死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?137

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたの知らない名無し
貴方が聞いた・体験した怖い話や、2ちゃんの色んなスレから拾ってきた 

  「死ぬ程洒落にならない怖い話」 

を集めてみませんか?ジャンルや事実の有無は問いません。 
要は最高に怖けりゃいいんです。創作も歓迎です。 


【重要】長文を投稿する時はメモ帳等で全部書き終えてから一気に投稿しましょう。 
携帯の人もそれなりに配慮しましょう。 

○「あまり恐くないかも」「書いても良いですか?」等の前置きは全然いりません。 
  あまり怖くない話もいりません。 
  余り怖くない話と思うなら「ほんのりと怖い話」スレへお願いします。 
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151222761/

○コピペの際には転載元を提示。2ch以外からのサイトからは許可を取ること。 
 既出の話には注意しましょう。

○感想、批評はOK。ただし叩き、煽りと批評は違います。 
 日頃気をつける程度に、言葉には気を遣いましょう。 
  第三者による「批判の批判」は、無意味ですのでやめてください。 

○ここの投稿を利用しての二次創作は、原則的に無料配布としてください。 
  商業ベースの商品化を望むなら、2ch管理人まとめサイト管理人及びオカ板住人へ報告し議論してください。 

まとめサイト・投票所        (モバイル版)
http://syarecowa.moo.jp/   http://090ver.jp/~usoriro/

【前スレ】
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?136
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1152996526/
2本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 11:58:23 ID:42o6VPM40
>>1
だが断る
3あなたの知らない名無し:2006/07/25(火) 12:01:30 ID:eP+p2ncT0
テンプレコピペの際に“ ”ってのがいっぱい入ってたんだけど、
これは省いたほうが良かったのか?
4本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 12:06:11 ID:4nDcJaMf0
これは小学校3年生の時に体験した話。

その時の俺は、毎週水曜日の夕方、近所のマンションの一室にある英会話教室に通ってた。
その日は丁度授業の時間に夕立が発生し、教室には俺を含めて2〜3人しかいなかった。
外は大雨。先生は人が集まるのを待っている間、時間つぶしにある話をしてくれた。

その話とは人差し指だけで人を持ち上げる方法のことだった。
ご存知の方も多いと思うが、椅子に人を座らせ、その人の頭頂部に手をかざしてから、
タイミングよく持ち上げると、人差し指だけで人がフワ〜と浮き上がっていく。
ただ、一般的に知られている方法では最低でも4人程度は必要で、
先生が教えてくれたのは(くれようとしたのは)「一人で人を浮かばせる方法」だった。

先生いわく、やり方は一緒で、ちょっとした呪文が必要になるだけらしい。
人を人差し指一本で浮かばせるなんてどうやるんだろう? 
リアル小学生だった俺はわくわくしながら先生の話を聞いていた。
先生の言うことには、何回も成功していることで、それほど難しいことではないらしい。

先生は俺ではない生徒の一人を椅子に座らせると、
妙な手の組み方をしてゴニョゴニョと呪文を唱え始めた……呪文というか、
俺が聞き取れた範囲では、誰かにお願いをしているような感じだったが……。
54:2006/07/25(火) 12:07:55 ID:4nDcJaMf0
ところが、この儀式(?)は結局行われずに終了してしまった。
話と準備をしている間に雨が上がってしまい、途中で生徒が何人かやってきたからだ。
話を最初から聞いていた俺たちはやってくれと先生に抗議したが、
先生は笑いながら授業を開始してしまった。

その時の俺は、ああ、なんだ。時間つぶしの嘘話だったんだなーと思っていた。
ところが事件はその後に起こった。

その瞬間のことは今でも覚えている。授業が始まり、
先生が「リピートアフタミー」と言って手をぽんっと合わせた瞬間、

バーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!

マンションの間近に雷が落ちたのだ。ついでにブレーカーが飛んだのか電気も落ちた。
その後は授業どころの話じゃなかった。女子は泣き出すし、
俺も含めてさっきの話を最初から聞いていた連中はびびりまくり。
その日の授業はなし崩し的に中止になった。
64:2006/07/25(火) 12:08:27 ID:4nDcJaMf0
話自体はこれで終り。間近というのは俺の主観で、実際は結構遠くに落ちたのかもしれないし、
先生が手を合わせた瞬間に雷が落ちたのも単なる偶然なのかもしれないし、
雨が上がっていたにも関わらず雷が落ちるのも、そう珍しいことじゃないのかもしれない。

ただ、俺は10年以上たった今でも確信している。
この雷は、先生が途中で儀式(?)を中断したから力が妙な形で発現してしまったんだと。
さっきの呪文のようなものは「こっくりさん」に近いもので、
なんかやばいモノを呼んで中途半端に終らせたから、その反動が来たんだと。

腰が抜けるという体験をしたのは後にも先にもこのときだけ。
それ以来、俺はこっくりさんやその手のものは絶対にやらないことにしている。
7本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 12:14:17 ID:42o6VPM40
こわくなかったけど、乙
8本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 12:33:47 ID:J+g5J8CY0
一年の間に
空き巣、接触事故、骨折で手術入院した。
違う意味でこわいべ?
9本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 12:45:34 ID:pN+pwvcP0
まとめサイトを暇つぶしに読んで後悔・・・死んだ人の写真や
場所の写真を載せんでくれ〜 怖すぎる〜(TT

これだけじゃ何なので俺が体験した話
たしか数年前に他のスレに書いたと思う

たしか7,8年前だったかな
元々あまりその類の話は本当にあったら怖すぎるという理由で
信じていない俺と怖いもの知らずでどんどん突進するNと怖がりの
Tの3人で車の免許取る前からよく夜中に近場の心霊スポット巡りはしていた。

NとTが免許取ってからは少し遠くの場所も行ったりするよになったんだが
ある日、俺らが住んでるS市の隣のO市に昔火事があり今は廃墟になっている
有名なホテル跡があり(現在は更地になっている)そこに行く事になった。

交友関係が広いNが出発前に連絡を取り、後からKと彼女、Aと彼女、Fと女友達の
Sが合流するって感じになり、とりあえず俺達はTの車で三人で出発。
30分くらいでO市との境に入る辺りでAカップルの車と合流、O市内のコンビニで
食料調達中にFがSを乗せて合流、現地はちょっとした坂の上にあるので、
その坂の入り口の美味くて有名な食堂の前でKカップルの車と合流。
暫く雑談した後にさぁ行くか、という事になった。

ちょっと長いので続く
10あなたの知らない名無し:2006/07/25(火) 12:58:33 ID:eP+p2ncT0
>>9

【重要】長文を投稿する時はメモ帳等で全部書き終えてから一気に投稿しましょう。
119:2006/07/25(火) 13:10:50 ID:pN+pwvcP0
続き

そのホテル跡は坂の上にあり、その坂の途中に実は新館があって
明るいのであんまり怖い場所ではないのだが、あんまり有名な場所
なので怖い場所は俺と同じような理由でしかしちょっと信じている系
のKはあまり行きたくないと車を新館の駐車場に停めて彼女と待機。
Kは普段は豪気なやつなのでその様子が心配になったAとその彼女は
Kの様子を見つつ廃墟との入り口辺りを歩きで往復したりしながら警察
とか来ないか見張り番をする事に。

結局は俺とNとTとFとSで入り込む事になり、入り口辺りまで行くと先客が
いたのか何か騒がしい。が、どうやら帰る所らしくフェンスを乗り越えて
出てきたそいつらは車に乗り込みさっさと帰ってしまった。
心霊スポットで騒がしいのも何だし丁度いいんじゃない?とはN。
何度か来ているがやっぱり怖かったけど、Nがどんどん先に行くので着いていく俺達。

中に入るとまぁ、廃墟って感じでボロボロだ。
入って左側にある何かプールの目洗う場所みたいな物(イメージ的に)に
はタバコと線香が満杯。ここに着たらここにタバコとか供えるらしいよとの
事なので(まぁ、何度か来てやっているけど)皆で供える。
その後は一番出ると噂の地下のボイラー室に行ったが全く開かず、同じく出ると
噂の裏手の崖地に続く屋根の上に行ったり(断崖際に建ってる)したが、新館の
明かりに照らされてる為、雰囲気もへったくれも無かった。

もうちょっと続く
12本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 13:11:13 ID:WXlNX6jf0
>>10
うるせぇ〜 ばぁ〜か!



短いけど続く
139:2006/07/25(火) 13:12:19 ID:pN+pwvcP0
>>10
ごめん、残りは全部書いてから投稿する
二つ目送ってから気づいた(TT
14本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 13:19:42 ID:IAyBtTJO0
>>8
空き巣で入院??((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
15本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 13:21:55 ID:ADxPMdKJO
【ネット/芸能】 「反日俳優」vs「ネットの中だけで必死」 "宮崎あおい同棲"高岡蒼甫、2ちゃんねらーと罵倒合戦★12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153767564/
アイドルとの同棲がフライデーされる※1
芸能板で芸民からやっかみの書き込みされる→それを見てブチ切れ
始めたばかりのブログで早々に2ちゃんねるらーに宣戦布告→カキコの内容は「中二病」※2
コメント欄に投稿殺到、ブログ炎上
ヘタレて自分の「宣戦布告」書き込みを2時間で削除→マネージャーに叱られる
祭が気になって嫌いなはずの「2ちゃんねる」をちろちろROMる。
過去の反日発言、モ板乱入、コンクリ発言が標的にされていてちょっとおじけづく
2ちゃんねらーをビビらせようとこわもての「信頼出来る仲間」をブログに登場させる。
昔の悪事と今の「つながり」が一気に知れ渡る(レジェンドK君、広末の旦那、チョンソンハ君etc)
応援コメントしか掲載せず、批判は「承認待ち」とし未掲載とする。
コメント欄を閉鎖し、コメント受付を停止する
徹夜ですべてのコメントを手動で削除する(実況され笑い者に・・)
ブログに「敗北逃走宣言」および「不適切な発言のお詫び」を載せる。
でも悔しいから納豆の画像を貼り「あ〜あ」発言
納豆はチョンが日本人をバカにする時に使うものだとバレる(臭い、粘着といった意味で)
納豆画像でまたまた叩かれる。納豆の著作権侵害で更に叩かれる
ブログをパスワード制にする
ハッカー出動、パス解析に動く
ビビッてブログ自体を削除  ←いまここ

※1 同棲アイドルとはNHK連ドラ「純情きらり」のヒロイン、宮崎あおい(20歳)
この2ch騒動は東スポに載りましたw
http://www.hirata-office.jp/data/miyazakiaoi/

※2 中二病とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C6%F3%C9%C2?kid=46042

高岡蒼甫ブログ(閉鎖)http://sense-sense.jugem.jp/
16本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 13:29:52 ID:C2bCjkcn0
>>8
1年の間にあったら怖いのか?
1年一ヶ月ならどうなんだ?
ってずっと考えていくと別に怖くない。
17本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 13:38:11 ID:aeqIvaAPO
>>14
“骨折で”入院と書いてあるが…
189:2006/07/25(火) 13:42:09 ID:pN+pwvcP0
続き

他の部屋とか見てて、何かNがいないとかになって入り口の方に行くとか
行ってたよ?とか俺が言い、入り口に向かったら途中のボイラー室に続く
階段からNが現れて皆を驚かすとかいうハプニングがあったが(俺は事前に聞いていた)
後は他の部屋を回っても特に何もなく新館で待つK達の所に戻った。

まぁいい暇つぶしになったんじゃない?って事で帰ることになり、
帰りはFの車にSと乗る事になった。
実はこのFとSは霊感が強いらしく、よく怖い話をこの二人から聞いたりしてたんだが
帰り際、後ろを向くと丁度断崖上にあるので崖下のボイラー室の窓がポツリと見える
のだが、そこに車に乗る前に何か影が見えたと走り出してから言うF。
うん、窓見える間中ずっと女の人が見えてたよとはS談。

改行多すぎとか言われて削ってもダメっぽいのでも一つ続く
19本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 13:42:33 ID:aq6CPnNdO
>>4-6
その呪文って【か〇ち〇ー】じゃない?
人体にも悪影響あるからここでは伏せさせてもらうけど
小学生の頃大流行して先生に禁止されてたよ
209:2006/07/25(火) 13:42:53 ID:pN+pwvcP0
まぁ特に何事も無く、何が怖かった話なのかというと
家に送ってもらって部屋に一人の時、中々寝れずにTVを見てた訳だが
TVが廊下側の壁にあって、俺は窓際の窓の下の壁に背中つけて上半身起こした
状態で寝転ってTVを見ていたら、急に背中に(背筋に?)ゾワワっと今まで
生きてきた中で感じた事ないような悪寒が始めり暫く止まらなくなった。
最初はただの悪寒で落ち着いてりゃ止まると思って放っておいたら全然止まらず
益々ひどくなっていくので怖くなり、上半身起こした状態だったので
部屋を這いずり回って苦しんでた。そして、何故か口をついて出た言葉が
「悪かった!悪かったって!!もうしないから、もうしないって!!」。
自分でも言ってる間中、何で俺こんな事言ってるんだろう?とパニックになった
頭で考えてた。

それを言った後、まもなく悪寒は引いていき暫くは茫然自失。
すぐに何か怖くなってきたけど、忘れて寝る、しか対処法が思い付かなかったので
TVを消して寝た。

まぁ、その後は何もなかったけどそれからはその廃ホテルに行こうと
誘われても絶対に行かなくなった俺がいたとさ。(何でかホテルが原因と考えてる俺がいたので)
他にも色々と市内と近郊の心霊スポットは行きまくっているが、ここに書き込める
ような事はこの時限りだったなぁ。

おしまい
長文スマソ
21本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 13:42:59 ID:AZr11HZhO
何このグダグダ感
22本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 13:43:45 ID:HMPaNUXz0
なんかさ、いかにも作家志望っぽい奴の、変な小説的言語や小説的表現
または小説的ストーリー展開やいかにもリアルっぽく見えて小説内でしか
ありえないような友人との会話(本人は気づいていないのかもしれないが)が
一個でもあると即作り話ってわかっちゃうから、何か萎えるんだよね。

暑い日だった。
学校から帰る途中、俺は友人の伊藤とばったり出くわした。
「どうした?お前の家はこっちじゃないだろ?」
…なんて文章があったらこの時点でもう作り話確定ね。
彼女ははにかむような笑顔でこう言った。
…こんな一文も、作り話確定の小説的表現。萎える。
一方その頃、友人のKは自宅でテレビを見ていた。
…まあいくら何でもここまで書く奴はいないか。作り話バレバレだからな。
というわけだ。
作り話を書いてる奴はもう少し小説的リアリティーから離れて、
怪談的リアリティーで書くように。
23本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 13:46:00 ID:C2bCjkcn0
なぜこんなにグダグダなんだ?
自分で読んで怖いか?
249:2006/07/25(火) 13:53:07 ID:pN+pwvcP0
>何このグダグダ感
>なぜこんなにグダグダなんだ?
>自分で読んで怖いか?

もしかして俺だろうか。
ごめん、ほんとグダグダな上怖くないな
勉強しなおしてきます;;
25本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 13:53:27 ID:HMPaNUXz0
要はね、作り話がイカンって言ってるんじゃないんだよ。
作り話でも、怪談的リアリティーがあって作り話だと分からなければOK牧場。
逆に、どんなに怖い話であっても作り話だと分かったら、その時点で怖くもなんともない。
小説じゃないんだから、怪談というものは「嘘」だとバレた時点で無価値になる。
そして、そういう如何にも作り話っぽい話だとバレてしまうパターンが
ネット上で小説を書いているような奴の作り話。
これはもう本人はリアリティがあるつもりなんだろうと思うが作家志望の悲しい性。
表現などそこかしこに>>22のような「小説的表現」を使ってしまう。
又は、無理に落ちをつけようとしたり、余韻のある終わり方をしようとしたりして
「それ以後、私は○×の消息をしらない」「私は気づいた。あの時、○×がいなかったことを…」
など陳腐な締めくくり方をしてしまって途端に嘘だとバレる。
小説的表現が悪いのではない。小説的表現があった瞬間に「作り話」だとバレるから
もう全く何も怖くなくなるの。その時点で「死ぬほど洒落にならない怖い話」の条件を
満たさなくなるわけ。だから萎えるってんだよ。
26本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 13:53:58 ID:HxvxtuZfO
グダグタなのはよく分かった
次の話ドゾー↓
27本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 14:06:13 ID:X6WevVY10
実は俺・・・





うん。
28本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 14:12:19 ID:eDNPdc+s0
東南アジアの某国で長距離バスに乗った。
道中断続的に2,3時間ずつ寝ていたんだが、4,5回目に目を覚まして数十秒後・・・
そのバスは対向車線のバスと正面衝突した。双方の死者数名、その他もほぼ全員重軽傷。
俺はバッグやズタ袋のいっぱい置いてある中央通路に放り出されて無傷。
そういった瞬間に周囲の動きが超スローモーションに見える、という話は本当だったんだな、
と実感した。
フロントガラスが砕けてシャワーのように倒れこむ俺の頭上をかすめて
後ろに飛んでいったんだが、破片の1粒1粒がはっきり見えたように感じた。
29本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 14:14:34 ID:uFmHVhDF0
神はディテールに宿るってか・・・・。
309:2006/07/25(火) 14:25:59 ID:pN+pwvcP0
・昔、小樽の旧・展望閣跡に心霊スポット巡りで行った
・特に何事もなく解散した
・帰ってから激しい悪寒が数分間続いた
・数分間も続く悪寒は生まれて初めてだったので心霊スポット行ったせい?と思った
・その時に自分が考えてない意味不明な言葉が口から出た、それも怖かった
・それからは怖くて心霊スポット行くのを辞めた

言いたかった事だけ纏めてみた
何度もごめん、ROMに戻ります
31本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 14:34:19 ID:dPdrCWhrO
>>22=>>25

ウザイ
32本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 14:52:03 ID:ojSoYt0r0
>>22=>>25

激しく同意
33本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 15:10:49 ID:TDZ2BijW0
>>3
そのコードが挿入された文章をカキコした人間のIPを某所に送信するコードだな
34本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 15:16:28 ID:GJ1eOt9D0
>>19
kwsk
35本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:04:35 ID:Q2nf7ojx0
>>11 の2段落目のイニシャルをよく見るんだ。これはWin板的なオカルトだったんだよ!!!!!
36本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:15:28 ID:1sG4hUUG0
10年前、当時俺は12歳で中学に入ったばかり、
妹の学校と中学はそう遠くなかったから毎日一緒に登校していた。
そんなある日、5月中頃だったか、
俺は妹と登校中に車に当て逃げされ頭を酷くぶつけた。
そこから記憶はないんだが近所の人が救急車を呼んでくれて病院に運ばれた。
頭に傷はできたけど脳に異常はなかった。
だけど意識が戻らなかった。
その後ずっと家族が付いてくれて、2週間ほどして目が覚めた。

退院した後、親が話してくれた。
俺は倒れて意識を失ってから段々と元気が無くなってきて、
ちょっと危ない状態にまでなっていたそうだ。
意識を失って1週間くらいの時に、見舞いにきてくれた妹が外に黒い人影を見た。
その時妹はそいつを死神と思ったらしく、
「お兄ちゃんを連れて行かないで!もし連れて行ったら許さない!」
って言ったらしい。
その後俺の体調は徐々に良くなって、目が覚めたってわけ。
俺はニコニコしている妹に「ありがとう」と言った。

仏壇に向かって。
脳腫瘍だった。
37本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:15:46 ID:SVyRKQyA0
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー!?
38本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:21:17 ID:XQEm4yWZ0
突っ込むのやめとくね
39本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:26:39 ID:rCYz10l10
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!
40本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:38:23 ID:WXlNX6jf0
>>38
 釣り針が見えてるけど、突っ込みたいクマー
41本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:40:30 ID:dPnzldIf0
前スレに事故にあう確率は平等じゃないって言ってる奴いたじゃん?
人より事故にあいやすい奴がいっぱい集まった時、大事故になるのかな?
例えばバス、電車、飛行機なんか...
ふと思った。
42本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 17:08:06 ID:c7kIcRxe0
>>36
つまり、妹さんがお兄さんの代わりに連れて行かれたってこと?
いい話だけど、悲しいな…。
43本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 17:19:34 ID:XQEm4yWZ0
>>41
ホテルニュージャパンの火災に合い、重要な書類が燃えてしまった為
支社に取りに行った帰りに片桐機長が操縦する全日空機に
乗り合わせた人もいるしねw
44本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 17:29:58 ID:Al+VBTXB0
>>22 >>25
そこまで偉そうに御高説のたまってんだから
貴方様からは、さぞご立派なお話をご披露願えるんでしょうな。

他人のこ如何こう言うんだったらテメエでなんか書いてみろ。
そんだけ屁理屈捏ねられんだから、すごい話かけんだろ。

ID変わらん内にやれよ。 逃げんなよ。
45本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 17:32:24 ID:hP5ZcWOH0
何言ってんのあんた
46本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 17:37:43 ID:dPnzldIf0
>>44
これ前スレのコピペだろ?
47本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 17:45:53 ID:GoG2L/2RO
人を釣るのにせいぜいコピペを使うしか能がない奴。
そのカスみたいなコピペに釣られて本気であおり返す奴。

人間ってオカルトの塊だよな。
48本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 17:49:44 ID:isyGVE63O
携帯から読みにくいがすまん


町の中でも色々と土地に名前が付いている。私が住んでいた土地は「K市場」といい、子供の頃夏休みになるとそこから「窪」と呼ばれている地区にあるB&Gのプールによく行った。


「窪」は文字どうり窪地で「K市場」から行くには坂を下らなければならない。B&Gに行くために通る坂を「どんどん坂」と呼ばれてた。


夏休みのある日、私は友人のYとKとプールに向かう事にした。三人とも自転車でB&Gに向かう。

どんどん坂に差し掛かったときYの自転車に異変が起きた。
「ブレーキが効かね〜よ〜!!」
と叫びながら坂を下り、道路の横のドブに落ちた。

その中でYは無数の白い手に体のいたるところを捕まれ沈められかけたと言っていた。

それとは別に私とKは、Yがブレーキ〜と言ってる時、Yの自転車の荷台を押してる何本もの白い腕を見ていた。
49本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 17:53:40 ID:Tv1jOf/x0
「だったらお前が話を書け」の『だったら』が真っ当に使われた事ってある?
>>44みたいに低脳丸出しな使われ方しか見たことないっすわ。
50本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 17:54:25 ID:RF3W9svl0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
51本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:03:21 ID:OtzmULt50
昔、元プロ野球選手の張本が、チームメイトの若手だった大下や岩下に自分が河原で捕まえたカニを食べさせたそうだ。
すると次の日の練習中に2人とも急に腹を壊して、岩下のほうはひどかったのかその場から動けず
しゃがみこんでしまい、すると、白いユニホームの尻の部分がだんだん黒く染まり始め
黒い液体が、ポタッ ポタッと垂れていた。張本は2人に申し訳なく思い
後日、本物の高級カニ料理店へ連れて行った。しかし、次の日の練習中に2人とも急に腹を壊して・・・
52本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:04:32 ID:W8QA9Ca00
俺と友人のA、それから他の友達4人で夏に旅行に行った。
昼間はハイキングしたり釣りやったり、それから夜はバーベキューに花火。
ごく当たり前の楽しい旅行だった。Aはデジカメで写真を撮りまくってた。
宿泊はとある山荘で。
深夜、そろそろ眠くなってきた頃、あと一枚しか撮れそうにないっていうんでAがみんなを並ばせて、
カメラにタイマーをかけて6人の集合写真を撮った。

俺達6人はmixi…ではないが、似たようなSNSに加入していて、
そこでメッセージのやりとりをしたり、遊ぶ計画を立てたりしていた。
各々旅行の話を日記に書き、それに対してコメントしたりと盛り上がった。
そのうち、あの集合写真をみんなに送ってもらおうという話になった。
Aは何日かログインしていなかったので、俺がメッセージを送ることに。
「最後に撮った集合写真、みんなに送ってよ」
次の日、Aから返事。
「あれなあ、うまく撮れてなくて、見てもしょうがないよ」
「うまく撮れなくてもいいからさ、送ってくれよ」
十時間ほどたってまたログインしてみると、写真の添付されたメッセージが来ていた。
他のみんなにも送った、とAは書いていた
53本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:05:13 ID:W8QA9Ca00
窓際に6人が並んでいる。窓は大きくて、ほとんど壁一面と言っていいくらい。
外は真っ暗で、部屋の中の景色がくっきり映りこんでいる。
でも何かおかしい。
俺達は窓を背にしている。当然、窓には俺達の後姿、背中と後頭部が映っているのだが…
ひとりの女の子、Bの後ろの窓には、何も映っていなかった。夜の闇の色が窓を塗りつぶしているだけ。
写真全体はよく撮れている。Aは嘘をついたのだ。
Bの後ろの窓の異変に気づいて、俺達にこれを見せたくなかったのだろう。

「なんだ、これCGじゃん!びっくりさせないでよ!」
Bの日記にはそう書かれていた。自分の姿が映っていないので驚き、よく見ると、
窓の色がなんだか不自然だ。どうやら画像を加工するソフトでBの姿をわざと消したらしい。
「Aのやつめー、一瞬すごく怖かったじゃん!」
Bはその次の日死んだ。用などないはずの遠くの駅で電車に飛び込んで粉々になったのだ。
Aがまた写真を送ってきた。CGでいじっていないほうの集合写真。
窓に映ったBの後姿――その周りにいくつもの白い顔が浮かんでいた。
「姿を消しても心霊写真の呪いは消せないんだな」とAはメッセージを送ってきた。
「いや、呪いなんて信じてなかったよ、初めは。Bが嫌な気持ちになると思って消したんだ。
消しさえすれば問題はないと思ったから送ったんだ。後姿が映ってなきゃならないなんて、
俺は気づきもしなかった。だって顔を消すのに必死だったからさ」
54本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:09:48 ID:W8QA9Ca00
俺は二枚の写真をプリントアウトして、値は張ったが霊媒師に見てもらった。
「これはCGですよ、馬鹿らしい」
霊媒師は、白い顔の写った写真を指してそう言った。
「それよりこっち、この写真に問題があります」
Aが修正したという、Bの後姿が消されている写真。
「夜の闇の色、どす黒い色がこの人の背後に固まっています。
何者かの深い恨みが、その色にこめられている」
55本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:41:38 ID:X6WevVY10
56本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:44:37 ID:C9GK1uq20
>>53だけで終わってたら95点だったのに。もったいない。
>>54のオチで一気に作り話っぽくなってしまったのが残念。
5752-54:2006/07/25(火) 18:47:55 ID:W8QA9Ca00
>>56言われてみるとそうかも
精進します
58本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:51:10 ID:eDNPdc+s0
「精進します」って、やっぱり作り話だったの?
59本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:52:56 ID:p6gFYp3MO
作り話でもよかったんじゃねえの?
60本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:53:40 ID:+NHyjedb0
∩(・∀・)∩キョンシーだぞぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!

今夜、あなたは20年ぶりに キョンシーに襲われる!!

もう昔のことなので、キョンシーに対する知識が
きれいさっぱり忘れてしまった方も、いるのではないだろうか?

キョンシーとは、両腕を前に突き出し
両足を揃えてピョンピョンと跳ねて歩く、香港製の吸血鬼。
その戦闘能力は、人間を遙かに凌駕するという。

しかし、キョンシーにも弱点はある。
それは『もち米』『桃の木の刀』『にわとりの血』『おふだ』なとである。
不幸にもあなたの家にこれらが備わっていないのなら
キョンシーがいなくなるまで、あなたは息を止めておくしかないだろう。

今回ご覧頂くものは、他のキョンシー映画の追従を許さない最高傑作
そして、コメディーホラーの金字塔『霊幻道士3』である。
発売終了してから、20年の月日を越え
キョンシーが、キョンシーとして生きる意味を今一度、問う
サモハン・キンポー監督 捨て身の問題作 今夜完全蘇生!!!

(Part1) http://www.youtube.com/watch?v=YI3LunqM-Oc
(Part2) http://www.youtube.com/watch?v=FDi4ovaEspE
(Part3) http://www.youtube.com/watch?v=Ilbaohgo_PE
(Part4) http://www.youtube.com/watch?v=mJ9cwZNj7Ts
(Part5) http://www.youtube.com/watch?v=PLB-ByN7nls
(Part6) http://www.youtube.com/watch?v=ZYtdN5x1keA
(Part7) http://www.youtube.com/watch?v=PvfUQIp3Q00
(Part8) http://www.youtube.com/watch?v=j-NmLKSpXLo
(Part9) http://www.youtube.com/watch?v=JJFTYPa1PyU
(Part10)http://www.youtube.com/watch?v=m_pYA7AfzTk
61本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:53:45 ID:Tv1jOf/x0
駄作家が常駐してるのは間違いのない事実でありまして。
62本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 19:08:06 ID:LHbYVtDO0
>>57
52-53   〜95点
52-54   〜70点
52-54,57 〜15点

がっかりです
63本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 19:51:07 ID:R51fT8RQ0
ネタかどうかにアホみたいにこだわる奴、どうにかならんか?
ネタならネタでいい。誰かにはネタだと分かっていても誰かには分からないかもしれない。
分からなければそれはそれで楽しめる。ソイツがしらけたかどうかをわざわざここで伝えて
くれなくていい。

あと評論家気取りもすげーうぜえ。チラシの裏で好きなだけ論評してくれてかまわん。
お得意の論評なのかどうかは知らんが、ここには書き込まないでくれ。
64本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 19:59:51 ID:Tv1jOf/x0
>>63
つ「鏡」
65本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 20:27:55 ID:DpLzrlfTO
俺は霊は信じない人でしたが、信じないといけない状況に出くわしました
まず俺には守護霊がいるらしい、2度事故があるんだが一度目は一歳チョイの頃道路をハイハイで横断中3トン車に轢かれたけど擦り傷だけだった
2度目は昨年単車で帰宅中わき道から急に出てきた車にはねられたがはねられた先にあった高級車に着地しちょっとした打撲のみ
まぁなにが怖いかって一度目の運チャンは2週間後に死亡
2度目は着地した車がやーさんでなぜか俺をはねた人は行方不明
続ける
66本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 20:37:06 ID:DpLzrlfTO
続き
まぁこのくらいだとあり得ない事もないんだけど
おととい作業車で会社に帰る途中たばこ買いにコンビニによったんだ、そのコンビニにはレジの真上にお札が貼ってあるんだよ、、まぁ総合病院の前にあるコンビニだからね、気にしないでいつも使ってたのよ
んで駐車して入ろうとしたけど入れない・・理由は解らないんだけどなんか入れない、、
とりあえず訳も解らず車の灰皿のたばこでしけもく
続ける
67本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 20:46:40 ID:XQEm4yWZ0
断る
68本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 20:47:29 ID:DpLzrlfTO
続き
まぁしけもくしながら落ち着いてきてさ、ふっとレジの上の天井に貼ってあるお札をみたわけさ、したらはがれてんの半分・・
まさかって思ったけどとりあえずたばこだけでも買おうと決め入ろうとしたら、熱くなってコンビニに虫が大量に発生してドア前で舞ってる、
虫嫌いでうっと一瞬立ち止まって見たとき、明らかに虫がいないゾーンがあるんだよ
まぁそれがきれいに人型なんだよ
それだけです
雑でごめんなさい
69本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 20:49:06 ID:XQEm4yWZ0
うむ
70本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 20:58:46 ID:Hd+BVOzo0
きれいな人型を作るのに一体どのくらいの虫が必要なのか。
そして、立体の点描で人型を認識できる>>68の脳内構造は一体どうなっているのか。

メンヘルさん乙!としか言いようがないな。
くだらねぇ。
71本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:07:01 ID:durXAtG80
投下。

俺には小学校に上がったばかりの妹がいるんだが、
ときどき「今日はおにいちゃんと寝る」といって二階のおれの部屋に来て一緒に寝ることがある。

その夜も、一緒に寝ると言い出した。だが、俺は学校の課題が残っていたので、さきに寝かせた。
12時すぎになってそろそろ俺も寝ようかなと思ったときに、妹がトイレに行くといって目を覚ました。
家族はみんな寝静まっていて、一階はもう真っ暗。(俺んちは、一階にしかトイレが無い)
「怖かったらついてったろか?」といったが、大丈夫だというので、一人でいかせた。
でもやっぱり怖いらしく、「絶対(部屋の扉)開けといてな!ぜったいやで!!」と言い残して猛ダッシュで階段を下りていった。
転ばないか心配していると、30秒もしないうちに妹が部屋に飛び込んできて、俺に抱きついてきた。
「なんや やっぱ怖かったんか?w」といったが、返事が無い

泣いてるのかと思って顔を覗き込もうとしても、俺の胸のあたりに顔をうずめているのでわからない
つかなんかおかしい
抱きついてきてる妹の体が、異様に冷たい。
それに、開けといたはずの部屋の入り口がいつの間にか閉まってる
72本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:10:20 ID:durXAtG80
そしたら急に、部屋の戸(俺の部屋の入り口は引き戸)がドンドン叩かれた
聞こえてきたのは、妹の泣き声
「ちょっと!あけてよぉ!!おにいちゃん!!なんでこんな意地悪するん!?部屋いれてよ!!」
紛れも無く妹の声。
じ ゃ あ 今 お れ に 抱 き つ い て き て る こ い つ は な ん だ ?
ぜったい人間じゃない。やばい
おれは焦って引き剥がそうとするが、なんかすごい力でおれに抱きついていて、全然引き剥がせない。
むしろどんどん抱きつく力が強くなってきている 
痛くて声が出ないくらい締め付けてきやがった 背骨が折れそうだ。
肘でガンガンそいつの頭をどついても微動だにしない

肋骨がミシミシなって もうだめだ と思ったら、急に部屋の戸がひらいてじいちゃんが入ってきた。
入ってくるなりじいちゃんは「こら あかん」といって下におりていき、塩と酒(後で聞いたらお神酒だった)をもってきて、
急におれにぶっ掛けやがった。そしたら、ずっとおれに引っ付いてた子供がスーっと消えていった。
おわり 文才がないのでこんな風にしかかけませんでした
73本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:12:11 ID:hP5ZcWOH0
おじいちゃんによる後日談プリーズ
74本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:13:22 ID:SxDxrBem0
>>71-72
妹さんのフリをした何か、テラコワス。
おじいさん、GJ!
しかし何か慣れているっぽい対応なんだが。
ひょっとして、初めてじゃないのかな?
75本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:14:59 ID:GoG2L/2RO
乙。
欲を言えば、エロスが足りない


怖い話読んでるとさ、よくお年よりが活躍するよな。
高齢化社会化が進めば、日本は霊的には平和になるかも
76本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:16:15 ID:Hd+BVOzo0
>>72
お前常駐してるクソ作家もどきか?
文才無いの理解してるなら二度と書くな。
77本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:17:02 ID:R51fT8RQ0
>>70
荒らし乙。
78本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:22:49 ID:durXAtG80
>>73
いや、その日の晩心霊番組やっててさ そんとき霊能者の人が
お神酒と塩を混ぜといたら簡単な魔よけになるっていってたから
それの影響だと思うww
こら あかんってのはじいちゃんがピンチになったときによく言うせりふw
期待させてゴメン
>>74
べつに慣れてるってわけじゃないけど、家の近くに神社があるから
 ちょっとぐらいでは動じない
79本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:28:50 ID:/mfdn8uD0
知り合いの赤ちゃんが毎日深夜三時ごろになると急に起き出して、部屋の一角を指差しながら泣きわめくんだって。
80本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:28:57 ID:Hd+BVOzo0
>>77
荒らしに見えるんならお前は想像力が足りない。
もしくはメンヘルさん本人か。
81本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:29:29 ID:GoG2L/2RO
うん、おじいちゃんは大事にしよう
ええ話や

妹さんには何もなかったのかね?
お払い行った方が良くない?
82本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:37:04 ID:durXAtG80
まぁだいじょうぶだとおもう
なんかあったらいくよ 
それでわ
83本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:39:17 ID:Hd+BVOzo0
あくまで実話で通したいのか知らんが、この辺のレスのやり取りが尚一層白ける。
84本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:43:07 ID:7NeJeGl10
自分は研究所で研究員じゃないけど働いてた
そこに動物実験専門の棟があって全館クリーンルーム
同僚が仕事で実験室の前を通って覗いたとき
中に全身電極犬や脳みそむき出し状態の猫なんかがいたらしい
自分は仕事辞めるまで犬の悲惨な感じの吠える声を聞いただけで済んでよかった
そこに幽霊話もあるにはあったけど何回修理してもエレベーターが勝手に動くとかそんなのだった
動物に関する話じゃなかったな・・・幽霊なんてやっぱり人間の錯覚で無視されれば化けて出ることも出来ないのかな
洒落怖倉庫にある研究所のクリーンルームで白い服着てる四つんばいの幽霊らしきものが出てくる話
あれ動物実験してる研究所の話だったけ?
実験用に一生無菌状態で飼われる動物の前には白い服の人しか来ない
訳がわからずとも取り合えずでも自分を酷い目に合わす奴になれば、
自分が苦しい目から逃れられると思ってその白い服の人の姿で化けて出たんじゃないかって
倉庫のPart何のなんて話だったか覚えてる人いないかな・・・
85本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:43:28 ID:hP5ZcWOH0
なるほど、スーパーおじいちゃんではなくて普通のおじいちゃんだったのな
86本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:50:47 ID:R51fT8RQ0
>>84
実験動物を扱っている研究者は何人か知っているけど、動物に苦痛を与えないように
実験をすることはすごく気を遣ってるっていう話だけど?脳に電極ささってる動物とかにも
優しく声をかけながら実験してる。(発表中のビデオで見た)

まあ実験によって死が早まったりすることはやむを得ないけど、死の意味を理解していない
彼らにとって、それは苦痛にはならないよね。
87本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 22:07:30 ID:7NeJeGl10
>>86
あの中では出来る限り優しくしてあげてるのかな・・・
研究員の人たちみんな丁寧で優しい人が多かったし、そう思って忘れるか
2,3ヶ月で辞める人の話では実験と臭いに耐えられないって話だった
せっかくの凄い倍率通って、動物実験にも割となれた人たちのはずなんだけどやっぱ駄目な人は駄目らしい
実験では最低限の動物愛護の規則があるらしいって感じだといいなあ
昔は猿とかヤギがいたけど愛護の声で使えなくなったって言ってたし
なんだかんだで必要なことではあるしね
でもあの凄い吠える鳴き声だけは忘れられない
動物だって自分はこのまま殺されるって理解してるんじゃないかって気がする声だった
88本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 22:12:41 ID:SVyRKQyA0
>>86
俺は動物を扱って研究やってる人間だけど(殺しもする)、
対象動物を可哀想って心から考えてる研究者は相当少ないよ。
そう決められてるし世論がうるさいから、そうしてる・そう考えてるふりをしてるだけ。
俺自身もそう。
今の動物福祉の考え方は、個体の命こそ尊いとする人間の福祉を元に作られてるから、
研究者サイドからみると「ずれた事言ってるなオイ」って感じなんだよ。
89本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 22:45:44 ID:haSak0JZ0
洒落こわのまとめサイトで、過去ログとか読んでると思うんだけど
  お寺の坊さん、やけに強くね?
なんか困ったことがあってお寺に行くと「憑かれているな!?」とか「あれほど言ったのに、馬鹿者が」とか
ものすごい霊力と知識の持ち主ばっかだよ。

なまぐさものを食わないで、日々読経してるような坊主ならともかく、
肉食して、結婚して(セクースしまくってて)、葬式の次の日にはほくほく顔で高級なバーで飲んでるような奴ばっかじゃん、
実際はさ。
ホントにあんな霊力と知識あんのかよ、お寺の坊さん。
90本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 22:52:14 ID:matDs2E+0
オカ板に来るような奴が選ぶお坊さんと
一般人が選ぶお坊さんとは違うって事で良いじゃないか。
91本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 22:53:07 ID:haSak0JZ0
そういえば、>>22>>25には同意だよな。
作り話なのは、いいけど、文学的表現に富ませすぎなのが目立つ。
師匠シリーズとかね。
92本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 23:00:26 ID:matDs2E+0
もーぅっ!
今更、ごちゃごちゃうるさいよ
本をいっぱい読んでて偉いんだねって言われたい訳?
文学的表現って何処にあるのよ?
小説的ならわかるけど、何処が文学な訳?
嫌なら来るなよ劣等人間。
93本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 23:08:30 ID:C9GK1uq20
文学的表現が悪いわけではもちろんないが、それがあると一気に作り話っぽくなるね。
他には、やけに当事者同士の会話が
細部まではっきりしているのも作り話っぽい。
>「動物を見に行くところだと思いますけど」
>「たしかに、僕らはお金を払って動物園に行き、それぞれの檻の前に立って中の動物を見て歩く。しかし動物からすると
>どうだ。檻の中にいるだけで、色とりどりの服を着たサルたちが、頼みもしないのに次々と姿を見せに来る」
>床を見ながら師匠は独り言のように呟いた。
>「闇を覗く者は、等しく闇に覗かれることを畏れなくてはな らない」
>「ニーチェですか?」
>「いや、僕だ」
とかね。
まあ師匠シリーズはそれを差し引いても面白いからいいんだけど。
リアルっぽいという意味で言えば>>9みたいに会話も情景描写も
細部が定まっていない方がリアルっぽい。話自体はあまり怖くないが、作り物感は全然無い。
これがもし作り話だったら大した才能だと思う。
94本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 23:22:58 ID:zMMnzaHCO
人と長い会話したこと無いの?
95本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 23:29:51 ID:CxRRN7S80
また評論家きどりのクソガキが現れたか
96本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 23:37:55 ID:C9GK1uq20
そーじゃなくて、こういう会話があると、何でお前そこまではっきりと
細部まで覚えているんだよ?みたいな感じがするじゃん。

>突然友人は息せき切って喚き始めた。
>「お前、今…見たか?そう…そこ!ほら!窓の所だよ!!」
>俺は半ば呆れながら答えた。
>「お前…何を言ってるんだ?」
>「だから、窓の所だって!長い髪をした女がこっちを見ているだろう!!」
…みたいな客観的な会話文は小説的故に作り物っぽさが一発でバレるでしょ。逆に

>そしたら、一緒に行った友人が、急に窓の所を見ろ、女がこっちを見ているとか喚きだして〜
…みたいに主観的な感じで語った方が本物っぽいじゃん。
まあ評論家気取りのクソガキなんで悪いからもう去るけど、怪談を書くならこれは重要なポイントだと思うよ。マジで。
97本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 23:41:37 ID:hP5ZcWOH0
つかほっとけって。作り物なら作り物ですぐにわかるほうがいいし。
俺は作り物ってわかったらスルーしてるから、作り物のくせに本当っぽく書かれるほうが嫌だ。
98本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 23:57:08 ID:PcPKobqW0
諄い
99本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 00:34:21 ID:/WVjPc380
さて、リア小とリア厨の頃にマジで体験した話を二つほど

通ってた小学校には、毎年やる文化祭みたいなモノがあって
俺の学年は、その年、演劇をやることになってたんだ
準備始めてから、三日くらい経ったころかな
役者やら照明係やらを決めて、大道具係=俺が作業開始した頃だから

当時はまだ、小学生相手の犯罪も殆ど無かったし
準備に時間がかかる学年は、ある程度遅くまで残って作業しても良いことになってて
で、夕方の(というか日没直後の)学校の中を、一度見てみたかった俺は
なんだかんだと口実をつけて残ったわけだ
100本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 00:40:12 ID:/WVjPc380
まあ、実際に作業が多かったってのもあるんだけど
他の大道具係も皆帰って、残ったのは俺だけ
それでも作業してたんだが……ふと見ると、窓の外は真っ暗
教室の中は蛍光灯で明るいけど、それとのギャップが、何故か怖くてね
一秒でも早くお袋に会いたくなって、俺はさっさと片付けして、帰ることにした

で、教室を出て、電気を消して、ドアを閉めて、ふと気づいたことがある
教室側の壁の下側に、小さな窓というか戸があるんだけど、それが一つ開いてる
俺は開けた覚えはないんだけど、開いてるんなら閉めなきゃな、と思ってしゃがみこんだ

その戸、立て付けが悪くて、力をいれなきゃ閉まらないんだが……その時はすんなり閉まって
俺はこれでやっと帰れる、と思ったんだが……
次の瞬間、その教室のドアが、思い切り『内側』から叩かれて
俺は、さっき内側にいる『何か』が一緒に戸を閉めてた事に気が付いた

中、覗き込まずに走って逃げてよかった、と思ってる
101本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 00:42:23 ID:/WVjPc380
で、リア厨の頃の話なんだが……
ごめん、なんかやけに寒気がするから、書くのやめとく
102本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 00:51:12 ID:1gNXSQ110
うけけ
103本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 01:19:48 ID:tXNQF+4pO
>>101
つ養命酒
104本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 01:23:44 ID:bID96gSO0
>>101
書かんか!
105本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 01:26:57 ID:tXNQF+4pO
あまり期待し過ぎると…
106本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 02:08:15 ID:+ng3QHnNO
8年くらい前の話。

俺は初めて自分で車を買って、嬉しくて毎日夜中に峠に走りに行っていた。
ある夜、国道1号を登ってると下り車線で走り屋が事故っていた。別に珍しくもない。
2名乗車だし一人は停止表示板出したりしてる。大丈夫だろう。
ちょっと登った所には野次馬までいる。
俺は通り過ぎた。ちょっと行ってから気になったのだが、野次馬は小さな女の子だった。ピンクのワンピース着た小さな女の子。
時計を見ると午前2時過ぎ。周りには5キロ以上民家は無いのに…
急に寒気がし、別の道から帰った。あの人達、無事だったかなぁ…
107本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 02:34:08 ID:bIrX95dg0
地元で起こった事件。

夜中ってより、もう早朝に近い時間。トラックの運ちゃんが川沿いの道を走ってた。
んで、田舎なんで道も暗くて、対向車も全然いないからライトを上向きにしてたらしい。
疲れてたし、早く仕事を終わらせたい一心で帰り道を急ぐ。
ふと、前方から黒い車が走ってきた。でも、通り過ぎるのは一瞬だし、と思ったんだろう。
ライトを下向きに戻すことなく、すれ違った。だが、これがまずかったらしい。

次の赤信号で停車すると、ものすごいスピードで先ほどの車が追いかけてきた。
真後ろにぴったりと車をつけ、運転席と助手席から見るからにアッチ系の人(893)が降りてきた。

ライトを上向きにしてたことが気に食わなかったらしく、てめぇ降りろやとかなんとかイチャモンをつけて
引き摺り下ろしたらしい。それから、その運転手は必死で逃げたらしいが、何処までも追いかけてくる。
ふと、川の橋に差し掛かったとき、あまりの恐怖に川へ飛び込んだんだ。
そのまま死んじゃった。

文章力なくてすまん。地元であった実話です。
これ聞いたときは、どんな暗い道でもライト上向きにして走るのはやめようと思った。
108本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 02:38:05 ID:85oKxrV40
前スレ>>985って絶対原爆関係あるだろ。
長崎で事故したって言ってるし何よりその黒いのって
”原爆で黒焦げになった人”なんじゃないかな。
爆心地付近にいた人とか。
爆発から数時間(数日かな?)死の町を彷徨ってたみたいだが
まあ黒くなった人って、もうすぐ死んでる。
当時の人はそれを人間だと思えなかったらしいがな
不安を煽ってしまう様で申し訳ないが
君が近々死ぬことを暗示してるのかもしんないぞ。
しかも笑ってるってのはヤバそうだ。
大概そういうものが笑ってるって事は
いいことじゃないから。

お祓いを強く奨める
109本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 02:44:06 ID:T0AMRGbR0
自演乙!
110本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 03:27:02 ID:85oKxrV40
>>109
残念自演違うww馬鹿か?
あんな話怖くも何ともないだろ。
釣られて見ただけだけど?
111本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 03:38:22 ID:4wnp+TAsO
@@@GET
112本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 03:50:14 ID:IqDRgWIJ0
書き込んでもいいですか、
いいですよ。それじゃ書きます

夜の山小屋って何故かいつも誰もいないのに小屋の外を人が歩いてる音がする。
でも、たいていは何もないので音は風のせいにして無視していた。
今でもたぶん音なんか気にしないと思うけど、1度妙な体験をしましたよ。

学生時代はどきどき山に1人で行って小屋に泊まったりした。
いつだか、休講が続いたから平日に山に行った。たまたまか平日だからか
知らんけど小屋に他の登山客いなくて山小屋に一人で泊まることになった。
夜、飯を食ったあとゴロゴロしながら本や小屋に置いてある連絡ノートを
読んでいると不意に引き戸が開くようなゴロゴロとした音が入り口の方からした。
山小屋のドアは入り口と風除室があるために俺の寝ているところからは何も見えない
9時かそのくらいだったかで誰かが入ってくるわけもなく、
それに、突風が吹けばそのくらいの音はしてもおかしくはないと思い、
特に気にはしないようにした。
その夜、一人で寝ていたため聴覚が過敏になったのかいつもより鮮明に何かが
外で蠢く音が聞こえた。俺は霊感ないけど意外と一人で山小屋に泊まるってのは
怖いもんだなと思った。

翌朝、小屋を出ると1つ目の戸が開いていた。昨夜何かがいたのは間違いないけど
そのまま謎にしておくとなんか怖いので、心霊現象以外の原因を探ろうとした。
そこで、小屋のまわりを散策していると何かの骨が草むらから出ていた。
草をかき分けると1体のカモシカのほとんど白骨化した死骸がでてきた。
113112の続き:2006/07/26(水) 03:53:08 ID:IqDRgWIJ0
なんか気味が悪かった。しかしこのカモシカ、俺に何か訴えたかったのだろうか?
土に埋めればよいのか?
角を掴み頭蓋骨を持ち上げ、カモシカの顔を見ながら考えた。
しかし動物には死んで土に埋めるなどという概念など無いに違いない。
ならば昨晩のカモシカの訴えは、生への執着だろう。
「もしそうなら、運の良いカモシカだな」と思った。
俺は理工学部だったからだ。
そのカモシカの頭蓋骨を持ち帰り、もう一度生き返らせることに決めた。
メカ・カモシカとして。

しかし、俺がカモシカの頭蓋骨に配線を通したり、回路を組み込んだり
するたびにカモシカの角に手を引っ掛けて怪我をしたり、触れてもないのに
台から転げ落ちたりするようになってきた。1度台から落ちた頭蓋骨に
腕を角で刺されたこともある。
カモシカは俺に生き返らせてほしいのではないのだろうか。

拾ってきたカモシカの写真を貼っておきます。
http://upup.is.land.to/src/upup0266.jpg

スレ違いですか
114本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 04:07:53 ID:IWf9qBNx0
>>112>>113話自体よりもお前という人間そのものが怖い。
115本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 04:11:21 ID:O/q3huF30
よく、
取り憑かれた人はお払いをもの凄い嫌がる
って話あるよね。
お払いに無理矢理連れて行こうとする時も、
いざお払いを始めるっていう時も、抵抗するって言う話。

俺、そこまでいかないにしろ
ここに書き込もうと思って何十回もやめてるんだよね。
数Resに渡る文章を書き上げても、自分じゃない何かが
「やめろ」とか「書き込んだら殺す」とかそういう次元じゃ
ない、拒否権なんか無い抑止力が働いてるみたいで、
どうしても書き込めない。

例えば、突然書き込む意欲が喪失したり、・・・うん、何だろ。
ほとんどそれだな。フリーズしたりメモ帳が強制終了したり
とか、そういうデジタル的な現象ってのは無いんだけど、
本当に書き込む直前になって突然、「あ、バカみてぇ俺」とか
「やっぱつまんねーな」とか思ったりしてやめてしまう。

単なる考え杉かもしれないけど、念のため書いておく。
長ったらしい議論や揚げ足の取り合い、ネタのための
一行レスなんかは躊躇無く書き込む。知り合いから
聞いたりネットづてに知った怪談も別に何ともない。
決まって現在進行形の自分の体験を書き込もうと
するといつもこうなるみたい。毎回毎回、決心して
書くんだけど、今回もダメでした。

かれこれ2年になる。本当、どうしてしまったんだろ・・・。
あああ誰かに知ってもらいたい・・・
そこ、縦に読むんじゃねぇよ・・・
116本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 04:14:25 ID:35lfc9wYO
まとめの二つの眼球読んだんだけど、4年前くらいにこれと似た話本で読んだことがある。何かその話聴いて夏に布団から足だして寝ると足切られる的な内容。ストーリーが思い出せないんだけど誰か知ってる人いないか????
117本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 04:32:05 ID:FMMafMhU0
>>115
>ここに書き込もうと思って何十回もやめてるんだよね。
>数Resに渡る文章を書き上げても、自分じゃない何かが
>「やめろ」とか「書き込んだら殺す」とかそういう次元じゃ
>ない、拒否権なんか無い抑止力が働いてるみたいで、
>どうしても書き込めない。

今自分がそうだった。書いてから消してしまった。
本当に怖かった体験談はなぜか書きこめない。
118本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 04:44:46 ID:T0AMRGbR0
>>115>>117
ある程度の筆力がないと、体験を文章にしたところで
「こんなのは俺の体験の1割も伝えられない!」
って感じになる。つまりはそういうこと。
そして何よりこの手の前フリをする奴の話は(略
119本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 05:01:13 ID:IqDRgWIJ0
>>118おまいの言ってることすごくよくわかります。
怖い話に限らず長文すぎるレスする人は話を端折るべき部分と
端折ったら伝わらない部分の違いをわかってない気がします。

でも、>>115の文章はよくまとまっているから、言ってることには納得した。
>>117はわからん
120本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 05:28:30 ID:7zN5ZrQ90
夏になったので、夏らしい怖い話しますね。

それは、数年前の夏のことでした。
私が何気なく枝豆を食べていると、いつもと違う感触が口の中を襲いました。
恐る恐る、その感触の物を吐き出してみると・・・

真っ赤に茹で上がった青虫でした!!!

それからというもの枝豆を見るのも怖くなりました。

毎年、夏になるとその感触を思い出してしまいます・・・
121本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 06:37:24 ID:uv3uFdh/O
>>120
あれってよくあるよな
俺が気づいた時は噛んだ瞬間にプチって言った時だたよorz
122本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 06:40:09 ID:7zN5ZrQ90
もうひとつ。

ちゃりんこ乗りながらガムかんでたら、突然ものすごくすっぱい味がしたんで
吐き出してみたら、


ハエを一緒にかんでた・・・


20回くらい口ゆすいだ・・・
123本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 07:13:04 ID:PbKXy7iuO
蠅って酸っぱいんだ〜
想像しただけで吐きそうやわ
124本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 08:06:02 ID:0DKRvtZA0
俺が小学2年生のある夜の話。

いつものように隣に父親が居て、いつものように寝ようとした。

・・・・何故か眠れない。でもそんな事気にせず俺は手遊びをしていた。

0時くらいかな。突然金縛りにあった。
手足は動かなかったが、目は動かせた。

ふと窓を見る俺。何か気配を感じる。
125本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 08:09:25 ID:jMsh2pUn0
蟻は酸っぱいのは知ってるが、蠅も酸っぱいんだ・・。
126本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 08:14:46 ID:0aX6DBrf0
>>124
そこで切るなよ
127本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 08:15:31 ID:0DKRvtZA0
あれ?何か聞こえる・・・。
よく聞いてみると、男のかすれた声で

「早く・・・早く・・・。」

と言っていた。
すると突然、布団が窓の方へ引っ張られた。
男の声と合わせるように、ザザッ、ザザッ、と・・・。

助けを呼びたい!隣に居る父親を何とかして起こしたい!
しかし声を出せない。

「・・・どうなっちゃうのかな・・・・。」何も抵抗できずに俺は窓に近づいていった。
128本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 08:18:41 ID:0DKRvtZA0
その瞬間俺はブチ切れたね。
唯一動かせる目からレーザー出して謎の男を退治し、
父親を思い切り蹴って「さっさと助けろや!」
と言った後糞して寝た。
129本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 08:19:59 ID:bID96gSO0
のちのサイクロップスである
130本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 08:27:51 ID:0DKRvtZA0
と言うのは嘘で、

何度も声を出そうとする俺。しかし結果は同じ。

もう窓が目の前だ。本当にヤバい。
藁にもすがる思いで必死に叫んだ。

「パ・・パ・・・・。」

その男のようにかすれた声だった。
爆睡してる父親がこんな小さな声で起きる訳ない。
もうだめかもしれない・・・。



その瞬間奇跡的に父親が目を覚まし、乱れた俺の布団を直した。

それ以来謎の声も、引っ張られる事もなくなった。
131本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 08:53:58 ID:BxcLitv4O
畳部屋に5mmくらいのチョコの欠片が落ちてたから食ったら














ウンコだったことならある。
3日ぐらい鬱になった。
132本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 09:03:21 ID:7zN5ZrQ90
食う前にかくにんしろよ・・・
133本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 09:04:47 ID:d9A/jCwJ0
自治厨、議論厨は存在価値ないから二度とこなくていいよ、ゴミ野郎^^
134本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 09:04:55 ID:uokLybub0
誰のウンコなんだよw
自分のだとしたら何で落ちてるんだろ…w
135本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 09:37:07 ID:PrNRIqPAO
>>120
よくあるね。まあ、食っても問題ないよ。
ちなみに、青虫は茹でても赤くはならんのだが…
136本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 10:42:31 ID:BnTdlWb30
気になることがあるのでちょっと書いてみる。

最近、自分の部屋に誰か居るのかな?って思うことがある。
閉めていたはずの窓が開いてたり、夜中に突然オルゴールが鳴り出したり。
オルゴールは箱を開けないと音が鳴らない仕組みだし、つまみをONにしなければ音はならない。
ふたを開けもないし、つまみもOFFになったままなのに変だ。
ラップ現象?か分からないけどたまに軋むとはちがう音も聞こえる。
眠っていると、部屋の中で咳き込む声が聞こえて目が覚めたりすることもある。
部屋で電話をしていると、相手が「他に部屋に誰か居るの?」とよく言う。
夜中ごそごそ音がして目が覚めて翌日クローゼットを空けたら、
中にある本棚の本がばらばらに落ちていたり。

気にしすぎかな?怖いとかはないんだけど変な感じです。
137本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 10:49:02 ID:Ek3IzoNo0
>>136
つ[チラシの裏]
138タマミ:2006/07/26(水) 10:58:54 ID:yrv9FQfy0
目の前に見知らぬ中年女性の顔があったそうです。
その何者かが祖母のベッドの真横で正座していて、ちょうどお互いの顔の位置が重なった感じだとか。





笑えるのが祖母の対処法。
「寝返りをうって寝た」





いやいやいやいや



ばぁちゃ〜んw


やはり戦争を体験してる方々は凄いなと思いましたwww

悩んでたのは、それがもしかしたら古い友人がお別れに来たのではと思い、記憶を辿っていたからだそうです。

その話を聞いた日の夜、祖母の隣の部屋の僕は言うまでも無く震えていましたw





超迷惑!!!!!!!!
139タマミ:2006/07/26(水) 11:02:19 ID:yrv9FQfy0
今年で80になる祖母ですが、まだ全然元気で休みの日なんかは色々な話をよく聞かせてくれるんです。
ある日の事、いつもと違うどこか悩んでいる様な表情が気になったので声をかけると、、、

昼寝をしていたそうです。
で、祖母はベッドで寝ているんですが、壁とは逆の方、しかも落ちそうなくらい手前の位置で目が覚めたとか。

この後の展開を聞いてよく心臓止まらなかったな〜と関心しましたw
140本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 11:30:45 ID:rHKx6vaq0
障害者年金→8万
生活保護 →12万
在日の保護→17万

日本人は餓死して

衰弱知りながら給水停止・保護申請却下 障害者が孤独死
http://www.asahi.com/national/update/0716/SEB200607160041.html

朝鮮人はこれ

155 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/17(月) 07:52:01 ID:9TPF4QZP0
在日朝鮮人が毎月17万円の生活保護が少ないと悩む
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1133663345/

161 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/17(月) 07:53:31 ID:Q8usJ8ya0
朝鮮人や部落民ややくざは、審査なしで生活保護受けれるのに、
日本人の障害者は、死にかけてる状態で生活保護を申請しても
相談段階で蹴られるのかw

179 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 07:56:55 ID:nP/VKXdL0
死ぬのはいつも日本人。在日は日本人の血税使ってぬくぬくと暮らしている。

187 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/17(月) 07:58:55 ID:UCYFP+I90
何の不便もない在日に支給して国民を飢えさせるとはまったく戦後の売国政策の賜物だな
さっさと強制送還して日本国民に回せ

190 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/17(月) 07:59:35 ID:3uHtcajm0
いたいけな障害者の生活保護をかすめ取ってベンツ乗り回している在日って
悪魔の民族ですか?
141本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 11:38:56 ID:PmZD1+XmO
俺一人暮らしなんだけど
寝坊しそうになるとどんな寝方してても背中を思いっきり平手打ちされるのだが・・しかも結構痛い、、
霊の仕業ですか?
142本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 12:01:58 ID:/mVQrTWwO
携帯からの書き込みで見ずらくてすみません。
今美容室で順番待ちしてるんですが
隣は男性用になってて、ぼ〜としてたら
小さい男の子3人連れた、お母さんが入ってきたんです。
子供の散髪終わったようで(私はまだ待ち中)
出てきた子供2人…あれ?
3人じゃなかったっけ?青いシャツの男の子は??
それだけです、怖くなくてスミマセンでした
143本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 12:04:03 ID:hOk/wl8J0
>>142
あとで美容師さんに合わせ鏡で、
「お客様、こちら・・・」ってさらされるかも、
円形脱毛。
144本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 12:38:38 ID:zBv0obU+0
>>141
ママンの生霊じゃないの?いいママンだね。
145本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 14:06:42 ID:zuAvcI2S0
助けてパソコンノ後ろから湯売れい殺される
146本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 14:20:30 ID:ohJdirhC0
>>145は今頃もうこの世にいないのか。合掌。
147本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 14:55:07 ID:f5zqIkBD0
まとめサイト見てたけどよぉ〜ッ


・・・話の最後に「この話を聞くと同じ目に遭う」って
書くんじゃねェーーッ!!!!このドグサレがッッ!!!
そう言うことは話の最初にかいとけええええええええええええええええええ
148本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 15:00:50 ID:cdct5Tst0
>>147
おまいもこれで・・・いや、なんでもない
ウヒヒ
149本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 15:48:49 ID:YaAYWoPa0
完全に「何でもいいから怖い話を集めてみない」スレになってるな。
150本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 15:53:36 ID:O+1t4XxX0
早く秋になれ
っていうかかなってお願い><
151本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 16:00:45 ID:nSM6n/Mk0
>>147

だ が 断 る
152本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 16:30:39 ID:DBTbGhRdO
>>130
それ、この前うちの妹も同じ目に遭った。
夜寝てたら、足元の方向(その方向にあるのは窓と家具)へ徐々に引っ張られたって。
空間ごとグニャッと歪んで、部屋が布になったみたいに見えたらしいです。
直感で「これはヤバイ」と思って必死に抵抗したら金縛りも解けたけど、
妹は昔から憑かれやすいので念のためにお払いに行き、あった事を話したら、
「それは…抵抗せず引っ張られてたら、やはり死んでいたでしょうねぇ」って言われてた。
153本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 16:49:23 ID:UjgH+lltO
>>152
その妹っていつもそんな体験してるの?
自分もよく憑かれやすいとか憑いてない時がないとか言われるんだが
見える以外は特に何もないんだよな

肩が重いから触ってって言われて触るとガチで自分にきたりするけど
154本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 17:33:29 ID:DBTbGhRdO
>>153
物心ついた頃からたまーにこういうことがあるんだって。
基本的に寄って来やすい体質ではあるけど、根本は一体の霊にずーっと狙われてるっぽい。
なんでも守護霊がちょっと力のある人なんだけど、
年に数回弱る時があるらしく、その時を狙ってそいつが『来る』らしい。
一番怖いと思ったのは、家族に化けたそいつに接触されたこと。
妹がそいつを偽物だと気付いたら、『逃げられると思うな』って言って消えたらしい。
漫画かよ。
私はそいつを2回しか見たことはないけど、妹は何度もそいつに遭遇してる。
今妹は塩とお札が手放せない生活をしてるんだけど。
家自体、あまり歴史的に良くない町にあるんで、結婚して土地を離れるしか解決法はないのかなぁ。
そんなことで妹が死んだら嫌だから、一応私も毎朝仏壇に手合わせてます。
155本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 17:49:36 ID:NWqq2amp0
>>154
じゃあ、俺が妹を妻として迎えるよ
156本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 17:56:59 ID:+uykKGi00
>>154
そういうので死んだ場合って死因は何て判断されるのかな?
157本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 18:05:35 ID:UjgH+lltO
>>154
結構深刻に悩んでるんだな・・・
自分はそこまでじゃないからあれだけど、大事に至らないことを祈ってるよ
ってかおまい良い姉ちゃんじゃまいか(ノД`)

>>156
158本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 18:06:28 ID:UjgH+lltO
切れた

>>156
心臓麻痺
159本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 18:12:58 ID:f5zqIkBD0
僕の中で決定的な何かが切れた
160本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 18:17:55 ID:DBTbGhRdO
>>155 残念、現在彼氏有り。
>>156 私も同じこと聞きました。
原因不明の突然死で片付けられるだろう、とのこと。
161本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 18:21:26 ID:DL9cTMmvO
レオパに一人暮らし
知り合いなんていない
そんな状況の俺

今、部屋に帰ったらさ
ウィッグっていうの?(カツラ)が落ちてた。

こんなものに身に覚えないし管理人の仕業なのか?
それとも侵入者なのか。
謎だ。
162本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 18:23:13 ID:DBTbGhRdO
>>157 ありがと。
163本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 18:48:17 ID:bIrX95dg0
>>161
それ、カツラじゃないよ・・・・・・そのうちそっから首が生えてくるよ?
164本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 18:59:55 ID:UjgH+lltO
>>163
koeeeeeeee
165本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 19:03:16 ID:+pPW+47b0
>>161
藤原紀香さんの忘れ物です。大事に使ってね☆ミ
166本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 19:16:51 ID:n/uTppwI0
>>154やまとめサイトの話にレスしてる人たちは、物理的に可能な現象
(個々の精神的なもの、脳の特徴に由来するものは含めない)と捕らえ
て真面目にやってるの?

それとも作品として怖がって楽しんでるだけなの?
167本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 19:19:54 ID:Wn26kjIj0
後者だと思われ
168本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 19:28:42 ID:T0AMRGbR0
盛り上げようと必死なんだよ。
169本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 19:33:57 ID:+I4LhVwi0
物理的に説明できる現象なら怖がられないだろう?
170本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 19:54:10 ID:n/uTppwI0
>>169
それをリアルだと思う人がいるのかな、と。

これ以上こういう事を云うのもヤボなんで、それでは。
171本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 20:28:44 ID:bID96gSO0
量子物理学を専攻してますがめっちゃ幽霊信じてます
172本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 20:41:36 ID:1z1WZgRB0
>>106
亀ですまん。
鈴鹿峠か?
173本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 21:36:42 ID:wu/nibqAO
数年前、彼氏の家でのこと。
まずは夢だと思うけど、寝てたら夜中にドタドタ廊下を歩く音がして、起きて音がしてる廊下のあるドアを凝視してたら、いきなりガラッとドアを開けて女の人が入ってきて、私をじーっと見た。
怖くなって彼氏を起こそうとした瞬間ガバッと起き上がって夢だと気付いた。
彼氏はその行動にビックリして起きた。凄くリアルな夢だった‥。
で、同じ日か数日後なのか覚えてないけど、夜中に私がいきなり立ち上がってそのままガラス(上が障子で下がガラスの下の部分)に頭の後頭部から倒れた。
勿論彼氏は飛び起きて私を抱き起こし後頭部を必死に確認。ガラスが割れた縁?の部分に首が乗ってて、その横には鋭いガラスが残ってて、首に刺さってる!と思ってパニクったらしい。
が、私は立ち上がりトイレ!と言い残してトイレへ。
私の記憶はここから。戻ってビックリ。呆然としてる彼氏と割れたガラス‥何これ?って尋ねると、覚えて無いの?って。話を聞いて真っ青、そーいや頭ズキズキ顔ヒリヒリ。
奇跡的にほぼ軽傷だったんですが、翌日顔に数ヶ所切り傷つくって出勤しました‥。

霊とかじゃないけど、自分では怖い出来事でした。


174本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 21:43:45 ID:2X2wundb0
>>173
タイトル:
「寝ぼけ野郎のマヌケ行動報告」
175本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 22:04:53 ID:A7WkhVG90
>>161
うp
176本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 22:05:59 ID:o3XqR4IUO
彼氏も良い迷惑
177転載厨:2006/07/26(水) 22:12:15 ID:+mDz9K4SO
>>112のカモシカ兄さん、山怖スレにコピペしたらレスがたくさんついてますYO
よかったらみにきてみー
178本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 23:00:30 ID:tGlodtyx0
洒落にならない話でもないし、怖くもないけど自分が実際に体験したことです。

高校生の時に家を立て直したのですが、それまでは平屋で土間がある様な家でした。
自分は小さい頃、その家で葬儀をやった記憶があります。玄関の上がり端の
横の座敷と奥座敷を仕切るふすまを取り外して、奥座敷の床の間に祭壇を組んで
葬儀をやりました。誰の葬儀だったのかまでは覚えていません。
しかし、中学生ぐらいの時おかしな事に気付いたのです。
私の家では、私が生まれてから誰一人として亡くなっていないのです。
何の話題だったか、家族で私の曾祖父母の話になり、二人とも私が生まれる
以前に亡くなっている事を知ったのです。当時祖母は健在でしたし、祖父は
父が子供の頃に亡くなっていると聞かされていたので、私の記憶と食い違います。
そして、祖母にその事を話すと驚いた様に教えてくれました。実は私の曾祖母は
私が生まれる一ヶ月前になくなっていたのです。その曾祖母の葬儀が、自宅で
床の間に祭壇を組んで行われていたのです。曾祖母は私が生まれるのを、それは
楽しみにしていたそうです。祖母は『お腹の中から見てたんだねぇ……。』と
言っていました。
一緒にお腹に入っていた姉(あ私、双子です)も『そう、そんな記憶があるんだけどさあ……。』と
何となく記憶がある様でした。

おととい、祖母の葬儀を終えて何となく誰かに聞いてもらいたくなりました。
スレチだったらすいません。
179本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 23:42:16 ID:bIrX95dg0
これからお盆に入るし、こういう体験談の投稿が増えそうだな。
180本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 00:09:47 ID:4J4rs3THO
>>178
お願いします テンプレを見てください
ほんのり怖い話を集めているスレもあります
181本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 00:26:24 ID:4e4YPjBm0
どうみてもスレ違いの話でもまとめサイトに載るからね〜〜。
182本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 00:29:16 ID:dr9zmnF4O
ぜんっぜん怖くない
日記帳にでも書いてろよ
183本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 00:36:51 ID:Fh5DYfjjO
>>107
自分の地元でも似たような事件があった。上向きライト、893は同じ。
橋から落ちたのは川ではなく地面だったが…
通学路だったので、警察が現場検証してるの見たよ。遺体はブルーシートかかってたので見ずに済んだ。
184本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 00:55:22 ID:LooEwYRBO
>>172さらに亀ですまない。
箱根だよ。小涌園過ぎてちょっとの辺り。
因みに事故ってたのはエボ3。
185 ◆oFzfpTCFHY :2006/07/27(木) 01:04:30 ID:s+9285Mq0
前スレ923で曽祖父夫婦の話を出したものなのですが、
祖父・祖母に聞きにいけるのは8月中旬になりそうです。
まあ、念の為ってことでトリップ付けました。

報告だけじゃあれなんで、手土産に消防時代に本当に見た夢の話。

とある平日の夜。自分はいつもより早めに目覚まし時計を仕掛けて寝ることにした。
7時半に起きても学校には間に合うのだが、その日はとある理由で6時50分頃に起きることにした。
早起きするぞ! と、いきり立って床に付いた。
そして、その夜。信じられない夢を見ることになる…。

気がつくと階段の途中にいた。自分の家の階段だ。
普段なら2階に行けばまず寝室がある…のだが、
自分の布団が敷いてあるべき場所に、ドラキュラが入っているような十字架付きの棺桶があった。
びっくりして後ずさりした途端、棺桶のフタが音を立てて動き始め、中から白い仮面とマントを付けた男がゆっくりと起き上がる…
飛び降りるかのように階段を駆け降りた。男は音も立てずに階段を滑り降りて来る。
一階の廊下の一番突き当りまで逃げて振り向くと、男は廊下を一歩ずつじわじわと歩み寄ってくる
…追い詰められた。
壁に背中を押し付け、成すすべもなく男と睨み合い、俺まで後50センチくらいのところで歩みを止めた。
男はいきなり仮面をはずし、満面の笑みでポーズをとってこう言った。

「おっはー」

仮面の男の正体は山ちゃんだった…

そこで目覚め、時間は目覚ましがなる直前の6時40分ごろでした…
しかも俺泣いてたw

消防の頃、みんな学校で話題にしてるのに寝ぼすけの俺はおはスタが見れなくて
今日こそは見てやるって時に限って起きたらいつも終わってたんですよ。
その日はしっかり学校で仲間に入れて山ちゃんに感謝したかったけど、
山ちゃんに泣かされた小学生は全国で俺1人だったんじゃないだろうかw
186本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 01:16:07 ID:4e0gu6fvO
ボンクラが盆までネタを引っ張る…か。
トリップ付けてやる気満々だが、法則の前に散るのが目に見えている。
187本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 01:31:07 ID:O/5foWiuO
まとめのパート17にある カン、カン ってあれで終わり????まとめミスとかじゃなくて。中途半端な気がする
188本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 01:38:28 ID:s+9285Mq0
>>186
こっちも1つのネタを引っ張るのことが野暮なのぐらい分かってるさ。
でも伝聞の事実を出来る限り伝えたいまでで、8月までは鳥を使うとかいう以前に書き込む気すらないよ。もともとROMだし。

だが1つ聞きたいんだが
上げてまでして言いたかったか?
189本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 01:57:10 ID:kLRD10f60
よく書けるよなぁそんな話ってのばっかだなほんと
ほかにいくらでもオカ板で怖い話スレがある中でも
ここは「死ぬ程洒落にならない」話を書くとこだぞ
わかってるのか
俺なんてしりごんでよっぽどの体験でもしない限りここには書けねぇ
190本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 02:20:56 ID:lzLU39WTO
ねぇねぇ。自己責任系怖くて読めないんだけど、読んだ人大丈夫だった?布団に潜りながら悶々と読もうか読むまいかウジウジしてる21の夏…。
191本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 02:27:11 ID:4J4rs3THO
>>189
お前の言ってる事には同感
でも、本人にとっては洒落にならない怖い体験でも、
文章でそれを伝えられなければ怖くなくなるし、
創作とかあまり怖くない体験でも文章が上手ければ
途端に洒落にならない怖い話になる。だから結局は文章力が物を言う
と思うんですがどうでしょう
192本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 02:44:40 ID:rASL2eD3O
>>190
それ系は全て読んだが一切何もおきなかったぞ。

それに自己責任系は「この話を知ってしまったあなたも…」みたいなオチのせいで全く怖くない。
193本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 02:56:17 ID:gvgkQ6tj0
毎度おなじみの評論家さんたち乙。できればチラシの裏に書いてね。
194本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 03:01:13 ID:PLQqPFc90
山ちゃんと言えば、山ちゃんのカミサンの小学生声(ガキ声)がいまだに信じられない。
195本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 03:11:28 ID:lzLU39WTO
>>192
レスサントス。
大丈夫なんかねー。怖くないんだったら読んでこよーかな。しかし、シリーズ物は怖いね。ヒサユキ?にはガクブルでした。
196本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 03:12:17 ID:H8VjTPvD0
そうやって怖がりまくってるやつのとこには本当に行くよ
197本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 03:13:38 ID:kLRD10f60
またまたぁ
198本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 03:27:44 ID:TaMVavyv0
>>197
最初はみんなそう言うんだよね・・・・・・
199本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 03:31:31 ID:lzLU39WTO
>>196
あるあ…ねーよ!wwwwwwwwそ…そんなこと言って怖がらせようったって
そうはいかないんだからねっ!
200本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 04:00:04 ID:aRVIBW4q0
岡山県の県北には「広戸風」(ひろどかぜ)という局地的な暴風
が起こる。これは奈義山からの吹きおろしで台風の時は必ず被害
があるため、台風になると古い家は板戸を補強したり牛舎の戸を
釘で打ちつけたりするのが恒例行事だ。

うちの地方では広戸風の吹く日は外に出たら「持って行かれる」
という言い伝えがある。広戸風の被害は時として甚大で、屋根ご
と飛ばされる家もでるくらいだから、ある種当然ともいえる言い
伝えではあるが、これには実はいくつかの民話が残っている。

何種類かあるようだが、まとめるとこんなお話。


毎年夏になると台風の時期、広戸風にそなえて各家々は屋根の補強
に忙しくなるが、その村のお袖という女性の家はそういう訳にも
いかなかった。
夫が岡山の方(県南の中心部)へ出稼ぎに取られていたために男
手が不足していた事もあったが、生まれたばかりの赤ん坊の世話
も焼かなければならなかったからだ。

彼女は集落の中でも働き者で豪胆な性格だったので、少しずつで
はあるが一人で家の補強をしながら日々仕事もこなしていた。
その甲斐もあって台風までには母屋の補強は間に合ったのだが、
一箇所補強し忘れていたところがあった。

牛舎の補強である。
当時の牛は大事な働き手であり、心細い家計の支えでもあったの
でそのままにしておく訳にはいかない。
ところが、牛舎の事まで気が回っていなかったので補強に必要な
角材やらが足りない。おりしも台風が強くなりつつある頃合では
あったが、彼女は意を決して赤ん坊を背負ったまま天神社まで木
切れを取りに行く事にした。
201本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 04:02:18 ID:aRVIBW4q0
天神社はその集落から少し外れた林道の奥にある。彼女は泣く子
を背負子に背負ってあやしつつ薄暗い林を抜けていったのだが、
道中突然空から大きな声がした。

「おい、お袖さん」

それは今まで聞いたこともないような大きな声で、言われるまで
もなくこの世のモノとは思えなかったのだが、彼女は太い肝の持
ち主だったので、怖がるわが子に背負子をかぶせてさらに先を目
指したのだった。

「おい、お袖さん」

天神社の手前まで来ると今までよりもさらに大きな声で自分を呼
ぶ声がした。いよいよ恐ろしくなってきたが、とるものも取り合
えず社にある使えそうな木切れをまとめて帰途についた。
もうじき林を抜けようかという時もう一度「おい、お袖さん」と
いう声が聞こえ、今度は背中を何かに捕まれるような強い力を感
じるに至って恐ろしさも極限になり、彼女は家までの道を走って
帰ったのだった。
202最後:2006/07/27(木) 04:04:43 ID:aRVIBW4q0
家に帰り、それでも離さず持ってきた木切れを見て一安心し、
ふと背中の我が子に目をやると赤ん坊は背負子の中に顔を埋めて
コチラから見えない。恐ろしさのあまりか、あれだけ泣いていた
にも関わらず今は黙って中にもぐっている。
どうやらお漏らしもしているようだった。
相当に恐ろしい思いをさせてしまったのだろう、と不憫に思い、
背負子をはずして赤ん坊の顔を見ようとしてみると、、、

赤ん坊はうずくまっているのではなく、肩のあたりから何者かに
強引に引きちぎられていた。背中を濡らしていたのはお漏らしで
はなく、赤ん坊の出血だった。。


というお話。

わりと有名な話らしいです。

203本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 04:48:12 ID:hg/diM1iO
昔、テレクラで若い女と知り合った。電話で意気投合し会うことになった。
お互いに顔が分からないので、目印に手首にハンカチを巻いて待ち合わせをする事に。
待ち合わせ場所は何故かラブホテル街の路地裏を女が指定してきた。
俺は期待に股間を膨らませ待ち合わせ場所に向かった。
pm10:00
待ち合わせ時間ぴったりに俺は到着。女はまだ来ていなかった。俺は勝手に美人が来ると思い込み、股間は激しく脈打った。
その時、
『ガラガラガラ・・・』
『カランカラン・・・』
路地の周辺から何やら引きずるような音が聞こえた。
俺は音の発生源に目をやった。
そこには見るからに危なそうなガキが金属バットを引きずりながらこちらへ向かって来ていた。
後ろを振り返ると、後方からも金属バットを引きずりながら歩いてくる金髪がいた。
俺はとっさに目を反らし知らん顔をした。
するとそのガキが俺に
『テメェかぁ、ワシの女に手出してるんわ?おぉ?!』
と、俺に言ってきた。
『は?』と言うと、そのガキは俺の右手首を掴み上げ、『このハンカチが証拠なんだよ!』と声を荒げた。
《しまった!罠だったか?!》
気付いた時には五人の若造に囲まれていた。
204本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 04:48:49 ID:Ll5HlJCs0
>>200
お袖さんは赤ん坊の死体を見た時どう思ったんだろうな
出稼ぎで夫も居なかったから、子供を溺愛してただろうに…
もし引きちぎられた肩の部分があったら、
くっつけて生き返そうとしたりするんだろうなぁ…
205本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 05:24:35 ID:w5inWfCCO
>>204
そんな事するか?www
206本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 05:29:40 ID:Ll5HlJCs0
>>205
いや、ふと思いついちゃって
ケネディの嫁(?)がやったらしい
脳みそを詰め込みなおしたんだと
207本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 05:41:18 ID:8gA8dv0G0
詰め込んだ話は眉唾だけども
ボンネットに飛び散った脳みそをかき集める夫人の映像は有名であるな。
208本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 05:49:22 ID:LD5Doccy0
>>200-203
なんか不条理だなあ、
伝承にしては「こうならないために、こうしろ」的教訓もないし・・・

と考えて、ふと思いついた。
事故だろうと病気だろうと災害だろうと、
人が死ぬことは、
自分の身に置き換えればわかるように、
避けたいことなのだ。

しかし人はいつかは死ぬ。
死んだ人の死に方を聞いたとき、
天寿を全うした老衰死ならまだしも、
たいていは自分の身に降りかかってほしくない、
不条理な死に方なのではないだろうか。

老衰で大往生ではない死が不条理だからこそ、
人の不条理な死に方は、
「こうしたから、こう死んだ」的な理屈が張り付く。
…不養生だから病気で死んだ。
…権力に反抗したから殺された。
…派手な暮らしをしていたから物取りに殺された。

人の死を安心して受け入れたいからこそ、
死に至る宿命的理屈が作られ、伝承されていくのだろう。

そう考えると、このお袖と広戸風の民話には、
その安心できる落としどころが欠けている。
もしや当時の現地でなら読み解ける、
重大な秘密の暴露が織り込まれているのかもしれない…
209本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 05:50:24 ID:Ll5HlJCs0
>>207
ほえー
俺も社会の先生から聞いた話だからうろ覚えなんだわ。
勉強になった(`・ω・´)
210本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 06:01:50 ID:8gA8dv0G0
TVでよくやってるし、たぶんネットにも映像があると思うので見てみるといいな。
オープンカーに乗っていたケネディが狙撃され、脳漿が後部ボンネットに飛び散る訳だが
夫人は撃たれた本人ではなく、ボンネットに飛び散った脳みそのほうに飛びつくんだな。
この映像は、日本で初めて衛星放送で送られて来た映像というトリビアもあったりなかったり。
211本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 06:06:50 ID:Ll5HlJCs0
>>210
グロ耐性ないから無理だww
まぁ友人とかにさりげなく言ってみるよ
212本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 06:09:40 ID:HdFMwRwS0
友人に見せて毒見させるとはおぬし鬼畜じゃの。
213本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 06:13:21 ID:Ll5HlJCs0
>>212
見せられた友人は洒落怖だろうな
214本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 06:31:53 ID:NgdHpH4eO
あのケネディの奥さん、脳かきあつめてたんじゃなくてさぁ……
映像みて前から思ってたんだけど、隣の頭ふきとんだ旦那みて、
錯乱して後部からよじ登って乗り越えて逃げようとして、
とびちってるもので手がすべってあがいてるのが、
書き集めてるように見えただけなんじゃないかと
215本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 06:49:40 ID:5O4fZmmd0
>>214
オレもそう見えるなぁ。
どっかアメリカのサイトにケネディの死体写真があって
頭にポッカリ穴が開いていたな。レントゲン写真も載ってた。
何処だっけ・・・
216本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 06:54:24 ID:5O4fZmmd0
ここじゃなかったけど

http://www.jfklancer.com/MDsmall.html

グロ注意。
217本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 08:20:39 ID:qWRwYKql0
>>72
霊の頭部に肘打ちかよwww
呪われるんじゃね?w
218本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 09:10:39 ID:LIo69/42O
>>211
確か映像が白黒だったからそんなにグロくないよ。
219本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 09:19:24 ID:Ll5HlJCs0
>>218
まぁどちらにせよ、友人に毒見ばさせますけん
220本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 10:50:35 ID:E+nWdkO/O
>>218
カラーだよ。でも、かなり遠目からの映像だからグロくない。
いろんな番組で使われたくらいだから。
221takechiyo:2006/07/27(木) 11:00:18 ID:VJGtJbps0
知人から聞いた話いくね
ある男の子がいて、ある日妹の鳴き声がうるさかったから殺して井戸に捨てたんだ
次の日死体は消えていたんだ
10年後仲の悪い友達を殺して井戸に捨てたんだ
次の日死体は消えていたんだ
20年後嫌いだった上司を殺して井戸に捨てたんだ
次の日死体は消えていたんだ
30年後介護が必要になって邪魔になった母を殺したんだ
次の日死体は消えてなかったんだ
なぜなら今まで死体の処分をしていた母が死んだから
222本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:03:33 ID:E+nWdkO/O
>>152
金縛り中に、足引っ張られたり・人の気配したり・景色がぼやけたり・へんな物音聞こえたり…それは全然霊現象じゃないから大丈夫。
金縛りのメカニズム・意識状態を知ってれば、ごく自然なこと。よくあるよ。
お祓いいって、死んでたかもって…かなりインチキですなぁ。
223本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:08:07 ID:ja8/AXvJ0
これは私が今までの人生で体験した唯一の『確信を持ってソレ系の出来事』だと思える出来事です。
メモ帳で作成しましたけど、かなり長くなってしまったので、
長文が苦手な方はスルーしてやってください。
224223:2006/07/27(木) 11:09:28 ID:ja8/AXvJ0
当時、私は16〜17歳でした。
私は京都に住んでおり、私たちの友人の間では夏休みを利用してあるバイトが恒例になっていました。
それは仲間内で『天国のバイト』と呼ばれており、とあるさびれた駅の駅員のバイトです。
今もあるので、固有名詞は出さないでおきます。
持ち場は全部で3箇所あり、
そのどれもが1時間に3本程、観光客を運んでくるのみで、
その前後5分以外はクーラーの効いた駅員室で漫画を読んだり、
ゲームをしたり、宿題をやったりと、好き放題でした。
それが『天国』と言われる所以です。
他の駅員は、定年退職し、職場を求めた嘱託のおじいさんばかりで、
「今日はなんやしんどいですわぁ」などと言うと、孫ほど離れた私たちが可愛いのか、
嘱託さん達は「それじゃあ宿直室で寝てきたらどうや?」なんか言ってくれるほどヌルイバイトだったのです。
225223:2006/07/27(木) 11:10:03 ID:ja8/AXvJ0
それほど美味しいバイトが一般に募集されるはずもなく、
このバイトは自然に毎年、○○高校在学の生徒で埋め尽くされていました。
バイトをしている者は3回目のバイト、つまり3年を迎えると、
次の年そのバイトに入れる「選ばれた人」が一年から数人選出され、
代々途切れることなく続いてきていました。
当時のバイトメンバーは、
U君、K君、N君、Y君、M先輩、私の計6人。全員男です。
M先輩のみ3年で、残りの5人は2年。その年、1年生はいませんでした。
この出来事は、このバイトに直接関係ありませんが、
このバイトをしている環境が問題でした。
全国的にもその周辺は自殺が異様に多く、嘱託の人たちから怖い体験話を聞かされたりしたものです。
自殺した遺体が毎年必ず数体は発見されますが、その発見者はほとんど早朝から出勤する嘱託の方々。
私たちは8〜9時頃からの勤務ですので、幸いそういった現場には出くわしませんでした。
226223:2006/07/27(木) 11:10:37 ID:ja8/AXvJ0
ある暑い日、私たちはそのバイトを終え「お疲れ会」を開くことになりました。
お疲れ会というのは、別段変わったことじゃなく、単にバイト後にみんなで雑談するだけのものです。
バイトは2シフトで終わるのが19時と23時の2種類。
お疲れ会に参加したいけど、早番だという場合は4時間ほど持ち場でヒマを潰して遅番の終わりを待つのです。
その日は珍しく、6人全員が参加しました。
「オレは今日参加しようかなー」というのが残り2人にも波及して、
「じゃあ何もないからオレも」という風に、早番全員が残っていました。
227本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:10:38 ID:VvD2t24a0
>>221
母親の死体が消えてなかったのは母親の死体だけ井戸に捨てた
と書かれていなかったからかと思ったよ。
228223:2006/07/27(木) 11:11:13 ID:ja8/AXvJ0
お疲れ会の場所は日によって異なりますが、その日は「風情があるやろ」ってことで、
2本の川が合流し、1本の鴨川になる中州に下りて行うことにしました。
中州に下りるには、2本の川に掛かった2つの橋の間から川べりへと石段を降りていくと着きます。
左右を川がサラサラと流れた砂利の上で座り、いろんな雑談をして楽しんでいました。
K君とN君、それからM先輩はお酒が好きで、近くのコンビニで缶ビールも買い込み、
少しだけ飲めるU君は付き合い程度、全く飲めない私とY君はジュースで、といった具合でした。
229223:2006/07/27(木) 11:11:47 ID:ja8/AXvJ0
当時、携帯というものはまだ限られたビジネスマンが車の中でだけ使う高価なもので、
普及していたのはポケベルとPHS。今の若い方々は知らない方も多いかもしれません。
基本はポケベルで、中にはピッチPHSを持って、ベルと共用している人もいる、そんな時代です。
数字だけが入るポケベルから進化して、その当時は短いカタカナを送ることができました。
街の公衆電話では、女子高生が高速でメッセージを打ちまくる光景をよく目にしました。
11はア、15はオ、21はカ、といった具合に入れるのです。
川原で飲んでいた6人もそれぞれポケベルやPHSを持っていました。
230本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:11:50 ID:VJGtJbps0
>>227
せっかくの怖い話がミスで台無しになっちゃったね。
すまん
231223:2006/07/27(木) 11:12:23 ID:ja8/AXvJ0
皆が談笑しているとき、M先輩のポケベルが鳴り出しました。
他の皆は大して気にすることもなく、話を続けていると、
「あれ?誰やろ…」
M先輩が言いました。
「どうしたんすか?」
誰かが尋ねると、M先輩が自分のポケベルを私たちに見せてくれました。
【ドコニイルノ】
それを見た誰かが冷やかします。
「またぁ〜、誰やろって、それはオレらが聞きたいですよ〜」
とニヤニヤして言います。
232223:2006/07/27(木) 11:13:00 ID:ja8/AXvJ0
「いや、ホンマ心当たりないし!」
とM先輩が言った瞬間、手に持ってこちらに見せていたベルが再び鳴りました。
確認するM先輩。
訝しげな表情を浮かべ、私たちに見せます。
【ワタシモイレテ】
「どこって聞いておいて、入れてって何やねん。意味分からんわ」
とM先輩。
「彼女ちゃうんすか?」
「いや、彼女おらんのん知ってるやろ」
その時は大して気にも留めず、また雑談を再開しました。
数分して、また鳴るM先輩のポケベル。
「もぉ〜〜〜誰やね〜ん…」
と、また私たちに見せてくれたベルには
【ナイノ】
と。
全員「はぁ〜?」と苦笑していました。
233223:2006/07/27(木) 11:14:08 ID:ja8/AXvJ0
すると、今度もすかさずもう一度ベルが鳴り、
【ドコニアルノ】
「どこにいる、の次はどこにある、か…」
M先輩はわけが分からない様子で、呆れて鼻で笑っていました。
ところが、ポケットにしまいかけた時、また鳴ったベルを見たM先輩は一気に青ざめたのです。
「…次はなんすか?」
「…どうしたんです?」
興味津々に聞く私たちに、M先輩は何も言わずにベルを見せてくれました。
【ワタシノアタマガナイノ】
と、ありました。
234223:2006/07/27(木) 11:14:48 ID:ja8/AXvJ0
皆に見せた後、M先輩はいきなり怒り出しました。
「ちょ、お前ら。オレが霊感強くてこういう冗談いっちばん嫌いなん知ってるやろ!」
驚く私たち5人。
「誰やねん!こんなふざけたん入れたヤツ。ちょーもうええし、ホンマやめろや」
まで言った時、またベルが鳴りました。
M先輩の真剣さと、もしかして霊的なことなのかという驚きで5人も押し黙ってM先輩が確認する様子を見守ります。
確認したM先輩は「ハッ」とひきつった笑いをすると、M先輩はまた見せてくれました。
【アソボウヨ】
見せながら「誰や」とM先輩は問い質します。
「お前ら、ピッチ(PHSのこと)持ってるやろ。それでこれを入れてるん分かってんねん」
そう言うと「とりあえず全員ピッチここ出せ。発信履歴見るわ」と言い出しました。
PHSからメッセージを送るには、メッセージセンターに電話を掛けなければいけないので、
発信履歴を見ると確認できるのです。
「オレちゃいますよ…」と皆口々に言いながら、砂利の上にPHSを出していきます。
235223:2006/07/27(木) 11:15:22 ID:ja8/AXvJ0
全員が出し終わって、2〜3人目のPHSをM先輩が確認し、
「お前もちゃうな」
と言った時です。
またベルが鳴ったのです。
全員のPHSがその場に出されているわけですから、その時点で全員の無実が証明されましたが、
同時に何やら気味の悪いメッセージがこの6人以外から入ってきていることも証明されました。
「え…」と言ってゆっくりM先輩はベルに再び目をやります。
真顔で差し出してくれました。
【アタマサガシテ】
236223:2006/07/27(木) 11:15:57 ID:ja8/AXvJ0
口々に皆気持ち悪がり、
「誰のいたずらか知りませんけど、なんや怖いっすねー」
「うーわ、めっちゃ怖い!」
「霊や、霊や」
「ほんま誰やね〜ん」
と少し興奮しつつ、6人が出した答えは「他の場所に移動する」でした。
川の近くで、あまり人気が無かったからという怖さも大きかったからです。
ゴミを集め、6人は降りてきた石段に向かって歩き始めました。
ピリピリピリピリ、ピリ。ピリピリピリピリ、ピリ。
またM先輩のベルが鳴りました。
237223:2006/07/27(木) 11:16:32 ID:ja8/AXvJ0
全員M先輩のベルに群がってメッセージを見ます。
【ドコニイクノ】
それを見た瞬間、全員「うわぁぁぁぁ」とか「おいおいおいおいおい」とか、
「これまじでやばいってー!」など悲鳴を上げて走り出しました。
石段を駆け登って、停めてあった原チャにまたがり、
一番に走り出した人の方向に従って一斉に原チャで逃げ出す6人。
結局、最寄の私鉄駅前まで行って先頭が止まりました。
駅前は、自動販売機や、公衆電話の人工の光があり、皆ちょっとずつ平静を取り戻してきました。
「さっきのんはやばかったなー」
「オレこんなん初めてやわー」
「ちょっとー今日寝れへんかもしれんやーん」
と、まだ多少遊び半分だったのかもしれません。楽しいハプニングが起きた、と。
238223:2006/07/27(木) 11:17:42 ID:ja8/AXvJ0
駅前の街路樹の枠に腰掛けたM先輩がしばらくして皆に言いました。
「アレはホンマにやばかったと思う。実は最初からちょっとイヤな気はしてた」
「まじですか?」などと皆がリアクションしてる時に、
またイヤな音が鳴りました。
M先輩は「勘弁してくれー…」と言いながらも、見ます。
そして一言、「大丈夫そう…」と言って見せてくれました。
【ドコニイッタノ】
皆「見失ったんちゃう?」と言い出し、一人が「今のうちにバラけて家帰ろうや」と言い出しました。
一人で帰るのが怖いという声もありましたが、程なくその案に皆同意、
各自原チャにまたがって「ほなまた明日なー」などと言って用意している時。
再びベルが鳴ったのを聞いて、6人はピタっと動きを止めました。
239223:2006/07/27(木) 11:20:03 ID:ja8/AXvJ0
ベルを確認したM先輩は「帰るのは中止。移動しよう」と言いながらベルをこちらに見せます。
【ミイツケタ】
信号無視もしましたし、首にかけたタオルが風で飛んでも拾いには戻りませんでした。
24時間開いている喫茶店を見つけ駆け込んだ6人の内、3〜4人は震えていました。
ドラマのように分かりやすく震えているわけではなく、
椅子に座ると、膝がカタカタ揺れ、それがテーブルに伝わってシュガーケースがコトコト揺れるような震えでした。
移動している間に、
【ドコヘイク】
【オマエ】
【アタマガナイ】
【カエセ】
【アタマヲカエセ】
と次々とメッセージが入っていたそうです。
もう既に少し放心状態の5人はそれを聞かされても「そうですか…」といった反応。
確かにクーラーは効いていましたが、ほとんどの人間が「ここは寒い」とも言い出し、
もうどうしていいか分からない状態です。
240223:2006/07/27(木) 11:20:37 ID:ja8/AXvJ0
1時間ほど喫茶店にいて、結局、6人全員で一番家の近いY君の家にいくことになりました。
Y君の家に着き、Y君の提案で仏間で雑魚寝することに。
「仏さんがいるから守ってくれるんじゃないか?」という安直な考えでした。
それが功を奏したのか、Y君の家に入ってからベルはピタリと止まったのです。
ところが、さらにおかしなことが起こり始めました。
U君が言った一言「あれ?Kはどこ?」。
K君の姿が見えないのです。
「トイレ?」
トイレにはいませんでした。
241223:2006/07/27(木) 11:21:13 ID:ja8/AXvJ0
K君はY君の家のどこを探してもいませんでした。
家の前を確認すると、彼の原チャだけありませんでした。
あれほど怖い状況で一人で無断で帰るとも思えません。
不安になり、K君のPHSに電話を掛けましたが、誰も出ません。
Y君が「これは非常識とかを気にしている状況じゃないから」と、
とりあえず親御さんにいなくなった旨を報告するため、
PTA会員名簿でK君の自宅電話番号を調べ、自宅に電話しました。
夜中の3〜4時頃です。
しばらく誰も出ませんでしたが、やがて彼のお母さんが出られました。
242223:2006/07/27(木) 11:23:55 ID:ja8/AXvJ0
「非常識なお時間にすいません。K君と一緒のアルバイトしてるYと言いますが…」
彼はそこまで話して、こちらを見ました。
「ちょっと待ってね、やって。K、家にいるみたい…」
「はぁ?なんやねんあいつ!」「帰るんやったら一言言えやー」
と皆口々に愚痴ります。
しばらくして電話口に出たKと会話したYが私達に言ったことは、
「あいつ、今日早番で先帰ったとかゆーとる」
全員、顔をしかめて聞き返す。
「なんか、お疲れ会誘われたけど、今日は用事あったから帰ったやんって」
確かに寝起きの声だったそうです。
243223:2006/07/27(木) 11:24:55 ID:ja8/AXvJ0
皆、よくよく考えましたが、いたようないなかったような、つまり記憶が曖昧なのです。
存在感が無いとかいう話ではないです。6人のうちの1人なので、いなければすぐ分かるはずなのに、
最初の川原からY君の家に着くまで、誰もが「K君がいない」ことを感じていなかったのです。
でも「どんなことを話したか」とか「何か証拠があるか」と言われれば誰も言えない。
ただ、確かに6人だったと皆記憶しています。
かなり長くなりましたが、これが私の体験した一番怖い話です。
長文、すいませんでした。
244本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:25:42 ID:WnL6R32i0
>>223
乙!怖かったよぅ。
245本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:26:06 ID:VJGtJbps0
>>223
おそろしかた
246本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:28:51 ID:VvD2t24a0
>>223
お疲れ! 面白かったよ。俺には久しぶりのヒットでした。
K君がM先輩のポケベルに入れていたのかなw
247本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:37:37 ID:0BguS7Lx0
心霊じゃねーが怖かったことならある。


起きている時⇒レム睡眠の夢の世界へ一気にGO

なんか耳鳴りするんだよ。
「青のほうに行け」「青のほうに行け」
って男の声で。
その後目開けても真暗闇でさ。
起きてる感覚が無いんだよ。
それでしばらくしてから目が覚めた。
次に目を閉じたら同じ耳鳴りがして次は
音楽が流れるんだよ。
頭の中で。
なんか俺音楽の中で夢セレクトしてたんだよ。
そしたら一気に夢の鮮やかな世界にGO。
なんか暗闇の中心に背景とか人とかが見えてた。
普通の時に見る夢と違って視覚が狭いんだよ。
いつもだったら起きてるときに目の中に入る物が
普通に見えてる感覚。
とりあえずたまにしかないからそんなことがあったら
試してみると良いと思うぞ。
248本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:40:48 ID:OV0LclzO0
201 :本当にあった怖い名無し :2006/07/26(水) 22:55:53 ID:lub6WlKp0
バイトが一緒の28歳くらいのお姉さんに「このお店に入ろ!」
とにこやかに言われて入った店がとある宗教団体の本部だった…
怖かった。。。
249本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:44:40 ID:WcJ7W+Hu0
>>247
何飲めばいいのさ?
250本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:52:07 ID:0BguS7Lx0
>>249
とりあえず溶連菌にでもかかって
溶連菌の薬を1週間程飲み続ければどうだろうかと。
俺、これなったの溶連菌にかかってる一昨日だしさ。
251ヤマガミ:2006/07/27(木) 12:32:15 ID:rlP9U7rJO
>>184
更に亀だけど
小涌園をちょっと行くと、右側に恵○学園という施設がある そこの生徒かも
てか、地元民が迷惑するからもう走んなよ
252本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 12:32:57 ID:VYKofwsC0
>>224
出町柳?
253本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 12:45:02 ID:bO7K7FZF0
十年近く前の話し、
大学受験に失敗した俺は、就職もせず予備校にも行かずに
毎日原チャにのって図書館へ行きそこで閉館時間まで本を読むと言う生活をしていた。
再び受験する気にはなれなかった。
あるとき、父から台湾の大学の受験を勧められた。父方の祖父が台湾出身だったので
台湾に対する親近感は普通の日本人よりあると思っていた。
とりあえず一年間は台北の語学学校に通いその後、大学へ進学する事にした
一年後、日本へ一時帰国することになった。
飛行機の中で俺はずっと眠っていた。その時変な夢を見た。
車(F1みたいなやつ)に乗りすごいスピードで何かから逃げていた。
後ろを向くと、火の竜巻が俺めがけて突っ込んでくる。
デジタルスピードメーターは時速264q(これははっきり覚えている)と表示されている
それでも炎の竜巻は振りきれない、熱くなってもうだめだと思ったときに目が覚めた。
だが目覚めたときに俺がいた場所は名古屋の病院だった。しかも飛行機に乗ってから一週間たっていた。

俺が乗っていた飛行機は空港で墜落し、とんでもない数の死者がでて
俺が最後に確認された生存者だったのだ。
死者の数は264人。
正直ゾッとした
254本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 12:57:43 ID:hVuU23d80
>>223
お疲れです。
淡々とした文章で、久々にゾクっとした話でした。
最後に、オチの付かないところも変に怖くて良いですね。
255本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 13:04:12 ID:FibbnBL5O
まぁ怖くないけど暇だから書いてみる
俺には8も歳の離れた姉貴がいる
俺は幽霊とか見えないし信じない人なんだけど姉貴はなんかそうゆうのが見えるらしい

姉貴はなんか昔から俺が見た感じちょっとおかしかった(家族でどっか行ったらいきなり叫んだり泣き出したり)から俺怖くて あんまし姉貴の事好きじゃなかったのよ

いつごろだったか俺が友達と遊んで帰ってきたら親 姉貴誰もいなかったんだよ
留守番て苦手だったからテレビみて気まぎらわせてたらさ ガチャって玄関の扉開く音したからさ誰か帰ってきたのかなぁとか思って おかえり って言いにいったら姉貴でさ
なんか様子がおかしかったんだよ ボーっとしてるってゆうかなんか目の焦点があってない感じ
変だなぁとは思ったんだけど俺はまたテレビ見に居間に戻ったんだけどさしばらくしたらなんかほんといきなり姉貴に殴られたの

しかも上にのられて顔を何度か
怖くなってなんとか抵抗して外に逃げたら丁度親父が帰ってきて親父に泣き付いたら親父が姉貴にめちゃくちゃ怒り出してさ
そこらへんよく覚えてないんだけど次の日ぐらいに姉貴は大きい総合病院の精神科に連れて行かれて入院させられた

霊とか信じてないけどさやっぱ姉貴は見えるタイプの人だったしさ取り付かれたとか なのかな
256本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 13:11:21 ID:NVgbCQP0O
>>255
暇だったのなら、書いた後読み直しましょう。
257本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 13:16:06 ID:WnL6R32i0
>>255
お父さんの判断で正しいのでは?
258ガイシュツ¶ガイドライン2:2006/07/27(木) 14:37:25 ID:6Im0dFkG0
先輩の兄さんの彼女の友達の従兄弟(N)から聞いた話ですが、
仲良しグループ数人でで横スクロールのバイクシューティングゲーム、
そう、ファミコンの「セクロス」をプレイしているうちに盛り上がってきて、
「よし、今から怪奇スポットへ突入しよう」ということになったそうです。
Nはその深夜の病院ででかなりDQNな振る舞いをしたようで
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
彼女は大泣きで退散した。確実に人類最強に近づく
実際、どんなことをしたのかは ワ カ ラ ナ イ ホ ウ ガイイ。
すると誰もいないはずの受付の受話器が鳴り、Nがくねくねしながら電話に出ると
「残念ですが、あなたの娘さんは地獄に落ちました。」と言い放たれた。どうすりゃいいんだ
N「餅かなあ」
女「餅じゃない」
Nたちは即座に逃げ出した。うしろからぎゃあぎゃあ言う声がする。
ところが、帰ろうとしたら車のエンジンが掛からないんです。
なんか、「ギャッ!青い人が来る!青い人が来る!青い人が来る!!」」なんて声も聞こえて、
必死の思いで、どうにか皆で近くのお寺まで逃げました。
そこには藁人形が打ち付けられて大きな木箱が祀られていました。
住職は別れ際にこう言った。「可哀想だけど、あんたら長生きでけんよ」
すぐさま住職と黄ばんだ説明書を新聞紙に包み、ガムテープでぐるぐる巻きにして、
ゴミ置き場に投げ捨てた。やがてゴミは回収され
ああ、よかった……と思いきや、翌朝、窓に手形がたくさん付いていました。
ごめんよハッピーとタッチ。
後で聞いたんですが、あの日、一緒に行った人たちは
みんな猿の電車をみてしまい、Nも死んだそうです。
あれは一体、何だったのでしょうか?

この話は読んだ人が呪われるそうです。
でも、転送すれば死なないよとオカルト道の師匠は教えてくれました。
「スピードは互角!! だが、俺は毎日筋トレしている分!お前よりもパワーがある!
そして、俺の持っている握り壊剣がそのパワーを十分に引き出す!!ヴァァァァァァ!!!」
そう叫んだ後、
            師匠は失踪した。
259本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 14:59:21 ID:VvD2t24a0
>>258
日本語でおk! さっぱり理解できない。

>先輩の兄さんの彼女の友達の従兄弟
ワロタ 素直に赤の他人がって書きなよ。
そもそもこいつの性別が分からないから話が理解できない。
260本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 15:00:49 ID:VvD2t24a0
>>258
どっかの百階建てのホテルのって話のまとめは面白かったのに。
言葉の羅列に近くて最悪だよ。
261本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 15:02:09 ID:OV0LclzO0
ガイシュツ¶ガイドライン2 って書いてあるじゃん
262@1:2006/07/27(木) 15:23:58 ID:63hiIzzZ0
ついこの間の話。
夏だし心霊スポットにでも行くかぁ!とか仲間内で盛り上がってた。
でもいい感じに怖いスポットがない。近くに心霊サイトとかテレビでも取り上げられるスポットがあるんだけど、
地元ではそこは何もない噂だけの場所ってのは知れ渡っててたいして怖くもない。
ちょっと車で行けば白○○○園ってとこがあるらしいのだけど場所がわからん。
行く場所が決まらないけど盛り上がってたのでとにかくどっか行きたかった。
そこで俺はある場所を思い出した。昔、4〜5歳の頃住んでた家。
かなり広い家っつーか屋敷?で、今現在はぼろぼろの廃屋。なんでも大昔はその場所、首斬り場だったらしい。
そんな首狩り場だった場所にある大きな廃屋があるよって言ったらみんな大はしゃぎ!目的地はそこに決定。
みんなは面白いかもしれないが、俺はガキの頃とはいえ昔住んでた場所。大して恐くないだろうと。
別に住んでて何も怖いもんなかったし。

午前二時頃に到着。いざ着いてみると、甘かった…。メチャクチャ恐い!!
立地的にはあんまり恐くない。街からは少し離れて山の方に位置するけど、住宅がポツポツあるし、
自転車走らせれば余裕で行ける所にコンビニもある。でも恐い!!
263@2:2006/07/27(木) 15:24:55 ID:63hiIzzZ0
この屋敷、二階だてなんだけど実質居住スペースとして貸し出されてたのは一階部分のみ。
二回へは外付けの階段からしか行けない。二階は俺が住んでた頃からすでにボロッボロの廃墟だった。
ガキの頃の俺のいい遊び場だった。友達と秘密基地にしたり。
じゃあまず一階からって事になり、突入!
…ボロボロだった。俺が住んでた頃と何もかもが違った。そのギャップのせいか、かなり恐かった。
真っ暗だったし。でも、みんなでわくわくしながら探索した。
ここ行くと風呂〜とか、ここ便所はぼっとんなんだんだよwとか話ながら。
ぼっとん便所の中をなんか出てきたらどーするwとか言って恐る恐るのぞきこんでみたり、でも何もでてこなくて
がっかりしたり。で、さらに探索。なんも出てこない。一通り回ってから、二階行くかぁって事で戻りだしたんだよ。
あんま恐くねーなーwとか話してたら突然

ガタン!!ゴロゴロゴロ…

二階からの音だった。今まで何もなかったのに突然変な音がなったせいで、何!?え?え?何の音!?
やばいやばい!!とかみんなして言い出して、だらけた雰囲気が一転パニックに。
でもみんな悪ノリして盛り上がってきたじゃん!と意気揚々と二階に行ったのさ。
俺は変な音が一回鳴っただけなのに、内心やばいな〜…シャレにならんぞ〜…とかビビリまくりだったけど、みんなハイテンション。
そのうち感化されて俺も恐さとわくわくが混ざったような感情になってしまって…。
264@3:2006/07/27(木) 15:26:20 ID:63hiIzzZ0
いざ二階へ。さっきの音のせいでみんなかなり慎重になったのだが、あんま意味なかった。
音がするんだよ〜…音っつーか声っつーか…どっちつかずの音が。
アーアーアーって二階をちょっと進んだくらいからずっと聞こえて…。
普通ならここで(、_'' (o)_: ( [三] ) _(o)`_, :::) うわぁぁぁああ!!!!!って逃げるだろ?
ところが俺ら逃げなかった。確かに、おい〜!ちょっと待てよ!!やばいやばい!!これマズイッて!!
って感じになったんだけど、ソコは悪ノリした馬鹿男五人、もうシャレにならんくらい恐かったが、無理にテンション上げて先に進んだよ。

進んでる最中も音は聞こえる。でもみんなでいい感じになってきたなぁ〜…(いい感じでもなんでもなくヤバイ状況だったわけだが)と話ながら誤魔化して進んだ。
突然、アーアーアーと例の音が大きくなったのさ…。みんなビクッ!と立ち止まりしばし硬直。男同士だってのに密着して…。
誰か逃げたらもうみんな一目散に逃げ出すような状況。そんな緊迫した雰囲気で、ガタン!!ゴロゴロゴロ…と一階で聞いた音がすぐソコで。
みんな一斉にそっちの方見たんだよ。そしたらバスケットボールが転がってくるんだよ…。みんな何も言えずに固まってしまい、
転がってくるボールを凝視してた。もう頭ン中本当にパニック状態でヤバイヤバイヤバイヤバイ!!としか考えてなかった。
それでやめときゃよかったのに一人がボール手に取ったんだよ。「バカ!!何やってんだよ!!」とみんな叫んださ〜…「やめろって!!」と。
265@4:2006/07/27(木) 15:27:27 ID:63hiIzzZ0
で、ボール持ったやつが本当にガクガクブルブルしだして、「おい…?」って言ったらさ、ボールこっちに差し出して
「これ…空気入ってない…べこんべこん…!」って泣きながら。見たら本当に潰れてて、ぐにゃぐにゃ。さっきまでゴロゴロ音だして転がってたのに。
もう無理だった。本当無理だった。今度こそうわぁぁぁぁぁ!!!とみんな走って逃げた。うわっ!うわっ!ひぁー!って半泣きで逃げたよ。
アーアーアーとか聞こえてたせいでみんな注意してなかってけど、結構奥まで来てたらしく、戻るのにちょっと時間かかった。
戻ってる間に前で逃げてる奴と後ろの俺との差が結構開いてた。2Mくらいだったと思うけど、密着してた状態からこんな恐い思いして離れたら遠いよ。
俺の後ろにまだ一人いたけど。
もちろんまだアーアーアーは聞こえてたよ。恐かった…。

車をちょっと離れた位置に駐車してて、屋敷から出ても全力で車まで走った。車に着いて、パニクリながらも全員いるのを確認して急いで発進した。
そうとうあわててたんだろうな…車だして左折しちゃったんだよ。早く出ようとして。戻るには右折しなきゃなんないのに。
さらに山の方に行っちゃったのさ〜。
みんな落ち着くまで車の中は荒い呼吸の音と音楽しかしてなかった。運転してる奴もみんなも逆だって事気づいてたけど、言う余裕なんかなかった。
大分車進めた後にみんな落ち着いてきて、逆だから戻るかって話になった。でも全員一致であそこまた通るのは嫌だと。
かなり遠回りになるけど、このまま山越えてから別の道で…と。
266@5:2006/07/27(木) 15:28:15 ID:63hiIzzZ0
そしたらアホか、暗ーい長ーいトンネルが。うぇ〜マジかよ…あんな事があった後なのにこんなトンネル通るのかよ〜…たぶんみんなそんな気持ちだったと思う。
でも、通るしかない。戻るよりかなりマシだと。トンネル入って、トンネル通ってる最中にアレですよ

アーアーアー

「!!!?」落ち着いてきてたのに、まだ終わってないのですよ。とっさに音楽大音量にしたけど普通にアーアーアー聞こえる。
「もうやめてくれ…」ってみんな本気で泣きだして…。トンネル抜けてもまだ聞こえる。
事故かなんかに遭って、みんな死んじまうんじゃないか…って本気で考えてた。

運がよかったのか、運転手が優秀だったのか、なんとか大通りに出て車のながれも確認できた。ほっとしたよ。普通に車が走ってただけなのに。
なんか日常見てる景色がすごく頼もしくみえたよ、本当。音はいつのまにか消えてた。とりあえず他の人に会いたくて、みんなでコンビニ行った。
店員の顔みてぼろぼろ涙出てきたよ。店員「?」って顔してたけど。

そのあと店員にお願いして、駐車場に朝まで居させてもらった。そっからすぐにでかい神社行って、事情説明しておはらいしてもらった。
お金はまったく取られなかったけど、すげぇ怒られた。怒られたけどなんか嬉しかった…。

これがつい五日前の土曜の話。アレから何にも起きてないけどまだなんかあるんじゃねぇかとビクビクしてます。

まさか昔住んでた家が本物の心霊スポットで、里帰りのつもりで行ったらこんな目にあうとは思わんかった。
軽い気持ちで行くものじゃないよ、もう二度と廃墟とか心霊スポットとか行きたくない。
267@:2006/07/27(木) 15:30:06 ID:63hiIzzZ0
前置き長くて文も長くてスンマセン…
268本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 15:57:14 ID:Gb2UZelkO
>>267 本気で怖いよ(T□T)
269223:2006/07/27(木) 16:11:41 ID:ja8/AXvJ0
>>252
そうです。
私たちが最初に逃げた先が出町柳の駅前です。
ちなみにバイトしていたのは京阪とかじゃなく、
もっと別のところです。

他の方も感想ありがとうございました。
270本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 16:17:19 ID:LooEwYRBO
>>251なるほど、施設の子かなぁ。…それはそれで怖いが。
さすがにもう走っちゃいないよ。…嫁が怖くて
271本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 16:20:26 ID:75lnGpfW0
>>267
それじゃーアーアーアーの正体が分からないじゃん…
10円あげるからもう一回行ってきて
つI
272本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 16:24:20 ID:Mpa8Gvj7O
>>178 改行をしっかりしてくれ。
273本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 16:29:27 ID:5WE1wXWc0
(、_'' (o)_: ( [三] ) _(o)`_, :::)おつです。
274本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 17:00:28 ID:DIjazJSo0
>>267
私も20円上げるからもう一回行ってきて。
つS
275本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 17:43:25 ID:sjhehV5K0
>>274
それ円じゃないよ
日本の通貨に20円玉なんてないから
276本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 17:58:47 ID:eEcaC+M+0
ワロタ
詰め込みすぎww
277本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 18:01:38 ID:eEcaC+M+0
276は258へのレスね・・・orz
278ヤマガミ:2006/07/27(木) 18:05:03 ID:rlP9U7rJO
>>270
そこのコたちは、小学生まではそこで勉強して、中学生になると近くの中学校に通うんだ
みんな普通のコ達で、とても辛い思いして来てるようには見えなかった

箱根駅伝の時、子供達が旗振ってるのテレビに映るけど、正月に帰るとこないって切ないね

以上スレ違い失敬
279もこ:2006/07/27(木) 18:12:54 ID:es0+cRtA0
・・・・・・・・・・・・・・・。
280もこ:2006/07/27(木) 18:16:41 ID:MN4UqWtt0
もっこもこー
281本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 18:33:28 ID:eEcaC+M+0
もことかすげー久々に見た
282本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 18:42:10 ID:+GPglJ7E0
小さい頃から何回か同じ夢を見る。
夢だから描写が少し適当になるが、自己補完してくれ。

俺が親と一緒にどこかに出かける。
俺たちが着いたのは、セピア色に包まれた学校。
よくわからないが、この学校を見学すことになった。
俺が校庭を眺めていると、人が校舎から出てきた。5、6人だと思う。白い体操服を着ている。背格好や年齢は思い出せない。
そいつらは奇妙な動きでラジオ体操を始めた。その動きはキティそのもので、妙に怖い。

いつもはこの辺で目が覚める。だが半年くらい前にこの続きを見てしまった。

ラジオ体操が始まってしばらくすると、校舎の中から一人の人間が出てきた。ジャージを着込んだ女(たぶん。男ではないと思う)だ。キティたちの教師かなんかだと思う。
不意に女が俺の方を向いた。奴は俺の方を向いてにニヤリと笑った。その顔は例えようもないほど恐ろしく、俺は悲鳴を上げた。

ここで目が覚めた。汗びっしょりだった。
いつか俺もラジオ体操のキティにされるんじゃないかと思うと、本気で怖い。
283本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 18:47:09 ID:H8VjTPvD0
北朝鮮の体操じゃね?
284本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 19:08:09 ID:mStr9lqlO
つい先日の話させてもらう。
うちはマンションの一階。隣は木が生い茂ってる雑木林。
その日はちょうど怪談をテレビでやってて暇だから見てたんだ。今思えば見なきゃよかったんだけど…

それで怖くてさ…電気つけて布団の上で寝転がってたんだよ。

すごい寝苦しい日だった。暑くてまったく寝れなかったんだ。
それで、窓を開けてたんだ。しばらくして、なんか嫌な気配がした…



窓から何か飛んできた。
蛾かな?と思ったんだけど、よくみると…
あの黒く鈍く光るあいつだった…

俺は怖くてさ、必死で近くにあった雑誌で叩きまくったんだ。
すると、あいつは体が半分になってた…
それでも手足をバタバタさせて必死に逃げようとしてやがった!フヒヒヒ

俺は気が狂ったかのように、あいつに笑いながら熱湯をかけてやった!フヒヒヒフヒヒヒ!

その後はまったく動かなくなったから、雑木林に捨ててやったよ。
285本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 19:13:56 ID:RUdnADof0
これで終わりですか?話を書きたいです。
286本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 19:27:33 ID:4QvVL5N1O
>>284
お前こえーよww


てかさっきさ、家の外で赤ちゃんの泣き声が聞えてたんだよ
すげー狂ったように泣いててさ
煩いってより俺は何だか可哀想になってきた

そしたら突然親だか何だか分からんけど、大声で怒鳴る声が聞えてきてさ
更に泣き声がでかくなった(猫が踏まれたみたいな声だった)と思ったら、いきなりピタッと止まった・・・

ただ泣きやんだだけだと良いが
287本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 19:35:53 ID:WnL6R32i0
>>285
バッチコイ!
288本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 19:42:08 ID:HrCV2Xbn0
>>285
かかないのなら
私が先に行ってもいいですか?
289本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 19:44:14 ID:WnL6R32i0
>>288
バッチコイ!
290288:2006/07/27(木) 19:45:16 ID:HrCV2Xbn0
それではおじゃまします。

2年前の正月休みの事です。
実家に嫁と子供をつれて帰省する途中の話です。
実家へと向かう途中、地元の風景を懐かしいなーとかいいながら車を運転してた。
その日は雪が降っていてチェーンを巻いての走行だった。
時間的には4時か5時くらい、もうそろそろ暗くなるという時間帯。
実家に近づき見通しの良いカーブを慎重に曲がろうとした時、急にダンプカー?
トラックが前から出て来た。横から飛び出て来た訳じゃなくて前から突然出て来た。
とっさに急ブレーキ&急ハンドルをきったものだから車がスリップし路肩の溝にタイヤが
はまってしまい、動こうにも動けなくなった。
私が「何だよ今のトラック!急に出てきやがって!危ないな!」というと
妻は「何言ってんの?トラックなんかどこにいんのよ!?寝てたの?」
「はあ?今バッと出て来たじゃん!ぶつかりそうになって避けたんだから!」
「私も前見てたけどトラックなんか出てこなかったわよ!」


つづきます
291288:2006/07/27(木) 19:47:23 ID:HrCV2Xbn0
トラックが居た居ないの押し問答に、それより子供が怖がって泣くので、
なんとか大丈夫だからと言い聞かせ、とりあえず助けを求めて妻がロードサービスに電話。
その間私は車外に出て状態を見に出た、かなりの田舎なので辺りには家が無く
50〜60メートルくらいはなれた所にポツポツと点在している感じで、
雪も積もってるしとても助けにいく気になれなかった。
ロードサービスは30分程かかるという事で、とりあえず外で気分を落ち着ける為に
タバコを吸って今の事を振り返ってみた。何度考えてもトラックはいた。
確かに長距離を走って来た疲労感はあったけど、居眠りはしていない。
急ブレーキを踏む前の道端の自販機は記憶にあった。距離にして15mくらいか
30kmくらいで走った場合の15mって、ほんの一瞬じゃないか。
妻こそ寝てたんじゃないのか?と思いそれを言おうと車に向かった瞬間。
寒さのせいではない悪寒が走った。
運転席にうちの子ではない子供が乗っていた。

つづきます
292288:2006/07/27(木) 19:51:39 ID:HrCV2Xbn0
えっ!?と思いドアを開けようとした瞬間、子供が誰だか解った。少年だ。体がびんと硬直した。
少年はニヤニヤ笑って私の目をジッと車内から見ている。服装はブルーの半袖Tシャツ、
下は見えない。
その少年は私の小学生時代の友人でした。
たしかこの辺りで居眠り運転のダンプに跳ねられ亡くなった。
事故が多い場所でその後で道にはガードレールや居眠り防止のセンターラインの突起などが
設置されたのでよく覚えている。
その少年が私に向かってしきりに笑いかけている、こっちは笑う余裕すら無くガクガクと震えていた。
何か焦点が合わなくなって目の前がブレはじめた。視界の端っこには妻の顔が見えた。
眠っているのかうなだれるような感じで、チャイルドシートに覆いかぶさっている。
妻に抱かれた子供は泣いていた。何か言っている、何か叫んでいる。
目の前がぶれて景色が真っ白になっていった。でも少年の顔はしっかりと鮮明に映った。
何でお前がこんな所にいるんだよ。何で出て来たんだよ。と言ったつもりだった。息が苦しい。
少年は何か言おうとしていた、ニヤニヤした顔で。私の腕をひっぱりだした。
なんだか子供が親と手をつないでブランブランさせる時のように、
その振りはだんだん大きく激くなっていった。腕の感覚が無かったが、
引きちぎれるからやめてくれ!と思った。声は出ない。辺りはもう真っ白で何も無い。
少年がニヤニヤ笑いながら今度は足に絡み付いて来た。子供特有のあれだ。
もう、私は何も感じなくなっていた。足元の少年はニヤニヤしてまとわりついていた。

つづきます
293288:2006/07/27(木) 19:53:13 ID:HrCV2Xbn0
突然今よりももっと白い世界に変った。相変わらず何も感じないが何かが聞こえて来た。
工事現場のようなガガガという音、誰かが怒鳴っているような叫び声、ぬるい感触と、妻の声。
しっかりして!しっかりして!と馬鹿みたいに同じ事を言っている。
何言ってるんだ、しっかり聞こえてる。
それよりこの足元の少年をなんとかしてくれ。小学生時代の友人なんだ。
死んだはずなんだけど何か出て来ちゃって、離れないんだ。幽霊かな?
と思った途端に今まで白かった視界がサッとクリアになった。
雪が降っている。工事現場にいるようだ。
作業員がせわしなく働いている。正月なのに大変だね。
急に妻の顔が目の前に出て来た。あぁ、よかった!よかった!と泣いている。
それからの記憶があまり無い。

つづきます
294288:2006/07/27(木) 19:59:53 ID:HrCV2Xbn0
私は居眠り運転で事故に遭いました。次に目が覚めた時は病院のベッドでした。
車はぐちゃぐちゃになりましたが、親子三人無事でした。私も肋骨、鎖骨、足の骨を折りましたが
数ヶ月で完治しました。
この話をすると妻は小学生時代の友人があなたを助けてくれたと言っています。
そうだったらものすごく嬉しいのですが、今でもただ一つ気になる事があるのです。
昔のアルバムを見てもその少年は何処にも写っておりません。
遠足や行事の時の写真を見てもどこにも写ってないのです。
父は写真が趣味でしたので、私の友人は全てと言っていい程撮っております。
しかも田舎のそんなに生徒も多くない小学校でしたので、写ってないのはまずあり得ません。
でもあれは絶対に私の友人ですし、放課後良く2人で一緒に遊んでいました。
あのブルーのTシャツはおじいちゃんが買ってくれて、ものすごく思い入れがある事を言っていたのも覚えています。
家とかには行った事は無いけれど、夜遅くに何度か私の家には来た事があります。
でも、今思えば彼と遊んでいたのはいつも2人きりだったようなきがします。

おわりです。
295本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:05:28 ID:u83gV5XS0
Oneday I was walk'n down street.
Then I saw a mental deficiency parson. I give an imitation of his walking.
he hitted by a man,The man was angry and who said "Not act like a fool!"
Am I desabled person??
296本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:05:29 ID:y3Uw5M+P0
嫁にガキも乗せてて居眠り運転なんてしてんじゃねぇよ
297本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:06:24 ID:WnL6R32i0
>>290

つ・・・つながりがよく分からない。路肩にタイヤがはまったということが既に幻想の中の話で、
実際には既にそのとき事故ってたという解釈でいいの?
298本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:09:00 ID:Ru7+VN710
ご家族に、そういう子供がいたかどうか聞いてみたら?
文章を読む限り、助けてくれたと言うより、何か性質の良くない雰囲気を感じるんだが。
299本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:16:08 ID:RUdnADof0
人形の話。

自分は、小学1年から卒業するまで家庭の事情でアパートに家族で住んでいました。
そこの大家さんの子供(Y)が僕と同い年やったんです。で、僕の住んでるアパートの
真ん前に大家さんの家があるんです。古い、、昔ながらの一階建てなんですが、でかい。
そんな感じです、当然、そのYと遊びまくりましたよ。 
学校一緒で、家がバリ近、同い年で男同士、、、てか幼馴染ですよね。

僕らファミコンにハマってて、そのYの家ですることが多かったんです。
広いし、僕の家は両親が共働きで、Yの家はお母さんがずっと家にいてるんです。
ほんと絵に描いたような専業主婦でしたよ。バンバン家事やってました。
で、そのお母さんのすごいとこは、合間で僕らの相手をしてくれるんです。
色んな話してくれるんですが、結構面白いんです、怖い話とかしてくれたりで
そこである日、Yのお母さんが人形の、興味深い話をしてくれたんです。
Yの家には髪の伸びた日本人形があるんです、普通に、、、
明らかに5センチぐらい伸びてるんですよ、最初見た時はホントにゾクッとしました。
でもYも、Yのお母さんも全くスルーなんです。
Yのおかん「これね、もともとは長い髪の束を人形の中に入れ込んで、そのナンボかを
見えるように頭から出してるんよ、余ったのは中に入ったまんま。」
意味、わかりました??
Yのおかん「で、10年も20年も経ったら、頭の接着剤が弱くなってきて、
中の髪の毛がズルズル外に落ちてきてん、呪いの人形も一緒ちゃう?」
僕は関心した、それで人形の髪がどんだけ中に入ってるか知りたくなった。
やめときゃいいのに人形の髪の毛を引っ張ってしまった。「ブチッ」

人形の髪の毛はちぎれて、人形の頭皮には髪の毛を通す穴などなかった。
300本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:23:01 ID:y3Uw5M+P0
最初に「〜の話」ってつくと、どうも永井秀和を想像してしまう
301本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:25:44 ID:RUdnADof0
それおもしろいww
302本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:29:32 ID:4QvVL5N1O
ぶち壊しだバーローww
303本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:30:35 ID:RUdnADof0
怖くなかったですか?
304本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:31:47 ID:fr1gux9LO
お薦めのストーカー転じて…ってマジ話?続きはどーなんったんだろ??
305本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:58:02 ID:RUdnADof0
今から書きます。
306本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:26:10 ID:F3X/9Tpg0
>>303
まあまあ。もっとドキドキ感が欲しい
307本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:32:33 ID:bQ5Canoy0
ガムの話。

バイク屋主催のマスツーでのこと。ガムをクチャクチャ噛んでたら、
普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて 「私にもガムちょうだい」っ
て言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴んで口移しで自分の噛んでるガムをやる
フリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられるか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。
ところが、驚いたことにその女は目を閉じて唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッちまって、
あわててちょっと離れた。しばらくの間があった後、その女は「マジでするかと思ったぁ」
と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女とバイク屋で会った。その女がキャンディーを食ってたので今度は
俺の方から「ひとつくれ」と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇に
はさんで口をとがらせた。 俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在なのだから。
308本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:49:53 ID:eEcaC+M+0
なぁ聴いてくれよ
オレいつも友達に話しても笑われるばっかなんだけどさ
オレが金縛りにあったときの体験のなかで指折り怖かったのにさ
オレはけっこう金縛りにあったりすることがあるんだけど、ある夜また金縛りになったのね
そんで「またか」とかおもってると天井にいたんだよ
  高  木  ブ  ー  が
アロハきてウクレレもっておれと向かい合わせで天井に浮いてんだよ
「・・・ブー?」とか思ったのもつかの間、あいつがいきなりそのまま落ちてきた
そのときの恐怖っていったらないね!
そんでオレの体にぶつかった瞬間に俺ベットから飛び上がるほどの衝撃をうけたんだよ、ドーン!って

ほんとうにアレは死ぬかと思った
309本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:16:01 ID:AVi8UENp0
落ちてくる高木ブー、こわ!
310本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:09:00 ID:j1PYkJt9O
>>307
それなんてエロゲ
311本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:15:45 ID:F3X/9Tpg0
コピペウザス
312本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:33:49 ID:UEmbv7lY0
>>307
最後の2行のためだけの前フリだったのか…w
313間野晃:2006/07/27(木) 23:41:45 ID:ogwLTlvF0
>>307
外出
314本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:44:20 ID:eEcaC+M+0
447 :本当にあった怖い名無し [sage] :2005/03/28(月) 04:13:10 ID:F6h7sYYo0
ヴェルタースオリジナルは不味いよね。
一口食って吐き出した。
あんなの特別な存在にやるなんてよっぽどうらみでもあるんだろうな。
315本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:57:45 ID:y3Uw5M+P0
さて、もうすぐ0時か
316黄金水飲太郎 ◆BETTYjqfic :2006/07/28(金) 00:00:52 ID:pbDRIKs2O
( '∀')つ0:00
317本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 00:06:48 ID:AKRLis3V0
>>311

連続コピペはうざい。言うまでもなく当然のことだ。
だが、もし連続コピペの犯人が高学年の美少女小学生だったらどうだろう。
犯人の美少女がいま友達と遊んでいて、2chに1時間以内に○○件
書き込みできなかったら、その場にいるみんな(男子もいる)に
オマンコを見せ、ネットに自分のマンコ画像をアプしなければならない
という罰ゲームをする決まりになっているとしたらどうだろう。
トレードマークの大きな赤いリボンを揺らしながら小さい手で
必死に手動連続コピペを続ける美少女小学生がんばれ! 連続コピペがんばれ!!
でもマンコ画像はアプしてください。(;´Д`) ハァハァ
318:2006/07/28(金) 00:11:03 ID:Jfg90hiL0
少し長めですが、メモ帳にまとめました。
いきます。
319:2006/07/28(金) 00:12:11 ID:Jfg90hiL0
今うちに、一本のデジカムのテープがあります。変なものが写っている、というわけではありませんが、
撮影中が変だったことは確かです。
「・・・・・いいよね?今は大丈夫だよね?」
車の中でO君が話すところから映像はスタートします。
「今はちゃんと動いてるね?じゃぁさっきのはなんだったんだろう・・・」
僕らはある年の春、男三人で四国八十八ヶ所巡りに行きました。
お寺を順番に回っていくというあれです。各寺ごとの映像を記録し、数日間でどれだけ周れるか挑戦してみよう、という旅行でした。
それなりに順調に周ってはいたのですが、やはり日数が限られていたし、簡易式の撮影用照明も持ってきていたため、
どうせなら暗くなってからも出来るだけ周ってやろう、という事になりました。
そして二日目の夜、円上寺金剛院というお寺の境内で、撮影担当のU君が新しいテープを装填し、撮影を始めたときのことでした。
O君が境内の前に立ち、寺の説明を始めようとしたところで急にカメラから「ピッ・・・ピピピッ・・・」とあまり聞きなれない音が聞こえ、
全く動かなくなってしまいました。
320:2006/07/28(金) 00:12:57 ID:Jfg90hiL0
時間が時間、場所も場所ですから、三人ともあまりいい気分ではなかったのですが、なんとなくお化けだなんだという事を口にするのが嫌で、
「故障かな・・・」
「故障だよね・・・」
と口々につぶやきながら、とりあえず一旦停めてある車に戻って、カメラの確認をしてみることにしました。
車に乗り込んでもういちどカメラの電源を入れると、今度はすんなり動き出しました。
そこで、U君がさっきの映像を確認しようとしばらくカメラをいじっていたのですが、ぽつりと
「っかしーなぁ・・・なんも写って無いわ」
三人とも、暗闇の中に光る撮影中の赤ランプは確認していますし、撮影を始めてしばらくは確かにカメラは動いていたはずなのですが、何も記録されていませんでした。
「故障だね・・・」
「うん、故障だね・・・」
”霊”の一言だけはどうしても言ってはいけない様な気がしていました。きっと他の二人も同じ気持ちだったと思います。
次に車中でカメラテストを行ってみると、今度は半ば青白い顔をしたO君が
「・・・・・いいよね?今は大丈夫だよね?」
と話すのを撮影することが出来ました。
321:2006/07/28(金) 00:13:44 ID:Jfg90hiL0
「やっぱ故障だったね」
「そうだね、故障だね」
何故か妙に皆で”故障”という言葉を強調しつつ、今度は境内ではなく、寺の入り口で撮影しよう、という事になりました。
入り口からなら車も見えますし、なにより真っ暗な境内へもう一度入る気になれませんでした。
門の前にO君が立ち、改めて撮影スタート、と思った矢先でした。
パッ
と、突然目の前が真っ暗になりました。一瞬のパニックの後、何が起こったか理解しました。
O君を照らしていた撮影用照明の電源が、急に落ちたんです。しばらくの沈黙の後、
「バッ・・・バッテリーかな、切れたかな」
O君が明らかに震えた声で言うと、私も
「そうだね、バッテリーだね・・・今交換するわ・・・」
と同じく震える声で答えつつ、手探りでカバンから予備バッテリーを取り出し、改めて照明のスイッチを入れると、今度は消えることなく点いてくれました。
そうしてなんとか撮影を終え、逃げるように車に戻り、そのまま発進させました。
だんだんと寺を離れ、道が明るくなってくると、やっと緊張から開放され、会話も穏やかになっていました。
322:2006/07/28(金) 00:14:19 ID:Jfg90hiL0
しかしここでまた妙なことが起こりました。
春先の夜はまだ寒く、車のエアコンは暖房にしていたのですが、なぜか冷風しか出なくなってしまったのです。
「故障だね・・・」
「・・・・そうだね」
もはやそう言い続けるしかありませんでした。
やっとのことで宿に戻り、気が進まないながらも、さっきの映像を確認してみました。
確かにO君が写っています。こちらを向いて、身振り手振りを入れながらなにかを説明しています。
しかし、聞き取れません。音声が殆ど入っておらず、たまにザッとかジッとかいう妙な雑音が入る程度です。
そして映像の方も、デジカム特有のブロックノイズが大量に載り、とても見れたものではありませんでした。
「あー、もう絶対故障だよ。こりゃ明日からは写真だけになっちゃうな。じゃ、もう遅いから寝よう。」
無理矢理出した大声で促すO君に従い、その日はそのまま寝ることにしました。
そして翌日、予想通り、カメラはすっかり直っていました。全員が心の中で”やっぱりな”とつぶやいたはずです。
そのまま数日の行程を終え、すべてとは行かないまでもかなりの数のお寺を回って、我々は無事帰宅することが出来ました。
323:2006/07/28(金) 00:15:20 ID:Jfg90hiL0
それから数ヶ月が経ち、久しぶりに会ったU君と、この時の話になりました。
さすがに時間も経っていたので、笑い話として話していたのですが、途中からU君が急に神妙な顔つきになり、
「実はさ、あんときの事であやまらなきゃいけない事があるんだ」
と切り出してきました。なんのことかわからず、私が聞いていると、
「あん時さ、カメラ止まったじゃん。それでおかしーな、ってんで、車戻って確認したでしょ」
「うん、なんにも写ってなかったんだよね」
「それがさ・・・ごめん、ホントは写ってたんだわ」
凍りつく私を前に、U君は語りだしました。
「あん時さ、車ん中で確認したら、ちゃんとOが写ってたんだよ。で、なんだ壊れて無いじゃん、て言おうとしたんだけど、よく見ると変なもんが写っててさ」
「・・・・なに?」
「”手”、なんだよ」
「うっそ・・・どんなの?」
「なんかOの足元にさ、白っぽい手だけが、まとわりつくみたいに動いててさ。カメラのモニタだしぼんやりしてるんだけど、明らかに手なんだよ。
 でさ、俺、これは絶対ヤバい、と思ってさ。すぐその場で消去して、なんも写ってなかった、って言っちゃったの」
私はただ呆然と聞き入るしかありませんでした。
「Oって特にこういうの気にするしさ。せっかく四国まで言ったのに、なんか雰囲気悪くなるのも嫌だったし、今まで黙ってたんだよ。ごめん。
 あ、あとこの事Oには黙っとこうな。あいつマジでこういうのダメだから」
というわけで、O君はこの事を知りません。
映像を見たのもU君のみで、私に真相を知る方法は無いのですが、私の中の怖い話ランキングでは最上位です。
長文失礼しました。
324本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 00:26:42 ID:QoVRHYX90
そんなことよりちょっと聞いてくれよ
おいおい!酒鬼薔薇聖斗が俺の近所に住んでいるって話聞いたんだけど
ネタだよね?
現在、三重県の某所に住んでるって情報聞いたんだけど^^;
マジ死ぬほど洒落にならない話ですが何か?
325本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 00:38:25 ID:9Bg8AQwh0
R-14かよ・・・・
326本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 00:40:53 ID:tqlfP0/N0
>>324
サカキバラの噂は全国各地にある
327本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 00:46:27 ID:8cW0cmaLO
>>324
確かに洒落にならんな
更正した?とは言え、いつ再犯するかわからんし。
>>323
俺も趣味のツーリングで撮影した時そーいう事何度か体験したし、やばい時はDVCの液晶モニター(撮影中)にモロ幽霊が写って消えてくなんて事があった(ホテルか民宿に泊まり、翌日にはその付近の寺でおはらいしてもらう&必ず怒られるって事もよくある)。
328本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 01:07:02 ID:f4IOb10JO
なんかさっきから部屋でカタカタ音がする…
329本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 01:08:34 ID:2F99ENdU0
>>318
ちょっと長いけど、自然な印象を受けました。
おもしろかった。乙
330本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 01:11:09 ID:j5AE+OCIO
>>328
原因を突き止めてこのスレを盛り上げてくれ
十円あげるから
つI
331本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 01:15:25 ID:BkOyTDje0
>>328
漏れは50円あげるから頼むよ
つIIIIII
332本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 01:34:39 ID:AKRLis3V0
閑話休題、請聞我的話。
先日我去了近在吉野家、吉野家。
座席満席、我不可能座。
我凝視垂幕 「一五〇円値引」
我思、嗚呼馬鹿、嗚呼阿呆。
御前等、無意味来通常不来吉野屋為壱百五拾円引、阿呆。
壱百五拾円、只壱百五拾円。
親子連来店。一家四人来吉野屋。目出鯛。
「好!父、注文特盛!」的発言、我不可視。
我謹呈壱百五拾円、為御前等開放席。
吉野屋本来要殺伐雰囲気。
機会多々有喧嘩上等共奴反対座食卓。
雰囲気最高、我刺御前、御前刺我。女子供不要干渉。
長時間後、我可能着座、隣男注文「大盛、汁沢山」
我再度激切了。
聴、「汁沢山」是不流行現在、阿呆。
我呆、御前注文得意顔「汁沢山」
我欲問「御前本当不本当欲食『汁沢山』?」我欲問詰。小一時間我欲問詰。
我欲問「御前只欲発言『汁沢山』」
我是吉野屋通。最新流行間吉野家通是「葱沢山」
大盛葱沢山玉。是注文方法為吉野家通。
葱沢山是、多々葱少々肉。是。
要注意是注文即店員警戒危険、是諸刃的剣。
不可推奨素人。
御前等超素人、推奨食牛鮭定食。
333本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 01:36:01 ID:v1Fr2+zs0
>>325
あれけっこう面白かった口>R-14
今ちょうど東京MXの再放送でお遍路part3やってますな。
334本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 01:46:05 ID:YgcmKUqBO
>>331
60円あるように見えるんだが、俺の目がおかしいのかね?
335本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 01:52:47 ID:BkOyTDje0
>>334
つ「目薬」
336本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 02:03:29 ID:F8LSbrYp0
何年か前。
古着屋さんでコートを試着した。
袖を通して着てみると、意外に似合うような気がした。
「りょうじのコート着ないでよ!」
突然ヒステリックな女の声が聞こえた。
俺の目の前のすがた身鏡に、俺の腰ぐらいから女がしがみついてた。
うわっ!
と思って、試着室から転げ出ると、店員さんが驚いて俺のほうを見た。
恥ずかしいとか、そんな事はそのとき思いもしなかった。
女がいたほうにびっくりしたから。
でも、コートにしがみつく女はいなかった。
恐る恐る試着室のカーテンの中をのぞいてもいなかった。
俺はコートをあわてて元のあったところに並べ直して、すぐその店を出た。
しばらく怖かったけど、あの時以外あの女は現れてない。

で、俺は中古品が怖くなって、古本さえも買えなくなってしまった。

あんなり怖くなかったらゴメ
337本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 02:07:02 ID:kYIEx8uAO
┏ ┏┓
┃┓ ┃┃
ヽ┛ ┗┛ 円
338本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 02:32:31 ID:Q4mfm5dkO
>>336
めちゃめちゃ怖いっす!!
それ以来その女は現れてないんですか?
339本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 02:49:13 ID:8cW0cmaLO
いやー>>332
>我欲問詰。小一時間我欲問詰。
夜中に大笑いしちまった…


>>336
の話からすると、そのコートに取り付いてる女の生き霊か、残留し念っぽいね。
物には魂が宿る(代表的なのは髪が延びる人形、有名な百鬼夜行等)というけど、これは嫌だな
確実に呪われそうな勢い
340本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 03:03:56 ID:bN71WtM3O
>>318
どうでしょうが好きなんだな君は
341本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 03:22:26 ID:in0jnjYa0
今、壁にゲジゲジが…
やっつけようと思ったらTV台の影に逃げて見えなくなった
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
342本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 04:50:07 ID:YgcmKUqBO
>>335
うむ、かたじけない。
それはそうと、おまえさんにはいくらに見えるかえ?
343本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 05:07:35 ID:5br/At0D0
>>251
その施設は、
親を亡くしたり、養育できる人が誰もいなかったり、
DQN親の元にいるよりは・・・って子どもたちの公的施設。
なぜかオレはよく知ってる。
寮母さんや、お姉さん先生たちはみんな優しかったよ。

オカルトに関係なくてすまないけど、
なんでもオカルトに結び付けないでほしいと思った。
344本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 05:43:06 ID:SzX2L7230
まとめサイトの管理人は虫シリーズがお嫌いな様子。
345本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 05:43:39 ID:lDOtVFj0O
お尋ねしました
346本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 06:17:55 ID:3gvQ+9C50
>>344
虫シリーズはリアルで怖いけど
オカルトジャナイ
347本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 07:57:09 ID:twYIZQXu0
バイトの先輩の父親が体験したらしい話。

結構、バイト先の先輩の家系って見える人が多いらしく、祖父母もユタ(沖縄の霊媒師みたいな)の人みたい。
先輩の父親も結構、こんな経験豊富らしいけど聞いた話によると…


漁師をやってる父親さんは、よく夜中に一人で素潜りで魚を取りにいく人みたいで、
海の地平線?側を見てたら、海の上にオレンジ色したでっかい頭の人のようなのが見えたらしい。
「また幽霊でもみたかな」と思ったらしいけど、確かめてみようと思って近づいてみたんだって。

でもいっくら進んでも全然距離が縮まらない。
おかしいなと思いながらも進み続けた時に、急に後ろから肩を叩かれたって。
振り向いてみると死んだおばあちゃんが
「危ないから近寄るな(方言でだけど)」って言ったらしい。

この時、父親さんは我に返ったみたいなんだけど、気がついてみたら水が首の上近くまで近づいてたって。
ビビってすぐに海から上がってすぐ家に帰ったってさ。

この話はバイトの先輩が母親から聞いたって。父親はあんまりこんなの喋らない人みたいだから。


読みづらくてすまs
「らしい」とか使いすぎorz
348347:2006/07/28(金) 08:22:50 ID:twYIZQXu0
もいっこ
バイト中、先輩が兄貴から「仕事終わったら××まで向かいに来い」って言われた。
その日はバイト終わった後に、換気扇掃除なるものがあったから3時間ぐらいサービス残業…
先輩は俺と後一人を残して「ごめんだけど兄貴先に迎えてこうな」とのこと。
「あー、俺達に仕事をのこして…やらりた」と内心思ってた。
2時間ぐらいして先輩が戻ってきて、先輩が事情説明。聞いてみると…
先輩の兄貴の彼女(わかりにくい)もすっごく見える人みたいで、
デート中に「あっちいけ!!」とか「ついてこないで!!」とか「車の後ろ乗ってるけど気にしないで」
とかいきなり言う人みたい。(それに彼氏も今はなれたみたい。)

その噂の彼女が居酒屋で彼氏と二人で飲んだ帰りに、霊にとりつかれたとのこと。
もちろん半信半疑だった。ってか嘘とおもってた。

ちゃんと聞いてみると

いきなり口調が変わり始めて、目は焦点合わず暴れまくって彼氏さんも手に負えない始末。
道のど真ん中で自分で服を脱ぎ始めて叫びだしたり…。
それを見たタクシー運転手が彼氏さんを「ストーカーが女を襲ってる」と勘違いしたみたい。
5〜6台タクシーに囲まれるも、ちょっと酔ってる彼氏さんは事情説明しても信じてもらえない。

運ちゃん「どっちかの両親がくるまで信用できない」
っていわれ、どっちの親も都合が悪く俺の先輩が借り出されたってワケ。

その後、彼女さんの両親もきてちゃんと「この娘、ホントに取り付かれやすいから…」って説明。
運ちゃんもようやく状況が読めて撤退。
先輩がこの彼女を乗せて帰ってきたみたいだけど、
ガタガタ震えて、眼は虚ろ、服も着れないほど。髪も長いからバリバリの貞子っぷり。

先輩「もしかしたら俺についてるかもしれないから」
っていって俺達の頭に塩まいてウートートー(おいのり)しはじめた。

身近にこんな話きいたらさすがに幽霊信じる。
349本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 08:23:23 ID:9BVx3Pvo0
すまん。それは「水平線」だ。
350本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 09:08:44 ID:+5MwifWv0
ユタって男もやるもんなのか?
女だけかと思ってた。一つ勉強になった
351アウターゾーン:2006/07/28(金) 09:39:00 ID:CB0U5MDr0
実際にあった話を1つ。
1年前くらいの話だが私は仕事を辞め、
高校時代の連れと毎日ドライブをしていました。
しかしその連れ(Aとします)も仕事をしていなかったので
すぐに遊ぶお金が無くなり、遊ぶことが出来なくなりました。
352アウターゾーン:2006/07/28(金) 09:39:47 ID:CB0U5MDr0
いつもの様に合流したAと私はやることが無いのでAの家に遊びに行く事にしました。
ただ、今時間が夜中だったので
「こんな夜中に遊びに行って家族は大丈夫なん??」
と聞くと、Aは
「大丈夫、みんなうるさいのは慣れてるからw」と言って
Aの家に行く事にしました。
この時A家に行くのを止めたら良かったのですが・・・
353アウターゾーン:2006/07/28(金) 09:40:24 ID:CB0U5MDr0
Aの家は奈良県の北にあり、今いる場所から車で10分くらいの所にあります。
Aの家に着き、天空のレストランで遊んでいたらいつの間にか眠ってしまっていました
そして朝・・・
外が騒がしいので目が覚めてしまいました
「(ゴミ収集車でも来てるのかな??)」
しかしその音はいっこうに離れて行かなかったのです。
「ジャン、ジャン、ジャジャン♪」
誰が選曲したのか分からないがテンポのいい感じの曲。
同じ部屋で寝ていたハズのAは部屋にいませんでした。
354アウターゾーン:2006/07/28(金) 09:42:42 ID:CB0U5MDr0
AM7時30分・・・
「ジャン、ジャン、ジャジャン♪」
まだ音楽の鳴っているのに次第に腹が立ってきてAの部屋の窓を開け外を見てみました。
「ジャン、ジャン、ジャジャン♪」
住宅街に鳴り響く音楽。
外には通勤中のサラリーマンや学生が歩いています。
「??」
その人たちはまるで聞えていないように普通に歩いています
そして次に・・・
「パン!パン!パン!・・・」
何かを叩くような音が聞えて来ました
まるで布団を叩くような・・・
布団を叩く音はよく聞きますがまだ朝の8時です!
しかもまた、外を歩いてる人は音が聞えないのか普通に歩いてます!
急に恐ろしくなった私はAの部屋を飛び出し車で逃げるように帰りました。

以上です。
今でも音の原因は分からずじまいでAの家にはあれ以来近づいてません。
355本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 09:47:58 ID:EWanKTd50
MIYOKOだな
356本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 09:59:36 ID:/WfYGthP0
いーなーMIYOKOの生聞けたの?
357アウターゾーン:2006/07/28(金) 10:05:04 ID:CB0U5MDr0
>>356
生声は聞いてないです・・・
358本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 10:59:51 ID:NRNpZpgE0
>>332
ぼんやりと吉野家ってゆうのがわかってきた
359本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 11:04:01 ID:eYGTkkEm0
下は大火事、上は洪水


これふーろだ?
360本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 11:43:01 ID:93bOQT8r0
いえ、天変地異です。
361本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 13:09:17 ID:AKRLis3V0
ダンボーの強さを表したんだろ
362D:2006/07/28(金) 13:11:29 ID:1saiUmT30
昨年古着屋でミリタリージャケットを買った。
夜家に帰って良く見てみると裏地にちょっとしたシミがあったので
気持わるいなと思って、洗おうと思い風呂場に持っていった。
で、洗い始めた瞬間ものすごい吐き気と目眩がして、気分が悪くなって
一旦ジャケットを洗うのやめて横になった。
横になったら気分が良くなって来たので、風呂場に置きっぱなしの
ジャケットを取りに風呂場へ。
ジャケットに触ろうとしたら、 ドンッ って後ろからものすごい力で
突き飛ばされたような衝撃があった。
むちゃくちゃ怖くなって、とりあえずジャケットを引っ掴みベランダへ干しにいった。
すると、目の前(本当に目の前距離1mくらい)に知らない男が立っていて、
こっちをものすごい顔で睨んでいた。
とにかくびっくりしてジャケットを放り出して部屋に入った。
家はマンションの5階なのでその男はどうやってあそこまで来たのか未だに不明。
なお、そのジャケットはまだ家にあります。
一度も着ていません。古着屋に聞いたら売り主の友人のものだったとか
売り主には連絡が取れないらしい、ホントかウソか微妙な所です。
何処から聞こえてくるか解らないが、人の歩く音?飛び跳ねてどんどんするような音と
ドアをガチャっと閉めるような音は毎日のように聞こえます。
最初は怖かったけどもう慣れたw
363本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 13:13:12 ID:r8/1r7RqO
何年か前、私に起きたことです。
夜中何かの気配?で目を覚ましたのか、直ぐに布団越しの胸が目に飛び込みました。
何かが物凄い勢いで飛び跳ねてます!
その異常な事態に思わず叫び声を上げ、反射的に布団を放り投げました。
起こったことに冷静な判断もつかず、気が付けば寝ていて朝目が覚めたのですが、あれは現実だったのか夢だったのかはっきりしません…
 
しかし後から考えると夢ならどんな恐い夢でも目覚めれば夢だったとはっきり分かるはずです…
364本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 14:03:21 ID:/oR/xEqWO
数年前の話。

『お化けトンネル』ってのが近くにある。
夜中に友達三人と遊んでいる時に、そこへ今から行こうという話になった。
俺は数日前に行ったばかりだったので気乗りしなかったが、AとBが盛り上がってるので、仕方無し行く事に。

やがてT字路に差し掛かり、左へ行けば目的のお化けトンネル。
しかし、若干霊感のある俺(一時期、かなりあったが、何故か衰えた)は、このT字路を右に行ってすぐの所にある廃墟(おそらく何かの会社だった)の方が“いる”事に、数日前に行った時に気付いてた。
この時、何か変な予感がした。何となくこの後起こる事が予想出来た。
Aが運転してたんだけど、ホント何となく、『帰りは俺が運転しよう』って思った。特にAは一番ビビリだったから。

お化けトンネルに付いたが、結局真っ暗なだけで何事も無く、タバコ1本吸って、さぁ帰るかって事になった。

俺は運転席に乗ろうとするAに『いいよ。帰りは俺が運転するよ。』と言った。
Aは『えっ?何で?まだ眠くねーし大丈夫だよ?』と言ったが、俺は『いいよいいよ、何か悪いから』と言って、半ば無理矢理運転を変わった。

少し車を走らせたら、車を追い掛けてくる火の玉(というか、電池切れかけの懐中電灯みたいな弱い光)がルームミラーに映った。
助手席のBは気付かなかったが、後部座席に乗っていたビビリのAは即座に気付き、大騒ぎした。

A『は、早く!もっと飛ばせ!』

俺はAが何故そんな事を言うのか知っていたので、黙って加速した。
Aが『うしろ!うしろ!』とか言うからBも気付いて飛ばせと騒ぐ。
例のT字路が近くなった時、ブレーキをかけ減速する。ビビリのAは後部座席から俺の髪を鷲掴みにして

『お前マジ何やっ◎××△%※※!!!』

と半狂乱。
365本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 14:05:24 ID:/oR/xEqWO
その瞬間、車の後ろを着いてきてた光が、リアのガラスを擦り抜けて、スーッの車の中を通って、フロントガラスを擦り抜け、車の前に出て、消えた。

Bは、生首だった、とか言ってたが、俺はよく見てなかったので知らん。

そのままT字路に差し掛かり、右に曲がって、来た道を帰った。
例の光(Bが言うには生首)が消えた少し先には廃墟があって、そこから信じられない数の霊が、こっちを見てるのが見えた(と、言ってもそこまで霊感無いので、居るのは分かるけどこっちを見てるのかどうかまでは分からないが、そう感じた)。


数日前に来た時は昼間だったので、そのT字路を真っすぐ行くと、廃墟の目の前(実際には斜め前あたりかな?)に、結構深めに開いてる穴があるのを知ってたんだよね。多分下水管工事か何かの。田舎道だから、封鎖とかしないで、看板立てただけで放ったらかしになってたんだよ。
落ちても死にはしなかっただろうけど、車はオシャカだっただろうな、って感じの深さ。

Aがあのまま運転してたら。。と思うと怖かったなぁ。
366本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 14:18:15 ID:LofoHnYZ0
数日前にテレビで見たネタ。
人気お笑い芸能人Aが、仕事を終え自宅マンションに帰宅すると、自分の部屋の
ドアの前に油絵が置いてあった。
「何だ、これ?」Aはカンバスを表に返して息を飲んだ。
その絵があまりに不気味だったからだ。
カンバスには土色の肌をした、三つ編みの小学生ほどの少女がベッドで寝ながら
こちらを見ている絵が描かれていた。
少女は口元にぞっとするような笑みを浮かべていた。
カンバスの裏にはクレヨンで みゆき と描かれていた。
367本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 14:21:59 ID:I0hqCe1b0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。



このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
368本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 14:26:04 ID:Q1iMPphQ0
アウターゾーンまとめサイトに載るかなぁ?
MIYOCOだよ?
369本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 14:27:59 ID:/SuSRxVv0
「気持ちわりい・・・」
Aは舌打ちすると、その絵をそのまま通路に投げ出し、自室に帰った。
翌朝、Aが買出しに出かけると玄関に例の油絵が放り込まれていた。
「誰かが俺の物だと勘違いして、部屋にいれたのかな?こんなもの、俺のじゃないよ。
いい勘違いだぜ。」
Aはその絵を落し物として管理人室に届けることにした。
一階の管理人室を覗いても管理人は留守だった。
Aはその絵を管理人室に置いていくと、エレベーターに乗り込んだ。
エレベーターの昇降中、Aは奇妙なことに気づいた。
370本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 14:31:18 ID:lB6h8woAO
一昨日とんでもない激痛に目覚めた。右腕だけがベットに張り付いたように動かない。
長時間正座したあとの痺れを強烈にしたような痛みが右腕に走る。
夢だろうと思ったら残念ながら夢ではない。
朝になるまでひたすら耐え続けたら何故か痛みは引いた。しかしよく見ると昨日までなかったのに天井に黒い手形が…
ちょうど寝ていた俺の顔の上あたりの人が絶対にさわらないような部分に…
今も手形は残ってる。今まで人からそういう話を聞いたときは笑っていたが正直笑えない。
まじで
371本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 14:31:22 ID:iuvHuOC50
死洒落にならないほど、どうでもいい話を書き込むスレはここですか?
372本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 14:33:12 ID:/SuSRxVv0
さっき、自分は出かける時、ドアの鍵を開けて外出した。
つまり、昨日自分は戸締りをして寝たのである。
では、どうやってあの絵を室内にいれることができたのだろうか・・・?
Aはエレベーターから降り、もうこのことは忘れることにした。
しかし八階の自室に戻ったAは悲鳴を上げた。
何と管理人室に置いてきたはずのあの絵が、自室のベランダに投げ込まれていたのである。
373本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 14:35:02 ID:4jQ8ymrr0
き、キミの太ももにセルライトが・・・
374本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 14:40:58 ID:oD9rvhD40
>>362
>直ぐに布団越しの胸が目に飛び込みました。

巨乳?
375本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 15:24:25 ID:JUb6Amu60
騎乗位だとおもわれ
376本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 15:30:11 ID:QGDq9YYZO
自己責任ってやばくね?
読んだ後で後悔したよ
377本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 15:49:15 ID:/8XlvK4m0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

すればよかったのにな。
378本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 15:52:27 ID:4qYheuto0
ことり箱以来このスレ来てないんだが、最新のヤツで皆がかなり怖かった話ってある?
まとめサイトにあるタイトルだけでも教えてくださいな
379本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 16:20:57 ID:eWsBoHz00
>>372
オチは?
380もこ:2006/07/28(金) 16:44:09 ID:E5m6tMyW0
もこのネコはいろいろやってくれるよ。
381本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 17:01:31 ID:LMATFLky0
ことりばこまとめから流れてきたんですが、「後悔」ってどんな話なんですか?
なんか夏厨っぽい質問でごめん・・・

382381:2006/07/28(金) 17:39:44 ID:LMATFLky0
自己解決しましたorz
ごめんなさい。・・・呪われろ俺orz
383本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 17:43:15 ID:t/E2myf2O
>>382
気にするな
384本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 17:56:49 ID:TuqMIMxj0
すげぇ嫌な事、ヤバいことがあったときに「これは夢であってほしい」と願った瞬間布団の上で目覚めるという奥義がある
385本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 18:03:14 ID:bja97K9b0
お前の人生も夢オチだといいのにな・・・。
386本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 20:29:29 ID:OmeYRsrH0
胡蝶の夢か
387間野晃:2006/07/28(金) 20:49:32 ID:6iV23S140
>>324
今頃焼き芋食ってるよ
388372:2006/07/28(金) 21:33:54 ID:/SuSRxVv0
Aの部屋は八階で、外部からベランダに放り込むのは不可能である。
「この絵はヤバい・・・」
そう直感したAは、その日の収録が終わるとすぐにバイクで絵を捨てにいった。
バイクを一時間程、走らせ人気の無い河原に絵を放り捨てると後も見ずにマンションへ逃げ帰った。
しかし、翌朝Aはマンションの駐車場で悲鳴を上げた。
何と捨てた筈の絵が自分のバイクの荷台に載っていたのである。
Aは、思案の末自分の先輩であるOラジオに相談してその絵をスタジオで預かってもらい、霊能者にお祓いをしてもらう事にした。
しかし翌朝、その絵はスタジオから消えていた。勿論Aのマンションにも無い。その絵は依然行方不明である。
389本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 21:41:05 ID:XveDqptK0
色っぽいチャーミングって何?
390もこ:2006/07/28(金) 22:34:48 ID:E5m6tMyW0
いらいら。
391一、:2006/07/28(金) 22:51:16 ID:C+FpdjMT0
私の父方の祖父は今年で齢90近くになるが今でも現役の漁師だ。
年一度、盆に九州の祖父の家に遊びに行った時は、
祖父と一緒に沖に出て釣りをするのが今でも恒例になっている。

私が小学5年の夏休みに、初めて祖父の家に遊びに行った時のこと。
釣りをしようと祖父の舟で、二人だけで朝方の5時に港を出てとっておきの漁場に向かう。
数十分して漁場に着いたので舟のイカリを降ろし、仕掛けを作って海に竿をおろす。
早起きしたせいかうつらうつらと眠たくなってきた私は、
祖父に「何か面白い話しをしてくれない?」とお願いした。
祖父は「うーん・・・」としばらく考えて、ハッと何か気付いた様子。
日焼けで真っ黒な顔をしわくちゃにして、ワハハと笑いながら言った。
「こんな話があるんだ」

祖父がまだ20歳そこそこで親父と一緒に漁してた時のこと。
その頃は大正・昭和初期で漁師達は品粗な小型エンジン船で沖に出て漁をしていた。
ある日、祖父の父が目の病が酷くなり病院に行くことになったため、
祖父が1人で漁に出ることになった。
392二、:2006/07/28(金) 22:53:00 ID:C+FpdjMT0
漁場へ付いていつものようにイカリを降ろして準備を始めたところ、
船首前方の10M程先に何かプカプカ浮かんでるのに気付いた。
よく目を凝らして見ると、それは土左衛門だった。

今の世なら大騒ぎになるけどあの頃はホトケさんの数が結構多かったため、
それ程大騒ぎすることはなかったと言う。
それにこの地域の漁師の間には水死体を「オエビスサン」といって、
豊漁をもたらす神様として祀る信仰があり、
身元が分からないホトケを引き上げた漁師は村の道の辻に埋めて、
その上に塚を立てて弔っていた。

そんなこともあって、祖父はホトケさんを決まり通りに舟の左舷から引き上げる。
見るに耐えない姿で土色でブクブクに膨らんだ体、服もボロボロ。
当然身元など分かるわけがない。ただ、来ている着物や背丈から言って男のようだ。
さすがにこのままホトケさんを舟にあげたまま漁を続ける訳にはいかないので、
港へ帰ることにした。
393三、:2006/07/28(金) 22:54:45 ID:C+FpdjMT0
よっこいしょとイカリを舟に引き上げようした。
ところがイカリが重たくてなかなか持ち上がらない。
ここら辺りは砂地なので岩に引っかかることはない。
不思議に思った祖父は服を脱いで褌一丁で海に飛びんだ。
イカリを見ると、何か絡みついている。
近くまで潜ってみると、ようやくそれが何か分かった。
女の髪がイカリに引っかかっていた。勿論、女はホトケさんである。
着物もボロボロで、長い髪の毛が唯一ホトケさんが女だとわかる材料だ。
これはさすがに気味が悪かったが、このまま置いて帰るのも申し訳ないと思った祖父は、
この海中の女を引き上げて舟に乗せ、そして港へ引き上げた。

港に帰ってくると、仲間の漁師から「大漁だな」とからかわれたりしながら、
この顔に見覚えのある奴はいないかと村中聞いて回った。
結局、このホトケさんたち2人の身元は分からない。
394四、:2006/07/28(金) 22:58:29 ID:C+FpdjMT0
しょうがなく、祖父は自分の家族でこの二人をオエビスサンとして道辻に埋めることにした。
着衣を脱がして装束に着替えさせる際、
男の着衣から鉄製の薄くて小さな箱があり、
中から一枚の紙キレが綺麗な状態で出てきた。
どうやらこの男は心中で海に飛び込んだらしい。
紙には心中相手の女に対する気持ちが書かれていて、
「愛してる」とか、「生まれ変わっても一緒にいよう」などと、
読んでるこっちが恥ずかしくなったそうだ。
そしてもう一つ気付いたことがある。
男と女の首のうなじの辺りに入れ墨が彫ってあった。
それは両方とも同じ入れ墨で、薔薇の模様だった。
「これはもしかしてと・・・」祖父は家族と相談した結果、
二人を一緒の塚に祀ることにした。
その後、豊漁はこれといって続かなかったけれど、
祖父の嫁、つまり私の祖母が子供を身籠もったことで一家は大喜びして、
これもエビスサンのお陰だと、暫くは塚にお供えを欠かさなかったそうだ。
395五、:2006/07/28(金) 23:00:43 ID:C+FpdjMT0
何か怖いような目出たいような変な話だというのが、話を聞いた直後の私の感想だった。
祖父は「どうだ、怖かったろう」とクシャッとした顔を余計にしわくちゃにしながら笑った。

暗くなったので港へ戻った。
家に帰ると仏壇と神棚に今日も無事に帰ることができましたと祖父と一緒にお祈りする。
その時、ふと気が付いたことがある。
祖父の父と母の遺影の他に、後ろ側に1人のおかっぱ頭の女の子の写真があった。
「この人誰?」祖父にと聞くと、「娘だよ」という。
はて、その時まで父に姉妹がいたなんて聞いたことがない。
私の不思議がってる顔をみた祖父が説明を付け加えてくれた。

「この子は私の娘で○○(私の名前)のお父さんの双子の妹だよ。
首の裏に二人ともに大きなホクロがあるんだ。」
そういって祖父はまたワハハと笑った。
396本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 23:05:27 ID:beIgBS+JO
うん
397本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 23:15:42 ID:SzX2L7230

 そ う い っ て 祖 父 は ま た ワ ハ ハ と 笑 っ た 。
398六、以上:2006/07/28(金) 23:27:45 ID:C+FpdjMT0
その後、父親に確認したところカナという妹がいたことは間違いないらしい。
病気でまだ10歳も行かないうちに病気で亡くなったそうだ。
父に恐る恐る首のホクロについて聞くと、
「ああ、そういやあったな。でも双子だから当たり前だろ」と言われた。
それはそうだ、双子なら同じ位置にホクロがあるのは不思議ではない。
ただ、私は祖父の話を聞いたためか、どうも気味が悪い。
夜中に、懐中電灯を持って祖父の言っていた塚にやってきた。
そこには大夫風雨に晒された大きな丸い石が置いてあった。
そして電灯で照らしてみると、そこに二人分の名前が彫ってある。
ハッキリとは読み取れないが、
そこには私の父の「政次」という名と、父の死んだ妹の「カナ」が刻んであった。

結局、怖くて父にも祖父にもこれ以上この話はしていない。
今でも盆に帰ると、私はふらっと何かに誘われるようにこの塚に来て手を合わせている。
399本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 23:50:55 ID:uE6DnpWt0
実際にこのスレから商業目的でパクられたことってあんの?
400本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 00:08:28 ID:fJVlDLQr0
>>391
面白かったよ。
諸星大二郎思い出した。
バラの模様のアザって言わないところがリアルね。

ところでホクロって遺伝的形質じゃないから
一卵性双生児でも同じ所にある保障はないように思うんですが。
しかも性別が違うって事は一卵性ですらないみたいだし。
401本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 00:09:14 ID:pfkhqDyL0
>>398
いやお父さん、双子と言っても性別が違うなら二卵性の筈。
普通の兄妹と同じく、ホクロの位置まで一緒というのは珍しい。

そう言えば俗説で、男女の双子は心中して死んだ恋人の生まれ変わりだと言うよね。
402本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 00:09:59 ID:pfkhqDyL0
うわ、被ってしまった。スマソ。
403本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 00:22:40 ID:Bf+0rtSuO
>>364
T字路じゃなく丁字路だから…


萎えた

ゴメン。内容よりそっちが気になった
404本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 00:31:29 ID:l82ka9iq0
去年の夏、まとめサイトにあった『真っ黒な物体』
ていう話と少し似ている体験をしたので報告。

朝の五時ごろ。
俺は誰かに肩と腕を揺すられて眼が覚めた。
こんな時間になんだ と思って俺を掴んでいるやつを見た。
見た瞬間、凍りついた。
そこには、真っ黒な人がいた。頭には眼も口も鼻も無く、
ただただ無言で俺をゆすり続けている。
おれは反射的に腕と肩を振りほどこうとしたが、急に身体が動かなくなった。
まぶたも閉じられない。そのため、俺はその真っ黒な人を見続けることになった。
どれくらい経っただろう。ベッドのギシギシする音が部屋にこだまする。

変化がおきた
今まで何も無かった顔に、三つ切れ込みが入り、眼と口らしきものができた。
眼はまつげなど無く、眼球だけがこちらを見ている。
口は、 笑っている。 白い歯をむき出しにしながら、ニタニタと笑っている。
それでもまだ俺を揺すっている。眠っている人を起こすように。

結局、母が9時になって部屋の扉を開ける瞬間までその黒い人は
俺をゆすり続けた。地獄のような数時間だった。
腕と肩には、少しあざが残っていたので、夢ではない。

いったいなんだったんだろう。
今のところ、身内に不幸などはありません
ぜんぜん怖くねーじゃねーか!!って思う人は、想像してみて下さい。
得体の知れないものに何時間も身体を触れられ、ゆすられ続ける時の恐怖を。
少なくとも俺は死ぬほど怖かった。
405本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 01:15:05 ID:EMaShG/h0
俺が同じような経験をした場合、自分の体が炎の塊で自分は炎の精霊の王と思いこんで、その相手を火だるまにするけどな。
半分睡眠状態の夢の中で身体にまとわりついてくる蛇や悪霊はこれで撃退しまくる。
厳密に言えば相手が火だるまになった時点で、自分の「燃料」になるのでそのまま霊的に捕食しちゃうけどね。おかげで悪夢を見る回数は激減している。
406:2006/07/29(土) 01:17:31 ID:TZ6aojOP0
一日置いてみて、ツッコミが三人か・・・
やっぱ結構知ってる人居るんだな。満足。
マジレスくれた人ごめんね。
407本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 01:27:57 ID:/kzSKvmm0
>>404
この世の者でない何かがおまいに、この先悪いことがあるから気を付けろよ、と知らせているのかなとも思ったが、
ニヤニヤ笑っているという点で違う気がするな。怖い。

俺は寝ていると時々、「ガァーーッ!」とか「ギャーーン!」というような耳元の爆音で目が覚める。
びっくりして起きると、いたって静かな部屋なんだがね…
408本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 02:00:41 ID:I8dIZSMaO
2時です。
409本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 02:18:18 ID:EMaShG/h0
(ジャーン)(ジャーン)(ジャーン)(ジャーン)(ジャーン)(ジャーン)(ジャーン)
「勝手にアイコラが-----!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」とか言う音が寝ていると記したら嫌だな
410本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 02:58:38 ID:ERKjU29E0
話ぶったぎってスマソ…なぜか突然思い出して、怖くて寝れん!!誰か聞いて!!

2年くらい前、母親と地元ショッピングセンターで買い物をするため、車を
とめようと立体駐車場に入った。夕方5時くらいだったんだけど、冬の初め
だったから外は薄暗く、駐車場に入るともう真っ暗。なのに、駐車場内は
電気がついていない。「入り口に管理人いたのにね」とか言いながら、
なんとかあいてるところを見つけ、暗がりの中車をとめた。その時
ちょうど右隣の車の夫婦が、両手に荷物いっぱいで帰ってきたのだが、
旦那の方がドアも開けずに車の左後部の下辺りを覗き込み、何かを
探しているようだった。妻に「何してるの、早く開けて」と言われて
いるのを横目に、私達が車をでた瞬間、漸く電気がついた。
時刻は5時18分。「ほんまは5時に点くのが遅れたんかな?」と母に
話しながら駐車場を出た。その時、普通の話と変わらぬ口調で母が言った。
「あんたに言ったら怖がると思ったから言わなかったんだけどね、
さっきバックで駐車する時、隣の車の後ろに人がいた。サイドミラーに
映ったのよ。私らの右隣の車の後ろ。顔だけ出してたの。でもね、
顔が斜めに出るんじゃなくて、地面に対して垂直に…こう真っ直ぐ
だったのよね。気持ち悪かったわ。」
これを聞いたとき、もしかして隣の旦那も誰かいるように見えたから
探すような仕草をしていたんじゃないかと思ってすごい恐怖だった。
立体駐車場は出口が一つだし、もちろん誰もいなかったから。

うちの母と妹は稀にこういうのを見るらしいんだけど、なんていうか…
すごく淡々とその話をするから余計に怖い。怖がらせようとしてるわけじゃ
ない話って、余計に怖い。

なぜか急に思い出した。文章ヘタでごめん。
411本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 03:02:30 ID:fJVlDLQr0
>>409殿、それは孔明の罠です!
412本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 03:05:09 ID:36ikKCkI0
俺が唯一体験した話。
今は大阪に住んでいるけど、去年の今頃(2005年)までは埼玉にすんでいた。
ちょうど日航機事故関係のサイトを見ていて、まあ暇な事もありドライブがてら御巣鷹山付近まで行こうと思った。
で、秩父のほうから相当な時間をかけて御巣鷹山の登山口までいったんだ。
とはいうものの、当日は天気も悪かったし夕方でもう暗くなっていて登れるわけがない。
おとなしく役場近くの慰霊碑のところまでいって祈りでも・・・と思ったらスーツ姿のおじさんがいた。

遺族の人かな?まずいなあと思いつつ、これでいきなり帰るのも変だと思い、慰霊碑の近くまで歩いていった。
すると、おじさんのほうから声をかけてきて『こんにちは』と、まあ俺も挨拶を返すとおじさんはどこから来たのかと訪ねてきたので埼玉からと答えた。
その割には言葉の雰囲気が違いますね、と聞かれたので大阪出身ですと答えた。
おじさんは『そうなんですか、実は私もなんですよ』とすごくフレンドリーに話しかけてきた。
まあそこからはいわゆる世間話をしていたんだが、明らかに会話がかみ合わなくなってきた、というのも野球の話をしていて
俺『阪神今年優勝しそうですね』
おじさん『今年はこのままいけば久しぶりの優勝ですから』
俺(2年前のことなのに・・・?)
おじさん『今年は強力クリーンナップがあるからね、広島も強いけどいけるでしょう』
俺(・・・えっ?お得意様じゃ、まあクリーンナップは強力だけどどっちかというとJFKじゃ?)

・・・とまあ明らかに時間軸がズレていた。
おじさんは出張でこっちに来てるけど、早く大阪に帰って夏休みを家族と過ごしたいとも語ってくれた。

俺は怖いとかそんな感情よりも正直困ってしまった、愛想笑いと会釈をしてその場から立ち去るのが精一杯だった。
413本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 03:08:44 ID:EMaShG/h0
そう言えば数年前の冬、夕方に転寝をしてしまい、夜8時前後用事の為に家を急いで自転車出た事があるのだが、その時に奇妙な経験をした事があった。
自分の住んでいる場所は23区内で、2車線道路の通りから10m路地を入った所に家が在るのだが、家から自転車で2車線道路に飛び出した時に、本来付いている筈の街路灯が点灯しておらず非常に薄暗かった。
外部センサーが暗いと点灯するタイプで、冬場だからとっくに点灯していてもおかしくなかったのだが・・・
で、問題なのは、自分が通りに出てすぐに違和感に気付いて、自転車を止めて振り返った段階で街路灯がやっと点灯し始めたって事。
すぐに全開でライトが付いておらず、着きはじめの状態なので間違いなく自分が通りに出てから起動したようなものだが、夕方5時から夜8時までの暗くなっている間、ずっと在る程度の交通量がある通りに街路灯が付かずにそれで誰も気付かなかったのか?と不思議に思う。
414本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 03:30:29 ID:TSBm/HreO
>>412
続きあるよね?
マダー?
415本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 03:34:15 ID:p1MgpIGw0
>>412
これ、ホントに体験談?
だったら、寅本スレにもはってあげたらどうかな
416本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 03:42:29 ID:dcY2JXfX0
亀発言スマソ。
投下してくれた話にいちゃもんつけるのやめねー?
特にこのスレの最初の方、ハッキリ言ってお前は何様なんだ!
ふざけんなよ、話を投下してる本人には洒落にならない話だったと思う。
なかなかうまく言葉に出来ないことや、表現するのが苦手な人だっている。
そういう事も含めてこのスレを盛り上げてくれる人を批判や採点するなよ。
417本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 03:52:12 ID:vEmGyee/O
言いたいことは分かるが、一段落した話を蒸し返すな。
418本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 03:58:16 ID:dcY2JXfX0
>>416ごめん。でも最後に、
ID:HMPaNUXz0とID:Hd+BVOzo0はここが嫌いなら来なくて良いよ。
それかあんたらの話をきかせてください。
419本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 03:59:58 ID:dcY2JXfX0
ミス
418は417へのレス。
420本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 04:01:06 ID:hXwdT7ue0
>>418
お前は一体何様?
421本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 04:07:24 ID:HmmcBvPZ0
投稿しようと思ったけど殺伐としてるからまた今度にします(´・ω・`)
テキストに保存しとこ…。
422本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 04:08:42 ID:erFfmsJsO
>>418
自治厨乙!
423本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 04:14:11 ID:erFfmsJsO
>>421
そんな事をわざわざ言い残していく必要ないのでは?
424本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 04:18:50 ID:erFfmsJsO
スレを殺伐とさせるのは、いつだってマンセー厨だな!
425本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 04:19:34 ID:HmmcBvPZ0
>>423
悪かったよ。
書き上げたはいいけど、この空気だったからちょっと落ち込んだだけだよ。
もう消えるよ。ごめんなさい。
426本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 04:19:36 ID:7/H3l+or0
>>421
えー、投稿して場を和ませようよ(・x・‘
427本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 05:38:35 ID:IMVqIMJS0
>>416
>話を投下してる本人には洒落にならない話だったと思う。
明らかにバレバレな作り話を批判してるんだからこれはないだろ。
だって作り話なんだから。
428本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 06:14:51 ID:mIo4rdiJ0
またこの流れっすか・・・・・・
429本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 08:09:45 ID:lQ1H06DE0
>>1
> 創作も歓迎です。

ここは実話スレではない。
荒らす夏厨どもには呪いを。
430本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 09:02:48 ID:fBpEqVDa0
ID:dcY2JXfX0はうんこ。

>>429
>>1
> 要は最高に怖けりゃいいんです。

創作のほぼ全てが怖くないんだよ。
身の程知らずの素人は死ね。
431本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 09:04:25 ID:T+bgOemM0
創作でも怖いものはあると思うが
少なくとも創作だとバレた時点で100%怖くなくなる。
432本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 09:19:37 ID:24m2VpSe0
嫌ならスルー
これネットの基本

まあ、わざとやってるんだろうから、こんなこと言っても意味無いんだけど
433本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 09:25:08 ID:N8jIM63GO
>318からのFさんの話はオカルト的にも面白かったんだけど、
「〜だね」「〜だよね」って表現が多かったので、
「〜」の部分を全部「プロテイン」に置き換えて読んでしまって別の意味でも面白かった。

ちなみに、四国八十八箇所で一番恐いのは「根香寺」
434本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 09:30:31 ID:A8bY1X1G0
評論用スレ作って、そっちで思う存分議論したらどうよ?
435本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 09:50:24 ID:hXwdT7ue0
なぜ素人の創作が怖くないかといえば、すぐに作り話と分かる粗い作りにある。
どこかで聞いたような話とかな。
体験談じゃなければ、自分の怖いと思った話を改変することになるので大体こうなる。
話して聞かせる分にはいい作り話でも、文章化したらキツイと思うぜ。
436本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 11:06:51 ID:S/Tg3C3M0
「殺伐としてるから投稿しない」ってのもわかんない話だね。
内容に自信がないならほんのりに行けばいいのに。
そもそもこの前フリで怖くない話確定。
投稿して欲しくもないけど、投稿せずにはいられないだろうね。
437本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 11:15:51 ID:TEm3uSwM0
定期的にこんな話ばっかになるな
438本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 11:37:46 ID:S/Tg3C3M0
「駄作投稿→それなりの反応→感想叩き」
一連の流れでスレが荒れるとして、悪いのは誰?
439本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 11:52:53 ID:cZtW5knK0
叩くなら俺を叩け!!!俺のレスで済むなら・・・安い物ッ!!
440本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 11:55:19 ID:zO+0FQc80
>>438
俺だ、すべて悪いのは俺なんだ
俺はもう消えるよ・・・
だからみんな仲良くしてね
441本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 12:08:48 ID:64lGzNZZ0
お盆に向けて
師匠を超える書き手になると断言した私が来ましたよ〜
みんな、ケンカは止めよう!!!
442本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 12:13:31 ID:z8y8IVxB0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 やきいもやきいも
 ⊂彡
443チート使い:2006/07/29(土) 12:14:42 ID:6lPUFWX30
僕の通っていた小学校には ある噂があった

「タロウクンッテ、シッテル?―――。」

学校の外の神社にポツンと佇む
一本の大きな桜の木

その木下に暫く立っていると
どこかでそうささやく声がする。
ハッキリとはしないが、
確かに聞こえるそうだ。

誰か聞いたのかわからないし
噂が流れた経緯も定かではない

その桜の木はかれこれもう
もう三十年も立っていたという。
444チート使い:2006/07/29(土) 12:15:37 ID:6lPUFWX30
僕はその言い伝えを全くと言っていい程
信じていなかった。
何故なら、これが霊的な現象
そのものであるからとわかっていたからだ。

僕が九つの歳
一度その桜の木の下に立つことがあった。
それまでは敬遠していた場所だったが
その日はたまたまそこに立った。

確か数分程立っていたと思う。
不思議と時が早く過ぎた。
しかし、何も起こらなかった。

このときには気にも留めていなかったが、
あとでこの事を思い出して
「やっぱり 作り話だったんだ
 誰かが怖がらせようとして
 作った作り話だ」
と解釈した。
445チート使い:2006/07/29(土) 12:16:54 ID:6lPUFWX30
この言い伝えを知っているのは、
実はそんなに多くなかった。
自分のクラスで数人だったと思う。
しかし、僕がその噂を広めた辺りから
あっという間にその噂は学校中に広まった。

それから一年が平静に過ぎる。

5年生になった僕たちは
好奇心が旺盛になり

僕と僕のクラスメイト 昭雄 健太郎 太郎と
一度桜の木の下に全員で立ってみようという
話になった。

その日は確か晴れだった。
当時は現在と違い土曜日は短縮ながら完全に登校日だったので、
日曜の朝に神社に行くことにした。

僕の家から神社まで
500mと離れてはいないだろう。

途中の坂道で
僕の前を横切った黒いネコは
己の背中でこれから何が起こるのかを
物語っていたような気がする。
446チート使い:2006/07/29(土) 12:17:41 ID:6lPUFWX30
その神社は周囲が緑に囲まれている。
低学年の時に一度寄ったことはあったが
その時とはまた違う空気が流れていた。

その大きな桜の木は、神社の周りの緑の中でも
また一際違った空気を醸し出していた。
まず僕たちは一人ずつその桜の木下に立った。
最初は、昭雄だ。

「俺が死んだらマンガ返せよ」
と冗談交じりに昭雄は言う。
しかし内心は怖かったのかもしれない。

昭雄は桜の木下に立った。
2分・・・3分と 辺りを静寂が包む

「何もねーよ」

そう言って昭雄は桜の木下の
陰の中からゆっくりと外へ出た。
僕らはやはり所詮は"噂"だという事を再認識した。
447チート使い:2006/07/29(土) 12:18:23 ID:6lPUFWX30
僕も健太郎も立ってみたが何もなかった。残すは太郎だ。

太郎も数分立ち、安堵の笑みを浮かべる
もうさすがにないだろうと思い始めたその時
ピクリッ!と大きく太郎の顔が歪んだ

「どうした」と僕たちが聞いても、反応はない
もしやと思い太郎を連れ出そうとするが
太郎は思い切り抵抗する。

しょうがなしに3人でやっとこさ桜の木の下から連れ出した。
大急ぎで離れた場所まで連れて行った。

太郎は暫く言葉を発しなかった。
だが僕らが必死で問いかけて数分後
「おれのこと?」 と口にした。
僕らはさっぱり意味がわからなかった。
兎に角 「おまえのことだ」 と言ったと思う。

すると急に太郎は、まるでダダをこねる子供のように
わんわんと泣き喚いたのだ。
これには僕らも脱帽した。

「あの桜の木の下で 何かあったんだ・・」
そのとき僕らはハッキリと思い出した。


「タロウクンッテ、シッテル?―――。」
448チート使い:2006/07/29(土) 12:19:30 ID:6lPUFWX30
太郎の名前は紛れもなく、「タロウ」である。
血の気が引いた。今にも倒れそうだった。

とりあえずは太郎を家まで連れて行き、
太郎の両親にこのことを説明した。
こっ酷く叱られたがそれどころではなかった。

1時間ほどし、太郎はやっと平常心を取り戻した。
僕らは問うた、「何がおきた?」と。
そして僕らは、太郎から返ってきた答えに唖然とする。

「糸に引っ張られるようびぼれは後ろをぶくと
 女の子が立ってびだ・・ん。」
「誰かな?と聞いてみたけど、返事がな・・」
「特に今時おかっぱなて、珍しい・・・」
「すると急に、顔ががわって、」
「お・・・恐ろしい顔に・・うっ・・」

太郎は大きく声を震わせながら
必死で伝えようとしてくれたが
僕らにはあまり事情が把握できなかった。
449チート使い:2006/07/29(土) 12:20:49 ID:6lPUFWX30
兎に角この桜の木のことについて
僕らは近所の色々な方に尋ねてみた。
すると、確か5件目くらいに当たった家で
そこのお爺ちゃんにこんな事を言われた

「悪ふざけはいかん!」

確かにそうだが、何故ムキになって怒るのだろうと思った。
その後自分たちで調査してみて、以下の事情がわかった。
「あの桜の木の下にいる少女は、雅江 と言う」
「雅江は1940年代に何者かに殺されている」

そこで僕たちは勝手にこんな予想をしてみた。
「生前雅江さんは太郎さんという人に恋をしていた
 でもフラれてしまってそのまま誰かに殺されて
 まだ太郎さんに未練があるのだろう」
とまさに小学生らしすぎる安易な予想をした。

しかし太郎は2年前に心臓発作で他界している。

詳しいことは何一つワカリマセン駄文スマソorz
450本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 12:22:13 ID:YT17IiER0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 石やきいも〜
 ⊂彡
451本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 13:39:55 ID:s5dZzhF90
>>443-449
誰か産業で
452本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 13:47:09 ID:c+6zNgQe0
>>451
日本語がおかしい
自分に酔ってる
コテの厨率は異常
453本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 14:22:15 ID:mIo4rdiJ0
>>443-449
小説風に書こうとして失敗したって感じだね
454本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 14:35:03 ID:2XhmTTdp0
>>443-449
どう見ても脳内妄想です。
本当にありがとうございました。
455本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 14:36:22 ID:HD/BqKmP0
>>443-449


ポ
456たぴおか:2006/07/29(土) 14:37:36 ID:EpdpyImq0
こんな空気に俺の体験した中で一番怖かったことをひとつ。
言っとくけどマジ話だから。

俺の家は神社につながる道の入り口辺りにあって、
その神社には樹齢300年ぐらいの立派な御神木が生えている。

俺が中学2年のころ夜遅くまで漫画を読んでいたら神社のほうから
釘を打つような音が聞こえてきた。
時間的には2時半ぐらいだったと思う。俺はこれはあの丑の刻参りでは?
と思い怖くなり即座に布団に飛び込んでその音を聞いていた。
20分ぐらいだかその位たって音は止んだ。
俺はその間中布団の中でガタガタ震えていた。
457たぴおか:2006/07/29(土) 14:38:42 ID:EpdpyImq0
次の日の朝、学校へ行く前に神社へ行ってみるとやはりそこには
御神木に打ち付けられた藁人形があった。
俺は昨日あった出来事を親に報告し学校へ行った。
学校から帰って来て神社へ行ってみると、藁人形はなくなっていた。
俺は親か誰かが撤去したのだろうと思って、少し安心した。

しかし、その日の夜また釘を打つ音が聞こえてきた。
俺は黙ってその音をずっと聞いていた。

次の日俺が学校でこの事を話すと

「じゃあ今日お前んちに泊まってどんなやつがやってるか見てみようぜ」

ということになり、俺と友達2人の計三人でどんなヤツがやっているのか観察することになった。
458たぴおか:2006/07/29(土) 14:39:22 ID:EpdpyImq0
その日の夜、俺たち三人は神社の藪の中に潜みそいつが来るのを待った。
張り込み開始から30分くらいたったころ、手に金槌を、胸に藁人形を抱えた女が現れた。
その女は丑の刻参りによくあるような格好ではなく、普通の格好をしていた。
辺りには街灯もなく、藪からの観察ということもあり顔は良く見えなかったが、
なんとなく全体から不気味な様子が漂っていた。

女は御神木の前まで来ると、金槌を振りかざし一心不乱に釘を打ち始めた。
辺りにコーン、コーンと不気味な音が鳴り響く。
3人とも無言でその様子を眺めていたが友人の一人が耐えられなくなったのか
帰ろうと言い始めた。
459たぴおか:2006/07/29(土) 14:40:08 ID:EpdpyImq0
俺ももう限界に近かったので、それに同意し3人ともなるべく音を立てないように
その場を離れた。
しかし、俺が枝を踏んでしまったのか辺りにパキッという音が響いた。
俺がとっさに女のほうを見てみると、こちらのほうを見ている。
俺たちはもうなりふり構わずその場から全力で逃げ出し、家に飛び込んだ。

俺の部屋の窓からさっきまでいた場所を見てみると、女が俺の家のほうを凝視していた。
俺たちは恐怖で一睡もできず、あまり言葉も交わさないまま朝を迎えた。

まだ女はいるかと窓から外を見てみると、女はもう消えていた。
俺は安心して、友人たちを送るために玄関まで行くと

そこには一体の「死」と書いた藁人形が置かれていた。
460本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 14:42:07 ID:1RvWDyiG0
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>455
461本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 14:42:22 ID:lukIAOWz0
>>455
ガッ
462たぴおか:2006/07/29(土) 14:45:20 ID:EpdpyImq0
ちなみにオチとしては藁人形のことで親父が怒り、警察に通報しました。
463本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 14:46:55 ID:Vmux19gv0
今年の1月頃、優香主演の「輪廻」って映画ありましたよね?
あれを彼氏と見にいったんですが、
観にいったひとはわかると思いますが、その映画にでてくる人形が「ずっと一緒だよ…」と言ってるシーンがいくつかあるんですね
それが凄い印象に残ってるからだったからなのかなあ、それを踏まえて
今年の2月頃にあった話をしますね

私の家は父と兄と私が何故だか霊感があるっぽいらしく
父も兄も昔から色々なものを見ていたんですね
それだからか分からないけど、ある日の深夜彼氏と電話して、2時間くらいたったときかな?
なんかとてつもなく嫌な予感に襲われたんです
それは何かよくわからなかったけど、この部屋…何かおかしいって感じでした。
私の勘違いかもしれないと思い、そのまま電話を続けてたんです
そしたらイキナリ私の携帯からエリーゼの為にが流れたんです。
そのエリーゼのためには、私の携帯の保留音で、携帯を閉じたら相手に聞こえるようにだけ鳴るってものなのに。。
携帯は閉じていないし、それもいきなり爆音で、途切れ途切れで鳴ったんです
彼氏に「今の聞こえた?」って聞いたら聞こえてたようでした
あたしは、「あれ?おかしいなあ。。」って思って電話しながら意味もなく1やら5やらのボタンをポチポチ押してたら
女の子の細い声で「ずっと一緒だよ。。。」という声が聞こえました
私は彼氏がからかっていったのかなあ?と思い
「なにいってるの?」と聞くと「え?俺ナンにもいってないけど。。」といってくるんです
「うそつくなよ!絶対いったでしょ!」と問い詰めても、本当に言ってない様子でした。
私は凄い恐怖感を覚えました。しかも彼氏はその声が聞こえなかったようで…
私はその日は自分の部屋で寝ず、一階でみんなと寝たんですが
朝起きて部屋にいってみると「あ、もう大丈夫、いない。」と無意識に思いました。

幻聴だったのかなあって思うけど、確かに聞こえたんです。
それは映画のセリフとまるまる一緒だったし…やっぱり映画の印象が強くのこっているのかなあと思いましたが。
何故エリーゼの為にが流れてたのかも未だ良くわかってないです

私は凄い怖かったんですが、怖くなかったらごめんなさい
乱文失礼しました
464本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 15:06:43 ID:s5dZzhF90
彼氏とセクロス

まで読んだ
465本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 15:42:11 ID:YwRQe2ImO
統合失調症患者の彼氏は大変だな
466本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 15:46:55 ID:CvWZdIwKO
>>465
お前は医者か?
467本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 15:59:10 ID:DL0VSThQ0
今夜あたりも百物語しないかなぁ前回参加できんかったわ。
468本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 16:09:15 ID:TgriFFQz0
467が主催すればよろし
469本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 16:24:03 ID:K8W6yBa70
>>459
もっぺんその神社で待ち伏せして捕獲し、警察に突き出せ!
でも勢いに乗って輪姦とかは止めとけよ。その女の思う壺になるから。
470本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 16:26:44 ID:TEOar+kBO
いくら凝視しても顔が穴になってるように真っ暗な男?の霊の首が突然上へ伸びて
ガクガクッガク ガクガクガクッ!!
と上下に激しく伸び縮みし始めた時は死ぬかと思った。
471本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 16:29:13 ID:1OqvZojE0
このスレでこれは読んどけって話ある?
472本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 16:31:37 ID:Wfer+sci0
ありません。
473本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 16:32:56 ID:K8W6yBa70
>>471
これから君が書き込む話
474本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 16:33:03 ID:TgriFFQz0
とりあえず>>1は重要だから読んでおけ
475本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 16:33:05 ID:8xJHq32a0
【署名提出】TBS放送免許剥奪を求める署名OFF 2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1154103079/
476本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 16:35:14 ID:1OqvZojE0
>>472
d 
ひまだったからぜんぶよもうかと思ったけど
まとめが更新されてから詠むよ
477本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 16:36:26 ID:gqBSskB60
>>456-459はどこかで読んだような希ガス
478本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 16:42:59 ID:1OqvZojE0
安全入るな。の標識の話って何処にあるか知ってる人いる??
479本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 16:47:08 ID:gaHM3Rox0
>>430
再うp希望していいですか・・・?
480間野晃:2006/07/29(土) 17:11:07 ID:DKOrVRez0
>>456-459
丑の刻参りって人に見られたら自分に呪いが降りかかるんじゃなかったっけ?
481本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:17:41 ID:TEOar+kBO
>>480
そうだよ。見た相手を 殺 さ な い と ね。
482本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:19:07 ID:Wfer+sci0
>>481
そんな設定聞いたことない。
483本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:20:05 ID:4PBDk14V0
友達から聞いた話。
幼稚園児の女の子と母親がフリーマーケットに出掛けた。その子はとてもぬいぐるみが好きでフリマに行くと
必ず人形を買っていた。
そこで女の子は一つの人形の前で足を止めた。「ママ、このお人形買って!!」
その人形を見て母親は仰天した。何とその人形には口が無かったのだ。
母親は「こんな気味の悪い人形は止めなさい」と反対したが娘は聞かなかった。
484本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:23:46 ID:4PBDk14V0
娘は「買ってくれるまで帰らない」とまで言い張り、母親は仕方なく買う事にした。
その人形を売っていた老人は「この人形は可哀想な子なので大事にしてあげて下さい。お代は結構です。
ただ、決して娘さんと人形を二人きりにしないように」と念押しした。
485本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:24:45 ID:qkOyniuXO
しばらくこのスレ落とした方がいいよ
486本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:25:51 ID:xpHdc/Ba0
ほんとうにヤバイ実話はほんのりスレのほうにこそありそうだな
487本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:26:38 ID:TEOar+kBO
>>482
えーあるよ。
だから目撃した人が丑の刻参りしてた女から追い掛けられる話たくさんあるじゃん。
488本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:28:22 ID:4PBDk14V0
娘は人形をとても可愛がった。母親は老人の忠告を奇妙に思いながらも守り、娘が人形で遊んでいる
時は側にいるようにした。それから数ヶ月経った頃、電話が鳴った。
「はい、もしもし・・・。」
「奥さん、大変です!!旦那さんが車の事故で大やけどを負いました。手術をしていますが、かなり危険な状態です。
今すぐ市民病院まで来て下さい」
妻は血相を変えて市民病院まで走った。
489本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:28:25 ID:BJ1GGSrm0
>>486
"ほんのり"って言ってるけどこの板で一番怖いと思うよ。あそこだけはもう見れない。
490本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:34:01 ID:DL0VSThQ0
のろいのわら人形の原理は
プラシーボ効果を利用したものですよ。
491本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:36:25 ID:fpdSX1A30
母親は病院にかけこんだが、奇妙なことがおこった。
夫は病院に運ばれていないしそんな電話もかけていないというのだ。
まさか・・・!!母親はそこで、人形と娘を二人きりにしていたことを思い出し、大慌てで家に帰った。
自宅に駆け込んで娘と人形が最後に遊んでいた部屋のドアを空けた母親の目に無惨な光景が飛び込んだ。
部屋は荒れ放題、娘の姿はどこにもない。中央にはあの人形だけが倒れていた。
母親は人形を見て息を飲んだ。
何と人形の顔に口があったのだ。
震える母親に、人形はこう喋った。
「ママ、やっと二人きりになれたね!!」
492本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:39:28 ID:pa1WJePZ0
こええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
493本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:41:20 ID:1OqvZojE0
こええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
494本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:42:55 ID:pa1WJePZ0
な、なんで真似するんですか・・・?
495本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 17:45:24 ID:5+DcvZI+0
        な…
    _, ,_    なんなんですか?
  :.(;゚д゚):.  ここ、どこですか?
   :.レV):.   なんで
    :.<<:.   真似するんですか?

こんな感じ?
496星の魚:2006/07/29(土) 18:02:51 ID:gaHM3Rox0
>>493-495
ワロタw
497本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 18:04:37 ID:gaHM3Rox0
名前そのままだったorz
そして>>492-495だったorz
498本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 18:08:58 ID:VKAgIy5b0
>>496-497
ワロタw
499本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 18:28:35 ID:4PBDk14V0
ある秋の休日、父と高校生の娘がドライブに出掛けた。
最初は娘の作ったお弁当を公園で食べ、午後になったら帰る予定だったがあまりにも天気が良く気持ちいいので
山の方に行ってみることにした。
山の麓のコンビニで飲み物を買い込むと、その店の店員がこう忠告してくれた。
「あの山、最近になって急に車が事故から転落する事故が多発してるんすよ。気をつけて下さいね」
山道に入ると周囲の紅葉は見事で、父と娘は紅葉狩りを楽しんだ。
しばらく車を走らせると崖道に出た。道の路肩には「事故多発!!注意!!」と書かれた看板がたけかけられており、
どうもこの道が店員の言っていた事故多発地帯らしい。しかし、その道は道幅こそせまいもののカーブはかなり緩く
危険な道には見えない。
500本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 18:29:56 ID:1OqvZojE0
あれからどれくらい時間が経ったか分からない
気が付けばそこは見たこともない部屋。
そして謎の静寂・・・
父は自分の後ろに気配を感じていたが振り向かなかった。
いや、振り向けなかったのだ。
「ヒュンッ」
父は自分の横を何かが飛んでいく音が聞こえた。
瞬間
前に立っていた姉の頭から噴水の様に血が飛び散った。
「逃げないと!」
父はとっさに思ったが体が動かない。
そして
「ヒュンッ」
その音は再度、父の耳に届いた。
頭が熱い
視界が上からゆっくり、ゆっくりと赤くなっていった・・・
501499:2006/07/29(土) 18:42:46 ID:fpdSX1A30
父が「どうしてこんな道で事故が起こるんだろう?」と不思議に思いながら運転していると不意に前方から
少女が飛び出して来た。「うわっ!!」父は大慌てでブレーキを踏んだが間にあわなかった。
少女はボンネットに叩き上げられ、体をアスファルトに打ち付けた。
すぐに娘の携帯電話で病院に運ばれたが、少女は半日苦しみ死亡した。
少女は麓町の資産家の娘で、病弱だった為に別荘のある山の集落に夏休みから来ていた。
被害者が全面的に悪いとはいえ、少女と父親はかなり辛い目に遭う事になった。
少女の両親は妙齢になってから産まれた一人娘を溺愛していたらしく、少女の母親は父と娘を口汚く罵り、
焼香をあげることも許さなかった。
大きな会社を経営している少女の父親は父が勤務していたタクシー会社に圧力をかけ、職を追わせた。
家にも無言電話や嫌がらせの手紙が殺到した。
父一人子一人だった娘と父は親戚を頼って他県に引っ越し、父親は別のタクシー会社で働き娘は
一年浪人して看護学校へ入った。
502501:2006/07/29(土) 18:50:18 ID:4PBDk14V0
それから数年がたち、娘は無事看護学校を卒業し、自宅通勤の可能な病院に就職した。
その病院の医師は偶然に以前偶然あの少女が搬送された病院で働いていた。
しかもあの少女の、手術も担当したという。
娘は古傷を抉られるようで、その医師を何となく避けていた。
しかしある日、娘は医師に呼び出された。
「話って何ですか?」「実は・・・」
医師の話はこうだった。
503502:2006/07/29(土) 18:55:18 ID:fpdSX1A30
少女が運び込まれて来たとき既に折れた肋骨が血管や内蔵につきささっておりとても助けれる状態ではなかった。
それでも搬送されてきた以上少女には最善を尽くさなくてはいけない。
医師はメスを握り肋骨の摘出を始めた。
その時かすかに意識があるのか少女の唇が動いた。
「何だ・・・?」
少女の呟きを医師はとらえた。
少女はこう呟いたのだ。
    こ   ん   な   は   ず   じ  や  な  か  っ  た
504本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 19:04:26 ID:YwRQe2ImO
どーゆーこっちゃ?
505本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 19:07:41 ID:VmnN5HW7O
斜め読みだろ
506503:2006/07/29(土) 19:08:53 ID:4PBDk14V0
少女が死亡した後も少女の最後の言葉は大きな謎として残った。
こんな筈じゃなかった・・・。
では、どういうつもりだったのか?
不審に思った医師はその崖で起こったとされる転落事故について調べることにした。
件数は四件だったが全てその年の夏から秋にかけての事故であり、事故現場は全て少女が車に轢かれた場所だった。
現場には急にハンドルをきった後があり、何かをよけようとして事故ったのではないかという推測がなされていた。
もっとも事故に生存者はおらず、詳しい事情などわからないが。
あの場所で事故が起こったことは後にも先にもこの四件だけで更に少女の死後は、事故は一切起こらなかった。
更にいえば少女が病気で休学する前、少女の通っていた有名私立小学校には兎小屋の放火が二回起こっていたこと、
低学年の時の少女の担任が「少女に性的悪戯をした」という少女からの訴えで免職になっていたことを告げると
医師は部屋を出て行った。
507本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 19:25:57 ID:aWo1D/1n0
シャレにならん。
508本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 19:35:45 ID:f9EVLYOk0
まだあるのかな? 間にこっそり投下。

夏祭りの季節が近付いてきたけど、俺は盆踊りが苦手だ。
亡くなった人の魂を迎えて慰めるための祭りで、踊ってるうちにそういう人が混ざったりする、
なんて言うけど、昔住んでいた地区の盆踊りではどうも変なものが混ざってしまったらしい。
その地区では俺が小さい頃は毎年盆踊りが開かれていた。普段はゲートボール場になってるとこに
男達が赤い櫓を建てて、少年団が花飾りを作って付けて、婦人会が食べ物を用意してて、
それをじいちゃんばあちゃんが日陰で涼みながら見てる。それがすごくワクワクして、その頃は
盆踊りという行事が大好きだった。
盆踊りが始まってしばらく経つと、踊るのに飽きてしまったので俺は櫓の近くに座って、
同い年のYと一緒に、踊っている人を見ていた。踊っている人たちは顔にお面をつけていて
(ご先祖がこっそり混ざってもわからないようにするためだとか)顔が見えない。
「あれはKのおばちゃん!」などと言って、当てっこした。狭い地区内だから全員が
全員を知っている。たまにわざと名前を間違えて、踊っている人をからかったりして遊んでいた。
ふと、Yが「あれ、誰?」と言って指差した。暗い色の浴衣を着た痩せた男のようだった。
見覚えがないが、他の地区の人が遊びに来ることもあるし、誰かの親戚か友達かも、ということ
であまり気にしなかった。
509本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 19:36:16 ID:f9EVLYOk0
そのうち、ビンゴ大会が始まって、俺とYは司会のおっさんを手伝って景品を櫓の下に取りに行った。
赤と白の幕をめくって中に入ると、隅の方で何かが動いた。
櫓の中で飲み物を冷やしていたからそれを取りに来た誰かかと思った。人懐っこいYが
「誰ー?」と近付いて行って、「ヒッ」と声をあげた。そこに屈んでた何かがこちらを向いた。
櫓の外の明かりに照らされて、口の周りが脂でテカテカ光っていた。そいつは生の状態の
焼き鳥用の肉を貪り食っていたのだ。さっきの暗い色の浴衣の男だった。大きく裂けた真っ赤な口と
鋭い牙のような歯が見えて、俺とYは悲鳴をあげて櫓を飛び出した。びっくりした皆がこっちに
集まってきて、「何だ、どうしたんだ」と聞かれ、見たままを話して大人が櫓を覗いたのだが、
そのときにはもう何もいなかった。櫓の周りには人がたくさん集まっていたはずなのに、
あの暗い色の浴衣の男を誰も見ていなかった。が、櫓の中の食料は確かに食い荒らされていた。
大人達は「犬の仕業かねぇ」「あんたら、オバケでも見たの?」と笑っていた。

しかし、翌年から盆踊りはなくなった。
理由を聞いても「人が少なくなったから」とはぐらかされるだけだった。
あの頃子どもだった俺たちには疑問ばかりが残り、何となく盆踊りが苦手になってしまった。
510本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 19:44:29 ID:cDoUOqmQ0
いみわかんないよー(つД`)
511本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 19:48:46 ID:zO+0FQc80
も、もしや>>506でおしまいですか?
512506:2006/07/29(土) 19:53:50 ID:4PBDk14V0
おしまいだよ。ケッコー自信作
513本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 20:01:41 ID:hXwdT7ue0
>>512
なんかスッゲーどっかで聞いたような気がするんですけど。
というか性悪娘をモチーフにした話としては、よくあるパターンではありませんか?
あとなんでID変えられるの?
514本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 20:25:21 ID:DxiFzpBd0
私の先輩の話しなんだけど・・・
先輩が塾から帰る時に、線路で電車が通り過ぎるのを待ってたらしいんだけど
しばらくして電車がガタガタ目の前を通っていくんだけど、
一車両、二車両通りすぎてったんだけど、
三車両、四車両・・・・ってなってっても、マドから見える人が全車両
全員同じ人だった・・・  っていう話し聞いて帰りは親の車呼んじゃったよ(´・ω・`)
515もこ:2006/07/29(土) 20:51:51 ID:YBhnt4zl0
むぐむぐ。
516本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 21:17:40 ID:s10mayTXQ
同じ顔ばっかだと、気持ち悪いな(^。^;)
517本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 21:20:41 ID:cIZZFMlu0
高校の修学旅行での恐怖体験

沖縄のある有名ホテルに宿泊したのだが部屋に入ると壁には茶色い血のような染みがあり
洗面所には髪の毛の絡まったヘアピンが落ちていたその部屋はなんとなく空気が重く気持ちが悪かったが
疲れていたこともあり23時頃就寝した。すると夜中に【ゴ〜ン、ゴ〜ン】と鐘をつくような音がしたかと
思ったら金縛りにあった。しばらくすると部屋の隅に人の気配がしたのでおそるおそる目を開けてみると
20〜30歳位の女が右手にハサミを持ち自分で目を何度も突き刺していた!!!
流れ出る鮮血しかし女は止めようとはしない。恐怖で目を閉じようとしたが意思とは関係なくその姿を
凝視し釘付けになっていた。やがて女はこちらに気が付くと四つんばいになり近寄ってきた
鼻と鼻がくっ付く位の距離まで来るとその女はニヤッと笑い『お前見えるのか』と言った
その瞬間意識が遠のき気が付けば朝になっていた・・・
私は夜中の出来事が夢か現実か分からなくて混乱していたがブラッシングでもして落ち着こうと机の引き出しを開けた

しかしそこにはヘアブラシではなく夜中に見たハサミが置いてあった!!!

518本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 21:44:26 ID:kIbyzOwA0
夏だねぇ〜〜〜。
519本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 21:47:25 ID:c78kr7KbO
520本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 21:48:12 ID:c78kr7KbO
521本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 21:50:06 ID:c1bQcFPE0
522本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 21:59:11 ID:s10mayTXQ
6年ほど前に、ウチの墓石が倒れてると
墓地の管理人から連絡があったんで、墓地に行くと
確かに墓石が倒れてた。
一緒に行っていた祖母が「何か良くない事があるかもね」
と言った。
俺は特に気にしてなかったけど、二〜三日して、親戚が亡くなった。
一人暮らしだったので発見が遅れたが
亡くなった日は墓石が倒れた日だったと、後からわかって
驚いた。虫の知らせってやつ?
523本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 22:05:27 ID:xpHdc/Ba0
倒れるんだなぁ
だれが倒すんだろうね
先祖さんかねぇ
死んでも墓石倒すほどの衝撃は起こせるんだねぇ
524本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 22:05:50 ID:sqi8MMiW0
ドアのかどっこで足の小指ぶつけた。
痛かった。
小指の爪がはがれそう・・・
525本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 22:11:46 ID:s10mayTXQ
不思議な倒れ方だったよ
墓石の構造には詳しくないけど、結構な高さから
落ちてたけど、どこも欠けてなかった。
526本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 22:20:48 ID:q8eYJSjf0
>>525
それ、たぶんその親戚さんが落ちてきたんだよね。

ウチはお墓じゃなくて親戚でもないけど、ウチの屋根に何かがすごい勢いで落ちてきた。
当時、と言っても最近だけど、
飛行機からの落下物がニュースで話題になってたから
絶対それだと思って慌てたんだけど結局何も落ちてなかった。
隣のおじさんが病院で亡くなったのを知ったのは、その日の夜。
お通夜行ってきたけど、おじさん降りてくる場所少し間違えたんだと思ったもん。
527本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 22:34:14 ID:EpdpyImq0
遅レスですまんが・・・

>>477
これは本気で俺が体験した話です…信じてください…

つか後日談としては親父が警察に通報したあと何回か警察の人とかが見回りに来てくれました。
あとは特に変わったこともなかったです。

でもあれは本気で怖かった…
528本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 22:41:49 ID:GKftPXH5O
通りすがって見ちまった>>519
ナウシカ嫌いな人は絶対に見るべきではない。トラウマ。思いっきりトラウマ!!ナウシカ好きな自分さえトラウマ!!!!
なんだアレ!?誰かスレの流れ説明キボン((((((((((゜∀゜;;)))))))))))
529本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 22:53:11 ID:qd5k8+Dr0
PCからなので>>519見られない。
これ何?
530本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 22:55:38 ID:gzy1+0oAO
昔、彼氏と沖縄の民宿に泊まったときの話。

泊まるとこをいきあたりばったりで探していて、ボロボロの民宿だったんだけど、『素泊まり二千円』の看板に惹かれ、その民宿のチャイムを鳴らした。
出て来たのは八十歳ぐらいの婆さん。
一人暮しらしく、必要以上に私達に話し掛けてくれて、夜御飯まで御馳走になった。

婆さん交えしばらく三人で談笑したのち、お風呂に入り、そろそろ寝ようと寝室に行くと、なんと布団が三つ並べてあった。
まさか?と思い、彼氏とヒソヒソ密談していると、案の定、婆さんが来て、何と真ん中の布団に潜り込み、
『疲れてるでしょ?さ、休みなさい。』
と恵比寿顔。
もう何も言い返せず、婆さん中心に川の字で寝ることに。

しかし、事件はその夜中に起きた。

私は2時過ぎ頃にトイレに行きたくなり目が覚めた。
ふと横目で婆さんを見ると、上体を起こし、何やらゴソゴソとしていた。
婆さんに気付かれぬよう、そぉーっと覗き込むと、何と、婆さんは彼氏の二の腕に唇をとがらせ、チューチューと吸い付いていた。
思わず、『ちょっと!』と婆さんの両肩を掴み、引き離した。
すると
『ケチケチすんなや!』と婆は吠えた。
彼氏はイビキをかいて爆睡していた。
531本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 23:03:31 ID:yQYt8VbvO
バッキーの蟲
532もこ:2006/07/29(土) 23:39:42 ID:A9hZkO7Y0
ねぇねぇ怖い話してあげようか?
533本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 23:42:49 ID:EpdpyImq0
>>532
よしこい
534もこ:2006/07/29(土) 23:46:10 ID:A9hZkO7Y0
もこが暇だから愛猫の腹をタポタポ叩いてた頃の話。

鏡の中の幽霊の話をしたいですよ。
535本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 23:51:50 ID:xpHdc/Ba0
>>534
どんとこいサッポロ
536本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 23:55:33 ID:dAtiilVR0
wktk
537もこ:2006/07/30(日) 00:04:41 ID:A9hZkO7Y0
もこの通ってた小学校にはいわゆる百物語があったんだよね。
ほよく音楽室のベートベンがこっちを見てくる、とか階段が13段あったり
深夜の校庭を保健室の解体新書がマラソンしてたり、そういうのよく聞くでしょ?
小学生はそういうのが好きだからね。
もこの友人も一度放課後の音楽室でベートベンに見られたらしいよ。

ある日のことでした。もこが音楽室のピアノで練習しなきゃならない時期があったんだよー。
それで途中で出ていって、そうそう音楽室の前の廊下には大きな鏡があったんだよー。
そこに幽霊が映ってんの!
白い和服を着た女の人が映ってたよ。良く見たらもこのおばあちゃんでした。
もこが怖くて泣き出したものだか、校庭で野球をしていた男の子達が声をきいたらしく2、3人ドヤドヤやってきたわけ。
もこが泣きながら鏡を指差すと男の子達もビックリしたらしくその中の一人が
「幽霊なんていねーんだよっ!」
と叫び思いっきり野球ボールをぶつけました。もちろん鏡は木っ端微塵に砕け散りました。
もこは幽霊がいなくなったので嬉しくてたまりませんでした。
家に帰るとおばあちゃんが死んでました。
世の中不思議なことがあるものですね。
538本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 00:05:57 ID:Ewe65JuX0
だからあの時言ったじゃない
このままでははかまか様に睨まれる。
動けない。
あなたが私を覚えているなら、ここにきて。
私はいまでもここにいるから
539もこ:2006/07/30(日) 00:15:32 ID:QcRmNt7a0
もこの学校では夏になるとプールで念願の大会に出場する予定だったのに大会の前日にトラックに跳ねられた死んだ
水泳部員の霊が出るんだって!
なんでも夜な夜な校庭で棒高跳びをする彼の姿を見た人が大勢いるとか。
水泳はあきらめたらしいよ!
540本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 00:17:51 ID:/9ceI36o0
もこktkr
541本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 00:20:53 ID:kefyZCpI0
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154185427/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/07/30(日) 00:03:47.08 ID:GFSeEvdr0
人体実験を行ってる施設を見つけてしまった
本当に偶然に見つけたんだが、地下に凄い施設が埋まってる
建造時にできた抜け穴みたいな物で、誰でも地下に入れる
できれば、写真とか撮れるヤツ、撮ってきて欲しい。俺はもう二度と行きたくない

国会議事堂前駅の北の裏の裏と、西の表の裏を探せ
そこに入り口がある。一番わかりやすい目印はクローバーのエース
まだ入り口は封鎖されてないはず




これ釣りだよね?一応この板の住人に意見を求めてみる
542もこ:2006/07/30(日) 00:25:04 ID:QcRmNt7a0
ねぇ、ホルマリン漬けの赤ちゃんの漬物しゃぶっていい?
543本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 00:29:14 ID:l2u6T5vF0
もこ
馬鹿野郎っ!俺のオナ・ホールだ
544本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 00:44:50 ID:77t99JfX0
7月のある日曜日深夜、自室で眠っていた私はふと目が覚めました。

テレビをつけたまま寝てしまっていたようで、
消して寝る前に、タバコを一本吸いながらぼーっとしてました。

テレビの画面には某局のカラーバーが流れていました。
日曜日の夜中ですから当然ですね。
「ピー」という信号音が聞こえるだけです。

一瞬灰皿に視線をそらし、その後画面に視線を戻した瞬間でした。

「7月 5日  は もう一度」

という文字が画面上に浮かびあがりました。

ほんの一瞬です。すぐ消えました。

画面上に緑色のようなフォントで、
文字間のスペースもこんな感じだったと思います。

深夜のカラーバーに関する類似した話を聞いたことはありますが、
これは何なんでしょうか。
割と鮮明に覚えているので夢とも思えない・・。

ちなみに7月5日ってミサイル発射の日なんですよね。
545本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 00:46:03 ID:JSIJrFnW0
事が起きた後なら何とでも言える。
546本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 00:47:31 ID:FOex2/O30
|   〃〃∩  _, ,_
|・)   ⊂⌒ (  ゚д゚) ?
|      `ヽ_つ ⊂ノ


|      ∩ _, ,_
|・)二⊃⊂⌒ ( ゚Д゚ ) !
|      `ヽ_つ ⊂ノ


|    _, ,_
|⌒ ( `Д´) )))
|`ヽ_つヽ_つ ))


|, ,_
|Д´) ))
|ヽ_つ )


|
| イヤアァァッ ───── !!!
|
547本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 00:53:05 ID:tbIm6WVsO
>>529
これは…例の
蟲姦??というやつだよね?
どっかのスレ(虫にまつわる怖い話??)に出てた。
スカトロの遥か上を行くグロさだ。おえーー〇| ̄|_
548本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 01:02:41 ID:6BPTue99O
>>547
>>519の画像は遊び半分では見ない方が身のためかな??
549本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 01:03:03 ID:OiIzUsHm0
みんなのグループと一緒にナイトハイクに出かけました。
私と、もう一人別のリーダーのグループも一緒でした。
星を見たり、わざと明かりをつけずに歩いたりとしているうち、湧き水の所まで行きました。
もう一人のリーダーが気を利かせてキャンディをみんなに配りました。でも、1個足りません。
 
「14人のはずだけど。誰か1個余分にとってない?」
「えっ一人多いの?」
「お前、誰だ!?」  
とみんな面白がって収拾がつきません。
 
「全員その場を動くな!人数を数える!」「誰だ!どのクソだ!アカの手先のおフェラ豚め!ぶっ殺されたいか!?」
と私が言いました。しーんとなって、みんなびっくりして微動だにしません。
「上出来だ、頭が死ぬほどファックするまでシゴいてやる!ケツの穴でミルクを飲むようになるまでシゴき倒す!」

向かって左からあだ名(キャンプ中のコードネーム)を呼んでいきます。
「ジョーカー、スノーボール、カウボーイ、・・・ほほえみデブ!!!」

9人目まで呼んで次の一人を指差そうとした時、みんなが真っ青な顔で固まりました。私はダッシュで彼のそばまで殴りつけます。
「俺がこの世でただ一つ許せんのは・・・キャンディを多くとる糞デブだ!!」
「スキンのまま生まれたクソバカか、デブ? それとも努力してこうなったのか?」
私がそういうとほほえみデブは冷や汗をびっしりかいてます。そのあとみんなに腕立て伏せを死ぬほどさせました。

そのあと「ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!」とみんなキャンプ場までM-14ライフル持たせて走らせました。

そのうち、みんなベトナムへ行っちゃいます。ある子は二度と戻らないでしょうね。でも海兵は死ぬために存在するんです。
でも海兵は永遠です―――彼らもまた永遠なんです!
550本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 01:18:09 ID:xTU/16Gz0
>>549
何だかよくわからないけど笑ったよ^^
でも、出来れば怖い話が聞きたいな^^;
551本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 01:23:42 ID:tbIm6WVsO
>>549はいはいワロスワロス
>>547 自分は遊び半分で見たけど後悔してるよ…
まぁグロ体質の人は耐えられるんジャマイカ?? そして慣れてきて何度も見直している自分がいる…^^;
スレチすまそ。ちなみに私はもこが好きだ。
本当にちょっと怖いレスを読んだ後、もこが来てくれるとホッとするぉ…(´・ω・`)
552本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 01:27:07 ID:xTU/16Gz0
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1153670040/l50

もこスレが埋もれてたお( ^ω^)
553本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 01:45:40 ID:3PeE+zt30
高岡蒼佑は、最近日本の教科書問題や独島問題など韓日両国の微妙な問題についても若者らしく堂々と意見を述べた。
高岡は「個人的には日本という国はあまり好きではない。韓国に対し、日本は卑劣なように思える。日本政府は正しい情報を国民に伝えるよう願う」と語った。
最後に、14日のホワイトデーにプレゼントを贈るガールフレンドがいるかとの質問に「いる。でもキャンディーの代わりに韓国からキムチを買おうかと思っている」と笑った。
554本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 01:52:08 ID:4XL/BVcg0
小学生の頃俺の友達が池で遊んでた時タガメを見つけたんだよ。
知らない人のために説明すると、タガメってのはゲンゴロウを大きくしたような水生昆虫。
顔に大きな針が付いてて、これでオタマジャクシなんかを捕まえてチュウチュウと体液を吸う。
でも人間を指したりはしないし毒もない。それにタガメはわりと人気のある虫
だったから、当然友達はタガメを捕まえようとした。 で、首尾良く捕まえたん
だけど、タガメの針で偶然指をひっかいちまった。でも毒はないし、たいして
痛いわけでもないから、友達はバンドエイド貼ってすませた。
・・・それから一週間ぐらい経ったある日、そいつが授業中急に池に行きたい
って言うんだよ。 授業中だし先生もいる。でも、俺が「後にしろ」って言って
も聞かない。 しまいにゃ暴れ出して小学生とは思えない力で先生の制止も振り
解いて表に飛び出した。そのままそいつは学校のプールまで走っていって、
追い掛けていったおれ達の前で・・・目に指を突っ込んだ。 俺達がびっくりして
ると、そいつが指を突っ込んだ目の涙腺辺りから何かヒモみたいな物が出てきた。。
そのヒモはグニャグニャと暴れて、血塗れになってプールに落ちた。 その後も
そのヒモみたいな物はグネグネと動いてた。
それを見届けてから、目を潰した友達は気絶しちまった。 その後友達は意識を
回復したけど、自分の行動については憶えていない。 ただ片目が無くなってる
のを知って、大変なことがあったとは気付いたようだ。 ・・・後で聞いたらヒモ
みたいのはハリガネムシという寄生生物だそうだ。 幼虫の時宿主に進入して、
成虫になると何らかの手段で宿主を水際へ誘導し、宿主の体から水の中に戻るそうだ。
水の中に住むタガメやカマキリ(蚊 などを捕食したときに体内にはいる)寄生して
・・・まれに人間にも寄生 するらしい
5555-1:2006/07/30(日) 02:27:02 ID:cAGuBicN0
俺には、幼馴染の女の子がいた。
家も近くて親同士の仲も良く、俺とその子も同い年ってこともあって
小さいうちから一緒に遊んで(遊ばされて)た。

まぁだいたいそういう関係ってのは、歳をとるにつれて男の側が
気恥ずかしくなって疎遠になってくものだけど、例に漏れず俺も
そうだった。小学校の高学年ぐらいになると、道ですれ違っても
「よう」
「やあ」

ぐらいのあっさりした関係になってた。

で、中学2年のときの夏休み、その子が突然、うちに来た。
とうもろこし持って。
たぶん、向こうの親に、うちに届けるように頼まれたんだろう。
俺はそう思ったし、向こうもそんな雰囲気だった。
あいにくその時、うちの親は外出してて、俺一人だった。
とうもろこしもらってハイさよなら、ってのもなんだかなー、と
子供ながらに気を利かせて「あがってく?」と彼女を家に入れた。

麦茶を出して、まぁあたりさわりのない会話をした。担任がどうとか
夏休みの宿題がおわんねーとか。だんだん打ち解けた雰囲気になって
きた時、彼女が不意に「今度○○神社行かない?」と言い出した。
5565-2:2006/07/30(日) 02:28:29 ID:cAGuBicN0
○○神社は、うちから自転車で10分ぐらいのところにあって、
周りが木々で囲まれてて昼でも薄暗い、用がなければあんまり入り
たくないところだった。当然俺は「え、なんで?」みたいな感じで
聞き返した。そしたら彼女は「あ、怖いんでしょ。」と、ちょっと
馬鹿にしたような顔で笑いながら俺をみてきた。
そーなると、「そ、そんなことないやい!」的なノリになり、まぁ
結果的に彼女の術中にはまってしまったわけで。
さすがに夜は怖いんで、何とか理由つけて(夜は家族で外食するから、
みたいなバレバレの嘘)、次の日の昼間行くことにした。

で、当日。現地集合ってことで、俺が神社に着くと、彼女はもう
着いてて俺を待ってた。真っ白いワンピースと真っ白い帽子。
普段絶対しないカッコで、恨めしそうに石段に座ってた。
「おっそーーい」
昨日とはうって変わってフレンドリーな第一声をもらいつつ、
神社の前まで二人で歩く。石段を登る途中、彼女は俺にいきなり
「○○君は、霊って信じる?」と聞いてきた。


5575-3:2006/07/30(日) 02:29:20 ID:cAGuBicN0
普段しないようなカッコで、人気のない神社に誘われ。
多少なりとも別のことを想像してた俺は、安心半分、がっかり半分
(幼馴染とはいえ、目がおっきくてちょっと釣り目で、猫みたいな
感じのかわいい子だったからちょっとがっかり)ぐらいの気持ちで
「信じるわけないじゃんw」と即答。

「じゃあ、今日で信じるようになるかもよ?」ととんでもない
事を言い出す彼女。
「私、霊とかそーいうの、好きなんだ」おいおい電波ですか。
「会いやすいように、白ばっか着てきたんだ」そーゆーことですか。

唖然としながらとうとう神社に到着。快晴ならまだしも、ご丁寧に
石段を登り出したあたりから曇り出し、嫌ーな暗さの神社一帯。

「じゃあ始めようか?」大きな目を更に大きく開いて、彼女が笑う。
彼女が言うには、神社の周りを二人が取り囲むように走って回る。
二人の合流地点で、すれ違いざまに霊が見える、といううわさが
あるらしく、実験の相手を探してたんだと。

「1周ぐらいだと見えるかどうか微妙らしいんだけど・・・」
けど何ですか。

「8周回ると、二人とも連れて行かれちゃうんだって」
勘弁してくれ。
5585-4:2006/07/30(日) 02:30:08 ID:cAGuBicN0
とはいえ、男と女、幼馴染、同い年。断れない条件は揃っている。
引いたら負けだ。という心理には勝てず、結局やることに。

神社の入り口を出発点に、互いに時計、反時計回り。ちょうど
神社の裏に松の木が生えていて、そのへんが合流地点となる。

「行くよ・・・よぉーい、どんっ!」なんでそんなに明るい。

内心半ベソ状態で走り出す。神社の脇を抜け、松の木へ。
反対側から彼女が走ってくる。手を振ってるし、笑ってる。
周りには何も見えない。霊の姿なんてどこにもない。
彼女とすれ違いざま、彼女の「全然(見えない)」という
声だけが聞こえた。1周目はつつがなく終了。

そのまま2周目、3周目に突入。1周目で何も見えなかったことも
あり、俺も心に余裕ができ、向かってくる彼女に手を振ったり、
「いねーじゃん!みえねーじゃん!」と笑いながら叫んだりしていた。

対照的に彼女は、2周目、3周目と数を重ねるごとに笑顔が消え、
すれ違うときも無言になっていた。

「このぶんだと、8周したって全然おk」
そう思いながら迎えた7周目。彼女が俺とすれ違う瞬間、


強烈なラリアットを俺にかました。
559もこ:2006/07/30(日) 02:31:24 ID:QcRmNt7a0
もこもこ。
5605-5:2006/07/30(日) 02:33:22 ID:cAGuBicN0
不意の急襲に喉をやられ、悶絶する俺。
彼女は苦しむ俺の手を強引に引っ張り、「早く!」と神社から逃げるように走り出した。
わけもわからず一緒に走る俺。石段を下り終え、止めた自転車もそのままにして更に走る。

神社が見えなくなったあたりで、彼女はようやく足を止めた。

喉の痛みと走ったあとの息切れが収まり、ようやく彼女に文句を言った。
「何でラリアット???」

彼女が答える。「見えてなかったの?」

は、何がですか?別に何も、と答える俺。彼女は首を振りながら

「○○君の後ろ、2周目あたりから手とか顔とかが追いかけてきてたの。
 だんだん数が増えてって・・・7周目には○○君に絡みついてた。
 ○○君がそんなだったから、8周目はやめとこうと思って。」

もし8周してたら・・・ と俺がつぶやくと同時に、俺の背後から小さく

「ちくしょう・・・」呻くような声がはっきり聞こえた。

その声を聞いたかどうだか、彼女は
「私はともかく、○○君はやばかったね。家帰ったら、背中みてみな?」と、笑った。

彼女に言われるまでもなく、帰ったとたん、母親に
「あんた、どーしたのその背中?」

どーしたもこーしたも、シャツには手形がびっしり。
その一件以来、彼女にはいろいろと協力をさせられている。
561本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 02:38:38 ID:uvdauawe0
>>555
おもしろかったよ。
続編希望。
「師匠シリーズ」みたいになれるかも。

562本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 02:42:24 ID:oL5pryUNO
>>554は、何したいんだろ?
563本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 02:43:29 ID:tgf9ZR7l0
>>560
もう怖すぎ
でも、青春の1ページみたいなさわやかさが怖さを緩和させてくれる
文書もすごく読みやすい
でも、本当の話じゃないですよね?
彼女とのその後も書いて欲しい
564本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 02:45:46 ID:o9JnQ/4WO
>>560
創作文芸板へGo!
565本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 02:50:03 ID:JSIJrFnW0
>>560はハルヒにインスパイアされましたってトコダナ。
悪いけど全然怖くねぇからほんのりで連載してね。
566本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 02:54:21 ID:pNN7cs+dO
>>150うるせーまだセンター対策してないし、東大の過去問だってこれからなんだよ。夏がおわってたまるか
567本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 03:09:40 ID:L7hYxFAd0
そして誰も居なくなった
568本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 03:19:51 ID:QO5EDnLH0
>>527
たぶん>>477は、まとめサイトの「危険な好奇心」とごっちゃになったのだと思う。
ttp://syarecowa.moo.jp/126/52.html
569本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 03:35:59 ID:ICabK/TeO
これは友達から聞いた話
友人の爺さんは刑事だったそうです。んで新米の時ベテランの人と組んである一つ事件を担当したってさ、その事件は踏切の多発事故。

そこではなぜか人が自殺するそうで、仏さんは頭だけが無くなるそうです、そこはまず夜になると車があまり通らなくなる
次に遮断機から線路までが近く遮断機のすぐ側を電車が通る。
調べて行くと一つの噂を耳にしました、夜に一人で通ると幽霊が出るという噂でした
570本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 03:38:04 ID:ICabK/TeO
内容は遮断機がゆっくりと降りてきてカンカンカンカンカン・・と音がなりますよね?その音に合わせて歌が頭の中で流れ出すそうなんですよ
カンカンカンカン、カゴメ、カゴメ、カゴノナカノトリハ・・最後のフレーズ後ろの正面だ〜れ?その時気になって後ろを振り返ると子供がいてドンと押されるそうです
そのまま遮断機にぶつかりひっくり返るように頭が線路側に出た時電車が通るという噂でした。
571本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 03:39:38 ID:bXbEFhx+0
「はぴたち」と「たぴおか」
やってることはどっちも同じ
完全にネタとして書いてるかと思ったら、>>527で弁解してるのな。
「危険な好奇心を要約しますた」ってことなら100点だったのにw
572本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 03:41:27 ID:ICabK/TeO
まぁ新人の刑事の友人の爺さんは幽霊とかに弱くかなりびびってたのですが、ベテランの刑事はその話を信用するわけもなく、夜一人で行くと言ったそうです
踏切で待っていると遮断機がおりカンカンカンカンと音がなり始めました。
聞いてなければなんて事ないのでしょうが、やはり考えないようにしててもカンカンカンカンかごめかごめ・・歌が始まりました。最後が近づくにつれ温度が下がり後ろが気になります、うしろの正面だ〜れ・・・ベテラン刑事は怖くて振り向けませんでした
数秒後線路を隔てて子供が刑事を見てにたぁと笑い瞬間電車が通っていったそうです。
573本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 03:41:52 ID:bXbEFhx+0
>>570
イヤイヤ、待ってくれ給へよキミィ。
カゴメカゴメを遮断機の音にどうやって合わせろって言うんだい?
574本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 03:48:59 ID:ICabK/TeO
まぁ踏切に行って合わせて歌ってみてよ。俺も半信半疑だったけど実際やってみてゾッとしたから、、
んで遠くで待っていた友人の爺さんは電車が通り過ぎるのを確認して踏切に向かったそうです
そこには膝をついて顔が青ざめたベテラン刑事がいました・・
後日二人は一枚の看板を立てたそうです

踏切で振り向くな。と…
以上雑で失礼、聞いた話しだから
575本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 03:57:10 ID:bXbEFhx+0
別に踏み切り逝かなくても音なら手元にあるからいいんだよ。
普通、警報機のリズムは歌や音楽には合わないものなんですがw
(警報機のリズムに合わせて曲を作るなら別)

お前さん、実際にやってリズムがあったんでしょ?お手本を示してくれないかなぁ?
「カーンカーン」を1小節の単位にして是非ともおねがい♪(はぁと
576本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 04:00:37 ID:bXbEFhx+0
「カーンカーン」「カーンカーン」「カーンカーン」
「か〜」    「ご〜め〜」  「か〜ご」

ごめんもう限界。想像もつかないw
577本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 04:06:21 ID:tslvzqcA0
俺はこの話を読みながら、実にナチュラルに「カーンカーン」と
「かごめかごめ」とが同時に聞こえてくる感じを頭の中で想像できたんだが・・・

「じゃあ踏み切り逝ってかごめかごめ歌って来いや!」って言われても普通にできそうなくらいだぞ。
むしろ>>575ができんというのが不思議。
578本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 04:07:44 ID:W8YVcRnw0
やばい ID:bXbEFhx+0おもしろくないwwwwwwww
579本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 04:08:25 ID:ICabK/TeO
もっとカンカンカンってリズムが早かった気がするけどなぁ鉄男他じゃないから資料はないが・・
カンカンカンは手拍子みたいに考えてくれると助かるけど・・・まぁいいや
忘れてくれ
580本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 04:11:03 ID:sDp5XtiR0
普通に警報機のリズムでかごめかごめ歌えるけどなぁ。
ID:bXbEFhx+0に「手拍子に合わせて歌ってみて!」というと
・・・・・・・出来無さそうだね。
581本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 04:24:48 ID:bXbEFhx+0
五線譜に起こしてみりゃ一発で分かりますよんw
カゴメカゴメを警報機のリズムに合わせて(無理やり)作り変えることなら出来ますよ?
一般的なかごめのリズムは、警報機に合わせ自然に想像できるもんじゃないっては・な・し。
言っても分からん奴はわっかんないだろうケドね♪
582本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 04:28:26 ID:bXbEFhx+0
「じゃあお前が話書け!」って言われる前に消えるよw
キツイ突っ込みごめんね♪
583本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 04:29:20 ID:IsEhVKUD0
とりあえず、手拍子ってことでいいじゃん。
584本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 04:33:17 ID:bXbEFhx+0
手拍子にかかわらず、拍子は曲に合わせてとるものですよん♪
拍子外れのリズムに合わせるってのが不自然だって事がわっかるかなぁ〜?
ワッカンネェだろうなぁ〜〜〜。イェーイ♪
585本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 04:35:18 ID:W8YVcRnw0
消えないんだ
586本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 04:36:14 ID:tslvzqcA0
消えるっつったんなら、さっさと消えろ。
587本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 04:40:19 ID:bXbEFhx+0
ウヒャー
ナチュラルオンカンノモチヌシコワイネ!!
588本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 04:45:14 ID:tslvzqcA0
スレが荒れかけてるので方向修正しよう。

去年の夏、台所にゴキブリホイホイを設置したんだ。
横から中を覗いてみるとびっしりと気持ち良いくらいに捕まってる。
実際に自由に動き回る奴を見ると飛び上がるほど怖いが、
こうやって、もうどうしようもなくなった奴を見ると妙に気分がいいよね。
べったり張り付いて動けないわけだから、安心だしね。
そんで処理しようと思ってホイホイを持ち上げたら、中から4,5匹ザワ〜ッと出てきた。

ホイホイ放り投げて逃げた。
589本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 04:49:54 ID:XawS7/fX0
警報機のリズムが2拍子なら、何にでも合うんじゃまいか
590本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 05:34:19 ID:9Svqmm8y0
>>547
簡単にでいいから説明して_| ̄|○|||気になるよー
591本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 05:40:13 ID:K6AvqPht0
警報機は、何かハナシが噛み合わないなと思ったら、
>>576は「カーンカーン」「カーンカーン」「カーンカーン」と書いてるな。
通常は「カーン カーン カーン カーン・・・」だと思うが。
特殊な警報機の音源を持ってるのでは?
592本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 06:04:06 ID:bXbEFhx+0
>>576
そんな擬音の表し方について書かれても困りますう♪
あなたの表現に合わせるなら「カーン カーン」「カーン カーン」でもいいですよん♪
全国どこも規格は同じなんですからw
593本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 06:05:48 ID:bXbEFhx+0
ごめん、>>591ね♪
594本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 06:44:15 ID:SljfrWLd0
いや擬音じゃなくて
12121212ならおk?
595本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 06:51:38 ID:EKNFnZ5l0
596本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 07:04:01 ID:tvYRq5f10
ID:bXbEFhx+0

なかなか香ばしいお方ですね
597本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 07:14:52 ID:6OUnRoGE0
>>492-497
ちょっとこワロス
598本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 08:09:43 ID:tbIm6WVsO
みんな喪はよー(・・)ノシ
>>590 ゴメソゴメソ。要するにアレだよ。キワモノAV。私がタイトルつけるとしたらコレだな〜…
『蟲に犯される女』
>>546の内容は、女の人がいて、AV出演しちゃったけどこんな内容なんて知らなかった…!!系で、もうギャーギャー喚いてる。だってねぇ、そりゃアソコにうにょうにょしてる虫を放り込まれたら……ねぇ?(´・ω・)
グロ要注意だけど、あんなものこれから先見る機会ないかもよ?
スレ汚しスマソ。もう落ちるから許してね。ノシ
599本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 09:39:11 ID:ruvaRgCa0
>>598
マジで?(;´Д⊂)
600本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 10:33:44 ID:ls2E3k6B0
その日は仕事に行こうとしたんですが、
でも、仕方がなかったんです、部屋でお婆さんが死んでた。
私は腹が立ったのに、ずっと蝉を殺したかったから。
そうすると私は自転車に乗って街に出ます。
それでも、苦しいから私はこのくらいの坂を上る途中で、いつも見るんです。
かといって、ずっとこうしてる訳にもいかないので、私は部屋から出ます。

かなり自由で、池でお父さんが言ってました。
私は考えたんですが、きっと友達が来るんですよ、それなのに?
桜は多分美味しいんです、貴方にも。
そんなことがあったから私は次の日も仕事に行きました。

お婆さんいなかったのに。
601本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 10:39:50 ID:YXTEIyKe0
深夜の投稿で霞んでるが>>555-560晒し上げ。
なにこのリアリティのリの字もない夏厨創作。
602本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 10:40:34 ID:MGR0u7ib0
私は男子高に勤めています。今、学校は夏休みなので視聴覚室で生徒から没収したエッチなDVDを見ています。
今日も朝から見ていたんだけど、途中で寝ちゃったり、
なかなか集中力が続きませんでした。お茶を飲みすぎたのか、
トイレに行きたくなり、静かに席を立ちました。
トイレは誰もいなくて、私は個室に入り、チロチロおしっこ…。
し終わって、トイレットペーパーで拭いていたとき、
なんだかその拭いている感触がすごく気持ち良くて、
いつもより強く拭いてみたり、クリちゃんも刺激しちゃったり…。
だんだん我慢できなくなって、次は指でおま○こを優しく撫でまわし始めちゃった。
拭いて乾いていたあそこがどんどん濡れてきて、クチュクチュ
長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146442166/
603本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 10:52:43 ID:W+1WlLCVO
高校の時に学校さぼって遊んでて、
気付いたら携帯に親父からの着信が30件以上もたまってた…。
604本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 11:22:19 ID:txoC0z2I0
よくさあ、怖い話に出てくる幽霊って、
こちらを見てにたあっと笑った
とか、ものすごい形相で睨み付けてきたとかあるけど
知らない人(?)に顔見て笑われるのと意味もなく怒られるのとどっちが嫌だろ
自分は無表情で目見開いてたとかが一番怖い気がするけど
605本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 11:29:53 ID:khJxNh640
そうか
606本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 11:46:14 ID:txoC0z2I0
そうさ
607本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 11:51:02 ID:UyOwk63K0
そうともさ
608本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 12:09:19 ID:+FDbRHq4O
そうかもね
609本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 12:34:04 ID:anRZRpYO0
>>519って画像じゃなくて、動画なの?
610本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 12:35:01 ID:ICabK/TeO
今日の朝踏切の話しを書いたものなんだが、書いた後色々レスを見て回ったんだけど、急にはぁ〜って声?が聞こえだした
例えるなら古いが仲間ゆきえのシャンプーかなんかのCMの時仲間が発するため息?みたいなかんじ

怖かった
611本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 12:47:35 ID:anRZRpYO0
>>610
あなたの後ろに仲間ゆきえが見えます
612本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 12:49:55 ID:86w/ajOCO
羨ましす
613本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 12:58:06 ID:c+OSeQQsO
519…キモッ(*_*)
614本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 13:13:21 ID:0Bb0IxVb0
昨夜の話なんだけど、寝てる時に窓のほうから
キーキー音がすると思って見てみたら、
615本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 13:35:23 ID:ruvaRgCa0
かわいいおさるさんがはさまってました。
616本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 13:38:44 ID:ICabK/TeO
そこは猿の惑星でした
617本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 13:54:34 ID:0iaswML10
しかし本当は未来の地球でした
618本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 14:01:29 ID:CzdghykP0
そこには和田アキ子が・・・
619本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 14:07:16 ID:0iaswML10
こちらを向いて微笑みながら
その大きな手で・・・
620本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 14:17:59 ID:hZJECS1H0
ノーモア悩み無用
621本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 14:20:59 ID:ICabK/TeO
と周り全員を無理矢理スキンヘッドにしてました
622本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 14:28:10 ID:L990Wbas0
それはお前だー!!!
623614:2006/07/30(日) 14:38:21 ID:0Bb0IxVb0
以上、あんまり怖くないけど実話です。
624本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 14:38:39 ID:0iaswML10
そうすべておれが仕組んだこと
しかしなぜわかったんだ
まさかおまえ!!!
625本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 14:39:29 ID:0iaswML10
・・・orz
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
626本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 15:06:59 ID:Q2aPlQ2L0
頭悪そうな創作大杉。
627本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 15:18:19 ID:VgvYeZrEO
>>614-625もうやめてね(´・ω・`)
628本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 15:19:37 ID:VgvYeZrEO
ごめん>>625は違った。
629本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 15:21:16 ID:VgvYeZrEO
>>625は違った。
630本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 15:23:06 ID:VgvYeZrEO
あぁもうっ二回も書いてしまった。
洒落怖ファンのみんなごみん。
631本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 15:27:47 ID:UWQIPuna0
きやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
632本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 16:06:04 ID:3M45GpJz0
>ID:VgvYeZrEO もうやめてね(´・ω・`)
633本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 16:12:47 ID:mkuPtCEH0
携帯厨は梅雨前線と共に何処かへ消えて欲しいものだね
634本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 16:14:29 ID:anRZRpYO0
635本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 16:21:55 ID:KabqZxEC0
俺、急に思い出した。
25年以上前に近所の子供数人と遊んだ時(みんな6歳くらな)
親戚の家に遊びに来たとか言う見知らぬ男の子を
普段遊び場所にしてた廃工場の鉄の扉に閉じ込めて帰ってきちゃった事を。
その後どうなったかまるで覚えてないんだよ。次の日から田舎に行っちゃったから。

今日、夏休みで実家に帰ってきて車でその工場前を通りかかって。
今も変わらぬ廃工場。
無事救出されるような場所じゃないから・・・
636本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 16:22:13 ID:mkuPtCEH0
誘導ご苦労
行かないけど
637本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 16:23:53 ID:anRZRpYO0
まあ要は携帯厨をあぼーんしとけってこと。
638本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 16:46:18 ID:zipWNfkH0
>>635
大きな話題になってないんだから普通に出て来て普通に暮らしてるんだろうよ
639本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 16:57:24 ID:CzdghykP0
河原に捨てられてた冷蔵庫に冗談半分で閉じ込められて放置。
そのまま死んじゃったという話はよく聞く都市伝説だが
実際にあったんだろうかと思いを馳せる孔明であった。
640本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 17:12:33 ID:ARP1Eapc0
友達が体験した話。

家庭教師(霊感がある)と仲がよくって、たまーに先生の家に遊びにいってたらしい。
先生とその友達が玄関先で話をしていると、急に先生が黙り込んだ。
そんで、先生が玄関からむかって右方向をめっちゃ睨んでる。
「?」って思って友達もそっちを見ると、白い服を着た女が立っていたらしい(顔は前髪が長くてよく見えなかった)。
友達には霊が見えたりとかする能力はないらしいんだけど、その時は何故かはっきり見えた。
あんまりはっきり見えるもんだから、普通の人間かと思ったんだけど、よく見ると、足が片方無い。
そんで、「あれ?」っておもって凝視してると、真っ白だった筈の服が、ポツポツと赤黒い血に染まり始めた。
しかも、さっきまではただ突っ立っるだけだった女が、ゆっくりこっちに近づいてくる。
片足がないから、フラフラッっていう感じだったらしいけど、確実に近づいてきた。
その時初めて危機感を感じた友達は、家庭教師に家に入れてくれ!って頼んだけど、
先生曰く、「あの霊はこの家に入ってくるつもりだから、貴女はすぐに帰りなさい!」って怒られたらしい。
仕方ないから、友達、半泣き状態で家まで疾走。


余興がてらに、体験した怖い話をしよう!ということになり話してもらったんだが、
この話をした友達が半端なくリアルに話す(近づいてきた霊の模範演技つき)ので、
聴いてた人全員が無言になり、明らかにテンションが下がった。何が余興だよ。
641本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 17:54:17 ID:SUrdrHcq0
チョイ昔の話

俺が高校生のときの話なんだけどある日友達の家で遊んだあと家帰って携帯が無い事に気付いた。
どこいったのかなぁと思いつつバッグの中探したんだけど見つからなかった。
友達の家に置いてきちゃったのかな?と思って友達の携帯に電話しようとしたんだけど携帯が無いと番号がわからない!そこで自分の携帯に電話すりゃいいじゃんと気付き掛けてみた。
プルルル プルルル ガチャ!
俺「もしもし 俺○○だけど」
友達「ああ どうしたの?」
友達は寝ていたらしく声が寝起きだった。
俺「携帯お前の家に忘れたみたいだから明日朝取りに行くから」
友達「うん、わかった」
その日はそこで電話を切った。次の日の朝俺は約束どうり友達の家に行きチャイム押した。すると友達が出てきて
友達「こんな朝早くに何しに来たの?」
えっ?と思ったが昨日寝ぼけていたので覚えていないんだと思い事情を説明して部屋にいれてもらった。友達の部屋をくまなく探したが携帯は見つからない。昨日友達が電話に出たのに何で??すると
友達「間違って知らない人に電話したんじゃない?相手寝ぼけてたんでしょ?俺の声と聞き間違えたんじゃない?」
そうかもしれないと思った俺は家に帰りもう一度バッグの中をのぞいてみた。すると昨日はなかったはずの携帯が入ってた。気になって着信履歴を確認したら
俺が家から掛けた電話の履歴が残っていた。しかも不在者通知は出ていなかった。つまり誰かが携帯にでたことになる。部屋にあったのなら音が鳴るはずなのに、ましてや誰かが電話にでるなんてありえない・・・
怖くなった俺は部屋で一人しばらく放心状態でした・・・・
冷静になって考えても納得いかない事がたくさんあるがやはり一番気になるのはあの時俺は誰と話しをしていたのかということ。あれから何年も経つが未だに答えは謎のままです。
おしま〜い!!どうでした?怖かったすか?怖いっていうよりは不思議な感じかな??
642本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 18:02:13 ID:W18eTnA20
>>641
友人の声かどうかも解らんのか
643本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 18:15:47 ID:aOl8+BzNO
>>519
クスコin虫姦
644本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 18:17:17 ID:SUrdrHcq0
>>642
俺的には友達の声だと思ってた。でも知らないって言うんだもん。
645本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 18:32:52 ID:2qpqR4ZzO
>>590
バッキーっていうグロ系のAV製作会社のやつだよ。
死人が出たとか出ないとか。
スレ探せばあると思うよ。
http://hp.kutikomi.net/notforgive-bakky/
646もこ:2006/07/30(日) 19:58:16 ID:o78JHqG00
もこもこ。
647こも:2006/07/30(日) 20:06:11 ID:syWySIZlP
。こもこも
648みち:2006/07/30(日) 20:48:21 ID:qhypHVWKO
みちみち
6491/2:2006/07/30(日) 21:11:03 ID:Y/L3OHE60
流れをぶった切って申し訳ないのですが、誰も語り手さんがいないようなので
今のうちに先日体験したちょっとした恐い話を投下してみようかと思います。
皆さんのように巧く文章にはまとめられなかったかもしれませんが、どうか暇つぶし程度に読んでやって下さい。

その日は雨が降っていたから大体3日前くらいかと思います。
俺は、丁度きれてしまった家の醤油を買いに近所のスーパーマーケットに来ていました。
乗っていた自転車を駐輪場に止め、入り口に向かおうとしていた所、
普段はそんな動きはしない筈の自動ドアが小刻みに開閉を繰り返しています。
不審に思い近づくと、なにやら池沼らしき大柄な男性とその母親と思われるおばさんが
こちらに背を向けて入り口の真ん前で何かをしていました。
おばさんの位置は丁度自動ドアの感知センサーの真下で、その為に自動ドアはあんな不自然な動きをしているようでした。
夕飯の為にはどうしても醤油を手に入れなければならない俺は、いやいやながらも声を掛けて退いてもらう事にしたのですが、
おばさんとの距離が後数mと近づいたとき、俺は驚きのあまり息を呑みました。
おばさんの後ろには影になる形で隠れて見えなかった幼稚園くらいの男の子がいたのです。
そして距離が近づくに連れて、ドアの開閉音に混じっておばさんのけして大きくない呟くような声が聞こえてきました。
6502/2:2006/07/30(日) 21:13:13 ID:Y/L3OHE60

「ぼん、今うちのシンちゃん見て笑っちょったじゃろ?エ、笑ったじゃろうが?」
おばさんは聞きなれない方言交じりの小声で、そんな事を小さな男の子に延々と問いかけていました。
問いかけられた男の子は泣きそうな顔になりながら下を向いてしまいましたが、
おばさんはその子の顔を首を大げさに曲げて下から覗き込み、例の質問を続けます。
横にいる池沼男がケタケタと笑ったかと思うと、
おばさんはその男の子の肩を掴み猛烈な勢いで揺すりはじめ、口角から唾液の泡を飛ばしながら
「知っちょるんじゃからな!!お前らがみんなでシンちゃんの事笑っちょるって事は!!この;@zklf;dfkhが!!」
という訳の分からない言葉を叫び出しました。
俺はその常軌を逸した行動に完全にびびり上がってしまい、男の子を救出する事も忘れて彼女らの横を小走りで一人通り抜けてしまいました。
その後俺は、嫌な気分のまま買い物を終え先程とは違う出口から出て、おばさん達を見ないように店を後にし、家路に着きました。
まったく恐ろしい出来事に遭遇してしまったものです。
やはり巷で言われるように幽霊心霊の類よりも人間のほうが数倍恐ろしいという事を実感した一日でありました。
しかし俺にとって不幸中の幸いは、おばさんが俺に気づかないでいてくれたことでした。
家族には、特に父と母にはいずれはこの事は話さなければなりません。
俺も面倒事は嫌ですが、小さい頃から面倒を見てもらったよしみです。
何もしないままよりは良かろうと思うのでいつか伯母さんを病院に連れて行ってあげようと思います。
651本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 21:33:42 ID:0m91YWM70
>>650
ん? なんで、>おばさん が途中から
知り合いになってるの?
652本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 21:33:43 ID:nBT5j8AS0
新法則をハケーンしてしまった!!!

『「暇つぶし程度に読んでやってください」と言う話は、つまらなすぎて暇つぶしにもならない』
653本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 21:34:49 ID:Y/L3OHE60
>>651
おばさんがね、じつは伯母さんだったって言うしょうもないオチなの('A`)アブェー
654本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 21:37:32 ID:0m91YWM70
>>653 え? そうなんだ…
前半の文章もっと工夫してもらうと、その落ちに
池沼の僕でも納得できました。

とりあえず乙です。
655本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 21:38:47 ID:Y/L3OHE60
なんかどうにかヒネろうヒネろうと思って書いてたら訳が分からん話になってしもうたね。
最初からスタンダードに書いとけばまだ読めるものになったかもしれないのに俺っておばかさんだね。
ごめんごめん。それじゃ、吊ってくるわ(´・ω・`)ノシ
656本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 21:39:52 ID:H51k0l9YO
>>653
気にすんな>>651の読解力が少し足りないだけだw

まぁ話もオチも微妙なのは確かだがw
657本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 21:41:10 ID:0m91YWM70
>>655
話投下してくれた時点で、勇者さんだよ、あんたは。
オレ、話はあるけどさ、辛らつなウオッチャが怖くて
投下できないもん。
658ショッカー:2006/07/30(日) 21:46:37 ID:IgYu8zTrO
ペチペチコネコネ
659本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 21:47:41 ID:o9JnQ/4WO
>>657
ほんのり行けばいいじゃないか。
660本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 21:49:25 ID:Bs7xxqLz0
自作都市伝説スレが微妙に盛り上がってるからそっちでやるといいよ。
下手すると本当の話〜系スレよりリアリティがあって怖い。
661本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 21:51:09 ID:04+onfOi0
>>659
激しく同意。
ウォッチャが怖いってのはその話が「怖くない」と自覚してる証拠。
>>657はほんのりに投下しなよ。
そういう前振りする奴のヤツの話って、実際怖くないから。
662本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 21:53:18 ID:v5543FJ8O
普通に面白かった

それで思い出したんだが
俺の親友の母親が超キチガイでさ
近所を包丁持って走り出したり、人んちのチャイムを連打したりもう大変だった
ある日俺と親友が一緒に登校してたらさ、後ろからその親友の母親がナイフ持って襲いかかってきたんよ
俺は背中刺されて病院行き、親友の母親は精神病院行き
しかもそれがショックだったのか親友の父親(会ったこと無いけどこいつもキチガイだったのかな)が自殺するし
収入が無くなって仕方無く親友の姉ちゃんは風俗で体売り始めるし
いろんな事が一度に起こりすぎて親友は何かに憑かれたような人間になっちまったよ

あいつ今はどうしてるんだろ
663本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 21:55:20 ID:0m91YWM70
>>661
言い方が分かりにくくてごめんぽ
>話はある
って書いたのは、別に書く気があってじゃなくて、
>>655がすげーなって思ったのを表現したかっただけ。
664本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 21:55:26 ID:a9ZmTtNq0
>>649
似たようなのだったら

この前、100円ショップのところで汗まみれのものすごく臭いオサーンがいたんだが
うわ何じゃこりゃと思って嫌な顔したら目が合ってしまって
死ぬほど絡まれた

絶対Bか在日かと思った
665本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 21:55:35 ID:IgYu8zTrO
662そんな彼は今は東京でビッグになりました。
666本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:05:48 ID:Bs7xxqLz0
>>649-650
聞き流してくれればいいが、
まず「なにやら池沼らしき大柄な男性とその母親と思われるおばさんが」
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という表記をした以上は矛盾してしまうので自分のおばさんオチは無理。
他人と思い込ませるのは大事だけど嘘をついちゃったら元も子もないので
その辺の表現はもっとデリケートに。
それから自動ドアのくだりは全く必要ない。
667本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:06:40 ID:04+onfOi0
>>663
それはおかしいな。
「辛らつなウオッチャが怖くて投下できない」ってのは
「辛らつなウオッチャがいなけりゃ投下する」て事でしょ?
とにかく話なんか無いって事か。
何を意図しての嘘か知らないけど、嘘は良くないな。
嘘はよくないな。
668本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:07:58 ID:04+onfOi0
批評家ウゼー!!!
669本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:09:01 ID:04+onfOi0
>>668
人の感想にイチャモンつけるお前の方がウザイよ!

と、あらかじめ先手を打っておこう。
670本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:12:30 ID:Bs7xxqLz0
何がしたいの?
671本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:15:24 ID:IgYu8zTrO
セクース
672本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:19:29 ID:04+onfOi0
>>670
いや、>>666は至極もっともな事だと思います。
激しく同意です。
この展開であのオチは馬鹿っぽいとしか言いようが無い。面白くないし。
でもとにかくマンセー以外のレスに毎回パターンで>>668みたいなレスがつくんで、あらかじめ自演しておきました。
自治スマソ。
673本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:19:48 ID:jAbjWHXF0
>>667
大切なことは二回繰り返す人?それともふかわなの?
674本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:22:02 ID:Y/L3OHE60
>>666
確かに読み返してみると無理矢理感があっておかしい。そして自動ドアに至っては何が言いたいのかが分からない。
書き込む前に客観的に文章を見直して添削しなければいけませんよね(´・ω・`)すみませんでした。
そして勉強になりました。本当にdです。有難う御座いました。
>667
(´・ω・`)
675本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:25:08 ID:KsuKrZVSO
今TVの電源が勝手に落ちた…
676本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:26:44 ID:IgYu8zTrO
コンセント抜けたじゃん
も〜うクリア出来たのに〜
677本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:27:46 ID:xTU/16Gz0
昨日、恐怖体験しちまった。どうか聞いてくれ。

親父とコンビニに買い物行ったら幽霊に会ったんだ。

凄い怖かった。
678本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:28:16 ID:xTU/16Gz0
また怖い体験したら書き込むね。
じゃっ!
679本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:28:49 ID:04+onfOi0
>>673
ただの編集ミスです。
680本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:31:25 ID:JqLSeedsQ
俺が高校生の時の話なんだけどウチの
高校はよく人の気配がすることがあった。
授業中にも何人かが同時に同じ方を
振り向くみたいな事があって、俺も
何度か経験した。
他にも屋上から女の人が飛び降りるのが
見えた子もいた。
そんで夏休みに部活の用事で一人廊下を
歩いてたら、目には見えない気配に
抱きつかれて、無茶苦茶驚いた。それから
暫くの間、何をやっても上手くいかず
体もだるかった。そんな時に変なん夢をみた。
681本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:45:54 ID:JqLSeedsQ
駅前のベンチに俺が座ってて、たくさんの
ひとが俺の前を通り過ぎるんだけど、
気がついたら目の前5m位の場所に
真っ赤なダッフルコートを着た中学生
くらいの女の子がいて「季節は夏
真っ盛り」じっと俺の方を見ながら
だんだん近づいて来た。
女の子が俺のすぐ前に来たんで、話し
掛けようとしたら女の子が、
「そんな物つけてたらアカンで」って言った。
682本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:47:33 ID:chC4RL3g0
俺はその時オナニーをしてたので
手だけ動いていた。
「いくらなんでもゴムをつけてオナニーするな」
と言うことだろう・・・
683本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:54:32 ID:rhWwnWle0
帰省先で暇だったのでなんとなく近くの神社に行った時の事。
まあ、場所は変わってもやる事は変わらず、
いつものように小銭を賽銭箱に入れてお参りして
ガラガラ鈴?を鳴らしていると、
ちっちゃいおばあさんがトコトコと近づいてきた。
白っぽい和服に赤い帯、腰は90度近く曲がっていて
深い皺に覆われたカエルのような顔をしている。

なんだなんだと目で追っていると私の直ぐ隣に並んで拝みはじめた。
おいおい、なんでわざわざ私の居る隣で始めるんだよ!
ウザイばあさんだな。と思いつつも見ていると、
いきなりこちらをギロッと睨んで、
「もうおしまいだね」
と一言言うと、物凄い早足で去って行った。
684本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:55:11 ID:rhWwnWle0
なんで!?

実家でそのことを話すと親に凄い剣幕で怒られた・・・
「お前、運盗られたよ!!」
なんでもお参りは「参る」に通じて全ての面で無防備になるらしい。
で、そこを狙って他人の運を吸いとる輩がいるらしい。
なので、「お参り」は余程の事がなければしないほうがいいものなのだそうだ・・・
でもそんな話聞いた事無いし、つっこみどころ満載だったがどうせ田舎の迷信だろうと
ああ、そう、これから気をつけるよと
適当に返事しての帰り際、父親が倒れた・・・
すぐ救急車に乗せて病院に連れていったら
「肝臓ガンで長くても後3ヶ月」
と診断された。
685本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:57:16 ID:JqLSeedsQ
女の子の話す意味を理解しようと考え
てたら目が覚めてきて気がついたら
金縛り状態だった。状況が分からず
混乱してたら胸の上あたりに黒い
ぶよぶよした球たいが浮かんでた
これはヤバいと思ったが、何もできず
しばらくそのままだった。体が動くよう
になって部屋から逃げ出て、落ち着いて
からお清めの塩を家の周りに撒いて
それからは普段通りの生活に戻れた。
マジで恐ろしかった。
686本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 22:59:58 ID:EUhiEBg50
>>674
おい、そんな暇あるならなんか話しろよ
批判するときは自分がもっと面白い話を持ってる場合のみだ
687本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 23:06:57 ID:Y/L3OHE60
>>686
多分何か勘違いをしてらっしゃるかと思われるよ
688本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 23:22:26 ID:4WPHEAAn0
>>318ってまとめサイトに載るの?
創作といえば創作だけど、盗作といえば盗作だよね?
689本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 00:07:43 ID:H6tl/08J0
また批評家気取りAがあらわれたのか?
また俺の出番なのか?
690本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 00:22:28 ID:aEVY0ZNg0
>>689
先生出番です!
691本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 00:35:41 ID:SJqE7Xq+O
>>689
父さん妖気です!!
6925-1:2006/07/31(月) 00:41:15 ID:9ioyrD7t0
俺が高校生の時の話。

幼馴染の女の子が、「相談がある」ともちかけてきた。
改まってそんな話する間柄でもなく、どうしたのかと
聞くと、「気持ちが知りたい」とか「どう思ってるのか
知りたい」とか。

ああこれが恋の悩み相談てやつか、としみじみ思い、
彼女の付き添いって形でその相手のいるとこへ向かった。

「ここなんだけど」
着いたところはただの道路脇。
誰もいねーじゃん、と半笑いで彼女に聞くと

「いるよ?○○君には見えないかもしれないけど」

ま  た  か  !

中学時代に、妙な心霊体験に付き合わされて以来、
しばらくそっち系の話なんてしてなかった(意識的に
避けてた)から、油断していた。
ノコノコついてきたことを後悔しつつ、恐る恐る
「じゃあ、気持ちが知りたいって・・・?」

「ああ、この人?の気持ちが知りたいの。なんでココに
ずっといるのかな、って。」
693間野晃:2006/07/31(月) 00:41:49 ID:TJKIS9ie0
>>639
実話だよ
廃棄する時はパッキンはずせって取説に書いてない?
6945-2:2006/07/31(月) 00:41:57 ID:9ioyrD7t0
じゃあ俺じゃなくてもいいじゃん。

そう言い掛けると、彼女はにぃっと笑って
「ほら、○○君は『聞こえる人』じゃん?私、『見える人』だけど
聞こえないの。」

つまり俺にその見えない相手の声を聞いてくれということですかそうですか。
しかも俺が「聞こえる人」だと決め付けている。何を根拠に。

何もない空間をぼんやり見つめながら「その人ってどんなカッコ?」
と彼女に聞いてみた。

「うーん。言わないほうがいいかな」聞くんじゃなかった。

「一言で言うとね、カタチとして、ありえない。」どんなだよ!

「人の身体のパーツがめちゃくちゃについてる感じかな」あああ・・・

「だいたいこの辺にいるから、何か言ってるかどうか、聞いてみて」

嫌だ!とは言えない男子高校生。はいはいわかりましたよ。

彼女が指し示すあたりに(嫌々ながら)近づく。
特に何も聞こえない。見えないし聞こえない。
6955-3:2006/07/31(月) 00:42:30 ID:9ioyrD7t0
「悪いけど、なんもきこえねーwだって俺、聞こえる人とかじゃねーしww」
そういうと彼女は残念そうに
「そーかぁ、○○君ならイケると思ったんだけど・・・かえろっか」
「帰るべ、どっか寄ってく・・・・・・ぅ!?」

ふと、視線をさっきの道路脇に移した途端、凄まじい寒気と、全身の感覚が
研ぎ澄まされたような、針でつつかれたような、痛みにも似た感覚が走った。

何かいる。さっき彼女から聞いたそのものがいる。
人だった、ということが辛うじてわかる程度に、パーツは確かについているが
どこが顔で、どこが胴体で、どこが四肢で、なんてわからない。
人の残骸、とでも言えばいいのか、とにかくそいつがふらふらと動いている。

「○○君、見えちゃった?もしかして」彼女が驚いたような、嬉しそうな顔で
俺を見る。それに答える余裕もなく、俺はただそいつを見ていた。

いや、正確には、俺が見られていた。そいつの「目」が、俺をはっきりと
視界に捉えたのがわかった。だんだんと、そいつの目は俺の足元から上へ上へ
目線を上げてくる。目を逸らしたいが、俺は固まってしまったかのように
身動きひとつ取れずにいた。
6965-4:2006/07/31(月) 00:43:08 ID:9ioyrD7t0
そして、とうとうそいつと目が合ってしまった。高速で震えてブレている感じで
ぼんやりと見えるそいつの目。濁っているのか、空洞なのか、黒目だけなのか。
とにかく真っ黒だった。ただ、目が合った、という感覚が確かにあった。

その瞬間、そいつの「声」が脳に飛び込んできた。

「見るな。殺すぞ」

声が聞こえてすぐ、そいつは消えた。俺はその場にへたり込む。

「いなくなっちゃったね。あいつ、何か言ってた?聞いたんでしょ?あいつの声」
彼女が嬉々として俺に聞いてくる。

「見るな。殺すぞ。だってさ・・・」呆然としながら呟く俺に、彼女は笑って、

「あ、でもいなくなっちゃったから、これはただの警告だね。そっか、見られなくないのか、あいつ。」

こっちは睨まれて、目が合って、大変だったんだぞ。彼女に愚痴ると、彼女は
急に真面目な顔をして言った。

「あいつ、目なんかついてたっけ?」

え。見えてなかったんですか。驚く俺を横目に彼女はため息をつきながら

「○○君には見えたのに、私には見えなかった。なんか嫌だなぁ。私、負けてるなぁ。」

こんな調子で、彼女に付き合わされる機会が徐々に多くなっていく俺だった。
6975-5:2006/07/31(月) 00:43:52 ID:9ioyrD7t0
ごめ、5分割するつもりが4分割で済んでしまった。
698本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 00:46:30 ID:V9EXcXW3O
あらまあ
699本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 00:47:17 ID:GJSmcPgG0
今、誰も居ないはずの仏壇の置いてある部屋からチーンって音がした。
700本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 00:47:34 ID:9Bq2pMV/0
これはいいラノベの導入部ですね。
701本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 00:48:03 ID:9Bq2pMV/0
ごめん、誤爆だ。
702本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 00:48:41 ID:ZQMmlo/n0
師匠シリーズに続く、幼馴染みシリーズ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
703本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 00:55:40 ID:SJqE7Xq+O
>>699
確かめてきて百円札あげるから。レアだよ。
 ┏━━━┓
つ┃100┃
 ┗━━━┛
704本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 01:22:00 ID:AF/dkvta0
うわ〜ん!
まさかと思ったけどやる気満々だよこのひと〜!
705本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 02:46:37 ID:cjcTkoUdO
萌えないキチガイ師匠シリーズより萌え展開を期待できる幼なじみシリーズの方がいいよな
706放送室 1/3:2006/07/31(月) 02:55:30 ID:CRs2HNtq0
既出だったらごめんよ。
ラジオの松本人志、高須光聖の放送室
JR福知山線の事故後の放送(第194回)より

構成作家の高須光聖に最近あった弟からの電話の話。
肉親からの電話は何かあったんじゃないかと思うから腹立つという話から

高 電話したんですよ(弟に)、「何やねん」って言うたら、

松 うん、うん。

高 「ちょっと相談のってくれへんか。」来た・・、「何やねんお前、何やそのトーン。」

松 金か?

高 いや、一瞬金かなと、「どないした?どないしたんや?」言うたら、
  「違うねん・・・、あの〜うちの」まぁまぁ娘って言ったら
  オレから言うたら姪っ子な。3歳やねんけど、
  「あの〜・・・(娘が)ちょっとすごい、ちょっとおかしいねん。」
  「え?なんやどうおかしいねん?」言うたら〜・・・

松 怖いなぁ。

高 怖いやろ?「お前何がおかしいねん?」言うたら、
  「・・・あのなぁ〜・・・どう言うたらええんかなぁ〜・・・。」って
  「早よ言えや!何やねん!」言うたら、

松 フフフ(オチを期待して笑う)
707放送室 2/3:2006/07/31(月) 02:57:15 ID:CRs2HNtq0
高 あの〜、あの尼崎で、事故あったやろ?
松 うん、うん。

高 バーン!あったやろ?
松 その後なんか・・・、

高 その日の、その日やねん。その日の夜中に、(娘が)起きたんや。
  バーっと起きて、「オバケ〜〜〜〜!!」って言うねん。
松 も〜・・・

高 ずーっとやで!声枯れるくらいに、泣きじゃくって。
  ずーっと家中で言うてんの。
松 ちょっと、自分その話あかんわ・・・。

高 あかんやろ!?で、オレは「何でやねん!?怖いな〜!」って、
  「怖いねん」ってうちの弟も言よんねん。
  でそれから、次の日も、その次の日も夜中になったら起きんねん。
  泣いて。
松 ちょっともうやめて。も〜・・・

高 いや、そやねん。ほいで、そんときに、それをなんとかして欲しいと。
  
松 あの〜、ん〜、その事故現場から、そのマート(高須の弟)の家って
  距離にしてどんなもんなん?

高 1キロないくらいかな〜?
松 あ〜、近い。

高 近いねん。ほいで、「あの〜見てもらわれへんか?」と。
708放送室 3/3:2006/07/31(月) 03:00:15 ID:CRs2HNtq0
(中略)高須の担当する番組(オーラの泉)の江原さんと言う人に
見てもらえないか?と訪ねる弟に、高須はそれは無理だからお祓いに行けと言い。
それから連絡はしていないという。

高 朝になったら、その子は朝になったらもう忘れてんねんけど、
  もう声枯れてんねん。それくらい泣いてんねん。
松 それはあかんわ。
高 あかんねん・・・。もう怖いわ!
松 なんか、あの、その、マンション突っ込んだ住民の人たちの子供が、
  そうなる、あの、何?あの、なんていうの?精神的に?とかいうのはあるみたいやけど。
高 あ〜そう。
松 まぁ〜、それはね、もう〜、
高 そりゃもう下にそんなことになってるからね。そんなん全然見てないからね。
松 言うても、1キロぐらい離れとるわけやからね。
高 そうそう。現場まで行って、1キロ。あ、1キロぐらいかな・・・?
  現場も別に行ってないしね、見てないし。
  まぁニュースで出たかもしれんけど、場所なんかわかれへんし。
  ほいでも、3歳やからね。
松 いやいやいやいや・・・それ具体的な、なんか言うてんの?その、
  こんなん着てる人がおる、とか。
高 いや、それもな、オレもよう聞かんかった、あんまり、弟に。
  「いや、わかったわ。じゃあちょっと聞いてみるけど、お前はお前で・・・
松 ちょ、これ、ラジオいつ?いつオンエアしてんの?これ、夜、
  夜何時ぐらいオンエアしてんの?
高 2時ぐらい?
松 うわ、もー、なんか、もー、ごっつ怖いやん。

(後略)その後は連絡をとってない為、後日談はわからないそう。あとは弟は霊感が強いという話から、娘も霊感があるんだね、という話に。
  
文章にすると長い割にそんなに怖くないかな・・・?でも夜中ラジオで聞いてるときはゾッとしたよ。
709本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 03:05:06 ID:b70xmoVA0
怖くない。怖くないはずなんだが・・・
何かこう、一種異様な緊張感が漂うよね。
この辺が実話と創作の境界かな?
上のラノベと比較するとよく分かる。
710本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 03:06:19 ID:+DVQP+x90
うむ
711本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 03:11:03 ID:c8blHvrI0
確かに
712本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 03:27:18 ID:f/yXuZaM0
このスレには
「純粋の洒落にならんくらい怖い話が見たい香具師」

「日頃の雑多な不満をぶつけるがごとく、他人のカキコのちょっとしたミスを取り上げて徹底的に叩く香具師」

「ほんのりに逝った方が幸せな香具師」
がいるな。
713本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 03:34:50 ID:+COxSOXK0
子供のときってなんかいろんなものが見えやすいのかもね。
私が小2位の頃、高熱で寝込んでた時に天井の隅っこで奇妙な小人が
楽しそうにこれまた奇妙な踊りを踊ってるのを見てしまった。
その小人は浮いてる。あまりにもハッキリと見えてたのでスゲー怖かった。
なんか小さい死神みたいな… 結果的に死ななかったけど。
714本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 03:47:01 ID:+DVQP+x90
うちは小さい頃にも見たこと無いな・・
少なくとも記憶にない

一年前に部屋で笑われたことならあるが
715本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 03:55:52 ID:Ypykw3Nx0
>>713
それはただの気のせいかも・・・

私は小さいころクリスマスに鈴の音?聞いたことがある
でも、サンタなんて実在しないしただの夢だったのだと大きくなってから知ったよorz

ただ、幽霊等がいないってことは否定出来ないからね・・・
二年くらい前に引っ越したんだけど、
前の家は寝るときに金縛りにあって人の気配をすんごく感じたり、
女の声が耳もとで聞こえたりしてたw
一度だけだけど、赤ちゃんのおんぎゃーっていう声も聞こえたし・・・
ただの気のせいだろうと思っていたけど、
引っ越してからはまったく起きない・・・
本当になにかいたのかな?
716本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 04:05:20 ID:MUYEvsYp0
単純に1にある創作も歓迎♪って消したほうがいんでねーのか
創作の時点でもう「死ぬほど洒落にならない」にはなりえんしなぁ
このスレって初代から創作OKだったんかい
717本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 04:12:17 ID:QGbXggM50
初代から創作OKっつうか、当初はテンプレもなかったわけだからなぁ。
まとめ見りゃ初期のスレにも創作っぽいのは点在してるしよ。

それに、創作話でも作者に実話だと言い切られりゃそれまでってのもある。
718本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 04:16:24 ID:c8blHvrI0
創作でも怖いものは怖い
最近のは創作ってのがバレバレで全然怖くないけど
719本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 04:21:59 ID:IBgh2sb10
バレバレでもいいからせめて気絶禁止でおながいできませんか
720本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 04:24:09 ID:rck2MhDv0
>>706-708
それ放送室のmp3全部持ってるから何回か聞いたがゾッとするな。
また聞きたくなったので聞いてくる。
721本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 05:30:59 ID:UJqlGHUY0
うp!
722本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 05:35:19 ID:c8blHvrI0
>>720
うpろうぜ!
そのmp!
723本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 05:44:38 ID:+DVQP+x90
wktk
724本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 05:46:09 ID:rck2MhDv0
24MBぐらいなんだがいいうpろだあったら教えてくれ。
そしたらうpるよ。
725本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 05:56:44 ID:XyiUy2W7O
弁当に入ってたプチトマトかじったら
断面に2〜3ミリの黒点が…
微妙に動いてるから割り箸をへし折って
爪楊枝状にしてほじくり出した。
1センチ程の黒いモノの先にちっちゃいハサミ?!
煤i ゜Д゜)
ゲロロロロ〜
726720:2006/07/31(月) 06:05:41 ID:rck2MhDv0
と思ったけどsunうpろだにうpできたから貼っとくよ。
二、三日で流れると思うのでお早めに。
http://sunup.rash.jp/up30/upload.cgi?mode=dl&file=103
passはoccult

ちなみにくだんの話は15,6分ぐらいから始まるけど、そのちょっと前から
オカルトっぽい流れだから聞いてみるといいかも。
727本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 07:49:34 ID:n1vtXz1RO
>>49
亀な上流れ無視スマソ
色々あるぞ低能。
嫌だったら嫌だ!
とか
鳥のだったらげ(竜田揚げのスラング)
とかな。低能は俺だ。
728本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 10:03:16 ID:mI+CQMk60
母一人子一人の家庭があった。
母親は看護婦として働いて生計を立てており、娘は忙しい母親に代わって家事を担う心優しい少女だった。
しかし、娘は札付きのワルと交際を始めてしまい、遂には母親の反対をおしきって駆け落ちした。
取り残された母親は連絡のとれない娘を待ち続けた。
娘は数ヶ月後に帰ってきたが、体は痣だらけで目も虚ろだった。
母親が問いつめると娘は駆け落ち後、すぐに男は本性をあらわし、暴力を振るう様になったこと、
マリファナを覚えさせられ麻薬中毒にされたこと、働かない男に生活費と麻薬代の為に売春を強いられたこと、
妊娠すると階段から突き落とされて流産させらっれたことを涙ながらに告白した。
母親は娘を慰めたが娘は次第に鬱が悪化し、自殺してしまった。
娘を自殺においこんだ男に復讐をはかる為に母親は男の実家で待ち伏せした。金づるがいなくなって
遊ぶ金に困った男は両親に金をせびりにくると思ったのだ。予感は的中した。
腕力で親から金を奪い取った男が上機嫌で家からでてきたところをピストルで脅し、睡眠薬を注射して眠らせた後
家の地下室に監禁した。男をベッドに縛り付け、腕に輸血用の針をさして血が貯まる袋を男にも見える位置に設置した。
729本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 10:07:19 ID:dGnANOxT0
つまり、「強制献血」させたわけである。男は間もなく目を覚まし自分の状態を悟ると母親に泣きながら
命乞いした。しかし、母親は聞く耳を持たなかった。
男は半日かけて、自分の血がゆっくりと失われていっく恐怖を味わいながら出血多量で死んだ。
母親は男が死ぬと電話で警察に自首し、パトカーが現場に到着する間に自殺した。


アメリカで実際にあった事件。
730本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 10:41:12 ID:FF6ynmej0
>>720
ありがたくいただいた。
おもすれー
731かっぱ ◆HrLD.UhKwA :2006/07/31(月) 11:23:44 ID:GDr4xIBsO
聞いてください。。
私は霊とか信じてませんでした。まったく。でも、ハッキリ見てしまったので、信じざるをえません。あんなにもハッキリ見てしまうなんて。。
732708:2006/07/31(月) 11:33:19 ID:CRs2HNtq0
>>706-708
声で聞くとけっこう怖くない?
心霊話になると思わず聞いてたからよけい怖かった。
松っちゃんが「も〜」っていうとこでオレも「も〜」ってなったよ。
733本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 11:34:45 ID:1ZqCBjRd0
も〜ワロタw
734本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 12:15:16 ID:Q+DKCohO0
>>664
おいおい、また勝手な事言うなよ。
どこまで規制すれば気が済むんだよ?さらにギスギスしたスレになるぞ。
確か、実話のみを扱ったスレがあったはずだからそこに行ってくれ。

>>665
テンプレがないといけど、主旨説明の一文に「別に実話でなくてもいいです。」とあるよ。

> それに、創作話でも作者に実話だと言い切られりゃそれまでってのもある

それが問題だね。それに附随した論争が増えるだけ。
ことりばことか、師匠シリーズとか良くできた創作だってあるわけだし。

735本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 12:45:51 ID:Gy5wktOT0
「鍵沼」読んでほんとに気分悪くなってきた・・・
昼から仕事だけど病院行ってきます
736本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 13:00:50 ID:B97SgQ7S0
>>735
URLキボンヌ
737本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 13:14:39 ID:KIgf5b6ZO
ギスギスの反対がよく分からんが、なれ合うよりは殺伐としてた方がマシだな。
「いい創作」とやらには信者が憑いているだけだしな。
特に師匠。
どこが怖い?なにが面白い?
738本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 13:23:36 ID:2LlemhUs0
事実にオチは無く、あるのは語り手の技量だけなのです。
どういうお話ならお気にめすのでしょうか。
739本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 13:27:24 ID:69ZTkuTbO
>>684
既に末期ガンだったんなら、運関係ねぇじゃん。
740本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 13:28:23 ID:2nYlmWnd0
在日に言いがかりをつけられた積水ハウスを応援しる!

在日差別発言で顧客提訴 積水ハウス、社員を支援
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060731/20060731a4330.html
>訴状などによると、徐さんは昨年2月、顧客の男性が所有するマンションの修理などについて
>説明に行った。漢字やハングルで併記された名刺を差し出すと
>「北朝鮮にいくら金を送っているんだ。おまえのような人間がいるから拉致問題が起こるんだ」など、
>仕事と関係ない発言を約2時間繰り返された

共産系の共同通信は在日側の主張のみを一方的に紹介。
積水ハウス側の主張は一切載せていません。明らかに不公平です。

客商売の会社の社員が在日の客に2時間も説教するなんてことは、普通に考えて有り得ません。
裁判に訴えるような人が、2時間も黙って説教を聞くなんて事が有り得るでしょうか?
741本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 13:35:42 ID:bl/hMk5VO
夜バイトをしているとヤクザみたいな人が俺を睨みながら近付いてきてドスのきいた声で一言…
「おいニイチャントイレどこや」
まじ怖かった
742本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 13:38:04 ID:a8pQHvZs0
なんで信者がつくのが「いい創作」だヶだと思ってるの?
「いい実話」にはつかないとでも?
師匠シリーズのどこが恐い?面白い?と聞かれても、、、
自分が読んで面白さが分らなかったら、他人がどう説明しても無駄でしょう。
つぼの違いと言うしかないよ。

恐くない話には「ほんのり行け」と言われるんだから、「創作うぜー」と言う輩は実話スレに行ってくれ。スレ違いはそっちだから。

743本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 13:46:04 ID:si6G9clOO
保育園時代昼寝の時間があった。俺の隣には女ボスが寝ていた。するといきなりまだ5才の女の子なのにいきなり俺のチ○コを握ったり皮を引っ張たり玉で遊んできた!俺はまだ何かわからずただ痛かった。
744本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 13:46:15 ID:KIgf5b6ZO
その全てが「怖くない話」だからこそ、「創作ウゼー」と言われているのだがな。
745本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 13:48:57 ID:fev7kFuQ0
もこの話だけは絶対に読まないのは俺だけですか?
746本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 13:50:07 ID:si6G9clOO
続き
次の日朝起きると俺はチ○コが痛かった。そして母親に昨日あった事は無邪気ながら全て話した。すると母親はその日園長先生にその話しをしにいった。すると次の日にはその子は転向してどこかへいってしまった。終わり
747もこ:2006/07/31(月) 14:05:04 ID:13b8Ph3b0
けんかはやめようね
748740:2006/07/31(月) 14:18:14 ID:2nYlmWnd0
間違えたwww

×積水ハウスは言いがかりをつけられた日本人の社員を支援。
○積水ハウスは言いがかりをつけた在日の社員を支援。

在日企業積水ハウス氏ね!
749本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 14:20:44 ID:o2F2eCzI0
>>740
>積水ハウス(大阪市北区)に勤務する在日韓国人の徐文平さん(45)

スレ違い承知だが文盲にもほどがある、これが噂の夏厨か。
750本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 14:24:57 ID:fev7kFuQ0
積水ハウスの対応は異常。
751本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 14:31:09 ID:Z0PHMPLI0
>>745
NGName登録済。
752本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 15:02:18 ID:Q4hfVbph0
昔、自分はよく夜中に顔が真っ青になって震えたり、
真夜中にまったく別の顔になって泣き出したって親から聞いた

そんで、なんか霊能者の人に電話で聞いたら動物霊が取り付いてるっていうんで
その人に来てお払いしてもらったんだってさ

そんとき親父は駐在所のお巡りさんでね、
駐在所っていうくらいだから本当に何十人も前に住んでたんだけど

なんか丁度二人くらい前に済んでたお巡りさんの趣味っていうのが
猟で、動物の皮やら角やらを飾ってたからいろんな怨念が溜まってるんだって

ただ1歳か2歳だったから記憶はないんだ
でも記憶にないってのも実は結構怖いんだぜ
753本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 15:33:08 ID:IS9akRvF0
オカルトじゃないけど。
もう10年くらい前の話。電車に乗ってる時に近くにいた女二人の会話。
(20代前半くらいで結構可愛かった)

「最近の親とかうるさいよね〜」
「ほんと。こないだもさ〜」
(会話の内容から察するに二人とも保母らしい)

「○○君可愛いよね〜」
「でもさ、可愛くない子いるよね。××ちゃんとか」
「うん、こないだ外で遊ばせてる時、後ろから突き飛ばしちゃった〜」
「「あはははは」」

当時は「うわ、こんなんが保母かよ。世も末だな」とか位にしか
思わなかったけど、親の立場になった今、考えると洒落にならんくらい
怖いと思うんだが、どうだろう?
754本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 16:04:51 ID:Rxg4aqsO0
俺の唯一不思議な経験を書きます

5年ぐらい前にテレビで十字軍か何かの特集やってたのね
妹がなんとなくそれ見てて、俺はチラチラ見ながらメシを食ってた
で、十字軍兵士の遺品の甲冑みたいなのが映された瞬間にさぁ
俺、いきなりボトボトッと涙を落としちゃったんだわ
しかも全然止まらなくてさ、食ってたサンマが涙びたしになっちまったんだよ
「は?なんで?」とか「なにこれ?ワケわかんね」とか
いろいろ言いながらも、もう嗚咽まじりで号泣してんの、俺。
妹はなんか俺がヘンな病気になったと思ったらしく、部屋を飛び出て家族を呼んできた

別に悲しい気持ちになったワケじゃなかったから涙だけなんだけど、
そのまま10分ずっと号泣してた
(その間に救急車呼ぶかどうかで家族と俺の間でいろいろ悶着してたんだけどさ)
俺もヘンな病気になったかと思ったけど、それ以来一度もないんだよね
俺あの甲冑の持ち主だったのかなーとか言うとバカじゃね?とか言われるから
友達には全然言ってないんだけど、俺はなんとなくずっとそんな気がしてる 
755本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 16:10:40 ID:cbARqPTL0
前世が十字軍の兵士だったんだよ
756本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 16:15:08 ID:OZQkizDv0
>>754
そういう話を聞くと、本当に前世ってあるような気がして来る
ロマンをありがとう
757本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 16:19:53 ID:SAxeIldE0
私は無垢な大地に着いた
もう何も無いとは思えない
何かを求めあがいてみるも
純然たる意識がありすぎて穢れてしまう
ありきたりな一門などもういい
身を任せるのは常陸の彼方に浮かぶ尾瀬
愛染の琉球に骨を砕き空虚なる受託を

これが私の遺書です
758本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 16:26:53 ID:w79q5fXB0
これここで話してもいいのか迷ったんだけど書いてみるよ
マジで怖いから苦手な人は読まないで飛ばしてね

PS3定価が6万3千円。

マジで怖くね?ゾッとしたよ
759本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 16:35:57 ID:7+w7yfsWO
>>758
買う気ねーもん(新品なんか)
760本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 16:40:08 ID:WBJC5+6N0
>>758
税込み62,790円ですか、すばらしいですね。
参考までにいわゆる完全版(HDD60GB搭載型)と呼ばれるものの定価は税込75,390円です。
もちろん小売店で定価では販売しませんのでご安心を。
761本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 16:58:46 ID:beqXXtKb0
小学生の頃のお話。
 教室にあった教卓の引き出しが開かなくなっていた。
 中に色んな物を詰め過ぎて、引き出しが何かに引っ掛かったらしい。
 ある日のことである。
 授業中、この引き出しが開かなくなっていることに気づいた担任のM先生が
 この引き出しを何とか開けようとした。
 「あら? なんで開かないのよ? この引き出し」 
 そういって引き出しの取手を掴み、一生懸命に引っ張った。
 だが、なかなか開かない。
 「もう〜、誰? こんなイタズラしたの〜」
 そういってさらに力を入れて引っ張った。
 ようやく引き出しがガタガタ音を立てて開いた。
 「こんなに色々詰まってたのね。ちゃんと掃除しないから・・・」
 そう言いながら引き出しの中に手を突っ込んだ。
 引き出しを掃除しないのは先生の責任では?
 「んっ? 何かしら? これは?」
 先生は差し入れた腕を外の出した。何やら長いモノが腕に巻きついている。
 「!」
 先生の腕には、1メートル近くのアオダイショウが絡み付いていた・・・。
 先生はそれを目にし、その体勢のままゆっくりと床に卒倒した。
 どうやらそのアオダイショウは教卓の引き出しの中に入り込み、冬眠をしていたらしい。

 授業は中断。
 隣のクラスのO先生を呼びに行き、その後、M先生は担架で運ばれた。
 M先生は、大のヘビ嫌いだったのだ。
 人が失神する瞬間を目の前で見たのは、後にも先にもこの時だけ。
762本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 17:01:20 ID:2whkQQbSO
>>753
私、昭和40年代後半産まれ。
保育園の時、先生にいじめられた経験あり。

記憶違いかと思いきや、親も
『あなたのお子さんとは、どう付き合ったらいいのか解りません。』
という内容の事、言われたそう。
763本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 17:01:21 ID:1ZqCBjRd0
なんかスレ嗜好と違くないか・・・?
764本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 17:03:08 ID:UazIKx4+0
>>761
あかずの間スレでウケなかったからこっち張り直したのか?
765本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 17:04:27 ID:w+1C3JQ9O
>>761ひきだしなんてなかったぞ?

どうぐばこか
766本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 17:19:48 ID:oOwPaBou0
小学生のとき父親の仕事の都合で転勤が多かったんだけど、次の赴任地が海外で、九月からが新学期のため四月から夏休みの間の短期間
通うことのなった小学校の担任(♂38歳)にいじめられたな・・・
東京出身者で次の赴任先が海外ってのが気に入らなかったらしい

しかも先生にいじめられるとクラスの子たちが擁護してくれるので、へこむよりも
毎日不思議な気分だった。
短期間だったけどクラスメイトはみんな優しかったな・・・

普通、逆だろが・・・
767本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 17:56:44 ID:GT7uuviw0
俺は霊感などないし、霊なんて見たこともない。
恐らくこれからも見ないだろう。
しかし、そんな俺でも金縛り?と呼ばれているものだろうか、
そういう状況に陥った経験がある。

その時は夏場で夜も非常に暑く、暑さで起きては冷房をつけ、
寒くなったのでまた消して、暑くなったのでまたつけてというお粗末な行動
を繰り返していた後の朝の出来事だった。

起きたときに体が動かない。
実際には体を起こすことはできないし、目も開けられない。指も動かない。
しかし脳は起き、暗闇の中で横たわっている。そんな状況だった。

脳は明確に起き、意識はあるのだが、脳以外の場所がピクリとも動かないのだ。

俺は怖がりだからかもしれないが、まぶたも持ち上がらない暗闇の中で体も動かせず、
正直、状況もよく飲み込めず、かなり怖かった。しかし、体は動かない。

そんなとき、部屋の前をばたばたと歩くような音がし、俺はいよいよパニックに陥った。
手足を強引に動かそうと試み、数秒だろうか。まぶたを開くことが出来るのと同時に、
全身が目覚めたかのようにガバッと飛び起きた。

どうやら音は部屋の前の廊下を母親が歩いただけだったらしい。

俺は霊感などないし幽霊など信じない。
しかしあれは気持ち悪い経験だった。
768本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 18:02:15 ID:L+kxnnka0

4年前の話です。
当時借りてた駐車場は家から50M程離れていました。
道中は民家も街頭も無く真っ暗、しかも林があったりで夜はすごい怖いのです。
ある日、仕事かなんかで帰りがAM2時になった時がありました。
歩くのも億劫なぐらい疲れてて、少し休んでから帰る事にしました。
すごい疲れた顔してんだろなーと何気なくルームミラー覗いたら 
  そこに映っていたのは、見知らぬオッサン
一瞬硬直、次の瞬間我に返り無言で車を後にしました。
全速力で逃げたかったけど、恐怖より疲労が勝ってたので気持ち早歩きで家に向かいました。
すると背後に気配が。人間ではない何かが後ろからついてくるんです。
やばい怖いと思いつつどうする事もできず、一番真っ暗なポイントに差し掛かった瞬間、
そいつは私の背中におぶさる様にくっついてきました…
さすがに全速力で走り、家付近で気配は消えてくれました。

今はその駐車場を解約したのであの道を通る事もないしオッサンにも出くわしてませんが、
未だに私が借りていたスペースが空いているのが気になります。

これが私の最初で最後の怖い体験です。思い出しながら書いたので読みにくい部分が
多々あると思います;;長文乱文失礼しました。
769本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 18:09:05 ID:yfsSDgn60
朝からずっと玄関に青白いおっさんが無言で立ってる・・(;^ω^)
770本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 18:15:57 ID:w79q5fXB0
それお前んちの父ちゃんだぞ
771本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 18:17:04 ID:J/o/g+hy0
まあ俺が立ってるんだけどな
772本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 18:20:46 ID:PsdwcMr60
★今、TBSに「国民の怒り」をブチまける時が来た!!★

TBSの放送免許剥奪を求める陳情署名受付フォーム(携帯からでもOK)
http://www.powup.jp/sign/tbs.aspx

TBS放送免許剥奪バナー(署名数リアルタイム表示機能付)
http://www.powup.jp/sign/tbsbanner.aspx
【署名提出】TBS放送免許剥奪を求める署名OFF 3 (陳情署名中央作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1154197975/
TBS放送免許剥奪OFFmixi支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1160063

この度、TBS「イブニングファイブ」の安倍官房長官印象操作映像事件
ttp://tnpt.net/uploader/up25/src/up2821.wmv
(詳細は署名フォーム内の「TBS問題資料集」のリンクページ参照)を受けて
悪質報道の常習犯TBSの放送免許剥奪を求めて、大規模OFF板発、総務省宛へのNET署名を開始しました
ここで得た個人情報は署名として総務省に提出する以外の用途には使用致しませんので
署名OFFに参加できない方は是非御協力お願いします。メールアドレスはフリーメールでOKです。
なお御家族で署名したい場合氏名欄は各自のお名前でお願いします。

現在署名数 5239名 (受付開始から70時間) 目標は9月末までに20万名署名!!!
773本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 18:27:19 ID:gN+6GhP20
私は聖光を蹴って(もちろん麻布・浅野も)桐蔭なので申し訳なくって・・・
774本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 18:37:31 ID:LvYFx1kj0
どっかの母親がインターネットの掲示板に
「生まれた子が男の子だったんですけど、女にする方法ありませんか?」とカキコして
帰ってきた答えが「子供の玉を潰せばいい。痛くないように風呂で」だった。
それに対して、質問した母親の方も「分かりました〜。主人には事故であるように見せかけておきます」と。

細部は覚えてないがこんな感じの話が一番怖かった
775本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 18:43:03 ID:vUWUUige0
何で風呂だと痛くないんだろう?
776本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 18:50:15 ID:HMWiwzo00
潰しても種なしのおかまちゃんにしかならんだろ。
男性ホルモンの分泌は減るから中性的にはなるかもしれんが。
777本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 18:56:40 ID:Zosf6MuRO
痛くないというか、確実にタマを潰すには裸でやらないと。
後、お風呂なら水で滑ったって言えるから?事故に見せかけやすいって読んだきがす。
778本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 18:57:59 ID:PpTP0ntdO
>>767
俺もよくなるけど、あれは睡眠の不一致ってやつらしい。
頭は起きてるけど体は寝てるみたいな・・・
でも俺金縛りにあうと絶対後ろが見えるんだけどな・・・
779本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 19:04:32 ID:vOcwZ1cAO
>>778
オマエ ゾック ダロ
780本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 19:13:01 ID:rck2MhDv0
>>778
金縛りで手で触れるぐらい天井に近づいていく人がいるそうな。
んで、ある日天井にチョークの粉を塗りたくって、実際に金縛りになったときに触ってみたそうな。
結果、チョークの粉は一切なし。つまり金縛り=夢
ちなみに俺は起きて電気をつける夢を繰り返し6回も見てへとへとになったことがある
781本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 19:13:25 ID:OmWWkvMkO
最近暑くなってきたよな。俺は軽度の潔癖性みたいなんで常に手や顔はさらっ
としておかなきゃ嫌なんだ。だからこの季節洗面所を行ったり来たりしている。
洗面所には小さな格子付きの窓があって暑いからいつも開けてた。
そして先日いつもの様に洗面所で洗顔してると急に後ろから頭を掴まれて蛇口
に向かって打ち付けられた。何があったかわからずパニックになっている間もガツン!ガツン!と
打ち付けられて、鼻血が喉に逆流し息が出来なくなって咳き込んだ。
すると、男かよチクショー!!!
ずっと見てたのに!みたいな叫びを掴んできていた奴が言った。
俺は必死で手元にあった歯ブラシ(不幸にもこんなんしかなかった)を相手の顔辺りに滅多刺ししたらそいつは逃げていったんだけどな。
洗顔が目にしみるわ鼻血出るわ顔面痛すぎるわで本当に最悪だった。
警察に行ったけど犯人は捕まってない。

たぶん毎日洗顔所の窓から俺んちの中見てたんだろうね。
その窓はちょうど俺の顔半分ぐらいが外から見えるぐらいの高さにあるし、
変な話し俺の顔すっぴんの妖怪掛かったOLみたいなんだよな。
それにしても全く気配を感じさせずに家に侵入したあげく襲い掛かってくるな
んて最近の変質者はレベル高いね。
一人暮らしの方は用心に越したことないよ。
782本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 19:23:53 ID:lFHCdJHY0
>>781
久々に心底怖いもの読んだ…

>変な話し俺の顔すっぴんの妖怪掛かったOLみたいなんだよな
これもコワスw

怪我よくなってきました?お大事に!
783本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 19:34:27 ID:natLWzks0
>>720
今聞き終わった〜。
面白かった、ありがd
784本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 19:36:49 ID:BGQgU6h5Q
>>781
ガクガク((((((゚д゚;))))))ブルブルコワー
殺されなくてよかったね
785本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 19:41:05 ID:LvYFx1kj0
>>778
幽体離脱(体外離脱)ってヤツだな
あれは面白い
786本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 19:46:50 ID:rnNlQuZN0
>>735ってどうなったんだ?
「鍵沼」って調べても出てこないし
787本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 19:47:09 ID:rck2MhDv0
「起きようとしてもがいてる」夢を見てるだけだったりするんだよね
うつぶせの時は妙に苦しくなってたちが悪い
788本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 20:24:02 ID:nTQUn1qC0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 やきいもやきいも
 ⊂彡
789本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 20:27:59 ID:fYu+zIts0
>>774 私も読んだ。
玉を浴槽の柵に載せて手で思いっきり潰すってやつだよね?
小児科医にもばれないようにするイイワケとかまで話してた。
ショック死するかも知れないから、すぐに病院に連れて行くようにって。

自分息子が居るんだが、想像したら心底ゾッとしたよ。
790本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 20:30:29 ID:GT7uuviw0
玉を潰しても女にはならないけどな。

子供を作る過程に全く関わることのできない、
人間として不完全な生物にはなるがな。
791本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 20:32:16 ID:GP5oVHpQ0
これはつまりたまげたなんちゃらを殿堂入りさせるための布石なわけか。
792本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 20:41:33 ID:Wjh71tqGO
自己責任読んでたら、無言の非通知電話がかかってきた(T_T)
ちょーこえーよー
793本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 20:43:24 ID:f/yXuZaM0
>>791
「タマげた相談」だったっけ?昔は殿堂入りしてたよね。
殿堂?じゃ無かったかな?なんか投票所で一位になってたよ。
俺はまとめサイトで読んで震え上がっちゃったよ。
794本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 20:43:32 ID:GT7uuviw0
>>792
かわいそうに・・・
終わったね。
795本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 20:47:07 ID:GP5oVHpQ0
>>793
ま、あれも全部自演なわけですが。
今の投票所でこれから自演するつもりなんじゃないかな。
796本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 20:56:42 ID:M8QgmYlC0
何か俺が勝手に自演厨認定されてるんだが
怖すぎる
797本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 20:59:04 ID:GP5oVHpQ0
誰も「ID:M8QgmYlC0が」とは言って無いのにな〜〜〜wニョホホ
798間野晃:2006/07/31(月) 20:59:49 ID:7qi/X7mA0
>>788
このクソ暑いのに何故焼芋?
799本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 21:00:03 ID:w79q5fXB0
地球に顔面がめりこんで息できない夢を見た
起きたら枕に顔埋まってた
800本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 21:01:34 ID:vUWUUige0
痛いとかグロイのは怖いとは違うな
801本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 21:04:48 ID:cPnreMvI0
電動入りすると何かもらいえるの?
802本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 21:05:42 ID:M8QgmYlC0
>>797
じゃあ誰なんだ
803本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 21:06:34 ID:M8QgmYlC0
と思ったらID変わってたのね
>>774
804本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 21:17:50 ID:WiTe8DDOO
この前、夏期講習の授業を受けてました。先生が解説してる時でした。いきなり教室がシーン…となって、その時うしろから『死ね』っていう男の人のかすれた声が聞こえました。うしろを見ても誰も居ませんでした…私、なんか悪いことしたかなぁ?
805本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 21:32:41 ID:PY/Nte1b0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 やきいもやきいも
 ⊂彡
806本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 21:33:35 ID:PY/Nte1b0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 やきいもやきいも
 ⊂彡
807本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 21:47:26 ID:gQppM2z80
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おいもおいも
 ⊂彡
808本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 21:49:51 ID:2LTzaf7xO
つ●
809本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:01:02 ID:y1j4yqkyO
バイブかローターが贈られる。実家に。 明確な商品名記載で。 クリアケースに入れられて。
810本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:01:53 ID:n36qX6a+0
>>774
まとめ見付けてきた。
ttp://web.archive.org/web/20011202033414/http://hpcgi1.nifty.com/BWP/topic.cgi?action=view&date=2001051100
すれ違いだが懐かしいネタで((;゚Д゚))だったので
811本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:07:32 ID:H0jOtNGL0
ホント、スレ違いだよな。
812本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:14:12 ID:r/fCMxps0
>>761
そいつぁヘビーだ。

813本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:31:31 ID:EMpC2lKI0
俺の友達がちょっとした成金の息子でさ、要するにボンボンだな。
こちとら免許取るのにも必死で働いたってのに、18でポルシェとか乗ってたのよ。
でさ。そのボンボンの家が、とある場所に別荘を持ってるのさ。

3年前だったかな。
彼女と同棲してた俺は、そのボンボンに頼んでその別荘貸してもらったんだわ。
同棲して半年経って、刺激も薄れてきてたし、ちょうどいいかと思ってね。
ボンボンはやめといた方がいい、とか言ってたけど、行ってみたら結構綺麗な別荘でさ。
俺の家より豪華なのがちょっと癪に障ったけど、まぁ二人で喜んださ。
ちょうど付き合って1年で、記念旅行みたいな2泊3日。
俺も彼女も楽しみにしてたのさ。
別荘の周りは自然も多くて、空気も綺麗だし、凄く安らいだ。
深夜に出発して、旅の疲れも吹っ飛ぶ、ってまさにこの事だと思ったよ。
彼女の作ってくれたメシもいつもより遥かにうまかったし。

で、楽しかったのはここまで。後は悪夢。

到着した日はさ、やっぱ俺も運転で疲れてて、彼女も長旅で疲れててさ。
早めに寝ようか、ってことで早めに布団に入ったんだ。
んで2時くらいにふと目が覚めたのよ。
普段一度寝たら朝まで起きない俺が…珍しいなと思って彼女見てみた。
そしたらさ。
814本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:32:38 ID:EMpC2lKI0
いやこれが普通に寝てるんだわ。
ん〜、何で俺起きたんだろう?って思ったんだけど、そのまま寝る事にしたのね。
で、目閉じたら
「ご…な…い」
って聞こえてさ。
最初は彼女の寝言だと思って放っておいたんだけど、段々ハッキリ聞こえてきてさ。
「ご…なさい」
「ごめ…なさい」
「ごめんなさい」
ってね。
こいつ、何謝ってんだ?浮気でもしてんのか?と思って目開けてみたんだ。
そしたらさ。
815本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:33:52 ID:EMpC2lKI0
別に彼女何も言ってないんだわ。
で、俺も霊感とかある人間じゃないからさ、有害無害とか分からなくてさ。
とりあえず謝るくらいの霊なら放っておいても平気だろ、と思ってもう一回目を閉じたら
「助けて!!!」
ってすげぇ声が聞こえたのよ。
俺驚いて飛び起きてさ、彼女も飛び起きて。
「○○(俺の名前)、今の、聞こえた?」
で、俺はその前の「ごめんなさい」から聞いてるから、心臓バックバクで、とりあえず頷いたの。
何か薄気味悪くなって、その日は結局朝まで起きてた。
で、異変に気付いたのはその朝だよ。
大広間みたいな、応接室?に飾ってある絵があるんだけどさ。
実は到着した日に彼女とこんなやり取りがあったんだよね。

『素敵な家ね〜』
「だな〜」
『中も広いし、綺麗だし』
「な?何で来ない方がいいのかわかんねーw」
『あ、見て。家族の写真。××君(ボンボン)の家族かな?』
「おー」
応接間に飾ってあった絵ってのが、家族の絵でさ。
父親、母親、お兄ちゃん?と妹みたいな、4人で笑ってる写真なんだけどさ。
その時俺ってば、あいつ妹なんていたっけかな〜?くらいにしか思ってなかったんよ。
816本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:35:42 ID:EMpC2lKI0
話を戻すね。
その写真のさ、女の子の顔が腫れ上がってんだ、マジに。
俺一気に血の気引いてさ。
「帰ろう、何かやっぱりここ気味が悪い」
って、予定より一日早く帰ってきたのよ。
車の中で彼女がずっと「あの声のせい?」とか言ってたけどスルーしてたのね。
写真に気付いてなかったみたいだったから。
で、十分離れたところでその話をしたら、彼女も青くなってさ。
そっからはもう沈黙。
何時間も無言で運転、彼女も前見たまま。
やっと見慣れた道に戻ってきたあたりで、お互いにホッとしてさー。
「しかし大変な旅行になっちまったなー」
『そうだねー』
「…」
『…』
「…ごめんなさい」(←無論俺たちの声じゃない)
817本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:36:23 ID:EMpC2lKI0
マジで青くなった。
運転しながら目の前真っ暗になったぜ。
もしかして俺たち、連れてきちゃった?憑いてきちゃった?とか思ってさ。
もういてもたってもいられなくなって、速攻そのボンボンに電話したんだ。
そしたらそのボンボンも同じ体験したんだって。話してくれた。

で、その時も同じように、家に帰ってきてからも「ごめんなさい」が続いたんだって。
ボンボンもまだ子供だったから、とにかく自分もごめんなさい、ごめんなさいって言ってたらしい。
で、ある時「俺じゃないんです、違うんです」って言ったらそれ以来「ごめんなさい」はなくなったらしい。
一体あの家で何があったのか、それはボンボンも分からないって。
ボンボンの親父に聞いてみても、何も知らないって返ってきたんだって。
元々あの別荘は、その親父の友人から安く譲ってもらったんだそうだよ。
その親父の友人ってのは今は行方不明なんだと。
写真の事も聞いてみたけど、それはボンボンも覚えてないとさ。
確認したくもないってぶっきらぼうに言われた。

以上、実害はなかったけど、俺はとてつもなく怖かったってお話。
例の「ごめんなさい」はボンボンの言う通りにしたら本当に聞こえなくなった。
もしかしたら誰か探してるのかもしれないな。
818本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:39:52 ID:cjcTkoUdO
こえええぇ
実はそのボンボンには妹がいたんだけど
両親に嫌われて毎日殴る蹴る犯すの暴行を加えられて死んだとかかな
で自分を殺した両親を探してると
819本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:40:01 ID:EMpC2lKI0
ごめん、815に分かりにくい部分があった。
写真って書いてあるけど、何ていえばいいんだろう?
やけにリアルな絵、みたいな感じ?だったんだ。
すまねー、徹夜+仕事明けでぐったりさんなんで許してください。
820本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:42:21 ID:zkxiSU3B0
語り方は普通なのに読み終わった後ほんのり怖くなったよ・・・
821本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:44:25 ID:EMpC2lKI0
>>818
いや、そのボンボン一人っ子なんだよね。w
家継ぐからってニートしてるよ。
俺は家庭があるから働き蜂orz
いいなぁあいつ、ニートになりたい。むしろあいつになりたい。

>>820
マジか。
俺落ち着いて書いた読んだら「作り話っぽくなっちまった」って反省してるとこなんだが…。
822本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:58:55 ID:IS9akRvF0
既出かも。
某所よりコピペ。

「学校の怪談」ならぬ「会社の怪談」。

うちにもあるよ、と友人の弁。
「へえ、どういうの?」と尋ねると話してくれた。

「昔、うちの会社で横領事件が起こったんだよね。
そんで犯人を追及してったら、とある人物が特定されたんだけど
その人、断固としてそれを認めなかった。
本人曰く、『確かにお金は動かしたが、自分の意志じゃない。
とある人物に頼まれてやったことだから自分の責任じゃない』って」

「そんで、その相手が誰かって問題になって、でもその日はもう遅かったから
じゃあまた明日話を聞きましょうってことになった」

「で、その次の日のことなんだけど、そのひと、ひき逃げにあってね。即死だった。
んでもって未だに犯人はわからず終い。もちろん横領の方も迷宮入りしてお終い」


…やっぱり人間が一番怖いかも。
823本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:59:00 ID:M8QgmYlC0
>>818
ボンボンじゃなく、絵に映ってた家族の方と違うの?
824もこ:2006/07/31(月) 23:06:06 ID:JgLa48sF0
もこはもう寝るからしずかにしてね。
825本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 23:21:31 ID:c8blHvrI0
>>824
一生起きなくていいっすよ
826本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 23:59:31 ID:oxALZy3tO
>>825
それ面白れーw
同意同意ww
827本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 00:13:39 ID:1tBUtJiz0
出張でホテルに泊まったときの話。

オカルトじゃないんだけど、、、、

深夜、酔っぱらったオッサンが、オレの部屋のドアをがちゃがちゃやって
「あれ、オカシーな、開かねーよ。オイ、お前なんとかしろ」
「へぃ。あれ、ホントっすね。」
「早くなんとかしろよ(ボカっ)←蹴る音」
「すいません、すいません、」

覗き穴から見ると、ヤクザ風の男が3人、ドアを開けようと必死になっていた。

結局、部屋を間違えていたらしい。
死ぬかと思った。
828本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 00:17:52 ID:J/hbTjzp0
俺の高校の先生から聞いた話。

十年ぐらい前に友人二人と有名な温泉街に遊びに行った。
あらかじめ言っとくが、二人とも医者とかなんとかで(忘れた)、つまりエリート。馬鹿げたことはしない。

んで、泊まる旅館を探したんだけど、どこも込んでてなかなか見つからず、やっと見つけた。
そこは見た目も悪くなくて、申し分ないんだけど、何故か客が全くいなくスカスカ。
軽く不気味に思ったけど、夜も遅いし結局泊まることになった。

受付でいろいろ手続きとか済ませて一部屋借りた。代金は後払いらしい。
夕飯はもう外で食っていたので、そのまま温泉入って、寝ようってことになった。
温泉入って部屋に戻って、軽く談笑。そして、寝ることに。


深夜急にトイレに行きたくなったので、目が覚めた。
隣の部屋が騒がしい・・。なんか枕投げでもしてるような。
あれ、隣部屋に人いるのか?と不思議に思ったけど、気にせずトイレへ。他の二人は寝ている。

部屋の入り口に行ったところ、スリッパが有り得ないぐらいに散乱していた。気にせずトイレへ。
829本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 00:19:25 ID:J/hbTjzp0
用を済ませて、部屋に戻るとスリッパがきちんと整理されていた。
隣の部屋もすんなりシーンとしていた。
そして何故か友人の一人がさっきまでと頭と足の位置を逆にして寝てる。(もうわけわからん)

次の日、普通に起床。朝食のときに以上のことを他の二人に話したが全く気づかなかったと言った。



荷物を整理して、帰宅準備。そして受付に行ったら昨日と同じ人が受付をしていた。宿泊料を聞いて一人ひとり代金を払って帰ろうとした。
そしたらその受付が一言


『もう一人の方はどうされましたか?』


はっ?何言ってんだ??と思い『え、三人だけですよ?』と言ったら


『え、昨日は四人でしたよね?』

おいおい、あと一人誰だよ。

830本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 00:26:23 ID:J/hbTjzp0
この話聞いたの一年前なんで、軽くうろ覚えです。
最後だけははっきり覚えてた。授業中、それまでシーンとしてたのにそこで急に騒がしくなった。
831本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 00:28:03 ID:Fj/WZ+vq0
まとめのログ読んでたら結構拉致ネタとかあったので自分もカキコ。

日本海側に住んでる人は、子供の頃から夜の海岸に近づくなとか
それとなく教えられて育ったと思うけど、俺はあえて「今」言いたい。

拉致問題とか、過去の問題みたく扱われてるっぽいけど
実は近年でも、日本の何処かしらで拉致は行われてる。
単なる失踪とかじゃなく、現場に公安とか来てて。
確実に『北』の仕業だと思われる行方不明事件が何件か起きてる。
何故かあんまり表沙汰にはならんけど。

で、何が言いたいかというと。

一人暮らし
友人が少ない(またはいない)
身内とも頻繁には連絡は取っていない
近所付き合いが殆ど無い
何かしらの技術系職業(SEとか通信系とか)
自宅付近は夜間、ひと気があまり無い

以上の条件全て当てはまる奴、気をつけろよ。
内陸の県だから大丈夫〜とか無いから。
あいつら何処にでも現れるから。

なんでこんな事書くかって?
一昨年の夏にいなくなった人の事を思い出すからだよ。
そいつの、年老いたお母さんの涙を見てるからだよ。
832本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 00:31:42 ID:jfXN36V60
>一昨年の夏にいなくなった人の事を思い出すからだよ。
なんでこの人が拉致されたってわかるの?他にも色々可能性あるじゃん
833本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 00:36:10 ID:Fj/WZ+vq0
ちょっと調べればわかるよ。
あんまり詳しくは書けんけど。
まぁネタだと思うならそれでいい。
単なる自己満足的な警告だ。
834本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 00:38:45 ID:fcTTS3d+0
無責任な奴だな
835本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 00:40:37 ID:IMpC6qzH0
>>827
それは怖いなー
836本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 00:42:51 ID:Ls2BHeTbO
>>831
>そいつの、年老いたお母さんの涙を見てるからだよ。
たとえネタだとしても、泣いた
837本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 00:56:43 ID:6o6tIVUc0
おまはん、えらいどすなぁー!
8384-1:2006/08/01(火) 01:11:37 ID:HkYGedqX0
高校3年の夏休み、幼馴染から電話が来た。

「勉強手伝って・・・」
死にそうな声だ。

人の手伝いをする余裕なんかないんだが。

「ううう・・・化けて出てやる・・・」

彼女が言うとなんとなくリアルなので、
渋々行くことに。図書館にいるってことで、
そんなに遠くもないので歩いて行く。

クソ暑い昼下がりに、クソ重いカバンを背負って
だるそうに歩く俺。

途中、道路脇で子供が一人、地団駄を踏んでいる。
小学1年ぐらいの男の子だ。

ああ、このぐらいの歳の子は飛び跳ねたり、わけもなく
一人行進みたいなことするのが好きだものなぁ、と
しみじみ思いながら微笑ましい気持ちでその子を眺める。

そのうち、その子の動きがでたらめでなく、一定の連続した
動きになっていることに気づいた。
8394-2:2006/08/01(火) 01:12:23 ID:HkYGedqX0
空中をつかむ→つかんで地面に投げる→バンバン踏む

この動きの繰り返しだ。なんとなく楽しそうに、一心不乱に
続けている。
何してるんだ?ちょっと気になって、男の子に話しかけた。

「こわいおじちゃんをねぇ、ころしてるの。」

暑さの吹っ飛ぶ答えに、聞き返すこともできずその場を去る俺。
図書館に着き、幼馴染に早速報告。

「あのねー、全部そっち系に結びつけるのって、どーかと思うよ?」
お前の影響じゃ!

「子供って、そーいうのあるじゃん?一人遊びっていうか、空想で
楽しむっていうかさ。その子もそれじゃないかな・・・・・あ・・・。」
あ、って何よ。

「それってさ、どのへん?その子がいたとこ。」
あ。

あの道路脇。
俺が「人間パーツ寄せ集め」に睨まれたとこだ。

俄然、元気になった幼馴染。ふむふむ言いながら、一人納得のご様子。
「ちょっと休憩。行ってみよか、そこ。」

休憩て。俺着いたばっか・・・
8404-3:2006/08/01(火) 01:13:08 ID:HkYGedqX0
今来たばっかの道を今度は二人で辿る。

「なんでその時点で気づかないかなー?○○君は才能あるのにさー」

知らんうちに才能まで芽生えさせられてる俺。
そうこうしてるうち、問題の場所へ。男の子はまだいた。

「この子がやってたんだ・・・」彼女が宝物でも見るかのように
潤んだ瞳で男の子を見つめる。

彼女が男の子に近づいた途端、男の子が脱兎の如く逃げ出した。
ご丁寧に、逃げる間際も、念入りに地面をバンバン踏みつけて。

「あーあ、逃げられちゃった。聞いてみたいこといっぱいあったのに。」

どゆこと?残念がる彼女に聞く。

「○○君はホント、理解力が乏しいねー。あの子の動き、見てたでしょ?」
8414-4:2006/08/01(火) 01:14:18 ID:HkYGedqX0
何かをつかんで(ちぎって?)は投げつけ、踏みつけ・・・

まさかあの子が、「人間パーツ寄せ集め」をあんな姿に?

「そゆこと。子供にこんな姿にされたんじゃ、そりゃ見られたくないもんねー」

「こんな姿」って。まだ見えてんの?

「うん、もうバラッバラだけどね。そのうち消えるんじゃない?」

どこからともなく「見るな・・・」という声が聞こえたような気がした。

「○○君、やっぱ才能あるよ、うんうん。」彼女が腕組みしながらしきりに頷く。
何でだよ。そのバラバラのやつも今回は見えなかったし。

「へ、充分だよ?あの子が見えたんだから。」
彼女があっけらかんと答える。

あの子、見ちゃいけないもんだったのか・・・orz

842本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 01:20:59 ID:JS6lemKJ0
幼馴染シリーズ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
843本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 01:21:37 ID:e0ikVF0F0
>>838-841
昨日、「神社で幼馴染の彼女にラリアットされた」っていう書き込みしたですか?

もしかして幼馴染シリーズとかできるんかなぁ・・・wktk
844本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 01:24:18 ID:V/Bi2Gke0
もう付き合っちゃえよ
845本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 01:26:04 ID:HkYGedqX0
>>692-696の続きもんです。単体で読むとわけわかりませんね。スマソ。

846本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 01:45:03 ID:xAKIFq/G0
怖さの種類が違う気がするが一応


大学生だったころ
仲がそれなりによかった友人と一緒にちと歩いて遠出をしていた

結構人がいるところだったんだが
信号が青になったんで歩き出そうとしたらダチが
「ん? ちと待て」と言って俺の腕をつかんだ
あ? と思った止まったが、そこでイキナリ大きめの車(種類はわからない)突っ込んできた
後で聞いたところでは居眠り運転だったらしい

うわ!って感じでみんな避けたんだがちょうどなんか靴紐を結んでいたのか
中学生くらいの男の子が動けなくて、思いっきり轢かれた

どんって吹き飛ばされるんじゃなく、車体の下に引きずり込まれる感じ

グチャって感じだった
思わず目をつぶったんでよくは覚えてないが、かなり酷いものだったらしい
血のにおいが充満してた

何より酷かったのは、ひどい言い方かもしれないが死ねなかった事
その後そばの電柱にぶつかって止まったんだけど
「ひぃぎゃああああ」って感じの叫び声が響いていた、アレは思い出すだけで吐き気がしてくる


でも、それは別に怖くなかったんだ
怖くは無かったんだ、気持ち悪かったし、うわぁ・・・とは思ったけど
847本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 01:45:47 ID:xAKIFq/G0
「おお〜〜うるせぇうるせぇ」


マジで空気が止まった

轢かれた直後も止まってたんだが、それとはなんか違った

轢かれた直度は、なんかシーンとしてた感じだったんだけど
今度は、みんながこっちを見てた、信じられないって感じで
張り詰めた空気って感じ

アレは怖かった、俺をみていたわけじゃないんだけど、周りに、20人くらい居たんだけど、それが全員口を半開きにして目を見開いてこっちを見てたんだよ
思い出すだけでも寒気がしてくる


そしたら、今度は笑って
「何、止まってんだ?救急車呼べよ あ、いらないか?」
って言って、こっちも方見て
「どうだろ? あれ死んだかね、もう声しない訳だが」


いつの間にか、声はしなくなっていた

その声で周りが一気に動いた
「オイ、救急車!」って言う人や、足早にそこを離れる人や吐く人やら

なんか、全員、そいつから円を描くように離れて動いていた
直線状にそいつが居るとみんな円を描いて移動してた

848本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 01:46:54 ID:xAKIFq/G0
怒ってるって感じじゃなかった
不謹慎だって言うやつも居なかった
みんな逃げてた

そいつから

俺も怖かった
事故が起こる直前まで普通に話してたのにさ
マジで怖かった


そしてそいつは事故現場、そのなんかひき肉みたいになっちゃってる場所を見て
「お、死んだ」ってつぶやいた
後で聞くと、ちょうどその時に死んだらしい

そいつは、もうかれこれ七年以上会って無い
生きてるとは聞いてるが、どこにいるかもよく知らない

ただ、精神病の患者とか、そう言う人間には職業上よく会うんだが
なんか、そう言うのとはまるで違った
普通なんだよ、まるで普通
普通なんだけど、狂ってる、そう言う人間って居るんだなって本当に納得した
849本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 02:23:33 ID:Ls2BHeTbO
850本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 02:42:30 ID:ypET+dfo0
>>838-841
お願いですからコテトリつけてください。
NGワード登録しますので。
851本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 02:51:04 ID:WMQtxEZg0
自作スレに来なさい
オールウェルカムカムだ
852本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 02:54:22 ID:jfXN36V60
>>838-841
自作スレ池
8533美化 ◆QnlNDolR.2 :2006/08/01(火) 03:24:29 ID:A+EWiBpo0
高校3年のとき俺はくじびきで負け、美化委員会に入った。
美化委員は朝6時から美化運動というなの校内清掃をしなければいけないハズレくじ。
委員会は3つぐらいに班分けされて、清掃活動は週2で持ち回り式。

俺は第三美化チームだった(←チームというネーミングは今考えるとダサい)
第一班は月・木、第二班は火・金。そして俺の第三班は水曜だけ、土曜は学校が無いから。

班は十人ぐらいで、学年も性別もごっちゃごちゃ。清掃活動するだけだし、特に問題も不満も無いんだけど
その中に同じ3年で、飛びぬけて暗い飯島という奴が居た。背が低くていつも教室で本ばかり読んでるネクラ。
俺は「うわーつまんねえ奴と一緒になったな」とか思った。
他の班が楽しそうに見えたりもした。

最初の水曜日、6時に集まった俺ら第三班は先生の指示で掃除を始めた。
校庭のゴミ拾いや靴箱の雑巾がけなど、班はバラバラに分かれて作業した。
俺はその飯島と二人で体育館のモップがけを命じられた。
七時から朝練で部活が始まるからテキパキ仕事をしろって。めんどくせえ。

俺は話したこともない飯島と二人で体育館のモップがけを始めた。
朝の体育館は別に不気味でもなんでもなくて、すがすがしい感じもした。
せっかくなので何か飯島と話を…とか思ったけど、黙々と床を磨いた。正直辛かった。
8543美化 ◆QnlNDolR.2 :2006/08/01(火) 03:25:30 ID:A+EWiBpo0
すっごく静かな体育館で、男が二人でしかも無言で朝っぱらから床磨きなんて楽しくないな
なんて思ってたら、背中でキュッキュッて音がした。バスケの試合中のシューズの音。
俺はすぐ振り返ったが誰もいない。視線を戻すと飯島は少し離れたところで淡々とモップをかけている。

気のせいかなって思ったら今度は遠くでダン、ダン、ダン!って音がする。ボールを床に叩きつける音。
視線をそちらにやっても何も無い。俺がキョロキョロしていると背中から
「聞こえたよね?」って声がする。びっくりして振り返るといつの間にか飯島がいた。

「加藤君(←俺の名)も聞こえたでしょ?今の。」ってニコニコしながら飯島は言った。
ネクラな笑顔が不気味だったし、飯島から話かけてきたことが意外だった。
俺は今のは何の音だと聞いた。
「残留思念。」飯島はモップの柄にアゴを置いて答えた。そして続ける。
「人の想いが土地に留まるってのは良くある話なんだ。想像してごらん例えば父が死んでも尚、父が生前愛用していた椅子に父親が座ってる気がする。
こういうのが一番身近な残留思念。」
俺は飯島が何を言ってるのかいまいち把握できなかった。幽霊ってことか、と俺は聞いた。
「そりゃあ残留思念が怨恨や未練など強烈なものならば自縛霊になる可能性もあるけどね。でもそんな事は殆ど無い。」
じゃあなんなんだと切れ気味で俺は聞いた。
「生きてる人の残留思念もあるんだ。校長用ソファには座りにくいだろう?あれも一種の残留思念、校長先生の想いが留まってるから。」
ふーんと俺は聞いた。でも内心は気持ち悪い事を言う奴だなあって思った。
「たぶんバスケ部の人の残留思念だと思う。熱い感じがするよ。相当バスケが好きな人の、生霊みたいなもんだと思う。」
へえって俺は言った。俺は「飯島って見た目どおりの変人だ」なんて思いながらモップがけを終わらせた。

8553美化 ◆QnlNDolR.2 :2006/08/01(火) 03:26:16 ID:A+EWiBpo0
黙々と床磨きしたおかげで6時半には作業終了した。
飯島と二人で体育館から出ようとしたとき、また背中で音がした。キュキュキュッって。
「ね。生霊が練習してるんだよ、この人本当にバスケが好きなんじゃないかな。」と飯島。

そしたら体育館の重い扉が開いた。バスケ部キャプテンの内野だった。
内野「お、加藤〜。朝から掃除かよー貧乏くじ引いてご苦労なこった。」
朝練にしては早くねえか?って俺は聞いた。
内野「県大会がちけーんだ。最後の大会だしそれに今年はイケそうな気がするんだ。」

俺と飯島は目を合わせて頷いた。飯島は小さくピースをした。
内野にがんばれよと言い、俺たちは体育館を出た。
そのあと掃除を早く切り上げすぎて先生に軽く怒られた。空いた時間に校庭のゴミ拾いをさせられた。
生徒の登校時間になり俺と飯島もそれぞれの教室に戻った。
変な朝だって思ったが、ちょっと感動した。そんな話でした、お粗末でスマ祖。

これを機に第三美化チームに関して幾つかの霊的体験があったが、飯島がいてくれて良かったなって思うことが多かった。
飯島は心霊に関する知識が半端じゃなくて、そのせいで面倒な事に巻き込まれたりもした。
暇があれば紹介させてください。

856本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 03:30:41 ID:BK66B3qr0
>>855
乙です。
生霊と言えば、自分の思い入れの強いものとか人に、自分の生霊がうろついてないか心配になることがある。
8573美化 ◆QnlNDolR.2 :2006/08/01(火) 03:36:55 ID:A+EWiBpo0
下げ忘れてました。2chは良く見るんですがなにぶん書き込みには慣れてないので。申し訳ない。
858本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 03:49:56 ID:xHYmhsIdO
>>848
怖すぎる…
頭にその情景がうかんで鳥肌たった…。
859本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 03:52:13 ID:JS6lemKJ0
3美化 ◆QnlNDolR.2さん、後日談、よろ!
860本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 04:07:22 ID:oar3DANOO
デジカメで撮った写真を見ていたんだが
何か全く身に覚えのない写真が二枚記録されていたんだ
気になってデジカメのディスプレイじゃ小さすぎるからパソコンに写して大きいサイズで見てみた
一枚は何か普通の子供達がユニフォームを着て公園でサッカーをしてる写真だった
場所や子供は誰だか不明だが極々普通の写真だ

問題は二枚目の写真なんだが、それはマンションのゴミ置場を撮った写真だった
最初は何とも思わなかったが、よく見るとゴミ袋の間に女性の顔が挟まってる
痩せてるというより骸骨みたいな顔立ちで肌はゴミ袋と間違えるぐらい真っ黒
正直かなりビビった
861本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 04:08:45 ID:oar3DANOO
が、問題はそのゴミ置場
俺が小学生の頃に住んでたマンションのゴミ置場だった
その時は住んでたマンションの写真がある事より
ゴミ袋に挟まれた女性の顔の方が衝撃で気にもしてなかったが、今思うとかなり不気味
何とも言えない不安を覚え、母親か姉を起こして見て貰おうと思った
が、何故か座ってる椅子から離れたくない、パソコンのモニタから目を離したくない
という気持ちがあった
自分でも理解は出来ない、冒険、好奇心があったのか・・・身体もいうことを聞かなかった
女性の顔は相変わらず不気味に微動だにしない、画像だから当然だが何故かその画像からは生気を感じた
862本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 04:10:32 ID:oar3DANOO
この時の俺は冷静さを取り戻し画像の詳細を覚えた
018と床のコンクリートに書かれた文字が見える
確かに以前住んでた時に俺の親父が車を駐車していた所だった
それを理解した瞬間身体が一気に震えた
モニタ越しに映る俺の顔が全てを物語っていた
俺の完全記録型デジカメ(読み込み不可)に、俺が以前住んでたマンションの画像が
心霊写真と入っていたんだから俺か俺の家族に関わりのある写真だと確信づいたからだ
すると突然、今度はこの画像をこれ以上見たくない、パソコンから離れたいと急に思い出したい
強制的に電源を切って逃げる様にベットに入った
それと同時に次はこの部屋から離れたいと思い始めた
上手く表現出来ないが「この部屋にいたら危険だ」という考えが一気に生まれた
863本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 04:11:59 ID:oar3DANOO
巨大な写真の女性の顔にベット上で圧迫される想像をずっとしていた
しかしもう一方で、ここから逃げずに写真の女性に謝って和解をしないといけない
という考えが身体を支配して、俺はベットから離れられなかった
身体を支配する本能が謝罪を、和解をしろというのだから
やはり俺は過去に写真の女性に何かしたのだろう・・・と思っといた
俺はベットに転がり必死に寝ようとした

その時にいきなりビデオデッキからガチャっという機械音がした

この話はおとついの深夜
関西圏に住んでいてテレビで映画のキャスパーがやっていたんだ
久々に見る映画に懐かしく思い録画をしていたんだが、どうやら途中でテープが切れたらしい
864本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 04:13:04 ID:oar3DANOO
俺は気にせずにベットで必死に眠ろうとしていた

寝たのが判った
普段は、っていうより人間は寝る瞬間等意識が朦朧とし過ぎて、寝たなんて判るはずがない
が、俺は何故か判った、今いるのは夢の世界だって事も
見渡すと真っ暗な自分の部屋でベットに転がっている
これはついさっきまでの俺だ
現実から夢に継続されている、さらに今が夢だと判っているから何とも複雑で不思議な感じだった

俺は起き上がり部屋を出た
部屋の外の部屋はLDKで、調度DKが当たる所だった
部屋を出た瞬間に写真の女性の顔だけがテーブルに乗っかっていたのがすぐに目についた
もう死ぬかと思ったし、凄く震えていた
「すみません」「僕はあなたに何かをしましたか?」みたいな質問をしていた
女性の首は人形みたいに全く動かない
「○○(母の名前)の知り合いですか?」・・・無反応
「○○○(父の名前)の知り合いですか?」・・・無反応
無反応のはずなんだがその瞬間に殺されると感じた
もう亡くなった父が何かをしてしまった人なんだと確信した
865本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 04:16:25 ID:oar3DANOO
女性の顔は変わらないが異様な殺気と絶望感を感じていた
「ごめんなさい、僕は○○○○(俺の名前)です」
「○○○(父の名前)ではありません。ごめんなさい」と謝りながら部屋に戻った
その後は再びベットに入り眠ろうと転がった
横向きになって部屋を見渡せる形にした
・・・勉強机の上に女性の顔が乗っていた
そしてさっきの無表情とは逆に、しっかりと笑っていた(泣いていた様にも見えた)
口を大きく開け、白い歯が肌の黒さにギャップしてて凄く気持ち悪かった
もう死ぬ、父のせいで俺が死ぬ・・・と俺は父を怨みながら彼女と目を合わせていた
そこから先は全く覚えておらず朝の8時ぐらいに目が覚めた
汗もかいていないし、妙に落ち着いていた
866本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 04:19:21 ID:oar3DANOO
早速昨日の真相を確かめるべくパソコンの電源を入れた
が、画像の記録がない
デジカメ本体にも入っていない

悪い夢でも見ていたのか・・・と思い込み、
あまりにも気味の悪かった体験を夢だった事にしようとした
しかし夢ではなかった
昨日ベットでビデオのテープが切れた音がしたって言っただろ?
その時にビデオデッキに目が行ったんだ
記録数字が2:12:10だった事を確かに見て記憶していた
これは夢を見る前の話だ
ビデオデッキに目をやると確かに2:12:10と記録されていた
俺が心霊写真を見ていた時は確かに夢ではなく現実だったという事が明らかになった

長く書いてしまったが話はこれまでです
一枚目のサッカーで遊ぶ少年の画像
親父と関係があったと思われる女性の画像

まだ全く解決していない・・・

そして夢じゃなく現実の世界で、部屋の外に出ていたらどうなっていたのか・・・
今でも気味が悪い

文才がなく上手く書けなかったが、ネタでも創り話でもない事だけはわかって貰いたい
867本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 04:22:08 ID:RgiStE6FO
4円
868本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 04:26:50 ID:Oay30PnA0
>>846
もっと他人に読みやすく書いてくれよ
>>847なんか最初その中学生がうるせぇって言ってんのかと思ったじゃないか
869本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 04:54:18 ID:kWT6EJiN0
おいおい、ちょっと待ってくれよ。
霊感幼馴染に霊感飯島?
何だよこのB級キャラクターショーは。
電波女の妄言に、ボールの音が聞こえただけ聞こえただけという、おまえらの話の何処が「洒落にならないくらい怖い話」なんだ?
870本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 05:05:26 ID:jfXN36V60
>>860-866
乙。久しぶりにぶるっときたぜ
871本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 05:38:53 ID:abxtk5DvO
ある夏の日、俺は友人四人と旅行に来ていた。 一日目はホテルに泊まることになり、部屋割りは2対2に分かれることになった。

 そして夕食を済ませ、皆で大浴場に行きました。大きな部屋番号の飾りの付いた鍵は、脱衣所の籠に自分の服で隠すように置いていた。

風呂から上がり、着替えていると鍵がなくなっている事に気付いた。アクセサリーなど他の物が盗られなかったのは良かったが内心、「鍵だけ盗まれるのは気持ち悪いなぁ」 と感じつつ、ロビーの受け付けまでその旨を報告した。
受け付けの方は、慣れた対応で謝罪しながら合鍵を渡してくれた。
俺たちは部屋に帰り、談笑したりトランプをしたりして時間を潰した。いい時間になり、床についたのは深夜二時をまわっていた。
872本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 05:44:07 ID:h5RcQfaH0
私怨
873本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 06:08:59 ID:AiHjpj5eO
>>871おーい…
874本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 06:22:19 ID:abxtk5DvO
浅い眠りについた頃、部屋の鍵の空く音で目が覚めた。すぐ隣のベッドには友人が眠っているので俺たちの他の「誰か」というのはすぐに分かった。
起き上がり対応しようと思ったが、「知らない人が入ってくる」という怖さと、めんどくささでベッドで寝たフリをすることにした。
薄目を開けまっていると、外の廊下からの光でベッドルームの入り口の角に頭の影が確認できた。
その影はスーッと俺の目と鼻の先1センチぐらいまで近づいてきた。さすがに「人ではない」と確信し、寝返りをうつフリで逆の方向(友人のいる方)を向くことにした。
 すると、その影はベッドをコの字に回りまた近づいてきた。
俺は、もう完全に目を閉じてしまっていた。
数秒後、「もう消えていてくれ」と願いながら薄目を開けると友人にも顔を近付けていた。
しかし、その影は急に俺の方を向いたのではっきりと目が合ってしまった。そして見つめられたまま近寄ってくる。もう目は閉じられなくなっていた。
影にしか見えなかった顔の部分がはっきりと確認できる。その顔は無表情で目は見開いている。
いつの間にか、氣を失っていたらしく気付いたら朝でした。
875本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 06:23:10 ID:h5RcQfaH0
おっきたきた♪
876本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 06:35:33 ID:abxtk5DvO
朝、確認したら部屋の鍵はしっかり閉まっていた。 隣の友人は、昨夜の出来事には気付いてなかったらしい。
あと2、3泊するつもりだったので、ホテルに問いただしたところ、鍵がなくなる部屋はきまっていらしく俺たちの部屋もその一つでした。

霊能力者によると、見つめだけの霊は語りかけてくる霊よりも危険度は低いというが、どちらにしろ表情が無いというのは恐ろしかった。
877本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 06:40:43 ID:abxtk5DvO
876 に書き忘れましたが後日、部屋は替えてもらい事無きを得ました。
鍵が、不意になくなった場合は皆さんも氣をつけて下さい。
878本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 06:54:35 ID:ss3mAejfO

浅い眠りについた頃 〜 いつの間にか気を失っていた

ハイハイ夢夢。
8793美化 ◆QnlNDolR.2 :2006/08/01(火) 07:54:08 ID:A+EWiBpo0
すんませんでした(TT)。今度書くときはほんのり怖い話スレッドに書きますね。
880本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 08:20:09 ID:fcTTS3d+0
>>864がクラウザーさんの生首を召還したんだー!
881本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 08:47:30 ID:08q227jG0
>>879
そうして頂けると助かります。
霊感のある幼馴染がいる方も倣って頂けるとありがたいのですが。
882本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 09:13:54 ID:6F2GSRGD0
はあー怖い話ないのかなあ
883本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 10:18:02 ID:Kz7PVV9v0
| パンが好きだお   __      __
|         (⌒⌒⌒)::) (⌒⌒⌒)::) ____
|⌒ヽ      .| ^ω^ |:::| | ^ω^ |:::| | SALE |
|ω^)     .|____|;;;| |____|;;;|   ̄|| ̄~
⊂ノ     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
|         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


            幸せだお〜
            __        __
.       (⌒⌒⌒)::)   .(⌒⌒⌒)::) ____
        | ^ω^ |:::| /⌒| ^ω^ |:::| | SALE |
        |____|__(^ω^|____|;;;|  ̄~||~ ̄
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::
884本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 10:43:55 ID:zJSAMIS50
>>883
和む
885本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 11:02:32 ID:lFu3b37L0
心霊ではないが変な体験を。

今から9年前の夏、俺はチャリで高校へ通っていた。
車の交通量はわりとある道だが、道路の両サイドは森になってる田舎道だ。
その道中、ビデオテープが絡まって捨ててあるのを何度か見ていた。
風で飛ばされてなくなっても、
なぜか毎回一ヵ月後には不自然にも同じ場所に同様のものが落ちているのだ。
ある時、好奇心旺盛だった俺は「処分に困ったエロビデオか!?」と思い、
ぐしゃぐしゃに絡まったテープを家に持ち帰ってみた。

テープを解き、家にあった不要なビデオテープをハサミで切断し、
その間に拾ったテープをセロテープでつないでデッキへ挿入した。
セロテープの厚みでテープが上手く回転せずに何度か再生が中止されたが
早送りの勢いで結合部を乗り越えて、問題の拾ったテープの部分が再生され始めた。
テープが汚れていたためにビデオヘッドが心配だったが、
ノイズが徐々に晴れて鮮明な映像が映し出された。

最初に映し出されたのは、40代女性の苦しそうな顔。
徐々にズームアウトすると、上半身裸でロープで縛られ、仰向けで寝ているのだ。
頭部のほうにはなぜか6本ほど赤い蝋燭が火を灯して立っている。

「SM系?」などと思った俺の淡い思いは、次のカット以降かき消されることになる。
886本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 11:03:13 ID:lFu3b37L0
カメラの位地が変わり、椅子に座る中年らしき女性2人の後姿。
その女性たちの肩越しに先ほどの縛られた女性の顔がのぞく。
この2人は縛られた女性を観察しているようだ。

そこへ何者かが左からフレームインして縛られた女性の横に立つ。
その人物が何事かを話し始める。

「はい、大丈夫ですか?心配は要りません」

次のカットでは縛られた女性の横に立つ者の全身が映し出される。
性別は女、大門のようなサングラスをかけ、なぜか軍服を着ている。
頭には三角形の帽子、腕にはハーケンクロイツのような腕章。

???俺は何なのかわからなくなった。

軍服の女は何かをつぶやきながらひざまずき、突然、

「はい、それでは!!!」

と叫び、ピンク色の帯のようなものを床から天井のほうに勢いよく延々と引っ張り続ける。
隣で寝ている縛られた女性は身をよじりながら苦しそうな顔をしている。
帯を引っ張り始めて約1分ほどしたところでテープは終わってしまった。
887本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 11:04:36 ID:lFu3b37L0
あまりにも奇妙な映像で、おれは30分ほど寒気がして固まってしまった。
「これは何かの新興宗教のビデオか?」と思った俺は
怖くなってすぐさま外に飛び出してゴミ捨て場にテープを捨てた。

後日、いつものようにチャリで通学しているとまたテープが捨ててあった。
何度も拾おうと思ったが止めておいた。
しかし、その翌年、あのビデオの疑問を解きたいと思い、再び拾ってしまった。

家に帰り、以前と同じようにビデオデッキに挿入すると、
首輪をされた白人女性が黒人男性のでかい肉棒をしゃぶってる裏映像だった・・・
888本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 11:06:47 ID:Kz7PVV9v0
>>884
でしょ?
ところで今>>838-841読んだんだけどすごいね。
自分が実際に見えてて普通の子供だと思ってるのに、イカレた幼馴染の一言で幽霊だと決め付けちゃうんだw
笑い話は他所でやってくださいな。
889本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 11:10:46 ID:LaCFryMc0
この間 合コンをした。
恒例の王様ゲームで8番と3番がポッキーを両端から食べるという命令。
8番は俺だった。3番は俺の友人(Y)だった。
周りのムードは「ゲー男同士かよ〜、ヤレヤレー」と冗談まじりのハイテンション。
盛り上がりに水をさすのもあれだからと、さっさと終らせようとポッキーを咥えた。
Yも最初同じような感じだったが、いざ始まると凄い勢いで喰い進んでくる。
やばい、ポッキー折らなきゃ・・・と思った瞬間Yの手が俺の頭を押さえつけた。
瞬間、ものごっつい勢いで口に舌入れられてかき混ぜられる。
ポッキーのかみ砕いたのと唾液がグチャグチャと音を立ててお互いの口内を行ったり来たり・・・
何が何だか分からない内に「ヒューヒュー」という声が「ヒソヒソ」になり終いにはシーンと静かになりった。
我にかえって離れようと足掻いてみるも、ガッチリ頭を固められて外れないし、相手の舌も一向に出て行かない。そうこうする内に頭の芯がボーッとしだして・・・・

気が付いたら女性陣はおらず、男衆に囲まれて目を覚ました。連中は心配そうに俺の顔を覗きこんでいたが、Yだけは部屋の端で此方を見ながら煙草をふかしてニヤニヤしていた。
口中がチョコで臭かった・・・
890本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 11:14:12 ID:jfXN36V60
うほ
891本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 11:14:36 ID:WMQtxEZg0
ゲイ板でやれ!
892本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 11:35:36 ID:mvKcggQp0
>>879
面白かったよ。ほんのりのほうもチェックさせていただきますね。
893本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 11:42:10 ID:RdNKMQ7r0
昨晩、洒落怖スレのまとめサイト読んでたら、急にネット接続が断たれて、一旦ブラウザ閉じようとしたらフリーズ
時間は2:22。
丁度ネット関連の記事見てるときだったから焦ったよ。
一旦PC強制終了させて、再起動。でも繋がらないまま。
1時間くらい繋がるまで待ってたけど疲れてたこともあってそのまま寝てしまった。
起きてからプロバイダのサイト見て障害とかメンテとか情報見たけど、全然関係なかった。
なんか奇妙だった。
894本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 11:42:35 ID:VMg5nvCm0
>>883
このAA最近よく見かけるんだけどどういう意味なの?パンの間に挟まれたいってことなの?
895本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 11:50:47 ID:jfXN36V60
>>894
パンが好き→挟まれてもいいくらい好き→挟まれて幸せ

こんな感じじゃまいか?
896本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 12:27:54 ID:k2TekJdzO
幼馴染みのってなんか昔見た少女コミックの怖い話しに似てる。そのタイトルは忘れたけど。女の子の方が見えるだけで男の方が聞こえる役とか…。パクリか?
897本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 12:59:21 ID:eS2ApOIbO
>>896
タカ&トシか!
898本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 13:07:58 ID:GYUuq84l0
女子か!

( ‘д‘) パーン
  ⊂彡☆))Д´)
899本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 14:03:16 ID:7zFuQe39O
>>896
川口まどかの「死と彼女と僕」ジャマイカ?
900JR1VD:2006/08/01(火) 14:38:46 ID:yxH0NHQXO
>>893
PCを強制終了させてしまうと、再度ログイン出来ない事は多々有る。
プロバイダのホストをログアウトしてないから、さっきログインしてた分がタイムアウトで強制ログアウトするまで待たなければならない
理由は、重複ログインを防止する為。

強制ログアウトのタイムアウト時間はプロバイダによってまちまちである。
901本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 15:04:39 ID:VMg5nvCm0
VIPのがよっぽどマトモにスレが機能してる件www

明るくなったけど夏だし怖い話
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154291925/
902本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 15:30:33 ID:xkVJr+XV0
またパクリ創作か!!
903本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 15:31:47 ID:xkVJr+XV0
間違えた。パクッた時点で創作じゃない。

またパクリ盗作か!!
904本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 16:02:06 ID:bQBZZ84u0
ヤフーのこわい話の動画みたひといる?
文章にしてみると全然こわくなくて、ありきたりだと叩かれるような話も
映像化してみるとそれなりにこわいよね。
やっぱり文章だけで人をこわがらせることができる人はすごいなと思いました。
905本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 16:05:42 ID:W5Cvsc1O0
【静岡】股間に放水、大けが 消防団員祭りで悪ふざけ 松崎

 松崎町で7月に行われた同町の伝統行事「天王祭(てんのうさん)」で、同町松崎地区の消防団員らが消火栓で
参加者の30代の男性に放水し、約2週間の入院を要する臀部(でんぶ)裂傷の重傷を負わせていたことが分かった。
松崎署は傷害容疑の立件も視野に入れて捜査を続けているが、男性は今後の近所付き合いを考えて被害届を出さないという。
しかし、町民からは「消防団員が消火栓を悪ふざけに使うなんて言語道断」と、怒りの声も上がっている。
 関係者によると、団員ら8人が男性を大の字に抑え付け、消火ホースの先端に付けるパイプを消火栓に装着し、
2、3メートルの距離から男性の股(こ)間に向けて放水した。男性は出血がひどくなり、すぐに病院に搬送して手術を行った。
医師からは当初、「人工肛門になるかもしれない」と告げられたという。

http://nanasisan.com/0nanasi/src/up8298.jpg
906本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 16:34:18 ID:Kdn0KGLOO
人工肛門ってヌレ度も締まりも自由自在のアナル?
907本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 17:22:15 ID:xkVJr+XV0
「死と彼女と僕」を見てきたけどこりゃヤバイね。
間違いなくパクリですよ!
今後の展開に乞う・ゴキ・たい!
ただし自作スレでやれよ、そもそも怖くないんだから。
908本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 18:35:58 ID:pkbZlnJu0
>>907
アホ臭いレスしてるお前も他へ逝けよ^^
909本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 21:44:50 ID:YVmmSYrN0
>>871
 って天才じゃない?!
910本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 21:47:18 ID:h8bmuf9c0
911本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 23:36:54 ID:oiXJoqr00
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・ニンバス2000・やきいも
912本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 00:36:07 ID:KM9c5v3A0
>>903
頭痛が痛い、と同レベル・・・
913本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 00:49:16 ID:vwv4SZ850
さて、そろそろ頭痛が痛くなるような、オナニー作文を披露してくれるパクリ盗作屋さんがいらっしゃる頃ですね。
もちろん通称「幼馴染シリーズ」をお書きになっている貴方様でございます。
貴方様のお話は大いに意スレ違いですので、以下のスレに逝かれることを強くお奨めします。

ほんのりと怖い話スレ その32
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1154061843/l50
【謎の】師匠シリーズを語るスレ第1夜【失踪】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1153038187/l50

特に下のスレはお奨めですよ。
「霊感のある○○系」が好きな方しか居りませんし、過疎化しておりますので無条件でマンセーして貰えるかと。
早急に本スレから消えてくれることを、切に望むところであります。
914イエローハット:2006/08/02(水) 00:53:36 ID:eFMH/IYu0
焼芋禁止!
915本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 01:09:25 ID:c0SirBWE0
>>913
頭痛が痛くなるようなって
ワロタw
916本当にあった怖い名無し
>>913
皮肉うまいな