ゴキブリの恐怖 2カサカサ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
すぐそばにある恐怖。

新聞紙・ゴキジェット・ゴキパオ・ホウサン・ホイホイ・掃除機・手刀・裸足・・・
あなたを襲った恐怖体験をどうぞ。

前スレ
 ゴキブリの恐怖
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1146021955/
2本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 22:02:48 ID:yEvVhToIO
3本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 22:06:13 ID:CTpiQ1640
あ、アシダカ軍曹入れ忘れたなー。
4本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 23:52:06 ID:gAFpO1Qk0
4げと?
5本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 00:25:03 ID:WLjY1OxUO
ぎゃぁぁぁ!!でかいゴキ!!
トイレにいけなくなった!

てかはやっ!!!!
6本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 00:47:15 ID:27V8V2NxO
つい数分前目撃しました
目茶苦茶怖かったでつ
今パパが格闘してまつ・・・
7本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 02:50:09 ID:MQhW2cHlO
今まで気持ち良く寝てたんだ・・・
何かいきなりポトって落ちてきて、ちょうど足に擦ったから「?」と思ったらすぐに跳ね起きたんだ
だってそうだろ?夜にいきなり落ちてくる奴なんて他にいないじゃないか・・・
電気つけて確認みるとやっぱりG、しかも裏返しになって動かないでいやがるんだ。茫然としてると裏返しになったままでいきなり足がワラワラ動きだして暗い方へ逃げ出そうとするんだ。
思わずキレてその辺にあった2gペットボトルで叩き殺したけど寝床には殺したときについたGのシミ、俺には興奮と恐怖。今年一番目の奴はいきなり物凄い牽制してくれやがったよ
ハァ、寝られねぇよ・・・
8本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 09:10:49 ID:ICqWozp70
ゴキの出る住まいとそうでない住まいとでは精神的にかなり違うね
ゴキの出る住まいだと軽いノイローゼになるよ
ゴキの出ない住まいはそれを謳い文句にするべき
9本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 13:20:22 ID:b6kUOCPC0
巣だよ巣。戦慄です。
ttp://www.magicbuster.com/02tishiki/01su.html
10本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 21:17:12 ID:mVIS5lDr0
人間というのは不思議と慣れる生き物でな
出てきたら怖いことには違いないが、ノイローゼほど追い込まれることはない
ていうか生きてるゴキブリは頭と体が臨戦態勢に入ってるからそれほど怖くないんだよ
全てが終わった後の死体の片付けが一番恐ろしい
11本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 13:37:43 ID:Neo81r5c0
新築なのに入居初日にゴキブリが出て驚いた
12本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 19:48:13 ID:cDrom34Y0
ゴキブリってどれくらいの早さで繁殖するの?
俺の地域はゴキいないんだけどむかつく奴の家にゴキまみれにしてやりたいんだけど
13本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 20:32:59 ID:yVMwyDCTO
ゴキブリの卵を窓に放り投げろ
14本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 21:51:47 ID:4/vCqWV/O
ごきでた すげはやい
武器ない 今日もう料理できない=ごはんたべれないおふろはいれない

こわいこわすぎる
15本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 22:23:11 ID:O2KcbKaUO
とりあえずもちつけ
16本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 23:19:20 ID:4/vCqWV/O
↑サンクル
とりあえず武器と食料買ってきた。
しかし…闘う勇気がない…orz
しかも…冷し中華買ってきちまった…汁を捨てにいく…勇気がない…
17本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 23:26:53 ID:tHJ5okdeO
>>16
がんがれ。

漏れんちにもチビG出現…opz
今のうちになんとかしようと毒餌と罠を仕掛けてみた。
18本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 00:03:19 ID:ieLYlXqWO
チビGが昨日は11匹出た
今日は死体ふくめ3匹
土曜にやったバルサンが呼び水になったのは間違いない
明日壁と床の間の隙間埋めます。チビGってどの位の隙間があれば入れるんだろうね?
19本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 00:13:12 ID:u8scrjAw0
>>10
まさにその通り。あいつ潰したら最悪なんだよな、特に成虫…
何あのキモイ中身!ゲロ
20本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 01:25:15 ID:jHG3q8HO0
>>14
でかいゴキなら、大きさの割りに速いという程度で想像するよりは遅いから意外と回避できるぞ
カサカサっていう足音もするから視線の外にいても意外と気付く
人の気配がしていると意外と出てこないもんだから、部屋に入った直後に遭遇していなければ安心してもいいはずだ
21本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 01:59:03 ID:hTGFVcQBO
なぁ、チビGにハエトリグモで対抗できるかな?
22本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 04:44:25 ID:2a0FuXSj0
>>12
お前それ朝鮮人の発想だぞ。
繁殖はじめれば近隣一帯ゴキブリ地帯と化す。駆除は不可能だ。
そんなことばかり考えていると地獄に落ちるぞ。
23本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 17:45:34 ID:1Of2wP0v0
最強のゴキブリってなんだろう?
速くてデカくてタフで繁殖量能力が高くい
あと攻撃力が高いと尚良し
こういうのがいたら生物テロできるんじゃないかな
経済的損失が凄いと思うよ
24本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 23:26:23 ID:NWsrfPkVO
3p大G出た・・・
殺虫剤切れた・・・
猫動かない・・・
Gカーペットの下に逃げた・・・
視界の外から羽音聞こえた・・・
コンバット仕掛けたくても怖くて椅子の上から動けない・・・

もう逝ってきます・・・
ミ〓■● パタッ
25本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 23:33:56 ID:+mJDBs2rO
Gを潰したら中から白いものがでてきた……オェ… ソースまみれのクリームコロッケを潰した感じだった。
26本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 00:31:16 ID:SLqZmuP7O
トイレに出現

警戒体制突入
長い夜になりそうだ
27本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 04:36:04 ID:86ETQMpC0
殺虫剤はゴキジェット使おうぜ
普通の殺虫剤は死ぬまでに時間がかかる上に消耗が激しい
28本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 00:06:00 ID:65oU9uJ6O
今7〜8センチ位はある黒々した特大ゴキを仕留めました。即死状態!勝った…( ̄ー ̄)v
29本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 07:24:37 ID:4GczRU/O0
>>28
誇張しすぎ・・・。
本当だったらギネスものだろ。
30本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 18:31:00 ID:pRBX/xwV0
触角まで入れた長さじゃないかな?
31本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 21:36:42 ID:cZ/lgzN/0
もうかなり昔、子供のころの話。
家の近くにパン屋があったんだが、アイスやちょっとした駄菓子なんかも売ってて
ちょくちょく買いにいったんだ。
ある夏の日、そこでアイスを買って外に出ると、店の横から裏口にまわるちょっとした路地に
古くなった店舗用の冷蔵庫がおいてあったんだ。
コドモな俺は興味津々でそれを空けたら・・・

溶けてカビた大量のアイスと、それにたかる無数のチャバネゴキブリ
そしてチャバネに程でもないにせよ、十数匹はいたであろうゴキブリ
そいつらがパニックをおこしてワラワラと・・・

思い出すたびタマがむずがゆくなる。
32本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 23:46:10 ID:spwzpFLsO
ヽ  /\
・∀・)へカサカサアゲアゲ
33本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 23:51:06 ID:y5MIahDgO
Gを入れたビニール袋をぶんぶん回してたら
中で潰れたGの内臓(モツ)が顔についた・・・orz
34本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 00:23:50 ID:A4ydk6fe0
20年近く前、暑い夏の夜、一人で留守番してたんだ。
ふと、タンスを見ると一匹の巨大なゴキブリ。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
子供だったおれは、今ほどの恐怖はなくハエタタキでそのゴキブリと潰そうとしたのね。
立ち上がったとたん、異様な気配が・・・振り向くとTVの上にもいる。別の気配に振り
返ると壁にも・・・あっちにも・・・こっちにも・・・記憶が誇張されてるかもしれないけど
10匹近くいたと思う。
でも、怯まずに最初の一匹を叩こうとした・・・瞬間、何の合図か、全部がいっせいにお
れに向かって飛んできたの ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

もう、頭の中マッシロで、パニック状態のままビュンビュン、ハエタタキを振り回したの。
何分かの死闘の後、ようやく我に返って、部屋を見渡すと・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

壁には、潰れて白い液体出したやつがくっついてるし、タンスのかどには、胴体がちぎれて
羽をピクピクしたやつがいやがるし、TVの画面にもなんか分からん汁が・・・床は言うまでも
なく・・・(lll゚Д゚)ヒィィィィ
泣きながら、一人で掃除したんだ。

あれって絶対ゴキブリの復讐だよな。いたいけな子供ひとりの時を狙いやがってヽ(`Д´)ノ
それ以来、潰すのは怖くてできない(〜´Д`)〜


一応、言っとくけど、おれの家ってそんなに不潔じゃなかったんだよ。
35本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 00:35:19 ID:s+Mkg3Nw0
>>34
それがGクオリティ
36本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 02:44:41 ID:SfPcFsUm0
>>34
勝利したんだね、GJ > 子供のころの>>34
37本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 17:16:35 ID:A4ydk6fe0
>>36

確かに局地的戦闘には勝利したんだけど、精神的にはかなりのダメージを受けたよ。
確実にPTSD残ってる。あれ以来クワガタのメスとかもあんま触れなくなったしね。
なにより、頭と羽だけで動いてるやつ見てセミが大嫌いに・・・ちょっと似てたからw

今は殺虫剤で殺るのも抵抗あるんだよね。恐怖のあまり大量にかけてしまうんで、後で
床を拭くのがね・・・G漬けの汁だって思うとすげえブルー。
最近はゴミ箱かぶせて、下に厚紙入れてフタしながらそっとはずす、上に揚がってこない
ように振りながらトイレに行って流す、ってな方法。もちろん、洗剤を「これでもか?」って位
振りかけてねw 死体の処理もしなくてすむし一石二鳥だよ。

>>27のゴキジェットも固まられても死体が・・・。最近は泡で包むのもあるらしいけど、そんな
もん拭いて掃除するのはおれには無理w

みんな、どうしてんだろ?
38本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 02:33:49 ID:uFudReafO
恐るべしダラ奥様!

190: 06/11 01:14 Dz1zRGoa [sage]
今目の前にゴキブリいるんだけど 気がつかなかったことにした。

191: 06/11 01:50 Ln0z/A+y [sage]
うん。見なかったことにしちゃう。

39本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 01:47:33 ID:hHliKQVn0
ゴキage
40 :2006/06/12(月) 04:49:57 ID:Dn1kJ7jU0
2日連発でカサカサキタ━━━━━━(゜∀゜;)━━━━━━!!!!
もうだめ、怖すぎ。
明日、貴殿Gをホウ酸団子の刑に処する。




食えよ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
41本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 09:37:37 ID:mHf10TRs0
外国では日本ほどゴキブリは嫌われていないと言う話があるが本当なのか?
42本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 13:41:42 ID:9dipda96O
たった今Gが出た。焦って8×4して(意味なかった) 手元にあったフライ返しで叩き切った。このフライ返しは二度と使いません
43本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 22:30:11 ID:AR/XrCne0
トイレに入って出ようと思ったら…ドアの隅に黒い影が…
急いでシューッのやつ持ってきてかけようとしたんに…
ふしゅるぅ〜…となんとも頼りない音が…orz
燃料ぎれかよ(泣)
ダッシュ(だがあくまでGに逃げられないようそっと)でもう一本のシューッを取ってきたのに
それもあんま中身なくて…
一心不乱にふってふってふりまくってシューっしたよ(ノд`).;.。
ひっくり返りながらもぐるぐる回転しながら三角コーナーの裏に逃げたからそこに集中してシューッしたらもう一匹出てきやがった〜っ(泣)
さっき見に行ったけどなんかまだ2匹ともぴくぴくしてる…
処分すら怖いよ。。。
もう情けないけどまじに泣きそうだ。。。
44本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 22:43:15 ID:tKZAeEkzO
INフィリピン。
とあるスラムの家に泊まった時。
玄関先に置いていたスニーカーに足を突っ込むと同時に「カチッ」って音が…


ゴキちゃんが

   スニーカーの

      中から……

潰さなくてよかった。°・(ノД`)・°。
45本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 23:05:09 ID:j78LmOv30
>>43
気持ちわかるな。今実家でまだ見てないけど
ひとり暮らしはマジG怖い。殺しても死骸が処理できない
処理する時動いたら怖いから。
しかし放っておくと30分くらい立つと足が動き出す
46AMS−NEVE ◆neve/Pn6dE :2006/06/14(水) 03:24:28 ID:VbjNZ9Op0
>>43
流しの中に居るなら台所用洗剤をたっぷり盛ってあげれば成仏すると思うよ。
>>45
台所用洗剤をたっぷりかけてあげれば足が動き出す(生き返る)事は無いはず。
熱湯でも同様の効果あり!
47アロンアルファスプレーあったら最強かも:2006/06/14(水) 13:06:40 ID:dKrNn3Vn0
☆ヘアスプレーのウルトラ(スーパー)ハードいいぞ!

ゴキを発見したら集中的に、シューーーーーーッ!と吹き付けてやりましょう。

あのトリッキーかつ、高速移動するGOKI野郎の動きが、超スローになるのを
君は目の当たりにするだろう。

スプレー噴射は一気に5秒以上すると思います。
部屋の空気が悪くなるのでそこんとこ
気をつけてください。

ちなみに、狭い隙間に入ったゴキに
エアーサロンパス ってのもやったことありますが、
逝くことは確かなんですが、効果がでるまでに結構な時間がかかりました。



48本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 13:40:27 ID:t2Lf0MO/O
夜中にトイレ行きたくなって、廊下に出てトイレのドアを開けようとしたら・・・
とってが動いてるように見えた。廊下の電気はつけてなく、トイレの電気もついてないから俺の見間違いかな?と思ったんだけど不安になり廊下の電気をつける
→Gがとってに→俺、驚愕!→膀胱破裂寸前→G起動→再度驚愕→膀胱破裂寸前→G飛ぶ→俺PANIC→膀胱破裂寸前→DEAD END




もちろん最終的にGは親の仇のように殺りました。
49本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 13:57:04 ID:fMhovFdbO
沖縄にこい
おまえらみんな死ぬぞ
俺は旅行で死んだからな
北海道にすみたひ
50本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 14:02:43 ID:Xtdy9aCoO
ゴキブリは死ぬ瞬間とっさに卵をまく
それが白い汁
51本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 14:09:37 ID:0OtX4u28O
29さん
我が家にも28さんが言うぐらいのゴキちゃん出た事ありますよ。
デカ過ぎ恐すぎで退治なんかできません(;´Д`)
アレは親分的存在だろうな…
52本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 15:04:47 ID:S0zKIIU1O
豆腐屋を営んでいた私の友達の家。
とても仲がよく、JCの時初めてその子の家にあがった時の話。

階段をあがるとうさたんが!!
カワユス…(*´д`)
そして友達が飲み物を用意してくれている間に部屋を散策するとお風呂場ハケ━ン♪
しかし床に大量のウサたんのフン…

かなりドンビキな私

スプーン取って━
といわれ、引きだしをあけると…
数匹の死んだGが…
よくよく台所を見ると他にも死んだ無数のG…

もちろん飲み物飲めませんでしたよ…orz
53本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 16:02:19 ID:pmPlXbCLO
ゴキの恐怖をしらない自分はカレーを食いながらこのスレをみている。


ちなみに宮城。
カメムシの方がこぇぇよ(;´д`)
54本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 16:07:23 ID:Hz4vFm5lO
うちは、ど田舎で山のすぐ近くだけど年に数匹しかGでないよ。
多分、隠れるとこが大量にあるからかな。
55本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 18:45:52 ID:rR7aNFp/O
>53>54羨ましいよ東京は腐るほどでるから困る
56本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 18:56:54 ID:Hz4vFm5lO
一匹でたときも冷静にキンチョール吹きかけて動きを鈍らせたところをハエ叩きで中身が出ない程度に叩き。
捨てる。
57本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 22:24:56 ID:m2wbmxay0
>>47
5秒もかけるなら、同じ時間ゴキジェット振りかけた方がよくないか?
そのまま死ぬし
58本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 23:51:56 ID:p2ymvtxP0
田舎はゴキを捕食する虫が多いから繁殖しにくいんじゃないかな
59本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 03:15:45 ID:O6/mHYlH0
>>57
正にその通りだし。専用商品って手段をすっかり忘れてましたよ・・・
47は、とっさの手段のひとつって事で。
60本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 03:24:02 ID:rDdt9k5+O
うちGのかわりにでかくて茶色の蜘蛛が二ヵ月に一回くらいのペースであらわれるよ。
61本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 03:45:54 ID:HS5PkLNFO
北海道だからGの恐怖を知らないけどこのスレ見てたら北海道出るのが怖くなった
62本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 04:04:43 ID:JqUME0gm0
ゴキジェットよりゴキパオ最強
63本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 10:16:41 ID:SEwT8UhH0
ゴキカブリを蠅叩きで叩いた

でもカワイソス
64本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 15:36:06 ID:8e6+F87cO
>61
Startしよう。もっとヒステリーに、初のゴキと。
65本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 15:50:41 ID:gE9P6rMG0
俺さ癖でよく爪楊枝咥えてPCやったりするのよ
んで口の中で曲げたり折ったりして遊ぶのよ
そこまではいいんだけど
遊んでるとよくポロポロ落としちゃうのよ床に
んでそのたびに拾ってゴミ箱にポイしてるんだけど
たまに落ちた爪楊枝が見つからないことがあるのね
そうゆう場合は諦めちゃんだけど
んで数週間前ベットでウツラウツラしてたらGをみつけたの
んで早速殺そうと思ってw近くに常備してるゴキジェットを持って近づいたの
それでGに構えて打とうとしたらなんかGの下に俺の咥えてた爪楊枝が転がってんの
あ〜ここにあったか〜とか思ってたらGのバカが俺の爪楊枝噛んでやがんのしかも尖った方
その瞬間俺はマジ切れしてレナ驚くほどのスピードでGにとどめを刺して泣きながら外に飛び出したよ

まさかGと間接キスするとは思わなかった



と、いう妄想を今考えた
66本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 15:53:55 ID:Y6dZYi4qO
>>53
カメムシ最強

でも都会の人は知らない。実家出たらまったく見ないし。
実家で毎年泣き叫んでたよ。
今でもやつらのことが頭をよぎるから実家帰るの少しためらう。

逆に田舎でゴキ見ない。
替りにネズがいるが虫に比べたら見た目的にまだマシ。
でもネズ駆除したらちっちゃいゴキ見るようになった。ネズ…食ってくれてたんだね。
クログロテカテカゴキは見たことないがオソロシス
67本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 15:55:35 ID:miw6VjLKO
>>65
隔離要請しますた
68本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 16:07:23 ID:qX34U4Im0
マンションの3階がゴミ屋敷になっている。
だから、そこのゴキブリが流れてくる。
去年も一昨年も夏の終わる頃に毎日ゴキブリが出た。
ゴキブリ団子を置いても、いろんなメーカーのやつを置いても効果がなかった。
今年も出るのかと思うと、生きているのが嫌になる。
69本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 16:10:41 ID:Oi+Wo7It0
マウスの影から出てきた日にゃあチビリそうになった
70本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 16:10:47 ID:fRWBiOc0O
マンションごと破壊汁。
71本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 16:14:34 ID:yoPYrHxeO
GKB48
72本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 16:17:18 ID:gGK7e8rE0
殺虫剤で自分が死にそうです。鼻から吸い込んだので何か悪寒のような痺れたような状態が左の肺から心臓に行って右の胃の右上の奥辺りを通過したりして左の肺の方に到達するまで一週間ぐらい掛かって痺れていました。何で中和剤と一緒に売らないのか疑問です。危ないですよ!!
73本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 16:35:47 ID:LkXu91+e0
>>72
医者行けよぉ
74本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 16:41:25 ID:JIJjB9y70
>>72
虫が死ぬんだから殺虫剤は毒だよ。ラベルにも書いてあるだろ。
だから俺は絶体絶命のとき以外使わない。
使ったときは床や壁はふき取り、換気を過剰なほど行う。
医者イケ。
75本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 18:15:58 ID:Wg1T1zk30
ネズミを飼えばいいのか
糞ぐらいは我慢できるな
76本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 18:39:55 ID:qX34U4Im0
ハムスターを飼っていたが、朝起きたら脱走していた。
見つけて小屋に戻したが、少ししたら死んだ。
ゴキブリ団子食べたみたいなんだよね。
77本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 19:02:01 ID:q0n0dqRT0
>>72-74
ところが医者が大嫌いなのです。例えば医者に掛かるとします。すると心臓が痛いので肺から吸ったというの殺虫剤の事なんか無視して心臓の他の病気を発見する目的でレントゲンを撮ると言うに決まっているのです。
レントゲンなんか撮っても殺虫剤なんか写りません。乳が大きい方なので何か写ってるように取れてしまう可能性だって有ります。さらに医者は喉の粘膜が見たくて胃カメラを飲ませようとするのに違い有りません!!
「殺虫剤の所為だと思うので製造元から中和剤を取り寄せて欲しい」位までこちらで提案しても 病状が見えないし意識も有るので重要視してくれないと思います。無駄骨です!!医療費の無駄使いになるだけです!!
78本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 21:43:46 ID:NWTuxiih0
一応、殺虫剤の注意書きには「よく換気をしろ」って書いてある
あとペットを飼ってる場合にはペットにも効果出ちゃうから注意した方がいいよ


つか、人間の体にダメージがくるほどの毒を使わないと、あの小さな虫を倒せないって普通に怖い話だよな
79本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:32:34 ID:qX34U4Im0
某メーカーにGについて電話で聞いたことがある。
すると、Gは野山に住む昆虫だから…と言われた。

昆虫と思ったことはなかったので、妙に新鮮だった。
琥珀に閉じ込められたサソリのようにGの化石もあるのだろうか。
80本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:37:28 ID:Pxmlgw300
>>79
どんなこと聞いたのか是非とも知りたいw
81本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:45:50 ID:oWpJXc/V0
>>79
漏れもしりたいw
82本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:50:01 ID:qX34U4Im0
ホウ酸を食べると、Gは水を求めて野山に帰ろうとするんだと。
だから、家からは一匹もいなくなるそうだ。

しかし、それで完全にいなくなったと言っている人は二人しか知らない。
少なくともウチは毎夏出るぞ。
83本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:56:12 ID:Pxmlgw300
ほう、サンクス!
Gって野山出身なのか?なんだか意外だな。
84本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 23:02:33 ID:qX34U4Im0
三葉虫って化石がもしやGの祖先かと思って調べたら、
クモやサソリの祖先だった。
ということは、クモもサソリも浅い海の出身なんだよね。
これも意外だな。
85本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 23:16:38 ID:fRWBiOc0O
Gって、野山出身なんだぁ…
そういや廃材(木)片付けてたら沢山出てきたなー。何匹か潰したけど。
86本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 23:28:48 ID:qX34U4Im0
しかし、日本のGは何であんな特大サイズなんだろう。
番っているところを見たことがあるが、二匹合わせて10センチ近かった。

ロシアやイスラエルに行った人間に聞くと、Gはとても小さいそうだ。
87本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 23:33:34 ID:UmDp9XLAO
横浜の港近くに住む友達は、輸入Gが家にいるらしいんだが、
そのデカさとゴツさは大きめのカブトムシ並なんだとか。
死んでも行くかそんな土地!
88本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 23:40:41 ID:Ti43jIPB0
そこでゲジゲジ大量投入ですよ
89本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 00:49:40 ID:XE610Ztq0
>>86
アメリカの映画とか見ると、かなりデカイけどね。 メン・イン・ブラックでも子供の
足くらいのGが大量に公園のゴミ箱から出てきてたよ。たぶん>>87の「輸入G」
・・・ソンナモンマデ輸入スナw
国によって違うのかな? オーストラリアのもデカイらしい。ニュースでやってた。


まあ、最後に出てきたG星人は10メートルぐらいあったけど(;´Д`)
90本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 07:18:35 ID:Pi8mtK4d0
>>29-30
遅レスだが、お前等、ってかここに居る奴等全員、本当のGの恐怖を知らない。
うちでは6cm級のGなんてザラに出る。
お前等の今まで見てきたもんなんて、赤子同然。
寝ててGの足音で普通に目が覚めるレベルだ。でかすぎてな。
91本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 12:45:59 ID:aCWWiuZ40
それが田舎のサガって奴だw
92本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 13:13:26 ID:F1ScWTbO0
何故かゴキが1番嫌いな俺が一番先にヤツを見つけてしまう。
1人だと無視することもできず(放っておいて自分の部屋に移動されると困る)
戦う羽目になるのだが、殺虫剤を噴射して顔めがけて飛んでこられてから
トラウマになっている俺にとっては、殺るか殺られるかの心境。
嫌いな人間ほどヤツを見つけてしまう法則は絶対にある。
93本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 13:30:35 ID:NEbtvs6i0
黒ゴキブリはたしか江戸時代にアメリカとの貿易船かなんかから日本に入ってきたよ。
日本の昆虫はたいがい小さくておとなしい。
海外行くと虫も野菜もでかくて凶悪で恐ろしい。
やはり日本の風土がいいわあ。
94本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 13:47:37 ID:F1ScWTbO0
>>93
ちょっと待て!
小さくておとなしいと言うが
ゴキは人間を噛むんだぞ!? マジで!!
95本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 15:08:39 ID:geO3oI94O
ちんこ丸出しでAV見てたらいきなりGが飛んできて俺の服に止まった。
俺「!!?!??!!!????」

人間本当に怖いと声とか出ないんだな…
96本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 15:46:44 ID:rAIi6Ybe0
俺が小学校のころさ
台所にあった調理場が駄目になって取り替えることに
なったんだけど。調理場を外したらそこの壁一面にゴキブリがいたんだよ
さいわい秋ごろだったんで動かなかったんだけど
母親が殺虫剤かけたら一斉に動き出して冷蔵庫の下や棚の隙間に逃げてった
それを見てからゴキブリが恐くなった・・・
夏が来ると毎日ゴキブリと戦ってます
97本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 15:57:57 ID:PenM2gDd0
こちらも遅レスだ。

いやいや、Gはなんてったって数がものをいう。
ある近所の家の下駄箱を空けるとGが蜘蛛の子を散らすように
飛び出してくるそうだ。

でかい一匹は目立つから、薬をかければイチコロだ。
だが、あちこちに散らばった小Gは何を隠そう、
一番見つけにくくてたちが悪いのだ。

98本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 16:06:39 ID:5vJ0Vh77O
私は一度もゴキ見たことない…
99本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 16:08:16 ID:F1ScWTbO0
↑幸せ者
100本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 16:15:33 ID:pcM5vfVD0
幼虫のが、はるかにキモイぞ。。。
101本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 16:28:28 ID:Xa9gS5sYO
あたしは
家族会議みたことある。
勿論ゴキブリの。
102本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 16:31:01 ID:pcM5vfVD0
>>101
まぢかよ。
勿論最後は共食いだよな・・
103本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 17:24:44 ID:+EoTTihg0
去年、七階のマンションの最上階に引っ越した。それで夏になって、小さいGが何回かでるだけになった。だが、前は結構田舎に住んでいて、そこから大型のGの卵がついてきて、ここに現れた。そして長い戦いの後、八月上旬にGは全滅した。そして、大型
は見なくなった。マジ疲れた。
104本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 17:34:23 ID:bWq5JxERO
うちの愛息子がお風呂に迎えに行ったら

口の周りにゴマみたいな黒いもの

子ゴキを食らったらしい

泣いたOTL
息子よ…

なので、今バルサン中でつ
105本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 17:38:35 ID:3i+P+WCM0
食品工場いってみ
これでもかってくらいいるから

電気のBOXとか暖かいから冬眠してる。びっしりと
んで底には1cmくらい積もったうんことかカプセルとか死骸とか

工事の時開けてたまげたよ
殺虫剤かける→ふた閉める→5分放置→全部死亡
うおおおおおりゃああああああああああってやけくそでプシューしたよ俺は
106本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 17:42:34 ID:7eYUMndRO
ていうか茶羽のGは黒Gより汚いところがお好きとは本当でしょうか?
107本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 17:42:36 ID:rAneyLdSO
>>105
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
108本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 17:49:42 ID:vsFv4sE8O
家にハエとか蚊なら結構居るけどゴキブリは見たことない。初めて見たのが学校の家庭科室のまな板を殺菌する殺菌庫の中に一緒に殺菌されてた。初めてのゴキブリに何故か興奮したな
109本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 17:54:20 ID:bWq5JxERO
ゴキが出たとき子供を小脇に抱えて
気が狂ったように叫びながら殺虫剤をまく私に子供が号泣

なんかある意味地獄絵図?

叫び声と子供の大泣きする声

何事かと人が来た事もあったなぁ
110本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 18:09:49 ID:fG0MZftiO
青森だからゴキブリなんてみたことない。みんなそんな嫌いなのか?ただの♀のカブトムシみたいなもんだろ?
111本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 18:16:30 ID:mxphz7rD0
しあわせ者発見
112本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 18:23:49 ID:geO3oI94O
カブトと言うよりタガメ
113本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 18:47:02 ID:ctvrgTo80
数年前ケーキ屋でアルバイトをしていたとき、厨房の中に大量にいた。
特に冷蔵庫の裏にはこれでもか!というくらい。
冷蔵庫を開けると扉の内側のゴムの中に住み着いてるし。
何度死ぬほど殺虫剤をかけたことか…。

それでもいくらでも湧いてきて見かけなくなることはなかったよ。
114本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 18:50:55 ID:Q2O9c9/u0
あのさ・・・
もう家で作ったものしか食えない
115本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 18:54:42 ID:ZjtkCcjNO
>>11
お前は俺かwww
116本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 19:23:07 ID:nUMs1Xd0O
大型スーパーとかで常駐している生ごみを入れるトラック
運転席は小型チャバネの要塞みたいになってた。

でそのごみ屋のおっちゃんが椅子に座って一服してたんだけど‥
おっちゃん指の先にチャバネが止まってんじゃん!
おっちゃん目の前のそれに気付いてねーし
チャバネは何故かおとなしく止まってるし‥
ゴミ屋さんにとってはゴキなんて空気みたいなもんなんだなーと驚いた。
117本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 19:47:43 ID:Xo7vrqvRO
慣れたんだろうね…
ゴミの仕事でいちいちゴキにショック受けてたらきりないだろうね
医者も人を切るのがえぐいと思うのは最初の方だけだって言うし。

どうしても合わない人は消えていく。
118本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 20:07:07 ID:OmAqxrz80
>>79
Gの化石なら見たことあるよ
今まで色んな化石を見たことがあるけど
生まれて初めて化石に嫌悪感を感じました
119本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 20:23:53 ID:NEbtvs6i0
昆虫などの節足動物ってカンブリアの生物大爆発で発生した生物の生き残り
が陸に上がったものと聞いたことあるんだけど、本当なのかな?
120本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 20:38:37 ID:PenM2gDd0
>>118
冗談でなく化石があったか。
そんなの置いてる博物館とかあるのか?
121本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 21:07:47 ID:SbyxsB6nO
>>118の気持ちがよく分かったw
全然変わってねーよGの野郎w

Gの化石
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/gokiburi/0104.htm
122本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 21:22:00 ID:PenM2gDd0
げげげげ見たぞ!
翅が4枚あるな。
いい勉強になった。
123本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 21:30:32 ID:IxrqL0/YO
外食でバイトしてたが、一度内情を見ると外食はしたくなくなるな。
ゴキブリは素材のごとく鎮座してるよ
食中毒出す店はよっぽどひどいんだろうな
124本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 21:33:51 ID:javN9Coi0
商業地で生活すればでかいゴキブリ山ほど見れるぞ
どんなに頑張っても家の中に侵入してくるゴキブリ
夜中に人気のなくなった商店街を歩けば猫とゴキブリが追いかけっこ
125本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 21:33:58 ID:F1ScWTbO0
おまいらやめろよ・・・鬱になってきた・・・
126本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 21:35:04 ID:F1ScWTbO0
いや、ここはゴキスレだったな・・・スマネ
127本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 21:50:01 ID:JsGhBY84O
カサカサカサ
128本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 22:01:59 ID:sLyq/IClO
>>52.>>66
今朝、台所で遭遇したよ。昨日お花を貰ったので付いてきたようだ。
チラシに移動させて窓からポイしようとしたら、風で戻された…。
同時に「ブブブ!」と羽音。薄暗い部屋、蛍光灯つける。
見当たらない、どこよ?…、「ま、まさか…」視線を移す。
太股に付いてる―煤I。・゚・(ノД`)・゚・。
パンツの上だからセフセフ…。

高円寺いたころは黒ゴキよく見た、カメムシは臭いが、Gには勝てない。
ゴキ怖い…。@道産子
129本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 22:06:46 ID:j9scV7rt0
元大手外食出身だが、半年に一回深夜に薬剤処理すると
バケツ一杯にGの屍骸がたまるって今はなきキャッツの
人から聞かされた。それとダクトからフライヤーの油に
ダイブしたGがから揚げになった事が唯一忘れられない。

あと家に帰ってきた時、Gが壁に2匹と天井にこうもりが
ぶらさがっていたことが一度あった。異空間に迷い込んだ
瞬間でもあった。こうもりは掃除機で吸い込んでやった。
130本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 22:09:30 ID:fRFx7WhFO
たった今、洗面所で歯磨こうとしたら「ペキュ」とか音がして足元見たらGを潰してた。
素足でした。
131本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 22:27:10 ID:XE610Ztq0
>>129

おまい、哺乳類を掃除機でって(〜´Д`)〜 腐って汁出なかったか?
Gを掃除機で吸って、こうもりは逃がしてやれよヽ(`Д´)ノ 蚊とか食ってくれんだぞ。


>>130
リアルな「擬音」をありがとう・・・(#゚Д゚) ゴルァ!!
132本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 02:36:25 ID:sFNsWGX00
>131
同意。
コウモリは害はないが、Gは存在自体が害である。

ほ乳類でもネズミは嫌い・・・コウモリは好きな方だが。
133本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 02:49:18 ID:vjKwPtiS0
妖怪図鑑 其の百五十二
                 , - 、     妖怪 ペーパー便所
               , = 、 .i   
         /⌒ヽ,,_ /ii O: i/      用を足して拭こうと思うと
         /⌒ゝ..,,_ノ_ノ゙''''"      トイレットペーパーが補充されていない。
     Σ二ノ      .λ  }    それは妖怪ペーパー便所の仕業です。
             _ノ )  ノ     
     タタタッ   ノ ///       弱点は水に濡れると分解されて死ぬ。。
           _//  | (_         
            レ´  ー`
134本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 12:18:47 ID:Rw1ITHDM0
このスレ見てたら、体中がゾワゾワしてきた・・・
135本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 12:33:51 ID:8NlYlYHGO
>>127

シュー
136カサカサカサ ◆xg3jEsNwWg :2006/06/17(土) 13:06:25 ID:p5psw9DLO
カサカサカサカサカサカサ
137本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 13:18:19 ID:XyNQ99ecO
なんかこのスレ見るとあの映画を思い出す。
海外版の世にも奇妙な物語みたいなやつで…(アメージングストーリー?)Gの映画があったなぁ…
X─ファイルにもGの話があったし…
138本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 13:35:39 ID:caJPKUbgO
うちの軍曹さんおいときますね
http://p.pita.st/?qwtlst7i
139本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 13:58:03 ID:rnKZ+JtBO
>116
おじさんのペットとか
140本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 13:58:15 ID:nDZgvBZr0
最近では北海道のススキノ近辺にもいるよ。観光客がくっつけてくるらしい。もう全国区だね。
141本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:06:16 ID:+MPg3fQB0
ゴキってね
生命力が強いから頭が取れても生きてるらしいよ。
でもいつかは死んじゃうらしい。理由は、頭がなくて
ご飯が食べられないから・・・
142本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:08:11 ID:zO1BYPvQ0
うちの妹は2、3歳の頃ゴキの卵をチョコ菓子と間違えて食べたことがあった
143本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:29:23 ID:cu4JMSFWO
みんなゴキジェット人気なの?
バイゴンのが強力じゃない?
144本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:48:45 ID:jcKpbBbdO
>>143
これみると地雷型だね。
やっぱり対G戦での飛び道具最強はゴキジェットかな
ttp://www.kusuriya.co.jp/DefaultA.dll?dc=dm/Product998001851.html&UC=AM131CDA48AD611&EM=&TH=False
145本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 15:05:26 ID:0d8g8p/RO
ゴキブリは飛び回る!!!!!!!!!!!
146本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 15:28:11 ID:JQVKZtUAO
ゴキマロって自分が生命の危機に瀕したら死ぬ前に物陰にカプセル産みつけるんだろ?
シューとしたら部屋の隅とかベッドの下とか…暗いところに逃げようとする。
皆の衆!ゴキマロを仕留めた後、その周辺を必ずチェックしろぃ!カプセルを見落とすな!
(`ε´)
147本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 15:33:29 ID:yp2AZGZ70
ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/hototogisu1/g3.htm
G(ゴキブリ)ハンタ〜スネ〜ク
148本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 16:21:11 ID:Oe98ZPIxO
何でゴキブリは嫌われるんだろう。外見はカブトムシとかセミも似たような感じなんだけどね。それなのに気持ち悪いと思う
149本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 16:33:14 ID:JQVKZtUAO
あの(’’*)
ゴキの恐怖心ってそうとうなもんだよね?いないのにゴキに見えたり錯覚したりするのはオイラだけ?
もちろんシンナーなんか吸ってないぞ。
150本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 16:55:18 ID:ryuVtqNVO
>>149 分かる。この間ベッドからずり落ちたリモコンをでかいゴキブリと思って悲鳴あげた・・・orz
151本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 18:18:26 ID:lwsuY/QK0
>>106
本当だよ。チャバが出るようだと深刻。
152本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 21:38:25 ID:7eqwScN50
ヤシの体はアルカリ性の油で覆われている。それによって呼吸をしているんだ。
だからそのアルカリバリアを破壊すれば、息が出来なくて自滅するのだ!!
アルカリバリアを破壊するには何が必要か!?それはズバリ、酸性物質である!!
少量の酢酸などをぶっかければ、まず復活する事は無いだろう!!
153本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 01:40:12 ID:mnHqSmIH0
奴は洗剤+水分よりも油で溺死すると言う噂を小耳にはさんでおります。
154本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 05:22:09 ID:eBVQ8IME0
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶  カサカサ
155本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 07:10:46 ID:Ufs5TsGt0
霧吹きに洗剤を入れればよくね?
ていうか風呂場洗剤やカビ取りキラーって効きそうじゃね?

>>148
ただの先入感セミも気持ち悪い
156本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 07:17:23 ID:80NNFWBZ0
>>154
(。盆。)勝手にゴキブリにすんなぉえ!!!!
157本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 07:20:32 ID:BeRwQSaw0
ゴキブリが俺の手の上を歩いていました
158本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 08:27:24 ID:QIn5s2fw0
>>153
アルコールにゴキを入れたらものすごいスピードで沈んだあげく、
約5秒で死亡しますた。ガクガクブルブル(;゚Д゚)ガクガクブルブル
159本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 09:32:26 ID:ScFwCM0r0
Gか…
最初の恐怖は小学生。
台所で出たのでスプレー片手に追いかけていたら冷蔵庫を登って行ったので
スプレーを吹きかけようとしたのだが、その瞬間奴の羽が膨れ上がり、俺目掛けてダイブ。
奴の目論見は成功し、俺の顔面へ着地。パニックを起こす俺。
結局父親の丸めた新聞紙で俺に取り付いたゴキブリを弾き、止め成されたが
奴のファイナルアタックは俺の最初のトラウマになった事は間違いない。

2度目の恐怖は高校生。
虫歯になって行きつけの歯医者に行った帰りでの出来事。
歯医者のスリッパを脱ぎ自分のスニーカーを履いた瞬間それは起こった。
足先から感じるなんとも小気味良いくすぐったさと生々しい感触に俺は戦慄した。
あわてて靴を脱いでトントンと叩いて中の物を出してみると
俺の足によって半壊したGがヨタヨタと出てきた。さらに戦慄して声なき声をあげる俺。
勿論替えの靴なんて無いので、Gの具が出たであろう靴を履いて、泣く泣く家に帰宅する事になった
当時FF8にて「Jの悲劇」という靴にジャムを入れて履かせるという嫌がらせの話があったので
俺はこれを「Gの悲劇」と名付け、トラウマとして残す事になる…

3度目は専門学生時代。
同期の女の子が北海道生まれだった為、Gを見たことが無かったらしい。
その子が引っ越したアパートにGが出た時、初めて見る異様な生き物に恐怖し、殺す事も出来ず
夜も眠れず、家に帰るのも怖いので一緒にGを倒して欲しいと言ってきた。
だがその日は俺も用事があったので、時間が余り取れないと渋っていたら
クラスにいた多くの男性が立候補、「俺が代わりにGを倒すぜ」と言ってきた。
別の意味でその娘に危険が迫りそうだったので結局俺が行って退治してきたのだが
男共よ…俺がそんな事言ったとしても絶対手伝わないのに、その娘だと手伝いますか…
確かに真面目で可愛い子だけどさ…
その日、男共が餌に群がるGのように見えて色んな意味で恐怖とトラウマを感じた時だった…
160本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 14:28:05 ID:dwxLFAnV0
>>159
Gがこっちに飛んできた時の恐怖は痛いほどわかる
161本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 17:05:47 ID:NxABVIkr0
>>160
知り合いは目の前で向かってくるGに孫の手でジャストミートしたことがあるが
ついでにそいつは野球部でも何でもない
162本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 19:30:13 ID:Dl4kwLV60
>>159
Σ(゜□゜;)ひぃぃぃぃぃ
163本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 20:22:33 ID:UN5gC/jg0
まさに恐怖のフィアー!!
164本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 21:15:54 ID:uvyEVwm/O
小学生の頃、火遊びしてて虫を紙にくるんで燃やしてた。
今思うと何気なく素手でつかんで燃やしたあの虫はGだったなぁ。
今では、いい思い出です。
165本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 00:23:44 ID:SQgAheirO
今部屋で携帯いじってたらガサゴソ物音が…
とりあえず布団と携帯持って部屋から避難してるんだが…Gじゃありませんように…
166本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 13:43:28 ID:VZivo8D6O
Gじゃなかったら違う意味で恐い希ガス
167本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 14:35:22 ID:SZz3DzTlO
ゴキブリにスーパーハードヘアスプレーをかけますた(´∀`)


見事に固まったので処理しようとしたら床と引っ付いてなかなか取れないorz

足がもげました(´;ω;`)
168本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 15:16:41 ID:B/rQq1z0O
仕事先の調理場で空揚げ作ってたら油からカラッと揚がったG様が…
169本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 16:41:44 ID:kpI0idsfO
私もヘアスプレーのハードかけた後にAG+かけた!
そしたらGは取れたけど、床と壁が白くなってこびりついてしまった…orz
170あーーーん♪2世:2006/06/19(月) 17:18:46 ID:iMQJO5340
>>19
人間を潰したほうが最悪。
何あのキモイ中身!ゲロ。
171本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 17:32:41 ID:tS3Nyp9PO
さっきトイレの網戸にGが飛んで来た…。
思わずワイルドストロベリーの消臭スプレーを掛けてしまった…。
どうしよう…G網戸で固まってる…。
172本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 18:08:49 ID:QfS8elDh0
  駅でGがマンホールのフタからちょろちょろと出てくる
→ 駅員らしき人、穴から殺虫剤ぷしゅーーー
→ Gが苦しそうに穴から出てくる
→ 出てくる、出てくる、出てくる、出てくる…!!!!!

こんな画像、見たことあるぞ もう一回みてぇえ 
173本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 18:17:49 ID:llYz+WujO
>>172
あの動画は勉強になった
俺はゴキブリ知らずの道民なんだが、奴らがあんなに早く移動できるとは想像だにしなかったわ
174本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 18:19:47 ID:yXDZZkLr0
ิ癶( 癶;^ิ:;u;^ิ;)癶  ニヒヒヒ
175本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 19:07:02 ID:DiDXNEQB0
176本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 20:43:33 ID:Ql1pERvW0
>>172
見た見たその動画

何百匹とゾロゾロと出てくる出てくる・・・
177本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 20:44:41 ID:Ql1pERvW0
>>175
見たいけど
怖くて見たくない・・・そんな気持ちです!!僕は!!!!!!!!!
178本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 20:57:48 ID:yXDZZkLr0
>>175
ワロタ
179本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 20:59:40 ID:yXDZZkLr0
180本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 21:06:59 ID:3Pjmt8Em0
>>177
そんな怖い映像じゃないぞ、どちらかというと街の人のリアクションを楽しむ映像だな
ああいう状況は逆に皆はお祭り騒ぎではしゃぐものだしな
181本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 21:15:02 ID:xe7DQdDpO


ゴキブリはね、縦に飛ぶのだよ。


182本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 22:18:15 ID:3SeleY1T0
>>179
を見たせいで俺の体が痒くなった
さらに理性がオカシクナluttjeffnflmdnc


損害賠償を請求する
183本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 00:49:23 ID:Ky8tMFfB0
>>179
これは無理
184本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 07:31:58 ID:srxDZhzY0
>>175
結構みんな踏んだり叩いたりしにいくもんなんだな・・・
185本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 10:15:01 ID:OAOHGhY00
関西人はウケる為ならGも踏める訳だな
186本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 18:23:09 ID:tG9gyhE80
>>180
あっごめん
「また見たいけど」って書き込もうとしてたら”また”が抜けてた。

でも、俺的には気持ち悪い・・・
187本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 18:28:05 ID:2+bp5L170
ヽ  /\
・∀・)へカサカサ
188本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 18:28:12 ID:tG9gyhE80
>>179の動画の出演してる種類のゴキはまだ見れるけど
あの普通の早いゴキブリが駄目だわなぁ・・・

だから、あのマンホールからザワザワとでてくるゴキブリは苦手だわさ…
しかも何百匹も・・・
189本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 19:06:47 ID:BHgyecLZ0
オレは小5のときに
Gが机の奥に逃げ込んだのを目撃して
それまでもっていた「対G用陸上部隊」
(おもちゃのジープやラジコンの戦車やヘリ」

さっそく配置してヘリを屋上(天井」で監視させ
戦車3台でアタックした
さっそく「ポチッ」と発射ボタンおして
「シュパァ」と勢いよくBB弾が発射され
Gに命中
オレの服にまで内臓飛んできたorz


あと勉強中に
窓あけたらGが顔にとんできた
サッ!!とよけてヘリでミンチにしてやった
190本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 19:23:49 ID:iKfWp4OVO
ゴキ一匹に対してアースゴキジェットを1/3も使った経験があるんだけど、他にいない?
とりあえず死ぬまで噴射!っつー人

191本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 22:35:23 ID:srxDZhzY0
>>190
死ぬまで噴射するけど、ゴキジェット使ってるからせいぜい5秒か6秒だな
192本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:33:00 ID:XHh4piVO0
俺達流ゴキの退治方法

妹が瞬間冷凍スプレーを噴射し、俺がBB弾で破壊する。
そこをすかさず母が掃除機でブシュー。一度しかやったことねえが意外に使えるぞこの手。
193本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:40:51 ID:ISj9M1/S0
自分はこの方法

ジェットスプレーも良いけど、ただ天井にいるゴキブリだと飛ぶ確率があって怖い
あと、スプレーの勢いでどっか行ってしまう確立も多い
ので
自分は、油落としのマジックリンをゴキブリに吹きかけて、弱くなった所をジェットで始末するよ。
194本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:46:01 ID:UGyaergc0
>>192
かっこいいwww
195本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:51:02 ID:jImEC1gHO
俺はゴキブリ見かけたらゴキジェットの側面で叩きつぶす
196本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:54:19 ID:p4WfKrCrO
スプレーの意味ないじゃんww
197本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:58:33 ID:sRfW+fghO
>>195
ゴキブリにとっちゃ屈辱だな
198本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 01:43:04 ID:E8fqcrsi0
スプレーで吹き飛ぶって、結構小さいゴキブリだよな?
199本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 03:18:22 ID:6rzEAj1QO
・・・。
200いつかのスレの>>710 ◆shissouy/U :2006/06/21(水) 03:19:12 ID:6rzEAj1QO
200
201本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 04:22:54 ID:+1REyIotO
さっきトイレでうんこタソをしておると・・・
壁をカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ....してたぁ━━━(゚Д゚;)━━━!!
即座にお尻を拭き取り、ゴキジェット!!!!!...........が、でっ出ない!!!!ガスしか出てない!!!!
ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ!!!!(((;゚Д゚)))

・・・ライターで火を付けて炙ってやりました。。
中身が無くなった時にお薦めです。

結局逃げられたんだけどねwwwww
202本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 06:24:16 ID:+MXb1wJq0
最近アリが発生して困っているんだけど、どうやったら退治できるんだろう?
マンションの三階なのにどこからわいてくるのか・・・・。
昨日も50匹はつぶしたんだけど・・・・。
203本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 07:37:30 ID:jImEC1gHO
ありの巣穴にみず入れてやればいいよ
204本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 08:07:10 ID:01RGLSalO
いま居酒屋からGが外出してましたよ。
in北海道
205本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 10:25:00 ID:Q70NHpq4O
>>201 ナイス機転だ。
206本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 17:03:30 ID:CFh8OCeHO
>>202

いつもありがいるとこらへんに市販の毒餌みたいなのを置いておくとか。

毒餌の名前忘れたけど我が家ではかなりの効果でそれ以来何年もたってるけど被害なし。
207本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 17:03:42 ID:CDKtbrhp0
こわ〜。。
208本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 17:29:14 ID:56EsRB1VO
>>187
こっち見んな!
209漂白:2006/06/21(水) 17:30:48 ID:TIeJkup90
漏れはGよりカマドウマ殿が怖い…ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
210本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 18:26:48 ID:sGncudWq0
うちの友達のおばーちゃんは
手でつかまえて
つぶして
それからティッシュでくるんで捨てるそうです

おーっほっ考えただけで吐き(ry
211本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 18:44:42 ID:Q70NHpq4O
>>210 うちのじいさん、ばあさんもなんでも手でつぶすよ。
212本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 20:58:24 ID:8yk2WiczO
ヽ  /\
・∀・)へ ジィ〜
213本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 21:02:21 ID:hH1CEbrAO
ゴキブルンでゴキブリが居なくなったら 今度は クモが良く出てきた
214本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 21:09:14 ID:m/k/a2rB0
灯油かけると即死するって聞いたことあるよ。ほんとかな?
215本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 22:13:00 ID:PhnhkMR8O
>>214
本当。だけど即死させるには、まず一部屋に対して灯油を20リットルほどぶちまける。
そして灯油に火をつける。
だいたいこれで家の中のGは即死だよ。
騙されたと思ってやってみな
216本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 22:58:40 ID:BQNoquF10
>>213
家に入ってくる生き物か〜俺の家なら
ゴキ、クモ、ダンゴムシ、ワラジムシ、ムカデ、ヤスデ、ハチ(稀にスズメバチ)
トカゲ、ヤモリ、カエル、野ネズミ、野良猫、ヘビくらいか

…書いていて、何気に俺の家が危ない所だと今うっすらと気が付いた
217本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 23:08:33 ID:rUmW5owU0
218本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 23:12:17 ID:p4WfKrCrO
>>216
ちょw おまいはどんな家に住んでんだよw
219本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 23:32:44 ID:BQNoquF10
>>218
片田舎にある普通の家だよ、田舎のせいでやや広い家だが。
ゴキ、クモ、ダンゴ、ワラジムシ、ムカデ、ヤスデ、トカゲ、イモリは一体何処から入ってくるのか分からん。
ハチは玄関や窓が開いたときによく入り込まれる。
野鼠はこれまたどうやって入ったのか分からんが、稀にウチの猫が家の中で格闘している。
野良猫はガラス戸に鍵が掛かってないと前足で開けられて、ウチの猫のキャットフードを盗み食いしてくる。
その猫が入ってきた戸を知らずに閉めて、その野良と出会うと当然逃げ出すが、出口が無くなった為
ディズニーアニメのキャラの如く全ての壁にぶち当たって大暴走するのが困りものだ。
カエルは雨の日に庭の池から出てきてよく騒ぐ、入ってくるのはアマガエル程度だから問題無いが
もう一つの種類のヒキガエルも俺の親父の車でよく轢かれるので、いい加減後始末が大変だ。
で、カエルとネズミがいるせいで、それを狙ってヘビが良く出る、家に入ってくるのは本当に稀だが
出会った時のインパクトは最高だ。
嬉しくないけど…
220本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 23:58:34 ID:io8v1rb40
霊よりも生きてる人間のが怖い、ってよくいうけど
このスレ読んでると、生きてる人間の怖い話よりもGのがよっぽど怖い
だって奴らに狙われても自分が闘うしかないし、常にゲリラだし、数も不明
いざ仕留めても、残骸の処理まで待っている
221本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 00:09:56 ID:CShLoQzCO
>>219
スリリングな家だな。オレも片田舎だが、さすがにそこまでは出ない…。
つらいのは亀虫だな。あの臭いときたら… おっとここはGスレか^^
222本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 00:28:52 ID:q2ur6EKl0
昨日は5匹殺、今日は3匹殺・・・・。

もうイヤだ
223本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 00:49:54 ID:fTk3Ja2v0
>>220禿同
逃亡なんてされた日にゃ おちおち寝てもいられない
224本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 01:08:43 ID:1NZjfrxI0
>>109
壁とか本棚にしがみついてるゴキにスプレーするとスプレーの勢いで飛んで
飛び跳ねながらどっか隠れてしまう事が多い、
一度、目の前に向かって飛んできた事があって
それから警戒するようになった。で、油落としのバスマジックリンを使ってるかな。
225本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 01:36:33 ID:ab43rs/kO
友達の家に夜中までいたら母からメールがきた。
早く帰ってこいって言われるのかと思ったら
「居間にGいるから気をつけて」
って…殺してよ。
226本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 02:04:46 ID:s8tw4m36O
>>212
だからこっち見んな!!
227本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 03:00:38 ID:l0BdkFnwO
>>190私ごきじぇっと1本丸々一匹に使った事あります。
買ったその日になくなって焦りました。
いやぁ
あれは元気なGだったな。
228本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 03:05:02 ID:9rhF4wuuO
今Gがベッドの下に逃げ込んだまま行方不明になりました。眠れません。いくら探してもいません。なにか対策はないでしょうか?
229本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 03:23:02 ID:34wI0uiGO
俺ね蚊とか蝿をティッシュで潰さないように優しく捕獲してピンセットで摘んでライターで下から火が直接当たらない位置でゆっくり焼き殺すのが好きなんだ。
仲間の蚊とかがその光景見てて
「こ、この家の奴あぶねい!」って思って近づいてこないようにしてるわけ。

それをゴキにも試した事があるんだが…凄まじい事になった…内臓が弾けて黄色っぽい液体が垂れてきて手にかかる…髪の毛の焦げたような臭いが部屋に充満…ピンセットで摘んだ足が焼け落ちて体液まみれのゴキが俺の手に落下…あの恐怖が今の俺を作り上げたんだね…
230本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 03:26:59 ID:uquCClFS0
やべぇw
子ゴキがキーボードの隙間に入っちまったw
orz
231本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 03:32:08 ID:LIxP9vckO
>>229ゴキブリ炙りに至るまでの君を何が作りあげたか知りたいんだが
232本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 03:42:36 ID:nDYZ3oe9O
>>230
まずはお掃除用のエアスプレーをシュシュッと…





あとは知らん。
233本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 03:47:11 ID:oBKlhEfK0
自分は学生なんだが、学校によく出る。昨年は週に2、3回は見てた。
撃墜は2。自分の研究室で1匹、その外のエレベータ前で1匹。
まあ、あれが自分の家の自分の部屋なら確定でパニックだったなぁ。

あと、連中って町の植え込みに居たりしないか?前、大○町って
とこ言った時に、飲食店前の植え込みにもぞもぞする物が。
Gがその中に数匹いたよ。
234本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 05:39:36 ID:fH3t+sfx0
昔は、寝ようとした時、部屋の壁の天井近くを超素早くササーッと動いたりして
眠れなくなったり
目の前の蛍光灯のひもにいきなりバサーッと飛びついてきたんで ウギャー退避
しばらく部屋に戻れなくなったり
元気ゴキに恐怖な事あったけど、コンバット系の品を使ってからは
元気なヤツ見かけなくなった。
毎年、春先から新しいのを買って設置、たまには出るんだけど昔みたいに
元気一杯じゃなくて薬喰ってフラフラしてるのか 動きがトロいんでゴキジェットでも
仕留めやすい。
近年は フマキラー:ゴキファイター 使ってる。
ホウ酸ダンゴはあんまり効かない印象

235本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 06:35:57 ID:34wI0uiGO
>>331

火炙りにいたるまでか…
とりあえず俺は昔しからゴキとかさほど怖くなかったんだが家に大量発生してそれが嫌だったんだよ。

そんな時に「ベルセルク」って漫画に出会ったわけ。
蜂のような怪物の群れに両親を殺された男の子がいてその子が蜂の怪物に襲われた所を主人公の男が火をはなって助けだす
その時に主人公が少年に

「見ろ
虫ってのは
よく燃える」

って言うんだ!その時少年と自分が重なって見えたんよ!
それから俺は虫との戦いを硬く心に誓ったわけ。

[ベルセルク14巻]
236本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 08:03:36 ID:kz2UVMTfO
やはり、虫タイプには炎タイプのポケ………
237本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 08:04:38 ID:CUbGJGfZO
中学の時、美術室にいたなぁ
奴ら絵の具食べちゃうんだよね…
たまに描きかけの絵の、絵の具が濃いとこを噛られてる人がいた
238本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 10:37:35 ID:/XrGIpW2O
俺の学校にもよく出現したなぁ(´・ω・`)

とあるミゾの蓋を開けたらゴキブリ大量クモ少量がいっせいに出てきたときは発狂しそうになったよ('A`)
基本的にゴキよりクモのが嫌いなんでw

そこに畳を落として上から乗っかったのはいいがその畳を上げるのが怖いから放置したのは秘密な(´・ω・`)
239本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 10:55:43 ID:gAxCURZa0
友達が化学の研究室で卒研をしていた時、
突然友達の目線の端からカサカサと音がした。まさかと思って
振り返ってみると、そこには4センチほどの立派なGが。
友達と俺が驚いたのはもちろん、その隣に居た女の子達もギャァギャア
とわめきだす。研究室には殺虫剤よりも毒性の強いものが
所狭しと保管されているので、友達は薬品名を確認せずに
目標に向かって薬品を噴射。するとゴキはおろか、ものすごい
刺激臭が発生して俺達もノックアウト&異臭騒ぎ。
後で友人が撒いた薬品名を見てみると、そこには
小さく「ピリジン」の文字が…orz 精子の数が減っちゃうよ
240本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 11:53:00 ID:Iwl70qLLO
>>331
俺の話も聞いてくれないか?
241本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 15:44:02 ID:yQ87H6Bb0
>>240
アーアー聞いてあげる。
242本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 16:10:10 ID:1NZjfrxI0
マンションの非常階段に出くわした時
唾かけたらチューチュー音立てながら飲んでたけど。気持ち悪かった。
これマジだよ。
243本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 16:22:09 ID:Jgbn5DpVO
夜、トイレにちっちゃいヤツがいたのでゴキジェットで瞬殺。
トイレだしなんとなく放置してみた。
ひっくり返ってピクリとも動かないんで仕留めたと思っていたのだが・・・

朝みたら、ひっくり返ったまま、触角と足をバタバタさせてた。
なんだよお前動けるんじゃん。蘇生してんじゃん。

ちょっとゾクっときました。
244本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 16:34:22 ID:PcrVSshIO
ゴキブリは頭を落としても暫くしなない。
九日後に餓死する。
245本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 17:10:38 ID:7Y9KszH8O
>>236
ゴキモン…

得意技:向かい飛び・卵産み
246本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 18:59:35 ID:gAxCURZa0
ゴキブリって、やばくなったら死んだフリするんだっけ?
247本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 19:06:27 ID:p+uVREH50
厨房のころ、夜中まで自室で本を読んでいた。飲み物を取りに台所へ行き、電気を付けた途端衝撃を受けた。
10はいたよ。しかも交尾している香具師らまで・・・今でも思い出すと悪寒が。
ちなみに自宅は木々に囲まれ自然でいっぱい、ゴキだけじゃなく蜘蛛もよく出ます。
248本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 19:13:42 ID:+bz8y93pO
>>246
そうだよ!だから奴は油断ならないんだよ。
249本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 01:11:59 ID:Sjx4Krlj0
朝起きて
 手のひら見たら
   壊れたG
    寝ている間に
      握り潰したかな〜

    寝ている間に
      握り潰したかな〜


やや字余り
 
250本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 04:06:51 ID:HpByzD2r0
消防の頃、風呂の壁にGがいたのでシャワーで熱湯攻撃を仕掛けた
熱湯を浴びせた瞬間、Gが顔目掛けて滑空してきた
すんでのとこでかわして、奴はそのまま湯船に浸かったうえお亡くなりになった

・・・滑空がヒットしてたら発狂ものだったろうなぁ
251本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 06:38:25 ID:dkMHEubu0
>>247
布団に包まりながら夜中に夢中になって本貪り読んだの思い出すなぁ。
252本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 12:54:37 ID:N/QjJMU4O
>>250 私は 其をやったら シャワーが手にかかり シャワーを離したら シャワーが暴走 火傷しました
253本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 21:32:35 ID:IoZ7iCqhO
さっき出た!!風呂入ってて。ああゆう時って気配ばりばりあるんだよね。
後ろ見た瞬間『うーわ…』って感じで。
うちの風呂狭くてマジで怖かった。
取りあえず激しく動くと奴が飛びそうだったからゆっくり出て母親にゴキジェットを頼んだ。
俺は小3の時から家族に全裸を見られないように注意をはらってきた。しかし今日。19になった俺は奴のせいで大人な俺を母親に見せるとゆう結果に…orz

ゴキジェットを受け取った瞬間、GANTZのキャラの様に狂い打ちまくった!!『ギョーン!!』
すると奴はガサガサと動きまくった、熱湯シャワーを『ギョーン!!』
ボディソープを『ギョーン!!』

それを何度も、動かなくなってもやり続けた。
奴は足が絡まり触覚も歪み、見るも無惨な黒い固まりになった。

でも許さない…俺は今とても気まずい…
254本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 22:07:32 ID:1iwzOshTO
さっき何気に窓を開けたらいきなりチャバGが飛び込んで来た。

のれんにはりついていたからコックローチで瞬殺してトイレに流してやりましたとさ…
255本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 22:15:09 ID:X2XqjJDgO
去年からGの恐怖を味わってないが代わりにムカデがすごく出て困る…
被害的にはGよりムカデが怖い
256本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 22:18:29 ID:KNSnYpRl0
トイレで4〜7cmのゴキブリを目撃!素速く隠れてった・・・
257本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 22:49:19 ID:Iz6NeKQb0
夏のある日、少し眠くなって横になっていた時の事
何やら背中に小さい感触を感じたので、どうせ蚊だろうと思い見てみるとデカイゴキブリが漏れの背中を登ろうとしていたのはビックリした 一気に眠気がふっとんで、ソッコーで殺した後、また風呂で丹念に背中を洗い直した オシマイ
258本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 09:00:53 ID:WkkSBhrt0
風呂場でGをみつけたら、石鹸の泡で対処だ。
窒息して死ぬんだよね。

しかし、裸でやつと対峙したときってものすごく不安。

259本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 11:43:54 ID:4CiNR0hZ0
ゴキブリが俺の腕を登ってきた。

その後のベタベタ感が忘れられない
260本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 16:16:17 ID:nA2+XwcB0
261本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 17:04:54 ID:/TsX/ut+0
↑おえぇっw
見ちまっただろ
262本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 17:32:12 ID:nMl6Qtv/O
ウホッ
263本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 18:19:54 ID:XepIQrBbO
毎日ゴキブリ食べてますが何か
264本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 20:02:08 ID:sd09LmvA0
数年前まで住んでいた木造築10年のアパート。
引っ越した当初はGがいなかった。

いなかったのだがある日、DQNが新入居してきてから
半年後、Gが跳梁し始めたんだよなぁ。
(深夜に騒ぐ、大型犬飼う、ごみ収集のルールを守らない・・)

このスレでGと死闘を繰り広げる諸兄の住居が不潔だからとか
言うつもりはまったく無いのだが、最強兵器は環境なんじゃないかなぁ、
と思う今日この頃。
(ついでながら本年度まだ撃破記録ナシ)


265本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 20:12:24 ID:80c9FOag0
>>263
アシダカ軍曹乙。
266本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:11:20 ID:l1HxFOc/O
私の周りはゴキブリの殺し方が激しい人ばかり。
テニスのサーブの如く蝿叩きを振り下ろし、ゴキブリの足を四方に撒き散らし体液を出させたテニス部所属だった兄貴。
教室に出たゴキブリに新聞紙をかけて足で数回踏み付けて原形を留めさせなかった友人。
電話で笑いながらゴキブリを殺し後始末をする母。
台所に出たゴキブリに平然と洗剤をかけてじわじわと殺す祖母。
お陰で私も戸惑いなくゴキブリを殺せるようになりました。最近は如何にスピーディーに美しく殺せるか極めています。
ありがとうございました。
267本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:14:18 ID:bnpdA4Ul0
大量のゴキブリが顔に乗ってきってるのに笑ってるという動画昔見た事あるな。
何かの実験してるみたいな感じだったが。
268本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:45:37 ID:gFaOqCSxO
>>20
ベホわなかはさなたやなゅならさくえはなやらさはさなやりやねきさりや
さかふさにたはあかさはなたまやらはさかあちなはさなたかはさはなかさはやたきさはななたあかさはなたあなくさはかな
かさはなたなかはなたなやはさかなたやらはあかさはなたな
269本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 22:11:05 ID:5KijI0tgO
中学生の頃の話。
夜中トイレに行きたくて目覚めた。
暗い廊下の途中で何かを踏んだが気にせずトイレへ。
用を足し帰りに廊下の電気を付けるとでっかいゴキが死んでた。
そのまま風呂に直行し軽石で足の裏をこすりまくった。
270本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 22:30:22 ID:85MZuLyZ0
あえてageる。
今しがた、G出た。倒した。Gジェットブッシューで即殺した。
まじ感謝。買っておいて良かった。
このアパートに引っ越して、初めてのG。
キモ怖い。
勝利した。経験値が上がった。動揺してて文へんだが勘弁してくれ。
一人暮らしは女を強くしてくれる。
271本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 23:33:50 ID:kQ48UOBz0
今週の成績
殺したゴキブリ→ゴキブリ(大)2匹
272本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 23:39:50 ID:Q/ia1Mtp0
壁の高いところに3ナンバークラスのGが這っていたのを見てパニックになった
んで、ちょうど手にしていたエアーガンで反射的にGを撃ってしまったんだよね
そうしたらボディーのど真ん中に当たったBB弾が壁に反射してどっかに跳弾したあとに
おなかにポッカリ穴をあけたドーナッツ状のGがヨタヨタまだ壁を這っていて
その破片がハラハラと上から落ちてくるしもうどうしたらいいかあwせdrftgyふじこ
でした。
273本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 23:49:46 ID:VlywfRXrO
外出した時、途中でなんか靴の中に違和感アリアリダッタ。
なんか、イル。
よりにもよって出かける前にこのスレ見て出かけたため、嫌な思考ばカリ。
「違う、ゴミが入ってるに違いない!」と無理矢理ポジティブシンキング。
勇気を出して靴を脱いで中を見る。
ほーらなんだ、何も入ってないじゃナイカ♪
安心して靴を履き直す。
グチャ。
明らかな違和感。
リトライ。
潰れたG。
どうやらさっきは靴下についていたらしい。
潰レテ!中身ガ!ピクピク動イテ!
発狂!!ぐちゃあ!発狂!!ぐちゃあ!発狂!!ぐちゃあ!発狂!!
泣いた
274本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 23:56:05 ID:kQ48UOBz0
こわいよ〜
275本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 00:00:33 ID:sDf/Cvtb0
風呂入ろうとしたらGが2ひき現れた!
全裸で戦ったよ…

もういやだ
276本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 02:56:52 ID:Bl5y6XN70
ゴキブリは死んでも僕達にヒドいことするよね( ´・ω・`)
裏返しになるな(#゚Д゚)ゴルァ!
277本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 08:03:23 ID:b+6o56ftO
今し方、特攻を受けた。
ベッドの上でゴロゴロしていると、横の壁にGが。(距離1m)
ヤバイ、ヤバイ、コレ。
パニックになりかけながら転がり落ちるようにベッドから華麗に離脱。
しばらくし、部屋に戻り周囲の壁を確認し、再就寝。
しようとしたら、ベッドの宮(頭上)からGが足元へ向かって飛び立った!
ブゥン!
ギャアアアアアアアwせdrftgyふじこl;p@:
臑を掠めた瞬間足を振ったらどっかへ消息不明。
足元には洗濯物の山があるんだが、その中じゃねぇよな?
逃げ仰せたんだよな?
278本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 10:25:17 ID:Ywi6U93u0
今日の戦績:カマドウマ 一
      ゴキブリ  T
279本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 12:12:46 ID:O9VAuzVf0
ゴキブリくらい手でつぶせるよ
280本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 12:22:46 ID:vcNvEyFqO
塾講やってる友達から聞いた話。


寝てたら耳がチクチク痛い。
なんだ?と思いつつ寝たが、翌朝耳に違和感を感じる。
そこで病院へ行ってみたら、
「あなた耳にゴキブリがいますよ!しかも卵生み付けられてる」
と医者に言われた…

という話を、塾の子供から聞いたらしい。
確かに耳の穴って温かいし、湿気こもるし、奴ら耳垢食ったのかな…
もし一個でも卵取り忘れて、孵化しちゃったら…
とか想像して鳥肌立った。

まぁ都市伝説だろうけど。
281本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 12:30:03 ID:VNwNcl5s0
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( `Д)┛
ε=ε=ε=ε=┏( `Д)┛
ε=ε=┏( `Д)┛
┏( `Д)┛マテェー
ε=ε=┏( `Д)┛
ε=ε=ε=ε=┏( `Д)┛
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( `Д)┛
ε=ε=ε=ε=┏( `Д)┛
ε=ε=┏( `Д)┛
┏( `Д)┛マテェー
ε=ε=┏( `Д)┛
ε=ε=ε=ε=┏( `Д)┛
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( `Д)┛
282本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 12:31:04 ID:Aj5IOeuZ0
弟の彼女の話では
彼女の妹と一緒に寝ていると、夜中に妹の口を出たり入ったりしている
Gを見たんだと。驚いて妹を起こしたけど、とても「口に入っていた」とは
言えなかったんだと。
だから卵産み付けもあったりする?
283本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 12:33:28 ID:pL1dWHa00
>272
俺がガスガンで撃ったときは奴、その黒いボディアーマーで跳ね返しやがったぞw
Gは高速でガサガサのた打ち回ったあと、平然と元の位置に戻りやがったな。
くそ、俺の自慢のSOCOM Mk23がきかねぇなんてorz
284本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 13:08:41 ID:JUm4vheW0
>>280
いや、人の耳の中に入ってくる話はよく聞くよ
うちの母親もチャバが入って病院に行ったモン
285本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 13:25:21 ID:QqiTFPcA0
これから俺の体験談語るよ。
俺んちよくちゃばね?ワモン?かわからんがとりあえずいっつもGがでるわ
けよ、そんでこれを利用してちょいとした遊びやろっかなーと思って。
飲み仲間数人呼んで生ゴミをゴキがよくでる、キッチン横に置いといたわけ
よそんでみんなに俺のエアコキのトイガンとかガスガンとかもたせて
射撃大会ひらいたわけね、そしたら予想どうり2匹くらいひょこっとG出現
したわけ、そしてgめがけて一斉射撃静かなよるに響くパスッと言う発射音
そしてGがつぶれるプシャっと言う音・・・。飲み仲間s氏の合図射撃やめ
!!。回りを見ると無残にも飛び散る白いモツ?。飲み仲間のk氏がこう言
った。「お前んちよくGがでるんだよな?」自分「ああ結構でる」k氏「っ
てことはこの部屋のどこかにGの巣屈があるぞ。」といった。飲み仲間一同
もうなずいていた。そしてGの巣屈探しえ・・。深夜1時12分頃のことだ
「いた!!みつけたカスコンロの隙間に沢山いる!!」自分「なんだって?
!」のみ仲間一同すぐに現場え向かう。s氏「よし!ココはまずいったん弱
らせよう」ゴキジェットをもってくる。そしてプシューー・・・。その瞬間
だった・・・。あつまっていたGが一斉に散らばる。s氏「!!スマン!想
定外だ!」一同「おいーー・・・」G対ブレッドチーム←(即席でつけた)
響く銃声妙なGがつぶれる音・・・。そして戦争が終わった・・・。




余談跡片付けがたいへんでした壁、床にマジックリン。シュシュふきふき
たいへんでつた壁にはBB弾の跡が・・・。まぁしかたがないが。
いやー面白い一日でつた
286本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 13:53:47 ID:g4OmADce0
>285
Gを見ながらオナニーした

まで読んだ。
287本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 14:29:07 ID:fOdCsMzKO
本当ならギネス級。
288本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 14:38:45 ID:QmzGt9Gk0
>>285はGハンタースネークかよwww
ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/hototogisu1/
289本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 21:23:08 ID:uzgB6VrN0
ゴキブリとモグラはどっちが速い?
290本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 01:08:48 ID:Scimqk6dO
はぐれGが現れた。めちゃ速いんすけど。
291本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 03:37:14 ID:/dIGhQFf0
遅刻しそうになって靴をはいたら中に居た(ry
飲みかけの紙パックジュースのデルタ部分にでかいのが。
知らずに飲もうとして手をかけた瞬間お互いパニック状態。

マジックリンを顔面に直撃スプレーさせると結構効くみたい。
背中にかけても効かないので狙いは正確に。

あの容姿と名称では永遠に嫌われ者だよな。
かわいい名称に変えて、遺伝子いじってピンク色に、
涼しげな声で鳴くようにすれば歓迎とか?
292本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 04:13:11 ID:KYDC2JKyO
お風呂に入ろうと服を洗濯機に入れたら、何か動いてる。

一匹のG。

洗濯機にはタオルや自分の服やら数枚入っていたけれど、素手では取り出せない。


パニックになった私はとりあえず洗剤をかけまくって、洗濯機回しました。

しょうがなくその服は今でも使っています。

ちなみにGは三回目の脱水でようやくしにました。
293本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 05:23:48 ID:86E7iqji0
以前頭を洗ってる時に目を開けた瞬間足下に大きいゴキブリが死んでて
それ以来頭を洗うときに思い出す・・

数時間前は階段を上りきった床に大きいのがいてタオルしかなくてそれを
被せるように投げつけるとカサカサと音がして寝室の扉が開いていたから
逃げ込んだようで姿が見えなくなってその後また下に降りて部屋に戻ろうと
階段を上ったところでさっきの奴が同じ所にいたから今度こそしとめようと
殺虫剤をかけまくってタオルで叩いたりして、動かなくなった所でスリッパを
乗せて置いた。その数時間後トイレに・・
294本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 06:07:06 ID:cLnE49KlO
小ゴキはいても気にならないけどでかいのだけは無理だ
295本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 10:01:50 ID:cXhLuFGcO
>>294
それもいつかはデカGになるわけだが
296本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 14:22:08 ID:qF1Ruzj10
Gが素早い時間は結構短いと思った!! ジャンプしてくる所を新聞紙などで打ち返すところまで闘うと「死んだ振り」というよりスタミナ切れを起こしている。
ダウンしている時には新聞紙等で簡単に拾える。そしたらレジ袋に入れて丁寧に押し潰して袋の密閉性をチェックして屑篭に捨てて全工程終了です。
297本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 14:37:50 ID:uMbFLJN2O
コタツのフレームの隙間にはGがよくいる。
解体するとうじゃうじゃ出てくる。
古いコタツほどいる。

さぁ、皆様確かめよう
298本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 21:04:05 ID:7xwNsSvI0
おまえらの家、不潔すぎるんじゃないか?
299本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 21:30:50 ID:EUnEwxb4O
|ヽ  /\
|・∀・)へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カサカサ
300本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 21:49:55 ID:BLC9Foxc0
ゴキパック持ちのちゃばねGをジェットライターで炙ったら爆裂した。

パックがあぼーんしたらしい。
301本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 21:54:09 ID:0kN6w46KO
昔、一人で残業してた時なんだが深夜1時くらいかな…?腹へったからカップヤキソバ作ろうと思ってさ。お湯入れて3分置いといたんだ。
会社のきたねぇ台所にさ。
時間きたからお湯捨てに行ったら…(((゚Д゚)))
G共が俺のヤキソバの回りで大運動会してやがってさ。20匹くらい(((;゚Д゚)))

ソッコー熱湯ぶっかけて排水溝に流してやった(((;゚Д゚)))でもそしたら台所の縁にいる一匹が流れてく仲間をジーっと見てんだよ…その人間くさい行為がまた気持ち悪かった。
ヤキソバは食わずに捨てた。
あれからGを見るのも嫌になった。
302本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 22:15:41 ID:MxRF8buKO
今しがた使徒ゴキブリエルが襲来しやがった

俺の武装:エアガン、雑誌

とりあえず射撃開始

俺「死ねやぁ」
が、弾は外れた

もう一度撃とうとした刹那
こ っ ち に 飛 び 掛 か っ て き や が っ た

そして服にとまりやがった
うん。パニックさ

思わず手で叩き落とし、気絶したゴキに発砲

ビチャ

破片が四散して

俺のGP01(15000円の品)にくっついた

コレはどうすべきだ?

日本語難しいのは大目に見てくれ
303本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 00:25:46 ID:MQKRW2ta0
つアルコール
304本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 11:34:24 ID:ANv4qSdbO
つ破片でカスタマイズ
305本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 11:50:20 ID:WBTn9EtKO
使途ゴキブリエルワロスw
306本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 13:15:14 ID:kmD7W1DmO
>>302
そんなときはPSG1で10mは離れて射撃しなきゃ(`・ω・´)
307本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 17:08:15 ID:WsaJsMcFO
最近実家にでかいGが大量にでてくるんです。

私が帰った時だけでも六匹は殺した。

でも不思議なのはうちの家族はかなりの潔癖性だから毎日すちずみまで掃除してるし、生ゴミ放置なんて有り得ない。
実際それまでGは見たことなかった。
なのに急にでてきたのよ。

しかし今日原因が判明した。

隣の家のおばあさんが孤独死してたの。
約一週間前に死んでいたらしい。
そこからGが湧いてたんだろうと。




おばあちゃんのお通夜行ってきます。
308本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 19:49:29 ID:MdTbbaf30
全米が泣いた
309本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 21:23:07 ID:8uhzP8Pf0
独り暮らしを始めてから、不思議とヤツの姿を見ることはなかった
それは、決して「いつも部屋をきれいにしているから」とかいう
理由でないことを、わたしは十分に理解していた
ただ、単に運が良いだけ、もしくはたまたま目にしていない、それだけのことだ
しかし、わたしは1年半以上もヤツを見かけることがなかったため、
なんとなく「この部屋に出ることはない」と思いこんでいた

2日間家を空けるので、調度良いと、わたしはバルサンを炊いて外出した
2日ぶりに家に帰って、ドアを開ける。緊張の瞬間。
いない・・・死骸すらも。やっぱりな。
そして、続けてまた3日間留守にするので、大掃除をすることにした
ガス周りを掃除する。ガス台を移動させて・・・
「!!じょウェっ!!!」
一瞬見ただけだけど、紛れもなくヤツだ。いわゆるGだ。死んでいるけど紛れもなくG!
ヤツに縁のなかったわたしには、死骸と言えどGにかわりない
しかもでかい。本体3pくらいある。死んではいるが、生きて出てたら
対G兵器を装備してない初心者は即死決定のクラス!
ふつう、最初はスライムを相手にしてレベルをあげるのに。
わたしは、死骸の処理だけでも仲間を呼びたい

そして興奮収まらずにこうして長文となってしまった・・・
ここで武勇伝を見て、あんなのなんてことないと思いたかったが、
余計に見えない恐怖にさらされている・・・
310本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:10:57 ID:3XPdtQJ60
うち、隣が飲食店…前が倉庫
もう、死にそうでつ
311本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:56:57 ID:i8fxURr50
一番清潔でなくてはいけない飲食店が
一番不潔な現実
312本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 23:07:03 ID:uhyq0LVa0
一階がラーメン屋のアパートとか見るといろいろ妄想してしまう('A`)
313本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 23:19:21 ID:AOBpSFgH0
スプレー缶の中身が減って軽くなっていくのを感じるにつれて、反対に不安が大きくなってくるのを感じる。
スプレー缶450cc高価過ぎる。
戦場で武器弾薬が少なくなっていく心細さとは恐らくこんな感覚なのだろう。

今夜はBigGが出ないで欲しい。
早く明日新品のスプレー缶を手に取って、あのガッツリした重みで安心を感じたい。
314本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 01:35:27 ID:b3YrDh7dO
スプレーで何回プッシュで死ぬ?
315本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 01:44:52 ID:YvFxkJozO
>>312
1階がラーメン屋のアパートに住んでます。
ウチは5階でG出ますよ…
ホウ酸団子とゴキジェット完備してます。
316本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 02:22:15 ID:Eug51j5r0
>>66
超亀レスだが
自分のじいちゃんでっかいカメムシ
指でつまんでつぶしてた!!まじで!カメムシよりじいちゃんが怖かった
317本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 04:01:33 ID:BDAyEedSO
2、3年前原宿のバイキングレストランで彼女と昼飯食ってたら、テーブルの足(丸い板状で完全に接地しなくて隙間が出来る)から代わるがわるG(2〜3cm)数匹が出入りしてた。
318本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 04:40:11 ID:2AwPEe2AO
もう外食なんてしない(つд`)グスン
319本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 07:22:12 ID:fXZlidvS0
台所でG発見したから思い切って液体洗剤振りかけてみたら効果てきめん。
動きが鈍くなって、逃げようと壁を登り始めたがそのうちぽとりと下に落ちた。
そこをとどめの洗剤かけたら息絶えた。
その後洗面所でも見かけたから洗剤かけたが、下の方に逃げたので、
殺虫剤に切り替えひっくり返った後は洗剤でとどめ。
人体に害はないし、あとは拭けばいいだけなのでこれはいい。

そして久しぶりにホイホイ除いてみたら、足の踏み場もないほど溜まってた・・・。
なんでこんなにGがいるんだ・・・・。
320本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 07:23:10 ID:+W7SLFmKO
外食の機会が多い奴はGとの間接キスの機会も多い。
飲食業界ではよくある話し。
321本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 07:52:40 ID:aBSth+lyO
みんなバカだから知らないだろうけどゴキ出ない為に猫飼う事くらい我が家はようやく猫飼い初め丸2年でけーのも出なくなったよ野性の勘で強敵位分かるんだよゴキでも
322本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 07:56:40 ID:aBSth+lyO
2chには物を知らないのが大杉
323本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 08:59:49 ID:5EK4qpgiO
私が子供の頃の体験。湯船に入って肩まで浸かった瞬間Gが上から浴槽の中にポタリ…。
パニックになって早く逃げたくて湯船から出ようとすると、Gが波に乗って急接近
相手も助かる為に必死で、胸まで這い上がってきたけど、何度も降り払った結果、水死。
股間の隙間にくるくると沈んでいった。
そこでようやく声がでるようになって…泣きながら体を洗いました(;_;)
324本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 14:51:54 ID:ZSgscEnN0
ペット不可のマンションあること、猫アレルギーの人も居ることetc・・・
消防んちの猫はG食ってんだろw
325本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 15:31:20 ID:21BiN9N00
猫は飼いたいし(状況的に飼えないが)G退治するのも知ってるが
その為に飼おうとは思わん。
猫って獲物を捕らえると飼い主に見せに来たりするじゃん?
Gくわえて見せに来られたら(((( ;゚д゚)))))ガクガクブルブル
326本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 16:09:53 ID:a976kS+C0
一階がお好み焼きと寿司屋と喫茶店だった、その上に住んでた時があったよ。

その時は、田舎から都会に引っ越してきたからゴキブリも
テレビとか昆虫図鑑とかでしかあまり知らなくて
部屋に出て来た時は、出た!!!ゴキブリ!!!なんて思ってもう 叫んだ…叫んだ
今頃の時期なんて非常階段なんてゾロゾロいて、自分が階段を駆け上がろうとした時に
頭上から、何かブ〜〜ンって来て、手で払いのけた事があったけど、あれが蛾であってほしいと思ってる…

ゴキブリは見るのもサブイボ、殺すのもサブイボで怖い。
今考えるとあそこはゴキブリの住みかだったようなもんだったよ。押入れが以上に臭かった・・・
今住んでる所にも来るから・・・一体俺はどうしたらいいんだよ・・・つづく
                                    ライフカードみたいな・・・
327本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 16:43:45 ID:97lQtnuwO
>>325 ヌコ様達は枕元に殺したGを置いてくれますよ(ノД`)
328本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 16:56:17 ID:21BiN9N00
>>326
オダギリ・ジョーを呼んで来るw

>>327
( ;∀;) ・・・・・
329本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 17:07:45 ID:1VkLetHz0
ウチには猫が4匹いる。
Gはとらずにスズメやセミを取ってくる。間違っても、対G兵器にはならない。
しかも、ホウ酸団子食って戻す。勘弁してくれ…orz
330本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 19:53:07 ID:Y9IW05WEO
>>321-322
日本語でおk

あと2chには「ID」というものが存在するんだ。
荒らしを始める前に串の刺しかた覚えようね。
331313:2006/06/28(水) 20:44:14 ID:YKN2EA1E0
>>314
2秒全力噴射して1回とすれば、シュー、シュー、シュー、シューシュー つまり5回合計10秒噴射でほぼ死ぬ。

しかし、スプレー缶の中身は確実に1割減っています。
332本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:20:29 ID:LrQsyVXC0
アシダカ軍曹を新しい家族に招き入れたい。
333本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 08:39:42 ID:wh4YTgWx0
一階が焼肉屋というマンションがあるけど、なに考えているんだろうね?
臭くて住めないよ。
334本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 09:17:39 ID:oyZuFfUsO
>>321>>322
ワロタww
とりあえず国語の勉強しろ。
そんなに常識を自慢したいならもっと知恵を付けてからにしろよw
335本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 09:20:58 ID:oyZuFfUsO
しまったアホにかまって聞くこと忘れてた。

みなさんはバルサン焚いたあとの食器や服はどうしてる?洗う?
336本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 16:32:32 ID:jIaFOKQa0
だぁからコンバット置いとけって
337本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 20:10:59 ID:6cwdYS7G0
>>325
ウチは家族全員猫好きで、野良猫にたまに餌やったりするんだけど
ある日、いつも餌をやるために外に出してある食器を見たら中央に死亡したゴキとイモリが

んでもって周りを見回すと得意げな顔の野良猫がいたw
恩返しのつもりか、ぬこよ
338本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 20:25:19 ID:IO7yfPv+O
今ね仕事の関係で民宿に泊まっているけど、Gらしき影をみたんですわΣ(゚д゚;)

次の日に件の蜘蛛さん見たんですよ゚。・(ノ∀`)゚・゚アチャー

そしたら来ました2.5cm級の小型ちゃん、まぁゴキジェットの餌食にしましたよ♪

私に左手(叩き潰し用)を使わさせず右手(ゴキジェット)で永眠したから許す
339本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 21:21:54 ID:BNcJkM6pO
うちバルサン炊いた後は子供いるから大掃除
食器はもちろん洗うし、子供の手の届く範囲は壁だろうが何だろうがすべて拭いてまわる
340本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 05:55:41 ID:xoyjJsoU0
バルサン使う方が不衛生だ。
家の中に農薬まいているようなものだぞ。
341325:2006/06/30(金) 14:47:03 ID:XnQLXd3F0
>>337
あ、それは恩返しだよ。友達も近所の猫に餌をやってたそうな。
ある日、外出しようと玄関のドアを開けたら、そのヌコがネズミを
くわえて佇んで居た。友達の顔を見るとその場にネズミを置いて
立ち去ったらしい。ちょっとウルッと来た(´;ω;`)
342本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 01:14:51 ID:HMbtieK90
猫が飼い主にゴキやトカゲやネズミを見せるのは猫の母性(父性)本能によるものです。
飼い主が飼い猫に餌をあまりやらなかったり、美味しくない餌をあげると
猫は(う〜ん…うちの猫〔飼い主の事〕は餌を捕って来るのが下手な子なんだな)と思います。
そこで猫は(よしゃ、この不肖な子〔飼い主〕に代わって私が餌を捕って来てやろうじゃないか)と考え
それを実行して、ネズミやゴキやトカゲを捕ってきて、飼い主の前に出してくるのです。
猫はこの時(さ、私はいいから、この餌をたんまりお食べ)と思っている筈です、ですから
この時飼い主は猫を叱ってはいけません、猫はあなたの為を思って必死に取ってきた餌なのですから。
飼い主は猫を褒めて撫でたりしてやって、その後猫に気付かれないようにゴキ等を片付けておきましょう。
343本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 01:25:45 ID:BnnMYTXkO
ぬこなでなでしたーい
344本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 02:14:42 ID:X5PLU5Ga0
部屋で夜中までテレビ見たり本読んだりネットしたりして、
1時すぎに歯みがいて寝ようと思って洗面所の電気つけたら壁に巨大G
Gのいる壁と反対側の壁をはいずりながらビクビクと歯をみがくわたし。
ヘッ、お前なんか本当は怖くないのさ、と小声でつぶやきながら
朝のお茶のために電気ポッドにお湯があるかどうか確認するため台所の電気を
つけたら流し台に茶羽G
あばばばば…と車田正美の漫画に出てくるザコ敵のような悲鳴をあげつつ
ポットに残ってた熱湯をびちゃびちゃかけるも逃走される
ヘッ、アタイがそんなに怖かったのかい、と気持ちほくそえみながら
寝る前にトイレに行っておこうと廊下の電気をつけたら隅にG
おばぁ!と反射的に発声練習を行いつつリアクション取るのがアレなんで
ソッとトイレに入る
トイレから出たら廊下の床にGの姿がなかったので安心してトイレの電気を
消そうとスイッチに手をのばしたらその5センチ下にG

………… ゴキジェットは近くにあるんだが、それをかけても奴はすぐには
死なないので、もがき苦しみつつ家中を逃げ惑う奴をおいかけてバタバタする
には遅すぎる時間帯、他の家族はもう寝てるので騒がしくできぬ。
踏み殺すなどという恐ろしい行為は無理。踏んだら中身が(ry
暗くしてる場所にGが出るのだということで、最後に私が寝るまでは
家中のあかりをこうこうとつけておくことに。

そして今日、商品名は忘れたけど小さめの丸くて黒いGを殺すエサ内蔵型装置
12個入りを買い、12個全部を洗面所や廊下にセット完了。
以前、2メートルくらい離れた場所にいたGと台所ではちあわせした時
Gが空を飛んで私の方へやってきたトラウマがあるので、どうしても
Gを見かけると「いないフリ」をしてしまうw
12個セットが効いてくれますように…
345本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 03:38:05 ID:heBS17ob0
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」!!!!!!!!

Gとベッドインしちゃっ…た…!!!!!!(ノд`)・゚・。

ベッドに横になってたら4cmばかりの黒いアーモンド形のものが
枕元で私のこと見つめてたよおおおあああぁぁぁぁ!orz



もう今夜寝られないかも…。
346本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 05:37:34 ID:y1cBRxj2O
夜の人が少ない電車内で遭遇したな。
向かい側の眠ってるおねーさんの足を上っていった時はちょっと興奮した
347本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 06:48:14 ID:RGYKzcAW0
清潔にすることで自分の家に巣を作られる可能性はグッと減るけど、奴らは近くの家に巣があるだけでもじゃんじゃん侵入してくる
本当にゴキブリを殲滅したかったら、地域単位でゴキブリ対策しないとだめ
348本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 07:17:44 ID:QpZXlT+lO
さっきベットでオナーヌしてたら、上からポタッて何かが落ちてきた音がしたんだけど、気にせずクリを弄ってイきそうになった時に見てしまったんだ。
マムから約10センチの距離にGがいた。
マジで死ぬかと思った
349本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 07:19:54 ID:PDJ5vtqg0
生まれた生まれたゴキが生まれた
350本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 07:22:57 ID:Kp7tzkEsO
どれ、おじさんが今日はそばにいてあげよう。
さ、おじさんの事は気にしないで続けなさい
351本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 07:24:53 ID:S9EnFTwr0
    _, ,_  ,_
   (`Д´(`  )<よし、オジサンが君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
352本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 07:34:35 ID:lSoXLEG4O
>>344凄いリアル…12個の戦士達の健闘を祈る!
>>345キッツイなぁ〜ソレ…。
353本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 08:35:27 ID:CGrzUO7fO
昨日の夜、何気なく外で涼んでた時にフッと飼い犬の餌箱に目をやると……残った餌にたかるG5匹……。

思わず唖然として見つめてると、物陰からカサカサと3匹の仲間が……。

犬を飼っている人は、夜に餌が残ってないかどうか確かめたほうがいいかもね。

Gの持つピロリ菌で急性胃炎になっちゃうこともあるし。
354本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 11:23:02 ID:aPDuXvRJ0
5月にGとの死闘を報告して以来は一応平和に暮らしていた。
夜になるといつも部屋の中を監視する習慣は変わらない。
特に視界の隅に何かが動いたような気がして見る→何も居ない・・・
これも立派な病気ではないだろうか?漏れはこれを
DV(ドメスティック・バイオレンス)ならぬGVと名付けている。
Gは人間の精神まで侵す恐ろしい生命体である。

昨夜、部屋を暗くして映画を見ていたら。ん?そ・・その床の一部の
黒い部分はなんだ?も・・・もしや・・・!?間違いない。奴だ。
漏れは声を出さないことに成功し、かつGを驚かさないようにそっと
起き上がりGジェットを手に静かに歩み寄る。ここが勝負の分かれ目。
Gジェットを噴射する向きによってはGはTV台の下に逃げ込んでしまう。
十分に戦えるスペースに誘導するようにGジェットを構える。
まずい・・・奴が勘付きやがった。こともあろうに小鳥のケージに身を
寄せているではないか!まぁケージにはビニールを被せているから
直接、小鳥に被害は及ばないだろうと第一弾を噴射。
・・・Gの野郎、猛ダッシュで部屋の隅に・・・。第二噴射できないことも
なかったが余計に部屋の隅に追いやってしまいそうだったので断念。
どうするよ?・・・Gジェットを持ったままウロウロする漏れ。
奴が出て来るのを待つか。しかし第一噴射は確実に命中してる筈。
そう遠くには行ってない筈だ。気を取り直してそーっと
カーテンの奥のほうを見ると・・・居た!このポジションなら何とか
戦える!Gとの第一遭遇は恐怖でしかないのに取り逃がした
と思ったGを見つけた時は何故こんなに嬉しいのだろう。
かなり弱ってたようで二、三回噴射した時点でミッション・コンプリート。
いや、まだだ。後片付けが待っている。小鳥のケージ・カバーや
ビニールを引き剥がし洗濯。床や奴が立ち回ったであろう場所の清掃。
これでようやく眠れる。しかし恐ろしいのは昨日はまだ6月であったこと。
つまりあとたっぷり三ヶ月は夜間の緊張を強いられるという事実であるorz
355本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 11:30:22 ID:9v/RTb4G0
【人類の】ゴキブリ撲滅委員会【戦い】第29期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1151522736/
356本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 13:26:16 ID:9W1Ve2p90
昨日の夜、夜食にラーメン作ろうと、なべに火をかけたんよ。
点火した瞬間、レンジグリルの中でシャカシャカシャカシャカクルクルクルクル
回る黒い物体。
一瞬パニックになり殺虫剤をかけようとしたけど「火をつけたままだと引火する」
・・・でも火を消すと飛び出てくるし(〜´Д`)〜
このまま焼き殺そうかと思ったが、絶対、悪臭するだろうし・・・このスレで「Gは
焼くと爆発する」と読んだ記憶が・・・駄目だ、後始末できない(ノД`)

冷静になり火を消したと同時にスプレーしたけど、相手も消えた瞬間飛び出てき
てガス管の隙間に逃げこんだ。
一応、隙間にはたっぷり吹き込んだけど、もし生きてたら、たぶん今日の夜復讐
される・・・どうしよう((;゚Д゚)
357本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 16:09:53 ID:R6H/kNfIO
>>354
国語の教科書読んでる気分になった
358本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 16:28:15 ID:9v/RTb4G0
>>356
そのまま調理して、食べるんだ
359本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 16:49:23 ID:L6jG32OF0
>>356
そのまま焼き殺すべきでしょ。
なべに殺虫剤がべっとりだよ・・・・。
360本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 17:46:22 ID:/3qFJ8i10
>>356
俺は去年の戦いで殺しそこねて、次の日反撃されたからな
まさか壁にとまって待ち構えてるとは思わんかった

今日が大切な戦いになる。
勇気を出してガンバレ!
361本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 18:33:59 ID:9W1Ve2p90
>>358
(#゚Д゚) !!

>>359
なべについた殺虫剤、なべ&レンジに飛び散ったGのモツ・・・私は前者を選んだw
殺虫剤なら泣かずに洗える。
362本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 21:14:32 ID:X5PLU5Ga0
札幌に住んでいたころ、Gなんてどこの家庭にもいなかった。
食品店や食事処にはいたんだろうけど、リーマンである父の子供なので
そういう場所での裏事情を知るわけもなく。
札幌で怖いのはネズミだった(一度ガス付近にネズミがウロチョロするのを
見たこともあった)。
ドラマや漫画なんかでGが出て大騒ぎするシチュエーションを見てもピンと来ず、
あんなの何が怖いんだろー?とバカにしていた。

今は千葉に住んでいます
あのなんかホントすいませんでした
363本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 21:50:37 ID:bUXYhZb80
かつて机に座っているとどこからともなくGが現れて、イスの周りを走ったり足の上を渡ったりしていました
その時なぜか親近感が湧いて何日か見かけたので殺さずに観察していますとある日を境に突然見なくなりました
そして数日後にラジカセを裏を見るとそこには一匹のGの死骸が
その時に少しだけ残念に思いました
というわけで精神病院にでも行ってきます
364本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 00:09:31 ID:NFrcBDe5O
そういや昔。

シャワーで頭洗い、さっぱりして水を切ると。
俺の左斜め前から黒いのが。


シャカシャカ、と。

………

ひぎぃぃぃいぃいいいいぃぃいぃいぃいぃいぃいぃぃぃぃぃぃいぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

と叫びながら握りしめたシャワーで熱湯ブッかけましたとさ。
365本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 00:58:20 ID:2CZe4+AVO
高校時代バイトしていたうどん屋サン…店主の母(90前後)の武勇伝…
・ネギと一緒にゴキ刻む…つながったタクワンのようなゴキ…
・私がキャアキャア騒いでると「何が怖いんや〜」と指でつついて殺す
「そんなんじゃ嫁行かれへんで〜」と握ったおばあちゃんの
おにぎりは幼稚園児が握ったようだった…
・「おばあちゃんゴキでた〜」「どこや〜おらんやないか〜」
何重にも履いたタイツ&靴下のあなたの足を登って行ったよ…
店に関してもまだまだあるよ…ゴキ話…www
366本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 02:06:06 ID:gLr/yrmx0
うちの場合アパートでチャバG大量に出るから
たま〜にしか出ないでかいヤツはむしろ歓迎w

スリッパ履いてライダーキックをお見舞いするのが
楽しくて仕方ないw
G退治好きなやつはやってみるといい。結構ハマるから。


まあ1度盛大に滑って腰ぶつけた時は家族に爆笑されたんだがな・・・
367本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 03:10:26 ID:n/uDmj3KO
夜中、リビングに携帯を忘れた事に気付いたので取りに行った。
部屋は暗かったが廊下からのわずかな明かりで充分と判断し、電気はつけずに入った。
Gがいなければいいな…と思いつつ足早に進む私の裸足の足の裏、指の付根にふと、
なんか…ヌラヌラした感触の…何か…(゚д゚)
とっさに足を引くと、黒い何かがサッと物陰に逃げ込み、
半パニック状態になりつつも携帯を掴んだ私は風呂場に走り、
泣きながら何度も何度も足の裏を洗った…。
スリッパはいてればよかったのか、
偶然指の付根の隙間で踏んだから潰さなくてラッキーだったのか、
もうなんだかよくわからないが、
とにかく、あの時の足裏の感触は、今も忘れられない
368本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 03:28:22 ID:n/uDmj3KO
もう1つ。
大学に通っていたころ、駅からバスに乗り込み、二人掛けの席の窓際に座って発車を待っていた。
ふとすぐ横の窓の下を見ると、取り付けられている窓枠の器具のわずかな隙間から、
二本の黒い糸?髪の毛?…触覚…?
そのバスにはカーテンがついていたので、布をつまみ、近づけてみると、それは反応し、布の方へ動く。
何度か試した後、私は黙って立ち上がり、席を移った。
その後、その席には二人の可愛い女の子が、窓によりかかりながら何も知らず楽しそうに話してた。
369本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 03:37:09 ID:BBLDGc9V0
噴射式の殺虫剤は苦手な人が多いんだよね。食器とかについたらいやだし、
本とか部屋の備品につくのもいやだ。同じ理由でバルサンもきつい。

うちの場合は、夏のずっと前、5月か遅くても6月までに、徹底した対処策をとる。
具体的にはコンバットみたいな餌誘引式の殺虫剤を大量に設置する。
1箱に4つはいってるけど、あれを3〜4箱買って来て、一度に家のそこら中に
設置する。できればコンバットだけでなくう、ゴキンジャムとかその他の罠も
同時に設置する。費用は薬局の安売り店で3千円くらいか。

効果は3ヶ月くらいあるけど、できればその前、7月頃にもう一度同じ規模で
それをやる。ゴキは戸建でもマンションとかでも他の部屋や家やらやってくるから、
庭先の縁側の下とか、風呂場、トイレなんかにも設置する。屋根裏も可能なら設置。
これを毎年やっていたら、完全にゴキがいなくなったよ。うちは戸建だから
マンションや団地、しかも下の階に商店なんかが入っているとまた違うだろうけど。

それと餌誘引式の殺虫剤は、「よそからゴキが集まってくるんじゃないか」と
思われがちだけど、実際の誘引効果は1メートルくらいしかない。だから自分の
部屋に置いたら建物中のゴキが集まってくる、みたいな心配はしなくていい。

最近は1こでOKみたいなちょっと値段の張る餌もあるけど、限度を超えた数を
一挙に設置する方が効果がある。というか、たとえ100匹のうち99匹が
いなくなっても、最後の1匹が寝る前に部屋のすみに出たらアウトだから、
徹底した物量作戦で対応するべき。
370本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 04:37:50 ID:IhBeG/8Q0
>>369
>それと餌誘引式の殺虫剤は、「よそからゴキが集まってくるんじゃないか」と
>思われがちだけど、実際の誘引効果は1メートルくらいしかない。だから自分の
>部屋に置いたら建物中のゴキが集まってくる、みたいな心配はしなくていい。

そうそう、それを心配してたのよ。うちのマンション、私のとこ以外は全部家族で住ん
でて、毎日料理とかしてるからね。
ホイホイ系だと集まってくるかも・・・(((( ;゚Д゚)))って思ってた。
有益な情報ありがとう。

早速、明日買いに行こうっと・・・今からでも遅くないよね。

ところで、コンバットって死体はどこに行くの? そこらへんに転がってたりしない?
371本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 05:09:08 ID:8tkIb3Bn0
34の話ほどではないが俺も部屋で同時に三匹に飛行された事がある。
メカニズムはともかく示し合わせて行動する彼ら独特の通信手段があるのかも
しれない。
372本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 06:13:51 ID:o9qoP/9BO
昨日と今日だけで5Gも退治したよ。
もうやだよ(つд`)引っ越したい
373本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 09:51:06 ID:FVB3xfD10
エサ内蔵型12個セットを全部置いたら、
その日から全然Gの姿を見ないんだけど効いてるのかな?
前日の夜に3匹、そのまた前日の夜に2匹みかけたのに。
「置いたその日に効く」って書いてあったから、それに賭けてみたんだよね
12個セット(買ってすぐ使用して箱捨てたんで商品名覚えていない)…
ばんじゃーい!!!!!!!ウフフフフフ!ウフフフフ!!
でも夜中は電気つけないと怖くて部屋から出られないけどね!ウフフフフ!
374本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 10:06:43 ID:dF5xBK3NO
>>373
きもいなぁ
375本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 10:20:40 ID:FVB3xfD10
きもい言われたよ!ウフフフフ!!!
死ねクソが!!!ウフフフフフ!!!!>>374
このゴキブリ野郎!ウフフフ!!!
376本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 10:31:29 ID:TyReCawE0
家に全然ゴキブリいなかったから
「なんでゴキブリが怖いのー?ただの思い込みさ」
くらいに思ってたらあるひゴキ君が飛んできて思い切っててでつかんで捕まえたらぶにょってしてほんとに気持ち悪くてしかも動きも思ってより気持ち悪くてそれからゴキブリがちょびっとイヤになった
377本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 13:48:08 ID:pCmh09k5O
新築の友人宅に遊びに行った時、真っ白な壁を黒Gが登って行ってるのを見て、友人が急に哀れに思った。
378本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 13:51:51 ID:e+QuNlceO
昨日寝てて胸の上がくすぐったいなぁ…とおもてうっすら目あけたらGがいた…
379本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 14:00:01 ID:SDvVn/Uu0
昨日丸ビルに行ったらロビーに茶バネくんが…
瀕死の重傷を負ってたらしくもがいてますたw
380本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 14:34:53 ID:1PqVpKig0
8階のマンションだけど、
引っ越して2ヶ月で少なくとも20匹はつぶした。
ほとんど茶。1匹だけ3センチ格の黒。
となりの部屋から来るらしく、ベランダに頻出。
不動産屋も、原因がとなりである以上、対処のしようがないと。

引っ越し初期費用40万をどぶに捨てても、
この部屋を出るほうがましの気がしてきている……。
これからがシーズンだし……。

381本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 14:42:38 ID:SwpJKkQ10
>>380
自分のところもそうだった。隣からベランダ沿いにやってくる。
隣の部屋との境界付近(ベランダ)にホウ酸ダンゴ(アースのゴキンジャム)
を置いたのが一番効果があった。翌朝、肉眼で見てわかるほど
ホウ酸ダンゴが減っていたし、それから来なくなった。
(勿論、たまには来るけどねw)
おそらく巣にかなりのダメージを与えることに成功したんだと思う。
ホウ酸ダンゴのすぐ隣に内蔵を食われたクロGの遺体があったこともあるし。
引越しは最後の手段として、いろいろやってみるといいと思う。
引越した夏にノイローゼになった奴よりw
382本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 15:04:06 ID:1PqVpKig0
それも夏でしたか。

網戸を閉めているだけでは、ざる状態で、
とりあえず夜は窓を完全に閉め切り、ひるまに換気。

それでしばらく見なかった。
8階でカーペットだからおそろしく暑い。
それでも出没しないよりはまし、、と思っていたのに……、

ついこのあいだついに出た!
いったいどこの経路を伝って来ているんだ。

自分もほんと、ノイローゼ。。


ほうさん作戦、いま実行中です。
びびりなので、だんごのへり具合とか確認していないのですが、、

ちょっと見てみようかと思います。。

383本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 15:17:19 ID:SwpJKkQ10
>>382
そうそう同じ。以前住んでいたところは網戸なり窓なりを閉めれば
中には入って来なかったのに、ここのGは特別な訓練を受けているらしい。
網戸を閉めても窓を閉めても入って来る。
(網戸にする時は窓をきっちり開けないとそこに通り道ができるから注意)
もう一体何処から来るのか?と隙間テープを買って窓に貼ったことも。
(結果、自分が窓を開けられない状態にwww)
それでも駄目だった。やっぱり入って来る。なので諦めて隙間テープは撤去。
最初の夏は窓の外側、内側、家の中と全てに設置した。
あくまでも外部からの侵入を防ぎたいので今はベランダの隣の部屋
との境界部分だけで家に入って来たらGジェットで応戦に落ち着いたけどねw
長年Gに悩んだ人がゴキンジャムを設置してから見なくなったと
言ってたし(コンバットはでかいサイズのが入れないから駄目だと
言ってたw)やる価値はあると思うので頑張って!(`・ω・´)
384本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 15:51:17 ID:1PqVpKig0
そうか! 入り口の大きさのことは考えてなかった、
盲点だった。

自分はいま、たぶん「ブラックキャップ」というのをつかっている。
(CMをなぜか覚えていて、イメージ買い。)
ゴキンジャムですね。
やってみます!
385本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 16:06:03 ID:SwpJKkQ10
あ、でも設置してどのくらい経つのかわからないけど、そのまま
様子みてもいいのでは?殆どがチャバネでクロGは少ないようだし。

あと少し話題変わるけど自分の周りではみんな「引っ越した年が
一番Gが出る」っていうのが定説なんだよね。(自分もそう思う)
逆ならわかるんだけどさ、これってどうしてなんだろうな?
ちょっとオカ板的な話題な気もするんだけどw
386本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 16:55:32 ID:1PqVpKig0
ずっと「しゃれこわ」詠んでいたよ笑。
なぜかサイトにつながらなかったら、携帯で。

引っ越した年がいちばん。へー。はじめて聞いた。
自分は今回が2軒目のひとり暮らしだけど、

たしかに、前回は1年目の1匹だけ。


ちなみに自分は横浜の繁華街。
8階だし、建て物に飲食店などは入っていない。

田舎だと野性的な大きいやつらが出るし、季節も夏が本番だけど、
街だと季節は関係ないとかいう話しを、
駆除業者から聞いたことがあるよ。

387本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 17:37:55 ID:2GRiuHD40
これでスッキリしてください

http://www.saburi.com/bakafla/taiji.html
388本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 17:41:40 ID:6f8/neXr0
昨日お風呂はいってたら・・・背後からゴッキーに奇襲にあいました。

「ギャーーーーーーーー」
カクッ (放心状態) 

今日はでませんように・・・・((((ll゚Д゚))))ガクガク…ブルブル…
389本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 18:22:43 ID:z3wZQ5AVO
六月で家に五匹出た。しかも、発見する度ゴキがでかく成長していってる…。
390本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 18:31:53 ID:6f8/neXr0
↑怖っ!
ゴキが成長していくって・・・・次はどのくらいのおおきさなんでしょうか?

そういえば僕がそうぐうした中で一番大きかったのは・・・10pぐらいだったっけ
391本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 18:41:50 ID:MrIHFcOy0
後ろ手に手をついた床に見事な黒Gがいて、下半身残して逃げられた事ある。
私の手のひらに後ろ足1本残してったよ・・・
形容しがたいニオイのしろ茶けた液体とともに・・・・
あいつ、元気かなあ・・・(´∀`)

な、わけねえだろ!しね!しね!しね!!ヽ(`Д´#)ノ
何時間手洗ったと思ってるんだ!!どんだけ床掃除したと思ってるんだ!!
・・・結局上半身の死骸は見つからなかったんだ。家のどこかにまだ現存してるのかなあ。
392本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 18:43:16 ID:z3wZQ5AVO
>>390
10cmは有り得んだろー…
沖縄の人?
393本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 20:35:41 ID:OUXFTOQGO
今年に入って初めて大物に遭遇。慌て逃げるヤツをコンビニ袋に追い込み、逃げ場を無くして
からデビルズ・リベンジという名の激辛ソースを振りかけてやった。
タバスコの30倍位の辛さのある液体を全身に浴びさせたうえ、たっぷり飲ませてやった。
それでもくたばらない生命力に驚嘆した。
394本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 20:44:05 ID:1PqVpKig0
からいソースあびて、
具体的にはどんな反応を見せたのですか。

395本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 20:48:35 ID:6f8/neXr0
沖縄じゃないよ。岐阜県だよ、最近はゴッキーもどんどん大型化しているらしいですね。

栄養がいいのかな
396本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 21:06:37 ID:bT7S6wAz0
>>393
食器用液体洗剤が一番効果的だって。呼吸できなくなるから。
397本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 21:15:58 ID:6f8/neXr0
僕はカビキラーかけたことある・・・・
398393:2006/07/02(日) 21:23:02 ID:yTDC+4bX0
>>394
思いっきり暴れたので、袋の隅に追い込んでたまったソースを飲ませたん
ですが、手足をピクピクさせた程度で目立った反応は無かったです。
 刺激物なので皮膚呼吸をふくめて影響があると思うんですが、ゴキは
辛さを感じるんでしょうかね?
399本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 21:29:33 ID:6f8/neXr0
さぁ・・・感じるんじゃないの?
400本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 21:32:14 ID:BfV3rwKd0
400げと
401本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 21:33:16 ID:ZSq3M/7kO
>>391
ノリ突っ込みワロタ
402本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 21:34:04 ID:ryNth7CH0
よくあることだけど、一番嫌なのは靴に入っててゴキを足で踏む時だよなぁ・・・
しかもそういうときに限って素足・・・

あれだよ、洗剤は油を分解するから、ゴキブリのまわりの油も分解しちゃう。
油がなくなるとゴキブリって呼吸できないんだって。
403本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 21:46:46 ID:iyNcUH2G0
今は一人暮らしで不要な食べ物が一切ない状況
(基本食は米。おかずはその日に食べる分だけ買ってくる。お菓子は食べない)
で餌となるものがないんで、たまに迷い込んできても餓死してる

実家の時は酷かった
夜、台所に行って電気つけると何匹ものGが一斉に隠れる・・・
ホイホイ仕掛けてもすぐ一杯になって補充が追いつかなかった
404本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 21:50:49 ID:zPBfp3DU0
そういえばSODのサンプルムービーで
ゴキブリ大量に放った部屋でセクロス
してるのあったな・・・・
テラキモス
405本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 22:04:35 ID:6f8/neXr0
ホイホイしかけてもすぐいっぱいって・・・・僕の家よりすごいじゃないですか
406本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 22:25:51 ID:+OxD0kugO
プロフェッショナル・Gである皆様ならご存知だろうが…壁や天井に引っ付いてるヤツには迂闊にスプレーはかけられんよね。

アイツらスプレーかけた途端に飛びやがる。しかも俺らに向かって…。

もう「ぷぎゃー!!」て叫ぶしかないよ。慌ててスプレー落とすし、側に置いてた缶ジュースも倒すし。
407本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 22:37:05 ID:9BbhorEPO
お風呂上がって体拭いてるときに何か背中がやけにかゆくて、
もの凄く嫌な予感がしたから恐る恐る鏡で確認してみたんだけど
嫌な予感が見事に的中してて しばらくの間フリーズしてた。
こんな格好だから助けなんて呼べないし
動き回られたらショック死するんじゃないかと思って余計パニクった。

10年近く前のことなのに、今でも時々悪夢にうなされます。

408本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 22:46:58 ID:3OldGPx1O
今のドラえもんのOPには大量のGが出演しているが…



あんなもんハグしたくないお(´・ω・`)
409本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 22:55:53 ID:ljxMEQB10
>387
やってみた。99匹になると画面でうごめいているのが何とも…
触覚の動きが結構リアルだね
(昔バイトしてた喫茶店思い出したよ)
410本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 23:17:51 ID:FVB3xfD10
みんなァ よーく、よぉぉぉぉぉぉく目をこらして見てご覧

壁の至る所、天井、床、一見わかりにくいけど
隙 間 が あ る のさ そこから来るんだよ奴らはな

壁の隅においつめたゼ!さあ俺の悪ジェットを食らいやがれ
SATUGAIしろ!SATUGAIしろ!とゴキジェットをかまえたところ、
壁と壁の間にスルッと消えやがったのよ。え?何今の?カッパーフィールド?
と思ってよーく目をこらし懐中電灯で照らしてみたら、わずかな隙間発見。
ああ… 理解した時、なんだか脱力したよ
411本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 00:25:59 ID:7/L2rKyX0
>>370
餌誘引式の殺虫剤で死んだゴキがそこらに落ちてるってのは見たことないな。
ホイホイ系と違って死体を見ることはないと思うよ。
ちなみにコンバットとかホウ酸ダンゴ系の餌誘引式の殺虫剤は、食べたゴキ本体を
やっつけるのが主目的じゃないんだよね。誘引範囲は1メートルしかないから、
それじゃごく一部のゴキにしか効果がない。
あの手の罠は、食べたゴキが巣に戻ってフンをしたり、巣の中で死んだときに
効果を発揮するんだよね(ゴキはフンや仲間の死骸を食べますΣ(´D`lll)
なので巣ごと全滅させることができるってわけ。
生きてるゴキも死骸のゴキも、とにかくあいつを見たくな〜いって人は、
ぜひ>>369の方法を試してみてください(´▽`)
412本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 00:26:21 ID:T+wnQObjO
ついに出やがった…!!まだ1センチ位の奴だが。
今年初が一時間で3匹かよ…orz
これからが憂鬱でしょうがないよ…
413本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 01:02:04 ID:MBcor8n+0
俺の通ってた高校の校舎が古くてさ、
しょっちゅう見かけてた。
で、物理部のちょっと変な奴が、
いつもGを捕まえてペットボトルに
入れて溜めてると聞いたんだ。
実際に見にいったら・・・・
2Lのボトル半分くらいまで
Gが溜まってるの・・・
もう死んでるだけど下のほうは
なんか液状化して・・・・
Gの漬物でも作ってたのか?
414本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 01:07:52 ID:5+zHga1uO
さっき一匹取り逃がした…orz
415本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 01:39:59 ID:m2Oqs1wp0
>>411
今日さっそく買ってきたよ。近所のスーパーがホイホイとコンバットしか置いて
なかったんで・・・コンバットを購入。

とりあえず、うちは全部あわせても15畳くらいしかないので一箱だけ・・・ていうか、
高かったんでケチったんだけどw やっぱ、もっと置いたほうがいいかな?

まあ、しばらく様子見てみます・・・ほんと、ありがとう。
416本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 01:58:08 ID:36pYO4l5O
>>269
ウチの兄貴?

全部兄貴の体験談に当てはまるんだが…
417本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 02:02:21 ID:+/Mmsr4j0
喫茶店でバイトしてるんですが、隙間という隙間にゴキさんいます…
隙間に洗剤たらしたらブゥオワ〜っっっと何十匹もでてきます…
米炊く時は炊飯器の噴出し口から熱さでミニGがワラワラと…
しかも一人で入ってるのキャーとかワーとか言えません。
歯ァ食いしばって耐えるしかないのです。
他にも数え切れないほどの恐怖を体験しました…
こないだバイト終わって家帰って着替えたらズボンの裾から見覚えある黒い影が…
お持ち帰りしちゃいましたorz
418本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 02:16:30 ID:opuZ5lJL0
          __
        /====ヽ
        ! i iハルル)〉
  ===≡┌ルi┌^ω^ル┐ カサカサ..
419本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 09:38:10 ID:ctNXRv0ZO
実験中にGとエンカウント…女の子達はギャーギャー騒ぐ。
カッコつけようと
「俺がにまかせろ」
と落ち着いてGを殺す。内心はbkbkしながらね。
倒したあと、
「素敵ね☆」
と言われるかと思ったら、
「ゴキ退治に慣れてるねぇ」と
G殺しは始めてなのに!俺ん家にたくさん出ると思われている!
もうね、もうね、ゴキブラなんかヘギョンヘギョンにしたるわ!!!
420本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 09:47:06 ID:ctNXRv0ZO
↑誤字脱字スマソ
421本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 12:13:02 ID:5sugS6wC0
大人の怪談のーぼるー
422本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 12:47:30 ID:dM/5quxVO
さっきテストだったんだが、寝ようと思って机に伏せようとしたら、制服の胸辺りにGかコオロギの子供が……
テスト中だし、どうしようとか考えてたら気がつくといなくなってるし。_| ̄|○

せめてコオロギの子供であって欲しいとおもた。








(>M<;)
423本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 15:57:14 ID:xwmwkz1+0
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
今パソコンにゴキさんがヒョコッと・・・・
424本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 16:17:02 ID:Vq2DDvt7O
今日、ランチを食いに行った店で約3センチの茶バネGに遭遇。










もう二度とあの店に行くもんか(`ε´)
425本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 16:21:01 ID:xwmwkz1+0
↑そういえばぼくもレストランでハンバーグにゴキさんまざってたことありました
426本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 16:24:15 ID:bHmIoW410
G
427本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 16:24:57 ID:f2A5ME2B0
アース成約のムカデコロリ、コレ最強。Gも瞬刹。
428本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 16:33:26 ID:xwmwkz1+0
429本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 16:34:17 ID:+AB32rvT0
昨日、風呂場のタイルに5cmくらいのゴキブリがいたので正拳突きでつぶして
排水溝に流してやりました。
虫にはめっぽう強気です
430本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 16:34:25 ID:rYmkKFVv0
昔商店街に暮らしていたのだが、5〜6センチ級のはよく見たよ。
しかもよく肥えていて、
上から B2cm W3cm H2cm
みたいのを毎日のように見かけてたよぅ
431本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 16:38:04 ID:xwmwkz1+0
政権突きでつぶしたって、すごいですね。
432本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 16:42:55 ID:DrewAl61O
ああ、もちろんだ

>>429が弱いのは会社の上司と奥さんだけだ!!
虫みたいな弱い生き物には滅法強いんだ!!
433本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 16:59:07 ID:O+etoW+n0
最初に奴を見たのは中3の夏
学校の体育館脇のトイレの便器の中に巨大Gが!
水の中でも泳げるんだね。。。
レバー押しても流れないし気持ち悪いから
他のトイレに行った


あの頃から数年経ったけど今だにGは慣れない
434本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 17:02:01 ID:MlUqOInbO
>>432
クレヨンしんちゃん?w
435本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 17:15:29 ID:nvcwjPSY0
>>430
>上から B2cm W3cm H2cm

Gの3サイズ・・・しかもウェスト3cmってどんだけグラマーなGなんだ・・・
しかしバストとヒップが同サイズなのはスタイルがいいと言わなければいけないな。
436本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 21:00:25 ID:+AB32rvT0
>>432 虫には滅法強いですが、足のないカタツムリとかミミズには弱いです。
道にいたら見ないようにして通り過ぎます。
ヘビは平気
437本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 22:49:38 ID:MevIKV99O
ぎゃーー今ベッドの下に逃げた(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
でもベッドの下汚くてどっか行ったorz

怖くて寝れん
どうしょう・゚・(ノД`;)・゚・
438ミッキー:2006/07/03(月) 22:51:21 ID:trx5OXxv0
はじめてきたのでどうしたら・・・
439本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 22:58:26 ID:sYsXNHib0
とりあえず、sageろ
440本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 23:19:47 ID:wKYCqidEO
東京には巨大なGや蛾が出ると聞き、本命の就職先(超大手)を蹴っ飛ばし、地元の東北北部の名も無い会社に就職しました。


未だにエンカウントした事は無い。
441本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 01:45:51 ID:b1mw72lV0
ダイソーの餌誘引式の殺虫剤は意外と効く!!
知ってる?
それを置いてから家ではゴキ出る確率が減った。
442本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 07:27:27 ID:GNnaVos40
443本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 12:38:34 ID:/w3JJehS0
↑なに? なになに、これ
444本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 12:41:53 ID:5R1uaaXGO
444ならゴキブリが東京からいなくなる
445本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 12:50:09 ID:dTJ9m3UOO
ヤター!
東京からゴキがいなくなったー!
446本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 12:54:01 ID:1AU2Uca2O
446なら東京にまた戻る
447本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 12:58:43 ID:6aR3/c2HO
447ならゴキが今の1000倍は増える
448本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 13:01:14 ID:CZ4tujWJ0
あーもう
職場のノートパソコンの下で
ひっそり死んでいやがった
いつからいたんだろ もーやだ
449本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 13:15:35 ID:/EFTNRqzO
3月の寒い朝 うつらうつら目覚めて 布団をめくったら 胸部分にゴキが二匹ひっついてた。小さいのと大きいの。いつから一緒に寝てたんだ。
450本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 13:20:13 ID:g7Fp1XuY0
風呂場にGが二匹居た。
交尾してた。
451本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 13:46:57 ID:e14ziGC+0
俺の実家はGスポット
452本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 14:04:11 ID:scDLYtjB0
TVで須藤元気がゴキブリも同居人と言っていた 正直引いた
ゴキブリなんて集団で攻めてきて顔付近にバンバン飛んできたら気絶するだろうな
そして口の中へ入って来たりしたらああああああああああああああ
453本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 14:07:46 ID:dTJ9m3UOO
ゴキにはマジでオーラあるでしょ?
昔住んでた家で
寝苦しくて起きたら天井にいたり
背後に何か感じて振り向いたら壁にいたり
そんな経験した方いますか?さんざん既出?(^^;)
454本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 14:51:03 ID:XBTYN6zq0
俺のゴキに関するエピソード

・顔面向かってゴキブリが飛んできた
・夢中にゲームしてる最中にやたら足に裏が擽ったくて1分ぐらい我慢してたんだけど
見たらゴキが足の裏にへばり付いてた
・靴の中にゴキ入ってて、そのまま気付かず履いたら潰れて白い肉が出てきた
・鍋の中に卵&孵化した子どものゴキが大量にいた
455本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 15:56:20 ID:ZEBF6aPq0
ゴキブリは苦手なのだが
ゴキブリホイホイは毎日チェックして
あんまり入ってないと
がっかりしている俺がいる。
456本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 16:15:22 ID:Uf0xMnSH0
>>455
おれもおれもw
最近ほとんどかからないからちょっと残念w
457本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 17:23:53 ID:+w7NSN+k0
ゴキブリにとって現在の家庭はとてもすみごごちがよく

年々巨大化していくといわれています・・・・
一度に・・・やっつける方法はないのだろうか・・・・
458本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 17:36:18 ID:Cc7RKDMS0
・夜中、PCを触っていたら足がくすぐったい。わははくすぐったいと飛び跳ねたら
ズ ボ ン の 裾 か ら く ろ い や つ !
・電気をつけないまま廊下歩いていたらゴキ公踏んだ。素足だった。
・夜中、台所から「カリカリ コリコリ」と音がするので見に行ったら
ゴキブリが豚肉の乗っていたスチロールトレー(勿論、空)を齧っていた。恐るべしゴキの食欲。
・朝起きて炊き上がったご飯を食べようと炊飯器を空けたら 銀シャリの真ん中に黒いのが♪
流石に気持ち悪くて食えず全部捨てたが、母は「どうせ煮沸消毒しているんだしゴキの部分だけ捨てて食え」
といった。恐るべし北陸人の食欲。そして神様スンマセン。ご飯捨てました。
・今自分が寝起きしている部屋はゴキブリでさえ室温に耐え切れず死んだ部屋。真夏は室温45度over

でもここ半年以上ゴキの姿を見ないんだよな…どこに行ったんだか。
459本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 17:37:00 ID:7dphmTCKO
昔、何かのテレビで、中国のとある村ではゴキブリ食べるって話してた。
っつーか、その映像まで放送しやがった。
中華鍋に生きたままの大量のゴキブリを入れて調理してた。(調理方法は忘れました)
みんなうまそうに食ってた。
((( ;□;)))ゲロー
460本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 17:38:24 ID:Cc7RKDMS0
>>459
そういうゴキちゃんは養殖された清潔なゴキなので食べても大丈夫

でもやっぱり茶の間で流すようなもんじゃないよな。
殺虫剤のCMに出てくるアニメ化したゴキでも嫌がる人居るのに。
461本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 18:17:24 ID:LHk7Oyr80
>>460
「養殖されてる」とか「清潔」とかは問題じゃないような気が・・・
なぜ好き好んでGを食う?って話だと思うw

CMといえば。。。商品名は知らないけど、家を追い出されたG親子がとぼとぼ歩い
てくやつあるよね。子供Gの「僕たち悪いことしてないのに、なんで追い出されるの」
ってセリフはちょっとウルウルくるw 着ぐるみだからだけど・・・。
462本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 18:31:52 ID:oZJc0L0W0
俺、去年の9月に今の所に越してきて、
10月末から猫飼ってんだけど、いまだにヤツを見たことないのよ、
けどお世辞にも清潔にしてるとはいえない、
生ごみも週に一回まとめて出してる(袋にためて、一回一回きっちり閉めてはいる)し
洗濯物も5〜7日ためてやってる。

こんな環境だとやっぱり猫飼っててもヤツが出てくる?
ちなみにマンション4階で、1階がコンビニ。
463本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 19:06:32 ID:VH6rRC6NO
小学六年の時の夏。
母親がサイダーを箱買いしてて、それ飲みながらパソコンしてたりしたんだ。
その日もいつも通りパソコンしてた。
ふと、下を見ると空のサイダー缶。そして隣に何か落ちてる。
何だろ?と思って拾い上げたら

G の 死骸 ですた。

発狂したように叫び、洗面所に駆け込んで手洗った。
四年たつけど今だにあの感触は忘れられないよ・・・。
464本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 20:03:56 ID:HQGDT2n30
今風呂に入ろうと部屋のドアを開けたら真正面に奴が
どうしよう部屋から出られない
465本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 20:47:55 ID:3oADqs4q0
中国に水ゴキブリって種類いてそのゴキブリは食べられるらしいけど、それのこと?
なんだろ、フンコロガシみたいな虫だった

昔、田代まさしと桑野が口に含んで吐き出したのを思い出した。
466本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 21:51:46 ID:gNSvFbEk0
さっき帰宅。暗い部屋に電気をつける。
ヤツがいそうな雰囲気。便所の扉を見ると
そこには黒い物体が・・・。目視で4〜5cm大のGを確認。
キンチョールを大量噴射。G、ひっくり返り、苦しむ。
すかさず、コンビニ袋でつかみ、袋をひっくり返す。
更に袋を重ねて、キンチョールの缶で袋の上から
ポコポコ叩く。終了。
ただ、床がスプレー大量噴射によりツルツル滑る。
467本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 01:38:20 ID:BwSpwq8tO
まず第一に
「袋越しで触れる」
と言うのがとても真似出来ない。


・袋越しにGを掴む
・素手で他人のウンコを掴む


この二択なら迷わず後者を選ぶ俺は変ですか?
468本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 01:52:23 ID:bH7+XaaI0
>>467
たぶん変だと思う(・з・)
469本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 01:56:15 ID:F+akcyG1O
いや、普通じゃね?
470本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 02:01:31 ID:iDx/YTsG0
俺も後者選ぶなぁー
471本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 02:08:51 ID:daJmuPFb0
凄く迷うけどやっぱ後者かなぁ
472本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 02:58:42 ID:rVwGfR7d0
ん〜難しいね
折れなら前者かな、Gを掴むにしても二本のショッカクを上手く掴んでひっくり返せばイイジャマイカ?
473本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 03:46:18 ID:zm8J3CGjO
ゴキブリより伊勢エビが部屋うろちょろしてたら怖いよな?
姿焼きで喜んで食べるのにな。
要するにゴキブリ恐怖症なんて料理次第。
474本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 04:24:43 ID:kY+8h7AC0
数年前上京して、初の一人暮らし。一人は気楽でいいなーとくつろいでたら、

今まで見た事も無いくらいの巨大なG出現。しかも部屋の端から端へ浮遊を繰り返すありさま。

実家では親が退治してたんで、自分では何もできず夜中に家を飛び出しファミレスで1夜を明かした。

その時、初めて親のありがたみが分かったヨorz
475本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 04:42:17 ID:g3TesdB10
おれも最初は殺せなくてクルマに逃げ込みどうしよーどうしよー言いながら何時間も走ったもんだ。
10回はクルマで寝たかもしれない。何度か警察に職務質問されたりしたけどGよりマシだったw
今は引っ越してGは一度も見てないけどね。
あー、昭和基地に行きたいなーあの寒さなら虫とかいないだろうしバイトとかで無理かな。
476本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 05:57:40 ID:m8ts7gPq0
>>475
北海道くらいで我慢しとけば?
477本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 06:43:34 ID:o5IznUy+0
442ワロタ。
Gと目を合わせないようにって・・・

地元のオ×××弁当の床を元気に走り回るGが・・・
対策してねーのか??
478本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 06:57:44 ID:W2UuuZa80
小×寿しで手巻き寿し買って、食おうとしたら
ご飯に中くらいのまだ羽の生えていないGの死骸。

めっちゃビビった。もちろんクレームつけにいった。
479本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 06:58:25 ID:wMDlJx5zO
478なら一家に100匹はゴキブリが居る
480本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 07:05:32 ID:o5IznUy+0
地元M駅の立ち食いそば屋でほんとにあった事件。
客は私とリーマンの二人。そば食ってる最中。リーマンが突如吹き出す。
中にGが・・・リーマンは泣きそうになりながら「ちょっとコレ・・・」と
店員のおばちゃんたちに意見。おばちゃんたちは「よく入るんだよねー」と
爆笑してた。一言も謝らずに、代わりの作りましょうか?と言ってたが
リーマンは気分が悪くなったらしく結構ですと言って帰った。そりゃそーだ。
横で見ていた自分はビンボなので自分のにはトッピングされてない方に
賭けて完食した。でも二度とその店には行ってない。
駅前だから相変わらず繁盛してるようだが・・・
481本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 07:08:40 ID:W2UuuZa80
>>480
おばちゃん最低の人間だ
482本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 08:20:05 ID:tfW9f6jT0

タイだかフィリピンでゴキブリやらタガメ揚げたのをムシャムシャ食ってた若者いたな
なんだっけ...ワールドダウンタウンだったかな
おれらが生魚食うのと同じくらい自然なことなんだろうけど虫はやめとけと思った。
483本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 09:18:43 ID:zqzhS3/9O
出前の弁当(重箱)のフタを開けたら、中から鮮やかにゴキ出現。
近くに居た伯父に「弁当からゴキッ!!」と言ったら、伯父はフタを巧みに使ってゴキを再び出どころの重箱に封印。

ゴキ入り弁当をそのまま「これ、現物(ゴキ)入ってるから確かめてね」とクレームと共に出前のあんちゃんに渡したが、生きたまま返すのはどうだろうorz
484本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 12:52:16 ID:tm23FLNm0
>>473
確かに伊勢海老もキモイと思うけど
ゴキブリは急に出現するし、
あのスピードで物陰に隠れたり、
飛んだりもするからね
そのあたりがキモイ。
485本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 13:13:00 ID:Sd+63DvY0
色艶もあるな。Gがペパミントグリーンとかスカイブルーだったら
大分恐怖が和らぐと思う。
486本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 15:11:12 ID:m6/44klA0
>>485
いや、それも怖えーおww
487本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 15:58:55 ID:MuQ0Yh3c0
んじゃ自然っぽく、緑色で。

アレ…? どっかで見たことあるなこんなヤツ…。
あぁ、でっかいカナブn
488本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 17:01:22 ID:zm8J3CGjO
奴らが動き遅いだけでだいぶ違うと思う。伊勢エビがあの数であのスピード、飛行モード搭載ならやべぇ!

電気付けて部屋にそんな伊勢エビが二匹くらいいたら夏が終わるまで家に帰らん
489本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 21:43:58 ID:tg+gWo2Y0
イセエビってさあ
二匹いて、そのうちの一匹をもう一方の前で料理しだしたら、
キシャー!!!キシャー!!!!って凄い鳴き声で鳴くんだよな
今でもそれがトラウマだ
490本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 21:49:43 ID:rVwGfR7d0
>>489
その話ホンマケー?
あり得る話やね、植物なんかもお互いコミュニケーションする言うてたな〜
491本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 22:06:53 ID:bH7+XaaI0
>>490
だから・・・Gも一匹殺そうとしたらいっせいに向かってきたって言ってるでしょヽ(`Д´)ノ
492本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 22:14:39 ID:kamDJ4lD0
1時間ほどまえ、お風呂に入ろうと思ってお風呂場の電燈を点灯致しました折、
床に御ゴキブリ様が静かなる面持ちでたたずんでおりました。

わたくしはすぐさま母御を呼び、ゴキジェットなる御ゴキ様を致死に至らせる
薬剤を執拗に振りかけていただき、さらにちり紙三枚重ね×2→ビニール袋
という処置により、御ゴキ様に遠い旅路に出ていただいたものでございます。

……ゴキジェットなる薬剤をかけまくったお風呂場の床は、いくらお湯を
流しても泡立ちがなかなか消えず、もうもうたる暑さの中を、わたくしは
泣きながら処理したのでございました。もうホントッ、あいつら皆殺しにしたい。
493本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 22:35:34 ID:GTu0kKwAO
ひ〜ゴキブリでた
殺す気力がないから別の部屋で寝るか…
494本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 22:37:10 ID:1ubbLJec0
今日は雨が降ってて涼しいから遭遇しないと思っていたら、
いたよ、黒いヤツが・・・。
495本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 22:39:07 ID:GOTDrEMG0
ゴキジェットで格闘して、ゴキに勝ったが薬剤に負けたヤツの数



( ´・ω・)ノササッ
496本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 22:47:40 ID:1ubbLJec0
殺虫スプレーってGを殺せるのかな。
ずっと前に、ただ気絶しているだけという
話を聞いたことあるが・・・。
497本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 01:50:20 ID:HHcxaEAp0
掃除機使ってる人ってあまりいないんだね。
うちの場合、Gを発見したらすかさず掃除機を持ってきて、
掃除機のヘッドを外して、直接Gを吸い込むようにしてる。
吸引力の強い掃除機なら、Gは曲がったホースの中を吹っ飛ぶ間に
相当激しく叩きつけられるらしく、紙パックの中でほぼ意識不明状態。
吸い込んだ紙パックは、直ちに殺虫剤を中に噴射して、
ビニール袋で厳重に密封してポイ。

欠点は、障害物の多い場所では掃除機が扱いにくく、すぐに逃げられてしまうことと、
連続で出現した場合は紙パックの消費が多くてコストパフォーマンス的に問題アリなこと。
(掃除機の吸引口に詰め物でもしておけば出てこられないので、用心しながらその紙パックを
使い続けるという手もあるけど。)

でも室内に殺虫剤を撒かなくていいし、退治後に死体に直接触れる必要がないので、
少々面倒ながらこの方法で長年Gと闘ってきました。
Gを吸い込んだときの「ズポッ」という手応えが、なかなかの快感だったりする。
498本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 02:03:07 ID:u7qBathG0
部屋にGが出たもんで、オヤジを援軍に呼んで大掃除した

ちなみに、最初の目撃はベッドを降りた場所にある黒い袋の上
Gがひっくり返って悶絶していたが
発見の10分ほど前、寝ぼけながら踏んだ袋の上
に居たんだから、やっぱ踏んだのかなorz
499本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 04:13:16 ID:L7f9SeqZO
もういやだ
もういやだ
もういやだぁぁあ!!今風呂入ってたんだけどさ
いるわけよ。チビG達がワラワラと。
バスマジックリン
シュッてして退治したのまではいいんだけどさ(元々虫平気)出るときに指…!!
指なんだよ!!
指に内臓ビューって出たチビGがくっついてt(ry
本気でビビったときって割に落ち着いてるんだよな…
何回か目そらしてもっかい指見て「ああやっぱいる…」って。
とにかく虫平気の俺が初めて恐怖に泣いた瞬間でした。
あ、携帯からスマソ。
500本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 05:23:29 ID:zurnUui40
やっぱ、Gって結構いるんだな。
このスレ見てると。
オレの家だけじゃないんだ。
ちょっと安心。
501本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 11:39:21 ID:b4Fq4bs/O
昨日の早朝にタオルを出す為に押し入れ開けたんだ


そしたら黒いものが素早く消えたわけ。

寝ぼけてたし極度の乱視だからはっきりは見てないけど、結構ふくよかなGだったっぽくて、朝から戦う気力はなかったのでゴキジャムを買って設置しました。

ゴキジャムって臭いね。開けた途端吐きそうになった

でも、あのGが消えてくれたら…と思ってます
502本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 11:49:18 ID:dWGKhvL/0
ゴキンジャムってサッポロポテト バーベQ味みたいな匂いしない?
ホウ酸自体の効き目は変わらないと思うんで匂いがしなくなったら
Gの好きそうな匂いのスナック菓子を砕いてダンゴの上に載せれば
また復活するんじゃないか?と思ったり(いや、そこまではしないけどさw
503本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 11:53:15 ID:HDu3fFTL0
良い事思いつきました
ヤモリを何匹も部屋又は家で飼えばイイジャマイカ?
G退治にはヤモリでどうですか?
504本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 13:11:15 ID:uM8uZkLYO
NYに行ったらホテルでGが出た…
もちろん殺虫剤なんかないからどうしようかと思ったがケープで撃退

ハード〜スーパーハードなら完全にGは固まるから下手な殺虫剤よりお薦めw
505本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 13:28:49 ID:a2iBleWU0
NYって緯度北海道より上だけどゴキいるんだなぁ。
506本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 16:13:54 ID:EyOs33JT0
今日ゴキの夢見て起きた

所で、ゴキブリの特集を、結構前、CSでやってて、ゴキの種類に血を吸うゴキがいるのを見たんだけども・・
あれなんてゴキブリだろう。ゴキ以外にも色々と特集してたので、もしかしたら見間違いかもしれないけど・・・
507本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 16:29:48 ID:ORvmVLhjO
夜中家に帰ったら、玄関のドアの横に
羽がなくて(?)背中がボコボコしてるアメリカンタイプのゴキブリさんがいた。
あのタイプの奴が日本にいるの知らなかった。
あれは本当に気持ち悪いぞ。
おかげで朝まで家に入れなかったぜ
508本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 16:39:21 ID:ZzreY08+O
新築マンション越して来たばかりなのに洗面所でGとでくわした。
歯磨きしてたが一瞬固まった。
家族を呼んでいるうちにどこかへ消え、翌日トイレでまた遭遇。
父も母も兄も寝ていたので仕方なく私がスリッパで思いきりたたいた。
虫すっげ苦手だったけどなんかスッキリした♪
509本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 16:40:45 ID:ZzreY08+O
ケープで固まるんですね〜殺虫剤でもなかなか死なない時ありますよね↓
510本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 16:41:36 ID:LLBXCMYzO
ゴキブリ叩き潰したらやっぱり何か出るの?
511本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 16:44:09 ID:ZzreY08+O
たたいて死んだけれど何もでてこなかったよ
めちゃくちゃ思いきり潰せばやっぱ床汚れるんやない?
512本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 16:54:11 ID:w+MIzOeP0
高校のときに授業中G出たときあるw
思えば俺のクラスすげえ汚かったな。食いカスとか落ちてたし

英語の授業、教壇の上にヤツは飛んできた
しかもこのG、白チョーク被ってて自分をカモフラージュしてやがる
生徒はGだって分かって皆絶叫ワ━━(゚Д゚;)━━!!キャ━━(゚Д゚;)━━!!
でも先生はGだとは分かんなくて、「カミキリムシかな?」とか言って
素手で捕まえて窓から逃がした

その件以来、教室は常にピカピカ。賞も貰ったよ
513本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 19:19:48 ID:I1advVTl0
Gって仲間意識強いのかどうかよくわからない・・・
弱った仲間を平気で?食べてしまう。
歯が鋭いのだろうか、硬い外皮もバリバリ食い破る。
親も子も関係無いのだろうか?
非情な害虫である。
514本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 19:22:51 ID:JZy4x8V80
今思いついたんだけど・・・
部活の時、スポーツ用のコールドスプレーで遊んだりするんだよねぇ。
2〜3秒吹きかけると凍るんだよ。ゴキにかけたらどうなるんだろうか。
きっと凍死or動き超鈍くなるんだろうなぁ。

自分の部屋に出たときは
 スプレーで集中砲火
 新聞紙でくるむ
 ハエたたきで新聞紙ごとタコ殴り
 また新聞紙でくるむ
 外に持っていって焚き火
 消滅
 退治完了

みたいな感じで葬ってやった。
515本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 19:32:31 ID:lbb29ll9O
(ノД`)゚。

このスレ今見てたらなんか窓際でバタバタブーンいってる!!
カサカサ聞こえるしカーテンめくれないよ…

こわいよー!
516本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 19:37:15 ID:76Iz/3Rf0
>>513
人間でも供養のために死んだ人を食う習慣のある民族がいたよ。
ただ脳の病気が問題になってもうやってないが。
517本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 20:05:33 ID:haNcyRe10
リアル厨房の時、台所に行ったらゴキブリが一匹居たのでゴキジェットを取り出し
噴射した。しかし、仲間のゴキが冷蔵庫の裏から大量に出てきたので、一網打尽に
せねば・・・どうせならスプレー噴射するよりゴキジェットの液体をドバッとぶっかけ
てやれ!と思った。

我ながらに考えたのはスプレーの中にはゴキジェットの液体が入っているのだから、
それをこのスプレー缶からなんとか出してドバッとぶっかけようと。
迷わず、台所の引き出しから取り出してきたのは缶きり。
裏から缶詰めのように開けたら楽勝♪

ブシっと刃を刺すと
すごい勢い私の手から離れ、ゴキジェットをまき散らしながら部屋中を
カーン!ゴン!ガッガーン、ゴン、ガン!カーン!
カン!ゴゴン!ゴン、ガン!カーン!
とテーブルや水屋や冷蔵庫にぶつかりながら、
スプレー缶は飛び回りました。
どうすることも出来ず、、、立ち尽くす私。
ようやく収まった時は殺虫剤中毒で私は卒倒寸前になりました。

「ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか?
ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか?
ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか?」
空しくひびくガス警報機のおねいさんの声・・・。

その直後に帰って来た母は、卒倒寸前の私を見て驚き気絶し、
更に私も殺虫剤中毒で気絶してしまいました。
幸い、「ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか? 」が鳴り止まないのを
聞きつけた近所の人が消防署に通報し、救急車で病院に運ばれたので
無事回復しました。修羅場だったと思います。
518本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 20:25:15 ID:xHAItxwa0
私はゴキが大嫌いだから、神経質なまでに食物の片づけを頑張ってるけど、
うちの母がものすごく無頓着なタイプ。
ナマモノをバッグに入れたまま忘れて腐らせたり、生ゴミをぽいっと
引き出しに入れて(とりあえず一旦、片付けてるつもりらしい)
忘れ去って固体→液状に変化させたり。母が色々な場所に隠した
液状化した野菜が頻繁に発掘され、そのドロドロの袋の中に紛れて
ゴキが浮いてたりします。
こんな母は来年から「私、軽食屋を始めるんだ〜」と張り切って
準備を進めてます。こんな超不衛生な母が・・恐ろしい。

昨日は風呂場で2匹出た。
熱湯シャワーで、2匹とも茹で殺しました。
519本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 20:38:52 ID:hWdYdYw80
今殺してきた。
殺害方法は
右フック・・・・・・・・・・

ボスケテ('A
520本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 20:44:59 ID:v++TyyZg0
今、仕事から帰ってきたんだけど。帰りにコンビニ寄ったんだ。
そうしたら、Gに似たようなのがレジの前を
すたこら歩いているわけよ。でも、やけに胴体が長い。
よく見たらオケラですた。20年以上ぶりに見たよ。
でも、パッと見はGにそっくり。
スレ違いスイマセン。
521本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 20:46:44 ID:Si/MPnfd0
つぶれたゴキの体液が右こぶしから染み入って体内に入り込み
己の細胞となる
522本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 20:51:02 ID:a/wIE2U2O
そんな手で文字打ってるおまい
救い様が無いwww
523本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 20:52:37 ID:zWB18PFR0
去年の夏、埼京線に乗ったら、床に裏返ってジタバタしてるGがいた。
その後電車が駅に停まるたび、「誰も踏むなよ…踏むんじゃない!」と心の中で
念じていたが、ついにある駅で乗り込んできた若い女性がGの真上に足を…!!
見てしまった。Gが潰される瞬間を。
近くにいた見知らぬ男性と思わず顔を見合わせてしまった。すんごいスリリングだった。
524本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 20:56:29 ID:45lZXuSk0
>>518
冗談でもなんでもなく、本気で母親殴って止めろよ…
お前んちが不潔なのは勝手だけどさ、赤の他人にお前の母親の
ズボラ因子が入ったブツ食わす気かよ?食中毒起きて損害賠償払うはめになるぜ
いや、金だけの問題じゃなくさ。
525本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 20:59:24 ID:2XqETV7b0
小さいゴキブリ靴で踏んじゃった…。
パンッっていうんだね、知らなかったな。
526本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 21:18:37 ID:PAxvj4p90
潰した後は
手を洗う事しか考えられなかった

皮が取れるんじゃないかって位洗った

その後被害者のGがまだ不始末って事に気づいたから
テッシュで包んで隣の家の庭に投げ込んだ
527本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 23:34:16 ID:l2mXzLG7O
レンタルビデオ屋で見かけたこの映画のジャケットがギャアア!!
http://u.pic.to/1tqp0
528本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 23:38:07 ID:H7w4ntZn0
やばい
飛んでる
飛んでるあいついら最恐

あと出てきたとたん死にかけてるやつとか
意味ワカラン
なんもしてねーだろ
529本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 00:11:58 ID:RuYtc0Jw0
さっき出た・・・。漏れの後ろ側の壁の高い位置に。
下は寝具があるからGジェット使うなら片付けなきゃいけない。
そんなことしてたら逃げられる。今回はサイズも小さめだし
ティッシュのみで応戦することに決定。
狙いを定めて捕獲!ん。うまく行ったらしい・・・と思ったらポトッ・・・
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!寝具の上に!逃がすもんかと捕獲。
捕まえては居るんだが確認しようとすると取り落とすorz
二、三度、そんなことを繰り返して無事に捕獲。
どうもサイズが小さいと掴んでる感覚が薄いので難しい。
寝具を汚してはいけないと力を入れなかったのも敗因。
ああ・・・やだやだ・・・夜になるのが本当に怖い・・・
530本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 00:18:27 ID:fz4wMghvO
コンビニよろうとしたら目の前をゴキが通り過ぎようとしていた
車の影から急に現れたので俺はビクッと立ち止まった
そしたらゴキの奴もビクッとして立ち止まりやがった
一瞬見つめ会うふたり
ゴキは元の進行方向に向き直ってどっか行った

てかてめぇは立ち止まるなよ!!
うぜぇぇぇ!!!
はやく絶滅しろクソゴキが!!!!
531本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 00:57:20 ID:Pc5lh57BO
あぁもう‥

二時間位前に台所で殺ったばっかなのにまた出たよ‥
しかもゴキジェット手に取った途端に逃げられた。
付近に撒いといたけど不安で眠れない。

どうしたらいいんだぁ〜


いや、携帯から失礼。
532本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 02:26:45 ID:UC23s5j00
ちょっと、G博士のみなさんにお聞きしたいんですが・・・
チャバネGと黒Gの中間ぐらいの大きさの、赤くて羽のない奴は何者でつか?

チビ黒Gから成人黒Gへの成長途中か? にしては色が・・・
533本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 08:56:53 ID:Vrqv/BVc0
多分それは幼虫でしょう
Gは不完全変態虫なので卵からGの形をしていますが、羽が生えて成虫です。
534本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 09:19:47 ID:jXo2McLr0
クロゴキブリは、1齢幼虫のときは黒い体に白い帯、2齢幼虫になると赤茶色
以降数回の脱皮を繰り返して羽が生えた成虫になります

日本在来のヤマトゴキブリなんかは、羽が無い幼虫のときから黒いです
535本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 09:40:43 ID:jXo2McLr0
家にゴキが現れるとムチャクチャ不快で怖い・・・だけど

夏にカブトムシ捕りに林に入ると、ヤマトゴキブリが野生本来の姿で暮らしてるんだよね
木の穴を住処にして、腐木をかじったり、樹液を吸ったりして生きてる様子
ものすごい数が居て、人に対する警戒心は薄い
ああいう野生の姿で居るとこを見ると、ゴキも普通の虫だわ

だからといって、カブトムシと同じ様に手で触れて捕れと言われても嫌嫌嫌だけど
536本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 10:12:49 ID:OTwHqKocO
俺は三年間イスラエルにすんでたけど、>>86の言ったような小さい奴なんていなかった。
向こうは砂漠地帯とはいえ雨期には雨も降るし、人んちは庭にスプリンクラーがあるから水っけには事欠かなかった。
どういう事かというと、庭だけが熱帯と同じような環境になり、さらにアラブの戦争に備えてどこの家にも地下室があるから
そこらで繁殖、日本のG×3くらいの大きさに成長する事がある。いつか庭を歩いていたら巨大Gが壁にひっついてた。
恐いから石を当てて潰そうとしたんだけど、当たっても動じないときやがる…。
あの時俺は本気でGに恐怖したね。ま、イスラエルには何故かカメレオンとかも野性でいたし(ペットが逃げた?)
日本の夏よりはずっとよかった。
537本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 12:08:36 ID:x+uklAU30
ゴキ対策を一気に施した

・クーラーの排水ホースにストッキング2重でかぶせた
・バルサン炊いた
・ブラックキャップ部屋に全部置いた

バルサンは1週間後にまた炊こうかと思う。
この3日で5匹ぐらいゴキと遭遇して発狂しかけた
家に帰るのが欝になりつつあった
538本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 12:28:40 ID:x+uklAU30
追加

今コンバットも配置した

ベランダの両隣の部屋の境目にそれぞれ配置
あとトイレにも配置
あとはキッチンにも配置

ブラックキャップ&コンバットでかなり効果高まる予感
もう見たくないマジで
539本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 12:33:28 ID:x+uklAU30
追加

さらに玄関のドア、ガラス戸の隙間、冷蔵庫の裏、パソコン、テレビ、クーラーなど
ゴキのいそうなところ&進入経路に入念にゴキジェットを噴射。
540本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 15:05:08 ID:6w0qlge+0
>>524
俺の書こうと思ったことを代弁してくれた。
マジでしゃれにならんことになるわな。
541本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 15:41:51 ID:/KSWlBNCO
>539すごい重装備だなw
542本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 22:50:58 ID:bfCFMI7b0
前に風呂に入ろうとしたとき。
風呂のふた開けたら何かが浮いてる。
ヤスデと思しき物体が数匹。入れねぇよ。
湯船に浸かるのを諦めて、体と髪を洗おうとシャンプーとか出してたら、
天井付近の壁になんか沢山足の生えた虫が。
見なかったことにして床に眼をやれば、其処にはハサミムシ。
シャワーで流してドアの影になっていた壁に眼をやれば
ゴキ太郎(4センチ弱)。

あまりのコンボに眩暈がしたあの夏の日。
543本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 23:04:39 ID:OBCNq4P10
エアガンでゴキブリ撃ったらバラバラになっちゃったよ・・・・
うえっ・・・・
544本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 23:16:15 ID:bTQLSnv+0
壁に引っ付いてるゴキをティシュキャッチしようとしたら
ポロッとプリンタの中に入っちゃったw
545本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 23:21:51 ID:k+Svd7Td0
置くタイプなら、ごきぶりコンクというのが効くよ。
山が近い田舎なので、夏になるとすごい数のゴキブリで困っていたのだけれど
これを置いて以来、ぴたりと出なくなった。
ごきぶりほいほいだと、捨てるときが怖いし、大量にひっかかっているのだけれど
その上を乗り越えて逃げるゴキブリがいるんだよね。ほうさんだんごとか
コンバットとかいろいろ試した結果、ごきぶりコンクに行き着いた。
でも、これ、ほいほいとかコンバットほど有名じゃないからか売っているところを
あまり見かけないのが残念。
546本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 01:00:52 ID:7jmJeGXd0
洗面所にて遭遇!とりあえずホイホイを2箇所置いて様子見・・。
547本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 01:59:00 ID:FnPwzOaj0
クロゴキブリ見なくなったと思ったらチャバネが二匹もいたよ・・・・。
548本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 01:59:05 ID:dJ8/bc0DO
実家の庭の木戸に数匹だけシロアリが発見されたので、
念のためシロアリ駆除の薬を撒いてもらったそうだ。
そうしたら、今年はGが全く出ないらしい。
よっぽど強いんだね、シロアリ駆除の薬。
549本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 02:09:07 ID:ZsIeA6qd0
ガムテープの粘着側を外側にして輪っかをつくり、それを
定規の先などにくっつけてゴキブリを取るといいよ。
大き目の輪っかにしておいて、ゴキブリの体を大きく余裕でかぶせるのさ
そして上から新たにガムテープのちぎったのでゴキブリごと包んで捨てる
一度に一匹、一日に一匹しか見かけない、そして見かけたらグズグズしないで
その場で処理したいって時おすすめ
ガムテープ最強よ。定規などの先に装着しておけば、素手から遠いから
安心して対処出来るよ
550本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 02:12:21 ID:zGrJAhkfO
たった今ゴキが登場。
ここ数年見たことがない大物クラス。5cmはくだらない。

こちらの対ゴキ武器といえば、新聞紙をクラスチェンジさせた叩き棒のみ。
家には自分一人だけ。
すぐ側でカサカサと不気味な音が聞こえる……
551本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 02:18:19 ID:7k+NRRMt0
オマイら、ゴキ食った事ねーだろ?
どんな味か、知りたいか?
552本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 02:32:27 ID:jlFrAdGg0
>>550
まさに今、
今年お初のGと遭遇、
ラッカ-シンナ-(うすめ液&じょこう液)
で一発アボーン。
シンナー最強だよ!


553本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 02:46:29 ID:I30n8lfi0
家のキッチンにあるオーブン・炊飯器のある台と壁の間の狭い隙間にどうやらゴキが
寄り付きやすい。

そこで、ノズルのついたゴキジェットを定期的に噴射。
噴射後10秒くらいすると、ゴキが飛び跳ねるようなカサカサという音とともに
錯乱状態ゴキが隙間から外に出てきて、もう30秒くらいすると必ず逆さになり死ぬ。
これが、家では多いときには一回5,6匹出てくることがある。
最近は一週間ごと&深夜にやると最低でも3匹は出てくるから、かなりヤリガイがある。
ゴキジェット様様っす
554本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 03:01:33 ID:PT9c8y/Y0
>>549
5メートルの定規が売ってたらやる
555本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 03:06:46 ID:wr2cfd7o0
俺、沖縄に住んでいるのだが・・・
今から7年ぐらい前、殺虫剤で黒い缶の輸入物が売っていたのですが、知っている人居ませんか?ラベルは全部英語
名前が思い出せないのですが、確か・・・「エアゾール」???
効果はゴキブリが秒殺!「プスッ」吹きかけたら、1、2秒でひっくり返る・・・使ってて怖いぐらいに・・・。
今でも、パッケージが似た奴が地元で売られているのですが効果がいまいち・・・。
もう一度欲しい・・・
556本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 04:50:26 ID:ePu6hcvPO
>>555
俺も沖縄
ゴキがでかくてこまるよね
てかそのエアゾールとやら俺も詳しく知りたい
557本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 06:17:18 ID:7jmJeGXd0
今朝見たら洗面台の下に仕掛けたホイホイに捕獲成功!!やったネ!
4cmくらいの茶バネ・・でもゴキキごめんね。。
558本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 09:37:54 ID:ZsIeA6qd0
ゴキってゴキジェットかけて死にそうになると
どーして腹を見せるんだろうね
キモイんですけど マジキモイんですけど
ぶっとい足ぴくぴくさせないで下さいよ つーか早よ死ねや
ったくよォォォォォ!!!!
559本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 10:39:32 ID:jlFrAdGg0
あいつ等Gは死んだふりするぞ!
前にスプレーかけて仰向けになって死んだと思い、
そのまま放置して次の日その場所みたら、
影も形もなかった事があるよ。
560本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 11:05:33 ID:FnPwzOaj0
>>558
そこに台所用液体洗剤かけると数秒で動かなくなる
561555:2006/07/08(土) 13:14:03 ID:wr2cfd7o0
>>556
沖縄のゴキブリ、デカ杉www
「エアゾール(仮称)」は本当に虫全般に良く効く。蜘蛛とかも1秒で丸まっちゃうwww蚊とか蠅も問答無用
でも、この殺虫剤には6〜7年前に噂があって、どうやらアメリカでこの殺虫剤を使用していた家庭の赤子が死んでしまったとか・・・
そのためスーパーから姿を消し、俺が言っていた「パッケージの似た奴」に変わったとか・・・・
その噂が流れるまでは、長く「かねひで」って言う地元のスーパーに置いてあった
562本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 16:02:44 ID:jZ0uN4QC0
欲しいなぁそれ。Gジェットだと一撃ってわけには行かないんだよな・・・。

>どうやらアメリカでこの殺虫剤を使用していた家庭の赤子が死んでしまったとか・・・
全くアメリカ人ってなんでこう馬鹿なんだろうね。
どうせ誤った使い方をしただけなんだろうに。
「自己責任で使用します」と一筆書かせてから売ったらいいよ。
こういう馬鹿が居なければ、その強力な殺虫剤が普通に手に入って
このスレも、もう少し平和だったかも知れないのに。
563本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 16:11:56 ID:FnPwzOaj0
それだけ良く効くんだから赤子にも効いてしまったと考えないのか?
それだけ毒性が強いってことだよ。
564本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 16:34:30 ID:jZ0uN4QC0
アメリカならワンルームってことは有り得ないだろうから赤ん坊を
避難させてから使うとか選択肢はあると思う。
(今、Gジェットを使う時もまずはペットのことを考えるからね)
それと赤ん坊が死ぬ程ってよっぽど噴射したんだろう。
換気の悪い状態で。

使い方によっては毒にも薬にもなるのは当然だがGを倒すには
半端な殺傷力では駄目だ。誤った使い方をする奴のせいで
強力なG兵器が消えるのが残念でならない。
565本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 16:46:42 ID:jtXFIYkE0
沖縄のゴキブリってモワンゴキブリだっけ?
前に探偵ナイトスクープでゴキブリでどんだけ飛ぶかみたいな企画して
女の子達が素手で掴んでた
566本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 19:26:55 ID:bFk8abOn0
>>565見た見た
ホイホイにくっついたG達が一斉に飛んだら浮くかどうかの企画でしょ
567本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 21:27:02 ID:lOLWXpb7O
結果kwsk
568本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 21:32:23 ID:1acBQbEM0
夜寝てるときに顔の上を這いずり回られた挙句
口の中に入ってこられてたことがあった
あの時の匂いと舌に残ったピリピリとした味?ときたらもう・・・orz
569本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 22:19:01 ID:QfOSTWPE0
さっきゴキが台所の天井に居たので、ゴキジェットで退治したんだけど
今日掃除したばかりなのになんで出るのーーー。しかも、噴射したときに液体が
食器にかかったので洗いなおさなきゃなんない。
570本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 22:22:22 ID:36/7BjGCO
今年初ゴキちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━!!
でも電気カバーの中で暴れとる!出らりんらしいw
ゴキジェットでやっつけた
571本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 00:11:15 ID:EpcmFW4X0
まだ来てない
気づいてないだけかもしれないけど
572本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 00:11:48 ID:MN2LYgOP0
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
573本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 00:18:52 ID:CrEQUrQl0
自転車こいでで、なんとなーく自分の通ってる道を見たらゴキがいた。
一瞬「なぜゴキがここに!?」と思ったけど、このままだと轢いてしまうという事実に気づいた。
次の瞬間には「プチ」って音がして、凄い冷や汗でてきた。
家の外も油断できない・・・
574本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 00:19:20 ID:bF0JJcbBO
>>568
オレは去年、風邪で寝込んで
治ったあとに、久々に掛け布団をはいだら
バラバラになったゴキの死骸が出てきたよorz
いつから添い寝してたんだろ…
575本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 00:44:57 ID:0//gejU10
膝のところにちょっと穴の開いたジャージを穿いていたわけですよ。
そしたらゴキちゃんがやってきてその穴にスポッと。
下半身をゴキブリが走り回る感触ってのはそら恐ろしいもんでしたよ。
5761/2:2006/07/09(日) 01:21:34 ID:QFSamFNTO
ヤバイ。ゴキブリヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ゴキブリヤバイ。
まずキモい。もうキモいなんてもんじゃない。超キモい。
キモいとかっても
「アンガールズ20組分くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ速い。スゲェ!なんか遠慮とか無いの。何マイルとか何kmとかを超越してる。速いし超キモい。
しかも急増殖してるらしい。ヤバイよ、増殖だよ。
だって普通は昆虫とか急に増殖しないじゃん。
だって飼ってるカブトムシの数がだんだん増えてったら困るじゃん。
カブトムシ用ゼリーとか超必要とか困るっしょ。
カブトムシが増えて、1日目のときは2匹だったのに、3日目のときは合計で30匹とか泣くっしょ。だからカブトムシとか増殖しない。話のわかるヤツだ。
けどゴキブリはヤバイ。そんなの気にしない。増殖しまくり。一匹いると何匹いるかよくわかんないくらい多い。ヤバすぎ。
速いっていたけど、もしかしたら遅いかもしんない。でも遅いって事にすると
「じゃあ、今高速で横切った黒いのってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超怖い。有名人で言うと亀田兄弟。ヤバイ。怖すぎ。謝る暇もなくからまれる。怖い。
5772/2:2006/07/09(日) 01:28:07 ID:QFSamFNTO
それに超神出鬼没。超カサカサ。それに超敏感。タンスの裏からとか平気で出てくる。タンスの裏て。小学生でも隠れねぇよ、最近。
なんつってもゴキブリは馬力が凄い。汚物とか平気だし。
うちらなんて汚物とかたかだか生ゴミで出てきただけで上手く扱えないから三角コーナー利用にしたり、袋入れてみたり、こまめに捨てたりするのに、
ゴキブリは全然平気。汚物を食料として扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ゴキブリのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイゴキブリに立ち向かった人とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
578本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 02:18:36 ID:JXBj1nByO
トイレにいってふと玄関を見ると…。
まさにお部屋に侵入しようとしているゴキゴキを発見
戸棚を探したけど、ゴキジェット行方不明…とりあえず戸棚のなかの全て種類のスプレー缶を噴射!

やっと倒しましたょー(泣
亡骸は明日弟に無理矢理処理させます
579本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 07:38:02 ID:Ob2oOND30
ちょww ゴキブリの走るスピードはせいぜい時速6kmだよ
580本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 15:36:23 ID:VpZpeTHA0
>>575
日野日出志の漫画に出てくる、虫好き女のように
感覚を快感にかえればいいよ
「ああ…」ってね、イッヒッヒッヒ
581本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 17:24:17 ID:OtcZNvl/0
Gと戦う夢を見た。
夢にまででてくるなよ('A`)
582本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 20:04:18 ID:/oN5qEZ/0
>>579
体長比で、F-1並みのスピードだそうだ
583本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 20:17:04 ID:bF0JJcbBO
>>580
ゴキちゃん、乙。
584本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 21:22:44 ID:SkTJvvgCO
台所のゴキブリには熱湯かければよろし。


無農薬農薬
585本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 00:18:11 ID:OQMdzDsQ0
気をつけろ!ゴキは熱湯で死ぬが、
沸かしたてじゃないと中々死なないぜ!
沸かせ沸かせ!湯を沸かすんだ!
ポッドのお湯なら再沸騰だ!
586本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 02:26:42 ID:LDel2dSb0
風呂の蓋を開けると一つしんみりと成虫ゴキの水死体

本棚を整理中、なぜか成虫ゴキのバラバラ死体で頭なし・・・

ジュースの缶、飲み残しを台所で処理 ふと・・いつの間に入ったのよ成虫ゴキ

何もしてないのに、勝手に真昼間に堂々と居間のど真ん中に成虫ゴキ死体


587本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 02:35:48 ID:fKSw3dTk0
ゴキブリ出て寝れんorz
ワンルームだからどっかにいるはずだし体長10aはあった
588本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 02:40:10 ID:ryKEiMvO0
夜寝る前にイニシャルGを発見!
で、殺虫剤持って追っかけまわしたんだけど、見失った。
しかし致命傷とまではいかずとも、重症ぐらいには追いやったと思ったんだ、
だからそのうちどっかで息絶えるだろうと、思ったんだ、

何も布団の下で息絶えなくても

逃げろ!

どこか隠れる場所は?!

あ!あそこなんか暗くて暖かそうだ!

ふー、やっと一息つけるぞ

オレ:Gが居なくなったことに安心して眠りにつく

G圧死

布団に液ついちまったじゃないか…orz
589本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 02:41:27 ID:fbHvF1sb0
>>582
ゴキブリの何が怖いってあのスピードだよな
追い詰めたと思った瞬間、意を決したように猛スピードで向かってこられた日にゃ・・Σ(゜д゜lll)
590本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 02:41:58 ID:nFO4RN3jO
ゴキブリ殲滅ナノマシーンとか開発して欲しい
二十年後くらいにはできるかなぁ・・
591本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 02:45:20 ID:Cwv/lHpD0
普段見かけないけど、たまに大掃除するとゴキの死骸が一杯でてくる・・
592本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 02:53:21 ID:8+b9/nKb0
バルサンは効果的
昨日やってみたら5匹撃破してた

マジおすすめ
593本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 02:57:54 ID:fKSw3dTk0
殺虫剤まきすぎて頭がクラクラする、諸刃の剣。
594本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 04:15:28 ID:Cwv/lHpD0
バルサンって火災報知器に反応しない?
595本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 05:07:02 ID:L0qLAAIX0
掃除機で退治できると思ってる奴がいるみたいなんで一応書いておくが
掃除機で吸っても奴らは死なないぞ
たとえ吸い取ってもホースを伝って外に出てくるんだ。
あの時の『カラカラ』という乾いた音を思い出すだけでいまだに寒気がする。

あと、風呂場での遭遇。
おまいらは熱湯かけて排水溝に流しゃいいと思ってるだろ。
それも違う。
奴らはシャケのように排水溝を登ってくる。
昔俺は風呂場で奴に遭遇した時体験したんだ。
排水溝に奴を流し、体を洗い、湯船に浸かった。
10分近く入っていただろうか、
そろそろ出ようかと放置していた洗面器を片付けるつもりで拾い上げた。
その瞬間、洗面器の真下に位置していた排水溝から先程流した奴が這いずり出てきた。

最後にひとつ。
奴らを殺虫剤で殺した時は、死骸の処理には気をつけた方がいい。
なんでも、その死骸を食った奴が産んだ子供にはその殺虫剤は効かなくなるらしい。
俺がなにより怖いのは、何度となく遭遇、目撃してきた奴の生命力。
生への執着心だ。
奴らはゴミ箱を漁り、ティッシュに包まった仲間の死骸さえも掘り出して食う。
間違っても死骸は食われない様に処理するように。
ほんと、俺からおまいらへのお願いです。
596本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 05:46:55 ID:kTYeOihtO
こんなこと2chでしか言えないけど私の家はG屋敷。
どの部屋にもいるし、夜中の台所はG王国。
小さいのから大きいのまで壁にびっしりひっついてたんだ。

けど、このあいだGキャップとGホイホイを家のいたるところにおいた。
値段も安かったしあんまり期待してなかったんだけど…ビックリ。
3日もしたら1匹も見なくなった。夜中ですら。
めっちゃ嬉しかったんだけど、こんなことまわりに言えないから2chで。
…でも裏は死骸の山なんだろうな。
597本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 06:15:14 ID:g4vbXE2aO
昨夜、眠れなくて起きてテレビ見ててふと、横を見たら、、、
や…奴が…
Gがいたんだよぅ!!!!!!!!
鬼、鬼恐すぎ!!!!!!!!
ゴキジェットこれでもかってぐらい噴射して退治した!!!
恐くて眠れなくて今にいたる。。。
やべー恐いよー
598本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 06:31:32 ID:VtRLSIBZO
Gに慣れた自分が嫌です。
599本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 06:42:55 ID:c+3od/nLO
これからゴキの出現率が急激にUpするな………
憂鬱…
600本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 06:47:22 ID:mekM5fAL0
昨日の夜、ベランダでタバコ吸おうと網戸開けようとしたら、
下のほうに黒い影がある。もしやと思ったらゴキだった。
網戸揺らすとどこかに消えたのであけて外に出ると、サッシの
ところにへばりついていた。
持っていたライターをそっとしたから近づけてポチッ。
火が出るとともにゴキブリはのた打ち回りながら落下。
物陰に逃げた。
おそらく触角と目や口は焼ききれただろうが、それでも
一週間は生き延びているのだろうか・・・・。
601本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 06:47:24 ID:Gc9AsnypO
>>598
殺るのを慣れるには構わないけど、
側に居るのにほっとくってのには慣れたくない。

須藤元気みたいな。
602本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 06:49:37 ID:3Wy+4ua40
2日連続でGが出たorz
100均のワイシャツのよごれ落としぶっかけたら息絶えた
何使ってるんだ・・・
603本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 08:16:29 ID:r4rgdOKzO
ここ見てたら体が痒くなってきた。
604 ◆c02m/YsGcU :2006/07/10(月) 09:37:50 ID:okbWMt1b0
何とかしてクサレGをこの世界から撲滅しようと日々考えている訳だが、いまだに有効な手立てが無いのが現状です。
>>590
の言うようにナノテクノロジーが使用した方法も選択枠にあるが、他の生体にどのような影響与えるか今の所分からない。
現にナノテクノロジーを使用した色々な研究が行われている。
近い将来ナノテクノロジーは医療分野では大きな役割を担うテクノロジーである
ちょびっと背伸びをして賢い子を演じてみましたでちゅ!
605本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 11:23:44 ID:5IyzUU1y0
>>595
>奴らを殺虫剤で殺した時は、死骸の処理には気をつけた方がいい。
>なんでも、その死骸を食った奴が産んだ子供にはその殺虫剤は効かなくなるらしい。

Gへの恐怖から連中の生態を研究してきてしまったがこれは盲点だった・・・。
つまり殺虫剤に対する免疫が遺伝子に組み込まれると?
もっと恐ろしいのはそれが一回きりで納まらずにずっと繰り返される
ことだよな。(次第に薄まるのかも知れんが)
そうするとホウ酸ダンゴはどうなんだろう?
あれも巣に帰ったGの糞や死骸を食って死亡・・・を繰り返すわけだが。
606本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 11:31:03 ID:5IyzUU1y0
書いてから気付いた。ホウ酸ダンゴは服毒だが
GジェットなんかはGの呼吸停止させることで死亡させるわけだよな?
その薬の成分入りの死骸を食ったことで耐性が付くということが
あるんだろうか???
607本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 14:21:17 ID:cgPjxX2SO
漏れはGよりGの赤ちゃんが…
608本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 15:36:22 ID:fKSw3dTk0
黒桃太郎みたいだな
609本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 18:03:02 ID:mekM5fAL0
魔法の薬ともてはやされ乱用された抗生物質も、死なずに生き残ったごく
一部の細菌が繁殖を繰り返すことにより、抗生物質が効きにくい、または
まったく効かない耐性菌が発生し、問題となっている。
ゴキブリは細菌より繁殖の速度が遅いため、耐性を身につけるにはまだ
時間を要すると思われる。
610本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 19:55:49 ID:F7I4NfJd0
死んだ仲間の体の中で薄まった毒を食べて
抵抗力を得るのかもしれんね。

予防接種のようだな
611本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 19:58:34 ID:6xUyR24W0
じゃあかつて原料にGの混じった漢方薬を飲んだ経験のある自分にも
抵抗力があるのかもしれませんね
612本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 20:29:11 ID:AS4q8DTI0
Gを殲滅する方法を考えたのだが、一時的に部屋を真空状態に出来る装置か、そういう部屋を設計してみるのはどうだろうか?バルサンするような感じで部屋を真空にして数時間もすればGもダニも息絶えるんじゃないか?
613本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 21:23:34 ID:mekM5fAL0
>>612
真空にするのにどれだけ苦労するか知っていますか?
614本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 22:10:11 ID:QSeaRaUo0
めったにオカ板来ることないんだが、今風呂上りにGと一戦交えてきたので。
風呂から出て冷蔵庫漁ってたら食器棚上の壁にG発見。Gジェットと蠅叩きで武装してたら
小さい蛾まで数匹飛んでるorzまずはGに一噴き!!棚の裏に落下したから、
その間にミニ蛾を一匹ずつガクブルしながら退治!数分して影から瀕死のGが埃まみれで出てきたのでトドメにシューして
なんとか魔物の群れを退治成功。
せっかく風呂入ったのに嫌な汗かいた・・・
615本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 03:48:03 ID:BHsi2mV10
出たあーーーーーーーーーーーー

羽がとれて中の身がエグれてるクセにマッハなGが出現!!

マジで死んでくれ なんのために生きてるんだ
616本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 05:14:48 ID:aUAkoKzeO
>>615
俺もGだけはどうしてもダメだ…なんであんなんこの世に存在するんだよ…
あの何とも言えないトリッキーな動きがキモ過ぎる…
617本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 05:23:24 ID:vp0ueTgBO
この間仕事先の水周りでちっさいGでたからゴキジェット?フったら調度壁に穴空いてる所で確か6匹くらい一斉に出てきて若干もがいてるから速やかにゴキジェットしました。その後になめくじが2匹出ました。それも速やかに塩で退治しました
でも酔ってるからできる事・・・夏だしこれから増えるね・・・・・
618本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 05:52:34 ID:zHV5q/ndO
ゴキブリを見た事が無い俺にも恐怖が伝わるスレだな。
ちなみに福島の真ん中辺りに住んでます。

みんなガンガレ、負けるなよ。
619本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 07:47:52 ID:/KwNTKuc0
ゴキが編隊を作って飛んでいました。・・・飛行訓練かよ
620本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 08:19:53 ID:S47Tk1nj0
>>619
奴らも組織行動を!??
621本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 11:48:52 ID:tIiQmDHv0
>>609-610
なるほど。殺虫剤ですぐにGジェットを思い浮かべてしまったが
あれは物理的に呼吸をできなくさせるわけだからホウ酸ダンゴ系の
ことだね、きっと(・・・と信じたいw

>>620
組織行動はあるかも知れない。以前暗くなり始めた頃、ベランダを
チャバの子供がこっちに向かって歩いて来た。しかしよく見ると
その後ろを肉眼で確認できないくらい小さなGが。
Gジェットを噴射してやったら見事なまでに華麗なUターンをして
来た道を引き返して行ったがチビGもちゃんと兄貴分の後を
付いて引き返して行った。何かの競技を見ているようだったw
622本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 16:41:11 ID:n2n4ecDi0
自分なんてもう警戒してるからね。
懐中電灯を照らして点検したりしてるしベランダに出るときも
まず網戸付近にゴキブリがいないことを確認してから出るよ。

あと誰かが書き込んでたけど、たまに道端にもいるよね。
狭い道に黒光りしてるものがチラチラしてたからよく見たらゴキブリだった。
あと公園のちょっとした段に座り込んで煙草吸ってたらゴキブリが現れたし
自販機の空き缶のサンプルにへばり付いてたりとかで・・危険がいっぱいです!
623本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 16:45:39 ID:ujfvkAD50
夜マンションのゴミ捨て場に行って電気つけたら、黒い影がいっせいに
物陰に隠れたのが見えた。20匹はいたな。
624本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 16:55:29 ID:uKpmPYt80
ちょwwwwwwww聞いてくれぇぇぇボケェ〜!!!!11
昨晩、五センチ大のゴキが部屋にいて、横から不意に飛んできたと思ったら
首に張り付いたwwwwwwwぎゃああああああビックラ仰天オドロンパ!!
でもね、発見したんだ。ヒヤッと冷たかったの。ゴキの腹が・・・サブイボでたわ!
625本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 17:54:58 ID:uqSG4CsLO
ゴキブリって、死んだら何で裏返るんですかね?殺虫剤かけたら、コロっとひっくり返る。昔からずっと疑問に思ってました。
626本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 17:56:51 ID:Fk+jLaKn0
服従のしるしです
627 ◆c02m/YsGcU :2006/07/11(火) 18:42:14 ID:KknNitcg0
裏返しになるよね、何故だろう??推測だけど昆虫と言う生き物は我々人間と違うからだと思うなりよ
何が違うか!神経系ね!人間の神経はツリー構造なのね簡単に言うとメインフレームとダム端末構成になってるのよ。だけど昆虫は複数の処理系統を持っ並列処理型なのさ!
ここがキモなのよね〜ん!昆虫は大体足が6本あると思う!?仮にGだと足6本全て独立神経だから、神経麻痺を起すと神経伝達が出来なくなり足をたたんだ状態になってします。
これが理由と仮説を立ててみました。
また少し背伸びして賢い子を演じて見ました、本当はおばかちゃんです、テヘ!
628本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 18:45:54 ID:TEqRELe/O
>>627
ばーか
629本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 18:56:14 ID:huiD9rJf0
うん、「昆虫は大体足が6本あると思う!?」・・・この発言で、背伸びしてるのがわかるw

足が6本以上も以下も「昆虫」とは呼びませんから・・・おしい。
630本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 18:59:24 ID:BIO9xeEv0
( ̄へ ̄|||) ウーム  

ゴキブリが裏返るのは・・・苦しくてもがいていているから・・・・?

亀だってひっくりかえって苦しむってイメージがあるし・・・
631本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 19:01:32 ID:L9RX2dpG0
まあ地球からしたら人類はゴキブリってお話なんだけどさー
632本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 19:16:49 ID:aUAkoKzeO
>>632
ああ その通りだ。
633本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 19:29:07 ID:ii4/oUcS0
ゴキがひっくり返るのは扁平な虫の宿命だよ。
気絶したり薬物で瀕死になると筋肉の関係で最も力がかかっていない状態になる。
それは足を体の回りに開いた状態ではない。
曲げた状態と伸ばした状態の間でないと効率が悪いからね。
逃亡して発見したが弱ったクワガタがうまく立てずにひっくり返るのとか見たことはない?

人間でいうと焼死体がファイティングポーズみたいな姿で硬直するのと似た感じ。
虫の大きさだと筋肉は体の重量に対して強いからね。
そんなとこだとオモ

死んだふりはシラネw

>>631
多分ゴキブリよりひどい
634本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 20:19:05 ID:0L2CE/A3O
俺、工業高校生。
溶接の実習中に小型のが出やがった。
迷うこと無く、溶接用の超高温の炎で
焼き尽くしてやりますた。
635本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 22:18:44 ID:QDAgmYjd0
何故虫は死ぬと仰向けになるのだろう?
http://nullpo.2log.net/home/sevenstar/archives/blog/vipoir/2005/09/21_003721.html
636本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 03:39:54 ID:KOloFsY2O
なんか怖い…

30 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/10/06(木) 06:19:30 ID:hBKaDa82
ゴキブリってよ、頭あんだろ。
頭ポキって折っちゃったらあいつらどうなるか知ってる?知ってる?

九日間は生きるだってwwwww

すげぇなおい。すげぇ生命力だなおい。
九日後に死んじゃうだってコメンテーターが言ってた。何で死んじゃうか知ってる?

餓死だってwwwwwwwww

おめぇ生命力関係ねーじゃないか。もう脳ミソいらねぇんだよ。口と体だけあったらあいつら生きていけんだよwwwwww

637本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 05:39:19 ID:mEdUVAL10
>>636
人類が生まれる前から存在してるからな
ある意味究極の姿なのかもしれん
638本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 06:30:54 ID:EFKfYlZaO
なんで人って、こんなに虫が嫌いなんだろう
639本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 07:38:56 ID:p3eOZrbC0
なんか換気扇のとこから侵入されてる気がするな・・・

部屋に毒物を使うのが気が進まない人は天然成分のを検討してみては?
害虫忌避効果のあるものっていろいろあるみたいですね。
一覧表どっかにないかな・・・
640本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 07:42:42 ID:xT+coqyRO
俺が小学3年のとき忘れ物を取りに夜学校へ行ったんだけど電気をつけたらゴキが50匹以上出てきた。
翌日カーテンの裏を見たらゴキの卵がビッチリ付いてた!!!

結局ゴキにビビった俺は自分の机までたどりつけないで帰宅した…
641本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 07:52:23 ID:p3eOZrbC0
http://www.nakaya-se.co.jp/aroma.htm

アロマだとこんな感じかな・・・
642本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 12:31:46 ID:FaM/rc550
>>631
確かに。地球にとって人類は脅威だな
643本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 16:35:27 ID:WxoC2KyT0
なんかゴキブリ専門駆除のホムペとかで
ゴキブリ研究して飼育してるんだけど
その臭いが未だに慣れないとか・・・どんな臭いだろう?
644本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 17:17:21 ID:fpYxlhJC0
お菓子のふたを開けたらゴキ●リがたまごうんでて
しかも大きいやつもいるという巣状態だったことがあります。
645本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 18:14:33 ID:/UMIQf+O0
漏れは消防の時ゴキブリホイホイにかかったゴキを飼ったことがあるが、
なんでも食べるからマヂで飼うの簡単だった。

ちなみにそのゴキはじいちゃんに殺されましたが何か?
646本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 18:25:12 ID:+a5597gE0
きゃつら脳が2つあるらしいから
頭潰しても長々と生きることができるとか


話変わってこんなんもいるのね

ゴキブリをゾンビ化し自由に操る驚異の蜂−セナガアナバチ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1139260649/
647本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 18:34:29 ID:TVf2NnJU0
>>642
スレ違い承知であえて言うけど・・・

別に脅威でも何でもないよ。たとえば、人間が「環境」をどんどん悪くしていって、人類が
絶滅したとしても「地球」はその後もずっと存在し続けますから・・・ある説では、太陽系が
消滅するのは100億年以上後だってさ。

まあ、人類が住みやすい環境を備えた「地球」にとって人類は脅威である・・・つまり、人類
にとって人類は脅威wだってことは認めるけど・・・恐竜だって、絶滅しはじめてから絶滅し
終わるまでに何十万年もかかってんでそ。心配することはない。

ちなみにGは3億年前から・・・w
648本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 18:44:58 ID:3qY2ZmTL0
>>646
こええなwカタツムリに寄生して鳥に食われようとする奴もいるって聞いたが
虫こええ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
649本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 00:15:54 ID:fx6JBp6i0
さっき台所シンク内に一匹発見した。特大の黒。
そっとゴキジェット手にして噴霧したら、どこからか
もう一匹出てきて、ダブルで裏返ってもがき死にました。テラキモス。
しかしゴキジェットいい仕事してくれるなぁ
650本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 01:45:18 ID:u/4b9V9o0
たった今、今年3度目のG(23才くらい) 発見。しかもダンナ出張中だし。
でも殺さないと寝られないから頑張ってゴキジェト滴るほど噴霧して
殺ったたよ・・・・。自分で自分を褒めてあげたい。やれば出来る子なんです。
でももう勘弁だけどね。
必ずベタ〜っとする不快指数高そうな夜に出やがる。
651本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 01:48:30 ID:u/4b9V9o0
>>636 それリチャードホールのパンダPの(ry
652本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 04:53:30 ID:UzE7TwXz0
ゴキブリ捕獲器に天守閣がついた? 「ゴキブリポイポイDX戦国」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/12/moripri88.html
653本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 14:27:01 ID:bWgpPj7D0
Gを見つけると上からバサッと覆い隠して丸ごと跡形もなく食べてくれる
ような生き物居ないかな?普段はじっとしててGの存在を感知すると
どんなに遠くても凄い高速移動してパクッと食べてくれる・・・アメーバ
みたいなナメクジみたいな感じの。
654本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 14:43:46 ID:28avl1ca0
うちでゴキブリ発見してショックでショックで、ほいほい買ったみました。
 一週間後に大きいゴキバカと、やもり君まで捕獲してました。
やもり君はピッタリひっついて死んでました・・ ゴキバカのせいで嫌な思い
ばかりです。 どこかに潜んでると思うと いやーーー
655本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 15:01:12 ID:uYr3GVYE0
>>653
蜘蛛はG食べるね
656本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 15:17:01 ID:pgGICAS+0
>>647
スレ違い承知であえて言うけど・・・

空気嫁
657本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 15:24:16 ID:9zuXrThMO
お、こんなスレが。
それじゃつい最近耳の中にゴキブリが入った時の話を一つ…

ある日、家で普通に過ごしていたところ突然後ろの方から「カサカサカサカサ」という大きな音が。
驚いてすぐに振り向いたが、後ろの壁にゴキブリなんて見当たらない。

「気のせいか」そう思い始めた矢先、「カサカサカサカサ」
またも後ろの方から。

音の聞こえる方向を探っていたところ、ふと恐ろしい憶測がよぎる…。

「このクリアな聞こえ方はもしや…」
皮肉にもその憶測は当たっていた。

耳の中の異物感やクリアなカサカサ音に喘ぎながらネットで対処法を調べてみると、
「虫が耳に入ったら光を当てると出ていく」との記事を発見。
試してみるが、いっこうに出てくる気配は無い…。

その直後、私は気付いてしまった。
そう、ゴキブリは光を嫌う上、後退する事が不可能なのだから余計に奥へ入ろうとする事に。

再び調べてみると有力な情報が。
「ゴキブリが耳に入って病院に行ったら耳にオリーブオイルを流し込み
ゴキブリを殺して、ピンセットで死骸を出された。」
オリーブオイルが無いので、かわりに水を流し込むがなかなか死なない…。
30分程水に浸したところようやく動かなくなった。
その後死骸を取ってもらう為病院に行ったがいつのまにか死骸は外に出ていたとの事。
異物感が残っていたのはゴキブリが暴れたせいで耳の中が腫れていたんだと。
658本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 18:42:57 ID:AaOmcNiLO
赤いのはまだいい……


問題は……黒いヤツなんだ!!!
659本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 18:47:17 ID:i7aeBwLrO
ちょっと変わった退治方を編み出したので御紹介。

まずGに遭遇したら、スプレー兵器で紙(ティッシュ、新聞紙等)の上に誘導
そこにロウソクのロウをポタポタと垂らして固めます
しっかり固まったら紙を丸めてビニール袋の中に入れ、もう一度プシュー
袋の口を縛り、一安心。

是非お試しあれ。
660本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 18:50:48 ID:BnQdFdZx0
>>659
普通にGジェットだけでよくね?
661本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 19:03:28 ID:i7aeBwLrO
>>660殺虫剤だけだと
・復活するんじゃないだろうか。
・仲間のGが食べにくるかもしれない。
・卵なんか持っていたら大変な光景を目の当たりにするかもしれない。
そんな不安が押し寄せて眠れない夜を過ごす事になります。なりました。
それで色々考えた結果、固めるのは有効な手段かと思いまして。
662本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 19:28:07 ID:q1yo0X670
>>657
Gが入るほど耳穴大きいの?
ってか、見てもないのにGって分かったのは?


ところで、前TVで見たけど、G退治しようとしたら食ってしまった人が・・・
663本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 19:34:27 ID:bWgpPj7D0
>>655
そうなんだよ。他板で対G兵器としてアシダカくんを飼ってみたら
どうかな?なんて話をしてたんだがアシダカくんってどうやってGを
食べるんだろう、やっぱりパーツごとにバラして召し上がるんだろうな、
不要パーツが落ちてたりもするんだろうな・・・とそこまで考えたら
やはり丸ごとペロッと食べてくれる生き物がいいな〜と思ってw
664本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 19:38:40 ID:GNTlUv6m0
>>663
カエルのでかいのは、まさにペロッといってくれるよ。
665本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 19:45:14 ID:bWgpPj7D0
>>664
ああ、カエルかぁ。
Gが壁に張り付いてる場合は無理か。
でも床に居る場合ならカエルくんにお願いすることは可能だな。
痕跡残さずパクッとやって貰えるのは魅力w
666本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 20:22:55 ID:733WpBkJO
私の携帯ストラップはGジェットです。
667本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 21:13:10 ID:GnReFaa50
>>659
紙の上に誘導できるぐらい余裕あればそんなロウソクなんか使わず違う手法で殺すと思うんだ。あと誘導しても紙の上でじっとしてくれるかどうかも疑問なんだが
668本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 21:38:40 ID:DGA50+9p0
Gと一緒に米を炊飯器で炊いたら・・・・白くなるんだよ〜〜〜〜
669本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 22:12:46 ID:R+4MWJ8v0
死ぬほど苦手な人と平気な人の違いってやっぱり見慣れてるかどうかだと思いますが
どう思われますか?

ttp://www.deeps.net/html/dvd_list/2005/h1704/uma109/

これを見て精神鍛錬してみてください。
670本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 22:28:09 ID:KbYVNu4G0
べ−プマットの隣で
ゴキが足、バタバタさせて悶絶していた。
さっきまで走り回っていた奴だったが
べ−プがゴキに効くとは思わんかった。
671本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 22:43:42 ID:BnQdFdZx0
>>669
  (;゚д゚)……
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ('A`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
672本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 23:37:16 ID:9HT02bbg0
>>668
Gが白くなるの???
673本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 23:56:43 ID:nl2cR5sEO
台風の後に、坂道の下の地面が500匹以上のGでいっぱいだった。地面が黒かった。近所の人の家の壁にまでついていた。ちなみにGは死んでるか半死の状態。
たぶん下水の水と共に坂道で勢いよく流されてたG等が、地面が急に平らになったために表に出てきちゃったんだと思う。
674本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 00:44:53 ID:HJ40aFo/0
>>669のは何?
あのマンホールから出てくるやつ?

ゴキ退治の時はやっぱ、左手にバスマジックリンで右手にキンチョール
675本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 01:05:28 ID:2aaqGKGhO
今まさに窓辺に
デカいゴキブリが二匹も!

今年初めてだよ〜
しかもジェットは奴らのいる窓辺に…

助けて
676本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 01:10:45 ID:xWE3qRP00
>>675
2匹同じ場所にいるってことは少なくともあと10匹はいるな。
ゴキがいる部屋でのねんねは、スリル満点だぞ
677本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 01:22:18 ID:D/SXLkLJO
>>657
Gはバックが出来ないからね。
ものっそい小さいGなら、耳の中でもUターンしてくるかもしれないが。
678本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 01:22:43 ID:3WJXLDrh0
>>675
書き込みしてる間にいなくなってただろ?

・・・てか、君のIDにもでかいのが二匹いるようなw
679675:2006/07/14(金) 01:29:21 ID:2aaqGKGhO
>>675です

二匹だと思ったのは勘違いで、やはり一匹でした

ゴキジェットを取り出し噴射しました

落ちて奥の方でカサカサ言ったので
更にそこめがけて噴射。

カサカサ音しなくなったけど、死体確認はできず。

明るくなってから再捜査します
680本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 02:00:03 ID:yQW3KlAK0
>>669は開いただけじゃたいしたこたない
しかし、サンプルムービーは気をつけろ
681本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 02:04:31 ID:q1DSwO9d0
素人には、オススメできない。
682本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 03:27:25 ID:QCwfKtJUO
kwsk
683本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 03:38:53 ID:xFFwRUdOO
普通に、少女が生きたままのゴキブリ食ってるだけのアダルトビデオさ。

一応勃起したから抜いてみた。
684本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 03:56:26 ID:STm12J0h0
家の猫はG捕食します。
夏場は毎晩Gが出現しそうな場所で待ち伏せ&ハンティング。
その功績をたたえて「コックローチイーター」の名を授けました。
685本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 12:00:07 ID:snt8vHamO
>>683神にもほどがある
686本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 16:15:10 ID:cQFTDogtO
ギャー
Gが出た〜!!!!
687本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 18:22:36 ID:IaREMIxZ0
今Gをぶち殺してきた。
ちょうど角でしかも上にはりついていたので下から新聞アッパーで一撃。
すんげえ疲れた。
688:2006/07/14(金) 19:26:52 ID:hHlUoWxk0
ねえ、殺虫剤では何が一番早く殺せるの?
キンチョールは使い物にならないね。あれは大量にかけても死ぬまでに
一分とかかかる。ゴキジェットプロっていうのを
使ってるけどある程度シュってかけて10秒くらいかな。

もっと早く秒殺できるものってありますか?
インコちゃんを飼ってるから長くシューシューやってられないんだよね。

それと殺虫剤は数本各地に待機させといたほうがいいですよね。
Gを見つけてもパニックになっててどこに置いたか思い出せないし
探している間に逃げられるから。
689本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 20:10:03 ID:bvr1zbCW0
>>688
ってか強力であればあるほど短い時間でもやばいんじゃないか?
キンチョールとゴキジェットでは人間の気分の悪くなりやすさも
全然違うぜ?

ここは割り切って毒性のないもので動けなくして捨てれば?
それならインコも安心。

泡で固めるやつとか冷却スプレーで凍らせるとか。
690本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 20:32:00 ID:16gRm12r0
ムカデにはムカデカダン最強だぜ?
691本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:00:28 ID:hHlUoWxk0
>>689
キンチョールとゴキジェットではキンチョールのほうが
臭いが凄すぎて嫌なんですが。。

ゴキブリ用サリンとか無いかしら。
アーレフだっけ?発明しろよ。頭いいんだし。
692本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:17:28 ID:FyxTpH1f0
ゴキジェットに黒Gが張り付いてたorz
目が悪いので「こんなリアルな絵だったかな〜?」と
近づいてみたら・・・

武器を占拠されてしまい、援軍のカミさん(G平気)が
来るまで暫く両者対峙してました・・・
693本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:32:42 ID:xFFwRUdOO
大学の研究室にGが現れた時、捕獲して溶剤(トルエン)かけたんだけど瞬殺だったよ。

エタノールでは死ぬまでに10秒ほどかかった
694本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:37:43 ID:jqeVxsRh0
>>693
( ;゚Д゚)!・・・以前Gジェットをまだ出してなくて指を加えて見てた時
エタノールならすぐそばにあったのに・・・orz
もっとも消毒用エタノールだから少し効き目は弱かっただろうけど。
本当に10秒で死ぬ?だったら薄めてないほう買って来て霧吹きに
入れようかな。どうせ後始末にエタノールで拭いてるし環境にも優しいし。
695本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:42:19 ID:kki2uxTMO
深夜三時に兄の部屋からもの凄い足音とドアを開け閉めする音がして目が覚めた
その音は朝六時まで続き私、母ともに寝不足
起きてきた兄に理由を聞いてみたら、深夜三時から三時間ゴキブリと格闘してたらしい
しかも結局Gを逃したらしい
バカヤロー
696本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:55:15 ID:HJ40aFo/0
自分なんて深夜、幻覚?まで見た。
697本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:59:45 ID:ISooIB5jO
こないだゴキブリにまつわる事件があった。
思いだすだけでも鳥肌実
698694:2006/07/14(金) 22:11:32 ID:jqeVxsRh0
消毒用エタノールでも効きそうだな。合計4噴射ならGジェットと変わらない。
霧吹き買って来るか・・・。
ttp://www.geocities.jp/gokiboku/newbuki.html
699本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:29:15 ID:hLT0qIM70
私は殺虫剤アレルギーだから中性洗剤かけて退治する。一発でご臨終だよ。
ただ、接近戦でないと、そこいらベタベタになっちゃうけどね。
700本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:32:36 ID:hHlUoWxk0
目が血走ってるんだよ。ゴキブリ退治の時は。
逃げられたらおしまいなんだもの。逃げ足速いから。
新聞紙でビターン!って叩き殺して、それでも
恨みが晴れないから新聞紙に包んだ後、上から
足で思いっきり踏み潰してるよ。

それかゴキジェット使って、その後新聞に包んで。。
恨みを込めてって感じかな。

虫を殺すのは嫌いだから殺すのであって
少しでも苦しみが大きい方がいい。
701本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:35:01 ID:hHlUoWxk0
そういえば昨年、ゴキブリが天井付近を
ブーンって飛んでいてびびりながら
退治しようとしてたら、なんと
逃げたクワガタのメスだった。

殺さなくてよかった。でも大きいと
触れないから新聞紙でとってカゴに戻した。
702本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 23:01:31 ID:krc7wRp+O
どこかの板で観た話。
男は一人暮らし。お腹が減り炒め物をしようとフライパンに油をひくが色がやけにおかしいと思いながらも調理し出来上がり完食。
その油は長方形の缶で一年程前に角に軽い切り込みを入れている。残り半分位。ある日、気になり開けてみると…

チビゴキからチャバネゴキまで20匹以上が缶の中で付け込まれていたそうな。
その出汁でどれ程の料理を食べてしまったのだろう…
703本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 00:16:43 ID:h6ygfvU6O
喉渇いたから台所行こうとしたら廊下に黒光りした特大G出現!
嫌な予感的中…or2
704本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 00:22:34 ID:hHJ05nHH0
たまに風呂にゴキちゃんいるな
見つけたときはかなりテンぱるが、
落ち着いてボディーソープをぶっかけるな
705本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 01:56:13 ID:9V/O9o9Q0
ふと窓を開けた瞬間に外からデカ黒ゴキが
ブーンって見事に家の中へ・・・

焦ってパニックになりながら、
視界に入った犬用のフロントライン(首筋に垂らすとダニ退治できるやつ)の
スプレーバージョンをゴキに噴射。

焦った頭で自分に『何やってるんだ。こんなもの撒いたって・・・』って
思ったら、ゴキは即死。

たまたまだけど、効果があるもので良かった・・・
706本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 09:17:27 ID:zfanl7CI0
小学生の頃はゴキ平気で殺してたのにな。
あるとき、夕飯の残り物のインゲン豆に茶Gがたかっているのを見て、
いつものように殺そうとしたらその様子に絶句した。
Gが口から管のようなものを出してインゲン豆の汁を吸い込んでいて、
水分をとられたインゲン様がミイラ化していた。
そのおぞましさから、Gとインゲンが同時に苦手になってしまった。
707本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 12:17:39 ID:tDNbXPC30
俺、生まれも育ちもずっと北海道なんで、今までゴキブリなぞ見た事がなかったのだけど、
就職で来年から関東に住むことになるんだよなぁ。

このスレ読んでると行く前から恐くなっちまう・・・・・殺虫剤だけは切らさないようにしよう。
708本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 19:47:15 ID:ywSUsB4RO
さっき掃除機でゴキブリを吸い込んだんだけど、


死んだと思う?
709本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 21:05:16 ID:Jfh2F92c0
>>708
死んでないんじゃないの?
ほっとくと中から出てきたりして
710本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 22:45:28 ID:LQz3lP+M0
以前住んでいたアパート。
隣のおばさんが、常にベランダにゴミを置いておく人だった。
それに釣られて寄ってきたGが、ウチのベランダ側の窓の隙間からウロチョロ。

私はエアコンの風が苦手だから、暑い時期は窓を開けて扇風機なんだけど
えもいわれぬ臭いがモワーンとw
キッツイのなんのって。
ある意味Gより強烈だった。

コンバットをベランダと自部屋の四隅に置きつつ
出現したGには、ゴキジェットと新聞紙で武力行使。

4年間そのアパートで頑張ったけど、やはり限界。
別な場所に引っ越して5ヶ月。
未だに遭遇していない。
711本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 08:14:16 ID:qhLbXmPX0
>>708
頭部がもげても生きているゴキブリがそんなことで死ぬと思って?
712本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 08:17:12 ID:xns7jq5L0
羽の部分が真っ赤で頭が真っ黒なでかゴキが昨日でた。死ぬかと思った
713本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 08:37:02 ID:iCgl9M5M0
飛んでる奴は許せない、って気になるのは何故だろう。
714本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 11:03:08 ID:XR6NYg+/0
さっき、一年ぐらいタンスで眠らせていたズボンに勢いよく足を通したら。
大きなゴキブリの死骸がズボンの裾からボトッって落ちてきた。
思わず、声をあげてしまいました
(29歳・男性会社員)
715本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 11:24:09 ID:OuuM9imA0
すいません。Gって潰そうとすると卵産むって本当ですか?
716本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 11:27:10 ID:P/8zk2fSO
>>708
掃除機に殺虫剤を吸い込ませてみては…?
効果ないかな
717708:2006/07/16(日) 15:39:09 ID:WnBuYLRXO
俺、殺虫剤は体に悪いから買ってないんだよ。
ゴキブリがいくら生命力あるって言っても、掃除機に吸い込まれたダニでさえ、フィルターにぶつかった衝撃で死ぬって言うし(誰かから聞いたからウソかも)大丈夫かと。

てか今さらそう思わずにはいられない!
718本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 15:46:16 ID:VUxnu0Gu0
中の紙パックごと捨てればいいじゃない
719本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 15:54:42 ID:c6bNyUjM0
>>717
いやそれはその掃除機のゴミ吸い込んだ袋を
外して中のGを確実に殺してから始末しないと駄目。
掃除機で吸い込むのを習慣にしてる人によると脳震盪起こしてる
くらいで生きてる可能性があると言う。中で卵を産むということもあるし。
そういう人はその都度(勿論完全にGを殺してから)袋を捨てるらしい。
コストかかるけどな。
720本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 16:00:30 ID:S0xL+Rmu0
自宅をリフォームして引越した夜に巨大なGが出た。

叩き潰す勇気も無く
泣きそうになりながらホイホイ仕掛け
翌朝見たら、見事かかってて一安心。

リフォームした直後なのに、バカー!!と
怒りが込み上げてきてホイホイのGへ漂白剤をポタリ...

バタバタバタバタバタター!!! Σ(゚□゚lll)!!!

ホイホイから飛び出さんばかりに暴れて暴れて
こんどはマジで涙出ました。
721本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 16:41:01 ID:B6QpgIiIO
小学生の時、朝起きて寝呆けまなこで洗面所へ歯磨きに。
いつもの様にスリッパを履いたら何か ウ ニ ュ っつー感触があったのね。

当時すでに近眼でよく見えなかったんで、片足持ち上げて何踏んづけたのか足の裏を見てみた。
もちろん思いっきり顔を近付けて。


そしたらテラテラ光る黒々としたゴキの体の一部と触角、白っぽいのと薄緑色っぽいねばっとした液が左足にべったりと張りついてて…しかも寝起きだし素足。

そん時生まれて初めて声にならない叫びがあるんだと実感したよ…
もちろん目も覚めました。というよりパニック状態。

以来ゴキブリはもちろん、トラウマでスリッパも裸足もダメに…あんな寝起きはもう嫌だ…
722本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 19:48:36 ID:elzuGK/q0
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/15(日) 13:52:57 ID:pS4sgUel
うほ、いいゴキブリ。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/15(日) 14:45:13 ID:Pn1pe9K1
殺らないか?


誰だこんなの書いた奴ら
723708:2006/07/16(日) 20:42:15 ID:WnBuYLRXO
>>719
やっぱそこまでしないと、大昔から生きてきたGには勝てないか・・・orz
てか今日ゴキブリほいほい買って、台所の下と冷蔵庫の下にさっそく仕掛けた!一人暮らしの俺にはキツイ出費だったけど、明日の朝が楽しみだ
ゴキブリほいほいって効果ある?
724本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:59:02 ID:+NmaPEEA0
最近、ゴッキーーちゃんがよくでるから露は嫌だ。
725本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:11:06 ID:c6bNyUjM0
>>723
このスレ的に支持率高いのはホウ酸ダンゴ系とゴキジェットプロかな。
巣から根絶するタイプと目の前のG退治用と用途に応じて。
自分もこれを薦める。
まぁ買って来たならいいんじゃない?次に買う時はアースのゴキンジャム
でも買ってみたら?16個入りで398円程度で買えるし。

あと、まとめサイト(G画像ないから安心すれw)
ttp://www.geocities.jp/gokiboku/newbuki.html
726本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:54:06 ID:WnBuYLRXO
>>725
なるほど!ホウサンだんごがかなり強そう!
ホイホイきれたら買ってこよう。詳しくありがとう!
これからは奴らとの戦いの季節でもあるし。気合い入れてこー
727本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:01:55 ID:q+ObZB980
今ゴキジェットで交戦してまいりました。二匹殺害しました。
728本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:04:09 ID:HYXBrvi70
人体にかなり害があるぞ
殺虫剤の薬害に気をつけろよ、おまいら
729本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:25:12 ID:/r+98RmJ0
里帰り・Gを花火でグリルする
730本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 23:09:47 ID:LFJP+ugxO
一昨日から暑くなったせいかゴキが出るようになってきた。

一昨日:トイレ
お父様が仕留める
昨日:トイレと脱衣場
計三匹出る。一匹は俺がゴキジェットで。二匹目と三匹目はお父様。
本日:茶の間/お父様夜勤のため不在
ゴキジェットで応戦
しかし俺の部屋に逃げ込まれるorz
部屋が汚いためどこに居るかもわからず部屋の入口にホイホイを仕掛ける。
今日は絶対自室で寝ません。
731本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 23:19:11 ID:bkhLJmVP0
スカパーでGの番組やってたんだけど
誰か見たやついる?
732本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 23:52:37 ID:PRrC5r6F0
     


                  WANTED
  /\  /\
/  (・∀・)ノ  \<や〜みんなお元気かな?これからの季節は我々の繁殖最適期である
   (|        じゃんじゃん深夜部屋を徘徊して卵ばら撒いていかな?>
    U U
733本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 00:08:53 ID:a/o0Vkpg0
>>732
たった今おまえの仲間を一匹Gジェットで始末してきたぜえw!!
ホイホイもたっぷりしかけておいたからな。覚悟しとけよ、(゚Д゚)ゴルァ!!
734本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 00:25:26 ID:Z5rXbZ2S0
>>731
どの番組??

そういやゴキブリンってコテいたんだけど、あれどこいった??
735本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 00:36:07 ID:XT0egrhd0
>>726
住まいは都内か埼玉?
もしそうだったら、町内会とか自治会の役員に聞いてみたら。
マンションとかアパートでもたいがい管理人さんは役員だから、管理人にでも・・・

数年前から、町内会で「(手作り)ほう酸団子」がブームになってて、結構いろいろな
町内会で作って(無料で)配ったりしてるから・・・町ぐるみでG撲滅しようってことでw
まあ、私が知ってるのは東京・埼玉だけど、ほかの地方でも結構やってんじゃないか
な。

人によると、市販のものより効くらしいw
736本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 00:53:54 ID:t8anPeLoO
さっき部屋に中サイズのGが出現!キンチョールぶっかけてしとめたのだが恐怖で眠気が吹っ飛びました。まだ仲間がいたらどうしょうと思うと・・・。
今夜は徹夜になりそうです。ささいな物音にも一々震え上がるし、なにをするにもキンチョール様が手元にないと不安だ・・・。
737本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 01:02:42 ID:xOV2dSBNO
クワガタ・ガフトムシだって黒色で飛ぶのに、ゴキだけが気持ち悪いと感じるのは何故だろう…
738本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 01:11:56 ID:XT0egrhd0
>>737
たぶん「やわらかい」からだと思われ。


・・・てか、生ゴミを食べる時点で負けなんじゃw
739本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 03:28:52 ID:+CDo0gcM0
家自体には住んでないと思うんだけど隣がラーメン屋だから夏になると一日2匹は必ず出る
隣のラーメン屋潰れろ!
740本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 10:50:13 ID:ARXuLfIj0
741本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 14:04:40 ID:IHv48iGV0
ホウ酸ダンゴはやめたほうがいいぞ。以前家の周りに撒いといたら逆にGが
例年になくよく見かけるようになった。集まって来ちゃったんだな。匂いで

それ以来ホウ酸ダンゴは使わない。
742本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 14:42:12 ID:5BhXJWTI0
誘引効果は1m程度でしょ。
それに家の周りの巣を絶滅させるのも結果的にはいいことかと。
743本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 16:38:52 ID:hOiYg76e0
744本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 18:57:51 ID:jigIQj980
ゴキブリだって生まれた時から害虫扱いされて殺されそうになるのは可哀想だと思う自分は偽善者でしょうか。
何もやっていないカブトムシやクワガタを「かっこいいから」
というだけの仕様の無い理由で益虫扱いするのが気に食わない自分はひねくれ者なのでしょうか。

小さい時から奴等と触れ合ってきた自分にとってはどっちも同じ昆虫でしかないと思うのですが。
745本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 19:55:18 ID:NO51x+UXO
('A`)
746M ◆Dp0ZqYma9I :2006/07/17(月) 20:14:09 ID:tHF3mc6B0
昨日の夜中本気で10センチ以上ある黒ゴキ登場。殺虫剤は空。逃げてったから、夜眠れなかったよorz
747本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 20:30:34 ID:DD3TwVkoO
この前素足で真っ暗な部屋の中歩いてたら


パキッ

        プチュ 


どうみてもゴキブリです。
ありがとうございました。
748BOIN◇8810:2006/07/17(月) 20:37:32 ID:97kkget/O
ゴキの触角でツンツンされた事がある。ガチで痛い。
749本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 20:38:37 ID:o8musmGbO
>>744俺からすればカブトとクワガタは重武装型ゴキブリだ。
750M ◆Dp0ZqYma9I :2006/07/17(月) 20:47:36 ID:tHF3mc6B0
>>747
泣けた。・゚゚・(p>□<q*)・゚゚・。
751本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 20:52:05 ID:a/o0Vkpg0
>>747
俺も昔同じ体験したww電気つけて踏んだものの正体見た瞬間
全身鳥肌たった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
752本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 20:56:21 ID:5+qSV9GLO
この時期はお中元の荷物の中にもまぎれて来ている気がする。
うちは年間通してGをみかけることは稀だけど、お中元が来だしてから2日連続計3匹出た。
753本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 21:00:18 ID:gddFep4oO
チョット 怖い話 とある食べ物屋さんのバイトの子が 朝1でバイト先に行きた ドアを開けると 一面真っ黒 良く観ると そこらじゅう ゴキブリの死骸が………
店長が前の日ゴキブリ殺虫剤を焚いたらしい
754747:2006/07/17(月) 21:03:28 ID:DD3TwVkoO
>>750
>>751
おまいら…(´;ω;`)ブワッ
755本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 21:04:24 ID:3HjCKvdR0
レスを最初から読み直してて思ったんだけど
ゴキをカサカサって呼んだら、なんか怖くなくね?
756本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 21:08:59 ID:t0JlG7u0O
おとといの夜、椅子に体育座りの状態で座っていると、いつ、どこから来たのか、足に大きなゴキちゃんが・・・・・・・orz
757本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 21:12:32 ID:3HjCKvdR0
>>756
椅子に体育座りって・・・何か悩み事でもあるのか?
758本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 22:34:44 ID:3Ss40STB0
ゴキって確かに薬としてはかなり万能だけどその製造している場面は覚悟しといた方がいいぞ
苦手なやつが見たら間違いなく吐くだろうから
759本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 22:36:12 ID:jbvAazsa0
760本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 23:45:43 ID:7DG1qUje0
>>756
デスノート?
761本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 00:06:11 ID:9H7dy5n/0
寝転がってテレビ見ていたら小さいチャバネが出現したので、
手元にあったリモコンの角で潰してやった。
762本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 03:32:32 ID:U7FmuKLE0
ネットサーフィンしてたらパソコン横の棚にゴキが歩いてきた・・・。
スプレーで殺して確かに机に落ちたのに、ティッシュ持って来て
死骸を捨てようと思ったらゴキがいない!
背後からカサカサ音がするから思い切って音のする方へ行ったら
フラフラしながら奴が生きてました・・・・。
ティッシュ持ってくるわずかの時間で移動したのね・・・(;´Д`)

始末はしたけどガクブルして寝れない。
ってかなんでゴキって死ぬときひっくり返るんだろ。
763G13:2006/07/18(火) 03:54:44 ID:uAh/L2x/0
深夜に毎日のようにGが出る我が家の台所に行き、電気をつけた直後、(暑かったため)上半身
裸だった俺の背中にGが激突してきました・・・!!!!おもわず、「ひぎゃぁぁ嗚呼ああああああああああ!!!!!!!!!」
って叫んじゃいました。ホントに恐ろしい時には漫画のよぅな悲鳴も出るもんなんですね。
764本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 03:57:49 ID:Nk79T+IpO
Gが体を這うと……痒くて仕方ない
765G13:2006/07/18(火) 03:58:57 ID:uAh/L2x/0
ちなみに、その日の2日前に同じく台所でGを洗剤で溺死させたので(体がビクンビクン痙攣し、悶絶した挙句絶命した)
その逆襲をくらったのかもしれません。
766本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 04:19:39 ID:Nk79T+IpO
インスタントのコーシーを飲む時
甘党という訳ではないが、コーシーには角砂糖三個分がデフォな俺
ある日、袋に入ってるタイプの佐藤さんをスプーンですくってたら……Gがついてきた
一瞬何がおこったのかわからなかった




状況を理解し、死のうと思った
767本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 09:00:56 ID:jvC/UXlP0
>>744
お前さんのいう通り「何かやるから」問題なんじゃないのか…?

犯罪者の人権を守るべきだ!
とかのたまう人権屋の方ですか?
768本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 09:50:34 ID:uG/K6bWPO
教えてください。
ゴキンジャムを設置して数日間様子を見たんですが、毒餌の端が微妙に欠けているのや歪んでいるのはGが食べた証?
769本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 09:53:27 ID:31fL5K2W0
そうだよ
770本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 09:57:08 ID:6lnf3B02O
家の中でタバコを吸っても許される場所は台所のみなのですが

今、タバコを吸っていたら僕の真横(流しのトコロ)を大きく黒光りしたGが横ぎった。

ビックリして急いで逃げ出したら棚の角に足の指ぶつけたorz

やっつける勇気なんかないけどさ、なんかじわじわ怒りが…
771本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 09:59:41 ID:6lnf3B02O
増えたら嫌だからちょっと戦いを挑んできまつ
772本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 10:15:17 ID:ylj7NZp70
妹の体験談。

お姑さんがすごく無頓着・掃除も大嫌いな人で
家はゴキの溜まり場だったのね。

ある日、旦那さんが実家から
ハムをお土産に貰ってきたんだけど、
ハムを密封したビニールとラベルの隙間にはチビゴキがビッシリ。
そして袋の中にも大人ゴキが・・・

妹は卒倒寸前、旦那さんも大絶叫だったらしい。
冷蔵庫で保管していたのにゴキが憑いてるってどうよ・・・
773本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 10:23:16 ID:WbRxmL2rO
>>766
命を粗末にする奴なんか大嫌いだっ!
774本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 10:27:23 ID:6lnf3B02O
目の前にGがいるのに右斜め後ろでゴミ袋がカサカサいってるのは、心霊現象ですか?
それとも…(゚д゚)
775本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 10:34:10 ID:SIlNDvUZ0
小学生の時の習字の時間によくちっちゃいGを墨汁に入れておぼれさせてたな。
でも今考えると墨汁じゃGは死にません
776本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 10:37:27 ID:WbRxmL2rO
命を大切に〜だったorz
吊ってきます
777本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 10:54:30 ID:5vTea1I+O
去年越してきて初めて遭遇した。
人間よりやっぱ猫が感付いて必死。猫と協力して殺そう!と右手にシュー、左手には棒の先にガムテープのベタベタ面を表につけたのを装備。
猫も遊ぶのに必死で、鞄に逃げたのを落ち着いて座って待ってんのw
弱ったトコでガムテープでペタリ、猫を別室に隔離してシューした。

素晴らしい連携プレイだった…。猫様様。
778本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 11:01:58 ID:Nk79T+IpO
>>773>>776
テルー……だっけ?
名前でてこないorz

>>772
テラオソロシス
779本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 11:09:24 ID:jvOtRxofO
この前の話なんだけど、晩飯を食べてそのまま一晩食器を片付けずに置いといたんだ
味噌汁茶わんにさばの缶詰を入れたものだったんだが、朝起きて中を見て吐きそうになった

チャバネタイプの小ゴキが百匹以上はうようよとその汁に集まり、汁に溺れたのか大量に死んでいた

茶色の汁がゴキの黒光りする背中に埋められているのは、それはそれは気持ち悪かった

すぐに捨ててしまったんだが、写メを撮っとけば良かったと思った
780本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 11:17:43 ID:MblinISrO
Gホイホイと粘着シート系は今はもう時代遅れなのかな?
781本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 11:36:16 ID:UrRUDbId0
ゴッキンローチを見つけても食事中だったりして
他の人が見つけていない時には面倒なのもあって奴等をそのまま見逃しています。
そもそも清潔にしていれば奴等もそんなに繁殖しないのですから、
家を綺麗にする必要こそ有っても奴等を皆殺しにする必要は無いと思うのです。

貴方方、ゴキ用の殺虫剤をもろに噴射された事ありますか?あれってホントに苦しいんですよ?息が出来なくなるんですよ?
どうせ殺すなら一思いにスリッパかなんかで叩き潰してやって欲しい。
782本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 11:43:53 ID:5RbOI9Iz0
>>767
じゃあ聞きますが、奴等は一体何をやらかして…
そう言えば、殺そうとすると逃げずに向かってきたりとか、食べ物の中に入ってたりとか…しますよね。
奴等自体は体の表面の油で抗菌されてるらしいんですけど、もさもさとしたすね毛が…
783本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 12:25:15 ID:6lnf3B02O
>>781
は,噴射されたことあるのかwww
784本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 12:31:31 ID:7y7CwneqO
ゴキブリって首だけにしても何ヶ月か生き続けた記録があった希ガス
785本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 13:06:09 ID:AvVOylX70
暴力とレイプの韓国

友達が暴力とレイプを受けました。
韓国政府は「韓国の物」嘘でした。
本当は日本の文化(新聞、テレビ、ファッション、全部)を模倣した物でした。
韓国政府はミサイルが人工衛星と言うします。
韓国政府は「日本を憎め!」強制します。
日本を模倣、日本を憎め。嫌です。

韓国からカナダへ移住の人が、たくさんあります。
私もカナダへ移住したい。速く。
韓国はいつも暴力とレイプの話があります。
誰か助けてください。おながいします。
786本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 14:59:52 ID:gRjdwz4UO
漏れは生まれも育ちも北海道だから今までGを見たことが無い。


一度でいいからGを見てみたいなんて考えていたがこのスレを見ていてGに対し恐怖が生まれた。


おまいらの健闘を心から祈ってる。
787本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 15:37:28 ID:AhMiC4X+0
>>786
北海道でも居酒屋でバイトでもすれば有り難いお姿を拝見できます。
788本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 15:46:30 ID:hazJ062yO
この前,部屋にゴキブリが出た。

朝にみつけ時間もないので泳がしといた。
夕方帰ってきてゴキは俺のベットの上に堂々といゃがった。これにはさすがの俺も頭に来てゴキを殺そうとちかずいた。そしたら逃げやがったのでもう少し泳がすことに。

数時間たちゴキブリが現れた。
柔道部所属の俺。はっきしいって部活一の力持ちという自信があった。それがいけなかった…

ゴキブリをたたきで叩いた ほぼ全力で
広範囲にわたり色々飛び散った。
母親はゴキの亡骸ゆを見るなり悲鳴をあげどっかにいった。
後片付けは夜がふけるまで続いた。
次の日のテスト赤点連発だた
789本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 17:40:06 ID:jAKntK+y0
仕事中に給湯場へ行き、タバコをすってたら頭にGが落下して這い回られた。
余りの気持ち悪さと突然のことに出た悲鳴は某有名ゲーム、ファイナルファイトの
ハガー市長が死んだ時の声そのものだった。
790本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 18:09:22 ID:VGkOl7ej0
何か最近このスレにゴキブリ族の長たちが出張して意見してるようだな
791本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 19:18:29 ID:uBpj/WKr0
ゴキを殺しても片付けるのが生理的に嫌だったので
そのままにして3日後、夜トイレに行こうと電気付けたら・・・
確実に死んだハズのゴキが不自然にモゾモゾしてた>w<

よく見ると、別のゴキが死体ゴキを運ぼうとしてた。
すかさづそいつもスリッパでスパコーン!
流石に翌日片付けた。
792本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 20:44:41 ID:e0e+ln7e0
 ゴキにシューして逃げられたり、毒えさ食べて部屋のどっかで死んでると思うと
引越し屋に荷物全部出してもらって、掃除してやり直したい!

 子供の頃、茶色いカサカサの物体(ゴキの卵の殻)を何だろうと、ピリピリ裂いたり
してポロポロにしてみた さんざんしたあと手を匂ったら、猛烈にクサイ臭いー
 後でゴキ物だと><  どんなに年取っても忘れられない匂いでしょう・・・・
793本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 21:49:51 ID:Ob8PgR09O
何回引っ越しても、
段ボールに卵産み付けられてたら終りだよ。
あいつら段ボール大好きだし。
794本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 22:54:28 ID:8WScLxsv0
今日洗面台があるところでゴキブリとカマドウマが現れた
そこは風呂と繋がっているので風呂に入れなかった
母はゴキブリの方は逃げられたけれど、カマドウマは殺したみたい
ただ、そのあと洗濯機に下着もっていって、そこにいったら
もう一匹カマドウマがいたんだよ
ごめん、カマドウマの方が文章中によくでてきた気がするけど
どうしても書きたかったんだ
795本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 22:55:11 ID:8WScLxsv0
見にくいな
下手な文章でごめんなさい
796本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 23:05:57 ID:+KkQCeVS0
沖縄ではこの間18cmが捕れましたが何か?
カサカサ歩いてきても小さいとホッとする地域ですが何か?

ああああああヤダよ!!!北海道に移住したいよ!!!!!
797本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 23:15:19 ID:9H7dy5n/0
>>779
部屋を相当汚くしているのか知らんが、百匹以上しとめたのなら
それだけGが減ったと喜ぶべきじゃないのか?
あと何百匹いるのか分からんが。
そのままなにもしないでGと暮らしているとは思いたくないが・・・。
798本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 23:24:16 ID:P4cMEbDN0
>>779
一晩で百匹以上って・・・一時間に十数匹集まってきたってこと。

そんだけいたら、起きてる時でも普通に部屋の中歩いてるでしょ。
掃除したほうがいいと思うよ。
799本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 02:01:25 ID:cqapKv1Z0
さっきGが自室に出た。傍に殺虫剤が無いので仕方なく
3Mの『スプレーのり』をGにブシュ――――――とやった。
何度かブシューとやってみるとGが糊で固まったらしく動けなくなった。
で、Gをティッシュでくるんでゴミ箱にポイ!
まさか『スプレー糊』でGを退治できるとは…
でも、カーペットの糊がかかったところがガビガビに…orz
800本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 02:28:05 ID:9SHL/oKmO
>>784
考えてみればまだ首だけのゴキの方が可愛い気がないか?

そうか、ゴキは胴体が気持ち悪かったんだな
801本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 02:29:08 ID:RG44GNrS0
蚊対策にキン○ョーリキッドなどを常時つけている部屋にいたらGが
物陰からヨロヨロとでてきた。そのままティッシュ5重くらいで
Gの感触が分からないようにそっとつまみ、トイレにながした。
恐怖ではなかったが、蚊取り系はGにも少しは効くみたいだぞ。

802本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 02:41:46 ID:MzGIG/Rl0
居酒屋でバイトしてた先輩が言ってたけど鰹節が入ってる引き出しによくGがいるらしいな。
でもめんどくさいからそのまま客に出すらしい。
それ聞いて居酒屋行けなくなった
803本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 03:13:03 ID:H4O6aSLyO
あれは暑い夏の夜だった。
オレは深夜に喉が渇いたので冷蔵庫に向かったんだ。そして冷蔵庫を開け水をコップに入れて…その時何かふんづけたんだが、寝惚けてるので気にせず水を飲んで部屋まで帰った

朝になりアレは何だったんだろうと思って足の裏を見ると、ピクピク動いてるGがいましたよ
804本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 08:37:38 ID:cfWePhPc0
小さいのがいたら、やっぱ巣がどっかにあるって事?
805本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 08:49:56 ID:g1dBZlgW0
部屋の電気を消して寝に入ってたら
ブーーーーンってカブト虫が飛んでる時のような音がした
気にせずそのまま寝て、起きてみると背中に変な感触が…
806本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 08:56:02 ID:l+xizy+rO
ド根性G、ご吉
807本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 09:11:39 ID:UXswxXYKO
Gのチンコほどキモいもんはない。クワガタ取りに行くと必ず赤いチンコ丸出しでいた。ライターに虫よけスプレー噴射して丸焼きにしてやった
808本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 09:18:32 ID:eyzv1Mtn0
>>804
巣じゃなくて卵がかえったんだろ。
小さいうちに対処しておいた方がいいぞ。
809本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 11:24:50 ID:omPa3JIS0
>>804
いろんなケースがあるよ。

・家の中に巣がある
>>808氏が言うように卵を産み付けられた
・外から侵入
810本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 14:01:10 ID:fdLr65Bp0
ゴキブリ叩き殺せる奴の方が怖いよ。
ゴキブリの立場になって考えてみ?
何でいるだけで殺されなきゃなんないのよ。
あたしはそっと、外に逃がすんだ。
811本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 14:11:02 ID:Plof0rQ90
何年か前設置したネズミ取りの存在をすっかり忘れていて、棚の下をひょいとのぞいたら・・・・

ゴキブリが軽く30匹は死んでました
見た瞬間気絶しそうになりました
本当にありがとう…ござい…ま…
812本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 14:23:11 ID:dEfc7ju70
基本的に虫は好きなんだけど、ゴキブリは大嫌い。
あの黒光りした体、あのスピード、あの下品な飛び方・・・( ´Д`)キモッ

我が家でゴキブリが出た場合、父と兄が殺す係りで、母と俺は逃げる係りだったんだが
最近は母も攻撃的になってきて、我が家でゴキブリが殺せないのは俺だけになってしまった。

一昨年、ゴキブリの卵が孵ったらしく、我が家に大発生した。
リビングや寝室、トイレや風呂場にまでゴキブリが・・・しかも一度に2・3匹。
まだ赤ちゃんだから殺せたけど、もしこれが大人だったらと思うと着がおかしくなりそうです。
あまりに凄かったんで、海外で発明されたというゴキブリ駆除剤(?)みたいなのを設置したら
ぱったり見なくなった。去年から今年にかけて、まだゴキブリは見てないから安心していいのかな・・・?

どうしたらゴキブリ殺せるの?
因みに父は素手、兄貴はエアガン(←なんか殺すのが楽しいらしい)、母は新聞紙で殺します。
俺はどれも無理です・・・だって奴らは攻撃したら加速するじゃん?あれが無理・・・
誰かいい殺し方を教えて下さい 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
813本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 14:38:00 ID:9pbLmxyF0
今年は春に掃討作戦を展開させたからまったく出てこないよ

!!!
814本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 15:01:34 ID:FybBHA9jO
ゴキブリ10万匹入った6畳の箱に24時間いることが出来たら10億円、みんなならやりますか?
815本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 15:32:49 ID:xkTTem5r0
>814
普通に喰われると思うぞ・・・・

俺はイヤだ。
816本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 15:54:57 ID:j7RcrDfw0
今日ゴミをゴミ箱に捨てたらゴキブリがでてきた。本当に心臓に悪いね
817本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 16:07:12 ID:5/P2lkU9O
外出かもしれないが。

この前のDVD観てたらかかとあたりがサワサワ。
最初気にしないで観てたんだけどだんだんそのサワサワがふくらはぎ→膝へ。
何かと思ったらでっかいGが上ってきてた。

その時は高校の短パンだったから、もしそのままほっといたら短パンの中、最悪下着の中にまで入ってきてたかも。

今思うとガクブル。
((゚Д゚;))
818本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 16:14:07 ID:AWk3CgPv0
Gは死ぬ時糞尿撒き散らすから気をつけろ!!!
819本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 17:23:30 ID:pdqnBwRz0
このスレの人たちはゴキブリはダメだけど
カマドウマとかは大丈夫なの?
820本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 17:44:06 ID:Gh5HelID0
てゆうかさ、なんで人って
ゴキブリがきらいなんだろうね?
蝶々とかはふつうにいけるのに(一部除く)
うーん、ミステリー
821本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 17:46:13 ID:Gqj+9IC/0
一言で言ってしまえば生理的なものだろうなぁ
822本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 17:56:34 ID:t9oy258I0
自分は元々外食しないほうだけど、以前飲食店のバイトした時
もう、シンジラレナイほどのゴキブリが食器棚のちょっとした隙間に何十匹も潜んでた。
店長にゴキブリがいるんですが…と言ったら店長はおかまい無しに
キンチョールスプレーで吹きかけ、凄い勢いでゴキブリが出てきた事があったよ。

その前はデカイゴキブリを踏んづけてしまって、おぇおぇえづく毎日だった。
823本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 18:18:47 ID:rnb1o6oFO
私も小学生の頃でかいのを踏んづけちゃいました。
ご機嫌で台所にスキップしながら入ると足元に黒い何かが飛び込んできて、あっと思った次の瞬間足の裏に不吉な感触…
素足だった私の右足の下で内容物はじけ飛ばしてたのは紛れもなく彼でした。
泣きじゃくりながら足の裏をガシガシ洗ったのを今でも鮮明に覚えてます。
何もこんな見事なタイミングでカサカサしなくてもよかったじゃない…
824本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 18:35:23 ID:BPEy6w+h0
>>799
カメだがママンに変な誤解をされる前に綺麗にふき取ったほうがいいな

俺はGはもちろん虫全般が駄目。気持ち悪いし怖くて仕方ない
特に羽がある虫はやばい。行動パターンがまったく想像できない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
だっていきなり飛行経路を変えてこっち向かってきぎゃあああああああああああああああああああああ!!
825本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 18:36:55 ID:w3wmq4fG0
そういえば、さっき…。

漏れはコーヒーを飲んでたんだよ、ブラックで。
んで…、悲劇は最後の一口に…。

漏れ:「コーヒー…また作るかァ…」

と口にし、コーヒーを口に流しいれた時、
白いコーヒーカップの中に不吉な影が…。

漏れ「くぁfせwでrftgyふじこlp;@!!!!?!?????」

そう、コーヒーカップの奥には、溺死したG様が。



色んな意味で死にかけますた。orz
826本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 18:49:03 ID:hwPP/cNE0
>>825
今すぐウォッカでも飲んで消毒しる!!!!!!!!!!!!!
827本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 18:52:59 ID:FybBHA9jO
昔お寺で花火した時の話やねんけど。ポテトチップス食べててさ、手袋の中入れた時あきらかに何か動いてる物つかんだ感触あって、そのまま手引き抜いたら、ゴキブリやってん。
思いっきり振り払ったら石に手首強打で骨折。
ツレ大爆笑で僕大号泣orz
828本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 19:08:37 ID:Gqj+9IC/0
>>825
ゴキって浮かないか?
829本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 19:13:04 ID:FybBHA9jO
カナヅチなゴキやったんちゃうかな?
830本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 19:17:28 ID:lRHzS2UZ0
1年ほど前の休みの日、朝11時頃に起きた俺は寝ぼけながらベッドから出て、部屋を出てリビングに向かった。
しかし何を思ったかもう一度部屋に引き返し、自分が通ったベッドの側の床を見て絶句。
なんとGが一匹仰向きに死んでいるではないか。一瞬で眠気が覚め、
丁度部屋にあったゴキパオをこれでもか噴射。姿が全く見えなくなると
ビニール袋と割り箸を持ち出し、上手いことつかんで袋に入れて捨てよう
と思った。
ところが運悪く失敗し、Gの裏側(=仰向けなので背中)を見てしまい絶叫。
その後必死に処理をして辛うじて処理完了。
しかし、何故あの時、Gは死んでいたのだろうか。コンバットもホウ酸団子もなかったのに。
831本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 19:38:50 ID:CxalKsIz0
>>825
漏れ、そのまま口に入った。
激しく下痢した。

ゴキブリは浮かない。
832本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 19:44:14 ID:tx9seSVS0
>>831
ゴキブリは浮くよ。
数年前、台所に放置していたペットボトルの中に黒Gが居座ってたので
水を満水まで入れてキャップして日向に放置したことがある。

数時間後、沈んでドザエモンになってた。
833本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 20:08:08 ID:WlnjFR3s0
大丈夫だ、みんな気をしっかりもて
ボンボンで連載中のSDガンダムフルカラー劇場の作者は女性だけどGを素足で踏んでも気にしないらしいし
ていうか自分も昔素足でGを踏んで冷静だったけど大丈夫かな、家でGを見かけても何にも感じないし
834本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 20:12:19 ID:IrvzzP030
Gにガクブルしてる人はアシダカグモ飼えば?
835本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 20:28:30 ID:5ZWIH3+X0
いつかここの住人がGが駄目な人の為に蜘蛛を大量に生産しここの住人にお裾分けするような日がくればいいのにね。下手すりゃ映画化までとはいかなくても話題にはなると思うんだが
836本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 20:46:32 ID:IrvzzP030
しっかし胸に脳があるとか、全身が油で覆われてるとか、
5mmの隙間を通り抜けるとか、尻に風を察知する器官があるとか、
孵化するギリギリ直前まで卵を抱えてるとか、死に際に卵落とすとか、
水滴1つで一週間以上生きるとか・・・

進化としては究極の形なのだろうか?恐ろしすぎるよ
3億年間に渡り存続しただけの事はあるね
837本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:03:07 ID:i3Vk8ttXO
寝てるときに口とか服に入ったら死にたくなりそうだ、、、
838本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:05:54 ID:dEfc7ju70
ゴキブリも動きがもっとユックリだったら嫌いじゃないかもしれない・・・
839本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:09:55 ID:i3Vk8ttXO
つーか飛ぶな。
840本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:17:22 ID:JrUrZUymO
ゴキブリじゃなくて
ゴキフリだったらなんか許せるかも
841本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:18:53 ID:dZF2736Z0
昨日Gがでました。
ちょうどベットの横辺りに着替えとか掛け布団とか山ずみにしてたんだけど
寝転がって何気なく着替えをめくってみたら、なんとでっかいG出現。
私は急いで近くにあったフマキラーを猛烈噴射。
それでも恐かったので、薬局へ行き、コックローチ、バルサンを買ってきて、ゴキブリのいた着替え目掛けてコックローチ噴射
その後、コンバットを台所へ何箇所かに設置、バルサンを炊きました。

その夜は夜勤の仕事で家には戻らなかったんですが、今朝帰って玄関を開けたら小さめのGの死骸1体、トイレにも1体発見しました。
帰ってから、部屋を掃除し、例の昨日Gのいた着替えの積んである所の洋服を洗濯しようと何枚かめくった所、私の白いシャツの上に昨日見かけたものと見られるGが出てきました。
足が2本ばらばらになってチギレ、白いシャツの上に散らばり、残りの4本足だけを動かしながらピクピク動かしています。
Gは死ぬ時糞をするそうですが、白いシャツと布団2〜3個所にやられました。
白いシャツの方は糞と言うより、尿かゲロみたいです。

布団にはGの羽がちぎれて光っています。・・・・今掃除しながらリアルタイムで書き込んでます。
842本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:21:00 ID:otj5V3UnO
北海道で
よかったー\(^o^)/
843本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:22:31 ID:oN9RwQAz0
>>842
北海道も繁華街にはGいるべ?
844本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:24:35 ID:pdqnBwRz0
>>814
ゴキブリ10万匹も入った6畳の箱なんて誰が用意するんだよ
845本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:24:52 ID:i3Vk8ttXO
>>841リアルだ、、、>>842北海道も普通に出るよ。
846本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:34:28 ID:Ix0MCct80
今このスレ読んでたら目の前の壁にいたあsdfghjkl
ゴキジェット探してる間に姿消すし
眠れない・・・・・
847本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:46:32 ID:iL7N9Qup0
六本木の半地下になってる飲食店でクローズまでバイトしてた時。
片付け終了、照明消して10Mくらい帰りかけてからふと忘れ物に気づいて、
また戻って照明付けた瞬間の光景が凄かった。

厨房全体が床も壁も黒い点々だらけ!それがササーッと隅という隅に
素早く吸い込まれて行く・・トトロの真っ黒くろすけ見てるみたいだった。
仕事中は全然存在を感じなかったのに、暗くなった瞬間に湧いて出てくる
その素早さがヤバすぎ。以来、クローズの時は絶対忘れ物しない様にしますた。
848本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:51:16 ID:1DvXmhX10
最近連日のようにちっこいGが出現!
ホイホイと毒餌の2種類を設置して、ついさっき台所の隙き間という隙き間から床下までスプレー。
やり過ぎてガス探知機が鳴ったww
849本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:52:22 ID:Ix0MCct80
一旦暗闇にして待つか・・・
今夜は徹夜になりそうだorz
850本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:54:31 ID:ayMMgRMc0
>>840

おれも・・・
テポドンじゃなくてポテドンだったら友達になれるかもしれないw
851本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 22:01:46 ID:65MNcZlq0
3億年前のゴキの祖先の化石↓キモすぎw
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/gokiburi/img/gok04.jpg
852本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 22:14:50 ID:BPEy6w+h0
>>851
なんかナウシカに出てきそう。きめえw
853本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 22:21:17 ID:omPa3JIS0
>>849
クロGだと暗くすると出て来る可能性が高いと思う。
チャバネGは翌日まで出て来なかったり(うちだけ?w
出て来たら戦えるスペースに移動するのを待つのみだね・・・。
来て欲しくない場所のほうを懐中電灯などで照らしたりすると
明るいほうを嫌がってUターンしてくれたりするw
854本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 22:26:41 ID:kZ59paF40
俺のところにも1匹G君がどこからか進入してきた。
捕まえ損なって、今はどこかに逃亡中。
増えなきゃ、2〜3匹いてもいいんだが、やつらすぐ増えるからな・・・
855本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 22:33:24 ID:NhPmtRNRO
ゴキブリって昔名前違ったんでしょ?
名前何ていったか忘れたけど、何かの辞書が間違えてからゴキブリになったらしい
トリビアでやってた気がする
あやふやな記憶でG
856本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 22:42:31 ID:BPEy6w+h0
ごきかぶり?御器かぶりだっけ?
857本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 22:42:46 ID:omPa3JIS0
>>855
ゴキカブリ(五器噛、御器噛)じゃない?
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B4%A5%AD%A5%AB%A5%D6%A5%EA
トリビア
ttp://www.oride.net/trivia/trivia497-504.htm
858本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 22:56:49 ID:NhPmtRNRO
>>857それだ!ありがとう!
俺思ったんだけど、人がここまでGを嫌う理由って、もちろん気持ち悪いのもそうなんだけど
本能的に大昔から生きてきたGの生命力をおそれてるんじゃない?生かしておくと人類にかわってGに地球を支配される(;゚Д゚)
地球を支配して来た人類の最大の敵はGなんだよ!



きっと
859本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 23:49:11 ID:dZF2736Z0
何故、最大の敵か科学が解明しようとしているよ。

胃ガンの原因の1つとされるピロリ菌は、
感染経路が不明だったのですが最近どうやらゴキブリの糞を
媒介して人から人へと感染している可能性があるらしいです。
860本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 23:56:41 ID:dZF2736Z0
861本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 00:12:54 ID:g0jLbG99O
つかさ、Gって「コガネ虫は金持ちだ♪」って歌の虫だよな
昔は金持ちの家にしかGがいなかったから富の象徴だったとか
862本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 00:30:11 ID:cfiXM0v1O
この前公民館で勉強してたらいきなりゴキ出現。 友人の前だったので俺は冷静に近くにあったゴミ箱の底でゴキを潰した。
恐る恐るゴミ箱を持ち上げてみたらゴキの体から色々飛び出してた。 その夜はねむれなかったよ
863本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 00:35:36 ID:RNzz/pXhO
なんでGって人に向かって飛んでくるんだ?
誰かおしえてくれ。
864本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 00:49:36 ID:E64zmWLo0
人が好きだから
865本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 00:50:39 ID:H6U5lHl50
ゴキブリが飛んでる姿気持ち悪すぎる。

マンションの非常階段を駆け上がる時
ゴキブリもビックリするのか飛ぶ時があるよ。

ゴキカブリってゆうのも聞いた事あるよ。あと江戸時代の頃に?油虫って名もあったそうだよ。
866本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 01:01:58 ID:C9E4KTRj0
コガネムシとGはまったく違うんでない?
コガネムシってカブトムシのメスが緑色に金ぴかしてるようなのだよね?
867五位鷺 ◆Emjcf.lfLU :2006/07/20(木) 01:09:33 ID:GdFCqaRHO
ごきかぶりの「かぶり」には「食べる」という意味がある
まいまいかぶり(虫)がマイマイを食べるという意味から付けられた名前なので、とすると「ごき」とは何なんだ?
868本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 01:14:20 ID:a5tcizvQ0
>>867
ごきとは「御器」をさしている。
869本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 01:21:41 ID:kQMUD+I10
我が家ではゴキが出現したら、すかさずシンナーを用意する。
そして、まずゴキの周りに結界のごとくシンナーを撒き散らす。
すると、不思議とゴキはシンナーの結界から出なくなる。
あとは、ゴキにダイレクトに発射。
ものの10秒程で動かなくなる。
870五位鷺 ◆Emjcf.lfLU :2006/07/20(木) 01:21:41 ID:GdFCqaRHO
>>868
ああなるほど
なんだかリッチな名前だな
御器ぶり
871本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 01:23:10 ID:mWzDVfrC0
>>866
なんで、おまいは「カナブン」と素直に言わないw





アブラムシもコガネムシも子供のころ普通にそう呼んでたけどなぁ
最近面白いからこのスレ見だしたら、
現実ではあまり見ないのに夢に頻繁に出てくる…(ノД`。)うなされまくり。
マジ無理です…
でも皆のレスが面白くて見てしまう…
873本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 01:31:51 ID:SemGa3pP0
>>863
なんか人の目の光に反応して飛んで来ると聞いた記憶が。

あ゛ーーーっ!どうしよう・・・。窓の下の(部屋の中)フローリングとの間に
嫌な感じの隙間があってそこを細く切ったガムテープで塞いでたんだが
ところどころテープが剥がれかけてる箇所があってそこから
さっきGが触覚だけ覗かせてるのを見てしまった・・・。
ちゃんと表に出て来るのを待てば良かったのにGジェットしちゃった
んだよな・・・。全部ガムテープを剥がしてもきっと器用に隠れて
出て来ないだろうな。Gジェットして出て来るかどうか。
トイレに行きたかったので暫定的にテープを貼って外に出られない
ようにしたんだが今から全部剥がして戦うか明日に持ち越すか。
出て来ないようならキモイけどそのまま厳重にテープを貼ってしまうか。
ああ・・・もう本当に嫌だーーーーーーっ!(´Д⊂
874本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 02:01:06 ID:vfWHmQDx0
>>873
とりあえずテープして今夜は明るめにして寝たら?
退却するのも作戦のうち・・。

南に行くほど大きくなるのかな?東北住まいだけどここらは
クロゴキブリはほとんど見かけずヤマトゴキブリのみ。

ただ仕事で愛知に居た時に住んでたアパートの階段で
月夜に帰宅した時、ヌラヌラ黒光りする筋が流れ落ちているのを見た。
一瞬「・・?重油が流れてる?」と思ったが、近づいてみたら案の定
クロゴキブリの群れが元気に移動中でした・・。まさしくあれは「油虫」でした。
875本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 05:35:31 ID:SemGa3pP0
>>874
アリガト(´;ω;`)
うち元々はカーペットだったんだけどフロアカーペット(フローリング調)
に変えたんだよね。で、その時防音の為に下に敷くクッションみたいなのを
敷かなかったから少し床が沈んで窓枠とフロアカーペットに隙間が
出来てるんだ。で、そこを覗き込むとなんかこうコンクリートが少し
崩れて嫌な感じの隙間が。Gと対戦する時にそこに逃げ込んだり
するもんだからガムテープしてたんだけど・・・。
よく考えるとここと下の家とが繋がってるのかも知れない。
もしかすると下の家のベランダの換気口?から上がって来てるのかも。
とりあえず今度はきっちり隙間なくガムテープで塞いでみた。
お願いだからもう来ないでくれorz
876本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 10:52:24 ID:4w662YejO
…寝ないの?w
877本当にあった怖い名無し :2006/07/20(木) 12:36:06 ID:PdxsvpNg0
どうしよう。。。。。
台所にいる。。。。。。。。。
体長は推定6センチ,壁に張り付いているため
猫もとどかず。殺虫剤も無い。
878本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 12:45:15 ID:Qk1SphD10
うちにはアシダカさんが居るのでゴキブリはそれほど増えません。
でも、たまにアシダカさんが向かってくる事があるのです…
そういう時にはうちで飼っている猫がアシダカさんを喰らってくれるのですが、
ゴキブリは怖いらしく、ゴキブリには近付こうとしません。
なんか上手い事三竦みの関係が成立して均衡を保っているらしいです。
879本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 12:46:09 ID:FvctASTDO
ウサギってゴキ怖くないんやなぁ。家2匹飼ってんやけど、前足でペタンって押さえ付けて臭い嗅いでたw アレ見た時ゎ少しだけゴキがかわいく見えたょ。。。
880本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 12:52:32 ID:YBm3h9lH0
焦げたお魚の皮(?)って、ゴキ色の光沢だよね!
881877:2006/07/20(木) 13:11:40 ID:PdxsvpNg0
ヘアスプレー噴射したが届かなかった。そんで流し台の電気と壁の隙間に
隠れられた,っていうか落っこちた。触角だけ苦しそうにピロピロしてる
のが見える。少しは効いたのかな?
882877:2006/07/20(木) 13:18:43 ID:PdxsvpNg0
なんてことだ・・・・・。効いてなかったorz
調子こいてタバスコかけたら暴れだした!
換気扇の裏に隠れらしまった・・・・
883本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 13:32:45 ID:6DkqIeFnO
消防の頃はゴキブリを見つけてはペットボトルに入れ
焼却炉のなかに放り込むという事をしていた。

溶けたプラスチックがゴキブリに(略(((((;゚Д゚))))
884本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 13:36:42 ID:34qJgGia0
>>877 昼間から出たのか?コワスΣヽ(゚Д゚; )ノ
885本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 18:11:28 ID:84+Jmt640
最近何匹か見たからGホイホイいっぱい仕掛けたのに掛からない('A`)
まさかネズミみたいに学習能力あるのか('A`)
886本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 18:34:11 ID:8TRKGfitO
うち、23年住んでて一回だけ出たな。
5センチくらいのヤツ。


母親は若い頃独り暮らしをしていたが、
ある時、夜寝ていたら指に激痛が走り、
飛び起きてみると、7センチ級のゴキが食い付いてたそうだ。
887本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 21:36:36 ID:FvoG+cjdO
主な侵入経路を塞いで、コンバットとブラックキャップを交互に置いてたら
全くGを見なくなった。
以前はほぼ毎日の様に巨大Gと遭遇して、家に帰るのが怖かったよorz
888本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 23:55:10 ID:v9Xmse9U0
もし体調1mのゴキブリがいたら・・・
889本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 23:59:10 ID:P82RDErfO
>888
二本足で立って隠れてそう。
890本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 00:06:21 ID:ODllcwt/0
風呂上りに部屋の壁に黒い点が一匹
殺虫剤はどこかとパニックになる俺
よく見たら大きな角が一本生えている、とても微笑ましい気持ちになりますた
891本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 00:25:59 ID:5vxMiIUh0
やっぱゴキブリって気持ち悪い
892本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 00:33:31 ID:s3HX1seS0
妙にいいツヤしたゴキブリって
栄養がいいのかねえ?
こげ茶がツヤツヤした感じで
893本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 00:35:18 ID:YRdtS5En0
>>888
まあ、家の中には入ってこれないだろうから・・・
そのほうがいいやw
894本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 00:38:31 ID:EmnvEQZx0
今日(昨日)の21時頃に居間にGが出現した。
一緒にいた母と二階にいた兄を連れてきて格闘させて、自分は二階に避難してたorz
最近うちGが出過ぎだ…今月は三度も出没してる('A`)
895本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 01:11:32 ID:WxO9/FwP0
    ・      \ / \ / \ / \ /
        ;(●))(●)(●)(●)llll)(●)(●)(●)((●);
       (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●))(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●))(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)( ;●ξ●:( ;●ξ●:( ;)
896本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 01:21:55 ID:ODllcwt/0
>>895
それなんてムカデ?
897本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 01:37:35 ID:Cu4g98dV0
>>886
やつら、、、、、、、人間を喰うんだな、、、、、、、、、、、、
898本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 01:46:10 ID:KnxqrH3SO
きのう出た!

つーか、ゴキブリって、動いてるとやたらデッカク見えるのは私だけ?やっつけてから見たら3分の2くらいに見える。毎回。
899本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 02:11:05 ID:u0qK9hhwO
テーブルの上に口が開いたままで置きっぱなしになってた、
紙パックのオレンジジュースを飲んだら、中に死骸が入ってたってのはある。
まだ、口に入った時に気付いて良かった。
そのまま飲み込んでたら…

それと洗剤をかけて脱色させた事もある。
ヤツが台所に現れたので、とっさに洗剤をかけたら動きが鈍り、
この勢いで殺そうと、洗剤→水→洗剤→水と五回程続けてたら赤っぽくなった。
さっさと流せば良かったんだけど、途中から好奇心でやってたな。
900本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 02:32:28 ID:50Q9Jf1RO
一年ぐらい前のこと。
夜、布団に入ってテレビを見てたら天袋(天井から下がってる釣り棚)でカサコソ
うぁー、Gだなと思いつつ、荷物がいっぱいだし姿が見えないから放置してたのね。
したら、ポトッて。今まさに被ってる布団の上で音がしたの。
一瞬固まって、う゛ぁぁあー!?って飛び出して布団をパンッてはじいて床に落として
スプレー持って部屋中追い掛けまわしたの。
そしたら押し入れに入っていっちゃって。もうだいぶかけまくってヨタヨタしてたから死んだかなーと思ったり。
901本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 02:35:52 ID:50Q9Jf1RO
でも気になるから押し入れの衣装ケース全部出して覗いたら、、いなかった。
諦めてその日はもう寝たの。で、次の日、
朝起きて、ふっと横を見たら昨日のGが枕の横にぃ!
死んでた。怨念を感じた。
902本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 02:39:00 ID:d2nich2U0
皆、落ち着いてコレを見てくれ。
ttp://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/50234758.html









例えこんなゴキでも俺は会いたくない。
903本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 06:13:03 ID:ZpM2iY2f0
去年の秋ごろかなり寒くなってもまだGがいたから叩き潰したんだよね。
それまでも見つけ次第新聞紙丸めたものとかで叩き潰していたんだけど、
そのクロゴキブリは潰した後出てくる液体がなんか妙に水っぽかった。
いつもは白っぽいネバネバしたものが出てくるんだけど、水みたいに
白さも粘性が低かった。
もう寒くなっていたから動きも鈍かったし、もう寿命だったのかね。
904本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 10:21:52 ID:YuSv6eLdO
Gをミニ四駆風なカラーリングにしてやったら素早い動きも魅力的。エアロチューンG誰か挑戦してくれ。
905本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 12:23:41 ID:VPsLyrNm0
昔、ゴキが出現したときに手元に殺虫剤がなく、
赤色のスプレーペンキを吹きかけたことがある。
シャアにしてあげたのに動きが鈍くなって死んでしまたよ。
906本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 16:05:55 ID:Th8GHS1D0
>>905
そらアンタ、角を付けてやらなかったからだよ。
907本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 17:20:10 ID:5vxMiIUh0
やばい、ゴキブリの夢見すぎだ
寝てる間にゴキブリが近くに寄ってたりして。:
908本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 19:44:21 ID:Iy1yUbI6O
ゴキプルン買って来た 今から アッチコッチに 置いてくる
909本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 20:04:04 ID:QVFNcv5T0
>>902
途中まではかわいいかもって思ったけど
数が増えだしてからはもうダメポ( ゚Д゚)
910本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 00:15:06 ID:RxGO98DT0
まいったなー
昨日倒し損ねたのがまた出てきてるよ
仏壇の隅に入ってしまった、腰が引けてるから丸めた新聞紙が致命傷にならない…あいつ元気ありすぎ
911本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 00:26:20 ID:Hh7Kz7dF0
今しがた帰宅して、今日は一人さびしく食事をとっていた。
深夜0時を過ぎた頃だろうか、夏なのにソコだけ空気が違う気がした。
そう、それは天井に普段いるはずもないヤツがいたのだ・・・
ヤツは食事中のテーブル真上にある天井の扇風機の円枠をグルグル回っていたのだ。
戦慄が走った!この食事は一瞬でホラーでスリラーな時に変わってしまったのだ。
深夜の台所は以前から出ていて、あまり深夜食事取りたくない感じはあったが今回決定打を受けた気がするorz

普段は明かりがついて人が来れば、すぐに隠れてしまうものだけど、
つねに円状にグルグル回っていて、天井なだけにいつ飛んで来るのか分からない恐怖。
家にいながら部屋の隅っこで立食、おまけにゴキブリを警戒し睨めっこしながら食う飯は最悪だった・・・。
912本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 00:58:57 ID:RSuL4ppcO
ハードスプレー使った事ある人に質問です。
自分は持ってないけど試してみたいんですが、
どんなメーカー?のモノでも大丈夫なんでしょうか?
913本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 01:05:32 ID:SRWkNL4b0
>>912
なんでゴキジェットじゃなくて、あえてハードスプレーを使いたいのか・・・
まずそこから説明してもらわないとねw
914本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 01:07:18 ID:BUWRfAU+O
んー、ハードスプレーならギャッ○ビーのスーパーハードスプレーがいいと思う。
くせ毛や剛毛に効くからね。

多分これならゴキに威力があると思うよ
915本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 01:21:17 ID:RSuL4ppcO
>>913
Gジェットプロ使ってたんだけど
今月に入ってもう3本も使いきってしまったから、
手頃までとはいかないけどあの生き物が固まるんなら
ハードスプレーのがいいのかなぁ‥と。

>>914
親切にありがとうございました。
明日にでも購入してみたいと思います。

916本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 01:38:02 ID:SRWkNL4b0
>>915
ヘアスプレーのほうが高くないか?
917本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 01:43:06 ID:RSuL4ppcO
>>916
えっ本当ですか?
一度も購入した事がないものですから‥
明日出先で確かめて、安い方を購入します。

わざわざありがとうございます。
918本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 02:11:37 ID:BUWRfAU+O
薬局で買えば変わんないんじゃないかな?

いつもギャッツビーのスーパーハードスプレーは2、3本買い溜めしてるからGジェットとの値段の差はわかんないけど…
919本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 02:21:47 ID:R/3KSdhf0
と、いうより
>>915
今月にはいって3本使ったって。。どんだけ出るの。。G
920本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 02:39:06 ID:RSuL4ppcO
>>918
確かめてみますm(_ _)m

>>919
チキンなんで必要以上に掛けてしまうんですよ。
それでなくても今年は豊作なもんで‥

さっきも出たぁぁ。
けどGジェット切らしてて潰すのは無理‥
スプレータイプのニスを引っ掛けたけど逃げられてしまった。

もう嫌だ‥

携帯から何度も失礼しました
921本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 03:16:20 ID:7chsFC1MO
クレ556もオススメ。あとは洗剤とか。
922本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 03:26:18 ID:YE5sM+3u0
茶色いアイツが本の隙間から顔出してた。
黒いのみたいな戦慄感はなかったけど、知人の家みたいに部屋中茶色くなるかと
思うともう((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
とりあえずティッシュの箱で昇天してもらったけど卵が心配でつ。・゜・(ノд`)・゜・。
923本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 03:48:09 ID:h6G75M50O
きょう居間で家族とテレビ見てたら天井から音がした。
不審に思って見上げると兄嫁の頭に奴が落ちてきた。
兄嫁は悲鳴を上げながら狂ったように頭を振ったが、兄は居間から逃げた。
俺が奴をふきんではたき落としてからとどめを刺した。
兄嫁とのロマンスを期待して今夜は眠れない。
924本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 07:24:25 ID:DetHbjvQ0
専用商品より安い業務用の大型ハードスプレーもありますがねぇ・・・
ハードスプレーでGを始末するのは、あくまで『非常手段』or『スローなGを一度観てみたい方?
の為の手段』です。
床や壁がベタベタになるのでその処理にも比較的時間がかかります。
普通にサクッと始末したい方ならボツネタレベルの手段の様です。
やはりゴキジェットなどが最強なのかもしれません。
925本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 09:09:19 ID:/Y4GmtGVO
ゴキブリホイホイ効くぜ
926本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 09:25:40 ID:s0Qdd2dKO
スローなゴキにしてくれ
927本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 09:50:24 ID:fQjRZTWf0
>>926
蛞蝓に貼り付けろ
928本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 10:19:56 ID:j9B8oCEmO
押し入れ開けたらとんできて
額にとまった
929本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 10:54:31 ID:cLK2fzVZ0
卵ってどういう時に落とすんですか?死に際?
後、メスしか落とさないんですかね
930本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 10:57:54 ID:Huh9fLW7O
あわでかためようはききますか?
931本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 11:01:19 ID:mQB3EGy0O
マンション系マジネタです。3年程前、マンションの10Fに住んでる彼の部屋に巨
大な……が出現した事がありました。大騒ぎして退治し、「どして10Fにあんな
屈強な……が!?」って話になったけど、結局、「隣ん家から来たのでは(その
家は犬を2匹飼ってたので)」という結論でその話は打ち切りになりました。

それ以降巨大…は出現せず、二人共ほぼその事を忘れかけていました。でも、
昨日の深夜にまたもや信じられない位巨大な……がぁ〜〜〜〜〜っっ!!!(T_T)
しかも・・・どこから来たのかもはっきりと判明しましたorz
エレベーターのドアが開いた瞬間、エレベーターのカゴ部分と10Fのエレベーター
の扉の隙間からゴソゴソと蠢きながら出てきた・・・orzorz

エレベーターのシャフト部分全てに巨大……がびっしりと貼り着いている妄想で
もう怖くてエレベーター乗れない・゚・(ノд`)・゚・。
932本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 11:08:20 ID:pwr//zcOO
ちょっと助けてくれ!ゴキ出現。近くにあるのはアロンアルファ。ゴキの体に一滴たらしたんだ。そしたらあいつひっくり返ったんだ。床にくっついて取れないんだ。何しても取れないんだ。現在進行形なんだ。どうすればいいんだ

(((;゚Д゚)))ガクブル
933本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 11:20:01 ID:RbqzFYfi0
>>931 彼氏と別れなよ。

っていうのは嘘で、でかい規模のマンションなら専用の掃除屋さんとか
管理人とか居るでしょ。言ってみたら?

>>932
ああああああああああああああ!バカ( ゚Д゚)
跡つくよー。取り合えずゴキジェットでトドメさして殺した後、
アロンアルファはがしではがせば?


934本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 11:38:16 ID:pwr//zcOO
>933
もうゴキジェットで殺したんだけど、気持ち悪くて取れない。とりあえずアロンアルファはがしを大量にかけたけど…
935本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 11:44:32 ID:W43qPnS40
熱湯をかけるんだ!
936933:2006/07/22(土) 11:49:00 ID:RbqzFYfi0
>>934
泣きながらでもいいから割り箸で取る!
どうしても無理なら友達かママンに電話。

自分はいつでも兄貴かママンです。ダメダコリャ
937本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 12:05:34 ID:DetHbjvQ0
床アロンはキッツイなぁ・・・しかも昼飯時とは可哀想に。
やっぱり接着系のアタックは後処理まで苦戦するからダメだな。
938本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 12:10:03 ID:l+wDUYRgO
飲食店でバイトしてると、赤ちゃん
939本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 12:15:04 ID:l+wDUYRgO
飲食店でバイトしてると、赤茶のゴキを大量にみかけます。
でもたまーにボスクラスの黒い巨大なゴキが出現して、そのたびにみんな声無き悲鳴を…(客いるからねw)


こないだなんてゴキジェットきれてるときにボスが現れるからステンフロス(ステンレス磨くムース)で固めたよww
一年前はゴキに泣かされてたけど、もう負けないよ…!(`・ω・´)
940本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 12:15:47 ID:l+wDUYRgO
>>938
誤爆スマソw
941本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 12:32:28 ID:RxGO98DT0
>>938
少し汚いお店に行くと出るかなー出たら嫌だなーと妄想しながら食事とってしまうほど、○キが苦手です
942本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 12:38:34 ID:pwr//zcOO
みんなありがとう。箸で取りました。なんか気のせいか床にゴキの破片が…

見なかったことにします。
943本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 12:56:29 ID:0P2lBXlk0
このスレみて生後間もないゴキはまだ羽が生えてないんだってことを知ったよ。
子供のころ勉強机になんだかゴキっぽいムードはあるけど
小さいし羽ないし白い模様があるけどなんだろうなぁ?っていう虫が大量発生したことがあったけど、
あれは引き出しの奥かどっかでゴキの卵が孵ってたんだろうな…

…その机今でも使ってるんだが。
944本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 13:49:47 ID:hepVW6kSO
>>938
吹いたwww
945本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 14:16:32 ID:ppaW1QT+O
俺は子供の頃から仕掛けてしばらく経ったゴキブリホイホイを開いてみるのが好きだった(変態クソガキ)。
いっぱいとれてる時なんかはゴキ同士が重なってたりするんだけど、上になってるヤツが下のヤツ食ってんの!口の届く半径でキレイに下のゴキの体が無くなってた… 生に対する執念が凄い!
既出のように糞尿垂流しだわ卵産むわで地獄絵図のようでした。ちなみに俺はそこでまだ生きてるヤツを割り箸でひっぱがし、コガネグモの蜘蛛の巣に投げ付けて喰わしてました。
946本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 14:36:08 ID:h6G75M50O
>>945
うわあ〜酸っぱいものが込み上げてくる
947本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 15:09:55 ID:OzRMz+8s0
>>945
俺は今でも好きだ。
罠猟師になった気分だ
948本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 19:27:24 ID:sLHpIt270
このあいだ動かないゴキが落ちていたから指で突いてみたんです
するとゴキは溶けた飴みたいにベタベタに溶けかけていました
あれってどういうことですか?
ついでに初めはゴキと気づかずに指で突付きました
949931:2006/07/22(土) 19:55:11 ID:mQB3EGy0O
>>933おぉ、レスが。
流石にこりゃイカンという事で、マンションに出入りしてる業者さんに管理人
さんから頼んで貰う事にしますた。アドバイスどもですた。

さっきそのエレベーターに乗ったけど(階段にしようかと思ったけどやっぱり
10Fはキツイしw)、彼とエレベーターの中央で固まってました。ドアの方を
じ〜〜っと凝視しながら、おし黙って・・・(´・ω・`) 気付いたら、二人とも
10Fまで息止まってた。暫らくあの妄想が頭から離れないだろうな・・・

マンションに住んでるヒト!! くれぐれも警戒を怠らないようにして下さい
m(_ _)m
950本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 19:59:35 ID:olgUmIFbO
>>948
ハウル
951本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 20:28:35 ID:ifs3PgAwO
>>938
何かいいなぁwww
952本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 20:43:12 ID:GhliwYbxO
数年前、まだ学生だったころ。
語学のテストでこれを落とすとヤバスってな状況で、自宅でテスト対策してたんだ。
そのころの部屋には机がなく、ベッドに腰掛けて勉強してるうちに睡魔が襲ってきて眠ってしまった。

ふと、脚に奇妙な感覚が走って目が覚めた。爪先から膝にむけて、軽いものがかすっていったような…
!!ゴキ!!
深夜にもかかわらず叫んだ。しかも取り逃がしてしまい、その後は起きることはできたが、カサカサという音に過敏になり、集中することができなかった
953本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 21:26:57 ID:3rfOqej40
私北海道出身ですけど・・・ネットでGでググッて画像みたら・・・オェェilli
何だあのキモ虫!!何あの形状!!何あの触覚!!Gの全てを否定したくなりました。
怖くて北海道出るのが恐怖です。






・・・ハッ!!来月初旬・・・東京逝くんだった・・・(゜Д゜;)・・・
ゴキジェットは常備しなきゃだめですかね・・・

954本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 21:41:39 ID:a2kU2zVTO
こないだ久々に殺したわ
もう床と同化するくらいこっぱみじんに潰した

955本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 21:45:01 ID:wzD6i8UlO
>>953
北海道にヤツはいないって…都市伝説じゃなかったのか?
956本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 21:49:20 ID:o0fMzQ480
熱湯かけたら即死でした!
957本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 21:53:38 ID:PHJDcv21O
エアコンを入れた。
ぼと、っという鈍い音。
エアコンの下の机上に
3pほどのG出現。
床に降りたとこを退治
したが、内心泣きそうに
なったよorz
兜や鍬形やカナブンは
好きだが奴は無理だ!
アシダカさん助けて!
958本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 22:18:26 ID:S/w1x2WXO
>>953
北海道にもチャバネって小さなGがいるから安心できん。


数年前、祖母の店(ススキノで飲食店してた)から冷蔵庫を家に持ってきた。
冷蔵庫にGの卵がついていたらしく、家の中でG発生。泣きたかった…。
そして何万もかけてダスキン(記憶あやふや)に駆除してもらいました。

そして最近、
父と焼き鳥屋に行ったときにGの死骸を発見。

やっぱり、北海道にもいるっちゃいるんだなあと実感。

959本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 22:29:16 ID:FzsgS5VZ0
楕円形の潰れた小豆がなんでこんなところにあるんだ?



・・・と思ったらゴキの卵だったのですね
960本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 22:40:04 ID:mQB3EGy0O
>>957
アシダカさんって誰すか?
961本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 22:41:58 ID:Olg1r43Y0
>>960

蜘蛛
962本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 22:57:08 ID:dknSnidb0
北海道にもいるんだ・・・長野にもいたかな
街の中心部にはいるかな、黒ゴキブリ
あと、友達の家にゴキブリホイホイがあって、自分それ踏んづけてワーワー言ってたな
でも、中にはゴキブリいなかったけど、でも、自分の家にはゴキブリ見かけた事なかったな・・・
963JR1VD:2006/07/22(土) 22:59:27 ID:QQPqMBaFO
御茶ノ水停車中の総武線
22:59発津田沼行きの5両目
サハE230−24号車にG現る。

広いとこいつらトロいのね。
964本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 23:48:31 ID:sFaFDSyk0
台所で大き目のGを発見。
Gジェットよりも近くにカビキラー(混ぜるな危険)があった。

Gがいるところがステンレスだったしカビキラーをぶっしゅ〜〜〜〜!!!

すぐにひっくり返って、ジタバタはするものの間もなく死亡。
けっこう効くものなのね・・・

付近に漂う塩素の匂いが小学校のプールの時間を思い起こさせ
夏の到来を感じさせたのでした。


Gをしばらく放っておいたらGが白っぽくなりかけていた・・・・orz
965本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 23:52:27 ID:mO+A0YRZO
飯食ってるときに壁の一番上にゴキが止まっていた
高い位置にいるからとりあえず近くにあったアイロン用ののりを吹きかけたら動かなくなったんだけど思い込みかな
もう10分近く動かない
966本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 00:05:58 ID:mO+A0YRZO
あ、動いたわ
張り付いたままじゃなくてよかった
967本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 01:09:06 ID:/umXkVBa0
>>965
>>966
おまいさん、>>965までに10分・・・その13分後に「動いたわ」って
23分も見てたの、しかもメシ食いながらw

もう、そのままオブジェとして貼っとけ。
968本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 01:14:18 ID:AFa3ZLhY0
一昨日ホイホイにかかってたゴキ 今日も元気でウンコしてる
969本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 02:08:44 ID:aDTbTxFjO
>>967
動かないし気にしないでまた飯食うかー、と思って食べてたんだけど、やっぱり気になってまた見たら動いてたんだ
それからいろいろあって、さっきやっと殺しました
中性洗剤を水でうすめた液体のスプレーを噴射して弱らせて、新聞紙でぶちっと潰した
死体は外に埋めた
970本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 02:18:57 ID:KmGoJeQ10
聞いた話なんだけど、ベランダでGを殺して、動かなくなったんだって。
で、死骸を片付けるのが嫌で、週末単身赴任の旦那さんが帰ってくるから
放置してたらしい。その奥さん。殺したのは水曜日。
ずっと1センチも動かなく、そこに居たのに週末旦那さんがティッシュで
取ろうと近づいたらブーーン!って飛んで逃げたらしい。
旦那さん吃驚して奥さんの事めちゃくちゃ怒ったって。
凄い生命力。みんな油断しちゃ駄目!
971本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 02:40:22 ID:/umXkVBa0
>>969
おまいさんは、なんだか「のんき」でいいのぉw 埋めてあげるって・・・やさしいし。

>>970
うちもベランダの納戸(なんも入ってない)で、数日前にGをスプレーで殺って、怖
くて・・・風化するまで待とうって、それ以来空けてないんだけど・・・>>969、取りに
来てくれ。
972本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 04:54:19 ID:/qiuSbf60
もうやだ・・・・1時間前寝ようと思ってトイレいくので戸開けたら糞ゴキが入ってきた!
俺の部屋狭くて汚いから一回入って殺さなかったら出て行きそうにないんだけど・・
隣にはスプレーがあるw
もう本間はらたつ。
どこにいるんだろうか・・・・・それさえわかればなぁ
でもカサカサ聴こえん

みんなスプレー以外で何使ってるの?
ゴキアースなんてゆうのはどうなの?
973本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 05:13:24 ID:uleLKLF80
ゴキブリを泡で固めるヤツって高いけど
使いやすい?すぐ殺せる?
974本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 05:15:13 ID:uleLKLF80
リアルタイムで

 ゴ キ ブ リ が 足 元 歩 い て っ た
975本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 05:45:58 ID:Q5xLYTvG0
前にXファイルでゴキブリが人間に寄生する話があった。
皮膚の下をゴキブリがうごめいてる映像が忘れられない・・
976本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 09:52:00 ID:wTybaDpd0
プラネット・アースの・・・なんでもね
977本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 10:45:24 ID:1/a6IeOt0
昨夜テレビを見てたら、突如強力な羽音と共にGが部屋に飛び込んできた。
最初は蛾だと思って慌てて部屋を飛び出したが、よく観察して正体がわかった。
奴は天井から吊るしてある蛍光灯の周りを延々と飛び回って、ようやく
引き戸のふちに止まった。このスレを読んで光を嫌うものと信じていたが、
とんでもねえ間違いだった。しかも1分以上は連続飛行していたように思った。
近くに置いてあったうちわで思い切り叩いて落としたが、ちょうどミッションインポッシブルが
いいシーンだったので、止めを刺すのは後にしようと思った。瀕死のようだったし。
コマーシャルになって「さあ殺そう」と思い見てみると、Gは逃亡した後だった。。。
978本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 10:56:46 ID:bf04Ln5Y0
今トイレで出た。ちょうど入ったところで背中に異様な感触が・・・。
とりあえずエアガンで殺っといたけど内臓ぐちゃぐちゃ、
怖くてトイレいけないよ。
パンツ一枚はやめよう。
979本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 13:23:55 ID:80VUMmE60
>>973
止めた方がいい あれで仕留めるのは至難の業
畳や障子に泡がへばりつくととれないし、使いすぎてすぐ空になる

ゴキジェットプロで瞬殺+動かなくなったところをその泡で見えなくして捨てるというのがベストらしい
ちなみに自分はゴキジェットプロで殺した奴を掃除機(紙パックのフィルターで交換できる奴)で吸い上げて捨ててる
980本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 13:28:44 ID:5RLn+SqM0
泡のやつってゴキがダイレクトには
見えなくなるから良いかと思っちゃうんだけど
剥がす時が最高に恐怖なんだよねぇ(´・ω・`)
981本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 15:46:13 ID:YXbzVMkg0
あの泡のスプレー面白いとは思うけど
下手したら、手にくっ付いて剥がれなかったら怖いと思い買ってないんだけども・・・?
でも上のレスに書かれてるように以外にカーペットや畳が多い所によっては使い難いんだと解った。
982本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 16:16:49 ID:xM3DOFAu0
>>926
片岡ゴキ男の名作だなwww

Gジェットの関連グッズとして隙間ノズルだけじゃなくて
透明のカップに棒が付いてるなんていうのがあるといいかも。
まずはカップをGに被せる。(虫取り網の要領)で、棒の先から
Gジェット噴射。棒の中を通ってGジェットがカップに向かって移動。
カップ内でGが暴れるがいずれご臨終。壁に張り付いてるGにも
使える。何より下手な場所で噴射すると結構な距離を走って逃げられる
のを防げる。それから一度噴射したらそのまましばらく待ってから
もう一度噴射すればいいからGジェットの無駄遣いも防げる。
アースさん考えてみてよw
983本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 16:22:38 ID:xM3DOFAu0
・・・でもカップでGを捕らえられた時点で半分以上ミッションコンプリート
なんだよな。別にGジェットが登場しなくてもw
トイレの詰まり用のゴム椀が付いた棒とかを改造して何かできないかな。
ダイソーでも売ってるし。
984本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 16:38:45 ID:5RLn+SqM0
以前は虫取り網で身柄確保してからGジェット攻撃してた。
少し離れてても使えるし、
なにより飛んでくるのを回避できる!!
しかし、素早いしちょっとの隙間から逃げるんだなコレが。
985本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 16:54:18 ID:xM3DOFAu0
うん、そうだよな。やっぱり虫取り網みたいにまずは丸い枠を作って
それにネット状の物(ストッキングとか)を被せないとな。
手の届かない場所なら絶対だな。

しかしもっと言うと手が届くならやっぱり素手で捕まえられるのが最強だな。
人間の手の動きができる道具なんて存在しない。
漏れは素手は無理だから手術用の手袋とかゴム手袋か。
これもGを掴もうとした時に手袋がくっついちゃってGが逃げそうな気もする・・・。
毛染め用の手袋ならくっつかないか。
あとは手にガムテープ貼って・・・これも一発で仕留めないとガムテープが
床や壁にくっついちゃってその間にGが・・・w
やっぱりティッシュが一番現実的かなぁ。
普通にティッシュで捕まえたことならあるけど、これだとちょっと危険
なんだよな。Gハンタ〜スネ〜クさんのハンドガードティッシュの
巻き方とか知りたいw
986本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 16:59:18 ID:btYgE1YN0
ゴキブリ…。
この前ハケーンした時に、
友達に
「あ゙ァ!!ゴキブルでた!あ、何処行きやがったクソぎゃぁアぁ」
と電話しますた。
ゴキブルって…。
987本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 17:04:48 ID:xM3DOFAu0
このスレにはぴったりの造語じゃない?

Gが出てガクガクブルブル→ゴキブル

あ〜あとこのスレでもやってる人居るみたいだけどレジ袋を手に
被せて捕まえるっていうのもあるよなぁ。
988本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 17:07:47 ID:0R6yFWxO0
それ、いしいひさいちのののちゃんのねた
989本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 17:08:34 ID:0R6yFWxO0
悪いageちゃった
990本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 17:21:01 ID:SjPqtQFDO
レジ袋って実は…………
991本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 17:47:23 ID:+fp72K9CO
1000ならゴキブリ1000匹食う
992本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 18:04:21 ID:9DADd1z3O
がんがれ
993本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 18:04:47 ID:/qiuSbf60
ゴキジェットプロとゴキブリホイホイで駆除できるかな?8畳部屋
994本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 18:20:47 ID:1/a6IeOt0
どなたか次スレを建立してください。
おながいしまつ・・・。
995本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 19:51:53 ID:jJM4dfIr0
996本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 20:10:51 ID:gFmLDBs70
ゴキブリホイホイはゴキに勝ったという実感はわくけど問題の根本的な解決にはならないからねえ・・・
997本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 20:12:48 ID:1/a6IeOt0
>>995 乙
次スレ建ったから埋め立てよう。

【北朝鮮】金総書記 女性秘書金玉さんを事実上の夫人に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153640055/l50#tag743
998本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 20:13:58 ID:hjn2UKG8O
千ならゴキブリ絶滅
999本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 20:15:18 ID:gFmLDBs70
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
1000本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 20:15:24 ID:Jxb64r9f0
お宅にいるゴキブリの数は1000
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・