、スクーン】
>運がよければモフィさんが添い寝してくれるはず!
メンヘーラ嬢「ハニーは私以外の人と寝ちゃダメー」
という風に、副長殿が刺されそうな気が・・・。
現在深度421/707
>「ハニーは私以外の(略)」
言わねー言わねー。
いやむしろ言ってほしくない。
そんなキャラじゃないぞぉメン嬢は。
それよりも昨晩は私の>332以降、当直が居なかったんぢゃね?
もっふぃ嬢も添い寝はしてくれなかったようで。
これ当直添い寝してくれた日にゃ完全プレミアム扱いだね。
‥‥‥‥いや、
ぼんさんの添い寝は遠慮します。(´・ω・`)
鼻触るし。
こんばんは〜(≧ω≦)ノシ
副長さん
昨日はカキ逃げしてしまい、すいませんでしたぁm(_ _)m
PCは最近買ったんですよ!!
へー、買ったんだ、すごいなぁ。
ノート?デスクトップ?
でも今まで携帯書き込みしてた分、携帯からの方が使い易いでしょう?
私の家のデスクトップもロースペック過ぎてるので、新しいのを購入したいんだけどねー。
(新しいの買ったら「ポスタル2」をぜひプレイしてみたいです!(>_<))
こ、こここ、今晩あたり、当直したら、そ、添い寝、してくれたりするのかなぁ‥‥
ドキドキ
次のパソコンもデスクトップを買いたいです。
家電量販店のパソコンはなにげに高いですよね。
キーボードとマウスとスピーカーは今使ってるのを継続流用するから、モニターと本体だけでいいんだけど、そういう売り方で安いショップないかなー。
(実際秋葉原行くと、キーボードもマウスもスピーカーもぶん投げ価格で購入できますもんね)
ちなみに私はワイヤレスマウスってダメです。重くて。
(以前一番安いショップ見つけて買いに行こうとしたら、寸前で知人に「そのショップ『○ウム(○理教)』だよ」と知らされて思いとどまった経験があります)
>>335副長殿
これは失礼しました(汗
どこかのフォークを持った声優と頭の中で
イメージが混同していたようです。
>モニターと本体だけでいいんだけど、そういう売り方で安いショップないかなー
ネットショップのBTOで可能な気がするのですが、高いのでしょうか・・・。
現在深度は531/727
ネットショップかー。
おそらく自分が探した中では○ウス・コンピュータがもっともリーズナブルだと思うんだけど、ネットだと支払いが面倒なんだよなー。
あれっ、代引きはあったっけ?
ところで
「フォークを持った声優」
って誰のこと?
>>341副長殿
「柚木涼香」嬢です。
某アニメのらじおで、フォークで刺しますよ〜、って
相方を脅してました。
猪突猛進的なところが、メンヘーラ嬢さんに似てるな
とか思ってます。
あと、○ウス・コンピューターはHP見ましたけど、
代引きは可能みたいですよ。
うん。
新規にパソコン購入したら報告するね。
「柚木涼香」
知らない名だなぁ。
かわいいの?(いや、声優にルックスは関係ないから)
べつにいいや、かわいくても、そうでなくても。
この人に私の四十五口径オートマチックを奪われないよう気をつけますね。
深度:590/737
>>338 副長さん
パソコン購入ですか……。
昔、「一万円で組むパソコン」っていう本を買った事がありますが、チキンな性格が災いしてなかなか実践できないという……(^^;)
今、一万円でパソコン組んだとしたらかなり貧相なものになりそうだ(((( ;゚Д゚))))
ゲームを動かすのは絶望的でしょうね・・・。
現在深度596/735
一万円の貧相なパソコン……逆に興味がわいて来ますね。
自作真空管アンプのような外観を想像してしまいますが、どうなんでしょ?
http://p.pita.st/?fdwjkvvw←こんなのです。
性能や外観が微妙、というか危うい機械が好きなんです……私。
黎明期の国産カメラとか国産クロノグラフ(時計)とか、
七十年代のカフェレーサー(ヨーロッパ風改造バイク)とか……。
でもPCを買ったらゲームもしたいですね、噂に聞いた「電車でGO!・ブルートレイン編」とか。
東京―西鹿児島間を二十四時間以上かけて、リアルタイムで運行させる。
途中でデータとかを保存して休憩する事は出来ないようになっているんだとか……。
>>337 副長殿
なに「裸の大将」みたいになってるんですか……でありますwww
私の場合、添い寝してもらうなら猫科の大型動物がいいですね。
パンイチになってトラと雪豹に挟まれて眠れたら、どんなにあったかくて気持ちがいいだろう。
……なんて、毎年冬になると夢想してしまいます。
トラや雪豹は無理にしても。(当たり前だw)
サーバルキャット(ボブ・サップんとこの山猫)はいつか絶対飼うつもり……。
そうなったらバイクのレストア(オールドバイクの修復)や時計集めはもうやめてもいいです。
あぁ、夢のモフモフの毎日……そう言えばモフィさんって、お名前からして……。
いけない!……狭い艦内でこんな事を考えてしまっては……みたいなw
現在深度 6107/38
>>342 おおっ、航海科員さんも聞いているんですか、アレをw
あの番組では、柚木涼香さんの熱烈アタックと、それに対する小山力也の反応が毎回楽しみなのですが
実は二人とも、既に(キン!キン!キン!キン!♪こどものこ〜ろのゆめ〜は〜)
♪うったわれる〜もの〜 おれたちうったわれるもの〜
>>346航海長@バカ貝殿
真空管パソコン・・・。
貧弱でしょうけど、逆に高くつきそうな気がします・・・。
しかし夢が詰まってますよねぇ。
インテリアとして、冬の暖房器具として!
しかし電気代だけで破産できそうです・・・。
>>348逐兵殿
まさか、ここに私以外にも聞いている人がいるとは思いませんでした。
(続き)♪へへへーい、らんらららんらん
2ちゃんねるのみなさーん、オカルト号ですよ〜
すみません、調子に乗りましたorz
現在深度617/737
>>347 http://p.pita.st/?m=thstuv5b 画像手前のG-SHOCKを愛用している副長です。(GW-700。デジタルがでかくて見やすいのです。)
(たしか実際の潜水艦乗りもよくG-SHOCKを使用してるとか、してないとか。けっこう粗雑に扱っても平気だから)
>サーバルキャット
デカい猫じゃなくて、普通の三毛猫でもいいや、私。
私がむかしむかしの幼少のころ、親戚のウチにいた猫を枕にして寝てしまったことがあり、それ以来猫好きになっています。
それがまたたいへん気持ちよかった記憶がわずかながら残っています。
幼少とはいえ、子供のアタマも猫にとっては重たかったに違いないでしょう。
でもその猫、
「(ー'`ー;)しょうがねーなー」って顔しつつも(本当にそんなような顔されたイメージがある)枕になってくれたんです。
もう無理だけど、
また枕になってくれる猫さんいてくれないかなー。
‥‥‥‥モフィさんなら言うことなしなんだけど。
ぜいたく過ぎるっつーの。
呼ばれたと思ったらなんじゃこりゃーヽ(*`Д´)ノ
なんてね(フッ
ハニー煮えたぎる中華丼を3分以内に食べる刑ね。完食できなかったら
モフィさんに…そうね。ニンニクの丸焼きを食べてもらおうかしら?クククw
倉健タン元気でたお。
貝さん、焼いてから数時間放置してから食べるガシガシのトーストもおいしいですよ。
科員さん、行動パターン読まれちゃって焦っちゃいますわオホホ記者さん、メンヘラーではありまへん。メンヘーラ!着メロはモンキーマジック。
残業で冴えないんだお。
>>351 >呼ばれたと思ったら
呼んでねーよ!ヽ(*`Д´)ノ
どんだけ残業してんだ、今何時だっつーんだよ!
ヾ(・ω・)ゞはー♪ぼんさん♪ぼんさん♪
ぼんさん癒されるねぇ。ボンタン飴。
ハニーただいま。厄日だったお。頑張ったお!
だから今夜はそばに居てと血走る目で上目遣いがサンパクガン
ぬるぽ
356 :
通りすがり:2006/10/23(月) 06:10:36 ID:rULWmYre0
がっ
>>355 >血走る目で上目使いがサンパクガン
やっ、 やめてくれえええええええ(;´д⊂)
現在深度647/698
あ、メンヘーラさん!
仕事もいいけど、休める時はしっかり休んでねッ!!
だって疲労は乙女の大敵だものッ☆
…つーか副長殿にでも癒やしてもらえれば…
ああん!もう!ラブラブムチューッ!!てな感じ!?
ウフッフッフ…暴走気味…。
ヾ(・ω・)ゞぼんさん、カラオケでイエローサブマリン音頭を歌おうとしたら、ビートルズが流れてパニクった事を思い出したぼんさん
また懐かしいネタを。
原曲知ってても「音頭」の方は知らないでしょう。
あの、「蝋燭のすぐ後ろで発声しても炎がブレない」人でしょ。
ヾ(・ω・)ゞこの潜水艦は何色ぼんさんか?
濃いグレー一色です。
曇り空の中に浮上すると、自然にカモフラージュできる塗装になっています。
本艦は単色ですが、
諸外国の戦時潜水艦には迷彩塗装を施しているものが多々あるようです。
中には「それは逆に目立つんじゃね?」と思わせる迷彩があります。
「黄色い潜水艦」は確実に目立つので、戦闘を目的とした艦ではないのでしょう。
ヾ(・ω・)ゞありがとぼんさん、勉強になったぼんさんよ
ヾ(・ω・)ゞ曇天下の迷彩ぼんさんか、さすがだぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ素人には思い付かない発想だぼんさんね
>>363 浮上したときは上甲板でぼんさん音頭をよろしく。
おそらく他艦が見たら「新しい連絡信号」と思われるかも。
ヾ(・ω・)ゞおKぼんさんw
うわーい、一日以上誰もいないよ。
へへへ、旦那、いないわけじゃないんですよ。
707/711
さぶまりん707
>極光殿
または次艦スレを進水させて下さる方へ
山賊スレにて、毛蟹氏に私のgifを作成していただきました。
つきましては、次艦の1にそのgifを貼り付けていただきたいと思っています。
艦長のgifも依頼しています。
いっそのこと、本艦常駐乗組員の紹介をテンプレ代わりに作っておきませんか?
371 :
本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 05:29:52 ID:6n152XNb0
aga
372 :
皮むき:2006/10/26(木) 10:24:48 ID:q0guulN80
次艦の話とは、ずいぶんと気が早いですね(笑)
ほんとですね。( ̄▽ ̄)
レス400もいってない上に、途中で落ちてしまう可能性だってあるのに。
なんか、作ってもらったことが嬉しくてね。
キャラAA-gif、艦長はむろんのこと、クラーケン氏や、バカ貝の航海長も作れる、と思いましてね。
>>362 副長殿 (・_・)ゝ
>「黄色い潜水艦」は確実に目立つので、戦闘を目的とした艦ではないのでしょう。
これなんですが実は・・・大分昔にTVで観た大バカ戦争映画『ペティコート作
戦』という作品では確かピンク一色の潜水艦が登場しましたヨ!
しかも、その潜水艦・・・日本軍のタンカーを撃沈するはずが何故か艦に乗り込
んでいたドジッ子ナースがしでかした大ドジのせいでタンカーではなく近くの砂
浜に停車していた輸送トラック一台を撃破してしまうというのが何とも・・・。
<(;^O^)ナハハハハハ
375 :
毛蟹:2006/10/26(木) 21:05:05 ID:OM3ohtnM0
ら、らぶりぃ…♪
毛蟹ぃGJ!!(*´Д`)
>>375毛蟹殿
可愛らしくて、思わず笑みがこぼれます。
GJです!
現在深度320/721
>>374 通信長
また「ペティコート作戦」なんて懐かしいタイトルを。見たことないけど。でも面白そうですね。
潜水艦絡みのギャグまたはコメディ系のネタってなかなかないですよね。潜水艦の特性を活用したネタなんかけっこうできそうだけど。
「おも舵」針路変更で操舵手がウインカー出したり、
他の潜水艦追い越したあとに艦尾のハザード点滅させたり、
「戦闘配置!」命令で隔壁扉を次々に閉めていく中で、閉めた扉に「トイレ」とあったり、
電池室開けたら単三アルカリ乾電池が並んでたり。
ちなみに警察ネタでは「ドラグネット」で追跡している戦闘機に青いパトライトとサイレン積んでたな。警察関係は「裸の銃」やテレビシリーズの「ハマー」でかなりあるんだけど。
「ホットショット」では戦闘機にパッシングさせてたり、アフターバーナーでフランクフルト焼いてたり。
潜水艦ってないよねー。
逐兵艦長あたりは知ってるのかな。
私が知るのは「1941」の観覧車砲撃シーンくらいかな。三船敏郎が「バンザーイヽ(`Д´)ノ」してるやつ。
379 :
毛蟹:2006/10/27(金) 15:03:51 ID:wcONmqYq0
>>369 副長さん
おお、gif動画ですか。良いですねw
>>374 通信長さん
ペティコート作戦……ですか。なんだか面白そうですね。
機会がありましたら、ちょっと探してみたいと思います。
>>379 毛蟹さん
あ、ちゃんと私も……w
わざわざ、ありがとうございます。
うわあああああ(;´д⊂)
せっかくgif作ってくれたのに全部動かねええええええ
最初の頃は動いてたのに
ちょいと自主的、と言いますか勝手に上陸しておりましたですよ……。
昨日ブックオフで見つけた、池波正太郎先生の「鬼平犯科帳」全巻セットを、
先ほどサイフを握りしめながら、絶対の決意をもって買いに行ってきたのですが……売れてました。
あら?……orz……みたいなw
>>379 毛蟹さん
私のgif動画を二つも作っていただいて、ありがとうございますw
(携帯なので見れねいですけども……てかgifって何?)
現在深度 499/725
メッサーシュミット(Bf-109)なら、ピンク一色塗りのものが実在していたらしいですね。
gifは画像形式の一種だから、携帯からでも見れそうな気がしますけど。
なぜか携帯がネットに繋がらないから、実際どうなのか確認できませんorz
全く関係ない話ですが、
イー33号の遺書の中に煙草の空箱に書かれたものもあったというのを
つい先日知ったのですが、潜水艦の中で煙草は吸ってよいものなのでしょうか?
密閉空間であるので、だめな気がするのですが・・・。
浮上航行中に甲板に出て吸ってたのか、丘で吸っていたのを持っていたのか・・・。
現在深度507/725
>航海長(やっぱgif動かないよね?)
サラっとなにげにすごいこと御存知なんですね。
ピンク色のメッサー?
試作機かな。
一度見てみたいな。
>航海科員氏
どうもお疲れ様です。
タバコは間違いなく浮上航行時のみの喫煙でしょう。
交代で甲板に出て吸っていたようですよ。
> 航海科員さん
なるほど……ウェブ上の画像にも色々な形式があるんでつね……デジタルって……いとをかし。
(全然わかってないw)
>航海科員さん&副長殿
元海自の潜水艦乗組員の方のサイトによると、現代の潜水艦艦内では潜行中であっても、
みんなけっこう煙草をスパスパとやっているのだとか。
その煙草に火を付けるためのライターのガスが燃焼しなくなるのを見て、
艦内の酸素濃度の低下を実感するのだそうです……もうそろそろ全面禁煙になったのかな?
そう言えば地方回りをしていた現役時代、アンプの横にいつも溶接用の酸素ボンベを置いていたものです。
小さな小屋は満員になると酸欠になるんです……メタルはステージングが激しいですからw
>>384 副長殿
そうです、試作機です。大戦中にドイツ空軍が、様々な色に塗装したメッサーを実際に飛行させて、
どの色が一番地上から視認しにくいのかを実験したのだそうです。
それで最も良い結果を出したのがピンクの一色塗り。
しかし、現場からの猛反対により、採用は見送られたのだとか……。
現在深度 516/728
388 :
毛蟹:2006/10/28(土) 00:00:51 ID:wcONmqYq0
ピンクの機体!?
慰問ライブで機体の上で歌うのか!?
>>388 動きましたー!ヾ(^▽^)ノありがとー
>>387 航海長
そうなんだ、ピンクが一番視認しにくいんだ。
ピンクのメッサーの一個中隊飛行シーンとか見てみたかったな。
ドイツって実用主義一辺倒なイメージがあったから、てっきり採用するかと思ったんだけど、さすがにピンクは受け入れ難かったようで。
ピンクのハインケルや
ピンクのU-Boatや
ピンクのティルピッツや
ピンクの88oや
ピンクのヘッツァーがあったらよかったのに。
ピンクのヘッツァーなんかあったらもはや「自走砲」ってカテゴリではなく「萌えキャラ」ですよ「萌えキャラ」。
そこらへんのメイド喫茶の取って付けた様な似非メイドなど完全太刀打ちできないよ。
ヾ(・ω・)ゞピンクっていうと、BAMBIという漫画を思い浮かべるぼんさん
ヾ(・ω・)ゞピンクの髪にピンクの銃でピンクの車に乗って戦うぼんさん
ヾ(・ω・)ゞアメコミ風で、絵の好き嫌いがあるかもしれないけど、面白いんだぼんさんよ
ぼんさんだーヾ(^▽^)ノ
ぼんさんはいろんなこと知ってるぼんさんねー
ヾ(・ω・)ゞぼんさんは物識り妖怪ググルさんから色々教わっているぼんさんよ
これピンクじゃなくてパープルなのでは?
ヾ(・ω・)ゞラクスと影武者のミーアのどっちかなって思っただけだぼんさんよ
>>387 航海長さん
ピンクが一番視認しにくいんですか。私はてっきり、青色が一番視認しにくいものと思っていました(^^;)
そういえば、昔、こち亀にピンクの戦車が登場していたような記憶が……。
>>395 極光さん
ガンダムSEEDですか……。私はガンダムをちゃんと見た事が無いのでよく判りませんが……。
SDガンダムでないかい?
みんな基本的にガンダムネタには疎い。私を筆頭に。
403 :
本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 17:39:03 ID:VWFIb+3F0 BE:553426177-2BP(21)
ミーアの方ね。劇中ではもっとピンクピンクしてたけど。。。
>>388 毛蟹さん
おおっ……動くうごく……携帯のSDカードに保存しましたよ。
(↓ウルトラセブンの最後の、石坂浩二のナレーション風に……あれが怖かったw)
あなたがもし、神戸近辺で携帯のメール送・受信画面に、
バカ貝gif動画を使っている男を見かけたら、それは「航海長@バカ貝」かも知れません。
その時はぜひ、オカ艦までご連絡してください……。
その男がヒゲ・ロン毛であれば、まず間違いありません……みたいなw
飛行機の塗装の話で思い出しましたが、ラジコングライダーの場合には、主・尾翼の裏面を視認性のいい色に仕上げます。
それでも視力の限界まで上げている所で、乱流で機体がバンクして側面がちょうどこちらを向くような角度に振られると、
機影を再発見するまでにしばらく時間がかかったりするのですが……。
動力のないグライダーは乱流の影響を受けやすいので、
機体を凝視しながら細かく舵を打ち続けなければいけません、一瞬たりとも目が離せません。
そうやって意識を集中させながら二〜三十分も空を見つめ続けていると、
蒼い地球の大気の向こうに、宇宙が見えてきます……本当なんですってば!!
真夏の真っ昼間でも星空は暗いです、それが見えます。
現在深度 648/718
私も現代のガンダムには疎いのですが、最近模型屋さんでよく見かける
顔も体もガンダムみたいなんだけど、目がモノアイのMS、
あれはなかなか格好いいですね……やっぱMSはモノアイでないとw
最近のガンダム(SEED)はTVよりゲーセンからたしなむ様になりました。
ソフトハウスの若い子から接待ガンダムを受けています。
2対2の対戦で相手を弱らせるのは相方でとどめは私です。
それと
大阪のキタやミナミのゲーセンで深夜閉店間際に
黒服のにーちゃん達と戦っているんですよ。
怒らせるとちょっと怖いね。
TVで”亡国のイージス”見ます
409 :
皮むき:2006/10/30(月) 00:02:14 ID:ZjPPiHP80
ピンクのタイガー戦車なら、青池保子の「イブの息子たち」にバラ背負って
出たことがあったな。 某NATO少佐の父親付きで。
まあ、この人の「エロイカより愛をこめて」では、ジャギュアもレオパルドU
もT-72まで出てくるからなあ、少女マンガなのに。
>>航海長 「蒼い地球の大気の向こうに、宇宙が見えてきます」
それが噂の帝国海軍秘密兵器「夜目遠目」でありますか?
もしかして航海長は、駆逐艦あがりなのでしょうか。
660/721
海上でも2〜30m先は、すぐに判らなくなりやす。
落水したらピンチです。
411 :
皮むき:2006/10/30(月) 03:21:20 ID:ZjPPiHP80
ヒットポイント80か… まだまだだな。
>皮むき殿
それより、その前の文字列が「ZIPPO」に見えてしまいましたよ。
少女マンガに出てくる兵器系って、たいていトンデモ要素があるんだけど、そのへん大丈夫だったのかな。
まあ基本的にそういうジャンルを書く女性作家は兵器の知識なんて皆無だろうから仕方ないとは思うんですけどね。
ごく一部では有名だけど、最近「ライフルを肩に担いで撃つスナイパー」を見たことあるよ。
ストックを肩の前に当てて構えるんじゃないのよ、本当に肩の上で構えてんの。(ライフルはおそらくコルトのXM-177)
まあたしかにそうすると、銃身と視線はフラットになるけどさ。
>>410 なんかリアル艦艇勤務者っぽいコメント。
こういうの好きです。
現在深度671/726
gif動画(ry
いつの間に(ry
また乗り遅(ry
毛蟹さんありがとうございます!
>>409 皮むきさん
「エロイカ」のモデルはレッド・ツェッペリンのロバート・プラント様ですね。
実際はもっとケダモノっぽい方なのですが……私のフェイバリット・シンガーです。
「某小佐」のモデルはストラップスというバンドのメンバーの人。
こちらの方は、笑けるくらいにそっくりです……もう、返レスなんだか独り言なんたか……。
現在深度 680/731
416 :
皮むき:2006/10/31(火) 12:43:50 ID:YX+aAR8W0
>>415 航海長
へー!へー!へー! もう30年も読んでる漫画なのに、初めて知りましたよ。
…30年か、少女漫画は長い連載のものが多いよなあ。
>>412 副長
トンデモ要素は、ギャグとして描かれた部分以外はないですよ。
軍事考証を江畑何某がやってるし… どうゆう少女漫画だ(笑)
んなにっ。
少女漫画なのに軍事考証がいるのか。んじゃトンデモ要素はまずないわー、残念。
ヾ(・ω・)ゞうーん、お絵描きは難しいぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ
>>1のAAも携帯からでは小さいので、資料がほしいぼんさんね
ヾ(・ω・)ゞそれなら描けると思うぼんさんよ
ヾ(・ω・)ゞ(資料もらっても全然違う絵になりそうな気配がするのは秘密だぼんさん)
ぼんさんに限って言えば、
資料など不要と思うぼんさん。
ぼんさんの想像する潜水艦で充分だぼんさん
ぼんさんはそれだけのセンスを持っていると確信しているぼんさんよ
>>420 おっけーでしょう!!!!
なにげにクラーケン氏がスミ吐いてます!
ぼんさん、わざわざありがとうございました!
やはり潜水艦の資料など渡さなくてよかったです!
オリジナリティ重視!
‥‥‥‥ぼんさんって何歳なの?
ヾ(・ω・)ゞ気に入ってもらえてよかったぼんさん
ヾ(・ω・)ゞ(都合の悪い質問はスルーだぼんさんよ)
Σ( ̄□ ̄)!
スルーされたッ!
いーじゃないですかぁー、ぼんさーん、
実年齢くらい教えて下さいよぉー(^▽^)
>>420 も、萌えてしまいますた・・・(*´Д`)
こんばんは(*^∀^*)ノ
モフィです!!
副長さん
ずいぶん亀レスですが…PCはデスクトップです。
オークションで激安で手に入れたんです!!
型は古いんですけど、ほしいPCを買うまでなので、いいかなぁーと思って…。
確かに、ずっと携帯だったので大変です(汗)
添い寝…私で良ければ……
メンヘーラさん
メンヘーラさんって…あのメンヘーラさんですか??
そー。あのメンヘーラ女史。
427 :
本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 05:57:58 ID:eQhye46g0
今朝六時になる少し前、蓄電池が最後の電力を放出すると、
オカ艦は岩手県沖の穏やかな夜明けの太平洋上へと浮上した。
私は煙草を吸うために、ハッチを開け、艦橋に駆け上がった。
振り返ると、開口部から艦内の濁った空気が湯気のように立ち昇っている。
これまで海面下に、数十時間にわたって潜行し続けていたのだ。
ディーゼルエンジンが力強い唸りを上げると、他の乗組員達が甲板に殺到して来た。
いくつかの七輪を取り囲んだ輪が形成されている。
焼き網の上に並べられたのは、あらかじめ解凍されていた、朝食用の秋刀魚だった……みたいな。
指令深度 32b
海底深度 725b
______________________
/_______ヽ
<´゚ノ ヽヽヽヽヽヽヽ `,><《
/` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,r;;;;、 ̄ヽ
/==================ヽ
,:-----、
_。_。_。_ _________ / (⌒))) i
ヽ、゚ ゚ ゚ ノ ヽ、~~~~ノ ========
==== ====
秋刀魚、いただきまーすヾ(^▽^)ノ
たまには甲板上で朝食ってのもいいですねえ。
お好みで大根おろしもドゾー。
_。_
c(_ア 旦~旦~旦~旦~
432 :
皮むき:2006/11/01(水) 19:57:58 ID:kGrJG8Rv0
おお、なんて優秀な給仕さんだろう。 AAが使えるなんて。
今後ともオカ艦をよろしくお願いします。
>>425 >添い寝…私で良ければ……
うおおお!ヽ(*`Д´)ノ
オレ今晩当直やるお!
※このあと副長はクルーがおいしくいただきました
435 :
皮むき:2006/11/02(木) 09:41:12 ID:eo1nEh1A0
※ 臭みを取るため、香辛料は多めに使用しました。
436 :
呼んでみよう:2006/11/02(木) 10:33:22 ID:u773r2H90
メンヘーラさ〜ん!!
ふくちょが浮気してますよ〜
現在深度434/734
浮気はいけませんよねぇ…。
>>429 秋刀魚ですか。美味しく頂きます。……もう冷め切ってしまっていますが(´・ω・`)
<独り言>
やばい……伺かにハマったかも……。
そのうち、潜水艦スレ住人用ゴーストでも作ろうかしらん?
</独り言>
こばにゃ、記者殿。
ああ、
「伺か」ってデスクトップ・マスコットでしょ。自分も以前入れていました。
記者殿はゴースト作成できるんですか、すごいですね。
画面左の「うにゅう」に相当するキャラは、私が多用している顔文字、
(´・ω・`)<○○○○(←ツッコミコメント)
みたいなのでいいんじゃない。
右側の女の子ゴーストは美人系ツンデレ風味でお願いします。「ツン」八割、「デレ」二割くらいでいいんじゃないかな。
「ツン」が激しいほど、「デレ」にスライドしたときの好感度が上がるというものです。
コスは士官制服からタンクトップ、セパレート水着までオプションお願いします!m(_ _)m
>>440副長殿
…あんたって人はw
現在深度533/708
何言ってんです、
普通ですよ、ええ、いたって普通。♪〜( ̄ε ̄)
女の子ゴーストが副長、マスコットゴースト(うにゅう)がネコミミ艦長の方が
オカ艦にはあっていると思います。
なぜかといいますと、うにゅうはだいたい突っ込みを入れられる側だから。
・・・!メンヘーラ嬢さんにツン分が足りないから、
浮気なさるのですね・・・。
メンヘーラ嬢さーん、ここは副長殿に愛の鞭をー!
現在深度556/709
>女の子ゴーストが副長
テラ気持ち悪いから断じてやめてくれええええええ
ツン分が足りないとか、浮気とか、
そういうことじゃないんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
さらに
ここは「副長をからかってリアクションを楽しむスレ」ではないので、よろしく!
何とぞよろしく!
いかん、(ー'`ー;)
シュークリーム分が不足してきた‥‥
>愛の鞭をー!
本当に鞭を振り回しかねないんだぞ、やつは。悪代官みたいに笑いながら。
>女の子ゴースト
ツンデレ艦長にするとしっくりきそう
>>446さん
ツンデレ艦長+賽子さんというのもありですね。
今更なんでしょーけど・・・・・・
添い寝かぁ・・・・・フムフム・・・・・・
えーと・・・・コチラは添い寝準備万端ですので
何時でもOKだと言う事をお伝えしておきます。
新艦おめでとう。はついでに伝えておきまする。
サイコロカンチョ殿の添い寝はご勘弁願いたいです…。
サイコロカンチョ殿の添い寝、需要あるのでしょうか?