【人類の】ゴキブリ撲滅委員会【戦い】第29期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
  WANTED
  /\  /\
/  (・∀・)ノ  \ ←氏んでくれ
   (|  |
    U U
テンプレ・まとめサイト
http://www.geocities.jp/gokiboku/
過去ログ検索
http://goki.hn.org/
前スレ
【人類の】ゴキブリ撲滅委員会【戦い】第28期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148787049/
2おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 04:27:16 ID:QEa2nM2E
スレに貼られるURLは用心して開きましょう。
(G画像のことがあります)

※ まとめサイトは画像が無く、安心してみることができます。

以上スレ立て終わり。
3おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 05:17:44 ID:ruTSvppj
4おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 05:36:34 ID:zQO1VWt/
部屋に出たんだが見かけた途端逃げられたorz
Gが一緒の部屋にいるなんてかなり鬱だorz
明日バルサン買ってこよう
5おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 09:44:18 ID:pewdLT2d
1さん乙!
6おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 09:53:29 ID:aRA4CXp+
ゴキブリ1000匹と軍曹1匹
どっちがキツイ?
7おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 10:16:11 ID:69eewg/i
>>1乙です

さっき鼻歌を歌いながら洗濯物干し終わりまして
軽く閉じてる勝手口に向かうと奴がいましたヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

「おじゃましまーす」といわんばかりに、今にも1、2cmある勝手口の隙間を眺めながら
侵入しようと段の上で中の様子をうかがってた・・・
恐ろしく拒絶反応が出たので隣家へ通じる裏路地をダッシュしたものの、そこは袋小路…orz
威嚇しながら(防御:針金ハンガー)勝手口に近づき以前、洗濯機周辺でG乱闘の際に常備した
鶏印の赤スプレー発見!まき散らしながらPCまでこうやってたどり着いたわけだが

肝 心 の G は ど こ へ 消 え た ん だ !!!
8おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 10:53:41 ID:3nQy0z3I
殺虫剤噴霧しても、屍拝まなきゃ安心できないよね!
逃げられた日にゃ、1日中Gのことばっか考えて気が狂いそう・・・

ここ2〜3日蒸し暑い日が続いたせいで、安心していた我が家にも
再度、チビGが生まれたみたいでつ;

ヒィィィィィィィ〜〜〜!!!!
9おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 11:15:27 ID:Vu9Pnp6o
自分ん家平屋で結構古い木造建築だからGが半端ない
しかも台所の横に自分の部屋がある
台所と隔てられたドアは歪み?で下に隙間有り
これからの季節は戦争だ…
早速昨日出たけど殺し損ねた
馬鹿!自分の馬鹿!
でも手足が震えるんだよー!
親戚のおばさんが以前素足で踏み潰していたけど、あれはさすがに引いた
10おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 11:24:57 ID:ReS7nqoM
>>9 コンバット系の置き餌設置してないの?
11おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 12:04:50 ID:69eewg/i
>>9素足で・・・ ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

うちのホウ団の賞味期限そろそろ切れてる頃だ、ま、ま、まさか!?これが呼び餌になったのか?
ただ、団子は素晴らしく効果的だが設置翌週あたり多量のGと
3、4日連続で夜中に会ったんだよね
その後ぱったり・・・で今年の夏を迎えようとしている

あーでも、先月終わりにバポナを家の周りにぐるっと設置してみたんだが
去年はこれで蚊さえ珍しい我が家だったのに
12おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 12:17:05 ID:Vu9Pnp6o
>>10
対策しようと思いつつほったらかしにしてました…
たまにホイホイを設置するくらいで
でもホイホイも二日後見ると4匹くっついてたりで視覚的に大ダメージ
ちゅうか奴らで5cmって平均じゃないの?
いつもそれくらいの大きさが出るんだけど…
台所通らないと夜中トイレにも行けないし、本当に嫌だ
夏はドア開けたらG(1〜3匹)とご対面だよ
今年こそ家出る
コンバットもしてみます
13おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 14:12:06 ID:NRRv9imb
宇宙生物みたいで嫌。ゴキブリどんぶりを食べる夢見たことがある。(バキッと噛んだ瞬間殻が割れるという)
14おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 15:47:02 ID:JRCG97u5
シンクの下をあけないといけないわけですが、Gが
飛び出してくるなんてことはありますか?
躊躇しています・・・
15おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 15:57:25 ID:u7ndJHIr
>>14
Gは下から上へ飛び上がれません。
羽を使う時は高いところから下に降りる時だけです。
16おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 16:05:44 ID:IsykEeFj

         \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄(,・Д・,) < ボク ナニモシテナイノニ ナンデ イジメルノ?
      ~ヽ ̄ヽヽ ヽ   \__________
1714:2006/06/29(木) 17:39:01 ID:JRCG97u5
>>15さん
ご回答どうもです。
何と言いますか、凄い勢いで足下に這い出してくるのではないかと。
今年初の目撃が至近距離でのことでしたので病んでしまいそうです。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 18:07:52 ID:pz5kDpYk
>>15>>17
いや
50cm位ならジャンプ出来るよ('A`)
キヲツケロ
19おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 18:58:41 ID:+KMLaM1H
携帯からです。

ゴキの幼虫は、前スレの写真のような白線のものだけですか?
白線の無い、普通のゴキをただ小さくしたような幼虫っていますか?
20おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 19:28:17 ID:OCiTsWyK
>>13
想像してもうた…
うぇっ
21おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 19:50:02 ID:0prec8C/
56 なまえ:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 16:28:28 ID:???
みんな、「となりのトトロ」って映画を見たことがあるかい?
あれに「まっくろくろすけ」こと「ススワタリ」っていうのが出てきたよね。
あれが出てくるシーンに似た状況を体験した事があるんだ。

親戚の古い家に遊びに行ってさ、
台所や風呂場の灯りをつけたら、
壁・床・天井を覆う黒い何かが、
ざあっ、と音を立てて物陰に吸い込まれていくんだ。











もちろん、その「ススワタリ」はすべてGだったんだけどね。

22おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 21:40:32 ID:TopupfE0
去年は一年で二回だったのに、今年はもう三回も出た・・。
なんでぇ〜〜〜???
もしかして洗濯機の排水溝があやしいのかな?と思ってます。
とりあえずガムテープでふさいでおこう。
23おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 21:53:32 ID:TztWs/ui
>>21
koeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
24おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:10:42 ID:fOBc7IFx
チビGって飛ばないよね?小さくて黒い黄金虫みたいなのはカツオブシムシだよね?
25おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:13:21 ID:mcmH+JmB
>>22
侵入経路が分からないってすげー嫌だよな・・
思いつく所全部対策しても出てくるorz
26おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 22:43:34 ID:EtbrCAb/
勝手口外付近でGを視認、今年初。毒餌の量を増やそう。
ああああつい、暑いけど窓は封印。隙間さえ無ければな…

ところでケイタイエアコンってGの足止めに聞きそうだよな
27おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 23:10:46 ID:ycVltkmL
毎年クーラーつけると小さい黒い粒みたいなのがバラバラ落ちてくるんだが、これってG糞だよな…
クーラーつけると同時にG出始めるし。
暑いよーでもクーラーつけらんないし一階だから窓も開けられないorz..解決法あれば教えて…
28おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 23:16:41 ID:0JwfDnMJ
昨日、一匹発見。
ゴキジェットを取りに行くと、間に合わないと見て
スリッパで踏みつけた。
まだいそうな気配が下ので、念のためゴキジェットを噴霧。
やはり、もう一匹いた。
去年、引っ越ししてやっとゴキのいない環境に住めると
思ったのだが甘かったか。
今月、3匹殺した。戦いの日々は続く・・・・・・。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 23:24:23 ID:IbDp6lVe
前書いた北海道からの移住者なんだが2回目の遭遇になった。

またしても逃げられた。
つーか、殺したって人どうやってるんだ?
壁のしかも上の方伝って移動するから攻撃のしようがないぞ。
背伸びして叩くことは不可能ではないけど、力が入らないし、下には布団とか家具がある。
頭に降ってくる可能性もあるし。

とりあえずホイホイ仕掛けておいたが、なんて消極的な対応なのだろうか
30おさかなくわえた名無しさん:2006/06/29(木) 23:56:20 ID:XcbwD3gn
今年初めてのGを抹殺した。
サイズから推測すると偵察小隊に配属されたばかりの新兵らしく、
俺に遭遇しても一切退避行動をとらなかったので、対G新聞弾で楽に抹殺。
親が対G化学地雷(ホウ酸弾)を購入していたので明日敷設する。
31おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 00:27:42 ID:f/tcQhXm
>>27
夜行性らしいから夜中さえ閉めれば大丈夫……でもないか。
小さめに開けて、蚊取り線香とかなんか虫除けの類いを
側に置いとくくらいしか対応策は思いつかないな。



つかG糞とか出没とか言われたら恐くてクーラー使えないな。
扇風機で我慢するかァ……。
32おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 00:28:36 ID:Qua/weUu
>>27
クーラーを使わず扇風機でやり過ごす。



業者にクーラー掃除してもらうのって効果あるかなあ・・・?
33おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 00:34:39 ID:7FEMHvF/
昨晩 ゴキブリがいたからスプレーかけたんだけど逃げられた。
その少しあとにゴキブリが自分に飛んできたんだけどスプレーの仕返しだったのかなぁ。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 00:38:19 ID:iOl7d1R/
今電車の中で携帯でこのスレを見ていたら床を子Gが歩いてるー(゚ロ゚;Ξ;゚ロ゚)
35おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 00:42:41 ID:2/4Tl+Mv
27の物です。
今扇風機で暑さをしのいでるんだが、梅雨あけて夏に突入したら…毎年我慢できずにクーラーをつけるんだが、お陰様で夏は不眠症になってしまうんだよ。ホースから上がってくるならクーラー掃除しても無意味だよな
36おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 00:49:04 ID:h0jAhGoj
義母の神経がわからん…
食事中にGが出た。黒々とした立派な成虫。
Gに限らず尋常でない虫嫌いの私は、総毛立ちながら義母に知らせるが…
あらそうなのと言わんばかりに平然と猫に刺身を与えてる。
そのすぐ眼前で優雅にお散歩するG…

こうなっては人の家だからと遠慮はしてられん…
明日はGジャムからGキャップからGジェットまで買い込んできます…

37おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 00:52:32 ID:VEkh8Xzq
今Gをやったんだが足がまだ動いてる中ぐらいで赤いやつですもう夏きらい
38おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 01:04:52 ID:+xdg1cVB
さきほどGり逃しました…orz
スタGではない感じの丸めの茶色G。
二日前に逃してからの再戦となったわけだが、
用意してあったGジェットのかかりが弱かったか蛍光灯めがけて
Gが飛行してしまった  ! !!
震え上がっている間にGが闘争に成功orz
…暴れたって事は苦しいって事ですよね?
一応ジェットはかかった模様
屍を確認していない事が怖すぎる。。。。。




Gめぇぇぇぇえええぇ!!!
次にあったら容赦しないからな〜〜〜(目の前にいなかったら何とでも言えるよね
39おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 01:10:56 ID:MOV+4Y4b
Gってわざとらしく目の前に現れるよね
ていうかなんで動くたびにあんなにカサカサ音がなるの
40おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 01:11:57 ID:8YJWK8c3
ホースにストッキングかぶせればおk。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 01:18:57 ID:AF8bhzdG
対ゴキブリ用自動追尾小型ロボットとか開発したら高額でも売れそうだよな。
ゴキブリと同じくらいの大きさで部屋を警備してくれるの。
ゴキブリを発見したら内臓される化学物質をぶつける。そしてそれを知らせる。

まぁ妄想だけどさ。
でも、ゴキブリを発見して通知するだけの装置だったら十分作れるよな?
周辺を動く小型の物体を検知する装置。
42おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 01:21:46 ID:YeJKwL8B
>>25
そうなんですよ。あれからふき掃除して洗濯機の排水溝はふさぎ
ました。
去年は部屋に出たので、エアコンのホースにネットをつけたら
部屋には出なくなったけど今度は台所に・・。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 01:27:09 ID:nDi3mP1n
G話を携帯メルやってたら虫マーク大量に送られた…降参>orz モゥヤメテ!!!

この時期のG対策のCMも増えるけどは本当に考えてほしい
平気な人が開発やCMに携わってるとしか思えないグロ画像
サイトを調べるときも画像を表示しないように設定しているが
空白の画像枠の大きさに直視したときのショックを考えると危険すぎる
44おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 01:30:01 ID:nDi3mP1n
>>41
G全然平気な人たちっているじゃない?
そういう人たちが、鍵の110みたいな24h出動可能なレスQ部隊組んでほしい

出動一回¥5000くらいなら払うよ
45おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 01:43:44 ID:L9SzfaVI
>>34
 電車は意外と多いよ。昔の新幹線なんてすごかったから。
 漏れはそれで新幹線嫌い。今でものぞみしか乗りません(幸いのぞみでGに顔を歩かれたことはまだありません)
46おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 02:35:35 ID:OIzK3u5B
みんな聞いてくれ…。
今日、鳴くゴキがでたorz
47おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 02:36:42 ID:tiek2tVq
なんでゴキブリはあんなに足が早いの?(´・ω・`)
48おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 03:02:01 ID:tiek2tVq
>>46
嘘だッッ!!!!!!!!111
49おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 03:22:29 ID:6xDmC/go
たった今台所でゴキブリが出た!!(´・ω・`)
ちくしょうおおおおおおおおおおおおおおおおお
これからゴキブリとの厚いバトルが始まるのか・・・
50おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 03:29:54 ID:6xDmC/go
 ?
    ??   ????     ???   ???
     ????   ????▲   ????
      ???  ???????   ???  
     ? ??  ?? ?????? ▼ ?    
      ?   ?????????■??  ?
     ?    ??■??■??▲   ?
    ?   ????  ?▼??????  ?
   ?  ?? ???  ??????? ?? ?
    ? ??  ??? ?? ????? ?? ?
   ???   ???? ??????????? ?
  ?▼   ??? ?????????? ???
   ?   ?▲?? ??????■  ??  ?
    ?  ?? ??? ? ??????   ??  ?
  ┃  ?? ??? ???????   ?? ┃
  ┃   ??  ??? ?????■    ?? ┃
 ┃    ??  ?? ???????   ??  ┃
      ?■   ? ?????▼    ??
     ??    ▼?????      ??
   ???      ??■?
51おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 04:56:20 ID:uSajoeLR
夕方寝て珍しく夜中に起きたらGだらけなのにびっくりしたワンルーム一人暮らし。
壁の中を走っているのやちっちゃいのが壁と床の隙間からでてきてるのみたけど夜中はでかいGのスクツではないかぁぁぁあウワァァン
モウクルナヨォォォ…………………死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ね!!!!!!!!!!!!!!
どんだけ清潔にしてても建物のせいで入ってくるよ もうだめだよ 怖いよ
かぶと虫飼ってるから噴射できないよ ものの下からやつがでてこないよ
もうだめだよだめだよだめだよだめだよだめだよだめだよだめだよだめだよだめだよだめだよ
ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサン…
52おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 06:05:01 ID:OIzK3u5B
46です。
大分混乱してたけど、一眠りして落ち着いたので具体的に。

まず…ゴキかどうかなんだけど…正直わからないorz

形状は完全にゴキなんだけど、触手がありませんでした。
動きはかなり緩慢で、ゴキみたく以上にすばやいなんて事はありません。
またゴキに比べて足がかなり太かったように思います。

鳴き声は…どこかで聞いた鳴くゴキと似たようなカンジ…だったと思います。
いわゆるキーってカンジなんだけど…ちょっと表現しにくいかな。

触覚がないからゴキじゃないだろうけど恐怖です…この虫に心当たりのある方いらっしゃらないでしょうか?
53おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 07:32:03 ID:YeJKwL8B
>>51
わかる・・わかるよ!(泣
目が覚めてなにげなく上を見たら天井にゴキがあぁぁぁぁ((((;゚Д゚))))
一匹でも怖いのにそんなになんて。・゚・(ノД`)・゚・。

掃除機で下に落とそうと思ったけど天井が高くて届かず・・。
そのうち移動を始めたゴキが落下した所にゴキジェット噴射。
ついでにゴキパオを使ってみたけど、勢い良すぎてゴキを飛ばしちゃうので
死体処理用にしか使えないなーと思った。

>>52
正式名称はわからないけど、うちの地元でいう便所コオロギじゃないかな?
地元ではカマドウマとは違う虫を便所コオロギって呼んでる。
触覚が無くて、黒ゴキっぽくて動きがのろくて、キーとかチーとかいう音を出す。
湿っぽい所に良く出たよ。
あまり害はなかったけど、突然居るのでびっくりする。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 08:52:23 ID:nDi3mP1n
>>53
ゴキパオ、あれは不作だったな
発想は素晴らしかったんだが、うちも同じく天井付近でパオで攻撃したけど
一撃なんて無理な距離だったし、そこらじゅうパオだらけになった・・・最低だよ

カマドウマって名前はカクイイのにな
55おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 09:10:17 ID:JcSi5d6S
昨日特大のG発見
身内が捕まえてくれたが本当に怖いね
汚部屋だったから仕方なかったけど
綺麗ピカピカに掃除してもGって出るの?
56おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 10:42:26 ID:MmQOwNgA
昨年の夏、あまりの出現の多さに業者に駆除を頼んだよ。
今年はいまのところまだ1匹もでてないよ。(これからかな!?)
業者って、さすが駆除のプロだけあって、慣れてるね。
シンク下に落ちてた黒い粒々を指でとって匂いをかいで「あーこれはGの糞ですね」だって。
あそろし〜!!
57おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 10:57:40 ID:iOl7d1R/
最近になって毎日の様に幼虫を見る…orz
家の何処かに巣があるのかな?成虫は見ないんだが。
もう憂欝で軽く不眠症になったYO
58おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 11:56:29 ID:PgYZOR3Y
10年近く住んでるボロアパートなのに一度もGに遭遇したことなかった。
それなのに!
昨日、台所の引き出しを開けたら巨大なGがっ!
それ以来怖くて引き出し開けられない…orz
幼虫も見たことなかったのに…なぜだ?
油断して対策を怠っていたのがまずかったのか…
59おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 13:01:23 ID:OIzK3u5B
46です。
勇気出して確認してみると…。
前脚に見えてた部分が触覚だったようで…何者なんだろ…?

とりあえずGではないようで…お騒がせいたしました。
昆虫関連のスレ探して聞いてみます。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 13:23:29 ID:bd1sQyVz
昨日は人生の中で一番Gに遭遇しました。ふと見るとキッチンに三匹いたのでゴキジェット噴射しまくってると隙間からあれよあれよと出てきて計17匹。銭湯行く時外に行ったら1匹、帰ってきても2匹いて合計20匹と遭遇しました。今日まとめサイトを参考に部屋を掃除します。
61おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 13:42:06 ID:AF8bhzdG
つうか、俺なんて一匹に遭遇しただけでビビりまくってるぞ?
17匹ってネタじゃないのか?((((;゜Д゜)))

つうわけでゴキジェット買ってきた。
問題は奴がいつ出現するか分からないということだ・・・。
いや、正確にいる場所は分かってるんだが、入れないし入っても複雑過ぎて探せない。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 13:52:24 ID:M89foNmS
ラジカセから異様に小さいGが湧くように出てくるので、おかしいと思ってカセット開けて
中見たら、CMで見たGの卵が入ったな黒くカプセル状のやつが無数にあった。
つぶしたら何がでてくるのだろう?
63おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 14:38:36 ID:TXiqDUgg
>>62
オレなら潰すこと考える前にラジカセ捨てに逝く
64おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 14:43:32 ID:JZGN4vSH
     ワッサアアアアァァァァァァ
.___\_   \
|◎|/ /◎| \    \
. ̄ ̄ ̄ ̄  \ \ \   \
 \    \    \  \
   \   \  \ \   \
     \ \   \
    \   \
65おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 14:46:01 ID:VAmIdptF
昨日瀕死のGを踏んでしまった・・・・
66おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 15:35:15 ID:Px+Ld9La
もういやだゴキブリがいるとおもうと住みたくない
67おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 16:24:55 ID:vihHeeen
>>60
20匹とは大変だ…
自分もやたらでてきた日がありました
1匹やっつけたと思ったらまた次のやつが…って感じできりがなかった
おかげで次の日学校なのに寝る時間が遅くなってしまった
68おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 16:56:23 ID:AF8bhzdG
ゴキブリは逃がして、捕まえてない状態って怖いよな。

まぁ自分で確認してなくても数匹のゴキブリがいる可能性はあるし
どこかに進入口がある可能性もある。
逆に見たゴキブリはどっかに消えていったかもしれない。

でもさぁ、やっぱ見たゴキブリは屍を確認して捨てないと・・・。
69おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 17:08:45 ID:A918R9nX
昨晩久しぶりにGを発見。
テスト勉強中だったのでノートで強打したところ、3発で死亡。
しかしノートにはGの体液が付着('A`)

なけなしの小遣いでゴキジェットプロとコックローチかってきました。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 21:26:02 ID:Ny3/wN4B
コンバットってデカイゴキだと中通れそうにない気がするんだが・・
あのぐらいの穴でも通れるのかな?
71おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 21:28:02 ID:s7/q2yZ3
うちの母、素手でゴキ仕留めます。
なので手が届く範囲は秒殺w
そんな母親から生まれたのに自分は何故かヘタレorz

前、南国のコテージで物凄くデカイGを見たが
デカすぎてかえって脳でGだと認識されず滞在中何となく放置してたな〜
日本のとは種類が違うんだろうね。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 21:32:53 ID:VQNUWwt9
南方にいる野生に近いGは腐葉土とか食って生きているらしいから
それほど危険じゃないと思う。少なくともGが伝染病を媒介したという話は聞いたことがないし。
73おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 21:45:05 ID:nDi3mP1n
なんか最近大量Gに皆遭遇してんのね
インディジョーンズで洞窟に致死量のG出てくるシーン思い出した・・・orz

>>72そうだよね、研究所のGは無菌室で育ててるから無害だYOって言ってた
脱皮直後は白いGらしいとか、どっちにしてもorzなんだけど

この間、裏庭で大G取り逃がしたので障害物を撤去した
やはり隅っこからチビGちらほら "∝ ∝ ∝"
近視なので、立ち位置からのチビGのみ直視おkで撃退しておいたが、ドブに生息しているし
このドブはご近所20件余とつながっているので対処不能だな・・・ハァ
74おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 22:50:06 ID:Y+HDwX13
昔、実家の自室のベッドで寝ていたら右の足元がモゾモゾ・・・
それがパジャマの裾からどんどん上に上がってくるんです。
今度は左のズボンの裾に移動して。。。

や・やばいっ!と思いズボンを脱いで振り払ったら4cmのGが・・・!!!

振り払われたGは隣に寝ていた母の足へ這いずったのですが、
「う〜ん」と一言蹴って振り払いました;;

翌朝起きると後ろ足がもぎ取れたGがベッドの下で死んでました。
母の蹴りで一撃です。母強し・・・!

昨年のお盆に帰省した時もGの出現に怯える私を助けようと、4cmの
Gをティッシュでしとめてくれました。
自分も守るべきものができたらこんなに強くなれるのでしょうか??
75おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 23:06:05 ID:Seq0l/kW
>>70
1ミリでももうまんたい
76おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 23:30:38 ID:+fzBJGA9
初めて自部屋で中くらいのG発見し(居間にはよく出る)、仕留めた…が
再度自部屋を隅々まで確認したらペッタンコG発見…死ぬかと思った
77おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 23:32:15 ID:Ny3/wN4B
>>74
ゴキなんてさくっと殺したり
子供が開けられないビンの蓋を余裕で開けたり不思議な力が芽生えるはず
俺は男で独身だから想像だけどw
でもまぁもし子供が出来たらかっこわるい所は見せたく無いから平気なふりするだろうなぁ・・
78おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 00:17:16 ID:MV0KYOjS
うちのバアサンもゴキ平気。ただ目が悪いからジイサンが飼っていたカブトムシが脱走したとき誤って殺してしまった時あったな…

さっき風呂場で巨大なゴキ発見した

前ワイパア使ってたんだけど今日からゴキジェットプロにしたら秒殺

家宝にします
79おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 00:19:54 ID:jzATJyRq
物量において我らと三億年帝国の戦力は比べるべくもない!
だがそれは勝敗を決めるものにあらず!
限りがある物量に対し人間の英知は無限である!
必勝の信念こそ我が人類最大の武器である!
80おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 00:21:50 ID:TkTqzs/2
ためだ・・・!!また逃がした!!ちっくしょぉぉぉぉぉー!!!!
81おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 00:33:26 ID:JHbVkfAd
クーラーいつも通りに掃除してどこにネットつければいいの!?
82おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 00:34:15 ID:GUv0SeTt
Gジェットプロ:大きいのには7〜8秒
と書いてある。確かに効き目はバッチリ!!だけどあまり長く噴射してると体に悪そう…
まぁ人間は多分大丈夫だろうけど、ペットに影響出ないか心配…でもGは死ぬ程嫌い
そんな思いした方いませんか?またいい方法あったら伝授して頂きたいです
83おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 00:46:56 ID:PTmYs+pR
誰か教えて下さい〜!

ゴキの幼虫はいつ白線が無くなるの?
昨日、今日と、ベランダに黒っぽいテカテカした1cm強くらいの虫が瀕死状態なのを発見したんだけど、白線は無かったよ。
でも、なぜ瀕死でピクピクしているのか‥を考えるとブラックキャップを食べたとしか考えられない。
という事はゴキ?

ちなみに、ピクピクしてるその虫にゴキジェットを噴射したら、狂ったように跳ねてた。
仰向けなのに、物凄く飛び跳ねてて、どうやって跳ねてるのか不気味なほどに。
そして、跳ねる時にベキッベキッって凄い音を出しておりました。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 01:31:30 ID:SYBVCrvL
それコメツキムシじゃねーの
85おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 01:42:57 ID:qSZRq6aO
バルサンしたら瀕死のGがわらわら出てきた

捨てようとしてティッシュでつまんだら、
チクッて感じで親指刺されたんだけど‥

一体Gのどの部位が刺さったんだろ?

思わずすんごい声が出ちゃった
86おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 01:51:05 ID:JHbVkfAd
うちの家角部屋だから隣に人いないのにやたら壁からなんともいえない不気味な音がする…カサカサカサ。今まとめサイトみてきたんだけど、その音は壁の隙間に住んでるGとほぼ確定されますた。
87おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 01:56:10 ID:VMfYWNgu
>>79
>人間の英知は無限である!

ムダな悪あがきはよせ、未だにゴキを絶滅できないのに
英知などと言えるカヨ!!
3億年の生命力の前には、所詮無力なものにすぎない。
88おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 01:57:14 ID:fVsSDFUA
子供の頃、ばあちゃんから聞いた話。俺が生まれる前に死んだひいばあちゃんは、
文字通りゴキの首をちぎっては投げ、ちぎっては投げしていたそうです。
昔の人は凄い…。
89おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 02:19:13 ID:awyQG6us
先ほど入居して初めてGと遭遇しました。

すんげぇ〜デカいwww

ちょっとした、洋モノの男性器ぐらいの大きさはあったw


過酸化水素ぶっかけて、ちょうど同室してた先輩が新聞紙で殲滅。

明日、徹底的に掃除します(覚悟
90おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 02:39:14 ID:MRnEEKQL
最近G出る…今まで出ないのが自慢な家だったのに…
田舎育ちのママンがティッシュの箱でパシン!と一撃して、外に捨ててた。
潰さないで衝撃を与えるのがコツらしいw
91おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 04:13:53 ID:lY38SCzI
ゴキ包は画期的だよ。
Gジェットで殺して(死んだ振りするから油断できない)
包で窒息させて、処理する。 我が家は処理用に使ってる。

G対策にはいくらでもお金かけても惜しくないので
用途別にいろいろ使ってる。 
92おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 04:56:02 ID:vG2Es16X
出たよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寝ているときに、髪を引っ張られるようなチクチクした感覚があって、
起きて電気をつけたら、布団の上に奴ガ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
キーーーーーーーーーーーーーーーー!
自宅でゴキが出たのが、あまりにも久々だったのと、
布団の上で発見という衝撃で、オロオロオロオロ。
今日はホイホイを買って帰らないといかんよ。
・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
93おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 09:37:01 ID:osMV8Vxx
>>1乙です
だめだ
立ち向かえない・・・
やっぱ 生きてるG見て驚くより死んでるG見て驚く方がマシだよね(´・ω・`)
毒餌買うか・・・
94おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 10:58:15 ID:Y2R04srs
腹減ったんで飯を食おうと思い、炊飯器を空けたらGがいた
もう米くええねえよ、しかも新しい炊飯器を使っても
またはいられたら意味ねえ、どうしたらいいんだ・・・・
95おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 11:07:22 ID:XSGn3AOA
この前ベッドの下にGがいたからラケットで圧死させた。
その1ヶ月後ぐらいにキッチンにGがまたいたからラケットで圧死させた。
もう接近戦はやりたくないから、キンチョール買ってきた。これで蚊もGも殺せる
96おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 11:30:47 ID:wxpWjejO
>>94
そこでパックご飯ですよ
97おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 11:51:15 ID:Is48vx/D
最近は我が家からゴキブリをけすことは無理な気がするので
両親を見習って自分がゴキブリに慣れることに努力している
だから殺したら出来るだけ近距離でじっくり観察している
98おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 13:07:35 ID:ol9w2gp5
ゴキジェットプロ後の死骸処理も怖くて泣いてたけど
トイレットペーパーの芯や飲料の紙パックを使ったら処理しやすい
何より黒いのが見えなくなるから早く忘れられて良いよ
厚いから「ゴミの日までに復活するかも」って恐怖に怯えなくてすむし
99おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 14:25:09 ID:MeazT03C
新聞か何かですくってソッコーでトイレに流すべし
100おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 14:51:52 ID:7YQFjUGA
>>99
その後、トイレ使用中に尻がむずむずと……
101おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 14:54:34 ID:C46u/POx
この前でた5cmぐらいのゴキ、殺せたのはいいけど処理するのに時間がかかる。
一時間くらい遠くからキモイキモイ〜とか独り言いいながらつっ立てたし。
後でトイレに流して始末したけど。

ここんとこ毎晩のようにゴキ見てる。
といっても小さい奴ばっかなのが気になって。
夏になると卵からかえるのかな…
102おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 15:14:19 ID:0aGmTHko
そうそう、ベビーが多いと不安になるよね。
一度にたくさん目撃するってことは、やつら兄弟たちだよね。

うちも、ゆうべ居間でテレビ観てたらフローリングの床をベビーGが……。
ベビーには強気で立ち向かえるのでティッシュでポイ。
その後イヤな予感がして、部屋の隅のネコトイレをチェックしたら、
2層構造の1階部分のオシッコためるマット部分にベビー1名。これもポイ。
さらにイヤな予感がしてテレビ裏に仕掛けたばかりのホイホイを見たらベビー1名。

……これ以上イヤな予感がしないように、すぐに寝ました。
103おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 15:16:35 ID:MeiFWc6n
ゴキが病気の感染源云々言ってるのは、退治グッズメーカーの戦略だろう。
104おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 15:17:11 ID:MeiFWc6n
ゴキ退治のスプレーは畳とかでは使いたくない。染み込むからな・・・。
10598:2006/07/01(土) 15:46:28 ID:+cvjkvBc
>>99
恥ずかしながら水洗に見せかけたボットントイレなんだわ…
体が震えてて新聞から落ちるかも、さらに手に触るかもとか
トイレ登ってくるかも、中で増えるかもと怖くて怖くて
106おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 20:34:10 ID:z6Dp1Gw0
夕べ巨大Gが今年初出ましたOTZ
Gジェットでなんとか仕留めたのですが、さっき見たのに比べたらなんとなく小さい…
でもとりあえず一応安心で就寝したのですが、明け方ビニール袋のガサガサという音で目が覚め、床に落ちていた袋をホウキで突くとそこから巨大Gがヽ(`Д´)ノ
結局それからまともに眠れませんでした。休みの日で良かったよ。
で、コンバットαと、バルサンのめちゃトレ(箱の上下に強力粘着が付いている)を買ってきて置いたのですが、
もしかして、めちゃトレよりGホイホイのほうが良かったのでしょうか?めちゃトレには誘導餌が付いてなさそうで…
107おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 21:48:54 ID:B6m/ur1k
今日、とっても忙しくて
チビG一匹、確認しておきながら放置してしまった・・・

どれくらいで鳥肌もののGになるんだろう?後悔島倉
108おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 22:37:09 ID:Xp3VXtIm
昨日Gと遭遇、目が合ったGははにかんだ笑顔で冷蔵庫の裏へ消えていく
ふふ、恥ずかしいのかな?少し赤みがかった体(3cm位)
ってこらまてー、やべぇー、ひさびさゴキだ!武器が何もない!!
薬局行こうにも、12時みんな閉まってるよ!酔いも覚めた!!
とりあえずその日は眠れず、明日の朝、武器購入を決意した。

主砲2砲(ゴキジェット)地雷2個(粘着ホイホイ)ホーミングミサイル12個入り(コンバット)の3点セット。
しめて3000円なり。
帰宅後、おそるおそる主砲をぶっ放す(飛んでこないでねと願いつつ)が
ガス警報機が鳴りまくりでビックリ!
それでも、ヤツを倒さないとあかんのやーと撃ちまくった。
自分も死ぬのではないかと思いはじめた頃、私は無言で部屋を後にする

神様、Gが死んでいますように
そう願い、私はアパートから逃げるように飛び出しマックへ向かった...
109おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 22:49:42 ID:Xp3VXtIm
マックでとりあえず腹ごしらえをし、おそるおそる部屋へと帰る
いつGがいてもいいように、主砲は玄関すぐ横に置いてある
すばやく右手で主砲を持ち、冷蔵庫を懐中電灯で照らしながら確認する
死骸は見当たらない、ヤツは死ななかったのだろうか?
逃げたのだろうか?それとも、もうここにはいなかったのだろうか?
地雷とミサイルを設置しながらそう考えていた

だが、その考えは甘かったと知らされるのは
Gの時活動間10時ごろだった。

買い物に出かけようと、玄関へ向かったとき
シャア専用のボディのような、赤いGが玄関を無法者のように闊歩していた。
足がガクガクと震えたのがわかる。ふふふ、こんなに震えたのは
母親の財布から100円をくすねて以来だぜ!
そしてわかる、間違いない、昨日のシャアだ。
あわてて、主砲をかまえるが、なんてことだ!
使いすぎてしまったのか、ガスがうまく出ない!!
くそ、なんてこった、目の前には憎むべきあいつがいるのに
私はすぐに部屋に戻り、未開封の二つ目の主砲に手を伸ばした
遠い、主砲が遠い気がする、すぐ目の前にあるというのに...
まるで、あの日の僕と君のようだ...
110おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 23:01:47 ID:Xp3VXtIm

二つ目の主砲を手にし、私は玄関へと急いだ
まだ、そこで待っていてくれ、すぐに楽にしてあげるからね、そう思いながら

玄関へ行くとヤツの姿が見えない、くそっ!どこに行きやがった、あのガキャァ
狂った私は主砲の安全ピンを抜くと、とりあえずぶっ放した!
警報機がまた鳴ったが、かまわず、ぶっ放した!!!
すると、どうだろう靴の影から、足早に動くG
ってかはえぇーーーーー!なんじゃこいつは!!!!!
のたうちまわるー、走り回るー、すげぇーいやーーーーーーー

そして7秒ほど乱射した後、主砲を止めるとGは動かなくなっていた。
まるであの日の君のように。。。。あはは笑えないや

死んだふりもあるかもしれないので、割り箸で胴体まっぷたつにし
観察開始、ふむ、ふむ、卵はないようだが、やっぱり、うんこはするんだな
イタチの最後っぺならぬ、ゴキの最後ブリか、ふふふ、やっぱり笑えないや

そして、僕は彼のなきがらをコンビニの袋に入れると
窓から投げ捨てた、あの日の思い出と共に...
111おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 23:06:39 ID:GUv0SeTt
Gは感染源になる、と感染症という授業で習いました…
112おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 23:22:48 ID:Xp3VXtIm
>>111
IDにGが出たので、あなたのうちには1匹Gがいるでしょう...
ってのは冗談で、まぁ雑食このうえないからね
ゴミ食うし、ほこり食うし、う○こは食うし
最悪の環境を好むし、ウィルスの温床であることは間違いない!

あー、いやー、もうGいないこと祈るわー
113おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 23:28:27 ID:u9Oe0Wcb
自分は田舎育ちであんまりG見たこと無い。
(現在一人暮らし1年で2回目撃したのみ)

所用で3〜4週間部屋を空けてたんだ。
でも部屋を空ける前にプラゴミ(カップ麺の容器とか)を出すことが出来なくて
とりあえずトイレに押し込めておいた。
昨日帰ってきたんだが今日になり黒い小さな虫が2匹ほどチョロチョロ。
あーゴミに虫湧いちゃったかな?
って思って潰したんだけどよく見ると
触覚があってコオロギみたいな尻尾も2本あって…
あれ?Gに似てる…?
まさか…!!!!!????
…と思ってこのスレに来ました(´・ω・`)

明日からまたしばらく部屋空けるからバルサン焚こうと思う。
・布団類は押入れに入れる
・パソはゴミ袋で覆う
・食器、食品は棚の中
・CD、本、文房具などはそのまま
って感じでやるつもり。
それでちょっと聞きたいんですが、
ベッドのマットレスってどうしたらいいんでしょう?
覆えるほど袋ないし…。
使う時はマットとシーツ敷くから気にしなくてもいいですかね?
バルサン初心者を助けてください(´・ω・`)
114おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 23:43:03 ID:Xp3VXtIm
>>113
ttp://varsan.lion.co.jp/q_and_a/q_and_a.htm

Q 衣類やフトンはどうするの?

A ケムリ、霧が直接触れないように、洋服ダンスや押し入れに収納してください。
もし、衣類やフトンの中にダニなどがいると思われる場合は
天気の良い日に外に干してください。

A 処理後の床、ジュウタン、カーペット
などに薬が残っているのでは?

Q くん煙後に十分な換気をすれば、子供やペットが床
ジュウタンなどをさわっても心配はありません。

という感じかな。マットレスは外に出せないなら、そのままでいいんではないかな
まぁ、バルサンはあまり期待するほどの効果はないと思われますが
そんな殺傷能力はないので、人体的にはまぁ、大丈夫と思われw
115おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 01:05:07 ID:3Aoz/kb6
あんまり考えたくないんだが、衣類がしまってある引き出しとか
その周辺の隙間ってゴキブリが潜んでたりするんじゃないの?
あんまり安全地帯を作りたくないんだが・・・。
直接バルサンでやっちゃって後から洗うとかでもダメなのかな?
116おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 01:29:18 ID:KgeZ16Ni
>>112
そういや、2年前に中国でSARS(新型肺炎)が流行ったとき、
ウイルスをGが媒介してたって話が無かったっけ?
117113:2006/07/02(日) 02:09:04 ID:bKGK8E9a
>>114
マリガd

ってかあんまり効果ないのかー(´・ω・`)
まぁやらないよりはマシかもしれないということで明日やってみよう。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 02:09:22 ID:ae+S2MWl
G幼体がいるって事は巣があるってこと?
去年は幼体なんか一匹も見なかったのに…、どうしたんだろ
119おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 02:31:01 ID:f+3xxG/c
出た つ旦~あうはたらはたひ
黒くて楕円形ぽくて5cm位あるように見えた助けときもいよ
120おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 03:11:47 ID:1Py6dxU7
子クロゴキが俺の体を這いました。即行で処刑しました。最悪。
121おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 03:21:43 ID:f+3xxG/c
>>119だけど
逃げられた
('A`)眠れない
122おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 03:34:17 ID:ZpPi3/uI
この一週間で子ゴキ?らしき生き物数匹と遭遇。
ヤベーと思って毒餌設置。

かじられた跡が無いのに、設置以来遭遇してない。
何でかな…('A`)

123おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 03:50:20 ID:npLwZX0a
はやく電流ラケットの餌食にしたいハァハァ
124おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 06:32:26 ID:HiOtDmnI
あんまりバルサンとかって効果ないんだ・・・まぁやらないよりかはいいからやろうと思っているが
成虫にはあまり効かないけど、幼虫には結構効くのかな?
125おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 08:13:52 ID:Rg7ZNJlk
茶がでたの、ほいほいを設置したの
茶はホイホイの香に釣られたのかでてきた
そうよ、入るのよ!ああ何屋根登ってるのよ?
中に入りなさい!
祈りは虚しく入らずにどこかに行こうとしたからつぶしたわ
卵持ってたわ、殺して良かった
最近のゴキはホイホイにかからないのかしら。頭いいのね
126おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 08:19:04 ID:LnlkvziW
入ってくれないと困るがな
127おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 09:43:21 ID:uEYcS4d6
>>123電流ラケットって何?
128おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 09:46:52 ID:elCAYGQG
漏れはバルサン焚くときなにもしない
パソもゲーム機も布団も出しっぱなし
食い物のみ隔離してる
129おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 10:08:59 ID:HWdxBry3
G発見した次の日、○ンバットみたいなの、置きますた
今朝近くでひっくり返ってるGが…
これから処理だ
せめて巣で死んでくれヽ(*`Д´)ノ
130おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 10:09:05 ID:o4+3ezqa
>>127
「ナイス蚊ッチ」という製品。
蚊用だけど、Gにも効くと思われる。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 10:38:11 ID:mxR9Og4p
ゴキってフンする場所を決めてたりするのかな?
いつもシンク下の扉開いた手前にポツッと一粒落としてある。
毎回見るから、すぐ真横にブラックキャップを置いてあるんだけど、
死んだゴキはまだ発見してないんだよね。
二日前にはなかったのにあるってことは、まだ活動中ってことかな。
132おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 10:40:10 ID:uEYcS4d6
>>130
どこに売ってるんですか?
133おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 10:44:50 ID:uEYcS4d6
すみません。
ホームセンターに売ってるみたいなので買います!
134おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 14:27:15 ID:SGdD6wt8
でもあんまり電流で焼きすぎると、異臭が漂ってくる・・・
135おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 14:31:49 ID:mxclXL7G
某ホームセンターで働いてるんですが、
この時期になると電流ラケットがめちゃめちゃ売れます。
ゴキブリのいない地域なのでよくわかりませんが、
大きい虫の場合は数秒電気を流せば死ぬはずです。
価格は、今値引き中で400円程度だったと思います。
136おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 14:37:40 ID:M8wYx8YR
でもすばやいからなかなか仕留めるの難しくない?
137おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 14:52:21 ID:29A68L4B
死ななくてもいい。気絶させるだけで、あとはトイレにぽいだから。
138おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 15:15:45 ID:Ma7yqiga
そして生き返ってまた戻ってきてくれるから。
139114:2006/07/02(日) 15:29:28 ID:PWiLqMKq
>>117,>>124
説明が不足だったかな、ほぼ効かないわけではないですよ
即死させるほど威力はありませんが、徐々にきくような感じです。
家に帰ったらのたうちまわっていたら成功かも(ある意味失敗?w)
成虫、幼虫とも効きますし、幼虫の方が弱いのでもちろんよく効きます。

なぜ、あまり効果がないかというと
バルサンなどをたいたときに、Gがガスがこないところまで退避する場合があるからです。
逃走経路があったりすると、即死ではないので、ほぼ効き目がありません。
(天井裏やエアコンから室外機など)
ガスが消える頃戻ってくるでしょう、ふーやれやれだぜw

某HPではホイホイで捕獲したGをバルサンのそばにおいておいたが
生きていたということも報告されています。(虫の息でしたが)
まぁ、多少効果あるので何もやらないよりはまし、過度な期待はもたない方が
無難ですがw
140おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 15:39:26 ID:cztH6iv9
今ゴキブリが扉の開いた電子レンジの中に逃げ込んだので蓋して扉閉めて閉じ込めたんだけど、チンしても電子レンジ壊れないよな?
141おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 15:54:53 ID:29A68L4B
>>138
そしたら敬意を持って飼う。
142114:2006/07/02(日) 15:55:47 ID:PWiLqMKq
>>131
フンする場所は巣だからか、通り道でおなかが痛くなったのでフンしたのかもw
まあ、フェロモン出して仲間を呼んでることは間違いないっすけどー。
すぐに処分×100000

ブラックキャップでも即死はしないから、目に見えないところで死んでるのかな
それならいいんだけど、どっかのHPでは、コンバットでも卵が死ななかったという
恐るべし話もあったので密かに繁殖が続いててたりして。。。
(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル

とりあえず粘着式のホイホイをしかけてかかるか様子を見るのもいいかも知れませんね
ブラックキャップもときどき場所を変えた方がいいと思います
彼らは結構頭いいのでー、毒餌の位置を覚えているかも
143114:2006/07/02(日) 15:58:20 ID:PWiLqMKq
>>140
壊れないけど、破裂しそうだな!こわー
やつらはウィルス媒体だから、殺したら清掃は必須だ!
もう、電子レンジ投げ捨てるいきおいでやってみてーw
144おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 16:14:54 ID:pW+mfyFk
実際Gってそんなにウィルスついてるの?
145おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 17:05:54 ID:gtSz9/KC
>>137
トイレはやめた方が
146おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 17:26:57 ID:iYveqLUO
>>145
なんで?流れておしまいじゃないの?
147おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 20:27:10 ID:ppAoUTO8
毎日100匹ぐらい軽く出る築50年の家に越してきたけど、夜は台所が使えないので(水道やガスコンロがGで埋めつくされる)頭にきてコンバットを50個ほど設置。
2〜3日で嘘みたいに数が減って1か月でほとんど見なくなりました。
翌年の春に幼虫が何匹か出たけど、新しいコンバット置いたら真夏は大Gを2匹見ただけ。
今年は幼虫も見てないです。
置き餌マンセー。
148おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 20:47:58 ID:hZsLmwC3
 ↑
嘘くせー
そんな出るわけないじゃん
149おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 21:05:12 ID:mj36Ezsp
部屋自体が電子レンジみたいになってればいいよね。Gにかかわらず、ダニやノミもすべて破裂。
150おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 21:09:27 ID:+AKus5l8
さっきリビングにいったらゴキがいたorz
とりあえず掃除機で吸った。吸い口はガムテープで封鎖
武器がぜんぜんないからやったんだが・・・どれくらいでゴキは死ぬのかな・・・
151おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 21:34:30 ID:AuzwAytI
死なないお
中で繁殖だお
152おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 21:46:29 ID:3Aoz/kb6
>>150
水一滴あれば2週間生きるらしい。
ということは水がなければ2週間程度死ぬのだろうか。
153おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 21:51:02 ID:iwAV1kSb
外からエアコン経由で入ってきてるみたいなんだけど、
どうしたらいいかわかりません・・・。

外の通気口のパイプにネット張ろうかと思ったんだけど、家族に
「中にGの巣ができてるならヤバイんじゃない?と言われたり」。
殺虫剤スプレーしても、中まで届いてる気がしないし・・・。

で、外じゃなくて、家の中側のエアコン側を攻めようと思ったのですが、
女の一人暮らしなので、エアコンの取り外し方もわからないし、
外せても持てなさそうです。
そのままで、エアコンと壁の隙間をパテ?で埋めるのは賃貸なので
まずいっぽいしどうしたらいいのやら・・・。
とりあえず、エアコンと壁の隙間をガムテでぐるぐる巻きにして、
あとはエアコンの中にゴキジェットをスプレーして、その後で通気口に
ネットを張ろうと思うんですが、意味あるでしょうか・・・?

GやベビーGはエアコン周辺の壁で見る確率が90%なので、
エアコンの外から侵入してる確率が高そうです。
出現率は、昨日にベビーG1回、先週に大きい成虫1回で、後は
昨年の夏か秋に見ただけなので、巣はできてないんじゃないかとは
思うのですが・・・。
154おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 21:53:55 ID:2wsslMlN
やばいやばい!今日、うっかり夕方から窓網戸なしで開け放って夜まで放置しちゃって…。そしたら、黒いデカイのが連続で三回も見てしまった(;_;)

同じやつだと思ってたのに、一匹仕留めて安心してたらまた現れた!…取り逃がした(;_;)

もうやだ…。夜まで窓を網戸なしで開け放つと必ず見る!助けて(;_;)
155おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 21:55:56 ID:iwAV1kSb
あと、外の通気口のパイプ自体も、普通に丸いんじゃなくて、何か
ごちゃごちゃしてて普通にしてたらネットなんて張れないし、
皆さん一体どうやってネットを張っているのか不思議です・・・。

まとめサイトを見ても文章のみで画像付きのところはないので、
イメージがわきません。
家のエアコンがおかしいのかなぁ。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 22:19:07 ID:+AKus5l8
>>151-152
まじですか・・・せっかく吸ったのに・・・
掃除機にゴキジェットを吸わせれば死ぬでしょうか?
157おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 22:30:17 ID:X75FIQiz
ゴキンジャム16個散布完了
さっきでかい黒G見つけてから急いで仕掛けてきた
158おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 22:31:23 ID:3Aoz/kb6
>>153
コンバットを設置したりして巣を攻撃するしかないんでは?
159おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 22:55:30 ID:f+Sc2dMH
>>154
網戸買って取りつけたほうがいいよ。
網戸なしで窓開けてたら昼間でも侵入されるお。
160おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 23:47:53 ID:FmgT4GRz
なあホウ酸団子作ってもホイホイ見たいに部屋にしないと
出なくなるんじゃなくて死骸がそこに発生するんじゃないの・・・?
やっぱ市販品のがいいかな・・・
161おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 23:52:19 ID:f9fcFBGB
え!ゴキって昼間もベランダあたりウロついてんの?
夜だけ活動してんのかと思って油断しまくりだったよー。
162おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 01:13:53 ID:KVYzllZo
一回目のバルサンで2週間見てなかったのに、ベランダに1センチのゴキ発見!!殻には効かないらしいから産まれたのかと思いもう二度目のバルサン。今度は10日後に成虫が‥‥耐性ができてきてるのかな‥‥。
163おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 02:17:27 ID:iMH9T9Ai
>>158
ありがとうございます。

やっぱりそれしかないか・・・。
とりあえずブラックキャップ仕掛けてみました。
164おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 02:52:51 ID:AkpJ3mkJ
Gの糞って、黒いゴマみたいなやつじゃなくて、触ったら小麦粉のダマみたいにさらっとくずれる感じの薄茶色のもある‥?
最近エアコンの下に、そんな感じのゴマ大で茶色い粒が落ちてる事がある。

ちなみにエアコンの真下は、私のベッドの枕部分ですomg
165おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 04:29:49 ID:iMH9T9Ai
ベビーGって茶色に横1本線入ってるよね?

普通のベビーGよりも縦に長くて、こげ茶色で、1本線がない小さな虫って
ベビーGなんだろうか。
横1本線ってかなり小さい時から入ってる?
166おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 06:23:28 ID:2NG6CvRc
【人類の】ゲジゲジ撲滅委員会【戦い】
167おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 07:06:00 ID:31a2FTmE
>>160
原理を全く理解していないじゃないか。
死骸やフンを食わせて共倒れになるシステムなんだよ。
どこで死ぬか完全にコントロールなんて出来ない。

どこかに潜んでる状態を許容できるなら使わなくてもいいだろうけど。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 07:19:24 ID:hZOJ86Iw
昔ごみ屋敷に住んでた俺。
カーテンにゴキの卵、台所に溜めた食器に何匹いるのかわからないぐらい計測
不能な数のゴキ、夜中に一回に降りると100パーセントガサガサゴソゴソ。
得体の知れない昆虫各種、ムカデ、トカゲ、ヤモリ、蜂、蟻、
風呂場に積み上げられたシャンプーやリンスのボトルの山。
10年ぐらい前からコケまみれの風呂場のラックをどけると軽く5,6ッ匹
は隠れてる。楽しくて全部排水溝に流す遊びは今も覚えている。
中には足がなかったり内臓が飛び出てたり。屋根裏にホイホイしかけると一周間で20匹ぐらい。
しかもホイホイの中で卵を産んでそのまま孵化してなかからチビゴキが大量に
流出してそのままホイホイにびっしりついた上に小型のムカデが二匹ゴキと仲良く
捕獲されて。一回の台所のダンボールの中はゴキブリの卵とクソまみれで何十年も放置。
ヒョイと落ちてる服を拾うと服にまで卵がついてる。
靴の中に入ってて中の砂を取ろうとしたらゴキブリが粉々になってて靴下が紫だった。
撲滅しようにもゴミの奥に彼らの楽園がありしかもなぜかその時はゴキブリが平気だったし
大騒ぎするような事ではなかった。食器にはゴキブリの糞が良くついてたけど
別に命に別状はなかったのが今では不思議だ。
169おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 07:21:11 ID:hZOJ86Iw
そういえば今と違ってあのころはとにかくゴキブリが大量にいるからホイホイを仕掛けるのが楽しみだったっけ。
ああ、今思い出した台所の横に冷蔵庫があるんだが冷蔵庫の中でも何回も
見たことがある。水を張ってたら翌日には何匹か死んでる。
面白かったからバルサンを焚こうと親に打診したら近所に迷惑をかけるから
やめようと、要するにゴキブリが万単位でいそうな雰囲気だからバルサンを焚いて駆除できたとしても
大惨事になるからやめようという賢明な判断も今となっては懐かしい。
そういえばテレビを見ていた時にいきなりゴミの隙間から何匹も示し合わせた
ように飛んできて奇襲をかけられた事もあった。
でもやっぱり最強は夜中に一人で便所に一階に降りたときの何十匹ものガサガサ音だけは印象に強く残ってるな。
アレだけたくさんいると電気をつけて見ると少なくとも20匹ぐらいは
視認できるからああ、巣にはほんとに何万ものゴキブリがいるんだなと
安易に推定できたもんだ。台所排水溝に脱出せずにいったいどこに
つながってるのかわからないような狭い空間にゆっくりとフェードアウトしていく彼らは大変キモかったですね。
170おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 08:25:54 ID:Dzf24A0x
あー朝から巨大G出現・・
ゴキジェットプロで即殺せたから良いけど気分悪いわ・・
171おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 09:08:26 ID:BBq5Wahf
ゴキって都内の高級マンションでも出るの?
高いとことか・・・配水管登るとかで高層のほうが出やすいんだっけか?
172おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 09:16:36 ID:eT/twGk2
>>162
バルサンたく→Gは他の家に逃げる→他の家でバルサン→Gが帰ってくる

の繰り返しだよ
173おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 09:52:47 ID:DHlLpvAc
実家に遊びに帰った時に一匹のG発生
悲鳴を上げた俺をよそに弟がナチュラルにコカ・コーラのペットボトルを持ってきた
疾走するGを追いかけ飲み口を上から被せて G 捕 獲 

弟がたくましく見えたっつーか俺ナサケナスw
174おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 11:27:03 ID:0hwxKiH2
>>171
まじか
G見たくないからわざわざ10Fに引越すのに・・・
175おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 11:35:15 ID:layl8wGS
あーそうやって捕らえる方法もあったのか
噴射式のもの用意してなくてゆうべ1匹取り逃がした…

今までもこの時期出るたびGジャムやコンバット置けば
姿が見えなくなってたのでそっちでもよかったんだが、
今回出たヤツがデカかったのでまとめサイト読んで
Gキャップ高かったけど買ってみた。効きますように…。
これ、色が黒じゃなくてクリーム色なのが自分的にはイイ。(なんとなく)
176おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 11:40:52 ID:sttuh/+V
>>171
某大手の駆除サービスの人が
最上階は途中階より出やすい印象があるって言ってました。
推測だけど、Gが配水管などをひたすら上に登ってった場合
最上階が行き止まりだからそのまま滞在するんじゃないかって。
ある意味、角部屋が危険ってのと似た理屈なのかな?
我が家も5階建ての5階で、それなりに出る(高級マンションじゃなく低級団地)。
どうせなら、いっそ屋上から宇宙にでも行って帰ってこないでほしい。
177おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 11:58:43 ID:31a2FTmE
>どうせなら、いっそ屋上から宇宙にでも行って帰ってこないでほしい。

壮大なハリウッド映画のような情景が浮かんでしまった。
178おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 15:14:38 ID:zP+Ep9fg
>>177
宇宙G誕生も面白そうなのw
すごいスピードで地球回ってるの
酸素も水もないけど進化して太陽光発電しちゃってるの
宇宙コロニーに外部から進入されてNASA困ってるの
ときたま大気圏突入して燃えつきちゃってるの
でも何匹かは燃え尽きず地表で破裂するの死傷者でるの

そしてGと地球人との壮絶な宇宙戦争が始まるの、、、、
179おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 15:36:27 ID:4uqSPDoX
宇宙のゴキブリってエイリアンだと思う
180おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 15:43:40 ID:G0N6Vcvp
そういえばメン イン ブラックって映画で巨大Gのエイリアンが出てたね。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 15:43:55 ID:2efUizsv
ゴキブリの気持ちになって考えてみようか
182おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 15:49:48 ID:+3qShW6g
J('ー`)し タケシのためにおいしいご飯を取ってこなくちゃね

「キャーゴキブリ!!ゴキジェットで殺してやる!!」
シュー・・・・・・・・・

J(;'ー`;;)し もうカーチャンだめみたい・・・タケシ・・・ご・・・め・・・ん・・・ね・・・・・・
183おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 15:54:07 ID:jwkW/pPx
反則
184おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 15:57:32 ID:2efUizsv
「母ちゃんの仇・・・うおおおおおおお」

その時家の爺さんが来て

パチンッ!!

「あべしっ・・・」
185おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 16:42:30 ID:mVxg0B8N
J('ー`)し タケシのためにおいしいご飯を取ってこなくちゃね

「キャーゴキブリ!!ゴキジェットで殺してやる!!」
シュー・・・・・・・・・
         r‐i、                _,、
  .,,,,,,,,,,,,,,,│ |,,,,,,,,,,,,,,,,   .,,,,,,,,---ー'''''"`_゙l   .,,-,、         ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
  .ヽ,,,,,,,,,,,,. .,,,,,,,,,,,,,,丿    ヽ,---‐、.广゙^    'ヽ. ゙''i、        し,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 |
       | |             | |       `'、, .ン    ./'┐           | |
..|'''''''''''''''''''" .‘''''''''''''''''''',!  .r‐――‐" ―――i、    `'゜    .l゙ │        | |
`゙゙゙゙゙゙二゙゙'! .广| |゙゙゙,"゙゙゙゙"  └――ーi、 r‐――"         ,l゙ 丿         | |
  ,/ .,l゙ ,! .| .| .| く `i、           l゙ .|               ,/ 丿            | .|
 ,/`丿 .l゙ .l゙ | | ヽ. ヽ、      .l゙ .l゙              ,/ ,/`             | |
: ヽ/ / ,l゙  | |  `ヽ/′    ,/`,i´           ,,,,-‐゙`,/    ,---------┘ |
  ,,,-'".,,/` .,,,,! .|           ,-'"_/       〈゙゙`_,,―'′     .―--------i、 |
  ゙l,,-'"   ゙l,,,,,,l゙        ‘ー'′        `'"`                `゙^


J(;'ー`;;)し もうカーチャンだめみたい・・・タケシ・・・ご・・・め・・・ん・・・ね・・・・・・
186おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 17:15:56 ID:10WdfvdG
自宅は二年に一回一匹見るか見ないか程度の出現率だが、通ってた高校が異常なまでに大量発生していた。
何の処置もしないから「それでいいのか女子校!」と思った
187おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 17:18:56 ID:2efUizsv
>>186
そりゃ女がたくさんいる所にGも行きたいって
188おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 17:26:12 ID:ktlMQX2P
うちの学校(女子高)は一匹ちびG出ただけで大騒動だったよ。そりゃもう、女とは思えないくらい
189おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 17:47:02 ID:EV9VtNL/
ペストコントロ設置してから三ヶ月くらい経ったんだがマジで一匹も見かけなくなった


ひょっとして効いてるのか?こんなインチキ臭いのが
190おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 18:21:38 ID:Jdpzjc6E
コンバットαミニを買ってきたんだが
エサがある場所小さくないか?
いくらGが狭い所が好きとは言えこれは入れない気がするのだが・・・。
やっぱその辺も考えてあるのかな。
191おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 19:21:04 ID:gfKOlsVr
カーチャンネタは反則だって・゚・(ノД`)・゚・


でもG出たらそんなことコロっと忘れるけどさ。
192おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 19:24:07 ID:Dzf24A0x
>>190
俺もそれ疑問に思ってた
家に出現するGの大きさ考えると
どう見ても中に入れそうに無いんだよな・・w
193おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 20:19:31 ID:Rq7JxDcc
へただろ密集しすぎ氏ね
194おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 20:20:16 ID:Rq7JxDcc
すまん誤爆orz
195おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 20:20:21 ID:oCwOqVex
>>190
大手製薬会社は何千何万匹ものGを繁殖させて実験してるんだぞ。
入れないサイズのものを発売するわけないだろ。
196おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 23:08:42 ID:ZjGML4I5
今しがた、今年の初ものが出ました。
絶叫しました(つД`)コワカタヨー
197おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 23:45:46 ID:NaN5PO+N
>>196
(つД`)ヽ(´・∀・` )>ナデナデ
だいじょうぶかーい?ちゃんと倒したかーい?
198おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 00:11:35 ID:W+ip6Axy
>>165

多分、うちでも同じヤツが来てる。
線が無くてわりとツヤがある?
1cmくらいで、ゴキといえばゴキ、他の虫といえば他の虫っぽいよね。
うちはベランダとバルコニーのあちこちにブラックキャップを置いてるんだけど、その近くで必ず死んでる。
199おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 00:17:55 ID:8d10Ja73
出たよ出たよ
とりあえず床が濡れる位ゴキジェットして殺したら
2匹目登場
積んどいた本の裏側に入っちゃった
耐久戦かよー
私が留守にした2日間で急に繁殖したのか?
怖いよー
200おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 01:04:12 ID:rdbXpmBP
体長1mのゴキブリ発見。大内刈りからの大外刈りで退治した。
今は反省しているらしい。
201おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 01:40:41 ID:6E5L6uJd
エアガンでバラバラにする→掃除機で吸う
これいつもの退治方法なんですが、なんか問題ありますかね?知り合いからそれはやめたほうがいい
といわれたのですが・・
202おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 01:48:09 ID:uTaU4KqK
人倫にもとるような気はする
203おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 05:19:43 ID:ZXfA60/l
Gは一円玉位の厚さがあれば進入可能らしい。
狭いところが好きだから、コンバットαもGが好みそうな設計されてると思う。

Gが自転車位の大きさだったら、新幹線より速いスピードで走るらしい。

以上2点、2年間このスレに住み続けて得た情報でした。
204おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 05:54:37 ID:gpXahage
>154
>夜まで窓を網戸なしで開け放つと必ず見る!

朝鮮人のビザなし渡航を許すようなもんだw
205おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 07:03:48 ID:9ab//pAf
最近よくGが出るんだけど全部玄関で瀕死の状態なんだ。
いつも玄関にゴキジェットまいてるからかな?
206おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 09:44:22 ID:/8MTtY4Z
>>205さん
Gが出なくてもまいているのですか?
207おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 09:50:20 ID:WGjfRD3G
みんな住んでるとこどこなの?自分は長野だけどゴキブリ見たことねーよ。
208おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 10:55:08 ID:dwhyqoDC
うちは東京、ゴキブリ屋敷だからいっぱいるよ
奴等、意表を突くからコエーよ
209おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 11:17:44 ID:EA/1ub5/
ゴキブリだけに聞くような病気って作れないのかなw
210おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 11:20:03 ID:xXJbqTzA
>>201
ごきってばい菌とかいっぱい持ってるよね?
それを掃除機ですうと砕けたごきの破片が入った空間を
通った空気が後ろの排気口から出てくる。
すぐに中身を捨てたとしてもごきが触れた部分を
洗ったのじゃない限りは私は気持ち悪い。
紙パック式ですった後にすぐパックごと捨てるならまだ
いいけどさ。
211おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 12:06:11 ID:9ab//pAf
>>206
そうです。何か効果あるかなぁと思って適当にまいてます。ダメなのかな?
212おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 12:12:56 ID:xXJbqTzA
エアコンから入ったら嫌だと思って排気ホースをネットで
ふさごうと考えたんだけど、うちのはエアコンから出たホースが
室外機に接続されててできなかったorz
室外機に入って排気ホースから侵入ってあるかな?
213おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 14:28:47 ID:o7RngJIN
室外機がずっと動いてるわけでもなく・・・
214おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 15:47:00 ID:fodQgMod
ttp://www.magicbuster.com/02tishiki/01su.html
ぐはっ!衝撃のゴキブリの巣の映像。
一見普通の台所に見えるのだが・・・
みなさんも自宅の現状を把握してみてください。
ファーストフードもいいのかよこれって感じです。
215おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 16:41:52 ID:o7RngJIN
そこさあ、もう毎年貼ってる奴がいるけど、
アンタ営業?
216おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 17:17:58 ID:EA/1ub5/
恐ろしすぎて見れないわけだが。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 17:21:39 ID:EA/1ub5/
とか言いながらみてしまった。
業者に協力みたいな形になってすまん。
218206:2006/07/04(火) 20:19:39 ID:20VubRIE
211さん
成分とか残るのかなーと。用途には予防的なことはないようですが、不安なときにやってみます。
219おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 20:50:52 ID:xfjIJxjr
やっぱりエアコンから来るな
パソコンしてたら頭上にGが・・・
220おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 23:03:09 ID:kd7FvfVU
どなたか、>164の疑問の答え分かる方いませんか‥?不安で眠れない。
考えすぎて、寝てたら上から大量の糞が降ってきて口に入りまくる夢見た‥orz
221おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 23:11:03 ID:YhMApVrI
>>168
読んでて鳥肌立った。俺なら家に火付けて笑う。

ところでGが現れる寸前って何か感じない?
来る!みたいな。それでもびびるわけだが…奴らが殺気で逃げてくれりゃいいのに。
トラップまみれの所を兵器を手にした般若みたいなのが自分を狙ってるわけだし、俺がGならルンペンになる
222おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 23:13:02 ID:EA/1ub5/
>>168の部屋にはアシダカグモを大量に巻くと面白そうだな。
223おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 23:20:03 ID:8d10Ja73
昨日の深夜に殺しはぐった奴が部屋にいるかもしれないと思うと
家に帰りたくない
怖いよー
今まで、一度に二匹とか出たことないのに
昨日は一度に三匹
まだまだいるんじゃないかと思うと泣きそう
家に帰りたくないー
224おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 00:12:36 ID:mWl9By3L
>>222
ちょっとした生態系が形成されて食物連鎖が見れるな
225おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 00:19:22 ID:k0dd1Vks
>>221
確かにwww
何だかいる気がするなあと思ってみたらのそっと出てきた事もあったしな
でも先日出てきたGは何の気配も感じなかった、滅茶苦茶大きかったのに
_ト ̄|〇
226おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 00:19:50 ID:jKTMBG7v
ゴキの胴体をキリで突き刺して、そのままコンロで炭になるまで焼く。
今夏はこれで6匹退治しました。
焼いた灰をゴキの侵入口付近に撒いておくと
強烈な忌避剤となるからゴキが来なくなるよ。

焼くときは換気扇回さないと香ばしい臭いが部屋に充満するよw
227おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 01:33:56 ID:qnn+QpTg
無駄知識だけど、エアガンで退治してる人へ

弾は出来るだけ重いのを使うべし
10歳以上の威力の弱いハンドガンを使うべし

10歳以上のエアガンで重い弾を撃つと適度に威力が弱められGがバラバラにならない
しかも重い弾はあまり跳弾しないのでG汁の付いた弾の被害も防げる
228おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 01:57:16 ID:xmG0jTm+
ホイホイ設置するだけで1日で8匹集まるような家なんですが、もうこなったら巣を叩きたいです
昨日なんか冷凍庫開いたらいました。ほとんどパーです。卵や巣といったものはどういった方法が有効でしょうか?
いっそのこと業者にでも頼もうと思いましたが、さすがにお金がかかりすぎてムリです
229おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 02:02:49 ID:quQ1lXYl
>>215
自分も貼ったことあるけどすごすぎてつい貼りたくなるよ。チャバネって黒とは別の意味で怖い。
230おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 03:02:11 ID:7FnW4L/5
164
この疑問の答えが気になる!自分も去年からクーラーつけるたび黒い炭みたいなのが降ってくる。ほこりだと思ってたけど違うの?

寝れない。

てかうちの会社、寮にはゴキ住み着きすぎ。

製薬会社様〜よかったら実験台にぜひどうぞ。
231おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 03:34:16 ID:DMj71eeP
くそー今年になって早くも3匹目が出やがった
ゴキジェットで瞬殺だったけど・・
やっぱりエアコンが侵入口っぽいなぁ
発見する場所がエアコンに近い場所だし、エアコンの電源切ってる時に出やがる
はぁ・・マジでウザイ・・
232おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 05:05:35 ID:ddotAGZ+
>>231
事情話して業者にエアコン掃除してもらった方がよくね?
侵入口がそこだとわかってるならホイホイ仕掛けたり地雷系置いたりするとかさ。
室外機まわりにもな。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 09:49:14 ID:/Pl2GRlJ
太股の上をGが這う感触で飛び起きた
もう最悪最悪最悪あああああああ!!!11!ゴキジェットで仕留め損ねたしあーばか
昨年もこんなことがあってから布団で寝てたのをベッドに換えたのに
ベッドの上までくるなんて…あああもう
Gだけのために、ただでさえ狭い四畳半の部屋にベッドを置いて更に狭くしたのに
もう逃げ場はないのか。新築に引越したい
234おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 10:00:53 ID:Jir6acn2
>233
ゴキは狭いとこが大好き
235おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 14:07:12 ID:HAn4zwaS
6月上旬に1回目のアースレッド(霧)、
そろそろ2回目をしたいのだけど雨雨雨……

霧タイプでも雨の日は避けた方がいいの?
次の日曜を予定していたのにorz
236:2006/07/05(水) 17:27:27 ID:y7aAiJqR
ちびゴキっぽいけどなんか違う虫が出た。動きはめちゃくちゃ早い。
大きさは5_あるかないかぐらい。少しぐらいの隙間があってもジャンプして飛び越えることができるらしい。見た目はクモを小さくした感じなんだけど、誰か知らない?
237おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 17:58:51 ID:/fHK2DBc
>>236
くも
238おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 18:27:23 ID:y7aAiJqR
動きが早くてあんなにピョンピョン飛び跳ねるクモなんて初めて見たんだけど、なんていうクモなのかな?
239おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 18:32:13 ID:LApGkbK4
>>236
ハエトリたん?

昼頃、雲行きが怪しくなってきたので洗濯物入れようとしたら、
ベランダにデカデカと仰向けになってたorz
しかも、後で見たらいなくなってる。
今日は風が強いから飛ばされたんだろうか…
後始末は嫌だけど、行方不明はもっと嫌だ。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 19:29:58 ID:lB/aVUvU
2日でゴキ8匹潰した俺がきましたよ
早速過去ログ読んで、対処させていただきます
241おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 19:31:39 ID:3XWOUvAU
地元に帰ってきたけど、私がいない間アパートをGが動きまわるんだろーな…orz
242おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 20:03:03 ID:lB/aVUvU
>>240だけど、台所の上部のは全部始末した筈だが
下の物置みたらゴキ糞が…!!
去年は5匹くらいしか見かけなかったのに、もう2桁突破したよorz
明日Gジャム買ってきて一掃したるくけけけけけけk
243おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 20:22:36 ID:2/RIV2g+
壁の色が茶色なわけですが
茶Gが壁に同色してて気づかなかった。

本当やめて欲しい。いつのまにいたの。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 21:11:42 ID:SANe6DLy
コンビニでコックローチ買ってきたけど
怖くて動けない
飛んでこようが走り回られようが死ぬわけじゃないってわかってるのに…
あああかっこわりいな自分
245おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 21:36:17 ID:nsh3ikb0
母親が、いた気がする、動いた気がすると言った。
でもジェット構えて行ったら見つからなかった。
気のせいかもしれないと言う。そんな曖昧な事言うなよ…不安すぎる。
コックローチで待ち伏せ噴射をと思い、まきまくって臭いが充満して気持ち悪い…

そういえば、フンがけっこう散乱してる所があるんだが、
処理するのも嫌なので放ってるんだが、早く処理すべきなのかな、やっぱ…すべきだよね…
くそーなんでGの事は私の仕事なんだ。母親何もしてくれないよー
ホイホイもブラックキャップもバポナも私が買って私が設置、出ても一目散に退治するのは私…
246おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 21:38:53 ID:987/my4Q
テポドンはゴキに向けて発射するべきだ。
キムジョンイル、もしお前がGをこの世から抹殺出来たならテポドンの件も許してやろう。




なんてことを妄想しても仕方がないのでブラックキャップという名のテポドン設置したわけだが。
247おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 22:41:08 ID:HNLWD+tu
テポドンにはゴキブリ2000匹搭載。
特徴
繁殖力は現在の300倍以上
寿命は軽く五倍
ムカデ並みの毒性
すばやさ、しぶとさ、市販の殺虫剤への耐性も桁違いにうp。
水一滴で一年生存
0,1cmの隙間から進入可能。
滑空飛行ではなく自らの羽で高層マンソンまで軽々進入。
ひとなつっこい性格
248おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 22:57:12 ID:f8eLSTbl
VP2をプレイ中、視界の端にフラフラ飛ぶ黒いものが、鳥か?飛行機か?クロゴキブリだー!
しね!しねよ!ティッシュ箱を半壊にしてまで追うが逃がしてしまった。どこ行ったが知らんが、このまま同じ場所に留まっているもんなのか?とにかく出てくか死ね。

そうだ、奴らは垂直の面から天井のような面に渡り歩けるの?
それとも逃走中は焦ってたりで飛ぶのかな
249おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 22:57:44 ID:OJg9tlnv
Gで動悸がしたり幻覚が見えたり、生活に支障の出る方いますか?
夜中の不安が虫嫌いを越えてきました・・・
250おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 23:03:31 ID:eMB3pujK
じぶん、ノイローゼかもしれない。
夜道が怖いし、スーパーに買い物に行っても
陳列台の下の隙間とか怪しげなトコロに目が行ってしまう。
家にいるときは家中の電気をつけっぱなしにして、
さらに見たくもないテレビをつけっぱなしで賑やかにして、
それでビクビクしながら生活してる。
気が付くと1日中Gのことばかり考えてる。恋かっつうの。
精神科で治してくんないかな?
251249 :2006/07/05(水) 23:08:33 ID:OJg9tlnv
同じ感じです。家の近くで見たので外出したくなくなってます。
命とられることはないんでしょうが、本当に恐怖が(泣)
252おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 23:09:35 ID:v/BTHM1O
>>168-169スネーク、今すぐノースコリアに潜入するんだ!
253おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 23:11:28 ID:eMB3pujK
250ですが。。。
「いのちの電話」ってあるでしょ。
あれのG版があればいいのにって思うんです。
お金払うから本当に。
254249:2006/07/05(水) 23:23:26 ID:OJg9tlnv
24時間対応とかだったらみんなが寝てる時間にも話聞いてもらえますね。
mixiに対Gのコミュニティーがあってびっくり!
みんな悩んでるんですね。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 23:28:41 ID:eMB3pujK
あとね、考えたのはね、
Gが大嫌いな人ばかりが入居できるアパート。
きっとみんな清潔に生活して、
予防策もバッチリしてくれるでしょ?
大家さんはGが大丈夫な人で、
SOSが出たらすぐに駆けつけてくれるの。
家賃高くてもいいから住みたいなぁ。。。
256おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 23:34:05 ID:SrSh36Sx
住人にも相当高いモラルが要求されるわけだが…
定期的に部屋をチェックされるくらいの覚悟が必要だな。
257おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 23:49:01 ID:d9RM+67g
2週間前くらいにでかいやつを一匹部屋で退治した。
すぐホイホイ系を買ってきて、キッチンに置きまくり。
しかし一匹もかからない。
つまらん。
258249:2006/07/05(水) 23:54:28 ID:OJg9tlnv
せめて虫が入りにくい設計とか実現して欲しいですね。
高層階でも出るっていうのは恐怖です。
世の中では平気な人の方が多いのかな。
259おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 00:03:21 ID:kuiyssHb
理想をいえば、建築家に新築マイホームの設計を依頼して、
「Gの出ない家をよろしく!」ってオーダーする。
はやりの耐震設計も大事だけど、対G設計という観点も欲しいです。
その前に、お、お金を稼がなきゃ。。。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 00:15:23 ID:9iry5pk2
お金・・・ですよね。
Gに負けてる場合じゃないですよね。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 00:25:10 ID:XiGY9rV8
スーパーハウスとかプレハブならGの進入も防ぎやすいかな。
とにかく機密性があり隙間が無い家ってのも難しい。
忌避効果のある杉等をふんだんに使用した家はどうなんだろ
262おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 00:26:52 ID:Dk9ZKVc6
5月に引越してチビゴキ大量発生したので明日また引越します。Gに負けました…お金もないです
263おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 00:29:55 ID:o4eKPiAG
昨日バルサン炊いたのに
今何食わぬ顔で出てきたよfそsfdそfdk
しかもだんだん成長してるみたいだしいお
>>249みたいになってるよthそpt
264おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 00:32:54 ID:Q3nyoc3h
昨日部屋を掃除してたらタンスの裏に卵(?)の殻と思しき残骸のような
ものを見つけてしまった。誰か殻とか見つけたことある人いる?
265おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 00:34:50 ID:zse9xowj
間違いなく孵化してるハズだけど、卵の殻は見てないな。
噂だと茶色いらしいね。
266おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 00:37:44 ID:XiGY9rV8
自分達の卵の殻も食ってそう
267おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 00:49:03 ID:ldTkmKli
      ヽ  ノ
ε-=≡┏(┏(●◎3◎)┓
268おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 00:51:35 ID:Q3nyoc3h
>>265
茶色だったorzという事は食い残し?
269おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 01:52:03 ID:gwdOW9jV
戦ってるのは自分一人じゃない…!とこのスレを見て、ちょっと勇気もらってる。
ちなみにトイレによく出るので(木造で床とか隙間あるから)、スリッパの中に入ってないか
上から踏んでからはくし、台所は入った瞬間から目の端で動くものがないか神経とぎらせ、
いつもビクビクしてる。寝ても覚めても恐れてる。大量発生する夢も見た。
自分もノイローゼ超えてきた……もういや。
270おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 02:02:29 ID:AjBVEWUK
>>269
実際にその場にいるのは自分ひとりだがな。
271おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 02:05:39 ID:gIzWJMhT
アタシも一人暮しで毎日黒光りしてるG見て生活してたら精神やられて今医者から坑不安薬と睡眠薬出されてる(笑)
272おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 02:06:05 ID:nwBIORyi
コンクリートマンション3階だが
Gちゃんはお構いなしにやってくる
どうやらベランダ経由で網戸のスキ間から進入している模様
273おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 02:22:23 ID:4/OMKOxz
ほんとノイローゼになりそうだって気持ち分かる・・
色々と敏感になりすぎるね
あ〜仙台に帰りたいorz
東京マジでゴキ大杉!!
274おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 02:31:33 ID:iIevEM+s
Gの居そうな隙間などに、手当たりしだいゴキジェット噴射しておくと
G発生を2週間くらい防げるよ。ってのは概出?
275おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 02:39:51 ID:mjmMIt20
昔、超音波かなんかでゴキを追い払う商品がTVの通販であったけど、あれって
効くのかな?
276おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 02:48:00 ID:uqyhwVlz
>>275
×
277おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 02:53:57 ID:mjmMIt20
>>276
効かないのか・・・残念。
278おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 03:02:09 ID:DI8yoMLg
ゴキはさ、消毒用エタノールをスプレーすると急アル中毒で死ぬよ。
出そうなところに事前にスプレーしておくのも効果あるよ。
うちはこれとコンバットで出なくなったよ。
お試しあれ。
279おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 03:38:59 ID:U5qrXXIQ
aaaaaaaa
自分ほんとうにゴキが駄目です。
でもはじめてでました。壁にいます。
どうすればいいのかわかりません。
とりあえずゴキジェットありますが
こわくてつかえません。てふるえてます。怖いです
猫があばれてます。こわすぎるとぶのかなああああ
280おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 04:04:12 ID:DXaMTkgt
数日前に今年初のを自室で見掛け、今日はリビングにも。
奴ら年々行動範囲を広げてやがる、昔は2階には出なかったのに…

ちなみに風呂場と台所は奴らの楽園。
木造、築○十年だし仕方ないんだけど…この季節1階に居るのが本当に嫌だ。
早くリフォームしたい!(2階はリフォーム済)
でも使い勝手が悪くなるからと祖父母に反対されて出来ない。

本当に嫌で近所で一人暮しをしてた事もあったけど、
そこでは出なかったからやっぱり問題は家なんだよね…

しかも、じーちゃんばーちゃんはスプレーを使わずに潰すから壁に染みが残る…
ていうか残ってる、白い壁に茶色い染み…

もう本当に嫌だ、オオトカゲとか家で放し飼いにしたら食べてくれないかな?
281おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 04:06:41 ID:sBwPpixd
282おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 07:18:56 ID:PlESSgya
猫を飼え!うちはスプレーより猫が効く!
万が一うちの部屋に出たら、猫を放り込んでしばらく待ってます。
にゃんこの耳は素晴らしいのでGを逃しません。
ただし高いところにいるのは噴射で…
283おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 09:38:22 ID:Mr9inkCa
>>282
そのゴキを触りまくった猫を触るのはちょっと('A`)
284おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 09:44:10 ID:Vh8ScJQg
とにかくホイホイは設置しておくべきだな
昨夜、発見後不覚にも見失っってしまい、
燻り出そうとゴキジェット乱射してたら
あっさりホイホイに掛かってた

経験的に床に着けない様に
両面テープ等で壁に貼り付ける方が捕獲率高い希ガス
285おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 11:02:27 ID:n0p2FCJf
秋も冬も毎日わっさわっさ出てたんだが
数ヶ月前、マンションの貯水タンク取替えだか清掃だか
半日断水してやってたんだけどそれから徐々に減って逝き
今ではまったく見なくなった。
ちなみに暖かくなるとブンブンしだすショウジョウバエも
まだ寒かった時期から部屋中飛んでたんだがそれも一匹も見なくなった。
この時期ショウジョウバエを一匹も見ないのは快挙。
害虫らしきものが一切いなくなった。

貯水タンクが原因で大繁殖してたのか?
でもそれならこんなにすぐに絶滅するのかなあと悩む。
何かしたんだろうか?でも薬物散布なら住人に言うよね・・・?
286おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 12:44:37 ID:Apbh9BUD
昨日玄関に今年1匹目が出て、ゴキジェット取りに行く前に弱らせとこうと
アリ用に親が置いてた「いや〜な虫直撃ジェット」ってやつ使ったら
すぐ死んだ。虫の種類にゴキ書いてないけど有効成分ゴキジェットと同じ。
あと去年8月の真っ昼間に、隣家の前を真夏の太陽の下ゴキが歩いてて
すごい恐怖と衝撃受けたんだけど、毒エサ食後さまよってたのかな…。
炎天下のアスファルトを歩くゴキって普通ありえないよね?
287おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 13:43:22 ID:zse9xowj
昨日一昨日でGを2桁潰した
流石に我慢し切れなくなりGジャム購入
狭い部屋に16個設置。
仕掛ける時、Gがいたけど笑顔で見逃してあげた俺ヤサシス
とっとと全滅してください
288おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 14:43:22 ID:kuiyssHb
>>285
その貯水タンクで一体何が起こっていたんだろうか。
普通に飲み水だったんですか? コワイ〜〜

ところで消毒用エタノールが良いとのアドバイスがありましたが、
キッチン用アルコール除菌スプレー(フマキラー製)でも代用できるかな?
以前、Gじゃないナゾの小虫を殺そうとしたとき、
マジックリンをかけてもダメで、次にアルコールスプレーであっさり逝ったので。

でもエタノールのほうが確実かな。薬局で買うんでしょうか。
289おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 16:08:53 ID:rAyCqe4L
>>288
うちはフマキラーのキッチン用アルコール除菌スプレーで、でかいGを殺してるよ!エタノールじゃなくて、これでOk!
やっぱり、殺虫剤ブチ撒くのはペット飼ってたり、何より自分の体にも良くないし。
その点、これはキッチン用だから安心だし!
290おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 16:13:09 ID:kuiyssHb
そうなんだ、ありがとう!
じゃあウチのは残り少ないから買い足しておきます。
どうでもいいけど、これ(アルコールスプレー)って
キッチン用品なのに花王とかじゃなくてフマキラーってとこが因果ですよね。
291おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 16:40:39 ID:7fwKpgSR
うちに手のひらぐらいの大きさのクモが住み着いてんだが、中型のゴキブリに
パッと飛びかかって一瞬でつかまえたのを見た時、大自然の掟と宇宙の心理と
生命の無情を一緒に見せられたぐらい感動した。
少しずつ食べて行き、残りは抱きかかえて移動していくまで、
30分ぐらいじーっと見てたよ。
292291:2006/07/06(木) 16:42:50 ID:7fwKpgSR
あとうちでシルバーアロワナ飼ってるんだが、ゴキ出たら網でつかまえて
水槽に生きたまま入れると、パクッと一口で食べてしまうよ。
293おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 16:43:36 ID:wRy3Q9Bk
168ですがゴミ屋敷に15年近く住んでたのでエピソードには事欠きません。
今手元の昆虫図鑑を読んでたらチャバネゴキブリの見出しにレストラン大好き
と書いてあって笑ってしまいました。
僕は蝉取りが好きだったので夏休みになると毎日40匹ぐらいとってきて
猫にあげたりしてました。猫はほかにもトンボとかも食べるようで
バリバリボリボリ食べるのでびっくりしてしまいました。
それで残った蝉は家の窓から放り投げるんですがなぜか
家の中に入り込んだりして一年以上たっても分解されずに
転がってたりしました。今までで一番キモかったのは遊び半分で
掃除していたときにゴミをめくったらカツオブシムシがいたことですね。
そのときは多足類のメタリックなキモさに鳥肌が立ってしまいました。
ゴキブリはほんとに多かったですね。その割にはホイホイさえ仕掛けない
家柄でしたので僕自身ゴキブリの被害には不思議なほどあったことがありません。
細かな物も含めれば軽く30種を超える昆虫達と生活していたので
マニアな方々には大変興味深い空間だったのかもしれません。
とにかくどこからやってきたのか見たこともない物体を目の当たりにする恐怖
はすごいですよ。寝るときなんて冬でもゴミの上に毛布にくるまって
寝たりするんですから。ただあの時はそれがとても落ち着く寝床だったのが
今になってみると信じられないですね。
大人になってくるとあまりの便所の汚さに尻をつけることさえ出来なくなりました。
案の定便所にはゴキブリと蜘蛛が常勤してましたのでいきなり背中に違和感
を感じることなんてしょっちゅうですよ。
294おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 17:26:38 ID:eWkiXVoB
ゴキの卵って薄茶色でアズキ粒みたいやつかな。
それなら何かが脱出した状態で、下駄箱に入れてあった
革靴のウールの中敷の真ん中にちょこんとついてた。
初めて見たので「ん、これはなんだ…?」とさわってしまった。
で、虫の何かだなと思ったんで靴ごと捨てた。
下駄箱って暗いし狭いし、靴のなかも産卵シェルターみたいにもってこいだねえ。
295おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 18:03:28 ID:rRRp6S0T
台所の流しの脇の隙間に毒エサ仕掛けたんだけど
それからGに1ヶ月以上出会わなくなってる。
すごい効き目だと不思議に思ってたら、今日その毒エサの
上の空間に5センチくらいの蜘蛛が出てきてた。
ひょっとしたら蜘蛛がベビーGを食べてくれたのかな?
296おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 18:34:29 ID:MSzUGe6I
軍曹殿ではないか!
手厚くおもてなしして差し上げてください。
297おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 19:44:08 ID:Pt49uGh/
ブラックキャップとゴキブリキャップ置いたら2週間ぐらいで全くでなくなった。
すぐ効き目出ると思ってたけどやっぱそんぐらい必要なんだな。マンションとかだと特にそうかも
298おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 19:56:49 ID:S7w+YeCo
昨晩Gが出た部屋(Gジェットで抹殺)に、コンバットαミニを10個ほど
仕掛けました。
今晩は匂いに釣られてわんさかGが出てくるのでしょうか?
私の寝室なんだけど...
二晩寝れないのは辛すぎるぅぅ
299おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 20:05:38 ID:ujsFC0az
Gジャムって幼虫にも聞きますか?
幼虫に良く効くらしい誤記プルンが売ってなかったので
あとGジャムの真ん中のジャムって殺虫成分あるのかな
300おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 20:20:33 ID:zse9xowj
Gに死ぬかどうかかなり中途半端な熱さのお湯を
だばだばしてしまった。
人間こうも残酷になれるものなのね
301おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 20:22:10 ID:1B1jJM4G
帰宅して電気をつけたら風呂の壁にいました…
スプレーで威嚇すると、目にもとまらぬ速さでバスタブの排水溝(500円玉大)
に逃げ込まれてしまいました。そのあとひたすら熱湯を流し、
さらに一旦バスタブに栓をしてお湯を溜めて流しまくりましたが、
下水まで流れてくれたと考えていいでしょうか…?
うゎぁぁぁん、気持ちよくシャワー浴びようと思ってたのに・・・
302おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 20:25:44 ID:AQmlRhOM
今!
飛んだ!
ヤツがでた!
この前排水のとこの掃除したからっぽい。
どーしよ!
303おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 21:09:24 ID:6R20l/Fh
>>197
亀でごめん、無事父親が倒してくれました!(´Д`)ヨカタヨー

自分の部屋に出たGがそのままどこかに消えてしまった時は、
大げさじゃなくお先真っ暗というか絶望的な気持ちになる。
304おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 21:14:51 ID:uLxywfdJ
ベランダに通じる空気口のフタを閉めても若干ある隙間をガムテで塞いでから
G見なくなった。空気口のすぐ裏にゴミ置いてたからここから進入してたんだな。
305おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 21:30:21 ID:j8Gr+3xS
今シーズン既に7匹も出た…大人6匹中学生くらいのが1匹 2匹逃げられた…もう嫌ァァアアア
なんか今年は多くない?
306おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 21:31:22 ID:D8iLnqVx
先ほど引っ越して以来初めて見たーーーーーー。
チャーミーコンパクトをかけたら逃げ出し、先ほど脱いだ私のジーンズの下へもぐったーーーーーー。
こわいよう。
死んでたら外へ掃きだすけど、生きて飛び掛ってきたらーーーーーーーー。
バルサン早速買ってこようと思うんだけど、食器全部や布団、PCを退避させないといけないって、
面倒くさくない?
そこまでしないとGを根絶やしに出来ないのかしら??????
307おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 21:56:03 ID:0F+h+8NK
>>305
今年は暑くなるぞぉーう


>>306
あまり神経質になる必要はないが精密機器にカバーぐらいはした方が
308おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 22:10:13 ID:D8iLnqVx
>>306
レスありがとう


ジーンズの下に逃げ込んだと思った五期、
ほうきの柄でジーンズ持ち上げてみたらいなかった。
どこに消えたんだよーーーーーーー。
速攻洗濯するつもりだけど、ポケットに手を突っ込んだら「こんにちは!」って
ことになったらどうしようーーーーーーーー。
309おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 22:10:42 ID:MkRgmSel
はぁ。今シーズン初の遭遇。すでに大人に…。
熱湯かけて殺した。
私もバルサンたこう。
310おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 23:23:30 ID:IC49SVOm
殺虫剤まいて屍体になったGが
家のどこかで死んでそれに別の虫がむらがってるのを
想像すると、殺虫剤さえ使えない!
311おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 23:27:13 ID:KvRX+ZmB
お米研ごうと戸棚開けたら今年初G!
冷蔵庫の裏に逃げ込んだので熱湯で絞めた。
ご飯食べれないよ(T-T)
312おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 23:36:49 ID:gwdOW9jV
フマキラーのキッチンスプレーで小さいの殺したんだけど、なんか、死に方が…
なんか、溶けてる…? 台所の流しのステンレスに錆みたいに痕が残って…('A`)

最近大きいのは見てないんだけど、小さいのよく見る。
これって繁殖してるのかなぁ…巣があるのか…? …うげぇ。コンバット仕掛けてるんだが…
313 :2006/07/06(木) 23:44:08 ID:jT7ujp9u
ゴキなんて可愛いモンじゃない、8本足に比べたら。
以前かみさんの実家で6,7センチはある奴に遭遇し、
背筋がこおりますた。
314おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 23:51:01 ID:ovU4HIfZ
何でいるんだ??? 最近自炊というより家でものを食うことすら稀だったとゆーのに
なぜ奴がいる・・・

しかもベッドの下に。 寝られねえ・・・
315おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 23:59:54 ID:gwdOW9jV
>>313
そっちのが好き。
むしろG食ってくれるので、俺んちに来てほしいので送ってくれ。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 00:08:53 ID:ioDYCRd4
思ったんだけど……夏を好きになりたいな。なりたかったな。もうなれないのかな。
これから夏……ハァorz。
317 :2006/07/07(金) 00:20:10 ID:cwTLBcW5
>>315
送ってあげられるなら、送ってあげたいです。
ちなみに家でゴキを追いかけ回して叩き殺した
ことがあります。
上の方にいたので、木刀を新聞紙で包んで突いたところ、
なにを思ったかこっちに向かって飛んできた。
さすがにいっしゅんひるんで、腰がひけたんですが、
その後奴は床に落ち、かさかさっっと走って戸棚と
戸棚の間に逃げていきました。

それを見てとっさに戸棚に手をかけ、片手で力任せに
引きずったところ、ゴキのやつがそこから逃げ出して
きたので、今度は近くにあったスリッパで3回くらい
床を叩き付けたところ、最後に仕留めるのに成功しました。

ま、あまりの大げさな行動にかみさん、引いてました
けどね(^^;
318おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 00:22:26 ID:BAS2gJgC
ダスキンに駆除を依頼して以来2週間ほど経ったけど、今のところ出てないよー
料金もそんなに高くないし。
319おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 01:22:03 ID:LEIalz/r
ムカデに噛まれた。
痛かった。
ムカデにもも気をつけようね。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 02:41:41 ID:I02zq7KR
人によってはGよりセンチピードの方がイヤというな
321おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 04:17:32 ID:O4eXNdGT
新築んときから住んでて今5年目なんだけど、
さっきここ来て以来の初めてのGをみた…
焦ってアースジェットかけまくったら死んだ。
他のもいるかと思うとマジ怖いんでGホイホイ
置いといたけど…
ゴキって怖すぎ…
322おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 07:17:15 ID:QPqgFdUB
>>318
kwsk
値段、時間、あなたのおうちの規模

妹から聞いたけど、Gは尻に敵を感知するセンサがあって、
曇らせる訳にいかないから、ほこりの多いところにいないんだって。
あと、会社のおじさんに聞いたけど、むかーーーーーし、30年くらい前?
テレビの企画で、Gを食べたら○○万円みたいなので、Gを食べた若者、
腹の中にGが卵を産んで、幼Gに胃壁を食い荒らされてお亡くなりになったそうな。
結構有名な話だってよ。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 11:11:10 ID:I02zq7KR
>>322
それ作り話じゃなかったか確か
324おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 13:24:43 ID:G7ztZWks
>>322
昔流行ったねえその話。でも都市伝説。
325322:2006/07/07(金) 15:12:30 ID:FdEdHF37
え、でも白いギターをもらったヤツって言ってたよ。
教えてくれたおじさんはそのテレビ番組で、
食べてるところを見たって。
騙された?
326おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 15:18:32 ID:ioDYCRd4
うわーん真っ昼間から出たよ……ベビーG。
つってもベビーは世間知らずなので、
夜中よりも昼間とか、おもいっきり照明つけてる部屋にノコノコ出てくることが多い。
なんの慰めにもならないけど。

>>322
おじさんも騙されたのでは。
でもホコリを嫌うってのは本当みたい。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 15:38:14 ID:OV5Rg4Pc
おっしゃああああああああああああ

叩き潰してやったぞ。ざまあみささらせ糞ゴキめ
328おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 16:08:42 ID:cr614a1F
たぶん胃を食い荒らされて死んだって部分が都市伝説。
番組内で食ってるのは、前に画像か何かで見たことある。
329おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 16:21:02 ID:ioDYCRd4
ちょっと話がそれるけど「食べる」で思い出した。
菅野美穂がたしか「富江」という映画で成人Gを指でつまむシーンがあるのです。
のちに彼女がインタビューで「大変だった仕事は?」と聞かれて
「生きてるGを触ったとき」と答えてた。
本物のGだったなんて、すごい女優魂!
ごめん、それだけです。
330おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 17:17:59 ID:ak+jqkw5
プロだねぇ。
自分には持てないガッツだ。
331おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 18:54:00 ID:pRTYZCas
>329
あれは確か「食用ゴキブリ」の筈。
全然汚く無いらしいよ。

イージス艦ぼや 喫煙の隊員処分 海自佐世保総監部

海上自衛隊のイージス艦「こんごう」(7、250トン)内の事務室で喫煙し、たばこの火の不始末から
ぼやを起こしたとして、海自佐世保地方総監部(長崎県佐世保市)は4日、同艦補給科員の男性海士長(31)を
戒告処分にしたと発表した。
同総監部によると、海士長は1月24日未明、佐世保基地に停泊していた同艦の経理庶務室で喫煙。
就寝前の午前4時半すぎ、灰皿の吸い殻を段ボールのごみ箱に捨てた。約20分後、箱から火が出て火災報知機が作動、
乗組員が消火器などで消火したが、床のタイルや整理棚を焦がした。
艦内は食堂の一部などを除き全艦禁煙。

(西日本新聞) - 7月5日10時8分更新
333おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 19:48:06 ID:RZbMCT3p
>>332!原隊に復帰しろ。
334おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 19:50:23 ID:RZbMCT3p
胃壁食い荒らしてあぼーんってのはたぶん都市伝説。
サンポールを胃液レベルのpHに調整して成体Gかけたら20秒で氏んだぞ。
335おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 19:51:37 ID:QPqgFdUB
Gの背中って油でてかてかなんでしょ。
よく燃えるのかなぁ?
336おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 20:12:11 ID:bX6m8x3A
>>325
Gを食べたってのは本当ですよ。でも、すぐに胃液で溶かされるので
胃壁を食い荒らすのは不可能とか・・・・
ちなみに食べた男性は今も生きていると特命リサーチのスペシャル版で紹介されてました。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 20:50:31 ID:oif8yqzl
ゴキブリは清潔な環境で育てると三代目位には無菌で清潔なゴキブリになるとさ。


ペット用の外国産ゴキブリの飼育に物足りなくなったマニアがとっつかまえて世代交代させるらしい。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 20:56:17 ID:Yf5zbkb3
洗濯機の後ろに向かってゴギジェット使ってみたら2匹出てきやがった・・
マジで年々増えて行ってる希ガス・・
339おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 21:13:22 ID:nkqxHfNv
さっきトイレにGが出た。
あまりの怖さに便意を持て余している。
どうすれば・・・。
340おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 21:26:58 ID:k7e/mhqt
Gだったら体の中でも生きれそうだけどね。
さっき久しぶりにG出た('A`)台所だったんだけど台所でシューすると
すぐガス漏れ探知機が作動してしまう・・・。
341おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 21:29:48 ID:Yf5zbkb3
ブラックキャップっての買って来たよ
結構臭いがしてビビって・・
これ効くのかなぁ
342おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 21:30:37 ID:Kpt5b1Nt
風呂場でシャンプーの時「モゾッ」とした
感じがして見たら足をGがよじ登ってたことがある×3

今では眼鏡かけてシャンプーしてます。。
343おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 21:33:38 ID:QPqgFdUB
トータルで広さ12畳くらいある部屋(1K)にアースレッドプロ6畳用を使うのってダメかなぁ?
明日の朝一にやるつもりだったけど、旦那が間違えて6畳用買ってきちゃったよう。
もう店閉まっちゃってるし。
344おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 21:56:02 ID:EP20z9x/
ゴォォォキィィィがぁぁぁ出たああああああああああっ!!!!!!
ぎゃあああああああああ!!

4センチ超の真っ黒なの!おおもの!
ゴキジェットプロと丸めた新聞で退治したが、なんとなく気持ち悪くて
部屋中にゴキジェットを巻いて回った。
少しすると部屋の人隅からカサカサと音が。気のせいかと思ったけどやっぱりするっ
きゃぁぁぁぁ。
再度武装して殺虫剤散布。でた・°・(ノД`)・°・。!!
すぐコロス!
二匹目がショック。一匹目はたまたま紛れ込んだのではないの!違うの!
家中に殺虫剤を散布したけど・・・いやぁぁぁ!!
345318:2006/07/07(金) 22:01:16 ID:BAS2gJgC
>>322
4500円(税別)。時間って・・・作業時間?30分くらいかな?間取りは3DK。
もし巣ができてたら駆除料13000円(税別w)くらいって言ってたけど、
巣はなかった。活動盛んな秋ぐらいまで月一でかかります。
346おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 22:14:25 ID:4azaCtXf
パソコン裏のゴキうぜぇ、上手く逃げやがる
だもんで、失敗する度に台所のゴキ1匹殺すという
ゲームの悪役みたいなプレイ楽しんでる。
347おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 22:25:49 ID:stUE+5Sx
クローゼットの中に黒い点(1mm大)が3つほど落ちていましたが
これってGの糞以外考えられませんよね…
なんであんなとこにいるの…確かに埃はたまりやすい場所だが

明日はクローゼットの中身全部出して掃除だ…


348おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 22:33:08 ID:QPqgFdUB
>>345
dです。
月一でかかるってことは10月くらいまで毎月1回駆除が来るってこと?
母の誕生日にプレゼントしようかな?????
(たまに帰省する私のためみたいなものだが)
349おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 23:17:05 ID:XjpjjEFx
キッチンで洗い物しようと、スポンジ取ったら
スポンジにくっ付いてた---------いやあぁぁぁぁぁ!!! !!!!(゚ロ゚ノ)ノ
デッカイGがバタバタ慌ててて、不意を食らってこっちもビックリ!!
一瞬触ってしまった感触に orz
  
ワンルームアパートで暫く見なかったのに、先日の夜中トイレに行ったら
デカイGが・・・一気に酔いも醒めてコックローチで仕留め、排水溝にも激噴射。
Bキャップ部屋中に置いて、洗面所・キッチン・洗濯機と排水溝にゴキジェット
噴射の日々だったのに、今度はバスタブにいた!!

今年既に3匹目のデカG・・・子Gも出てたから覚悟はしてたけど
何で今年はデカイのがこんなに出るんだよ orz
ここに住んで14年、初めてこんな状況になってます。


350おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 23:43:39 ID:SYyhFpIs
出たよ出たよー!
親指サイズのデカG!
急いで親父に車出して貰って、
ここ見てゴキジェット買ってきて
部屋中の隙間に噴射ッ!
仕留めたーーー!
でもまだ1匹デカいのいる。絶対いる。
ああー
この季節はこれだから嫌なんだよぉ・゚・(ノД`)・゚・
351おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 23:47:25 ID:ohJ+HWmQ
家も三匹出てきてるけど、一回も子供は見ないと言うことは外からか……
しかし今年のGはデカくて速いな
352名無し:2006/07/07(金) 23:57:14 ID:dujmPp8P
Gに悩む者です。引っ越してきて半年たちます、どうやら黒や茶が台所に巣作って繁殖してる模様。いっーぱいでます(;´Д`)
ダスキンの駆除いくらします?部屋の大きさによって違うと思うけど…、
流し台移動してやってくれないかなぁ。裏とか隙間にいっぱいかくれてんだろな、前まではイヤーーーなんて鳥肌ぶーしてうごけなかったけど最近G 見るたび殺意を感じる! ブッコロスが口癖になりました。
353おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 23:59:46 ID:G7ztZWks
>>352
おまいはちょっと前のレスも読めんのかハゲ
354おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 00:12:23 ID:8Aa1vcmn
商品名は忘れてしまったんですが、近所のドラッグストアで
殺虫剤で唯一の医薬品だから、よく効くって書いてあったんですが
使っているかたいらっしゃいますかね?
355318:2006/07/08(土) 00:13:58 ID:ED/R1fVd
>>348
そうです。毎月一回来ることになってます。
356おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 00:26:15 ID:fwCrri5n
ダスキンはスポットサービスもありますよ。1回とか2回とか。
うち(3Kの団地)はこれを頼んでいるところです。
とりあえず1回(1万何千円か)で、約2週間後のアフターフォロー付き。
月イチコースに乗り換えるかどうかはスポットの効果を見てから、と思ってます。
今んとこ大人は出ないけど子供が5匹登場。
処置のタイミングと孵化との兼ね合いによるものだそうです。
アフターフォローによって子供も撲滅される…ハズ。
あとは、シンクの水気を全部ふきとるとかの自助努力もしてるけどね。
357おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 02:13:57 ID:8IPKoBqD
>>354
バポナ?
358おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 03:19:59 ID:tQE2GBM2
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ今出ました!コワイ・・

夏風邪をひいてうなっていたところ、なぜかビニールがカサカサと
音がするので、電気をつけて、よくみたところ茶色の奴が!!
コックローチまきまくり、でてきたところをゴキパオで捕獲。
なんとか片付けました。

別にきたなくしているわけなじゃないのに、自分の部屋ばかり
今年4回目。電気製品がたくさんあるからなのかもしれないけど。
どうしよう。。怖くて寝られなくなりました・・。
病気が悪化しそうです。

バルサンたこうかな・・。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 06:07:51 ID:DX8Ka5YW
>>354>>357
「まちぶせスプレー」だよ。厚生労働省が医薬品指定した折り紙付きの商品。

コレ使いはじめて、Gがメチャクチャ次々と死んでいってる。あんなに脅威を感じていたGに対して哀れみすら感じるくらい、恐ろしい効果を発揮したよ。

くん煙剤&「まちぶせスプレー」のコンボで攻めてやれば、卵以外はほぼ殲滅させる事ができる。

(;゚Д゚)
 
全員に告ぐ!おまいら、まちぶせスプレー使ってみろ!!
360おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 07:46:31 ID:g6U2cMY2
>>356スポットってのがあるんだ!ありがd
361おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 08:36:40 ID:CEP3iSiQ
これがホントのGスポッ……PAM!PAM!PAM!
362おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 13:39:08 ID:8faEPWWT
待ち伏せスプレーってコックローチの?
363おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 17:49:34 ID:mtuMh4W8
出タ━━━━━━('A`)━━━━━━!!

窓や戸の隙間でも、エアコンの穴でもなく、
天井板の隙間から降下してきやがりますた。・・・打つ手なし。
364おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 20:09:30 ID:mKWB4VH0
バルサンはあまりにも面倒くさいから、
コンバットプロα1を買ってきたよ。
どうなるかな????
365おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 23:20:49 ID:lkcrNXVg
がーーーマジで今年ゴキ出過ぎだよ!!
毎日1匹は必ず殺してる・・
どこかに巣作られてるんだろうな・・最悪だ・・
366おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 23:28:39 ID:fwCrri5n
「まちぶせスプレー」ってバルサンのですか?
製造元のライオンのHPでは、たしかに「医薬品」となってますね。
てことはバポナ並みに強力というか劇薬なのかな。
マツキヨなどでちょくちょく探してるんだけど売ってるのを見かけないです。
どっかの通販で買うしかないか。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 00:02:22 ID:QIWC24gt
部屋に帰って電気付けたらGが2匹も(×_×)布団のしたに逃げられた…今日は寝れないよ(p_q)最近Gの色が赤っぽいんだけどみんな見たことある?あとバルサンって本当に効き目あるの?
368おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 00:50:26 ID:SWccgVjU
>>366
バルサンの…というのはどういう意味で?

キリン堂っていうドラッグストアで売ってた。(近畿中心に展開するドラッグストアチェーン)。ゴキブリの通る箇所(台所の足元、レンジ下、冷蔵庫下、換気扇の枠回りなど…)に事前にスプレーしておく。
夜中や人のいない時に出てくるゴキブリ→スプレーした箇所を知らずに通る→
30分後、ご臨終。「まちぶせスプレー」の致死率ほぼ100%。

ゴキブリ含む全ての昆虫には足にも舌が付いているため、歩く=地面を舐めるということ。

ゴキジェットや他のスプレーは、仮死状態(弱らせて)にして叩いて始末するタイプなのに対して、「まちぶせスプレー」は確実に殺 す目的で研究・開発された兵器。

ゴキブリ用の表記(パッケージ)だが、全ての昆虫やムカデにも効く。

哺乳類には効かない。したがって、犬猫、ネズミには効かない。
369おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 01:13:05 ID:YTR8temE
>>367
黒Gの幼虫って赤っぽいよ。

>>368
ttp://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/068/15.htm
商品名が「バルサンまちぶせスプレー」
370おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 01:51:24 ID:ZOeImDlA
さっき出たぁぁあ(@л@)黒の大きいのが、なかなか死んでくれなかったYO
あばれまくったYO…。
(;´Д`)ガクガクプルプル
待ち伏せスプレーいいね、初めて知りました。私はGじゃむとブラックキャプ置いてるけど食べてくれてるんだろうか…
ころで巣ってどうなってるんだろか…
371おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 01:57:52 ID:ZOeImDlA
G出た後に10aぐらいの百足もでた。百足放置してみようと思います。Gを食べてくれますように…。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 02:20:13 ID:FxPVayh3
青森から名古屋に来て2年だけど今日初めてGがでた!
青森じゃ出ないからスプレーとか用意してないから逃げられて見失ったし...
ワンルームでキッチンに逃げられたから扉締めてんだけどトイレにも行けなくなった
虫はバッタとかでも触れんのにGとかヤバい、明日色々買ってこないと
373おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 03:52:55 ID:sZyn4rYM
待ち伏せスプレーってすごく高いけど毎日スプレーしなくちゃいけないの?
374おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 04:19:07 ID:SWccgVjU
>>373
スプレーした箇所は1ヶ月ほど効果が持続する。

バルサン(くん煙剤)との併用もいいよ。
食器とかペット魚とかは別室に移さないとダメだけど(煙タイプは魚が全滅する恐れあり。)
375おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 10:40:40 ID:L5/cb0CH
電磁波や超音波でG退治(進入防止)する商品ってあるじゃないですか、
あれって試した方います?
まとめサイトの方には載ってないようですが。
376おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 11:01:26 ID:CIkM3Y7X
あれって誇大広告だったんじゃ…?

台所にゴキが大量発生したため、食うものが全部まずく感じる
食う量が減って体重落ちたはいいが、気持ち的な問題か下痢の毎日。
ホウ酸団子プレゼントしてあげたんだから、早く死んでくれ。
377おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 11:49:38 ID:5O3Dm4Mv
378おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 13:06:44 ID:P8G/SKAU
375みたいな質問って定期的に出るね。
379おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 15:45:00 ID:iO7ZjpY3
あんなオモチャでゴキ退治できるなら
通販生活がほっとくわけない
380おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 17:14:43 ID:HMhhRztn
ネズミ撃退機か
381おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 17:15:54 ID:MEY2hoCi
押入れでG発見、いた場所にあった箱の中におびただしい糞が。
これってそのG一匹のものかな、それとも巣になってて
他にもいっぱいいるってことでしょうか?
箱は捨てて大掃除して、Gキャップ置きましたが…他にもいたら怖い〜
382おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 18:27:00 ID:07E3eZa5
昨日夕御飯食べようと台所に行ったら水道のとこにGが!
あああああ、Gジェットつかんだ頃は居ないけど怖いので床が濡れるほど噴射。
空気が悪いので窓開けた途端、別の巨大Gがブウウンと飛んで部屋に侵入(大涙)
Gジェット乱射したけど押入れに入って生きてるのか死んでるのかわからない。
部屋1階だからG侵入しやすい。実家の母は素手でG捕まえられるのに・・・その根性似たかった。
383おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 20:11:37 ID:Z2aYfJ44
うちのばあちゃん、親指の腹でナメクジを圧死させてた
ゴキとは楽しそうに「ほれ行け、ほれ行け」と鬼ごっこしてた
二十年前の記憶だけど三角コーナーの色形や
野菜くずだらけでペタついてた床の感触まで鮮明に覚えてる
年寄りは虫に強いね
384おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 20:20:10 ID:vxoS7tWK
以前、除菌スプレーがいいと書いてありましたが、瞬殺できますか?
やっぱりゴキジェットのような専用のほうがいいですか?
動き回られるのが怖いです。
教えてください。
385おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 20:24:43 ID:HMhhRztn
べつにフマキラーでもアースジェットでも耐性によって変わるし。
386おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 20:25:58 ID:2OJi0rOH
今年、三匹目を殺ってやった
ゴキジェットのお陰で殺すのは楽になったけど
死体を処分するのが鬱
ティッシュ使って掴むなんかできないし
新聞に載せようと思ってもあいつの姿を見るだけで怖くて泣きそう
みんなはどうしてる?
387おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 20:46:20 ID:Z2aYfJ44
100円ショップで買った柄の長い金挟み+ガムテ
388おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 20:51:41 ID:2OJi0rOH
金ばさみで掴んでポイ?
ガムテはどう使うの?
389おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 20:54:44 ID:mHKe7tcL
しかし何故こんなにGは怖いのでしょう?
Gを見るとキャアアアアああああああ!!!と悲鳴を上げてしまう。
強盗が侵入して悲鳴上げても隣人は「またゴキブリで騒いでるのかな?」
と思われそう。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 21:04:45 ID:uJ5hI0Fh
叫びはしないけどいきなり足に触れたりしたら
トムとジェリーとかの漫画みたいに全身総毛立って飛び跳ねるねw
391354:2006/07/09(日) 21:17:09 ID:xyOR/YWG
やっぱりあれ効くのか!!
今から買いに行ってくる、情報dです!
392おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 21:18:02 ID:UciA4TSg
「捨てる」って具体的にどう破棄してんだ?
ゴミ箱かトイレか
393おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 21:21:07 ID:Z2aYfJ44
>>388
金バサミの先っちょに粘着面を外に巻きこんだガムテをくっつけて
ゴキをペタッ→そのままいらないチラシにペタッとして捨てる。
ゴキを見なくてすむから便利。
昔はクイックルワイパーでやってたけど狭いとこはむりだから
これにしたの。
洗剤で殺したゴキはガムテにつかないので
テッシュをかぶせて金バサミでシュッとつまんで捨ててます。
394おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 22:07:09 ID:CIkM3Y7X
日平均5匹殺してる俺はトイレットペーパーで摘んで
潰してトイレか、潰さずにトイレに入れて這い上がって来たとこで大。

でかいのはコロコロしてゴミとるやつでキャッチ。
紙の上でゴロゴロ、ゴミ箱へ。

にしても、ホウ酸団子効かないな…orz
395おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 22:24:00 ID:k1TNAImE
ゴミ箱小バエが発生。Gの小さいのもいたけど。
ゴミ箱の蓋開けた時に小バエが部屋に広がってった。
小バエにも殺虫剤って効くのかと思って
部屋中散布したらノド痛くなった。目の調子もおかしい。やりすぎた?
これでGも一緒に死んでくれないかな。
396おさかなくわえた名無しさん :2006/07/09(日) 22:46:29 ID:ASw/Qvm6
>>394
団子ってきかないの?
さっき5cmくらいのを母親と一緒に退治して団子まいてきたんだが・・・
糞みたいのはいまのところ見たことないから一匹だけかな・・・
397おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 22:57:41 ID:/7Ii2O4K
真鍋カオリが出てるゴキブリ用品のテレビCMやめてくれ…。
気持悪すぎる
398おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 22:58:38 ID:CIkM3Y7X
>>396
5日前ほどに仕掛けたんだが今日も元気にカサカサしてる
総数は俺が殺した分しか減ってないっぽいし。
団子以外にもっとおいしそうな生ゴミがたくさんあるのがいけないのかな(´・ω・`)

にしても5cmってすごいなおい
399おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 23:10:23 ID:26hun70Q
数年前住んでたとこはひどかった。
隣が身障者で問題があって追い出されたんだけど、
掃除に入った大家が部屋中ゴキだらけだったと。
とくに風呂場がやばかったらしく100匹は殺したと言ってた。
のちのちそのゴキ達が排水溝かなんかから侵入し、
夏場は毎日殺してた。
最悪だったのは玄米のままの30キロの米やその周辺に逃げ込まれ卵を乱射させられた事。
泣いた。
当方女。まだ10代だった。
あんな思い二度としたくない。
同棲中だった彼に浮気され引っ越したのだった。

こないだクワガタ見つけてカワイイと思ったよ。たいしてかわらんのに〜
400おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 23:19:00 ID:40/PQ85T
>>395
蝿なら粘着性のぶら下げる奴にすれば?ところで最近のGってデカくて速い上になかなか死ににくいから嫌だな
401おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 23:23:29 ID:ybT6bSkL
おなかすいてるときお寿司とラムネあったらどっち食べる?

生ゴミ放置は効果半減
402おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 23:42:04 ID:CIkM3Y7X
だよなー、やっぱ。
ゴキ虐殺が日常化してる現状に疲れたんで
明日ホイホイも買ってくる。
ゴキ以外の害虫も引っかかってくれるかもだし。
403おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 00:32:37 ID:gcqrABAh
>>359
遅くてすんません。
「まちぶせスプレー」でめちゃくちゃ死んでるってことは、
ふと見ると、窓際から進入しようとしたGが待ち伏せスプレーで
やられて、死んでしまってるってことですか?
(何もしてないのに、床にGの死骸があるとか)

私は、Gの死骸はちりとりにのせ、外に捨て、自然に帰します。
404おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 00:36:53 ID:nme4StAG
冷蔵庫のパッキンに小の子供が夜になると出てくる
エタノールでキレイに掃除してても効果ないみたいなんだけど
何かいい方法ないですかね?
405おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 01:15:51 ID:Yfr3NklT
今年引っ越してきたアパートに、今日いきなり2匹出た。
いきなりすぎる。
多分、上の階の人がバルサンたいたから避難してきたものと思われ。
今日から私もここの住人。ダスキンか、バルサンと待ち伏せスプレー併用か
ただいま悩み中。
406おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 01:53:43 ID:LTGJ+l4B
昨日キッチンにバルサンしたのに
 俺の部屋でゴキ発見 速攻で新聞ソードで叩き潰したけど
 バルサンって全部屋一気にやるくらいじゃないと
 効果薄いのかな。
 しばらく見ないだろうと思ってたのに。激しく鬱...orz
 
 
407おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 02:06:09 ID:sh3tpf2a
キッチンだけバルサンしたらキッチンにいたやつが他の部屋にうつるんだよ
408おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 02:10:38 ID:s9caTot+
バイト先でジハード勃発
Gが階段付近に多数出現したせいで、俺が一人で討伐してた(売り場が暇だったから連行された)

1匹いたら30匹てホントね……
秘技火炎放射も使えないから、必死に叩いて噴射して踏み潰してたよ…
409おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 03:47:06 ID:kIqmAC2W
20年住んでてゴキだけは出たことない家だったのに……初ゴキが出たぁぁぁぁぁ
しかも逃げられたorz気が狂いそう
子供の頃ばあちゃん家で見て以来人生2度目のゴキ。カメムシが可愛く思えるほどの恐怖…

明日ゴキジェットとホウ酸団子買ってくる
410おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 04:53:33 ID:MbEkvjlN
W杯決勝戦の間に3匹のベビーGが出て来やがった。
そういや土曜に洗面所で1匹倒してるんだよ…
どこで増えてやがるんだ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
411おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 06:45:21 ID:C5tLd6Tq
昨年は1つも出なかったのに今年はすでに3匹・・・・・・・・・・
1DKのアパートで、目撃したのはいずれも部屋の中。
台所ではなく部屋のほうということは、もしかしてエアコンが怪しいのか?
ヤベー・・・・・・・・
どうしたらいいんだ・・・・・・・・・
部屋側に出るんじゃ、安眠できねえええええええええ!
412おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 08:55:31 ID:DWgupmVI
>>399
米びつ内部とかはキツイよなぁ。
ちゃんと密閉してない食べ物は落ちつかねえよ。

まぁ地雷がちゃんと効いてくる頃になると、
もう外部からの進入ぐらいしかないから
そんなに神経尖らせなくてもよくなるんだけど。
バカでかいアースジェットとか買ってきても殆ど使わないまま。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 08:57:03 ID:K6SK+E8q
隣の部屋の人がちりとりでGを部屋の外に捨ててた。
Gは逆さまになり、かすかに足が動いててキモかった。
ひょっとして403?w

マチ歩いてるとGをよくみるよ。
ちょっと!今年多いんじゃない?

414おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 10:52:57 ID:OxB4O7/S
同感、今年は多い気がする…去年なんて3匹くらいしかでなかったのに今年は既に8匹も……最近毎日遭遇してるよorz
今週末バルサン焚く予定
415おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 11:29:38 ID:mTadcizK
ヤツの通り道(キッチン足元、レンジ下、冷蔵庫下、換気扇枠回りなど)に事前にスプレーしておく。

そこを通るGが知らずに足から薬剤を体内に取り込む。30分くらいで、あぼーん。

全ての昆虫には、足に舌が付いてるんだよ。


仕留めたGを、そのまま外に出すのは、やめたほうがいいかな(´・ω・`)
共食いするから。エサを与えてることになる。
可能なら、火にくべて、炭にしてしまうくらいがいい。
それかビニールで密封してゴミ袋に入れて(ホコリと接触しないように)ゴミ日にだす。
416おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 13:27:01 ID:IHZRn2CP
30分であぼーんはいいけど、
うちの中のどこかで死骸のまま転がっていたら
これまた恐怖。
417おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:08:47 ID:4SyDW4rF
>>407 やっぱり?

今日シンク下に大量の語気の糞がぁぁぁ…、ボールの中に中ぐらいのG死んでました、後小さいGの死骸も発見〜(((;´Д`)私はGジャム、ブラックキャップ、コンバットをしかけてるけどその内のどれかがきいたノカモ!今日はホイホイを買ってきて設置。ついでにアルコールスプレーも!
明日はシンク下においてる調味料すべて捨て餌になりそうなものはなくして暫く様子をみるつもりです。あ、それから米はペットボトルに入れておくといいよ!皆ガンガレ〜
418魔弾の射手:2006/07/10(月) 23:15:07 ID:/+iiczkN
おれは、18禁の携帯型空気銃でGを射殺する方法を推奨する。
昨日なんか2体のGを撃破に成功。
一匹目はリビングの天井にて頭部を吹き飛ばし射殺、
二匹目はキッチンの換気扇付近に張り付いていたところに
0.25g 6o級プラスティック弾を撃ち込み撃滅。
事後処理は母と祖母に任せ、任務を終了させた。

諸君も奮って健闘せよ!
419おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:18:11 ID:4SyDW4rF
歯ブラシにもキャップ付けたほうがいいよ!前に歯ブラシにGがくっついていたいたチュウ(-ε-)Chu!(@ε@)-☆Chu!!



>┼○ バタッ
420おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 23:23:01 ID:fu9W09iv
>>418
お前は自分で処理する必要がないから良いけど
俺には無理だパーツがどこに飛び散るかわからん
ついでに持ってるエアガンは18禁のソーコムと確か12禁位の電動ブローバックのベレッタ
他にもあるが有効そうな物がこの二丁しかないんだが
どっちの方が良いのかな?
421おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 00:39:21 ID:da/fPspK
ぎゃああああああああああああああああああああ
寝室に逃げ込まれた・・・。
しかも洋服棚の後ろに行っちゃって手の出しようがない・・・。
ホント勘弁してくれ・・・。
422おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 01:06:56 ID:4jZqeYbs
さっきクロGに遭遇。
台所にいたGが隅に逃げ込んだからアースジェット噴射しまくったらなくなってしまった…。
唯一の遠距離武器だったのに…。
ところで質問なんですがクロGって外から来るんでしたっけ?
423おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 01:09:39 ID:LNTY+Avj
>>420
どっちでもいい、ただ発砲は禁ずる
直接後頭部をガツンと殴るんだ
424おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 01:18:54 ID:WR/r9nFd
>>421
待機だな。

あと話題のバルサン待ち伏せスプレーは効くよ。
ゴキブリに直接かけたけどゴキジェットプロよりイイ!
425おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 01:37:37 ID:ac+hGoMU
さっき5cm級のが部屋に出た

飛んで机の目の前のカーテンに着地
クイックルワイパーで応戦するも、カーテン上なので殺せるわけもなく机の裏に逃亡
おそるおそる机周りを整理中、ベッドのほうに逃亡
ここで下手に手を出すと悲惨なので様子見
そしたら掛けてある洋服群に再び飛ぶ
最早捨て身で服をゆらゆらやってたら、再び元のカーテンの横の壁に飛ぶ
勝機と思い、クイックルワイパーで一撃

こんなに飛び回られたのは初めてだ・・・・ 
426おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 02:58:52 ID:9KoTyouT
>>409
どんな家に住んでるの?20年も出ないなんて、うらやましい。
対策や住んでるトコなど、差し支えのない範囲で教えてほしい。
家の中で発生しなくても、外から入ってくるじゃん。どうやったらゴキが避けてくれるんだ……。
427おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 03:56:19 ID:NQfa4ON8
ゴキブリが侵入。
初めてゴキブリが飛んで襲って来た。
っていぅかでかいよ〜
怖いよ〜眠いよ〜朝から仕事なのに誰か助けにきて〜(´;ω;`)ウッ
428おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 04:39:41 ID:HWFg82vW
既出だったらスミマセン。
名前さえ見るのが嫌なので、過去レスは流し見をしました。

昨年からホウ酸団子やコンバット類似品を5月から8月の間毎月1〜2回、
家の中ではなく家の周りと家から半径30Mの公園、コンビニのゴミ箱下、
ゴミ収集場にばらまいているんだけどGを見ることが少なくなったよ。
同じビルの住人もなんか激減しましたよね〜と言っていた。

我が家では「コンバット大作戦」と呼んでいますが
これ全国で一斉に「コンバット大作戦」をやったらどうなんだろう?
429おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 04:49:35 ID:IUkigglV
やりたいけどそれあなたが費用負担してやったの? 町内会みたいなのが主催?
全国で一斉にやったら効果あるかもね。
430おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 05:43:28 ID:HWFg82vW
>>429
自費です。
ドラッグストアで12個入り300円ぐらい(安売中)のを4個買って来てばらまくので
1回につき1200円ぐらいです。
でもGに会うわないのであれば自分には安いもんです。
431おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 05:43:43 ID:Xx2+f5Jv
地雷の元となったどっかの島のホウサン団子作戦は
本で読んだけど、まさにそれだったと思う
432おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 05:47:28 ID:3jctaHrN
効果が無くなるころに地雷を処分しないと
それを食ったゴキらが耐性を身につけてエラい事になったりしないのか
433おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 06:11:42 ID:Xx2+f5Jv
うちのは2年半前のコンバットとジャムを大量放置でいまだに見てない
もう置き替えしたが
434おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 06:51:15 ID:hv6VFwSX
生活の知恵みたいなサイトで
ゴキブリと目を合わせてはいかん!と書いてあった。
黒目の光に反応して、目に向かって飛んでくるだとよ!
なんて恐ろしい。
435おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 07:15:07 ID:JjqvjGAu
>>434
黒目の光というか動きに反応するんだと思われ。
436おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 12:36:16 ID:HWFg82vW
>>432
耐久性を身につける前に全滅と思っていたんだが
考えが甘かったかなあ。
437おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 12:44:35 ID:MmcaIGox
おめーは433も読めないのかってね
438おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 14:38:07 ID:NWGIqvCR
バルサンで日本を炊き込めばいいんじゃね?

もう刺し違えてでも
439おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 16:03:09 ID:eC8YqzHq
今朝、カーテンをはぐったら、カーテンの裏側というか窓がわにヤモリがくっ付いてた。
ヤモリと言うのは家森でもあって縁起が良いと聞いてたのでそのまま見過ごしにしてたんだけど
よく考えたらヤモリが餌にしている何らかの虫も部屋の中にいるという事で……

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>292
ゴキブリ風味というかフレーバーを付けたルアーがあるくらいで、
魚はゴキブリが好きらしいよ。

>337
ゴキブリは腸内に細菌を飼っていて、その細菌に食べ物の消化を助けさせる。
その細菌が死んでしまうと、食物を消化できないので死んでしまう。
ゴキブリが仲間の糞を食べるのは、糞と一緒に出てしまったその細菌を補充
するためでもある。

従って、無菌状態でゴキが生きることは出来ない。

>340
フロンガスが禁止されたので代わりに可燃性のガスを使ってる場合があるので。
440おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 17:15:31 ID:2CBqX6Ti
おんぼろ社宅に住んで2年。たまーに遭遇するゴキに辟易していました。
1ヶ月前頃に、どこかで繁殖してしまったのか
小さい(5ミリくらい)のが度々出没。
そこでゴキンジャムを購入。台所中心に設置してみました。

すぐに効果は分からなかったのですが、数日前から約1センチくらいの
チビゴキが死んでいるのを見つけ、今日はたぶん4匹目をゲトして
ゴミ箱へポイ。
これはゴキンジャムの効果と考えてよいのでしょうか?
441おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 17:29:51 ID:7kDIImP+
Gキャップ設置後、去年の秋あたりから見なくなってたけど
念のため置き換え。昨日、成虫茶Gが出たらしい。
けれどヨタヨタしながら登場し、新聞紙を取りに行っても
元の場所にいてあっさりやられたそうだ。ありがとう、Gキャップ!

駐車場向かいの梅の実・柿の実・枯れ枝放置、雑草生えまくりの
隣の庭にホウ酸団子しかけたい。
442おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 18:58:06 ID:0Zb8RxPs
すみません、エアコンは室外機の排水ホースにネットかけるだけで外からの侵入防げるんでしょうか?
443おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 19:26:58 ID:WR/r9nFd
>>442
網戸と網戸の間の1ミリくらいの隙間をゴキブリは抜けてくるから、
網戸をしていても換気のために窓を開けた時点でゴキブリ侵入の可能性がある。
外からくるクロゴキを防ぐには、絶対に窓を開けないくらいしないと無理。
444おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 20:32:29 ID:1fodADjv
バルサンの待ち伏せスプレー色々探してみたけどない(´・ω・`)
445おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 20:43:36 ID:xdWQwDEe
>>443
エアコンはの話だろ442は。

1mmの隙間ならさすがに大ゴキは通れないだろうからよしとしてる。
子ゴキは集団でもなきゃそれほど怖くないからな。
5mmの隙間はやばい。
446おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:49:03 ID:lX59MSC6
ああ、背筋が凍る・・・。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
今しがた仕留めて来た。
4cmクラスのデカブツ。そこの九州人、そんなの雑魚だとか言うんじゃねえ ( :Д: )。
壁沿いに積み上げてある雑誌から、海上に飛び出る鯨の如く出現してきた。
いや、あれは本当に仰天したね。驚いて左の膝頭をコタツ台に強かぶつけた。
激情にかられ、近くに置いてあったアースジェットを手に取り噴射。
直撃を喰らい、動きが鈍くなっても手心は加えない。
(#゚Д゚) 「血管ブチ切れて、クタバリやがれぇぇぇ〜〜ーーーーッ!!」
自分を鼓舞するための叫びを上げて大量噴射。
耐え切れずひっくり返ったところに、スプレータイプのトイレマジックリンを射出。
実は使うのは今回が初めてだったが、効果がテキメンで驚いた。
ホントに素早く息の根が止められますね。ある意味いい経験。

で、現在に至る。
まだぶつけた所がジンジンしますだ。
447おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:54:04 ID:1/IPpxet
>>444
なかなか売ってないけど、近所のDS探しまくってやっと購入できたよ!

うちは平屋で洗面所やユニットバスのガラリの隙間、トイレの手洗い場
と床の設置面が進入経路になっていたので、まず全てパテや木を挟んで
隙間をうめました。
それに待ち伏せスプレーを至る所(どうしても進入されやすそうな所)に
噴霧しておきました。

進入経路を見つけるのに、夜中に起きて水周りをチェックするとよいかも!
電気をつけると元来た道へ帰ろうとするので、ここだ〜っ!と見つけやすい。
パテで埋めるのは効果大!
あとはこのスプレーに期待です。

また後日報告します!
448おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 22:38:50 ID:ac+hGoMU
待ち伏せスプレーってそんなに長時間効果あるの?
449おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:01:10 ID:1fodADjv
>>448
約一ヶ月
450おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:02:23 ID:sxReb4I7
ブラックキャップ、コンバット系の効果は凄まじいな
ゴキの姿全然見なくなった
451おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:03:38 ID:BWy/j0K8
さっき洗面所で飛んできたGが私の服にとまって意識がなくなるかと思いました。 最近のGはすばしっこすぎ(((;゚д゚)))
452おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:10:40 ID:1/IPpxet
待ち伏せスプレー
http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/068/15.htm

缶にも〔持続性〕とか〔医薬品〕とか書かれているので、
いつもコックローチJで代用していた私にとっては、ちょっと
心強いフレーズなのですがね;
453おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:25:34 ID:WR/r9nFd
>>445
そうか。
あと443で書き間違えた。網戸と窓の隙間のことね。
去年網戸つけてるから安心だろうと思って窓開けてたら、でかいクロゴキブリが侵入してきた。
網戸と窓の隙間って1-2mmくらいだけど、余裕で通過してきたよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:33:03 ID:+LBzGUiV
>>451
俺は首に付かれたが、何とか生きているから
安心しる!(?)

ちなみに感触はカナブンやらクワガタ、
セミよりもソフトだたよ。
455おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:37:10 ID:2mIhqIV/
>>450
ノシ
うちも減った!!
でも今日、ベビーGが瀕死の状態でヨタヨタ出てきた。
仕留めてトイレに流した。
456おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:39:19 ID:KcD4WXGE
チャゴキは家の中で卵を産んで繁殖するって聞きますが、
クロゴキ って絶対に家の中では繁殖しないで全て外から侵入
してきたやつなのかな?
457おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:48:10 ID:xdWQwDEe
よっぽどの汚部屋じゃなければそう。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 23:55:55 ID:xpbg9IVD
>>>210
>>>418
打ち殺すと卵飛び散るよ。
ムカデに咬まれたら蜘蛛を潰したのを傷口に塗ると腫れないとうちの方では言われています。
あとゴキはキッチンハイターをスプレー、秒殺です
459おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 00:13:31 ID:m6I1YpIa
>>458
潰して卵が飛び散るのはノミ。
Gじゃない。
460おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 00:18:57 ID:wybhD1tZ
>>459
安心した、さっきゴキ撃ち殺したところだ。
BGMにパイレーツオブカリビアン流してたからもうノリノリだった。
461おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 00:29:12 ID:WOA7fVax
そうなんだ、ごめんね。
キッチンハイターはフローリングのみ使用。
畳や絨毯は漂白されちゃうからね。
今日はゴキ二匹とムカデと戦いました。
最近は主人も助けてくれないから私もずいぶん強くなった。
462おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 00:32:27 ID:uRd5WmQh
さっき今年初のが出た。
ゴキジェット近くになくてとっさにジャンプで叩き潰しちゃった('A`)マダゼンブヨンデネー
463おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 00:35:50 ID:8071dYiB
クロは外から飛んでくるなら、
どういうとこで繁殖してるの?
464おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 00:39:21 ID:ApuYo1de
>463
水場の近くの狭い暗がり
465おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 00:55:59 ID:T8dQPpoT
茶Gの巣というのは、どんな感じ?
466おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 01:10:15 ID:f+6dIPd4
俺あぐらかいてパソコンしてて、気づいたら足をゴキブリがのぼってた
思わず叫んだ 思い出したら憂鬱に・・・
467おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 01:11:23 ID:ApuYo1de
>465
狭くて暗い場所は黒Gと同じだが南方系の茶はより温かい場所が好き
あらゆる電気製品の中やダンボールや紙の束の中とか様々
468おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 01:14:26 ID:F2k0sx4J
他人の家や、会社でGを見ると何とも思わないし、
カッコつけて余裕で戦えるのに、家に出るともうだめ。
なんであんなにパニくるんだろう…orz
469おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 01:14:27 ID:FdBhYEhj
今日だけで3匹……
この春からアパートにて同居しはじめたおかんがゴキに
無神経な人で困ってる。
流しや洗面台は水に濡らしたまま、生ゴミは流しに出したまま、
流しの下は適当。
いろいろ言うのも悪いかと遠慮しつつゴキコナイや
流し下収納品などで整理整頓&ゴキ対策&ゴミ捨てしてたけど、
一昨日、大物が一気に2匹登場。
今日はおかんにゴキ対策講座をしがてら「こういう流しの下の……」と説明中にゴキ発見!アルミのざるに張り付いてた。
恐怖と戦いながらもゴキジェット噴射。
ゴキジェットに動揺してもう1匹も這い出てきた。
でかい!でかい!でかい!!
もう1匹は確実に仕留めたと思うが死体が見つからないorz

さて、おかんは……
ゴキがたかっていたザルとゴキジェットまみれになったその他
調理用品を洗ってくれた。
洗った順番=ゴキかぶりザル->その他調理用品(鍋など)
全部同じスポンジorz
しばらくおかんの作ったメシは喰わん。
本当に私と血がつながってるんだろうか。。。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 01:24:39 ID:47i0CjJN
さっき台所でゼリー作ってたらゴキ発見
叫んでしまって婆ちゃん起こした
婆ちゃん近所の人スマソ
471おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 01:27:18 ID:wTK/qKqf
語気ぶり屋敷に引っ越して半年…黒Gって中で繁殖してるとおもう!いっぱい出るんだけど…
472おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 01:48:49 ID:3t0SH6b7
怖いサイト見てたら目の端に動く黒い物体が!
部屋はきれいなつもりなんだけどまだまだ掃除が足りないか。
エアコン、電子レンジが怪しい。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 01:53:21 ID:EGjP1AX8
ありとあらゆる隙間を密閉してるのに出ちまった。
すごーーーくいやーーな気持ち
部屋中の荷物ぶん投げて空室状態にしたい
そこからすべてを始めたい。
ひとつひとつ目張りをしてパテで埋めてetcetcetc....
すべてをリセットしたい
すべてをリセットしたい
すべてをリセットしたい
474472:2006/07/12(水) 01:57:26 ID:3t0SH6b7
さっきのゴキを索敵 そして撃退。
武器スリッパでの格闘後、仰向けになったゴキを新聞紙に乗せて捨てようとしたら
仰向けのままカサカサと動いて円を描いた!
これほどHPが高いやつは初めてだ。
475おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 02:01:50 ID:YuTdxMHb
暑いと出やすいからエアコンをガンガンにつけてる
暗いと動き出すから電気付けっぱなし・・
この時期はマジで無駄に電力使ってしまってるなぁ・・
476おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 02:07:11 ID:kGzgOUIT
>>474
Gは死んだフリもするよね。
477472:2006/07/12(水) 02:12:29 ID:3t0SH6b7
ほんと背筋がぞくってした。エアガン、ゴキジェットなどの強力な武器が欲しい。
478おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 02:22:09 ID:IbTQGmsl
先ほど、めでたく初ゴキブリを発見。
で、問題がゴキブリ用のスプレーとかナンも無いんですよね・・・。
この深夜だとどこも買いにいけないし、どうしよ。
やっぱ潰すしかないのか・・・。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 02:29:57 ID:SnbKAEKg
>>478
熱湯、洗剤類、シャンプー類は基本だが。殺虫剤ならコンビニでも売ってると思うが。
480おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 02:36:36 ID:IrPwFgvF
あぁ・・・(´Д`)
ゴキブリを見てしまった。しかもこんな時間に。今から寝ようと思ったのに。大きさは小さめだったんだが、見ただけでもうガクガクだから逃げてきた。ゴキはこれからもこの家に住み続けて、繁殖するんだと思うと、頭痛がしてくる。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 03:23:25 ID:bsDXYYiQ
教えて下さい!待ち伏せスプレーってホントに哺乳類(犬猫などのペット)には害はないんですかね?ないならすぐにでも使いたい!!なんて素敵な商品!!

うちはホイホイと毎晩網戸・玄関にアルコールスプレーで2週間は実態見てません。実際いるんだろうけど…
あと埃を嫌うってマジっすか!?
482おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 04:36:07 ID:dYyuzyjb
>>480
ウチにもついに今年初ゴキブリがorz
部屋の影のほうでノコノコ歩いてるのを発見。
壁登ってこないだけマシなのかもしれんけど、
これじゃ手が出せない・・・

>>475
暑いと出るのかな、やっぱ。
でも去年エアコンつけまくってたら、室外機に巣を作られたらしく、
エアコンのあたりから幼虫G出まくったんだよなあ。。。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 05:18:03 ID:mscXsJ1K
ゴキブリって夜に、歩いて家から家に移動してるよね。幸い俺のアパートは周囲を、田んぼと川に囲まれて守られてるから安心だけど。てめえらは現代の忍者か!?
484おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 06:56:21 ID:fN141XXN
>>463
クロが飛ぶといっても、頑張って5m程度。
もとは、隣かあなたのうちの別の場所。
485おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 06:59:47 ID:fN141XXN
>>481
製薬メーカーは害はないと言っていますが、
用法を守った場合で、
たいていの人は使いすぎるので、害があると考えたほうが良いでしょう。

即効で死ぬことはないでしょうが、
寿命は短くなるはず。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 07:26:49 ID:glxXvXrF
ガキの頃ゴキブリが肩に止まった経験がある。
それ以来ゴキが苦手だ。
毎日のようにゴキにおびえてる。
掃除しようにも、「ここを開けたら、ゴキブリがイキナリ
飛び出してくるんじゃないか」とか
そんなこと考えてしまう。
バルサンたくのもこええー。
数百匹のゴキの死体があちこちにありそうで・・・。
それを処理するのこええー。
考えただけで気持ち悪い。
487おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 08:11:14 ID:rvx+eRY5
>>486
安心しろ、バルサンやったくらいで100匹の死体とかまず無いから、奴らは普通に逃げるからな
488おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 08:29:37 ID:glxXvXrF
それもいやああー。

とりあえず、ゴキホイ買ってくる。
昨日、夜中便所いったらデカGが二匹も居たんだ。
最近は風呂場で毎日のように見るし。ちっこいゴキ。
気持ち悪くて退治できないんだ。
それがヤツ等を増やす原因になっているのに!!
はああ思い出しただけで気持ち悪い。
ああ、素手で奴等を握りつぶせるような強い人間になれますように。
489おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 08:44:40 ID:lPvrhwER
ガキの頃、友達の家の近所のソバ屋がバルサンか何か焚いてたけど
それこそ数十匹のGが霧散するごとく逃げ出してたな
ありゃ壮絶だった('A`)トラウマ
490おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 08:51:06 ID:UhLRHrdl
Gも怖いが
Gをチャッカマンで焼き殺すたびに野性に返っていきそうな
自分がもっと怖い
491おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 08:53:24 ID:glxXvXrF
>>489
もしかして、ここ最近ゴキが異様に増えたのは、
隣の奴が、バルサンしたせいか?
逃げ出したゴキが、自分の家に避難してきたのか?
前と生活は変わってないのに
やけにゴキが増えてんだよね。
だってゴキなんてあんまり見たこと無かったのに
ここんとこは毎日みるし。
まじでばるさんか。ばるさんのせいなのか。
492おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 09:33:05 ID:cOho9TFU
>>491
その通り!
やつらは大移動してやってくるよ。
うちもそのパターン・・・
そこんちの方が汚いのに、新居のうちにGが引っ越してきた

クッソー
493おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 09:46:02 ID:47i0CjJN
電車でゴキブリは見たこと無いな
494おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 09:52:35 ID:mecJ2d8v
>>493
前に古めの車両に乗った時、足元の暖房の送風口から
大中小様々な仕様のGがワラワラと出てきて
失神しそうになったことがある。
495おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 09:54:16 ID:47i0CjJN
>>494
マジで
やばいな
496おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 09:55:35 ID:I0Jy4OpX
>>489
石をどけたら虫がワラワラみたいなもんか。
497おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 10:18:04 ID:+ZW55A+F
それでも現代は不完全ながら対抗手段が多々あるからいいが。
昔はどうだったのよ?
今でさえ古い家屋ではごっそり見かけるらしいというのに、
それが日常風景だったら俺は正直耐えられないね。泡吹くよ。
498おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 10:25:16 ID:VH9KOGcJ
昨日ゴキブリを1匹退治して
そのゴキブリがいた戸棚の隅っこに茶色もしくは黒くて小さい粒のようなものが
散乱してあったんですが・・・もしかしてゴキの卵の可能性大ですか?
その戸棚は3段あっていずれも2段目と3段目の左側だけに細々としたゴミのようなものが
散らばってたんですが・・・やっぱりゴキの卵ですかね?

ゴキの卵だったら心配なのでトイレットペーパーでふき取ってトイレに流しました・・・
499おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 10:57:40 ID:uNqWq5ff
ゴキの卵は小豆みたいな感じ。
それうんこじゃない?
500おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 12:18:42 ID:lPvrhwER
そー言えば昨日アシダカグモの使用済み卵のうを見たな
どうりで最近ちっちゃいクモの姿をよく見かけるわけだ
がんばって巨大に成長してGを全滅させてくれ(´ー`)

最大の問題は嫁がクモ嫌いなとこだ

でっかいクモとG、どっちが好き?って聞いたら
馬鹿じゃねーのって言われたさ('A`)
501おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 12:44:57 ID:eRuLbaXH
Gってブレーキクリーナーを装備してると瞬殺出来るよな
502おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 13:24:28 ID:VH9KOGcJ
>>499
小豆・・・・?
てことはけっこうでかい?
としたらあの散らばった細々としたものはただのゴミorう○こ・・・だったらいいなぁ
503おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 13:55:44 ID:/sFtzdv/
>>502
黒くて顆粒状のものはGウンコ。
うんこがいっぱいあるところはGのたまり場だから
そこにコンバットなどの毒エサを置くといい。必ず食べてくれる。
504おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 14:00:01 ID:fNgA+6WE
>>498
だからトイレに流すなっつの。
下水で生き返ってまたおまえんちに来るから。
505おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 16:11:47 ID:apsDJycD
>>503
Gのフンって、黒くてゴムみたいな感じ?
506おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 17:09:53 ID:feWCQmXX
0.1ミリ位の細さのペンでトントントンと点を書いたイメージ<G糞
507おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 17:19:00 ID:apsDJycD
>>506
情報サンクス
じゃあ違うか・・・。

しかし、昨日部屋の中に出現・・・。
取敢えずはまだ新しいマンションなのになぁ・・・orz

あっ、対象は駆除しましたw
508おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 22:36:56 ID:1OW6ZmnX
家に放っていくゴキブリの糞は1mmくらいの幅で長さが5mmくらい。
細長い黒い糞。>506のとこのgの糞はちっちゃいね。
家に出るGはピックなのかしら。いやだぁ。
今年はコンバット置いてあるからか、まだ目撃してないなぁ。
509おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 23:17:44 ID:lsadPU+o
以前アイロンかけてたら上からポトリと落ちてきて
ぎゃああああああああああ!
あん時ほどGに驚かされたことはない。
思えばあの時からGとの戦いは始まっていた・・・
510おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 23:26:35 ID:rWSZJo7O
>>508
すんごくキレの悪い●みたいだね
511おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 23:48:47 ID:e3AYV8cj
静岡市も歩きたばこ禁止 中学生の求め受け条例制定

静岡市議会は12日、ぜんそくの持病がある市内の男子中学生が制定を求めていた
罰則付きの歩きたばこ禁止条例を全会一致で可決した。
「静岡市路上喫煙による被害等の防止に関する条例」で、指定区域での路上喫煙を禁止する。
施行は10月1日。違反者から5万円以下の過料を徴収するとした罰則は、実際に徴収する
金額を決めた上で周知期間を設け、来年4月1日から適用する。
条例は、健康的で安全・安心な生活環境を保持することが目的。やけどなどの被害や健康への
影響が特に懸念される区域を「路上喫煙禁止地区」に指定できるとした。
禁止地区は市中心部の繁華街を想定しており、今後、地元商店街などと協議して決める。
                                (共同通信) - 7月12日11時47分更新
512おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 01:27:45 ID:DP7OfLPV
炊きあがったご飯の中にG糞…。
米びつ見たら米の袋の口が開いてる。
言っても無駄だろうから極力自分が先に炊いておこう('A`)
513おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 01:37:29 ID:fv5EXaDc
さっき自室ででかいのに遭遇。
ゴキジェットは装備したが飛んでくるのが嫌なので
母を召喚して退治してもらったヘタレOrz

ダメだ、今日は電気も消せないし寝れない('A`)
514おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 01:44:33 ID:3z3lQ0lm
しまった、逃がした
515おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 03:50:49 ID:7lqGt7D3
入居4年目にして初めて1匹発見
で,このスレに来た

オマイラのグロい体験談読んで眠れなくなった
てゆーか良い戦訓を書いてくれよ。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
516おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 04:34:35 ID:yyfP1bNu
だから地雷を使えよ。
少なくとも視認出来る居住空間にはいなくなるから。
517おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 05:06:58 ID:38MCNeAx
うちまだ出てないけど、すごく恐い。退く絵さも置けないし・・・。

みんなけっこうノイローゼで安心した。
518おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 06:43:49 ID:rDfAaWaE
喧嘩売ってる?
519おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 07:32:35 ID:yCvjJdWu
昨日・・・いや、今日だ
今日の朝3時ごろ、Gの動く「カサカサ」
って音で目が覚めた!!!
奴らの姿は確認できていないが、あの音は
まさしくGがごそごそ動く時に発生する音!!
それで起きる自分もスゴイが。
なんか奴らの気配って、感じとれるんだよね。
奴らから視線を感じるんだよね。
520おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 07:34:05 ID:DRJGi5F1
ああ・・・・・・・・ゴキブリを食う国があるなんて信じられんよ
521おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 08:21:13 ID:OjL9p9UX
実家にいた頃
母親は、洗面所に出たGを、平気で手で叩いて殺してた。
姉は、朝起きたら、ベッド横に置いてた飲み掛けのジュース中に、Gが落ちて死んでた、と笑いながら見せに来る。
俺は、コンバッドを部屋中に置いて、びびっていた。

女は強し。
522おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 09:02:56 ID:pHEx7Vr7
オンナでも駄目なものは駄目に決まってるじゃないですか!
にしても年配者ほどGが平気みたいね。若い世代ほどヘタレになっていくのかな。
うちの母もGにおびえる私を小馬鹿にし、追い討ちでビョーキ扱いします。

一人暮らしだけど、この季節だけ「結婚しときゃ良かった」と憂鬱になる。
そんな私のために独身男性諸君には強くあって欲しいと願う。
せめて一緒に逃げて、いや闘ってください誰か…
523おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 09:04:12 ID:DRJGi5F1
女は子どもを持ったときに最強の殺し屋になるんだよ。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 09:38:35 ID:Ge1u1K6v
親世代確かにGに強いね。夜中G出て悲鳴に「どうした?」って駆け付けてくれ
で、Gで悲鳴あげたと分かると「なんだGか・・紛らわしい、泥棒かと思ったよ」と退散。

えっ、ちょっ、どうせならやっつけてから退散してよ・・・
525おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 10:39:25 ID:vVW8PeoK
ゴキブリ退治で強力なのはどっちですかね?(即用意できない熱湯以外)


・ゴキジェットプロ
・洗剤【高濃度洗剤】(水で薄めて使うような濃縮洗剤タイプを、濃い目にスプレーボトルに作り置き。)


瀕死で隙間に逃げられ、
手の届かぬ所で死骸になられるのを避けたいのですが。
526おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 11:13:12 ID:4HRlx+vu
>>525
本当の意味で強力なのは洗剤ですが
洗剤の場合は、Gの裏側に掛からなければ効果はありませんので、
洗剤を使用する場合は「水場」での出現時にタップリと掛けることをオススメします。
それ以外の場所での出現ならゴキジェットプロが良いと思います。
527おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 11:14:39 ID:4yUWTPEE
この一週間ゴキブリのせいで激しい睡眠不足だ!
寝てたら天井から落ちてくるわ。
寝てたら目の前を平然と歩くわ。
カサカサ煩いわ。
硼酸団子とか撒きまくったり、バルサンスプレーまいたけど、死にやがらない!で明日会社休んで、初バルサン焚くんだけど、どのくらい部屋は汚れますか?
テレビ家具カーペット類はカバーつけなきゃいけないですか?
あと注意点を教えてくださいお願いします
528おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 11:44:05 ID:yyfP1bNu
スプレーがどうとか考えるより、地雷置きまくって二週間ぐらい待てば
ヨレヨレになってる黒とか、ありえない状況が生まれるんだが。
529おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 12:36:39 ID:x55T8wLR
昨日押入れを開けたら立派に育った大物と遭遇。
大胆にも逃げないので殺虫剤取りに行って殺せた。
すぐにホウ酸団子作りました。
たくさん作ったので実家にもおすそ分けした。
530おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 12:41:27 ID:djAy1PO2
531おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 13:07:04 ID:k0dJA9BQ
3日続けて見かけたので、バルサンたこう!と決心しました。
491,492を見たらもしや隣が・・・と疑ってしまいました。
子供が夏休みに入る前にはやらなきゃなあ、ウチの子達
見つけると喜んで追っかける、かぶととかくわがたと同じ扱いするので。




532おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 13:09:03 ID:Lm7X5JCU
昨夜、風呂場で遭遇しました…3回目orz
運良く地形的に有利だったのでカビキラーで抹殺しましたが、風呂場なんてどう対処したらいいんだ…

彼氏の実家に居候してるんだけど、これがまた酷いG屋敷で。
家中に毒とトラップを仕掛けまくって、やっと減ったところ。
でも風呂場ってどうしたらいいんだろう…毒餌置いて平気かな?
排水溝の栓はしてるんだけどなぁ…
533おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 13:35:22 ID:F3LcjYjQ
風呂入ってて遭遇、逃げようもドアに回り込まれ、助けを呼ぼうと窓からシャンプーボトル投げた事がある

それから風呂の栓をしておくようになったが風呂場で見る事は無くなった
まあ風呂なんか密閉しやすいんだ、隙間あるならコーキング剤ぶちこんだりするのもアリアリアリアリ
534おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 13:41:52 ID:fy6kJQ77
ひー・・やつらの巣を発見した・・
流しの下の戸棚に糞が大量にorz
535おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 13:56:06 ID:cLbeHYvt
やっぱり流しの下はやつらの溜まり場だよね。
うちも流しの下でよく糞を発見する。
今はGジャムを設置。
特に小麦粉やらの粉物を置いてあるところにはね。

その横に米びつ置いてあるんだけど、前に子どものお弁当の米を
前夜に洗い忘れて、夜中に思い出して米びつの蓋あけたら
Gが居座っていてひぃぃぃぃぃ!と叫んだことがある。
536おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 13:56:23 ID:OjL9p9UX
エイリアンと戦うリプリーはゴキブリがモチーフになってると思う。だから男はすぐ殺られる。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 14:51:31 ID:TVx6LJtk
うたた寝してたら何か脇腹に感触があり、見てみるとTシャツが
もぞもぞ動いてた。パニクってTシャツの裾をぱたぱたすると黒い
ものが落下しどこぞへ逃げていった。
錯覚だったと思いたいがGだよね?
538おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 15:08:05 ID:2743nR03
ここ読んで不安になってきた。
どういう米びつだと入りこまれるの?
うちはプラボックスにプラ蓋かぶせるやつだけど
蓋はそんなにきっちり閉まってない気がする。
米にわく虫が多かったので鷹の爪いれたら虫の被害はなくなったんだよね。
でもGは入りこんでるのかな。
539おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 15:29:32 ID:fE0IeBcQ
うちは半透明プラの10`用米びつで
フタのとこでパチンとロックできるタイプのやつ。
虫害はいまのところ皆無。
540おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 15:48:20 ID:BpShuY0h
デカイの出現!と思っても殺すとそうでもない。
死んだら縮むんか?
541おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 15:58:44 ID:pFe3UoiJ
逆に虫がめったに出ないから退屈だー 場所が近かったら行ききたいよ
542おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 15:59:20 ID:ow2pmAIr
ゴキって噛むんかな?
543おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 16:54:51 ID:pGJo/8qr
コンバットの中にGが埃かぶって死んでた(´・ω・`)いい加減掃除しなきゃ…

>>542
沖縄のGは狂暴で咬むみたいよ
544おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 17:41:02 ID:nvneKKLT
ゴキジェットって噴射の勢いが強すぎて
ゴキブリがその風で吹き飛ばされてしまう事があるって本当?

ゴキ情報を検索してたらブログで見かけたんだけど
545おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:24:05 ID:7yFYNRfB
私の父親は輪ゴムでGをしとめます。
だから壁の上の方にいても大丈夫。100%とは言えないけれど
かなりの高確率でGをしとめます。新聞紙やスリッパで叩いた後のように
残骸もほとんど残りません。我が家にGが出没した場合は直ぐさま
輪ゴムを用意し父親を呼びGを狙撃します。
こんな父親って珍しいのでしょうか?結構いたりするのかな。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:31:06 ID:3Pl8dwjC
>>537
どう見てもGです。本当にGです。

>>545
お前の親父はスナイパーかw


モデルガン買ってきて狙撃ってのもいいかもな…
547おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:49:40 ID:ZhCEkjnW
GYYYYAAAAAA!エアコンがGの温床に!

以前から下の床によく黒いブツ(ウ○コ)が落ちてたから嫌疑はあったんだ。
それが今日帰ってエアコン付けたら「バチッ」つってチャバネの死骸が落ちてきやがんの。
うきょ〜!

携帯のライトで中を覗いて見たら黒いブツブツが壁面にびっしりと もう駄目ぽ orz
548おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:52:42 ID:sODTkMPY
>546
いや〜、本当に凄いんですよ。我が家の神です。
私も試しに何度か試してみたんですが当たりもしません。
因みに父親の母は素手でGをしとめます。
戦争を経験してる祖母・・・逞しい。
549おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 19:14:33 ID:xEB7mkIT
キッチン各地に設置していたGホイホイのうち
冷蔵庫下の物にチビG一匹が引っかかって死んでいました。
水を使うタイプのバルサンでうまく殲滅できるかどうか不明ですが
明日朝一で大家さんやご近所さんに連絡し実行する予定です。
当方アパート暮らしですがどのぐらいの範囲でお知らせしたらよいですか?

後その他細かい点で必要なもの、事項、注意点等があったらご教授願います。
550おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 19:23:00 ID:voZnCpAQ
俺の家も引っ越す前はGの宝庫だった。
ヤツラ殺しても殺しても外から入ってきやがる。

ポキール星人でもいりゃ食ってくれそうなんだが。
551537:2006/07/13(木) 19:52:40 ID:ThGPDWuK
服に入ってくるんじゃもうほんとにどうしようもなかとです。
生活になんない(泣)(泣)(泣)
よるが怖いよー
552おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 20:25:14 ID:LIfCrOsI
チャバネにはジャム効かないのかな?
設置して一週間経つけど、減ってる感じしないんだけど。
プルン試したいけどなかなか売ってないにょ
553おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 20:26:40 ID:wE0p0k7h
Gの巣ってどこによくあるんですか?また、どんな風になってるんですか?
教えて下さい。
554おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 20:30:23 ID:k8xQiBUd
>>553
チャバネかクロかによって違います。
555おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 20:33:10 ID:zE2xTViJ
皆に聞きたい
地雷どれぐらい置いてる?それから、ゴキの巣ってどんな?うんこいっぱいあるところが巣?
手作りのホウサン団子ってきく?どうやってつくるの?
質問攻めでゴメンなさいm(_ _)m
556おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 20:37:11 ID:btWFBaNc
>553 Gの巣?何言ってんだ?
そりゃあなたの家そのものですよ
557おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 20:44:42 ID:fy6kJQ77
やっぱり糞が大量にあるところだと思うなぁ
558おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 20:45:06 ID:6u5TkCvV
>>546
モデルガンは……らめぇ………
ぐちゃぐちゃになっちゃう……………
559おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 20:58:48 ID:3z3lQ0lm
醤油を足そうと思ったら、醤油のボトルに張りついてた!
焦った…まさか保護色を利用するとは
560おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:29:11 ID:GysTasLV
幼虫がいた・・・ウワァァァァン!!!
561おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:30:43 ID:GysTasLV
デスペラードww
562おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:33:00 ID:J6I9uV8A
>>552
チャはコンバットが効くよ
563おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:36:32 ID:g6G+tNU9
俺のやり方だ・・・。

スプレーで弱らす。

素手で触るのは嫌なので、虫捕り網で捕獲。

熱湯の入ったバケツにGを投入

瞬殺

トイレに流す

敬礼
564おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 22:05:39 ID:cLbeHYvt
敬礼はいらん
565おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 22:06:00 ID:ashK91EE
手作りのホウ酸ダンゴの方が、何故か良く効く!
566おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 22:10:24 ID:4Hsa4IMo
今一匹やってきた。4cmくらいの。
それにしてもゴキジェット効くね〜
567おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 22:19:42 ID:OmEifZSP
>>558
それ以前にモデルガンじゃなくてエアガンにしないと駄目だろw
俺も今度エアガンで撃ってみるかな
568おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 22:34:48 ID:zE2xTViJ
>>565ホウサン団子の作り方教えて
569おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 22:41:14 ID:k8xQiBUd
自分で調べもしないで何でも人に聞くバカばっか
570おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 23:45:39 ID:V5sp2YIb
私の家もG屋敷だからGホイホイ作らないと…Gジェットプロだけは準備完了!ホウ酸だんごとコンバット準備しないとなぁ
571529:2006/07/14(金) 00:08:52 ID:3pMxBVH8
>>565ではないけど私のホウ酸団子のレシピでよければ。

用意する物
・ホウ酸(小袋入りで結構)
・小麦粉
・牛乳 ティースプーン1杯
・玉ねぎ ティースプーン1杯(これが大事、このにおいにゴキは寄ってくる)
・砂糖 少々(美味しくなきゃゴキも食べないっつーことで)

これらを混ぜるだけです。
私はいつも目分量で適当に作るよ。
小麦粉は最後に少しずつ様子を見ながら入れる。
耳たぶより少し硬いくらいでオケ。
硬くなっても冬まで効果あります。
これで本当にゴキを見なくなりましたよ。

572おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 00:09:16 ID:4+VHPr6x
エアコンの隙間ふさいで送風口にネットはったら
デカゴキは見なくなったんだが
ちっこいのが未だに出る
573529:2006/07/14(金) 00:11:36 ID:3pMxBVH8
あ、忘れてた。
ホウ酸は2・3つまみくらいでオケです。
入れすぎると表面がピカピカの結晶になる。
574おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 00:26:44 ID:niTCC0J+
ああああああデッカイの出タ・・・・・orz
コワイヨーコワイヨー
575おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 01:34:12 ID:4XCe9wbe
>>571どうもありがと(*^o^*)明日さっそく作ります!(`・_・´)
576おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 01:57:00 ID:L+iB23Pa
実家にゴキが出た時は正直精神的にもかなり疲れた。
家の環境でいうとゴキブリなど無縁だと思っていたし事実見かけることがなかったが、
ある日をさかいに夜、台所の電気を暗くするだけでデカイのも小さいのも出てくるわで
事態が深刻化しているものと断定し、巣ごと殲滅する方法にゴキ○ジャム、いつでも
その場で瞬殺したいのでゴキ○ェットを常備。朝方、台所のタイルの上でジャム食
ったちっこい死体がいっぱい。。だがひからびて蒸発してるせいでグロくはなかった。
1ヶ月〜1ヶ月半してようやく出なくなりホッとしたのもつかの間、今度は排水溝の
辺りに目を凝らして仰天。ビッシリ黒いツブが散乱しておりアルコールを持ち出し徹底
掃除除菌、ステンレスとタイルの隙間という隙間を全てシリコンシーラントで塞ぎ落着。
コリゴリなのである。
577おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:00:51 ID:jfv3XcUt
ビッシリ黒いツブというのは、い、一体。
578おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:05:37 ID:hHhVNO/9
流しに置いてある食器洗い用のスポンジの下に完全体が潜んでいた。5cm級。
新聞で叩こうにも台所用品があるので攻撃ができない。
とりあえず排水溝のゴミ受けのカゴを外し、コップに洗剤と水を入れ備える。
ホイホイに誘導を試みるが、作戦は失敗。しばらくこう着状態。
しびれを切らせたのは、オレだ。後始末が面倒だが洗剤原液をたらした。
逃げるゴキ。流しの淵を逃亡。チャンスは逃さない。スナップを利かせて新聞攻撃。
流しへ落ちるゴキ。更にもんどりうって、排水溝へ。そこへ用意していた洗剤水溶液をドグドグ注ぐ。
ヤツが動き回ったところら辺を拭き掃除後に、絶命を確認し大量の水で水葬。
正義は必ず勝つ。
579おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:10:57 ID:L+iB23Pa
紛れも無くGの糞、サルモネラやピロリの他に赤痢や言わずと知れた大腸菌
がわんさか、しかもGはGの糞をエサにしてる。つまりゴキ○ジャムはこの性質
を利用して自爆させる。糞の放つニオイが凄かった。
580おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:15:49 ID:W4LJgBb+
糞のニオイそんなに強烈なのかよ・・
マジでゴキってどうしようもねぇ生物だな・・
581おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:19:19 ID:3RCJOHIJ
>>550おはよーござりす。
エアコンからゴキ出てこない…カリカリ足音が止まらない('A`)
ゴキジェット半缶噴いたのに
582おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:32:06 ID:wwUe9oIE
………俺の布団、一時期異様に小さい黒ゴムみたいなのがついてたんだ
その時はただのゴミだと思って
ティッシュで取って普通に寝てたんだが…
Gの糞って固くて丁度シャーペンのシンの先折ったみたいな形か?
もしそうだったらアレってG糞……('A`)
583おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 02:44:50 ID:L+iB23Pa
布団を一度除菌するべし。
584おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 03:05:41 ID:kbASZpyl
いっそ布団捨てるべし?
それに、布団のうえでお菓子食べたりはもちろん厳禁。
体もきれいにして寝るべし。フケやアカや髪の毛も食べるっていいますし。
つうか、もしそんなに汚かったらGよりダニの温床ですな。。。
585おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 03:06:22 ID:GF8BXtvZ
寝ようと思ったらゴミ箱の方から急にガザゴソ…
奴か!?糞虫が死ねよマジでウザすぎ
586英会話入門 「1日目」:2006/07/14(金) 03:21:49 ID:Mo7O8Xg/
産卵中のクイーンを殺します
初ゴキジェットです 
587おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 03:28:55 ID:Mo7O8Xg/
がーん
産卵中と思って油断したら逃げられた・・・
でもあのままスプレーしてたらせっかくのカレーが台無しになってた
ゴキブリ君はそれをおしえてくれたのかもしれぬ
588おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 03:36:10 ID:Mo7O8Xg/
あーーーケツが2つに割れてその間から白いうにゅっとした卵・・・
何匹入ってるんだよ・・・
589おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 04:24:38 ID:1vWs6+aW
今年の初物がついさっき出た。
旦那がゲーム中にTVに張り付くGと遭遇。
慌てた旦那は何を思ったのか、私と子供が寝ている寝室にGを誘導してきやがりました…orz
羽を広げて逃げ惑うG。
泣き叫ぶ子供。
突っ張り棒を振り回す旦那。

地獄絵図とは正にこの事だと悟りました。

私がスリッパでGの最期を看とりましたが…本当は怖かったんだよヽ(`Д´)ノ

590おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 04:29:00 ID:YxgNAw8t
>>489
嫁Good Job
591おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 07:23:04 ID:ELbjnmL1
∧←部屋にこういう角があるんだが黒い点だらけ。
壁じゃなくてガラスの角で日中陽はあたる。
こんなとこでも巣になるのか、とりあえずGキャップ置いといた
糞は掃除した方がいい?
592おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 10:15:36 ID:pR0wi2RH
今年初のGが出た
このところ油断して網戸にしてたからか、エアコンなのか
いきなりレベル30ぐらいの黒いヤツ(5,6cm)

「ひぃぃ〜」って声が出て動けなくなった
ゴキジェットを逃げていった棚の隙間に噴射したが、もうキモくてキモくて
ベッドから降りられず、腹ペコのままPCに噛り付いてます

やだもうもうやだだだだd
593おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 16:01:32 ID:gTTTem3k
>548
素手って…すごいですね。
当方はデコピンで殲滅したことならあります。

>553
Gの巣は、家にもできますが、雑木林を拠点にしていることもあるそうです。
雑木林の拠点では、穴を掘って地中に隠れています。
なので林を焼き払っても無意味です。

>581
参考になるかわかりませんが、当方エアダスターを噴射し続けたところ
何故かGを殺せたことがありました。
どうやら窒息することがあるらしいです。

>>588
Gはカマキリと同種族なので、もしかしたら1つ=200匹程度かと。
種類によってまちまちでしょうけど、1つ=1匹などという少ない数ではないので安心してください。


食事前に見るスレではないですね…ウッ
594おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 20:03:19 ID:kWQYmCAI
Gに加えて数日前より超獣戦車マウスも出現。Janeura回廊を我が物顔で疾走している…
とりあえずデズモア対戦車地雷を設置してみたが効果は未知数。
ウチにはぬこ中尉の駐留は条約により禁止されているし。これだからアパートは…。
595おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 22:11:01 ID:ZfqSMBCU
今さっきキッチンでGを発見。
ゴキジェット片手に様子をうかがっていたら
備え付けの棚の裏に逃げていった。
棚に向かってゴキジェットを噴射したが
効果はどうなんだろうか?
596おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 22:12:41 ID:MgXEl29F
でかいのが出て逃げられた
背筋が凍ってエアコンの必要ナクナタ\(^o^)/
597おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 22:53:23 ID:JNn0KyOY
遭遇時兵器では自分的に最強で信頼厚いゴキジェット
でも昨日のは5発以上でも高飛びみたいに飛び跳ね続けてた…
最終的に始末できたけどこんなの初めてだ…コワイコワイよ…
598おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 23:04:40 ID:pxGYVWV9

歩きタバコは他人にケンカを売るのと同等の行為。
注意して仮に暴力沙汰になっても正等防衛を認めるべき!
599おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 23:12:44 ID:ZfqSMBCU
そういや、バルサンを1ヶ月位前に炊いたんだよな。
んでも、2週間位前に隣に人が引っ越してきた。
多分その人もバルサン炊いているから、もう一回炊くしかないのかな?
また、キッチンの物を大移動はめんどくさいけど、頑張るぞ!!
600おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 23:15:17 ID:jxc/HUGJ
あいつが飛んで部屋に来た時は死ぬかと思った
かきぴーのピーナッツを放置してたらそこに卵生んでたらしく
拾って見たら二匹の幼虫がうねうねと…
601おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 23:17:32 ID:+wmi7Txe
柿Pが食えなくなるだろっ
602おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 23:25:39 ID:oGGdP5oi
最近、テレビを消して寝ることが出来ない…挙句、夢にまで奴等は出て来る!Gに混じって変な虫を夢の中で殺害し続ける自分…
現実でも夢でもアイツらとバトルロワイヤル。鋼のメンタルの持ち主である私が初めてノイロはこういったものなのかと擬似体感!
10代最後の夏、私は青春を投げ出して立ち向かいます。
603おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 23:33:35 ID:QiyRMvh3
ついさっきフライングタイプのビッグGに喧嘩売られた
目が合った訳でもないのに頭突きをしようとしてきた
しかも死角から

まぁ髪の毛にかすって『ブ〜ン』て音がして一瞬でパニックに陥っただけなんだけどね

それでその後Gを探していてなかなか見つからなくてあきらめようかなと思った時にやられた

立って壁を隅々まで凝視してた自分の足の親指の上を威風堂々と渡られてしまったわけだ

あれは思わず泣き叫んだね

んですばやく母と彼氏がGにゴキジェットをかけたんだが、突然泣き叫んだ飼い主を見て一緒に暴れてたアイフルの犬みたいなかわいいワンコにもかかったんだな

さらにパニックだよ

最後はGが弱ったところにビンでフタをして放置プレイ

もちろん母がね

そして瓶詰めの状態で廃棄

長い戦いだった…
一生分なんじゃないだろうかと思ったね
604おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 23:37:27 ID:QiyRMvh3
ちなみに生で触れられるのも、生で羽音を聞くのも初めてだった…
605おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 23:57:06 ID:8vol+FKb
昨日の夜初めてチャバネを踏んでしまった。
606おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 00:00:04 ID:pdlgYRdk
またゴキが出たぜ。アパートの一階なおかつ田舎なのがまずいのか。
いままで10年間一人暮らし、どんだけ部屋汚くして変な虫が湧こうと
ゴキだけは現れなかったのに・・
607おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 00:11:22 ID:mgZ/hKqT
エアコンが侵入口になるとかエアコン内で繁殖したとかエアコンから落ちてきたとか
そういう話にびびって今まで自然の風と扇風機だけでしのいできたんだけど
やっぱりエアコン買おうと思います。
室温が高くてGが活発になる可能性に思い当たったので。

もちろん室外機まわりをネットでふさいで隙間を埋める工夫をするとして、
その前に機種選びでポイントとなることってあるかな?
608おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 00:22:12 ID:ZzW0fdoX
いまさっき戦闘終わりました
便所で座ってオシッコしてたら足元を黒いものがドアにむかって・・・
一瞬なんだかわからなくてパニクったけど奴の触覚が見えて殺意
殺してやる!って叫びながらビビりながらゴキジェット乱射
電気つけたらヨロヨロのゴキ発見、ひっくり返ったところを数秒間浴びせて
殺しました
ゴキジェットは弱らせてから新聞紙とかで叩く系ですね

ネコ飼ってて、外に出たがるから親が庭のドア開けっ放しなんだよね
しかもネコ餌置きっぱなしだからこれもゴキにエサあげてるのと同じ・・・
これから夏本番どうしようと困ってる
一応バルサン焚こうと思うけど、また繰り返しになりそうだなあ
609おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 00:39:25 ID:KRrArv74
去年の夏頃かな。通学(自転車)途中にGがアスファルトの上を歩いてた。
Gがお日様の下にいるのが衝撃的だった…
610おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 01:28:25 ID:mviuP2IW
戦闘終了
今年初のGで赤っぽい色体調3〜4cm
台所の隅から奴は出てきた。
あまりのキモさに一瞬固まるがフマキラーAのあるところまで猛ダッシュ。
しかし、見つからない。
手元にあったスキンガードで戦闘開始。
所詮虫除け、奴にはあまり効果がなく冷蔵庫の裏に逃げられた。
フマキラーを最後においた場所を思い出し再びダッシュ。
壁と冷蔵庫の隙間に噴射。
奴を燻し出す作戦だ。
さすがの奴もこれには耐えかね隙間から出てきた。
すかさず奴の体にフマキラーを噴きかける。
そのとき突然ピーピーという警報音が鳴った。
ガス漏れ警報機がフマキラーのガスに反応したのだ。
これも奴の作戦のうちか!しかし、私は構わず奴に噴射し続けた。
奴はグネグネと気持ちの悪い動きでのた打ち回り絶命した。

触れるどころか近づくことすら出来ないので死体処理ができない。どうしよ。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 02:20:01 ID:9/SSSArq
ゴキブリと戦う君たちに送る

281:名無し三等兵 :2006/07/14(金) 02:36:46 ID:??? [sage]
ゴキブリ行進曲(軍艦行進曲のメロディーで)

守るも攻むるも黒皮の
光らす艶ぞ頼みなる
光らすその艶人間の
脳裏に恐怖を植え付けし
真黒のその虫三億年
仇なす人を攻めよかし
612おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 04:16:00 ID:hhM7yr8L
>>544
スプレーでちっさいのだとふっ飛んで行ったよ。

なんつーかな、やっぱ最終的に一番無敵なのは、
アレを見ても動揺しない精神、慣れだと思うんだよな。
自分には無理だけど。
でもなんか、アレを怖がってる人間はアレになめられるような気がする。
丸焼きにして家の周りに撒いてると出なくなるとか聞くけど、それくらい強気で行かないとダメなのかも。
613おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 07:01:57 ID:aByp/NiT
昨日、業者に来てもらった。
おととい黒いのを二匹見たから呼んだんだけど、台所がすごいことになってた。
下の収納を開けると、無数の糞に孵ったあとの卵が二個…orz
しかも、一ヶ所、板が外れるようになってて、外してみたら完全に裏につながってた。
業者引きまくってるし。
というわけで、台所を中心にベイト剤を、
玄関に「ゴキが寄ってこない、上を歩くと死ぬ」薬剤を撒いてもらった。
巣はあるけど数は多くないから、多分これで絶滅ですって…ほんとかな?
ちなみに一人暮らしだからってことで、3割ぐらいまけてくれた。
614おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 07:02:55 ID:KIktFYtg
まて、ゴキが寄ってこないなら上を歩いてくれないだろwwwwwww
615おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 07:12:11 ID:aByp/NiT
>>614
それは自分も思ったけど、「仮に」ってことじゃね?
ま、寄ってこないのが一番なんだけど。

なんか、台所に行ったらご対面しそうで恐くて行けないヽ(`Д´)ノ
616おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 11:54:24 ID:qLoE9whY
>613
ちなみにおいくらぐらいでした?
617おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 14:20:18 ID:1vYrj3P0
…ゴキ〇リホイ〇イと硼酸団子置いて業者に頼んでゴキジェット用意したら乗り切れるかな…
618613:2006/07/15(土) 14:34:31 ID:aByp/NiT
>>616
割引後で10,500円でした。
これでゴキを見なくて済むようになるなら絶対安い。
ちなみに、ベイト剤が効くのは三ヶ月ぐらいで、それでも見るならまた呼んでくれと言われた。
三ヶ月以内なら、二回目以降は5,000円くらいだったとオモ。

>>617
ちなみに、ベイト剤にゴキジェットがかかると、それをゴキが食べなくなるらしい。
一週間は、ゴキを見ても物理的手法以外は一切使うなと言われました。
怖ぇよ。相手はすばしっこいんだよ。何言ってんだよ。
それから、市販のホウサン団子は、殺せてせいぜい2匹だって。
自分で作ったほうがいいかも。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 14:57:22 ID:fVxAP6LU
【医学】たばこの毒、細胞内ではダイオキシン並み 山梨大研究  [07/14/2006]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152878955/

http://www.asahi.com/health/news/TKY200607130104.html (引用元配信記事)
asahi.com:http://www.asahi.com/  [07/14/2006] 配信

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

喫煙者はダイオキシン物質を撒き散らしながら歩いてます。

絶対に近寄らないと同時に

喫煙者が近寄ってきたらブチのめしてもいい!という法律の制定を希望します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
620おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 15:07:15 ID:jvfb+ueI
>>608
サッシにはめ込んで上部が板でしたが犬猫が出きりできるような
ものがあるよ。
それを買ってみては?
ゴキだけじゃなくて蚊も入ってくるでしょうし。
こんなの。
http://www.peppynet.com/shop/shop.php?g=316&id=001025

猫ちゃんのためには完全室内外にシフトしたほうがいいけどね。
621おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:05:36 ID:XdxLHK/m
>>618
あまりよくない業者にひっかかっちゃったみたいだね。
台所しかやらないなら、割引どころか高いよ。
市販のコンバットは業者が使うベイト剤と同じ成分だから、2匹しか殺せないなんて嘘。
せめて薬だけは本物だといいけど、ひどいとこはわざと巣を全滅させないで何度もやらせるから気を付けて。
622613:2006/07/15(土) 16:27:08 ID:aByp/NiT
>>621
台所以外もやってもらいましたよ。
あと、ことばが足らなかったと思うけど、全面的に「ホウサン団子」っつってんのがあんまりってこと。
業者も「市販で一番効くのはコンバット」って言ってた。
スプレータイプのは、効き目はどれもかわらないってさ。

ちなみに業者は、みんな名前聞いたことがあるとこです。
623おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:36:31 ID:LkUuDUxh
一万円かー酷く繁殖してたら、安いかもね。
一月に一、二匹じゃ、自力でなんとかするべきか。
でも、まわりが畑のせいか、東京なのにデカイデカイ。
624おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:39:32 ID:s29LcXb/
コンバットとホウ酸の違いってなんなんだろう。
人によっちゃコンバは詐欺だとか言うのもいるしなあ。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 16:59:15 ID:OO9IT8eb
>>618
たぶん内容からして私が去年きてもらった業者と同じっぽいです。
でも私は2DKで¥3500にしてくれましたよ。

「一週間ぐらいの間はゴキを見かけることが多くなると思います、あと
薬の効果がなくなるから市販の殺虫剤は禁止」と言われ、私は泣きました。
結局、その一週間は見かけず、たまにヨロヨロのゴキはいましたが
数は激減しました。
でも白い壁紙にもあの茶色いベイト剤をつけられ、たまにそれがゴキに見えてしまい
いまだにドキっとすることがあります。
626おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 17:04:10 ID:UaBTpTfv
洗濯機の周りにうじゃうじゃいるので
明日祖母と退治します
用意するもの教えて下さい?
627おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 17:39:13 ID:XXxFgfzz
>>626
生命保険
628おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 18:28:17 ID:KkPrN5wn
>>626
まずはバルサン炊く。
コンバットとゴキブリキャップの2種を置く。(この両方でチャもクロも全滅可能)
玄関や窓サッシなどに待ち伏せ殺虫剤まく。
侵入口になりそうなところを塞ぐ。

これでかなりいけると思う。
629おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 19:12:11 ID:UaBTpTfv
>>627-628
ありがとうございます
630おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 19:29:51 ID:NUyPlcvt
置き餌地雷が効いて来て、1ヵ月ほどベビーも見なくなったんだけど
さっき窓際に置いてあったガーデニング用品の整理棚をうごかしたら
そこの裏から超巨大チャバネのプレス死体が出てきた。
なんであんなにぺっちゃんこになるのか不思議だ。
631おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 19:34:17 ID:u/94Ahfi
>>629ちょWW生命保険入る気かっW
632おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 19:45:42 ID:s29LcXb/
よく物を動かすとGの圧死体がっての聞くけどさ。
特に潰した覚えもないのに勝手に死んでるの?
633おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 19:45:56 ID:aByp/NiT
3,500円かぁ…同じとこだったとしたらボられた?
自分のときは「ゴキは見るとしても夜中です」って言い切られたけど、何となく見かけてしまう気がする。
壁にベイト剤をつけられることはありませんでしたよ。

コンバットを超えるっていう名目で、自分とこの会社でも開発してた時期があったらしい。
結論は「超えられない」だったそうだが。
もうこの際何でもいいよ。絶滅するなら。
634おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 19:47:02 ID:NUyPlcvt
>>632
全然つぶした覚えがない
男なんだけど気持ち悪くてつぶせない
635おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 20:35:30 ID:Y1B7oVnm
そいえば毒餌たべて死んだかバルサンで死んだかしらんけど死んでから時間たってるGはペッチャンコのような気がする。
目の前にあらわれてゴキジェットとかでやっつけたやつとかゴキブリホイホイにかかったとこでうごめいてる奴はけっこう胸板あついのに・・・
そいえば最近一ヶ月くらいゴキブリみてないのでゴキブリ惨殺したくなってきた
636おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 20:44:09 ID:Y1B7oVnm
そいえば毒餌たべて死んだかバルサンで死んだかしらんけど死んでから時間たってるGはペッチャンコのような気がする。
目の前にあらわれてゴキジェットとかでやっつけたやつとかゴキブリホイホイにかかったとこでうごめいてる奴はけっこう胸板あついのに・・・
そいえば最近一ヶ月くらいゴキブリみてないのでゴキブリ惨殺したくなってきた
637おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 21:31:48 ID:jvfb+ueI
>>607
室外機全体をネットで覆うのですか?
うちはホースが室外機の中に入ってるのでホースの口を
ネットで覆うってわけにも行かなくて悩んでます。
全体を覆うとなると相当大きなネットがいりますね。
638おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 21:36:40 ID:iVL6KYJu
でかいのがでたんですけどどこから来たのかが
わからない。ベランダの近くだから窓から?網戸
してても意味無し?
639おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 21:37:50 ID:fHK45hse
みんなすげーなあうらやましい
俺実家で見たことないよ(北海道じゃないよ)
今東京だけど新築なのか出ない
たまに駅のトイレなんかで見ると、珍しくてまじまじと見てしまう
テカってるし、がーと動いたのに突然ぴたっと止まって
触角だけフリフリしてるのがかわい‥‥げふんげふん、気持悪いね
頑張って撲滅目指してね
640おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 21:47:02 ID:/qZCXd9T
>>639
ゴキブリを外で見るのと自分の部屋で見るとでは別物だぞ
自分の部屋にでたら本当キモいし凶悪
641おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 23:07:24 ID:FMIliAgD
ちょっと今日あった事で質問が
リビングに撒いといたホウ酸団子のうち一つがめちゃくちゃに折れ曲がってて中身が8割方消えてた
中身が消えてるのはゴキブリが食べてと考えればまあ説明がつくんですが、
ホウ酸団子がめちゃくちゃに折れ曲がってたのが全く説明できません。
家族に聞いてみたんですがそんな事する奴はいないし、
家は猫を2匹飼ってるんですが、猫の力じゃとても無理なくらい曲がってました
ホウ酸団子の中身の行方も、大量に食べられてたにもかかわらず未だに一匹のゴキとも遭遇していません。
何より謎なのがやっぱ容器がめちゃめちゃに折れ曲がってたことです。一体何があったんでしょうか?
642おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 23:15:45 ID:aZoDCjGY
>>641
誰かが踏んづけて中身がもれてどっかに散らばった
643おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 23:18:07 ID:4GXykYDn
猫にきまってんじゃん
644おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 23:32:41 ID:KeA+9cpo
>>641
ネズミが湧いてるんじゃね?

645おさかなくわえた名無しさん:2006/07/15(土) 23:32:48 ID:7d7Zl8Xf
10分ほど前にものすごいでかいゴキブリが出た
掃除機持ってきたけどデカくて吸い込めないかもしれない・・・
テレビの裏に隠れてどこ行ったかわからなくなったよ( ̄□ ̄;)!!
助けてくれ、全身汗だくだ
646607:2006/07/16(日) 00:23:22 ID:GI1wtMf4
>637 エアコン室外機対策について。
いや、よくわからないけど覆える部分や怪しいところをネットで塞ぎまくろうかと思います。
全体をすっぽり覆えれば理想でしょうけど、やりすぎると過熱して壊れそうなのでそこは加減して…。
網戸用ネットくらい目の細かいものや、洗濯用ネットが流用できればと考えてるところです。
647おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 00:31:39 ID:GI1wtMf4
掃除機で吸うといえば、こんなのを見つけたことがあります。
掃除機の先にアタッチメントをつけて、そこに閉じ込める商品らしいんですが。

ttp://www.rakuten.co.jp/kaihyaku/574107/574137/735640/

でも私には無理。度胸のある人は試してみてください。
648おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 00:59:01 ID:b06JGQKW
今、大6匹、ベビー6匹のGに遭遇しゴキジェットで殺してきた。
最初見かけたのは大2匹。家具の隙間に隠れたのでゴキジェットを噴射しまくったら・・・。
計算外のGが死んでた。Gの糞らしきものもあったし。
あ〜後何匹いるんだろ・・・。Gって巣をつくるの?
649おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 01:03:25 ID:pntJdcLN
団子系の商品の説明には巣があるらしく書いてあるね

30匹ほどトイレや焼却場送りにして、それでもまだ出てきたので
Gジャムとお家を用意してあげたら、お家を気に入ったらしく
みんな中から出てこなくなりました。
これで安心して生活できる〜。
650おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 01:14:36 ID:NRVdI5rq
シンクに赤っぽい中型がいた。
食器の影に隠れたので熱湯攻撃で追い出して中性洗剤を噴射。
泡まみれのまま動かなくなりました。
他にはまったく見かけないのにいきなりでかいのが出るのは何でだろう。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 01:24:27 ID:affWxyMH
キッチンに幼虫がいた・・・幼虫なのに速い!
652おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 01:44:32 ID:SxgeMQ4h
幼虫ってどんな感じなの?
653おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 02:01:31 ID:DgRym4zO
>>652ただただきんもい感じだよ。
654おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 02:08:04 ID:GI1wtMf4
幼虫は逆三角形で黒地に白いストライプがトレードマーク。長い触覚も目印。
茶バネ君ではないけど褐色の中型だとしたらクロGのオス。Dスキンさんが言ってました。
いわゆる大型の黒い弾丸はクロGのメスなんだって。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 02:14:31 ID:f4iSHrd4
>>645
昔、でかいクモを掃除機で吸って別の日にゴミパック捨てようとしたら子グモがわさわさ出て来た、という話をテレビで見たのを思い出した。
てかスレ違いだね。スマソ
656おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 03:10:51 ID:Id20K/mo
G発生。
去年は発生しなかったから(羽蟻は出たが)油断した。
一度裏返りチャンスとばかりにキンチョールをかけたが
噴射の勢いでまた裏返り、逃げられたorz
怖くて寝てられない。

明日バルサンで殲滅作戦を決行する。
657おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 03:23:03 ID:r6ZSk7oq
>>654
Gレッスンありがとう!
良かった。
昨夜夫が仕留めてくれたGはオスだ。
オスであることを祈る・・・と言って成仏させたGだったんだけど
本当にオスであってくれて良かった。
658おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 06:25:11 ID:E7qCxzen
今月、突如3匹のGが部屋に出て、
侵入口は室外機のホースジャマイカと疑って網をかけた。
今のところ、次のGを見かけない。
作戦は成功したのか?
659おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 09:36:14 ID:cOCJ34d1
引越してきて丸2年
初めて我が家にGを見た
現場:弟の部屋
だからあれほどに口うるさく片付けろと毎日毎日言っていたし母や私が代わりに片付けてやった日もあった
にも関わらず2日も経たないうちにあっと言う間に散らかしまくってベッドの上でお菓子を食べるはその食べカスは散乱してるはで
もう本当頭が冷たくなって何も考えられないどうしようもないどうしたい?
どうしようどうしてもねぇ…
真っ黒で横幅があった
廊下を挟んで向かいにある私の部屋に侵入してくるのではないかと気が気じゃない
黒いGのいい殺害方法を御伝授いただけませんでしょうか
660おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 10:32:54 ID:WDu1q4d+
>>659
殺害方法って・・・w
茶も黒も殺害方法は変わらないよ。
ただ、黒の成虫は外部から侵入してきてる場合がほとんどだから
巣を作られてる可能性は低いと思う。
661おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 13:01:20 ID:kgIM0ZMm
昨日さ、今いる部屋でゴキ出た。逃がした。
隣の部屋へ非難しに行くと同じ位のでかさの別ゴキ発見。
ゴキ用殺虫剤(ゴキジェットプロ+ゴキ用コックローチ)両手で掛け捲ったがでかいので効かず。逃げられる。
脚登られたのもあってか本当ゴキ苦手なんですよ。見るのも無理。

追いかけて殺して処理する身を考えてほしいよ本当。
662おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 13:06:37 ID:cOCJ34d1
>660
ありがとうございます。ありがとうございます。
外部から侵入ですか
巣が作られている可能性があるとはいえ
低いということで安心しました
それではバルサンを焚いてコンバットを設置しスプレータイプの殺虫剤を常備しておこうと思います
もう冷静にパニクってる為
文章に愛想がないことをお許しください
また何かあったら宜しくお願い致します
663おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 13:24:31 ID:TP0vVxPn
>>646
ありがとうございます。
室外機ってどこに隙間があるのかぱっと見分かりにくくて。
私も隙間のありそうなところにネットつけて見ます。

室外機の底って大丈夫かしら。。
664おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 13:29:34 ID:hNU1s+C3
ウチの場合

6年前に新築の公団に引越ししてしばらく後、引越し前の住居で発生して
いた「ヤマトゴキブリ」発生。おそらく引越しの荷物に紛れ込んでいたと
思われます。

台所にしか沸かない事を確認したうえ、重点的に発生源を探すと、
台所中に目張りがあるが一部隙間があることを突き止め、その小さな穴
の目の前に、市販の「ゼリー系団子」のコンバットを1つセッティング。

早期に対処したのが良かったのか、あれから5年以上、1匹も発生
してません。また、新築公団の密閉構造なのも勝因かもしれません。
665おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 13:48:11 ID:xb5HiM2V
今からバルサンやろうと思うんだが思ったより煙すごいの?取説に火事に間違われないように〜って書いてあるんだけど…
666おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 13:48:41 ID:GlSrcQr0
昨日の夜中、耐えきれず黒蓋(ブラックキャップ)とホイホイ買って来て設置した。
地雷系ってどれが一番効くの?店にあった一番値段高いのが黒蓋だったから買ってきたんだが。。
667おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 19:34:54 ID:CL9dV4if
668おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 20:07:39 ID:GlSrcQr0
これ本当?
669おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:16:13 ID:c6R94a+S
うちは年に一度だけ出現する
そんで殺すともうその年は出ない
たぶん隣のラーメン屋が本拠地でだからまぎれてくるだけと予測

実家いる時から見つけたゴキは殺り損ねないのが自慢w
だって逃がしたら夜ねれない・・・・
670おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:22:24 ID:OvBmq2kA
さっき今夏初めてのヤツと遭遇してしとめました
すぐに破棄したので記憶が頼りなんですが
茶色で体長1.5-2センチ未満ぐらい体幅6-8ミリぐらいでした
これは幼虫?
テンプレサイトを見てみるとチャバネっぽいですが…
姿を見るのが怖くて画像がありそうなサイトでチェックできない

追加のコンバット買ってこよう
671おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:37:57 ID:Gkd4LpRC
ただいま戦闘終了しました
今日昨日で続けて出た・・・
壁にくっついてて、ゴキジェットかけたら一旦は向こうに逃げたのに、何故か
スプレーのほうにむかってきて自滅
訳わからん
とりあえず死体見たけどまだ小さいからチャかクロか区別がつかんorzどっちにしても
気持ち悪いから早くバルサン焚かねば・・・
672おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 22:38:50 ID:Gkd4LpRC
小さいっても3センチとかぐらいか
つか死ぬと小さく見えるんだけどなんでだろね
673おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 23:14:23 ID:16C36a07
隣に中国人引っ越してきてから
エンカウント率増えた
674おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 23:16:41 ID:hgggwEJ+
昨日、今シーズン最初のGが出ました。黒の3,4cmのやつ。
ガス漏れ探知機が作動するほどにゴキジェットプロを噴射したら
10秒ほどで死にました。
今日アーズレッドを買ってきたので明日使おうと思うのですが
何か注意点ってありますか?
675おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 23:42:21 ID:4XB+ax1p
4月にこの部屋に引っ越してきてからというもの、計4匹のゴキブリを見た・・・
まじで最悪。今までのところは一匹も出なかったのに。
きっと前に立ってる糞ジジイババアが住んでる古い家が問題なんだと思う。
ご丁寧に小さい畑まで持ってるし・・・。あそこで繁殖させてるんじゃねーか?(怒)
676おさかなくわえた名無しさん:2006/07/16(日) 23:47:39 ID:g94mPcpI
さっきでましたよ奴ら。
一匹と戦ってたらなんともう一匹まで。
しかもそいつこっち向かって飛んできたんだけど。
おもわず「うわぁああああ」と情けない悲鳴をあげる始末orz
なんとかコックローチでやっつけた一匹が目の前に寝転んでる。
ああ処理すんのも嫌だわぁ。
てか昨日バルサン炊いたばっかなのになんで・・・。二週間前にも。
コンバット系買ってこなきゃ駄目か。
677おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 00:44:37 ID:RBKtsspc
数年ぶりに4cmぐらいあるヤツが出た。少し前だったらよほど取り乱していたかもしれないが、
最近ショウジョウバエとの長い死闘を戦い抜いたおかげで、なんか虫に耐性がついてきたらしい。
強敵(とも)よありがとう…
678おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 00:53:22 ID:VPSsdEOX
昨日Gを新聞紙で殺った。
今日、台所の棚の中のGの卵を掃除機で吸い込んでやった。
久しぶりにGの卵を見たから、小豆が食べられなくなりそうだ。
679おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 00:54:24 ID:gd5E+9Gg
新築マンションのキッチンのシンクに3cm位のがいた・・・・
建物は造りもしっかりしていて、密封性も高そうで周りを見回してもどこから入ってきたのか
わかんない・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。

久しぶりにあんな大きい声で叫んだよ。びっくりし過ぎて持っていたコップの水を周りにぶちまけた。
潰すのもキモイからそーっと新聞紙の上に誘導して、
もの凄い勢いですぐ近くのドアから外に放り投げた・・・・

本当は部屋の窓から捨てようと思ったんだけど、新聞の上のGが手の方に向かって歩いてきて
必死で玄関から捨ててしまった。

だけど、玄関の外の共用部分はまだ建物の屋内でそのままだとGが外に出られないから、
少し経ってから見に行ったら案の定、まだ共用部分のカーペットに居た・・・・ああああごめんなさいマンションの人
680679:2006/07/17(月) 01:01:06 ID:gd5E+9Gg
今キッチン用除菌スプレーを持って共用部にいるGを非常用ドアに追い詰め、
無事に外に出しました。
これで安心して寝られる。おやすみなさい
681おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 01:02:01 ID:nYs+IMD6
ちゃんと殺せよハゲ
シンクなら熱湯や洗剤かけりゃ済むのに
682679:2006/07/17(月) 01:08:28 ID:gd5E+9Gg
↑殺せなくてすいません。
シンクにいたGは、最初に気付かずに水を出した瞬間に
シンクから外に出てきちゃいました。
洗剤で殺せる技は今このスレ見てから知った。次から気をつけます(´;ω;`)
683おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 01:22:15 ID:TjhQMWHl
新築マンションだろうがなんだろうがゴキブリはどっからでも入ってきます
684おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 01:57:07 ID:1+0XFJSK
ケータイからすみません。
でも恐さに震えつつ思わず書いてみました。
ついに出ましたよ。今年の初物。
しかも脂がのったキングサイズ。。高いところがお好きみたいで、天井をかっぽしてた‥。

ゴキシューで撃沈{{(>へ<)}}!!!

でもその後の処理は旦那にしてもらった。
ありがとう、旦那。
愛してるよ、旦那。
また頼むよ、旦那。
685家出猫:2006/07/17(月) 02:03:05 ID:GaEAHw2Q
昨日今日と退治して今年で3匹め

ラットかおうかなやむ
686おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 02:26:55 ID:dIAR53vZ
携帯から失礼m(_ _)m
今さっき、究極完全体を退治してきた(`・ω・´)
横になってたら、突然二の腕にヤツがサーッて……(((゜д゜;)))急いで、ゴキジェット持ってきてヤツに噴射して、弱ったところを新聞紙でベチンってやって、ティッシュに包んで外に投げたよ(`・ω・´)
でも、戦地に戻ったら、ヤツの足が一本だけ残ってた(((゜д゜;)))(つд;)
687おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 02:51:45 ID:mHiTaIHa
昨日、猫様が弱ったゴキブリ、足下に持ってきた。
誉めてやった
688おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 03:04:00 ID:oE2nlEMi
>>686
ウワーーーーーーーーーッ!
投げないでーーーーーーーッッ!!
689おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 06:15:47 ID:HdXuj+DQ
小さいのが沢山いる・・・繁殖しやがった('A`)
エアコンのまわりにいるんだけど、これってもしかして?エアコンが奴らの巣に
なってんのかな?
もう今年3,4匹見てて耐久性ついてきた。さっきベビーG手で潰したよ
さすがに成虫は潰せない&まだ見てないけど、これから出てきそうだ
今日バルサン焚きたい
690おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 10:00:12 ID:VnPWIFw7
網戸が窓よりデカクて隙間があいてるんすわ
夏場とか窓開けてるとそこから進入してるっぽい

だから外で見かけたら踏んで減らしてください
691おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 16:10:19 ID:hRNFGdlL
Gじゃないんだが、姉が部屋でハエを生産してた。
大量発生してるwwとか笑いながら部屋に入ってきて居座る始末。
バルサンだかなんだかで部屋にいるハエは殺したらしいが、逃げたハエが台所で飛び回ってる。
最悪。
692おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 16:12:43 ID:FlzhkyJr
>>690
隙間ある窓は待ち伏せスプレーするといいよ。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 17:57:41 ID:kvBWs6w9
ベランダのプランターから発生?
とりあえず、見かけたのは2匹
ひっくり返したりして見たけどダンゴ虫はいっぱいいるけどGの気配は無いんだけどなぁ
日が当たる場所だと何置けばいいんだろ?
ゴキンジャムとかの薬剤成分って揮発しないかしら
694おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 19:00:23 ID:AWkhG99M
村は荒廃していた・・・

略奪、殺人、レイプ、それらは日常茶飯事で、連中にあがらうものは最早
誰もいないと思われていた。

ある時、若い旅人が通りかかり、村の惨状を目の当たりにして叫んだ!
「消えうせろ!このゴキブリ野郎!」

連中は狼狽しつつ、こう返した・・・
「い、いや 君がゴキブリでしょ?」

旅の若者
「あっ!そうでしたね、すみません」

クロゴキブリの若者は静かに村を去っていった・・・
695おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 20:53:39 ID:38SqUph+
>>694
なんじゃそりゃー(゚д゚)
696おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 21:13:13 ID:LDEHl6k3
Gパパ 「お〜いただいまー今帰ったぞー。今日は子供たちにお土産があるぞ」
G子供 「わぁ〜い^^あっ、もしかしてケーキ?何だろう??プニプ二しててプリンにも見えるし」
Gパパ 「さあ、パパにも分からないんだ。」

G子供 「パパ食べていいー?いただきまーす。ん?甘くておいしいー^^」
Gパパ 「ハハハ・・あいかわらず食いしん坊だなあ、和人はw」

その後一緒に食べたGパパ&ママンも、途中で毒餌だと気づいたものの
時すでに遅し・・・黙祷
697おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 21:55:45 ID:jDv7kPW7
軍事板のGスレにも機銃掃射されるG親子とか、地雷踏んであぼんするG軍兵士とかがいたなぁ
698おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 22:28:49 ID:mLHJ0fWa
老朽化した団地に住んでいて、毎年それなりに苦しんでいたが
今年は初めて業者に頼んだせいか自分の部屋のGは撲滅したっぽい。
んが、さっきコンビニに買い物に出かけて帰ってきたら
階段で行きには見かけなかったG屍体にエンカウント。くっ……。
いっそ階段にコンバット系を置きまくってやりたい。住民みんな引くかな?
団子系なら見逃してくれるかな……。
699おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 22:53:32 ID:0DRNoja8
ただ今黒ゴキ叩き殺したよー
外から来るのって黒ゴキだったけ?

今想ったけど瓶+ホウ酸の組み合わせって既出?
700おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 23:27:44 ID:OY8KW1p5
コンバットを置いて二週間
それまで三日に一回くらいで遭遇していたのが
ぱったり見かけない

コンバットが効いたと思っていいのか?たまたまか?
701おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 00:11:09 ID:6DKKRjNh
>>700
自分もコンバット置いてから見なくなった。
でもそんかし5ミリもない黒いチビゴキを毎日見るようになった・・・
慣れてきたけどノイローゼになりそう。
702おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 00:48:09 ID:ABTFrq0p
いま台所の電気を点けたら
俺の横をすわ〜と飛んで壁にへばりついた。
久々に飛んでるの見たわ。
(たぶん20年ぶりくらい)
703おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 01:15:35 ID:TucBWD0q
木酢液はG相手に絶大な効果を計るリーサルウェポンと聞いたんだが、このスレ住人で使用者はいるか?
お勧め銘柄とかあれば教えて欲しいんだが
704おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 01:18:30 ID:jiofmcda
ゴ〇ブリキャップを置いて以来、ほとんど見かけない。
小さいのなんて全然いない。
大きくて超〜弱ってるのをのを半年に一度の取り換え時期に
ごくごくたま〜〜〜に見かけるくらい。
何より死骸処理とかの面倒な事を
何もしなくていいのがウレシイ!
部屋の隅に置くだけいいし。
ただ値段が少し高いかも?
あとあんまり薬局とかで売ってないのが…。
705おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 06:11:00 ID:o1BYKjb7
>>701
同じ状況だ…やっぱ死ぬ間際に……
さっきトイレに2センチくらいのが出たらしい。トイレにはバポナ置いてるのに…
バポナ効かないのか?orz トイレ行きたくない。しかし我慢も限界に……

アシダカグモってのが確かG食うんだよね。うちにも来てほしい。
さっきクモが出たっつースレで見つけたすげークモ。
けっこうグロイ。さすがにこんなのは家に居てほしくないw
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date17937.jpg
706おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 07:10:37 ID:o8bOz3jE
体長5mmくらいで触覚が長い虫がキッチンのシンクに出現しますた。
ゴキだったらやだなぁと思いつつ指で軽く押しつぶしてディッシュの上において
テンプレサイトから飛べるとこにある画像と照らし合わせてみると
どうも茶羽の老年幼虫っぽいです。

入居して3年間、黒が一匹網戸に飛来した程度なんで住み付かれてはないと思うんですが
近所に野良猫餌付け&餌入れ放置な人が居るんで
第二波、ひいては住み着かれないかちょっと不安です。

外からの侵入と想定して忌避系の薬剤を揃えようと思っているのですが
水性コックローチ以外に選択肢は無いんでしょうか?
707おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 08:40:30 ID:+rCUoBP6
エアコンから害虫が出てくる人にアドバイス
1、一度エアコンを業者に掃除してもらいましょう
(これがベストだが、無理な場合は市販の専用洗剤でとりあえず内部を洗浄することは可能)
2、配管と壁の間に隙間ができていないか確認しましょう。
(できていた場合は専用のパテ、もしくは粘土等で塞ぐ)
3、配水官(ドレンホース)をドレンネットまたは台所用ネット等のキメの細かい
ネットで隙間なく覆いましょう。

それでも駄目なら家電量販店や施工会社に直接問い合わせて相談して下さい。
ゴキブリ、害虫の侵入経路としては上に書いたように、
配管と壁との隙間、配水ホースの二ヶ所が考えられます。
内部に巣を作られ、卵を産み付けられてしまっている場合は完全駆除は至難の業です。
買い替えて上の2、3をあらかじめ行なっておくのがベターかと。
708おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 13:39:48 ID:f+DMcFXH
>>707
すごいありがとう! 今度新規で買うかもしれないのでとっても参考になります。
709おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 16:55:49 ID:oE2ev+OP
昨日ベランダの窓を開けたら
隅っこにアシダカ軍曹のお子様らしき体長3センチほどの蜘蛛がいた
ちょっと前にも風呂場で5-6センチぐらいのお子様と出会ったんだけど
うちは餌=ゴキが豊富なんだろうか…

超特大手の平サイズの軍曹とも一度対面したけど
その後は見かけない

今日コンバットを買い足してこよう
710おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 00:07:57 ID:bmG2atnh
シンク下の排水溝の周りの穴はガムテープで何重にも巻いたのに、なぜか
進入してきてる模様。今日夕方米を研ごうと扉を開けたらヤツが・・・。
一気に自炊する気が失せ、ピザ頼んじゃった小心者。
どこに隙間があるんだよっ!!??
711m9(^Д^) :2006/07/19(水) 00:22:55 ID:s/V28pK1
取り外せない酸素マスク着けたままタバコ→火事に

米テキサス州ダラスの病院で、入院中の男性患者が酸素マスクを着けたまま
たばこに火を付けようとしたところ、火が燃え広がり、100人以上の患者が
避難する騒動となった。男性は大やけどを負ったが、ほかの患者にけがはなかった。
看護師が燃え上がるベッドから男性を助け出し、別の病院に搬送。
火は約45分後に消え、患者らは病院に戻った。
男性は取り外し不可能な酸素マスクを着用しており「どうやってたばこを吸おうと
したのか分からない」と消防署員。(AP)        ZAKZAK 2006/07/18
712おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 00:24:38 ID:zCOHqSBH
ケータイからすいません。
家もついに今年初Gです…
寝てたらエアコンからカサカサ音がするので起きてスプレーを持って待機。出てきたところを殺しました(T_T)しかも布団で…最悪
去年たくさん出たから今年は業者に駆除頼んだのに…。
また業者呼んでエアコン掃除もしてもらおうと決めました。
家族と戦える皆さん、一人暮らしの私には羨ましいです…。
ホント実家帰りたい(泣)
ところで業者にエアコン掃除してもらって、出なくなった!という方はいらっしゃいますか?
何の対策をしても不安な毎日ですね。。
713おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 00:33:24 ID:ESDAqp8m
やった・・・やったよ
さっき3センチクラスのヤツが出たけど
机の上だからスプレー使えず。掃除機で吸いこんだ。
まだ手が震えてる〜。
714おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 00:44:21 ID:1LiOOCvd
メロンにゴキがぁーorz
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 悪魔じゃ!!黒い悪魔じゃあ!! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
チネ
715おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 00:58:59 ID:uprkKQ86
エアコンクリーニングした人、いくらくらいしました?
716おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 01:37:39 ID:5b4PgYtW
ゴキのようなゴキじゃないような虫をたった今殺害致しました。
虫の正体はさておき、ゴキジェットプロを噴射しまくったから雨だけど網戸にして扇風機回して換気してんだけど…なんか鼻の穴の中がスースーするっていうか何かおかしい。こんなの初めてだ…噴射しすぎたかな…
717おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 01:55:45 ID:+4Z/8c3I
台所にコンバット仕掛けて安心してたら
自分の部屋に出た…。
家族起こしても頑張れって励まされるだけ…。キーーーー!
掃除機毎回ありがとう、そしてごめんなさい。早く冬が来て欲しい。
718おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 05:34:32 ID:hKF/xJ2b
掃除機で生きたまま吸いこんだ後ってどうすればいいの?
719おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 07:19:28 ID:vNin40tQ
以前飲食店で働いてた時の話。

閉店後ボックス席の掃除をしてたんだけど、ソファーも拭こうかと思った。
おしぼりでゴシゴシしてたら、すみっこに小豆のような物体を発見。
処分しようと手を伸ばしたその瞬間…
小豆に見えた物体から白くて細かいのがぶわぁぁぁぁぁーってたくさん散っていった。
腰を抜かしたね、マジで。恐る恐るおしぼりで小豆状のブツを拾い上げた。
店長に見せたら「あー、それGの卵だよ。きっちり処分しといて」って言われた。
孵化してみんな逃げちゃいましたなんて言えなかった。

余談だが「きっちりってどうやって処分するんですか?」って店長に聞いた。
普通に捨てると、ゴミの中で孵化しちゃうから完全に潰せって。
流しのとこで割り箸の先端でグリグリすれば大丈夫だって教わった。
その数週間後、卵付きのGをぬっ殺したら卵を分離しやがった。
なので言われた通りにやったんだけど…かなり頑丈っつーか硬かった。
音にすれば「ギリギリ…ぷちっ」って感じ。「ぷちっ」のとこで中から液体が出てくんの。
飲食店って一年中Gがいるからもう働きたくない。
720おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 07:24:42 ID:EOXnUVzv
サイクロン式なら、しばらく回しときゃしにそうだね。
紙パック式は・・・ゴミの逆流防止弁があるから、弱で回しつつ、吸い込み口からゴキジェット大量噴射(できれば屋外)かなぁ。
一本使いきればなんとかなりそうだけど。
721おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 09:14:49 ID:hO+72MzL
大学生時代にS県H市のサービスエリアのレストランでバイトしてたときに
ハカップとかっていう衛生認証を取るからと従業員総出でG退治したな。

早めに店仕舞いして、食器類なんかを撤去したあとに馬鹿でかい鍋にお湯を
沸かして、おたまでステンレスの棚の裏にぶちまけると…


わらわらと茹だったGが…

大虐殺だ!
722おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 09:43:54 ID:opy64eQb
動き回られるのいやな人はゴキジェットとかよりも
絶対ブレーキクリーナーのほうがいいって
ゴキジェットくらい遠くまで飛ぶし。
ほんとに一撃だよ かけた瞬間死亡ってかんじ
723おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 12:19:06 ID:NsS/xR5+
衝撃でGの液体は出ないのか?
724おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 12:36:08 ID:Gyan7m1c
>>722
ゴキ専用殺虫剤よりも強力って・・・人体に害を及ぼさないか?
725おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 13:33:44 ID:opy64eQb
体によくはないと思う
でもバイクいじってると大量に使うけど気分悪くなったりはしないよ
726おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 13:55:01 ID:bHNPinwh
某横浜中華街でのこと。
食事してたら壁を2、3匹のGがお散歩・・・orz
そばにいたウェイトレスさんに
「・・・あれ・・・」
と指差したら、にこやかにおしぼりでつぶしてくださいました('A`)
そのおしぼりは使いまわしですよね?あぁぁぁぁ
727おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 16:44:51 ID:XFYkjKZM
今バイト中で、店員私一人。
いきなりGが出現…
Gを生で見たのは三度目で凄くびびった(>_<)
頼れる人も居ないし、客に頼むわけにも…
仕方ないので武器を探しても何もなく、商品の新聞を丸めて横にバチーン!

悲鳴あげながら床を滑らせて外に出して勝利!
新聞を捨ててレジに代金を投げ入れました…

今日は何も食べたくないです…
728おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 19:07:27 ID:vNin40tQ
キンチョール業務用は見た目はシンプルだけど強力だったよ。
バイト先のコンビニに常備されてたんだけど、まさに瞬殺。
ゴキジェットよりはるかに威力が強かった。
729おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 21:22:58 ID:m0sll+s3
>>718
ティッシュペーパーか何かを少し大きめに切ってたくさん吸わせ、
中のゴキをゴミで押し込める。
(掃除機のゴミパック交換時に飛び出さないように)
素早くゴミパックを交換、あらかじめ用意したビニールにパックを押し込んで
口をしっかり縛ってゴミ箱へ・・・。

という感じでどうかな。
サイクロン掃除機の場合、中でゴキがバラバラになったりしない?
想像すると怖い…。
730おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 21:52:50 ID:4Xb6bkIC
ダイソンのサイクロンならあり得るかも知れん・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
731おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 21:59:54 ID:A2JCe6eJ
727さんの勇気に拍手\(^O^)/
732おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 22:27:22 ID:eE0Vugwy
今、今天井付近をなにかがぶーんって
蝉かカナブンか入ってきたのかと思って探したら
天井の隅っこに黒いのがでかい
殺虫剤かけたらぶーんって追いかけてきて
そふぁの上に落ちてどっかいった
どうしようどうしたらいい
たぶんそふぁのした
怖くてそふぁに近づけない
733おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 22:31:35 ID:eE0Vugwy
懐中電灯でソファの下を照らして遠目に眺めてみたけど、
見えない……。
殺虫剤は確実にたっぷりかかったはずだから、
どかして掃除するべきか…
ちなみにソファの下はホコリがたっぷり。
734おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 22:36:56 ID:Gyan7m1c
>>732
顔に透明な袋かぶって覗く
735おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 22:38:24 ID:8cCiH/FO
夕方頃ゴミ袋を退かそうとしたらでかい黒Gが出た!
動揺しながらもGJP大量噴射でなんとか駆除
ほっとしたのも束の間…食器棚の方から凄い音が聞こえ目をやると
でかい黒G出現!GJPの煙にやられて凄い速さで這いずり回って出てきた
2匹目登場で半泣きになりながらも駆除
しかし引き続きレンジの裏から物音が…見てみるとまたもや大物G…
シンクに追いやって殺したが一辺に3匹は初めてなので本当に泣いた
その後も充満した煙のせいか、2,3箇所からガサガサ音がしてたけど姿は見えず

本当に家を出たい
736おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 22:43:09 ID:TpxXvmA2
マジで毎日出るとノイローゼっぽくなるよな・・w
とりあえずコンバット系設置してから見なくなったから良いけど
あ〜ゴキが絶対出ない所に引っ越したい・・
737おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 23:14:27 ID:eE0Vugwy
>>734
見えません……
738おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 23:14:59 ID:zNHwyNJw
昨日ゴキブリとカマドウマがタッグを組んででてきやがった・・・
739おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 23:55:07 ID:nT9KBC5S
木造築40年の家に、去年引っ越した。
新年に暖房の利いた部屋に誘われたのか、成虫Gが三日間出続けた
たまらず、G業者を雇い、毒餌を塗ってもらった。
「これでGはでませんから!」3万 (過去スレに書いたこと有)来た業者がGを素手で掴みやがった。

そして今。
成虫こそ出ないけど、ミニG、死んだ中型など変わらず出る。
G業者は当てにならない…

今日歯を磨こうとしたら、歯ブラシと歯磨き粉を入れたプラカップの底で、ミニGが死んでいた。
わざわざ歯磨き後に、ビニール袋に入れる徹底振りだったのに…orz
740おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 00:12:57 ID:yTm4MxOk
ひさしぶりにGが出ました。
大きさは2cmぐらい、部屋に帰って電気をつけた途端、冷蔵庫裏に逃亡。
半狂乱になりつつも、キンチョールを散布し、廊下に放り出しました。

でも、そのおかげで床がすべるすべる・・・('A`)
741おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 00:53:05 ID:ljKeShsk
かなり期待できるらしい「バルサンまちぶせスプレー」について、以前に質問した者です。

いろんなお店やドラッグストアを探しまわっても、
マイナーな商品なのか見つからなくて。
ところが本日、某マツキヨにてやっぱり無いんですかってダメモトで聞いたところ
無いけど取り寄せなら可能とのことで早速頼んでおきました。
あんな低額商品(1000円強)でも取り寄せてもらえるとは!
効いてよかった、じゃなくて聞いてよかった。効果のほどはこれから……。

>>739
駆除依頼しても、ミニは処置タイミングによって出るはずです(私も業者依頼した)。
でも死骸が出るのは効いてるからではないですか? ミニも大人になる前に死ぬかも。
私の依頼した業者の事前説明では
“Gがどこかに消え去るのではなく、家の中で死ぬので、死骸か死にそうなヤツに出会う”
とのことでしたよ。幸いビッグサイズには出会わずに現在に至ってます。
ビッグは家の中のどこか(壁の中とか)で死んでるらしい……ウゥ。
742おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 00:59:38 ID:lNPd1p9H
>741
仰る通りと思います。中型に関しては。全く同じ説明を受けました。
毒餌を食べたGが死ぬ。→それを仲間が食べる。→その仲間も死ぬ(以下ループ)と。

が、ベイト材を縫ったのは1月。いま7月ですから…
半年たってもミニGが出ていることが不思議なんです。親がいないのに何故子供が、と。
743おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 01:31:50 ID:ljKeShsk
>>742
たぶん半年は保たないんじゃないでしょうか?
あとは、うっかり迷い込んだ新参者が子孫繁栄を……。
親は見ていないだけで、少なくとも1名は居る(or 居た)のでは。

私は先月と今月、2回にわたっての処置でして、
ひとまず夏くらいは乗り切れるんじゃないかというのが業者の観測。
秋本番くらいの時期に出るようならまた連絡くださいと言われました。
あとどうでもいいですが、私は歯ブラシとコップはふだん冷蔵庫にしまっておいて
使用時だけ出してます(ヒンヤリ)。一人暮らしじゃないと怒られそうですね。
744732:2006/07/20(木) 01:38:30 ID:FL44T+cw
結局ドキドキしながらテレビ観てたら
比較的元気な状態で再出現。
徹底的に薬漬けにしてヌッ殺しました。
心臓縮んだ
745おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 01:42:15 ID:lNPd1p9H
>743
半年は持ちませんか…。アドバイスありがとうございます。

こまめに処置してもらう方がよさ下ですね。
良心的業者さんでうらやましいです。

歯ブラシの保管は早速真似させてもらいます。
746743:2006/07/20(木) 01:56:59 ID:ljKeShsk
業者について補足(?)

たしかに良心的というか、仕事熱心で誠実な感じの若者(駆除歴5年本人談)で良かったでした。
いちばん良かったのは、作業中に質問攻めにしても逐一丁寧に答えてもらえたことです。
メンタル面でものすごく救われました。コレすごく大事(私には)。
バルサンのスプレーにしても、このスレで評判を読んでいたので
「どうなんでしょ?」とメーカーHP見せて尋ねたら
「この成分なら有効ですよ、試す価値アリです」と教えてくれたし。
あと、仕事仲間で飲みにいくとG話で2時間は盛り上がる、なんて雑談もしてくれて楽しかった。
あまりの頼もしさに、あやうくプロポーズしそうに……。
747おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 02:08:09 ID:lNPd1p9H
なんて羨ましい…。そちらは既出のDでしょうか?

うちに来た業者は、天袋に死んでいたGを素手で掴んで私に見せる有様でした。
女だと思って舐められたのか…。
その後作業されるのがすごく苦痛でした(その手でうちの家具に触れたので)
触らないで、すぐ出てってください!と言えば良かっと今は思うのですが、そのときはショックで感覚が麻痺してたようです。

そのことは忘れて、遅まきながらミニG退治しようと思います。
748743:2006/07/20(木) 02:16:45 ID:ljKeShsk
そうですガイシュツの大手Dさんです。
もちろんフランチャイズなのでD全てがいいとは限らなくて、
その代理店が、ひいてはそのサービスマンが当たりだったんだと思います。
医者と同じで業者もいいところに当たるまでジプシーになるべきなのか……。
決して安い額じゃないだけに悩むところですね。

あとベビーGは行動半径が狭い(半径3〜5Mくらいかな?)ので、
発見したところを中心に疑ってかかるべしと、これも業者さんから仕入れた知識。
749おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 03:15:52 ID:yAHaKF4Y
「まちぶせスプレー」を使ってくれ、みんな。
G含む昆虫全て殺せる。ダンゴムシ、クモ、カメムシ…。
表示には無いが、ムカデも。
即効で殺すタイプではないが、30分くらいすれば、確実に死んでる。
致死率は、ほぼ100%。
予備に5、6本買っても公開はしないはずだ。

皆さんに幸あれ。
('A`)
750おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 10:59:07 ID:6RzNPBVR
毒餌系は「5m以内に○個」とかあるけど
それの2倍3倍の個数置いたら効果薄れるのかな?
今5m四方にブラックキャップ12個置いてるんだけど
751おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 11:39:42 ID:lNPd1p9H
>748
色々アリガトン。Gに立ち向かえそうな気がしてきました。
752おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 11:57:25 ID:6RzNPBVR
ゴキはハーブが嫌いらしい
特に嫌いなハーブが昔ためしてガッテンで紹介されてたんだけど
知ってる又は覚えてる方いますか?
芳香剤のペパーミントとかも効果あるのかなぁ
753おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 12:03:16 ID:VraJHvqo
「ゴキブリが嫌うペニーロイヤルとティーツリーのエッセンシャルオイルを染み込ませたペーパーシート」っていうの持ってるけど、
ほんとに効くのかは知らん。うちゴキブリ出ないから^ ^
754おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 12:04:56 ID:6RzNPBVR
>753
ふじこ!!1
755おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 13:55:58 ID:TDBEhHHV
ここ見てバルサン待ち伏せスプレーを買いました。
凄い効果…朝起きたら死んだ黒Gに遭遇します。
でも処理するのが怖い(ノд`)
756おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 13:58:12 ID:T/2946ps
ハーブはティーツリーやオレンジ、レモン、ラベンダーとか
ごく一般的なものはほとんど猫には有害だから猫飼いの人は
注意してね。
犬にはOKみたいだけど。
猫が入らない、においをかがない場所限定で使いましょう。
757おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 14:19:27 ID:6RzNPBVR
これからホームセンター&ドラッグストアめぐりしてくるノシ
758おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 14:22:11 ID:GILgz/57
まちぶせスプレーってのいいな、と思ったんだけど
うち小型犬がいるからダメだなぁ(汗)
でも今年、冷夏傾向のお陰で去年みたいなことはないな…。
それともブラックキャップに変えたから見ないのかな?
759おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 16:15:11 ID:HJMpF9SF
>>750
ゴキホイとかだと傍にコンバや団子あると捕まりづらくなるとは言うな
重複設置はしらん



ただあんたの例は明らかに無駄
せめて二つに分けて二期使うとかしれよ
760おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 17:17:57 ID:dNoWaF66
まちぶせスプレー買いました。外にも撒いておいたらクモがひっくり返ってた。
夜でも窓を開けられる様に網戸にも。これは重宝しそうです
761おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 17:30:14 ID:6FlPmQxU
ブラックキャップ6個2組で12個いりだが包装を2つに分けてほしいよ・・・
1回封を開けたら全部設置しないと半年でだめになりそうで・・・
762おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 17:33:03 ID:/4GnkG5p
ブラックキャップって袋から取り出した時の臭いが凄まじいよな・・
でも効果はかなりあった
最近G全然見ないよ
763おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 19:06:17 ID:+jQC1yVE
>>752
ミントの香りと言ってたような。
芳香剤って、合成の香りでも効果あるのかな?
アロマ用オイルとかを水で薄めてみたほうがいいかも。
764おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 20:24:41 ID:r3XDgQ7L
合成香料には聞き目梨

また精油を過信しないこと
あくまで補助に過ぎない
隙間を埋めまくる。コンバット設置を推奨

忌避作用があるのは特にクローブにミント
765おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 21:51:47 ID:f6xG3lE2
ぼーっとTV見ててふとキーボードに目をやると奴がいた((( ;゜Д゜)))
今年初めて自部屋に出現・・・
しかし部屋が散らかってて捜索難航orz
一応アースジェット(ゴキジェットは無かった・・)とパーツクリーナーを用意!!
かかってこいやーーーーー
766おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 23:03:35 ID:NlqLLmdo
「まちぶせスプレー」って散布式の「バボナ」と違うんか? 空気ヤヴァくならない?
767おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 23:33:00 ID:fzrw8IPi
>>765 俺もだ。見つけるまで寝れそうにない…
768おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 23:41:04 ID:XxhBUCjV
>>765
アースジェットでガンガレ!
決めたら絶対換気しろよ。
効き目薄い分、必要以上に散布しちまうんだよな…俺の場合。


先ほど膝抱えて座ってたら、その下をクグって行きやがった。
先日買ったゴキジェットで始末してきた。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 23:53:02 ID:4oC6INKK
今風呂場から出ようとしたら向かいの流しの壁に6pくらいの黒Gが!!!!!
ゴキジェット噴射したら丁度よく玄関の方に逃げてくれて瀕死状態になったので
そのままドア開けてゴキジェットで外に飛ばした。去年買っといて本当に良かった
もう今日は寝れない(つд`)
770おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 00:36:05 ID:ESs27oQI BE:219143849-#
あー駄目だ・・・チャバネが大量増殖している。
北海道だから業者も対策も難しい。助けて。
771おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 00:42:20 ID:RSCDIr7V
北海道でもゴキでるんかぁ
772おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 00:47:27 ID:ESs27oQI
>>771
出るんだよ・・・。
ただ一般には殆ど出ないので武器が無い。業者も居ないと四面楚歌の状態。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 00:52:43 ID:kMVJb9iA
団地住まいで共同廊下がわに換気扇、トイレ窓、風呂窓がついてるんだけど
そこを網張ろうかと思って買ってきたはいいんだけど
今既に家に大量にいるっぽい(昨日3匹出たと書いたものです)
この場合って中のが出てくためにも網張らないべきかな?
それとも一刻も早く塞ぐべき?
774おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 00:52:49 ID:ug55WqEc
>>772
ホウ酸団子の材料なら日本全国どこでも手に入るよ。
がんばれ。
775おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 00:53:11 ID:3MyMSZIY



・・・カサッ
776おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 00:55:53 ID:ug55WqEc
>>773
とっとと網張って
家の中全滅作戦が良いと思う。
バルサン2回と毒エサばらまきで。
777おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 00:58:42 ID:d29YBdbd
>>775
これヤバイでしょ、なんか出るなんか出る。あっあぁぁ・・・ぎゃああああああああ!何だよびっくりさせんなよバーカ!バーカ!
778おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 01:11:07 ID:7mOQbPFJ
    ・      \ / \ / \ / \ /
        ;(●))(●)(●)(●)llll)(●)(●)(●)((●);
       (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●))(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●))(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)( ;●ξ●:( ;●ξ●:( ;)
779おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 01:24:20 ID:kMVJb9iA
>776
レスありがとう
網はることにします
バルサンは家では物理的に無理かなぁ…
親がうるさいしものが半端ない
地道に毒餌とまちぶせスプレーで殺します
780おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 01:32:21 ID:Vn+rh1+0
いた!今いた!!!中型の茶Gが!!!!!!!!!!!!!

トイレの入り口側の天井だなんて不利すぎるよ!!!!
とりあえずドア閉めて出てきた・・・
どうしたらいい?
ゴキジェットもクイックルワイパーも、あの位置じゃ危険すぎる。
落ちてくる=私の上に落ちてくることになるよ!
トイレにはゴキブリキャップを仕掛けてあるから、死ぬまで
ドア閉めたまま放置しようかな・・・。それとも、トイレに侵入
できたってことは、ドアに隙間があって出てきちゃう?
単に外からトイレの換気扇経由で入ってきたならいいんだけど・・・。
781おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 01:34:45 ID:Vn+rh1+0
今度出たら勇気出してスリッパやクイックルワイパー使おうと思ってたのに、
トイレでしかも天井で、ドア入り口際の隅っこって場所が悪すぎるよ!
あんなの無理だ・・・。

中型だったしほんとどうしよう。怖くてトイレ行けない・・・。
いっそ、一瞬ドア開けて、トイレにバルサン放り込んじゃおうかな・・・。
782おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 02:01:45 ID:DWFQhHCD
>>781
バルサンより先にゴキジェットが先かと。
まず開ける前に、ドアの隙間に噴射して予防したつもりになる。
それから、ちょっとドアを開けてG確認位置から一気に開いた隙間にまんべんなく噴射。


俺もトイレ最中にGがドアの所にいた事がある。
幸い、ドア開けたらGが先に脱出して外で待機してたので、ゴキジェット取って来て退治した。
783おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 02:06:07 ID:CypJbJ1M
>>781
隙間からゴキジェット噴射が現実的だと思うけど
試しにゴキホイ放り込むってのはどう?
トイレは、全て解決するまでは
コンビニ(ゴキホイ購入も兼ねて)かファミレスでしょうね…。
出かける前に、トイレにガムテで目張りしとけば万全。
健闘を祈ります。
784おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 02:08:34 ID:onI2JSF9
>>755>>760
「まちぶせスプレー」は、致死率100%。
即効性(すぐ殺す)タイプではなく、スプレーした箇所を通ったGが知らぬ間に死ぬ。
オレ、キリン堂のバイトしてるんだが、今日お客さんに、かなりの好評を頂いた。
トイレにクモが巣を張りまくってたので、まちぶせスプレーを噴射しまくった。閉店時、トイレ施錠時に中を見るとクモ全滅(;゚Д゚)  
今度は、バックルームのGを大量虐殺してやるぜ!!!!!

キャップも効果的だが、オレの中では、「まちぶせスプレー」が核兵器級の位置付け。最強&最狂。

そろそろ、「箱買いするから、もっと大量に発注しろよ!!」とクレームが殺到する予感…。
785おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 02:13:53 ID:nSMEhJuz
>>784
それ欲しいんだけど何処にもないよー(´;ω;`)@東京
786おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 02:17:22 ID:PVdg0rgT
ゴキストレスでここ数日夜寝付けないよ・・・もうヤダ
787おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 02:18:20 ID:Vn+rh1+0
ありがとう!

ゴキジェットは私がやるといつもGを空気で飛ばしちゃって失敗するから、
結局、寝てた家族を起こしてゴキジェットで退治してもらいました。
普段は寝てる最中にG退治頼んでも断られるんだけど、今回は運良く
やってくれた。

それにしても、生きてる時は中型だったのに、死んだ後見たら小型で驚いたよ。
恐怖で大きく見えるのか、死んだら丸まって縮むのか・・・。
788おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 02:22:55 ID:iAo68oRu
普段冷凍庫使わないんだけど
今久しぶりに開けたらゴキ糞か卵かわからんがつぶつぶがたくさん…
さすがに冷凍庫はないだろうと思いこんでたので死にたくなった
ついついとっさに閉めた
実物がいるわけじゃないのに怖くて開けられない…
無理、もういい、今日はもう寝る
明日だ明日ヽ(`Д´)ノ

冷凍庫もおkなのかあいつら(つд`)
789おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 02:25:32 ID:nSMEhJuz
>>784
てかそれキリン堂だったら何処の店舗にもあるもんなの?
790おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 02:43:05 ID:z6Si95BP
>>758
ウチもブラックキャップ置いてみた。
今のところ見ないけどまだ3日目だし
置いた翌日から涼しくなってしまったから
効果の程は不明。
791おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 02:45:47 ID:z6Si95BP
>>772
ネットショップとかで購入しておいた方が良いかも。
792おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 02:48:07 ID:Vn+rh1+0
既にブラックキャップ非1箱置いてるんだけど、さっきのGが怖かったから
ネットでプラス1箱とバルサン待ち伏せスプレーを注文した。ほんと怖い。
793おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 03:00:11 ID:ZxJe+rKJ
誰かおしえて!
6階のマンションに住んでるのにでるってありえるんですか?確かにベランダの窓はあけっぱなしでしたが。今の部屋に来て1ヶ月しかたってなく部屋も綺麗です。高さは関係ないの?
794おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 03:11:32 ID:Vn+rh1+0
>>793
高さは関係ないっていうか、上から伝ってくるから上の階なら出やすいんじゃない?
795おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 03:13:22 ID:AYkE6d0Q
においがでるやつあるからおすすめや
虫見なくなるでー
796おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 03:32:15 ID:4BM2da8L
ゴミ捨て場にいつもゴキが大量にいる
明日、どの洗剤が一番効くかいろいろ試してみる。

でも、何も悪いことしてないのに、こんなに疎まれるゴキが
少しかわいそうになってきた。
動きが遅くて、触覚が短くて、飛ばなければ
こんなに嫌われないだろうに。
797おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 04:15:00 ID:ZxJe+rKJ
>>794
レスありがとう!今日現れたんです。ほんとにこわかった。もう成人してんのに泣いた。見たの小3以来パニックでした。ある程度高さあったら飛んでこないと思ってたので衝撃でした。6階だての6階だし想定外で。一匹でたら他にも?
こわすぎ(。・_・。)ノ
798おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 04:21:30 ID:z6Si95BP
>>797
ゴメン。どうでも良いことだけど
最後の顔文字と内容とがあってないような気がする。
799おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 04:33:10 ID:ZxJe+rKJ
>>798
えっ。。泣いてる顔文字じゃないんですか?
(。・_・。)ノ
↑ ↑
涙じゃないの?
800おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 04:41:25 ID:Vn+rh1+0
>>797
貯水タンクか何か忘れちゃったんだけど、1階から屋上のパイプ?か何かを
伝って上がってくるんだって。
だから、中途半端な階よりも、最上階の方が1番出るらしい。
まぁ、1階の方がもっと出やすいだろうけど。

顔文字は涙じゃなくて頬だと思う。
801おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 04:49:19 ID:9T4Y/y5k
>>799
確かにホッペタにも見えるね
(つД`)←こんな感じとかが一番しっくりくるのかも

今日トイレでデカいゴキが上から落ちてきた…
死ぬかとオモタ('A`)
802おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 04:59:52 ID:ZxJe+rKJ
>>800
そうだったんだ。下からあがってくるなんて最悪。一人暮らしなので自分でやるしかないんです。急いでスプレー買ってきてシューしてティッシュ一箱使って捨てるのに4時間。
これからもこんなことあったら気ぃ狂いそう。
顔文字よく見たらホッペに見えてきたよ。
いろいろ教えてくれてありがとですm(__)m
803おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 05:24:56 ID:UB2oI208
>>799
素でウケタw。・゜・(/Д`)・゜・。
804おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 05:57:25 ID:onI2JSF9
>>785>>789
「まちぶせスプレー」は、キリン堂では、キャンペーン品として、売り出し中なので、全店舗にあるはず。
関東にキリン堂があるかは分からないなぁ…多分、出店してないと思われ('A`;)
   
805おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 06:17:41 ID:MhXfQObS
バイオハザードと化してます
806おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 06:29:06 ID:onI2JSF9
神の手!?悪魔の血か!?核兵器か!?なんとも形容しがたい最強スプレー・まちぶせスプレー
■「まちぶせスプレー」は致死率100%
■最強&最狂。変態級の殺傷効果。
■ゴキブリ大量虐殺に向いてます。
807おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 06:53:11 ID:zRqf3GZ3
待ち伏せスプレーほしい!探してもない。私も近くのDS頼んで取り寄せしてもらおう。地雷置いてるけどホイホイ最近買って仕掛けたらまんまと黒の大がかかってた。 今黒の幼虫5_がでたよ!白線入ってた。どっかに卵があってふけてるんだろなぁ(-ω-)こんなに出るのうちだけだろなぁ
808おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 09:41:30 ID:wanOLt5r
>>796
食べ物をかじる、ばい菌細菌を伝播する、十分有害。
809おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 11:19:52 ID:b4d4ecJT
行動範囲のどこにも売ってないのでネットショップでまちぶせスプレー購入。
昨日やっと届いたのでさっそく散布…

今朝、ミニG3匹の骸発見。
これはほんとにおすすめだ。
810おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 11:23:14 ID:X7MU5LqR
1週間前に米びつの下に置いたゴキブリホイホイに5センチ旧の黒ゴキが4匹ほど入ってた
昨晩とりかえて、今朝見たらまた一匹入ってるし・・・。


もうだめぽ
811おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 11:44:03 ID:wanOLt5r
ゴキブリほいほい、出そうなところにおいてるけど全然入らない。
昔の接着剤を自分で塗るタイプのが一番入る気がする。
復活しないかなあ。
どうもテープ式のは弱い感じ。
812おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 12:07:41 ID:Q6p19AQ7
>>810
そこはGの通り道だ。
そこにコンバットを置くと効果高いよ。
813おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 14:09:45 ID:nSMEhJuz
>>804
くぐったら関東にもあった!ww
814おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 18:17:15 ID:tvuBr4Z6
我が家は夏になると必ずゴキが出る。
平均5〜6匹。
数日前、第一号が出現としたと姉の報告。
取り逃がしたらしく行方不明だった・・ついさっきまで。

ふと玄関に行くと、黒光った塊が・・うええ、やっぱり奴だ!!
しかし微動だにしない。弱っているのか?
そーっと狙いを定め、靴を叩きつける!
これがクリーンヒットし完全に動きが止まる。
とどめに数発加え任務完了。
生きた心地しなかった・・。
あーもうほんっと気持ち悪いよ!!!
815おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 19:08:12 ID:Phyk++cJ
(´;゚;ё;゚;)「ばれても言い訳できる」とバカップル“見本”の偽札

堺市内のスーパーなどで6月、偽札が相次いで使用された事件で、大阪府警捜査二課は19日までに、
偽札をつくって使用したとして、通貨偽造などの疑いでいずれも住所不定、無職の男(37)と
無職の女(35)の2人を逮捕した。
調べでは、2人は6月9日、一緒に住んでいた堺市南区竹城台の自宅で偽の旧1万円札と旧1000円札を
スキャナープリンターで5枚ずつ作製。翌日、数枚を近くのコンビニエンスストアで使い、酒やたばこを買った疑い。
新札はホログラムを似せるのが難しいため旧札を偽造。赤ボールペンで「見本」と記入しており「ばれても
(偽物ではなく)『おもちゃだ』と言い訳できると思った」と供述しているという。
昨年12月ごろから試作を始め、今年3月ごろから使用。6月9日だけで数十枚印刷したという。大阪府内の
ガソリンスタンドや高速道路料金所など13カ所で偽札20枚が見つかっており、府警は余罪とみて調べている。

ZAKZAK 2006/07/20
816おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 20:03:49 ID:AdGDJYdT
私は、前に住んでた家(築40年)も、今住んでる家(築70年)も
引っ越してきたときには、台所がゴキの糞だらけで泣きそうになりました。
で、早速ゴキ撲滅作戦を実行。

1 まずは、ゴキが潜んでいそうな部屋にバルサンを焚く。
2 ホウ酸ダンゴを台所、水周りを中心に家中に置いておく。
3 できれば薬剤を使わずに清潔に保ちたい場所(シンク下、食器棚など)には
  無香のゼリー状消臭剤にハッカ油を数滴たらしたものを置いておく。
  ハッカ(またはペパーミント)の匂いは、ゴキを寄せつけない効果あり。
4 押入れの中には、同じく無香のゼリー状消臭剤にラベンダーのエッセンシャルオイルを
  数滴たらしたものを置いておく。
  ラベンダーの匂いもゴキ忌避に効果あり。しかも、押入れの中もいい香りになる。

この方法で、全くゴキをみかけなくなりました。
817おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 20:24:36 ID:V5dgDKwb
ラベンダーの香りの消臭剤みたいなのを
置くだけじゃダメかな?
818おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 21:30:23 ID:FzC1/2Ue
で、でかい。ゴキブリってあんなデカイ虫だったのか…
しかし、単独の大きくて黒い奴は外から来ると聞いて、かえって安心した
819816:2006/07/21(金) 21:33:48 ID:AdGDJYdT
>>817
ラベンダーエッセンシャルオイル配合のものであれば、
効果はあるのではないでしょうか。

あくまでも、「ラベンダー」というハーブ自体に、ゴキの忌避作用がある
成分が含まれている、ということなので、ラベンダーの人工香料でも
効果があるかは疑問です。
820おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 22:06:08 ID:9qMseZ9g
ケータイからすいません。。
毒餌設置や業者に駆除してもらった皆さん、それでも糞は落ちてるものですか??
見かけなくても、ゼロになることはないんでしょうか…(欝)
821おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 23:02:49 ID:FiW1wtJS
ぎゃああああああ ゴキブリほいほい入ったのに出てきた
822おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 00:26:31 ID:gRwTZybc
>819
レスありがとうございます。とりあえず押し入れの中がいい匂いになるのはいいのでやってみます。

ところで、さっき栃木県にはゴキがいないって
栃木出身の父が言っていたのですが本当でしょうか?
同じ栃木でも場所によって違うのかな?
ちなみに父の田舎は那須町のバスが1日一本も
通らないような所です…。
823おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 00:39:22 ID:u7xwm9Mu
無印良品でもアロマオイル売ってるから、ラベンダーオイル買ってこよう
824おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 01:07:34 ID:KvgVxt18
待ち伏せスプレーって、みんなどこにスプレーしてる?
ある日突然ヤツが現れるんで
どこにスプレーしたらいいかわからん
825おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 01:47:32 ID:a11lNsBg
>>811
塗るタイプ、確か復刻されたんじゃなかったっけ?
週刊誌で見たような。
826おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 01:51:48 ID:ozC6Pbjl
>>825
本当?
検索して調べてみます。
あの塗るタイプを知ってる年代の人間には今のシートを
はがすやつは弱っちくって。
821さんみたいな例もあるし、全然捕まらないのは素通り
してるような。。
827おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 01:57:39 ID:ozC6Pbjl
前にも書いたけどラベンダーとペパーミント等は猫タソ飼ってる
お家では使わないか、使うなら猫が近づかないところで使ってね!
猫が居ないおうちなら>>816の方法はとっても良いと思いますが。

精油を含んでいる猫のための製品がたくさんありますので、思いがけず
猫が死んでしまうということも起こるのです。特にフェノール類
(ペパーミント、タイム、シナモン、クローブ、ユーカリ、ティーツリー、
オレガノ・・・)やケトン類(柑橘系、松の油、ラベンダー、シトロネラ、
カモミール、ローズマリー、レモン、オレンジ、グレープフルーツ・・・)
などは要注意です。また、モノテルペン炭化水素類の「ピネン」と
「リモネン」には、最も有害作用を引き起こすことが発見されています。
この成分は「シトラス系の精油(レモン、オレンジ、タンジェリン、
マンダリン、グレープフルーツ、ライム、ベルガモット・・・)」と
「パインの精油」に最も一般的に含まれています。さらに、合成の
「ピネン」「リモネン」にも注意が必要です。
http://www.mew-mew.net/aromahealing.html

828おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 02:10:03 ID:/kBo3bd+
>>784
あんたしかそれ紹介してないけど
社員だろ?
829おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 03:18:26 ID:m1yaXAeT
数年ぶりに、本日数時間前、突如出現したG・・・
殺虫剤を巻いてみたけどいまだに現れない。
二階に行ったのか、もしくはどこかで潜んでいるのか
寝ている間に出てきたらと思うと怖くて眠れない。。。。。
830おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 03:20:26 ID:GYXz8A6c
北海道に住んでてGの本物みたことない
からこそ気になるこのスレ

831おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 06:29:15 ID:EA/Zml1p
>>809ネットで買ったトコ教えてくださいm(_ _)m自分携帯からなんだけど…PCないんだぁ(;-o-)携帯から買えるトコないかなぁー。
832おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 09:47:03 ID:pwhGt+QY
何回もまちぶせの名前出すと社員ってバレバレだぞ
いい加減うざい
833おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 10:44:12 ID:EA/Zml1p
>>832はっ?お前がうぜぇー
834おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 14:02:54 ID:0vPXoL7B





               EA/Zml1p






835おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 14:56:48 ID:JPeznWNR
まちぶせスプレー買ってきたけどさ
家木造で畳なんだが何処撒けばいい?
836おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 14:57:45 ID:fZBosgRQ
ゴキが歩いた周辺って後で掃除とか除菌とかしてる?
ゴキブリ菌が残ってそうで、とりあえずミューズのウェットティッシュでふきふきしたけど、
全ての場所拭くのは無理だし、洋服なんかは全てクリーニングに出すわけにもいかないから
どうしようもないよね・・・・。

まあ、うちでゴキが歩き回った所より、飲食店なんかのほうが格段にゴキが多いから
気持ちの問題だと思うけど。
837おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 15:26:24 ID:Qw9amASp
出た 数年ぶりに家の、しかも寝室に出た。
バイト先が文字通りGの巣窟だから
荷物に紛れ込んで連れ帰ってしまった可能性もあるのかな。
黒Gなら単なる迷子かもと期待できるけど、
どう見てもチャバネです。本当に(ry
838おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 17:49:15 ID:C7948jpa
>>816
あなたは神?明日ショッピングモールに出かける予定なので買ってきます。
ありがとう!
839おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 19:02:17 ID:Wp7NoKUC
昨日、いつの間にかテレビの画面にゴマみたいのが2つくっついていた
今日は網戸に1つあった
小さい虫かと思ったが、足も羽もなく動かないし
黒茶色でコロンとした5ミリくらいの。
Gの卵って見た事ないから分からないけど卵かな?
恐い・・・
840おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 21:33:03 ID:lwUGSEeF
2年ぶりに出た。・゚・(ノД`)・゚・。

最近油断してコンバット仕込んでなかったからかな(´・ω・`)
水槽とか色々置いてるあたりに出てそのまま逃げたからどうすればいいのやら。

コンバットまだあるから部屋に仕込みたいけど他のGまで来そうでやだなぁ。
うちはキッチンの排水周りに出入り口あるっぽいからその辺に1個仕込むけど・・・。
部屋にいるのはどうしよう。
ベッドのそばでもあるから夜寝られない。・゚・(ノД`)・゚・。
841おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 21:40:16 ID:lwUGSEeF
>>839
Gの卵はあずき見たいな感じだよ(´・ω・`)
最近見てないからハッキリしないけど大きさはそんなもんかな。
842おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 21:48:46 ID:m/RDaZiN
>841
> Gの卵はあずき見たいな感じだよ(´・ω・`)

それはタマゴじゃなくてタマゴを保護するための卵鞘(らんしょう)って奴だと思われ。
別名エッグサックとかハンドバッグとかいう。
843おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 22:09:40 ID:lwUGSEeF
>>842
そっか。
小学生の頃、教室のぞうきんの上に生み付けられてるの見た時は
卒倒しそうになったよ。

ってカキコしてたらカサカサっと音がしたので音の方を見たらGが出てきて
水槽のそばのビニール袋の上に発見!
Gスプレーは水槽の側で使っちゃいけないんだけど意を決してスプレー!

命中したのはいいけど壁やら物陰やら苦しそうにもがきながら移動して
棚の裏に入ってった・・・。
死んでくれそうだけどどうしよう・・・。
熱帯魚もやばいかも(´・ω・`)
844おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 22:22:35 ID:lwUGSEeF
Gの死体があるのわかっていながら掃除するのやだな・・・。
でも掃除して死体確認するまでは落ち着かないかも。
あと熱帯魚に影響が出ない事を祈ろう(ー人ー)
845おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 22:42:17 ID:Wp7NoKUC
>>841-842
たしかに小豆と言われればそんなやつだったよ…
小豆をさらに縮小した感じの
でも、それって何個も小分けして産み付けるの?
マジ欝…
卵にはバルサン効かないみたいだし、
孵化するの待たなきゃダメなのかorz
846おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 23:19:30 ID:t74LqVp3
うあえrtyぶ
Gが食器棚のなkaniいたあああああ
男でもこえーよ、お願いだから消えろよ。
不可侵条約結びたいよ、なんなnnda
あんたはいったいなんなんだああああああああああ
847おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 23:31:03 ID:pzjtQVhR
>>845
ビニル袋に入れてどんなんが出てくるか待ってみればw
>>842
だからそれが卵でいいじゃん。あくまで見た目の話だべ。
848おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 23:38:42 ID:+MOgKp0z
今朝デカ黒Gが愛するマイ布団の上にのっかり
顔面至近距離に接近する夢を見た
余りのショックと哀しみで泣きながら飛び起きた
起きた直後は現実と夢が混同していて
狂った様に愛する布団をバッサバッサする私(実話)
夢と気付いた時の安堵と虚しさと言ったら…orz
今日は一日中鬱だった氏にたい
849おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 01:45:34 ID:2ntOEjih
Gで精神病になる人って実際に多いのだろうか。
850おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 02:49:21 ID:/QC/tHwI
>843
夢で良かったね。
851おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 02:54:38 ID:/QC/tHwI
間違えた!しかもageてるし…。(- -;)
↑のは848にです。
852おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 03:00:09 ID:8q8fMO+G
>849
マジックマッシュルーム喰って、目の前を虫が飛んでる
幻覚に囚われるという症状はあるらしい。

Gにたかられる幻覚ってのもあるかも知れないねw
853おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 03:37:31 ID:FEbN1Sjb
今日コンバットのえさ食ってラリったゴキに襲われた。


足にあしにアシにASHIに…這い上がってきやがった!!

ウぎゃー!!!!

ほうきで瞬殺。
854おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 03:40:55 ID:XgT4mXUD
しばらく空けてない扉付き本棚
久しぶりに空けて、地獄先生ぬ〜べ〜を取ろうとしたら…

クロGキタ・・・ スグに閉めたよ。
でも、どうすればいいんだ・・・。
確実に居るのがわかるから、空けるのも怖い
しかし、どうやって進入したんだ
855おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 04:10:28 ID:dMXBNJfb
今殺った…

ひたすらコックローチぶちまけて滅した
はあ〜しかし昨日も出て、
見慣れてるはずなのに毎度身の毛がよだつ…おぞましいな奴らはww

俺はきっと前世で奴らに犯されて死んでいったんだとさえ思う
この恐怖感は絶対そうだw

ほんと見るたんびにトラウマ植え付けられるわww
856おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 05:28:52 ID:csF1Hxgt
ゴキジェットという単語が異様に多く出てくるけど、社員が宣伝しに来てるとしか思えない
成分に発ガン性や環境ホルモンとかあるのに・・・・コストだって意外と高くつくし・・・・
これはそのうちアスベストみたいに被害者が出て規制されると思う
待ち伏せとか網戸とか考えられない、毒がその場所に長く留まったり網戸ごしに
毒の風が部屋中に充満することを想像するとゾッとするよ
ゴキジェット以外の武器はスルーか否定的なレスがつくのも怪しいね

除菌スプレー・ホウ酸ダンゴ(毒餌系)・ハーブ・木酢液・ホイホイ、でかなり対抗できる
空気中に毒成分が拡散するタイプは人体に少なからず悪影響を及ぼしていると思う
ので使わないことをお勧めする。
857おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 09:23:47 ID:mMUdL4N2
何の成分が発ガン性で環境ホルモンなのか、書いてほしい

ニュアンスや気分、自分の思い込みだけで
発ガン性とか環境ホルモンとか書いてるんじゃないよね?
これは有益な情報になると思うから、ぜひ書いてください
858おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 12:03:28 ID:ZjetXGbZ
薬に頼り過ぎだな。
まずは汚部屋の整理と隙間ふさぎ。
ミントやラベンダーオイルもきくぞ。
ただし妊婦にはこれさえ毒かも。気を付けろ。
859おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 12:09:51 ID:nL3ZQzgg
妊婦とGを同居させている時点で(ry
860おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 12:11:00 ID:0f4CHWsG
そういうことじゃねいだろう
861おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 12:40:24 ID:L/0plnuI
>>858がいいこといったのでおれも掃除しよ==3
去年まであんなGになやまされたのに隙間ふさぎで今年はほとんど見なくなったよ。
たまにはパソコン止めてみんな掃除しようよ。
862おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 13:03:27 ID:prU9hubM
うちなんて綺麗にしてるのに・・・やっぱ隙間かなあ・・・。

火曜日に掃除機で吸ったゴキを、>>729方式でフィルター交換した。
隅からちらっと羽根が見えたが、お亡くなりあそばしているようであった。
ああ…一安心。
863おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 18:00:43 ID:lk4rkopE
ゴキブリはどこから来てどこへ行くんだろう…
864おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 18:40:50 ID:1ValvFHy
おとなりさんのところからきてあなたのところへ・・・
865おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 18:46:51 ID:ft/hmugP
私かーーらーーーあなたへーーーー
866おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 18:47:25 ID:I9sYrFwy
毎日これだけ殺されてるのにまだうじゃうじゃいるなんて
人間より多いんじゃなかろうか…
867おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 18:57:56 ID:Sb+1ZjpP
今年は家の中、外問わずまだ1匹も見てなかったのに。とうとう見てしまった。
いや見てしまったかも!?
掃除機を入れてある納戸のドアを開けたら、ひっくりかえってなにやら死んでた。
Gにしては体長が短いような気がしたけど。怖くて確認できなかった。
ダンナが帰ってきたら見てもらいます。

今後のためにスレ読んでみました。
>>729の方法、私にはできそうもないなー。
生きてたらと思うと怖くて怖くて。
868おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 20:23:20 ID:pxMr5T+y
>>766
>「まちぶせスプレー」って散布式の「バボナ」と違うんか? 空気ヤヴァくならない?

バルサンまちぶせスプレーは殺虫剤で唯一の医薬品認可受けてるから外の殺虫剤より安全だって聞いたよ。
869おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 20:44:24 ID:prU9hubM
そういえば時々ゴキっぽくない奴いるよね。
黒いのとか茶色いのとかは心の準備が出来てるけど、
先日某ファーストフード店で背中に模様があるようなやつを見かけて
あまりの衝撃に固まってしまった。
隣の席のOLは貧血起こしそうになってた。
870おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 20:56:07 ID:akc7+guf
>>862
ビニール吸い込むといいかも。
今ゴキを吸い取った後、掃除機の吸い口から出てきたら怖い!
と思ってビニール被せようとしたら、ふじこってたため、スイッチ切らずにそのまま吸い込んでしまった。
後でフィルター交換したら、見事に蓋になっていた。
どうでもいいけど、掃除機で吸い取るのって、映画「フォーガットン」のズバコーンそのままw
871おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 21:15:40 ID:DAuMmplp
>>866
当たり前でしょ
数だけなら虫は地球の覇者と呼ばれている
ゴキなんかその最たる種族
872おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 21:33:32 ID:2HP+ZQE/
昨日(たぶん)退治できたGの死体はまだ確認してない(´・ω・`)
結局落ち着かなくて一睡もできなかった・・・。
その上昨日流しの下に仕込んだコンバットと気分変えようと
部屋にまいた香水の臭いで気持ち悪い一日に。
873おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 22:11:47 ID:xUWRhApv
まちぶせスプレーって木の床に撒いても効果有り?
874おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 23:36:18 ID:Fea3t7a2
>>869俺一度それ体験した。(´・ω・`‖)

…ゴキブリが先日でましてね。しかも彼女がうちに来とる時にですよ。
彼女忘れてめちゃめちゃビビって「やだぁぁぁぁぁ!!」とか叫んでたら「……じゃ、じゃあねっ」って言ってうち飛び出してっちゃった…

メールもこない。もうだめぽ…だめぽ……(´・ω・`)
875おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 23:55:53 ID:8XIhQmvB
>>837
バイト先からのテイクアウト、経験あるよ。
バッグ開けたらチャバネがコンニチワしてて腰抜かすかと思ったよ。
幸い、自宅の近くで自販機に寄った時に発見したからよかったけど。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 00:29:24 ID:y/l8XdPS
これからは家の玄関ドア開けるまえにゴキチェックだね。
877838:2006/07/24(月) 01:16:01 ID:p2LEDIda
ペパーミントのオイル買ってきた。
店員さんから聞いたんだけど、近所に飲食店が多いところに住んでると、排水管
を伝ってやってくるんだそうな。
そういえば、うち・・・最寄とんかつ定食屋からはじまってラーメン屋3軒、
焼肉屋、しゃぶしゃぶレストラン、少し向こう行くとファミレス、居酒屋、
マック、弁当屋があるorzなるほど納得。大して何もないところだが、妙に
外食するところだけは多いんだなorz
878おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 01:57:20 ID:bwHIAB0T
スーパーでバイトしてるけどゴミ捨てが試練…
重い金属扉を開けて電気付けるとこの時期はでかい黒Gをよくみる
重いゴミを投げた時凄い速さで逃げてく姿が本当に気持ち悪い
最近は猫が入ってきたりして癒されたりもするけど本当勘弁してほしい
879おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 02:00:01 ID:zjs5yCqX
くぁwせdrftgyふじこlp;@」

___
←樹海| オワタ
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三
 ||    ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
880おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 02:05:50 ID:/ErB7AY6
>>856
宣伝ってw
バルサンの方が名前出てると思うんだけど
気のせいかな?

宣伝臭くなるから詳細は書かないけど
実際にGが出没した時にGジェットプロ使ってみれば
なぜGジェットプロの名前がよく出てくるか
その理由が分かると思うよ。
881おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 03:13:02 ID:i+eJlWIY
夕方、洗濯物取り込んで
たたんでたら
旦那のズボンのポケットから
黒Gが飛び出してきたよ・・・
たたもうとしてた時だったから
腰抜けた
すぐに抹殺したけど
882おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 03:31:05 ID:OHKUkh/b
春先にコンバットとかホウ酸だんごを大量に配置すると激減するよ。
年間20〜30回は遭遇していたが去年は2回。今年は今のところ1回。
台所に2〜3個ってもんじゃなく、台所や家具の隙間とか1uあたりに5〜6個置く。
うちは台所だけでも30個は撒く。
ホイホイとか全然入ってないし横をスルーしてるのを見て吸引力はたいした事無いと気付いた。
誘い出すよりゴキが通ればトラップに行くってぐらい大量配置。
883おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 03:53:31 ID:GM5YnltS
5cmぐらいの中堅ゴキ発見!
高い位置にいるのでスプレー使うとこっちに飛んでくるかと思って怖かったけど、
勇気を持ってスプレー噴射!
やはりゴキこっちに飛んできた!けど途中で力尽きたのかポトリと床に落ちる。
落ちたゴキにスプレーを噴きつけて部屋から追い出すことに性向!
外で死骸となっていたゴキを捨てて
無事ミッション完了だ。
しかしゴキジェットプロは素晴らしいねこれ。
884おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 06:51:29 ID:kwEyTqWs
私が家をあけていた時に旦那がゴキと遭遇したらしい。
私がリビングに子どもの本をまとめて積み重ねていたんだけど、
それが邪魔だったらしく移動させようと手にとったら
2匹飛び出てきたらしい。
動揺した旦那は見事捕り逃がしましたとさorz

ゴキンジャム効いてなかったのかな・・・
885おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 07:14:54 ID:WQsYvuLj
脳が腹にあるゴキブリ
噂だと思ってたけど頭が切断されたゴキ、数日間生きてたよ
886おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 07:24:12 ID:n5TNuztC
俺は生まれつき片耳が聞こえない。
反対側は普通に聞こえるため普通に会話はできる、でも時には大変な思いをすることがある。
あれは転職で北海道から愛知にある会社の寮に引っ越したときだった。

日付が変わる頃、ルームメイトのいびきを背に、俺は懐中電灯と雑誌を構えていた。
夜中に尿意で起きた俺は、トイレから自室に戻る途中のダイニングキッチンでGを発見、冷蔵庫下への逃亡を確認。光に引きつけられるのではと思い、部屋の明かりは消して懐中電灯を構えたのだ。
気分はターミネーター2後半、製鉄工場にてグレネードランチャーと拳銃を構えるT-800である。
だが冷蔵庫下を照らすも出てこない。
そういえばT2のあの場面では真横から液体金属サイボーグT-1000が奇襲してきたっけなどと思い横を照らすとそこにGがいた。だが逃げられる。
カサカサと音が移動する、しかし片耳なため音の方向がわからない。
首をレーダーのように左右に振り、聞こえてくる音の強弱の変化でおおよその見当をつけようと試みた。
冷蔵庫の音みたいに一定の音量で移動しないならこれでなんとかなるが、音が断続的なうえ移動すると捕捉は困難。
おまけに壁や家具に音が反響し、見当違いのとこを音源と誤認してしまうことがある。
目標予測…01時1、2メートル…いない。
目標予測…10時1、3メートル…いない。
目標予測…08時1、9メートル…いない。
目標予測…06時0、7メートル…補則…逃がした。
目標予測…15時1、5メートル…いない。
目標予測…04時0、5メートル…いない。

…ゴキブリだ! 真下にいるぞ!
逃げる奴はゴキブリだ! 逃げない奴はよく訓練されたゴキブリだ! 台所は地獄だぜヒャハハハハハァ!

などと、新天地への引越し早々ハードな戦いを繰り広げたのだった。
887おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 07:41:43 ID:EwRjuH/G
私のゴキブリ撃退法ですと、接近戦ではゴキジェット。遠距離戦だとライフル系のエアガンで撃退してます。
昨日台所に2匹、廊下に1匹出現しましたので、アサルトで打ちまくったら、壁で跳ね返って大ダメージ食らい、結局逃げられてしまいました(笑
不法侵入者め。今度あったらミジンコにしてくれるwwww
前ゴキ撃った時、頭部が吹っ飛んだ時には失神したなぁwwww
888おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 10:24:05 ID:J6KZs6dK
離れたところや壁、天井だとなかなかゴキジェット使えないよね。
吹っ飛ばないならエアガンいいんだけどなぁ。
ゴキパオがもうちょっと広範囲でしかもエアガンみたいに
飛ぶみたいなスプレーが出たらいいのに。
落ちてきてもゴキパオに包まれてるから平気、みたいな。

待ち伏せスプレーが届いた。噴射しまくったら即効なくなってしまい
包囲はできなかった。

今月いっぱい忙しいから、掃除とかバルサンなどの本格的な対策ができないから、
とりあえず待ち伏せスプレーとブラックキャップを仕掛けたよ。
明らかに家にいるから怖い。死にそう。

待ち伏せスプレーって、表面がぬれるほど噴射らしいけど、ノズル使って
近距離でスプレーしたらすぐ濡れるよね。
15秒もやったらすぐなくなるから、濡れるまでスプレーしただけなんだけど
効くといいな。

天井や壁によく出るから、そういうところにスプレーしてたら
ちょっと吸ったり浴びちゃったみたいでちょっと身体がしんどい。
椅子に乗って、避けてつつだから、そんな正面から浴びてないんだけど
身体に悪いんだろうなぁ。Gめ。
889喫煙者の異常さ:2006/07/24(月) 13:55:13 ID:ONLqtZ4f
【社会】飲食店従業員女性(24)の長男(5)背中にタバコ 同居中のアルバイト(28)男逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153714014/


埼玉県警大宮西署は、交際相手の女性の長男(5)にけがを負わせたとして、
住所不定、アルバイト増子義雄容疑者(28)を傷害容疑で逮捕し、24日、さいたま地検に送検した。

調べによると、増子容疑者は4月上旬、同居していたさいたま市大宮区、飲食店従業員女性(24)のアパートで、
長男の背中にたばこの火を押しつけて3週間のやけどを負わせた疑い。
託児所の職員が4月11日、長男のやけどに気付き、母親に連絡。母親は同月18日、同署に相談していた。

調べに対し、増子容疑者は「(女性が)仕事に行っている間、長男が深夜になっても寝付かず、しつけのつもりでやった」
と供述しているという。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060724i404.htm
890おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 18:12:40 ID:4EQzavrH
網戸に虫来ないって、Gにも効くんだろうか
891おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 21:13:39 ID:1WxSf7tV
奴の何がここまで人を恐怖させるのかを考えた。
いやに平たくて、触覚がピクピクしてて、油っこそうで、足が肉感的なところかな…。
892おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 21:17:58 ID:IyOOYBm6
家の中でゴキを発見してしまった皆さんは、
その後、食器を使うときはその都度洗ってから使ってますか?
スポンジ自体がGに汚染されてるかもとか、
水道の蛇口にGが触れたかもとか思うと。
紙皿と割り箸で食事するしかないかな…orz
893おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 21:27:22 ID:1tbMYJ54
とり逃した・・・。
確かにあの袋の下にあの袋の下に入っていったはずなのにぃ〜今日は寝れそうにない
894おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 22:06:15 ID:1WxSf7tV
>>892
食器入れで発見したら、消毒&食器は全て洗うと思う…。
食器入れ以外での目撃であれば、必死で気にしないことに。
歩いたのを目撃したところは除菌ティッシュでふいてるよ。
なんつーかフェロモンが残りそうだから。
895おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 22:55:55 ID:axfr6xCN
洗濯機の中はかなり…
テラヤバスwww!!
896おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:01:24 ID:aoRWfAlt
イヤアアアアアアア・・・
PCのマウスの隣にいやがったorz
897892:2006/07/24(月) 23:22:10 ID:y/l8XdPS
>>894レスありがとー。
昨日死んだGを廊下脇の納戸で発見して以来、過敏になってしまって。
食器棚も入ろうと思えば隙間から入れそうかなーなんて。
開封してないホイコーローの素なんかも穴開いてないかチェックしたり。
疲れた…。

>>896
思わずマウスから手を離してしまったよ。アセ。
898おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 23:57:18 ID:1tbMYJ54
今きづいたけど流しの下の壁、2重になってて向こう側に空間がある。
なんかたまにガサゴソいうんだけど、やっぱ密封したほうがいいのかな?
899おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 00:18:28 ID:TjuG7pV5
塞ぐにこした事はない。
そして、通った所には確かにフェロモンのようなものが
ゴキブリ通し通じる物質をまき散らしているらしいから
ふき掃除をした方がいい。
900おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 00:24:48 ID:T20N36fy
>>899
お〜アドバイスありがとう!さっそく塞ぐのと拭き掃除とやってみるよ〜。
901おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 00:31:14 ID:tEmVsr4R
ここ3年ぐらいゴキに一度も遭遇していない@東京
部屋も汚いのに何故遭遇しないのか不思議だ。
みんなガンガレよ。
902おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 01:29:39 ID:Guo5yEqN
廊下にゴキ居たぁぁぁぁぁぁ〜
私は後退りしながら自分の部屋に戻り、財布と携帯を持って家を出しました。とりあえずドンキー行って来ます(´д⊂)ヒーン
903おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 01:31:40 ID:lRHCXmur
>>901 それは藻前の部屋が汚いから見つけづらいだけジャマイカ?
904おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 20:20:00 ID:ISvsG1QJ
死ね とかあんま言いたくないけど、



ゴキブリ

本当死んでくれ。
全滅してくれ。
905おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 20:21:56 ID:KIIhRR7L
出ない所はほんとに出ないよ。
実家は食べたら食べっぱなし(食器をすぐ片付けない)だし
掃除機も週1かければいい方って感じだったけど
G見かけたことほとんどなかった。
大掃除時の押入れなどでもG糞などはなし。
まじでいなかったんだと思う。
因みに大阪、長屋タイプ集合住宅。
906おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 20:28:47 ID:ZjClPu8N
ブラックキャップと待ち伏せスプレーの効果てきめん!
むっちゃ効いてたでかいゴキ冷蔵庫で死んでた
907おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 21:00:48 ID:QhYqEzy+
絶滅しないのは、各地に事実上の養殖場が存在しているせいだろうな
908おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 21:24:47 ID:BU4K7Toa
>>907
やっぱ雑木林とかかな?
一匹見たら30匹云々〜とは言うが、いくらGでも屋内が常に
安全な繁殖圏とは現代では言い難いし、増えるにしても限度があるよな。


電気つけたらまっくろくろすけがざわざわ引いていくとか
そんなド田舎平屋はアウトオブ論議だけれども。
909おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 22:35:05 ID:kmSnQ2ad
さっき6cmの巨大Gが出た最初飛んでて、カナブンかな〜と思ったらGだった。
すぐさま網で捕獲。ゴキジェットを振り掛けたら、網の隙間からアイキャンフライorz
近所の人が駆けつけるくらいの大声で叫んだ。
半狂乱になりながらも何とか殲滅。

マジでこぇぇぇぇ・゚・(ノД‘)・゚・。
910おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 22:38:44 ID:aBX+UNWW
さっき初めて寝室に出た…orz
あんなに素で、殺さなきゃ、殺してやるって思ったのは初めてだよ。

とりあえず無事、スリッパはいて踏み潰しました。
しかしGだけに恐怖が残るよ…もう二度と出ないでくれ。
911おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 22:43:36 ID:yqtuyUQT
リアルタイムで今出たああああああああああああああああああ
家の猫が可愛いお手手で捕獲うううううう
すぐに風呂場で手を洗ってきた

本当にキモいキモいキモい
せみとかコオロギとかカブトムシとかは全然気持ち悪いなんて思わないけど
Gってこう生理的に訴えてくるキモさ
ジェノサイドの巻物投げつけたい

錯乱してるから乱文ごめん
912おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 22:53:11 ID:45kNdFPg
こないだ出てからまだそんなに経ってないのにまた奴が。
洗米をしようと流し場でお湯を出したらかさかさ〜っと。
洗剤噴射したらひっくり返って死んだけど後始末がまだ……。
死骸すらもまた動き出しそうで怖い。
913おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 23:48:30 ID:255AI19n
ゴキプルン設置して3日!
おそるおそるみてみたらうわあああああ
なんか減ってる!!!!!

これってやっぱり食べたんだよね・・・orz

先週3回みたから買ってきたんだけど・・
ちゃんと効いてるのかなぁ
914おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 23:53:01 ID:ieHOqYDJ
>>913
削れてんの?干からびて縮んでんじゃなくて。
915おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 00:03:19 ID:JdEc7pyG
>>911
錯乱してるところ恐縮なんだけど、一つ質問があります。

ネコってごきぶりが素早く動いてるところを、
バシっと手を出して捕獲するもんなの?

それともゴキが止まっているところを、そろりと近づいて捕獲するとか?
916おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 03:00:56 ID:bPGV5fhJ
家のまん前で小さいのがちょろちょろ動いてるの見た。
あー嫌だ……小さいと心理的攻撃は少ないけど、育ってるんだなってかんじ…
それにやっぱりなんか落ち着かないorz 電気つけたらいるんじゃないかって思う。
精神が本当に休まる時なんてないね。
917おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 04:42:58 ID:TpmmcnYk
今年初めて見た・・・しかも自室
10:00pmに発見して即撃破してから、延々とブルーになって寝れん。
通ったであろう床とか家具とか拭いたりして。
ここまで嫌いなやつも珍しいと思うけど、みんながんばろーなー
918おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 09:40:29 ID:tyG9cRLA
919おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:49:18 ID:HnzDfMih
ゴキプルンを買って関係各所に設置。数日後、明らかに減っている。
効き目が本当かどうか確かめるために、いらない密封タッパーに余りのゴキプルンをいれ放置した。が、もちろん中のゴキプルンは減らず。
これでゴキプルンの効果が証明された。
920おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:56:10 ID:Z0RRhtma
密閉だと水分が減りにくいからダメなんじゃ。
細かいメッシュ状の箱とかに入れないと。
921おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 11:06:35 ID:UUP2+Hr0
引越早々ベビーGだらけの毎日orz
バルサン焚いて、コンバットαとブラックキャップ置いて、
大分減ったけど、死骸含めてまだ一日5匹はベビーGに遭遇する。
もういやだ・・・
今週末二回目のバルサン焚こうかと思ってるんだけど、
今置いてあるコンバット&ブラックキャップの効き目に影響はないのかな?
922おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 11:12:34 ID:4o87szsB
自室で書き物してて、あ〜肩凝ったと思って何気なく上みたらいましたよ。

それもカップルで。勿論ゴキジェットで始末はしましたがしばらくピクピク動いてました。
923おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 11:18:08 ID:wYv3jvAr
走力A、
ヘッドスライディング
威圧感
逃げ球
ケガしにくさ5
キレ4
盗塁4
ピンチ4
924おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 11:49:41 ID:3aCpmyyw
逆境○
ムード×
打球反応○
925838:2006/07/26(水) 11:59:21 ID:TqllLw0b
ゴキって動物がいるところにも寄って来るんだってね。
そういえば近所には動物病院もあるんだよね。
条件揃いすぎ?・゚・(ノД‘)・゚・
926おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 12:03:09 ID:3aCpmyyw
動物がいると、餌とか散らばるし、寄ってきそうだね。
927おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 12:08:55 ID:mHdcgnKo
Gじゃないけど、最近家の中で虫を見かけるようになってきた。

たぶんGじゃないはずだけど、最近不安で夢見もよくないよ。
どうすれば虫全般の侵入を防げるのだろう
928おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 12:35:45 ID:VwSBcQx3
バポナはまじで効くよ
あと玄関にクレゾール撒いとくとか。網戸に虫こなーいとかも効果はあるか分からんけどとりあえず散布

バポナベランダにも吊りたいんだけど、洗濯物干してる横で吊るのってよくないですかね・・・?
929おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 16:07:56 ID:0utq04+f
ゴキって猫のカリカリとかの粉を餌にしてそう。
しかし猫がゴキブリ食べたって時々聞くけど、お腹は大丈夫なんだろうか。
930おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 16:36:20 ID:3aCpmyyw
>928
効果は薄いと分かってても(外だから)、気休めに下に置いてるよ。
上は良くないと思う。
931おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 17:24:26 ID:mHdcgnKo
>>928
バポナは近所でみつからなかったのですが、クレゾールを早速試してみました。
奴らを見ないですむといいなぁ
932おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 22:41:08 ID:Tb7KN4jO
ゴキ出没…今日で三匹目
なんとかしてーー!
933おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 22:58:23 ID:fb+Yzm1A
ついさっき、寝室に出やがった〜!!
動きが止まった瞬間、どうやって撃退しようか迷った。
とりあえず手の届く所にガスガンがあったので、弾入れてスタンバイ。
そんなことしてるうちに嫁がGジェット持ってすっ飛んできたので、噴射。
確かに直撃したはずなのに、家具の隙間に逃げられた…orz
934おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 00:12:20 ID:7EiSTqUt
今さっき風呂から出たら廊下の端をカサカサ歩いている3cmほどのやつを発見
ゴキGで弱らせた後ティッシュにくるんでマンションのゴミ置き場まで捨ててきた
何年ぶりかに戦ったのでマジ冷や汗かいたわ
巣とかなきゃいいけど
935おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 00:47:46 ID:SUiJDwJa
なんか背中がモゾモゾするなと思ってかいてたらシャツの内側からゴキ出てきよったぁあああ!
1cmくらいの小さいのだけどこれが直接肌に這ってたと思うと鳥肌が立つ
風呂上りに着替えたシャツにもともと付いてたのかな?
それだと5時間くらいずっと自分の体這ってたってことになるが…
あー寒い寒い…あまりの鳥肌立ちっぷりに今日はクーラーいらずで眠れそうです
936おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 00:55:58 ID:k1epZa4m
10日くらい前に4cmほどのGを撃退したんだが、それ以来出てこないから
キッチンの換気扇からの単独侵入だと思ってそこにネット張って今んとこ安心してるんだが
Gが出ないから巣はないってのは浅はかな考えですか?
万が一を思うと眠れなくなる
937おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 01:24:30 ID:PhUc13oa
Gと百足がいっぺんに出た!
あいつら、ついに集団で人間を襲うようになったか・・・
938おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 04:12:47 ID:udJSItIW
自室に初Gが出現。
汚部屋脱出のいい機会だが逆に怖くて掃除出来ないよ。
939おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 05:50:41 ID:kxLZbiBE
一人暮らし10年目、4軒目の住居にして初G、そして10日後に2匹目、、
やっぱ人が住んだ後&近所に寿司屋、お好み焼き屋、ラーメン屋、ソバ屋があるという環境がダメなのか、、orz
940おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 09:17:25 ID:xV3LOeIC
誰か教えて下さい(>_<)
ゴキブリの幼虫は成虫と同じ形をしてますか?それとも、細長くて茶色くて8mmくらいのやつだったりしますか!?
941おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 09:46:53 ID:/NHZsKW2
>>936
クロゴキなら4cmだと成虫だよね
卵は1〜2週間で孵化するから半月(後1週間ほど)は様子見て
それでもでなければ、ないと考えていいんじゃないかな
とりあえずホイホイしかけて、Gジェットプロを抱いて寝てくださいw

>>940
ほぼ同じ形してます。
クロGなら、色が赤茶から黒くなる程度です。
細長くて茶色くて8mmだったらチャバネGじゃないかな
色的にもサイズ的にもぴったり!しかも成虫に近いサイズだねw

まぁ、以下のサイトで確認することもできますが...

!注意!以下、サイトはG画像が含まれています閲覧するときは
胸に手をあててみてください
ttp://members.at.infoseek.co.jp/dentan/species/roach_spc.html
942おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 16:53:38 ID:oqqb4Ggf
卵から出たてのゴキってダニみたいに白い?
943おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 17:11:10 ID:Jor+QYuo
>>942
わかりやすい有名な写真あげる。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060727170918.jpg
944おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 17:36:31 ID:oqqb4Ggf
>>943ありがとう

うえっ 気持ちワリー
私が見たのはダニだったみたい…
945おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 18:05:18 ID:6g5k6KMF
まちぶせ買ってキター
さっそく台所のすみに撒いたら思い切り吸い込んだ…
匂いがのどに張り付いたみたいで気持ち悪い…
946おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 18:54:00 ID:xV3LOeIC
>>941ありがとう!!あれがゴキだと確信したので、早速バルサンとコンバットとまちぶせスプレーを買ってきました。地道に始末します。

それにしても、>>943の画像は気持ち悪いです…。改めて、ゴキ始末に対する気持ちが高まったよ。
947おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 19:45:48 ID:VffH0vn6
北海道から東京に超してきて初めてゴキブリを見ました。
うちは下町なんですが、夏になって近所のお店に行くとどこでも
ゴキブリを見ます。
お弁当屋さん2件、ラーメン屋2件、居酒屋、八百屋、スーパー…
近所の店ほとんどで見ました。
東京はお店にゴキブリいるのが当たり前で気にしない人が多いのですか?
それともゴミゴミした下町だから…?
948おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 21:15:45 ID:wSUbljxF
>>943
あれ一個の中にこんなにいるのかよorz
949おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 21:21:26 ID:YHZZF3hG
コンバットは置いたところをメモして覚えとかないとダメだよ。
2ヶ月したら確実に撤収
950おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 22:04:14 ID:fS7dkU18
>>943
下の写真、まだ生まれ出てこようとしてるのがたくさん・・・
んーっ、一嚢当たり何匹ぐらい生まれるんだろうね?
951おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 23:13:24 ID:k1epZa4m
>>941
ありがとう!少し気が楽になったよ
けど来月頭に実家に帰るためそれ以降様子が見れないんだよな…
帰ってきて大変な事になってなきゃいいけど

卵って死ぬ間際に切り離すってきいたけどそれ以外でも普通に産卵しますか?
952おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 23:32:42 ID:G3udZWX4
>>949
二ヶ月?

商品には六ヶ月が取り替え時と書いてあるが
そんなもんしか効かないのか。
953おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 23:33:59 ID:xp4rE5Qf
>>947
チャバネだとわりとスルーされることも多いね。
954おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 23:37:00 ID:Gliw5zNB
さっき五センチくらいの黒Gが居間に出たー!!
足先15センチ先くらいに表れて、こっちが半狂乱になってる間に逃げられたorz
キッチンには余すとこなくコンバット・ブラックキヤップ仕込んであるし
シンク下の隙間もふさいで茶色の小さいのは全然見なくなったのに。
黒いでかいのは外からやってくると聞くんだけど
エアコンの室外機から入ってくる場合、エアコン稼働中でも入ってこれる?
あと外部から侵入した黒Gがそのまま家の中で巣を作っちゃうこともあるんでしょうか?
居間がじゅうたんなんでコンバット系置くのが何となく抵抗あるんですが、
水回り以外の場所(寝室とか)にもみなさん毒餌は置いてるんでしょうか?
携帯からなのに長文&質問攻めすまそ…
955おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 23:58:53 ID:GmO/0YE3
>>950
過去ログでは20個程度とのことです。

>>951
>卵って死ぬ間際に切り離すってきいたけどそれ以外でも普通に産卵しますか?
私見だけどクロGはそこが子供を産むのに相応しいと判断しないと
滅多やたらとは産卵しない気がします。
逆に餌と水が豊富で巣に相応しい場所を見つければ産卵するかと。
昔、網戸にしてた時に窓をきっちり全開にしなかった為に隙間が
生じそこから侵入されたことがありますが来た道を戻って出て行った、
ということがありましたw >>941氏が言うように侵入から半月も
様子を見れば大丈夫でしょう。

>>954
うちはフローリングなので毒餌を置くのは抵抗ないんですが
カーペットで気持ち悪いのであれば黒い紙の上に両面テープで
貼り付けて置いたりしてはどうでしょう?(Gは黒を好むますからw)
956おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 00:41:10 ID:GDQxgDRa
さっきデカ黒退治してきた。
アースジェットまきまくりで追い詰め、最終的にはテレビの陰で音がしなくなったんで
たぶん殺ったと思うのだが、まだ放置…明日掃除するの恐い…
ところでアースジェット、革のソファとかにもかかりまくりなんで
拭きとったりしたほうがいいんでしょうか?
毎回面倒なんだけど、0歳児がいるので気になる。
957おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 00:42:56 ID:HxkMzZVI
昨晩台所に行ったらG三匹に一気に出くわした。一匹も倒せず殺虫剤吹きまくったら
朝になって一匹死んでた。今日昼にバルサン買って使ってみた。こんなにいっぱい出るのは
食品庫にゴミがたまってるっせいだろうから、母親にあんまり貯めるのやめようよといったら
綺麗に掃除してくれたんだけどそのとき一匹元気に出てきたらしい。。バルサンきかねぇ。。。
958おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 01:21:58 ID:YsjsR2b3
つい十分程前にデカクロGが久々に現れた…
しかも、ベッドに横になってたら足に違和感があり見たらゴキが太股に上ってたんだよ…orz
焦りまくって隣の部屋に追い出すだけになっちゃったー
959おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 02:08:17 ID:mK0zVnf7
風呂場なんで家にいるときでもいいやと思って
今バルサン焚いたらドアの換気口から勢いよく煙が入ってきた

急いでガムテで塞いだが煙吸いすぎた
自分が殺虫されそうですorz
960おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 02:39:40 ID:WFQlYRa/
どれだかわかんないけど、Gの幼虫にアパートの廊下で遭遇。
足音を立てないように自分の部屋まで戻り、風呂場にあった
強力カビとりハイターをもって現場にもどり、噴射。

廊下から階段までにげたGを追跡し、泡だらけにして仕留めますた。

>928
風通しの良いところにバポナを設置するのは有害無益

>937
ムカデはGを喰います
961おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 02:51:48 ID:upqcWCBr
Gジェットって噴射すると噴射した場所に殺虫剤が残るからちっと嫌
拭くのがめんどい
962おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 04:49:56 ID:p46db95P
日本国からGを殲滅したい。
963黄金水飲太郎 ◆BETTYjqfic :2006/07/28(金) 05:12:29 ID:6mmOFs5e
あのー すみません、GOKIより ウチにお住まいのミッキーさん達 どうにかしてもらえないでしょうか…。台所に黒い粒がいっぱい落ちてるんです。 
964おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 07:05:24 ID:BcABBUPg
単に皆と住んでるエリアが近いのか
それとも、3億年も遥か昔から地球上に生息し
その姿を殆ど変えることなくあらゆる状況を乗り越えて来たGに
横の連携があるのか知らんが
このスレ他で黒G(成虫)の住居不法侵入に関する報告が多い時
我が家でも同じような現象が起こる・・・

とにかく不気味だ
965おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 07:15:28 ID:CIkAGZjX
そういやジョジョに鼠のスタンド使いいたよな。
6部のジョリーンはゴキ食ってたよな。

…ごめん
966959:2006/07/28(金) 08:51:42 ID:mK0zVnf7
バルサンも焚いたし手の届くところは掃除したがゴキの死体見つからず
排水溝の蓋をガムテで塞いでおいたから排水溝に逃げられるはずはないし
どこに消えたのかいまでもガクブルです……
967おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 09:27:17 ID:h/eEUZ0a
コンバット設置してるんですがホウ酸ダンゴも設置した方がイイですかね?
春に引っ越してきて最近1匹見かけた(逃げられたorz)んですが…1匹いたら何十匹もいるっていうし…不安です
968おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 11:01:53 ID:CIkAGZjX
こんなものを見付けた。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/05/23/okiniiri.html

俺は気休め程度にPCつけてる時は起動させてるけど
奴らに超音波は効かないという実験結果もあるそうです。
969おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 11:24:42 ID:LId0Ayf6
ゴキンジャム置いて1ヶ月ほどたった
ベビーには遭遇しなくなったが、まだ大きいのにはたまに
遭遇する

昨日は子どもとお風呂に入っていると
天井をはっていてぎゃああああ!
息子5歳は湯船から飛び出て私を置き去りにして
外からドアを閉めやがった。

シャワーをゴキにかけると威嚇するようにこちらへ飛んできた!
私の体の前で鋭角のカーブを描き、浴槽と壁の隙間へ
入っていったよ・・・orz
970おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 13:36:09 ID:j5ZaMs+/
バルサンを焚いた日の夜!Gが出たorz
もうね、意味が分かりません…
待ち伏せバルサン+ブラックキャップもしてるのに(ノд`)
971おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 13:41:38 ID:p46db95P
Gに対して万能な武器は新聞紙だな。
スプレーとダブルで武器になるし、遺体処理班にもなる。
バルサンから物を守る防御班にもなる。
972おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 17:56:59 ID:p5Wvp+mU
とりあえず隙間という隙間はガムテープでふさいでおいたほうがいいかな?
973おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 18:29:26 ID:WagzNncF
姿を見ただけで体が金縛り状態になってしまい殺す事もできません。

一人暮らしですが今まで4階以上部屋、部屋には食べ物を置かない(外食で済ます)、
マンション近隣に飲食店が無い事など、条件にGを避けてきました。

しかし、事情で引越しをして現在2階の部屋、隣はピザ屋・・・
1階宅はゴキが好む家(部屋中に菓子や野菜、掃除しない)です。
昨日、Gが出ました。パニックになって大人げなく泣きました。
974おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 18:37:02 ID:90CMiPlt
>パニックになって大人げなく泣きました。
ハァハァ
975おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 18:38:00 ID:Rn70mU3e
>943
うわ、キモすぎる…。
けれどこの写真を見て先日リビングに出てきた団子虫の幼虫っぽい
虫はgではなかったと少し安心した。どっちかわからないから始末したけど。
976おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 19:14:47 ID:RSOcyD3P
>973
食べ物屋の隣に住むならバポナでガードするか、覚悟決めて慣れるしか・・・
ピザ屋の近く、自分の部屋から遠い側にコンバットとか置きまくるという手もあるけど
俺は食べ物屋のある棟には家賃無料でさらに毎月お金くれるって言われても
絶対住めないわw
977おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 19:17:58 ID:pUcIXNYo
台所とか居間とか玄関とかにはたまに出てくる。
が、さすがに二階の自分の部屋には食べ物もないし出ないな。
つか冗談抜きで、もし自分の部屋でGを発見しようものなら、
確実に息の根を止めるまで寝れない。
978おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 21:10:00 ID:WZwnKXcO
昨日Gが出て以来、自宅なのに全然くつろげなくなってしまった
数分おきに、部屋の四隅をサッと確認してしまう
意味も無く背後を振り返ってみてしまう
つ、つらいよぉぉぉぉx
979おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 21:27:11 ID:p5Wvp+mU
実家に帰るから一ヵ月半くらいアパートあけるんだけど対策お願いします。
980おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 22:18:21 ID:i+lIaX8R
>>979
バポナやるチャンスだよ
981おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 22:33:19 ID:l3Td+efj
昨日、巨大Gが丁度今頃出たので
今ドキドキしながら室内の音に耳をそばだててるよ。
突然出現する巨大黒Gは外からの侵入者なんだよね!?
誰かそうだと言ってくれー!

とりあえずラベンダーオイルを焚きしめて
G避けのおまじない。
家守大将助けておながいー!!
982おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 23:26:13 ID:1ZPsYaX4
イエGの気色悪さったらないよな。
幸い自宅に出たことはないが、出たら気絶する。絶対気絶する。
983おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 23:30:55 ID:GDQxgDRa
>>981
あなたは私ですか?
うちも昨日同じくらいの時間に出たorz
しかも成体黒。
発狂しそうになりながらやっつけたが、ほんとに外部からの侵入者だと誰か言ってー!
しかし外部からいつ入ってこられるかとびくびくして
全然リラックスできない…あの恐怖がトラウマ。
外部からの侵入はどうやっても防げんのか?
984おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 23:50:59 ID:l3Td+efj
一回侵入されると怖いよね!
とりあえず帰宅して一番にお湯を沸かして排水口に流し、
ハーブを焚きしめ様子見。
もうちょっとした影とか全部Gに見える。
泣きそう。
985おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 00:15:31 ID:o0GTt4o1
エアコンって動いててもゴキブリって進入してこれるもんでしょうか?
986おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 00:20:18 ID:+YxkoFKV
>>981
>>983
高確率で外部からの不法侵入者だよ。
987おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 00:26:39 ID:GdPi0OZW
室外機にバポナぶら下げたらマズイよなぁ
988おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 00:35:20 ID:22EJENPv
待ち伏せスプレーって効く?
皆いいって言ってるけど、一人だけG出たって人がいたけど、それは
待ち伏せスプレーを超えてきたのか、そこを通らなかっただけか
どっちだろう。後者なら効果ありそう。

実はついさっきすごい大きい成体黒が出てめちゃくちゃ怖かった。
エアコン側の天井で、発見してすぐにエアコンの上に消えた。
椅子にのってエアコン上を確認したけど消失。
エアコンから入ってきてエアコンから出てったんだろうか?
前からエアコンに巣があるか外から入ってきてるかどっちかだと
思ってたけど、たぶん黒だから侵入だよね?

それで、ウチはエアコンや配管にネットができないんで、エアコン周りの
壁をぐるっと待ち伏せスプレーしてたんだよ。
今日の黒は、待ち伏せスプレーバリアより内側しかいなかった気がするから
もしかしたら効いてるのかなと・・・
もし待ち伏せスプレーラインを超えられないなら、Gの侵入を食い止められる。
でも、皆はスプレーのせいで死んでたって書いてたから、Gは待ち伏せスプレーを
感知できないんだろうか?だとしたらスプレーラインを超えてこなかったのは
偶然で、今度は入ってくるかもと思うと怖い。
今までの人生の中でいちばん大きかった。
989おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 00:42:12 ID:NcLqC+gf
もう相当精神的に追い詰められてる。暗くなってくると心臓が
バクバクして呼吸が苦しいし常に部屋中を監視してる。
幻覚まで見えるようになって来た気がするwww
視界の隅で何かが動いたような気がして見てしまう。
黒っぽい物に反応して心臓の鼓動が速くなる。
隣の部屋もネックだが真下の部屋に根拠地があることは確実で
以前からベランダの換気口を伝ってやってくる。(うちの窓下の部分と
繋がっているようで、それにやっと気付いて厳重に目張りをした)
今年はそれに加えて避難はしご。このある一部分に肉眼で確認できない
程小さなBaby-Gが集会してるのを見てしまった。これは確実に
この中で産卵してる・・・。ホウ酸ダンゴは置いたものの暗くなると
小さいのがそこから外に出て来るのが精神的に耐えられなくて
遂に目張りをしてしまった。実際、もの凄く小さいクロGの子供や
ホコリにしか見えないようなチャバネGの子供が窓辺に侵入して
きたことが数度。この大きさの物の侵入を防ぐことは無理。
野良Gなら仕方ないが明らかに毎晩目の前に現れるとあっては
とても夏を越せそうにない。少しでもインターバルがあればまだ
救われるが毎晩緊張を強いられると本当にノイローゼ状態w
毎日G関連スレを巡回することが心の慰め(´Д⊂
990おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 00:52:55 ID:feesdTbX
あぁ…
やっぱりこんなスレがあったのか…
いやね、今さっき、成体G一匹、駆除してやったぜぃ!!
コトの成り行きは…

23:20ごろ、漏れの6畳の部屋で2ちゃんをブラウジング中、
ふと、横の壁に目をやったら…!!!
デカイGが居たーーーーーーッ!!!
すかさず別の部屋にあったハエタタキを調達。
漏れの部屋に戻ってみたら、まだGは壁に張り付いて触角を
ウヨウヨさせていた。
気付かれないように後方から狙いを定めて…
イッキにアターーーーーーーーーーーーーーック!!
Gはあっけなくボトッと落ちた。
が…(つづく)
991おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 00:53:47 ID:feesdTbX
Gはあっけなくボトッと落ちた。
が…
落ちたところが壁とベッドとの隙間だったので、
見つけるのに一苦労。
アレッ…ひょっとして逃げられたかッ…!
ベッド周りをひっくり返して懐中電灯で捜索すること
数十分。
実は、ベッドのウラの隙間にホイホイを仕掛けてあった
ことを、その時漏れはすっかり忘れていたのだ。
ひょっとして…と思いそのホイホイの中を見ると…
デカイGがバッチリ張り付いているではないか!
明らかにさっきブッ叩いたあのGに違いない!
よく見るとそのGは、まだ羽を微妙に動かして
最期の抵抗を試みようとしていた。
漏れはそのホイホイを紙袋に入れ、躊躇なく
上から踏み潰し、ゴミ箱に捨てた。(つづく)
992おさかなくわえた名無しさん :2006/07/29(土) 00:54:38 ID:feesdTbX
漏れはそのホイホイを紙袋に入れ、躊躇なく
上から踏み潰し、ゴミ箱に捨てた。
予期せぬフライデーミッドナイトの決闘は、
こうして終わりを告げた。
これで、おそらく今夜は安心して眠れることだろう。
ちょっと、祝勝の一杯を飲りたくなってきた。
漏れは冷蔵庫から缶ビールを出して、さっそく
一杯飲った。
うまい…征服の一杯だ…
漏れは闘いに勝ったのだ…
ンぁぁ…ちょっと、ツマミも欲しいなぁ…
柿の種でも開けるか…

ン…何かに似ている…
このイロ、このツヤ、このカタチ…
ゲッ!!
もちろんそれは正真正銘の柿の種であったが、
なんとなく、さっき征服したアレに似てるような
気がして、漏れは食すのをためらった。
もういい…
今夜のことは、酔いにまかせて、全て忘れることにしよう…
(終わり)
993おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 05:31:26 ID:PGdmlL2h
>>985
可能でしょうね
逆に動いていると、水ができるので来る気がしますw


新スレはたてなくていいのかな?
994おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 06:35:19 ID:kUyNUjYB
1000取り合戦、
    いくぞゴルァ!!
  \∧_ヘ
   /\〇ノゝ∩
""" /ニ√゚Д゚)/
  /三/|=U=|\"""
  U(:::::)
""" //三/|三|\"""
   ∪ ∪
 """    """
 \オーーーーーッ!!/ ""
"∧_∧∧_∧∧_∧
(   )  (   )
"∧_∧∧_∧∧_∧
(   )  (   )

 
995おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 08:09:36 ID:MbyKB+ky
   \オーーーーーッ!!/
. ∧ .∧.∧ .∧∧ .∧
 (・∀・) (・∀・) (・∀・)
. ∧ .∧.∧ .∧∧ .∧
 (・∀・) (・∀・) (・∀・)
996おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 09:01:01 ID:eDQ4KekC
次スレ

【人類の】ゴキブリ撲滅委員会【戦い】第30期
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154130953/
997おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 10:48:58 ID:x79tR2By
(((┌┌┌´∀`)┐
998おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:42:08 ID:O5pKahF3
998
999おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:42:41 ID:O5pKahF3
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/07/29(土) 11:43:42 ID:O5pKahF3
  WANTED
  /\  /\
/  (・∀・)ノ  \ ←1000なら全滅
   (|  |
    U U
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       この板の1001.txtをもっと
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \