1 :
◆ozOtJW9BFA :
オーパーツ(OOPARTS)とは、
アウトオブプレースアーティファクトの略であり、
直訳すれば、「場違いな工芸品」という意味である。
歴史上は考えられない高度な文明が残した遺物
歴史上ありえない遺物のことである。
2げと?
3 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 21:40:28 ID:PXE4DpLQ0
俺は二人目か??
5 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 21:53:29 ID:BWpSdFUMO
漏れはオーパーツ
6 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 21:55:10 ID:3jFi9Ez+0
オレの股間についてるやつもそうかい?
8 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 22:00:23 ID:YMg6dDxp0
それはωパーツ
あの飛行機みたいな形のアクセサリーは 魚?鳥?
10 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 22:10:46 ID:BWpSdFUMO
金とかでできてるやつとか、かな
おい、
>>1!!もっと語ってくれよ!
オレらにまかせっきりかよ!
12 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 22:32:09 ID:jF0sRe20O
なんでオーパーツスレ今までになかったんだろう…?オーパーツっていやぁオカルトの五本の指に入るだろ。
>>1GJ!!
知らない人はググってみ。古代エジプトの壁画の電球使ってる図とか 恐竜の形した土器が見つかったとか…これはマヤだったかな
リアルに作られた骸骨の頭がすげー不思議。世界に何個かあるんだよな。
16 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 22:34:56 ID:jF0sRe20O
>>12 オパーツスレって今まで何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も立ってるんだけどね。
まあ、丘板も世代交代の時期か。
18 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 22:37:58 ID:jF0sRe20O
>>15それもエジプトなの?ヘリは知らんなぁ…ってかオカ板にオーパーツ詳しい椰子いるんだろうか?今までにスレを見たことがない。
考古学板に行ってみ
オーパーツのスレがかなり前から有る
ヘリ(他に潜水艦や航空機)に見える絵についても種明かしされてるよ
20 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 22:40:26 ID:jF0sRe20O
>>17スマソ。俺半年くらいオカ板に住み着いてるけど見たことなかったよ…タイミングが悪かったのかな?どちらにしろあんましageられないってことはあんまし人気無いジャンルだったりみんな詳しく知らないのかな?
半年のスパンじゃ無理
22 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 22:44:10 ID:GKurce/W0
水晶を加工するのはそうとうむずい
23 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 22:45:40 ID:jF0sRe20O
じゃあお開きっつうことで。
25 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 22:47:58 ID:jF0sRe20O
26 :
1 ◆ozOtJW9BFA :2006/05/14(日) 23:29:44 ID:bvejUcy20
水晶ドクロについて
水晶ドクロは「ヘッジス・スカル」と呼ばれており
1927年に中央アメリカ、ペリーズのルバントュム遺跡で
イギリス人探検家、ミッチェル・ヘッジスが発見した。
水晶ドクロは古代マヤ王国で制作されたとされており
発見された遺跡が約1000年前のものなので
少なくともそれ以降と思われるが
詳しい製作年代は分かっていない。
この水晶ドクロは解剖学的に見て
かなり正確に人間の頭蓋骨を再現しており
下顎も取り外し出来るようになっている。
大きさは重さ約5キロ、高さと幅は12・5cm、長さが17・5cmで
女性の頭蓋骨を型どったと推測されている。
水晶ドクロのすごい点は型の正確さだけでなく
ドクロの下から光をあてると、ドクロ全体が炎に包まれているように光ったり
水晶が虹のように光を放ったり、目の部分が発光したりするという
プリズム効果も考えられている点で
他にも文字を書いた紙をドクロの下に置くと眼球部分から文字が読め
また、真上から覗くと下の文字が拡大されて見えるという。
これは水晶だから起きる現象ではなく
水晶のプリズム効果・屈折率の知識がないと産み出せない技術だという。
水晶の光の屈折率は複雑で、現在の技術を用いても
これと同じ物を作るのは不可能に近いという。
27 :
1 ◆ozOtJW9BFA :2006/05/14(日) 23:30:50 ID:bvejUcy20
また水晶ドクロは製作方法も謎で
水晶はダイヤ、サファイヤ、ルビー、トパーズの次に硬い鉱物で
現在、マヤの道具として発見されているのは
石や動物の骨から作られたものだけしか発見されておらず
これらの道具での加工は難しいとされる。
もし出来たとしても、プリズム効果まで考えて作るのは不可能だという。
水晶ドクロはこれまでにいくつか発見されており
その中のイギリスの大英博物館にある水晶ドクロの表面には
薄い平行線の傷が確認されている。
この平行線の傷は、回転工具を使用した証拠なのだが
マヤ文明にはこの技術はなかったという。
また水晶ドクロには超常現象を起こすと言われている物もあり
病気が治ったり、呪いがかかったりする物もあるという。
世界の謎オーパーツ参照
あれ?、水晶ドクロってたしかドイツのオバーシュタインで作られた説がなかったっけ?
確か表面に微細な工作機械の跡があったらしいが。
29 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 00:42:38 ID:qSxjiShC0
>>17 >今まで何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も立ってるんだけどね。
で、何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も同じネタが繰り返されて、
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も同じ種明かしが繰り返されてる。
結果、ググるとオカ板過去ログの断片が大量に引っ掛かる。
新しいネタは、無い。
31 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 02:27:04 ID:fnh5GmqpO
>>29 それの超能力者の項目ってマジ!?
俺いつも「やっぱ超能力捜査官必要だわ!」とか
親に話しまくってたのに……
本当ならやっぱマスコミなんか信用するべきじゃないんだな。
メディア情報信じてる奴がいるなんてな・・・こいつぁオカルトだぜ
ネタをネタとして楽しむから面白い
マジになったら負けだよ?
大体オカルトなんて話半分、想像を楽しむモンであって
解明された時点でオカルトじゃないよな
なんていうか皆大人なんだな……
なんか信じてた俺が馬鹿みたいだよ……
こういうのって「100%否定ありき」でもないし「100%肯定ありき」でもない。
オカルトと考古学の狭間に漂うものだから、いきなり肯定してかかれば大事な物は何も見えない。
いきなり否定してかかれば万に一つの発見を未開封でドブに捨てる。
オカルト側からだろうと考古学側からだろうと、価値ある発見につながる態度は「懐疑と検証」だろうと思う。
結果、お伽噺が否定されたとしても、意外な文化的背景や人間の叡智が発見されれば大当たり。
「アンティキティラの歯車」なんていい例だと思う。
38 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 20:31:03 ID:YPzYoLLB0
日本に懐疑論者ってほとんどいないな
39 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 20:36:26 ID:5Ehl7DFBO
全部、宇宙人が作ったものに決まってるよ。
41 :
マニア:2006/05/16(火) 01:10:55 ID:RI1/s/E7O
あれ?前スレ落ちた?
当時の技術で難しいけど可能なモノは その職人の技術に感心、感動する。
すごい
43 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 16:05:45 ID:zHPAPY3AO
age
44 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 16:42:34 ID:QzBrzAmt0
このスレも千いかず沈
そして忘れた頃に発掘されてオーパーツ扱い
>>42 つまり
現代の職人<<<<<<<<<<<<古代の職人
だな
スプリガンが唯一の資料の俺が来ましたよ
保守
50 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 14:33:59 ID:V127CVdV0
51 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 14:43:01 ID:lEiexDPi0
このスレは12の変化を見るスレですね
52 :
50:2006/05/21(日) 14:49:12 ID:V127CVdV0
おい私は12じゃないぞ
12読むと痛いな
『知らない人はググってみ』
12はたぶん12歳♂
何度も立ってるけどいまいち盛り上がらないよね
54 :
50:2006/05/21(日) 14:56:52 ID:V127CVdV0
12は20にも降臨してんだな
「あんまり」を
「あんまし」
と書いてるところからも12歳♂丸出しソーセージだなw
普段は
やっぱり⇒やっぱし
ばっちり⇒ばっちし
なんだろうな
>>50 リンク先
ピルレイスってなってたりピリ・レイスってなってたりするね
56 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 08:34:45 ID:6xaz7kMm0
>>50 どうでもいいことかもしれないが、そこで紹介されている水晶髑髏。
一番有名なアンナ・ミッシェル・ヘッジス・ホジスの所蔵するヤツのように書かれているけど、
写真に写っているの、は一部でコアなファンの多いという「マックス君」じゃね?
>>29見るとそれっぽいけどどうでもいいね
13個集めろといいたいが、行方不明のもあるし
13個あるかどうかもわからん。
から揚げジェット乙
誰がVOWスレにしろと
なんか、すごく和んだ。
62 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 16:40:54 ID:CHhqNEI3O
何とか博士とか云う
オーパーツやウーマのフィギュアなかったっけ?
63 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 16:59:35 ID:CHhqNEI3O
奈良の斑鳩寺の日本最古の地球儀は?
聖徳太子の時代の物と目録に書いてあるのに、材料に江戸時代から使われ始めた海藻が使われている。
また、墨瓦臘泥加(メガラニカ)の文字が入っているが、これは16世紀末にポルトガル経由で日本に伝わった言葉。
ある意味、オーパーツ(場違いな工芸品)。
何故、場違いになったのか、は各自判断されたし。
65 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 13:09:12 ID:UWLy5/CU0
Tv特番 あげ
>>63 製作年代がずっと後世のものと鑑定結果が出てる。
>>64 目録がでっちあげ。
マクモニーグルはフセインは最初の空爆で死んだ、と語っていた。
漏れは昨年の夏に二ヶ月ほどオカ板に出入りし、
オーパーツスレやUMAスレでうろついて、すっかり唯物論者になってしまった
われわれが聞かされてきた「不思議なこと」はすべてでっち上げだったんだ...
この世には夢も希望もない...不思議なことなど何もない...orz orz orz orz
hosyu
72 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 10:42:36 ID:qENgDkAkO
オーレンジャーと超力について語るスレと聞いて、珠緒の水着で抜きにきますた
>>70 まてまて、無理にオーパーツや幽霊を持ち出さなくても
不思議なことはいっぱいあるぞ。
地球とか宇宙とか不思議の宝庫。
むしろ不思議を通り越して神秘的だ。
74 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 11:24:42 ID:KPRwNEPi0
スプリガンでもオーパーツがどーだこーだ言ってたね
75 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 12:06:03 ID:JP/vRysxO
コスタリカ?の真球石群はガチだと思う。
あとインカかどっかに岩に貫通した穴があって、それが内部でS字クランクを経由してるってのも。
S字は無理じゃね?
76 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 15:57:50 ID:6gFHQCr30
何にも知らない連中の勝手な「これ(だけ)はガチだと思う」っていう妄想によって
オーパーツだの古代超文明だのという空想の産物が生み出されてきたわけだ
人間や動物が動いている<生きている>じたいが・・・・生命体<部品>が
最大のオーパーツ
人間の中に眠る野獣の本能で覚醒するスーパーロボット研究所のスレはここですか?
>>75 S字穴の岩は初めて聞いた。おもしろうだから調べてみようかな。
コスタリカの石球は、何に使われてたが今いちはっきりしないだけで
作ること自体はそんな難しくないらしいぞ。
むかーし所さんか誰かの番組で、日本の石工さんが手作業で再現してた。
80 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 20:02:46 ID:IzRVHgKA0
水晶ドクロ伝説の13個のうち一つ俺持ってるよ・・・
パープル・エルナス
紫のやつだね・・・
不惑の力を持つヘッジス・スカル
ブルー・フェトラムはあいつが持っている
2012年までに全部を集めないと世界が終わって・・・・・・・・・
テレ朝の特番で7つ持ってる外人のオバサンでてたよ
テロ朝はまだこんな電波を垂れ流すのか・・・
83 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 20:20:21 ID:JfGQGBXY0
このナイス番組、見遅れてしまいました。
この時間まで、どんなオーパーツで出たのでしょうか?
そこに信じる人が居るからさw
黄金比で終わっちゃったよw
86 :
83:2006/06/03(土) 21:15:34 ID:JfGQGBXY0
もしかして、見逃してもいいような番組だった?
うん
楊貴妃の美容薬がオーパーツといえるのではないか?とか、
いちいち「えー!?」って声がドリフのコントなみに流れて萎えました。
オーパーツより陣内孝則の激やせっぷりが怖かったです
オーパーツより小池栄子のパイオツが(ry
93 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 20:19:44 ID:Mo7AZr010
恐竜と人間は同時期にいた
ヴォイニッチ実物テラホシス
96 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 08:10:43 ID:R8KbJNaS0
まずいことになった・・・・時期が早まりそうだ
ったくローレンめ余計なことに口を挟むなとあれほど言っておいたのに
すまん今回の件俺だけではどうにも解決できそうにない
今日の昼の便でイタリアに行くことになった
あのお方の力を借りなければならないときが来てしまったようだ・・
もしも俺が戻ってこなかったら例の所に隠してあるインドラの剣を持って
ヒマラヤへ向かってくれ
頼んだぞ
97 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 16:14:55 ID:0OCzNQUg0
えっと・・・
例の所って どこ・・だっけ・・・?
それとヒマラヤまでの旅費がないので至急例のトコの振り込め
頼んだぞ
これが新手の振込み詐欺ですね
・・・。
100
101 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 12:39:04 ID:XirKrRqNO
オーパ○ツ
>>75 どこだったか、岩盤に、最新のレーザー掘削機でもなければ掘れないような
直角に曲がった排水孔(管状の)が開いているということだ。
具体的にどのような構造になっているかの三次元CG像がほしいな。
実際に住居につながって排水機能を果たしてるのか、ただの地中にあいた穴なのか...
自然にあいた可能性は無いのだろうか。例えば、曲がりくねったツル植物とか樹木とかが
岩盤に閉じ込められて、年月をかけてそこだけ風化して孔が開いたとか...
>>103 岩盤の質にもよるけど、シロアリの可能性もあるな
オシャマンの昔のサイトから移転先に飛んだら404だったから
なんだやめちゃったのかと思ったらリンクが間違ってるだけだったw
106 :
キア:2006/06/16(金) 05:10:34 ID:1TuoEB+30
黄金ジェット機は力のベクトルによっては地獄を生む存在だ
>>103 他の板のオーパツスレでは子供に掘らせたって書いてあったな
108 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 18:27:25 ID:CNIscmjxO
>>75 です。レスがついててビクーリ
>>103 昔TVでCG再現してた。
ただ
>>107 のような大きな穴じゃなかった気がする。拳ぐらいだったかと。
文献も既に手元からなくなり題名等も忘れてしまったので、細部が間違えてたらすみませんm(_ _)m
109 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 09:22:14 ID:D++7y8Kl0
少し疑問・・・
与那国の海底遺跡にせよ、トンカラリンにせよ、「地質が専門なんだけど・・・」とか
「土木関係が専門なんだけど・・・」てかくると「来たな、エセ○○」とかたず家けて
何の専門なのかも分からない・・・否定派の意見の方を肯定するのはなんで?
あくまで疑問です。オーパーツを肯定する否定するとは別問題です
>>109 否定だの肯定だのはおいといて
とりあえず推敲してから書き込みましょう。
111 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 22:49:35 ID:tTFTyXJP0
112 :
103:2006/06/19(月) 11:26:48 ID:ZfsusGqD0
>>108 みんなでスレを付けっこするから心地よいのだよ
沖縄・与那国の「海底遺跡」は、きっと石切り場だな。
だから歩くには高すぎる階段状の部分とか、どうも神殿などの構造物にしては
不出来な部分が多いんだ。
あれは山の上から石材を切り出した跡だ。
したがって、実際の遺跡はさらに深いところにあるんだ。これで決定!
>>109 ん、専門家を自称するから否定されるんじゃなくて、あからさまに変な意見を書くから
否定されて、そいつが専門家を自称する痛さを煽られているだけだろ。
そもそも、名無しが何の専門かも解らないのと同様、自称専門家も本当に専門家か
解らないじゃん。
うちの親父が以前ウン百万で買った江戸時代初期の骨董の壷なんだけど
詳しく調べてもらったら当時の技術では絶対に不可能な高温で焼かれてて
しかも模様は印刷らしいって話なんだよ。これって完全にOパーツだよな?
>>114 頼むからツッコめるボケをかましてくれ。
>>114 「なん○も鑑定団」に持ってって、玉砕して来い
>>114 >これって完全にOパーツだよな?
偽ブランドならともかく、骨董なんだから0ってことはないと思うぞ。
300円くらいは付くだろう。
118 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:23:56 ID:KjfeeDfs0
119 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:30:33 ID:QvwdD7ua0
読谷村の残波岬ロイヤルホテル周辺の海岸には、
遺跡のようなものがある。明らかに不自然なものです。
沖縄に来たらぜひ見てくれ!
不自然≠人工物だからなぁ…、英国の海岸には六角柱の岩が蜂の巣状にビッシ
リ並んでいる所がある、昔ニュートンで写真をみた事があるが、あれはまさに
不自然な光景だったなぁ。
>>120 日本にもあるよ。
玄武洞でぐぐってみな。
122 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 01:20:45 ID:vE7TmWxP0
コカコーラの化石って昔見たけど、あれもOパーツ?
123 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 10:51:33 ID:O9VAuzVf0
そうだよ
124 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 13:30:17 ID:4oj/jFyJO
oパーツ作った人って脳を100%近く使ってたんだろうな。現代人は半分以下しか使ってないからoパーツと思うんだ…きっと。
>>124 それは違うな。
もし脳を100%使ったら、脳はぶっ壊れてしまって人間は生きていられない。
脳に限らず心臓でも筋肉でも100%チカラを発揮したらあっという間に消耗し尽くして
だめになってしまう。
余裕があるから長持ちする。
それに「3割しか使っていない」というが、現在の技術水準ではそれだけしか確認できない
というだけのこと。
潜在能力を100%引き出すためには、転龍呼吸法をしないといけないから
一般人には不可能だな
脳細胞の大半は神経伝達に使われないグリア細胞というもの。
神経伝達にタッチしないから、今まで働いていないと言われていただけで、実際は伝達物質の
遊離や代謝など、裏方作業に重要な働きをしていることが判っている。
また神経細胞もそれぞれに役割があり、それらを全部いっぺんに使ったからといって、能力が
高まるかというとそうでもない。
真っ直ぐ走っている時の車のブレーキ,ハザードランプ,ドアロック等は、使われていない機能だが、
それらをいっぺんに使ったとしても、車が高性能化する訳ではないだろう。
まあ、生物の場合使わない部分は萎縮するというから、ボケの予防にはなるかと思うが。
聞いた話では、自閉症の人って普通の人間が持っているのより多くの神経ネットワークを
もっているそうだ。つーか、発生の過程で過剰な神経ネットワークや神経細胞が作られて
それがアポトーシスで適当な数に減ることでようやく正常な機能を発揮するそうで、
脳細胞や神経が人より多かったり、人よりも過剰に働いたからといって
よいことが起こるとは限らないようだ。
って、まったくスレチガイ?? このねたはこの辺で...
>>125 超能力とかフラシュ暗算とか
だいぶ使ってるね
俺は人間界のグリア細胞になりたいと思ふ
132 :
保守党:2006/07/02(日) 15:07:40 ID:1Qs42QyWO
保守
133 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 18:05:40 ID:oxfS8gr30
ヴォイニック写本って何なの?
種明かしされた?
それともガチでオーパーツ?
教えてください。
ちんぽこん
135 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 18:21:34 ID:r4Aa5I000
誰かヴォイニッチ手稿自分なりに解読した人いない?
136 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 18:26:47 ID:gd6OHFW1O
(・ω・)ノあー脇がかゆい
138 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 15:24:48 ID:lYDB+bAQ0
テポドンってオーパーツだよな...
昨日当時の北朝鮮の技術じゃICBMなんて作れるはずが無いのに...
とアゲてみる
日本や中国などから購入したパーツを組み立ててるだけだから
開発する技術は必要ない。とマジレス
パーツを組み立てるだけ・・・これがほんとのオー「パーツ」
141 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 23:57:38 ID:9DDvHscX0
>>140 ooparts―
Out Of Place ARTicleS の略じゃなくて
Occupied Only for PARTS の略ってことだな?
巧いじゃないかw
142 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 00:38:29 ID:AnjV1+c+0
143 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 01:31:06 ID:YsE5QhmKO
やっぱりオパーツは宇宙人が作ったんだな。
144 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 01:33:28 ID:6rcL17k2O
結局、
人間そのものがオーパーツなのか。。。
146 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 16:27:25 ID:IUHPkBRPO
常磐線からみえる 金町の広大な空き地に 直径5mはある赤錆た謎の球体がある 噂によると古代火星人が作ったロボットらしい
部屋でオナニーしてティッシュを
ゴミ箱に投げ入れたら、外して床に
ぽとん。明日の朝片づけようと
ほったらかしてたら、翌朝跡形もなく…
150 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 03:45:25 ID:G7cnJvCp0
>>149 前からの流れを汲んで意訳すると
(北朝鮮は)部品の為だけに占領された
ってコトじゃね?
戦争が起こると必ずどさくさに紛れていろいろ無くなる。
152 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 00:30:41 ID:MATKumvK0
>Out Of Place ARTicleS
これを見るたびに思うが、欧州人って先人への敬意がないよな
>>138-141 場違いなほど洒落た議論がなされている。
これぞOut Of Place ARTicleS
>>152ちなみに、普通のオーパーツはOut Of Place ARTifactS
154 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 21:24:47 ID:yJ6L2uf20
オーパーツと聞いてスプリガンを脊髄反射で連想する俺は異常
一般人はそんなもんで上々だろ。
ヘタすりゃ「水道管のパッキンの事?」って言われるわけで。
Oリングな
オーパーツは場違いっていうより予想外の加工品なんだろうけどね。
出土年代の想定の外にあるものがそう呼ばれるのだし。
158 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 21:11:12 ID:GnnqwJek0
最近オーパーツって何か出ました?
なんかこの頃番組とかやっても同じ事しか出さないし…
もう、水晶どくろもピリレイスも黄金ジェットも見飽きた。。
ナノだかピコだかの小さいコイル状の物体がいくつも見つかったってのを本で読んだけど
詳しいことはよくわからんし既出かな
Oリングもマニアックだと思う。
一般人はパイオツが精一杯w
>>159 普通に肉眼で見えるサイズのコイルスプリングが岩石に封じ込められた物なら、
何度も出てる「ハンマーの化石」と同じ原理で合理的説明が可能。
たかだか十数年前の物でも条件によっては一見「化石」のようになる。
>ナノだかピコだかの
何ナノメートルなのか知りたい。10億ナノメートルだったら1メートルだし。
藍藻類には見事に幾何学的なコイル状を成す物がある。直径1000ナノメートル程度。=0.001mm。
ウイルスにも直径100ナノメートル程度のコイル状の物がある。=0.0001mm。
細菌化石だったら35億年前の物までみつかってるし。
162 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 00:04:34 ID:a8axgajZ0
Oバックは?
もうO・ヘンリーでいいよ
O、モーレツ!は駄目かね?
166 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 00:30:17 ID:IniDtcYN0
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" ノ( `ヽ. ビキ
__,,::r'7" ::. ⌒ ノ( ヽ_ ビキ
゙l | ::; ⌒ , ゙) 7
| ヽ`l ,/\,,_ _,,/ヽ, /ノ )
.| ヾミ,l _;; "''=) i (=''" ` ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~.~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i, i `'' ̄`:;_ r';' } | 久々にキレタ
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l i、 ,l,フ ノ | こういう自分で犯罪自白する小泉は去勢にするなり終身刑にするなり死刑にする
. |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが本物の民主主義国家なんだよな,逮捕状出さない最高裁も、以後スルーのマスゴミも
.| ::゙l :::i ,==' '== i ,il" .|'". | ふざけんのもたいがいにしとけよ
.{ ::| 、 :: /┼┼┼ヽ , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: . ⌒ ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
ドラゴンボールもオーパーツ。
靖国参りまくりの小泉はーテポドン騒動でも中韓に支持得られずー何もできないー
まあ新しい話題もないせいもあるがスレタイになんら関係がないな。
>>168 当事のナメック星人の技術で作成可能です
>>168 雑貨屋に普通に売ってるからオーパーツではないな
え
ビニールのカラーボールに星がいくつか印刷してあって
それに「ドラゴンボール」と名づけて、一袋に3個位入れて売られてるのを見た日には
呆れるというか感心した。
177 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 11:25:27 ID:KwzQFIxP0
オーパーツといえばオカ板の華のはずだが...
こんなネタしかねぇのかよ!!
とアゲながら挑発ってみる
178 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 11:33:52 ID:MhBQnTbh0
豚丼牛丼テポドンドン
相澤仁美ちゃんのユニット名がオーパーツらしいぞ!
昔の人間がまともな物なんて作れるはずがない
そういう侮蔑的な先入観がオーパーツの基礎
侮蔑かどうかはともかく想像力が足りないのはあるね。
図画工作レベルのものなら当事でも時間や人数で補えるものも多かろうし。
あとUMAにせよオーパーツにせよ自分らが占有できる話題が欲しいってこともあるだろうしね。
技術は一方的に進化していくと思い込んでる西洋人ならではの考え方だしな。
うちの明治時代に建てた門の袖に車突っ込んだ時には直せる大工が居なくて困った。
しょうがないからとりあえず新建材で見た目だけ同じような感じに仕上げてもらったけど。
あれは漏れにとっては既にオーパーツ。
不要になった技術は退化・消滅するんだよ。
巨石文明しかり、日本の超大型木造建築しかり、大和の大砲の製造技術しかり。
現代での巨大木造建築なんてあえて作ってもコストかかり過ぎるから外装だけそれっぽくしたほうがよいわな。
そんなの作るノウハウや職人なんてとっくに廃れてるだろうしね。
木造の技術だけなら、昔より今のほうが進化して洗練されてるぞ
昔の建物が今はもう造れないってのは、
言い方は悪いが古臭い工法で建てられてるから同じものは建てられないってことだし。
専門の職人が減ったのは、専門分野だけやってても食ってけないからだろうな
今は突出した才能よりは、何でもできる平均さがうける時代だし
187 :
184:2006/07/20(木) 20:19:20 ID:bjUMO9Jh0
188 :
185:2006/07/20(木) 20:37:08 ID:mQOCGRpn0
同じく。
まあミクロン単位で計測できる現代でも大理石の神殿なんか作らないし作る意味もあんまりない。
ゆえに作れば高度なものが作れるとしても作らないんでその職人や経験は消えていく。
189 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 21:43:40 ID:zFr9RbvW0
えてして。。職人の方がすごいもの作ったりするもんだけどね
H2ロケットの部品でミクロン単位での相性を当時の最新機械でどんなに作っても出来なかったのが下町の職人の協力で出来たそうな。
そういうものは残って欲しいね。
町工場の技術力はまさに宝だよな。
町工場のおっさんスゴス。
国が全力で保護っていうか維持?すべきだと思う。
ちょっとスレ違い気味だが、職人技の凄さは職人にしか理解できないって面があるね。
熟練の職人が打ち上げた刃物と、洒落たデザインの量産刃物の値段は大して変わらなかったりする。
そこで問屋の注文で、いかにも手打ちでございって風に、わざといびつな物を作らされて付加価値を付ける事もあるそうだ。
本来職人技の真髄は、いかに正確に・いかに均質に作るかだったんだけどね。
町工場の量産品にすら、職人の技と経験は生きている。ボタンを押すだけで製品が出来るわけもない。
人気取りの戦略とはいえ、ナチスが労働者階級を社会の中心と祭り上げ、実際に待遇改善を行ったのだけは正しいと思う。
チェコ併合後、全く反ナチ運動が盛り上がらなかったのは、チェコ労働者の待遇と福祉が併合前より大幅に向上したから。
思いあまったレジスタンスはハイドリッヒ総督を暗殺し、わざとチェコ人を弾圧させて反ナチ運動を起こさせた。
「機械がないと作れない」?機械ってのは、しばしば人間の仕事の一部を代行させるために作られる。
つまり、先に手仕事があったから機械が作られたのだ。
じゃぁ手作業で5万枚程、アイスを入れる外箱(ダンボール製)を印刷してよ。2時間以内に。
>>192 どこを読んでる?俺が言ってるのは正にその事なんだが?
印刷技術が確立するまでは、版木を彫って一枚ずつ手刷りしたり、もっと昔は手書きするしかなかったわけだ。
メーカー指定のロゴを正確に再現した手書きを5万枚するにはどれだけの時間が掛かったかな。
あるいは2時間で何枚書けたかな。それを短時間に、低コストで、均質に行えるようにしたのが近代工業技術。
あんたの駄文なら、下の1行だけ読んだ。
現代でも金に糸目つけなきゃ人間を大量に呼んで2時間でもできるかもね。
引越しや事務所移転でバイト大量に雇うのも、少人数で時間かけるよりは短時間で済ますためだし。
その代わりスポンサーが払う分は多くなるけど。
ピラミッドや巨石建造物も人数と年月でかなりの無茶が通してるね。
あそこまでのは王様でもなきゃ難しいが。
197 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 11:40:43 ID:82hZkg7m0
>>196 エジプトの大ピラミッドは従来言われている製造方法では
製作が不可能なのは証明されている。
良くある想像図が否定されてるだけだろ。
螺旋のスロープだとか、コロでの運搬だとか…
ストーンヘンジだのモアイだのの建造物だって
製造方法が残ってないから今の学者には想像しきれないってだけだしね。
謎のままかもしれないし新発見なりでもっと説得力のある説も出てくるかもしれない。
でも権力者が大人数つぎ込んだことは想像できるよね。
200 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 19:21:01 ID:H/dmIozJ0
オーリンズ?
>>201 オードリー・ヘプバーン
>>199 実のところはストーンヘンジもモアイ像も
作り方も建て方も判明してはいるのだが。
中国の巨大磨崖仏も
製造方法は記録もあるし見当もつく。
ただ完成までに数百年かかったというだけで。
>>199 その昔、トール・ハイエルダールさんという研究家が、イースター島のモアイ像について実験し、
380の人数で数カ月掛けて運んだという仮説を立てた。
この仮説が正しいとすると、最盛期のイースター島でも像の運搬は難しいことになる。
ところが話を聞いた島の長老が、村の若い衆18人だけを使って運んで見せるといった。
そうして、再現された方法は、像を立ったまま歩かせるという今まで考えも付かない方法だった。
彼らは約束通り18人だけでやって見せた。
その後ハイエルダールは、モアイ像の遺跡を調べ、その基部の磨耗の様子から、彼らのやり方が
正しいという結論に至った。
長老曰く「ヨーロッパ人が最初に島にきたとき、年寄りに尋ねればもっと多くの事を知ることが出来た
ろう。しかし、もう生き残っているのはわずかだ…」
オーパーツスレでたまにネタが上がるドキュメントは、実は後に作られた再現フィルム(脚色多し)。
>そうして、再現された方法は、像を立ったまま歩かせるという今まで考えも付かない方法だった。
これは具体的にどういう方法なの?
片方を持ち上げて順番にずらすとかそういうのかな
ドラム缶みたいに転がすんじゃね?
慣れるとブン投げられるようになるんだよきっと。
>>204 モアイ像の下部にロープを巻き付けるように掛け、前方に向かって左右を交互に引っ張る。
(もちろん、倒れないように頭部から四方に引き綱も張る)
遠目に見ると歩いているように見える。
@モアイを立たせる。
Aモアイを縄で縛る。このとき左右に引っ張るための綱を設ける。
Bあとは左右の綱を交互に引っ張る。
Cするとまるでモアイが歩いてるように動かせる。
だったと思う。
ごめ、かぶった
>>206-207 サンクス。
可能でも思いつかないというコロンブスの卵もしくは姥捨て山みたいな話だな。
姥捨て山?
ああ、確かに、いくら口減らしになると言っても
普通あんなこと思いつかないよなあ。
いや捨てることじゃなくてそのあとの老人の知恵のことだよ
212 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 22:50:22 ID:8jHA4ftd0
姥捨て山でぐぐれば詳しい話が出てくるよ
215 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 12:46:26 ID:9RUwjIXX0
これよりオッパイについて語るスレに変更になります。
216 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 21:58:09 ID:1DuqoFWT0
私のは乳首も乳輪も小さいのですがどうですか??
217 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 22:03:21 ID:lULGugKYO
毎日こねろ
218 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 19:19:03 ID:j9IskJD20
…いや。普通は見ないだろう。。。。。。。。
言われなければ自分も確認しなかったし
専ブラや携帯なら表示されるよ
>>219 キミにとっての「普通」は、キミにとってのみの普通だったわけだ。
勉強になったな。
専ブラだけどいちいち見てなかった。ふつうなんて人それぞれ
わかったわかった、お前はがんばった!
もういいんだ。
流れ戻すか。
コスタリカの石球は作るのは可能だろうけど
ほぼ真球に近いってのはどういう風に作ったと考えられるんだろう?
漏れは実際どう作ったかとかどういう説があるかとかは知らんが、
紐を使って板に円のが描ければ、円のゲージくらい作れるだろ。
円のゲージを数サイズ作って
転がしながら少しづつ引っかかる所削っていけば
一番小さいゲージの頃にはだいたい球になってるはず。
っていうかその程度の「ほぼ真球」だって話だよな?あれ。
まず、その「ほぼ真球」ってトコから疑おうや。
正確には「ほぼ真球なのがある」だからなあ。
それすら地球レベルの真球比だし…
ウォルター・デ・マリアの花崗岩の球も、最後は手作業らしいから
一般人には難しい作業でも、職人ならできるんじゃないか?
消える真球
>>224 真球に近いだけではオーパーツとは認められない
現代の職人が勘でやり遂げる仕事の数々がそれを証明している
231 :
224:2006/07/27(木) 01:02:24 ID:BCPvMxxx0
作るのは可能だからオーパーツとして認められないのはわかるのだけど
その手順みたいのはどうやってたのだろうなーと思ったんだよ
計測器もないのにあんなのを何個も作るのって大変だろう?
アレだけごろごろしているのだから、なんらかの需要があり
なんらかの手段を持って当時なりの大量生産をした、と見るべきだな。
量産するやり方も、計測器もあったんじゃね?
すみません、どなたか教えてくださいませ。
前スレに出てきた「フェルガナの岩絵」みたいな
マニアックなオーパーツはどういう本に載っていますか?
ウィキなんかに載っている定番のオーパーチュはもう飽きてしまいました。
魔球は、自然にできる。
可能性はある。真球とか直線とかの幾何学的構造は単純な物理法則で作れるから。
例えば滝壺にだいたい丸くした岩と小石をたくさん放り込んでがらがら混ぜるとか。
>>231 大工が鉋掛けするみたいにコツコツやってたんだろ
大量生産っても、大きさがばらばらなんだから一人の人間が作ってるわけでもないだろうし
「当時の権力者が「球体造りコンテスト」を開催して、優秀作品を飾っといた」説
を提案してみる
237 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 16:37:16 ID:c+EobcWaO
俺思うんだけどさ、石の玉ってさ
横から見た図
___
| |←作りたい玉の直径と同じ高さの棒で
| |骨組みを作る。横幅は長め
 ̄ ̄ ̄
上から見た図
___
|___|←棒を平行に組む
|___|
こんなの作ってから、石がこの中に入るように
角度を変えながら上から削っていったら作れね?ダメ?
すまんあげてしまったorz
オルメカの巨大な石球なんてすごく大きいよね。
240 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 17:02:08 ID:4M6tO8pV0
魔球といえばサムライジャイアンツ
カクテルに使う丸い氷は改造した乾燥機で作る
もちろん本来はアイスピックで人の手で作るものだけどね。
真球とはいえないがあれだけ短時間で丸いものが出来るのだから時間かければ作れるんだろうね。
うむ、侍の方はボークだよなぁ…
僕は年齢的に魔球といえば童夢くん(ォ
お前達を同化する。
抵抗は無意味だ。
川とか海とか穴の中に入った岩が、水流の力で
丸くなるとTVでいってたような
「黒い秘密兵器」
っつーマンガがあってね。大昔。
「螺旋を描いて飛んでくるボールの
上に来たときのボールの影が下に来たときのボールに射して
ボールが黒く見える」
という解説は子供心にも変だなと思いましたw
>>251 233はそういうネタが色々載っている本を探してるんであって、それのネタはもう割れてるよ。
>前スレ でネタを振って自分で種明かしを調べたのは他ならぬ俺だったりする。
ttp://www.ufoartwork.com/ ttp://ufologie.net/htm/fergana.htm 他にもソースがあったんだけど、残念ながら今はつながらなくなっている。
早い話がソ連の雑誌に掲載されたSF小説の挿絵をそれらしく模写した物を、
E・デニケンが自著に「古代の壁画」と称して載せた捏造ネタ。考古学書に一切この壁画は出てこない。
他のオカルト本やオカルトサイトは全く検証せずにデニケンを引用してるだけ。
俺みたいなド素人でも、その気になれば予備知識無しにネットと図書館だけを武器に偽オカの嘘を暴ける、
という体験をさせてくれた思い出の物件。嘘を暴くのは考古学者や科学者の特権じゃないんだね。
激しく乙!
でもそのオチつまんなーい
保守
>>246 それはボーグだ。気づくのが遅れてすまん。
256 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 15:14:58 ID:Ai4QJZ+E0
( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
>>253 おもしろいっつーの!! ! ! ! !
>>260 ダ・ヴィンチみたいな天才設計者がいた
ってことで解決できるような気がするんだが
田島「中国の人の話を聞きなさいよ」
金「中国人っていうのは嘘つきなの。国益のために平気で嘘を言うの」
田島「・・・・・・」
【韓国】韓国の歴史教科書の内容が事実なら1億ウォン差し上げます[08/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154910102/ ■我が民族が世界で最初の国家である 神市を建立し、弘益人間は檀君の建国理捻ではなく神市の建国理捻だ。
■檀君朝鮮は神話ではなく 実在した歴史で、1908年の間中国・北京地域から満洲と沿海州、韓半島に至る8000里領土の大帝国で、
中国を支配していた。
■箕子朝鮮は事大主義者達の想像の中がけに存在する国家で、衛氏(衛満)朝鮮に滅亡させられた準王の朝鮮は箕子朝鮮ではなく
孤竹国を受け継いだ国家で、その領域は中国の河北省東部地域にあった
韓国にもムーが必要なんじゃ?
韓国にとっては「オカルト雑誌」がオーパーツって意味だよな?
その心は?w
◢██████◣
███████▉
████████
◥██████◤
▂▅▆▅▄ ▃██▀◢◤▀▅▂
◢██████◣ ▄███ ▍ ▼◣
████████████ ▎ ▂ ◥◣
▐████████■▀▀▉┃ █▌■ ▎
◥■██■▀█◤ ◢〓 ┃ ▆▋ █▐▬▅█▆
▎ ▐▄ ▀◢▀ ▀█◤
◥◣ █▅▂ ┃ 馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
◥▂ ▓█▅▂ ▂◢◤ ハハッ♪
▂▅▆▆◣ ▀▓█▀ ◢
269 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/09(水) 11:34:53 ID:UEQbnc1F0
オカルト
>>260 ずっと前にテレビでやってたんだが、もし古代エジプトに距離を測るための
車輪に棒がついたような器具があって、これは例えば直径が1キュビトに
なった車輪をころころ転がしていって、一定の回転数になったところを
例えば底辺の長さとする...などというような使い方をするものがあった
とする。
とすると、この器具を使って立てた建物の長さをあちこち割り算すると
どうしても円周率の数値がでてくるのは当然のことであって、
驚くべき技術でも、何かの暗示でもなんでもないことになる。
問題はそのような器具があったかどうかだが...
早稲田の吉村先生はそのような出土品に言及したことは無いようで。
でも、古代ギリシア・ローマではすでにギアを使った回転距離計が
発明されていたというから、エジプトにプロトタイプがあっても
不思議ではないわな
地中海の底から拾い揚げられたらしい『アンティキティラの歯車』について詳しい人いる?
拾い上げた漁師の方が詳しいかもな
オーパーツではない、という結論が何度かでてたような。
完全に作動する復元品を作った学者もいるしね。工作機械無しの手作業だけで作れる事を証明したのは大きい。
276 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/11(金) 08:49:45 ID:tefk7idUO
『アンティキティラの歯車』ほどオーパーツから真実を見つけることが出来た品は無いだろうね。
歯車にしても地動説にしてもこの時代からはどう考えてもおかしいと当初は思われていたのに復元して稼動した事や当時の人物などを調べた結果この時代でも『アンティキティラの歯車』はあってもおかしくないとわかったし
このオーパーツのおかげで時代考証がひっくり返ったんだからね。
本物のオーパーツ「だった」んだよ。
基本的にオーパーツ論者って人間の可能性とかを馬鹿にしてるよな。
「俺には出来ない=人類には出来ない=ましてや古代人が=さては宇宙人!」
って思考がアレだ。
>>276 その言い方はオーパーツ信者をつけあがらせるだけ。
オーパーツのオチはいつもこれ、というほうが適切。
>>278 そうか?
きちんと調べた結果なんだから、信者がよく言う「旧態依然とした学会の圧力」を
否定するものじゃないか?
「オーパーツ→調査→新事実発見」というのが普通の発見の流れで
「オーパーツ→宇宙人だ!」で止まるのが信者で
「オーパーツ→実は偽物」が詐欺師だろ
281 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 09:48:51 ID:kNfppEO9O
>>280 ウンウン
オーパーツ=不思議なアイテムで終わらせちゃうからいけない訳で
そこから真実が出たっておかしくないよね。
例えば今はまだ詐欺の類いのオーパーツでものちに研究が進めば真実になるかもしれないよね。ただそれを理由に今現在トンデモ説明されても困るがw
282 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 10:32:18 ID:4jeJ3uFGO
スプリガンが読みたくなるスレだな(´・ω・`)
「アンティキティラ…」のケースは『「オーパーツだ」という誤った認識が一部に存在した物、若しくは考古学的見地からは
「不明」として留保しておくしかなかった物が、研究によって正体が明らかになった』って話だと思うけど。
これが「オーパーツ」と呼ぶに値する物で無い理由は、既に考古学の常識として、
当時歯車装置や動力機構が存在していた事が知られていたから。
『当時の技術レベルやその実践が高度な物であった物証が付け加えられた』事によって学術的基本認識が覆った訳ではない。
詐欺・贋作の類は、調査の結果「オーパーツでも何でもない」事が既に明らかになってしまった物や、
所有者・発見者が一歩的に主張するのみで学術的調査が出来ない物が殆ど。
これらはいかに調査を続けようと「オーパーツ」に化ける可能性は極めて低い。
284 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 10:51:15 ID:YS5WbnRyO
アームズ読みたくなるスレだな(´・ω・`)
地動説についても、ギリシア時代には唱えられていた訳だし。
287 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 18:51:45 ID:CnmLNw2i0
水晶ドクロは現代の技術と道具を使っても作るのは不可能だとか‥
>>287 何回ループしてんのよ、その話。何が不可能なの?
こういう意味かと↓
水晶ドクロは現代の技術と道具を使っても(三千円くらいで)作るのは不可能だとか‥
>>289 3cmぐらいのなら3000円台で売ってるね。10cmぐらいになると10万円台が相場。
いずれにせよ、現代の技術と道具で大量生産されてネット通販もできちゃうわけだ。
お、結構リーズナブルなのか。耳寄り情報ですな!
保守。
293 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/12(土) 23:04:22 ID:CnmLNw2i0
ヒント:精度
>>293 ヒントじゃなくて答えを書け。
ミクロンオーダーの精度を要求される時計の水晶発振子を大量生産してるのは現代の技術と道具なんだけど?
バカは相手にしなきゃいいのに・・・
>>295 このスレの存在意義を否定してどうする。
だって、相手は愉快犯なんだぜ?
相手にすればするだけ疲れる。
まぁそれでもいいなら、思う存分がんばってくれ。
>>297 >まぁそれでもいいなら
心配してくれなくても、それでいいから歴代スレに住み着いてるんだよ。
バカと電波と厨あってこそのオカ板じゃないか。他のスレはいじり甲斐が無いけどね。
このスレは愉快犯相手の徒労を楽しめる所だよ。その中で面白い議論に発展したり、面白い情報が出てくる事もあるからね。
寝れんから何気にここ見てて思いついたんやけど
昔エジプトで石積みする石材を太陽に当てて、その影を見ながら平らにしてたらしいんよ〜
不思議発見で前に観た記憶があって感心してました
で、真球ってのは岩を日食の要領で太陽にかざして、綺麗な球にしていったんじゃ〜ないかと
一旦真球が出来上がると、それを元に対象の岩にかざしながら削ったんやろかって考えました
メキシコ近いし、太陽信仰が有ったとしたら、太陽のレプリカを造ろうとしたのかもしれませんねw
太陽信仰説も面白いと思うけど最初に見たときギャートルズの石のお金を思い出した。w
あれって発見時は綺麗に並んでいたらしいね。
中に財宝が隠されていると噂されてかなりの数が破壊されたようだし、今となっては真実にたどり着くにはかなり困難だろうね。
まぁいずれにせよ、真ん丸や真四角は何か魅了されるし神様が居そうな感じだよね。
302 :
ボンクラ:2006/08/13(日) 12:49:03 ID:8Ff8kmY6O
今僕らが使ってる物もいつかオーパーツになるんだろう。
この文明だって永遠じゃない。
たとえ今ありえないとされてる物でも、未来永劫その存在が否定される訳じゃない。
僕らが今こうして語っていることはそういう意味で、過去ではなく未来なのかも知れない。
304 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/14(月) 12:16:59 ID:DpbbYvJF0
なに勝手に締めの言葉喋ってんだよ。
このスレは終了しました...
再開します。
307 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 00:36:14 ID:QhZ07Pxq0
このスレは終了しました...
308 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 01:32:38 ID:tqZIUFdj0
再開します。
309 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 02:43:29 ID:mcung90jO
現代のOPてあんのか?
>>299 すごく視神経に悪そうだなそれ(;´Д`)
とりあえず、満月にしとけ。
そっちの方がなんか神秘的だし。
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
“オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女性に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、コススペース(コスプレが集まる場所)を出たところで
警察に取り押さえられた。女性曰く、殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなのだそうだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
↑ちょっと無理がある。
314 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 13:19:22 ID:W3u0urfm0
文章読んだら判るだろ。中高生が書いたような、クドくてこなれてない文面。
317 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/15(火) 17:03:54 ID:1QqinIx9O
あ、なるほど。
319 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/16(水) 04:03:46 ID:EdQ/UPJc0
大昔の人間は優秀だ。何故なら貴重な品々を造ったから。
中昔の人間は愚昧だ。何故なら貴重な品々を壊したから。
小昔の人間は賢明だ。何故なら貴重な品々を守ったから。
現在の人間は
現在の人間は罪深い。何故なら「貴重な」という価値観を造ったから。
322 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/18(金) 21:27:56 ID:1mUAHARP0
エジプトに観光に行った知人の話
ピラミッドの王の墓までの通路の壁画を描くのに
光源をどうしたか、まだナゾだそうな
タイマツだと、天井にススが付くけど
その跡は無いとのこと
で、そのツアーで王家の谷から少し外れた所の玄室に向かったところ
そこの壁画に大きな白熱電球が描かれていて、
ちゃんとフェラメントらしき物もあったとか・・・
観光客相手の担ぎかもしれんけどねw
>>323 あんだけの物作れる計算技術あるのなら鏡でどうとでも奥まで光送れると思うよ。
というか、そもそも全部組んでから絵を描いたって
前提自体もおかしいんじゃないか?
壁画描いてから天井作ればいいだけじゃん。
>>323 「屋外でパーツ毎に彫刻してから組み立てる」が一説。
「獣脂や植物油のランプを燃やしたって今日まで残る程大量の煤なんか残らない」が一説。
「煤が付いたら完成後に掃除すればいいでしょう」が一説。
例えば仏壇のロウソクや石油ストーブだって煤を出す。じゃあ、仏壇やストーブのある家の中が、
何千年も残る程に煤で真っ黒になっているかどうかを考えれば自ずと理解出来る。
あの空間が煤まみれになるほど松明を焚いたら、彫刻家は酸欠で死んじゃうね。
「電球」については関連スレや過去スレでさんざん既出。
あれを電球だと称する人は決まってトリミングされた一部の拡大写真しか見せない。
全景を見せれば誰でも「船の舳先に飾られた花から光に包まれた蛇が現れている」寓意画と理解出来るはず。
太陽が船に乗って夜の世界を通り抜け、朝に再び甦るというエジプト人の観念をあらわした続き絵になってるんだな。
決定的な事には、あの壁画の横にはちゃんとヒエログリフでそれを解説した文章が彫られているw
「電球」だと言う奴には「ピラミッドを造ったエジプト人自身が説明してくれてるんだからちゃんと読めよ。」と言いたい。
デンデラの電球(DenderaLamps)のことだろ。
あれなら有名なバグダッドバッテリーを道連れに、
オーパーツの座からすでに転落してる。
あの壁画は宗教絵画であって、電球を描いたものではない
というのが一般的な解釈。
オーパーツというより失われた技術って事ですか?
328 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 18:39:03 ID:c06uIk/p0
>>327 ただの壁画。
失われた技術ですらない。
>>328 ゴメン、レスアンカーを忘れていたけど、
モアイ像の件です。
でも、わざわざageてまで教えてくれてアリガト
330 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 21:56:51 ID:VaeM7HVf0
葬祭神殿の200dの石はどうやって加工して
運んで設置したんだ?
>>331 大阪城の蛸石は推定130トンあるけど
どうやって加工して運んだと思う?
333 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/19(土) 23:37:31 ID:2tSi99nl0
南米のサクサイワマンには推定260トンの構造石があるな。
まあ
「古代人舐めんな」って事だなw
オーパーツラーは、まず古代人もしくは人間を舐めるとこから始めるからな。
しかし なんだ オーパーツ減ったな
342 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/20(日) 08:47:25 ID:zmIMVOLw0
まぁ、βマックスもVHDもオーパーツ
たまに、アキバで見かける
優れてる物が生き残る訳でもないんだなぁ
だからこそ「こんな良い物が古代人に作れる訳が!」と思い上がりの激しい奴らが騒ぐと。
>>343 製作当時の技術水準に矛盾しない製作技法が判明している物は単なる廃れた技術であって、
オーパーツではないと何度言えば(ry
オーパーツに憑いて語ろうYO
漏れが小学生の頃美術・・・じゃなくて図画工作か、
で作った石膏像とかカナリ、オーパーツだった。
そういう電波はいらない。
>>348 小坊が作るにはあまりにも場違いなスゴイ作品を作ったのか?
お父さんに手伝ってもらったら本気出されちゃって挙句の果てに入選とかしちゃったんだろう。
よくある話。
ミュシャ(アールヌーボーの画家、工芸家)の作ったブレスレットは、
今でも、複製が作れないとか。実際に見たが、オーパーツって言う言葉
がすぐ浮かんだw
353 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/22(火) 23:37:27 ID:S3MrzenW0
黄瀬戸とか汝窯の青磁とか、過去の名品は今作れない物も多いよな
この場合、技術以上に素材の枯渇が原因だったりするんだけど
>>350-351 オヤジが授業に来るってどういう学校に通ってたんだ、351よ。
ちなみに複製したものが数年前まで某駅前通り路上に著名な芸術家の作品と
同様にオブジェとして飾られてた。
357 :
仕入れ屋:2006/08/23(水) 20:45:15 ID:ZFWigMs2O
360 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/24(木) 10:30:53 ID:b/p3D2+L0
イェリコとかチャタル・ヒュックとか紀元前7000年だし、
場所は違えど、ピラミッド風なの一つや二つあったっていいんじゃねーの?
マスター・キートンじゃないけど、あそこらへんの先史文化って気になる。
しかしなぜこれほど古代人は世界中にピラミッドを造ったのでしょうね。
何かひとつの文化や思想を共有していたのでしょうか?
墓をデカくするってのが権力者の思いつき安い発想ってだけでしょ
ピラミッド型構造物の全てがエロい人の墓って訳じゃないよ
やっぱかっこいい形で高い物に人は憧れるよね
エロゲーのシナリオって、才能もろくすっぽ無い、もの書きと言われる連中の中の底辺の底辺のそのまた底辺層が、
下半身裸でピザ食ってブヒブヒ言いながら書いてる
366 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金) 22:49:52 ID:thhBWl8g0
中国のピラミッド……って、どうみても方墳じゃん。
つ土まんじゅう
てかオーパーツってさ、昔の科学技術の発達が
370 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/26(土) 12:26:43 ID:wP3/OVCl0
高校の世界史で習ったんだけど殷時代の青銅器はオーパーツなの?
別に。
>>371 縄文時代の縄文式土器とか
古墳時代の古墳がオーパーツだったらそうなんじゃね?
>>362 なんとかと煙は高い所に昇りたがるんだよ。
低い建築技術で高い建物作るには
穴掘って棒立てるか山を盛るしかない。
↓
棒だと引き起こしや釣り上げに限界がある。
山なら下から積んでいけばOK。
↓
土で盛るよりは石で積んだ方が頑丈そう。
↓
石は四角に切り出した方が積むのが楽。
↓
じゃあ山も四角に積んだ方がいいんじゃね?
376 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 10:58:39 ID:GFiPOk0WO
石を積み上げるのは一見簡単そうなのだけど、サクサイワマン要塞みたいな巨大なものってどういうことなんでしょ?
ストーンヘンジとか墓でもないのにやけに大きさに拘る遺跡もある。
それに、全体を巨大にするorひとつの石を巨大にするのとではあきらかに全体を巨大にするほうが楽だと思うけど…?
377 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水) 11:36:13 ID:1x4O78FR0
楽とか言ったら初めからそんな物作らない方が楽だよ。
デカイ石を起こしたかったらデカイ石を起こしたんだろう。
>>376 サクサイワマンは要塞だからね。
石一個一個が大きい方が、攻め込まれた時に、石垣が手がかりにならずに済むって考え方では?
上の方はソレナリに小さい石使ってるし。
大坂城(江戸幕府が作った方)の場合は、その考え方+外様大名に競争で大きな石を運ばせて、
それら大名の力を削ぐ目的もあったのだとか。
379 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 00:35:58 ID:TJqdw4tZ0
台湾の故宮博物院にある象牙の玉もオーパーツじゃない?
象牙の球に小さな穴を開けて、針とか工具を使ってそのなかにもう一個球を作る。
新しく内部に出来た球に穴を開け、さらに内部に球を作る。
以下、この繰り返し。
現代の職人さんでも無理じゃない?
職人が手間暇かければできるものはなんか違う・・・
382 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 01:19:22 ID:TJqdw4tZ0
言われてみれば、そうですね・・・
作品は超弩級のすごさでも、職人が親子三代で完成させたってことまでわかってると
オーパーツではないよなあ。
職人が一生遊んで暮らせるだけの金積んだら、今でも造ってくれるような気がする。
宗教心とか働いたら人間、けっこう無茶が出来るからな。
大学の教員をしてる友人に聞いたオーパーツ小咄。
酒飲みながら聞いた話なのでうろ覚えの点が多いのは勘弁。
日本の古墳を発掘すると、石室の床に直径2-3mmの土製の玉が敷き詰められていることがよくある。
大きさも形もたいへんよくそろっているので、なにか重要な意味があると考古学者は考えた。
ところが作り方も目的もよくわからない。米をかたどった副葬品ではないか、ということで「土米」
(だかなんだかそんなような名前。ぐぐっても出てこないので間違ってると思う)と名前が付いた。
困った考古学者は小さな土米をひとつひとつ計測し、大きさの分布図まで作った。
あるとき、「土米」を見た畑違いの人が一言「これ、虫の糞じゃん」。
結局土米は人工物ではなく、後から石室に入り込んだ虫の糞だったのだ。
考古学者が作った分布図は、「世界一くわしく虫の糞を調べた研究」としてそれなりの評価をされている
そうだ。話してくれた友人も生物学者である。
386 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 21:10:09 ID:81AQIO3k0
質問なんですが、3千円で売ってる民芸品の水晶ドクロでも
ちゃんと集光して眼のところ光ります?
387 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 21:29:09 ID:jj6j4+HT0
光るよ
388 :
本当にあった怖い名無し:2006/08/31(木) 21:36:59 ID:tDqqU9TN0
>>385 専門化し過ぎた学問の世界の狭さがよく現れていて、
笑える小話だな。教訓になると思うぞ。w
コソ加工物はその専門分野を頼って速攻否定されたオーパーツもどきだったね
390 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/01(金) 00:24:45 ID:VZou+ndB0
オーパーツの代表的例として語られる。「ザルツブルグの立方体」
映画「2001年 宇宙の旅」の原案になったアーサー・C・クラークの短編「前哨」
の元ネタになったくらい有名なもの、つまりモノリスの元ネタなんだけど。
石炭層から掘り出されたという立方体を、探していったらそんなものはどこにも
なかった。要するに与太話だったというオチ。
31日未明、茨城県つくば市のアパートの自室でダッチワイフの下敷きに
なり血を流して倒れている男性が発見された。119番通報により中央署員
らが駆けつけたところ、胸などを圧迫され死亡していた。ダッチワイフには
介護用のパワーアシストスーツが装着されており、総重量は70kg。パワー
アシストスーツは電源が切れており、男性一人の力では抜け出せない状態
だった。同署は、男性がダッチワイフに介護用パワーアシストスーツを着せ
て擬似セックス行為を行っている最中の事故とみて、圧死と餓死の両方か
ら死因の調査を行っている。
調べでは、男性は同市春日1丁目、大学助教授越智誠さん(34)。大学で
介護用パワーアシストスーツの研究を行っていた。発見された介護用パワー
アシストスーツには大学で試作しているものと異なり、自律駆動装置が組み
込まれており、やはり同室内より発見されたパソコンにより制御されていた。
これをリアルドールと呼ばれるシリコン製のダッチワイフに着せて擬似セック
スを行っていたようだ。
http://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20060831
392 :
定期保守係:2006/09/05(火) 07:06:16 ID:FSgGeYV/O
>>392 たいしたことではないが…
>ダイヤを硬度10とすると、滑石を1とする硬度基準で言えばエメラルドは硬度7である。
>それ以上かたい宝石は、硬度10のダイヤを筆頭として、ルビー、サファイヤだけである。
世の中には、モースの硬度計に名を連ねている以外の鉱石は存在しないとでも言うのだろうか?
いや、書いている人間も気がついている筈だ。
だから、対象を鉱石では無く“宝石”と言っているのだろう。
初歩的な詭弁だ。
よせたいよせたい君への思い♫守ってあげるわ地球だって
397 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 03:27:18 ID:pFrvxPcF0
ほす
398 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/13(水) 04:55:22 ID:v5FA2lZv0
もす
よせたいよせたい胸への思い♫盛って上げるわ貧乳だって
400 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/14(木) 15:42:24 ID:ZB2NvW8eO
うえくさのかがみ
最強
>>401 > うえくさのかがみ
> 最強
うえくさのかがみ=諸刃の剣
403 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/15(金) 01:54:52 ID:zhp0etKL0
水晶がダイヤ、コランダムにつぐ高度っていうとスゲーけど
ガラスより硬いっていう表現だと「ああそんなもん」って感じだよな。
ダイヤとか言葉のインパクトに踊らされてんじゃねぇの?
空想か科学かと言われたら絶対科学だからなあ。
そのりくつだと、ダイヤはガラスより硬い程度、という表現が可能になるな。
「超音速ジェット機の速度は、カタツムリの移動速度より多少速い程度(光速と比較して)」って感じ?
ヘレフォード地図ってのがあるらしいが誰か知ってるか?
408 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/18(月) 19:13:10 ID:q5v6BDMJ0
あるらしいのは知ってるけどそれがどうしたの?
ヘレフォード地図はオーパーツってことかな?どこらへんがオーパーツかな
ヘレフォード地図検索したらオーパーツ扱いしてるのってゲームではないか?
ヘレフォード地図についての説明がオーパーツだって書いてるだけで
なぜオーパーツなのか書いてなかったりしてよくわかりません。
日本がいちばん上にあって「HEAVEN」とか書かれてるということしか知らないんだが…
ヘレフォード地図が描かれた当時HEAVEN=日本を知っていたはずがない。
しかし日本が描かれているからオーパーツなのだろうか。
しかしキリストは青森県ヘライ村に来たという。
つまり、キリストがたどり着いた地こそ日本=HEAVENだったのだ。
つまりヘレフォード地図はオーパーツではなくキリストが青森にたどり着いた証拠だったのだ。
何脱亭
ΩΩΩ
検索したらヘレフォード地図はキリスト教の物語絵巻物のようなものだとかあった。
地図上にはノアの箱船もかいてあるという。
キリストが行くのは天国か地獄のどちらかと考えたなら天国であろう。
つまりキリストは天国(HEAVEN)へ行ったといえる。
そしてキリスト教絵巻物であるヘレフォード地図でHEAVENは極東、日本の位置にある…
つまりヘレフォード地図は、キリストがHEAVEN(天国)=日本へ行ったことを伝えているのだ。
ΩΩΩ <ナンダッテー
416 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 19:47:09 ID:tdknzLHa0
逆にこれは完全にオーパーツとしか思えないってのはないのかぃ?
417 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/22(金) 22:01:26 ID:+uugK0KT0
洋式の便座はオーパーツ
>>417 >水晶ドクロはガチ
オーパーツにでっち上げた過程が?
ドクロそのものも怪しいけどね。
421 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/23(土) 01:45:50 ID:bQY5GWvq0
ドクロストーンは、がち
壺電池は?
こうしてスレはループする・・・
黄金のジェット機だけは・・・・
まあ、だいたい語り尽くしたってことなのかね…
で、このスレでオーパーツ認定された、または結論が出なかったって物に絞ってさらに議論を‥
とかならんかね、きみたち。
すでに解明されたオーパーツもどきをあえてオーパーツとしてそれらしく解釈してみるってのはどうだろ
それはさんざんやられてるし盛り上がらない。
メカマニアというもの。
中世から現代までに製作された
およそメカニズムというものは
そのほとんど全てが整理統合されているものだが
時折本気で正体不明なものもある。
その時々の時代や文化の必然性から
開発されたものだろうけど
たまに分類不明なものにも出くわすというが。
誰か工学方面で専門の人が
話題を投下してくれないかな。
一例として、ナイフともスプーンとも
フォークともつかない食器が知られていたけど、
近代になってこれは手が片方しか利かない人のために
何にでも使えるように作られたものだったとかw
>>425 >認定された
無し。
>結論が出なかった
情報量も証拠も足りなくて、既に議論の余地が無い。
ループで良いならどうぞ。
>>428 その壁画には潜水艦もあるとかいうから一応それは潜水艦ってことになってるかもしれませんね。
というのは他に潜水艦らしきものがないからです。
きっとバイブ会社社長が旅行中その壁画を見て「そうだ!クリ刺激用サイドバイブをつけてはどうか!?」と発想し、
つくったのがサイドバイブ付バイクだった・・・な〜んてことがあったとしたら夢があって素敵ですヨね☆
♫
>>431 >サイドバイブ付きバイク
…サイドカー付きバイクってのがあるよな?
サイドバイブ付き、って事は、バイクの横に巨大なバイブが付いてるんだな?
かなり恥ずかしい乗り物が、何に使うんだろう。
> 水晶ドクロはガチ
このレス、オーパーツスレでは定番だが…
今気がついたのだか、ガチ=硬いという意味か?
まあ、確かに水晶は硬度7だが…
ドクロストーンはがち
漏れ的には「命の水」がホスイ…
>>436 「飲用黄金」と「永久電池」と「蝙蝠の酢漬け肺」を持って来れば、「生命の水」なら造ってやる
440 :
本当にあった怖い名無し:2006/09/24(日) 17:26:31 ID:v6w/i8GT0
すげえ!金太の独り言にレスが付いたw
でも先割れスプーン使いづらいよな…
スイカの種掘り出しながら食べるのには便利だよ
オーパーツじゃないけど、
メソポタミアの後期サッマラ期(紀元前5千年頃)の集落遺跡だけど、一つ一つの部屋が
無茶苦茶に狭いとか。せいぜい1.5m×2.0m程度の広さしかないらしい。
倉庫だったのでは?という意見もあったそうだが、部屋の中で生活していた痕跡が残って
いることから、この狭い部屋で人間が暮らしていたことは間違いないらしい。
ちなみに地元には、「むかし小人が住んでいて〜云々」という伝説があるとか、ないとか。
豚切り御免!
× サッマラ期
○ サマッラ期
すまん!
小人の話しはテヘランでした。「小人のミイラが発見された」とかいうやつ。
遺跡はバクダッドの北東120kmの場所だから、あんまり関係ないさそうですね。
たびたび御免!
× 関係ないさそうですね。
○ 関係なさそうですね。
もう二度と書き込みしませんから、許してぇ〜!!
落ち着け
>>447 落ち着け。
昔を思い出すな。
タプミスする度に修正レスして、謝っていたけど、
最近は、みんな気が付かないよって、勝手に決めて知らん顔している。
製品スレで製品名のタイプミスすると、流石にみんな一斉に突っ込み入れてくるけど、
また、それも良し。w
× 落ち着け
○ 餅搗け
>>445 人が生活するのに必要な空間は、「起きて半畳(90.9p×90.9p)、寝て一畳(181.8p×90.9p)」
ってぐらいだから無理な数字ではないのでは?
カプセルホテルだったんじゃね?
宇和なにをすくぁwせdrftgyふじこlp;@:
そこは科挙の試験会場だったんだよ!111!!1
>>450 タプミス
w付けて良いか?
ずいぶん昔になるけどこれとは逆に
巨石文明の住人は
身の丈十数メートルの巨人であったという
トンデモ学説があったな。
>>445 納品先の豪農。
門には今でも門番小屋があるのだが
実質二畳ほどである。
空襲で焼け出された一家を
ここに住まわせていたことがあったそうだが
ここで煮炊きを含む衣食住全てを
一家八人が賄っていたというオカルト。
>>455 どうせ気がつかんだろうと、たかくくっていが、しかも金太か・・・
457 :
あげ:2006/10/01(日) 01:37:04 ID:G5CF/yVs0
カルカッタで起きた「ブラックホール事件」では
30平米の牢獄に捕虜150人を詰めたらしいな
さすがに窒息したらしいが
>>457 それって実際は半分の70名ほどで窒息ではなく熱射病が原因だって話だよ。
まぁ〜どっちにしても狭いところに詰め込まれてひどい目にあったのには変わらないが、、
>>456 ×どうせ気がつかんだろうと、
○つまらんボケなのでみんな放置
460 :
本当にあった怖い名無し:2006/10/01(日) 20:19:37 ID:Pe/6VQhe0
>>457 それって、スクープ狙いのでっち上げ記事だよ。
世に言う「ブラックホール事件」は存在しないんだと。
少なくとも、100人を超える死者などどこにもいない。
自国の綿産業を守るためなら、インド植民地人の手首を
切り落とすくらい、平気でやっていた英国人が何も報復
してないことは証拠のひとつだな。