オカ板住人でサウンドノベルゲームを作ろう!第四話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
オカ板住人で協力して、オカルト系サウンドノベルを作ろう!というスレです。
現在、田舎伝奇モノの「神楽」とゾンビ企画(タイトル未定)が進行しています。

・前スレ
オカ板住人でサウンドノベルゲームを作ろう!リニューアル
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1137615448/

・過去スレ
【保守失敗】オカ板住人でサウンドノベルゲームを作ろう!第二話【DAT落ち】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1131194196/
オカ板住人でサウンドノベルゲームを作ろう!第一話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1087456211/

・まとめサイト(更新停止中?)
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/
・神楽公式HP
ttp://kamui2chokathre.web.fc2.com/top.html
2本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 10:24:25 ID:1X1GV7In0
☆過去に上がった企画:「学校の七不思議」(活動停止中?)
参加ライター:
ラナ ◆6kt5.ZJTic氏
前々スレ229氏
前々スレ230氏
操觚 ◆XIun9LuXCE氏
前々スレ246氏
由宇 ◆XdhPEXT9ec氏

☆現在進行中の企画:「神楽」
企画・シナリオ
 紫夢朗(436 ◆QoWmHm/.FQ)
 ムイニー(前スレ612)
グラフィック
 山田(前スレ480)
スクリプト
 サレナ( ◆SALENA.MTw)
サウンド
 幽壱(599 ◆YJ/FD3S/Qs)
3本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 10:25:02 ID:1X1GV7In0
☆ゾンビ物(仮)
シナリオ 募集中
絵師
 844 ◆59p1YtjOIU
スクリプト兼まとめ
 748 ◆LYxaOZZXbU
音師  募集中

☆ゾンビ主人公企画
まとめ
 909 ◆hsP6cvEX.Y
サンプル (協力者募集中)
 ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0060.zip

--------------------------------------------------------------
・テンプレのようなもの
1 基本的にsage進行でお願いします。
2 企画に参加する方は、出来るだけ固定ハンドル&トリップを着けてください。
3 企画参加者は、保守を兼ねて定期報告をしてくれると助かります。
  企画に参加していない方も、このスレに関連のあることならばどんどん話してくれて構いません。防げ!DAT落ち!
4 荒らしはスルーしましょう。 
5 プランナーさん、シナリオライターさん、絵師さん、スクリプターさん、素材提供者さん、応援してくれる方、募集中!
6 出来上がった作品をうpする場合は、まとめサイトなどのうpろだを使うか、ここに直接書き込んでください。
7 他の板でやれよ→華麗にスルー
--------------------------------------------------------------
4本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 14:51:12 ID:5f9QKS8N0
ポポクポクポクチーン!
5本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 17:24:58 ID:fmaGXu5I0
5苦楽大作戦
6本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 17:31:30 ID:qdOiS5M40
ポクチン! ポクチン! ポクチンポクチンポクチン!
7本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 18:57:42 ID:5f9QKS8N0
ポクチーン!ポクポクチーン!ポクチーン!ポポポクチンポポポクチン!

南無YO!南無YO!ナムナムナムナム HO!Let'n'get 経!!(BUKKYOOO!!!!!)
8本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 19:38:03 ID:DrhlOGsl0
まだ、このスレあったのね。
学校(予備校?)の奴はどうなったん?
9本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 20:12:45 ID:xj8NN1KqO
こんなスレあったんだねサイト見たけど流石は…クォリティー高いなぁ。(゚∀゚;)
10本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 21:00:32 ID:vm7pZCcd0
学校の七不思議ネタはもう潰してもいいんじゃねーの。
残して置く価値なし。
11本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:54:12 ID:MwdAPdaF0
カウントダウンが無かったことにされてないか?
12本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:35:41 ID:mziqN1ss0
カウントダウンってどんなんだっけ?
13本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:50:35 ID:DrhlOGsl0
なるほど黒歴史になったのね。
14本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:38:06 ID:l7/wqvpJ0
++追加++
☆ゾンビ物(付属高校モノ)
982 ◆bkZ.Gy3YLQ氏
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0061.txt
15本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 12:04:28 ID:7foqKDAp0
>>14
すごいな、、、、
俺も手伝おうとおもたけど
正直これ見た後だと戦力外通告されそな季ガス orz
16本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 18:20:20 ID:8aiEXMeI0
>>15
お前何様?
17748 ◆LYxaOZZXbU :2006/06/29(木) 18:58:34 ID:Y44U5a6r0
>>15
こういうスレでの作業は、応援の人が何よりの糧。
もちろん、協力してくれるならそれほどありがたいこともないけどね。
>>16
良くわからないけど、まぁ、穏やかに。
18本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 21:13:10 ID:wPESkB7h0
ゾンビ物の不安感、すっごい横槍な上チラシの裏だけど聞いてくだせぇ

1、バッドエンド多杉でなかなか進めずイライラ
ざくろの味のあれです。手が込んでフラグ多すぎると・・・
玄人ゲーマーは「道を探すのが面白い」だと思いますけど、自分含めてヘタレは進めなさ過ぎると辛いかもです

2、じわじわ来る怖さ、が難しい
ホラーのジャンルの一つとして確立してるゾンビ物
絶対的な危機じゃない限り、恐怖感は少なめかも・・・?
サウンドノベルだし、アクション全開だとだれそうな悪寒


本気でしょぼい難癖つけて申し訳ないですが、やっぱ応援したい気持ちがあるからには
「良作」を作ってもらいたいので・・・

19982 ◆bkZ.Gy3YLQ :2006/06/29(木) 22:15:17 ID:kqPgVpV40
>>18

あんなチラシの裏を見てくれただけで感謝ですよ


>1、バッドエンド多杉でなかなか進めずイライラ

たしかにそうかも。
言い訳になっちゃうかもだけど、あれ考えたときはただひたすら逃げまくる
だけの「逃げゲー」ってのを想定してたんで、逃げ切れなければすぐ死ぬ
って方向になっちゃったんだよね。


>2、じわじわ来る怖さ、が難しい

これも仰るとおりです orz
脳内妄想が暴走してたんでそこまでは考えてなかた


シナリオどころか簡単なストーリーのアイデア出すだけでもやっぱり難しいなぁ
いや、おれに才能が無いだけなのはわかってるんだが('A`)


とりあえず貴重な意見dクスでした。
もっといいアイデアあるぜっ、という人いたらよろ

20本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 22:25:47 ID:cF1Ls7fK0
逃げるか闘うか…って話よりも「誰をパートナーに選ぶか」のほうがいいかもねー。
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドでは黒人をパートナーに選んだので地下室に下りず家屋をトンテンカンと補強する事になって結果的にその音がゾンビを引きつけた。
これがもし「地下のおっさん」をパートナーにしてたら…みたいな。
21本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 23:08:45 ID:sA2xA0k90
>バッドエンド多杉でなかなか進めずイライラ
これは別に問題ないと思う
バイオのサウンドノベル版みたいな感じなら逃げゲーになるものだろうしね
ただ死ぬ時のバリエーションは豊かであってほしいな
それとゲームオーバーの際にちょっとしたヒントみたいなものが出るとこういうの苦手な人への救済になると思う
22844 ◆59p1YtjOIU :2006/06/30(金) 00:08:14 ID:5bGTLXwx0
ゾンビシナリオキター!
ってことで
ヒロインのイメージとともに参加者募集イラストw
http://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0062.jpg

キャラ案これから少しずつうpして行きたいのですが
ここはこうしてというのがあればバンバン変更しますので
よろしくお願いします。

>>19
あくまで"逃げ"を前提にしてるということがわかればいけるのでは?
これからの手直し楽しみにしてます。
23本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 00:37:12 ID:UdP/OjJM0
>>22
ktkr!!

じゃあ今のところ

☆ゾンビ物(仮)
シナリオ
 982 ◆bkZ.Gy3YLQ
絵師
 844 ◆59p1YtjOIU
スクリプト兼まとめ
 748 ◆LYxaOZZXbU
音師  募集中

でおk?
24本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 01:03:54 ID:hzn+Yf7J0
ちょっと思ったんだけど音楽に心臓の鼓動を重ねたら緊迫感でるんじゃない?
んでピンチになるとどんどん鼓動が早くなったり。
あとはお約束でゾンビの泣き声とかゾンビが立てた物音とか効果的に使えば結構怖そう・・・かも。
叫び声でビックリさせるflashみたいに。

できるかどうかとか効果的かどうかはわからないけどただ思っただけ・・・。

>>22
ウマー
gj
25982 ◆bkZ.Gy3YLQ :2006/06/30(金) 01:08:30 ID:63G3NWy40
>>22
GJ!

シナリオなんて書いたことないから激しく不安なんですが・・・
なんとかがんばってみます

2618:2006/06/30(金) 01:11:04 ID:EISdhDnL0
僕の超個人的な意見にレスありがとうございます〜

何となく、即バッド系はあんまり良い印象無かったもので・・・
ミシガンや、ザ・ハウスオブザデッドとかのように、助けられなかったら新しいパートナー出たりとか・・・

って、余計な負担な要素たっぷりですね・・・無理ぽいかぁ・・・無視でw
27982 ◆bkZ.Gy3YLQ :2006/06/30(金) 01:14:57 ID:63G3NWy40
遅レスで申し訳ない

>>20
チラシの裏では「学校の生徒&教師全員」がゾンビ化する予定だったんで、
1人で逃げ出すかヒロインを探し出して2人で逃げ出すかのどちらかだった訳ですよ

>>ALL
逃げ出す時のパートナーとなるキャラがヒロイン以外にも選べるようにした方がいいかな?
ただ、そうした場合はヒロインが只の脇役になってしまいそうな気がしないでもない
28本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 01:24:58 ID:+xglgad40
脇役でいいんじゃない?
「ヒロイン」って決めておくと「まあ死なないだろ。死ぬとしても後半だろ」って感じの安心感が。
29本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 01:29:58 ID:hzn+Yf7J0
>>27
まったく接点の無い人たちと急ごしらえで物凄い不安定なチームを作るってのはだめ?

仲間との不和とか裏切りとかがあったほうがハラハラしそうなどと思ってみたり
30本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 21:01:31 ID:2Z/tlb9mO
どっちにせよ、他に仲間が必要だと思う。
特にこの一件について詳しく、なおかつ解説役が務まるキャラ
作品中での解説は必要だと思う・・・
31本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:01:49 ID:5bGTLXwx0
包帯を燃やした理由をつけた方が良いとは思う。
貴重な資料な訳だから普通は燃やしたら大問題なのでは。
解説役を出すなら学芸員か、調査に関わったメンバーとか。
32本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:05:31 ID:TU8UM1tc0
 
33本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:20:02 ID:rpIEd2lz0
なんらかの悪意とかが加わってるといいんじゃない?ホラーだし。

敵方の教授の嫌がらせとかさ、そうじゃなきゃそんな貴重な資料燃やすことなんてありえないだろうし。
34本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:58:30 ID:hzn+Yf7J0
最初に出てきたミイラは復活しないの?
ミイラにハムナプトラの王みたいな役柄を任せたら、最後に皆モトに戻るエンドに繋げ易そうだけど

すんげー下らない案だけど、例えば発見された時ミイラの胸には短剣が突き刺さってて、
それがボスミイラを倒す唯一の手段になる、とかさ
まぁ、学生風情が化け物相手に戦えるとも思えないけど
35本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 23:20:58 ID:QD+0pOWa0
ボスミイラて
まるでドラクエ
36本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 23:25:26 ID:/z0HdTRN0
>>35
メインシナリオだとちょっとアレだが
マルチエンドの一つとしてなら全然ありだろう
37本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 09:49:58 ID:wYkRbmKw0
つか、最後にゾンビ化が治るってストーリー面白いか?
ナンチャッテ魔術系ゾンビってのは映画ではワリと有り勝ちだから萎える。
38本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 12:21:42 ID:Iw4s/ug40
ゾンビのまま主人公と生きていくヒロイン
防腐剤とかを使ってこれ以上腐らないようにお世話する
育成シミュレーション
39本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 13:10:37 ID:1pxaTiMn0
>>38
主人公の体力値が低いと感染症にかかって死亡とか、
あえてヒロインを腐らせてスケルトンエンドとか
40本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 13:42:34 ID:mAmLu8Oo0
さーバイオ臭くなってきたぞー
41748 ◆LYxaOZZXbU :2006/07/01(土) 15:03:16 ID:MDycVZNC0
一応、目的は「オカルト板的作品」だから
多種多様な「オカルト要素」に基づいた筋道があってもいいとは思う。

ただ、スタッフ各人の技量はともかく連携はまだまだだし
最初からマルチエンドを創ろうとするとかなり辛い。
だから最初は「ただ主人公が逃げる」ノーマルエンドを中心に世界観を派生させていくと楽だと思う。
それなら、二次創作的につくるのは難しくないし。
42本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 15:17:37 ID:Qic4Mk0R0
>>41
多種多様ってのは異論ないけどだったら別個の作品にしてしまったほうがいいと思うのよねー。
43本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 15:29:58 ID:0NBf0U4N0
>>42
そこまでゾンビみたいに隔離する事もないジャマイカ
44748 ◆LYxaOZZXbU :2006/07/01(土) 16:00:21 ID:MDycVZNC0
>>42
まぁ、そのへんは創ってみてから、ってのもある。
シナリオ候補が他になければ、付属高校モノで決定かな?
45本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 16:23:19 ID:POXyhFSG0
>>38の設定なんかいいな。
このスレと全然関係ないところでそれパクって使っていい?
46982 ◆bkZ.Gy3YLQ :2006/07/01(土) 19:19:09 ID:j7HudcGo0
>>44
自分で投下しておいてなんだが、本当にあれに決めちゃっていいの?w
ぶっちゃけいまいち自信ない orz

まだほとんど何も決まってない状態だから、最低限以下のことを決めた方がいいよね?

 ・ゾンビ化する理由とか
   暫定で発掘されたミイラに関係することにしているけど、この辺の設定についてはその場の思いつきで
   決めてたんでまったく考えてない。
   設定変更することも視野にいれて練り直す必要があるね

 ・基本は逃げゲーでおk?
   その場合、どこへ脱出するのか、どこまで逃げるのか?
   まずは学校からの脱出は確定としても、学校から逃げ出してそれで終了?
   それとも、もっと範囲を拡げて街からも脱出?
   エンディングに繋がるからある程度しっかりと設定を考えておかないとダメだよな・・・

あと、脱出時のパートナーについてだけど、個人的にはヒロインは1名決定しておきたいんだよね
で、ヒロイン以外についてはサブキャラ用意して、脱出途中で合流したり別行動になったりする
ってことでどうですか?
47748 ◆LYxaOZZXbU :2006/07/01(土) 20:07:00 ID:MDycVZNC0
>>46
ゾンビ化する理由は、普通は一般人にはわからないと思う。
バイオにしても大抵の映画にしても、何故か主人公クラスは知ってるけどね。
だから、まったく触れずして逃げ惑うか、その原因を(偶然にも)突き止めるか、ってのも
ある意味ゲームとしてつくることはできるよね。
(例えば、やや遠くの棚にある書類を取るか取らないか。取れば取ったで時間もロスするしゾンビ遭遇の危険性は増す)

逃げゲーでいいと思う。
今考えてるのは、選択肢の時間制限

「どっちだ?」
ドクンドクンドクン(心音)
3....2....1........
で、もし選択できなければ強制選択でランダム、みたいなシステム。
ツールによっては可能なので、どうだろうか。

逃げる範囲は……、やはり安全な地域というのを設定するか否かかと思う。
常識的に考えて、学校内だけが危険ってのは無理があるのでね。

ヒロインを軸に進めたほうが何かと楽かな?
主人公の心情描写も楽になるだろうし。
そのあたりはシナリオの書きやすさで。
48982 ◆bkZ.Gy3YLQ :2006/07/01(土) 23:39:59 ID:j7HudcGo0
いま気がついたんだが、この設定だと学校からの脱出って昼間だた
明るい場所でゾンビとか出てきても怖くないよな
でも主人公が夜になってから学校に来るってのもムリがあるし

困った('A`)

49本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 23:52:13 ID:eWCi4hc40
真っ昼間のゾンビもオツ
50本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 00:03:46 ID:baXtG/Po0
窓から外を見ると昼なのに外が真っ暗、雲も真っ黒、黒い雨が降ってる
暴徒と化した人間が襲ってくるがそいつらは殺しても死なない

昼でも案外怖くできるんじゃないか?
51748 ◆LYxaOZZXbU :2006/07/02(日) 01:05:24 ID:sNKb8/kS0
時期が時期なら雷雨でも……
日本には台風ってのもあるしね
52本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 08:24:42 ID:TNk+IKly0
>>48
どうしても、夜の学校が良いなら
屋上で昼寝をしていたらいつの間にか夜になっていた。
宿題のプリントを取りに夜の学校に忍び込む。
とか、こんなのじゃない?

で、脱出したら外はクリーチャーだらけでしたとか。
53本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 09:11:39 ID:darIFkh/0
ゾンビは全力疾走型?
ヨタヨタ歩き型?
54982 ◆bkZ.Gy3YLQ :2006/07/02(日) 11:42:57 ID:LJTrEDwD0
>>49-52
ふむ、じゃあ昼間だけど厚い雲に覆われて薄暗い天気→雷雨って感じで考えてみる

>>53
ヨタヨタ歩き型かな
55本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 18:24:15 ID:nWcZtB8u0
個人的には>>47に同意。
ゾンビ化の原因がわかるって伏線を入れてしまうと色々厄介でしょ。
選択肢的に「原因がわかったのなら解決の道を探そう」って流れになりかねないし。
56本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 14:03:40 ID:EGcQbMlzO
逃げゲーになるなら必要ないかもしんないケド
キャラ増やして複雑な人間模様とかあると面白いと思うんだが
57本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 18:23:15 ID:kMvnd8je0
>>56
それでもいいとは思うが「解決しちゃった」系のシナリオは勘弁って感じ。
58本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 19:38:06 ID:VD9TDPaW0
59982 ◆bkZ.Gy3YLQ :2006/07/03(月) 22:36:26 ID:UyO2aChK0
>>57
おもいきって「何も起きなかった」系のシナリオってのは?


スマン、煮詰まって頭の中がグダグダだ('A`)
ぬこゾンビに足でも齧られてくるよ

60本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 04:57:34 ID:O6J0udrC0
>>59
主人公が無力で翻弄されてるだけ。怖い思いをして親族友人らが死んだりしたが、政府なんかは「大した事故では無かった」とした。

って言うんなら面白いかな?
主人公が幾らがんばっても無力というシナリオは珍しいかもしれない(?
61本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 18:20:20 ID:kF2r/XK60
暗いオカルトは普通だな
62本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 19:01:30 ID:Jd4pOO9a0
明るいオカルト…。
みんな、むっちゃ笑いながら腕もげたり死んだりするとか?
63本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 19:09:54 ID:kF2r/XK60
ツンデレ美少女座敷童子との萌え萌えハートフルストーリーとかだよ
64本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 19:17:48 ID:N8gShula0
>>62
HTF思い出した
65本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 20:13:32 ID:1AcJ4Q6w0
萌え系の可愛い妖怪じゃなくて恐い妖怪に好かれるハートレスストーリーとかはどうだ。
66本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 20:31:34 ID:kF2r/XK60
自殺したストーカーが霊になって追いかけてくるのか
普通だな
67本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 23:16:13 ID:Jd4pOO9a0
個人的に萌え系の面白さは解からんけど、番外的にそういうの入れてみても面白いかもね。
かまいたちの夜で言う、ピンクのしおりみたいな感じ。
6867:2006/07/04(火) 23:18:36 ID:Jd4pOO9a0
って、自分が書くわけじゃないのに何エラソーに言ってんだ。
無責任発言スマソです。
69本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 17:37:43 ID:XznlE5FT0
おーい。
誰か北朝鮮のミサイルに搭載されてた化学兵器が原因でゾンビ化が発生し始めたってシナリオ書いてくれー。
70本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 20:14:12 ID:dwxth0pA0
いいねソレ!
海の生き物がどんどんおかしくなってって、それを食べた人間や動物も…って感じで

ヒロインが唯一それに対する抗体を持っているから、まだ感染してない主人公がタイムリミットまでに
ヒロインがゾンビにやられる前に研究場か何かに行って血清を作るって感じのね!
71本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 21:10:20 ID:2TD6Qpsw0
ゾンビから逃げるんじゃなくて、逆に何かの拍子にゾンビになった主人公が、
軍事利用を目論む軍隊や研究対象にしようとするマッドサイエンティストや、
悪魔祓いを行うシスターに追いかけられる逃げゲーというのは?
オカルトというよりコメディになりそうだけど。
72748 ◆LYxaOZZXbU :2006/07/05(水) 22:25:52 ID:QLLEtFvv0
なんか色々錯綜してきたな
面白いけど。

ようやく明日から学校が暇になるので
作業が進められそふ。さて、どうするか。
暫定シナリオでつくるだけつくってみようかな。
73本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 00:15:20 ID:9YiDSF+i0
自分で書くかどうか悩んでるネタでも。

殺される側のゲーム(いわゆる脱出系・解決系のゲーム)は商業・同人問わずいっぱいある。
で、殺す側を主人公とするゲームはどうなんだろう、と考えた。
殺さなければ自分が殺される、ではなく、殺さなくてもいいんだけど殺したい・殺してみたい、ってヤツ。
あんまり見ない気がする。

全滅を狙う。特定の人間を恐怖に叩き落す。誰かを狂わせる。疑心暗鬼に陥らせ、同士討ちを企む。
それこそ綿密な計画を練って殺人を行っていく。共犯者と殺人を楽しむ。
そこにいろいろと個々のストーリーを織り交ぜれば、わりと面白くなるんじゃないかと思うんだが。
74本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 02:04:46 ID:lmBwLxDU0
>>73
>殺す側を主人公とするゲーム
エロゲーではあったなぁ。計画殺人とかも。
ただ同士討ちとか快楽殺人気味なとこは新しいか
オカルトの範疇かどうかはおいとくとして面白いと思うよ
75本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 11:05:01 ID:RDZzvKNj0
>>73
犯人側の視点オモシロス。
かまいたちの夜みたいな舞台で犯人側から描いたら……とか妄想してみる
76本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 18:26:11 ID:qnb171v+0
目新しいものばかりを目指して基本が疎かになるなら本末転倒
77本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 19:09:38 ID:ylRrSk6Y0
>>75
それフリーソフトにあるよ美樹本視点のサウンドのベル@選択肢はない
78本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 21:57:02 ID:9YiDSF+i0
>>76
切り口の提案をしただけで、本も末も特に語ってないぞ^^;

「刑事コロンボ」の冒頭部分は犯人側が主体なんだが、その延長みたいなもんかな。
オカルトかどうかは、ストーリー自体ということで。

考えやすいのは、狂信的思考を持った人間が宗教儀式的な連続殺人を行う、だろうな。
もしくは、何かに命令されているという強迫観念にとらわれた主人公が思い込みで化物を生み出して殺人を行う、とか。
現実的に考えれば化物はあくまで想像であって、自分がそれになり代わって無意識で殺人を行っていく・・・。
人を殺しながら自らも死に怯える様を描くのも面白そう・・・とは自分でも思うが、書く時間ねえしw

まぁ、殺しながら狂っていく主人公の情景描写とかはかなり難しそうだが面白いかもなー。

何かの参考になればいいねえ。
79本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 22:37:18 ID:tJVzwQDL0
ゾンビものじゃないんだけど、いいのかな?

主人公は学生で、オカ板住人。
ある日、オカ板にひとつの都市伝説スレが立つ。
そのスレがほかと違うのは、書き込んだ都市伝説を
実際に行ってみせましょうと1が言っている点。
信じてはいない主人公だが、面白半分で
ムカつくクラスメートが口裂け女に殺されるようにと、書き込みをしてみる。
すると数日後、本当にそのクラスメートは殺された。
しかも口が裂けた女に鉈で頭を叩き割られたというのだ。
他にも都市伝説の目撃例が一気に増えた。
これは1がやったことなのだろうか。それとも…
主人公は次に、何を書き込むのか――

なんて話を書いたら、面白いかな?誰か作ってくれる?
80本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 22:44:46 ID:Pq8KliLp0
>>78
いや、前スレでも「目新しくないと意味ない」みたいなレスがあったからちょっと気になってね。
81本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 00:04:38 ID:pJkoxvSw0
>>78>>79も企画は面白そうだと思う
吉里吉里でも使って自分で数ページだけ作ってみたらどうだろ
その位でも雰囲気は伝わるし、文章って実際書いてみないと中々分かんないからさ
82982 ◆bkZ.Gy3YLQ :2006/07/08(土) 12:09:32 ID:H8LjSaSL0
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0063.zip

とりあえずプロローグ部分だけ書いてみたが自分に才能ないことがよく分かった。
文章書くのって難しいよ orz

83本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 18:44:42 ID:khapO9BE0
>>78
犯人主体もとい視点ってこんな感じかな?
15分くらいで書いたから、ストーリーも構成もくそもないが…。
しかも、オカルトじゃないし、下手だし。
さようなら(、ン、)
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0064.txt
84748 ◆LYxaOZZXbU :2006/07/08(土) 20:03:19 ID:1iqijPlk0
修学旅行へ行こう!
ttp://gamdev.org/up/img/1241.zip
昔々、初めてスタッフに拾っていただいた作品。
もしNスクで作る人は参考になるかも。シナリオはうら若きおいらなので変なところがあっても許してくださひ。

ゾンビ物のシナリオ氏ともう少し練りたいのだが
まだ見てるかな?
85982 ◆bkZ.Gy3YLQ :2006/07/08(土) 22:31:53 ID:H8LjSaSL0
>>84
ん? おれのことかな?
まだ見てますよ

86748 ◆LYxaOZZXbU :2006/07/08(土) 22:57:38 ID:1iqijPlk0
>>85
一応、あの付属校モノをつくりはじめていい?
多少、文章は改稿するかもしれないけど
そのつど確認するので。

背景画像、立ち絵も、やってくれる人いると助かるー
ただ、サウンドノベル風(背景の上に全画面で文章)、アドベンチャー風(画面下部に文章)
どちらにするかにもよるけど。
87本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 23:12:04 ID:B25xVVSv0
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0065.txt

とりあえず、思いつきを書いてみた。
ありがちと言えばありがちなネタだが、感じとしてはこんなもんかと。
一応「オカルト的な話である」、「冒頭の伏線は定石」、「過去の因縁」を踏まえてみた。
88982 ◆bkZ.Gy3YLQ :2006/07/08(土) 23:35:01 ID:H8LjSaSL0
>>86
おぉ、お願いします
文章は好きなように直しちゃってください

89本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 16:22:06 ID:OmYZ3yE40
>>80
おれが似たようなことを言った気がするなあ。
どこかで見たものは作ってもつまらない、なぜならそれをプレイすればよいからだ、というわかりやすい理屈から。
まあみんな好きに作ればいい。
強く言われると、すぐ「押しつけるな」とか「空気読め」とか
気にしすぎちゃうものがいてだなあ……ってどうでもいいよこんな話。

>>86
地の文は全画面で、会話文は画面下、ってゲームもある。
でもNScrだとメッセージウインドウの変更でバックログをクリアしちゃってたから(命令文によるのかな?)、
メッセージウインドウはスプライト表示の切り替えで表現して、
メッセージは表示位置の変更で済ますか、そもそも吉里吉里を使うか。
まあ、面倒だからウインドウなんて固定位置でいいと思うけど。

別のパターンとしては、「縦書き」でいくという手がある。
和風のノベルゲームには結構合うと思われる。
吉里吉里なら簡単だし、いいな。
90748 ◆LYxaOZZXbU :2006/07/09(日) 16:53:19 ID:tCkjA0CQ0
>>89
とりあえず全画面固定で進めてる。文章にしても楽だからね。
ただ、立ち絵とかどうするか……
まぁ、文字のレイヤーを一瞬消せば良い話か。

縦書き、たしか機能紹介にあった記憶が。猫の背景絵で。
面白そう。
91本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 17:11:32 ID:l+0dP+UD0
>>89
別に斬新な切り口を否定するわけじゃない。
ただ「斬新な切り口」を目的にしては意味ないだろって事。
あと「何処かで見たものはつまらない」なんてのは技量不足の言い訳だと思うよ。
極めて既出なネタでも面白い作品は色々とあるだろ。
92本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 19:32:57 ID:jSObNeBF0
           _, ._
         ( ・ω・)    .  .
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwww
93本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 02:26:34 ID:+pcrgsLY0
そうそう、雑草はきれいにね
夏はヤブカが湧くからね
94844 ◆59p1YtjOIU :2006/07/11(火) 01:31:21 ID:kSCD5a390
ヒロインばっか描いてるw
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0067.png
ヒロイン立ち絵例
立ち絵こんな感じでどうでしょう? 一応どちら向きにも出来るようしてみました。
画面サイズや保存形式、ありましたら言うてください
95本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 05:39:13 ID:j313WziQ0
もっとコテコテのアニメ塗りにしていいんじゃないの
つか、影が染みに見える;
96本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 07:58:52 ID:Fhya43Et0
うん、線が黒ではっきりしてるから影も濃い色の方がパッとして綺麗かも
まぁ844氏の好きなようにすればいいと思うけどね
97844 ◆59p1YtjOIU :2006/07/13(木) 23:53:08 ID:MLUf57kE0
98本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 00:16:46 ID:+Xm/jEGF0
いいんじゃまいか?
ゾンビ絵も見たいなw
99本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 12:34:13 ID:7pUTEH700
保守age
100本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 13:10:50 ID:dUF5eIef0
オイこそが 100へとー
101本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 16:01:29 ID:eUBu9VWC0
ゾンビはどうなった?
102748 ◆LYxaOZZXbU :2006/07/17(月) 18:48:07 ID:aWSXO2hl0
作ってるけど進まないorz
20日〜8月3日まで用事が入ってるので
それまでには形だけでもつくっときたいんだけど……

>>97
乙です。あとはゾン(ry
103本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 18:21:35 ID:UmMv2/m30
支援age
104844 ◆59p1YtjOIU :2006/07/20(木) 23:31:48 ID:gaKMMMQ00
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0073.png
主人公立ち絵イメージ

ゾンビは描けないw無理w
正直描ける方がいたら描いて欲しいwww
まあ次頑張ってみます

ところで立ち絵のサイズって上限どれくらいがいいでしょうか
105本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 01:22:16 ID:PIkNuucI0
ひとりごと
>>103
そのIDにある神武器を俺にくれ
106本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 02:41:13 ID:vTbvcTV+0
こんなんなら描けるけどなあ。
ttp://up.spawn.jp/file/up29942.jpg
フォトショでの加工でいいなら手伝えるよ。
107本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 06:35:52 ID:QSm0iyqx0
通りすがりだがこういうのって

マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

とかなる。で結局自由解散。
108本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 09:32:16 ID:cB13qnI90
企画が立って風呂敷広げては自然消滅の繰り返しで、
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンすらないけどなw
109本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 11:58:28 ID:aLuaAHh10
支援age

>>104>>106で絵師すればいいじゃん
別に専属1人って決まってるわけじゃないんでしょ?
だらだらしてても完成しないしするならするでどんどんうpして行ったら?
シナリオが先の方がいいとは思うけどねw
がんばれ!
110本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 12:24:53 ID:/xVtDAwY0
111本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 18:21:13 ID:RX3CXJ4uO
夕方
112本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 00:00:00 ID:+QeQckiY0
113本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 00:13:19 ID:+QeQckiY0
っていうか書き込み時間00:00:00だったwwウレシスwww
114本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 00:20:16 ID:WJAtNOEm0
>>113
オメデトウ
115本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 04:25:02 ID:c9SZBNgD0
>>113

それが、かれの、さいごの、ことば、だった
116本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 05:31:04 ID:GymiPd370
なにやらゾンビ絵の描き手がいない様なので、自分にやらせていただこうかとかと思い、
早速書いた絵を「オカ板ノベルうpろだ」に置かせていただいたまではよかったが・・・・

なにこのサイズ('A`)
ただの嫌がらせになってしまった・・・管理人の方、ご覧になっていたら申し訳ないですが、削除してください。
もう一度、普通に見られるくらいのサイズでうpし直させていただきたいのです・・・

漏れのネット初うpは苦い思い出になったさ・・・
117116:2006/07/24(月) 10:49:21 ID:3aUxurde0
げぇー!?削除って自分でできたのか…欝だ…
とりあえずうpさせていただきました。
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0075.jpg

度々お目汚しすみません、それじゃ、ヒロインにゾンビと間違われてぶん殴られて
逝ってきます。
118本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 13:22:35 ID:0ENAEWPD0
>>117
イイ!普通にうめぇww

絵師三人候補出たのはいいが絵師以外もいないとゲームは作れないぞ
ってわけで支援age
119本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 18:21:54 ID:Cl8U1tik0
>>117
うまいなオイ
こいつにロケットランチャー撃ち込みてぇ
120本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 22:17:13 ID:6Ur3Nx6f0
>>117
いいなお前、絵が上手くて
でも飛び蹴りしたら死にそうw
121116:2006/07/25(火) 01:15:47 ID:mwL01F7q0
>118-120
お褒めの言葉ありがとう!逝ってきた。
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0076.jpg
以後ゾンビ絵を時折うpしていきたい所存です。
悪乗りしました、もうしません('A`)
122本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 06:40:18 ID:SGxTPU5p0
>>121
カラーも見たいなー
サイズはペイントソフトとかでいらないとこカットすれば小さくなるはず。
期待してるよ!
123本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:48:11 ID:7YJoKxB80
前にSFCの「学校の恐い話」の続編みたいなのを作ろう、ミタいなスレなかった?
あのシステムで作ってほしいな
124本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:14:06 ID:cr5+lVS60
>>123
君が企画すればいいじゃない
125本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 02:34:13 ID:tkXs8ObR0
>>123
たぶん前スレの一企画のことと思われ・・・。
126本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 03:34:29 ID:USU1mWU/0
神楽はどうしたんだろうか?スケジュールは順調に遅れてるようだが……
音沙汰無いから立ち消えかな?
127本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 04:40:06 ID:USU1mWU/0
え〜と、ついでに…

     |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ
128436 ◆QoWmHm/.FQ :2006/07/28(金) 09:18:05 ID:f0Be2e4F0
順調に進んでいます。
予定としては9月9日に完成発表を目標としています。
マスターアップの前にデバックを頼むことがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願い致します。
期日がズレた場合はまた報告いたします。
129116:2006/07/28(金) 10:08:01 ID:UmwoD3VA0
>128
お〜順調に進んでいるようでなにより。どんな感じになるのか楽しみです。

ゾンビ絵うpしました。
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0078.jpg
そのイメージSS
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0079.txt
こんな感じで妄想してるよってことで。

>122
次はカラーで描いてみます。がんがる!
130本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 15:49:02 ID:Zy/GRBaE0
>>128
wktkしながらまってます( ^ω^)
131本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 19:21:10 ID:RWvcsKMV0
支援age



募集中
・ゾンビ企画シナリオ(?)
・ゾンビ企画音師
・ゾンビ企画スクリプタ

くらいかな?募集してる人材って。
132本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 20:22:33 ID:tiWdJt7A0
>>129
GJ!
ライターでも全然問題ないような。
色付き楽しみにしてます。
133116:2006/07/29(土) 03:55:13 ID:rEaCfSXJ0
>132
thx!
ゾンビ絵なんて描いたことなかったから不安でしたが、
受け入れていただけているようで嬉しいです。
以後引き続きゾンビ絵描き続けます。

キター顔ゾンビ絵カラー
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0081.gif
描きあがり直前に思いあたってしまい、もうキターにしか見えなくなりましたw
それにしてもデジタル色塗りムズカシス(´・ω・)精進いたします。
134本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 10:50:08 ID:4YUxjXNB0
一応関係資料として。
「かまいたち3」が発売されましたな。
135116:2006/07/29(土) 14:01:58 ID:Nrjm8nXV0
>982 ◆bkZ.Gy3YLQ.748 ◆LYxaOZZXbU両氏
 好きに描かせていただいておりますゾンビ絵ですが、
もし「こんな感じのゾンビを描いてくれ」とかありましたら、
リクエスト下さい。解像度や画像の種類なども、なにか指定があれば、
変更いたします。
 とりあえずは付属高校モノに出てくる主要ゾンビ?
(主人公のパパンとママンや、校長など)の立ち絵を描いていこうかと
思っております。
>844 ◆59p1YtjOIU氏
 それにつきまして、パパン、ママン、校長などの人物画などがあれば、
うpしていただけないでしょうか?参考にしたいのですが…
 もし、そんなのまだ描いてネーよ、というのであれば、服装や体型などは
適当に描いてもよろしいですか?それとも保留にして一般人ゾンビを描いて
いたほうが良いですか?

 皆様お忙しいでしょうけど、がんばって下さい。お返事お待ちしております。
 それでは、マター(・ω・)ノシ


 
136本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 23:41:32 ID:SXu9B4QT0
>>133
いいね。ただゾンビにしては肌綺麗すぎるから汚した方がいい
というか上半身にもっと血が欲しい

あとキター顔はゾンビの挙動として至極正しい気もするw
137本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 00:09:10 ID:NAnBWHFn0
ゾンビは半分くらい無傷にしたほうがいいとオモ
138本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 00:13:37 ID:TYt9wdDV0
吉里吉里でつくんの?
139本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 00:30:18 ID:sXR3wDWA0
>1
やなこった
140本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 02:01:44 ID:FQgblKhc0
神楽のHPに行けなくなってる!

携帯なら見れるのに、、、

なぜ、、、
141本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 04:22:37 ID:TYt9wdDV0
>>140
普通に行けるよ?
142116:2006/07/30(日) 04:36:23 ID:rj72G+rE0
>136,137
 アドバイスありがとう!今描いている一般女生徒ゾンビ絵(傷アリ)
から、136のいうような効果をつけて描いてみます。「汚い肌」という表現に
ついては塗り方と色使いから2種類のアプローチを試みてみたいので、
塗り方の違う2枚をうpさせていただく予定です。
 137の言うこともごもっともなので、傷無しゾンビは、その次に描いて見たいと
思います。
 >138
どうなのかわまりません。システムに関しては漏れ、さっぱりなもので…(´・ω・)
 >140
漏れも見たいと思って行こうとしたのですが、PCではいけませんでした…
143116:2006/07/30(日) 04:46:46 ID:rj72G+rE0
うお!?更新しておけばよかった…
>141
 いけました。ありがとう!
144本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 06:05:54 ID:/RvFE9tT0
116以外のゾンビスタッフはどこ行ったんだ?
145106:2006/08/02(水) 06:33:58 ID:1PP28uNA0
いや居るけどスレ見てるだけ。
116がやる気まんまんだから、まかしとけばいいやって思って
単に106でやったのはスレを動かしたかったてのが目的。
けど実際、画像くれればフォトショで背景加工するよ。
146本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 07:18:15 ID:/RvFE9tT0
自分>>106の画像見れなかったんだけど、どんな絵だったの?
あと絵師以外のメンバーも集めないとゲーム作れないから
116は絵うpするのいいんだけど、シナリオも書けるみたいだしシナリオ進めてもいいのでは?
まずはシナリオが先にできないとどんな話なのかとか登場人物の立ち絵の都合とかわからないじゃん?

ちょっと長くなったけど、せっかく絵を描いてるのに完成しなかったら勿体無いじゃん、
そういう事を言いたかっただけです。
企画者とかシナリオ書いてた人とかどれくらいのペースで書けるか
いつ完成させる目的なのかとか短文でもいいから書いて欲しいです。
147本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 09:59:08 ID:JtxEzcVxO
あのー…新しく学園系でシナリオ作ってもいいですか?
148本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 10:41:52 ID:/s63EcP/0
>>147
おkおk
149本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 11:51:41 ID:bxgv+5HhO
全寮制高校の主人公達は刺激を求めて体感型ホラーゲーム(20禁)に手を出す。
ゲーム内で主人公がいないはずの少女に話し掛けられた日から、徐々に現実がゲームにリンクしていき…

※前提
ゲーム内では「友達登録」したプレイヤーとだけ話す事ができる。
20禁の理由はゲーム内でキャラが死んだときに、現実の身体にも影響があるため。それで死んだ人もいるとまことしやかに噂されている。

とりあえず、決まってるのはこれ位。
どうですか?
150本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 12:31:54 ID:bxgv+5HhO
定期age
151748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/03(木) 12:39:42 ID:m+kqK+OO0
帰還
152本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 13:56:24 ID:vC6uED/k0
>>149
面白いと思う。
けど20禁の意味がよくわからん・・
人が死んだから20禁てこと?危ないから?
153本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 15:26:24 ID:bxgv+5HhO
>>152
説明下手ですみません;その通りです。
あとは表むきだけ、うるさい輩が多そうなのでゲームの開発社がそう発表している、
中高生はほぼ禁じられている事を敢えてやりたがる為、です。

よくわからなかったら、20禁の部分は無しとします。
154本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 16:34:20 ID:vC6uED/k0
>>153
なるほどね
20禁の部分はシナリオ読んでみないとなんとも言い難い。
んーとりあえず序盤だけでもいいからシナリオうpして欲しいな
楽しみにしてる!
155本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 19:38:34 ID:H9sbYcDB0
>>149
主人公の目的。
149の想定する話の結末。
何がどうホラーなのか。
以上の三つの説明は欲しいな。

ゲーム内での死が現実の肉体に影響を及ぼす、という点が現実感をブチ壊しているわけだが、
それについての説明があるとさらに嬉しい。
体感ゲームというのもよくわからん。PCなのかアーケードなのか?
PCなら中高生排除にはクレカ決済を利用すればいいし、アーケードなら監視員を置けばOK。
特に現実の肉体にも影響があるゲームなら、監視員が常駐するはず。
過去に体感ゲームで死人が出てるから、自治体は厳しいチェックを要求するかと。
オフラインゲームでは20禁の意味が無いので無視。

ネタとしては十分面白そうなので、期待。
156本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 20:50:11 ID:B+pfoMu30
116さんゾンビがんばってください
何もできないけど応援してます
157844 ◆59p1YtjOIU :2006/08/03(木) 21:00:38 ID:SUtcT5lZ0
返事遅れましたが
ゾンビ(・∀・)イイですね!
立ち絵は別に私が全部決めることでもないんで
好きに描いていいと思いますよー
フォトショお持ちでしたら出来れば立ち絵加工やって欲しいぐらいですw

ところで、結局立ち絵の縦のサイズはどれくらいがいいんでしょうか?
450pxぐらいですかね?
158本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 00:27:42 ID:j+7jnwM60
支援age

これは創作意欲を掻き立てられる良スレですね!
159本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 06:53:01 ID:MUHIxhcm0
>>1-1000
ノベルでおk。
160本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 08:09:29 ID:aYAO8ZplO
キャストは普通でお願い
ひぐらしみたく萌え(売名行為)なんて要素いらないから
161本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 09:49:54 ID:AGFGUFGT0
俺は萌えがある方がいいな
ホラーばかりでもいいけどそれだとシナリオがすごくよく出来てないと飽きるし
162本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 16:40:30 ID:RN3+dq4J0
人が作ってるのを見たら自分もやりたくなってきた。
とりあえず一週間を目標に短いのを作ってみようと思う。
163本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 17:04:09 ID:09OphvFZO
ゾンビシナリオはどうした?
 楽しみにしているんだが
164本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 21:52:33 ID:g2xUQ6Zi0
地下鉄に閉じ込められた乗客をゾンビが襲うってシナリオなら途中まで書いてた。
165本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 07:46:29 ID:LtecATtl0
うpしる!
166本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 10:34:59 ID:/L1wlwep0
支援age
167本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 19:51:39 ID:Qnz09LdG0
>>164
うpうp!
168本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 02:10:41 ID:FZ11I0e00
>>164うp!
169本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 02:25:07 ID:mkPGWTee0
>>160
ひぐらしの萌え要素って何のことですか?
170本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 06:13:53 ID:xt90IB9v0
>>160
きっとオヤシロ様の事だよ
171本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 08:54:38 ID:dnHOFx9V0
いやキャラの見た目とかじゃないの?
172本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 09:17:52 ID:s+KbOQqM0
みーとかはぅ〜とかあぅあぅあぅあぅのことだと思いますわ!
173本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 12:19:13 ID:p2dGW9ka0
ゾンビ真っ盛りの季節だな
絵師もシナリオも頑張れ
174本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 13:40:43 ID:FZ11I0e00
小学生の頃、「学校の怪談」に載ってた話を元に原作(原作と言って良いのか分からないが)を僕が書いて、
その原作をもとに先輩がサウンドノベル作ってくれたよ!

「ノコギリ」(5〜10分ほどの内容)
http://www.geocities.jp/aimeggmag/nokogiri.lzh
175本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 15:42:26 ID:a9cV5kDI0
シナリオ投下したいんだけどスクリプトできる人いる?
176本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 19:58:32 ID:b2AeY0W60
>>175
任せろ
177175:2006/08/06(日) 20:28:10 ID:a9cV5kDI0
おっしゃ、明日までに必ずうpする
178本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 21:33:29 ID:IZGsuRXZ0
ガンガレ!
179175:2006/08/06(日) 21:39:03 ID:a9cV5kDI0
冒頭部分なんだけど。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1154867743.txt

このあと、例の会場で異変。
運営側は思いもよらない出来事に狼狽、パニック。
会場の立地的に、一斉閉鎖が行われる。
主人公は警備詰め所(中央部)から脱出しようとする。
端的に言えばゾンビと追いかけっこ。
180本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 00:26:15 ID:nMDW2DLH0
>>174
10分で終わるにしても完成してるならたいしたもの
で、やってみたいんだが準備中になってるぞ
>>175
乙 
オカルト部分がないのでなんとも言えないが続きも頑張って
181本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 09:57:07 ID:XyhlA/Fc0
>>179
つーか投下するなら「このあと」の部分だろw
182本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 16:44:13 ID:JY2QfKw00
>>174
アドレス削って見ると普通に見れるみたい。
っていうかダウンロード式なのな、今からやってみる
183本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 21:30:28 ID:RbWPs7mh0
スクリプトってこういうので良いのか?
ttp://andolf.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/n_0121.zip
184本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 15:19:48 ID:MN51RitL0
おい、うpろだの82〜84の中身見た奴いるか?
超絶アホな事やってるな、神楽
もう神楽見るのやめるわ
185本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 18:52:22 ID:Ajl8yfFx0
>>184
kwsk
186本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 18:57:25 ID:MN51RitL0
何か声がついてる
いや、悲鳴の効果音とかじゃなくて普通にキャラのセリフな
誰の声か知らんが、とにかくキモイ
まぁ公式ページが出来た頃からアホだアホだとは思ってたがこれはさすがにひどすぎる
まぁ、見てみればいい、すぐわかるから
187本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 21:28:08 ID:FCDG0MQI0
>>186
見れんのでわからん。
188本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 22:39:03 ID:fd6AflIlO
え、声ついたの?
正直ギャルゲーじゃあるまいし声は萎えるかも。
ネット声優ってど下手ばっかりで巧い奴なんかほとんどいないし。
ノベルゲーに声はいらんよ…


ゾンビ企画に期待しよう。
189本当にあった怖い名無し:2006/08/08(火) 23:04:06 ID:MN51RitL0
>>188
ま、一応音量のところで声切れたけどな
ただ効果音と同じところで切れたからもしかすると効果音も切れるかも試練
どっちにしろ痛かった
190本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 00:26:24 ID:yNIH7zte0
製作進めてるだけ偉いよ、神楽は。
191本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 00:35:44 ID:DCdkx+1s0
そう叩きなさんな。セリフに音声なんて俺もイヤだが。
スレの声が反映されずに声付きのまま完成になっても
テストプレーの援護はするよ
192189:2006/08/09(水) 00:57:58 ID:qPn0lxjA0
まぁ、なんだ、俺も熱くなり過ぎたな、すまん
ここが良スレと言う事を忘れていたよ
まぁ一応今のところは声を切れる仕様になってたし、俺も切ってやる事にするよ
無駄に荒らしたな、もう書き込まんよ
193436 ◆QoWmHm/.FQ :2006/08/09(水) 01:15:44 ID:OkOLriwq0
声はつきませんよ。
うpろだの声はオマケの遊び企画に声つきでやってみないか、という話が出てテストにやってもらっただけです。
真面目な話、フリーのしかも9月9日の公開予定で今からアフレコなんて間に合いません(^ω^;)
194本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 13:29:47 ID:Co0RFOCa0
みんなガンガレ!
195本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 02:20:19 ID:KM72SVZC0
なんだ、声やらないのか安心した
確かに声つきでホラーはないよな、サウンドノベルは静かな恐怖がウリだし

まぁでも漏れは神楽がちゃんと進行してるってだけで嬉しいんだけどね
2chだけどあんま叩かないで欲しい、だってゲーム作る方は無償でやってるんだぜ
バッシング受けて作る気失せたら終わりなんだからさ、もっとみんな優しくしてやれよ

前の音屋の悲劇もあるし、モチつこうぜみんな
196本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 05:07:39 ID:pNR68OBO0
このスレSUGEEEEEEEEEEEE
荒っぽい香具師が来ても全然荒れないのな
とゆー事で期待age
ってしようと思ったけどsage信仰って書いてあるし夏だしsageとく
197本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 07:57:36 ID:iFTuMjuW0
いや、でも神楽は既に「オカ板で作る〜」じゃなくなってるからね。
頑張ってとしか言えんわな。
198本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 16:59:14 ID:KM72SVZC0
>>195
オカ板住人が作ってることには変わりないし、あとは中身がちゃんとしていてくれれば問題ないと思う

まぁ漏れも手伝いたいな、とは思うけど、実際作る段階を想像したら人の入れ替わり激しくて
ちぐはぐなものを作っちゃうよりは、固定メンバーでキチッとしたものを作れたほうがいいと思うよ

まぁ何はともかく、早く体験版でもやってみたい

あっあとゾンビはどうなったんだろ、そっちも結構wktk
199本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 16:59:44 ID:KM72SVZC0
あっまちがえた>>197
200本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 18:13:37 ID:F0I5jquK0
>>198
固定メンバーは決行だが作る過程をHPだけでやるってのはどうもねー
進展報告も何も無いし
201436 ◆QoWmHm/.FQ :2006/08/10(木) 19:40:49 ID:KM72SVZC0
すみません(´・ω・`)
忙しくて、なかなか報告できなくて。
今進展具合としてはシナリオ65%完成で、8月23日までに100%完成+修正終了の予定です。
スクリプトは現在完成分のシナリオの校正打ち込みを80%完成させてます。

また立ち絵は、現在主要キャラを全て終わらせ、CGや脇キャラをどうするか相談中です。

音響、背景素材はちょっとしたトラブルが起きてまだわかりませんが9月9日の完成に間に合うように調節中です。

とりあえず、てんてこ舞いですがメンバー全員頑張っています。
202本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 21:58:38 ID:rflqy7gn0
>>201
200が強迫したようで何だか悪い気もしないでもないが。
せっかくこのスレで産声を挙げたんだし、タマには顔出してくれてもいいと思うわけよ。
便りが無いのは元気な証拠って言うけどさ。
進んでいるのは大変結構なことだと思う。
忙しいとは思うけど、ヒマなときにでも一行カキコでいいから来てくんない。

超期待してるし頑張ってくれ。それしか言えないけど。
203本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 22:18:15 ID:coDQMhsE0
>>202
おまい、いい奴だな
204本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 22:55:16 ID:pNR68OBO0
>>195>>198>>199>>201

しかしまぁ、自演乙
205本当にあった怖い名無し:2006/08/10(木) 23:11:27 ID:XfMg7uRC0
ここにレスする間もないくらい忙しいなんてある訳ねぇだろ
一人で作ってるんでもねぇしよ
単なる怠慢だよ
206山田(480):2006/08/10(木) 23:46:48 ID:nKS+QJ2n0
神楽の絵師です
これからはちょこちょこレスつけて行こうと思います、すいません

とりあえず私の進行状況は立ち絵がまだできてない状態です。
(主要キャラは出来てるって436さんが書いてますが
納得のいく仕上がりでないのでまだまだ修正が必要な感じ)
けど締め切りまでには間に合う予定なので大体順調です

他の企画も楽しみにしてるんで頑張ってください
完成したら遊ばせていただきます
207本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 00:35:01 ID:thljXwRT0
でもなんでじえんするの?
208本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 00:41:14 ID:X41Rx39k0
忙しくて報告はできませんが自演はできます^^
さすがに自演擁護してるの見るとひくな、マジで
209本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 00:44:31 ID:thljXwRT0
あ!わかった!>>206も自演なんだ!
それで今はもう>>201しかいないんだ!
そーゆー事なんだ!
210116:2006/08/11(金) 00:56:16 ID:nEn2CEiZ0
書き込み、間があいて申し訳ないです。夏風邪でダウソしてますたゾンビ絵116です。
>>106
 背景加工とか自分には未知の領域なので、きっとお願いすることになるかと思います。
その時はどうぞよろしくお願いいたします。
>>844 ◆59p1YtjOIU
ありがとう!844氏も人物画頑張って下さい。844氏の絵にインスパイアされつつ
描いておりますのでwそれではゾンビの方は好きに描かせていただきます(・∀・)
人物加工とかは無理無理ですwなにせデジタル色塗りは初めてやったくらいですから・・・。
>>156,163,198氏
 がんばります。作業遅れたので急ピッチでとりもどします。
211本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 01:02:37 ID:8kkY9bXU0
他所で制作しててスレを使う意義が宣伝とテスター用でしか
ないことに文句がつくのは当然だ
スレに顔出さない者は半端な擁護意見は叩かれても仕方ないと思うし
自演呼ばわりは2chである以上むしろ自然なので気にもならん
それよりも一連のレスを見て強く思ったのは

声 付 き じ ゃ な く て 良 か っ た

ってことだ
212本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 01:05:21 ID:thljXwRT0
>>211
きみもじえんー?
ここから先ぜんぶじえんじゃないのw
213本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 01:10:25 ID:5yZKB2JKO
こんなネタっぽいレスにまでからむ気かよw
もっとうまくやれ
214本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 01:10:48 ID:B/xCp2NE0
>>212
自演乙
215本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 01:18:42 ID:5fGxfay00
お前ら暇なんだったら企画手伝ったりしろよwwww
216116:2006/08/11(金) 01:19:32 ID:XMaG59GX0
>>146
 アドバイスありがとう!しかし、自分としてはシナリオについては982 ◆bkZ.Gy3YLQ.748 ◆LYxaOZZXbU両氏
を待ちたい考えです。
 理由としましては、一つは単純にシナリオと絵とを合わせての作業量が
自分の力量を大きく上回ってしまいそうなこと。(どちらも同時に
こなそうとしたら、どちらも中途半端になりそうなのです・・・)
 二つ、まともにシナリオを書いたことがないこと。(あるのはTRPGの
シナリオくらいのものです・・・自分の文章を見ていただいてお分かりでしょうが
言葉の誤用が何箇所もあります・・・お恥ずかしい。)
 三つ、設定、話の展開が、全く別の物になってしまうだろうということ。(このゾンビ物企画は
982 ◆bkZ.Gy3YLQ.748 ◆LYxaOZZXbU両氏の発案で始まったようなものです。
それを後からきて好き勝手にいじくったら、きっと両氏もいい気分がしないはずです。)

 大まかに言って以上の理由から、自分はシナリオには手を出さず、ゾンビ絵描きに
邁進すべきと判断するわけであります。しかし、146氏のようなアドバイスは非常に
ありがたいので、今後ももしご意見ありましたら遠慮なく書き込んでください。
それでは絵ー描いてまいります。m(_ _)m

 明日くらいにはゾンビ絵1枚はうpできそうです。
217本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 01:31:15 ID:thljXwRT0
きみもじえんーぼくもじえんーみんなじえんー
ここはじえんスレだねw
218116:2006/08/11(金) 01:33:04 ID:XMaG59GX0
>>神楽全スタッフ様
 出来上がり楽しみに待ってます。お体には重々気をつけて、
ご自愛なさってくださいね(・∀・)
219本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 02:12:27 ID:X41Rx39k0
やべぇ、全部自演にみえてきたw
220本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 02:13:20 ID:VoKhd18k0
>>436 ◆QoWmHm/.FQ
おまえさんのIDが>>204の通りなのはわかるよな?

自演なのかレオパとかのマンションにスタッフとスレ住人の両方が住んでいるのか知らんが。
企画叩き→企画擁護→スタッフ降臨
なのはいかがなものかと。

とりあえず今後は自重しとけ。
221本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 02:16:10 ID:thljXwRT0
壮大な釣りだなぁw
夏だねーw
222本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 07:08:31 ID:m25lTVLd0
自演がばれて今度は荒らしか?
223オカルトン:2006/08/11(金) 14:45:35 ID:W3cdanUl0
俺もホラーなサウンドノベルが作りてぇぇぇ。
プログラム能力…0
グラフィック能力…0
文章能力…0
サウンド能力…0
な俺には何が出来ますか?
224本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 15:02:20 ID:CfS+eHg70
>>223
文章くらいは頑張れば書けると思う
あとは素材集めとかかなぁ
225オカルトン:2006/08/11(金) 15:21:07 ID:W3cdanUl0
わかりました!
変な日本語になるかも知れませんが、やれるだけ
やってみます!!
226162:2006/08/11(金) 16:17:52 ID:OpJMGu/10
とりあえず一週間でやれるだけやってみた。

ttp://gamdev.org/up/upload.php

の7064。

お暇な人、感想やら意見やら聞かせてくだされ。
227本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 19:35:14 ID:G0QmVhQz0
話のネタの提供ぐらいしかできる事はないな。
228オカルトン:2006/08/11(金) 20:45:56 ID:W3cdanUl0
ただの恥さらしだが、一応出来たのでうp。

ttp://gamdev.org/up/img/7066.zip
229本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 20:48:45 ID:VoKhd18k0
>>226
読んでみた。

いいじゃん。面白かったよ。
テンポよく読めたし、とりあえずの作りとしてはいいんじゃないかな。
今のところ、立絵とかが不要なタイプのノベルっぽい。
煮詰めていくとかなり面白くなりそうで、楽しみだ。

「卒業二年目」ではなく「入社二年目」のほうがしっくりくる。
「はじめまして」は「始めまして」ではなく「初めまして」。
主人公が変わる場合は暗転などの変化を付けること。
桐村の態度や口調が時に女らしく時に男らしいので、なるべく統一したほうがいい。
「天神」というと普通は「天つ神」よりも「天神さん」=菅原道真を連想すると思う。
天つ神を連想させたいなら天神についてもっと説明が必要かと。
「降神」という単語は微妙。「おりがみ」と読む場合はまだいいが、「こうしん」と読むと正直変に思う。
日本の場合、古代信仰では「神」という字には余り重要性が無かったりする。
古代信仰・中世習俗を重視するなら、現代日本人が耳慣れしている音読みよりも訓読みのほうが神秘性があると思うな。
230本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 12:31:48 ID:qAkqjkBa0
>>228
これはゾンビ物?
もっと色々事件が起こってもよさそうだ。
脱出ゲーム風なのは面白いと思う
231オカルトン:2006/08/12(土) 13:28:32 ID:ldyCoSMc0
ええ、一応アレはゾンビのつもりです。
とりあえず、スクリプトンの使い方だけ覚えようと思って
作ってみました。

改めて文章考えるのは大変だなと思った。

                  完
232本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 17:41:16 ID:/mdhM/Km0
学校であった怖い話みたいなのが作りたいんだけど
参加者いるかな?
233本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 19:22:52 ID:ePJkOwF50
参加者募る前にサンプルなり構想なりしめさなきゃ
集まる訳ねえよ
234本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 19:33:30 ID:cCmwOZUw0
                    Y
あなたはシナリオ希望ですか?→シナリオをうpする
↓N
あなたはスクリプター希望ですか?→動作可能なスクリプトをうpする

あなたは絵師希望ですか?→作品をうpする

あなたは音師希望ですか?→作品をうpする

何もできない→大まかな企画をうpする
235本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 19:50:43 ID:/mdhM/Km0
やっぱり一人で短いシナリオ書いてみるから
プログラマさんがもしやってもいいと思うなら
ゲームにしてやってほしい。
今からがんばって書いてみる。
236本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 20:12:14 ID:9X7v+JcJ0
その気概はナイス
サウンドノベルはシナリオが出来上がらないと頓挫するが
シナリオ出来さえすればどういう形であれ完成はするんで頑張れ
237本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 21:18:09 ID:G3Z13awq0
>>236
ゲ製板の鬼哭スレでもそう言ってやれ。
238本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 22:04:52 ID:lEOspwn10
>>226
とりあえずやってみたけど自分が予想したのよりかなり良かったよ。
文才もあるし,オチもうまいから下手なフリーのノベルより楽しめたので
完全版期待してます。
>>228
短いからよく解らないけど雰囲気は楽しめましたよ。
続編頑張って下さい
>>235
学校であった怖い話みたいなもの作るのはかなり大変だと思うよ。
けどその志には感動したので頑張れ
239116:2006/08/13(日) 00:42:27 ID:tswO56rG0
ゾンビ絵うpしました。
http://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0087.jpg
この塗り方は手間がかかるわりに、全然だめだめなことが判明。
はっきりいって失敗しました(´・ω・`)
しかしながら、塗り方のコツみたいなものが見えてきたような、そうでもないような。
以前のべたっとした塗り方と併せ、血痕などもつけて塗り直します。

>>162
GJ!スバラシー(・∀・)1週間でここまで出来るとは…
古代の伝説の今尚残る、架空の都市「天神市」という設定は個人的に大好きです。
それぞれのキャラクターも、個性があって魅力的だと思います。
キャラクターの立ち居振る舞いや、話し方にあるムラみたいなものも
書き続けることによって馴染んでくると思いますし、是非作り続けていただきたいです。

PS:文章の中に「三人称にしよっか、一人称にしよっか迷うなー」な感じがあったように
思いますが、自分は今の通りの一人称視点の方がサウンドノベルっぽくて良いと思いますです。
勘違いならゴメンナサイ。
240116:2006/08/13(日) 00:56:19 ID:tswO56rG0
>>オカルトン氏
 背景は自分で描かれたのですか?「う、すげぇ…」と感心いたしました。
次回作も楽しみにお待ちしております。本当文章って書くのムズカシイですよねぇ…
>>235
 がんばってください。作成途中にでも「こんなんしてるよー」みたいな現状報告が
いただけると「おー自分も頑張らねば」なんて思ってやる気がでますので、
お忙しいとは思いますが、ちょこちょこ書き込みもしてみて下さると嬉しいです。

それでは長文&連続書き込み、失礼しましたー。
241本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 05:18:48 ID:IH9viX7v0
こーゆースレはどこでもマカーは置いてけぼりですよ。
そうだねプロテインだね。
242本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 06:28:29 ID:YWP5Y05X0
>>91
>ただ「斬新な切り口」を目的にしては意味ないだろって事。
なぜにホワーイ?
目的と言ってもなんの目的かによるな。
製作する目的、発表する目的、登場人物の目的、作者の事情から作品内容までいろいろ。
俺は新しいものを作らないのはやりがいがない、意味がない、って思うけどね。

>あと「何処かで見たものはつまらない」なんてのは技量不足の言い訳だと思うよ。
何処かで見たものは、「楽しむのが」つまらないのか、「作るのが」つまらないのかとふたつはあるが、
俺が言ったのは作るのがってほうね。つまり不足と言うなれば技量ではなく気力なのだ。
いや〜どっかで見たことあるなあってわかると途端に投げ出すね。
なにかしら変わった要素が目立ってればいいんだけど。

>極めて既出なネタでも面白い作品は色々とあるだろ。
俺的に嗜んだもの(既出)でいい出来のものは「楽しい」、
新しいものこそ「面白い」と判断するな。言葉の問題だが。
見慣れたものをいちいち面白いとか言わんよ。楽しいなあと楽しむのだ。

……と。超遅レス〜っ☆
いいかげん寝ないとテンションが下がらんのォ……。
243本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 06:44:49 ID:j+qJ1rTM0
ちゃんと寝ろよな、スタッフ
自演してないで
244226改め青衣:2006/08/13(日) 14:10:02 ID:E4vzWTJg0
 感想をくださった皆様、ありがとうございますm(_ _)m

>>229さん
 主人公含めて、まだ自分でもイマイチ登場人物の性格を決め切れていないのが出てますね。
 これはある程度時間をかけて練りこんで行きたいと思います。
 画面効果や誤字脱字は割とすぐにできることなので次回までになんとかしまふ。
 文中の地名については…まだまだ勉強が足りないので雰囲気でごまかしてる感じですね。暇を見ていろいろ勉強したいところです。
 
 >>238さん
 プレイありがとうございます。ステレオタイプな怖い話は自分でも飽きるほどに
 見たり読んだりしているので……全部の話にオチつけるのは難しいと思いますががんがります

 >>116さん
 一人称三人称の件は、はじめ三人称で書き始めたのがどうもしっくりこなかったので一人称に切り替えたときの名残です。勘違いではなかとです
 舞台となる『天神市』はある意味自分の理想の街ですね。こんな街の住人がオカ板を見たら釣られまくりの入れ食い状態になりそうですが…(笑)

 それはそうとしてゾンビ絵上手ですね。うちのは登場する場面がなさそうなのが残念…
245226改め青衣:2006/08/13(日) 14:11:32 ID:E4vzWTJg0
 >>235さん
 もう一足早ければプログラムに立候補したのですが…今は自分で作り始めちゃったので(´・ω・`)
 学校であった怖い話はかなりハマったソフトなので期待してます。お互い頑張りましょう(` ・ω・´)

 レスをすぐしにくい環境ではありますがまあぼちぼちにやってきます。とりあえず八月中には怪談収集モードを実装したVer.を作る予定です。でわでわ
246本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 17:28:44 ID:UDPi/LW20
とりあえず現在のスレ内企画をまとめてみる

☆ゾンビ
シナリオ
982 ◆bkZ.Gy3YLQ

絵師 
844 ◆59p1YtjOIU
116

スクリプト兼まとめ
748 ◆LYxaOZZXbU

音師  募集中

絵師手伝い?
106?

☆百奇夜行(仮)
>>226 青衣

☆所属不明
>>228 オカルトン(ゾンビ?)

今はこんな感じ?
神楽はただの自演厨の集まりみたいだからスルーでいいよな
247本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 17:42:30 ID:nBGyUBKz0
確かに自演は痛かったがスルーは酷いだろ
どっちもどっち。いい加減マターリしようよ
ゾンビ企画もこんなスレじゃまったり作業できないでしょ
248本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 22:52:43 ID:tTw/ZeeT0

というレスすら自演に見える訳で
つーか、何が”どっちもどっち”なんだよw
スタッフが勝手に自演しただけで、外野は何もしてねぇぞw
249本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 22:59:24 ID:UDPi/LW20
だからこーゆー事も含めて神楽はスルーなの
今度書き込んだら内野外野に関わらずスルーな
完成したらやりたいやつだけ神楽やればいいじゃん
250本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 23:01:44 ID:UDPi/LW20
まぁ>>220通りでもし>>247がスタッフなら
そろそろ擁護が入って本人が来るかもな
251本当にあった怖い名無し:2006/08/13(日) 23:54:30 ID:nBGyUBKz0
いや俺はスタッフじゃないよ
ただこの空気嫌だからそろそろ辞めない?って感じで言っただけ
あと本人別に降臨しなくていいし謝罪文とかもいらないから

>完成したらやりたいやつだけ神楽やればいいじゃん
そりゃやりたくなかったら無理にすること無いw
俺だってするかどうかなんて完成してから決めるよ
252本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 00:07:58 ID:KWRHvVRF0
面白そうな事やってるなーと思って見に来たけど・・・
なんか荒れてる?
253本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 00:13:26 ID:wg6qzddQ0
絵師もういるのか(′・ω・`)
254本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 00:14:51 ID:wg6qzddQ0
ゾンビ絵koeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
俺にはムリス
255本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 00:30:19 ID:KWRHvVRF0
完成してるゲームは無いのかな?
256本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 01:57:50 ID:vpI5i8TO0
>>250すげぇな
ほんとに言った直後の>>251で擁護来てるじゃん
あとは本人待ちか
257116:2006/08/14(月) 04:24:52 ID:GrEHrso30
塗りなおしゾンビ絵うp
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0088.jpg
血はもっとどばっとだらだらの方が良いのでしょうか?
あんまり血出すと、ゾンビだし変かなぁと思い、
襲われた瞬間に出た分程度に抑えてみました。
(それでも少ないかもしれません)

>>254
お褒めの言葉ありがとうw
別企画も時折上がったりするので、
その時に立候補してみてはいかがでしょう?
あ、もちろんゾンビ企画の絵師募集自体も、
別に打ち切ったわけではないので、もし参加していただけるなら、
自分は歓迎いたしますよw
只、今はシナリオやまとめの方がお忙しいみたいで、話の進行
自体は一時休止中みたいになってるようです。
258116:2006/08/14(月) 04:27:00 ID:GrEHrso30
>>255
 自分の知る限りでは、無いようです…(´・ω・`)
259本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 13:40:03 ID:aECqCDyw0
>>258
255です。
そうですか(´・ω・`)
わざわざ有難うございました!
企画頑張ってください
260本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 13:44:45 ID:cGIdq29Z0
以上、スタッフがお送りしました(´・ω・`)
261本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 14:07:46 ID:cqMwGPqW0
何も成していない者程、何かを成そうとする者を否定したがるものだ。

自演決め付けレスの方が、すでにウザい。
262本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 14:40:13 ID:JX3VSgq90
自演がばれるってのはそういうことだw
263本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 15:16:48 ID:eHb6uaGk0
>>262
いい加減にしろ
スレの空気汚してる事に気づけ
264本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 17:41:42 ID:am97so+c0
と、スタッフが言ってます(´・ω・`)
265本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 17:58:20 ID:Aaihe7gZ0
って、スタッフが言ってます(´・ω・`)
266本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 18:02:28 ID:eHb6uaGk0
見事に単発IDばっかだな
複数の人間がやってるのか、わざわざ回線繋ぎなおしたりしてんのかは知らんがそろそろ辞めろ。
267本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 18:21:04 ID:am97so+c0
と、スタッフが必死です(´・ω・`)
268本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 19:16:57 ID:TUnCm/OS0
ネタふり・決め付け厨・まともなフリして過剰反応
三役やるのが今の自演トレンドか?
269本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 21:09:58 ID:lCfvBJvU0
こうしてスレが荒れれば荒れるほど、
436 ◆QoWmHm/.FQの思うつぼだがな。
270本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 21:33:38 ID:k+IMaaSv0
もういいからやめれ。
自演なのも分かったしそれを責めたいのもわかったから。
これ以上良スレを荒らす必要もないだろう。
じゃあこの話題ここで終わりな。
271本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 17:32:52 ID:P13mJCLd0
よし、じゃあ話題を提供しよう
かまいたち3買った人いる?どうだった?
2の解決編とか、ひぐらしみたいで買う気が引けてるんだけどどうなんでしょ?
272本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 19:11:38 ID:q8SmQC5N0
何故そこでかまいたちの話にww
自分は買ってないです。
273本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 21:11:43 ID:TMQETkm20
ちょwwネタバレが嫌だから関連スレすら避けてるのに勘弁してくれw
274本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 21:53:12 ID:P13mJCLd0
だって平和になりそうな話題だったし(´・ω・`)
275本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 22:47:41 ID:JcPpRK6W0
スレの上の方見ればわかるけどひぐらしはひぐらしで荒れるよw
276本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 00:43:42 ID:yu6Oxutg0
だからかまいたちネタで来てるんじゃないか
277本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 03:19:33 ID:XoruY4dc0
>>242
取り合えずお前の感性が幼稚なのはわかった。
似非グルメ評論家みたいな匂いがする。
278本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 03:24:02 ID:XoruY4dc0
>>271
ネタバレを避けた感想としては「かなり微妙な作品」って感じ。
ザッピング×4の使い方は確かに目新しいが慣れれば即座に飽きが来る程度のもの。
あとキャラクターが色んな意味で磨耗してる。
279本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 04:01:58 ID:8Dj7KxK80
磨耗したキャラクターは新鮮味がないけど
作りやすそうではあるよな

シナリオの元が決まってない企画は
磨耗したキャラのみで物語を形成してみてはどうだろう?
280116:2006/08/16(水) 04:45:56 ID:q8BWcvQO0
ゾンビ絵アップうp
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0089.jpg
たまにはバストショットを。損壊なしゾンビです。

>>259
ありがとう!ガンガルヨ(` ・ω・´)
>>982 ◆bkZ.Gy3YLQ、748 ◆LYxaOZZXbU両氏
切にお待ち申し上げております。伝わってください…

そっかーかまいたち3微妙なのかぁ…結構期待してたのにナァ…
281748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/16(水) 13:08:22 ID:ewV7KPmg0
>>280
本当に乙です

とりあえずフォトショでつくったイメージ
http://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0090.jpg
(960kb)
(吉里吉里利用予定)

背景レイヤー(粉末消火器)
立ち絵レイヤー(ゾンビ)
文字レイヤー(文章)

文章、こんなんでよければシナリオ案だけでも書いてみますが。
シナリオ氏カモーン
282748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/16(水) 16:52:16 ID:ewV7KPmg0
あと、背景レイヤーにあたる素材、結構探すのが大変なことに気がついた。
フリー素材から探すだけでもいいんだけど、夜の道とか案外無いものだね。
283本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 18:28:28 ID:qeg9XoNX0
オカ板住人で作るんなら、素材はここで呼びかけりゃいいじゃん、
文でも、ラフ画でも、イメージ伝えれば、どうだろうっての探すんじゃね?
探すんなら誰でも出来るし、もしかしたら撮影してくれる人も出るかもしらん。
284748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/16(水) 19:24:16 ID:ewV7KPmg0
>>283
助言サンクシ
とりあえず、シナリオが来て背景画像が必要になったら
ここ書き込みます。撮れそうなのはおいらも撮ってみるが。
285本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 00:36:44 ID:1q/RsQSO0
286116:2006/08/17(木) 00:57:16 ID:amhca1P20
>>748 ◆LYxaOZZXbU氏
GJ!お待ち申し上げておりましたw
シナリオ案の方、是非是非どうぞよろしくお願いいたいます!
ご要望のゾンビがあれば、至らないまでもバルバル描きますよ〜。
982 ◆bkZ.Gy3YLQ氏も何卒帰還願います。
287116:2006/08/17(木) 00:59:28 ID:amhca1P20
>>283,285両氏
ご協力ありがとー!(` ・ω・´)
288748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/17(木) 01:35:45 ID:fCnAwRZF0
>>285
そう、こういう雰囲気以外と無い。わざわざサンクス
あとはシナリオとの整合性次第か。
この写真から膨らませるなら、家族でも助けに行くとか……

シナリオ案、とりあえず見てる人何か無い?
今までのを見る限り、学校ってのが多いんだけど背景画像と知識がorz
オカ板のゾンビ発生スレではショッピングセンターとかあったよね
289本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 14:19:57 ID:6vWmNiCn0
 
290本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 16:09:30 ID:wpX6Vbbm0
シナリオが必要な流れになってるんでしょうか?
291本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 16:37:52 ID:jmk7kAPX0
心霊とかゾンビとかよりも
都市伝説的な人間の怖さみたいなものを題材にした方がいいと思うけどなぁ
292本当にあった怖い名無し:2006/08/17(木) 17:07:18 ID:GLggUlRl0
2chだけでハイレベルな事は出来んよ。
文化祭的ノリで手っ取り早く心霊やゾンビ系にした法が無難。
作るスレいろいろ見たけど、すぐ頓挫するから。
293本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 00:24:11 ID:LyXYN1Cs0
今はゾンビで話が進んでるから都市伝説とかはまたそれが終わってからにすればいいかと。
それか別のメンバーで作るか。
294本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 00:36:48 ID:IxSPcNZS0
都市伝説系はズーっと前からあるネタだよな。
話題はあるけど構成は練られて無いから、取り合えず雑談程度でも良いから進めていけばどうだろ?
取り合えずネタになりそうな都市伝説を並べていくとか。
295本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 05:25:10 ID:8/dd03rM0
神隠しって都市伝説?
296本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 06:05:04 ID:qfBie0i60
スタッフが自演するとか都市伝説だよな!
297本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 07:01:01 ID:jJiI1ily0
>>295
個人的にはどうしても田舎の方で昭和以前ってイメージが強いけど、
例えば監禁事件とか誘拐に対する恐怖心が大きくなれば、
現代の神隠しみたいな新しい都市伝説を生んだりするケースはあると思う。

あるメールを受け取ったり、家の玄関の扉に小さなシールが貼られた直後に、
その人が消えてしまうとか、行方不明になる前には必ずある人物と接触してるとか。
そういった噂がある特定の地域や年代で広まっていて、
それを主人公が追いかけているうちに、噂が生まれた原因となる事件にたどり着いたり、
自分が巻き込まれて新たな都市伝説の一部になったりみたいな。
都市伝説が生まれる背景と、情報が伝播していくうちに変化が生じることを、
うまく話に盛り込めれば面白くなると思うけど、実際に作るのは厳しいわな('A`)
298748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/18(金) 12:24:39 ID:nzrd1oL70
ゾンビシナリオ設定

主人公 暇な大学生(仮)
ヒロイン (助けるか助けないかで存在の有無選択)

基本的なルートは
大学→臨海地区→再開発地区→(脱出路選択)
コース分岐より、出来事にどう対処するか、っていうのをメインで。
あんま大作にしちゃうと2chでは不可能になるから。

舞台はオーソドックスに架空の新興都市か何かで。
再開発著しい衛星都市で、研究施設や無公害産業の立ち並ぶ臨海地区と
その従業員やその家族の住む再開発地区に二分される、とかね。

とりあえず脱出口は少ない方が良いので
橋かトンネルで外部と連絡されてる、と。高架高速道路は通ってるものの
出口もバス停も無いため連絡手段は(以下略

ま、とりあえず設定はあんま考えてもしょうがないのでシナリオ書いてみます。
299748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/18(金) 12:27:42 ID:nzrd1oL70
で、もし協力してくれる人がいれば

スタッフ
・スクリプト(居なければ>>748)
・シナリオ(居なければ>>748)
・音(必要な効果音をフリー素材から探してくれるのでも可)
・背景(同上)

アイデア
・どういう突発的な出来事が考えられるか
・ゾンビの習性(?) あんまゾンビ映画とか見ないので詳しい人頼む
・その他シナリオへの意見

とにかく8月中にプレイできる体験版は造るので協力頼む
300本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 14:54:45 ID:TA1AX0fI0
>>299
メッセンジャーがあれば
301116:2006/08/18(金) 16:30:32 ID:NNrv2myp0
>>748 ◆LYxaOZZXbU氏
ゾンビアクシデントとしてこんな案はどうでしょう?
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0092.jpg
棒人間ですが、アイデアとしてイメージが伝わればと思いまして。

もしシナリオの確定している部分で、必要となるゾンビがありましたら、
描き始めたいので、お教えください。

それではまたーノシ
302本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 20:02:24 ID:6HODBDd40
>>295
都市伝説ってのは「発生源やソースの確認できない怪事件情報」を指す。
だから「マジで誰か行方不明で新聞でも取り上げられてる」とかは都市伝説にならない。
そりゃただの怪事件だ。
303本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 20:04:34 ID:MagO3PYF0
>>298
個人的には「ヒロイン」って括りよりも「パートナー」にしたほうが良い気もするね。
ヒロインだと「このキャラは特別」みたいな感じになるので。
304748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/18(金) 21:39:09 ID:nzrd1oL70
>>300
垢とるんで待ってくださひ
>>301
乙です。アクシデントいいかも。
出会いは強烈なほうがいいんで、天井からこんにちわにしようかな

>>303
なるほど。伴うか否か程度にしたほうがいいかな
サンクス
305116:2006/08/18(金) 23:24:02 ID:m7a8PHEo0
>>748 ◆LYxaOZZXbU氏

レスサンクス(´∀`)乙です。
使う使わないに関わらず、とりあえず「こんにちは」させてみますw
ボツ、ど〜んとこ〜い!(`・ω・)ゞ

ではマター
306本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 23:45:37 ID:8/dd03rM0
>>302
突然神隠しにあった人の「発生源」って確認できるかな?
307本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 23:52:51 ID:eRS2Jaun0
>>306
いやだから「怪事件情報の発生源」な。
例えば類似した事件が発生してるとか。
特定の事件を元に誇張された情報が出回ってるとか。
そういう事。
神隠しの場合、確実に「行方不明者」が出てるって事前提だよな?
そーゆーのは「都市伝説」とは言わない。
例えば「行方不明になる前、奇怪な現象が起こっていた」のだとしてもそれは都市伝説ではない。
ただの怪事件だ。
308本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 23:55:43 ID:eRS2Jaun0
別の良い方をすると…

「ネットで心霊写真を見た人達が次々と行方不明になってるらしいよ」

「この情報の発生源は定かではないし、行方不明者の存在も実際は確認されていない」

コノ場合は都市伝説に当てはまる。
309本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 00:00:58 ID:eRS2Jaun0
更に例を並べると…

「口裂け女が出た」→都市伝説
「京都で実際に神隠し事件があった」→怪事件
「鮫島事件」→都市伝説
「遠野には座敷わらしの逸話が残っている」→伝承・伝説・民話
「オウム真理教が新しいテロ計画を練っているらしい」→噂話
「オレの弟が幽霊を見た」→体験談

こんな感じ。
310116:2006/08/19(土) 12:07:16 ID:TcIERiKN0
>>748 ◆LYxaOZZXbU氏
とりあえずスタンダードなのは
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0093.jpg
みたいな感じだと思うのですが、個人的に
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0094.jpg
こういう覗いてるようなのもコワイかなと思います。

強烈な方がイイということですので、とりあえず上の方で描き始めてみます。
なにかご意見ありましたら、注文つけて下さい。

デハマター
311748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/19(土) 13:43:53 ID:ZZqQMEyb0
>>310
乙です
今、スタート画面をのそのそとつくっておりまふ
細切れでも成果はうpしてくんで確認してくださるとありがたいです
312本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 16:40:36 ID:/oXTr+Mg0
まえ此処で話が出てたかまいたちの夜美樹本視点て
ひょっとして今DLできない?
313本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 19:36:08 ID:VjicPZYmO

(( ∩ )) プルプルプル
 γ⌒ヽ ∧ ∧
 しゝつ( ゚Д゚)つ

皆さんいつもお疲れ様です。何も出来ませんが草場の陰より見守っています。

314本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 19:38:41 ID:VSLNhWe/0
何もできねぇならせめて黙ってろよ
スタッフの邪魔すんな
315本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 20:06:27 ID:ACTYY0Jp0
スタッフ以外は書き込むなって事?
316本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 20:08:21 ID:kV28KhO70
>>315
相手にしないの。釣られてるよ。
317本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 21:55:48 ID:QcgBMp7k0
116氏の絵に勝手に着色w
ttp://www.imgup.org/iup249301.jpg
・・ヒマだったんでついw
318748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/19(土) 22:12:34 ID:ZZqQMEyb0
>>317
コエェェェェ
怖い。ふと目覚めたら上でこんなことになってたら……
乙ですw


とりあえず動くモノがあればもう少し盛り上がるかな、とつくってみました。
そのまま実行できます
解凍してzombiVer0.exe(お魚のアイコン)を実行してください

本体
http://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0095.zip
スクリーンショット
http://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0096.jpg

まだ作品としてはまったく体をなしてません。
シナリオも適当です。もうしばらくお待ちくださひ
助言、指摘、叱咤激励大歓迎なのでよろしくお願いします。
319748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/19(土) 22:22:24 ID:ZZqQMEyb0
神楽HP見てると微妙に凹むorz
あんくらい気合い入れた方がいいんだろうか、と。
まとめサイトはあったほうがいいのかな
320844 ◆59p1YtjOIU :2006/08/19(土) 22:23:10 ID:x95AlEO00
>>748 ◆LYxaOZZXbU氏
お疲れです。
色々動いてきましたね。
自分も頑張りたいんで、すみません、立ち絵のサイズを教えてください。


それから立ち絵加工できる方がいたらお力借りたいです。
一応立ち絵になるんですが、アンチエイリアス消したら
異様にガタガタになってしまうもので。
321本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 22:26:53 ID:ucU2BFfg0
>>319
ただの自演厨だから気にしなくてもいいよ
322本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 22:28:54 ID:+V34hJAc0
少しずつゾンビが形になってきてすごく(・∀・)イイ!
323748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/19(土) 22:53:18 ID:ZZqQMEyb0
>>320
背景画像が640*480ですのでそれに見合ったサイズならば。
実のところまだ立ち絵というものを考えていなかったモノで。

>立ち絵加工
http://www8.plala.or.jp/izumitei/sozai-seisaku/04.html
http://csx.jp/~jewelbox/howto/tatie1/index2.html
こんなのはどうでしょう。的外れならごめんなさい

改めて>>318やってみると、気づかなかった粗が見つかる見つかる。
改善していくので今はご容赦をー
324844 ◆59p1YtjOIU :2006/08/19(土) 23:26:58 ID:x95AlEO00
>>323
はい、わかりました。
サイズの方は模索していきます。

立ち絵加工は貼って頂いたどちらも参考にしてるんです。
ただ絵の周りがガタガタになってしまいまして、
これはおそらくソフトの処理によるものなので、
フォトショなどで加工が出来る方ならまた違ったものになるのではないか
という考えの下に書きました。
こちらの方も出来る限り探っていきます。すみませんでした。
325748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/19(土) 23:30:51 ID:ZZqQMEyb0
>>324
画像加工はほとんど素人なんですが
ソフトは何をつかってます?
326844 ◆59p1YtjOIU :2006/08/20(日) 00:54:56 ID:7cdp0UQN0
>>325
レス遅れてすいません
主にPixiaとPictBearです。
縮小などはまた別のものを使用してます。
327116:2006/08/20(日) 09:11:25 ID:FSpjxYYt0
>>748 ◆LYxaOZZXbU氏
すごくイイですwお疲れさまでございます!
それで時間限定選択についてなのですが、緊迫した場面では良いアクセントに
なりそうで、個人的には大賛成です。

>>844 ◆59p1YtjOIU氏
自分も只今立ち絵勉強中です。よく理解できていないためアドバイスできなくて
申し訳ない…お互いがんばりましょう!
328116:2006/08/20(日) 09:25:39 ID:FSpjxYYt0
>>317
おおおお!?加工sugeeeeeeee!(゚Д゚;)
これなにして頂けるなら、ちゃんと線画まで作ってからうpするのだった・・・OTL
次元が違うのでとても真似出来ませんが、がんばります!
これからも白黒線画をみかけて、どうしようもなく暇だったら
色つけてやってくださいw
本当にありがとうございました!( ´∀` )

>>313
応援ありがとー!地味でもコツコツやっていくつもりなので、
生暖かい目で見守ってやってください。

デハマター
329本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 23:21:32 ID:A1XlbEpM0
>>328
うるせぇ!
これからもがんばってください。
330本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 23:28:53 ID:EykBeoj30
>>329
ツンデレ男Ver.?
331本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 08:23:04 ID:Vs9H7iij0
自演だろ、やめろよ相手すんの
332本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 08:46:33 ID:L/3gWoA70
アゲた挙句、自演の意味も良くわかってないヤツを発見。
333本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 12:31:44 ID:4iY+wNcV0
敏感になってるだけじゃね?
334本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 21:11:16 ID:Vs9H7iij0
らめぇ
335本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 21:30:45 ID:osZ3OR5qO
絶望の世界のゲーム作ってお
336本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 22:15:16 ID:/7rjdhOM0
また頓挫しそうだな。
337本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 22:26:49 ID:+9jJbOiZ0
>>336
今は芯が無いのに周り固めてる感じだもんな。
こんなこと書いて熱を冷ましたくないけど。
もうちょっと芯作りをした方がいんじゃない?
338748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/21(月) 22:30:49 ID:RLfFoBjO0
>>337
んー、その通りなのかもしれない。
できれば、芯ってのを詳しく。

やっぱりシナリオと全体の流れかね
339本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 22:55:11 ID:SZBdJ8800
シナリオが出来てないとまず完成しないよ
340本当にあった怖い名無し:2006/08/21(月) 23:04:30 ID:+9jJbOiZ0
>>338
うんシナリオ
ゾンビをどうしたいのか分からない。
やっぱなぜゾンビが出て来たかってのが裏にあって
主人公はどうしたいのかって目的は作った方がいんじゃないのかな?

怖さの付け足しは後から付けれると思いますよ。
341748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/21(月) 23:09:36 ID:RLfFoBjO0
>>339-340
レスサンクス。やっぱ名無しさんの書き込みがあると心強い

とりあえず「まずはこうでー」「こうなって」「だからこうなる」って
ストーリーを決められればいいんだけど、ちょっとそういうのは苦手なんだよね。
出来ればシナリオさん待ちなんだけど。

創作文芸板、ゲ製作板あたりにシナリオ希望の人いないかな
342本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火) 07:39:32 ID:HkxOqV6j0
漏れの知り合いのライターさんは終わりから最初に向かって考えていくそうだ。
最初からやると大抵膨らんでしまうので逆に難しくなってしまうらしい。
いわゆるソウ方式ってやつだなw
最初から色んな伏線考えるより楽なんだとか。
343青衣:2006/08/24(木) 16:26:01 ID:Mfrja5om0
活発に動くゾンビ企画の影で、ちまちまと百奇夜行(仮)を進めてる青衣です。
ちょっとここ覗く機会があったので中間報告とお願いをば。

まず、進行状況ですがシナリオと右クリックメニューなどの機能の実装を
同時に手をつけてしまってるんで思うように進展しとりません。
が、一応今週末にまた現在の作品をアップしようと思います。

で、ここからお願いなのですが、主人公達の集める怪談の一つで、
『モテない男が人形に魂を込める方法(儀式か何か?)を知って
自分のフィギュアに試す。成功し、人形は魂を持つが意思を持った
人形は自分に迫る男を拒絶し男は人形に殺されてしまう。
人形はその後人間社会に溶け込み、今も生きている』 
という都市伝説風の話を入れたいのですが、いわゆる
『壁一面に美少女フィギュアのあるオタクの部屋』みたいな画像を持ってる方、
いらっしゃったら是非提供していただきたいのですが……こんな特殊なモン
背景画像サイトでも見つからんのです(´・ω・`)
よければご協力お願いします。でわ
344本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 22:06:20 ID:l+ZZYjt30
>>343
「フィギュアを壁一面に飾るオタク」
は絶対に
「フィギュアに魂を込めよう」
とは思わないだろう。

200円や500円ごときのフィギュアでも並べて悦に入ってるのかソイツは。
345本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 22:45:29 ID:06PNO+wO0
線画から起こせる人なんてまずいないだろうし、
適した素材もなく勝手に他人の写真の使用ももちろんまずいので、
勇者が自分の部屋をうpする羞恥プレイしか残されてないなw

>>344
収集が好きなコレクターと濃いマニアは同じオタクでも微妙に違うからな。
ただオタも細分化されてるし、そういう人もいるってことでいいんでない?
346本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 23:30:01 ID:l+ZZYjt30
>>345
そうも思うんだが、やっぱフィギュアへの異常な関心というか執着が無いと、
人形に魂を込める儀式を実行に移すだろうか? という疑問が涌くわけよ。
遊び半分で人形に魂を込めようとするとしてもさ、美少女フィギュアを選ぶかぁ? とまた疑問に思うしw
数千円から数万円もするのが当たり前な美少女フィギュアを、壁一面には飾らないわなぁ。
オレのツレにいることはいるんだが、そいつ造形師だから、壊れても自分で作り直しちまう。
だからこそ、壁一面にフィギュアを平気で並べられるんだろう。
埃がついて汚れが付着しても日に焼けてもどこか欠けても、平気でいられる理由が無いとなぁ……。
美少女フィギュアは簡単に壊れる上に、よほどの技能がないと元の姿まで修復できないからな。

あ、オレはフィギュアコレクターでもマニアでもないよ。チガウヨチガウヨ
347本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 00:29:31 ID:gKOpYao/0
俺ならガンプラに魂込めるな。
348本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 00:55:06 ID:/OmfpUSo0
そのマニア男の異常な性格をしっかりかけば
説得力は出るんじゃないかな。
オタの事はよくしらないけど。

画像は最悪合成でチマチマ作ってったら?
349本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 01:15:04 ID:MhsoVmEO0
>>346
人形が魂もつ時点でファンタジーなんだし、それに深くかかわる人間が一般的にも
その界隈にも「ありえない」と思われるような思考回路してても、別にナシではないと思う。
別に「普通は」的な考えかたで縛らなくても良いんじゃないかな。
350本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 01:38:41 ID:nv3sTPI+0
自分の部屋にフィギュアとかポスターとかかざって撮影すればいいんじゃない?
351本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 07:00:57 ID:C/xgpf2a0
>>346
むしろ飾らずにしまうんだよなw
ホコリや日光はもちろん、部屋を一つ使って温度湿度を一定に保ったり、
保存環境を整えることの方に命を掛ける。
うちのお客さんにカメラが好きな人がいて、100近い本体とそのレンズの保管のために、
そういうことしてるって聞いたことがある。年中エアコンかけっぱだそうだ。
こだわると美術品、骨董品、楽器の保管と同じ方向に行き着くのには至極納得がいった。
352本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 18:11:32 ID:QQ5+hQGc0
353本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 22:16:38 ID:/ysyxLPK0
>>352
応援してるのか馬鹿にしてんのかどっちだよwwww
354本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日) 09:05:25 ID:qlmGkuFG0
 
355本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月) 10:35:56 ID:dffWD7qr0
進んでるのか?
356本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 00:47:59 ID:1UBuj4bj0
書き込まなきゃ自然に落ちるよ
ほっときなさい
357本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 06:52:19 ID:b6aQwvkT0
それは出来ない
358本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 07:23:49 ID:wKp/bn2ZO
その糞馬鹿女をぶっ殺せばいい
359本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 09:09:14 ID:l8FfMtD10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1156785565/l50
こっちにもホラーノベルゲーム製作中
ローゼンメイデン系のエロゲームだと思ったら・・・

自己責任でお願いします
360本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 14:24:47 ID:sg1kzskb0
支援age
361本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 20:48:45 ID:fFnjExrC0
↑の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
362本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 20:50:36 ID:CS04peaT0
↑のコピペを見て欲しい。
なんとつまらないコピペだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて貼ることは容易いなはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
363本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火) 23:05:29 ID:aElP+MIJ0
↑の自演を見て欲しい。
なんとつまらない自演だろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて貼ることは容易いなはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
364本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 02:10:22 ID:XhRklz0s0
>>358
誰の事?
365本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 13:44:12 ID:Ox6ZYsLJ0
企画進んでんの?
366本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 15:35:46 ID:l4bZIsOw0
367本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 16:26:49 ID:Ox6ZYsLJ0
マジで?ゾンビも?
368本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 17:51:12 ID:BwKy8JDS0
終わったのか。
主人公がゾンビで一般人から逃げまくるゲームがみたかった…
369本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 18:15:11 ID:x0E9uF8B0
>>368
それいいな
370本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 21:02:14 ID:hFa3FJeu0
>>368
製作汁!
371本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 21:19:35 ID:oGXvBko00
よし、やろうぜ皆!!
372本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 21:20:58 ID:H83+jW6Q0
くっ、ガッツが足りない!
373本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 21:23:36 ID:oGXvBko00
こういう時のために必殺シュート分ぐらいは残しておこうぜ
374本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 22:22:35 ID:XhRklz0s0
これが魂のマスターブレードだぜ!
375本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 22:58:29 ID:12JsOn8/0
じゃあITみたいなゲーム作ろうぜ
376116:2006/08/31(木) 01:47:51 ID:EL41T7Ea0
ゾンビ絵描きの116です。
まだもうちょっと悪足掻きさせて下さいw
ゾンビ物の製作進行が滞っている理由の多くが、
「シナリオが出来ていない」というところにあるのは
みんなの指摘通りです。
そこで、どうしてもシナリオの書き手がいないようであれば、
漏れに書かせていただこうかなと思ったのですが・・・
377116:2006/08/31(木) 01:56:51 ID:EL41T7Ea0
・・・それにしたって漏れがどういう文章を書くのか分からなければ、
スクリプトの748 ◆LYxaOZZXbU氏も、立ち絵の844 ◆59p1YtjOIU氏も、
加工を手伝ってもいいと言ってくださった106氏も不安で仕方ないでしょう。
なのでとにかく短く、一本道でも良いからシナリオを書いてみようと思い立ち、
いままでちまちまと書き続けておりました。
ようやくラストシーンまでこぎつけましたので、書き終わり次第うpさせていただきますので、
各氏はそれを読んでみて、シナリオをまかせてもいいかどうか判断してください。
378116:2006/08/31(木) 02:02:29 ID:EL41T7Ea0
それと、うpされたシナリオを見て「これだったら俺にもやらせてみないか」
という男気溢れるシナリオ書きの方がいらっしゃったら、どうか一緒に
ゾンビシナリオを作ってみませんか?

とりあえずこれだけではなんなので、今書いているシナリオの冒頭部分だけでも
うpさせていただきます。
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0097.txt
本当は全て書き終えてからうpしたかったのですが、スレに流れる終了ムードを
すこしでも払拭することができればと思い、書き込ませてもらいました。

ソレデハマター
379116:2006/08/31(木) 02:41:05 ID:O498OCgd0
・・・書き忘れましたが、うpする予定のシナリオは、ゾンビ物とは全くの別ものです。
>>982 ◆bkZ.Gy3YLQ氏
とにかくお待ちしております。なにとぞご返事を・・・

何度も連カキコ&長文失礼しました。
380368:2006/08/31(木) 08:53:38 ID:xbOGBpHh0
>>369 <<370
ごめん、俺には無理。
一般人から逃げながらも食料(人間)確保のために暗躍する姿を
風呂ん中で妄想してました。


ってかなんかまだプロジェクトが続いてるようなのでそちらに期待。
381本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 08:57:33 ID:K/DCENnr0
ちくしょー!!age
382748 ◆LYxaOZZXbU :2006/08/31(木) 13:43:08 ID:uGtZcAoo0
>>116
気長にまっておりますよ


もう9月か。何もかもが懐かしい。
383青衣:2006/08/31(木) 14:47:32 ID:7++LMlvL0
週末予定がだいぶ遅れたorz
一応前回から進んだ分
http://gamdev.org/up/upload.php
の7397にあげときました。動作確認してないのでバグったらスマソ

物議を醸した人形のエピソードはとりあえず凍結し、
勇者の光臨を気長に待ちます。同じフォルダにテキストファイルで
自分の考えていた流れを書いておいたんでこれもまあお暇があればドゾー
あと、『自分の部屋に飾って写真撮れば』という意見もありましたが
それこそこのゲームのために何千円もする(のよな多分)フィギュア(それも多数)
は買えんです。実は一応部屋に人形はあるのですが萌えとはあいにく対極の代物・・・
上と同じロダの7398に写メで載せときます。

次回は・・・また一週間後か半月後か・・・スレが消滅してたらどうしよう・・・w

384本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 15:04:06 ID:AtUGVJ/g0
よし、保守は俺にまかせろ!
385本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 15:46:27 ID:TNeqTwCF0
消滅しないようにクソゲー作ろう
吉里吉里初心者で現国赤点の俺が文章打ち込む
>>386がシナリオで>>387が絵で>>388が責任者な
386本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 16:13:24 ID:hYjDj91l0
仕方ないなあ
書くかww
387本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 16:16:25 ID:5aDEF6F10
お前勇気あるな
388本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 16:18:10 ID:q2T8LvnO0
クソゲーは他で作れ
389本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 16:37:50 ID:TNeqTwCF0
390本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 17:12:35 ID:hYjDj91l0
で、どんな感じの文章書けば?
内容的なものは?
短編しか書かないけど
391本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 17:40:21 ID:TNeqTwCF0
文章・内容はホラーの括りに入れば何でも可、全部任せる
演出は俺が勝手につけるんで指定不要、後で駄目出しでも罵倒でも好きにしてくれ
短編じゃないと俺が死ぬ、短いのは短いほど嬉しい
392本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 18:21:07 ID:hYjDj91l0
主人公は盲腸で入院した患者

術後は順調で退院まであと数日

そんなとき怪奇とも言える現象に遭遇する

暇つぶしに真相を解明しようとするが!?


う〜ん

こんな感じはどうかなぁ
393本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 18:23:11 ID:5aDEF6F10
絵なんて書けねぇよボケ
394本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 18:27:35 ID:hYjDj91l0
絵師をスカウトしてくればいいんじゃない?ww
絵が描けなくても話術が巧みなら…
395本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 18:32:07 ID:5aDEF6F10
あとは彼にまかせた

696 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2006/08/31(木) 18:30:59 ID:H1On9wAl
いやライターではなくプログラマ
趣味で絵も描いたりするけどね

この手の企画はライターよほどいい人いないと成功しなさそ
すなおにモララーの言うとおりにするかな(・▽・)

>>693どもです
396本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 18:32:47 ID:ufDL8nqP0
>>393
  _, ,_  パーン !
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)

な・・・なんで今頃言うんですかっ
397本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 18:34:15 ID:5aDEF6F10
ぴど呼んで来いぴど
398本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 18:39:47 ID:q2T8LvnO0
絵じゃなくてAAにすればいい
399本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 18:45:02 ID:TNeqTwCF0
ペイントで良いからブワーっとやれブワーっと
思い切りが肝心
400本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 18:52:31 ID:hYjDj91l0
窓から柔らかい朝日が差し込み、セミの鳴き声が遠くで小さく聞こえる。
入院当初は、鼻を付いて仕方なかった病院独特の薬品の臭いにもようやく慣れ、
入院の弊害か、体はどんどん鈍くなっていく。
俺の名前は、「日野宮 慶太」盲腸でこの病院に入院している。
と言っても、手術は無事成功を収めたらしく、
あとはダラダラとベットで寝ているだけのぬるい生活。
「おはようございまーす♪」
一人分の小さな寝息しか聞こえない部屋に、元気な声が飛び込んできた。
「お、おはようございます…朝から元気ですね」
声の主は、毎日お世話になっている看護士の「斉藤 恵子」さん。
スレンダーでいて、必要な部分はきっちりしている。
つまり出るとこ出ていて、引っ込むとこは引っ込んでいる。
いつでもハイテンションなお方である。
「朝から元気じゃないわよ?徹夜明けだからずっとハイテンションですー。アハハ」
「宿直ですか?なら今日は帰れるんじゃ…」
恵子さんは、誇らしげに胸を張って言い放った。
「朝まで飲んでたわッ。それだけ☆」
ウィンクまで決めておられる。呆れて言葉も出ないな…
401本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 18:55:05 ID:1W5Wt8ta0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146153421/
このスレのものだが、うちは絵師があまってる。
まともなライターが足りない。まとめ人もだ。

交換しないか?
402本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 19:28:30 ID:hYjDj91l0
はいこれ、といって恵子さんはお盆を差し出した
どう見ても質素な朝食が並んでいる。
…今となってはこれが一番つらい。
「残さず食べてくださいね〜」
「残す余裕はありませんよ。この量じゃねぇ」
恵子さんはアハハと笑い、この部屋にいるもう一人の入院患者に声を掛けた。
「みゆきちゃーん!!朝よ〜」
小さな寝息意が聞こえるだけで、返事はない。
恵子さんは有無を言わさず、ベットを仕切っているカーテンを開いた。
その先には、うつぶせになり枕に顔を押し付けて爆睡する少女。
恵子さんは彼女の小さな肩を掴み揺らす。
声にならない声が、病室に響く。
「うぅ〜んむ、斉藤さん〜、止めてくださいよ。朝っぱらから…」
しばらくして、なかば強引に起こされた彼女は、甘ったるい声をこぼした。
「朝っぱらになったから、起こしてるんでしょ?」
正論である。
彼女の名前は「朝和 みゆき」この病室で、ただ一人の同室者だ。
俺よりも先に、この病室にいるらしい。
高校生くらいに見えるが、下手をすれば中学生にも見える。
聞いても教えてくれないので、その当たりのことはよくわからない。
恵子さんは、みゆきちゃんにも俺と同じ朝食を渡すと、病室から出て行った。
403本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 19:29:08 ID:hYjDj91l0
暫し、お互い黙々と朝食を頂く。
今日のメニューは、食パン二枚にコーンスープ、
それと、サラダにウィンナー。本当に質素な食事だ。
パンにバターを塗っていると、みゆきちゃんがパンを手の平に乗せて、こちらに笑いかけている
「私って朝は和食派なんですよね〜。だからハイッ」
パン、投げやがったよ。
しかも、ブーメランを投げるかのように。
回転するパンが、まっすぐ俺の眼前に近づいてくる。
だが、甘く見るな。
俺は犬になった気持ちで、華麗にもパンを口でキャッチした。
「ふぉうふぁ、おふぉれいっふぁか」
スコーーーン
景気のいい音がなり、痛みより苛立ちが頭に駆け上る。
まさか一枚目のパンとまったく同じ軌道に、もう一枚パンが隠れていたとは…
「あはははははははははははは」
「おまえさ、食べてやるから手で持って来いよ!
食べ物を投げるんじゃありませんッ!!」
大体毎朝こんな感じである。
彼女は食事をよく残す。
特に朝食は、ほとんど食べないようだ。
残されたそれらは、代わりに俺の胃袋に納まるというわけだ。
今日もまた、なんでもない日が過ぎていく。
なんでもいい刺激がほしいなぁ。
窓の外の太陽が高度を上げ、それに習うようにセミたちの合唱が、激しさを増してきていた。

この時点で長いじゃんw
もうだめだな
404本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 19:32:55 ID:miXMwMk20
悪くないんじゃね
描写しつこくないし、サクサク読み進められる
405本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 20:21:24 ID:KAKko1py0
読み易くて良い感じやん
http://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0100.zip
実際読むとそんなに長くは感じない
406本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 20:28:31 ID:hYjDj91l0
実際にその画面で見ると、ぽくみえるもんですねw
何も考えないでここまで来ちゃったので、今プロット考えています。
あまり選択肢は無しで、いくつかエンディングがあるだけの
簡単なやつがいいですよね。
407本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 20:28:52 ID:RbfqSHn90
ゾンビ支援あげ
ttp://up3.skr.jp/src/up1729.zip.html

曲選択のイメージはオープニング、エンディング、死亡エンド、
(平和なころの)日常、会話、接触、追跡、逃亡、逃走、戦闘といったところか。
408本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 20:30:10 ID:RbfqSHn90
パスは6666
409本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 21:40:27 ID:RbfqSHn90
おまいら何固まっているのだ?w 俺はスレッドストッパーか?
書き忘れたが、別にこれを使えと言っているわけではない。
この程度のことならすぐにできるよ、というわけだ。
作曲は暇がないためなかなか難儀だがな。(=゚ω゚)ノジャ!!
410本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 22:09:32 ID:mcc76yBb0
>>383
・パラ天の説明で背景変更があった次、冒頭に「¥」のみの行のページがある。
・天神伝説の段で、「風土記」と「古事記」を出しているが、初めに典拠を「風土記」としながら、
次のページで「古事記以後〜」とするのはおかしい。
瀬戸内沿岸国で唯一現存する「播磨風土記」を想定していると思うのだが、
どちらの表記も「風土記」でいいのでは?
・モツベエでの冒頭部、諏訪部の最後の弁の説明に「何故か関西弁」はどうだろう。
「播磨風土記」を天神伝説の出典としていると考えると関西弁は不思議でもないと思うんだが。
もし「播磨風土記」じゃないなら、「風土記」と具体的な名称を用いるのは不適当かも。
風土記逸文として用い、関西を除く瀬戸内沿岸を舞台として置く場合、
相沢に説明を付加させてはいかが?
・人柱については生贄のほうがいいかと。
人柱は「柱」の字からわかるように、工事などの礎材とされるから、「人の柱」で人柱。
磔にされて火で焼かれるだけでは人柱とは言えない。
人柱という語を使うなら、神に祈るための奉納台・祈祷台を設ける際の犠牲として出してみては?
もみじの木を抱かせるようにして柱にするとかね。

デスノートが元ネタの都市伝説の話の次のシーンでエラー発生。
末尾の文は「旧降神トンネルに出る幽霊」で、次の改ページに失敗してると思われ。
適切な拡張子を持つファイルが見つからない、と出た。
411本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 22:13:13 ID:mcc76yBb0
>>383
前回よりもグッと面白くなってると思う。
ただちょっと説明文が増えすぎて読みにくい感じがするので、
必須でない箇所は適度に削除してスリム化したほうがいいかも。
期待してます。
412 ◆GzYeGy7.wI :2006/08/31(木) 22:39:17 ID:hYjDj91l0
だめだ
春帰ってきて
夏までに完成させよう
413本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 23:08:10 ID:XkejggZV0
どんな長期展望だよwww
一週間で完成しなかったら登場人物全部クリーチャー化させて自衛隊に強襲して貰いますね^^
414本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 23:58:29 ID:4DR6if3+0
>>409
     …逃がすか!
     ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
 .l::::ノ(        |   ι      ι::(....ノノ
 |:::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ

もっと作って下ちい。
415本当にあった怖い名無し:2006/09/01(金) 01:59:59 ID:4zvFl2SX0
>>277
反論できなくなると「おまえは幼稚だ、似非評論家だ!」って
おまえのほうがよっぽど幼稚だろw
やめてくれよ恥ずかしい……。
思考停止で勝利宣言。まあ日常と言えば日常だが。

しかし商業でも同人でも、周りに面白い作品が見つからないと途端に制作欲がなくなってくるな。
ライバルのありがたみがよくわかる。
コンシューマで気になってるオカゲーは四八とトワイライトシンドロームの新作くらい。
エロゲで気になってるのは某青空くらい。
同人(フリゲ)で気になってるのは……タイトルのややこしい某天だか雨だかってやつひとつだけだ。
ま、オカゲーってのはそれ自体少ないしな。
にしてもパッとしない作品の多いこと多いこと。
さびしいわ〜。

いっそ一分で終わるびっくり箱的なオカゲーでも作るか。
これならさすがに飽きんだろう。すぐできるし。
箱をあけたらなにが出るかな? わかんないから怖ひ!
単純すぎるけどなあ。
416本当にあった怖い名無し:2006/09/01(金) 02:01:09 ID:4zvFl2SX0
青空「2」だな……。
417本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 02:00:59 ID:uK2KYCm10
>>412
来年でもいい。文章読みやすいし期待してる。
418本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 02:35:40 ID:R/aJUCpc0
>>412
完成はしなかったが文自体は悪くなかったと思う
何年後でもいいから気が向いたらまたやっとくれ
もっと読みたい

これに限らず短くてもいいから保守用完成品がスレに欲しいな
419本当にあった怖い名無し:2006/09/02(土) 22:20:26 ID:6ocE+dpi0
あげますよ
420本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 01:42:34 ID:PljR4KCu0
>>418
テンプレの神楽ってやつはいかんの?
公式サイトもあって随分力入ってると思うんだけど
421本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 03:25:47 ID:3APcoVIa0
と神楽スタッフが言ってますよ、皆さん
422本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 04:11:04 ID:erwcYPg30
完成品じゃないから違うんじゃない?
423本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 18:38:51 ID:BN0bt7wn0
神楽は来週完成予定らしいからもうちょい待とうぜ

てか書ける人にとっても短いシナリオ書くのって結構難しいんかな
故オムニバス企画どころか短編の一本も完成しないとは
424本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 18:43:41 ID:3APcoVIa0
短い方がかえって難しい
うまくまとめなきゃならん
長くするのは時間かければまぁ誰でも出来るからね
gdgdダラダラ言葉並べ立てれば必然的に長くなる訳だし
425本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 18:53:46 ID:DquSWLh90
>>415
反論できなくなるも何も>>242は反論する意味の無いものばかりだもの。
「どこかで見たことあると途端に製作投げ出したくなる」なんてお前の脳内ルールにしかすぎないんだし。
最初から「主観意見ですが」って書いてるならともかく「どこかで見た作品だと意味は無い」と前スレで断言しちゃってるし。
ちゃんと客観的な視点で語らず押し付けてるから「似非評論家みたい」「幼稚だ」って言ってるんだよ。

何度も言うけど主観意見を出すなって言ってるわけじゃないよ?
その辺ヨロ。
426本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 19:12:39 ID:ECvE2Pe10
>>242
>どっかで見たことあるなあってわかると途端に投げ出すね

>>415
>周りに面白い作品が見つからないと途端に制作欲がなくなってくるな

どう見てもただの我侭です
ありがとうございました
427 ◆GzYeGy7.wI :2006/09/03(日) 19:29:37 ID:wYOyzZ/B0
自分が帰ったときに
このスレがまだあってほしい
勉強してきます
428本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 20:21:15 ID:UH776Lil0
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー
429本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 20:50:37 ID:xDXYTU2Y0
>>415-416>>425-426
半月以上前のレスになんで今さらレスしてるのか・・・・・・。

神楽って9/6完成予定だっけ?
430本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 20:59:28 ID:UH776Lil0
>>429
それはね、自演だからだよ
431ねじ式 ◆ohlcZqE7a6 :2006/09/03(日) 21:33:21 ID:pLqtEe7l0
>>ゾンビ作者
ホラー&ファンタジー調のサウンドなら作れるよ。10数曲くらい用意すればいい?
432本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 21:41:15 ID:z8mkznKY0
>>429
半月以上期間をあけてレスしてるのは>>415だけだから。
433本当にあった怖い名無し:2006/09/03(日) 23:14:12 ID:erwcYPg30
>>431
作者じゃないんだがホラー&ファンタジー調のサウンドは聴いてみたい
434 ◆SALENA.MTw :2006/09/04(月) 04:34:17 ID:f+K+Lp8z0
皆さんこんばんわ。神楽スタッフのサレナです。
話せば色々長くなる事が多いのですが、まぁ全部言い訳にしか
ならなさそうなので簡潔に要点だけお話させてください。
まず完成予定日の9月9日ですが、残念ながら不可能となりました。
年内の完成を目指していますが、全く目処が立っていない状況です。
と言うのも、制作メンバーの幽壱◆YJ/FD3S/Qs氏からの連絡が
途絶えてすでに2ヶ月が経とうとしています。どうもエスケープっぽいです。
それでチーム内に不穏な空気が漂い、監督の436◆QoWmHm/.FQ(以下紫夢朗)が
情緒不安定になったので自演に至った(らしい)のです。
(そもそも報告を怠った為にスレの風当たりがよくない方向に流れた事も
一理あるらしいのですが、それはただの言い訳と言う事でスルー。
自演でスレが平和になったら世界平和万歳なんだぜ)
まぁ、正直自分も自演騒ぎの時はやめようかなーなんて考えたワケですが
直接電話で半泣きで謝られてしまったのでまぁ人間そう言う事もあるだろうと
言う事で現在に至ります。つまり一人を除いてまだ全員生きてます。
制作も順調とは言えませんが、コツコツ進んでおります。
ただ音作りの人がいなくなったのでBGMは素材を一から集め直しで
目玉になるはずだった主題歌の話も無くなりました。
オリジナルの主題歌を起用したOPムービーの制作もおじゃんです。
そんなこんなであれこれ調整したり何やかんややってるうちにもう9月です。
なので、いっそここまで来てしまったらもう仕方が無いので締め切りは諦めです。
9月9日は無理だし、そもそもスレで見苦しい真似をしたのはれっきとした事実。

続く
435 ◆SALENA.MTw :2006/09/04(月) 04:35:01 ID:f+K+Lp8z0
続き

そう言う事で、神楽のスタッフはもうここへの書き込みを一切自粛します。
次の書き込みは完成報告か、ここの皆さんに許された時だけです。
今更言い訳はしません。はっきり言います。
「自演の挙句に締め切りも間に合わなかった。だからもうホントgdgdのgdgd」
所詮その程度。されど、まだ制作は進んでいます。まだ俺達は諦めてません。
現在、自信を半分くらい無くした紫夢朗は俺に監督を預けてシナリオを書き続けています。
山田は順調に立ち絵を調整していますし(一応全部完成したので微調整中)
ムイニーは紫夢朗のシナリオをサポートしつつ、BGMをちょこちょこ作ったり
山田のCGを加工したり背景を加工したり、まぁ細かい仕事を全体的にこなしてます。
で、俺はそこから上がってくる素材を片っ端からゲームに突っ込んでは
色々試して打ち込んだり消したりを繰り返してゲーム作ってます。
いずれ絶対に完成させてみせます。ですから、どうかその時はプレイして頂けると嬉しいです。
無駄に長くなりました。夜分遅くに超長レス失礼。ではでは。
(書き込まないなんて言ったけど何か聞かれたりしたらこのHNで答えちゃうかも)
436本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 06:18:35 ID:QrTQMt6q0
プギャー
そもそも主題歌とか完成してから考えろよwww
437本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 07:40:51 ID:pL9Opp3s0
知られざる惨状に泣いた
リア電で謝罪とかもうある意味ホラーだな
438本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 09:26:12 ID:M6+SFBXY0
こんなスレあったんか。
シナリオ書いたら誰かプログラム組んでくれるん?
439本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 09:26:27 ID:6+xFrf270
終わり際だけはちゃんとオカルトだったな
潰れた企画に興味はないがとりあえず終了乙
440本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 09:40:29 ID:QrTQMt6q0
>>438
Nスクの文章のみでよければ俺がやるよん
441本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 11:17:31 ID:rrTZpff60
経過見守ってる奴はこれでふんぎり付くだろうし、
まぁ報告ごくろーさん
どっかで頑張ってね
442本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 11:37:41 ID:/V2eGi6Z0
まぁなんだ、お疲れ。
443本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 13:55:30 ID:il1pHtHK0
おれ気になるんだけどむいにーってちょこっとネットでの知り合いじゃないかと
名前よくまちがわれない?むーにーとか
ちがったらすまそ
444本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 15:01:49 ID:/qmPDDbM0
おうべいか
445トリつけた青衣 ◆0EoGNLOzhI :2006/09/04(月) 16:42:16 ID:jLZ02J1k0
前回のカキコ時から、GzYeGy7.wIさん、神楽チームが相次いで長期離脱……
チ−ムでの製作も良し悪しですね……皆さんの早期復帰を望みますorz

自分も今『時間とともに熱意が冷めてきた』という危機に見舞われとります。
そこで>>418さんのカキコを見たこともあり、気分転換に短編作りました。
場所はいつものhttp://gamdev.org/up/upload.phpの7474です
内容的には(SAW+バトルロワイアル+クリムゾンの迷宮)÷手抜き。
readme見たらわかりますが今回からyahooのアドレス一つ取得したんで
感想やらなにやらそっちに書いていただいても結構です。

あと410さんいろいろご意見ありがとうございますm(_ _)m
一応携帯からもちょくちょくスレのチェックをするようにし始めたので
いただいたご意見にレスがついてなくても内容に反映させるように努力します。
でわ




446438:2006/09/04(月) 17:01:08 ID:M6+SFBXY0
>>440
なんか書けた時はよろしく頼みます。
447440:2006/09/04(月) 17:24:43 ID:OXdr5c5w0
まかせなさい
448本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 18:49:51 ID:hDqK+GFh0
二人の間に恋が芽生えた
449本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 19:17:24 ID:go3HdPmb0
おめれとん
450本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 21:34:24 ID:il1pHtHK0
1.はじめに
本ドキュメントは、青衣殿向けゲームプレイの感想について記載します。

2.断り
メールめんどいから感想こっちゃに書く
あと・・・このネタって意味不明か

3.要件
悪くないと思うぞ

3.備考
欠点だけ詳細あげとくひどい俺

4.詳細
893が二人をひっぱってくる手順や理由がちと強引
つまり二人が戦う理由がちょっと不自然
文以外がアレ、独力の悲しさがでてる

5.要望
今度ゾンビ物書いてくれん?
451本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 21:48:21 ID:QGY9DyBD0
やらせてもらったけど、おもしろかったよw
短編でまとまってたし、続編を作りたくなっちまうw
また作ってほしいなww
452本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 22:20:22 ID:BQqtoPFR0
すげーな、普通に読めるし面白い
このスレの完成品一号お疲れちゃーん
453本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 22:43:20 ID:6+xFrf270
完成したことに意義があるし
面白かったと思うよ
>>445
454本当にあった怖い名無し:2006/09/04(月) 22:59:05 ID:U18oHJEV0
>>青衣氏
白奇夜行といいコレといい、短いながらよくまとまってて面白いな。
ソロで作ったという点がスレ的に残念といえば残念だが、このスレのために作ったという点はスゲエと素直に感心。
そういえば仲間を募集しながら、結局は一人で5日かけて組み上げた人も別板にいたなw
455本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 00:13:43 ID:l4+DRabj0
ぶっちゃけ「ゾンビ小説スレ」で有志募ったほうが早い気もしてきた。
456本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 00:22:50 ID:l9MZ73ad0
>>455
小説とシナリオは似て非なるものだから、
小説書ける奴がシナリオも書けるとは限らん。
457本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 01:02:38 ID:l4+DRabj0
>>456
新たなシナリオなんて書く必要あるのか?
現在提示されてる小説を作者の許可の元そのままゲームに移して選択肢組みこんで背景・音楽・CGが揃えば完成だろ。
無論、「サウンドノベル」の演出として適した文面に変更して「選択肢後」の小説も書いてもらう必要あるだろうけど。

そういう方法も「手段」の1つなんじゃない?
今のままだと神楽みたいに「音楽が無いから」「背景が無いから」で話進まなくなる傾向が有るし。
458本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 01:15:47 ID:IDXlulNm0
そこらのサイトで公開されてる小説を元ネタにサウンドノベル作るってのも面白いかもね。
このスレの内容とはズレるけど、ちょっと思った。
459本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 01:17:55 ID:l4+DRabj0
まあ、他力本願一本ってのもなんだからオレもゾンビシナリオかいてみるよ。
とはいえ、小説しか書いた事ないけど。

何の脈絡も無く書くのもアレだからお題を1個ずつ提示して欲しい。
その中から3つのお題を選んで書いてみるから。
締め切りは7日の24時まで。
よろしく。
460本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 02:00:44 ID:l9MZ73ad0
>>457
そりゃまったく新規に書き起こすわけじゃないが、シナリオ書かないでどうすんだ
小説だけあってもゲームにはそのまま移せないっしょ
移す作業がシナリオ化じゃん
小説とゲームシナリオを一緒に考えるのは危険だろ
ある程度コピペ・置換を駆使するとはいえ、バカにできない作業量だぞ

>>458
どこかのバカがネット上でそれをやって、著作権云々で揉めたことあったな

>>459
小説よりも「ト書き」で書いたほうがシナリオに近いから「ト書き」オススメしてみる
461本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 02:06:14 ID:Kk/jf3eQ0
死ぬほど洒落にならない話サイトの話を元に書いてもいい希ガス
462本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 02:38:48 ID:8UIwqwWf0
>>459
すげーありがちだけど
(・▽・)ノバイオハザード
ゲームとは関係なくゾンビ化の原因が細菌感染ってことね
463本当にあった怖い名無し:2006/09/05(火) 07:51:57 ID:cdWXD92M0
>>459

ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/howto00.html
ジャンルは違うけどこことか参考になると思うよ

第2回 「ゲームの規模を確認するのだ!」と、補講第1回 「CGの枚数ってあとで意識したらだめなの?」は
ゲームシナリオを書くのが初めてなら見ておくといい感じです
ココからゲームシナリオ作成の思考法を学んで、自分なりの作成術を築きあげてくださいな

ゾンビモノとシュールギャグは実は切り離せない題材なのでシリアスの中にギャグで弛緩させてみて欲しい。
子供の頃怖かったけどさ、大人になって楽しもうとして観るとバタリアンなんてギャグだよねぇ。
てことでお題は【シュールなお笑い】
464本当にあった怖い名無し:2006/09/06(水) 19:04:34 ID:6EEK3MzT0
age
465本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 14:01:49 ID:acwsREmM0
ところで、『ひぐらし』プレイ中に全身が凍りつくような恐怖に包まれたシーンはただ一つ、
「いい加減にしろよ、前原圭一。お前、命を狙われてるって自覚、あるのかよ?!」だな。
といっても、文章やストーリー展開によってではなく、あの効果音というかBGMというか、
まあ効果音に近いだろうが、とにかくその音によって、恐怖に包み込まれたのだ。
あれは実に卑怯な音だ、あの音の使い方も実に実に卑怯だ。
ヘッドフォン着用(むろん、音量最大)でプレイしていた俺はションベンをちびりそうになった、
あたかもペンデレツキの『広島の犠牲者に捧げる哀歌』を初めて聴いた時分のごとく。
あれは……卑怯だ。音の構成は単純だが、あれはうまい。きっとあれでみんな騙される。

というわけで、もっと音の使い方を考えるべきだと思うんだぜ?
というわけで、このスレもうだめぽ?
466本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 19:51:01 ID:ZoCbSumF0
うるさいよ童貞
467本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 20:35:07 ID:zg+U3GtX0
ひぐらしの話したいなら該当スレでどうぞ
468本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 21:00:17 ID:qXW8MEPa0
だめぽになったのは神楽だけで後は別に。

あとひぐらしネタはやめようぜ荒れるもとだから
469本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 21:03:35 ID:KF4b4lje0
こんなんが見たいって要望でも出してみとくか。
470本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 22:04:04 ID:Hj1xRGSd0
>>465
お前はもう少し「全身が凍りつくような恐怖」とやらに耐性をつけたほうがいいぞ。
でないと社会で生活していけないと…あ、ごめん…ニートだったか…。
471本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 22:13:58 ID:Nk+c/teT0
それよりもまえら後ひとつお題出す汁
472本当にあった怖い名無し:2006/09/07(木) 22:20:20 ID:KF4b4lje0
今出てるのは
「バイオハザート」
「シュールな笑い」
か。

じゃ、最近流行の「異常気象による局地災害」
473本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 00:17:02 ID:J/MlyPJv0
「突然指して来るクラスメート」
折りたたみナイフなんて今時小学生でも持ってるんだね
それが授業中に突然襲ってきたら怖いわ
474本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 00:33:24 ID:NJEpriPs0
シュールな笑いは良いと思うんだけど、やるなら変なツッコミをナレーションや
台詞に入れないでほしいな、とか思ったり。
それで世界観が潰れたりとか冷めたりとか、結構ある話なんで。
475本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 00:34:05 ID:NJEpriPs0
なんか偉そうな文になってしまった。申し訳ない。
476本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 00:35:21 ID:Psd/PWYK0
そうだな、あとは苦いお茶が怖い
477本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 09:30:24 ID:h5pfx/w90
お題出たしあとは気長に結果待ちやね
(1月以上はかかるかもしれんし

自分はこういうお題もいいんじゃないかというのあったら
どしどし出してったらいいんじゃないでしょうか
478本当にあった怖い名無し:2006/09/08(金) 14:08:27 ID:squn7R+G0
主人公の職業が探偵もしくはジャーナリストで
「鮫島事件」というキーワードだけで謎を追うんだが途中でネタだと気付き
ガッカリしている所に新たな手がかりが出てきて実はネタじゃなかった〜みたいな

もしくはセブンみたいな猟奇殺人を追う刑事のお話
479本当にあった怖い名無し:2006/09/09(土) 14:21:16 ID:ST4H54R+0
学校を舞台に知り合いゾンビから襲われたりするとか。
…流石にもう舞台設定の案は遅いかな。
480青衣 ◆0EoGNLOzhI :2006/09/09(土) 15:03:17 ID:zc+Zkg4l0
自分のトリップがわからんorz これであってたかな?

皆さん暖かい感想ありがとうございますm(_ _)m
>>450
>>あと・・・このネタって意味不明か
? ゴシカァァン? それとも裏設定で適当につけた登場人物の名前?
ぶっちゃけ展開強引ですよね。でも面倒だったのでこれ以上シナリオ長くしたくなかったw
自分のネタ(百奇)があるのでゾンビは有志に任せます。
あと俺もあんたの欠点をあげとくと、3が二つありますぞいそそっかしい( ´∀`)σ)Д`)

>>451
続きは大歓迎です。むしろ読みたいのでがんばってください。
>>452>>453
ありがとうございます(`・ω・´)
>>454
単独での製作……確かにあまりオカ板住人で『協力』は
できとりませんね('・ω・`)
BGMの募集でもしようかなあ……

締め切りすぎたけど、お題を出すとしたら『音』にこだわった作品が読みたい。
サウンドノベルつう名前なわけだし、文章が多少拙くても絵と音でいくらでも
怖い作品は作れると思う。ともあれ459氏はがんばってください。






481本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 13:44:23 ID:vCfVqytpO
ホシュ
482本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 21:37:29 ID:kuOPNt0n0
ゾンビはどうなった?
オジャンか?
483本当にあった怖い名無し:2006/09/10(日) 22:02:04 ID:NPSsDxaC0
諦観するの早いて。落ち着いて待とう。
484748 ◆LYxaOZZXbU :2006/09/10(日) 23:23:34 ID:x4pUSsZs0
((いますよー))
485本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 00:37:51 ID:8rzhKmCd0
制作系スレはヲチスレから早漏が来るもんだ
来ないスレのがヤバイと思うんで歓迎しとくべき
486116:2006/09/11(月) 02:39:38 ID:mEQVUJtY0
お話は書き終えました(ゾンビとは別の話)が、それをシナリオに変換中です。
748 ◆LYxaOZZXbU氏他諸兄方にはお待たせ?して申し訳ありません。
ノベルゲームのシナリオとなると、なるほど小説を書くのとは全く別の作業でして、
そいつに苦戦中であります。
人物設定、背景指定、サウンドの雰囲気から、果ては文章の速度まで。
短いお話の中にも、決めなければならない事が、実に沢山あるのですね・・・

とにかく一本。自分はこんな風に書くよ、というのをお見せしたいので、
しばし時間をください。

ソレデハマター
487本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 02:52:07 ID:zbTGtXrh0
>>486
頑張れ、期待してる
488本当にあった怖い名無し:2006/09/11(月) 18:16:09 ID:cj4rETEz0
シュールな笑いと言えば映画のエイリアンみたいな世界観で死亡フラグ立ちまくっている男だけが最後まで生き残るなんてどうだろう
489本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 01:42:08 ID:PKVxmZKH0
シュールとはちょっと違う気もするけど
予想をはずさせまくる話は面白いかもしれない
490本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 05:40:16 ID:ROnz9EwZ0
悪いけど前スレ辺りにテンプレであった(たぶん)
学校の七不思議とかのフラッシュ置いてるサイトのURL知ってる人いたら教えてー
もう完成しないかもしれないのはわかってるけど続き見ないままスレ落ちたから気になっちゃって。
491本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 22:11:09 ID:6aO6cFv40
まったり待とうとか言ったけど
なんかゾンビ早く見たくなってきた
492本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 23:32:10 ID:7Cy2QwRi0
>>425
反論する意味はなくとも、「おまえは幼稚だ、似非評論家だ!」
などというレスをつける意味ならあるというわけか。
もいきーっ☆

>「どこかで見たことあると途端に製作投げ出したくなる」なんてお前の脳内ルールにしかすぎないんだし。
>最初から「主観意見ですが」って書いてるならともかく「どこかで見た作品だと意味は無い」と前スレで断言しちゃってるし。
俺が言ってるんだから俺の主観に決まっとろーが。
いちいち「主観ですが」とつけなければ、全て押しつけに感じられるのか、ええ?

「主観ですが新鮮味のない作品製作は無意味です」
「主観ですが時期総理大臣は安部氏です」
「主観ですが日本列島は日本国民一億数千万人が生活を送っている島国です」
「主観ですが冥王星は惑星ではありません」
「主観ですが今日の天気は曇りです」
「主観ですがここは2chです」

チミはこうやって一から十まで手取り足取り教えられないと、チンコもこすれないのかい?
そんなに主観が好きなら主観王国にでも行けばよろし。
そこは主観星人が統べる国で、草木も大地も全て主観でできてるぞ。オススメ!

……まったくテレビやら新聞やらが取り上げるから2chにこういう弱虫毛虫がたかるんだよ。
電車とかエロメスとかほざいてる場合とちゃうで。

>>426
いるんだよなあ、いまだに精子ネタで喜んでる工具師……。

>>430
ぶえっくしょんちっきしょう!
……え、なに?
493本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 23:33:21 ID:7Cy2QwRi0
>>460
まえはさんざんネットでコピペされて誰が言い出しっぺかわからなくなったような怪談に
著作権がうんぬんとか揉めてなかったか、ここ?

しかしト書きの案が出るとは。ト書きのノベゲーなんて、
商業ソフトだってひとつしか知らんぞ、もれは。あれはなかなかオモグロイ。

>>463
なつかし。もうしばらく更新されてないけど。ただほんとにギャルゲやエロゲの話って感じ。
CG枚数とか各ヒロインの生活進行スケジュールとか……。

>>465
音にこだわるにしても、やっぱドラマとかのほうが活かせると思うな。ラジオドラマもいい。
しかしソフトウェアだとボタンやキーを押す音が邪魔で、音の演出はビックリ系にしか活かせないような。
まあ、主観、ですがw
つねにカタカタやってるからな。しかし自動メッセージ送り機能を使うってのも好きくない。
ノベルなのに自分のペースで読めないってのはね。
まあ、主観、でぃすがwwww

>>473
俺が消防のころだって学校にナイフ持ってきてる奴はいたぞ。
バタフライはだ〜れもうまくさばけなかったが。
あれうっかり柄を指で握っちゃって、刃とのあいだに挟む奴がががが

>>480
だってノベゲー作りは個人でも完成させられることが人気の要因でもあるし。
合作で時間かかるよりも、それぞれが勝手に作って勝手にうpしたほうが、スレは沸くよ。

やる気出すためにいくつかフリーゲームをダウンロードした。なんとかしてくれるといいが。
作ると公言しちゃったからひとつは作品を公開しないと気が済まない。
もうそれだけの製作理由デス。
494本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 23:39:14 ID:gigVAP5c0
きもちわる
495本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 23:45:03 ID:7Cy2QwRi0
っちゅーか、前スレどころか過去ログを読めば俺が断言していないことは
すぐにでもわかると思うのだがな。
「同人なんだから好きに知ればよろし」としつこいくらいに書いてある。
「強く言われる=押しつけ」だなどと思い込んじまう腰抜けヤローのためを思ってなw
まあ、読んでないのならしょうがないが。
(このスレのふたつ目は俺が立てたから、そのスレから書いてあるだろうな、多分)

そもそも「どこかで見た作品だと意味は無い」という文章からして意味がわからない。
なぜこれで話ができるのか。脊髄反射で発言内容を歪曲してるとしか思えんな。
せめて「どんな」意味がないのかくらいは書かないとお話にもならない。

まあ俺が言ったのだから俺の主観、というふうに客観的に現実を見られていないから、
「主観だ」などと主観的な決めつけをするのだろう。

>494
うるさいうるさいうるさい

長文書いてる暇があるならシナリオ書けってんだ自分。
496本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 23:47:48 ID:7Cy2QwRi0
>「同人なんだから好きに知ればよろし」
「好きにすればよろし」だよ……。

しかし「押しつけるのぁ〜!」とか騒ぐような精神力で目立つ作品が作れるのだろうか。
いや作るつもりもないんだったか。納得。
497本当にあった怖い名無し:2006/09/12(火) 23:59:13 ID:QjBu4opz0
何だこの妙に間の開いたやり取りは
498本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 00:03:57 ID:IHciJdQh0
空気嫁とだけ言っておこうか
499本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 00:09:18 ID:6/clEmT00
何この中華スレ
日本語に不自由な人が多いです?
勉強してますですか?
500本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 00:10:25 ID:wAGmJ1B/0
余程鶏冠にきたんだな、こんな長文で遅レスかますなんて
501本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 00:23:17 ID:nzYHAjlf0
ギャルゲ以上のいきなりな急展開でついていけないオレガイル
502本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 01:06:08 ID:tSEUjnoS0
ログ取得せずにレスしたらこんな感じの遅レスになるよなw
503本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 10:40:57 ID:voTRrvB20
長文はいいとしていちいち個別レスとかうざすぎる
叩かれたままじゃ収まりがつかない小心者なのか
遠まわしにここを潰したいだけの工作員なのか
504青衣 ◆0EoGNLOzhI :2006/09/13(水) 15:58:10 ID:OLyMVk0K0
写真素材探してます。

『中型以上のバイクの全体像を写したもの(昼・夜二種類あるとうれしい)』
『シートの上にヘルメットがのってているのを上から見たもの
(メットを手に取ろうとするイメージ、これも夜が望ましい)』。

 写真が掲載されてるサイトのURLでもうpでもどちらでもいいですが
うpの場合は長持ちするほうがありがたいです。

 あと1のまとめサイトは完全に停止中? 今自分のページがないんで
できればこの前作ったやつを置いといてもらいたいなーと思うんですが。

>>116
wktkしながら待ってます

505本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 22:24:49 ID:+NyYXZrd0
で、結局マトメサイトは機能していないんだな?
506本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 00:29:02 ID:e0hEPcXF0
下がりすぎなのでage
507本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 22:49:25 ID:axtia67+0
>>497
わたすの最高記録では二年くらい前のカキコにレスをつけたこともあります

>>498
くうき
ハイ読めた!

>>499
日本語で桶

>>500
じゃあ毎回頭にきてるということになりますです?

>>503
それは反論する意味はなくとも「おまえは幼稚だ、似非評論家だ!」
などというレスをつける意味ならあるとかいうミクロ心者に言うべき。
っていうかスレまで立てた俺が潰すわけないだろ文盲。
508本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 22:51:11 ID:axtia67+0
吉里吉里2/kagは3化で製作ルールが変わりそうなんでスルー。
ほかの製作ツールへ以降。

509本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 23:00:50 ID:D9b26ZTB0
キツいスレに変わったな。臭いわ。
510本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 23:54:20 ID:D3ht3+rw0
案外スタッフかもな、この粘着力
511本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 00:11:07 ID:WmE3mpY90
粘着的な空気の中 やがて終焉を迎え
512本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 00:25:52 ID:IFHkrBBJ0
じゃあ本題に戻ってゲーム製作しようぜ
513本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 11:00:29 ID:xXvTQgp50
>>512
お前が作れよカス
514本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 12:31:14 ID:D5FK0atJ0
何このトゲトゲしたスレ・・・
こんなんじゃ企画も進まんだろ
515本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 12:52:41 ID:8SQLKG8H0
最近2chの各制作スレに荒らしみたいなのが出没して、
スレの雰囲気悪くしてるみたいだからそれっぽいのはスルーすれ。
516本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 17:29:23 ID:1frSsJHR0
頭沸いてる奴がが一人いるだけじゃん
気にすんなよ
517青衣 ◆0EoGNLOzhI :2006/09/16(土) 17:32:27 ID:mPHt25X10
まとめサイトはやっぱり死んでるんですね・・・とりあえずベクターかどっかに
おいてもらうようにします>>前のやつ

百鬼のほう、システム面で何か要望はありますか? 
セーブ画像にサムネイルをつけてほしいとか、文章縦書きにしてほしいとか……
できる範囲で答えていきたいと思うので。

518本当にあった怖い名無し:2006/09/16(土) 18:04:37 ID:EM5i4Y/b0
>>517
縦書きもできるようにすると、意図的な画面転換とかしにくくならないか?
そういうのをしないのであれば面白いのでいいと思う。

フィギュアとかバイクとか持ってないので手助けが全然できないが、
応援だけはしている。応援しかできないし……
519本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 13:47:11 ID:CR4wqhS20
>>518
まとめ死んでるみたいだね
なんならwikiでも借りてみたらどうだろう。
それか青衣氏専用のHP作るとか。
520青衣 ◆0EoGNLOzhI :2006/09/17(日) 17:55:17 ID:JIJBHfwWO
>>518
画面の切り替えに関しては特に問題ないとオモ。縦は縦で『読んでる』 感じがあるんであまり見ないすな。検討しまふ

わし専用のページを作るのもいいけど、それだと別の人が作品作った時にまた同じ問題が出てくるので…新しくまとめサイトを作ってくれるイケメンの出現を希望してみる
あとネタはあるけど書く時間が足りんorz
毎月二回は成果報告したかったがこのペースすらきついとは思わんかったです。スマンす(´・ω・`)
521本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 18:02:59 ID:SEA2Sivq0
ゾンビ物がUPされたらまとめ用のwiki借りてきちゃる
・・・とすげー独断の趣味理由を述べてみる
522本当にあった怖い名無し:2006/09/17(日) 19:56:02 ID:pk6PX6DN0
わかってんなら黙ってれば(藁)
523本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 01:04:20 ID:ZLH/OlPH0
わかってんなら黙ってれば(爆)
524本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 10:33:21 ID:cLXAnUIs0
また神楽か
525本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 23:34:34 ID:xmwIeh9P0
変なのわきすぎだろ
526本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 13:40:10 ID:zVvzl4eN0
サウンドノベル鬼哭島殺人事件
絵師さんスクリプタさん募集
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146153421/l50

2chで生まれたミステリノベルゲームを作ろうという企画。
シナリオはほぼ完成したようだし、現在吉里吉里でプレイできるよう
スタッフが作成中だが人手不足です。
ライタースクリプタは集まりつつあるけど、スタッフ不足中。
すれ違い覚悟で書き込みます。
助けてくれ。

1◆VSiZ17Eht氏の運営する総合案内・リンクサイト
小説もあり(かなり大作)
http://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/index.html
527本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 14:25:34 ID:qAA0ceB10
広告ウザ
528本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 14:38:52 ID:04nEJKaY0
まだ完成っつーかやってたのか帰国島
中々しぶといな
529本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 21:30:04 ID:rR6gCwpo0
スキルのある人材募集
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158659059/

【概要】
FFを越えるCGムービー。
宇宙を股にかけた壮大なシナリオ。
自由度の高いネットワークRPG。

【企画】
究極のRPG(仮)

【内容】
見る者を感動させる緻密なストーリー
同時に100万人までが同じサーバーで冒険できる。
圧倒的なCGによりゲームは映画を越える。
戦闘はリアルタイムアクションバトル(特許出願中)
武器や道具は全部カスタマイズできて全10000種類。

【企画意図】
ゲームを300万本売って億万長者になりたい。
本当に面白いゲームが作りたい。
530本当にあった怖い名無し:2006/09/19(火) 23:42:16 ID:EdJ7q81Q0
マルチ氏ね
531本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 06:20:14 ID:h/DrLQDE0
□ゲームのジャンル
・ロボで3Dガンアクション
□募集人数・担当
・3Dモデラー(キャラ、MAP
・グラフィック(インターフェイス
・サウンド(BGM、SE
・HP管理者(HP作製、管理
・シナリオ(背景シナリオ、ミッション
□仕事内容
・モデラーはLightWaveかMetasequoia
□募集期間
・随時募集
□製作期間・完成予定日
・今年中には完成したいなー。
□連絡用アドレス・HP
まとめHP)http://rengoku.client.jp/project2/project2.html
俺HP)http://rengoku.client.jp/
□コメント・意気込み
人こなくても一人で作りきるつもりです。
□具体的なビジョン及び、現状
http://rengoku.client.jp/game/project2.zip
532本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 11:19:28 ID:XcTibVz60
ここに貼っても荒らしが増えるだけだと思うんだが
533本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 12:28:40 ID:wpUv4hv90
両方を荒らしたい人間にとっちゃ一石二鳥って寸法なんだろう
534本当にあった怖い名無し:2006/09/20(水) 20:59:48 ID:Gkw8MgBZ0
ゾンビはどうなったのマジで。
535116:2006/09/21(木) 02:08:43 ID:YvFJfJrV0
>>534
自分は、シナリオを書きに入る前の習作の段階で、一本、別のシナリオを
書いている最中です。
これは自分のシナリオの書き方を把握していただく&ここはこう書け!という
駄目だしをしていただく目的のものです。
これについてはゲーム化の意図は今のところなく、シナリオの書き方にOKが
出次第、ゾンビシナリオに着手するつもりです。

ゾンビシナリオの方は、構想はありますが、ほぼ未着手の状態・・・
それについては、お詫びのしようもありません。申し訳ないです。

これだけでは何なので自分が現在手がけているシナリオの
小説版第一稿をうpさせていただきます。
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0103.txt
現在は、これをシナリオに変換中です。
舞台設定はゾンビシナリオにも使いまわす予定ですので、このシナリオ
も全くの無駄ということではないつもりです。

「いいからさっさとゾンビシナリオかけや!( ゚Д゚)ゴルァ」
という声が聞こえてきそうですが、生暖かく見守ってやってください。

 
536116:2006/09/21(木) 02:44:21 ID:YvFJfJrV0
>>407
支援ありがとう!落としてみたのですが、当方の環境では
再生できませんでした・・・無念・・・(゚Д゚)ウボァー
>>◆GzYeGy7.wI
続編期待しております、気長にやってくださいな。
>>385
さらっとスクリプト。凄いです・・・
>>ねじ式 ◆ohlcZqE7a6氏
ぜひともお力添えを!シナリオがうpされるまで、お待ちいただけるか
不安ですが・・・
>>459
うおお!勇者降臨!うpされたシナリオのゾンビ描きはぜひとも漏れに!(・∀・)
亀なお題「閉鎖空間」・・・いや、無視して下さい・・・
>>463
参考になります!ありがとー!
537116:2006/09/21(木) 03:04:46 ID:YvFJfJrV0
>>青衣氏
短編、遊ばせていただきました。(´∀`)スバラシー
2人での密室劇というシチュエーションは自分もツボなので、
楽しく読ませていただきました。
これが3人で、一人女の子が混じったりするとガラっと物語が
変わったりしそうですね。そんなのも見てみたいですw
>>ゾンビスタッフの方々
自分のわがままで進行を遅らせてしまい、申し訳ありません。
ただ、何が何でも自分のシナリオで「ゾンビ企画」を進行させようという
意図は全くないことだけは、ご理解下さい。
仮に新スタッフがシナリオで名乗りを上げて、シナリオをうpしていただけるなら、
自分は一ゾンビ絵描きとしてそのシナリオのゾンビを描くことに尽力する
所存であります。
>>スレ住人の方々
迷走するゾンビ企画ですが、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします(´Д`;)

それではシナリオが出来次第、うpさせていただきます。

マター
538本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 16:59:00 ID:k0k3bOw80
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ゾンビ!ゾンビ!
 ⊂彡
539本当にあった怖い名無し:2006/09/21(木) 19:48:45 ID:Nmb2Mdqs0
スタッフ死んでなかったようで安心
応援することしかできないけど頑張れ
540本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 02:43:10 ID:dMixUo0o0
サウンドノベルということで、ミステリースポットで音素材を録って来てみるか
541本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 05:01:54 ID:nFbjUVFo0
さすがIDがMix♪
542748 ◆LYxaOZZXbU :2006/09/23(土) 17:45:45 ID:Kx7irJQc0
>>539
ゾンビ企画ですから

うー
543本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 19:22:12 ID:7RkmUsXB0
ゾンビ〜ぞ〜さん
噛み付いたら 仲間増えた
ぞ〜さん
544本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 21:01:55 ID:fS2Q8LNx0
>>543
みやむー乙
545本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 01:55:26 ID:9/FF+b2W0
ゾンビ企画がんがれ。
超がんがれ。

546116:2006/09/24(日) 09:58:58 ID:xZw8iXca0
>>539、545両氏
ありがとう!漏れは、や、やるぜ?
>>540
いってらっしゃいな!
ホンモノを録音したりしないよう、お気をつけて(゚д゚ )
>>748 ◆LYxaOZZXbU氏
ああ゛ぞうでずよね。

シナリオを、あーでもないこーでもない弄くってると、煮詰まるモンなんですねぇ・・・
気分転換に描いた、「陰陽峠」に出てきた神社の子の絵うp
ttp://o-novel.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0104.jpg

さーシナリオ作業にもどろー。
デハマター
547青衣 ◆0EoGNLOzhI :2006/09/24(日) 16:03:26 ID:JjCuk18B0
 まとめサイトを希望しといてなんなのですが、作り手がいなさそうなので
とりあえずvectorに登録願いを出してみました。順調に行けば10月前半のうちに
vectorからダウンロードできるようになるはずです。>>前作
 まとめが出たらもちろんそっちにも置いてもらいたいですが。

 百鬼はいろいろあってストーリーラインそのままで文章を全面的に書き直してます。
もともと次スレが終わるまでに完成という長期展望なので・・・とはいいつつ
短期集中でガーッとやるほうが向いてるのかもしれんと最近思い始めた。

>>116
 読んでくださってありがとうございます。これからテキストのほう
読ませていただきますね。

 引き続きシステム面の要望募集中です。シナリオ書きに詰まったときは
ほかのとこいじって気分転換するのでw
 
548本当にあった怖い名無し:2006/09/25(月) 22:53:00 ID:FbPX34Sp0
>>546
製作に関与してないから文句言える様な立場じゃないんだけど、体のバランスおかしくない貝?
549116:2006/09/25(月) 23:03:23 ID:QppXOrig0
>>548
アドバイスありがとう!はい、その通りです。
拡大してスクロールしながら描いたらこうなっちゃいましたw
まず、頭でかすぎ、腿長すぎ、膝下短すぎ!
気分転換に描いたものなので、キャラのイメージだけ伝われば
いいかなとか、甘いこと考えて、気付いても修正しませんでした。

お目汚しいたしました、精進いたします。
デハマター
550本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 11:49:00 ID:WjmTXe3g0
ここって「住人で作ろう」てスレタイなのに、ほぼ完全に個人製作だよね……
スレいらない気がしてきた
551本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 20:43:58 ID:Ilct0Otm0
個人製作とスレタイって別に食い違いって無いだろ。
552本当にあった怖い名無し:2006/09/30(土) 21:09:57 ID:NiefTAci0
丘板の製作スレだから、オカ板住人で〜という文章になる。協力して〜という意味とは限らないと言える。
まあサウンドノベルは個人で充分製作可能のジャンルなんだけど、意見交換ができるだけでも充分得られるものはあるだろう。
オカ板だけに、ホラー系のアイデアも集まりやすいと思われる。
と、いまさらだが言ってみる。
553本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 04:46:17 ID:PIUySpw20
下がりすぎage
554本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 16:21:20 ID:OOMw13GU0
オカ板住人でホラーアクションゲームを作ろう!
555本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 16:24:26 ID:GksMp3SY0
うるせぇ死ね
556本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 17:33:14 ID:3PnYWk8u0
>>555
ちょwwひでえwwwww
557本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 17:36:27 ID:OOMw13GU0
>>555
うるせぇ死ね
558本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 20:43:18 ID:QvrgB/Yd0
オカ板住人でうるせぇ死ねを作ろう!
559本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 06:27:05 ID:HwuMDyVb0
>>558
ちょwwひでえwwwww
560本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 06:27:51 ID:bAx71GcP0
>>558
うるせぇ死ね
561本当にあった怖い名無し:2006/10/02(月) 15:09:02 ID:jPEOTMUd0
募集だけスレでやって外部制作するよりは
スレの意見取り入れながら個人製作のがいいとは思う
562本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 17:14:58 ID:KjVi/nKM0
多人数にしても、先にベース(ストーリー)を完成させておかないとね。
まず芯(ストーリー)があって、そこに肉付け(絵・音楽)ってかんじでやんないと逆に難しくなるぞい。
563本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 17:27:45 ID:DP3cUTKB0
>>562
ちょwwひでえwwwww
564本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 21:05:22 ID:t5e5v+Y70
なんだこの流れ('A`)

>>564
うるせぇ死ね
565本当にあった怖い名無し:2006/10/03(火) 23:24:26 ID:wXoN4PP+0
>>565
ちょwwひでえwwwww
566本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 06:20:21 ID:T2fJn4Hz0
ワロスage

>>567
うるせぇ死ね
567本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 11:50:33 ID:xATF8IkN0
なかなかうまい潰し方だな
他のスレではやるなよ
568本当にあった怖い名無し:2006/10/04(水) 12:26:29 ID:+cFd8JC30
>>567
ちょwwひでえwwwww
569本当にあった怖い名無し:2006/10/05(木) 09:12:55 ID:gnJ0w1vc0
とりあえずゾンビ頑張ってくれ
570本当にあった怖い名無し:2006/10/06(金) 23:10:47 ID:ynul3ayxO
・Д・
571本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 00:08:25 ID:b8V8LUy90
  _, ._
( ゚ Д゚)
572本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 00:14:06 ID:STICQ2Yv0
( ゚Д゚ )
573本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 00:34:10 ID:PUjAyOPI0
このスレオワタ
574本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 01:21:33 ID:EiJCYEux0
  _, ._
( ゚ Д゚)
ちょっと聞きたいんだがゾンビって目とか鼻とかあんの?
使用不可能な気がするんだが
575本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 01:53:21 ID:Sm1YdzMs0
固体によるだろう
腐って鼻が落ちてるのは臭いが嗅げないし
目が溶け落ちてたら視覚無効
576本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 02:09:55 ID:STICQ2Yv0
ただ、なぜか連中は正確に人間を見つけやがる。
蚊みたいに呼吸によって吐き出される二酸化炭素を感知したり、
蛇みたいにサーモグラフィーで体温の高いのが見分けられるような新器官が作り出されてるんじゃないかと疑いたくなるな。
577本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 03:58:26 ID:EiJCYEux0
  _, ._
( ゚ Д゚)
元からある器官が利かないからゾンビ弱いと思ったけど
やつらは独自の新器官を作り出すのか・・・恐るべし
578本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 07:15:57 ID:9A6wiQGL0
鼻利いたら自分の臭いで悶絶しそうだなw
579本当にあった怖い名無し:2006/10/07(土) 16:17:35 ID:J4/fjUcD0
生体電気や超音波測定とかでわかるのかもな
鼻利いたにしてもスカンクも自分の悪臭は感じないようにできてる
らしいから大丈夫
580本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 22:03:56 ID:kmNWCsKT0
> 日本神話トレカ ヤオヨロズ
> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160313244/l50
581本当にあった怖い名無し:2006/10/09(月) 22:29:28 ID:sGdR52PG0
日本の神様同士で戦っちゃうんですか
582本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 06:14:06 ID:VeIa2UkS0
533 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2006/10/12(木) 01:17:32 ID:2h4jLjND
【  ジ ャ ン ル  】 格闘ゲーム
【 ゲームの内容 】 アニメ、ゲームの女性キャラによるオールスター格闘ゲーム
【 Web.Site/Wiki. 】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1154271561/
            http://wiki.livedoor.jp/onnakakutou/d/FrontPage
【募集担当・人数】 随時募集
【 仕 事. 内 容 】 キャラクター製作、スクリプター、グラフィッカー etc
583青衣 ◆0EoGNLOzhI :2006/10/12(木) 13:40:54 ID:9NTicuuJ0
 細かいことをいつまでも気にしすぎるからアップができんのだ(´・ω・`)

ということで一月以上経ってるのに中身増えてないですorz
思いっきり作りかけですが100%完成でなければ10%だろうが99%だろうが変わらんてことで
いつもの
ttp://gamdev.org/up/upload.php
の7811です。

あと
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se410946.html
で前に作ったやつがDLできます。未見の方は是非。

他の作り手さんは何してるんだろう?
584本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 21:48:31 ID:yeukML5Z0
>>583
バグ(両方ともプレイに支障の出る致命的バグ)
・引き受けて→居酒屋→シナリオが進むとエラー
エラーが発生しました
ファイル : first.ks 行 : 1529
タグ : trans ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります
)
トランジション元(1080x720)とトランジション先(640x480)のレイヤのサイズが一致しません

・引き受けない→シナリオが進むとエラー
エラーが発生しました
ファイル : first.ks 行 : 779
タグ : image ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )

仕様?
・システムメニューの最初に戻るが使えない
・最初から怪談リストのモミジが見れる

気付いた点
・「怪を語れば〜」でクリックするとスキップされてしまうので、この部分は、クリック無効の方がいいのでは?
・逆に効果音再生待ちのウエイトはスキップ出来る方が快適、
次の選択肢まで一気に進むを選択しても効果音再生待ちになるので不便
・画面に字が多いので閉塞感がある
・背景画像にエフェクトが掛かっている場合と掛かっていないものがあるので、統一した方が無難
585本当にあった怖い名無し:2006/10/12(木) 21:49:26 ID:yeukML5Z0
聞きたい事があるとの事なので返事を
・シナリオは読みにくいほどではないと思うが、出だしに読ませる魅力が弱いかもしれない
・主人公は安野モヨコ「働きマン」のイメージを持った
・起動の遅さは低スペックを所持していないので判断出来ない
・さん付けについては主人公の心理描写部分ではあった方がいいかもしれない
・BGMの音量についてはバラバラに聞こえる
・立ち絵があった方が、目の前に誰が居るのかわかるので良いが、
ギャルゲ絵になると雰囲気が壊れるので、影絵が無難か
・出すからには、最初から最後までスキップしてでも動作確認だけはすべきだろう、
止まるのはアラ以前の問題だと思う
・完成度を気にするといつまでたっても終わらなくなるので、自分で期日を決めて、
その日になったらそこままでで出すという方がいいと思う

知識と写真は生憎持っていないので協力出来ない
586116:2006/10/13(金) 03:57:33 ID:4J5km/zQ0
こちらは遅々として進まず・・・
努力中です・・・
587さいす:2006/10/14(土) 12:44:26 ID:2sx/g8Zl0
2ちゃんねる発でサウンドノベルを創っているです。
昭和五〇年初頭、愛媛県の北西、瀬戸内海に浮かぶ紀黒島という無人島を
訪れたある高校のミステリ研究会のメンバーが怪奇に満ち溢れた事件に巻
き込まれ、ほとんどの部員が亡くなったという実話をもとに、現在、ミス
テリ編とホラー編が製作されています。
(ミステリ編は基本ストーリーは完成し体験版公開中。ホラー編は現在製作中)
現在、サブシナリオライター、絵師、スクリプタを鋭意募集中です。
やる気のある方、企画に参加してみませんか?
詳細は以下。

現行スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/l50
待避所
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1159965484/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1160057949/

1◆VSiZ17Eht氏の運営する総合案内・リンクサイト
http://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/index.html
まとめwiki
http://www16.atwiki.jp/kikokutou/
まとめページ(各種体験版、過去ログあり)
http://www.aaa-www.net/~sosaku/

【注意】この企画は、あまりに真実に近づきすぎたため、様様な妨害を受けています。
参加される方もそういった妨害により、不愉快なおもいをされるかもしれませんので、
そういったことが苦手な方はご遠慮ください。
※過去数人の粘着あらしが発生し、それはいまだに粘着を繰り返します。
これはある組織の人間の仕業だと推測されます。
588本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 19:49:08 ID:W72LEzAV0
>この企画は、あまりに真実に近づきすぎたため、様様な妨害を受けています。
>これはある組織の人間の仕業だと推測されます。

これは演出?
589本当にあった怖い名無し:2006/10/14(土) 20:37:31 ID:qcesEJP00
そんな実話はネェ
590本当にあった怖い名無し:2006/10/15(日) 00:04:29 ID:Sf07d92S0
見え見えの演出されても逆に萎えるだけだよな
591本当にあった怖い名無し:2006/10/16(月) 15:03:10 ID:j5ReqS0A0
支援age
592本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 10:06:36 ID:C30eAaTw0
今日も元気に支援age
593本当にあった怖い名無し:2006/10/18(水) 18:51:44 ID:WG0YODyu0
てす
594本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 03:29:47 ID:BZDw3a/j0
楽しむ姿勢でないと、感覚器を圧倒する超大作でない限り
どんな作品もなんだかなぁになる。
製作側はそうした下らん小言は気にせずにやってくれ。
595本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 03:32:47 ID:gg/qbaj+0
逆に言えばどんなウンコでも楽しむことはできる
殺しを楽しむ悪人もいるくらいだからな

あ、じゃあなにが本当に楽しいのかわからなくなっちゃった♪

596本当にあった怖い名無し:2006/10/19(木) 04:04:01 ID:/OuXVsyH0
無理やり楽しみたくないよな
「あ、楽しい」と自然に思い始めて、そこで初めて「楽しもう」という気になる
597本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 08:07:54 ID:ED8YvVGI0
それにはまず、ニュートラルでいることが前提として必要となる。
端から粗探しや茶化した目で見るとそこばかり目に付き拡大される。
598本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 15:46:42 ID:Bupv+uRk0
2chで作られた物に対してはどうしても捻くれた目線になるな
が、仕方ない
常に否定のスタンスでいるのが2chネラーだから
意外とハードル高いのかもな、2chの製作って
599青衣 ◆0EoGNLOzhI :2006/10/20(金) 16:00:06 ID:RyxbFl460
ちょっと質問なんですが、プレイヤーの選択で主人公が決定するゲームの場合、
主人公の性格はカッチリ設定しておいたほうがいいですか? 
それともプレイヤーがどんな行動をとっても違和感がないようにできるだけ
ニュートラルにしておくほうがいいですか? 
(これで伝わってるかなorzうまく説明できなくてスンマセン)

あと>>584氏ありがとうございます。さすがに急ぎすぎました。
>>116氏 584氏の言うように、自分の中で期限を決めてその時間になったら一度
経過を発表してみては?

 ということで自分は来週末にまた経過報告します。
600本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 19:50:20 ID:XLgj1EM20
The Myth of Mixi
村岡万○子主演サウンドノベル
製作時間 7時間
誤字修正、ミニゲーム追加(2点)など変更
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1161271057746.zip
601本当にあった怖い名無し:2006/10/20(金) 22:48:27 ID:Vsx/12iy0
プレイヤーが、複数のキャラクターの中から主人公を選ぶゲームなら、
似たり寄ったりのキャラクターばかりだと選ぶ意味がないので、それぞれを個性的なキャラクターにする。
主人公の行動を、プレイヤーが選択肢等で選んでいくオーソドックスなゲームなら、一概には言えない。
ただ、癖のある主人公よりは、癖がなくプレイヤーも感情移入のしやすいキャラクターのほうが、好まれる傾向にある。
と思います。
602本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 19:37:23 ID:aVuY4Y6k0
>>601
プレイヤーの選択で主人公を決定するんじゃなくて
プレイヤーの選択で主人公が決定を下す
ということなのでは?

どんな性格でどんな行動とっても違和感なく作るのが理想か
603本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 20:20:08 ID:vCv29iWp0
かまいたちの主人公
604本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 20:31:29 ID:A+UT7GHx0
オーソドックスなゲーム、のほうですね。
違和感を感じるかどうかはプレイヤーの人生経験にもよるでしょう。
子供向けを謳っていないゲームならばそれで文句を言われる筋合いはないと思います。
原作がアニメ化したときとかに、いつも「こんなの○○じゃないやい! 改悪じゃい!」
とか喚いてる人にはどんな配慮をしても変わりがなさそうですし。

そもそも違和感を感じさせないように、なんてネガティブな狙いで作るものではないです。
605本当にあった怖い名無し:2006/10/21(土) 22:21:24 ID:aVuY4Y6k0
>>604
感情的なことではなくて理屈っぽい話
プレイヤーに左右されることなんてどうしようもないよ

例えばおだやかだった主人公が急に怒りっぽくなったら
性格的なつじつまがあわなくなって違和感生じるでしょ?
その過程に選択肢があったとしてその後にはやはり
急変した理由みたいなのがあったほうがいいけど
ややこしく分岐するとうまく整合しなかったりする。
性格の初期設定が薄いキャラだったらそういうボロが出にくい

違和感を押し出したはっちゃけストーリーもおもしろいけど
まじめなノベル(特にホラーなんか)は違和感ないほうがいいとおも
恐怖の演出としての違和感なら別だけどね
しっかりした文章と構成をめざすのはけっしてネガティブなんかではない
606sage:2006/10/21(土) 23:35:01 ID:oa5+sKtM0
てか、万人に違和感を感じさせない主人公とか無理でしょ。
無個性にして行けば違和感を緩和出来るけど、
今度は主人公が空気過ぎて存在感がないとか言う奴が現れる。
607本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 00:26:47 ID:sqYCy+wN0
無個性にするのはかえって逆効果ですね。
早い段階で主人公の喜怒哀楽、能動・受動的な行動を描いておけば、
怒り出そうが泣き出そうが違和感は感じません。

主人公をが怒りっぽくなったということを意図的に表現するには、
主人公が怒り出す事件を続ければいいわけです。
主人公の性格が急変したことを意図的に表現するには、
主人公が怒り出す事件を続けたりはしないほうがいいでしょう。

>しっかりした文章と構成をめざすのはけっしてネガティブなんかではない
しっかりとした文章と構成を目指すのはネガティブではありませんよ。
違和感を感じさせないように、なんて意図で作るのはネガティブだということです。

まあ、アマチュアのゲームを万人がプレイする可能性は低いでしょうね。
608青衣 ◆0EoGNLOzhI :2006/10/22(日) 00:46:59 ID:LrHNwfXOO
みなさん意見ありがとうございます

主人公はそんなにぶっ飛んだ性格設定ではないので602を理想に、ちょっと試行錯誤してきます。アドバンスのかまいたち1が手元にあるのでこれも参考に。

609本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 01:30:48 ID:c7oN/ih40
>>606
主人公がどうあれ存在感やらなんやらの表現は作者の力量次第
主人公の性格によって受ける作品の感想の話なんてしてませんよ

>>607
そんな簡単に言うけど普通の小説書くんじゃないんだよ?
選択肢で分岐するからね
時間の流れや状況や心情が各々変わってくる筋の中で
事件や行動のつじつま合わせるだけでも大変だし
それによって変化する心情の整合はもっとむずかしい
違和感をなくすということはしっかりと構成を練ることですよ?

プレイヤーが受ける印象による違和感と
構成や展開の整合性による違和感とで齟齬が発生しているとおもわれます
前者の方をなくすことができないのはあたりまえ
610本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 02:25:06 ID:sqYCy+wN0
>プレイヤーが受ける印象による違和感と
>構成や展開の整合性による違和感とで齟齬が発生しているとおもわれます
構成や展開の整合性による違和感の印象を受けるのはプレイヤーかどうか、
というレベルから議論を展開しないといけませんか。

難しい、難しい、と言いたいだけならば、
まあ、がんばってくださいとしか言えませんね。
611本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 02:27:53 ID:91Z3clV10
ご大層な事をごちゃごちゃ語り合う程のゲームを作ってはいないと思うがね
612本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 02:43:35 ID:sqYCy+wN0
ゲーム中に表示される選択肢が変化するシステムを持ったゲームがありました。
口出しシステムと言って、プレイ中に口出しのできるポイントがあるとマークが表示されます。
そのときにボタンを押すと、「プレイヤーはどう思うのか」というような選択肢が出てきます。
たとえば主人公と会話をしているキャラクターに対して、
「こいつをどう思う? いい印象を受けたか、悪い印象を受けたか」
というような選択を迫られます。
ここでいい印象を受けたという選択肢を選ぶと、
その後ゲーム中に表示される選択肢では、主人公がそのキャラクターに対して
好意的な行動を取れる選択肢群が表示されるようになります。
主人公の心理を変化させるには、こういうシステムを導入する手もありますね。
要はフラグの分岐点が加わるだけなので、実装は特別難しくもないでしょう。
613本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 03:01:52 ID:sqYCy+wN0
ついでに。
「万人に違和感を感じさせない」というのは、
「人は他人のことを100%理解することはできない」
というくらい前提が曖昧な表現だと思いますよ。
数値化できるものなのですか、と。
23%目と75%目の項目を教えてと言われて、教えられるのですか、と。
まず違和感というものが具体的にどういう場合に起きうることなのか明確にしたほうが議論は進むと思うわけです。
まあ私は悩んでないので結構ですけどね。

主人公の性格をニュートラルに設定しておくということは、
展開によってどの方向にも入力される可能性があるということですから、
つまりプレイヤーから「振り回されやすい奴」だと思われます。
振り回されやすいキャラクターなら、どんなに感情を変化させても、
違和感は感じないでしょう。
ただプレイヤーが主人公に魅力を感じることはありません。
求められていないのならばそれで問題はないでしょう。

ただ「振り回されやすい性格である」ということは早い段階で説明しなければなりません。
本編で描くのが難しいのであれば、説明書(readmeファイル)にその旨記載しておくのもいいと思いますよ。
(マニュアル読まない人もいますけどね)
まあ「説明しよう。山田太郎は、性格がころころと変わる奴である!」
とでも書けば本編でも一行で済むことだと思いますけどね。
そういうふざけたノリが嫌いならば勧めはしませんがw

私は「陽気な奴はなにがあっても基本的に陽気」というように設定して、
主人公の変化ではなく事件の変化で面白さを表現するほうが好みですね。
例を挙げるとするならば、ベテランの霊能者が霊現象の頻発する廃屋に挑む、とか。
問題は主人公が有能だと「怖さ」が薄れてしまうことですが、そこはゲーム。
狙った展開にならない怖さは「プレイヤーの選択」に委ねられるので、問題ないと思います。
一本道の物語ではダメですが、それは「ゲーム」には含めないジャンルなので論外でしょう。
この作りならば主人公が魅力的なうえにシナリオの分岐による不整合性が問題になりづらいので、
とてもいいと思っています。ちょっと難しい話かも?
614本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 03:12:26 ID:c7oN/ih40
>>610
議論の必要はないですね。主観的な話と客観的な話で食い違ってる。
センターの現代文のように理詰めで一つだけに決まる整合性のことですよ
こういう印象を受けたから、試験の回答に違和感を感じたからといって
点数はかわらないのです
615本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 03:26:42 ID:uNcwIDds0
振り回されるって部分は、話の構成でどうにでもなる。
単純に他の登場人物に振り回されるばかりなら萎えるが、
プレイヤーに次に主人公がとる行動を流れの中で取りたいと思わせる
演出、構成ができていれば、実際は振り回されてるようでも、
促されるではなく主人公自身がそれを導いた風に思わせることができる。
巻き込まれる部分と、ヒントから主動的に意思決定、行動をする部分をバランスよく配置することが重要になる。
ただ他の人物からの話だけで次の行動のヒントを与えるのではなく、
主人公自ら、プレイヤー自らが操作によって見つけたヒントで決定していく演出が大事。
616本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 03:51:00 ID:uNcwIDds0
表現としては、例えば紀黒島は無人島で電話など無く(かつては〜)
などの説明文を主人公を通して表現すると、コイツやたら詳しいなと思わせたり、
プレイヤーとの距離を感じさせたり、客観的に主人公を見ていると思わせることになる。
逆に登場人物同士の会話でそれを書くと、プレイヤー同様に無知、
プレイヤーが情報を得ると同時に主人公も情報を得るといったことになり、
そのプレー感覚を積み上げてゆくと、知らず知らずに主人公が
プレイヤーの分身度を増していきそう感じられるようになる。

主人公がやたら設定について語りすぎなものは、主人公ではなく
作者の語りとなって感じられ、主人公を通してるようでもあり、
作者を通してプレーしている感も強めてしまうから注意が必要だ。
主人公がプレイヤーの分身ではなく、作者の分身として存在してる感を与えてしまう。
これは何か分からんが萎える、作品自体に他者を拒む部分があるとして感じられてしまうこともある。
こうした部分は作者のオナニーといった感を必要以上に与えやすかったりもし、注意が必要だ。

例を出せば学園1,2の美少女がいるとか、部長の設定などにおける、
やたら長く付加しすぎな文章、設定の説明などからそれが感じられやすい。
読むや思考を楽しませる作品においては、いきなりドンと出すのは想像を奪うことにもなるので、
敢えて文章では表現せず、絵やシルエットで表現するなどとのバランスが必要となる。
見た目による少なくない情報量を活かし、文を削りテンポを良くするのだ。
617本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 07:59:04 ID:5tenr6cq0
長い
618本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 16:29:04 ID:KSzniSYD0
せっかくの連続長文だからこれでサウンドノベル作りますね
619本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 17:17:46 ID:oA7WLyFb0
理屈だけは一人前の頭でっかち、の見本だな
620本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 18:45:22 ID:UXyfiwgS0
何か一つ一人前の人はすばらしい
是非俺が作ろうと思ったときも意見をもらいたい
621本当にあった怖い名無し:2006/10/22(日) 19:56:32 ID:vC5aWweo0
The Myth of Mixi (ミクシィ神話)
村岡万○子主演サウンドノベル
ミクシィ事件概要(動画 参考:ある騒動の記録FLASH)
ミニゲーム:ムラとじゃんけんゲーム、S氏の選択+ピンクのしおり(白○主演)
デジカメで○×△、ムラ写真集1、ムラ写真集2(ノンストップ)
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1161271057746.zip
622本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 02:49:26 ID:I/iymboc0
>>614
>議論の必要はないですね。
ではしなくてもよかったはずですね。

>主観的な話と客観的な話で食い違ってる。
というのは主観ですか、客観ですか。
それよりもまずは具体例を挙げてください。
食い違う以前に誰に話しているのかもわかりませんよ。

>センターの現代文のように理詰めで一つだけに決まる整合性のことですよ
主語をどうぞ。

>こういう印象を受けたから、試験の回答に違和感を感じたからといって
>点数はかわらないのです
これは「例え」なんですよね。全然関係ないと思うんですがw

>>615
プレイヤーの選びたがる選択肢を作る、ということですか。違和感云々とはあまり関係のない話ですね。

>>616
>表現としては、例えば紀黒島は無人島で電話など無く(かつては〜)
>などの説明文を主人公を通して表現すると、コイツやたら詳しいなと思わせたり、
唐突に感じられるのが嫌ならば、詳しいという設定を早めに表現するか、
地の文を三人称にすれば済むことですね。

>プレイヤーとの距離を感じさせたり、客観的に主人公を見ていると思わせることになる。
客観的に主人公を見ていると思わせる。うん、誰にですか? プレイヤーにですか?
プレイヤーに対し、客観的に主人公を見ていると思わせる。日本語おかしいでしょうw
「客観的に見させる」とでも言うべきでは。
しかし一人称でそういうことはありえませんね。
623本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 02:50:39 ID:I/iymboc0
>プレイヤーの分身度を増していきそう感じられるようになる。
「そう」とは「どう」ですか。ああもうキリがない。

>主人公がやたら設定について語りすぎなものは、主人公ではなく
>作者の語りとなって感じられ、主人公を通してるようでもあり、
そんなことはありません。詳しい主人公の語りとして感じられるだけですよ。
というか話が戻ってませんか。

>作者を通してプレーしている感も強めてしまうから注意が必要だ。
作者を通してプレイ。うん、言ってることが斬新過ぎてついていけません。
回りくどくしすぎなだけですけどねw

>主人公がプレイヤーの分身ではなく、作者の分身として存在してる感を与えてしまう。
普通は「キャラが作者の代弁をしている」とか、「キャラが言わされている」と言いますよ。
ああ回りくどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
奈須きのこも腰を抜かす回りくどさw

>これは何か分からんが萎える、作品自体に他者を拒む部分があるとして感じられてしまうこともある。
作者を通してプレイ、などという感想を抱かせながらも他者を拒む作者。
うん、本当に意味がわからない。

>こうした部分は作者のオナニーといった感を必要以上に与えやすかったりもし、注意が必要だ。
さすがに頼まれてもいないのにプレイしておいて、オナニー呼ばわりは通りませんね。よくあることですがw
見るものがいれば独りよがりなオナニーとは言えないし、まあオナニーを見るのも面白いものなんですけど。

いや〜こんなになにを言ってるのかさっぱりわからない文章はひさしぶりに読みました。
まず最初にテーマを決めてから文章を構築してください。
そのままでは人様が読んでくれるシナリオはまず書けませんw
たまに出る長文がこれで大丈夫なんですか、このスレ。

>>619
理屈になってませんから。意味が通ってませんからw
624本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 02:52:31 ID:k0VVmlwe0
このねちねちした長文レス、どっかで見たな
お前、以前遅レスかましてた必死君だろ
625本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 02:58:18 ID:I/iymboc0
結局>>599氏はオーソドックスなキャラ作りを選んだようで、
もはや外野が勝手に流してるだけなんですけどね。
そろそろ新しい話題でも投下してもらいましょうか。

>624
ということは遅レスに決死になっても結局言い負かされてしまう方もいるということですか。
まあどこにでもいるでしょうね。
私はあちこちで長文かましているのでレッテル貼りされてもどう答えればいいのかわからないんですけど。
626本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 04:18:19 ID:df7+CxdS0
>>625
614ですが結局あなたはプレイヤー視点の受ける印象しか言ってないということです
作品の主観的な面白さは作者の力量とプレイヤー次第でかわります

もっとわかりやすく客観的な技術のことを例えますと
現在の技術の範囲でパソコンを作るとして
基板を使用しているのに違和感を感じるからといって
あなたはウエハースで作るのですか?
それはそれで面白いけどまともなパソコンとしては動かないですよね
ウエハースじゃなく基板を使うことは誰が見ても違和感ありません
あくまでそういった理論的なことを言っているのです
627本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 13:33:30 ID:WNjUH8H60
パンチラの有る無しでそこまで熱くなれるものなのか
628本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 15:34:33 ID:qmwGYzvz0
なんか気持ち悪いレスが多いな
629本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 16:08:13 ID:H/p5WWB20
長文必死野郎の相手すんなよ
こいつ、いつまでも粘着してくるぞ
630本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 22:00:12 ID:UntPOCtX0
>>626
>614ですが結局あなたはプレイヤー視点の受ける印象しか言ってないということです
約:僕、614は東京の下町に住む十六歳。
ヒビキさんという鬼に変わる男の人と出会って、
製作側視点で受ける印象も語リ始めてみました。

……は?
この流れは>>599をきっかけとする「プレイヤーが受ける印象・違和感」についての話ですが。
そもそも「製作側が受ける印象」ってなんですか。
自分で作ってて印象、ってなに。ある程度完成形が見えてきたころ、
初めて受けられるのが印象というものでしょうねえ。
作ってる自分が違和感を感じちゃう! なんてのはあたりまえですから。
dd拍子で作られたらこちとら商売上がったりです。素人ですがね。

まあ、なにか製作するにあたって悩んでいらっしゃるのでしたら、
ここで訊いてみるなりしてがんばってもらうしかないでしょうねえ。

>作品の主観的な面白さは作者の力量とプレイヤー次第でかわります
作品の主観的な面白さ。はて、作品に視点があるのでしょうか。
「オッス、オラ主観! 家に金入れたくねえなあ」とか。
アホですねw

回りくどく言おうとせず、もっとシンプルに言葉にしてください。
作者の力量で作品は面白くもつまらなくもなるが、
プレイヤーによっても面白く感じるかどうかは変わる、と。
チンコをしごけば汁が出る、ってレベルの話ですね。
あたりまえすぎます。クラッカーです。なにをいまさら話す必要があるのか。
オカルトですね、あなた。
631本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 22:01:43 ID:UntPOCtX0
>基板を使用しているのに違和感を感じるからといって
感じません。

>あなたはウエハースで作るのですか?
またあさっての方向から来ましたな……w

>あくまでそういった理論的なことを言っているのです
なにをわからせようとしているのかさっぱりわかりませんね。
センターの現代文にお菓子でパソコンを作れという問いが出ちゃってさあ大変、というところでしょうか。
知りませんよそんなの。スレ違いですね。

そもそもパソコンを構成すのに基盤を使う、というのは、
パソコンを構成するのにシリコンコードを使う、とか
パソコンを構成するのにブザー用のスピーカーを使う、というようなことであって、
基盤というならディスプレイ、オーディオ、そのほか電子制御品ならなんであれ使っています。
パソコンを例に挙げる必然性がありませんね。ま、そもそも必要ない話ですしw
まるでパソコンが電子基盤だけで構成されているかのような話でした。

関係ないけどチョコレート製のレコードってありましたね。

「結局」といいつつまだまだ話は続きそうです。まあ私はどちらでも構いませんが。
でも>>615-616のほうが面白いので、またなにか書いてほしいですねえ。

>>628
いやもうほんと製作してるときの人間は気持ちが悪いですから。
そもそもまともな人間は創作活動なんてしません。
さあどんどん気持ち悪くなりましょう。

>>629
誰に言っているのかわかりませんが、まああなたの発言に影響力なんてないでしょう。
632本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 22:07:31 ID:UntPOCtX0
それにしても、ウエハースを基盤にしたICの安定できる作動方法、
なんて屁理屈を考える人がいるんでしょうかw
633本当にあった怖い名無し:2006/10/23(月) 22:40:27 ID:xbDSRfpF0
もういいよ。荒らすな
634本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 13:24:46 ID:r+Qz7VYg0
誰かこいつをアク禁しろ
635本当にあった怖い名無し:2006/10/24(火) 15:40:30 ID:d5ThXuPC0
いつまで長文垂れ流すか期待
636本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 20:31:27 ID:owNm43jw0
>633
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。

……せめて2chの案内くらい読んでおいてください、初心者さん。
まあ荒らしというレッテルを貼りたいだけであって、
実際に荒らしだとは思っていないから、相手をしてしまうわけですが。

>635
とりあえず今は製作に集中します。いやあいい調子で進んでるのなんのって。
637本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 20:47:42 ID:m5bTqlLC0
まだまだ
638本当にあった怖い名無し:2006/10/25(水) 21:52:47 ID:3g5VilOM0
ほんっと低能ほどよく喋る
639本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 03:13:44 ID:sW02iJaA0
今頃になってスレを最初から読んでて、まだ途中までしか読んでないんだが
百鬼夜行やゾンビものの今後にかなり期待している。末永く期待。
640本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 07:41:14 ID:4N3Sb3c40
そんな君たちにラスコーリニコフの言葉を捧げたい。
「おかしい。いったいなんのためにおれはこんなにやきもきしてるんだ?
この騒ぎはなんのためだ? うん、誰でも好きなやつと結婚すればいいじゃないか!」
641本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 08:35:47 ID:zMZ3LFot0
もう一息
642本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 12:24:03 ID:GA8OQUcT0
っていうかゾンビって進んでるの?
ゾンビスタッフで生きてるの1人しかいないんじゃないの
643青衣 ◆0EoGNLOzhI :2006/10/26(木) 17:01:27 ID:ubrho/jG0
そこそこでかいサイズをあげられて割と長持ちするロダってどこがいいですかね。
今アップに向けてぼちぼちバグチェックとかしとるのですが、圧縮しても10Mを超えて
いつものロダではサイズオーバーになりそうなので
644本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 21:50:43 ID:MvE0cQkd0
The Myth of Mixi (ミクシィ神話)
村岡万○子主演サウンドノベル
ミクシィ事件概要(動画 参考:ある騒動の記録FLASH)
ミニゲーム:ムラとじゃんけんゲーム、S氏の選択+ピンクのしおり(白○主演)
デジカメで○×△、ムラ写真集1、ムラ写真集2(ノンストップ)
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1161271057746.zip
645本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 22:49:38 ID:SgEsSD2Y0
>>638
それは語彙のない低能のセリフでしょう

>>643
なぜロダなので。フリーゲームサイトやら自鯖やらほかに手はあるでしょう。
646本当にあった怖い名無し:2006/10/26(木) 22:51:35 ID:vy6tpPH80
のってきたな
647青衣:2006/10/27(金) 00:20:57 ID:InN2DAc6O
>>645
自分でまとめサイト作ったりどこかのHPに頼んで代理アップしてもらうようにお願いしたりより、アプロダにあげるほうが楽だからです、怠け者でスミマセン(´・ω・`)
作品の完成時には前作のようにベクターに置かせてもらおうと思っていますがそれまでの経過報告はロダで間に合わせようという魂胆です…
648本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 00:36:04 ID:cc/MQZYJ0
2ちゃんねる発でサウンドノベルを創っているです。
昭和五〇年初頭、愛媛県の北西、瀬戸内海に浮かぶ紀黒島という無人島を
訪れたある高校のミステリ研究会のメンバーが怪奇に満ち溢れた事件に巻
き込まれ、ほとんどの部員が亡くなったという実話をもとに、現在、ミス
テリ編とホラー編が製作されています。
(ミステリ編は基本ストーリーは完成し体験版公開中。ホラー編は現在製作中)
現在、サブシナリオライター、絵師、スクリプタを鋭意募集中です。
やる気のある方、企画に参加してみませんか?
詳細は以下。

現行スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/l50
待避所
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1159965484/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1160057949/

1◆VSiZ17Eht氏の運営する総合案内・リンクサイト
http://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/index.html
まとめwiki
http://www16.atwiki.jp/kikokutou/
まとめページ(各種体験版、過去ログあり)
http://www.aaa-www.net/~sosaku/

【注意】この企画は、あまりに真実に近づきすぎたため、様様な妨害を受けています。
参加される方もそういった妨害により、不愉快なおもいをされるかもしれませんので、
そういったことが苦手な方はご遠慮ください。
※過去数人の粘着あらしが発生し、それはいまだに粘着を繰り返します。
これはある組織の人間の仕業だと推測されます。実話。ソースはwiki参照。
649本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 03:30:55 ID:fJrDnKzQ0
>>643
ttp://20a.mata-ri.tk/upload.html
保存数少ないしDLkeyいるけど、
最近の利用を見る限りでは一週間近くは持ちそうだ。

ゾンビはシナリオがなくて困ってるのかな?
タイマー選択肢とか妙に面白そうなんだけど。
650本当にあった怖い名無し:2006/10/27(金) 14:01:17 ID:rsSAlGXL0
タイマー選択肢?
ああ、学園ソドムね!
651本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 00:50:11 ID:XtIzNLAO0
The Myth of Mixi (ミクシィ神話)
村岡万○子主演 サウンドノベル

ミクシィ事件概要(動画 参考:ある騒動の記録FLASH)
ミニゲーム:ムラとじゃんけんゲーム、S氏の選択+ピンクのしおり(白○主演)
デジカメで○×△、ムラ写真集1、ムラ写真集2(ノンストップ)
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1161271057746.zip
652116:2006/10/28(土) 01:13:20 ID:G1/tvPVG0
>>649

その通りでございます。
書きなれぬシナリオを、どうにかこうにか書いておりますが、
シナリオ習作すらままならない状態です。(苦笑

「本当に作業してるのか?オイ」とお思いのスレ住人の方も
多いと思いますが、僅かながらも努力は続けております。

本職のシナリオ書きの偉大さが身に沁みてわかるんだぜ?

ジャマター
653本当にあった怖い名無し:2006/10/28(土) 18:36:29 ID:2RSx9UAb0
>>652
別に義務じゃないからマタリやるべし。
654青衣 ◆0EoGNLOzhI :2006/10/29(日) 14:31:00 ID:qC6pOezG0
今回は納期に間に合ったw
649氏の教えてくれたロダの6217、パスは『hyaku』でつ。

 直した場所などは同梱のテキストファイルに詳しく書いたので、ここでは
ここで皆さんに意見を聞いた主人公の性格についてだけ。
 とりあえず性格描写を増やしたり削ったりして試してみた結果、まず性格のない
プレイヤーの完全な分身(恋愛シミュレーションの主人公みたいなの)では物語そのものが
進めにくいので却下。そして今回の主人公はそこまで特殊な性格ではない。
ということでだいたい今までと同じくらいの描写で様子を見ることにしました。
ここであまり『こいつの行動変じゃね?』という声が上がらない限り、今の調子で進めて
いきたいと思います。幸い今回は下っ端編集者という設定なので、先輩社員や経験豊富なパートナーからの
アドバイスという形である程度行動をコントロールしてみたり、常識の範囲内で選択肢を
用意したり、612氏の案を採用してみたりでなんとかしてやってみます。
ただシナリオを書く力はおそらく急激に伸びることはないと思うので、生暖かく見守ってもらえると幸いです。

最後に、今回の件で議論が荒れ気味になって結果的にスレ内の雰囲気を悪くしてしまった
ことは申し訳なく思っています。ある程度議論が白熱するのは予想しての質問でしたが、
いろいろな意見が出ることで自分だけでなく他の作り手さんにも有益な意見が出るのではないかという
期待を抱いて608の書き込み以降も見守っていましたが……orz

 お詫びは作品で返していきたい……ということで次回の経過報告は11月15日までに。
他の作り手さんもがんばってくださひ、でわ
655本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 16:20:50 ID:APeRiGjX0
荒れ気味というか荒らされ気味になっただけだからいちいち気にすんな
656本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 19:36:14 ID:Vk3ev+m70
>>654
青衣さん
今回分のゲームをプレイさせて頂きました。
今までの物を知らないので具体的に良くなったなど言えませんし、
ゲーム全体の評価も全ての選択肢を網羅したわけでもないので、
現段階では、はっきりどうこう言えません。
が、あなたの心意気には、正直感服しました。
大したことはできませんが、スレで直接は聞きにくいこととか
何か詰まったときなどメールください。
個人的にあなたが好きになりました。
657本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 19:50:12 ID:ySqVWNn50

>個人的にあなたが好きになりました。
658本当にあった怖い名無し:2006/10/29(日) 22:37:26 ID:W8AG2N1s0
The Myth of Mixi (ミクシィ神話)
村岡万○子主演 サウンドノベル
http://page.freett.com/muraoka_mayuko/

ミクシィ事件概要(動画 参考:ある騒動の記録FLASH)
ミニゲーム:ムラとじゃんけんゲーム、S氏の選択+ピンクのしおり(白○主演)
デジカメで○×△、ムラ写真集1、ムラ写真集2(ノンストップ)
659本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 03:16:48 ID:5iH0VYg70
>>654
すまない、もう一度うpしてくんろー!
今消えてるのは俺の救いようの無いミスなんだ許してちょ。。もう一度プリーズ!
660青衣 ◆0EoGNLOzhI :2006/10/30(月) 21:59:46 ID:P6X3yp8cO
あら…消えちゃった?自分はしばらく忙しいので誰か代わりに再うpできるかたがいたらお願いします(´・ω・`)
661本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 23:11:42 ID:GBfQeKX30
>>656って何かえらい人か何かなの?
それとも以前ここで何か完成させた人なの?
もしそうじゃないなら、聞きにくい事、詰まった時などメールくれってキモくない?
有名人に「何か悩みがあったら相談してね」ってファンが出すようなもんじゃない?
662本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 23:42:18 ID:OlpWRDhX0
連絡取るか取らないかは青衣氏の勝手だしまぁいいんじゃない?
かなり怪しいけどね
663本当にあった怖い名無し:2006/10/30(月) 23:59:29 ID:5iH0VYg70
プレーしたならうpしてくれ。
2が途中で停止したから続きが知りたいんだ。
664本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 18:20:57 ID:fOymgtc70
>>661
確かにキモかったかもw
でもメールくらいじゃ何もできないってw
純粋に一人で作っててすごいなって思ったのと、
何かあれば、お手伝いしたいと思わせるなにかがあったんだよ
自分はプロでもなんでもないけど、趣味で文章とかは書いてるし
誤字訂正を探すだとか…
まあ、大して何もできないけどね

数えられない群集の一人として無責任に発言するだけじゃなくて、
しっかりキャッチボールが取れる立場で真剣に感想とか言いたいなと思ったんだ



再うpしようと思ったら…
ゲームそのものを保存するの忘れてた…
その場で開いてやってたから
665本当にあった怖い名無し:2006/10/31(火) 22:08:55 ID:LDUVHqpj0
きんもーっ☆
666禁毛:2006/10/31(火) 22:52:41 ID:KcdGtgYt0
>>665
呼んだ?
667本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 06:52:26 ID:HNLyP5gc0
【作る】今宵血の輪舞曲を踊る猫2【ゲーム】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1153914700/

今世紀最高のゲーム
668本当にあった怖い名無し:2006/11/01(水) 06:56:13 ID:TvqmMOVL0
仕事も恋も収入も全て順調ありがと!
669青衣 ◆0EoGNLOzhI :2006/11/01(水) 14:46:55 ID:40NM9Nn60
前と同じところの6238、パスは前回と同じ。返信は時間がないのでとりあえず
再うpだけ
670本当にあった怖い名無し:2006/11/02(木) 23:48:29 ID:30UuUyPm0
着実に良くなってきてる。
これまで冗長気味で弱かった序盤に手を加えることで、
作品における前奏、掴みができてきたのは良い兆候やね。
キャラの個性も強すぎず弱すぎずで良い感じになってきた。
場面の展開、時間の流れと同時に人物の主張がなされているのは、
ただこういった人物ですとするのとはまた違うリズムがあり、
しつこさもなく、乏しさもなく、個人的にはちょうど良いものに感じた。

今までうpされてきたものには、規律はあれどリズミカルさに物足りない感じだったけど
今回の試作からは今までのものよりもリズムの刻みが出てきているのを感じる。
ちょっとばかりくだけすぎた印象もあるけど、そういった部分が作品の個性でもあるからまぁなんとも。
応援してるんで、これからも頑張ってちょ。
671本当にあった怖い名無し:2006/11/03(金) 00:02:39 ID:kffGjCdK0
口中に広がるマッタリとした食感がハーモニーを生み出す批評ですね
672本当にあった怖い名無し:2006/11/03(金) 00:04:07 ID:mxK/GvWk0
The Myth of Mixi (ミクシィ神話)
村岡万○子主演 サウンドノベル
http://page.freett.com/muraoka_mayuko/

ミクシィ事件概要(動画 参考:ある騒動の記録FLASH)
ミニゲーム:ムラとじゃんけんゲーム、S氏の選択+ピンクのしおり(白○主演)
デジカメで○×△、ムラ写真集1、ムラ写真集2(ノンストップ)
673本当にあった怖い名無し:2006/11/07(火) 04:47:11 ID:yGkmGR6u0
まだ、パイロット板かよ

楽しみにしてるぜ
674本当にあった怖い名無し:2006/11/08(水) 12:41:39 ID:K8sh+XcB0
moudamepo
675本当にあった怖い名無し:2006/11/08(水) 16:47:24 ID:iPc5m6z9O
どうした?
676本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 01:27:30 ID:NTz3jrlz0
なんだ?
677本当にあった怖い名無し:2006/11/09(木) 10:49:37 ID:M0XvM4qo0
ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
   `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
      \ヽ`` _ノ `\ <
       |    ( ●)(●)
      . |     (__人__)         あきらめるんだな
        |     ` ⌒´ノ、  __     
.        | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>
        }l r ''"`ァ'゙  ,ノ、ム'^'ァ'゙
        人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
        い,  `'<,   ,r'^  ,ノ
.     }⌒'‐\ ,、    ゙'くョr.''"´
      い弌-、  \   }. ゝ-、
.      `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
678本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 00:39:56 ID:naq8vCkI0
荒ししかいないのな。
679本当にあった怖い名無し:2006/11/10(金) 00:48:44 ID:8kc/ERmp0
人がいるだけいいだろ
だーれもいないスレのあの空しさを知っているか
680本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 02:56:15 ID:oMnBcP3S0
アホか、作ろうなのに荒らしがいたんじゃ気のある者を追い出すだけじゃ。
精神ベクトルを真逆にする存在ってことを認識しろ。
681本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 03:46:57 ID:UUna98S90
そんなやわな精神の持ち主は2chでやらない方がいいよ^^
アホは君
682本当にあった怖い名無し:2006/11/11(土) 07:50:00 ID:kxybB55S0
だよな、荒らしがきて製作止めるぐらいなら、最初から
自分のサイトに引き篭もってろって感じ。
683本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 02:51:20 ID:5lw+rPiO0
よし、荒しの乗っ取り完了!
全勝だ〜、もっと2chをゴミだらけにしろ〜!人を吸い取れ〜!
684本当にあった怖い名無し:2006/11/12(日) 23:00:33 ID:5cbCRQvD0
The Myth of Mixi (ミクシィ神話)
村岡万○子主演 サウンドノベル
http://page.freett.com/muraoka_mayuko/

ミクシィ事件概要(動画 参考:ある騒動の記録FLASH)
ミニゲーム:ムラとじゃんけんゲーム、S氏の選択+ピンクのしおり(白○主演)
デジカメで○×△、ムラ写真集1、ムラ写真集2(ノンストップ)
685本当にあった怖い名無し:2006/11/13(月) 01:59:49 ID:zGUcGlVW0
>>683
頭大丈夫・・・?
686本当にあった怖い名無し:2006/11/14(火) 00:29:13 ID:nvwh8Syw0
奴等は684とセットなんだろう。
この手のスレはどこも同じようにされちゃってる。
スレを読み返しても、荒らしとほぼ同時期に登場してるからそれが見える。
687本当にあった怖い名無し:2006/11/15(水) 02:46:29 ID:DBXzT3Cl0
で?
688本当にあった怖い名無し:2006/11/18(土) 13:15:47 ID:sSeKOAzw0
684を実行しちゃいますたw
689:2006/11/18(土) 13:16:37 ID:JhK66rRf0
690本当にあった怖い名無し
上げてるから分りやすい