【神?】部屋になんかいる-6章-【悪霊?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
このスレッドは、自分の部屋に幽霊・妖怪・神様等、人外の者がいて
対処に困っている人にアドバイスを与えてあげたり、その対象について
議論をしたりするスレです。
相談してくる人に対しての無責任な発言はなるべく慎みましょう。

※相談者の方は、接触に関しては自己判断で!!!
※ヤバいと思ったら、すぐにお近くの寺社仏閣教会霊能者へご相談を!(ボッタクリ&カルト関係注意)。

その他既出の人外への対処方法
 ・柏手(かしわで)を打つ。ただし幽霊限定。
 ・気合をこめて、大声で「出て行け!」と叫ぶ(神様相手だと失礼にあたる)。
 ・気持ちを込めてお酒をお供えしてみる。
 ・早寝早起朝日で日光浴が金もかからん最強技

裏技
 ・ファブリーズ。
 ・びっくりするほどユートピア。

※相談者の方へ。
 2ちゃんねるには深い知識を持った方々もいらっしゃいますが、やはり遠くの他人であり、
 ネット上の繋がりでしかありません。その事を常に念頭においておく事を忘れずに。

まとめサイト。(ふわふわ殺すぞ)
ttp://www.geocities.jp/mix_souleat/IRU/main.html
2本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 05:47:35 ID:Blv23vRB0

【神?悪霊?】部屋になんかいる-新章-【蝗.蛇.etc】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118682868/
【神?悪霊?】部屋になんかいる-2章-【蝗.蛇.etc】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1119764350/
【神?】部屋になんかいる-3章-【悪霊?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1121127509/
【神?】部屋になんかいる-4章-【悪霊?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128435049/
【神?】部屋になんかいる-5章-【悪霊?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1139279589/


部屋が女のたまり場になっている -第六章-
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1117974449/
(レス215からイナゴ化)
3本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 05:48:54 ID:pdVh8JpUO
4前スレ965:2006/08/07(月) 05:54:15 ID:Blv23vRB0
前から言われていた>>1のテンプレ直しはしておいた
あと、必要なテンプレがあったら、誰かヨロシコ

それから、まとめサイトの中の人
いつも乙
5本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 06:02:08 ID:Blv23vRB0
>>3
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
6神主:2006/08/07(月) 06:10:18 ID:ZFrqxPnh0
>>1
ごくろうだったな
7本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 06:15:59 ID:Blv23vRB0
>>◆NYP6WmX4qw
夏厨真っ盛りなこの時期に
「ヌルー」を書き忘れた、スマソ

まぁどうせ、あと1か月も我慢すれば
まっとうな世界に帰るか、ここに入り浸って住人になるかの二択だ
8本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 06:39:30 ID:F40CKtAk0
>>7
◆NYP6WmX4qwをヌルーでOK
9本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 07:02:05 ID:F40CKtAk0
>>◆NYP6WmX4qw
諸葛亮先生が助けを求めています。お願いします。
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1149518021/l50
10sage:2006/08/07(月) 10:56:04 ID:2v6ASS050
>>1
11本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 17:44:19 ID:VX5usmLa0
分かる方に質問です。

このスレをよく見るのですが、霊感のない人にも何らかの影響が
出たりするんですか??

12本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 20:43:52 ID:4T/eAiIT0
新スレ乙&オメ。
まとめ現行スレのリンクは直しておきました。
13本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 20:55:06 ID:21EJQqnq0
>>11
怖い話をしていると寄ってくるとは聞くね。

ただ、霊感のない俺も入り浸ってるけど、
今のところは大丈夫。金縛りすらない。

お風呂で背後が気になるけど。
14本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 21:03:46 ID:lJrJqDdSO
ろくろ首のひとー
まだ見てたら『最後にみた夢』の内容かいてほしいなー
てもう二週間異常前の話じゃ覚えてないか(´・ω・`)
1511:2006/08/07(月) 22:10:07 ID:VX5usmLa0
>>13
そうですね。
入り浸っている方がそう言うなら安心です。レスありがとうございます☆

私もお風呂で背後が気になることありますよ。
母親が髪を洗う私の後ろでカビ取りハイターでゴシゴシですorzクサイ…
16本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 00:32:20 ID:vHhoMvnZ0
おいらも霊感ないですが、なんかいるか気になって
「おばけ探知機」を買ってしまった。
しかし家では「こんなものいったい何に使うの」とせめられている。
17本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 00:39:23 ID:bWXtUrn50
おばけ探知機ってどういう原理で探知するんだろう・・・
18本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 01:02:04 ID:2vpA1kHE0
中に入ってるおばけが仲間を見つけると喜ぶから分かる
19本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 01:05:53 ID:lyni+XcA0
何かかわいいなw そう思うと欲しくなってきた
20本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 01:09:20 ID:bWXtUrn50
ってことは、探知機を買うともれなくオバケが付いてくるってことか?
・・・怖がりだから、オラ買わね。
21本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 01:15:14 ID:vHhoMvnZ0
お化け探知機には神田明神でお払いされたバージョンもあるらしい。
知り合いのチャネラーが探知するという意味では本物だって言うもんで、
つい買ってしまった。
オバケ付いてるのが怖ければ、ビニール袋に入れて一週間 塩漬けにすれば.....
22本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 01:31:57 ID:2vpA1kHE0
神社で買うとちっちゃな神様が憑く
23本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 01:45:59 ID:b0hUgJIL0
それなら欲しいな。<神様探知機
24くろさん ◆LdvZfU9b6I :2006/08/08(火) 09:50:26 ID:OS09PpbH0
「百物語」の本を出していたSF作家の人が巻末で、
編集者と何人かで、お化け探知機の性能を実際に
使ってみて使用感を語っていましたよ。
25 ◆NYP6WmX4qw :2006/08/08(火) 10:53:19 ID:2+26SATH0
遅ればせながら>>1乙。

>>9
三国志は知らん。
って・・・孔明の罠か・・・。

前スレ>>986
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1139279589/986

血の様なものが毎度同じ場所に出るのであれば何かしら憑いてるか、
警告を出されているかのどちらかだろうな。
どういった規模でシミが出来ているか非常に気になるところだが。

>>幽霊探知機
あれって、何なんだろうな。マジで。
1回買ってきてばらしてぇw

でも、買いに行く暇も金も無い。(´・ω・`)
26壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/08/08(火) 21:22:20 ID:XmUWzaLrO
>>1

所で、先輩から「ユタ」の人を紹介してもらいますた。沖縄以外にも来てるのね
27本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 10:16:09 ID:0Kzm65oF0
>>26
おお、ある意味立場的には近いのかな?
類は友を呼ぶみたいなものか?
うらやましいような足を踏み入れたくない世界のような
複雑な感じがする
28 ◆NYP6WmX4qw :2006/08/09(水) 17:03:13 ID:lMciND0SO
>>27
見えなくて憑かれないほうが断然いいぞ

('A`)
29守り刀作成法の人 ◆b8vtFsomos :2006/08/09(水) 21:32:32 ID:ORRjz2Ag0
>>27
全然羨ましい話じゃないぞ
引越しのときにかなり物件を選ぶようになるから
30 ◆ZDwOB4.S5Q :2006/08/09(水) 23:21:30 ID:qpnsBtUHO
>>1氏はお疲れ様です。

>>26氏 ユタさんの話はあまり耳にしませんの。気になります

>>27氏 儂の場合は「火遊びに火傷」で済んだが、おすすめはできませんの。
現役で陰陽師をしている方が書いたらしい本には、
「バチが当たって一人前」との豪語がありましたの。
ある段階で弟子に呪いをかけて耐性をつけさせるそうな。
また、アゴン宗の教祖の著作だったか、護摩を炊きつつ修行している際
いきなり体が芯から冷たくなり、変調をきたした挙げ句「越法罪か?!」等と驚いたという話がたしかありましたが、
あれもわざとバチを当てて試したのかも知れんの。
31本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 07:18:09 ID:YAGBDr/k0
神様などのことに詳しい人が居ると聞いてやってきました。相談に乗って頂けないでしょうか?
自分は大学生で普段東京に下宿しています。
今回、大阪の実家に帰省するのにあたり、車での長距離ドライブや
地元の友達達と大塔村の方に天体観測に出かけたりしました。
そういった、車を運転中に幾度も危険な部分(高野山の山道等)がたびたびありましたが、
帰省数日前や出発前や道中で不動様や稲荷様、天神様、半ば廃墟となっていた弁天様などを拝んだのがよかったのでしょうか、
不思議なことに事故をせず、無事に済ますことができました。
そのことで、この度自分を守ってくださった、神様仏様にお礼をしようと思うのですが
これはどの神様にすればよろしいのでしょうか?それとも、手当たり次第にやってもよいのでしょうか?
普段より、神社仏閣の類を見かけると、とりあえず手を合わせ拝むようにしていたせいで、
どなたに感謝し供物をささげてよいのか解らなくなっているのです。どうか、相談に乗ってください、お願いします。
32 ◆NYP6WmX4qw :2006/08/10(木) 08:32:27 ID:M96lt0CGO
>>31
基本的に神様には米、塩、酒、水でよかった気がする。
祠の清掃とかやっても喜ばれるんじゃないか?
33本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 09:11:25 ID:YAGBDr/k0
アドバイスありがとうございます。日本酒をお椀に注いで供えようかと思います。
ただ、問題となるのが、いろいろな神様達に供えてしまい
逆に祟られるのではないのだろうか、と不安に思えてしまうのです。
34本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 09:45:13 ID:otXVatgi0
>>33
家に奉る時やお守りを所持する時に相性考えずにごっちゃにすると悪いだけで
神様個別にお礼をして祟られるという事は考え難い

>>28>>29>>30
自分>>27ですが
小さい時からず〜〜っと何かに付き纏われていて
夜灯りを消して眠る事が出来ないんです
見えないけど憑かれるっぽいです
(気配しかわからないので相手が何者か分からない)
んでシャーマンの基礎をちょっと齧った所かなり状態が良くなって
現在微妙な均衡を保っている状態なんですよ
なのでがっつり踏み込んでいる人が羨ましいような
これ以上踏み込むのが怖いような気持ちです。
35本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 22:11:41 ID:le4nPxi40
別に何か気配を感じるとかそんなことはないはずなのに
最近引っ越した家で電気を消して寝れない。
これまでの経験では電気消した方が熟睡できるんだが…


そういや引っ越す前の社員寮に住んでたとき、
ベランダ(2階)に出る扉が部屋にあるんだけど
夜中目が覚めたら
「バンバンバンバン」
って叩くように鳴ってたんだよね。
ちょっとびびって布団に潜り込んでたらいつのまにか寝てた。

で、朝起きたらすげぇ眠いが暑かったので
そのドアを開けたんだ。
まぁ別に何かいたとかはなかったんだけど
しばらくしたら
「バンッ」
って鳴った。

「なんだよまだ居んのかよ!」

って眠かったとはいえ素で言ったのは俺的にオカルト
36本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 23:48:40 ID:a7ylxwm+0
豪気よのう
37本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 11:12:15 ID:0bagsa6q0
>>35が起きるのを待って頑張って朝まで粘ったんだよ。
38本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 12:18:27 ID:4kKstJ3jO
むぅ、俺としては動物霊だと思う。それか奈良の引っ越しオバチャンの霊。
39本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 15:25:38 ID:Uer2o6Sc0
>>38
エェェ〜!!オバチャン死んじゃったの〜〜〜???
40くろさん ◆LdvZfU9b6I :2006/08/11(金) 15:32:46 ID:Nm/QH+NR0
>>39
生霊。プ
4138:2006/08/11(金) 23:37:06 ID:eYZ3WcX00
>>38
!!( ゚д゚)!!
そうか、だから俺引っ越してんのかw


というのは置いといて、
その寮は新人を入れるために決められた年数しか居れないんだ。
激安なんだがな…ぼろいが。

で、古いから壁が傷んで梁との間に隙間ができてたんだが
そこに何やら土産物か祭儀用かよくわからん刃のない直剣が入ってた。
しかしベッドの上に立って見下ろさないと見えない。
そしてものすごい埃の量だったので放置w
呪われたりしても嫌だし。

次に住んだ新人は見つけたかなとちょっと気になるが
外勤が長くて本社に行っても新人が誰かすらわからんorz
4235:2006/08/11(金) 23:38:02 ID:eYZ3WcX00
ミスったスマン
>>35=>>41
43本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 23:43:43 ID:dCEj4YcE0
何か一緒に持って来ちゃったか
44本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 07:01:17 ID:iZJ1S641O
経営者サイドが
「これからこの部屋に住む新人が
激務薄給待遇悪くても文句言わずに
もの凄く会社に尽くしてくれますように」
って願掛けてたりしてw

全く関係ないがうちの会社は塗料関係の商社の為
倉庫等にやたらお札(火災止め?)が貼ってある
45壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/08/12(土) 11:45:03 ID:T2B5QjCQO
オハヨーゴザイマス。休暇取れたんで、今日から実家帰ります。
実家は電波悪いんで、今のうちにユタさんについて軽く報告しときます。

紹介してもらったのは、沖縄出身の先輩、Yさんの友達でした。
ユタには女の人が多いらしいんですが、その人は男性(男ユタ)でした。
彼が言うには「自分は『サーダカーマリ(わけわかりません)』ではなくて、ユタの家系に生まれただけ」らしいです。
まぁ、ガジュマルの木に五寸釘ブチ込んだらキジムナーは出てこれないんだよ〜、とか色々興味深い話が聞けましたが。
つーかユタって人生相談とかもすんのね。
んで、さっそく霊視してまらったんですが、例によって箇条書き。

・親父
あんまりたよりにならない人。ここぞと言うときは違う人をアテしたほうがいい。関係ないけど鎧武者が憑いてる。
・おかん
今見たかぎりでは妖しいモンは憑いてない。でも猫が居る。母方のばーさん、猫殺してないか?
・兄貴一号
根本の親戚関係から憑き物を払いたいなら、この人を中心にしなさい。加護は一番付いてる。鎧武者もついてる。あと三年ぐらいで結婚するかもよ。
・兄貴二号
すごく見える人。でも引っ張られやすくもあるから、気に掛けてあげなさい。鎧武(ry
・兄貴三号
やたら元気だったり、病気してもすぐ治ったりするでしょ。この人は霊感がないわけじゃないよ。ただ耐性が強すぎて、霊が寄り付けないだけ。鎧武者も憑いてない。
・俺
あんた頻繁に死にかけてないか?見たかぎりだと、生まれたときも死にかけたでしょ。三番目に吸い取られちゃったのかなぁ。耐性、一番ないよ。

ユタすげぇ。沖縄料理は不味かったけど。
46本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 16:32:35 ID:5L9UelJB0
>>45
>見たかぎりだと、生まれたときも死にかけたでしょ。三番目に吸い取られちゃったのかなぁ。
(´・ω・)カワイソス
47くろさん ◆LdvZfU9b6I :2006/08/12(土) 16:50:50 ID:T/xjXAWb0
>>45
うむ。一番苦労していそす
48本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 17:09:59 ID:IPCG2i5n0
>>45
きっとアホ…いや明るい兄貴三号さんが壁さんのこと
しらないうちに守ってるんじゃないだろうか…と思いたい
49本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 21:34:32 ID:mY1WSx8U0
以前から苦労してそうなのは伝わってたよw
50本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 23:54:12 ID:NqjsNNDO0
>>
沖縄や奄美のユタは、ユタになることを運命づけられて いると
思われる人が多い。 そういう人々のことを「サーダカウマリ(性高生まれ)」
とか「 カンダカウマリ (神高生まれ)」などと言う。
らしい。
51 ◆NYP6WmX4qw :2006/08/13(日) 15:01:33 ID:6DlfWZL20
>>壁抜け
よう、生まれ死にかけ仲間。

よくよく考えると自分も耐性無いな。
すぐやられる代わりに対抗してやり返してるよーなもんだし。
憑かれるし疲れるしorz
52本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 18:35:23 ID:j7Dye0pn0
>>16
亀レスですんません。
宮城県の心霊スポットの人たちが夕べオフしたんですが、
霊感がある人が、いると指し示した所に探知機を向けたら
反応したという報告がありましたよ。
53本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 22:12:42 ID:wIkmRJ8k0
>>52探知機?なんの?
54本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 22:29:49 ID:j7Dye0pn0
あ、主語が抜けてた。ごめんなさーい(>_<)
霊に対しての探知機です。
ゴーストレーダーってあっちのスレでは書いてありました。
55本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 22:34:22 ID:athViXCe0
56本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 22:37:19 ID:DHB6xaHB0
50レス程度のスレを読めば分かる事しかも安価つきなんだから
>>52が謝ることはないよ

きっと中のおばけをよく飼い慣らしてあったから
指し示した方向に反応してくれたんだよ
57本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 18:16:50 ID:Ei3zOZLRO
さがりすぎなのであげ
58本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 18:26:17 ID:h53kzH3LO
自分の部屋に神棚があるんですけど…
何か気をつける事とかないすか?
59野良猫:2006/08/16(水) 20:15:06 ID:zezVcgSvO
>>58
神棚……羨ましいなぁ( ̄^ ̄)
『神棚のまつり方。』
……長いけどいぃかな?
◎清らかで、明るく静な高い場所に。

◎方向は南、あるいは、東向きがよい、二階建等の家屋では、廊下等、人が歩く場所をさける。
(方向については、各神社や宮司さんによって、若干違いがありますが、東……っていうより、日の出の方向がベストなのでは?
↑個人的な意見ですm(__)m
60野良猫:2006/08/16(水) 20:26:37 ID:zezVcgSvO
続き。
◎御榊は、常に新鮮なものを供えるように心がけていただけると、喜ばれると思います。
◎できれば、毎日、お米・お塩・お水の三品をお供えし、朝、交換していただきたいのですが、朝、出勤前など、時間がありませんよね?
ですから、入浴後の、綺麗な手で交換されては、いかがですか?
……まぁ、神棚といえば、敷居が高く感じられる方が多いとは、思うのですが、基本は、貴方のお部屋と同じですから、ね?
ただ、氏神様って、自分で掃除できないんですよね(>_<)
赤ちゃんのベッドと、同じなんですよ。
いつも、清潔にしていただけないと、すぐに、病気になっちゃう……。
例えると、そんな感じだと思いますm(__)m
61本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 21:05:55 ID:9aMC3qds0
やべえ、うち大晦日以外放置だorz
62野良猫:2006/08/16(水) 22:17:54 ID:zezVcgSvO
>>61さん。
お札などのご神体がなければ、まぁ、大丈夫ですよo(^-^)o
ってか、大晦日以来放置ってのは、ダウト!?!
誰かが気づきます。
それに、最近では、神棚を家に設けているほうが、珍しい。
これらを考慮して、貴方のお家には神棚がナイ!
ファイナル・アンサー?
63本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 22:20:25 ID:sub2KrOwO
 
64本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 22:27:26 ID:eOYDB5fv0
関係ない話ですんません。

最近、身近にいた人が自殺をしました。
いろいろあって私自身も泣いてばかりいたのですが
体調が悪いとかより、おでこの所が何か嫌な感じがします。
もやもやするって感じ。なんだろう???今までには無かった感じで。
65本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 22:46:27 ID:9aMC3qds0
>64
つらい体験だったでしょうね。
ご友人のご冥福をお祈りします。


面白い答えじゃないと思うけど、
悲しみ、じゃないかな・・・
この板的にいろいろ理屈をつけて、
塩を部屋に置くとかそういうアドバイスの仕方もあるだろうけど、
そういう原因がはっきりしてることに関しては、
どんな方法でもあなたが気持を整理するのが一番だと思う。
66本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 22:52:21 ID:9aMC3qds0
>62
あ、すみませんレスもらってましたね。
田舎のうえ古い家なので昔から神棚があるんですが、なにぶん雑な一家なもんで。
信心深い人からしたら信じられないと思うけど・・・
まあ、今んとこみんな健康にやってますわ。

お札は毎年初詣にもらってきます。
榊と水だけは一応気付いたら変えてます、時々

ちなみに同じ部屋に仏壇があり、庭には屋敷稲荷があります
あッ、ますます嘘っぽい。
67本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 23:32:31 ID:PW4zCGtz0
中に猿田彦、左に恵比寿の絵、まではともかく
右にサイババのブロマイド置いてる我が家の神棚…
もちろんTVで細木の番組を毎週欠かさない

そんなんじゃ鰯の頭でも大差なさげだぞ母君よ
68本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 08:58:34 ID:Ldydeh4h0
>>45
壁抜けさん遅くなったけどユタの方の報告ありがとう(´д`)ノ
男のユタがいるとは!!びっくりですね

それにしても壁抜けさん(つд;)テラカワイソウス
おきらくだと思っていたお兄さんが一番強いのね
というか強いからおきらくなんだな

ところで鎧武者=蛇神様?なんだろうか
69本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 14:01:00 ID:ih10aMCp0
>>64 遅レスな上にスレ違いな回答だけど
額や眉間に違和感がある、うずうず・むずむず・ピリピリする
といった現象は、遠隔ヒーリングの体験談とかによく出てきます。
(遠隔ヒーリングを受けている最中、額がむずむず・・・等々)
直感や霊的な成長などを感知するセンサーがある部分だと言われてますので
今の辛い状況・経験を通して、霊的・魂的に学びや成長をしている印かも。
とにかく、怖がらなくても大丈夫ですよ。

>他住人
すっげースピリチュアルヲタ臭いレスでごめんw
70本当にあった怖い名無し :2006/08/17(木) 20:48:44 ID:8gCVzbM80
>>64
たぶん、色んな場所に移動してる最中に、眉間がもぞもぞされてると思いますが、モゾモゾがピークの時は見たい!!って強く思うと幽霊が見えると思われます。

開花された様なので自分でコントロールして、頑張って下さいONとOFFがわかってくると思います。

71本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 22:33:00 ID:QxIYpIVE0
無難に生きたいならムズムズが治まるまで変な物に関わらずスポーツでもして夏を満喫しよう
72本当にあった怖い名無し :2006/08/17(木) 22:57:38 ID:8gCVzbM80
70です
私も同感です!!
73本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 22:48:53 ID:MsdaINgz0
泣きすぎ・ストレス・睡眠不足等が重なったための
一種の頭痛だと思うんだが。

私はあまり泣かないタチなんだが、たまに泣くと
その後しばらく、額のあたりが熱をもったようにモヤモヤするよ。
64さんの感じてるのと同じかどうかはわからんが。
74壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/08/21(月) 10:51:05 ID:LPB1WvNNO
休暇が長いことだけが、俺の会社のいいところ……

>>68
びっくりですよ。確かに、生まれた時に羊水飲んで死にかけましたしね。
前にもちょこっと書きましたが、鎧武者ってのは多分、一族を祟ってる霊です。まとめ参照

あと俺は三・四年に一度、派手に体調を崩して入院する癖があります。謎の高熱とか謎の脱水症状とか。頻繁に死にかけるってのは、そのことかと
75本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 12:50:52 ID:LC9OmsI60
>>74
(つд;)カワイソス
一族の因果を一身に背負ってる訳か
長兄と仲良くね
76本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 14:36:01 ID:ANSicYtBO
部屋になんかいると思ってお祓いしてもらいお札もろた。
でも昨夜ラップ音がするから、つい『出てけ!』って怒鳴ってしまったorz
朝、とんでもない事をしたことに気付き、お供えを取り替えた。心の底から謝った。
大丈夫かなぁ('A`)神様怒ってないかなぁ('A`)
77本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 17:12:29 ID:+XHRK7n60
横から失礼します。

私は少しだけ感が強いと言った程度です。
この家は越してきた当初から「何かがいる」と言う感じでした。
ラップ音がしたり物が倒れたりしてましたが、あまり気にもせずほったらかしでした。

2年ぐらいしてから夜中、上にドサっと覆いかぶさって来る様な感覚がしました。
最初は主人かな?と思ったのですが横を見るとスヤスヤと寝ていました。
パニックになりそうでしたが「強盗だったらバット、幽霊だったらお経」と
心を落ち着かせ動きを観察する事にしました。
私は目が悪くて凝らしても良く見えない事が多いのですが
その時は黒くて大きな(1メートルぐらい)楕円形の物体が見えました。
取り合えずバットを離し眺めていると、すーっと消えていきました。

それからも2〜3ヶ月に1回程それが落ちて、たまに体をペタペタしてくる程度でした。
それ以外は特に問題なかったのでそのままにしてましたが
ふっと「何故主人の上には落ちないのか?」と疑問がわき段々と怒りがこみ上げてきました。
そして4月頃にまたやって来た時、腹立ちまぎれにソレにがばっと抱きつきました。
何と言うか感電したかの様に全身に電気が走り思わず手を離しそうになりましたが
頑張って私の不満を訴え続けました。

するとカセットテープのような物がスルスルとソレの背中?から出てきて
天井の方に上がって行きテープで出来た蜂かハエみたいな姿になりました。
「カチカチカチっ」と何か警戒音の様な音を出して威嚇している感じでしたが
こちらも頭にきていたのでバットを振り回し追い掛け暫くすると消えました。

あれから特に変わった事はないのですが、
気になり色々探してこちらに辿り着きました。マトメのサイトを読みましたが
私が見たソレがもし神様だったら・・・と思うと背筋が寒くなります。
和解したい場合は何かお供え物とを用意した方が良いのでしょうか?
良かったら教えて下さい、長文失礼しました。
78壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/08/21(月) 18:30:30 ID:LPB1WvNNO
ちょっと予想してみる。
名前忘れたけど、日本には虫を神様として信仰する連中がいた、という話を聞いたことがあります。
結局滅ぼされたって話も聞きました。神様だとしたら、まつろわぬ神(俺の蛇と同類)の可能性もあるので、ひょっとしたら祟り神かも試練。
でも、直接触れても失神する程の障りはないみたいなので、大した力はないのかもね。
八百万神っつっても、ピンキリなんじゃないか、と
79本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 21:28:42 ID:z1ZH7hqZ0
むこうも定期的に不満を訴え続けてるのかもね
何かはサッパリ見当が付かないけど、本体が家のどこかで潰されてたり
80本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 21:32:32 ID:c+5jvTFR0
スズメバチの神様だな、
アナフィラキシーショックの注射用意しといた方がいいかも。
81本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 23:00:17 ID:88mHhO8rO
>77さん
色、形、天井からの落ち具合からすると、
そのペタさん(仮)は俺氏さんとこのマオウ様と同族では?
だとしたら変に近付かなければ無害ぽい…

「77さん達がいる前からここにいる」タイプの方かと。

可能なら寝室を他の部屋に代えてみては?
8277:2006/08/22(火) 00:17:45 ID:MCB+p9YU0
皆さんお返事ありがとうございます。

祟り神だとすると下手にお供え物とかしない方が良さそうですね、
ですが>>79さんの言う通りだとすると可哀想な事をしてしまった様な気がします。
頭にきていたとは言え神様かもしれない相手に、常軌を逸した行動を取ってしまいましたから。
寝室を代えるのはちょっと無理なので布団の位置を変えてみます。
83本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火) 09:16:31 ID:trCC68Kf0
いわゆる「おとろし様」かな?(妖怪の一種)
基本的に人間側からはアクセスしない方がいいと思う
放置、スルーが基本の相手だ
思うに自分の居場所(現在77さんの寝床)
を占拠された事に対する不満をぶつけていたのだと思う
こういう相手の居所は大概ピンポイントなので
>>82の方法で大丈夫になるんじゃないかな?

ただ、接触があったので
今後なにかの印があるかもしれない
(異臭がしだすとか物がなくなるとか)
なにかあったら怒ってるのかもしれんので鎮めた方がいいと思うが
この相手の鎮め方がちと分からん
とりあえずお供えとかはしない方がいいと思う
(しつこいようだけど基本は放置)
なにか起きたらまた報告してもらうといいかも
84本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火) 18:59:29 ID:KtAKGiFA0
そんなに簡単に神様って出てくるのか?
迷惑かけてきたのがいなくなったんだから、喜べばいいのに。
85本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 00:58:23 ID:hUks0WB60
簡単に神様が出てくるっつーか、日本の場合神さまの定義が広すぎるってのもあるか。
貧乏神様も便所神様も神様だw
86本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 04:47:00 ID:xBCxWFv30
全てのものに神が宿っている
というのが日本古来の考え方だからね
むろん人間にも宿っている
87本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 07:24:45 ID:GW9wDE5X0
霊ってものがあるなら、全ての物に霊体があるわけだからね
神って呼べる存在はその中の一握りだとしても途轍もない量の一握り
切欠があれば簡単に出会ってしまう
8877:2006/08/23(水) 14:39:20 ID:aEKiRTn30
すいません、>>83さん

物がなくなるとどうなるんでしょうか?私の所有物が1つなくなっています。
自分で作ったものですが気に入っていたので、かなりショックです。
きちんと保管箱にしまっておいてたのですが、
それで済んだと思ってあきらめた方が良いのでしょうか・・・。
89本当にあった怖い名無し:2006/08/23(水) 14:53:49 ID:YULTiZcC0
>>88
異臭、物(や人)が失せるというのは
古来からよくある報復行為なので一応例として挙げておいたのです。
その失せ物以降なにもないようなら
それで相手の報復は終わったと思われるので
以降は出来る限り関わり合いにならないようにお過ごしになれば
大丈夫だと思います。
もしそれ以降に異常な出来事が続くようなら
本格的対決をしなければならないかもしれないので
出来得る限り力のある神社等にご相談ください

あと、これは余談ですが
もしその品物が時間を経て帰ってくるような事があっても
驚いて凶兆じゃないか?と思う必要はありません
何事もなかったようにまた大事にしてください
9077:2006/08/23(水) 16:07:04 ID:aEKiRTn30
はい、分かりました。
これ以上何もない事を祈ります。
また何か有りましたら報告に参ります、その時は皆様また知恵を貸して下さい。
ありがとうございました。
91本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 19:16:22 ID:+hqsmk7vO
お盆(燈籠流し)が終わってから部屋で寝ると肩がだるくて、疲れやすい日々が続いているのですが、どうすればいいですか。
92本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 22:14:53 ID:DX0Vd1HN0
野菜ジュース飲んで塩たっぷり舐めとけ
93本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 22:50:29 ID:oRjs0M9I0
>>91
こう暑い日々が続けば、夏バテもするさ。
何でもかんでも結びつけて考えない方がいいよ。
94本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 23:11:28 ID:hm5hChaP0
>>93氏の言うとおり
早寝早起きも忘れずに〜
95本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 23:44:34 ID:e86teLpIO
俺的に一発で夏バテ解消する方法。

昼間に(熱中症にならない程度で)マラソンで大量の汗をかく。

シャワー浴びてカレーを食べる。

俺は毎回コレデスヨ?
96くろさん ◆LdvZfU9b6I :2006/08/24(木) 23:51:01 ID:alv6DKBq0
>>95
聞くだけで胃が痛くなるヨ・・・・
97本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 23:52:15 ID:alv6DKBq0
>>96
わ・わたしはくろさんじゃないよ。
くろさんじゃないからねっ

水風呂はいって、クーラーを切って、
消化のよいものを食べる・・・・
9891:2006/08/25(金) 01:03:29 ID:E2AfSqFnO
でも夏バテは一切ないですよー。ここ北海道でも寒い方で30度越えないんですよ…。
泊まった彼女も肩が重いみたいで。
よくわかんないんですが盛塩しました。。
99本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 12:01:58 ID:QVkTOzze0
>>98
よくわかんないんなら盛り塩じゃなくて
揉み塩しておけ 凝りが取れるぞ
100本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 12:30:45 ID:dfRqY5Wf0
>>98
もしかして湿度が高いのでは?
窓や入口を開け放して空気を入れ替える事をオススメします
101本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 14:22:59 ID:SRS3zo2o0
そうそう。肩をもんだりほぐしたりしなよ。
ここはオカルト板だけど、そう何でも心霊的なものに
結びつけようとする前に、やるべき事をしっかりやって
それでもダメだったら心霊的なものをカンガエロ。

何ていうか、ヒマすぎても色んな事を考えるだろう?
102本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 17:34:48 ID:woAUc5Kf0
肩が痛くて霊が憑いたとおもう前に、

ビタミンB群のサプリメントを補給するべしよ。

治ったしな、自分。
103本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 21:38:57 ID:E2AfSqFnO
盛塩したら今日さわやかに起きられました!よかったよかった。
104本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 22:04:08 ID:R5uPVIUr0
それはよかった
このまま治まればいいね
105本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 22:55:17 ID:ycQGX/UO0
>>103
まあ病は気からって言うし
単純な精神構造で良かったなw
106本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 02:20:42 ID:aVzBNU9e0
まったくだね。
気を揉ませやがって……
107本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 01:02:19 ID:b+c+obiS0
>>105
一言余計だw
108本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 05:08:21 ID:jTG7AMJE0
シンプル イズ ベスト
これ不変の真理なり。
109本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 21:09:03 ID:fgz6Ggxb0
んじゃ、脳内が衝動的混沌唱導な雑念塗れの俺は
もはや病気だと。
まぁ精神がいかれてきているとは思っているが
どうすりゃこの雑念を律することができるんだろう。
つかこの糞雑念マジで滅したい。
悪いことばっかり衝動的に浮上して来るよ。

・・・もしかして憑かれてるのだろうか?
110本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 21:54:28 ID:pSF0DNmR0
雑念は雑念でそれなりのやり方があるのよ
綺麗な風だろうと汚い風だろうと風車は廻る
衝動を思いっきり研ぎ澄まして精神集中するんだ
心の中に血塗れの刃物でもイメージするような感じで
111本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 22:46:51 ID:pmsYfJ9oO
>109
雑念多い→同時処理可能脳の持ち主て事ですよ。
そんな方には
人生計画やビジネス計画立て、
小説書きやお絵描き、映像作り等の難しい事をやるのに向いています。
あと、疲れてるならたまには夜8時間位寝てみること。
112壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/08/28(月) 14:59:04 ID:5D0Mn72nO
休みなのにやることが思い付きすらしないって悲しいですね畜生。
こんにちは、壁です。

暇なので実家に帰省した時の話をしましょうか。大した話じゃないですが。

・おかん編
親父方の婆さんが四月に亡くなって、今年初盆だったんですが、なんというか親父のDQN妹は線香すら挙げに来なくて、
朝っぱらから「馬鹿じゃねぇの死んだほうがいいよ」みたいな話を兄貴と一緒にしてたんですが、おかんが変な顔してるんですよね。
理由を聞いたら、やっぱり変なモン見たらしくて、昨晩(14日)、夢枕に知らない婆さんが立ってて、
「あの連中は来んのか」とか聞いてきたから「来りゃせんわ」と速答したらしい(顔は死んだ婆さんに似てたそうな。そしてメチャメチャ渋い顔されたそうな)。


・母方の婆さん編
親父からミシャグジサマのことを聞いたことが、ばっちりバレててマジギレされた。
「滅多なこと聞いたら祟り殺されるぞ!」と滅多なことを言う婆さんはオカルト。
あ、母方の婆さんは本家とは関係ないと思ってましたが、実は本家に養子に取られた人ですた。
親父とおかんは義理の従兄弟らしいです(父方の婆さんの家に母方の婆さんが引き取られた)。

・兄弟編
盆踊りしてる横で「あそこに人魂が見える」と揃って呟く俺と兄貴一・二号(アホは仕事だった)。


親父が従妹属性だった件。
113本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 19:15:53 ID:LP9DuS7v0
>>112
最後の一行はなんだよw
114本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 19:47:52 ID:+5gtWlv+0
今年の2月ぐらいから腰、手の痺れが出て病院に行きましたが直らず、
なにか付いているのでしょうか
よろしくお願いします。
115本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 20:22:54 ID:DLTMFtsr0
>>112
婆さんの渋い顔笑えたww
116本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 21:45:21 ID:noThmL600
>>114
ここはそういうスレじゃないって。
他にいくらでも専用の見てもらえるスレがあるんだから、
そっちへどーぞ。
117114:2006/08/28(月) 21:50:02 ID:+5gtWlv+0
言葉が足らずにすみません
ラップ音みたいなものが頻繁にあるので、何かいるのかと・・・
そして上の様な症状があったので相談しました。
118本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 21:50:57 ID:noThmL600
と、もちょっと書き様ってのがあったね、ごめん。
きつかったかも。

>>1より
>このスレッドは、自分の部屋に幽霊・妖怪・神様等、人外の者がいて
>対処に困っている人にアドバイスを与えてあげたり、その対象について
>議論をしたりするスレです。
というのが趣旨なので、よろしくね。
119114:2006/08/28(月) 22:11:15 ID:+5gtWlv+0
すみませんでした
120本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 22:14:34 ID:bL0DN8T80
というか別の病院行ってみなよ
見落としだってあるんだからさ
121114:2006/08/28(月) 22:21:17 ID:+5gtWlv+0
そうですね
別の病院にも行ってみます。
ラップ音は何かあるのでしょうか?
122本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 22:29:16 ID:UCoim9Nf0
首にも痛みがあるなら首のヘルニアになっていて神経を圧迫してるのかも
やっぱりオカルトっぽいなと感じたら
霊視スレや写真鑑定スレとか探せば色々なスレがあるから
写真撮って持ち込んでみては?

あと気休めで塩播いて、自分にも振りかけておきなよ
123114:2006/08/28(月) 22:34:33 ID:+5gtWlv+0
はい
ありがとうございます。
124本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 00:40:02 ID:/AHpq0kC0
なにはともあれお大事に。
125本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 11:57:04 ID:78lb+l6y0
>>112
おお、壁さん元気でしたか
複雑な縁故関係なんですね
ご両親はある種の遠い親戚みたいなもんかな?

うちの祖母、母の時代にも色々養子やらなにやらあったみたいなんで
(おかげで親戚関係が複雑になってる)
あの時代には子どもの移動は普通だったのかもしれませんね

しかし兄弟そろって人魂見る家族w激しく異世界w
双子の兄ちゃんをあんまり邪険にしないようにねw
126本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 15:12:07 ID:bMJ17aoZO
下がってるからあげ
127本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 20:53:47 ID:FKqiqBQQ0
相談です。
ちょっと前のことだけど、夜寝ていてなぜか目が覚めたら寝室の戸が少し開いていた。
夜中だったので、閉めるの面倒くさいなと思いうつらうつらしながら、また目が覚めて
気になるのでやはり閉めることにした。そして閉めようとドアを押したら、ないか黒い大きな物体が
すごい勢いで僕を布団まで吹っ飛ばして入ってきて、仰向けになった僕の枕元にしゃがんだ。
ものすごく怖かったが人間ぽい形だったのでそいつを見た。インディアンのような感じだった。
やばいよ〜と思っていたら目が覚めた。夢だったのか?
確かに眠りから覚めて、しゃあねえなあと思いながらドアまでいったはずなんだが。

今はいいけど、その後ちょっとして家族に交通事故が2件あった。
やばい相手だったのでしょうか?教えてください。
128本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 20:56:23 ID:iUSGcGp70
>>127
できたら、身の回りスレに書き込んでみませんか?
129本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 20:56:54 ID:iUSGcGp70
>>127
身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ115
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156195811/

ここです。
130本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 21:05:49 ID:FKqiqBQQ0
>>128
そうしてみます。
131本当にあった怖い名無し:2006/09/01(金) 15:43:18 ID:kJbcWoTX0
 なんかいます。

 部屋の壁紙にうっすらと血の痕。天井のある場所は血を拭き取った痕。
障子と襖にもなんとなく血の痕。

 天井のその場所の真下で寝ていたら、背中が痛くなって目がさめるようになりました。
今は六畳のはじっこで寝ています・・・。
132本当にあった怖い名無し:2006/09/01(金) 16:26:28 ID:z2Nbxzsr0
>>131
それは自宅?借家?
神社辺りにお払いしてもらってリフォームしたらどうだろ?
133本当にあった怖い名無し:2006/09/01(金) 20:20:47 ID:78pvPNBR0
>>131
何か居るというかwww
明らかに駄目っぽいじゃないかww
134本当にあった怖い名無し:2006/09/01(金) 21:46:17 ID:kJbcWoTX0
 その・・・、アパートです。立地から考えると結構いい値段してます。
住み始めて、二月ぐらいで黒々とした悪意を感じるようになって。

 今まで顕著な霊体験とは、無縁な生活を送ってきたのでどうしたらいのか。
霊感が有るとは言われたことがありますが、見たことはないので。
135本当にあった怖い名無し:2006/09/01(金) 23:43:30 ID:JPkqkAx+0
気になるなら不動産屋を小一時間問い詰めてみては。

住み続ける覚悟なら、精神衛生上何も聞かない方がいいか。
とりあえず神社で御札でも貰ってきてはどうか
136本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 03:20:51 ID:VVo+fCHG0
>>131 ちなみに何処?
137本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 04:09:19 ID:x25wm9UK0
>>134
2ヶ月ならまだ荷物も纏め易かろう
本格的になる前に引っ越しをオススメする
138本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 13:19:44 ID:OVAtS/gU0
 西東京市で、駅から三分。築年数不詳。オーナー遠隔地。
住んで半年、今のところ特に物理的被害は出ていないのですが・・・。

 この部屋は坂の上にしては湿気が物凄く常に80%を越えています。
エアコンは常時ドライモードでやっと60%前後に落ちるぐらい。


139本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 13:37:45 ID:BcaO8OLD0
湿気のある部屋はヤバイ。自分が学生時代住んでたアパートは、
自分の部屋だけ玄関のドアから外に水が流れ出てるくらいひどかった。
当時の彼女も他の部屋はそんな事になっていないのを不思議がっていたが、
つ い に で た。変な女の声と共に。
140本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 15:18:02 ID:tOUJ6idm0
>>139
Ok、もっとkwsk
141本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 17:26:07 ID:IC4PkCf7O
>>139
うを、恐そうだ! kwsk!
142本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 18:01:35 ID:X+YEVbRW0
うちの部屋も湿気凄い。
特に冬場なんかは100%近かった。
去年の年末に大掃除してて家具動かしたら裏に池が出来てフローリングが腐ってたorz
怪奇現象は多分ないが、家に帰ると不思議と気分が落ち込むのと、なぜか観葉植物が全部枯れてしまうのと、上に騒音DQNが居るのが。

湿気については、除湿機等よりは常時窓開放で換気扇回しっぱなしの方がずっと安くて効果もあるみたい。
143本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 20:25:43 ID:x25wm9UK0
淀んだ水は腐敗を呼び込むから危険なんだよね
湿度の高い部屋は病気に注意
144本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 22:52:19 ID:Mbi4IsY40
すごいな、欠陥住宅じゃないのか?
部屋に何かいてもいなくても体調には気をつけて。
145本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 00:49:52 ID:P1PO8e2s0
ここって、部屋になんかい”た”っていうのはアリ?
前住んでいた家に女の子(?)が居たらしく、このスレ見てたら気になったもんで。
146本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 02:26:31 ID:Pka8AMa60
OK,kwsk
147本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 02:59:36 ID:P1PO8e2s0
うちの一家は、父・母・兄・私(女)・犬、の四人一匹家族。
変わった家柄でもないし、霊感も平均的なものだと思う。

前に住んでいた家は、割と綺麗な(築10年程度?)一戸建ての借家。
うちが越して来るまでは、数年間誰も住んでいなかったらしく、庭が草ボーボーだった。
私がビビリのせいもあるが、この家は何となく怖かった。
特に、廊下・父の部屋は気味が悪かった。

間取りを簡単に説明すると、玄関から真っ直ぐ廊下を歩くと右がトイレ・お風呂、左がリビング。
(リビングには擦りガラスの引き戸を開けないと入れない)
廊下の突き当たりには自分の部屋、その左には階段があって、二階には父の部屋がある。

父の部屋にゲームを置かせてもらってたから、よく部屋に入ってたんだけど、そこでたまに変な事が起こる。
テレビの電源がいきなり消えたり(逆もある)、軽いラップ音がしたりする。
そのせいで父以外はビビッちゃって、極力部屋に入らないようになった。

ある日の夕暮れ時、自室で本を読んでたら、リビングにいる兄にいきなり呼ばれた。
「何か用?」とリビングに行ったら、兄は私を見てびっくりしている。
驚いた訳を聞いてみると、兄は人が玄関へ向かう気配を擦りガラス越しに感じて、きっと私が通ったんだろうと呼んでみたら、私が反対方向(自室側)から来たため驚いたんだそう。
(母・兄はリビング、私は自室、父は外出中だったので、人が廊下を通るとなると私しかいなかった)
私は一時間近く自室に篭っていたから、廊下なんて通っていない。
母にも聞いてみたら、確かに誰か(女の子?)通った気配がしたらしい。
結局、悪意を感じなかったらしいので、座敷わらしだったんじゃないの?ってことになった。
でもこれって「廊下から父の部屋が通り道」ってことだから、廊下を通って自室へ行くのがすごく嫌になった。
今は引っ越したから、こんなことは全く無い。
でもあれは一体なんだったの?と思う。

以上、小学生の時の話でした。
文章むちゃくちゃでごめんなさい。
148本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 03:02:19 ID:P1PO8e2s0
挨拶無しに書き込んでしまった。
失礼しました。_| ̄|○
149本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 05:17:18 ID:kbWYXXfx0
961 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 09:49:55 ID:fJDmUMEW0
うちも家を建て替える前に、子どもの霊が二人いた。
4歳くらいの女の子と2歳くらいの男の子。
で、人が昼寝してたりすると乗っかってきていたずらする。
子どもがよくやる、あそんで〜って感じのいたずら。
気にならないので、そのままにしてた。
(自分にはそのくらいしかわからなかったし)
家を建て替えるとき引っ越し作業中にのぞきにきてたのを
霊感のある友人が見ていて「いるよ」というから
「おうちを立て替えるから一緒に来るか聞いてくれ」と頼んだ。
「気に入ってるから一緒に行くって」と答えがあったので「じゃあ行こうか」と声をかけ安心して引っ越した。
そして家が建って戻ってきたとき、その子たちはもう居なかった。
霊感友人に聞くと「一緒に来いと言われたときに満足しちゃったみたい、もういないよ」と
「それは成仏しちゃったということか?」と聞くと「そう」。
自分がいつか死ぬときに一緒に彼岸まで連れて行こうと思っていたのだが、ちょっと淋しい別れだった。
10年前のお話・・・。

参考になるかと思って探して来たけど過去話ならもう関係無いか
引っ越し後に運勢が悪くなったりとか何か変化ありました?
150本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 10:13:17 ID:CH0+PNej0
写真撮影のために先輩からお借りした60cmサイズの球体間接人形。
最初は「カッコイイなぁこいつ!」という感覚だけだったのですが
先輩が帰った後から雰囲気が・・・どう見てもなんか入ってますほんとうに(ry

自室に置いてあるんだけど借りてきてからずっと(ほぼ丸一日)一時間おきくらいに部屋からラップ音パシパシ。
おまけにうちのお猫様がずーっと彼に話しかけてるのだけどどうすれば・・・
1週間くらいお借りします、と無理言った手前すぐ返すのも気が引けるんです_| ̄|○
151本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 10:25:22 ID:Q0NabG2P0
>>150
恥ずかしいポーズにして放置してれば
出ていくんじゃね?
152本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 10:52:50 ID:CH0+PNej0
おk、とりあえず柄パン一丁にひん剥いてコマネチさせてきた
今から出かけるのでそのまま8時間くらいは放置になる予定です。

帰ってきたらどうなってるやら。
153本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 11:09:20 ID:tNSWhUpH0
>>149
なんかじわーっと来るいい話だね。
子供霊たちも嬉しかったろうね。
154本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 11:24:22 ID:jUN2Qrrs0
>>152
帰宅した時に服を着なおしてたりしてw
155本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 11:45:44 ID:kbWYXXfx0
>>152
嫌がらせすれば当然嫌がらせされると思うよ
156本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 12:19:56 ID:zh681oWF0
>>152
なにがでるかな♪ なにがでるかな♪
わくわく。
157本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 13:57:39 ID:oYO8L1kK0
>>152は150の家にお邪魔してる人形サンの書き込みだったりして。
158本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 18:35:53 ID:3EiRId/uO
もうすぐ帰ってくるな
159本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 20:26:22 ID:/Sq/GjoF0
>>152
何という軽率なww
160本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 20:26:52 ID:cvFwVCy8O
>>152
報告キボン
161本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 22:33:11 ID:CH0+PNej0
遅れてすみません、152です。
予想外の5時間耐久カラオケしてきました・・・しかもその間に傘ギられた。
お気に入りだったのに・・・!_| ̄|○

今さっき帰ってきて昨日買っといたコーヒーゼリー(3個パック)を食おうと思って蓋をペリッと開けたら
なんか真ん中らへんに細いものでほじくったような痕が・・・
ネズミ!?と思ったけど蓋もパックも無傷、何より冷蔵庫に入れてた物なのでどうなんだろう。
気持ち悪いから食べるのはやめて捨てておきました

先輩の人形は服こそ着てなかったものの、コマネチポーズから少し動いておりました。(足は閉じて手もダラリの状態に)
ゼリー開けるまでは中のゴム(筋肉の代わりとも言える部分)が緩んでたんだろうと思ったんですが・・・

・・・食ったのか、お前が私のコーヒーゼリーを食ったのか!?

傘はともかく、>>155さんの言うとおり仕返しだとしたら何だこの地味な嫌がらせ!私のおやつ返してよ!!・。・゚(ノД`)゚・。・
162本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 22:46:26 ID:cvFwVCy8O
>>161
爆笑www
163本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 23:05:58 ID:P1PO8e2s0
147です。

>>149
過去レス探してきてくださってありがとうございます。
引越し後に運勢が悪くなった事……、運は断然悪くなりましたが、それは霊的なものではないと思います。
きちんとした原因がありますから。
しかし、関係あるかどうかは分かりませんが、気になることがひとつあります。
>>147の出来事があったしばらく後、犬が昼夜を問わず鳴くようになりました。
何かに怯えるように鳴くんです。(ワン、じゃなくてキャンキャンという風に)
獣医に相談しても原因は分かりませんでしたが、引っ越したら治まりました。
外飼いなので、家の中の事と関係ないと思っていましたが、やっぱり何かあるんでしょうか。

164親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/03(日) 23:43:35 ID:A8JKynUL0
ようやく今日終わった話
三週間ほど前に、オタクの友達が結婚することになりオタク引退を決意した。
部屋を埋め尽くすエロゲームとフィギュアと各種ゲーム機とエロ同人誌の処分を
手伝った。
組み立てが難しいらしいエロいフィギュアも専門店に売りにいったりして一日潰れた。
奥さんになるという人はキレイだったので何か納得いかなかった。
フィギュアを棚から出してるときに、一体なんだか気に入ったのずあったので三千円でゆずってもらう。
家に帰ってなんとなく飾っていた。半裸の人形があると変な気分になりオナニー。
嫌な夢を見る。知らないヤツが誰かを呪っている夢だった。
次の日、親父に牛車のときにいった神社で買ったお守りを渡される。車につけといた。
体調が悪くなって、昼飯を会社でゲロってしまって早退。帰って眠る。
気づいたら翌朝で、出社。調子が悪い。
親父から話があると言われてきいたら、連れてきたのが怖いから、なんとかしろとのこと。
滝沢クリステルとかは、「自分の意志でつれてきたらなんともできない」ものなので手出し
できないらしい。
寝る前に、俺の部屋に石があるのに気づいた。前に岩に酒をかけた時のヤツな。
弱気になってた俺はそれを握って寝る。
それから毎日嫌な夢をみるものの、体の調子はひどくならないようになった。
165本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 23:52:36 ID:+fWR5ql0O
滝川神の人キテタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
166本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 23:56:48 ID:+fWR5ql0O
滝沢だた('Д`)

167親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/04(月) 00:06:07 ID:WuH9WrQM0
部屋の中が湿ったようになってくる。
気分が悪い日が続く。九月一日に初めて幽霊を見た。
会社の帰り道にある坂道を車でのぼっていたら、坂の終わりで人が飛び出してきた。
ひいたと思ったんだけど、何もなかった。家につくまで、車の速度についてくる人みたいなものがミラーに
ちらちら映る。脂汗でドロドロになった。
家に帰り着いて親父の到着を待つ。正直もう限界だったのでなんとか泣きつこうと思った。
オタクの友達からメール。なんか結婚式の日取りの連絡だった。
添付ファイルを開いたら、俺の部屋のフィギュア画像。背景も俺の部屋。
怖くなってそいつに電話入れて今までのことを言う。横にいたらしい婚約者が電話を代わる。
今からいきます、ということになった。
168親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/04(月) 00:07:15 ID:WuH9WrQM0
親父帰宅、部屋からフィギュア持ってきて事情説明。フィギュアの周りで蛇のうろこ発見。
親父がいうには、これでなんとかなるという。聞くと、今までにないくらいオールスターで
部屋に神様がいて状況を見てるという。じゃあ助けろよ。
婚約者とオタク到着。婚約者さんは今日もキレイでムカツク。俺はなんだかいらいらして、オタクに
殴りかかって、親父に柔道の技でねじふせられ、裸締めで気を失う。
その後の展開は聞いた話。
婚約者さんが、テーブルの上にあったフィギュアをつかんで壁に叩きつけて破壊。
庭で焼く。オタクはオロオロしてたそうで、よくあんなのと結婚するなぁ、と思ったらしい。
焼いた後のとけたプラスチックを集めた親父が姫路の神社に電話。神戸の神社を紹介してもらう。
次の日、なんとか有給を取った俺は神戸までいって神社の人にそれを引き取ってもらった。
神社の人は「ごっつ困るわ」という感じだった。
帰ったら部屋の湿気がなくなってた。
親父によると、あれは物とかに宿る愛情とかそういうものの固まったものらしい。
十代がはじまって三十近くなる今まで、普通のオタクを越える勢いでやっていた友達の、色んな
感情とかの集まった、呪いのようなものだったらしい。生身の女一人のために全部捨てるというのが
怒りを買ったということで、離れるのはいいけど、今までに注いだ全てものをなかったことにするように捨てる
のはダメということらしい。
婚約者さんが壁にたたきつけた時に、勝敗は決まったらしい。生きてる女のほうが強いということだろう。
聞くと、蛇姫(勝手に名前つけた)はあばらを折られて重態、岩がかわりに守ってくれたそうだ。
今日、神戸の神社から電話があって、片付いたと言われたので書き込む。
このことで、俺も信じる気になった。蛇姫には生卵をそなえておいた。
おわり。
169親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/04(月) 00:10:19 ID:WuH9WrQM0
>>166
滝川だった。間違ったのは俺だ。
170本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 00:26:32 ID:+9Q+wAhY0
>>168
蛇姫様ってあなたの嫁さんだっけ?
171本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 00:47:34 ID:7bco9g7WO
>>170
おいwww
172本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 01:03:22 ID:lljVKrvZ0
違う違う!

彼女だよな。
173本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 01:11:44 ID:vg+yt6Za0
蛇の嫁さんが12柱まで増えるんだよ
174本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 01:57:52 ID:QNF6R3kq0
>>滝川氏
3000円まで払ったのにね。。
蛇姫もなかなかかいがいしい。滝川氏を守ってくれようとしたんだね、
重症と重態って少し変わってくるけど重態なら深刻?

175本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 02:23:28 ID:QNF6R3kq0
オタ友の奥さんはそうとうキレイなんだろうな、怪異を呼ぶくらい
念というか想いが強いから美人と結婚できるのだろうか。 うらやましい。

ところでメールの添付写真は実際に滝川氏の部屋で撮られたものだったのかな?


176本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 04:25:07 ID:FwEZovwZ0
蛇姫かわいいよ蛇姫

てか、やっぱり婚姻の儀は成立してたのかw
177本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 09:38:31 ID:+T9ElHvh0
>>168
蛇姫健気だ(つд;)
もう一緒になっちゃえYO!!
178本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 11:39:38 ID:PT12jkJx0
>>167
>横にいたらしい婚約者が電話を代わる。今からいきます、ということになった。
が気になるんだけど 婚約者さんも霊感あるっぽくね?
流れを見ててもそう感じた
179本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 12:51:05 ID:fa8/0QVr0
私もそれ思った。婚約者さん(・∀・)カコイイ!
180本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 14:36:56 ID:Yla6JDYu0
神様に重傷を負わせたそのオタク友人の長年のフィギュア愛は相当強力だったのかw
そしてそれに打ち勝つ嫁ツヨスw
181本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 16:51:34 ID:7bco9g7WO
>>178
壁抜け氏の母親の超直感みたいな感じじゃね?
女の人ってやたら勘が鋭い人いるし。
182親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/04(月) 20:17:01 ID:WuH9WrQM0
婚約者はなんとなく気づいてたそうで、誰かが持ち出してくれるのを待っていたとのことだった。
俺が変な目にあっているということで、対戦を決意したそうだけど、楽勝だったみたい。まあ相手はプラスチックだし当然か。

神様強さ議論
滝川≠岩≠牛車>越えられない壁>その他
前に俺が聞いたときは、そんな感じだと教えてくれた。
183本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 20:40:43 ID:PTwleGP40
>>182
≠という不等号がよくわからないのだけど、≒と脳内変換してよいのかな?

それにしても岩神様ってすごいんだね。漬けておくと酒も美味くなるしw
184本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 21:14:40 ID:QNF6R3kq0
>>167
初めて幽霊を見てその後神様が見えるようになった等の異変は無し?
185本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 21:26:29 ID:dmFuJSXn0
神様達放置プレイワラタ
でも壊しちゃったりしたら、婚約者さんに被害が行きそうな気がする
186本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 22:27:50 ID:bleJJr66O
大岩神さまの苔小岩
ただの苔岩では無かったようですね
いやーー小岩の話は好きですわ

自分は出雲地方の人間なんですが
神有月は出雲大社にある宿(大社敷地内にある来訪中の神様専用の社)に
大岩神様とか泊まってらっしゃるんかなぁ
しかし八百万の神様がなんで10月に出雲に集うのかな
いったい何をするんだろう?
全体会議なのか?
187親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/04(月) 23:16:57 ID:WuH9WrQM0
俺には何も変化ナシ。
>>186
親父に聞いてみたら、親父も興味があって聞いたことがあるらしい。
アレはメインのメジャーな神様が招待されるものであって、マイナーなのは誘われないみたい。
滝川とか岩とかも、メジャーと比べたら全然下の方で、落語家みたいに○○一門の一人みたいな扱いらしい。
牛車事件の時は、とてつもなく滝川も叱られたそうで、アレは別格らしい。
神様の言葉の一部は、親父にも聞きとれないらしくて、なんか言ってるのは分かるんだけど「うにゃにゃ」って
感じでよく聞きとれないんだそうだ。多分、聞いたらいけないか人間にはわかんないことだろうということ。
ゲームとかに出たりして俺でも知ってるアマテラスとかっていうのは芸人でいうとタモリとかさんまクラスらしい。
多分、雰囲気的に滝川とかはM-1の本選に出る若手芸人くらいだと思う。俺の印象だけど。
188本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 00:24:26 ID:LC60EaFu0
>>187
神様を芸人にたとえるなよ、関西人かww
しかしながら神様の格や行動はものすごく興味深い。
これからも報告期待しています。

牛車は無事解決したんだっけ?
189そういえば:2006/09/05(火) 00:29:10 ID:LC60EaFu0
>>まとめサイトの方

いつもありがとう。感謝してます!b
190本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 01:21:54 ID:Hs7M9ekQ0
普通なら祟られて死ぬような事を平気でしてるから
こっちの勉強した方がいいんじゃないかな
とてもハラハラするw
191本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 03:39:55 ID:MID6zCM30
滝川神待ってました&乙!
蛇姫お大事に・・・、本当に健気だわ。
192本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 05:52:04 ID:VUxc1iH8O
亀レスだが、いつぞやの遣いの白蛇様が妙齢の独身男神だったら
蛇姫様を嫁にもらったりしてはくれないんだろうか
193本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 09:57:12 ID:U7yVbKGWO
牛車に乗ってたのって牛頭天王かな。だとしたらすげーヤバいと思った
194本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 11:26:21 ID:HM2iP60E0
>>192
基本的に蛇神って決めた一人にずっと執心するから
無理なんじゃなかろうかと思う
195本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 12:37:32 ID:N3sXOICMO
>>194
蛇姫様ケナゲ・・・
196本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 18:39:17 ID:LC60EaFu0
>>193
確かに、もしそうなら失神モノ。
そんな相手にしらばっくれようとした親父さん笑えるww
197親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/05(火) 20:05:42 ID:RZBQI+2A0
触れないので蛇姫はいないのと同じです。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
198本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 20:10:36 ID:LC60EaFu0
>>197
突然どうした?!
何があったんや?ww
199本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 20:44:19 ID:S/7Ys73f0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 いっぱい!いっぱい!
 ⊂彡
200本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 22:07:35 ID:8AR2j3W50
>197
そんなこと言うと夢の中に泣きながら出てくるぞw
201親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/05(火) 22:15:06 ID:RZBQI+2A0
むかーしの話だけど、付き合ってた女が火事で死んだ。
まあ十代のころの話なんだけど、色々覚えてることではある。
昨日、鳥の化け物に呪われる夢を見た。鳥がつついてくるので握ったら石になった。
あの女が出てきて、鳥に食われた。朝の五時に目ぇさましてゲロ吐いた。
最近変なことがあったから、ただの悪夢だと思うんだけど、会社いこうとして車のったらお守りが
なんか膨れてた。
首の辺りが火傷っぽく痛い。庭でまむしがとぐろ巻いてた。
それとは関係なく、朝からずっとおっぱい触りたくてしかたなかった。
オタクからぱらぽにという漫画の1から8巻とCDが送られてきた。ちょっと面白い気がしてきた。
漫画とCDは迷惑かけたお詫びらしい。アホか。
とにかくなんか今日は気分が悪くて頭痛い。
なんか意味分からん。ちょっと混乱してるみたいだ。
202本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 22:31:46 ID:1gbtUG810
>>201
またその漫画とCDにも念が宿ってるんじゃないのかい?

>お守りがなんか膨れてた
何製(素材)のお守り?
203本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 22:44:08 ID:pvNu0foT0
>>201
おまいは命掛けの女難の相持ちか?(つω;)
お守りは身代わりだと思うケド
なんかしらんが激しい人生だな…尊敬に値するよ
もしかして現在守りが手薄なのでは?
誰からでも良いから身代わりものをなんか貰っておいたら良いかも
204本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 23:00:08 ID:LC60EaFu0
>>201
例の石をお守りに。
おぱいは俺も触りたい

205本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 23:22:33 ID:8AR2j3W50
>163
知覚されると体が大きくなるってタイプの妖怪話はあったりするので
そんな感じで「姿を見られたから存在感が濃くなった」
「濃くなったから、家の外の犬に警戒されるようになった」のかもだ
推測だらけですスマソ


>201
なかなか休まらんようだな…

鳥に食われるって、あんまりいい夢とは言えないな
触ったら石化ってコカトリスか何かかよ、と
(毒性や霊性高い鳥には蛇食う奴もいるから、弱った蛇神いるときに見るのは尚更マズイ)
おまえさんだけでなく部屋の守りも固めたほうがいいかもだ
206壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/09/06(水) 00:39:14 ID:V9Y3i0DNO
>>201
除いてみたら滝川氏、エラいことになってるなあ……頑張ってください。
カルラはナーガを食べるそうな。孔雀王って嫌ですね。

ところでちょっと報告。さっきコンビニ行った帰りに墓の傍(つっても五十メートル位離れてた)を通ったんですが、なーんか光ってたんですよ。
薄緑色っつーか、蛍を濁らせたような。そんな感じに。墓って光るの?
207本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 00:57:52 ID:HvK1U2Nk0
>>206
地震の震源地は光るって聞いたことあるけど墓場はどうだろう。。
208本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 06:08:17 ID:7sB1AaabO
コンビニの電飾や街灯の反射…ではないんでしょうね…

引き込まれないように注意
209本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 14:46:58 ID:XZqGemKO0
>>206
一応微量だが骨にもリンが含まれているはずだから
それが空中に放出されて光る事もあるかも

あと、石もある種の圧力で光る物や(地震で光る原因)
暗い所で光る物もあるので墓石にそんなのが混ざっていた可能性もある

ものすごく滅多に無い事だが
コケにも光る種類がありその可能性もある(でも生息域が違うので可能性は低い)
そいからバクテリアも光る子がいる
210本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 16:20:36 ID:ceWXH5cV0
なんか見えちゃったんだけどどうしよう

つい先の事だけど夜勤者なんで寝てたんだわ
で、なんだろうか?視線でも感じたのかなぁ・・・直感的?に目を開けたら・・目が合った

俺はベットで寝てた、高さは1.5Mぐらいの下が物置として使えるタイプの奴
それは突っ立ってた、だから顔が同じ高さでさ・・・・

多分男だったと思う、顔の周りをガラ付きのタオルかなんかを巻きつけてた・・みたい?
黒ブチの太枠眼鏡かけてた小柄な人で年配みたいな雰囲気
ふと、会社にいる人と似てるなと思った

俺霊感なんて全然なくてさ、でも見えちゃったよ・・・・OTZ
見た瞬間「これが霊か」と冷静に思った
部屋暗くしてるのにはっきりと見える、目が悪くて眼鏡してるのに眼鏡なしでくっきりと
しばらく見つめ合ってるとゆっくりと透過していった・・・・
その時はなんか好奇心が先立ってたみたいで、時計を見たら二時半前ぐらいだった

今はもうガクブルなんですけど
どうしたらいいんだろ?
悪意とかは感じなかった、ぼーとこっちを見てた
とりあえずベッドに鷲宮神社のお守りぶら下げてる

それにしても・・・・かなり昔は墓場の隣に住んでいてもなにもなかったのに・・・
霊がどう見えるのかっていうのがなんとなく理解した
そん時は「霊ってほんとにいるんだ」ってビックリだよ
部屋は鍵かけてるから他人が入れるはずもなく
ひょっとしてご先祖?とか思ったりしたが似てるのやら似てないのやらわからん
ちょっとしたパニックだ、透過し始めたあたりから恐ろしくなった

こんなもん、どないせいと。
ふー、仕事いかないと
211本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 16:47:00 ID:XZqGemKO0
>>210
なんとなく通りすがりの霊か
守護霊のような感じですね
そんなに悪い感じはしなかったようなので
ファブリーズ振って様子を見てみてはいかがでしょう?

もしまた現れるようでしたら
神社辺りに相談してみるといいかもしれません
212親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/06(水) 23:58:52 ID:CfyoFGVg0
サイコな話
仕事が終わってから、またゲロを吐く。
親父が帰ってきて、俺に酒と水を飲ませた。そのときの俺はなんとなく飲んでて、飲んだ後にまた吐いた。
またゲロを吐く。親父が俺の部屋をあさって卒業アルバムを持ってくる。
火事で死んだ女なんていなかった。そんな女と付き合ってた事実はなかった。
なんでとにかくゲロを吐きまくって、落ち着いてから出前のラーメンを食った。
俺の部屋の窓を開けたら屋根というかとにかく瓦があんだけど、そこで鳥が死んでた。
死んでからけっこう経ってんだけど、俺は気づいてなかった。窓自体あけてなかったしな。
部屋に換気扇つけてるので開ける必要があまり無い。
なんかもう、なんでそんな女と付き合ってた記憶があったのか分からない。
いまさっきまで軽く寝てたんだけど、嫌な気分がなくなった。
昨日の書き込み見てたら怖くなった。そんな女と付き合ってたことなんて無い。
色々と覚えてることってなんだ。コエー。
213本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 00:14:10 ID:vSmfFEUvO
マジこええぇぇぇぇ!
214本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 00:50:18 ID:kzQY1XBK0
うわぁ、ラーメンって何味?
215本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 01:18:05 ID:0fTqmDZS0
子供の頃の変な記憶☆その16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1149389049/l50
216210:2006/09/07(木) 07:57:15 ID:Tq10hY/q0
おはよう
>>211、ありがと
ファブリーズをコンビニで探したけどなかった、近場で手に入る所ないんで土曜日に買いに行くよ
通りすがりの霊か守護霊か・・・なんとも覇気のない顔してたんだよな
だから最初はびっくりしたが恐怖までは行かなくて見つめ合っちゃったんだ・・・・
守護霊だったら俺によほど呆れたんだろうか

なんにせよ今はパニックも収まった
いろいろ思った事とかがあったのでちょっと調べてみる
害がないなら興味はあるし、ってか今頭痛でヘロヘロだけど

また出てきたり見たりしたらレスするよ

しかし、霊のことについて詳しい信頼できるHPとかあるのだろうか?
初めて霊見ちゃったからわかんね
217本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 10:12:54 ID:hD7Fcio90
>>216
う〜ん、通りすがりの霊ならあんまりつつかない方がいいよ
(目を合わせるとヤバイという定説アリ)
霊ってのは執着がない時は別に毒にも薬にもならんのだが
何か執着を持っちゃうとヤバイ行動に出たりするから
直接伝えられなくてもどかしいのかもしれんのだがね

オカルト関係はなるべく意識が偏らない方がいいんで
2chは場所としては向いてると思う
霊能者ってのは基本的にはストイックに近い状態にいないと
やばいもん引き寄せたりするんで
商売にしてて明らかに儲かってると思われる人は止めておけ
ニセモノか悪霊に魅入られているかのどっちかだ

神社はある意味霊関係の公共機関なので
いざという時は頼るといいと思う
長年にわたる蓄積されたノウハウも持っている筈なので
最後に一番頼りになるのはここかもしれない
218210:2006/09/07(木) 17:22:00 ID:Tq10hY/q0
>>217
了解
つつくのはやめとく
・・・・でももう目を合わせて見つめ合っちゃったよOTZ
219本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 18:06:25 ID:olf7xVen0
親父と俺と滝川氏にお願いしたいことがあります。
氏は神に親しいと聞き及びます。
なので、神様に、神様、若しくはそれらに属する者を拝見する方法を、
よろしければ聞いてもらいたいのです。
いちどは見てみたいものなのです。
気が向いたらで構いませんので、もしよろしければお願いします。
220本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 19:29:29 ID:bRswLlLQ0
興味本位ならやめといた方がいいと思うけどなー。
221本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 19:43:57 ID:AsCcEF3q0
そうそう。
ヘタすりゃ浮遊霊や地縛霊まで見えてあら大変!な状況に。
222親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/07(木) 20:13:47 ID:08LmWkHU0
ラーメンは普通のしょうゆだった。

神様を見る方法。
なんかキューンときたら見えてるそうです。神様とフィーリングとかカーパッションが合う
と見えるそうです。
「なんかこうバッときてガーって見えるようになった」と親父は言ってた。
ということなので俺もわかんねぇ。俺には見えないしな。
223本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 20:30:28 ID:IJiw7wNG0
相談です。先日、親戚のお葬式に行ってきました。
数日たってからうちの主人に私にその亡くなった人がついてきてると
言われました。直接は見てないそうなんですが、なんとなくそんな気がすると・・・
主人は霊感があるというほどでもないのですが、いきなり写真が頭をよぎったりするそうです。
私は憑かれているという感じはないのですが、今までお酒は飲めなかったのに
毎日飲みたくて仕方ありません。今もビールを飲んでます。
亡くなった方は女性でお酒の好きな人だったんです。
もし憑いているとすれば、どうしたらよいのでしょうか?
224本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 21:37:08 ID:YK+UGpZ20
>>223
葬式で貰ったお塩自分に振りかけてなかったとかかな?
とりあえず49日間はうろうろするもんなので
それまでに一度粗塩忍ばせてその亡くなった方の家へ行き
帰りに自分に塩振って帰りましょう
49日に行う供養に間に合わないとずっといつく可能性もあるので
早めにした方が良いかも
225本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 21:57:21 ID:IJiw7wNG0
>>224
そうなんですか!その方の家は遠方なので、簡単には行けないんです・・・
49日は親は行きますが、私は行かないということに決まったのですが。
どうしよう・・・。
お葬式で塩は貰わなかったです。ただ、焼き場から帰ってきたときに
会場の方がみんなの足元に直接はかからないようにまいてました。
それからは塩は自分にかけなかったです。
226本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 22:59:41 ID:kzQY1XBK0
>>222
カーパッションww

まあよくわからない方法だがよくわかった。
しかし霊の見える人と一緒にいると見えない人にも霊感が付くと言うし
滝川氏も親父殿と暮らしていて神様が見えるようになってきているのでは?
岩神様が見えたり牛車の音が聞こえるようになっているようだし。
227本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 23:01:55 ID:uyOK+lwb0
悪さしないなら、お仏壇と神棚に手を合わせとけばおk
近場にお墓があれば、ちょっとお墓参りに行って頼むとか。
心配しなくても49日には向こうに行くと思うけどな。
228本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 23:09:31 ID:IJiw7wNG0
>>227
それを聞いて安心しました。49日は来週なので、よかったです。
機会があればその人のお墓へ行ってきます。
ありがとうございました。
229本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 23:15:35 ID:I91czoDq0
お酒を供えてその人のために軽く飲んであげたら?
230本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 23:20:48 ID:N0vzFugX0
飲むなら線香焚きながらのほうがいいかもね
231本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 23:22:38 ID:IJiw7wNG0
>>229
はい、やってみます。
うちのテーブルに供えてとなりで飲めばいいのでしょうか?
232本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 23:25:42 ID:I91czoDq0
彼女になったつもりで今までのように飲むのと
一緒に晩酌のどっちがいいのかね
よく分かんないやw
233本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 23:28:15 ID:HRiiT2N60
私が住んでいる所では、49日の夜は表に出ちゃ行けない、
そう云われてます。夜は、早めにお休みになるといいかも。
234本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 12:37:14 ID:XYCIwPMn0
>>225
ううむ、塩を掛からないように撒いても意味ないような気もするが
そういう作法の所もあるんだなぁ
勉強になった。
うちの地方では玄関に塩とお水を用意するのが普通なんだよね
帰る人がそれぞれそこで身を清めて帰る
今はたいがい葬儀場だけど
出入り口に雪ぎ場とお塩とお手拭が設置してあるよ
235219:2006/09/08(金) 14:54:14 ID:TUhg+XjZ0
>>222
まず最初にお礼を。ありがとうございました。

>神様を見る方法。
同調か・・・
原理で言うと神様の波長を受信して同調すれば見える、と。
やっぱり難しいもんだなぁ。
まぁふとした拍子にシンクロナイズするかもしれないし期まで待つか。
236本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 15:20:26 ID:4dnBRYt10
待つのかよ!
237本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 16:14:40 ID:Tjtmzuji0
ナイスツッコミ
238本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 16:49:59 ID:c7Q8dyQEO
>>226
俺のオカンには見えるらしいが、俺にはいつまで経っても見えないや。
239本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 22:32:00 ID:wPdjx/iq0
肉体を捨ててみるという手も・・・
240本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 23:42:31 ID:bwLJAsHZ0
烈風拳
241本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 02:50:29 ID:OW7yvhhz0
依然ここでお世話になった>>77です。この一週間で変な感じになりましたが、一応解決かな?

月曜の明け方、小声が聞こえてきて目が覚めると、白い何かが整理棚の前で右往左往していました。
最初何がいるのか理解できず、思わずじーーっと見ていましたが
それが白い蛇だと分かった瞬間、体の芯が冷える感覚に襲われました。

兎に角、布団に包まり何事もなく過ぎ去るように祈りながら震えていました。
「***がない。」と聞き取れない声が段々と大きくなり「刀がない・・・刀がない」とはっきり聞こえるようになってきました。
心の中で「刀なんて家には無いけど?」と思ったとたん
「刀をどこにやったか?」と聞かれました、恐ろしくて震え近づいて来る感じたとたん気を失った様で起きるとお昼前でした。

夢だったのか何だったのか分からずボンヤリしていると
「覚めたか?すまんかったな」と背中から声が聞こえてきました。
見ると白い蛇がたたずんでました・・・。理解できずポカーンとしてると
「加減が出来ずにすまんかったな」とやたら気安い調子で語りかけてきました。
後箇条書きにしますと

私の作った小刀風のペンダントトップに寄り添ってまどろむのが好きだった。
近所に寄ったので来て見たら無かったので焦った。
無くなった状況を説明すると
盗られたのは最初から狙われていたのだろう。
あれは××(聞き取れませんでした)だから守る物が欲しかったのだろう?
どこかでこっそり守っているからもう出てくる事はない?
でも盗られる機会を与えたから私が悪い・・・?
気質が陽だから刀を作る生業をすると良い?(また作ったらどうか?)

よく分からない事だらけですが、取り合えず今は白蛇さんは寝室でプカプカ浮いて居座ってます。
白蛇さん曰く暫くしたら帰るし今更人に憑く気はないと言ってましたので、
たぶん大丈夫なんだろうと思います。
こんな感じです。レス下さった方々有難うございました。

ですがスーパーに着いて来られた時にはビックリしてしまいました・・・。
242本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 06:19:25 ID:Bb68l4HC0
どんどん居場所を奪われてる現代で物の怪たちが安らげる場所を作ってあげられるのはとても素敵だと思うので
是非また小物を作って力になってあげて下さい
白蛇は良いものですし、人間と違って義理を欠いたりしないので良い事があると思いますよ
243本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 07:01:06 ID:b49Y14yz0
>>241
色々お疲れ様です
あちらの世界の決まり事は人間の常識の及ばない所にあるので
あんまり深くは考えない方が良いと思います
ただあなたの作るアイテムは
いわゆるもののけを引き寄せるようなので
今後また何かあるかもしれませんね
個人的には楽しそうだなと思いますがw
ご本人には大変かと思われます
くれぐれもあまり深入りをしないように
それとご自分の為の守り刀を一つ作って名前を付けて
肌身離さず持っていた方が良いかもしれません
244本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 12:20:09 ID:A86iVDHjO
正直、滝川氏と付き合ってみたいと思う。
今ならもれなく、神様軍団と神様と話せる奇特な親父どのも憑いてくる。
しかーも!
小姑ならぬ、ライバルの蛇姫様からは生死に関わるような嫌がらせを受けちゃうかもしれぬ。
うーん、なんてスリリングな毎日…。

だが自分、おぱーいの方が小さいのをすっかり忘れていた。
これじゃあ、滝川氏を満足させられない。でも女は胸じゃないのよ、コンチキショー。


 _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  ⊂彡


だが、あえてやってみた。

話を纏めると、
遠い日本のどこかで滝川氏の病状?が早く良くなることを祈っています。
ということが言いたかった訳であります。ナムナム。
245本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 12:30:14 ID:xz2KhC9W0
>>241
>見ると白い蛇がたたずんでました・・・。理解できずポカーンとしてると

蛇がたたずむってのはどんな格好なのかチョト気になるw
246本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 12:51:18 ID:vOevD52p0
>>245
体育座りに決まってるべ
247本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 13:23:38 ID:DSIs8fq7O
>>246
こ…こんな感じか?http://s.pic.to/71bqh
248本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 13:41:14 ID:lNKsdEAM0
とぐろ巻いて首をもたげてたとか?
249本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 13:51:42 ID:xXvfVejr0
>>241
おもしろいなぁ〜
241さんの作ったアイテム欲しいな、売ってくれない?
ガチでお願い!!
250241:2006/09/10(日) 14:19:58 ID:OW7yvhhz0
これ以上深入りするのは私も嫌なので、穏便に白蛇さんに帰って頂くようにします。
言葉が気安く優しげなのですが、本気で恐いと言うか畏れを感じてます。
自分用のお守り考えて見ます、アドバイス有難うございます。

>>245さん
え〜っと、全体が伸び切って頭をクイっと下に向けた感じ?です。
重力なんて全く無視した状態でした。「たたずむ」以外思い浮かばなかったです。

>>249さん
勘弁してください・・・。
251本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 15:50:04 ID:8Tyr/80W0
白蛇って悪いものじゃないんだよな。むしろ縁起物。
もし帰ってもらいたいなら、
白蛇さんに贈呈用に用にひとつ小刀を作って
それを差し上げて帰ってもらうのが一番穏便だと思う。
252本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 16:17:03 ID:25VenUYg0
下手に追い返すの失敗して怒らせる事を考えると
また小物を作って神棚のように「彼らの居場所」と定めて置いておけば
うろうろして恐い思いをしたりしないで済むし、御利益も得られるし
お祀りしてしまうのが一番だと思うけど
253本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 18:05:07 ID:b49Y14yz0
>>252
いやそれは本蛇様が守り神になるのは飽きた
みたいな事をおっしゃっているので
奉るのは返ってまずいかと思われる
この手の相手は特に要求がない限り放置が一番
アクセの件は思うに微妙にお礼代わり(勝手に使ってたから)
の現状説明だと思う
彼らの価値観は人間からみると特殊なので
241さんに説明の義務があると白様のご判断なんじゃないかな?
何かを個人で奉るというのは一種の契約なので
覚悟なくやるのは危険だよ
254親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/10(日) 18:46:06 ID:wjOpn6VL0
>>244
おっぱい

>>241
俺はPMC3とかPMCスタンダード使ってて、銀粘土オンリーなんだけど、waxとかやってんの?
こないだようやく電気炉買って、めちゃくちゃよく焼けるようになった。
銀蝋とかやってたらどんなんか教えて。
255本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 19:16:18 ID:b49Y14yz0
はっ!Σ('△`)
神様に懐かれる二人はアクセつながり!
そういや装身具は元々寄り代として祭祀で使うものだったか…
256本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 19:51:14 ID:6YsR27y40
>>254
元気になったかい?
おっぱい揉めたかい?

257親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/10(日) 20:08:21 ID:wjOpn6VL0
>>256
そういうことはしてねんだけど、今日は四万円のヘッドフォンとか買ってきた。
元気にはなったんだけど、また人形つながりで変なことあった。
友達の車でいったんだけど、後部座席に市松人形があった。それでこれなによと聞いたら、
解体の仕事してる時に出てきたもんで、なんとなく持って帰ったら家族がおびえるので車に
乗せっぱなしにしてると。
ビシビシ視線感じて、捨てろよと言ったら後部座席に置いてあるぬいぐるみが転がる。
寺に今度持って行く、と友達が言ったら市松人形が倒れた。
こんなんよくあるんかと聞いたら。「捨てようとしたら車動かへんようなんねん」と普通に言ってた。
怖いので帰りは電車で帰った。別に俺には何も無いんだけど、周りが最近変になってきた。
258本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 20:16:09 ID:25VenUYg0
周囲に影響がww
それだけ神様が集う土地ならかなりの霊場になっていそうですね
259本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 20:49:11 ID:6YsR27y40
>>257
オカルトに関係なくても「縁」ていうのはあるからね、集まりやすくなっていることもあるかもね。
でもオタ友の時のように滝川氏が自分で招き入れなければ安心じゃないかな。

しかし市松くんもなかなか強力そうだね。
260本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 21:03:20 ID:8Tyr/80W0
滝川氏は、姉報告者さんの従姉みたいな人と付き合ってみればいいと思う
261本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 22:14:10 ID:BUA2BmE30
>>260
8年間はダメだから。
滝川氏、8年経つと何歳?
262本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 22:26:39 ID:NOH857Cq0
姉さんもさすがに神様は食えないんじゃないか?
263本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 22:27:48 ID:v+/LW41t0
滝川氏があきらめて折れるのを見越して8年って言っているのかもしれんぞw
264本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 22:35:58 ID:kFcb4EXm0
ヒィィィィ神がぁ神が喰われるぅぅっぅ
265親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/10(日) 22:45:40 ID:wjOpn6VL0
八年後は34歳。
別に俺の恋バナはいらんだろう。
266本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 22:48:45 ID:kFcb4EXm0
普通の人と縁があるとは思えんからw恋バナも聞きたい
267241:2006/09/10(日) 23:19:12 ID:OW7yvhhz0
>>254
滝川氏、私は原石をチマチマとペーパーで磨いてる方です。
アートクレイ何回かしたことはあります。電気炉良いなー。

夕方に友人が突然やって来て「飽きたからあげるわ♪」と言って
ヒスイや黒曜石の原石置いていきました・・・。
白蛇さん何か嬉しそうに「こりゃ沢山作れるのう」と仰ってました。
どうやら作れと言う事で、3つは近いうちに取りに来るらしいです。
腹くくらんとダメなのかな。
268本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 23:29:35 ID:6YsR27y40
>>267
そしてここに新たなるタッグが誕生したのであった。
269本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 23:31:42 ID:8Tyr/80W0
>267=>241
やばい白蛇さんに萌えたw
多分神様パワーで友達が呼ばれたと予想。
頑張って作って、白蛇さんのご加護(金運)を得てください。
あとコテとトリ頼む。
270249:2006/09/10(日) 23:32:57 ID:xXvfVejr0
>>267
おながい(-人-)
一個売ってください!w
271本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 23:37:42 ID:JrjQp7Qu0
さっそく金運がw
272親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/10(日) 23:40:30 ID:wjOpn6VL0
>>267
原石は手出したことないなあ。加工の関係から合成石がメイン。
石留め作るのが苦手だからいつもタガネ使うか埋め込みで、市販の石留め使ってる。
ルチルオクオーツ使ってみたことあるけど一個失敗して割ったことがある。
原石も勉強してみるか。

ていうか見えたり喋れるってスゲーな。
岩とか完全に普通の岩だったし、見えても到底喋るとは思えんかった。

恋バナ
クズみたいな女に数十万貢いだ過去がある。
甘えん坊なので普通の女は無理。よってくるのは年下とかなので全然興味ない。
二年ほど女作ってません。ていうか、おぱい大きくて俺のいうことなんでも聞いてくれる女いねぇかな。
273ペリー:2006/09/10(日) 23:46:37 ID:swspvqVC0
理想と現実だいぶ違うから夢から覚めナサーイ
274本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 23:59:57 ID:kFcb4EXm0
つ蛇姫さま
275本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 00:13:57 ID:N8xl3kyd0
>274
言うこと聞いてくれるわけねーだろw
276本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 00:25:28 ID:LRXH9ALk0
下がり過ぎてるんでage
277本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 00:37:22 ID:jPmH8LjNO
何か良い感じですね〜ここ。 実際自分に起こったら 超ビビるんだろうけど‥何かほのぼのな感じする。 やっぱ神様とか目に見えない方々って居るんですよね〜
278本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 01:05:21 ID:Rt4EtIogO
アクセに限らず、何かを作るのが好きだったり、それを仕事にしている人は、神様に遭遇しやすいのかな?
279本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 02:29:09 ID:ojK6KbpT0
蛇関係の話は何気におもろいな、他人事だから気楽に言ってるが。
280本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 12:25:13 ID:cmMvOUxy0
>>272
またそんな過去ないんと違う?w
281本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 12:41:17 ID:x3p8FOrN0
売ってくれとは言わないけど、よろしければ画像うpして下さい!
白蛇さんが拠り所にするようなアクセってどんなもんか見たいものでして…
おいらはビーズアクセならよく作ったなぁ
何も寄っては来なかったけど。
282本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 13:38:50 ID:/6MBNXwF0
まとめサイト見ててバリアーというのが載っていたのでやって見た
壁の上部3分の1位のところから天井に向かって影がスーッと動いていった
私は座椅子に座っている状態で、動く物もなし、電気も天井に付いてる蛍光灯窓にはカーテン、
壁抜けの話し見てたら凄く嫌な感じになったのでバリアーやってみました
なんだったんだろう・・・気のせいかな??
何となく誰かに聞いて貰いたかっただけなのでスルーしてもらって結構です
283本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 20:00:36 ID:fKxt+4Vd0
>>272
滝川氏も意識を集中すればギューンとなってバッときてガッと見えるようになるんじゃないか?
284本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 20:40:00 ID:7vlLG5V40
>>250
>全体が伸び切って頭をクイっと下に向けた感じ
数字の7みたいな格好か。
常識通用しないな。

>>滝川氏
ギューンとなってガバッと抱けるようになったらいいのにな
285241改め石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/09/12(火) 12:30:43 ID:DVblBm+00
昨日は一日中石磨いてました、手が今ちょっと変な感じです。

白蛇さんと喋れるのは私にもよく分かりません。幽霊なんて一度も見たこと無いですから。
感も「暗闇に誰かいると何となく分かる」程度です。
作品も素人の趣味程度ですから、どうして白蛇さんが気に入ったか謎です。
自分で作っといて薄着の季節に着ける勇気なかったですから、年の半分は箱の中。
ここの方に「物が無くなっていないか」と指摘されるまで気が付きませんでした。

白蛇さん朝早くに「一旦、帰るから精出して頑張れよ〜」と言いながら消えていきました。
朝の4時に起こさないで欲しい、ついでに期限も勝手に決めないで欲しい。
もっと言うと3つのうち2つは、ほとんど爪楊枝サイズじゃない!何作ってんだか分からない。
さっさと終わらせて元の生活にもどろう・・・。
286本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 12:54:22 ID:K4f5vazz0
>>285
あっちの方々はかねがね身勝手なので大変だよね
…がんばれ(つд;)ノ応援してるぜ
287本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 15:36:13 ID:viapCpsq0
163です。
遅レスすいません。

>>205
そんな話があるんですね。
思えば、確かにそうだった気もします。
今は心霊現象などは全く無いので、憑いてきてはないようです。
色々教えていただいて、ありがとうございます。
昔の話ですが、話を聞いていて安心しました。
288本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 20:42:08 ID:xe6ux10/0
>>石洗い氏
応援するよ、がんばってwww
白蛇さんも満足してくれたら滝川氏の岩神様みたいに何かくれるかもよ。

脱皮した抜け殻とか。
289本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 21:14:25 ID:SyrlX1oZ0
蛇の脱殻は金運のお守りだからね
白蛇さんのならより一層ご利益ありそうww
290本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 12:26:06 ID:jS3xaelq0
うちは天井裏に蛇が住み着いてる。
前に台所で抜け殻見つけたけど、
その蛇が白蛇だったらいいなぁ
291本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 12:29:43 ID:N+DSs78O0
>>290
別に白蛇じゃなくても家住みの蛇は家の守りなので
大事にしてあげてください
292本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 11:39:33 ID:Om0P6AsC0
>>291
そうします。でも、食べ物には困ってないと思う。
天井裏には更にネズミもいるんで。
時々天井裏で運動会やってますよ。
293本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 13:51:22 ID:Vkocs3hw0
昔実家に大きな青大将がいたんだって。
で、時々柱の上からどーんって落ちてくる事があったらしい。
実家では鶏も飼っていたから卵を飲み込んで、殻を割るために
していたようだ。
ヘビは神さまだから、いじめてはいけないと、くり返し教えられたよ。


そういう母は、子供の頃社に住みついていた青大将を家に連れ帰って
死んだじーちゃんにひどく叱られたらしい。
神さまに何ばすると、って(笑
294本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 14:53:45 ID:dSbr+Hxf0
実家にヘビが入り込んで、ゴキブリホイホイにつかまってジタバタしてた。
母は絶叫して近所のおじさんに頼んで遠くに逃がしてもらったんだけど
庭に放しておけば守ってくれてたのか…
それとも愛想をつかして出て行くところだったのか。
昔から貧乏だからなあ。
295本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 15:57:29 ID:fZobhpKH0
日本で家守りの蛇といえば青大将
山のおつかいといえばやまかがし
が大体定番かな?
そういえばやまかがしは実は毒を持ってるんだってね
海蛇みたいに奥につっこまないと出ない毒だから
今までやまかがしの毒にやられた人がいなくて長年誰も気付かなかったらしい
296本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 18:12:52 ID:XeZszW2r0
やまかがしが毒蛇ってのは20年前には言われていたことだけど
もしかしてそれ以前には知られていなかったってこと??
297本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 20:27:45 ID:q1YhFsqN0
>>295
きっと威嚇と狩猟とわけて使ってたんだよ。
威嚇なら甘噛み。
狩猟ならガブリ。

やまかがしテラカワイス。
298本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 21:26:56 ID:utUpLKdJ0
>>296
俺は20年前に、以前は知られていなかったって聞いた
299本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 21:34:06 ID:78HxNMFY0
>>296
うむ、俺が子供の頃にニュースになったよ
それまでは日本本島には毒蛇は一種類という事だったから
結構大きな扱いだった
何しろ噛まれた人は沢山いたけど死んだという話がなかったのに
一人の人が親指を突っ込んで死んで
それで調べたら発見されたとか
毒自体はかなり強いらしい

>>297
(*'▽`)
飲み込む獲物をおとなしくする為だけに使う
平和主義な蛇なのだ
300本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 08:17:16 ID:saPFrQsQ0
おはよう
ちょっとお尋ねしたいのですが

猫を供養したいのですがどうすれば良いのでしょうか?

ペットで飼っていた猫(犬かも・・)がポルターガイスト化して部屋をうろついてるみたいで
御存知の方、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
301本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 10:04:32 ID:zK/dsbej0
>>300
確かペット供養するお寺はあったみたいだけど
基本的には人間と同じでお線香をあげて
次の生の幸せを祈ってあげればいいのでは?

でも心通ってたペットって主人が心配で
ずっと飼い主を守り続けるって話も聞いた事あるような気がする
悪さをするんでなかったら好きにさせていてもいいのではなかろうか?

まぁこれは俺の個人的意見なんだがね
302本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 10:57:23 ID:IzA0SiZw0
>>300
ペットショップか、動物病院に聞くと教えてもらえますよ。<供養
303本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 11:38:03 ID:xHTj8ge5O
京都に「猫寺」ってのがあったな
304本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 12:14:19 ID:woPrummE0
うちの母が猫が死んだ時にお線香を半分におって、火はつけないで置いておいたら
台所の神様がものすごく怒ってたらしい。霊視できる人に言われたんだって。
お線香あげない方がいいのかな?
305本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 12:27:16 ID:zK/dsbej0
>>304
火をつけなかったからでは?
台所の神様って火の神様だし
306本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 12:35:54 ID:OiOlTvFNO
俺を使えよ!!って怒ってたのかw
307本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 15:24:46 ID:8J0JGuW+0
猫は飽きたら成仏?するとおもふw
死んだ後もそばにいるなんて中々かわいらしいですね
308本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 17:46:22 ID:saPFrQsQ0
>>301-307
ありがと
とりあえずペットショップあたりに聞いてみます
お線香あげるのは私も考えたんですけど線香は回りの霊を集める効果があるっていうのをどこか聞いたので躊躇したんです
お香は趣味でたまに焚くんですがどうも部屋的によろしくない感じが・・今はしてません

なんか成仏できないのは思い残した事でもあるのかなと不憫に思ったんです
309本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 19:01:22 ID:woPrummE0
>>305
火つけてないのに「けむりくさい!動物に線香やるなんてもってのほかだ」
な感じで怒ってたらしい・・・
310本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 21:45:08 ID:CUDwn0V60
マタタビでも供えてやれば
311本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 21:49:31 ID:uqlumZE70
>>309
神様らしくない怒り方だな
なんか人間臭い
312前スレ910:2006/09/15(金) 23:30:15 ID:sFAC/uyX0
これまでに起こった事を書き溜めつつあるんですが、ふと気がつくと
スレタイ状況になるまでに、約半世紀ほどかかってます。
しかも途中の話はかなりスレ違い気味なんですが、投下してもよかですか?
313本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 23:43:57 ID:KR5jIH0d0
スレ違い気にする程人が来るわけじゃないし、話に飢えてるんだぜ
314本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 23:51:56 ID:Wl7BgP4F0
>>312
よかよ

315本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 00:06:12 ID:kLDJaujI0
>>312
 カモーン
   ,,,,_,,, 
  (。・-・) 
  ゚し-J゚
316本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 00:17:11 ID:tHavtbRxO
>>312
俺はノンケでも構わず喰っちまう男なんだぜ?
317前スレ910改め、怪奇小家族:2006/09/16(土) 00:45:05 ID:P/PAfq140
全部実話だが、既に終わった話なので、単純に読み物と
して楽しんでくれ。まあ実話だけに、内容を面白く
再編集するわけにもいかんので、面白いかどうかはともかく。

とりあえず、俺のオカルト事始めのあたりからどうぞ。
318怪奇小家族 ◆A9wXTEMk4w :2006/09/16(土) 00:46:35 ID:P/PAfq140
駅伝ランナー

俺がまだ中学生だったから、今から20年程前の話。
俺のオカンは眠りが浅く、ちょっとした物音ですぐに
目を覚ましたり、頻繁に夢を観たりする。なので
朝食の時などに、昨夜観た他愛もない夢の話をするのだが、
たまにその夢の話に、オカンの伯母さんの夢が
混じっていることがある。

とある休日、朝遅くに起きて朝食を食っていた俺に、
オカンが「久しぶりに、夢に伯母さんが出てきたわ。」
と言った。伯母さんは「本人は転ばあらへんのやけど、
他の人が転ぶさかい、駄目になるわ。」と言ったらしい。
オカンも俺も、全く意味がわからない。何だろう?と
言いつつも、その場はそのまま終わってしまう。
昼過ぎに全国駅伝が始まると、スポーツ大好きなオトンが
駅伝中継にチャンネルを合わせた。暫く観ているうちに、
地元のランナーが先頭集団に入って健闘、オトン・オカンは
上機嫌で応援。俺も興味は無いが、一緒に中継を観ていた。
そこで事件が発生する。暫く後、地元ランナーの前を
走っていたランナーが転倒、地元ランナーもそれに
巻き込まれて順位を落としてしまった。オトンがっかり、
オカン真っ青、俺は無言で画面を凝視…。

予知能力の存在を思い知った瞬間でした。
319怪奇小家族 ◆A9wXTEMk4w :2006/09/16(土) 00:47:05 ID:P/PAfq140
飛行機事故

これも、俺が中学生くらいの頃の話。
伯母さんが夢に出てきたと、オカンからの報告が。
今回、伯母さんは非常に悲しそうな顔をしながら
「飛行機が落ちて、沢山の人が亡くならはる。」と
言ったらしい。
まだまだガキだった俺は、事故という事柄の重みを
実感することなど全くないまま「これでオカンの予知が
偶然なのかどうかがハッキリする!」と、期待に胸を
膨らませながらオカンに事故機の路線や便名を尋ねた。
が、オカンはうろ覚えで
「確かアフリカかどこかの国やったと思うけど…。」と
言うばかり。
それでも俺はワクワクしながらソレが起こるのを待っていた。
その日の夕刊は悲惨だった。第一面に、焼け焦げた飛行機の
残骸。アルジェリア(たぶん。今の俺もうろ覚えだし。)で
旅客機が墜落し、大勢の人が亡くなっていた。
テレビのニュースでも、煙を上げる悲惨な事故現場の様子が
映し出されており、俺は事の重大さにすっかり凹んでしまった。

結局、件の旅客機には、ウチの家族親類友人知人の類はおろか、
日本人すら誰も乗っていなかった。何故に伯母さんがオカンに
事故のことを伝えたのかは、やはり全くの謎だった。
320怪奇小家族 ◆A9wXTEMk4w :2006/09/16(土) 00:48:19 ID:P/PAfq140
誘拐事件

これも俺が中学生の頃の話。
伯母さんが夢に出てきたとの、オカンからの報告。
夢の中の伯母さんは、ニコニコしながら
「ヨカッタヨカッタ」を繰り返していたという。いわく
「あの子が見つかるわ。広島駅に一人で出てくるんや。」と。
またもや意味不明な御神託に、頭を抱えるオカンと俺。
「あの子って誰?広島駅って何?」しかし、あまりに
嬉しそうだった伯母さんの様子からしても、悪い事では
ないだろうという事で、思考放棄→そのまま放置するオカン。

が暫く後、オカンは全国ネットのニュースで「あの子」の
正体について知る羽目になる。その日のニュースによると、
ウチの近くの街で誘拐されていた女の子が、広島駅で一人で
歩いているところを無事に保護されたらしい。犯人は誘拐の
前科のある男で、再犯だった為にすぐに捕まったのだそうだ。
ちなみにこの事件については、女の子の身を案じて
報道官制が敷かれており、本件に関わる報道はこれまで一切
されなかった、とも報じていた。
「ニュースを聞いた時は、思わず足が震えたわ。」とオカン。
しかし、何故伯母さんが「あの子」の安否をオカンに伝えたのかは、
結局不明のままだった。
321怪奇小家族 ◆A9wXTEMk4w :2006/09/16(土) 00:49:11 ID:P/PAfq140
オカンの伯母さん

俺がその頃にオカンから聞き出した事。

・伯母さんはオカンが小学生の時に亡くなった
・生前の伯母さんはオカンを非常に可愛がってくれた
・伯母さんが夢に出てくるのは、親類縁者の中でも
 オカンのみ
・未来の出来事はビジョンとしてオカンに見えるのでは
 なく、伯母さんが口頭で伝えてくれる
・伯母さんの予知には、オカンには縁もゆかりも無い話も
 含まれている
・会話ではないので、オカンに教えて欲しい事柄があったと
 しても、それを尋ねることはできない
・正確には、夢の中に出てくるというよりは、眠りの浅い
 状態(うたた寝をしている感じ)の時に、伯母さんの顔が
 脳裏に浮かぶ

伯母さんがオカンに聞かせてくれる話には、当然ウチの
家族に関する事柄も含まれていて、しかもそれがよく当たる、
と言うか未だに外れた事がない。遠足の日の天気などは
まだ序の口で、俺の受験の結果まで事前にわかっていたりした。
なので、理屈は全くわからないながらも、俺はその伯母さんが
凄い人なのだろうと、伯母さんの方にこの現象の原因が
あるように考えていた。しかしある時、オカンからジイチャン、
つまりオカンの父親=俺の母方の祖父の話を聞いて、愕然とする。

ジイチャンの話は、また今度。
322本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 01:38:44 ID:69vjiHRk0
乙!
また今度たのむ
323本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 08:22:31 ID:cjKpo0Aw0
面白かった!
怪奇小家族さんありがとう!
続きを楽しみにお待ちしています
あーでも楽しみにが不謹慎な内容があればごめんなさい
324石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/09/16(土) 12:07:48 ID:sv7w5Xc80
取り合えず爪楊枝のような物2つが出来上がり、一つは白蛇さんが持って帰りました。

「それを取りに来る奴は、銘を欲しがるから考えておけよ。
血気盛んな奴だから言葉は気いつけるんじゃぞ〜」と言われたのでかなり脅えてましたが
先ほど受け取って帰られました、裃を身に着けたスズメが・・・。

確かに熱いお方の様で、口調が五右衛門で口上がやたら長い。
爪楊枝刀をお渡しした時も、お出しした葡萄にも感動して震えてました。
お礼にドングリ一個貰いましたが、葡萄をパックごと持っていきやがりました・・・。

主人が貰ってきた葡萄なのにどうやって言い訳しよう。
本当に身勝手な方々だ。
325怪奇小家族 ◆A9wXTEMk4w :2006/09/16(土) 12:17:33 ID:J2VaMzkw0
百鬼夜行抄みたいだな>>裃を身に着けたスズメ

ネタを投下した後に寝たら、白っぽくてちょっと太めの蛇に追いかけられる夢を観た。
で、その蛇が、イカニモ作り物っぽかったんだよ。身体がしなるんじゃなくて、
中折れみたいになる。そうすると、ちょっと余り気味の皮にそこだけシワができて、
身体の真ん中あたりでニセモノっぽく曲がるんよ。
…過去スレの中に、そんな感じの事をできる人が居たのを思い出したんだが、気のせいだよね?

…もし誰かが実話かどうかを確認する為にやったのなら、俺じゃなくれ実家に送ってくれよ orz
伯母さん、コッチには居ないから.
326本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 12:36:55 ID:eDwxoPMMO
うるおぼえでも構わないから、是非その口上の一部でも教えてくれまいか
そういうの大好きなんだ!
327本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 12:50:55 ID:vfxkD6GD0
裃を着たスズメ…こんなこと言ったらバチが当たるかもしれないけどかわいいな
俺氏が大岡さんからもらったのも爪楊枝だったよね
神様の世界では爪楊枝はすごいものなのか?

しかし白蛇さんのお知り合いが来るってことは
石洗いさん神様の間で口コミで有名になってくかもねw
白蛇さんはまた来るとか言ってなかった?
328本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 12:56:56 ID:A6zZAS+S0
>>324
ドングリ一個 対 爪楊枝刀+葡萄一パックwwwwwバロス




もしかすたら、hgsk特別仕様なスペシャルドングリかもしれないが
329本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 12:59:34 ID:EXfwYw8j0
>>324 大神に出てくるスズメ組の親分みたいなのを想像してしまった。
330本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 13:05:53 ID:AnjzaYdo0
血気盛んな裃を身に付けた五右衛門口調のスズメが
爪楊枝刀と葡萄に感動して震えてる様子を想像
331本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 13:07:38 ID:A6zZAS+S0
>>330
こそばゆくなるぐらいにカワユスwww
332石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/09/16(土) 13:43:01 ID:sv7w5Xc80
洗濯物済ませてきました、途中だったから。

まんが日本昔話しのオープニングが、ずっと頭の中でかかりまくりでした。
口上は「我は○○(地名)山々におわす、しいのきの〜(途中略)
○○様より有り難くも(途中略)〜〜と申す!」ぐらいしか覚えてません。

爪楊枝サイズってのは私が勝手に言ってるだけですからどうなんでしょう?
俺氏のとはちょっと違うような気がするけど。(同じなら恐い)
口コミなんていらないし、白蛇さんも早く帰って欲しい。
ドングリは食べ物じゃないとだけ言われたから何なのか不明です。
本当にただのドングリなのかも。
333本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 14:26:08 ID:TRaEpCB40
ドングリかぁ。なんかトトロっぽいですね。
もしかしたらそのうちトトロも来たりして。
334本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 15:21:09 ID:eDwxoPMMO
すげぇwwww口上だwwwwww
いいなぁうらやましい、本当にうらやましい
裃雀もうらやましい
俺も何か作る趣味持とうかな
335本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 15:46:42 ID:SzANKyvRO
埋める→芽が出る→???
336本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 18:46:22 ID:cjKpo0Aw0
どんぐりはお守り代わりにアクセにしろって事では?
実ものは豊饒のシンボルなので
食べる物に困らない
子宝に恵まれる
この辺りに効果があると思う
まぁ大金持ちになれるとかではないと思う
食べる物に困らないのは羨ましいな
植えると生き物が寄ってくる木になると思う
337本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 19:00:16 ID:rcb9pBm+0
>>石洗い氏
おつかれさま。もう相当オモシロイねww感動したよ。
裃雀さんも神様なのかな?
礼装といい口上といい、かなり礼儀を尽くしてくれているから団栗もきっと
ステキなものだよ。
ところで裃に家紋入ってた?

338本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 19:36:38 ID:vJ7sSwAi0
>>336
霊感も何もない人がどんぐりお守りにしてても大丈夫?
子宝に恵まれたいのですが・・・
339本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 19:55:15 ID:rcb9pBm+0
>>338
詳しい者ではありませんが、普通に子宝の神様のお守りをもたれた方が
ご利益があるのではないでしょうか。
340本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 21:02:19 ID:vJ7sSwAi0
>>339
そうしますです。。。
341本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 21:02:58 ID:cjKpo0Aw0
>>338
霊感は関係無いよ
この手の形代タイプのお守りは象徴による呼び寄せなので
いわゆる言霊のようなもの
最も太古からあるタイプのお守りだよ
蛇の抜け殻もそう
神社とかのお守りはある種の儀式化された形式による
神様の式みたいなもんなので系統は違う
両方持ってても喧嘩はしない
神様同士の場合は相性があったりするから
複数持つといけないとか言うよね
342本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 21:35:34 ID:7wpJZu3W0
>>325
小家族さんはとばっちりがよく似合うねw
343本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 22:59:39 ID:MHARO0Z00
>石洗い氏

どんな銘を付けたのか気になるので、よかったら教えてください
344本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 14:03:08 ID:6KuWBPTzO
石洗い氏の処は
白蛇様も来て雀神様も来て…って

さすが神ともなればお互い、まあ仲良くやれるのかな
現世の蛇と雀はお肉の関係なのに…
345本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 16:00:43 ID:jaoSzesh0
そのうち滝川家の神様がアクセサリーを持って帰ってくる
346本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 19:51:17 ID:8rQDfEo60
特定の虫がよく出没するとかはアリ?
スレ違い?
347本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 20:04:25 ID:9IkF8cX40
>>346
ムム、「部屋になんかいる」だから構わないと思うけど。
ゴキや紙魚(しみ)が出るってのならこのスレ向きではないでしょうね

348本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 22:31:06 ID:zD4GkGPU0
全く関係ないが滝川クリステルが・・・

ついに念願のクリステルの袋とじ画像を手に入れたぞ!!!!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158316820/
349本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 00:03:30 ID:T0fcJ5TR0
>>347
タマムシ(・ω・`)
350本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 02:58:23 ID:iXKYPKBQ0
>>348
リンク先見てみたが。。
みんなクリステルが大好きなんだなぁ

>>349
タマムシがよく出るとはめずらしい。
お話聞かせて。

351本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 09:05:01 ID:T0fcJ5TR0
>>350
俺は虫が苦手なんでこの夏も網戸以外は、ほんの僅かな隙間も閉めきっていたんだが、
ここ二、三週間で三回ほど、気が付くと電灯の周りをやかましいのが飛んでるんだな。

「うわー」とか思って別の部屋に逃避して、しばらくしてから覗いてみた。

タマムシ。
何処から入ったんだか...

妙に丸っこいんだが背中がイイ色してた。

まぁ頻度が二、三週間に三回だし大したこと無いんだろうけど(・ω・`)
352本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 09:58:45 ID:WiF8iCA50
うちの実家の方じゃもう絶滅寸前だよ
虫は被害者だから苦手でも逃がしてあげてね
353本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 11:42:18 ID:iXKYPKBQ0
>>351
虫が苦手な人にはかなわないだろうね。
住んでいる環境にもよるだろうけど今回はたまたま入ってきたんじゃないかな。

354本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 13:10:21 ID:pud5V8fd0
>>345
ワロタ
でもそれを切望w
355本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 13:19:15 ID:dUNMNet2O
つ[蜘蛛の糸]
356本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 15:31:11 ID:WdVdon7b0
そういや枕元に体長10センチ超えの大蜘蛛が
出たときはかつてない悲鳴をあげたな…
あの威厳に風格…もしかしてあの蜘蛛は神さ(ry
357本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 16:44:45 ID:IsnQ9rl20
ソレ普通に軍曹
358本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 17:11:44 ID:Tqs4PA1CO
蜘蛛は神様。
五センチ級のオニグモ様を輪にした針金で巣ごと部屋にお連れしたら
ハエ、蚊に悩まされる事がなくなりました。
359親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/18(月) 20:29:43 ID:vIXfGQiz0
多分みんなが期待してそうな話

会社で、悲鳴が聞こえたら事務の女の子だった。
事務所の配電盤に蛇が巻きついてた。青大将だと思うけどでけぇ。
棒を持ちだす人たちがいたんだけど、なんとなく俺がひの棒を奪い取って
蛇の頭を軽く叩くと、蛇が俺を見て頭を二回ほど上げ下げしてから棒に巻きついた。
そのままおとなしくしてたので草むら辺りで棒をおろしたらそのまま去っていった。
会社のみんながほめてくれた。
そして今日、朝起きて昼になった辺りで異様に眠い。
夢ん中で、知らない女と歩いてて、あー、こいつ蛇姫だなーと夢で気づく。
あんま覚えてないんだけど、「おにいちゃん」って呼ばれてた。あーあ。
ていうかたまってる時に見たただの夢だと思いたいんだけど、妹とか趣味ないんだけど・・・。
360本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 20:47:00 ID:IsnQ9rl20
蛇姫、妹属性かよっwww
361本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 20:51:49 ID:BozRVOgq0
神様も萌えとかの流行に詳しいのかねw
362本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 20:54:56 ID:IsnQ9rl20
蛇姫はてっきりツンデレ系だと思ってた
363本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 20:57:14 ID:XWk0vNnO0
期日が来る頃には立派に育って滝川氏を悩殺
364本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 21:03:23 ID:hNhGWSer0
配電盤にいた蛇が蛇姫の妹って可能性もあるぞ。
夢に出たのも妹な。似てるから見間違えたってことで。

姉の旦那を見定めに→まあいいんじゃネーノ?
→言われるまま素直に草むらに帰る→夢に出る→「お義兄ちゃん」
365親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/18(月) 21:03:43 ID:vIXfGQiz0
なんか年齢的には18から20くらいだと思う。
茶髪のロングだった。高そうな服きてた。身長はめっちゃ小さい。多分150とかその辺り。
和歌山へ行こう、みたいなことをしきりに言われた。
366本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 21:05:15 ID:iXKYPKBQ0
滝川氏、君は期待を裏切ってくれないwww
嫁がダメなら妹かぁ。
案外そのポジションはクリステル神にあてがわれてたりして。

和歌山へもきっと行くんだろうなぁ、君は
367壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/09/18(月) 21:23:23 ID:1AbMUOokO
ある日突然、あなたに12人もの妹ができたらどうしますか?

それも……とびっきりかわいくて
とびっきり素直で
とびっきり愛らしくて
とびっきりの寂しがり屋。
しかも、そのうえ……
彼女達はみんなみんなとびっきり!
蛇神様なんです……

スネーク・プリンセス 〜おにいちゃんと和歌山〜


ゴメン……、なんていうか、マジでゴメン……。
368本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 21:31:15 ID:IsnQ9rl20
和歌山に蛇神様にちなんだ神社ってあったっけ?
369親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/18(月) 21:39:49 ID:vIXfGQiz0
思い出した。
おばあちゃんがどうこうといってた。
和歌山に夏のすきだ今更行ってどうしろというんだ。
>>367
ありえない

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 和歌山! 和歌山!
 ⊂彡

370本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 21:44:15 ID:sVi8ClYh0
和歌山といえば清姫。
371本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 21:44:28 ID:XWk0vNnO0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 蛇姫! 蛇姫!
 ⊂彡
372本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 21:48:56 ID:iXKYPKBQ0
−妄想−
石洗い氏が実は和歌山に住んでいて流行に敏感な蛇姫様が神様方の間で話題の
シルバーアクセをゲットしたいとおねだりしている。

373石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/09/18(月) 22:00:23 ID:6GypU9EY0
・・・うちは古都どす、残念。
3つ目渡す相手が「人」らしいので本気で恐いよ。
もう良いよ、これ終わったら私は晴れて自由の身だ!たぶん。
374本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 22:06:24 ID:iXKYPKBQ0
>>石洗い氏
妄想にお付き合いいただきありがとうww
私も古都の人なのでもしかしたら私が3つ目の人かもしれないなぁ。

しかしながらこれで自由の身になれるとは到底おもえませんが・・
375親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/18(月) 22:10:12 ID:vIXfGQiz0
見えない俺は楽だと実感した。
376本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 22:11:21 ID:pud5V8fd0
>しかしながらこれで自由の身になれるとは到底おもえませんが・・
石洗い氏には申し訳ないが 禿同w
377本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 22:19:38 ID:XWk0vNnO0
>>373
和歌山って隣じゃないの?
378本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 22:27:14 ID:iXKYPKBQ0
>>377
残念、大阪と奈良を挟むんだ。

379本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 22:31:11 ID:BRNzx/8G0
試しに和歌山 蛇でググッてみたら…出たw
ttp://www.asahi-net.or.jp/~pf8k-mtmt/kodoh/nakaheti/yukawa.htm
ここの一番下w
380本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 22:41:34 ID:hNhGWSer0
「おばあちゃんがどうこう」なら、370が言うように清姫じゃないの。
若い美形の坊さんに惚れて、逃げられて追っかけて
川だか海だかで溺れ死んだ蛇姫の話。
ゆかりの地はいっぱいあるみたいだけど、どこだろうね。

そういや、蛇は人に惚れやすいって何かで読んだな。
創作だったかもしれんが。
381本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 22:44:12 ID:+9Zyk0FnO
蛇姫様って、この間重傷負ったんだよね。もう歩いて大丈夫なのかな。和歌山で療養?
382本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 22:49:28 ID:iXKYPKBQ0
少し調べた。
和歌山県の道成寺と言うところが上記の清姫とかかわりがあるとの事。

安珍という僧に惚れた清姫が自分の想いに応えてくれない安珍を蛇に変化して
殺してしまうと言うような流れのお話らしい
383本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 22:56:39 ID:BRNzx/8G0
>>382
それは出さないでおいたのにw

安珍=滝川氏 清姫=蛇姫 にすると…(((ll'゚A゚)))ザクグフゲルググ
384親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/18(月) 22:57:26 ID:vIXfGQiz0
>>380
>>382
ここっぽい。なんか、サイト見たらここって気がした。
今度の休みにでも行ってくることにする。

蛇姫のケガはもう治ったみたいよ。よく分からんけど回復力は高いみたい。
由緒正しいっぽくて笑えた。
385本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 23:05:49 ID:+9Zyk0FnO
怪我治ったんですね。よかった(´▽`)
386本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 23:06:25 ID:V35jYhEI0
安珍はもともと子供の清姫に冗談で嫁になるかと言ったお兄様。
蛇姫は清姫の子孫なので兄属性に弱い。

と妄想。ごめんよ清姫ごめんよ蛇姫。マジごめん。

福島に住んでいたころ遠くから安珍を祭る? 神社を見た。
そのうち行こうと思ってた和歌山の神社にも行ってみて、
WKTKしながら見知らぬ滝川とすれ違うか・・・w
387本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 23:18:21 ID:iXKYPKBQ0
>>383
ジオン公国の方でしたか。

>>滝川氏
やはり君は行くのだね。
次も連休だしね、「ここ俺の母校なんだー」みたいな蛇姫のルーツを堪能してきてくれよ。

というより素直に行ってみる気になるなんて滝川氏らしくない気がするが・・


388本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 23:38:55 ID:VtY+NaiE0
コテの方々が出てらっしゃるとワクワクします。
389石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/09/18(月) 23:55:51 ID:6GypU9EY0
>>滝川氏

こう言っては何ですが止めた方が良いと思う。
あの方々良くも悪くも情が深過ぎる気がします、私あまりそう言った知識無いですが。
恋愛対象にないだけ私の方が早く抜け出せそうな気はします。
何時になるか分かりませんが・・・

こんな場所が無ければ本当に毒抜き出来ない。
リアルで話したら一気に電波扱いだからね、ありがとう。
390親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/19(火) 00:04:46 ID:kHdGmRWH0
まあヒマだしなあ。たまには素直にいくよ。
観光したいってのが本音だけどな。

>>389
忠告ありがとな。
正直、俺は将来とかそういうのどうでもいいと思いだしてるんであんまり気にしない。
俺のとこは親父がもうダメだし、俺も最近慣れてきたし、今は行こうという気分。
悪い感じもしないしいいんじゃないだろうか。
多分。
391本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 00:20:07 ID:U2EXl7HM0
>>389
>>こんな場所が無ければ本当に毒抜き出来ない。
  リアルで話したら一気に電波扱いだからね、ありがとう。

こちらもこんな場所だから素直に聞けるという面もあるだろうね、私はあなた方のような話を
してくれる人がいたらリアルでも大喜びですがww

>>滝川氏
自分にはまったくわからないから無責任で申し訳ないが、悪いことは起こらないのでないかな。
普通に運転気をつけて行ってきてくれ。
ただあんまり将来に悲観的にはなるなよ(+Σ+)
392本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 00:23:54 ID:6kfYc5Ol0
悪い感じがないなら大丈夫です。
蛇姫様を無視続けるほうが危ないかも。
私も行きたいなぁ
393本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 00:32:30 ID:ABE9EZQy0
和歌山に行って蛇姫を仲間にするまでが序盤
石洗いと会ってアイテム材料探しをしつつ疫神を巡る話に巻き込まれていく
追加ダンジョン 大岡ファンタジー
394本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 04:11:20 ID:/ZhTEABv0
>>393
大岡ファンタジー

俺氏「ねんがんの天剣(アマノツルギ)をてにいれたぞ!」

→そう かんけいないね
  殺してでも うばいとる
  ゆずってくれ たのむ!!
395怪奇核家族(携帯版HN):2006/09/19(火) 08:52:52 ID:gykFO26YO
>>342
よくご存知で orz

>>石洗い氏373
ご近所さんどすか?

>>滝川氏
向こうの意図は、一体何なんでしょうね。
1.単なるラブラブ旅行
2.親類縁者に未来のダンナを紹介
3.御利益狙い

私事で恐縮ですが…。
霊感ゼロな俺ですが、まだ随分と小さい頃に一度だけ、実家の裏山に居る水神様に遭ったことがあります。
で、それ以降、半強制的に(orz)人相判断ができるようになり、今でも友人達からは気味悪がられる始末…。
山の神様からヘンな能力を授かる話は民話などにも多いので、案外そういうのが目的だったり。
396本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 09:09:53 ID:7bAWX+IJ0
>>395
人相判断の話を是非KWSK聞かせてくださいまし
397本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 12:43:16 ID:3X70nP8w0
あちらの方々は解釈はともかくとして約束事は律儀に守るので
とりあえず婚姻は据え置きにしているとは思う
(もちろん約束の穴探しはしていると思うが)
清姫は確かお寺の鐘の中に隠れた安珍を焼き殺したかなんかだったような
そいで泣きながらどっかにおこもりになったんじゃなかったっけ?

俺は清姫支持派
相手が蛇だから怖くなったという理由では酷すぎるぜ
お坊さんになるから女は一切駄目だからと言えば良かったんだよ
まぁちょっと付き合っちゃったからこの言い訳は利かんのだが
398本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 13:34:55 ID:M8lxmBZI0
ちがうちがう清姫は元々人間。安珍は清姫が蛇になる前に逃げてる。
清姫は裏切られた恨み・憎しみ・悲しみ・愛しさで蛇に変化しちゃったんだよ。
もし知ってたらスマソ

で、肝心の蛇姫が清姫と繋がりがあるか不明の件について。
399本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 13:41:33 ID:/kzFUSWcO
石洗い氏の小刀
銘は『小雀丸』(こすずめまる)と見たッ!
400本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 13:54:34 ID:3X70nP8w0
>>398
あれ?俺の知ってる話と違う…
うむむ記憶違いか
ありがとう〜&失礼しました

んじゃ僧侶になるからって捨てたってのが正しいのか
401本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 14:57:49 ID:8e/7ClLE0
安珍清姫は能や歌舞伎でかなり脚色が入ったからな。
今昔物語にも似たような話があるようだし。
違った筋で覚えてたとしてもしゃーない。
402本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 15:00:22 ID:ld+ebWab0
まんが日本昔話だと
安珍は修行で格の高い寺に行く旅の途中で清姫の家に泊まって仲良くなった。
帰りにも絶対寄るからと約束して出かけるのだけれど
寺で偉いお坊さんに諭されて清姫を忘れる決心をする。
清姫は毎日待っているのだけれど安珍は道を変えて帰っていくことにする。
街道を探していた清姫は、安珍がもう通っていったと渡し守に聞いて
安珍を狂ったように追いかけ始める。
追いかけてくる清姫が怖くなった安珍は、寺に逃げ込み住職に助けを求める。
鐘の中に隠れた安珍を蛇になった清姫はとぐろをまいて焼き尽くす
という話だったような。
403本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 15:40:07 ID:3X70nP8w0
>>402
あ、これが俺の記憶に一番近い
確か民話の本かなんかで読んで覚えていたんよ
そかやっぱり蛇だからじゃなくてお坊さんになるから捨てたのね
再びありがとう〜
404怪奇核家族:2006/09/19(火) 18:12:19 ID:gykFO26YO
>>396
小学校に入るかどうかの頃、実家の裏山(畑や沼のある低い里山)に一人で登っていった俺は、山の中腹あたりにある竹薮に、物凄い黒雲がかかっているのを目撃、接近してみた。
竹薮の上には、墨汁を流したような黒雲が渦を巻き、その中に襖絵に出てくるような姿の真っ黒い龍が居た。
驚いた俺は号泣、すると龍が「弱ったなあ」的な困り顔をする。
ふと気が付くと、俺はいつの間にか家に居た。

つい最近まで単なる夢かと思っていたが、一昨年だったか水害の激しかった年に、オカンから偶然、その竹薮の地下に地下水源があることを聞いた。
裏山の沼も潅漑用の流水も、元はその竹薮から湧き出た水で、大雨の後には、竹薮の枯れた竹や竹の根から、まるで水道管から流れ出るかのような勢いで地下水が吹き出すらしい。それ聞いて、竹薮と龍の関係がわった。

中学校2年生の頃まで「相手がどんな性格かは、顔を見れば大体わかる」のが普通の事だと思っていた俺の言動は、あまりにも常軌を逸脱していたらしい。最近になってオカンから「実は当時、小学校から養護学校への転校を薦められていた」という事実を聞き、愕然とした。

滝川氏も山の蛇神から、何か余計?な力を授かるかも…
405怪奇核家族:2006/09/19(火) 18:14:46 ID:gykFO26YO
スレ違いですが、最近の人相話をば

・去年の春:新しい彼氏ができたのを自慢しに来た女友達に、彼氏の写真を見せられる
→超現実派な女友達に「この人ってロマンチストっぽいから、きっと観覧車デートとかに付き合わされるよ」とうっかり軽口
→女友達の顔色が変わる「付き合ってから3ヵ月で、もう5〜6回観覧車に乗せられたけど…」
→「…監視されてたみたい」と気味悪がられ、女友達の足が遠退く

・去年の冬:顔が死人な同僚にうっかり「顔色悪いけど、大丈夫ですか?死相が出てますよ」と軽口
→が、誰も同僚の異変には気付かず、俺は「難癖をつける人」扱いに
→数日後に同僚が感染症で入院し、俺は「縁起の悪い人」扱いに昇格

・今年の夏:数年前から付き合いのあった嫁の友人は、皆から尊敬されているのだが、ヤバい雰囲気を出しまくり
→ごく親しい人にだけ「あの人は皆の思っているような人じゃないから、ある程度の距離をおくように」と何の裏付けもないままに力説
→タイーホされ連行される嫁の友人が、全国ネットで放映…

毎回の話ながら、言っている本人も、まさかそこまでとは思ってもいないわけで orz

見える人は、もっと大変なんだろな。
406本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 19:02:37 ID:U2EXl7HM0
>>怪奇氏
スバラシイ!大変興味深いお話をありがとう。
私は今神様系の話に心が鷲掴みされていますww

人相判断の域を超えるご活躍ぶりお見事。
古都でタイーホというと話題のご職業の方々かと邪推してしまいますね。

自分も古都人ですが、滝川氏もお話から察するにこのスレ関西率が高いような・・
407本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 20:01:42 ID:JfeUzvWV0
確かに土地柄か古都というか関西圏のほうが
神様も活発というか人間と親密っぽいね。

関東だと皇居周辺?上空?に龍神がいるらしいから見える人には見えるんだろうな。
まあオレにはさっぱり見えなかったわけだが orz
408本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 20:49:59 ID:M6pE6euB0
>>405
何でタイーホされたのですか?まさか人殺しじゃないですよね・・・?
409本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 21:02:03 ID:S2mfsHwp0
>324

激しく亀ですが、AAつくってみました
スズメ神様可愛いんだろうなあ…テラ萌エス

          ,,,,  っ
     / ̄ ̄ ヽ,  っ    おおっ!!
    /:::::::::::::::::::::::::,',
    .l{0};;;/¨ヽ;;;;}0}:::;     かようにかぐわしき
  __.!●"ヽ_ノ   ●'!__
  \ \` 、  , + /  /  紫水晶の珠玉のような
  |丶B \ゝ'  /B / | 
  |  k   \/   /  | 麗しき秋の果実を
  < ,へ、―――,へ  > 
  / ヾ,,,,,ミ─ー―彡,,,, ノ  拙者が戴いてよいのでござるかっ!?
  |            !,ゝミ
  ヽ_____Y_______/
410本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 21:19:53 ID:U2EXl7HM0
>>409
お疲れ様w
裃雀よくできていると思います。ブドウww


411本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 23:30:22 ID:GR6OCC0fO
まさかとは思うが…

蛇姫様のお誘いが
実は災害避難の為…とかって事はないよね…?

滝川氏個人にかかわる災難回避ならいいけど…
412本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 00:05:46 ID:HSFpoS0v0
>>408
不躾ですぞ
413本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 00:14:40 ID:CPWVuS+J0
>>411
たまり場にしてるくらいだし家に何かあるとしたら
他の神様が親父殿に教えてくれるんじゃね?
414本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 00:18:59 ID:k+PCoV9U0
>>413
イヤ、ナマ温かく見守ってくれるだけでしょうww
「自分の意思で行くって言ってるから手出しできん」ってね
415本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 09:31:22 ID:4y+fokJyO
自分は霊感0で、骸骨をみたり
夜中に変なやつにだきつかれたり、夢で呪われてるの教えてくれたのが出てきたくらいだが
自分の部屋に何かいる気がしてしかたない
害は無いし、姿は見えないけど、じっと見つめると髪の長い女と小さい何かがいるような気がする
やっぱ目を合わせないほうがいいのかな?
今日ぬこが俺の部屋で鳥食ってたから大掃除してバルサンたく
それでいなくなるかな
416本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 10:50:22 ID:BEnNXp7w0
それって0感じゃないんじゃないの?w
何かの拍子で開花しちゃったのか たまたま今居るのと波長が合ってるのかね
バルサン効くと良いね
417怪奇核家族:2006/09/20(水) 12:00:44 ID:hGetUX3sO
>>408
現在進行中の話は重たいので自粛します。
また過疎ってきたらジイチャンの話(既に完結済)を投下しますから、それで勘弁して下さい。
418本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 13:41:35 ID:4y+fokJyO
>>416
いや、0感。一度取り付かれトランス状態になった友人を見たが
友人が取り付かれた現況の部屋に壁に顔みたいな物が浮き出てるが、自分はしみ程度しか思わなかったし
部屋にいるのも本当にいるのかな…な程度、もしかしたら勘違いかもしれん
だがちょくちょく変な声を聞く
それより蛇や鳥、蛙をなぶり殺しして、今日は鳥を骨も残さずくっちまって
神棚の上の物を蹴り落とし、その上で寝るぬこたんが、ある意味オカルト(;´д`)
419本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 13:48:11 ID:FTHJIlse0
>>418
それは一般的に言うと0感とは言わないのでは・・・
俺には無いって自分で防御線張ってるみたいに見えるな
本当に0感なら何も感じないし、ここで相談などしないぞ
420本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 15:36:00 ID:9EWANhiv0
本人が0感というならそれはそれで良いじゃないか。


421本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 16:35:45 ID:N11GZqvl0
>>418
そのぬこたんがおまいさん所の神様なんだよ
422本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 16:39:19 ID:WvX2JXdc0
破壊神だなw
423本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 20:11:07 ID:DQwGxRdFO
>418
とりあえず猫は神棚から下ろした方がいいな
神様怒ると思うから
ちなみに仏壇も猫の寝床にしちゃ駄目らしい
424親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/20(水) 22:41:25 ID:hVoOWpOJ0
それはたぶん猫姫だ。
425本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 23:00:07 ID:74VnNsJo0
岩姫でも来た?
426413:2006/09/20(水) 23:52:52 ID:thgkATYC0
>>414
いやいや、勘違いしてないか?
行くことによって何か起きるのではなく
>>411
>実は災害避難の為…
ってところを読むとどう考えても行かなければ被害に会うという方じゃないのか?
もし家が酷い災害に見舞われるとしたら他の神様に教えてもらえるんじゃね?ってこと。
427本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 01:28:24 ID:XulMGoCW0
>>怪奇氏
単純な疑問なんですが、善良というかプラスの人はどんな感じに見えるのでしょう?
輝いて見えるとか華やいでいるなどあるのですかね。
428本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 08:28:02 ID:+OKYunw5O
ぬこ様だがまじで猫姫様状態
鳥の死体探して部屋大掃除してたんだが、こいつは部屋入って居眠りしてた
結構でかい鳥なのに死体が出てこないのがオカルト、犬にも探させたけど全部食ったのかな…
今日、お詫びに神棚ふいてきたが奥の部屋のでかい鏡を何かが横切った
勘違いだと思うがやっぱうち何かいんのかな
地神(じいがみ)さんってちっちゃい祠みたいなのが前栽にあるんだが
ぬこはそこを寝床にしてたりもする(;´д`)
自分の部屋の何かいると思われるとこは、うまそうにこげた匂いがする
バルサンは今朝決行した

うちの町は田舎で田んぼに囲まれてて、地神さんって小さい祠があちこちにあるが
やっぱ神様っているのかな?
死んだ犬が帰ってきたことがあるから霊は信じてるが
429怪奇核家族:2006/09/21(木) 09:02:15 ID:3WtdMtvJO
>>427
いや、そう言ったビジュアルエフェクト?的なものは特にありません。
俺には霊能力も超能力も無いので「オーラ?何それ?」てな感じです。…面白くなくてスミマセン。

何クラスかに一人くらい「お前チョ〜鈍くない?アイツ、ムッとしてたぜ?」「え、それってマジ?」みたいな人が居ますよね。そういう人の真逆なポジションって感じです。
言い換えれば、クラスの片思い相関図をスラスラっと描いたのがバレて、当事者達から放課後に呼び出され「誰から聞いた?何で知ってる?」と小一時間尋問されるようなポジションかと…
          orz

善良とかプラスの判断は難しいです。例えば、上司が穏やかで平和主義で控え目なキャラだった場合、部下的には頼りないわ護ってくれないわ他所に成果を盗られるわ、散々ですよね。彼の歩いた後には、部下の屍が累々と…てな感じになります。
世界は残酷ですから、素朴な善人よりも、悪知恵の働く悪人の方が無害に思える事もしばしば…。

スレ違いですね、スミマセン。改行してなくてスミマセン。まとめ人さんごめんなさい、俺のカキコはスルーしてくだちい。
430本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 09:02:18 ID:O9+BicXD0
ええええええええええええええ!!!!

死んだ犬話しを是非kwskプリーズ
431ぬこ ◆65AA8T7rb. :2006/09/21(木) 09:29:50 ID:+OKYunw5O
>>430
部屋じゃなくて家の話になるけど
三年前に子供の時から買ってた犬が死んだ。
ヨボヨボのじいさん犬で、多分もう長くないなって思ってたころ
じいさんのくせにケンカが好きで、他の犬に噛まれてすぐ死んだ
その犬は本当に気性が荒くて、母さんくらいしかなついてなかった
そいつは雨の日の夜死んだんだが、それから二週間くらいは、母さん曰く雨の日の夜に帰ってきてたんだと
母さんは心霊なんてまったく信じてない人間だけど、犬の声がして姿見えるって泣いてた。

予備校の授業始まるからこのへんで
432本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 09:49:51 ID:O9+BicXD0
>>431
忙しいのにレスサンクス
幽霊になって戻ってきたのかー
映画ペットセメタリーの様にゾンビ犬になったのかと思っちゃったwスマンス
433本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 11:47:24 ID:Z5VN+3dZ0
まぁ基本的にペットは飼い主のとこにとりあえず戻るからね
飼い主守ってずっといたりする子もいるらしいし
消える時は前触れなく即消えするけどw
転生の時間待ちの間は家にいるのかも
434怪奇核家族:2006/09/21(木) 12:16:28 ID:3WtdMtvJO
>>ぬこ氏428
引っ越し候補地で物件探しをしていた時の話。

一応土地神様に挨拶をと、ワンカップを持って歩き始めたは良いものの、どこに神社があるのか全く知らななかったので、代わりに近くにある○○天皇陵に参拝することに。
デカい筈の天皇陵を目指して徘徊するも、昼間に道に迷ってしまった揚句、何故か細道の奥にある民家に行き当たった。
その民家の庭に小さな祠が見えたが、軽くスルーしてさらに徘徊するも、天皇陵は発見できず。???な俺。
ワンカップを持ち帰っても仕方が無いので(俺は下戸)、さっきの祠にでも供えようかと民家の庭に侵入。祠を見ると「●●地主大神」と書かれていた。

…どうやら呼ばれていたらしい俺。

てなわけで、居るような気がします>>土地神様。
435怪奇核家族:2006/09/21(木) 12:34:32 ID:3WtdMtvJO
>>433
ところで、転生ってあるんですか?
オカンの伯母さん、かれこれ半世紀近くも、オカンの所に居るんですけど。ひょっとして、何かの選考とかからモレてます?
436本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 12:34:54 ID:Z5VN+3dZ0
>>434
おまいさんなんて律儀なんだ
ちょっと感動しちまった
437石洗い ◆b1zizE.FCg :2006/09/21(木) 13:19:02 ID:MenakjfV0
白蛇さん人型ヴァージョンで登場して来ました。
男前ですね、好みじゃないけど。

昨日3つ目を渡して来ました、相手は友人の弟さんでした。
見知っている相手で良かったけど、どうやって説明しようと右往左往してると
白蛇さんに「さっさと連絡して渡して来い」とせっつかれるし
意を決して友人に連絡すると何やら妙な感じに。
「弟が石洗いにあの原石あげたら?って言ってきた時点で何か有ると思ってた」

弟さん昔から霊感凄いらしい(全然知らんかった)
友人宅には守り神がいるらしいがあまり力が強くないせいか
防ぎきれないものが弟さんに及び大変だった(病気とか怪我)
今回のタイミングで私が小刀渡すのも、家の守り神さんが心配しての事じゃないか?
弟さん会社の都合で急遽、転勤になり月末には家を離れるから。

友人に「家の守り神さんて白蛇?」と聞いたが違うとの事。
私が何故それを作ったか聞いてきたので、掻い摘んで説明すると爆笑されました。
「ごめんw一番そう言う事から縁遠いと思ってたから」自分でもそう思ってたさ。
友人は更に恐ろしい事を言い放ちやがりました。
「あちらの方々と人の時間の流れ違うみたいだから「暫く」が一生続いたりして〜」
一番恐れていた事を・・・これ以上何もないことを祈って下さい誰か。
438石洗い ◆b1zizE.FCg :2006/09/21(木) 13:30:12 ID:MenakjfV0
>怪奇核家族氏

叔母様も貴方も物凄い能力の持ち主なんですね、素晴らしい。
友人の弟さんも結構呼ばれて大変だとか、体には気を付けて下さい。
古都は遭遇率高いのかな。

>>409

いや、このAAの方が数倍可愛いですw
ちなみに裃スズメは神様とはちょっと違うらしいです、よく分からん。

物や銘はあげた物になるので、ちょっと教えれませんゴメン。
なんか色々と面倒臭いこと多くてまいった。
439本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 15:08:51 ID:HiO7gkAn0
>>437
好みじゃない←ワロタww
蛇さんが人型化すると美男美女なんだね。
やっぱり顔に特徴がでてた?
440本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 15:10:29 ID:Z5VN+3dZ0
>>435
人間は動物とは転生の仕方が違うらしい(詳しくは知らんが)
どうやら人間は本人がその気にならないとダメっぽいという事と
(動物は一部を除き半自動的に転生するらしい
一部というのは神格化或いは妖怪化するモノね
まぁどっちも同じなんだけど人間の呼び名が違うだけで)
別ルートとして成仏する道があるので
そっちに行く人は転生ルートとは違うらしい

みたいな感じらしいです
まぁ詳しい事は死んでみないことには分からないっす
死んでも分からないかもしれんが
441本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 16:31:42 ID:MWw3qe1Q0
石洗いさんの
>男前ですね、好みじゃないけど。
に申し訳ないけどバロス。ちょ、白蛇様立場ねぇwww
442ぬこ ◆65AA8T7rb. :2006/09/21(木) 17:08:10 ID:+OKYunw5O
予備校から帰宅、またぬこが神棚に上ってる
母さんは好きにさせとけ行ってるけど、一応引きずり下ろした
やっぱ自分の寝床ぬこにぶんどられたら神様怒るよな、神様ごめんorz

部屋はバルサン焚いたがまだいる気がする、
じっと見てたら顔だけ見えた。真ん中分けの女の人で結構美人
まあ怖い思いはしたことないからいいけど
自分はオカルト好きの怖がりだからプラシーボ効果かもしれんし
443427:2006/09/21(木) 20:15:57 ID:XulMGoCW0
>>怪奇氏
お返事ありがとう。善人が必ずしも良い影響を与えるわけではないという意見、興味深いですね。
私の質問に答えてくださっているのにスレ違いだと気を使わせてしまって申し訳ないです。

>>石洗い氏
一つ目の指令達成ヲメデトウ!
次も頑張ってくれwww

>>ぬこ氏
美人で良かったじゃないかw
勉強ガンバって


444本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 21:13:42 ID:08Dr8Fe50
日本人基準の善人は
生きる力の弱い人だという話を聞いた事がある
他人を押し退けて生きるくらいの人が
生物としては正しいみたいな
445本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 22:03:30 ID:A99dl4QU0
ぬこ氏、第二のYOU氏になれるかもな
446ぬこ ◆65AA8T7rb. :2006/09/22(金) 08:54:00 ID:DPfKwWgvO
>>443
なんて言うか集中してみたらドアの下の方に、大きな顔だけがはっきり見えたけど、
自分の怖い怖いって思う気持が産み出してるのかもしれんが
怖がりだからおばけには極力あいたくない

これだけじゃあれあれなんで友人の話を、自分が消防の時の友人でいわゆる見える人。
北海道に旅行行ったら女の子がついてきたとか言ってた。ちょっと電波強くて自分はポカーンとしてた

その友達いわく体育館の舞台の横の物置みたいな部屋がやばかったらしい
447ぬこ ◆65AA8T7rb. :2006/09/22(金) 09:02:06 ID:DPfKwWgvO
うちの小学校は立て替えをしたばっかりだったが、そこのコンクリの壁は新しいのに人の顔みたいなのが浮き上がってた
で、体育館掃除の時彼女がいきなり笑いながら泣き出した。うまく言えないが尋常じゃなかった
自分はとりあえず、我を忘れる→なんか打撃をくらう→自制心を取り戻すって変な構図があったからモップで友達殴ってた
20分後正気を取り戻した彼女は、自分にバシバシ殴られて痛かったと
そこに置いてあったギターが怖いもので、それに謝ってたって言ってた。
彼女の尋常じゃない様子は怖かったけど、自分は何も感じなかったな、その部屋の空気がひんやりしてるくらいで
たまに体育館で空耳みたいにふっと声は聞こえたけど
ちなみに先生が卒業式にそのギターひいてたw

あとはその友達に守護霊とオーラ見てもらった
自分は守護霊が四人か、五人いてオーラ茶色いらしいw
本当かどうかわかんないが茶色いオーラって聞いて(´・ω・`)ってなってたな
うんこかよwwwwww
448怪奇:2006/09/22(金) 10:24:18 ID:WbIf3bS8O
>>石洗い氏
遂に実生活との接点が出てきましたか。
だんだんとオオゴトになっていかなければ良いのですけど。
なんか、百鬼夜行抄を地で行っているような…。大変そうですが、反面、リアルで愚痴れる相手ができたのは、ちょっとシアワセかも。

>>440
情報サンクスです。
じゃあオカンの伯母さんは転生ルートじゃなくて、成仏ルートを選んだってことですか。
ところで成仏って、一旦どこか遠い場所に行った後に、再度戻ってきたりするようなシステムですか?
ジイチャンが亡くなった時に、そういう感じになっていたらしいんですけど。

>>ぬこ氏
例えオネエチャンが好きだとしても、ドアをじっと見ているうちに、水着姿のアイドルが見えてきたりは、しないですよ普通。
やっぱり(ry
449本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 12:04:38 ID:54rFffMn0
>>448
いや、成仏ってのはいわゆる読んで字のごとく
仏様になるって事なので悟りを開いて
人間以上の存在になる事を言うらしいっす
なのでおじいちゃんはいわゆる極楽浄土や天国と言われている
転生までの間に暮らす場所に行っていらしたのではないでしょうか?
現世でうろうろしている幽霊さんはまずここへ行かないと
転生出来ないみたいです
450本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 18:29:55 ID:rIPt73NBO
どこの地域でもそうなのかは知らないが、俺の実家のあたりでは、
死んだ人間は大体一年間ぐらいは現世(特に自分の家)に留まると言われております。
それはそれとして、「誰かの守護霊になる」というのも仏様になる、「成仏」の一つの形ではないかと。
451本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 21:19:24 ID:fDLjKWdX0
話は変わるが滝川氏は予定通り和歌山へ向かうのだろうか。
452本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 21:57:48 ID:nolKq5AH0
>>450
守護霊は成仏ルート(なんか俗な言い方だな)の修行と聞いた事ある
あとうちの地方では死んだ人が留まるのは49日となってるみたい
453ぬこ ◆65AA8T7rb. :2006/09/23(土) 09:43:41 ID:Az/vmveXO
ぬこです、部屋に入るとカチカチカチカチと変な音が聞こえて来ました
うちのぬこ様は部屋に入りたい時はドアや窓を叩くのですが
明らかに部屋の空気がカチカチ言ってます。もしやうちにもバッタ様が来たかもしれんという気持になり
自分あんなの見たら絶対失禁するので、弟の隣の部屋で寝ることにしました。
父に何で部屋変えたんだときかれましたが、オバケが怖いから部屋を変えたなんて言えるはず無いです。・゚・(ノД`)・゚・。
元の部屋に大量の参考書を置いてたので移動がしんどいですが…
怖い怖い思ってるプラシーボ効果だと思っていますが、自分のヘタレさにorzとなってます
454本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 09:45:52 ID:P4sbzBSX0
逃げちゃだめだ、戦わなくちゃ
455親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/23(土) 16:24:56 ID:sCF9Xa8L0
行けなかった。
急な仕事で明日も無理なので、同僚にいってもらった。
一人で観光地に出かけてもらったあげく土産までもらった。
とりあえず写真とってきたのでどっかのアプロダにあげてみる。
456親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/23(土) 16:50:16 ID:sCF9Xa8L0
457親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/09/23(土) 16:51:47 ID:sCF9Xa8L0
直リンクしちまった。
申し訳ない。
458本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 17:02:18 ID:meOiicBI0
いやいや、ありがとう。
必要になれば和歌山には行くことになるさ。
459本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 17:39:09 ID:8xmoY+cV0
はた目で見たらモップで友達しばくぬこ氏がオカルト
460本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 19:17:18 ID:3HYj/8T10
さて、滝川氏は今夜どんな夢を見るのだろうか?

461本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 19:27:28 ID:DYYfUm/t0
>>滝川氏
写真ありがとう。そして友達乙。
思っていたよりだいぶ立派なお寺なんだな、滝川氏も行けると良いね
462本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 10:49:34 ID:PYT/rzGL0
差し出がましいが、このスレが好きなので上げる
463本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 11:55:30 ID:LJFXwyKm0
464本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 20:31:24 ID:AadP3rhs0
うちの主人が今日会社で妖怪?みたいなものとぶつかりっこしたそうです。
かなり身長が高いようで2メートルくらいの高さに顔があって、遠くを見つめていた
そうなのですが、主人が気づいたら向こうも「お?」とびっくりした感じで
すり抜けちゃったようです。顔は青で耳がかなりでかくとがっていたそうです。
デビルマンみたいな感じです。悪い感じはなかったようですが、会社が心配なので
何か対処した方がよいのでしょうか?妖怪なのでしょうか・・・・
465本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 21:31:38 ID:73Hq3Xjg0
ムム、ここのスレではあまりお力になれないかもしれませんね。

しかしお話はぜひ伺いたいww
466本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 21:37:17 ID:XJgZbS9v0
何かした方が悪くなりそう
467464:2006/09/25(月) 21:57:40 ID:AadP3rhs0
>>465
そうでしょうか・・・。いつもこのスレのぞいていたのでこれだ!と思い
ついつい相談してしまいました。お詳しい方がいらっしゃったので。

本当にアニメチックな感じみたいで、私は大岡さんを思い出しましたw
主人がそのデビルさんとぶつかった直後、その場所に小鳥さんが入って来ました。
私もそれは見ました。義父が経営している会社で、私もお手伝いしてるので心配です・・・
468本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 22:01:27 ID:yVcBKqaq0
対処とかの相談なら多分すれ違い。
だけどご報告でしたら、当スレが一番マッチングしています!!


ご相談に乗れる人がいればの話は別ですが・・・・

続ききぼんぬ。
469本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 22:01:46 ID:WtQrWq4eO
まさか裃姿の雀?
470怪奇 ◆A9wXTEMk4w :2006/09/25(月) 22:06:52 ID:SpdhonxJ0
昔から会社にいるひとでない?
義父氏に聞いてみれば、案外「ああ、それは〜」って教えてくれたりして
うちのジイチャンの会社も、カミサマで持っていたし
471本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 00:31:49 ID:tZmdiREm0
確かに会社が社を建てて祭っていたりすることはよくあるよな。
472本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 03:07:30 ID:1Wdq5rur0
>>464
なんでも悪者扱いは良くないと思うな
473本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 04:14:57 ID:j0QjeVmc0
まあ、よく分からないから恐ろしげに感じるということでしょう。
私も害を為す類のものではないと思いますが。
>>470氏に賛同です。
474464:2006/09/26(火) 07:40:59 ID:kvzC0Nun0
>>469
見たことない鳥でした。背中は茶色いけどお腹は白く、雀とは違いました。

>>470
この会社を買って引っ越してきてから1年くらいなので、義父も知らないと思います。
でも死んだおじい様が、昔ここの会社を使っていて仕事がどんどん増えていったそうです。
会社を買ったあとに知りました。
しかしながらうちの会社は不景気であります。仕事も今は暇です・・・。

>>472
悪者にはしていませんが妖怪かも?やばいのかな?と心配になっただけです。
475ぬこ ◆65AA8T7rb. :2006/09/26(火) 09:00:41 ID:RfFOeWQeO
>>471
自分の家も会社経営だ
いつぞやの水不足で米の大凶作でタイ米とか輸入してた年
父が神社のとこにある水脈ほってうちの町は助かった
(もともとそこには水脈あると噂されてたが)
神様や精霊や妖怪って言うのは、本当はどこにでもいて
人間や自然や動物を見守ったり、ちょっかい出したりしてんのかも
ただ姿が見えないだけで、知らない間に大岡さん見たいに本を読みに来てたりしてるかも
476ぬこ ◆65AA8T7rb. :2006/09/26(火) 09:13:50 ID:RfFOeWQeO
自分の部屋は姉ちゃんが机取ったってことで、勉強する時は弟が私の部屋に
ドアのとこに変な気配感じるきっかけは、洒落怖のまとめサイト読んでた時
読んでた時にいきなりキィーって音がして、いる…みたいになった。まあプラシーボだとは思うが

ちなみに弟の部屋はもともとは自分の寝室で、受験があるから下に越したんだが
五歳くらいの時、その部屋で骸骨を見た。当時は天井の板が薄く、骸骨のシルエットが透けてた
リフォームして天井高くしたから、天井裏狭くなったけどまだ骸骨さんいんのかな
477本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 10:33:39 ID:5/cWkANF0
>>474
自分もみんなが言うようにそれはどちらかというと良いモノだと思いますよ
雰囲気からしていわゆる土地神のたぐいじゃないかな?
神様というか精霊と妖怪との中間みたいな感じの存在です
小鳥というのは基本的に安らぎの象徴なので
その場所が安定して安らげる場所という事なんじゃないでしょうか?
そういう存在を見る事の出来る旦那さまがうらやましいです
まぁ今後は見てもそんなに気にしないでのびのびお仕事をしてください
478464:2006/09/26(火) 21:04:18 ID:kvzC0Nun0
報告です。
やっぱり主人は何かが開花してしまったようで、今さっきも家で私が子供と
お風呂に入っているときに急に「また見た!変なの!」と言ってきたので家にデビルさんが
きてしまったのかと思いきや、50センチくらいの子供?がそこに下向いて立ってたと
言うのですが、頭がスイカくらいの大きさで人間っぽくなかったと・・・。
最初はうちの子供だと思って気づかなかったらしいのですが、「ん?」と気づいたら
いなくなっていたそうです。
その直後、主人もお風呂に入ったんですが「ん〜〜??なんだろ蜘蛛かなあ?」
と聞こえたので私が見に行ったら、「何かがぴょんとはねていなくなった」と・・・
もしやイナゴかも!?
もう私も何がなんだか・・・文章へたでごめんなさい。
479怪奇 ◆A9wXTEMk4w :2006/09/26(火) 22:41:30 ID:vF0hyh6O0
>>476
俺も小さい頃に実家で骸骨を見た。何度も繰り返して見る夢の中でだけれども。

実家には木箱に入れられた荷物が沢山積み上げてある納戸?があったのだが、
夢の中では、その荷物の辺りから、いつも骸骨がフラフラと歩み出てくる。
骸骨はオトンが攻撃するとすぐに崩れるのだが、しばらくすると、同じ場所から
次の骸骨がフラフラと歩み出てくる。
骸骨はエンドレスに出てくるので、遂には一家で車に乗って実家から逃げ出すの
だが、骸骨は車に追い縋って離れず、結局逃げ切れないままで目が覚める。
不思議なのは、逃げる車の中に、当時同居していた筈の祖母が居なかったことだ。

大人になってわかった事。納戸に山のように積み上げられていた荷物は、
祖父が生きていた頃の家財道具一式−つまり祖母の思い出の品だった。
祖父にベタ惚れだった祖母は、祖父の戦死後、抜け殻のようになった。
お嬢様育ちの祖母は手に職もなく、遺族年金だけを頼りに毎日を漠然と
過ごし、俺が大学生の頃には認知症になっていた。
思い出の品を捨てられなかった祖母は、幸福だった過去に囚われ取り憑かれ、
今を生きてはいなかった。

或いはあの脆い骸骨は、祖母に取り憑いていた過去だったのではないかと思う、
今日この頃。
480本当にあった怖い名無し:2006/09/26(火) 23:29:18 ID:slu+a4H70
せつないね…
481本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 12:23:49 ID:7KGSyZzpO
お子様は開化してないんですか?
482本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 12:24:24 ID:17PjUnf60
>>478
おもいっきり何かが目覚めてしまったみたいですね…
あんまり大騒ぎや神経質にならないで普通に接してあげればいいかと
とりあえず一度神経系のクリニックへ行ってみた方がいいかもしれません
だんなさんを説得するのは大変かもしれませんが
「一度ちゃんと看てもらえばあなたもみんなも安心するから」
とか言ってあげるとか
それで異常が見つからなかったら後は安心して
だんなさんに見える世界の話を聞いてあげてください
483本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 20:18:23 ID:k/wi3qyH0
そして報告をww
484464:2006/09/27(水) 20:56:26 ID:crNnUpxR0
>>482
主人に神経系の医者行って見る?といったらすごい不機嫌になってしばらく
鬱っぽくなってしまいました。会社の従業員にも言われたらしく・・・誰も信じて
くれないみたいで、やっぱり電波発言にされたようです。
今日も会社で、空間にポケット?らしき穴が空いてるところがあり、そこから変な音が
聞こえてきたそうです。あと、透明な人?が動いていたりするのをよく見ると。
それは周波があってないから見えないということですよね?
でも、私は信じてるよと言ったら今は元気になって大丈夫です。

前から幽霊はよく見ていて、たま〜に霊視っぽい事ができる時がありました。
2週間前に仲の良い従業員が会社で自分の目の前で倒れて亡くなって
しまったばかりなので、その事も気にしているようです。
485怪奇 ◆A9wXTEMk4w :2006/09/27(水) 21:59:50 ID:BAwBh61n0
>>464
商売屋さんは色々と大変ですね。母方のジイチャンも見える人だったので、
なんだかいつもドッタンバッタンしていたみたいです。
でもまあ、商売は暗中模索なので、見えることがプラスに働くことも
あるかと思います。他の誰も信じなくても、家族だけは信じてあげて下さい。

ジイチャンの話をまとめたので、投下します。しばしスレを私物化しますが
御容赦下さい。

余談ですが。ジイチャンの逸話はどれも、暴力的な程に能力全開なせいか、
逆に怖さや暗さが無くてアッケラカンとしている。我が家の場合、ガチで
オカルトがかった話はガサツでバカバカしく、ほんのりとソレっぽい話の方が
趣があったり。
486怪奇 ◆A9wXTEMk4w :2006/09/27(水) 22:03:26 ID:BAwBh61n0
と思ったら、子供が泣いている。投下はまた今度に…。
487本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 22:08:41 ID:iSsAbWC20
>>486


       ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´       ズコー
488本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 23:09:21 ID:k/wi3qyH0
ドンマイw
489怪奇:2006/09/27(水) 23:12:47 ID:5IiFiLw/O
現役時代のジイチャン(その1)

死んだジイチャンと言えば、大相撲中継を観ながら、エクステンション?
みたいなキセルにタバコを差し込み、それをふかしながらご機嫌で瓶ビールを
コップに注いで晩酌をしている姿が目に浮かぶ。
…てっきり隠居していたからそんな風だったんだと思っていたら、実は
現役時代からそんな調子だったらしい。以降、オカンから聞いた話。

ジイチャンは軍港のある某港町で、今で言うところの産業廃棄物業者みたいな
会社を経営していた。
ところがジイチャンは、仕事に使うトラックの運転は言うに及ばず、
普通乗用車はおろか、自転車に乗るのがやっと。しかも経理の知識も皆無で、
マトモに仕事ができるような人ではなかったらしい。

実はジイチャン、街で三本の指に入る豪邸に産まれたボンボンで、小学校に
入学する頃まで乳母!にオッパイを貰っていたという、筋金入りの甘えん坊
だったのだ。
しかも「二十歳まではとても生きられない」と医者に宣告される程の虚弱体質
だったが故に、徴兵すらされていない優男だった。
490怪奇:2006/09/27(水) 23:15:06 ID:5IiFiLw/O
現ジ(その2)

続き

そんなジイチャンが、戦後混乱期の港町でガテン系の荒くれ男達を束ねて
産廃業を営むなんて、とても無理な筈だったのだが、ジイチャンいわく
「カミサマ」のお陰で会社を続ける事ができたらしい。
ジイチャンが商売に行き詰まると、必ず夢の中にカミサマが現れて、現状を
打破するお告げをしてくれたそうだ。

ジイチャンが夜中に突然飛び起きて
「『明日の○時に○○橋に、●●という人が居るから、その人に会うように』って、
今、カミサマに言われた!」
みたいな事を叫ぶことが頻繁にあったらしい。
お告げでは、妙に細かい時間と場所の指定を受けるわけだが、言われた通りに
現地に赴くと、必ず告げられたとおりの名前の人(当然、初対面)が居て、
ジイチャンはその人と商談をまとめ、何度も会社の危機を乗り越えていた。

最初は「カミサマとか言ってるけど、狐にでも化かされてるんとちゃうか?」
と言っていた家族も、毎回ジイチャンの言った通りになるので、次第に
ジイチャンの奇行にも慣れてきたんだそうな。

ところがある時、時代の流れがジイチャンの会社を襲い、会社設立以来の
危機が訪れた。
491怪奇:2006/09/27(水) 23:17:48 ID:5IiFiLw/O
現ジ(その3)

続き

バカが付く程にお人よしだったジイチャンは、会社の利益を全く考えずに
社員に給料を払っていたので、ジイチャン一家は社長ファミリーのくせに
赤貧だった。

しかも、ジイチャンの金銭感覚と金勘定があまりにも酷いので、当時まだ
高校生だったオカンが途中から会社の経理を担当していた程だったらしい。

が、勝手に会社の金を持ち出しては、寄附したり食糧に替えて人にあげたり
するジイチャン。あまりの奇行、いや善行ぶりに、新聞社が取材に来たことも
あったとか。
オカンいわく「ホトケの●●(←ジイチャンの名前)とか呼ばれていたらしい
けど、私ら家族は、あとちょっとでホンマのホトケ様になるとこやったわ。」

…家族には、あまりウケが良くなかったジイチャン。
やがて労働運動が盛んになり、ジイチャンの会社でもストライキが起こった。
従業員代表から、不当賃金を理由にストを決行すると言われ、ジイチャンは
困った。
ジイチャンは自分ではトラックを運転できない為、誰も仕事に来てくれないと
事実上、営業停止状態になってしまう。
当然、従業員代表は、ストの成功を確信していただろうと思う。しかし。
彼は致命的なミスを犯していた。
492本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 23:21:02 ID:k/wi3qyH0
wkwk
493怪奇:2006/09/27(水) 23:21:46 ID:5IiFiLw/O
現ジ(その4)

続き

実は、このストには裏があった。
後で古株の従業員がオカンに打ち明けた話では、バカなジイチャンを騙して
有り金をせしめようとした従業員の一人が、他の従業員を脅したり唆したり
して、全員にストを強要したらしい。
が、実際はジイチャンの家には金が無かった。そして、そんな事より何より、
ジイチャンには学が無かった。

従業員代表は「給料を上げて欲しい」と簡単に言うべきだった。労働運動だとか
ストだとか、そんな世情にウトかったジイチャンは、悲しいかな、ストと
いうものを全く理解していなかったので、スト宣告を
「給料に不満があるので、会社を辞めます」
と解釈してしまったのだ。
儲けた金を全て給料として分配していた会社には、当然余分な金のストックは
全く無い。ジイチャンは決断した。
「…そうか。残念やけど、あんた等がそう言うのならしゃあないな。
皆、身体に気ぃつけて、達者で暮らせよ。」
ジイチャンは素直に全員を解雇してしまった。

従業員が誰も居なくなり、独り途方に暮れているジイチャン。
そんなジイチャンの姿を見て、オカンは次の日からトラックの運転教習に
通う事を決意し、高校に提出する退学届けを準備した。
494怪奇:2006/09/27(水) 23:25:59 ID:5IiFiLw/O
現ジ(最後)

続き

楽しかったこれまでの高校生活を思い出しつつ、半泣きで眠りに就いた
オカンは、バアチャンの叫び声で目が覚めた。
ジイチャンが夜中に突然飛び起きて、服を着るなり表に出て行こうとした
らしく、それを見ててっきり乱心したものだと思ったバアチャンが、
ジイチャンを必死になって止めていたらしい。
オカンいわく「ホンマあの時は、とうとう気が狂ってしまったんかと思ったわ。」
(リアル「気でも狂ったかーっ!」)

が、ジイチャンは「カミサマが○○に行けって言ってるんや!」と叫び、
バアチャンの手を振りほどいて表の暗闇に飛び出して行ってしまったそうな。
残された家族は、狂ったジイチャンを抱えてどうやって食っていくかを
真剣に相談した。

が、午後になると、ジイチャンが新しい従業員を何人も連れて戻ってきた。
あんな夜中にどうやって行ったのか、エラく遠くまで足を運んでいたらしい。

いくら60年代の港町でも、トラックの運転免許を持った無職者が、何人も
ウロウロとしているような都合の良いシチュエーションがあるとはとても
思えず、家族はビビりまくった。

しかし当のジイチャンは「ほらな。カミサマの言ったとおりやろ。」
と言って笑っていたとか。
495本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 23:26:59 ID:k/wi3qyH0
じいちゃんナイス!
496怪奇:2006/09/27(水) 23:29:09 ID:5IiFiLw/O
現ジ(参考資料)

オカンから聞いた話

・ジイチャンの家系は裕福だったが、ジイチャンの父の世代で没落した。

・ジイチャンの父は迷信が嫌いな人で、鬼門や方角云々を全く気にせずに
豪邸を建てた。(立地は高台、二階に廊下が二本あったりと、マジ豪邸
だったらしい)…が、見る人が見たら、とんでもなく悪相の家だった。

・以降、一族に死人が続出、ジイチャンとその弟を残して、ほぼ全滅。
(例の伯母さんも、亡くなったうちの一人)

・ジイチャンの父が亡くなった後、その豪邸や土地は人手に渡った。
で、それを買った人も没落した。

・実はジイチャンの家は代々拝み屋さんの家系で、昔はそれを専業の生業にしている人も居た。

・オカンが子供の頃にも、親類に現役の拝み屋さんが居たらしいが、
「胡散臭いから」と親類の集まりには呼ばれなかった。
(おそらくジイチャンの父が迷信を嫌っていた為かと思われ)

・ジイチャンの会社は、ジイチャンが引退した時に人に譲ってしまった。

・拝み屋さんの能力は、どうやらオカンが継いでしまった。

…以上です。長々と失礼しました。
497本当にあった怖い名無し:2006/09/27(水) 23:34:33 ID:11dQGVrW0
非常に面白かった。
その他の話(拝み屋の素質を受け継いだオカン話とか)もあったら聞かせて欲しい。
498本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 00:10:00 ID:YbsQ6NB90
人に歴史あり、って感じだねえ

怪奇は拝み屋の能力は持ってないのか?
499本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 00:26:54 ID:vd3ZCyliO
おかんの話きぼん
500本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 00:27:02 ID:vYa9Ymbb0
オカンのけなげさに涙・・・!
501本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 00:28:13 ID:kaeUJDvF0
>>496
携帯から長文大変だったでしょうな・・・お疲れ!!
502本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 01:14:13 ID:CuDHMgsI0
お疲れ様ッス
この場合、拝み屋さん特有の能力って、交霊能力?もしくは降霊能力とかか?
ジイチャンの夢に出てきたカミサマは、氏神なのか、はたまた血脈に憑いている神霊なのか。
なんにせよいい神様ならば、いい神様としか言い様がないな。
ていうかジイチャンテラカッコヨス
503怪奇:2006/09/28(木) 08:54:07 ID:+7WerjlwO
わかりにくくてスンマソン。

前スレ910
怪奇小家族
怪奇核家族
怪奇

…は、全て俺です。
途中でHN打つのが面倒になって、勝手に短略化してました。俺は人相判断
できるくらいで、拝み屋さんの能力は皆無です。

尚、話の内容と年代がスレ上に順序よくならんでいないのでややこしいかと
思いますが、一応全て実話です。

>>510
カミサマはジイチャンいわく「観音様みたいだった」らしい。先方が名乗った
わけではないし、ジイチャンも観音様を見たことないだろうから、詳細は不明。
まだ生きてたら「滝川クリステルみたいだった」とか教えてもらえるのに…。

ジイチャンの父の世代で伝承が途絶えたので「拝み屋さん」自体がどんな
能力なのかが、今ではよくわからなくなっていますが、オカンを見ている
限りでは「死んだ肉親との意思疎通が可能」って感じでしょうか。

ちなみに。昔は「伯母さん」が夢に出てきていただけだったオカンですが、
今ではそのラインナップにジイチャンとバアチャンが追加されてしまい、
起きながらにして意思疎通できる程にパワーアップ?してます。

オカンの話は、また今度。
504ぬこ ◆65AA8T7rb. :2006/09/28(木) 11:14:55 ID:RG8c+siwO
部屋を引っ越したんだがタンスに大久保利通の肖像画みたいなのが浮き出てる…orz
あと質問、真夜中に鳥の大群が鳴きながら羽ばたくことってある?
505本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 12:20:27 ID:7HKHq32n0
>>504
今日地震雲がでてるから関東
506本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 12:29:31 ID:vVpqvlze0
>>504
渡り鳥はよく真夜中に飛んでいるよ
それは別に変な事じゃないから大丈夫
507本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 19:34:38 ID:pxC7rlV80
>>504
鳥の大群だが、夕方でも丑三つ時でもビチビチギャーギャー騒がしい場所を二ヶ所ほど
知っている。さほど心配ないのではないかな。
508本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 19:47:20 ID:TILujUJh0
>>505
埼玉西部・南部からよく見えた
飛行機雲かと思ったけど太くて低い位置にあった
その雲の上を旅客機が飛んでた
509本当にあった怖い名無し:2006/09/28(木) 22:54:39 ID:iMudQlTR0
>>504
大群なら白鷺じゃないかな?
真夜中にも大群で騒ぐから追い出されて住み着いたりするよ
510ぬこ ◆65AA8T7rb. :2006/09/29(金) 08:46:50 ID:780gyIpoO
ありがとう、ちょっと落ち着いた、怖がりすぎだったw
今の部屋にも何かいそうだけど、全然怖くない
昨日電車乗ってたら、お父さんって声が入ってきたけど、それも全然怖くなかった

食が細いのに、鳥を血も骨も残さずくっちまうぬこ様が最大のオカルト(´・ω・`)
511本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 09:50:22 ID:jbjyvW0p0
そのヌコ様さ 鳥を食べる時は何かに操られてるんじゃね?
とか言ってみるw
512本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 11:24:32 ID:+PvDmZRb0
いや、前から思っていたんだけど、ぬこ自身が神様とか他のなにかの化身だったりとか
あるいは、仲介役というか代弁者だったりって可能性は?
513ぬこ ◆65AA8T7rb. :2006/09/29(金) 13:32:37 ID:780gyIpoO
>>512
やたら神棚にのぼりたがるけど、神々しい感じはしないよw
母さんが河原に猫捨てられてるって言って、いてもたってもいられなくなって拾ってきた
餌もらってなかったのかガリガリで、雨の中放置されてたから下痢ばっかして、あのままだったらきっとアボーンしてた
うちには犬がいたし、初めは飼い主を探すって方向性だったけど、いつの間にかうちの猫になってた

格闘能力が異様に高く、うちで悪さをしていたイタチや鼠のたぐいはいなくなった(たまに惨殺死体を持ち帰ってくるw)

高三の時周りから浮いてて、凄く欝な時期があって
階段から飛び下りりゃ学校行かなくてすむ、頭を火で焼けば学校行かなくてすむとかばっか考えてて
階段から飛び下りようとした時、猫が来て甘えだした。ただ通りかかっただけかもしれないが自分は救われたよ
514ぬこ ◆65AA8T7rb. :2006/09/29(金) 13:48:13 ID:780gyIpoO
これだけじゃあれなんで夢の話を、一度どっかのスレで話したことあるけど
小学校の時に見た夢で学校終わって家に帰ってたら交通安全の看板に出くわした
しばらく歩いてるとまた交通安全の看板に出くわした。
怖くなって走りだしたけど、走っても走っても同じ景色だし。その看板は会う度に凄く怖い顔になってく
気合い入れて走って降りきった!と思ったら木の肌が向けた看板が
お前は今日一日呪われてるぞ、気をつけろ。傘132本集めろと言って消えた。
そしたら例の霊感強い友達が出てきて、傘132本集めないと呪われてるよって言い残して目が覚めた
傘132本も集めれるはずないし翌日車にひかれた。チャリは大破したが自分は無傷だったからいいけど
515本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 16:23:43 ID:WmeWd7w70
>>513
やっぱりそのぬこはおまいの守り神なんじゃないか?
>>514
そういう時は身代わりで
爪楊枝かなんかで傘らしきものをその指定本数作るといいかも
まぁでも無事でなにより
516壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/09/29(金) 18:26:32 ID:N3s3RJLpO
仕事終わったよヒャッハー!

この間から、夜中にセガサターンの「稲川淳二の百物語」ってどえらい恐いゲームやってるんですが、凄いですコレ。
お札がボロボロになったり、左肩だけ凝ったり、赤ちゃんの泣き声で目が覚めたり。実家でも体験できなかったリアル恐怖が目白押しです。

ところで、ちまちまログ読み直してたら、ちょっと怪奇小家族氏の書き込みが気になったんですよ。
アレ、人相で判断できるってやつ。アレと似たようなことを、うちのかーちゃんができたんですよ。
芸能人でかーちゃんが「こいつ嫌い、感じ悪い」って言った人って、大体問題起こすんですよ(桜田淳子、雅山等)。
直感なのか予知なのかはわかりませんけど。

自分でも何言いたいのか分かんねぇ。ごめんなさい。
517本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 19:00:42 ID:xgLzSqRr0
>>壁抜け氏
仕事お憑かれさまww
すごいテンション高いから笑ったよ。
稲川淳二のゲームやったら実際に良からぬ異変が起きているって事なのかな?
あんまり楽しみ過ぎないようにw
518本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 20:11:49 ID:RS4Ac+5t0
稲川順二の百物語・・・してみたす・・・セガサターンがなす・・・(義理妹に上げた。)
519壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/09/29(金) 20:39:16 ID:N3s3RJLpO
シャワー浴びて一服したらスッキリしました。なんだ上の馬鹿みたいな書き込み……orz

>>517 その通りです。ヤバいですよマジで。説明書にお札ついてるゲームなんて初めてです。

>>518
別ハードでもありますよ。その、PCエンジン版が……
520本当にあった怖い名無し:2006/09/29(金) 20:43:45 ID:RS4Ac+5t0
>>519
PCエンジン版のだとセガサターンとは使用が違うんでしょうか。
調べてみたらあったから。PCえんじんはぱそこんでできるんですよね?
521壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/09/29(金) 22:38:47 ID:N3s3RJLpO
エミュレーターが必要ですが、できなくはないですよ。
つーかなんの話してるんだかw
522石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/09/30(土) 00:08:34 ID:MP5ERtpn0
「何ですかこれー!」と脅えていた頃が懐かしい・・・。

黒曜石が「魔よけ」に効くと友人から聞き、白蛇さんの注文も終わったので自分用にせっせこ作ってました。
白蛇さんどう言う訳か家に常駐、作っている最中になにやら不思議そうに
「誰ぞから頼まれたのか?」と聞いて来たので自分用にですよ、と返すと物凄く笑われた・・・。
そんなに笑わんでもええやんけorz

今日明け方に銀色に光る狼?犬が登場、白蛇さんと何やらご相談中でした。
なんで寝室でするんですか、他所でしてよ。
しかも接待させられた上に秘蔵のお酒が空になりましたよ。
どうやら白蛇さんが持っていった楊枝の刀を受け取った方で
「人嫌いだったがな、心を開いた様じゃ。良かった良かった」と言われてもな。
私には関係ないでしょうに、白蛇さんは一体なにをしてんだろう・・・。
523本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 00:35:53 ID:y+Ohmtkx0
神々が光臨されていますね。テラ羨ましス
524怪奇:2006/09/30(土) 01:01:14 ID:gvEza8xEO
>>ぬこ氏
…やはり、霊感あるのでは?

>>壁抜け氏
霊能力でもないし、モチロン超能力でもないし、一体何なんでしょうね?
野生の勘?みたいなものか?
個人的には、民話にある「狼の睫毛」って奴だと思っているんですが…。

>>石洗い氏
何故にお宅に群れなさるのか?ウチの実家に死んだ肉親が群れているのは、
偏にオカンのせいですが、石洗い氏の場合は何なんでしょうねえ?


これでも一応、エンジニアの端くれなもので、これまではオカンを遠巻きに
見ていたのですが、この夏にオカンのチカラをまざまざと見せ付けらた
事件があって以来、少し真面目に考えてみようかと思うようになり、ここに
書き込むようになりました。

でまあ、他の方の体験がサンプルになるかと思っていましたが、なんとも
多種多様で、ますますわからなくなるばかり…。

サンプル以前の問題として、オカンに見えるのが死んだ肉親だけで、
カミサマはおろか、幽霊さえも見えないことが、既に我が家の時点で
理解不能なんですけどね…。
525本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 01:39:10 ID:0g8sski/0
相変わらずこのスレオモシロスw
526本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 01:59:07 ID:zE7i9jL00
>>522
どんな接待をさせられたのか聞かせて下さい
527本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 02:13:41 ID:55ZCjt3j0
最近、じいさまがスレに降臨して下さらなくて淋しい。
元気にしてらっしゃいますか?
528本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 02:51:02 ID:mVJOaeRe0
>>527
じーちゃんが長期間来ない時は「パケ死」というのが定説とかw

それより、俺氏はどうなったんだ?
大岡様に連れられて、アッチの世界にでも逝っっちまったか?
529 ◆NYP6WmX4qw :2006/09/30(土) 09:03:28 ID:jNtEWpbI0
(「・ω・)「 お呼びですか?
530本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 10:06:57 ID:55ZCjt3j0
今過去スレざっと見たら、あったねパケ死なじいさま。
そっかーとニヤニヤしてしまいました。なーるほど。
531本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 11:00:45 ID:pTlJN7V/0
>>516
あれ?
>「こいつ嫌い、感じ悪い」
これは私も母も出来るぞ。そんなに特殊能力じゃないような。
今身内に詐欺まがいのことをする人がいて、一族が大変に揉めてるんですが、
その話をしてる時に母が猛烈に「なんで分かんないのかしら!」って切れてるから
「悪い人が見抜けない人はいるんだよ」と説得したら、すごくびっくりしてた。

霊感とかは無いかも知れないけど、私も母も運は良い方だと思う。
母は特に。
532石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/09/30(土) 11:14:50 ID:3FAraxiv0
友人の弟さんお礼にと、お酒と果物大量に持って来ました。
少し話してて「白蛇様かなり上位の方じゃないか?」と指摘されたのですが
白蛇さんに上下ってあるんですかね?

家に来る理由・・・なんでしょうかね、自分も知りたいです。
朝の4時半にお酒と肴をお出ししただけですがね、久○田と越○寒梅全滅。
お酌まで要求されたら暴れようと思ってた。
533本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 11:40:46 ID:zE7i9jL00
>>532
石洗い氏の空間が心地が良いんだと思います

しかし おつまみを彼らが頂く時はどうなるんでしょう?
凄く気になります、お酒は水分ですから蒸発するとこじつけられますが
肴の様な物質がある場合はどう消化されるのかしら・・・
だって 彼らは石洗い氏にしか見えないんでしょうし、、
534本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 11:45:37 ID:M/S6yBng0
仏壇に供えた後の菓子ってなんか味気ないが
そんな感じかね?
535本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 11:46:06 ID:qjhDlHUg0
飲むって物理的に飲んでるんだろうか・・・それともお酒のうまい成分だけ抜いてるんだろうか・・・
教えてくださいえろいひと。
536本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 11:46:48 ID:0g8sski/0
うまみ成分を抜き取るのだろうか
537本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 11:47:23 ID:0g8sski/0
被ったw
538怪奇:2006/09/30(土) 11:50:44 ID:gvEza8xEO
>>531
何度も書いてますけど、特殊能力だなんて思っていませんよ。野生の勘?程度の
話ですし。
酒の席でこの話になると、いつも「私にもできる」とか揉め出して、そのうちに
「私の方がより鋭い」みたいに能力の程度を競う話になるのが鬱。


運の良さで思い出した話をひとつ。
親戚に、暴力的にくじ運の良い叔母さんがいる。毎年数枚しか来ない年賀状で
高確率にグルメセットを当てたり、懸賞で特等を当てたりしては、周囲を
驚かせている。ある時オカンが「羨ましいな〜」言ったら、運の良い人特有の
失敗を語ってくれたらしい。

ある年の年末、買い物客でごった返している商店街でのこと。叔母さんは
「もよおしてしまった」らしい。慌てて商店街のトイレに駆け込むも、
定番パターンの如くカミサマ、いや紙が無い。ハンドバッグをまさぐるも、
やはり紙を発見できなかった叔母さんは、バッグの中に、代わりにあるモノを発見した。

「…福引券!」

福引会場へと走る叔母さん。思った通り、末等はティッシュだった。
「よっしゃ〜!」
ガラガラを回す叔母さん。
…コロン。

「大当り〜!一等、荒巻ジャケです〜!おめでとうございま〜す!」

縄でぶら下げられている見事な紅ジャケを差し出され、叔母さんは絶叫した。

「…こんなんで拭けるか〜っ!!」

以上。下ネタ(だが実話)スマソ。
539本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 11:51:38 ID:qjhDlHUg0
>>536
ミンナ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)トモダーチ
540本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 11:52:49 ID:qjhDlHUg0
>>538
くじ運最強に悪いから裏山しす
541本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 11:55:42 ID:M/S6yBng0
漏れの部屋にはなんか怒っている何かが居る。
オナヌをしてる時に激しく怒ってる時がある。
普段はスルーだけど、これから掃除をしようと思う。

異常に性欲減退なんだよorz 鬱かな
542石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/09/30(土) 12:15:05 ID:3FAraxiv0
お酒果物ほぼ無くなります、何処へ行くのか。
肴は今回豆を煮たやつで味が変わって不味くなってました。
小刀もどうやって無くなったのか・・・私が知りたい。

弟さんは白蛇さんが見えた様子でしたよ。一瞬顔がこわばってましたから。
霊感強い人には見えるんじゃないかな?じゃあ何で私が見えるねんって。
543石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/09/30(土) 12:19:16 ID:3FAraxiv0
>>540 同じく。
544本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 13:06:57 ID:M/S6yBng0
拭き掃除完了。
というか飽きてしまった。ソージキはどうするか。

毒男がキモくてすまんが、
部屋になんか居る人、それと意思の疎通が出来る場合、
マジでオナヌなどどうして居るのだろうかと思た。
意思の疎通ない漏れの所でも、家鳴りの大合唱だ。

大岡さんなどの前では、畏れ多くて不可能。
蝗が「波動拳っ波動拳っ」とか繰り返してたら萎える。
ユートピアは読んでないので、わからん。

あ、女性陣は華麗にヌルーしてください。
545531:2006/09/30(土) 13:45:09 ID:pTlJN7V/0
>>538
怪奇氏に対しての書き込みでは無いのですが。
ある程度感じの悪い人が分かるっていうのは、そんなに珍しいことではないと
言っているだけです。相手の性格まで分かったりはしませんし。
鬱にさせてしまいまして失礼致しました。
546壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/09/30(土) 14:02:49 ID:kmpjjyxcO
>>545
あー、俺がアホなこと書き込んだのがそもそもの原因です。すみません。

>>544
見られると興奮します。嘘ですが。

前に部屋でエロビ見てたら、耳元にすんげー生々しい息がかかってきたことがありました。しかもなんか息荒いの。
多分、あっちの世界は刺激少ないんですよ。自分でみれないから
547怪奇:2006/09/30(土) 14:16:18 ID:gvEza8xEO
>>544
両親の名誉の為にあまり詳しくは書きませんが、オカンとオトンの寝室は、
新婚当初から…仏壇のある部屋だったりします。

>>545
あらら、なんか気を遣って頂いてます?すみませんね。
酒の席で「私にもそのくらいわかる〜!」って叫んでいたのが、例の観覧車の
彼女だったのを思い出して欝なだけですから、
お気遣いなく。
アンタ(その彼女)にもわかる筈なのに、何故に監視されてる?って話に
なるねん、みたいな。

まだ書きかけの体験談もたくさんあるし、わからない事だらけでもあるので、
暫くはこのスレに出入りさせて下さいね。
548本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 14:28:28 ID:/hqybvLk0
石洗いさま
お酒が一晩で二本空になったことについてご家族でもめませんでしたか?
石洗いさんが1人で飲める量ではないから自分が飲んだなんて言い訳できないし
蛇さんたちが飲んだと言って信じてもらえましたか?
でも蛇さんと犬神さんの二人で?夜明け前からの短い時間で二本空けたって酒豪ですね。
549本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 14:54:34 ID:M/S6yBng0
鏡をピカピカに磨き、勢いで便所掃除までした。

>>546のところは、協力してくれるのか。ウラヤマシス
そして
>>547のご両親のところはヌルー

きっと漏れのオカズに不満があるんだな。
550本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 20:55:59 ID:DQC5NmXB0
週末は俄かに盛り上がるねw

>>529
じいちゃんお久しぶりにお見かけして安心しました。
ほのかにスルーされてしまいましたね。
551本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 22:23:12 ID:55ZCjt3j0
>>550
ふみっ。
じーさまのトリってZDwOB4.S5Qじゃなかったっけ。
NYP6WmX4qwさんと勘違いしてるよ。
552本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 22:41:58 ID:BHM1j0Lj0
>538
おかん、結局何で拭いたのか?
553 ◆NYP6WmX4qw :2006/09/30(土) 23:29:37 ID:jNtEWpbI0
勘違いされてみるテスツ。
そろそろコテつけたほうがいいのかいな。
最近、流れが速くてだれがどーなってるのか理解できてない俺が久々に書き込みますよっと。おひたし。
スレは見てるんだけど、ほんと理解できない。
だれか、簡易まとめヨロ・・・。

最近は、自爆化したか土地神に呼ばれるかどーかで仕事先が決まる様子。
おかげでまた一ヶ月仕事の間が開いたよ(´・ω・`)
554本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 23:55:48 ID:/xdtPv/+0
今までこのスレに出てきた白蛇様って割りと無口な方が多かったのに、
石洗いさんのとこの白蛇様って結構お喋りになるのね。
555本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 23:58:18 ID:55ZCjt3j0
>>553
できれば、コテお願いします ノシ
556本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 08:44:24 ID:SVBCyjdU0
白蛇さんたって十人十色ですから
557本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 16:18:25 ID:v57f/3yG0
>>556
白蛇さんなら全部白だと思った。

(こーゆー事考えてるから、白蛇さんが来ないのだろうな)
558本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 05:22:08 ID:mc7jgQ3S0
同じ白でも明度の差がある
559ぬこ ◆65AA8T7rb. :2006/10/02(月) 08:51:12 ID:h32K0ye5O
ちょっと不思議な夢見た
父が関西の某私立大学からバール見たいなの譲り受けた(もちろん父とその私立はなんの関係も無い)
ぱっとみバールなんだけど漢字みたいなのがびっしり彫ってあって
呪いの道具だからそれを鎮めなきゃってことで父と一緒に呪文?唱えた(父が言ったことを私が繰り返す)
ぬこ様が部屋にやってきて起こされたけど、不思議な夢だった

ついでに好きな歌手の冬のアルバムの収録曲の夢も見た。こっちはwktkしてる
560本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 12:26:34 ID:6JBMLj5m0
お守りって肌身離さず持っていた方がご利益あるの?

小さい時お守りの中身が気になって空けちゃったことがあったよorz
大丈夫かなあ?
561本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 12:34:44 ID:XRN9FhQZ0
石洗いさん…例の嫌な予想が現実のものになってきたようなw
彼らの時間からすれば人間の一生なんて
ショウジョウバエの観察のようなもんなんだろうし
それから一応神様にも格付けはあるみたいですよ

ところでちょっとここの人に相談したいのですが
自分は小さい頃から寝ると何かが体に入ってきて
起きると出て行くんですが
それは大概しょっちゅう違う何かなんです
ところがここ最近どうも同じ相手がず〜っと来てるみたいなんです
なんかこっちの心理を探っているみたいだし
これは一度霊視スレ辺りに相談してみた方がいいでしょうか?
それとも今まで通りスルーして
消化されるか通り過ぎるのを待つ方がいいでしょうか?
562本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 18:34:14 ID:50UwavrR0
>>561
ご相談についてですが、状況が少し漠然としているというか唐突というか
今ひとつつかみ切れません。もう少し詳しく教えていただければご返答しやすく
なるかと思います。
と言っても私には何もわかりませんがw
偉そうに言って申し訳ないです。
563本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 21:27:38 ID:mc7jgQ3S0
「寝ると」って条件なら憑かれてるのは部屋じゃなくて>561自身だよな。
気になるなら霊視スレ行ってみ。

ただ、もうちょっと分かりやすく詳細書けな。
564本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 11:08:12 ID:ObsXnNvP0
>>562>>563
助言ありがとうございました
説明分かりにくくてごめんなさい(´・ω・`)
詳細は長くなりすぎるし
どういう風に説明していいか分からない自分がいる
というか自分でも良く分かってないし…ヘタレすぎ(つд`)

霊視スレ行って来ます(`・ω・´)ゝ
565564:2006/10/03(火) 16:24:28 ID:ObsXnNvP0
霊視スレにて無事解決しました
助言本当にありがとうございました!
566本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 17:26:56 ID:REjDa0XM0
ちょっとまったぁぁぁーーーーーーー
せめてどうだったのか教えてくれっ
567本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 20:05:15 ID:oEBpVRVb0
ひ、一人で納得すんなー!
少なくともこっちのスレ住人には説明していってほしいぞ。
568本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 20:22:01 ID:dMemco3J0
>>566,567
おまえらはとりあえず落ち着け。
どうしても気になるなら霊視スレを見に行け。俺は見に行く。
569564:2006/10/03(火) 20:25:00 ID:8d73CSuj0
>>566>>567
うを!すいません
家に帰ったのでID変わってますが564です
顛末は以下の通りです
気にしなくて良いみたいでした
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159345185/514
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159345185/518
570本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 20:34:40 ID:oEBpVRVb0
>>569
サンクス。
読んでくるよん。
571464:2006/10/03(火) 21:06:03 ID:ew6W26AK0
やっぱりあれからいろいろと見てるそうなんですが、とりあえずイナゴと
仲良し?みたいです。トイレとか汚いところによく出るそうなんですが
やっぱり糞の神様なのかな?私なんかがここに書き込みしちゃっていいのかな?
なんかレベルが低くてすみません・・・。
572本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 21:13:59 ID:DvFCaT4I0
>>464
イナゴと言うと・・・まさかガビキ様?!
573本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 21:15:19 ID:WTabAgDz0
いや、かなりレベルの高いお話だとおもいます。
多分ご主人が書き込むともっと詳しくわかって面白いのだとおもいます。
ご主人の不安も少なくなる気がします。
似たような経験をしている人が多いスレですから。

ちなみにわたしは自分が今飼っているぬこが
猫又見習いみたいで、よく抜けてきてます。
574本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 21:15:42 ID:REjDa0XM0
>>464
いやいやとんでもない
続報をお待ちしていますよ
575本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 21:22:06 ID:8d73CSuj0
>>571
便所コオロギのたぐいかな?
便所の神様は確か凄く美人の弁財天様だったと思う
一番不浄な場所だからこそ一番綺麗にしなければならないとの事
ここを綺麗にしている家は栄えるそうです
ううむあんまり関係ないか
それにしても旦那さんもあなたがいてくれて良かったですね
異常事態を共有してもらえる相手がいるって事は
ものすごく幸せな事だと思います
576本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 21:40:24 ID:BE124V6p0
便所の神様はとっても偉い神様じゃなかったっけ?
577464:2006/10/03(火) 21:56:06 ID:ew6W26AK0
>>573
そういってもらえると何かあったらまた報告しやすいです。
主人に書き込みしてもらいたいのですが、まだちょっと様子見てみます。
今主人はこういうものを見てるという事が自分でもバカみたいで
みんな信じないからあまり詳しく話さなくなってきたのですが、
気分を害さないで何気なく聞いてみると、ちょこっと教えてくれます。
昨日はすごい大きな鳥の影が会社で頭の上をぐるぐると回っていて
オナラを2回くらいしていったそうな・・・・もうね、主人の話を笑わないように
真剣にきくの大変なんです笑

>>575
今日会社のトイレ汚いな〜と思ってたら
頭にぴょんぴょんのってきたそうです笑

また何かおもしろいことがあったら報告しますね。
578本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 22:18:20 ID:DvFCaT4I0
>>577
報告アリガトウ。
またよろしく
579本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 22:36:16 ID:1L8YwStN0
ホント>>464さんのご主人がこのスレを見たら
きっと安心するんじゃないかしら
是非ご本人から詳しく聞きたいですね
ご報告乙です!
580本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 23:50:22 ID:Nj+caw2H0
>>573
ぬこの話良ければ詳しく
581本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 23:54:59 ID:WTabAgDz0
>>580
13年くらいしか生きてないんですが、
もともとわたしにものすごくなついていて、
とにかくわたしに甘えています。
そのせいなのか何なのか、
数日家を空けたら、出先にくるようになりました。
といってもわたしは声しか聞いてないんですが。
旦那は姿も見ています。

まったく別の人から黒い猫飼ってる?
ものすごくにらんでる。とか、ものすごく好きでいつもそばにいる。
といわれたことがあります。

なんとなく言葉が通じています。
あっちへ行けという言葉は普通伝わらないのですが、
このこには通じます。
また旦那のところへ行っておいでというと、
旦那のところへ行ったりします。

ほかに別段変わったことはしません。
582本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 00:02:56 ID:In98jhdv0
>576
ttp://cafe.ocn.ne.jp/cafe/bbs.cgi?mode=detail&art_no=1528808&m_no=86242&t_no=0

過去スレ掘らなきゃわからんけど、ガビキ様は確か
「澱みに付きまとうモノ」 で、便所の神そのものではないんだっけか
583石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/10/04(水) 12:17:39 ID:oWw4IQ+80
>>561さん 解決おめでとう。

>>464さん 理解のある伴侶を持ったご主人羨ましいです。
うちの主人は大槻教授を敬愛しているので無理。

この前、主人と晩酌をしている時に起こった事。
いつもは寝室に常駐している白蛇さんが晩酌の時に降りて来た。(寝室は2階)
「これ、わしも呼ばんか。」と言いお酒を要求、仕方がなく杯を用意しお酒を注ぐ。
白蛇さんが見えない主人は訝しげに杯を見ていた。何となくバツが悪いので台所にツマミを取りに行った。
戻ってくると主人の顔色が変わっていた。

「お酒がなくなった・・・」と呟く。説明しても理解しないだろうし面倒臭いので
「呑んだらなくなるよ、そりゃ」と素っ気無く返してやった。
暫く悶々と考え込んで「無意識に自分が呑んだ」と思い込んで床についた主人。
朝になると「一部の温度の急激な上昇で(途中略)だから昨日の室温が(途中略)なんだよ!きっと」
持論を展開して機嫌良く会社に行った、暫くは「プラズマのせい」にしておこうと思う。
584本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 12:30:24 ID:U9+M2tfg0
>>583
そうかご主人は超科学絶対主義のお方なんですねw
石洗いさんの対応GJ!!
なんか白蛇さまとご主人と石洗いさんが同じ空間に存在する現場って
ものすごくシュールな感じがするw
585石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/10/04(水) 12:32:59 ID:oWw4IQ+80
ドングリのお話。

せっかく貰ったし銀のワイヤーを使って、オブジェでも作ろうと台の上に置く。
ペンチやらを用意して取り掛かろうとするとドングリがない。
あちこち探してやっとショボイ宝石箱の中から出てきた。
「やれやれ」と椅子に腰掛けるとまた無い・・・。白蛇さんの悪戯か?
疑うのも何だが寝室に行って白蛇さんに聞くと
「そりゃあドングリも縛られるのは嫌じゃろ。」
もう何が起こっても驚かないと思っていたけど、精進が足りんみたいorz
何でドングリに意思があるんじゃ!で、やっぱり宝石箱から出てきた。
586本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 12:39:23 ID:W1HfImpL0
宝石箱がお気に入りなのかな?
不思議な話だ
587怪奇:2006/10/04(水) 13:04:29 ID:Pr+R8OwZO
464氏にしろ、石洗い氏のダンナ様にしろ、怪異に出会う人の家族の立場って
のも、なかなか微妙ですよね。本人にしか見えていないのが難点ですし。

俺の場合も、三十路を過ぎた妻子持ちのオッサンで、しかも世間的には
いわゆる技術屋ですから、怪力乱神を語ってしまうのもどうかと思うわけです。
極端な例えですが、もしも俺が飛行機の整備士だった場合「整備は万全の筈
ですが、ウチのオカンが『今日は墜ちるかも?』言ってますから、乗らない
(乗せない)方が良いかも?」とか言われたら、客もパイロットも嫌でしょ?
俺の方も下手すると、クビを通り越して入院させられるかも知れない。
実際、ジイチャンもKittyGuyを疑われていたし、俺も養護学校に行かされ
かけてたわけだし。

でもまあ、例え現実離れしていようが、小説よりも奇だろうが、現実ってのは
ホントに容赦がありませんね。子供の誕生に際して、死んだジイチャン+オカンの
予言の、何と正確なことか。科学技術も医療も、まだまだウチのオカンには
追い付いていない… orz
588本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 14:42:48 ID:U9+M2tfg0
>>585
なるほどどんぐりさんは宝石箱に居座る事になされたのですね
まぁ好きにさせるしかないでしょう(大変ですね…)
古来日本的考えからいくと存在するものには全て意思がある
という事で、欠けた茶碗やら提灯やらが化けて出たそうなので
どんぐりに意思があるくらい大した事ではないのかもしれません

>>587
良き理解者に恵まれるというのは
この世の中でもっとも素晴らしい事なのかもしれないですよね
最近はネットがあるからこういう場所で話しを聞いてもらったり
他人の話を聞いて自分だけじゃないんだと安心したりも出来るけど
一人で悶々と口をつぐんだまま生きるのはやっぱりちょっと辛いものです
こういう場所があって本当に助かります
それにしても分かっていてそれが現実になるという事は
なんだかやるせない事もあるでしょう
まぁ自分もここの利用者の一人として話を聞くぐらいは出来ますので
吐き出したい事は吐き出してくださいね ノシ
589本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 18:26:16 ID:84XZXimz0
神無月は出雲意外の神さまがいなくなると言うのは
デマだったんだな
590本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 18:41:00 ID:TXHB1qRS0
>>589
諏訪の神様は                 
ご在宅ですよ。

つーかでまとかじゃないよ。
御呼ばれされない神様もいるってだけだろ。
591親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/10/04(水) 18:50:31 ID:f2gxBLfE0
神無月情報
大物はなんとかいう神社でパーティー。寺は分からない。
その他大勢は、上司にくっついてパーティーに潜り込むか、近所で休み。もしくは休日出勤。
そんなの興味ねぇな、というのもいるらしい。
岩は上司にくっついて出かけて、蛇姫とその仲間たちは関係ナシ、滝川は出勤。
正月はそこら中でパーティーしていいらしくて、正月と比べたら大したこと無いそうだ。
気楽でいいよなぁ。
592本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 20:34:22 ID:LIE9zAeH0
>>滝川氏
情報感謝。
岩神様はアクティブだなぁw

滝川氏の家、正月はにぎやかになりそうだな。
あぁ見てみたいww
593本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 22:02:16 ID:qGSUXSyX0
石洗いさん、寝室に白蛇様が常駐してるとなると、
旦那と夜のお勤めをする時どうなるんだろ?

いざ、いたそうって時に旦那の股間から白蛇様が顔出したりしてw
594本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 22:05:23 ID:eZfbPxyd0
白蛇さまがお仲間呼んで正月パーティーなんかなされたら
石洗いさん接待ですごいハードな正月になりそうw

どんぐりに限らず、種子類に操られたような話
山怖スレに時々あるからやっぱそうなのか〜って気が。

595本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 22:33:37 ID:s6iWZQqm0
>>593
コラッ!!!w

そういう時は白蛇様も姿を消すんじゃないのかね
596怪奇:2006/10/05(木) 00:23:11 ID:A37zlNymO
最近、妙にシモネーづいてますね。

大岡さんの「自力で冥土から戻ったら神」的な発言が気になったので、
ジイチャンが死んだ時の話をまとめてみました。

ジイチャン旅立つ(前)

俺が高校生の頃、ジイチャンが死んだ。生きていた時は「昔から家族に迷惑
ばっかりかけて」だとか散々に言われていたが、出棺の時にはオカンを始め、
家族が遺体に取りすがってワンワン泣いていた。なんだかんだ言っても、
すごく愛されていたんだなと思った。鼻に綿を詰められたジイチャンは、
知らない間に随分と小さくなっていて、妙に寂しかった。

葬儀の後、オカンの肩が重くなり、肩を揉んでもらっても治らなくなった。
オカンいわく、ジイチャンらしきモノが肩に乗っているらしい。
「伯母さんみたいな感じ?」と聞いてみたが、全く違う感じだと言うオカン。
伯母さんの場合は、近く(オカンの頭の斜め後ろ上あたり)にいつもその存在を感じていて、いつでも
すぐに脳裏に顔が浮かぶらしい。が、ジイチャンの場合はズッシリと肩に乗っかっていて、もっと露骨に存在感があるらしい。
「成仏できてへんのかな?」と心配したオカンが、ジイチャンに「いつまでもこんな所に居たらアカンで」と言ったら、「待ってるんや」と一言だけ言われたらしい。

そしてジイチャンがオカンの肩に居着いてから一ヶ月後、ジイチャンが何を待っていたのかが明らかになった。
597怪奇:2006/10/05(木) 00:27:53 ID:A37zlNymO
ジ旅(後)

ジイチャンの葬儀から一ヶ月後、ジイチャンの弟が亡くなった。オカンは
予知こそすれど(しかも一方的に告知されるのみ)、怪談話には全く縁が
無く、人魂を一度見たくらいしか怪奇現象の目撃経験が無かったのだが、
ジイチャンの弟の葬儀の後に、生まれて初めてかなりヤバいモノを見た。
ジイチャンとその弟が、葬儀場の上から空に向かって昇っていったんだそうな。
で、途端に肩が軽くなったらしい。
「伯父さん(ジイチャンの弟)を待ってたんやな」とオカン。

その後暫くの間、オカンの脳裏には伯母さんの姿とは別に、ジイチャンが
だんだんと遠くに行くイメージが浮かんでいたらしい。ジイチャンは何故か
顔だけで、その両脇から翼みたいなのが生えていたそうな。
そしてイメージの中のジイチャンが遠くに見えなくなってしまってから暫く後に
オカンの脳裏に浮かんだのは、伯母さんの横に並んでいるジイチャンだった。

それからというもの、ジイチャンも伯母さんと同じポジション(オカンの頭の
斜め後ろ上あたり)に居て、伯母さん同様に予知?をしてくれるように
なり、現在に至る。

今はジイチャン自身が、かつてジイチャンを助けていたカミサマの
ポジションに居ます。これってもしかして、そのカミサマってのは、
実は神様ではなくて、ジイチャンに縁のあった人だったって事でしょうか?
598本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 00:46:30 ID:SchkyK+q0
>>怪奇氏
家族が亡くなるのは寂しいね。

>>顔だけで、その両脇から翼みたいなのが生えていたそうな
申し訳ないのだが、この文を読んで例の「スプー」ってやつが思い浮かんでしまった。
私の中ではジイチャンはあの顔になった。
599本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 02:30:57 ID:85YSovSU0
メキシコかどこかの「チョンチョン」という妖怪を彷彿としたw
巨大な顔で、耳を翼代わりに夜中に羽ばたき、その叫び声を聞くと死ぬっていう妖怪。
600本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 06:27:45 ID:+piHu1pX0
>>597
おじいちゃんは守護霊になったという事でしょう
元々霊格が高かったんではなかろうか?
姿に関してはもう肉体がないんだから
どんな姿でもおかしくは無いと思うけど
顔=魂の持ち主のイメージ
羽=霊格の高さのイメージじゃないかな?
601本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 12:02:03 ID:Li9ez6Za0
あげます。落ちちゃう…
602怪奇:2006/10/05(木) 12:31:05 ID:A37zlNymO
良スレなのに、そんなにキワキワなのか。過疎っているなら、ちょっくら
私物化しちゃいますね。

最近のオカン(前)

十年程前に、バアチャン(オカンの母)が死んだ。死んだバアチャンもやはり
例の位置に納まってしまい、オカンの脳裏には三人が並んでいるビジョンが
浮かぶようになった。ちなみにバアチャンが死んだ時には、一時的に肩に
乗ったりはせずに、あっという間にダッシュで去っていったそうな。
…バアチャン、サッパリした性格だったからなあ。それと、例のスプーが
遠ざかる映像も無かったみたい。

この頃になると、オカンは寝ている時だけではなく、起きて日常生活をしている
時でも、三人の声が聞こえるようになってしまった。普段は重要な事柄
(←飽くまでアッチ基準)しか聞こえないのだが、命日やお彼岸が近づくと、
三人が口々にペチャクチャと話し掛けてくるので、煩くて仕方がないらしい。
しかもそういう時は、何を言っているのかがイマイチ聞き取り難いらしく、
まるで「スズメかインコが沢山居て、耳元で騒いでいるみたい」なんだそうな。
で、あまりにも煩い場合は墓参りに行くと、多少はマシになるのだと。

後ろの人が束になってから十年以上が経った今では、ごく簡単な質問くらいなら
オカンの方からも尋ねることができるようになったらしい。
603怪奇:2006/10/05(木) 12:32:37 ID:A37zlNymO
最近のオカン(後)

実家からの通勤が無理な街への転勤が決まった弟は、毎週末ごとに転勤先で
アパートを探し回っていた。ある休日の朝、弟を送りだそうとしたオカンに
ジイチャンが「今日決まる」と一言だけポソッと言ったんだと。

オカンは単刀直入に「…今日、決めてくるん?」と弟にマヌケな質問をした
らしい。
弟「そら、いいのが見つかったら、今日にでも決めてくるわ」と半ギレで即答。

で、夜になって帰宅した弟。
帰るなり一言「良さ気な物件があったから、もう契約してきたわ。」

…ジイチャンよ、もうちょっと愛嬌のある言い方とか、できないのか?

バアチャン以降は身内が死んでいないので不明なんですが、今後また誰か
死ぬ度に、オカンの後ろに累積されていく、なんてコトは無いですよね…。
何かのポイントカードかマイレージじゃあるまいし…。

以上です。私物化スマソ
604本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 13:03:07 ID:Yhr7VITT0
>>602>>603
いつも報告ありがと〜!
親族もお母さんばかりに行く訳じゃなく
他の親族にも行くと思うので
より縁の深い人の守護に行くんじゃなかろうか?
まぁ守護霊にはある程度霊格高い人しかなれなさそうなので
親族が片っ端から霊格高いとかならあちこち溢れているのかもしれんが
それにしても役に立つのか立たないのか良く分からない予言だw
でもそういう日常的な毒にも薬にもならないような予言ばっかりの方が
気持ち的には安心して聞ける気がするね
たまにはきっとそうでないものもあるんだろうから大変だろうなと思う
605本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 15:04:41 ID:GozHcHeB0
もうそのアパートには住んでいないのですが、
以前住んでいたアパートの屋根の上に屋根全体を覆うくらいの大きさの鳥がいた、
と夫が最近になって告白しました。

鳥は二匹で、きじのような感じだったそうです。
そのうちの一匹はなぜかすごくみすぼらしく、夫はこの鳥は嫌な感じがしたと言いました。

一体この鳥の正体は何だったのでしょか?わかるかたいらっしゃいましたら教えてください。

夫は子供が生まれてから、一切このようなものは見えなくなってしまったそうで、
子供が受け継いでしまったら嫌だなぁとちょっと不安になります。
606本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 16:22:29 ID:iwxhLm6y0
最近ROMり始めたんだが、ちょっと疑問が。

神様の影響を受ける=神様が見える&声が聞こえる ではなさそうなんだが、
唯一神を信仰しているにもかかわらずそういった方々の影響を受けてしまう
人というのは有り得るんだろうか。

例えば、キリシタンなのに家に付いた神様に守られてるとか・・・。
607本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 18:40:15 ID:SchkyK+q0
>>606
有り得るんじゃないかな。
無宗教な人でも影響を受けているみたいだから。
主に向こう(神様)の都合で決まるのでは。
608本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 20:37:46 ID:+piHu1pX0
>>606
宗教や思想によってものを見る角度が決まっていると
同じ事象を違う解釈で受け入れるのが一般的みたいです
例えば悪魔、ジン、妖怪、フェアリー等は
その種類のかなりの部分が性質の被っているモノを指しています
ここで言う日本的な神は
キリスト教では天使だったり悪魔だったりしますし
要は既にあるモノをどう解釈するかでしかないのではないでしょうか?
609本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 22:39:31 ID:iwxhLm6y0
>>607
>>608
なるほど、そういう考え方なのか。
こちらが相手の存在を肯定していないと力が及ばないと言うことは無いと。
でもそれって守護されるには良いが逆だとちと怖いな。

自分は全く霊感がなくて(多分)見る事も聞くことも出来ないが、身近な家族
(母、弟)がどうも何かの守護を受けている気がしてならない。
守護と言っても、姿を見せたりするわけではないのでなかなか表現がし辛いの
だけど。
610本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 22:44:34 ID:itbM8CCNO
根本は同じもんだとは思うが、俺はやっぱりどこか違うと思う。
動物の棲息地みたいなもんかな。日本には日本の神様や妖怪が棲んでて、キリスト圏にはキリスト圏の神様や天使が棲んでるんだと思うぞ。
生きものって炭素とか、基本的に同じ素材でできてるやん。
天使だろうが妖怪だろうが、基本的に同じ素材で出来てるけど、体の作りが違う、って感じじゃね?
611610:2006/10/05(木) 22:46:25 ID:itbM8CCNO

あ、すまん。
>>608へのレスな
612本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 23:26:30 ID:+piHu1pX0
>>610
もちろん地域によって違いはあるけど
それは宗教の違いじゃないと思うよ
例えばキリスト教なんかは
元々原住民にとっての神だったものを魔物として
それを信仰する者を邪教徒としたし
日本でも元々地元の神であったヤマタノオロチなんかを怪物に仕立てて
神話を塗り変えてしまった
存在するものが変わるのではなく
対する人間の意識が変わるだけだと思う
ただああいう存在は固有の形を持っている訳じゃないから
相対する側の意識によって全く違う存在にはなると思うけどね
変な言い方になるけど
キリスト教の人にはそこに確かに天使はいるんだけど
それ以外の人には同じ場所に天使が存在する事はない
という感じ
613607:2006/10/05(木) 23:49:51 ID:SchkyK+q0
皆さんの意見興味深いですね。

606氏の疑問について私の考えを簡単に述べましたが、もう少しだけ詳しく言わせていただくと
家についた神様的存在なら信仰の有無にかかわらず影響を及ぼす事は可能だろうと思う。
ただ、唯一神を信仰するものにとって神様は一人だけなので、その守護が家神様のご加護であると
認識することはなく唯一神のご加護だと感じるのではないか。
結局その人(受け手)によって結論は変わるのでしょうね。

614613:2006/10/05(木) 23:57:13 ID:SchkyK+q0
あぁ、なんだか612氏の二番煎じのような意見になってしまいましたが
私が書き込みにかかった時点では612氏のお話は出ていませんでしたので悪しからず。
615本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 03:12:54 ID:p53bFWfJ0
>>614
よくあることだし、別にわざわざ断りいれんでもええガナw

さて、少々スレ違い気味ながら、怪奇氏の話で思い出した話。
俺の妹は「見える」体質(母譲り、俺は見えない)なのだが、
妹が特養ホームの炊事場で働いてた頃、亡くなった人たちは大概
しばらく炊事場で食事が作られている様子を眺めていたそうな。

やっぱり人間、最後は食欲なのかねえ?
って、前このスレに話書いたっけ(俺がボケ始まってるorz)
616本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 03:17:39 ID:p53bFWfJ0
そして、サゲ忘れてるところを見ると、
本当にボケ進行中な気がしてきた……or2
617本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 03:46:44 ID:WklT0v/+0
>>616
よくあることだし、ドンマイww
618本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 12:16:02 ID:ZNcxsjkR0
>>615
やっぱ生き物は本能が最後まで残るんじゃないかな?
痴呆になってもおいしい物を食べると喜んでたし
食べる=生きるというのが基本なんだろうな
人間以外の動物はその生活の9割くらいが
食べ物探しで費やされるらしいからね
619本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 19:36:57 ID:tVXh0Ktm0
死の間際に「イカリング食いてぇな…」って
思いながら逝けば厨房に出るだろうな
620本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 19:44:13 ID:nq0qZy7o0
何故にイカリングw
621壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/10/06(金) 20:04:46 ID:+Xrmxru0O
仕事終わったのでちょい投下。ばーさんから興味深い昔話を聞けました。

今から七十年ぐらい前の話。子供だった頃の母方のばーさんが熱を出したことがあったそうな。
当時、俺の地元は陸路の状況が最悪で、医者に診せるには海から行くしかなかった。
で、父方のじーちゃん(母方のばーさんの義理の兄貴)が船を出して、医者に連れてくことになった。風もなくて、天気がよかったらしい。
だらだら船を進めてる内に、尿意を催してきたじーさんは、妹の目の前なのに、船の縁から海に放尿したらしい。デリカシーなさすぎ。
で、じーさんその時、「そういえば、小便には幽霊がつくらしいなぁ」と、言わなくていいことを言ってしまった。
ばーちゃんはそんな話聞いたこともなかったらしいけど、次の瞬間海の中から幾つも人魂が飛び出してきたらしい。
結局その日は帰って、気合いで治したそうな。

つーかね、聞いて下さいよ。うちのじーさん、妹属性無いにも程があるんですよ。
なんでも母方のばーさんと結婚させる話もあったらしいんですが、「妹じゃねーか」の一言で断ったらしいんですよ。勿体ない。
622本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 20:12:28 ID:M/tTNBfU0
>>621
そりゃずっと家族として暮らして来た相手に
欲情出来る人の方が少数派なんでは?
というマジレス
623本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 21:26:35 ID:Y5Uy4zQE0
親父の従妹属性って語られたっけ?
624壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/10/06(金) 21:48:31 ID:+Xrmxru0O
いや、多分従妹属性もなにもないと思いますがw
だって俺のおかん、なりゆきで結婚したようなもんですしw
625本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 22:22:53 ID:iWoe3Rqd0
いや、結婚なんてその何割かはなりゆきじゃないかな。
とつっこんでみる。




……自分がそうだったもんで。
626本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 23:29:22 ID:WklT0v/+0
滝川氏も成り行きで蛇姫と・・・
なんて事になりそうなw
627石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/10/06(金) 23:30:28 ID:Mcd8NlmG0
結婚なんてタイミングと勇気よ!と
気付いたら結婚してた私も言ってみる・・・
628本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 23:36:49 ID:WklT0v/+0
夢も希望もわかんなぁ、未婚の身としてはサビシイ話や・・
629石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/10/06(金) 23:46:14 ID:Mcd8NlmG0
ん?でも幸せなんてどこに落ちてるか分からないよ。
夢も希望も自分で見つけないとね。
630石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/10/06(金) 23:58:06 ID:Mcd8NlmG0
>>628 偉そうに言ってごめんね。

白蛇さんに神無月について聞いてみたけど「行きたい奴が行けばいい」とだけ言われた。
重要にしてる神様とそうでもない神様と別れるのかな?と思った。
白蛇さんと会話する度に自分が頑なに思っていた事が曖昧になって行く気がする。
感化されているのか成長してるのかは謎。成長と思いたい。
631本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 23:59:09 ID:WklT0v/+0
これは一本とられましたなw

でもまぁ石洗い氏の言われる通り、「幸せ」というのも上の612、613あたりの話と同じように
受け取る側しだいで幸にも不幸にもなるものだからね。
少しでも多く自分で見つけましょう。
632本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 00:36:18 ID:HRFg3+9F0
石洗いさん
白蛇様が居るとゆう環境に馴れてきてますなw
633本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 00:53:17 ID:6i3QJ/Jv0
白蛇って、やっぱり本当の姿は竜だったりするんだろーか。
民話では良く竜神が小さな蛇に身を変えて天狗にさらわれたり
色々してるよな。
634本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 00:59:35 ID:hUvKrGIM0
TVでハブ捕まえて食ってるってのあったけどああいうので蛇殺すのはいいのかなぁ?
ドミニカの知人は蛇出たら食うから教えてくれとか言うし・・・
蛇殺す=縁起悪い ってのは迷信?
635本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 03:00:02 ID:MORm6SXV0
>>634
ハブは守護属性ないからな
家守はアオダイショウで山守はアオダイショウかヤマカガシ
日本でもハブは酒に漬けて強壮剤として使用されるぞ
それに俺の思うに
食ったり食われたりする事は自然の摂理なんで問題無いかと
怒られるのはただ殺す為だけに殺す行為じゃないかな?
636本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 06:49:35 ID:36x36GtC0
昔学会員の家でヘビをなぶり殺ししているのを見た事がある。
うちはヘビが神さんの使いだって教えられてきたからとても怖かった。
何か障りがあるんじゃないかって長い事その家を見てきたが、特に何か
あったとは聞いていない……。
でも、あんな殺され方じゃ、絶対何かあってもおかしくないんだが。
637本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 07:31:59 ID:MORm6SXV0
>>633
前にも書いたが蛇と竜は属性が違うんよ
まぁ見た目似てるし色々被ってるからあれだけど
竜は鯉から変化すると言われるように基本は水属性
蛇は山に属する土属性
ただ龍は神格のあるものが生命脈のようなものを体現してるんで
天脈、地脈なんかにもいたりしてややこしいんだが
簡単な見分け方としては
竜の変化した蛇には角があるらしいです
638ぬこ ◆65AA8T7rb. :2006/10/07(土) 11:05:50 ID:LHrqu/+FO
>>634
うちのぬこたんは蛇惨殺してお持ち帰りして日干しにしたよ
ちなみに食べるためじゃなくて遊ぶため。蛇には気の毒だがこれも弱肉強食(´・ω・`)

ここの人達は妖怪に詳しいようなので質問します。
部屋で勉強していたら目の前を細長いトルネード見たいなやつが二つ、横切って行きました
ちょうど台風のAAみたいなやつですが、これって何だと思いますか?
639本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 12:36:54 ID:WNB2bmTOO
勉強のしすぎジャマイカ?
640本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 15:10:01 ID:MORm6SXV0
>>638
つむじ風と言えば普通かまいたちだが
あやつらは目に見えるようなもんじゃないし
そもそも名前など知られていない九十九神が山程いる訳で
相手がちょっかい掛けてきてその対応の必要がない限り
放っておいて良いんじゃないかな?
悪いモンなら猫神様が始末するっしょ
641本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 18:00:44 ID:SA3FLSy30
>>637
ずっと思ってたんだが、そういう「属性」は何に基づいたものなの?五行?
なんかゲームとかでよく出るせいで「属性」って言う言葉が安っぽく聞こえてしまうんだよ。
なんかそういうのを記した書物ってあるの?
『山海経』なんかだとそういう記述はないし・・・。
642本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 18:04:11 ID:M7THytSr0
>>641
木火水金土の五行だなぁ。
風水もその一部で中国系風水の流れじゃまいか。
643本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 20:29:54 ID:IOBVakuO0
ゲームにその手の言葉を取り込むのも
雰囲気出すためだったり箔付けるためだったりだろうから
本来は安っぽいモノじゃないはず
644本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 21:51:53 ID:MORm6SXV0
>>641
基本は五行みたいだけど
自分はもっと原始的ななになにの神みたいな立て分けで使っている
五行思想ってああいう原始信仰を纏めたもんじゃないかな?
と思ったりもしてる
645本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 00:35:30 ID:D0wANwBX0
五行思想の中でそう決めたんだ、って言うのはまあ納得なのね。
しかし、なんかが引っかかってるんだよなー。なんか・・・。

無理に言うと、なんかよくわからんやつらに、Aはこういう属性だからこうです、
とか言わなくても良いんじゃないかなー、みたいな。
よくわからんやつらにはよくわからん世界なりルールなりがあって、でもやっぱりわからん、それはそれでいいという気がするんだよな。
なんか644批判してるみたいになって凄く申し訳ないんだけど。ごめんな。
646本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 05:37:07 ID:c/OraElf0
よくわからんのぅ
647本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 07:47:04 ID:M+yPRtqiO
属性というより
魚が海や川に住んで
獣が山に住んで、
みたいな棲み分けとか種族の傾向じゃないの?

もちろん、各々例外がいるとして
648本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 08:26:08 ID:k7JpZrA60
>>647
うん、そんな感じ
豊作を祈るのは田の神さぁ
山での狩りの許しをいただくのは山神様
みたいにある程度相手によって対し方が違うからね
649本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 10:20:25 ID:c/OraElf0
よくわかるのぅ
650本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 17:45:34 ID:W/Xxs9US0
龍神は水属性だけなくて自然現象そのものを司っているので
山や地や雷や火を司っている龍神も普通に多くいると思います。
水神として崇められている所が多いからそう見えるのかもですが。
小桜姫物語でも「風雨、寒暑、五穀の豊凶、ありとあらゆる天変地異、
それらの根底にはことごとく龍神界の息がかかっているんだよ。」
と書かれてますし。
651本当にあった怖い名無し:2006/10/08(日) 23:39:57 ID:gr1+BiGK0
>>648
陰陽五行は中国からきた概念を
日本に合わせて改変した部分が多いから
妙にこじつけっぽくなっているらしい。

山の神が春に山から降りてきて田の神になり、
秋にはまた山に帰るとか
年末年始には歳神になるとか、
なんつーか厳密に別々ではないことも。

そこら辺がいいとこでもあるんだが。
652本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 00:44:18 ID:TFUZX1680
>>633
蛇=龍じゃないけど、蛇から龍まで進化していくことはあるようです。
白蛇はその中途のようですよ

あと蛇だから土、龍だから水と限定はされないし、複合とかもいたと思う。
そこらは性格にも関わっているらしいから。
しかしそろそろスレ違いじゃまいか?(´・ω・`)
653ぬこ ◆65AA8T7rb. :2006/10/09(月) 09:13:50 ID:pGMHFdR8O
>>640
うちのぬこは普通のぬこだよw
そういやぬこがアボンしたのはマムシだったな、あんなちっこい歯でどうやってアボンしたんだか…

あとうちは倉持ってるんだが、倉の前に雪だるま?みたいなやついる気がする
はっきり見えないが、多分昔からずっとうちにいる感じだ。もしくっきり見えたら報告します
最近、怪我をした猫(うちのぬこじゃない)を手当てしたり、助けたりする夢を見る。何の深層心理だろう

あと少し質問なんですが、人間って神様になれるんですか?
例えば天神様や平将門とか、そういう人達は自分で戻ってきた条件に当てはまるのかな
平将門は自分の首塚壊されたからじゃなくて、関東大震災の人助けんか(゜Д゜)ゴルァな感じがするけど
654本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 10:11:46 ID:tXcgA7G/0
死後50年だか経つと神様になるって説がある
諸説いろいろだけど神にも様々な格の者が居て
霊とはアマとプロのような関係?で違うけど違くないというか
まあ兎に角、霊になってからでも自分を高めて成長は出来るようだ
655本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 11:13:59 ID:0U/65bLb0
>>人助けんか(゜Д゜)ゴルァな感じがするけど

どういう意味でしょうか?
本当に分かりません、教えてください
656本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 11:26:36 ID:tXcgA7G/0
普通に「神様なら人助けろよ」って言ってるんでしょ
神様は人を助けるための存在じゃないけど
信仰は忘れても助けて欲しいって願いは消えないから縋って、不満をぶつける
657本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 11:38:23 ID:ONfOKeYu0
>653
神様だって制限されてるんさ…
でも、震災の時や空襲の時、
デマから暴徒と化して、隣人を襲おうとしていた人達を押しとどめたり、
火の海の中で逃げ場を失った老人や子供を抱えて走って、
助け終えたらいつの間にか、かき消えるようにしていなくなった、
ざんばら髪に髭もじゃの大男の話があるそうだ。
古くからその辺りに住む人達の間で、ひっそりと伝えられてるよ…
658本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 12:57:21 ID:8Q4xXKzK0
>653
神道では人は死ぬと神様になる って事になってる。
身内が死んだ時は一族の守り神になると聞いた。
今神道で葬式あげる人は神社の神主一家に氏子の家くらいだから珍しいんだよね。
だから作法とか知ってる人少ないし、そういう話もなかなか聞く機会が無い

うちはじいちゃんが昔神主やってたから、じいちゃんの葬式は神道でやったんだ。
ひいばあちゃんも神主だったから遺伝だろうね。
二人とも神様の声聞こえたり、幽霊見えたりしたらしい。
659ぬこ ◆65AA8T7rb. :2006/10/09(月) 13:22:45 ID:pGMHFdR8O
>>655
わかりにくい書き方してごめん
俗にいう平将門の祟りってあるじゃん、大正時代に首塚の上に政府の建物たてようとしたときと
GHQが首塚をどかそうとしたとき

大正時代のは関東大震災の復興がまだなのに政府が自分達の物を作ろうとした

作られた英雄像かもしれないが、平将門は自分から侵略しようとしたのでなく、他から攻められ結果的に挙兵することになった
最後だって部下を逃がすのに専念してる

自分の勝手な意見だけど、将門が怒ったのは自分の住みかを壊されそうになったからじゃなくて
助けなければならない人達がいたのに、助けない政府に怒ったんじゃないかって思ってる
本当に自分の勝手な会見だけどね
660本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 20:10:47 ID:67FQyCBnO
他スレで昔カキコされた話に、
『喘息持ちの少女の、飼猫が死んだ時枕元にたって
″神様になる勉強をして、○ちゃんの喘息治してあげる″と言って消えた。
数年後、少女の喘息が治った』って内容の話があったよ。

神に成る道も、自分で学んでなったり、上の神様に遣えたり、いろいろなんじゃないかな。と思う
んで、その話はきっと人間だけに限らないと思う

大岡氏みたいに冥途に行って帰ってきたりとかさ
661本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 20:38:38 ID:jeZLqVbE0
猫アレルギー?
662本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 21:34:46 ID:PqcJ4Vvg0
俺氏元気かなぁ…
663本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 21:36:22 ID:XuA6ghC/O
>>661
コラッ!
664661:2006/10/09(月) 21:46:17 ID:jeZLqVbE0
>>663
ゴメンよww
自分がそうだったからつい。。
665655:2006/10/10(火) 00:58:43 ID:jVnkU1nd0
>>656
ありがとうございました。

>>659
読解力なくてすみませんでした^^;
666本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 08:56:04 ID:E4hFavLC0
亀だけど、うちの猫は蛇と戦う時はひたすら猫ぱんち。
3回で相手へろへろ、5回でアボン。
本気で使うときは凄い武器なのかも。
667本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 10:48:19 ID:H5u3Nfno0
ということは我々はミッキー・ロークを誤解していたのかもしれない。
あれは恐ろしい暗殺拳だったのか…
668石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/10/10(火) 11:11:14 ID:nXIYpazf0
猫はパンチも牙も凄いよね、知人の猫はガブリエルだった・・・。

3日前友人宅に向かう途中、筋を曲がったら誰かにぶつかった様に弾き飛ばされた。
慌てて謝ったが誰もいない・・・
おかしいなと思いつつ行こうとするがどうしてもその道が通れない。

仕方なく迂回するがまた通れない道に遭遇。
行ける道を進んでいくとドンドン友人の家が遠くなっていく。
苛々して来て帰ろうかなと思い始めた矢先に小さなお社にぶち当たった。
こんな所にお社があるのかと眺めていると「こんな所で悪かったな」と
後ろから声がして、驚いて振り返ると座敷わらしみたいな男の子が立っていた。

ひょっとして妖怪か何かかと構えていると
むっつりとした顔で一枚の葉っぱを差し出し「これを○○様に渡せ」と言ってきた。
キョトンとしてると早く受け取れと言わんばかりに押し付けてくる。
戸惑いながら○○様と言う方は知りません、と返すと
「お前の家に居られる方じゃないか・・・」吃驚とした表情。ああ、白蛇さんの事か。

「分かりました、渡せば良いんですね?」男の子は頷くもやっぱり不機嫌。
こんな所と言った(思った)のが拙かったのか、やっぱり。
「先程は失礼しました、とても手入れの行き届いた立派なお社ですね」
ぱぁっと表情が明るくなり「本当にそう思うか?」もっと褒めてくれと言わんばかりの顔。
実際、古いけど丁寧に木枠なんか磨かれているし、周辺囲もキチンと掃除されている。
「本当に敬われて大切にされているんですね、地域の人々に」
とても上機嫌にニコニコする男の子、子供は単純で良いな〜。
「お前気を付けて帰れよっ!」はいと会釈すると男の子はすーっと消えてゆき
最後に「俺はお前より300は年上だからなw」

そりゃ大変失礼したorz 
669本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 12:22:21 ID:rqJnWWpd0
>>668
>最後に「俺はお前より300は年上だからなw」
笑いましたw

相変わらず興味深い体験をされてますね!!
白蛇さんに葉っぱを渡した時どんな風でした?
是非聞かせて欲しいです
670本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 12:43:11 ID:eGq6gtogO
日常に溶け込むように非現実的なことが起こるのは
体験は遠慮したいが見聞きする分には非常に心踊らされるw

でもやっぱちょっとうらやましいかな
経験したことない事に好奇心を持つことは悪いことじゃないw
まぁ生半可な気持ちじゃ耐えられそうにないけどw
671本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 16:42:30 ID:AVgnrcPJ0
>>668
300年上バロスww

ところで「○○様」って名前が出たってことは
白蛇様の正式名称が判明?
イヤ教えてくれとか言うんじゃなくて、それをとっかかりに
石洗いさん自身で白蛇さまのことを多少調べてみるのもいいんじゃないかと思って。
あくまで興味があるならだけど
672本当にあった怖い名無し:2006/10/10(火) 18:40:53 ID:+whO5yZs0
>>石洗い氏
ついに覚醒されたようですね。
しかも小間使いにされているしww

白蛇様は何と言われるのか楽しみにしております。


673石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/10/11(水) 01:28:16 ID:EDnR/i1k0
昼にちょっと恐い思いしてしまった・・・

葉っぱは手紙だった様で読むと白蛇さん「面倒な事になった、やれやれ」と言って出掛けました。
あれから2日程会ってません、居ないと変な感じがするのは気のせいと思いたい。

外に出る時は絶対ドングリを持って行く事と、昼の空をあまり見上げるなと注意された。
分かっているつもりだったが、買い物帰りについつい空を拝んでしまった。
ドングリがポロっとポケットから落ちたので、拾おうとかがんだ瞬間
上から恐ろしい位の視線?を感じ体は震えて動かない、参った。
やっとの思いでドングリを拾うと、ふっと消えた。

家に着いて胃がキリキリしてきたので、相当のプレッシャーだったと思う。
肝は据わっている方だと思ってたがあれは無理、二度とご免。
空の美しい季節に・・・なってこった。

>>671 
○○様の○○は地方名と言うか広域を指す言葉が入るから
正式の名前と言うより俗称?の様な・・・分からない事だらけ。
名前を聞くのが何となく恐い気がする。
674本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 01:41:54 ID:DIPQGMDG0
>638
なんかそんな感じの妖怪だか妖精だかあったような
気もするんだが思い出せん。すまん。
でもちっこいのだったんなら、悪戯者の小妖怪とか小妖精とか
そんな感じのもんじゃないの?

>石洗いさん
白蛇さんに敵対する存在か、はたまた興味本位か。
675本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 06:45:55 ID:2Poxgx6x0
>>673
石洗い氏
なんだか思い切り巻き込まれちゃってますよね(いや前々からですか)
ごめんなさい ↓ついニヤケテしまいました
>居ないと変な感じがするのは気のせいと思いたい。
ドングリは小さな袋(ひも付き)に入れてお守りみたいにするのはダメなのかな
ドングリさんはそんな所に入りたがらないかな
石洗い氏&白蛇様の身に危険な事が起こりません様に
676怪奇:2006/10/11(水) 08:51:05 ID:kV5gyy/RO
我が家が石洗い氏と御近所だと思われるだけに、他人事ではない俺…。
この空にナニカ居るのか?嫌だなあ。

いや、石洗い氏が白蛇様の身内(眷属?)だから目をつけられているのでは
なくて、この辺り一帯の空が皆に等しく危ないのでは?と思ったわけですが。

…皆さん石洗い氏の件に他人事みたいな口調ですが、俺ん家の場合は、
ジイチャン達の言動をオカンが伝えてくれるから「家にナニカ居る」って
実感が湧きやすいですが、逆にそれって、何処の家にもナニカは居るのだが、
オカン的な人が居ないから、気付いていないだけなのではないか?と思う、
今日この頃。

さて。長編がまとまったので、投下しますよっと。
677怪奇:2006/10/11(水) 08:53:32 ID:kV5gyy/RO
ひ孫(その1)

今年の年明け頃、嫁さんの妊娠を電話でオカンに連絡した。
が、オカン全く動ぜず。
「ああ、やっぱり」
初孫誕生の可能性が出てきたのに、何なんだその落ち着き様。
ってか「やっぱり」て何?
「最近、おばあちゃんやらが煩ぁてなあ」
「???」
「『今度は産まれる、無事に産まれる』言うて、ず〜っと騒いでいるんやわ。
もうやかましいてカナワンわ。」
実は、前の年に流産してしまっていただけに、俺は後ろの人達の言葉が非常に
嬉しかった。そう言えば、前回の妊娠で電話した時には「もうすぐオバアチャンになるで」言っても、
「うぅん、まあねぇ…」みたいな微妙な反応をしていたオカン。
オカンにだけは、既にどうなるのかがわかっていたのかも知れない。
後ろの人達の祝福?に喜んでいる俺に、オカンが一言
「その子、女の子やと思うわ」
超音波スキャナで見ても、まだやっと心臓が判別できる程度なのに、
性別まで宣言するとは、何て大胆な。「…バアチャン達が言ってるの?」
「いや、これは私の勘」
…そうですか、オカンのゴーストがそう囁くわけね。
いや、ホンモノのゴーストな方々は囁いていないんだけど。
678怪奇:2006/10/11(水) 08:55:37 ID:kV5gyy/RO
ひ孫(その2)

臨月になり、出産予定日まで3週を切ったある日、オトンからメールが来た。
「明日、野菜と卵を届けます」
オトンは熱い、いや暑苦しい漢だ。弟の親友であるラグビー部の主将(当時)に
「50代(当時)の肉体に負けた…」
と言わせしめる程のマッスルモンク(=筋肉質なハゲ…まあハゲは余計ですが)
であるオトンは、体育の星からやって来ただけあって、やらかす事が常に
大袈裟で困る。気を遣ってくれるのは有り難いが、前回の来訪時には卵を
2ダースも持って来た。俺はお菓子屋じゃネェよ…。
今回はダース単位での卵襲来を阻止しようと実家に電話をしたら、電話口に
オカンが出た。荷物を少なくするように頼むと、いつもは
「遠慮しんとき、しっかり食べとき」と言うオカンだが、今回は意外にもすんなりとOKが出た。
「そうやな、もうそんなに日も無いしな」
「???…まだ予定日まで半月以上あるけど?」
昔から人の話を全く聞かないオカンは、電話の向こうでカレンダーを見ている
模様。
「…えぇと、今日がココやし、二、四、六。そやな、6つにしとき。」
何故か6個で手を打ったオカンは、安産で、しかも良いタイミングで
産まれる様に、後ろの人達に頼んでおくと約束してくれた。
679怪奇:2006/10/11(水) 08:57:45 ID:kV5gyy/RO
ひ孫(その3)

オトンが野菜と卵を届けてくれてから3日後、嫁さんの定期検診があった。
検診を終えた産婦人科の先生は、まだ子宮口が開いていないから、やはり出産は
予定日前後、つまり2週間くらい後だろうと言った。
「なんだかんだ言っても、だいたい予定日ぐらいになるものなんですよ」
家に帰ってから、オカンに電話で診断結果を伝えると、驚いたことにオカンは
先生の診断結果にダメ出しをした。
「そんなん、2週間もかからへんわ。もう、すぐやと思うわ。」
「…すぐって、いつ頃?」
「もう、ホンマにすぐやと思うわ。おじいちゃんも『すぐや』言ってるし。」
何なんだよ、その自信…。
担当医からまだ2週間あると聞いて安心していた俺は、今夜は晩酌でも
しようかと缶ビールを買ってきていたのだが、オカンの「すぐ」が気になった
ので、飲むのを止めておいた。

で、その夜の未明、って言うか、寝てから3時間も経たないうちに、
破水した嫁さんをクルマに乗せて、病院に担ぎ込むことになった。
確かに「すぐ」だったが、あまりにも暴力的な展開に、にわかには
納得できない俺。まだ担当医の診察を終えてから、まる一日も経っていないと
いうのに…。
680怪奇:2006/10/11(水) 08:59:43 ID:kV5gyy/RO
ひ孫(その4)

昼過ぎになり、オトンと共に病院に駆け付けたオカンは、嫁さんの両親が
席を外した隙に、後ろの人達の最近の動向を俺に教えてくれた。

まず、普段なら後ろの人達の発言頻度は、
1.バアチャン、2.伯母さん、3.ジイチャンなのだが、
最近はジイチャンばかりが出てきているらしい。最初オカンはジイチャンの
月命日が近いせいだと思っていたが、それにしてもあまりにも満面の笑みを
しているジイチャンを見て、ハッとしたらしい。
「まさか、おじいちゃんの月命日に産まれるとか?」
オカンの勘は的中した。今日はまさに、ジイチャンの月命日だった。

6個の卵の謎も解けた。あの時オカンは、俺と嫁さんが毎日1個ずつ、
1日2個の卵を食べると勝手に仮定して、3日分=6個をオトンに持たせたらしい。
実際はそんなには食べなかったので、卵はまだ冷蔵庫に残っていたのだが。

あと、ジイチャンいわく、お産は安産で、母子共に無事であり、分娩には2時間もかからないとのことらしかった。

がしかし。嫁さんが分娩室に入ってから3時間が過ぎたが、医師も看護士も何も言って来なかった。
ソワソワしている嫁さんの両親以上に、俺とオトンオカンは落ち着かなかった。
681怪奇:2006/10/11(水) 09:01:40 ID:kV5gyy/RO
ひ孫(その5)

オカンの予言…と言うか、後ろの人達からの伝言が、初めて外れた。
しかもよりによって、この大事な時に。初めての事態に動揺するオカン。
俺も落ち着かなくて、フロアの廊下を回遊水槽の魚みたくグルグルと歩き回った。
俺がフロアを何周か回遊しているうちに、嫁さんのお母さんが俺を呼びに走ってきた。
「産まれたって!女の子やって!」
とりあえず、妊娠初期に聞かされたオカンの勘は、的中していた。

後で嫁さんから聞いた話。分娩室では、担当医が胎児の姿勢と臍の緒の
位置関係をイマイチ把握できなくて、とりあえず分娩を開始するか、
レントゲンで位置を確認するかでモメていたらしい。1時間もセンサー付けて
あ〜だこ〜だやっているので、嫁さんが陣痛に耐えられなくなり
「もう産ませて下さい〜!」叫んだらしい。
で、分娩を始めてから1時間40〜50分くらいで、無事出産を終えたのだとか。
結果的には、ジイチャンの言った事は正しかった。…ジイチャン、やっぱり
今回も愛嬌のある言い方はしなかったのね。

とりあえず、前日まであれ程込み合っていた陣痛室が、当日は何故か貸し切り
状態だったので、出産ピークからズレて、良いタイミングで産まれたことは
確かだった。
682怪奇:2006/10/11(水) 09:03:14 ID:kV5gyy/RO
ひ孫(さいご)

余談ですが。

理屈は全くワカランけれども、卵を数えて渡すオカンに、改めて我が家の
『現実』を思い知らされた体験だった。

アンチ系のスレとか読んでいる時にいつも思うのだが、技術屋としてメシを
食っている俺に、我が家のこの現状をば、どうか科学技術や確率統計を
駆使して、明快に説明して欲しい…。あと技術屋としては、現代医学よりも
主婦の予言の方が正確だったことがショックだったりする。

ところで。ジイチャンの耳はエルフや異星人?のように先が尖っていて、
俺たち孫はいつも「怒った猿の耳」と呼んでいた。で、産まれた俺の子供の
耳も、何故かジイチャンそっくりに尖っていたりする。親類の中にも、
他にこの形の耳を持つ人はいないだけに、我が娘にジイチャンの直系を感じて
しまう今日この頃。

最後に。嫁さんが陣痛室に入ってしまったので、病院のトイレに行ったら、
ズボンの下からもう一枚、パジャマのズボンが出てきた事を告白しておきます。
683本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 09:26:25 ID:33sBC4D00
>ズボンの下からもう一枚、パジャマのズボンが出てきた事を告白しておきます。
怪奇氏慌てすぎwwそして乙であります。

最初のお子さんがこの世に出てくることが出来なかった事は
誰にも変えることの出来ない宿命だったのかもしれない。
常に子孫を見守っている御先祖様たちと言えどもね。
生き死にって神の領域なんだなと改めて思った。
684本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 10:04:10 ID:9/LR7N5l0
おめでとうございます!
陣痛に耐えたお嫁さんもお疲れ様です。
怪奇さんご一家に幸多かれと遠い空から祈ります。

能力無いから、ほんと思うだけだけど〜
685本当にあった怖い名無し:2006/10/11(水) 12:50:07 ID:xfOEOAgFO
七つまでは人じゃないからなぁ
686本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 22:06:04 ID:XlB/AV8RO
ほしゅ
687本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 22:43:13 ID:luLzylQX0
場つなぎにひとつ、少しだけ印象深かったお話を。
スレ違いなので興味のない方はスルーを。

犬のはなし

昔知り合いから聞いた話だが、彼が子供のころ家で一匹の犬(メス)を飼っていた。
とても賢くて穏やかな犬だったが なぜか彼にだけは決してなつかなかった。
なつかないと言うよりも彼に対しては敵意を見せてうなりをあげるほどだった。

その犬が妊娠して、もうすぐ仔犬が生まれると言うある日
たまたま近づいてしまった彼にその犬が襲いかかって噛み付いた。
激怒した父親は棒で犬を叩きのめした。
それ以来犬はひどくしょげかえって おとなしくなってしまった。

その後仔犬を無事に産みだした犬は、そのまま首輪を外して裏山へと登り
雷に打たれて死んでしまった

犬好きの私にとっては切ないお話です。

688怪奇 ◆A9wXTEMk4w :2006/10/13(金) 22:48:21 ID:tRcb+uvj0
最近このスレは、スレタイとは関係無くても、カミサマ話ばかりが
喜ばれるみたいですね。

そういう事で。祖母から聞いた白蛇話を最後に一つしてから、今後は
ROMに戻ります。

屋敷神(その1)

まだ小さい頃に聞いた話な上に、祖母がすっかり認知症なので、
今となっては詳細を確かめる術はないのだが。

ウチの家は代々、公家の家臣を勤めていた古い家らしい。家臣と
言ってもモチロン皇族や華族などではなく、警備と雑用を兼ねた
下働き、いわゆる都侍というやつだった。

侍と言うと聞こえは良いが、ウチの場合は武芸に精進するような
ストイックな武士ではなく、公家さんの身の回りの世話をする
何でも屋的なポジションで、暮らし向きは町人と同じかそれ以下、
小さな屋敷で細々と暮らす単なる宮勤めの庶民だった。

その頃は同じ一族の中に、染物屋から陰明師まで多種多様な職業の
家があったらしく、京都では最もポピュラーな姓の一つだったりする。
689怪奇 ◆A9wXTEMk4w :2006/10/13(金) 22:49:12 ID:tRcb+uvj0
屋敷神(その2)

が、明治維新が起こり、公家付きの武士としては食っていけなく
なったらしく、維新以降は御苑で近衛兵をしながら、呉服屋を
営み始めたらしい。

そして祖父の時代、日中戦争が勃発した。近衛兵は職業軍人
なので、祖父は真っ先に出兵し、半島から大陸、最後には
フィリピンまで転戦して戦死し、遺体すら帰って来なかった。

祖父に先立たれたショックも癒えないうちに、祖母にさらなる
災いが降りかかる。御苑やお城まで、戦車道路を通す事になった
らしい。道路建設予定地にあったウチの呉服屋は立ち退きを
迫られた。他所から嫁いで来たお嬢様育ちの祖母には何が
何だかわかならいうちに、祖母は子供(オトン他)と共に
家を失い、路頭に迷うことになった。

さて、ここからが本題。

祖母が嫁いで来た時、家には「みぃさん」と呼ばれる屋敷神が
居ると聞かされたらしい。その姿は白い蛇で、縁の下に棲んで
いるとの話だったそうな。

で、祖母が神棚に向かって立ち退きの報告をした日の夕方のこと。
家の床下から真っ白な蛇が二匹出てきて、その途端に小さな竜巻?
が起こり、白蛇は夕立の黒雲の中へとと消えていったそうな。

「みぃさん」って「巳ぃさん」だったのね、と思う今日この頃。
690怪奇 ◆A9wXTEMk4w :2006/10/13(金) 22:51:10 ID:tRcb+uvj0
屋敷神(その3)

それ以降、引っ越し先に白蛇が戻って来ることはなかった。
その戦車道路は、今では幹線道路になっている。

あれだけオカルティックな環境に育ったオカンだが、嫁姑仲が
悪いせいか、白蛇を見た祖母の話を全く信用していなかったり
する。人間なんてそんなもんかな。

とまあそういう訳で、実家は現在は全く違う場所にあります。
フツーに貧乏です。

ちなみに。呉服屋のあった場所は、星型の人が式神を飼っていた
川沿いで、例の橋の少し北側の辺りでした。石洗い氏の所の白蛇様
なら、案外ご存知かも?ちなみに、ウチは星型の人とは全く無関係
ですので、悪しからず。
691怪奇 ◆A9wXTEMk4w :2006/10/13(金) 22:53:10 ID:tRcb+uvj0
オマケ

俺が小学生の頃、指を蜂に刺された事がありまして。

すると祖母が「家に昔から伝わっている」という、真っ黒い炭の
ような石を仏壇の引き出しから出してきました。
祖母いわく「毒を吸い出す」というその石を、蜂に刺されたところに
当てると、石が磁石のようにくっつき、振ったくらいでは離れなく
なりました。
祖母いわく、「毒を吸いきったら離れる」そうで、ナルホド小一時間
程で石は離れてしまい、今度は逆にくっつかなくなりました。
「使用後は水に浸けて毒を出す」と言われたので、コップに水を入れて
沈めると、小さい気泡がポコポコと出てきました。祖母はそのまま一晩、
石をコップの水に浸けておき、気泡が出なくなった頃に取り出して、
また仏壇の引き出しに片付けました。

…あれは一体、どういうシロモノだったのだろう?

ちなみに石の容器は龍角散の缶でした。
692本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 22:53:33 ID:zonQxUB90
犬がかんでも、棒で叩いたりしないよ。
人間が間違ってる。
悲しい思いをした犬が可哀相。
693本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 22:54:46 ID:luLzylQX0
>>怪奇氏
貴重なお話アリガトウ!
旧ご実家あの辺かww
でももう白蛇様居ないのなら残念。また機会があれば登場してください。
694本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 23:22:20 ID:IWjrIe5U0
誘いうけウザ
695本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 23:30:08 ID:ckhl6rTq0
>>688
そんな事言わずにまた色んなお話し聞かせて下さい
696本当にあった怖い名無し:2006/10/13(金) 23:57:33 ID:P17NSzBq0
誘いうけとは?
697本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 00:29:36 ID:NMD4tvFj0
最近滝川氏の書き込みが無いが、
蛇姫様とのその後はどうなったのだろう?
698本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 01:50:43 ID:Xr1lkeOq0
>>696
同人用語じゃなかったっけ。
699本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 01:58:29 ID:heFrRCYe0
>698
「何が誘い受けなのか」ってことじゃね

別に誰も誘い受けしてないから構わないのが吉
700本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 12:33:04 ID:5EKJ1zHM0
白蛇さんとおばあちゃんで思い出したのでちょっと書かせてね。

うちの祖母は大正生まれでもう亡くなってしまったんだけど…
昔祖母が住んでいた所のお隣りさんはご商売をしていて、それなりに繁盛していたらしい。
ある時、その商売屋さん(何屋さんかは忘れました。スマソ)んちに白い大きな鼠が出たそうな。

んで、その商売屋さんは「おっ?これは?」と驚きつつもそのまま逃がしたらしい。
するとその後に今度は白蛇の姿で再び現れたそう。
その商売屋さんは「只者ではない」と思いながらも、お神酒を差し上げて再び逃がした。

その後そこの商売は傾き、口寄せ(?)みたいなことが出来る人を呼んだら、白蛇様の言葉をしゃべりだしたらしい。
その場に祖母もいたらしく、以下白蛇様の言葉↓

「我こそは、我こそは…○○の△△である(○○や△△は忘れました)」
「我と知りながら、一度ならずも二度までも…(ものすごく怒った言い方)」
「我の姿を見たくば、◇◇まで来い」

という様な事をい言ったらしい。
白蛇様は商売が繁盛しているその家に祀って欲しかったみたい。
「我と知りながら、一度ならずも二度までも」というのは、その商売屋さんが白鼠や白蛇が特別な存在だと知りながら、お祀りしなかったことに関してものすごくお怒りだったそう。
「我の姿を見たくば◇◇まで来い」と書きましたが、実際は「来い」という言葉ではなかったけど、まあそんな意味合いです。

ちなみに「我の姿を見たくば◇◇まで来い」と白蛇様がおっしゃってた場所は、地元では白蛇がいるという有名な神宮で、運のいい人はそのお姿を見ることが出来ると言われています。
実際見たことある人もいます。
祖母にもう聞くことが出来ないんで、曖昧な文章ですみません。
701本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 19:31:52 ID:W/B5QA3f0
誘いうけっていうのはこういうことだおwwwwww

>最近このスレは、スレタイとは関係無くても、カミサマ話ばかりが
>喜ばれるみたいですね。

>そういう事で。祖母から聞いた白蛇話を最後に一つしてから、今後は
>ROMに戻ります。
702本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 22:38:22 ID:2pUNwIOP0
>>701
そういうことだっけか?
そんな感じはしないが。
703本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 22:48:47 ID:5jzdkPrcO
>>702
単に使ってみたかったんじゃない?
スルーしとけばいいって。
704怪奇 ◆A9wXTEMk4w :2006/10/15(日) 00:15:54 ID:j4NtIm2jO
わざわざレスしに戻ってきましたよっと。

>>694,701
いや逆に、喜ばれるからと、スレタイに則していないにも関わらず、
水神様やら屋敷神やらのカミサマ話をしているのが俺の方で、誘い受けている
どころか、批判されてもおかしくないポジションだよ。

今後ROMるのは、単にネタ切れってだけ。逆に引き止められて構ってもらえても、
無い袖は振れぬわけで。

あ、ネタってのはフィクションって意味ではないですよっと。

…しかし、エラく厳しいお人だな。

ところで、黒い石の正体って、一体何なのでしょう?どなたか似たような
市販の医薬品等、ご存知ありませんか?

もしも件のドングリみたく、何れかのカミサマから頂いたとかなら、
我が家で初めての「物的証拠」なんだけどなあ。
705本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 00:29:37 ID:dJDKCKvc0
>704
ただ叩きたいだけのレスだから、あまり気にするな。

>702
ちなみに正しい誘いうけは
「要望があれば書きます。(反対があればやめます)」
みたいな態度のこと
706本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 00:36:22 ID:uoQLIZEK0
ネタ切れでもいいから雑談しようぜ

黒い石は似たような話は聞いた事がある
707本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 04:34:43 ID:E4A+ZX9Q0
屋敷神とか実家の母が背負ってるご先祖ってのは、いちおうスレタイの派生系な気がするがの

まぁネタがないからROMるってのはとても解りやすく正しい理由なので
「おもろい話をありがとさん」 とレスしときます
708本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 10:35:54 ID:pJizYz9T0
家にいるなら神様だろうが幽霊だろうが魑魅魍魎だろうが全く問題ないんじゃ?
個人に憑いてるのはどうか分からんが。
709本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 12:00:29 ID:5pVSs9c00
影響は受けるだろ、同じ空間にいるんだから
710本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 20:54:26 ID:HAltQuaZ0
>>怪奇氏
色々と興味深いお話アリガトウ。
お礼と言っては何ですが、件の石について興味深いところを見つけましたので。

ttp://sahelnet.org/blog/tenere/archives/20051215_0338.php
711怪奇:2006/10/17(火) 00:31:49 ID:2LvH2l+ZO
>>710
わざわざありがとうございます。まさにここに書いてある石だと思います。

俺の覚えている印象は「竹炭?」だったのですが、ナルホド牛の骨ですか。
しかも、解毒効果ナシとは…。でも、何故か刺された場所に引っ付くんですよ。
一体どういう仕組みなんだろう?

まあカミサマから貰っていない事だけは、これでハッキリしました。
ウチはアフリカの舶来品なんて扱っていなかったので、おおかた大陸から
東南アジアまでを転戦していた祖父が、生きていた頃にでも祖母に贈ったのかな。

実は今日は、久々に実家に帰っていたのですが、石は発見できませんでした。
どうやら祖母が介護施設に入った時に、荷物を整理してしまったみたいです。
でも、代わりに昭和初期からの写真が大量に出てきたのを見ました。

並んで飛ぶ複葉機が煙幕張っていたり、迫撃砲?を撃つ訓練風景とか、
馬で半島を行軍する様子の写真なんかがありました。若い頃の祖母が、
予想以上にお嬢様だったのにも驚きました。まるで別人。…苦労したんだろな。

…はい、オチとか全然無い話です。スンマソン。
712本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 01:03:15 ID:mg20Lx1B0
すみません、質問させてください
かえるの神様を知っていらっしゃる方はおりませんか?
うちではお風呂場?の下?あたりにいるようで、とても低く、大きな声で鳴きます。
当方は田舎暮らしなので、牛蛙等ではないことはわかっています。
母にいうと、そっとしておきなさいといわれ、父や弟は気づいていない様子。
詳しい方がいましたら、なにとぞお教えください。
713本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 02:19:23 ID:jg4NS+2d0
蛙神と聞いてすぐに出てくるのは「金蟾(きんせん)」くらいかな
(三本足の蝦蟇蛙、コレの像を財布に入れると金運招くって言うアレ)

あとは竜神のお使いだとか、雨乞いの手伝いするとか、食用蛙を奉る神社があるとか
そういう当たり障りのない話ばかり有名な気がする

====
つーか下水道が完備されてない場所って、風呂場の排水溝っていろんな生物棲みつくもんよ
うちが前に住んでたボロアパートの風呂場排水溝にはコオロギ居たし
714本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 10:09:12 ID:kZHh9qst0
なんで神様と認定したところから始まってるんだ?
715本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 11:17:25 ID:ANCZnwdd0
そりゃ化け物や妖怪と考えるより神様の方が縁起もいいだろうよ。

個人的には蛙の前足の指が前と後ろのどちらをむいてるか確認していただきたい。
716本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 12:53:49 ID:UfD7yhaQ0
すまん、書き方が悪かったな。
普通の蛙の可能性もまだあるように思えるのに、そういう存在として捉えるとこから始めるのは
何でだろうか、ということだったんだ。

717712:2006/10/19(木) 18:45:56 ID:mg20Lx1B0
すみません、712です。
>714
そうですね、変なのとかも考えたんですけど、特に悪いことは起ってないので、いいほうかな、と思って書いてしまいました。
715さんの仰るとおり、前向きに捕らえておりました。
声が聞こえても弟はなんのこと?というし、なんだろうな、と気になっていたところです。
また、うちは比較的新しく家を建てたほうなので、設備は大丈夫です。(多分)

軽率な書き込みすみません。また調べてきます
718本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 20:24:13 ID:TgamBN5/O
>>717
違うでしょ。
悪い・良い関係無く、何故神だの霊だの、いきなりそっちに考えが行くんだという話でしょうが。
何故、普通に生きている蛙が鳴いていると考えない?
神だと考えるに至った根拠は?
まさか弟さん達が声を聞いていないからとか、親御さんが触れないようにと仰ったからとか、そんな薄弱な理由ではないよな?
それに触れてからでないと、話は進まんよ。
719本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 07:05:37 ID:pha/ZXDP0
>>718
まじめだなw
空気読んでニヤニヤしとけばいいのにさ
いちいち触れてたらそれこそ根こそぎ妄想スレ乙やがな
720本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 07:20:48 ID:deOFRHAS0
普通は弟さん達が声を聞いていないからとか、親御さんが触れないようにと仰ったからとか
そんな薄弱な理由の積み重ねで「もしかしたら神さんの仕業かなぁ」とか思うものじゃないか?
721本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 20:10:42 ID:2p8VLDrR0
はじめまして。
縁があるときだけなぜかオカ板を覗く者です。
今も縁があると思って書き込みます。
今「たまに何か来る」状態です。
一人目は友人に見てもらったところ人畜無害らしいのですが、
最近どーも二人目が、というより代替わりがあったみたいで
この二人目がヤバイ感じがします。
まーたまにしか実害が無いので他の方より全然良いのですが。。
(ハンガーが大車輪したときは泣きました)
おそらくスレ違いだと思うので、適切な板があれば誘導してくだされば幸いです。
宜しくお願いします。ちなみに当方、0感です。
722本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 22:08:20 ID:xbfhxFWC0
2体何かが来てるのかな?
一人目、二人目って言い方からすると人間霊?
723本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 23:03:54 ID:hoCS2PVH0
>>721はどうしたいの?それによって誘導先が変ると思うよ
霊視して欲しいなら霊視スレ
実況したいなら実況スレ とかさ
724本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 23:21:56 ID:DruG3dCV0
ここはただ語ってもらって黙ってろむるすれだからなぁ。
725本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 06:50:04 ID:Tg2wvEt20
おはようございます、>>721です。
>>722
一人目は2年前くらいに私がバイト先から連れ帰ってきた女の人っぽいです。
友人曰く「波長が似てたから付いて来た。でもずっと部屋にいるわけじゃなくて、
このフロア(マンション3F部)を徘徊しててたまにウチに帰ってくるだけ。
恨みがあるとか成仏させてほしいって思ってるわけじゃない。」だそうです。
志半ばにして亡くなったようで、私の生活(役者の勉強してるのですが)をちょっと応援してくれてるらしいので、私は女優霊と呼んでます。
おつきあいする男性を一度必ず寝込ませる技術の持ち主です。
(もし機会があればまた書かせてください)
二人目はどうやら若い男の子(17くらい)っぽいです。
とにかく睨んでくる。何がしたいかわかりません。
彼の存在を意識してからは女優霊は来なくなりました。
私は視ることはできないので、だいたい夢現で「なんかいる!!あqwせdrftgyふじこlp;」って
なるだけなのですが
>>723,724
前々からちょくちょく物が無くなってたのですが、今回家の鍵を隠されまして。。。
勘弁してくれ。。orz
前日鍵を使って家に入り、朝起きたら無くなってました。
別に除霊とかがしたいわけじゃないのですが、鍵返してくれよ、と。
ということで該当板がわからなくて相談させていただきました。
とりあえず部屋を掃除して空気を入れ替えてみます。
726本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 12:21:04 ID:UwjeTmYL0
727本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 13:10:58 ID:b1++pjKC0
相談云々だと、該当スレがあるけど、
ここで言えることはよく家捜しして掃除することくらいしか言うことないなぁ。
728本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 13:40:44 ID:Tg2wvEt20
>>721です
そういえば玄関が汚れてるなと思い、掃除をしたら落ちてきました。
。。。どこから?


いや、きっとどこかにはさまってたんだ!!
そうに違いない!!
というわけで、問題(勝手に)解決しました。
レスくださった方々、ありがとうございます。
また3年ロムることにします。
重ね重ね、ありがとうございました。
729本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 14:15:23 ID:UwjeTmYL0
730本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 21:28:22 ID:C7GGCOVN0
一人目の仕業なら良い方に導こうとしてる指導霊
二人目の仕業ならエスカレートする前に払いたいな
731本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 11:46:24 ID:q12SFzFq0
保守age
732 ◆/Kiss/Zwxw :2006/10/23(月) 12:08:45 ID:WpSb6aSkO

龍が喚べる家相なのですが、何か存在しているのでしょうか?

ちなみに、東邦人です。

733本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 13:26:32 ID:JY68VL2JO
東邦人?
日本人ではないのですか?
(別に国籍差別じゃなくて)
もし良かったら教えて下さい。

龍がよべる家相というのも凄いですが。

まあ、「よべる」から「部屋になんかいる」とも限らないですよね。
734m(__)m ◆/Dust/XMF2 :2006/10/23(月) 13:55:23 ID:WpSb6aSkO

珠に云うこと聴いてくれなくなるんです。

はぁ、疲れるよぉ(>_<)
735本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 15:23:19 ID:XCjEK4iQ0
龍が喚べるっていうなら龍が存在しているんじゃないの?ww
いきなりそんな事言われてもエスパーじゃないので分かりません
話す気があるならもっと詳しく
736(^^ゞ ◆/Kiss/Zwxw :2006/10/23(月) 16:15:45 ID:WpSb6aSkO

いや、そのぉ、虹色の龍観たことがあって……

その時は何も考えずに見えたの……

まだ、私、生きているよ?
……嘘なんかじゃ……

……ないの……

……信じて……

……もぅ、痛い想いも、苦しい想いも、しなくていぃの?……
737本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 16:20:59 ID:JXRC49t10
とりあえずどちらの国の方ですか?
738本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 16:33:18 ID:Q4m5/3rVO
271の話がもっと聞きたかったなぁ
739本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 16:35:37 ID:Q4m5/3rVO
失礼。721でした…
740本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 01:28:13 ID:i883zV+I0
ていうかそんな事誰も聞いてないよ。
人の話を聞いてくれ(>_<)
741本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 19:42:18 ID:2VuqejT+0
意思の疎通がない、ってことがオカルト(>_<)
742本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 00:50:50 ID:zTnsayik0
夜中のトイレで「おい」と聞こえたり、
扉に同じ長さぐらいの板置いていたら さっき倒れたり、
倒れやすくなっていたのかもしれないけど、
なぜ今になって倒れるのやら・・・
743本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 05:46:30 ID:mwwnNzDxO
岡板初心者です。
昨日の夜行方不明者捜索サイトなどをネットサーフィンしてたのですが、どうやらお亡くなりになった方4人ほどが僕の体についたようです。
詳しく言うとお腹に75〜80くらいのおばあさんが入りこんでいて、背中に20歳前後のギャル、左後ろに25歳くらいの女性、右後ろに50歳くらいの男性がついているみたいです。
お腹の中のおばあさんが3時頃に突然暴れだし、トイレで目が覚めて以来一睡もできてません。
そのおばあさんが僕に対して言うのです。『浜名湖に来い、浜名湖にこい!!』と…。
いったい浜名湖で何があると言うんだ(#+_+)
怖いです。
744本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 06:02:37 ID:sv3y2E8hO
ーか
745本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 19:21:00 ID:MQK9jqt00
>>743
とりあえずがんばれ
746本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 20:17:26 ID:td8CJ1k+0
>>743
行方不明者捜索サイト見て憑いたんなら、アレだろ。
浜名湖には、おばーさんがいらっしゃるんだろ。
行って来いよ。そして迷える魂を救ってやれ。引きずられない程度に。
でも、「生きてる人間のが大変なんだよ!」とブチ切れてもオケかと。
747 ◆NYP6WmX4qw :2006/10/25(水) 21:44:05 ID:jpTJt9oQO
全く流れと現在のスレの様子が読めない俺が帰ってきましたよっと。

仕事中、煩わしくて煩わしくてしょうがない。
うっさい黙れ、邪魔すんなと念を飛ばしながら仕事だぜ('A`)
もう、苦しいとか助けてだとかお腹いっぱい。
俺がボスケテと叫びたい。
只今一身上の都合により抵抗能力激低下中。

>>743
引き込んだ臭いな。南無。
>>746の言っていることが可能性大だろう。
ただし、命をもっていかれる可能性あり。
実際に浜名湖行った場合身投げさせられるかもしれんので注意。
大抵、行動示唆する霊は集合霊の時が多いし。

手っ取り早いのは神社仏閣に相談してもいいかもしれんな。
ふと思ったが、岡板には該当スレがあった希ガス。
748本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 22:26:39 ID:IMm32k8g0
>>747
お帰りなさいNY(略)氏

ご家族と式神様と二股猫様はお元気ですか?
749746:2006/10/26(木) 23:47:47 ID:FsHujer60
集合霊…!?
>>743、やっぱ行っちゃダメ、あのレスはなかったことに!
750本当にあった怖い名無し :2006/10/29(日) 22:05:18 ID:bJbHG1so0
浜名湖・・・

鰻でも食いたいのでは?
751本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 22:41:18 ID:Yz4ReBqK0
一度あげます
752本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 14:30:54 ID:L0k/qpxk0
石洗い氏は最近来られてないかな?
以前、刀(?)のようなアクセサリーを作っておられたみたいですが
もしよろしければ似たような画像でもリンク貼っていただけませんでしょうか?
自分でもそういうもの持ちたいと思うのですが、どういうのがいいのか見当もつかないので・・・
753本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 23:30:45 ID:xcntAjTg0
>>752
そういうのはむしろいろんなの見て廻って
あ!と思うような直感で決めたほうがよいと思う。
もし石洗いさんがうpしてくれて、それ見てコレだ!と思うなら
それもご縁だし。
もしうpしてくれるならワタシも見たかったから嬉しいけどw
754本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 06:01:28 ID:JT5cPnKh0

最近 ◆NYP(ry が、第2のじーちゃん化してる…それもまた良しw
755 ◆NYP6WmX4qw :2006/11/01(水) 10:56:32 ID:xobm7JaLO
居るけどなにも書き込んでない罠。

つか、仕事的にも霊能的にも余裕なす('A`)


しかもまたOCN規制だし。
756本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 21:19:05 ID:aliMHJVb0
相変わらず大変そうですね
IDがJaLOだから0円携帯の件で忙しかったりw
757本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 21:41:40 ID:fugf53Kb0
部屋とか自分のまわりに丸い小さい光がうろうろしてるんですが
オーブでしょうか?オーブっていうのは魂ですよね?
車の中にもいました・・・orz
758本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 21:55:30 ID:aliMHJVb0
暗いところのみで見える?
目の病気説が一番多いから、眼球を動かして光も動くかチェック
759本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 22:00:16 ID:fugf53Kb0
>>758
いえ、昼間です。今日は車の後部座席に2ついました。
ものすごい強い光です。まぶしいくらいの・・・
くだらないのですが、実家に帰ったら車庫にたまねぎみたいな頭をした
真っ白の妖怪みたいなものが座っていました。
760本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 23:31:11 ID:vDuc3t2Z0
>>759
おやおや、面白くなってきましたね。
もう少しお話を聞かせてください
761本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 23:32:07 ID:vDuc3t2Z0
申し訳ない、上げてしまいました。
762本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 23:34:49 ID:MXlRfOsnO
薬中でFA
763本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 23:47:14 ID:RG8ERyGiO
>>760
>たまねぎみたいな頭をした真っ白の妖怪みたいなもの
こわッ!
764本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 23:55:25 ID:PusL50F90
それは 家が燃えてしまって放心状態の永沢くんだよ
765本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 09:24:34 ID:u5+G5hSmO
永沢くん…セツナス
766本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 20:20:28 ID:q+pVwU350
>>762
違います!
誰か知ってる人いないかな〜?
767石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/11/02(木) 23:07:07 ID:BpaKP17W0
>>752

「黒曜石」「小刀」でググると石器の販売してるHP出てくると思います。
¥5000位で売られているかと、参考にさせて頂いている形です。
あそこは鹿の角などで形を整えてますが私は耐水ペーパーで削ってます。


ここ2週間、何故か勾玉が作りたくなりチマチマやっとりました。
勾玉には殆ど興味なかったのに・・・
昨日出来上がると、すっごいタイミングで白蛇さん帰ってきました。
何となく嫌な予感はしていたのですが。
「思うままに作るとええぞ♪」とニヤケた表情が憎らしいと言うか
もう誰が欲しいかどうでも良くなって来た・・・。

白蛇さんが出掛けてる間、裃雀Jrと飲み屋の女将さん風蛙がやって来ました。
Jrは将来刀作って欲しいと、女将は亭主に作ってくれと
気が向いたらね('A`)
768本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 23:10:34 ID:Sjx2eLe40
>>767
その勾玉は結局白蛇さんに持って行かれちゃった?
もう1つ質問、女将さん風蛙は着物着て髪を結ってるとか?w
人事で申し訳ありません、でも凄く楽しそうで羨ましいです
769本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 23:16:53 ID:1n5wAclu0
飲み屋の女将さん風蛙…

しかしいい世界だなぁ〜(人ごとなのでメルヘンw
ウラヤマシス
770石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/11/02(木) 23:44:28 ID:BpaKP17W0
>>768

持っていったよ、何処にだろうね。
女将の髪は永遠に謎・・・。
771本当にあった怖い名無し:2006/11/03(金) 00:21:33 ID:uK2CCiPD0
>>石洗い氏
久しぶりにお話聞けてうれしいです。
順調なようですねw
きっといい事ありますよ。
772本当にあった怖い名無し:2006/11/03(金) 06:57:31 ID:/kh7e0b4O
石洗いさん家にみえる
動物神様達の話は
絵本にしてほしい位可愛いなあ

ところで裃雀Jr.はやっぱり口調は侍言葉?w
773本当にあった怖い名無し:2006/11/03(金) 14:18:17 ID:tl6ZIsZ+0
Jrは竹千代君と呼ぼう
下手に名前つけると怒られるかもしんないけど
774本当にあった怖い名無し:2006/11/03(金) 19:02:17 ID:f7P2tDUU0
石荒い氏、ぜひ絵かいてうpしてほしい。

白蛇さんとかついてるとやっぱりお金には困ってないのかな?
775本当にあった怖い名無し:2006/11/03(金) 22:49:10 ID:4kO++U7vO
ここ一週間、毎日金縛りにあってます
動かないだけなら未だしも、変に体が痙攣したり昨日は、何かに足を引っ張られました
薄目を開けると、黒い小さなものが、胸の上で跳ねてたてたんですが、これって悪霊?
最後に携帯からすいません…
776本当にあった怖い名無し:2006/11/03(金) 23:21:29 ID:Z9BiMcev0
霊より妖怪の類っぽいね
777本当にあった怖い名無し:2006/11/03(金) 23:22:26 ID:2hrc+uD00
部屋を清潔にしてさらに換気して新鮮な空気を取り入れ
そして外光が入るよう明るい部屋にして、
台所、玄関、トイレ、浴槽をいつも清潔にしておけば
悪霊などは寄り付かなくなる。
それでもだめなら、引越しすべき。
悪霊は、澱んだ空気や湿気が多く、不潔で暗いところに
よく集まるよ。
カーテンを閉めっぱなし、生ゴミをださないで溜め込み、
布団は天日に干さず万年床で冷たい、窓など開けないで
部屋の空気はよどみっぱなし、なんてもってのほか。
778本当にあった怖い名無し:2006/11/04(土) 02:18:16 ID:tdRKa+Cn0
>>777 それなんて俺の部屋?
わかってるんだけど掃除できないんだよ…orz
779本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 01:15:20 ID:/knbYZzj0
>>778
('A`)人('A`)ナカーマ
780本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 05:19:39 ID:PxcmLEic0
>>779
('A`)人('A`)人('A`)ナカーマナカーマ
781本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 06:25:03 ID:CuuJmFll0
>>780
('A`)人('A`)人('A`)人('A`)ナカーマナカーマナカーマ
782本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 08:43:36 ID:YD+w8PRfO
('A`)人('A`)人('A`)人('A`)人('A`)ナカーマナカーマナカーマナカーマ
783本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 09:39:31 ID:79DCQ2Q30
野郎どもオモシロイじゃあないかw
784本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 09:39:48 ID:koPNzhc80
いい加減にしなさい!!
  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>779-782 
785本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 10:34:31 ID:avEl15rt0
なんだこの流れw
786本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 10:35:05 ID:avEl15rt0
ってさげ忘れた orz
787本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 13:08:10 ID:w6+TEncY0
788壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/11/05(日) 14:59:47 ID:m+gp7VuG0
お久しぶりにこんにちわ。
友人のPCから書き込み、壁です。

実家近傍でちょっとしたことがあったようなので、報告します。

・兄貴一号&兄貴二号編
先日のお休みのこと。
「遠出してちょっと特殊なエロDVDを買いに行く」という使命を遂行しようとする一号と、
無理やり連れて行かれた二号は、車を走らせていたそうな(しかも運転は二号)。
で、とある動物園の近くに差し掛かった時のこと、突然「気分悪ぃ」と運転不能に陥る二号。仕方がないので運転を替わり、引き続き車を走らせる一号。
それからほんの数分後、気分を落ち着かせるために外を眺めていた二号が「兄貴、道変えろ」と強要したそうな。
「なんで」と聞くと、「事故多発区域。白いレインコートを着た女性を乗せないでください」という看板が立っていたそうな。
(DVDは「インモラル天使」をしっかり確保したそうです。)

・親父編
夜に喉が渇き、自販機に行った親父。
視線を感じ、ふと顔を上げると一つ目で毛むくじゃらの大男が、じーと自分を見ていたそうな。
なんか眠かったので、「あ、どうも」と会釈してそのまま帰宅し、朝起きて真っ青になったとのこと。

親父、ひょっとして馬鹿じゃないんだろうか?
あと兄貴は間違いなく変態の素質があると思う。
789本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 17:02:20 ID:9zdwx/630
君たち一家は間違いなく変態に開眼してると思うw
790本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 22:01:47 ID:c/q+Se800
いやいや、眠くて正常な認識ができなかったため難を逃れるってあると思うよ
たしかここの過去ログにもそういうのがあったような・・・
自分もそういうのあるし。
791本当にあった怖い名無し:2006/11/05(日) 23:44:07 ID:eyuG+TnM0
家の和室には小人がでる。
ペットボトルみたいな色で、普通のおじさん。
792本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 08:48:09 ID:Eewf5nrP0
>>791
ちっちゃいおっさんvs緑の人 ラウンド2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1156997094/
793本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 12:56:52 ID:5I/l8rG6O
>壁抜け氏
「インモラル天使」位なら特殊エロに入らないんじゃない?

スカトロ、疑似幼児or小学生プレイ、
アニメコスプレ、
50代以上の女優が出るAV、
鼻フック、全身ゴム、ホモAVから
「特殊AV」だと自分は思う

激しくスレ違いスマソ
794本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 14:04:00 ID:7XBMlmuO0
( ´Д`)σ)Д`)プニョプニョ >>793
795壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/11/06(月) 15:54:01 ID:b87euzLcO
このスレ家族に見せるの禁止。

>>793
言い忘れてましたが、兄貴はS極とM極が大好き人間です。

つーか「奴隷」とか「被虐」とか「ボンテージMAX」とかいう冠詞がつかないDVDはないんですかお兄ちゃん。どうみても変態です。本当にありがとうございました。

ていうかキャバクラとか、兄貴の性癖暴露してどうすんだ俺。
796本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 16:52:57 ID:4eTIOd1O0
>>791
ペットボトルみたいな色って何色?
797本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 18:51:29 ID:wtX0KJ0e0
ソフトだったら、変体じゃないとおもうよ。
ハードだったら、距離を置こう。
798本当にぬるぽ怖い名無し:2006/11/06(月) 19:44:29 ID:iC1cBW3d0
なんか話題それてね?(風紀すまそ)
799本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 19:56:48 ID:wtX0KJ0e0
まったくもってスマン。
800本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 20:41:11 ID:3P3gyv9uO
そのDVDになんか憑いてたり、引き寄せられてきたならスレ通りなんだけどねw

まとめサイト見て、俺さんが元気かどうか心配な自分がいる
現在なら俺さんの背中から羽くらい生えてるとは思うけど、大岡さんに新しい本せがまれてたりしてんのかなぁw
801本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 21:14:47 ID:kntKOIIr0
次スレは【神魔?】部屋になんかいる-7章-【変態?】 になりそうwwww
802本当にあった怖い名無し:2006/11/06(月) 22:53:09 ID:eieZ/B5p0
>800
大岡クエスト2に強制挑戦中と見たw
803本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 19:38:00 ID:SigZjoA+0
>>802
クリアしたあかつきにはもちろん「インモラル天使」のDVDが・・・
804本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 19:38:39 ID:ZTovvVNp0
秋田
805本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 21:04:33 ID:qGJx2g/b0
岩手
806本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 21:23:42 ID:TSMEI+MJ0
青森…ってなんでやねん!
807 ◆NYP6WmX4qw :2006/11/08(水) 09:28:28 ID:LLyObkEwO
壁抜け氏
やっぱあんたとは色々と気が合いそうだな。本気でそう思う俺ガイル。


自社のより近くにとらのあなが移転したから付近の寺にいる霊は迷惑してるだろうなぁ。
オレンジの看板だし。煩悩の溜り場だし。
それにガチで派遣先付近の霊がちっとも減らないからもっと困る。
重い、うるさい。
と意味深発言しつつ仕事いってくるZE('A`)ノシ



あぁ、俗世捨てて幻想郷にいきてぇ…!

/*米欄
やっぱりコテ有りの方が便利いいんだろうなぁ…。
*/
808本当にあった怖い名無し:2006/11/08(水) 20:46:06 ID:PI6FNd6w0
相変わらず大変そうですね
煩悩の溜り場+霊の行く末が恐いw

>コテ
あった方が見やすいです
なにより、なんて呼びかけていいか困るw
809壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/11/08(水) 23:03:16 ID:QoAMLFyFO
>>807
むう、意味深だw
そういえば一つ目入道(?)の件ですが、親父もあからさまな妖怪系に遭遇したのは初めてだそうです。
爺さんの時代には結構いたらしいですが。
810本当にあった怖い名無し:2006/11/08(水) 23:27:28 ID:+Gdzk3HP0
>>807
ひょっとして、東方シリーズなんかやってたりしないか?
幻想郷で真っ先に思い付いたんがそれなんで。
811 ◆NYP6WmX4qw :2006/11/09(木) 01:15:44 ID:b6zUNezBO
>>808
ほら、ヲタって欲の固まりじゃん。
つまり、同人誌は煩悩の固まりなんなんだよ(AA略

>コテ
やっぱりかー

なんにしよ。
実はコテ有りレスが一件だけある罠。

>>809
一つ目入道の期限は諸説あるが俺はタタラ師説を推すぜ。

昔より暗い場所も減ったし、
不正確な情報が氾濫しなくなったからな…。今は妖怪よりも怖い、人の性。

やっぱ活躍する場所が減ってるんじゃね?

>>810
腋巫女ハァハァ
リグルんハァハァ
中国ハァハァ
812本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 09:34:13 ID:wvYjroJn0
あー、だいぶ前にコミケで恐怖に震える霊を見たって話を思い出した。
あの空間は、ヲタでも怖いと思う事あるからなぁ。
813本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 11:51:07 ID:kQK4MUjR0
霊が恐怖に震えていたのか
コミケおそるべし
814壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/11/09(木) 22:16:11 ID:mhLmKcRpO
ちょっと思い当たったので書き込み。

>>811
近所の風俗街の近くで赤ん坊の泣き声を聞いてから左肩がいやに重たくなったり、とかそんなことがよくあるワケですが、
◆NY(ry氏、気が合うってのは、まさかこういう体質のことですかorz
815本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 23:40:52 ID:u8a1iKLe0
壁抜け氏は言うなれば「誘い受け」
816 ◆NYP6WmX4qw :2006/11/10(金) 09:24:29 ID:6EVRAFU0O
>>814
よくわかってるジャマイカw
むしろ同属だしな。
産まれ死にかけという属だが…

俺の考えとしては、一度死にかけた人間は霊を引き寄せるみたいだな。
存在が死に近いからかもしれん。
特に産まれるときに死にかけると精神の成長に併せて能力がはね上がる可能性もある。
というスレ違い自論。


赤ん坊ってことは水子拾ったな。あぁいう場所はよく居るからなぁ…




…肩重いよママン('A`)
30人とか久々だわ…
817本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 20:37:14 ID:qez3fwre0
30人(((゚Д゚)))ザクグフゲルググ
学校が開けちゃうよwww
能力は高いけどずいぶんとバランスが悪いみたいですね
818本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 21:40:17 ID:2mVrVUxc0
気に精通すると、弱いのは憑かなくなるけど、
めっちゃ強いのがよってくるようになるらすぃ。
でも気のバリア張れば気で殴れるらすぃよ、幽霊。
819ぬこ:2006/11/11(土) 13:32:42 ID:/wEXZ6XmO
>>818
霊?の指を噛んだことがある
寝てたら何者かが抱きついてて痴漢かとおもたが
痴漢するなら自分より黒木瞳似の母さんだよなと冷静になり
とりあえず指を噛んでおいた。指は凄く冷たい、いくら噛んでも指は引っ込めてくれなかったが

ぬこ様の写真とったら明らかに邪悪な顔がはっきり写ってても
全然信じない母がオカルト。
820本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 19:47:13 ID:F4j27v2+0
その写真見たし
821本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 19:51:55 ID:eDGjCWUn0
母うp
822本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 21:03:47 ID:F4j27v2+0
>>821
母かよ!!
823本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 21:22:31 ID:C+C1814pO
>819
そんな美母がいるのなら貴女もおそらく美しい方なのでは?

蛇神様に見初められたりせぬように…
824本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 13:53:04 ID:983PEQIYO
あんのー指くわえてたから逃げられなかったのでは…
825ぬこ:2006/11/12(日) 14:02:08 ID:HIi1Sw8KO
私は父親似ですw母似の弟とぬこは相当な美形です
写真は怖いので放置してたらどっか行きました
夜中に勉強をしてたらたまに毛玉のような物が足元に転がってきます

心霊話ではないですが、何年か前にいた白装束の集団がまだニュースになっていないとき。
私の家庭教師の先生が大学時代に地元にいたから凸したそうです
山の木に白い紙を張っているのを発見、ちょw…と思えばいつの間にか囲まれていたそうです(先生曰くチームワークが素晴らしい)
ビデオカメラをもった白装束が、ぐるぐる周りを回り。何しに来たゴルァと聞かれ、キノコがりです!と嘘をつき
30分くらいビデオをとられ、やっと解放してもらったそうです
心霊スポット行くの好きな人ですが、ここが一番怖かったといってます

私は教祖の顔をニュースで見て、なぜか鳥肌と寒気がぶわっときて、
今でも白装束の話が出ると頭痛がきます。よっぽど相性悪いみたいですw

皆さんも人間系のオカルトスポットは気をつけてください
826本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 14:02:26 ID:983PEQIYO
オカルト関係ないけどイケメンポイント楽しそうだな
男の子ができたらやってみよう
827本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 15:19:24 ID:Qhs7N+61O
黒木瞳似の母いいなぁ。
うちのかーちゃんなんて、ウルトラの母似だよ。
828憑かれてるか知りたい:2006/11/12(日) 17:03:26 ID:8FS3C44A0
この前、関西のテレビに陣内が出てた時の話。

@「自分は霊感無いし、そういった類の話にも興味が無かった
のだが、いろんな方から女の霊が憑いていると言われて、京
都のお寺?で除霊してもらったら本当に体が勝手に動いた。
実際体感したから信じる様になった。結局3人くらいに憑かれ
てたらしい」

自分に憑いてるかどうかって、実際どうやったらわかるんで
すかねえ・・・私の周りには霊感強い人いないし。でも私
『憑かれやすいタイプの人間』な気がして。
(なんとなくだけど・・・流されやすいし気が小さい性格上)
おまけに私の彼は全くオーラというものが無く、食欲も無い、
性欲も。。。全体のエネルギーが凄まじく弱い。どっちかって
言うとその彼を何とかしてあげたい('A`)
やっぱ直接お寺とかに行って「私憑かれてますか?」って聞く
のが一番なんでしょうか?
829憑かれてるか知りたい:2006/11/12(日) 17:07:33 ID:8FS3C44A0
ごめんなさい。なんかスレ違いですよね。他あたります。。。
830本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 19:29:35 ID:mg5m7Pwg0
>>829
まぁがんばって。
めちゃくちゃ美味しい手料理で彼の食欲をくすぐってあげてみたら?
831本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 19:54:57 ID:Atj5erPM0
霊が憑いてるかどうかわかる方法というので、

肩甲骨の下の辺りが心臓とは違うぐにぐにした動きがあった場合は
ついていると教えてもらったよ。
その場合は友達に自分が油断しているときに
強く背中をバシーンとたたいてもらうようにお願いすればいい。
そしたらびっくりしたとたんに霊も抜けてしまうらしいよ。

憑かれやすいのに、弱い性格は関係ないとおもう。
それは気の病だから気持ちを強く持つべし。
832本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 20:53:36 ID:Y7GGqWNkO
ここ数日、夜、寝ている時、誰かが自分の部屋のドアをあけるようなのを見てる感じ。
昨日は誰かがドアを擦り抜けてくるような感じのを見たような気がした。
寝呆けているだけ、夢ならいーんだけど。
おかげでドアが気になって仕方ない。
833本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 12:31:52 ID:U2vo1PleO
気が弱いなら弱いなりに
「やめてやめて私霊感ないの絶対こないでー!!」位の方が
霊は寄ってこないんじゃないかな

なまじ耐性&霊感があるから30人位憑かれたりする方もいるんじゃないかと思う
834石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/11/13(月) 15:39:45 ID:u8J799o+0
妖怪が来ないように私も「来るなー!」と叫んでみよう。

裃雀があちこちで私と刀の事を吹聴し倒しているらしい。
その話を聞いた奴、自分も刀が欲しいと思ったが雀から取り上げる事も
私に頼む事も出来ないので自分より上の方に
「面白い人間が居る」とそそのかした。
そそのかされた方も娯楽に飢えていたのか「じゃあ捕り込もう」と
一度接触するも失敗(>>673に書いたのがそれだとか)

腹を立てたソレは「あいつ(私)周りから攻めよう」鼻息荒くする。
自分の管轄でそんな事されたらかなわんわーの白蛇さんが応戦。
対峙するもお互い暴れると周りが大変なのは知っているので、話し合いになり
「あいつに手を出す事は二度としない、勾玉くれたら」と下手に要求。
仕方が無く私に勾玉が作りたくなるよう仕向ける。

白蛇さんは相手をまるっきり信用してないので
私の作った物を一旦自分の物にしてから向こうに渡したと言ってたが
そんな事して何になるねんと、一人置いてかれた気分の私。
分かっているのは全て裃雀が原因と言う事、喋らなかったら私の胃が痛む事もなかった。
今度あったらどうしてくれようか。
835本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 16:57:33 ID:XeWwEKFS0
石洗いさん、激しく乙。
836本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 19:01:49 ID:MJzz5LyX0
>>名工石洗い氏
お疲れ様ww
よほど良い刀だったんだろうね。
ドングリを煎じて飲めば胃痛も治るかも?
お大事に。
837本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 20:09:14 ID:dsKsRedh0
日常に戻るどころか、もうあっちの世界の有名人ですな
838本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 20:46:32 ID:05hYDPzk0
裃雀を白蛇様に呼んでもらって、石洗い氏がきっちり説教した方が良いんでね?

てか、もう手遅れ?
839本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 21:15:45 ID:U2vo1PleO
今度、小さな動物神様達が刀を欲しがったら
『以前、俺氏という人間が、大岡真座衛門国近様の故郷で修行して
褒美に良い剣を貰ったそうですよ』位吹込んでみたらどうでしょう?

…余計トンデモな事態になりますかね?
840本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 22:23:45 ID:tuMs6E2iO
舌を切る訳にもいかんし。
841本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 22:24:32 ID:CLNhPuSw0
>>834
又もや興味深いwお話をありがとうございます
白蛇さんGJですね
袴雀の刀を取り上げるもしくは取り上げるぞ と脅すのはどうでしょうねw
842本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 22:28:19 ID:G5oBYege0
裃雀さん、雀なだけにおしゃべりなんですね・・・
843本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 22:44:34 ID:txhsXtLD0
男の大半は、白いオタマジャクシの霊に取り付かれているんじゃないけ?









今日も、つまらないものを出してしまった・・・・・
でも気持ちいいからさ。
844本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 22:57:25 ID:G5oBYege0
>>843
DNAが半分しかないから魂にもなりえない。
つーか、そんなこというと、細胞レベルでみっちり魂があることになるよ。
怖いよっ。
845石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/11/13(月) 23:21:18 ID:u8J799o+0
舌を切ろうか刀取り上げようか思案中(ウソだけど)

私の作る物は「人との関わりが強い」者にしか有効でないようです(白蛇さん談)
だから蛙の女将(亭主)にはちょっと難しく、今回欲しがった奴には無意味らしいです。
役には立たないけど何かしら欲しがったり、羨ましがったりする奴が多いらしく
それ以外の「何か」を求めて足ががりにしたがるそうです。

金運は確かに上がった、私の周りは・・・。
金回りが上手く行ってなかった親戚や友人、商売してる知人
何か突然良くなっておこぼれ貰ったりはするが
静かな生活の方が良いとシミジミ思う今日この頃。

正月は実家に避難予定('A`)
846本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 23:48:26 ID:MJzz5LyX0
>>845
新たなイベントの予感ですな。

ちなみに以下は滝川氏が神様についてしてくださったお話しの一部です。
>>正月はそこら中でパーティーしていいらしくて、正月と比べたら大したこと無いそうだ。
気楽でいいよなぁ。
847本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 00:33:45 ID:MQZcs0hh0
実家にまで白蛇さん登場しそうな予感・・・w
848 ◆NYP6WmX4qw :2006/11/14(火) 01:19:48 ID:lldGvEN/O
おまいらは俺氏をn(ry

と仕事を霊に邪魔される俺帰宅中ですよっと。
今度はガチ憑きかなと思ってる。頭イテー。

石洗い氏
まぁ…神仏魑魅魍魎とからむとこーゆー人生になると犬にでも咬まれたと思って…
とりあえず、相手も馬鹿じゃない。話し合いの余地はあるのだから自分自身の意思はきっちり伝えるべき。
話し合う時のコツは意思を前面に迷わず伝えること。迷いがあると漬け込まれるからな。
受注生産とはいえ、職人である石洗い氏の魂が込もってなかったら相手にも失礼にあたる。NOと言えない日本人でも言うべき時は言わなきゃならんのだ。

正月
そーいや、家のじーさんばーさん連中はそれぞれ実家に帰ってるなぁ…。
実家に行くと大抵宴会してるし。
849白椿 ◆S6zgMEwuBE :2006/11/14(火) 02:06:21 ID:QJedQUuy0
石洗いさん激しく乙です…

◆NYP(ry氏
相変わらず30人背や肩にいるんでしょーか
うち人じゃないが憑きは30どころじゃないよー、応援してるよーノシ
850本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 02:10:12 ID:QJedQUuy0
ごめんクッキー残ってたorz
コテで来るつもりはなかったんだけど
851本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 02:32:49 ID:UKvjVVfM0
白椿さんお久しぶりです
気にはなるもののスレを追えてなかったので産業下さい
852本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 12:25:59 ID:s2yn8wy2O
白椿氏は確か猫又さん達と一緒にお住まいでしたよね?

猫又とはいえ、やはりこの季節は
こたつで丸くなってますか?w
853本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 12:28:32 ID:kjAdS6Fd0
>>849
ぜひコテで帰って来てください
854本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 23:55:15 ID:S2srCYM70
白椿氏は白蛇憑きだったよね?
石洗い氏の所に居着いてる白蛇様と白椿氏に憑いてる白蛇様と知り合いだったりしてw
855石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/11/15(水) 00:01:09 ID:ZHr1Atv+0
>>848 ◆NYP氏
作らされているとは言え、作成中は幸せだったりするから
そこが付け入る隙なのかもしれない・・・。
取り合えず自分が納得して無いものは作らないとだけは言っておこうと思います。
アドバイスありがとう。

>白椿氏
まとめサイトで読ませて貰いました、良かったらまた近況聞かせて下さい。
856本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 00:44:12 ID:LWeyszw60
あ〜大岡クエストの続き読みたい
857白椿 ◆S6zgMEwuBE :2006/11/15(水) 01:08:18 ID:N9YVi2me0
なんだかコテでもいいと言ってくれる方がいらっしゃるのでじゃあ近況をw
今は白蛇1匹とその他大勢な蛇霊が傍にいて、後の白蛇と猫又は修行に出ている模様。
たまに部屋に帰ってきてくつろいでますよー

ただ家から遠すぎる場所に宿泊中は守りが手薄になるらしく、先月般若の老婆に襲われましたよorz

>>852
こたつはありませんが、毛布に包まってることならあります
>>854
うーん、残念ながらそれは無いみたいです
どこに白蛇がいても不思議じゃないよと流されますた
858本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 12:30:12 ID:Otch4OGbO
うーん、一気にコテが来てくれるとやっぱスレも活気づくね。読んでいて楽しいし^ ^

ところで、滝川クリステル氏は元気だろうか?また新手にちょっかい出されてるとか…
859本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 12:39:35 ID:MCx1c2zSO
質問なんですが
白蛇神様達は
最初から神様見習い用の白蛇として
(現世や神様達の世界で)産まれてきて
修行して蛇神様になるんですか?

それとも
普通のアルビノでないシマヘビやらマムシ等の霊が
修行するうちに白くなって
白蛇神様になるんですか?
860本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 14:46:58 ID:4PNy6k550
最近まとめを読んで見始めたけど、みなさん凄い経験してるな

部屋の中でなにか見たのなんて、子供の頃からお世話になった人に
線香をあげようと弔問したらその部屋に黒い影というか、もやがあって
驚いたな。その人の家を出ても黒い影がついて来た時は困った。でも
不思議と怖い感じがしなかったので直自分の家に帰ったら、家の中までは
入ってこなくて、しばらく窓の外で黒い影が横切っていたのが唯一の経験だ。
親父にこの事を話したら0感のお前がよく見えたな、○○さん(お世話になってた人)
にきちんと礼を言っておけよと言われたよ。
親父はガキの頃から富士の樹海で遊んでたりしてたら見えるようになったなんて
昔言ってたな・・・。そんな体質はすっかり妹に受け継がれて昔から、家の中に
誰かいる、知らない人がいるよと騒いでおった。
うん、見えない感じないって幸せなことですね
861本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 15:07:54 ID:n5KULACp0
白椿さんの生カキコ初めて見られて嬉しい。
862本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 18:43:32 ID:R3zyjePA0
>>858
同意。
滝川氏元気にしてるかなぁ。
俺は滝川氏の話が一番好きなんだよ。
神様の話なくてもいいから顔出してくれよ。
863本当にあった怖い名無し:2006/11/16(木) 12:36:38 ID:Trpq/Hew0
>>860
ちょwww富士の樹海ってwwwww
デンジャーというか、恐れを知らないというか…
864本当にあった怖い名無し:2006/11/16(木) 21:58:57 ID:NdyN+DzF0
富士の樹海は近所の人が普通に散歩してたりするらしいよ?
やばいのは奥地らしい。
865本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土) 08:30:47 ID:svzFvtt8O
保守
866白椿 ◆S6zgMEwuBE :2006/11/18(土) 09:27:58 ID:MNeEa9qZ0
>>859
うちの白蛇は「神様じゃない」と言ってるんでなんとも言いがたいのですが
昔は普通のアルビノでないシマヘビやらマムシやらとか…種類はわからないけど、普通の蛇で、
修行して白くなったのだそうですよー

>>860
富士の樹海ってw 親父さんすごいw
私はなんか見えちゃったから、樹海入り口の氷穴しか行ってないよ
その奥に遊歩道っぽいのあったけど…ムリ('A`)
867本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土) 16:10:42 ID:o0EpAjeR0
白椿さんのところは歳経て霊格の上がった蛇ですか
様々な伝承などを聞くとどうやら、蛇には何系統かあるみたいですね

守護者付きでも霊場は駄目ですか
868本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土) 22:37:33 ID:rJ41kuFT0
 カモンッ!
       ∧_∧
       (・ω・`) コイッ!
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
869本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土) 23:10:23 ID:0koZ+fJH0
部屋の中に何かいる。。。と感じたときは、
それぞれの4角で手を叩いて見る。
パン! パシ! て乾いた音が出ればOK。

音がくぐもっていれば、そこにいます。
塩を盛って、水をあげてください。
だいたい、それで帰ってくれます。

やばいのは、手を叩いたはずなのにまったく音が鳴らなかったとき!!!
その時はすぐに着替えをまとめて一晩どこかのホテルにでも友人の家にでも退避してください。
870本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 17:41:53 ID:QQbcRQ4d0
>>869
手を叩いたはずなのにまったく音がならなかったときのことを考えると
何かがいると思っても手を叩くことができません・・・・・・

ここのスレ最近ROMててまとめサイトも見たけど
神様てやっぱりいるんだな!
八百万の神様がいる日本に生まれてよかったよ
うちの汚部屋には一体何がいるのかな・・・
871本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 18:59:24 ID:yQvzS3a30
>>870
何か見えるの?
872本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 19:24:45 ID:QQbcRQ4d0
>>871
何もいない、と思いたい・・・・・・。
自分は霊感ゼロだと思っていますので、いままで何か見えたことはないです。
夜中に違和感感じて飛び起きたりとか、蛍光灯をつけっぱなしで寝たら「コラ!!」
といわれたことはありますけどね


873本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 20:33:41 ID:0nQIG3V1O
>>872
「コラ!!」って、充分怖いんですけど・・・
874本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 20:40:33 ID:AArjByjFO
>872
それはオサーンの声ですかそれとも美女の声ですか(´Д`;)
875本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 20:52:18 ID:QQbcRQ4d0
>>874
オサーン、ですかね。
壮年か老年かのどちらかでしょう
声は何回か家以外でも聞いたことあるんですが、
見えてないのでなんとも・・・・・・
わたしのようなキングオブろくでなしには神様つかないだろうなあ
876本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 21:15:07 ID:jUT//Ti30
>>866
うちのおかんがむかーし自転車で
体半分白い蛇を踏んじゃったそうな…
怒って鎌首もたげて追いかけてきたんで、
怖くて怖くて必死で逃げたんだと。

今思うに神様になりかけだったのかも、って
さらにgkbrしてた。

娘からも謝ります、ごめんなさい。

>>875
ワタシもオサーンの声で「おい!」て言われたことあります。
振り向いても誰もいなかったです。

877本当にあった怖い名無し:2006/11/19(日) 23:41:07 ID:4eZvuoz8O
チャリでフンズケタの話で思い出した
俺がまだ中学生だったころ、夜に友人宅から帰宅するとき子犬を引いてしまった

右前方からチャリのライトに向かって特攻かけてきやがる
何か来たと思った瞬間にゴリゴリっとした感触、軽くトラウマになった
子犬はキャンキャン鳴きながら逃げて行ったので生きていると思うが、感触からすると大怪我したと思う

夜中に子犬を離すなよ…
明かりに特攻って何教育して下さってるんだよ
(;´д⊂)
878本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 12:15:15 ID:6+b5QtGQO
>>875
寝ようとしたら「寝たら殺す」って低い声で言われたことならある
ええ、眠れませんでしたよ
879本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 20:24:08 ID:YdTxT2bI0
俺朝起きられなくていつまでも布団でダラダラウトウトしてたら
見えない何かにおでこパチーンって叩かれたことある。
うん怠けるのイクナイよねそうだよね…

ところでキリスト教圏では蛇神とか九十九神とかってやっぱいない?
というかいないことになってる?認めない?妖精としてカウント?だったりなのかなあ
880本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 21:14:24 ID:F9lx22Nt0
悪魔としてカウントです。
妖精も悪魔です。
天使とイエスと聖霊と父なる神以外は悪魔です。






言っちゃあ悪いがそういうふうに考えると懐の小さい宗教です。
881本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 21:24:49 ID:wOV6q/q+0
他の宗教にしてみればそっちが邪神てのもありますしね・・・・・・
龍神なんかも東洋だと神様ですが西洋だと悪の化身だったり
なんてメガテンからこのジャンルに興味持ち出した自分は不謹慎ですかね;;
882本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 22:01:31 ID:vXh9tvJyO
そういえば意外とイスラム教は懐広い宗教だったり。
過激な部分ばっかり目立ってますが、実は非常に寛容な所もあるのですよ?
883本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 22:13:00 ID:RENAtk4k0
キリスト教は懐狭いだろ。
愛愛言っておきながらなんじゃそりゃって思うよ。
884本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 22:13:04 ID:0tpjpX7l0
独占したい 崇拝されたい 組織化したい いろんな女とやりたい
お金がほしい 俺だけが知ってるなになに 俺の方がすごい
俺の方が次元が高い 俺の方が稀少 俺が一番先を見通している
俺が最も尊い存在 俺はなになにの生まれ変わり
885本当にあった怖い名無し:2006/11/20(月) 22:48:02 ID:ZuVksa3v0
>>884
第7サティアンの方ですか?
886本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 21:17:26 ID:2oyPprutO
先日の話。夜寝てると、誰かが自分を「〇〇(俺の名前)、〇〇ちゃ〜ん」と呼ぶ声が聞こえた。
怖くて布団の中で目を閉じたんだけど、そしたら頭の中に映像が浮かぶ感じで、近所の空き地に土方(?)みたいな格好のおっさんが立って、手招きしてるのが見えた。
それ以来なんにもないんだけど、これってなんなのかな? サトリとか、妖怪の仕業?
887本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 22:14:01 ID:XqGHg4BZ0
一度きりなら夢かも。
何度か続くようなら何かあるのかもしれないね。
それが何かはわからないが
888本当にあった怖い名無し:2006/11/21(火) 22:19:37 ID:UoP6Q1k6O
>>886
俺も子供の頃にた様なことあったよ。
特に気にしなくて良いんでない?
889886:2006/11/22(水) 11:57:44 ID:Nafswi0TO
>>887>>888
サンクス。とりあえず放置でいいのね。
890本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 17:08:32 ID:wvpvnIsQ0
という発言を最後に>>889は消息を絶ったのだった…
891本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 17:53:19 ID:gxMfPGX90
あんまりからかうなよww
892本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 18:01:26 ID:Q/B2dhb80
うほっ
893本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 19:30:58 ID:B9PUcnqP0
オカ板初心者だからどこに書いていいのかわからん
スレ違いなら誘導頼む

俺は全く見えない人だったんだが
一年位前から部屋でなんか気配を感じるようになった
オカルト全く興味なかったから「気のせいだろ」で済ませてたんだよ
一月くらい前からだんだん気配が強くなってきてさ
昨日の晩、足音がしたから廊下を見たら白い服のはしっこがヒュッて消えた

別段恐怖とかは感じなかったし、前述の通りオカルト興味なかったからそのまま寝たんだよ
なんか今日一日気になってたんだけどお祓いとかした方がいいですかね
894本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 19:44:02 ID:qPA/i0jt0
悪い感じがしないなら放置でいいんじゃないか?
DQNと同じで関わらずに済むならスルーが一番
霊感が強くなってきた理由でも考えてみたら?
895本当にあった怖い名無し:2006/11/22(水) 22:03:01 ID:20tMX63Y0
>>893
一応実況スレという事だから、怖い事が起こってしまったら書き込んだらどうだろう
書き込みしたりしてたら恐怖もやわらぐしね

身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ124
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1164032201/
896本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 00:26:20 ID:kAj/rV6q0
>>893
従妹で悩んでる人いないかな?(異性関係かなー・浮気とか・・・)
話きいてほしくて来てる感じがした。
897本当にあった怖い名無し:2006/11/23(木) 08:19:26 ID:WTqLHSC0O
>>896
つまり>>893の感じてるのは従姉妹の生き霊?!
898本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 04:46:38 ID:t6vrs8T5O
昨日友達の家に泊まりに行ってたんですが
私は霊媒体質らしいのですが霊感はないですが
部屋にはいってから異様に 体がかゆくなりました。で 帰りたいって思いました。
なんか嫌な感じがしたのですが
言えず
早く治れと
いのりながら
いつのまにか寝て
朝起きたら直ってた
なにかいたのでしょうか?
899本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 11:10:40 ID:wkzEAepa0
ここ見てると、実に様々なものを何かいることに結びつけられるんだなあと感心する。
900本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 15:27:19 ID:H4kuYiHJO
そんな皮肉を言うのもお前に何か憑いてるからじゃね?w
901本当にあった怖い名無し:2006/11/24(金) 21:42:32 ID:e4whNnSm0
>>898
ダニかなんかじゃね?
902本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 09:35:14 ID:kJbbvv8a0
下がりすぎの為浮上
903本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 09:40:09 ID:C2G8O1QW0
ゴーストレーダーで調べてみたらどうよ
904本当にあった怖い名無し:2006/11/25(土) 10:34:40 ID:WVgtztVK0
そんなものは必要無い。
なぜなら私は感知出来るから
905本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 18:03:25 ID:YNJpeOl+0
盛り上がらんのぅ。

何か話できることでもあれば良いのだが何も無い…
みんなすまんのぅ
906本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 18:28:02 ID://OuGTmT0
近所で次々と古い建物が壊されたら
家に出るようになって居ごごち悪い
907本当にあった怖い名無し:2006/11/26(日) 21:35:23 ID:YNJpeOl+0
おお、新客さんですか。
よろしければどのような状況かお話くだされ
908本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 12:08:27 ID:6KL2RXu80
悪霊悪霊asami退散
悪霊退散悪霊退散悪霊退散
呪い返しだ呪い返しを受けよ麻美
††
呪い返しで地獄いきだ麻美
††
909本当にあった怖い名無し:2006/11/27(月) 12:14:25 ID:U5aG1PGO0
>>907
ゴメンただの鼠w
でも罠も毒餌も効かないし不衛生だわ霊より遙かに迷惑
910本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 08:41:19 ID:M5WAQiC10
>>909
ネズミか!
「でも部屋に何かいる」には違いないからな、
現実問題タイヘンだろうが頑張れww
911本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 17:28:07 ID:sFkke9FKO
ネズミはフライとか天ぷらとか、油ものの餌に食いつきがいいぞ。
罠なり毒なり仕掛けるんだ。
ゴキブリの場合は、ゴキブリホイホイの中に生のブラックタイガー(海老)の尻尾をいれると大漁だ。
912本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 23:00:04 ID:9ZHkl/n60
以前住んでたところにもネズミが出たよ。
あれにはほんとにびっくりした。
今どき、しかも東京なのに・・と思ったけど、どうも都会ほどネズミがいるらしい。
運動能力抜群で、すごく用心深い。しかも少々のことじゃ死なない。
毒餌まいてもなかなか食いつかなかったが、とうとう食いついたと思ったら、そんな程度の毒じゃ死ななかった。
石鹸も好きみたい。石鹸をボリボリとかじられてた。
913本当にあった怖い名無し:2006/11/28(火) 23:03:21 ID:I2dyOLjQ0
数百倍の殺傷力のデスモア買って来たけどちっとも食わない
一回罠を置いた場所にはもう掛からないし
穴を塞いでも囓って通り道を作りやがる
914本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 08:28:08 ID:s2bITdJ60
ネズミには粘着トラップは良く効くよ、あれが一番良く効くと思う
でもヌコやわんこはそれ以上によく引っ掛かるから注意な

あと、俺はここで一度相談した者なんだがファブリーズは良く効いた!
相談に乗ってくれてありがとう

ただあれからもささいな事とか色々あってまだ事は続いてるんだ
一応の決着がついたら報告する事もあるでしょう
915壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/11/29(水) 11:47:25 ID:5TH0W7xfO
休みなのに午前中潰れました、壁です。
実家でちょっといいことがあり、それにともなって死んだ爺さんが出現した模様。
昔話と併せて報告した方が良い話なので、夜までにまとめて投下します。
916本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 12:12:35 ID:EseTUcn60
>>915
夜までwktkが止まらないwww
917本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 12:33:00 ID:JApc+G1K0
>>912
田舎のねずみはどんくさいよ。
何かが背中を突いている!と思ったらねずみですたって事が…
その後タッパーで捕獲。粘着トラップにも掛かる。

>>915
壁抜けサン、今夜楽しみにしてます!
918本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 13:50:57 ID:iVbTEluiO
>>917
タッパーで捕獲って・・・どんだけトロいのw
919本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 15:23:56 ID:8S+Es5ac0
>>915
おひさしぶりっす
楽しみに待ってます

>>917
鈍い鼠が羨ましい
都会のは凄まじい集団学習能力で手に負えないよ
920壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/11/29(水) 17:00:21 ID:5TH0W7xfO
投下します。

父方の爺さんは15年程前に亡くなったんだが、そのことで親戚付き合いが大きく変わった。
親父には弟二人と妹一人の兄弟がいるんだけど、上の弟との関係が最悪になった。これは弟の嫁が守銭奴に豹変したのが原因で、
爺さんは付近の漁師の元締めをしていたため、どうも「金持ち」と誤解されていたようだ。
元から悪かった妹との関係も更に悪化した。婆さんは「末っ子だから」「女だから」という理由で妹を溺愛していたため、頼りにならなかった。
要するに実家は爺さんの一枚岩で保ってたんだけど、これは爺さんが無茶苦茶厳しい人だったからだ。親父が若い頃は、仕事でミスってマウントポジションでボコられたこともあったらしい。
そんな爺さんが非常に可愛がっていたのが兄貴一号だった。おかんには女姉妹しかいなかったので、女が産まれると思っていた矢先に男が産まれ、しかも初孫だったこともあって、
一号が産まれた時には泣きながら酒を呑んだり、「名前には俺の名前を一文字入れてくれ!」と熱心に頼んだりと駄目な人になっていたらしい。
で、爺さんは死んだ後も、家族になにか起こる度に夢枕に立ったり、家の中に出没するようになった。
おかんが子宮ガンの手術をしたあと「もう大丈夫やけど、またなんかあったら来るけぇな」と告げたり(この体験でおかんは信心深くなった)、兄貴二号が大学進学のために引っ越す当日も、家の中をウロウロしていたらしい。
二週間前のこと、数年ぶりにおかんの夢枕に立った爺さんは、物凄く嬉しそうに笑っていたらしい。そして、「ちゃんと認めてやってな、大丈夫やけ」と告げた。
その時はイマイチ意味が分からなかったおかんだったが、数日後になんのことだったのか理解した。
兄貴一号が彼女を家に連れて帰宅し、「結婚する」と言い放ったのだ。
しばらく考えた末にOKを出すと、仏壇に置いた位牌が盛大にジャンプしたのが印象的だったそうな。
921本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 17:28:50 ID:PC3ENtgm0
多分生霊にとり憑かれていてこんど神社にお祓いにいくんですけど
それまでに症状を軽くする方法ありませんか?急に落ち着かなくなって
震えたりします・・・
922本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 18:39:20 ID:XTct6fuS0
>>920
じいちゃんすごいね。
生きてる俺よりエネルギッシュだぞ

>>921
どうして生霊に憑かれていると思うのか詳しい話はわからないけど
文章を読んだだけなら精神安定剤の方が効果あるのではないかと思いますよ。
もし何か魔除け等の方法が知りたければ他スレの方が良いかとも思います。
923本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 18:49:51 ID:YNWjmZPX0
>>920
やべ涙でた・・・俺も年だなー。
924本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 19:27:32 ID:pKh73+3J0
>>920
お兄さんの結婚おめでとう!

>>914
自分も粘着トラップひっかかったよ・・・
大蜘蛛とネズミの腐乱死体となぜか大量の蚤もくっついてた奴を踏んじゃってさあ大変
925怪奇:2006/11/29(水) 22:18:32 ID:d85Al6QL0
やあ久々です。関連ネタなので、久々に投下しまっす。

うちもイベントの度にジイチャンが出るから、なんか親しみが湧くんです。

オカンが去年の夏に入院した時にもジイチャンが現れて、
「すぐ帰れるから大丈夫や」
とか病床のオカンに言ってたらしい。まあいつものことなのであまり
驚かなかったらしいけど。

それよか怖かったのが、伯母さん(オカンの姉)の挙動。

心配かけるとイカンからと、ちょっと入院してますよ?程度にしか
説明していなかったのに、何故か手術の当日に港町から始発の
特急に乗ってやってきた。誰も手術の日なんて教えていないのに。
伯母さんいわく「いや、今日は見舞いに行く日だと思ったんや」

で、術後の経過が悪く、再手術の日。またもや伯母さんが始発の
特急でやってきた。今回も当然、誰も連絡なんてしていなかった。
伯母さんいわく「いや、今日も見舞いに行く日やなと思ったんや」

しかし一番のオカルトは、オカンと伯母さんが何の疑問も無く
世間話に興じていること。オイオイ、もっと驚けよナ。
慣れってのはオソロシイ。
926本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 22:32:28 ID:8S+Es5ac0
>>920
お兄さんにオメデトウ
位牌がジャンプって生前の力強さが伝わってきますねw

>>921
生霊はお祓いでは払えませんよ
不安に思うならここより鑑定スレや相談スレなどがいいと思います
927本当にあった怖い名無し:2006/11/29(水) 22:34:54 ID:8S+Es5ac0
怪奇さんお久しぶり
そういう事を理屈で考えずに自然に受け入れられる世代なんでしょうね
怪奇さん自身は変化無いですか?
928怪奇:2006/11/29(水) 23:16:28 ID:d85Al6QL0
そう言や、夢にバアチャンが出てきたな。
「そうやって子供が無事に育っているだけでも、有り難いことやと思いや」
言われました。
929本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 00:12:32 ID:tCdxIgLl0
>>920
おー、おめでとう
>>45の見立ては当たったんだな。
930本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 00:56:10 ID:xZfJDOoK0
>>920
位牌がジャンプw
文字通り躍り上がって喜んだんだな、じいさん。
おめでd
931本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 01:00:22 ID:uKDEc56Z0
>>920
壁抜け氏のお兄さん、おめでとう!

>>929
>>45を確認してきた。
本当だ、sugeeeeeeeeeee!!!!!
932本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 13:17:38 ID:w9Q1I2RPO
壁抜け兄さんおめ!
お祖父さまに認められた位だから
兄嫁さんもさぞかし素敵な方でしょう

壁抜け氏や他の兄弟さんがお嫁さん連れてきた時も
楽しみですねw
933壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/11/30(木) 20:48:11 ID:L5PLoZ+kO
こんばんは、壁です。沢山のお祝いレス、ありがとうございます。
>>929>>931
三年どころか三ヶ月で結婚しましたがなw
嫁は年上と聞いて電話で「ペタジーニ」とか馬鹿にしたら、爆笑しながらキレる兄貴が面白かったです。
やっぱり子供が産まれたら男になるのか、とか俺もwktkしてます。
934壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/11/30(木) 20:50:12 ID:L5PLoZ+kO
あ、間違えた。まだ結婚してねえ。
935本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 22:54:59 ID:FJEQgoBW0
下がり杉だからhage
936本当にあった怖い名無し:2006/11/30(木) 22:59:39 ID:V+blwjBo0
>>45の通りだと壁抜けさんが報われないなw
いい人と出会えるとイイネ
937本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 14:11:32 ID:baCxISyZ0
ちと、俺と親父とクリステルの中の人に質問

出雲大社は
今日から一週間が八百万の神々の集まる「神迎祭」なんだそうだ
旧暦で今が神在月らしい

俺と〜氏は10月にその話題を書いてたので
現在の神々は太陽暦で集まってるのかな?
だとしたら、昨日祝詞をあげてた宮司イミナスなんだがw
それとも、2回集まるのかな?
938石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/12/01(金) 16:04:49 ID:wFeDZXpR0
壁抜け兄さんおめでとう!祖父様のお墨付きなんて素晴らしい。
私の友人の弟さんも来春に結婚なのでとても親近感w

私自身、目出度いのか目出度くないのか疑問ですが
新しい蛇が増えました、名前は勝手に「グリさん」と呼んでます。
ボディが透き通る様なグリーンだし名乗らないからw

出先から帰ってきたら玄関先でのさばって居たので
白蛇さんに「お友達が来てますよ」と報告したら
「若い蛇だからほっておけ、それにあれは友じゃない」と。
その内出て行くとも言われたが・・・その内って何時なんだ。

>白椿さん さらっと「般若の老婆に追いかけられた」と怖いこと書いてますが大丈夫なんですか?

>怪奇さん お久しぶりですw 怪奇さんの祖父母様も子孫思いの方ですよね、ちょっと羨ましい
うちは両親兄姉に聞いても「普通の人」としか言いませんから、何か隠してんのかw
939本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 17:40:11 ID:xaBXqNmg0
石洗いさん・・・・・慣れましたね?
940石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/12/01(金) 18:07:26 ID:wFeDZXpR0
言わないで・・・('A`)
941本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 19:56:20 ID:5aW14/hN0
石洗いさんは霊視が出来る方ですか?
942白椿 ◆S6zgMEwuBE :2006/12/01(金) 20:42:05 ID:seHo22/B0
壁抜けさんのお兄さんおめでとうー
>>876
亀レスだけども、今現在なんともないならきっと大丈夫だと思う

>>921
生霊は神社で祓えないです。
色々と参ってると寄ってくる霊もいます。
該当スレを知らないので紹介できないけれど
普通の霊だったら、一番いいのはあなたが健康になることなんですが。

>>938 石洗いさん
ふふ、心臓止まるかと思いましたよ<般若の
もう気合で乗り切りましたとしか…(ノ∀`)
慣れは大事ですよ?w
943壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/12/01(金) 22:20:15 ID:/mzEblW0O
石洗いさん、白椿さんありがとうございます!
俺も結婚したいですよ。まだそんな年じゃないとも思いますが。


ちなみに、脳内には三十人以上嫁がいます。
944本当にあった怖い名無し:2006/12/01(金) 23:01:09 ID:Z7HRmiEc0
多分霊視スレに行けば背後に三十人以上嫁が見える
945親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/12/02(土) 01:54:40 ID:3ERm0N420
明日は都会でデートさ。姉とな。
別にネタはなにもないがなんとか寺にはこの前いってきた。普通の観光地。
昨日の話だが、池に指輪を落とす。
おあー、となってから家に帰ったらテーブルの上に落とした指輪が。
もう何も聞かなかった。
髑髏なのが気に入らなかったんだろうと思う。そういうことで最近ドクロしか作ってない。
みんな色々忙しいらしく、最近は静かになったそうだ仕事が忙しいらしい。
クソ眠いのでそろそろ寝る。



>>937
両方。オールナイトニッポンの一部と二部みたいなもんらしい。
集まり自体はだらだらとするという話で、旧暦はわりと静かに忘年会、普通の日にちの正月は
人間と同じようにそこらで飲み会してるということらしい。
クリスマスも騒ぐそうで、人間が祝いで騒いでる時は同じように騒ぐとのこと。
あと、基本的に人が死んだら悲しむとかそういうのはあんまりないらしい。ほぼ関係ないみたいな感じだとよ。
じゃあなんでお前らいるんだよ、と言ったら、親父はニヤニヤ笑いながらいるんだから仕方ないだろ、と言ってた。
よく分からん。
946本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 10:04:14 ID:Sh2a6r0z0
ファブリーズはトウモロコシの成分が除霊に効くと言われているが、
するとトウモロコシを原料にして作られたバーボンなども
効き目があるんだろうか?
947本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 10:54:40 ID:mE3IijXc0
>>945
滝川氏ご無沙汰!
指輪めっかってヨカッタねww
デート楽しんできてくれ!
948本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 11:28:28 ID:/k71ZP1f0
>>945
滝川氏、お久しぶりです。
神様、旧暦と今のと両方騒ぐだけじゃなく、クリスマスまで騒ぐんですか…
最近の神様も国際的になったのか、ただ単に人間が騒いでいるからなのか。

このスレのおかげで神様関係の本を読むようになったんだが、
行き違い神(だったかなぁ)にならないかちょっと心配。
どんなにご利益のある神様でも、人間が姿を見てしまうと危険って
いうものなんだけど、まぁ、同居人状態なら大丈夫ですかね?
949本当にあった怖い名無し:2006/12/02(土) 22:05:49 ID:NfC2ncDh0
俺氏最近全然来ないな…
やっぱりネタだったのかな…なんか寂しいな・・・
950お願いm(_ _)m:2006/12/03(日) 00:11:45 ID:+PjcNVxXO
>>267さん一つでいいです!災難避け+金運のアクセうってください!
951本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 00:36:42 ID:jHr+IvevO
このスレ、やっぱりコテが来ると盛り上がるなぁ。
952本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 19:24:37 ID:641sHgIY0
>>949
ここだってもとは俺氏のイナゴ話からできたスレだし、ネタじゃないと思うけど・・・
ぜんぜん来ないよね。イナゴ好きだったから話もっと聞きたいな。
953本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 21:56:10 ID:w9WDr4qu0
きっと今、大岡クエスト第五章くらいまでプレイしてるんだよ。
954本当にあった怖い名無し:2006/12/03(日) 23:07:49 ID:mPQoiNe10
で、クリア賞品の「インモラル天(ry
955本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 00:06:47 ID:CX2NdpNm0
次スレどうするのかな?
956本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 01:01:20 ID:/1p+/GDU0
俺氏は来ないけど、他の人たちの話が楽しみだから
立てて欲しいね
957本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 12:17:35 ID:61zlZDVrO
テンプレ増やしてもらった方がいいですよね

コテハン項目に

石洗い様
主な霊:白蛇様
・只今動物霊様達に大人気のアクセ職人

とかw
958本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 18:04:03 ID:FaYDmez00
>>957
迷惑だろうけど
オモシロイなww
959本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 18:06:06 ID:LgbQXwmpO
質問なんだけど、普通の家鳴りって俺が電気消して寝るときだけに
鳴るなんてことってあるかな?
960本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 18:34:17 ID:67Bwsh/h0
昼間は外の色々な音が聴こえてくるし、自分も活動してるから気付かない
夜に布団の中で静かにしてると意識に入ってくるよ
961石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/12/04(月) 21:31:03 ID:0sLgCCKW0
チラシの裏

身内に不義理してたらいかんね・・・
「正月帰る」と両親に言ったら「旅行でおらへんわっ、あんた誘っても来えへんし」
留守の実家には甥が学生の時の友人6人と馬鹿騒ぎ・・・

裸でベリーダンスの甥の相手と妖怪のお酌どっちが良いんだろう('A`)

>>950 無理です、人様に売れるようなもんじゃないし。
>>957 orz 
962本当にあった怖い名無し:2006/12/04(月) 21:38:05 ID:4ntsEYnw0
多分あちらの方々の都合で帰るかどうか決まる
963本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 01:01:21 ID:XMNd3le10
>961
人様じゃなくて神様に差し上げるものだからなw


今度神様に上げるとき、何かお願いしてみたらどう?
無くしたボタンがどこにあるか教えてーとか。その程度の。
叶えてくれるかもよ。
964石洗い ◆gHqTKNXgt. :2006/12/05(火) 08:57:22 ID:RWKMgSUe0
い、いや「商品として売る事が出来ないぐらい腕が無い」って意味です。
もっと精進しないとね・・・。

お願い事をするとボタンに足が生えそうでやだ。
965本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 09:34:39 ID:IX2SJL98O
>>964
足の生えたボタン

見てみたい気がする
966本当にあった怖い名無し:2006/12/05(火) 23:42:17 ID:yIb3PZXu0
じゃあ材料代+αだけで(ry
いや、私は神様ではないのでやっぱり貰えません・・・

ちなみにベリーダンスなら私が石洗いさんにお見せしますよw
神様も見てくださるだろうか。
967本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 00:09:44 ID:dQWqaHWS0
例えアクセ譲ってもらえたとしても、「それ、いいね」って
どっかの神様?が取りに来たらどうするよ?
耐性無い人間がマジ魔除け(魔寄せ?)を持ってたら、一体何が起こるのやら
968本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 11:43:50 ID:5qinC18/O
んだな、触らぬ神に祟りなし。コテの人達も、好き好んでもののけと接触してるワケではなかろう。
969本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 11:56:12 ID:86TBcMsP0
バターナイフがいつの間にか無くなっている。
これで二度目だ。
一緒にしまってある果物ナイフは無事なんだけど
もしまたバターナイフが無くなったらオカルト認定してもいい?
970本当にあった怖い名無し:2006/12/06(水) 22:57:05 ID:+5WXay+60
いつも決めた場所にしまってあって、自分も家族も確実に持ち出してない
とかならいいんじゃない?
971本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 18:39:09 ID:dj52hCRy0
無くなるのはいまいちだが、勝手に増える
とかならいいんじゃない?
972本当にあった怖い名無し:2006/12/07(木) 22:03:57 ID:Wy/+Ou6HO
足が生えて逃げる、とかならいいんじゃない?
973本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 00:18:55 ID:cDL8zCKL0
>>972
イメージ図はこんな感じか?(ティッシュで代用)




 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘



                   _,,..i'"':,
                   |\`、: i'、
                      \ \`_',..-i
                     \|_,. -┘
            タタタッ    _ノ )  ノ
                  ノ ///
                 _//  | (_
                  .. レ´  ー`
974本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 01:52:17 ID:q0OF/lEz0
>>920
じいちゃんが位牌の中でイヤッホォオオオウウのVIPで見たAAな勢いで飛び上がってるの想像したw
何はともあれ結婚おめ
975本当にあった怖い名無し:2006/12/08(金) 01:59:37 ID:SX/6FgAq0
下の方なのでageときますね。
976本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 00:23:18 ID:gxpvS4s1O
新スレどうするんかね?
977本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 05:45:47 ID:dz2TRGzH0
立てたい人、というか立てれる人が立てるって事でどう?

>>980を踏んでもらってその980さんに、「よろしくお願いたします。」







でいいかな?
978本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 10:48:17 ID:zmiTzY9o0
この速度なら990でもよさそうな希ガス
979本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 17:53:20 ID:FWJGKpDi0
>978
踏んだ人が規制されてて「立てれませんでした誰かタノム」になると、
残り10レスだとバタバタするから980でいいと思う。

というわけで次スレよろ
980本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 19:44:58 ID:71vQ4msJO
980ゲト
(・∀・)エヘヘヘッ

>>981さんにあげまつ
(・∀・)つ[スレ立て券]
981本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 22:24:17 ID:onQJLetY0
次スレどぞ
【神?】部屋になんかいる-7章-【悪霊?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1165670496/
982本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 22:37:06 ID:gxpvS4s1O
>>981
983本当にあった怖い名無し:2006/12/09(土) 23:54:57 ID:1w/x3mNY0
>>981
じゃ埋めっかね?
984本当にあった怖い名無し:2006/12/10(日) 00:23:39 ID:74Y9xQCd0
>「うがくのまてるまでのことる」
おまえが来る前からここに居た
>「おとどはなのもくねぎ」
ほとんどのものは好き
>「めていと」
待ってる
過去の名台詞(?)で埋めてみるテスト
985本当にあった怖い名無し
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>980

>>981
乙です