【神?】部屋になんかいる-5章-【悪霊?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
このスレッドは、自分の部屋に幽霊・妖怪・神様等、人外の者がいて
対処に困っている人にアドバイスを与えてあげたり、その対象について
議論をしたりするスレです。
相談してくる人に対しての無責任な発言はなるべく慎みましょう。

※相談者の方は、接触に関しては自己判断で!!!
※ヤバいと思ったら、すぐにお近くの寺社仏閣教会霊能者へご相談を!(ボッタクリ&カルト関係注意)。

その他既出の人外への対処方法
 ・柏手(かしわで)を打つ。ただし幽霊限定(神様相手だと失礼にあたる)。
 ・気合をこめて、大声で「出て行け!」と叫ぶ。
 ・気持ちを込めてお酒をお供えしてみる。
 ・早寝早起朝日で日光浴が金もかからん最強技

裏技
 ・ファブリーズ。
 ・びっくりするほどユートピア。

※相談者の方へ。
 2ちゃんねるには深い知識を持った方々もいらっしゃいますが、やはり遠くの他人であり、
 ネット上の繋がりでしかありません。その事を常に念頭においておく事を忘れずに。
2本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 11:34:46 ID:QX48oIxa0
2げと
3本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 11:35:08 ID:v14SWixR0
【神?悪霊?】部屋になんかいる-新章-【蝗.蛇.etc】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118682868/
【神?悪霊?】部屋になんかいる-2章-【蝗.蛇.etc】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1119764350/
【神?】部屋になんかいる-3章-【悪霊?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1121127509/
【神?】部屋になんかいる-4章-【悪霊?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128435049/


部屋が女のたまり場になっている -第六章-
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1117974449/
(レス215からイナゴ化)

4本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 11:37:54 ID:v14SWixR0
まとめサイト。(作成中?)
ttp://www.geocities.jp/mix_souleat/IRU/main.html
5本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 11:39:08 ID:v14SWixR0
とりあえずこれだけ。
テンプレとかどうしましょう。
6本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 14:25:16 ID:674fMFis0
■■■■前からのなにか■■■■ 
俺 ◆.tSNa900PI (部屋が女のたまり場 第六章215)
蝗のガビキ様、大岡さん、マオウ、神ランクの異形が住み着く
近所が異界と化すほどの部屋
・店主さんの小人
・神になるには
・大岡ファンタジー
・ハーフの友人


怪音午前四時(なんかいる3章713)
怪音も日々続いて変化無し。
>69で名無しに戻る。


前810(なんかいる3章810)
死神の気配を感じる。言霊で向こう側に連れて行かれそうになった人
資料は全てマンガ。でも霊感ゼロ
録音に「変な声が入っている」


狂婆 ◆HzwT8fq5dk (なんかいる3章115)
部屋に老婆の色情霊
>114>155>156(終了、後日談があるらしい)
7本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 14:26:33 ID:674fMFis0
■■■■このスレのなにか(なんかいる4章)■■■■ 
◆NYP6WmX4qw >226〜
・祓う事が出来る、また上(あの世)に送る事が出来る、式神持ち。
・漏れの後ろに…
・駅にて…
・実家の話
・社屋になんかいる


姉報告者 >253〜348
親戚のお姉さんが凄い人だ。


389 ◆lNqtdgqzb6>389〜435>667〜>828
お盆につい無縁仏の掃除したら部屋に居憑かれた
中学生位のろくろ首の女の子と、若い女性のウォーズマン


138   >138〜214(終了)
俺の部屋に女幽霊がいる。
五年くらい前に、帰り道で視線を感じ続けて、何日か変なことが連続でおこった。
それから勘がよくなって、なんかある時は左手が痺れるようになった。お守りパッキパキ。
8本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 14:27:04 ID:674fMFis0
コェェヨォ ◆mY41lAu5VQ >485〜647(終了)
隣に女と子供が座って何か言いたげに見てる


607 >607-621>693>877(終了)
体の所々に引っかき傷が出来ては消えてる


764
和室のタンスに変な小さい手形が二つ付いてた。
物が動かされてたり黒いもやもやな人が本棚あさってたり


860
アパートの風呂の換気口の上の右に何かいる
金縛り+「私の花子どこに隠したのよ」


ヘタレ895 >895
夜中に掛け布団の上を肩→腰の方へ何か歩いてる音&感触があって起きた。
家が霊道?どうしたらいいだろう?


始まりの死、始まりの生 >949
家の中に大量の霊。廊下に岩のようで時々動く上喋るもの。棚の前から変な気配
9本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 14:27:36 ID:674fMFis0
■■■■単発のなにか(なんかいる4章)■■■■ 
106
知り合いの看護師が俺の部屋覗いて、一目散に帰っていった。
「部屋に黒いのがいるよ…」って言われた。

148
布団に入ると毎回必ず「からんからん」と金属音

218
引っ越初日に土地神の夢を見た。
それ以来、運気が上昇。

238
寝ていると何かが鈴の音と一緒に走って来て、さすったり揉んだりしてきた

356
寝ている俺に「何か」が覆い被さって股間をまさぐったり顔を舐められて「別の何か」に助けられた

365
風呂に入ってたら影が覗いてきた

330
同棲している彼女から泣きそうな声で電話。部屋の電気を切ったら窓に女の顔が

410
部屋で笑い声や気配がする。柱に黄ばんだおふだが貼られてる。

449
鏡が割れる人
10本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 14:29:29 ID:674fMFis0
484
何かよく分からないものに4回ほど物凄い力でのしかかられました。

604
廊下からうなり声するんですが…ゔ〜っていう女の声が。

749
戦鬼・座敷わらし・お侍さんでウノをやったりしてる不思議な家

サーモンピンク >768
夜眠ろうとすると,部屋にラップ音が響いたり,雨戸を叩かれたり,

791
事務所が今までとは全く違う雰囲気で酷く寒気がした。妙な夢を見ました。

816
部屋で二回だけ『黒い服装の小人』を見ました。

たまご >821 まとめ>>854-855
ホテルに泊まった時に何かを連れて来てしまい高熱や事故。
11本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 14:31:08 ID:674fMFis0
■■■■その他■■■■
◆ZDwOB4.S5Q
まったり独特なレスを返すお爺ちゃん


◆2/Cx/OhOpk
先祖がしでかした事でずっと霊障といわれるものを受けてきた
ある程度修行を積んだ人


エロ本がたまに消える人
神道系で色々知ってるらしい



飛頭蛮(ぬけくび)について
>>740-743



以上、前スレのまとめ。
12本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 15:00:28 ID:674fMFisO
>1と3-11乙!
13本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 17:31:45 ID:j1xfPskv0
乙!
14本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 18:38:42 ID:ok079+NU0
>>1&テンプレさん
乙です!
15本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 00:15:08 ID:3njwpd7e0
お、新スレ乙です!
16本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 00:46:46 ID:LC/Hnrdr0
俺も立てようとしたんだけど立てられないホストだった・・・。
ともあれスレ立て乙
17始まりの死、始まりの生:2006/02/08(水) 08:19:10 ID:bpSJSUcQ0
スレタテ、スイマセン

本棚の前のは殆ど語りません、(無口なのか)
憲兵が北の方へ行った、海を如何越えるか気になる。
18本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 13:13:35 ID:n/Mlxzoz0
分かりやすいように一回ageとくね
19本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 15:17:16 ID:3TALTyGl0
もう過ぎた話で現在は随分落ち着いているのだが
様々なモノを見た。
きっかけは8年前に心臓発作で一度心臓が止まった事。
当時今まで見た事もない不思議な現象が多発。
一時はそのおかげで自分での冷静な分析が出来ず
精神病院や御祓い屋、祈祷等様々な目にあった。
しかしながら今でもそれらの不思議現象は続いているが
自分的にはすっかり慣れてしまい、そんなモノだと納得している。
見えたモノは主に恐らく巷で「霊体」と呼ばれるモノかもしれないが
現在生きている知人の姿等も含まれており自分的には
一概に「霊体」とは判断していない。
中でも印象的だったのが「サイモン」と名乗る絶対神の存在である。
色んな文献で調べたがそんな「神」は存在していなかった。
しかし相変らず巷で言う「守護霊」のごとく普通に一緒にいる。

長文でスマソ
20本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 16:55:21 ID:Rn5EC27x0
部屋に夜なにか来て寝られないという方。
ご自分の寝る布団の下(敷布団の下、床と布団の間)に
刃物(ハサミなりカッターなり)をしいておくと良いかもしれません。

自分は、母から「絶対やっときなさい!」と言われて、
とりあえず実行している(・・・確かしていたと思う)程度ですが、
先日、以前にこの話をしていた友人からお礼を伝えられました。

友人の知人が、夜な夜な霊が部屋にやってきて困るという話をしていて
ふと、これを思い出した友人は、その人にやってみたら?と伝えたそうです。
その人は、軽い気持ちでとりあえずやってみたそうなんですが、
その夜からすぱっと霊が現れなくなったらしく、是非礼を言っといてくれ、と。

自分はそういう類に疎いので、本当に効果があるかどうかはわかりません。
まぁ、ましになればラッキー・・・という程度の気持ちで、
なんでしたら試されてみてはいかがでしょうか?
21本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 17:32:03 ID:5s6e5fBz0
向かいのアパートの3階
道路から見えないんだけどウチのマンションの階段から見える部屋

常 に フ ラ ッ シ ュ が た か れ て い る

薄暗い部屋で2秒おきに白い閃光が放たれる

なんかの実験してるのかなー?UFO呼んでるの?
小泉京子と三上博志のドラマみたいに
上半身裸になってフラッシュがたかれる度に
「アアッ!やめて!やめてぇぇぇ!」と、のたうち回っているのだろうか?

これって何やってるのか解る人いる?
22本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 17:34:50 ID:0BTwGo9o0
>>21
薄暗い部屋でテレビつけてると画面が変わる度にフラッシュっぽくならない?
23本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 17:36:48 ID:2k8+SxvQ0
>>21
板金でもしてるんだよ。
溶接とか。
24本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 17:51:46 ID:5s6e5fBz0
>>22
全然、そういうのじゃなくて
その部屋にカーテンもついてないし
あからさまな発光装置で光ってます
昼も夜も関係なくずーっと

>>23
工場でもなく、普通に人が住むアパートの3階なんですが
何やってるんでしょうね
25本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 18:44:45 ID:cgYTnVABO
訪ねてみなよ。
26本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 19:13:41 ID:QLEEZHcX0
>>24
電気が切れかけてる……わけないっすねorz
ストロボ(ピカピカ付いたり消えたりするライト)を遅く設定して付け続けてる感じ?
でもストロボって、大きさにもよるんだろうけど
けっこう電力消費するんだよね。
いつから?
27本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 21:33:08 ID:ehONF94D0
前スレ最後の方でつくもさんの憑いた人形話書いた978です。
あの後、うちの人形 達 がやってくれました・・・
塩かけられた次の日、その知人からメールで夜中に
「あんたんちの人形がうちに来た!怖い!」といった内容が来ました。
お前が悪いんじゃボケェと思いつつ、詳細キボンしたらどうやら塩かけられた方ではなく

その人形のツレ が行った様です。

(塩かけられた方は茶髪の人形、彼女が見たのは黒髪。茶髪ちゃん一人じゃなんだからと買った男の子と思われ)
我が家の憑いてる人形はどうやら前スレ990さんの言うとおり、一体だけじゃなかった様で・・・
嬉しいような怖いような(´・ω・)
とりあえず、これ以上変なことするなと知人にも人形にも言い聞かせておきました。
28本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 21:58:43 ID:9NylpfJN0
>>24
ある種の常夜灯でしょうか?
アウトドア用のライトで、点滅モードのあるLEDライトがありますが・・
29本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 08:18:36 ID:kX9wzhog0
前遊びに行った家のお向かいさん
窓が赤青緑と次々に光ってたな・・・物凄く怖かったんですが。
30本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 16:29:26 ID:zTCcXoja0
>>29
癒し系アイテムでは。
縦長の水槽にクラゲみたいなのが浮き沈みするやつ。
31本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 19:03:48 ID:zaFF0Hll0
>>27
人形に宿る魂は子供のような性質が多いそうなので、取り敢えずツレを思っての行動を褒めておきましょう
32始まりの死、始まりの生:2006/02/12(日) 22:25:29 ID:6QNvkjT20
さいきん本棚の前のに「お帰り」言われる。
後、憲兵が帰ってきた、ついでに蝗が来た
33本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 00:13:00 ID:enT8aHgq0
>>32
蝗北?
34本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 10:37:02 ID:5jwLCkfv0
ガビキ参上か
35本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 18:10:25 ID:zN46PNm60
なぁ、このスレの中で特定の方向向いて寝れないって人いるか?

俺、なぜか部屋の中心に背を向けて眠れない。
なんつーかすげぇ視線とか気配感じるんだよなぁ…。
一時期お守りでよくなったんだけども再発した。

やっぱしまだ何かがいるのか?俺の部屋。
36本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 19:42:04 ID:Pcag+fev0
わたしは何故か北向きにしか寝られません。
いや、冗談抜きでです。
37本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 20:31:33 ID:FSOrLichO
>>36は生き仏様
38本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 21:33:27 ID:qbIVv/EG0
うち、一人暮らしなんだけど・・・・・・。
この間、寝てたら頭をなでなでされたんだわ。

そこで思わず、その手をきゅっと握ってしまったんだが。

みんなだったら、この後どうする?
39本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 22:09:02 ID:ONjESoz00
優しくされたなら優しくし返して
素敵な同居人が実体化してくれることを祈ろうぜwww
40本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 22:32:30 ID:+cOryvuGO
>>36
そりゃ健康的だ。南北に磁界の流れがあるからエレキバンいらず。
41本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 00:05:09 ID:uU8NgVSz0
やっぱ、そのあとは
「好きだ! つきあってください!」

と言うべきだったのだろうか?
握った感じ女の手だったと思う。
気付いたら、消えてた。


>>39
見えたことはないんだよな・・・・・・。

パソコンに向かってたら、目の端にちらちらとなんか横切ったりは
よくあるんだけど。

ピアたんみたいな霊だったら、いくらついてても構わないのにな。
でも、「びっくりするほどユートピア!」はできない・・・・・・。
42始まりの死、始まりの生:2006/02/14(火) 01:00:30 ID:bOXH7/0O0


>>41
まずは呪術的で悪いが机にお茶の入った湯飲みを二つ置くんだ、
(座布団も敷いて上座に座って待っている)
そして念じて現れるまで待つ、この時正座で待っていないと怒られるから注意だ
後は焼くなり供養するなり好きにして下さい。注:呼び出すだけです。帰せません。
[近況報告]

・本棚の前のと仲良くなった?(最近歩き回る)
・蝗が増えた(確認済みで20超)、内一匹は本棚前のと噛み合ってない様
でかみ合った話をしている。
聴いた一つを上げると 
蝗:キムチ・ぐと(後は聞き取れず) 本棚の前:なるほろ もっとやってよ・・(面白そうに笑っている)
43本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 08:28:39 ID:HRfXQuiL0
俺氏来ないかなぁ
44本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 19:58:18 ID:xY88nErK0
蝗って俺氏の所のようなの?
普通の蝗?
45本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 21:15:10 ID:HsWPQggJO
普通の蝗だったら簡単に追い出せるかとw
46本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 21:28:15 ID:xY88nErK0
いや、外見的特徴がさ
同格のが沢山いるのか、もっと位の低そうなのが沢山いるのか気になって
47始まりの死、始まりの生:2006/02/14(火) 21:33:27 ID:bOXH7/0O0
>>44
目が異様にデカイうえ、喋る語尾に「スミダ」付けるのがいるから
憲兵が北へ行った時、某所からつれて来たらしい。
48本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 22:06:48 ID:1x6sVNBM0
>>47
ハングルっぽい言葉しゃべるってこと?
49本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 22:47:21 ID:NRC1z0BD0
飢餓の国には蝗神がいるのか・・・
50始まりの死、始まりの生:2006/02/15(水) 15:47:27 ID:v/4OMBne0
>>48
yes
51389 ◆lNqtdgqzb6 :2006/02/15(水) 23:43:45 ID:xU2FRxct0
俺の部屋が得体の知れないことになっている。

深夜俺が寝た頃になると金縛りにあう。
どこからか
「いっぱい居るよ、まだまだ来るよ」
と声がする。

足元の方から、ウォーズマンと、見た事もないもう一体の幽霊が現れて、ぺこりと頭を下げる。
すーっと、同じ方向に下がっていって、消える。

目線を枕元に移す。
いつの間にかろくろ首が座っていて、
「あの人は大丈夫…」
と言って、俺の手をきゅっと握って、そんでまたすーっと座ったまま下がっていって、消える。

次の夜も、
「いっぱい居るよ、まだまだ来るよ」
と声がして、ウォーズマンが新顔を紹介して、消える。
ろくろ首が、
「あの人は大丈夫…」
と言って、俺の手をきゅっと握って、消える。

次の夜も。

どういうわけか、寝不足とかにはならない。ただの夢かもしれない。
そんな生活が、もう十日も続いている。
友人が来たり、俺が外泊すると出てこない。
でも、次の日は二人紹介される。
俺の頭がおかしくなったのか、本当に大変な事になりつつあるのかは知らないけど、
とりあえず今のところ実害が無いので放置している。
もしかして、見る人が見ると、相当凄い事になっているのかもしれない。
・・・・・・・・俺に霊感が無くて本当に良かった。
52本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 23:50:11 ID:G0KT2I/nO
((((;゚д゚))))
53本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 23:53:15 ID:CmbFiVk10
>>51
ごめん、本当ごめん。萌えた。
54本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 00:00:26 ID:gv4Gj+rF0
>>51
ちょwwwおまwwwwww
ろくろ首モエスwwwwwwww
55本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 00:14:02 ID:9+vJ0A6YO
>>53-54
おまいらその反応は間違ってないかw

>>51
ろくろ首は守護霊化してるのか?
ウォーズマンは…なんなんだろう。
霊の本性は外見にでるってな話も聞いた事があるし、ウォーズマンはあんまり良い霊じゃないのかもな。
じゃなきゃ霊団の元締めとか。

手は打った方が良いと思うが、俺には知識がないorz
56本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 00:19:26 ID:gv4Gj+rF0
>>51
久し振りにまともな怪談だなw
今夜あたりろくろ首が「あの人はだめっ!」とか「ニゲテー!」とか言い出さないことを祈る。
いや、マジで。
57本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 01:09:06 ID:Xrlvt+m90
         ∧ ∧
        (・∀ ・) < いっぱい居るよ!
         ノ(  )ヽ
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ < いっぱい居るよ!まだまだ来るよ!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
58本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 07:23:06 ID:sUcknaR90
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) いっぱい居るよ!
  ミ_ノ   
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) いっぱい居るよ!まだまだ来るよ!!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) まだまだ来るよ〜♪
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ  
  ″″    ″″   ″″
59本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 19:10:03 ID:DdFeyNQB0
>>58
そろそろ牙を剥きそうだな。
60本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 19:52:47 ID:3fLHn3od0
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)  1羽でチュン!
  ミ_ノ
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  2羽でチュチュン!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 10羽そろえば
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
61本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 23:17:30 ID:YKqR8fFH0
流れからすると、ウォーズマンが紹介する新顔を
ろくろ首が鑑定してる感じか

「大丈夫じゃない人」が来たらどうなるのかね
62本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 23:59:56 ID:fCcEo0Kn0
背後に何か変なのがいるんだがこれはスレ違いか?
63本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 00:09:10 ID:7uHAL+ZY0
くわしく
64本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 00:21:28 ID:uyIVryse0
>>62
とりあえずkwsk
6562:2006/02/17(金) 00:22:12 ID:TPCXReBM0
ちょっとまとめてから貼るよ。
文章書くの下手なんだ…
66本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 00:24:50 ID:uyIVryse0
>>65
まってるよ
6762:2006/02/17(金) 00:50:06 ID:TPCXReBM0
とりあえず、起こった出来事を…

三日前の夜、犬の散歩してた訳よ。

その散歩の途中に急に目の前が真っ暗になった。
ていうか目の前を何か真っ黒いものが通り過ぎた感じがした訳よ。
「…まあ、気のせいだろ」と思って無視してとりあえず犬を連れて歩いてた。
でも寒気がするわ、頭が痛くなるわ、背後から視線を感じるわでヤバイと思ってとりあえず家に帰った。

その日はとっとと寝たんだ。寒気や耳鳴りや吐き気や頭痛やらで大変だったし。

そして、朝起きたら昨日よりマシになってた。
で、とりあえずベッドに座ってボーッとしてたら頭の中に文字が次々と浮かんできた。
「何」「起きてる」「何が」「起きてる」「何が起きてるの」
↑つー感じで浮かんでくる。すまん、解りにくいな…。何かこう…スライドショーていう感じっていうか…
あぁあああ、自分でも訳が解らんから説明しにくい。上手く説明出来ないってイライラするな…

それで、時々その文字に混じって今ベッドにいる自分の姿を上から見てる映像が浮かんでくるんだ。
なんだろう…ライブ中継を見てる感じっつーか…今してる行動がそのままイメージとなって現れる。
でも変なんだ、自分の後ろに黒い、マントを被ったような奴がいる。
黒い湯気みたいなのを出しながら背後にぴったり張り付いてる。後ろには、部屋には自分以外誰もいないのに。

ここでまた寒気と耳鳴りがしてきて昨日の時のように背後から視線を感じる。

それがずっと、三日も続いてる。
6862:2006/02/17(金) 00:54:32 ID:TPCXReBM0
何か解りにくいし…馬鹿みたいな文章だな…
69本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 00:57:42 ID:uyIVryse0
>>67
背後に気配を感じるのは部屋にいるときだけ?
7062:2006/02/17(金) 01:03:53 ID:TPCXReBM0
どうやらその文字は後ろの黒い奴がいってる事っぽい。
自分「何だこれ…」
そいつ「何」「これ」「解らない」
自分「君、誰?」
そいつ「解らない」「誰?」
自分「だから君、誰?」
そいつ「解らない」「いいえ」「何」「言ってるの」「り」「え」「わ」
自分「????」
そいつ「一人にしないで」「誰」「か」「一人に何」「言ってるの」

そいつの言ってることはちんぷんかんぷんだし耳鳴りはうるさいし頭痛のせいでイライラするし…
とりあえずどうしたらいいのか誰か教えてほしい
71本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 01:05:44 ID:7uHAL+ZY0
サトリの類でも無いな・・・
浮遊霊か何かかな?
塩撒くだけで済むものだろうか。ヤバげなかんじはしますかね?
7262:2006/02/17(金) 01:07:47 ID:TPCXReBM0
>>69
いや、ずっとついてきてる…と思う。
滅多に外に出ない半ひきこもりだしなんともいえない。

ちなみに>>1のは全部やったが効果あった?と思われるのは「出て行け!」だったな
それやったらしばらく文字は出てこなかった
73本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 01:14:44 ID:uyIVryse0
>>72
明日にでも、神社仏閣行ってみたほうがいいかもね
7462:2006/02/17(金) 01:18:24 ID:TPCXReBM0
>>71
ヤバゲな感じがするのかどうか…、ただ怖い。
害はない。頭痛もやんだし耳鳴りも今はしなくなったし、寒気は時々するが

ハリーポッターに出てくるディメンター↓こいつに似てる。左目みたいな所が赤く光ってる。
ttp://www.pottermania.jp/info/photos/Pottermania/PoA/Sekaiten/Isetan/MiniatureFigures2.jpg

>>73
うーん、やっぱ神社とかに頼る方がいいのか。
でもあんま頼る気ないんだよなぁ…
75本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 01:18:36 ID:QP60xrfO0
黒マントっていうと死神を連想しちゃうけどな…
コンタクトしてみて欲しいけど>>70の様子だと難しそうだね
76本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 01:24:05 ID:/qrsZqKB0
黒い人も状況を把握できてないような感じか
少なくとも「悪さをするためについてきた」ような印象は受けないな
>71 の言うとおり浮遊物かしらん

ちゅーか、散歩に連れてった犬は吼えなかったんだろうか?
7762:2006/02/17(金) 01:36:05 ID:TPCXReBM0
>>75
とりあえずもう何回も質問してるけどなぁ…全然会話が噛みあわない
>>76
浮遊霊か、何もしなかったら諦めて帰ってくれるだろうか?
犬は吠えなかった。呑気におしっこしてた('A`)
7862:2006/02/17(金) 01:45:31 ID:TPCXReBM0
とりあえず暇でしょうがなかったので文字メモってた。投下しとく。
流石に全部は多いからな…昨日の分だけでも。

「まだ何も見えなくて」「何が見える」「雨の中に見える」「稲妻」「雷」「人に何か見える」
「雷の音」「理論人」「雨が見える」「雨の中に見える人」「何か来る」「肩を持つな」

ちなみに「雷の音」が見えた数秒後に飛行機が通るゴーという音が鳴り
「雨が見える」と行った直後に雨が降り出した

予知みたいなもんか?
7962:2006/02/17(金) 02:22:20 ID:TPCXReBM0
今までの会話。
会話するには同じように頭に文字を浮かべなければ会話できないから余計頭が痛くなる。
何か難しいんだ。その間に文字が流れてくるし余計時間かかる。
つーことで寝る…。随分時間かかって御免よ

自分「君、誰」
そいつ「人に何を言えるのは」「誰かに何を言ったのは」
自分「返事をして」
そいつ「あの」「その」「何」「を言った人」「は」「か」「される」
自分「君は一体なんの理由でここにきたの」
そいつ「何かに言った人」「利用される」
自分に「他には?」
そいつ「解らない」「何か言える人」
自分「他は?」
そいつ「さあ 知らない」
自分「解った。有難う」
そいつ「また」「何度も」「言った人」
80本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 16:48:47 ID:slHS2X1K0
何体(?)かまじってる・・・・のかな?
8162:2006/02/17(金) 21:08:01 ID:TPCXReBM0
>>80
たぶん一体だけかと思う。
確信はないんだが一体だけだ、て感じがする。つーか何体もいてほしくないよ…

特に目立った害もないしもうこのままの状態で居ようかな、と思ってる。
しばらく様子みとくことにします。
でもやばくなったらまた来るつもりです。
82本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 22:27:59 ID:2HOsq3240
だんだん意思の疎通が図れてきてる気がする
83本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 04:13:20 ID:rGVgoI73O
389氏は今夜も・・・
84本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 04:07:38 ID:LCe05WX60
ちょっとスレ違いのような気がするのですが・・・
一人で解決できないようなのでここに投下してもいいでしょうか?
85本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 04:15:36 ID:j6A3tfbK0
さわりだけで2、30レスも使うようなら専用の場所で語った方がいいと思うが
とりあえず話してみたら?
8684:2006/02/20(月) 16:51:28 ID:kF3ETqLe0
すいません今まで立て込んでました
さわりだけ話しますと友人と遊び半分で霊能者のところに行ったんですが
そのときに持っていった写真に霊が写っていたらしく
その霊が僕ではなくて僕の弟に取り付いているとのことでした
家に帰って2年前からの写真を全部みてくださいといわれたところ
オーブが2年前から弟が写っている写真にすべてオーブが写っていました・・・
ちなみにその取り付いている霊は20歳で自殺した男の方で
確かに2年前から弟が家に知らないちょっと柄の悪い友人を
つれてくるようになった時期と一緒でした・・・
除霊してもいいと霊能者の方は言っていたのですが
自分が解決しないとまた取り付くとのことでした・・・
僕には霊感が無いのでどうやって弟と向き合っていけばいいのかわかりません・・・
87本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 20:33:20 ID:l4a6Yhqv0
その写真からあなたもオーブを見ることが出来て
霊能者のところに持っていった写真以外にも写ってたって事?
8886:2006/02/21(火) 11:49:43 ID:ZL4sLZ6V0
>>87
霊能者のところに持って行った写真は今年撮ったものを1枚持っていったのですが
それ以外の写真にも写っていました
というより弟を撮った写真にはすべて写っています・・・
霊感の無い普通の人が見てもわかるほどはっきりと写っています
89本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 17:12:55 ID:4n0s9aFzO
このスレ的解決方法
気になるなら、ファブリーズでも撒いとけ。
勿論、弟君にもかけるの忘れずにな。
90本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 20:54:07 ID:K9HyjG+MO
つ【まずは弟さんに心当りをきいてみたら?
過去に、
霊的スポットに行ったとか
霊ぽいのに遭ったとか
動物助けたとか
生霊ストーキングする程弟を思ってる人物がいそうか、とかも含めて】
91本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 21:19:30 ID:1uTUF3kb0
>86
つ【思い込み】
つ【詐欺】

「弟にとりついた霊」と「柄の悪い友人」がどうして繋がるの?
その「柄の悪い友人」さんは本当に悪い人なの? そんなによく知ってるの?
他に弟さんの周辺で霊的現象は起こってるの?
「オーブ」とやらは本当に心霊現象なの? 光の映りこみとか見間違いじゃなくて?
今まで気づかなかったのに急に気づいたのはどうして?

なんか、イマイチ納得いかん。
92本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 22:56:27 ID:Le2fIvGN0
あなたのオーブの定義とそれが弟の人間関係と関係してると思う根拠は?
一度出来た悪いしがらみは簡単に切れるものではないし、柄の悪い友人を連れてくるのは弟自身の問題
除霊はしてみる、弟には説教してみる。それでいいんじゃね?
93本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 01:11:59 ID:CEC7lPNh0
オーブなぁ…。
アレ、埃だって言う人もいるけどそうとも言い切れない部分もあるし。
埃であれば誰が撮影しても、同じ場所で同じ時間に撮れば、どれかには写るはずなのに
特定の人が撮影したものにしか写ってないとかけっこうあるからなぁ。
実際、従兄弟の父親がそうだった気がする。
お寺でなんかみんなで集まったときのを撮影したもの見せてもらったら、その人が写したものには
すべて無数のオーブが写ってた。
他の人が撮った物はオーブの一個も写ってない。
2人で半々くらいでフィルムつかってこれだと、気味が悪いわ。

まぁそれはおいといて。
気になるのであれば、弟から2年前になにがあったかとかを聞き出せばいい。
その友人とやらについても詳しくな。
でも柄の悪い友人はなんか違う気がするけどなぁ。
変に考えすぎてる部分があるんじゃないか?
94本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 08:15:59 ID:d2Ta2lka0
寝っ転がってノートPCでノホホンとネット巡回してたら、
今さっき、キーボードの周りに水がポタリ(指にもかかった)…
近くに水気はないし、マンションの屋根が雨漏りしてる訳でもない……
側に置いて飲んでる焼酎は関係ない(波すら立ってない)し……

なんで?
95本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 12:08:56 ID:jZEncUsk0
つ お口からよだれがでちゃった
96本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 19:32:15 ID:k2lSH3260
>>95
自分でも最初それ疑ったんだけど
横に寝っ転がった状態で、顔はノートPCから距離を離してたんだよね
それでもよだれがだったら、「上から」降ってくるのはありえないし…
まあその後、今のところ何にも起きてないから、気にしないことにします(;゚з゚)〜♪
97本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 21:11:52 ID:7butWJ/o0
言われるまでオーブとやらには気付かなかったん?
あと、写真を持ってった理由と、持ってった写真を選んだ基準はなんだったの?
98始まりの死、始まりの生:2006/02/23(木) 20:02:19 ID:d1eV2EAr0
久方です。

昨日、教習所の送迎車ドライバーと駄弁ったんだが
話が神霊に飛ぶと
「人と物の怪の混血は実際居る」といっていたが、
実際知っているような口ぶりだった。

本棚の前のは 怒ると怖い娘子でした。

憲兵と侍はというと鎌持ったのと大量発生した蝗を食っています。
きぬ(昔からの知り合いの霊)に助けを求めたら
「実害がないから放置」云われました。
99本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 20:09:33 ID:kiUp5KK/O
ほっしゅ
100本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 20:19:33 ID:Y+AyaYrw0
祖父が死んでから2年が経ちましたが未だに祖父の遺骨をお墓に納めていません
丁度自分が寝る場所の真下になっている訳ですが(つまり1階に骨があり2階は寝室)
ここ2年ほど不幸が重なっています。これは早く遺骨を収めたほうがいいのでしょうか?
なぜかお墓が決まらないんですよね・・・
まぁうちの両親が無気力で行動力がないのとお金の問題もあるのげ
現実問題なんですけどね。
101本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 23:22:17 ID:oVJqeWs10
まだ続いてたんだこのスレ。懐かしい。
102本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 04:16:25 ID:pvpA2hCB0
>100
お寺に預けることってできなかったっけ。
お葬式を頼んだお寺に相談してみたら?
預けることはできなくても、そんな場合の対処法とか
教えてくれるかもよ。
103本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 04:34:11 ID:X9y7f4Am0
関係があると思ってるなら弔ってあげるべきじゃないか?
そう思うのに行動しない(出来ない?)事の方が問題かと
祖父の世代だとまだ先祖を大切にする、弔うなどの儀礼を大切にする世代だから
手間暇惜しまずしっかりと供養した方がいいと思うよ
104本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 12:22:16 ID:IyBIJvn20
最近は自宅にお骨安置して家族と一緒に納骨することもあるって、
こないだ葬儀屋が言ってた。
105100:2006/02/26(日) 17:06:18 ID:0xrHVs940
祖父はカトリックなのでよくわかりませんが
葬儀は教会で済ませました。
106始まりの死、始まりの生:2006/02/27(月) 14:05:24 ID:WbPJjQWe0
うちのほうだと
遺骨は天の近い、一番上の部屋におくといい、云うが。
107本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 18:08:01 ID:E7UzEoOk0
>100やご両親はカトリックじゃないんだ?
そのため、カトリックのお墓を作るのに手間どってるってことかな。

1.カトリックに幽霊はない(死んだら全員、天国・煉獄・地獄の
  どこかに行く)ので、おじいさんはちゃんと昇天してて、
  その後の不幸とは何の関係もない、として現実は現実で対処する。
2.お骨が家にあるのは気になる、気分がよくないと親をせっつく。
3.自分がおじいさんを落ち着かせる、くらいの覚悟を決めて自分で動く。
  まずはお葬式をした教会に相談、かな。

こんなとこか?
100自身は気になってるみたいだから、2と3の合わせ技かな。
つーか、もしかしてスレ違い? 冠婚葬祭板とかに行った方がいいかもね。
108141:2006/02/28(火) 21:19:29 ID:DeQvOAbd0
書き込めなくて二回目
前スレで女の幽霊でバカヅキウハウハお守りパッキパキという話をしたモノです。
なんか決着ついたみたいなので書きます。


あれからしばらくして、久しぶりに会う友人と遊ぶことになって山奥の神社と温泉までドライブ。
で、神社についたら祭りみたいなのやってて、火とかわーっと焚くやつやってた。
なんか焼いた木とかの上歩くヤツともやってて、祭り好きの俺はその時点でアヒャってた。で、勢いにまかせて二週した。
そしたら、二週目の途中で肩が軽くなった。めちゃめちゃテンション上がってて、俺はそのままふるまいの
お神酒タイムには七杯くらい飲んでベロベロになってから温泉にいって狼藉を働いて怒られた。
友人に運転してもらって家に帰ったら、なんか俺のベッドの上に、今までどっかでなくしたと思しきものが山積みになってる。
時計とかアクセ(若い時の)とかボロボロになって置いてあった。その時に「ああ、アイツいっちまったんだなぁ」とちょっと
涙が出た。
それから不運人生がまた戻ってきた。
まあそれだけ。

て、ことでけっこう長いこといてた女幽霊に捨てられたという話でした。
じゃあお前たちハバナイスオカルト。
109本当にあった怖い名無し:2006/02/28(火) 21:27:34 ID:LlSSrpNG0
幽霊も一緒に楽しむことが出来て満足して成仏したって事かな
残念だけど良かったんだろうね
110本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 18:30:58 ID:J9/kpAVGO
火の業やったんだ
111本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 18:42:05 ID:eNpfKHIu0
それは関係ないんじゃないかな?
祭りによっては楽しく騒いで送り出す意味合いもあるし
141が本当に楽しんだから送り出せたんじゃない?
112本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 10:31:47 ID:GxYKuwD3O
あげ
113 ◆NYP6WmX4qw :2006/03/04(土) 11:41:16 ID:frRE9x50O
久しゅう。皆の集。
1月で某社との派遣契約切れて2月中ぐだぐだに過ごしてた俺が戻ってきましたよっと。
前半は残党払い、後半は耐性強化してたけど。

相当前(つか前スレ250そこら)で話した通り、俺には死んだ弟二号がいるわけだが昨日が命日でな…。
性懲りもなく一日中相手してたぜ(。A。)

普段から用もなくちょこちょこ降りてきとるもんだから感慨もなくだるだるに相手してたんだけども、ふと生きてるモノと死んでるモノの差を痛感した。

ある程度双方ともに影響を及ぼす事が出来るんだけども、基本は不干渉なわけだ。
姿は見えどもひたすらに遠いところに居るのかと柄にもなく感傷に浸っちまった。

弟二号の命日と(元)生誕日が近い事もあって買ってきてあったケーキを爺さん連中(亡人ども)が食っちまって俺が食った時多少味が落ちてたことが感傷を吹っ飛ばしたがな…。

碁盤…殺っちまおうかな…。

orz
114本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 21:48:57 ID:itD5gT4A0
盆と正月には帰って来るって考えに近いのかな?
それとも成仏してないからすぐ出てこれる
成仏ってものが無い(らしい)
どんな感じなんでしょう?
115本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 07:43:19 ID:eBAdm2etO
霊に食べられると食べ物はまずくなるのか…

「まずく感じる」じゃなくて?

美少女霊が「おいしそうだったからちょっとつまみ食いしちゃった♪ごめーん」とか言って食べた後のケーキと
爺ちゃん達が食べた後のケーキだと
明らかに後者の方がおいしくなくなってそうだが
116本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 23:51:50 ID:l8zmLd2p0
確かにお供え物がおいしかったことはあんまり無い気がするな。
117本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 17:51:22 ID:3hGs/Pcu0
日が経ったものは大抵マズイと思うんだが。
118 ◆NYP6WmX4qw :2006/03/06(月) 19:06:00 ID:krV3OIX3O
ちなみにケーキは当日15時頃購入後20時頃に頂いたわけだが…


不味くなってる理由は味気が薄くなっているという一点だな。
しかも所々で濃淡が違うのが許せん。
食うなら話し合って均一に食ってもらいたいもんだ…。
119本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 21:22:07 ID:WQzrdVJH0
果物なんかも仏壇においた後は甘くなくなるもんねw
TVの上とかにおいといたら甘くなるのにさ…。
120本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 21:24:30 ID:6YXnqDgS0
お供えすると味が抜けるよね
121本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 22:17:39 ID:WK8Qe7x/0
はじめまして。
私の友人が、私の部屋で見ちゃったらしいので、報告します。

友人曰く、
●夜中に私の部屋で寝ていると、女性の霊がお腹に乗ってくるらしい。
●その女性の霊は、頭上の斜め左にある押入れから出てくるらしい。
●その女性の霊には下半身が無く、上半身だけで白いらしい。
●その女性の霊は、お腹の上に乗っても特になにもせず、ただじ〜っと顔をみつめてくるだけらしい。

そして違う日にも、その友人と違う友人と私の部屋で遊んでいたら、
○私が部屋を出てるときに、押入れの戸がス〜ッと開くところを二人で見たらしい。
○ラップ音が部屋の隅から隅へ移動しながら鳴っているのを二人で聞いたらしい。

最近家に遊びに誘ってもしぶっていたので、問いただした所、こういう事だったらしいです。
ちなみに私は霊感0なので、まったく何も見ることが出来ません。
知らない間に取り憑かれてたら嫌だなぁ…。
122本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 22:35:34 ID:Wexuzpa1O
なるほどね、お供えものも旨いものがいいか…
123本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 22:35:48 ID:6YXnqDgS0
霊感0なら安心して押入れを捜索してみよう
124本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 22:37:06 ID:qitsBD08O
あたしの部屋、前はいた。冬あたりから消えた
125121:2006/03/06(月) 22:40:38 ID:WK8Qe7x/0
ちなみに、霊感0の自分なりに気づいた、部屋や家のの異変も少々…。

●押入れの戸がたまに数センチ開いている。
●気づくと閉めるようにしてるのだけど、閉めても閉めてもまたいつのまにか開いてる。
●たまにうちの飼い猫が、その押入れに向かって鳴いているのをみかける。
●数年前に、家のトイレの壁に、無数の染みがブワ〜ッてたくさん出た。
●今そのトイレの壁は、染みを上から隠すように紙が貼られている。
●私の部屋の絨毯にも、少しずつ染みが増え始めている(現在進行形)。
●たまに頭上で足音が聞こえる。
●一度頭上で押入れの戸が開く音が聞こえて、近づいて何かを囁かれた。
●その次の日に、隣の部屋の姉から「昨日あんたの部屋からお経が聞こえてきたよ」と言われた。
●最近は押入れの戸じゃなく、その手前の箪笥の引き出しがちょっと空いてる。
●これらの出来事を、学校で違う友人に自慢(?)していたら、急に肩が重くなった。

でも、実際に見たわけではないので、全部気のせいで済ませていました。
友人の話を聞いて、全て糸がつながったような…。
別に話を聞いて部屋に入っても恐い感じはしないので、除霊すべきかどうか迷ってます。
友達に迷惑かけちゃダメだよ、とは押入れに向かって言っておいたのだけど。
下手に塩とか盛って怒らせないかな?というのも心配で。

ちなみにその押入れの前は、昔自分が自殺未遂をした場所でした。
自分の念が残っているのか、霊の影響でそうなったのかはわかりませんが、
今は元気に生活しているので関係無いのかな、とも思ったり。
126121:2006/03/06(月) 22:44:37 ID:WK8Qe7x/0
>>123
いやぁ、霊感は0なんですけど、知らないうちに影響受けてそうで、
それはちょっと困るんですよね。
ちょっと違う学校の友達と、押入れ調べてみるか〜って話は出てるんだけど。
それこそ怒らせて呪われそうで嫌なんですよね。どうすべきか…。
127本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 22:45:28 ID:XpLIIemsO
私んちにスカイフィッシュがいるんだけど…
早すぎて捕まえられないっつーか一瞬しか姿を現さないから詳しいことがわからない
どうしたらいいかな?
128本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 22:51:19 ID:B2lFR47u0
>>127
知らんがなw
129本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 04:12:44 ID:SgUl47vaO
まあ何と言うか、気にしないのが一番じゃね?
どうせその辺にもわんさかいるんだし。
130本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 04:19:41 ID:fIj9IjIrO
>>127
蝿取り紙はどーだ?
131始まりの死、始まりの生:2006/03/07(火) 14:30:14 ID:mXka11IN0
>>127
蜘蛛の巣で捕まった、所を見たことはある。
外したら凄い勢いで飛んでいった。
132本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 22:30:50 ID:j1Ub5NIV0
スカイフィッシュの正体どうやらハエらしいですよ。確か。
133本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 19:57:41 ID:o7QK/AZC0
>>124
何が居たの?
どうして消えたの?
kwsk
134本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 07:17:20 ID:rBxcr7b+0
保守?
135本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 11:25:25 ID:9Ra0biR00
最近静かだよね。


ということで保守age
136121:2006/03/17(金) 00:56:19 ID:Q4U9bAAL0
今日押し入れの前に置いたタンスどかしてみました。
そしたら部屋中異様な雰囲気がブワァ〜って広がって…。
押入れの中のぞいても何も無いけど、嫌な空気が伝わってきて、すぐ閉めてしまいました。

で、風水のお店で買った小さなクラスター(水晶のトゲトゲしてるやつ。浄化の作用があるらしい)を置いたら、
数秒目を離してるうちに、気づいたらポイって投げ捨てられていた。
…恐いよ〜〜!!タンスどかさない方が良かったのかな…?
今部屋片付けの途中で散らかしたまんまになってる。恐くて逃げてきちゃった…。
137本当にあった怖い名無し:2006/03/17(金) 00:58:52 ID:HXlnciEFO
>>136
夜が明けるまで待った方がよさそうだね
138121:2006/03/17(金) 01:09:45 ID:Q4U9bAAL0
>>137
そ、そうだよね、私も今恐くて戻れない…。
部屋の入り口全開で逃げてきちゃったよ…。
まだ心臓がドキドキしてる。手も冷たい。背中に圧迫感を感じて頭がボ〜っとする。
多分いま背中に憑いてきちゃったのかもしれない。

風水のお店に相談したところ、一応魔除けのパワーストーンのブレスレット作ってくれて、
それを今してるのが唯一の心の支えかな…。
今そのブレスレットをしてる手首が異常に冷たい…。
139本当にあった怖い名無し:2006/03/17(金) 01:16:50 ID:HXlnciEFO
>>138
テレビ、ラジオつけてな。
一人暮らしかい?
140121:2006/03/17(金) 01:29:41 ID:Q4U9bAAL0
>>139
いえ、実家暮らしです。
今は両親が寝てる隣の部屋のリビングでパソコン打ってます。
親に話したら笑われて「早く部屋戻って寝なさい」って怒られました(無理だよ…)。
私の部屋には音の鳴る機材(テレビラジオコンポ類)が無いんですよね…。
携帯とか2階に置いたまんまだけど、今夜はリビングで過ごすことにします。
明日からあの部屋どうすりゃいいんだろ…(泣)。
141副長 ◆.c7ax57GNE :2006/03/17(金) 01:34:12 ID:HXlnciEFO
>>140
コテつけましたよん。
多分いま、即レスできているのは自分だけだね。

とにかく朝まで待てばいい。
外が明るくなるだけで考えがかわる。
あなたがいくつかは存じませんが、移動手段があるのなら、マンガ喫茶に避難する手もあり。
142121:2006/03/17(金) 01:48:52 ID:Q4U9bAAL0
>>141
すみません、リアルタイムで相談者が居るだけでもありがたいです。
近くに漫画喫茶が無いんですよね…とりあえず親の言うこと無視してリビングにいます。
ちなみに年は22歳、都内在住の女です。
なんか寝るのが恐いんですが…早めに寝た方が良いんでしょうか…。
143副長 ◆.c7ax57GNE :2006/03/17(金) 01:52:37 ID:HXlnciEFO
>>142
そりゃ寝られるなら寝た方がいいよ。

ちなみに寝られないときは、インターネットラジオに行ってパソコンのスピーカーから音声を出すことくらいはできるんじゃない?

自分も都内だよ。
夜勤中だけどね。
144121:2006/03/17(金) 02:06:06 ID:Q4U9bAAL0
>>143
今また親に怒られたので、このままリビングで寝ようと思います。
隣の部屋に親が居るって思うだけでも違うかも…。
相談にのって頂いてありがとうございます。
また明日起きて部屋の様子見て相談します。
145副長 ◆.c7ax57GNE :2006/03/17(金) 02:11:52 ID:HXlnciEFO
>>144
了解です。
じゃあ自分もここを離れます。

自分はここの板の潜水艦スレッド内に常駐しています。
「潜水艦」でスレッド検索すれば一つだけヒットします。
そこの「副長」職なのです。
いつでもいらして下さい。歓迎します。
中はぜーんぜんオカルトっぽくないです。

なお、書き込む際にはメール欄にsageと記入しておいて下さい。
ではまた。
146本当にあった怖い名無し:2006/03/17(金) 02:46:45 ID:gyEE3kq9O
埃だから気にすんな、風呂入って酒飲めばハッピーハッピーでなんとも思わなくなるさ
147本当にあった怖い名無し:2006/03/17(金) 06:04:48 ID:HproDlKR0
天気のいい昼間に窓全開で一気に掃除しちまえ
相手の場を浄化して弱らせるんだ
148本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 21:05:54 ID:LV9jaaytO
なら、それこそ

つ[ファブリーズ]
149本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 11:11:00 ID:2DM9ykn4O
ファブリーズ撒きながら、びっくりするほどユートピア…
150本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 14:34:40 ID:0kFksz7O0
それを22歳の女性がやるのか・・・
とりあえず画像うp
151本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 20:07:59 ID:iZuASYUg0
画像よりも動画撮ってうp汁!
152本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 11:11:03 ID:rnGjARs/O
    >>149-150↓ て  ____________
( ゚д゚)┌┛)・ω)ノノ そ | ̄|VIP行き|
153本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 11:29:31 ID:iYx/S4Nl0
あはははははははははははははははははははははははははははははははは
154本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 12:10:12 ID:7WVRnU5q0
>121
その部屋の写真upできませんか?
155本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 16:26:42 ID:Wwc422aKO
>>121
その後はどうなった?
てゆーか、あなたって気、かなり弱ってない? いぇね、何となく。
156本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 11:59:12 ID:zj04fUZsO
人がいない…
157本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 22:19:54 ID:8pXg16IeO
定点観測する俺ガイル。
158本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 22:52:38 ID:OIiINGRHO
他スレに書き込んだのですが、返事をなるべく早くほしい状況になったので
とある心霊サイトの写真を見て影響を受けてしまったようです。
昨日の夜と今日の朝にセルフお祓いをやったのですが、効かなくて…
今物凄く体がダルイです。夜になって力が強くなったのかもしれません。
今日は早くシャワー浴びて塩舐めて寝ることにします。
できれば何かアドバイスをください。
159本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 22:57:28 ID:98WxcS7XO
つファブリーズ
160本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 23:01:31 ID:OIiINGRHO
>>159
ありがとうございます。この場合どこにファブリーズすればいいでしょうか?
161本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 23:08:12 ID:3gHlYDQW0
>>158
なぁにやってんのー
とりあえず、明日にでも神社にゆけー
162本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 23:08:33 ID:98WxcS7XO
気になる場所、自分自身に憑いてると思えば自分に
もっと状況が詳しくわかれば詳しい人からレスが期待できるよ
俺はこれぐらいしかできないわ…
163本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 23:15:32 ID:aI3YOJ1f0
昨日の夕方ニュース番組で幽霊マンション20分くらい特集してたよ
変な音とかうめき声みたいなの頻発してて赤外線(?)カメラで
モニターしてたら沢山オープいうのが飛んでました。あと暗闇なのに
人(?)の影があっちこっち行ったり来たりしてた。
何チャンネルか覚えてないけど電気屋さんで見てたから怖くなかった。
164本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 23:17:33 ID:OIiINGRHO
お二方本当にありがとうございます。
あいにく、神社は近くにありません。お寺は近くにあるのですが…
見たサイトは有名なおっさんのサイトです。そこの沖縄かどこかの洞窟の写真を見て症状が出ました
165本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 23:18:45 ID:FSC2Ir4VO
>>160
横ながら
イオンバランスを変えると連中は弱くなるから、やばそうなとこへ。もしくは周囲へ。
私なら炭置いて3日くらい吸わせながら、薬局で日水清心丸(牛黄製剤)を1/4くらい飲
んで邪気払いして寝るけど。
太極拳や気功も効果あり。
ファブや炭、牛黄は対処療法。気功等で内気を鍛え、影響を受けないようにしたり、掃除で陰を寄せないようにするのが根治療法。

上でアドバイスしてくれた人達には感謝した方がいいよ。心配していたんだから
166本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 23:52:40 ID:OIiINGRHO
>>165
ありがとうございます。
とりあえずファブリーズを全身に、お風呂上がる前に水を両肩からかけました。
自分の甘えを取るつもりで。
その後水を一杯飲んで塩を舐めてきました。

恐怖心は少し和らいできました。
私にレスをくださった皆さんのおかげだと思います。
引き続き自分を厳しく鍛えて心を強くして隙を無くすよう、頑張ります。
167本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 23:52:42 ID:ixT0952VO
すみません、相談なのですが…

自分は新築アパートに住んでいるのですが、よく変なものを見ます
夜中に目を覚ますとソファに女の子が座ってたり、帰ってきて玄関のドアを開けた瞬間に部屋の奥で大きな男が動いたり…
それだけならあまり気にしないのですが、先週ついに寝ている間に首を絞められて、かなりの恐怖を感じました

私の部屋は壁中にポスターが貼ってあり、それがよくないと友人に言われたのですが
ポスターを剥がせばある程度解決するものなのでしょうか?
また、その場合は部屋中のポスターを全部剥がさなくてはならないのでしょうか?
168本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 00:34:28 ID:LX4653OMO
めんどいので、便宜上の名前付けてレス

写真氏>
気合いで、弱い霊は弾け飛ばせるので、喝入れれ。

新居氏>
ポスターが原因だろうね。
目が沢山あると、霊道が開きやすくなるらしいからねぇ…
霊道をこれ以上開かせないためにポスター剥がすのと、有害な霊を払わないと解決しないだろうね。
と、言いつつ、私は何の能力もないんですけどね。
169本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 01:52:07 ID:cxAC71jH0
昼間に窓全開で掃除して軽く日本酒と酒撒いて
本人はしっかり日向ぼっこしなさい
170本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 07:35:16 ID:RGBIhZ5m0
>163
プラスワンだよね。
怪奇現象オンパレードだった。
あれこれ検証したけど、結論は「不思議映像」
その部屋の人、頼む番組間違えちゃったね・・
171165:2006/03/25(土) 11:39:52 ID:oAdhEsgWO
>>169
古式の良いやり方だよな。
しかし、アレって乾くとベタベタになるから、最近の家事情には合わないんだよな。何か良い応用方はないかな?


つーか、やばい家って、変に乾いていたり湿っていたり、日が射し過ぎたり日陰だった
りで、バランス悪いよな。あと、ゴミだらけだったり、変に片付け過ぎて殺風景だった
り。
172始まりの死、始まりの生:2006/03/25(土) 15:17:29 ID:WooX83Ov0
セルフは知識が無い人はやらん方がいいよ、場合悪化するし
病状が判らん事には処方できないから。

>>158

>そこの沖縄かどこかの洞窟の写真を見て症状が出ました 。
そこヤバイ事で有名なスポットですよ。
沖縄戦の時に其処に数十名の日本兵が篭城して全員死亡、
遺品、骨も不思議と発見されなかったそうで
中に入っただけで発狂した人もいるとか。
沖縄はそういった所が結構多く
石が重なっていたら無縁仏のお墓とまず考えた方がいいです。
神社か寺で見てもらうのをお勧めします。

>>167
坂は堺、隙間は狭間に通ずると云われ、ポスターによる狭間の乱立が原因かと
又 四は死、九は苦、九尾に通じ縁起が悪くこれに>>168氏の目が加わると
効果甚大です。
一旦全部引っぺがすのが得策かと


173本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 16:12:06 ID:nC7OharA0
ポスターあかんのか。
ウチの先輩の部屋結構遊びに行くんだが壁が各国の仮面で一杯。
先輩の妹さんは「どれかの仮面と必ず目が合う」といって怖がって夜は
その部屋に立ち入らない。
あと自覚してるのかどうなのかお香とか線香とかよく焚いてるなあ。

たまーにテンパってヤバゲになるときがある(普段はとても温厚)な人
なんやけど、あれは止めた方が良いと言った方がいーのかな。
174本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 16:43:19 ID:7nAjIHdR0
順番が逆の可能性もあるけどね。
ヤバげになる人だから、そういうものを集めるのかもしれん。
175173:2006/03/25(土) 17:01:50 ID:nC7OharA0
>>174
そ、その可能性は考えんかったですな。
生温く見守るとしまふ。
176本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 17:05:40 ID:mgERg6GK0
三原千恵利さんっていう漫画家さんの体験記にも似たような話があったよ。
ポスターを部屋の四隅に貼ったらやってくる霊が部屋から出られなくなって、
吹きだまりになってしまったっていう。
で、友人にその事を指摘されてポスターをはがしたら、いなくなったって。
177166:2006/03/25(土) 17:08:21 ID:juL7wA9z0
>>168
渇入れまくります。ありがとうございます。
>>172
セルフやめときますね;ご忠告ありがとうございます。
沖縄かっていうのは実は確かかは確認してないのですが;怖くて行けないんですよ。
自分の気が弱いせいかここにどんな写真か書くのも少し震えて・・・
確実なのは洞窟に青めのオーブのような写真ということです。

今できる事は沢山してみます。明日仏閣に行ってみようと思いますが、仏閣ならどこでも
見てくださるでしょうか?
近くにある人がいる仏閣はお寺くらいで、神社は無人しかないのです。
お寺も無理だったらお墓参りする予定です。
来年の修学旅行の行き先が沖縄なので不安です・・・
絶対に非食塩塩持っていこうと思います。
178本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 19:01:04 ID:u02fjsZe0
?カキコできない?連投にならないといいけど

新居氏>
部屋の壁四方すべてに写真などを貼るのは「四面の部屋」といって
入ってきたものが出られなくなると聞きました。
だから、田舎の家なんかで遺影飾ってある部屋でも
かならず一面何も貼らない壁をつくらなければならないと。
いうことですので、ポスターはがすのが一番手っ取り早い解決方法かと。
179本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 22:20:50 ID://SUFM6S0
その逆で鬼瓦は外に睨み効かせてるんだよね
180本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 05:02:56 ID:5EuiVxYi0
そそ、三原さんの漫画でも「四面の部屋」って言ってたよ。
ていうか、もろ「四面の部屋」っていうタイトルの漫画でした。
四面の壁にポスターが貼ってあるのは珍しいことではないけど、
そこに本人の霊感の強さとか部屋の位置とかが加わって、
「四面の部屋」ってのは作られるとかなんとか……。
181本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 13:34:12 ID:oCvmDMPt0
っていうか、ポスターを部屋の片面だけにイパーイ貼ってるだけならば別にいいと思うよ。
確か、霊道が開くのって、ポスターに描かれてる人物同士の目と目が合った所らしいから。

ポスターの貼ってある方角とかも影響してるだろうね。
艮の方角と坤の方角、つまり鬼門と裏鬼門なんだが
その方角同士に対になるように目と目が合う位置でポスターが貼ってあったら一応やばいかもね。
182121:2006/03/27(月) 22:22:53 ID:iLgueg1R0
知らない間にレスがいっぱいついてた…。
最近忙しかったので、久々にここ覗きました。
あれからシミのついた絨毯張り替えて、
押入れの中全部出して昔の布団捨てて、(ファブリーズも一応ちゃんとしましたw)
なかにお寺でもらったお札を入れておいたら、パッタリと怪奇現象がなくなりました。
知り合いのツテの霊能力者の方に見てもらった所、
『いるにはいるけど悪さをする霊じゃない。』と言われました。
とりあえず気配はなくなったので一安心です。

>>155
仕事が結構神経すり減らす職なんで…、
かなり弱ってたか、悩んでる時期だったと思います。

画像は…ちょっと張り方勉強してまた来ます。
でももういなそうな感じなんだなぁ。
いる時はあまりに恐くて取れなかった…申し訳ない。
183本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 01:01:39 ID:kcXMNDbp0
おつかれさま
184本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 03:24:56 ID:IutuFKzP0
ちょっとした質問。
フィギュアやヌイなんかもヤヴァいのですか?
ポスター貼ってできる、隙間狭間がいけないだけ?
185本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 06:43:51 ID:kcXMNDbp0
物にはなんだって魂が宿る
人型をした物には人に似た魂が入りやすい
186本当にあった怖い名無し:2006/03/30(木) 09:22:42 ID:r1TNthio0
>>173

亀レスで申し訳ないが、

>先輩の妹さんは「どれかの仮面と必ず目が合う」

カメラに視線を投げている写真は、どの角度からみても
こっちを見つめている風に見える。じつは、目の錯覚なんだけど、
同じ写真をいろんな角度で眺めて確かめてみる解るはず。
瞳の無い仮面の様なものなら、なおさら錯覚するよ。
187389 ◆lNqtdgqzb6 :2006/03/30(木) 21:12:36 ID:F45Jv5gDO
久し振りです。
(自称)霊能力があるとか言う人に部屋を見てもらおうと思ったら、玄関を開けた時点でゲロ吐きやがりましたorz
あと、夜通し飲むつもりで部屋に女の子含む友人数名を招いたんですが、女の子だけ一時間程でみんな帰っちゃいました。
『誰かに睨まれてる様な気がする。凄く居心地悪い』って。

(自称)霊能力者が言うことには、女の幽霊(たぶんろくろ首)が目隠ししてて、俺が生活する上で都合の悪いものは見えない様にしてくれてるらしいでつ。
だから自分では分からないけど、実際は霊的に物凄い状況になってるみたい…

まあ、実生活に問題がないなら、もうなんでも良いや('A`)
188本当にあった怖い名無し:2006/03/30(木) 21:30:28 ID:Xpz+g+pC0
お久しぶりです
お元気そうで?なにより
ろくろ首さんとお幸せに
189本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:17:53 ID:Vf7We1tGO
俺、マンションの最上階に住んでるんだけど、上の階から音楽が鳴ってる。
これは今まで何回かあったんだけど、今、カーテンの裏になんか居る。
変な話なんだけど、カーテンの裏になんかが居るってのが実感としてあるんだよ。
しかもなんか話てるっぽい。まじで怖い。誰か助けてくれ。なんか対策知ってる人居たら教えてくれ。頼む。
190本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:29:57 ID:Fc7hWF33O
キューピの人形6つ部屋にあるのですがヤバイですか?!
今年になってから災難ばかりなんですが、何かありそうでしょうか?本当悩むのが疲れてしまい自分のいいとこが今は全くない気がします。 だれかアドバイス下さい(・_・、)
191本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:34:41 ID:Vf7We1tGO
あああまじだれかたのむ
192本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:37:10 ID:Fc7hWF33O
>>191
大丈夫ですか?私は190なんですが他に誰か来てくれないですかね?私霊感ないし…まだカーテンの中にいますか?
193本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:40:13 ID:Xo3eyLAdO
警察に電話しろ
194本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:41:29 ID:Vf7We1tGO
居る。今吐いてた。吐き気がすごい。カーテンに隠れてる。居るんじゃなくてかくれてる
195本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:44:32 ID:Qydpdq81O
>>194
思いっきり開けてみるのは…無理か。

心配だね
196本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:44:40 ID:Fc7hWF33O
怖いョォ人間ではないんだよね霊的な感じだよね?? その場から離れられないの?とりあえず安全な場所とか……隠れてるってなんだろぅ…
197本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:45:38 ID:Xo3eyLAdO
見てる?
誰か呼べ
警察に強盗だ、とかいって電話しろ
人間かもしれんw
198本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:46:22 ID:Vf7We1tGO
頼むまじなんとかする方法おしえてくれ はきけが凄い
199本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:47:12 ID:Qydpdq81O
叫んでみ。結構効くよ
200本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:47:34 ID:Xo3eyLAdO
塩しかわからん
201本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:48:51 ID:Vf7We1tGO
駄目だ別のへやのカーテンにも隠れてる
202本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:50:13 ID:Vf7We1tGO
全部のカーテンに隠れてる叫んでみる
203本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:50:16 ID:UWDOSSnfO
言魂を唱えたらどうだろ?
204本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:51:06 ID:Xo3eyLAdO
釣りとしか言えない
写真とれ
205:2006/03/31(金) 02:52:02 ID:m8yIIbE0O
今北産業
206本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:52:36 ID:Vf7We1tGO
だめだめだめ増えたふえた塩かけれないちかよれないはらにくうきが入らない
207本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:53:28 ID:Qydpdq81O
おばけなーんてなーいさっを叫んで歌う
カーテンおばけはびびって消える
208本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:54:27 ID:Xo3eyLAdO
書き込む前に逃げろ
209本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:54:33 ID:UWDOSSnfO
目を合わせちゃ駄目だよ
210本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:56:50 ID:Qydpdq81O
釣り?
211本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 02:58:28 ID:Xo3eyLAdO
一日早いエイプリルフールなんだろ(笑
212本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:00:28 ID:Fc7hWF33O
>>190ですが、私にもアドバイスお願いします!
あと家に心霊写真があるんですがどうしたらいいんですかね?
213本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:00:46 ID:Vf7We1tGO
ごめんありがとう。落ち着いた。カーテンのはなんか薄くなった
214本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:01:18 ID:Qydpdq81O
うはw真面目に心配しちったww
215本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:02:45 ID:Xo3eyLAdO
微妙な終わり方だな
丑ミツ時が終わったとでも言うのか
216本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:03:24 ID:Qydpdq81O
なんか後味悪い
217本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:04:06 ID:Vf7We1tGO
ごめん。俺もびびった。何とか落ち着いた。でもぬいぐるみに隠れてるみたいなんだけどどうしよう
218本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:05:07 ID:Xo3eyLAdO
また始まった
そしてノシ
219本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:07:14 ID:Qydpdq81O
私もそろそろ寝るかぁ
おやすみノシ
220本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:10:13 ID:Vf7We1tGO
吐き気は収まったけど腹押されてる感じが収まらない。なんか知ってる人教えて頼む。
221本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:10:47 ID:Xo3eyLAdO
でも気になる
とりあえず明日お祓い行ったらどうだい?
お元気に
222本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:15:01 ID:Vf7We1tGO
そうしてみる。でもその前に何か出来る事ってない?気持ち悪い
223本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:21:45 ID:ZjpDv5inO
今北産業
224本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:25:25 ID:L+OzF0S/O
盛り塩で囲んで閉じ込めろ
225本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:26:41 ID:Xo3eyLAdO
逃げないんでつか?
226本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:28:00 ID:ZjpDv5inO
今北産業って書いても絶対誰も教えてくれないよね…
227本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:28:11 ID:Vf7We1tGO
分かった。タンスの中にあって、タンスの背が壁にくっついてるんだけど、それでも大丈夫?
228本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:30:06 ID:2yo3z2KyO
今日はいきなり北風でプラスイオンが多いのさ
229本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 03:33:27 ID:Vf7We1tGO
逃げると隠れるのやめそうで怖い。盛り塩やってくる
230本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 05:55:40 ID:fVZSY7ol0
昼になったらパックじゃない日本酒買ってきて
日本酒を手の平にちょっと注いでまき散らせ
231本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 18:25:12 ID:c+I5R7MaO
私の部屋に悪霊いますか?
http://p.pita.st/?m=j3lxt8lk
232本当にあった怖い名無し:2006/03/32(土) 01:23:37 ID:Q/9e44YO0
    さんがつがおわりません!
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
233本当にあった怖い名無し:2006/03/32(土) 02:07:24 ID:2dQBl1BF0
                 四月馬鹿
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
234本当にあった怖い名無し:2006/03/32(土) 11:10:07 ID:CioCXRBj0
久し振りにきてみたら…。どうなったんだ、無事??
いつも何か動きがあった日の翌日に来る俺_| ̄|○
235本当にあった怖い名無し:2006/03/32(土) 16:15:48 ID:4dAXYWS20
>>234
俺もだよ…orz
236本当にあった怖い名無し:2006/03/32(土) 19:29:32 ID:nm5HR6Yz0
守護霊が強いんじゃない?
237 ◆NYP6WmX4qw :2006/04/03(月) 12:13:48 ID:iY/zuhuNO
残った思念を読み取って気分悪くなった俺乙…

なんだこれ…
胃にくるな…
238本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月) 13:02:48 ID:uYx6bwYF0
>>237 だいじょうぶ?
239本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月) 21:22:29 ID:zwhqoMYv0
>>232の思念を読み取ったのか!
240本当にあった怖い名無し:2006/04/04(火) 22:21:47 ID:/43yJ7U00
>>233のほうじゃね?
241 ◆NYP6WmX4qw :2006/04/06(木) 15:05:15 ID:kZ9P3BQzO
>>239-240
な ぜ そ う な る


暫く心霊事に巻き込まれてなかったから耐性が落ちてたな…。

修行でもすっかなぁ…。
242本当にあった怖い名無し:2006/04/06(木) 22:29:21 ID:qiZwrZh/0
会社の方の霊現象は落ち着いたの?
243 ◆NYP6WmX4qw :2006/04/09(日) 10:00:35 ID:40+fTJoQO
>>242
あー、報告してなかったか…。
仕事場の会社は変わったから解放されとる。

派遣の特権つーかなんつーかそんなもんだな…。
244本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 10:54:24 ID:PE3cxZAO0
面白い事なくても生存報告くらいヨロシク
245本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 11:05:09 ID:lxss5Wkl0
大岡さん今どんな形態なのかな〜・・・
246本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 04:58:38 ID:V2+NTY5F0
やっぱり変だ……。
部屋にいるはずのないインコがいる。と思う。
部屋が霊道が通っているところにあるから、迷い込んできたんだろうか。
247本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 06:16:41 ID:sc+lEimE0
普通じゃないインコ?
248本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 19:25:46 ID:yCAb88BE0
言葉が足りない自分に鬱……_| ̄|○

私、インコを飼っているんですが、その子たち以外にも
時折紛れ込んでくるみたいなんです。
背中からのぼってくる感じがしたり、タンスの上でカサッて
音がしたり。
んなもので、インコ霊でもいるんじゃないかと。

前に、頭の上に前に死んでしまったインコが乗っていると
言われたことがあったし……。
249本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 21:14:36 ID:FiCmMJ5/0
インコ霊にお供えするときは、やっぱり青菜と水とアワや麻の実なんだろうか
250本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 23:00:26 ID:xQkJJ4V30
インコは寂しがり屋らしいから構ってあげるといいのかな?
子供の頃飼ってたのを思い出した
251本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 23:03:38 ID:h+qrKYzY0
・・・俺が飼ってたインコ猫に喰われちまったのを思い出した・・・orz
252本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 00:10:30 ID:7gfCnOLs0
  ∧ ∧
  ( ・∋・)   <インコ猫?
\彡   |    
 ~⊥ーーγ
253本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 16:55:52 ID:+C0zBhNu0
>>252
カワユスw
254本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 18:59:04 ID:g2/YWNaAO
・いつの間にかノートの端っこがボロボロ
・気付くと爪楊枝が散らかっている
・植木の葉っぱが何者かにかじられている
・突然モミアゲや髪の生え際等に鋭い痛みが走る

以上の現象が確認されたら、部屋にインコ霊がいる可能性あり。
255本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 19:28:30 ID:+C0zBhNu0
その現象だけじゃむしろ気のせいの確立の方が高い気がするんだが…
256本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 22:31:31 ID:II4eHNN60
なんか2日続けて赤ん坊な(気がする)奴に肩押さえつけられた
現実と夢の狭間、ってかうたた寝してるときに赤ん坊の泣き声と同時に左肩が押さえつけられる感じ
突発的に心霊的な体験はコレまでに2度あったが2日続けては初めてだから何かあるのかしらと思った
今まではほぼ徹夜とか、体力低下などで起こる幻覚に近いものと思ったけど
さすがに今回はそれはねぇなぁと思うんだが
257本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 22:33:25 ID:II4eHNN60
もうちょっと詳しく書くと
昨日の夜・・じゃねぇな今日の朝だ
なんか赤ん坊の泣き声と同時に左肩を中心に泣き声と同時に赤ん坊がのしかかって来る感じ
しかもなんか二人っぽい
のしかかるというか押し付けてくる感じ、引いたと思えばまた戻ってくるループが何度かあった
まぁ実害ないし泣き声と耳鳴りがうるさいくらいだが、寝たかったんでほっといたんだ
そしたら頭をかじるというか貫通して脳をかじる感触が
痛みとかいったものは無く事実を感じるって感じ
やばげだったんで気合というか念じて追っ払った、心中で叫ぶだけでも霊?って祓えるのな
で、本題
久しぶりに心霊的な現象に合ったからwktkしながら夕方寝たんだ
で、また同じ現象ですよ
さすがに同じ現象が同じ日に2度は初めてだったんでびびって起きた

今までの現象はラジオから女の声がしながら魂?というか幽体離脱的な状態で
3本の腕に抱えられながら部屋の中で体くるくる回された、というか回してもらった感じ
もうひとつは度忘れしたが生々しい夢を見るときは大抵女人の夢

('A`)何かいるのかしら?
258本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 22:35:29 ID:q4cv5YI30
すべて霊的な存在というのは、自分でつくりあげています。

怖がると、怖い対象がうまれ、怖いことをします。

愛すると、愛にみちた対象がうまれ、親切なことをしてくれます、
259本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 23:01:07 ID:lNKfnaWy0
ここの所静かだったのに昨夜出ました
ベッドで寝てたら、側の壁と天井の辺りに
何か黒?っぽくて弱く光る塊があって。
錯覚かと思ってたら目の前に降って来たヨ(((( ゚д゚))))

幸い霊感はごく低いので、声などは
「してるらしいけど聞き取れない」状態。後はひたすら
消えてくれるまでお経を交えつつ私に貴方は救えない、
だからどこかへ行って下さいと祈りましたよ。
精神的にはとても落ち着いていたので怖くはなかったけれど
流石に降って来た時はびっくりしたね。ああいうのは初めて見た。
260本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 23:55:27 ID:II4eHNN60
>>258
そんなものなのか、霊的なものはよーわからん

作り上げたものって感覚は一応わかってはいるんだけどね、
霊的な素質ってやつかのぅ?そういったものとは無縁なんで
憧れに似た感覚がそういうものとこじつけてるんだろうが、
今回のは気になってね・・

むしろ月1くらいで起こってくれれば良いのにと思う不謹慎な俺乙
261本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 23:57:08 ID:+SNvpQ1mO
幽戸とゆかりのスレどうなった?
探してもないんだがorz
スレタイ変わったのか?
262本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 01:11:13 ID:NgnUSMc+0
>>186
更に亀な上に横レスで申し訳ないが

それは写真とか絵とかの平面に対してのみ起こる錯視だ
節分の豆についてくる鬼のお面みたいなんならともかく
凹凸や湾曲のある仮面にそれは有り得んよ
263本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 13:06:10 ID:Z21acQVG0
久しぶりに実家に帰った所、もともと父と兄は家で子供の霊や、身内の霊を見ていたらしい
のですが最近、母や姉まで霊を見るようになりました。
特に、母に強く現れてます。
本人達は、別に嫌なモンを感じないから、そのままでいいや。多分、霊の通り道なんでしょ。
程度で何もする気はないみたいなんですが・・・このままにして大丈夫ですか?
264本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 13:14:24 ID:SysA1BK+O
大丈夫だよ。運が悪くても死ぬくらいだよ
265本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 13:35:08 ID:U5RuB7+X0
何かがいるというのかよくわからないけど、
今の部屋に引っ越してきてからと言うものの、
金縛りに合う確率が高くなった
人の気配とかそういうのはないんだけどね。
仕事は以前より負担が軽くなってるから
心身的な原因もないし。
266本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 14:03:36 ID:k9SEYFTo0
昨日の夜中ふと目が覚めたときに物が落ちてきたような音がして
自分の寝ている布団をふまれた感触があった。
一人暮らしだから、自分以外はいないのに・・
無視して寝たけどな
267本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 14:14:44 ID:HRLCc8DrO
私の旦那様は小学生の頃、夜中に神様の世間話を聞いた事があると言っていました。
壁の向こうは神棚で、主に人間界の変化についての会話だったそうです。
268本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 14:33:02 ID:of5aX/gs0
誰かが部屋の中を通るんです、ほんと。
飼ってる犬がわけもなく唸り声をたてたり・・。

夜中に誰かがパチンパチン手を叩いてた・・
霊感ゼロの旦那がぽつり発言。

269本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 15:33:35 ID:FQPGC3LOO
新築の家にこしてからまい晩の様に金縛り
耳元で子供達のはしゃぐような声がするんだ。脳みそに響く位ガンガン 何かいる?
270本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 15:45:27 ID:7EMhLQap0
>267
どんな話してたのか気になる…
271本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 16:31:23 ID:x3ebrqjJ0
気にしないようにするか、関わって見極めるか
272本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 00:28:12 ID:RBIPLS4o0
なんか最近家の中に長い髪の毛が落ちてるんだが
俺は一人暮らしで髪も短いし、髪長い人は家に呼んだこと無いし、掃除もちゃんとしてるんだけど…
これってトリビアになりませんか?
273本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 00:32:44 ID:RBIPLS4o0
スマン、3行目間違えた
もう今日は寝るよ
274本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 04:12:18 ID:hvBGpPwm0
何か起こり始めたら報告ヨロ
275本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 20:16:02 ID:DtLZ7SYs0
髪が短い一人暮らしの人の部屋に長い髪が落ちていた場合、
その部屋になんかいる家は、100軒中○○軒

276本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 20:58:59 ID:D9wWwArRO
>269

きっと座敷わらしか土地神の眷属か
未来の子供達になる予定の霊達だw
そう思って幸せに暮らせw
277本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 22:48:49 ID:GaPR8WaX0
髪は短くても、チン毛の長い人を呼んだとか?
278本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 15:28:32 ID:XG3Y28Au0
土地神代理の俺がまたまた来ましたよっと。
責務忘れてて大変なことになりつつあった俺でした・・・orz。
軽く雑多な流れになってるな・・・。
色々と蒸し返す俺乙。

>>252
和むのは和むんだが、>>251の心中察してやれよな。
接続語一個ぐらい見逃してやれよ。

>>257
赤子の霊が二人その親が一人って事でFAだろう。
責任取ってかこの人がパパよーのドッチかだな。

>>258
そうだとも言えるし、そうではないとも言える。
ま、どっちにしろ何もないのが一番なんだけどな・・・。

>>263
霊媒能力は伝播する。一家ならなおさらだな・・・。
そのうちしたら>>263も観たり感じたりできるようになるんじゃないかな。
ちなみに、母性が強ければ強いほど見やすくなるそうだ。

>>269
家が建つ前は何の土地だったのか調べてみるのも一興。
もし、調べて墓場もしくは戦中に埋められたとか防空壕があったとかあれば地鎮してもらうのもいいかもしれない。

>>272
あー、あれだ。
脱毛症なんだ君は。
それか、連れてきた友人の彼女の髪なんじゃね?
もし、人の頭からごそっと抜け落ちた様な髪があれば要警戒なんだがな・・・。
279 ◆NYP6WmX4qw :2006/04/21(金) 15:34:23 ID:XG3Y28Au0
or2=3

Janeに変えてからコテ指定入れるの忘れてた・・・・。
IDから察してくれ・・・・。
orz orz orz orz orz
280本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 20:58:50 ID:ZRPO/Hsh0
浮上age
281本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 21:54:29 ID:24Gw7g/V0
レスだけじゃなくて・・・コテがないと呼びにくいな
あんさんの話も聞きたいんだよー
282 ◆NYP6WmX4qw :2006/04/24(月) 05:21:31 ID:qg9kbkIA0
>>281
 (゜д゜ )
 ノヽノ|
  < <    

 ( ゜д゜)
 ノヽノ|
  < <  

 ( ゜д゜ )  ・・・・!!
 ノヽノ|
  < <
283本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 05:29:28 ID:fQJ4PBeS0
こっち見・・・てますよ、ほら、あなたの後ろで
284 ◆NYP6WmX4qw :2006/04/24(月) 06:40:24 ID:qg9kbkIA0
>>283
いや、まぁ・・・なんつーか。
今、家の中どったんばったん音してんだよな・・・。俺以外に誰もいない時間に・・・。
原因も分かってるし、何故居るのかも分かってるんでひたすら放置。
触れられたら半霊妹以外は弾き飛ばしてるが。
285本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 08:58:39 ID:fQJ4PBeS0
某お姉さんさえ来てくれれば一発解決
286本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 10:05:37 ID:qg9kbkIA0
>>285
食わすな食わすな

一応、無縁の身寄りのない奴らだから俺が責任もって上に上げれば済むことだし。
287本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 13:23:41 ID:rP/cehODO
すみません。
この3カ月位の間に、このスレ(スレタイが「部屋になんかいる」になった前後)の小話をいくつかFLASH化していきたいんですが
コテハンの皆様、できればどんな容姿か教えていただけませんか?
それか、ご希望のAA(ドクオがいいとか)あるならそれを教えて欲しいです…
288 ◆NYP6WmX4qw :2006/04/24(月) 14:26:27 ID:qg9kbkIA0
>>287
そういうのは個人的な見解でいいんじゃないのか?
読み手の想像は十人十色な訳なのだから、どう描くかは>>287次第だと思うんだが・・・。
違うか?

と、たまに絵を描く俺がスレ違いな発言乙
289本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 21:03:21 ID:VMUhGhZ2O
燃え大岡さんと萌えろくろ首の映像化キボン
290本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 22:49:19 ID:WpYt0PIg0
>>288
そんなの言われるまでもなく判ってる事で
より良いイメージを得るためにあえて情報を得ようとしてるんだから
それは意図を読めな発言じゃないか?

これで揉めるのはスレ違いな上不本意なので、後は静かにFLASH化を待ちます
291本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 00:45:20 ID:W9KKsxzrO
喰霊姉さんの映像化キボン
292本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 16:43:55 ID:OVdIklEn0
3〜4年位前の話なので
リアルタイムじゃないんだけど
部屋に上半身だけの女の子と
おっさんが住んでいた

おっさんは玄関を開けてすぐの場所にいて
帰って来たとき、ビクッてなるから厭だった
女の子は窓の傍で這いずり回ってた

あの家、今はどうなってるんだろうな
293本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 22:14:34 ID:iVsy+CAWO
大岡さんを書いてみた
http://kjm.kir.jp/?p=12977
携帯でスマソ
今はすべてに置いて反省している
294本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 22:30:39 ID:pkTkZnsL0
>>293
ダンディだなw
GJ
295本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 22:35:05 ID:HhL/85vJ0
今なにかに肩をぬるーっと触られた
家族が葬式いってて留守
296本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 22:43:30 ID:kGB+1V0pO
>295 悪いものじゃない。心配しなくてヨシ!
297本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 23:14:54 ID:RISDNwTAO
なんか微かに鈴の音が聞こえるんだが・・・
298本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 23:24:39 ID:yeDR8MiLO
>>297
近所の風鈴の音。
299本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 18:25:51 ID:5QtBlyRL0
今って風鈴吊るすような時期か・・・?
隣の家の猫が原因。
ttp://pet.x0.com/cat/src/1145617009679.jpg
300229:2006/04/28(金) 20:05:32 ID:bNz6yGkCO
今更だけど229です。一応生存報告を。
あの後友達に人形持ってもらって神社へ。金払って御払いしてもらうが効果無し。
帰り道で嘔吐。腹筋が締りすぎて息が出来なかった。
友人宅に避難。友達が詳しいらしい人を連れてくる。
人形を包丁?みたいなのでバラバラに切った後、土に埋めてくれた。
その後自宅に行き、カーテンも処分してくれた。

大分楽になったけど腹にはまだ圧迫感。
その事を言うと指圧してくれた。途中で寝ちゃったけど、起きると体が大分楽に。
なんか涙が止まらなかった。
あの部屋からは念のために引越した。やーっと落ち着きました。

心配してくれた人どもでした。
301本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 21:50:27 ID:PKR4TKvY0
災難でしたね
ところで原因はなんだったのでしょう?
302本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 22:35:24 ID:bNz6yGkCO
その人形が曰くつきのモノだったらしいです。
青路に幾何学模様が描かれたクマの人形だったんですが、目が無いんです。
始めはそういうデザインだと思ってたんですが今思うと……。
潜む人っていう種類の霊が入ってたらしいです。
人形→カーテン→私、と潜む場所を替えていたらしく、結構危ない所だったみたいで……

……ていうか神社役に立たねー……15万返せよ……
303本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 23:19:17 ID:DQCp0hez0
お祓い15万もするのの!?
304本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 23:19:50 ID:DQCp0hez0
・・・驚きのあまり「の」が一個多かった
305本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 23:47:25 ID:PKR4TKvY0
払う事は出来なくても場を綺麗に・・・・引っ越したから意味無いかw
15万もそれを惜しまず行動した事が役に立ったんだよ・・・きっと
306本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 00:05:57 ID:lPzNKs7uO
いや、なんかですね。
ついてないついてない、の一点張りなんですよ。
それでも吐気を堪えてお願いしたら、じゃあ15万。って。
御払い終わっても効果が無かったから、
「効き目がないんですけど……」
って言ったら
「だから初めからついてないって!」
って怒鳴られて……
無駄に15万使いましたよ……

友達の知り合いの人はタダでやってくれた上に効果もバッチリで、マッサージまでしてくれたし……
しかも可愛かったしw
神社の人とは大違いでしたよw
307本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 00:41:30 ID:vas3/e+90
>>299
チビぬこ ー(・∀・)!
308本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 06:15:36 ID:jqpEZeSN0
>>306
そういうインチキくさい神社は晒しちゃうとか
309 ◆NYP6WmX4qw :2006/04/29(土) 09:28:53 ID:tcRBNP/OO
流れを無視しつつちょっと通りますよっと。

>>292
たぶん地縛霊だったんだろうな。
特にこちらにアプローチをかけてこなかったのであれば素敵なスピリチュアルライフが出来ていたのかもしれん。

>>295
誰のどういった繋がりの相手の葬式かによって見解が変わるんだが…。
まぁ、単なる最後のお別れだから気にする事はないさ。

>>297
一概に言えんのでパス。

>>229
ともかくお疲れ様。
気分が悪くなったのは霊気にあてられたんだろうな。
憑いていたにしろ神社に行ったときは外れてたんじゃないだろうか…。
15万は完全に払いきる代金と思って諦めとくれ。

>>303
ヤメレ
世の中には虚言妄想で霊が憑いていると訴える奴や形式的にも払えば満足する奴もいるんだ。
229氏もそう見えたかなんなのかだろうな。
とりあえず高額提示して判断鈍るような奴は本気で相手にしないって事だろう。

つーことで晒すなよ?
310 ◆NYP6WmX4qw :2006/04/29(土) 09:31:13 ID:tcRBNP/OO
アンカーミス…orz
>>303じゃなくて>>306だった…

これだから携帯は嫌なんだ…orz
311229:2006/04/29(土) 11:05:39 ID:lPzNKs7uO
今までは信じてなかったけど、今回の事でばっちり霊を信じる……
っていうか居るって事が分かっちゃいましたw

明日祓って(?)くれた人に会って、色々教えてもらってきます。

神社とか当てにならない以上、自分の事は自分で……ねw
312本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 15:21:22 ID:LftR+nE80
>自分の事は自分で……ねw

生兵法は怪我の元とも言う。
簡単には考えないように。
313本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 15:57:12 ID:A0meeafX0
>>309
レスありがとう>>292です

どちらもある日、突然やって来たんだけど自縛霊だったのかな

たしかおっさんが先に出現したんだったかな
帰ってきてドアを開けたら、こちらに背を向けて
ヌボーって立ってて「ひ!!」ってなったのが始まり
別にこっちを見るわけでもないし、ただ立ってるだけだから
その内、どうでもよくなったけど…

他にも色々あったけど、まぁ今は平和
314本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 17:20:29 ID:IG5Yx14/0
見えるからには引き寄せる素質もあるんだろうけど
切欠は何だったんでしょうね
浮遊霊を拾うのは仕方ないですけど
妙な小物を買って呼び込んだりしないよう
自分で回避出きる事は回避して平和を維持してください
何かあった方が面白いですけどw
315229:2006/04/29(土) 19:25:46 ID:lPzNKs7uO
312氏
事実、ここで教えて貰った事って効果なかったんですよね。
それどころか逆効果のも在ったし……

実際に、辛くて辛くてしょうがない時に、何も出来ないってのは余計に辛いですよ。
最低限の自衛手段は知っておきたいかな、と。
316本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 23:53:32 ID:lmKiLuze0
俺は見えない体質なんだけどさ、見える人からすれば
映画の呪怨みたいな事ってありえる?
317始まりの死、始まりの生:2006/04/30(日) 12:51:46 ID:Si+DKRF80
>>302
基本的に都会で値が張る所は意味が無い、
かっといって値があまりに低いのも信用できない。
>>172に書いておくべきだった。)

>>316
判らん、富士の樹海近くは凄いけど。
卒業旅行の時、
火の玉がウロウロしているのが遠目にハッキリと見えた。
318本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 22:36:51 ID:NNl/GpCF0
俺が言われた事。
あんたはよく拾ってくるんだけど
拾った事に全く気づかないからすぐ離れていく。
ってな事を言われた。
鈍感万歳。
319本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 11:39:14 ID:SBNAczFA0
よくこのスレでも下半身だけの○○とか見てる人いるけど
そういうのとは別にホラー映画に出てくるような
血まみれのスプラッタ状態の霊とか見えたりする事あんのかなあ?
320本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 20:08:49 ID:mmRnUJVm0
血まみれスプラッタ霊か・・
ホラー好きとしては見たくもあり見たくもなし

ってまあその前に霊感ないんだけどさ(´Д`;)
321本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 13:42:49 ID:dsAUHkNDO
血まみれはないけど、すんごい形相のならなんとか
322本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 11:37:20 ID:goxGRpW50
>>321
kwsk
323本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 00:57:27 ID:SLGWxb+PO
ほしゅっとな
324本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 01:13:09 ID:ijk2R5gMO
血まみれは一度だけ見たなー
325本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 18:10:39 ID:vtvN/NGQ0
なんでみんな見た事は書いていくのに詳しい状況は語らないんだw
326本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 03:47:07 ID:BjJgJX8U0
a
327 ◆NYP6WmX4qw :2006/05/10(水) 11:45:34 ID:+YxeEPde0
オカルトはそんなもんだ。
328本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 17:42:35 ID:UM0mKHvs0
聞くしか出来ないのに要求してすまんが
それも寂しいのう
329 ◆NYP6WmX4qw :2006/05/14(日) 09:16:00 ID:YV6IX8usO
言葉にすれば言魂(携帯デナス…)となって読み手に影響だすしなぁ…。
現に岡板読んでる奴にある程度影響出てるし。

と、一昨日稲荷候補狐に散々ヤられた俺が言ふ。
母方の実家の稲荷さん(前スレ実家の話参照のこと)呼んで連れてってもらったが。

いざというときに霊妹も式神も役に立たんから困る。
330本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 16:22:11 ID:/TuFweZL0
狐って稲荷じゃないよな。
あくまで稲荷のおつかいってだけで。
331本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 11:23:29 ID:4/6smrw90
生霊に悩まされている。
空って人、新でくれないかな
332321:2006/05/18(木) 00:46:29 ID:dh9WBjcqO
大分遅れたが、詳しくやってみようと思う。
俺の実家は結構出る家だったんだけど、その中でも個人的に強烈だった話。
俺が厨房だった頃、兄貴と二人で夜中にプロレス見てたら、兄貴が「ちょっと便所」と言って部屋を出ていき、すぐに帰ってきた。
理由を聞くと、便所の前(部屋を出てすぐ左が階段で、階段降りて右が便所)で、知らない男女が言い争ってるらしい。
気になったので俺も行ってみると、姿はよくわからんが確かに言い争いの声が聞こえる。男が階段を上がろうとしてて、女のほうが止めてるっぽかった。
で、女の力が強くて、男は上がれないようだった。
兄貴と二人で「これはヤベェ」という結論を出し、さっさと寝ることに。
なんか見えたら嫌なので急いでカーテンを急いで閉め、部屋のガラス戸を閉め、蛍光灯を消そうとしたら、すんげー形相の男が

壁 抜 け し て き ま す た 。

俺、絶叫。兄貴、半泣き。その日は塩まいて違う部屋で寝ました。

こういう文章書くの初めてなんで、読みにくかったらスマン。
333本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 06:07:41 ID:ycI19L4p0
こわー
霊の服装は現代人だった?
ずいぶん傍迷惑な痴話喧嘩だなw
334本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 17:16:56 ID:dh9WBjcqO
いや、洋服じゃなくて着物(袴?)っぽかった。
他にも話があるから、時間があったら投下します。
335本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 17:37:21 ID:GwAF7tfb0
>>332さん

マジこわ!

自分は見た事ないし声も聞いた事無いんだけど、その男女の声って普通の行きてる人間みたいにハッキリ聞こえたの?
それと壁抜けして来た男ってハッキリ見えた?

自分は霊視&霊聴能力もないから凄い気になる。
336本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 17:43:23 ID:GqoYzp1S0
>>292
そのおっさんに
なにかされませんでしたか?

そのオン何の子は
なにかいってましたか?
337本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 17:43:53 ID:Tk+VtP8C0
>>292
そのおっさんに
なにかされませんでしたか?

そのオン何の子は
なにかいってましたか?
338本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 18:12:50 ID:dh9WBjcqO
>>335

普通に聞こえるんじゃなくて、なんとなく意味が分かる感じかな。
女の方は「上がんな、帰れ」って強く止めてた。で、男も強引に上がろうとしてた。
姿は便所前を覗いた時にぼやけてたけど、壁抜けしてきたときは、顔だけはっきり見えてた。
兄貴は俺より見える人だったからか、服装もわかったらしい。
339本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 18:57:34 ID:dh9WBjcqO
あ、補足しとくと、女の人(今思うと、子供の霊っぼい)は家に常駐してた気がする。
夜に寝てたら、結構軽快に「トントントン」って階段上がってくる音が聞こえたり、
「入るな」って玄関の前でケンカしてることもあったらしい(別の兄貴情報)。
母親は、「座敷童じゃね?」って言ってた。でも俺の実家、あんまり金持ちじゃなかったw
340本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 19:45:47 ID:ja+JzPan0
女の人が押し入ろうとした悪い霊を追い返したのかな?
お供えでもして感謝しておいたら?
341本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 19:47:52 ID:67gxph7p0
女の霊はいい人っぽいね
ウザイ奴を入れないようにしてくれてたみたいじゃん
342本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 20:27:58 ID:fQbVIZ1V0
とりあえず、座敷姐さんとでも呼んでみる(勝手に)
343本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 20:36:43 ID:sKSiNthF0
私が守ってあげなくちゃ

みたいな使命感を持つのかもしれないね。


現実のヒモの多さが物語る…
344本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 23:31:19 ID:gyQx1s/p0
つまり>>321はヒモということか、なるほど
345壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/05/18(木) 23:33:09 ID:dh9WBjcqO
コテと酉つけてみました。
明日仕事終わったら、また投下しようと思います。
ていうか、実家の近く心霊スポット多杉
346本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 13:14:55 ID:TPLhdSE/0
>>345
乙です

そんな心霊スポットが多い場所ってあるのだね。

どこの地方ですか? 東北?
347座敷姐さん@ツンデレ:2006/05/19(金) 14:25:15 ID:OMw4qDw+0
べ、別に貴方達の為に追い払ったんじゃないんだから

私の縄張りを守っただけなんだからね!
348 ◆NYP6WmX4qw :2006/05/19(金) 17:51:55 ID:EetomeVF0
流れに乗れない俺乙。

>>壁抜け氏
おそらく、女の子は元から居る霊でそこに新しくまたは進入してきた霊に対して自分の陣地だから入るなと
言ってたんだろうなぁ・・・・。
行動範囲から考えると、家全体が出歩ける範囲で、二階のどっかの部屋が本拠地なんだろう。

#霊と打ち込もうとして理恵が何度も出て鬱氏。
349壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/05/19(金) 18:30:12 ID:jBJmMPJAO
残業決定しますたorz 携帯厨だから書き込めるけど

>>346
いや、九州のド田舎です。最寄り駅まで車で四十分、あと船幽霊の産地。心霊スポットというか、出る場所が近所にたくさんあるんですよ。言葉足らずですいません。

>>347 モエスwwwwww

>>348
親に確認したんですが、実家はお寺の鐘を作った土地らしいです。ひょっとして土地神様ですかね?
350始まりの死、始まりの生:2006/05/20(土) 08:42:48 ID:lv/sPst20
>>332
よくあることだ、心配だったら部屋の壁にお札でも貼って置けばいい。
351壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/05/20(土) 10:24:43 ID:BtKWnw5FO
おそくなりましたが投下。怖くないですが

去年のお盆に帰省したときの話。
兄貴三人と俺という、男四人が集まって怪談大会をしてた。
福岡某所のキャバクラは控え室に般若みたいな顔のババァが出るとか、
犬鳴き峠行ったら全員事故ったとか、そんな話を長々二時間ぐらい続けてたら、
突然、兄貴2号が携帯をいじり始めた。
メールでもしてんのかなー、と思ったら兄貴2号が液晶をみんなに見せだした。
具体的な文は忘れたけど、メール画面に「もう怖い話するのやめよう」みたいな内容が書いてた。
他の面子は「なんで?」みたいな顔してたんですけど、兄貴2号が続けて「窓見れ」って書いたんで、
俺も見てみると、窓の外に人がいました。後ろ頭だけ。霊感ゼロの兄貴3号にも見えたそうです。

352本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 15:29:21 ID:TcOOtTBK0
>>351
怖いがな・・・
353本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 17:38:31 ID:PGmSBoQl0
>>293の女装エロ画像結構萌えた。
常人にはオカルトかも?
354本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 18:42:15 ID:MoVomPhT0
>>351
なんだ、お前福岡か。
犬鳴き峠は地元。
355本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 23:36:02 ID:+9wzggSN0
壁抜けさんの話はマジ恐い…。
よそのスレに書かれてる話より現実味を帯びている。
もっと投下して!
356 ◆rFIFaIi9O6 :2006/05/21(日) 00:28:50 ID:9yn0JOgn0
怖いね
357 ◆cozaruKkxA :2006/05/21(日) 00:34:54 ID:qLBUQlij0
>>◆NYP6WmX4qw

さんは、霊能者関係?
358 ◆rFIFaIi9O6 :2006/05/21(日) 00:37:43 ID:9yn0JOgn0
霊能者!!降臨━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
359理恵 ◆Jm9ELUumtc :2006/05/21(日) 01:28:27 ID:UgzPsFNZ0
壁抜けさんテラコワス
360 ◆NYP6WmX4qw :2006/05/21(日) 09:38:47 ID:E/rfWNNqO
前スレでトリ検索ヨロ。
内容から判断してくれ。
361 ◆cozaruKkxA :2006/05/21(日) 10:24:19 ID:qLBUQlij0
>>360

皆さんを霊視しているみたいですね。
すごいです!
362本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 12:57:36 ID:fnaqDRU3O
>>360
霊視ができる方なんですね。
どこかで訓練されたのでしょうか?
かっこいいです。
363まとめサイト:2006/05/21(日) 21:17:51 ID:ZG5ne0cK0
個別レスとかは抜いてますけど◆NYP6WmX4qwさんのレスも先日ちらっと
まとめたですよー。よろしかったらドゾー
364壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/05/21(日) 22:04:05 ID:DYkk6i1ZO
今晩は、壁抜けです。今日も今日とて休日出勤でした。ちなみに俺の地元は福岡じゃないっす。勤め先が福岡です。

今日と明日は投下が無理っぽいので、明後日にできたらやります。余裕があれば二つ。
知り合いのナースが体験した「姫松」の話と、親父が体験した「紐ブラーン」で逝きたいと思います。
365本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 02:18:01 ID:YyaXCeSC0
ナース姫と紐ブラかwktk
366 ◆NYP6WmX4qw :2006/05/22(月) 18:04:37 ID:RvqkRCYn0
>>363
うぉ、なんかまとまってるけど・・・・。
読むのテラハズカシス。
誤字多いし・・・orz

やっぱトリだけじゃ不味いのだろうか・・・。
367本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 18:13:10 ID:1Vn32zEpO
>>366
霊能者なんですよね?
368 ◆NYP6WmX4qw :2006/05/22(月) 18:17:16 ID:RvqkRCYn0
>>367
違う。単なる派遣メインのプログラマだべ。
霊能者とかの枠に入れられると全然違うしな。


しばらく沈静化するまでトリ消すかな・・・・。
369本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 23:06:26 ID:NosR6qIN0
>368
わたしの部屋の天井に手形?が出て来てこわいのですが。。。
なんなんでしょうね。。日増しに増えて来てる。。
370本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 23:36:57 ID:qZGCxIUx0
親父の話

父親は測量関係の仕事をしている。山とかによく行くので不思議な話も多い。
この前、仕事終わって帰ったら家の空気がおかしい。
居間から親父の声が聞こえてくるのでいってみたら、テーブルで見えないものと対面
で話してた。親父は「すいません、手違いで」「申し訳ないです」とか繰り返してて
なんか異様な雰囲気で大丈夫かと声をかけたら、親父は「お前も謝れ」と言って何も
ないところに頭を下げまくっている。
イカレたと思ったんだけど、親父が頭下げてるとこ見たら、なんていうか光の柱みたいななんか
白く光ってる感じがしてた。うまく説明できないけど、なんにもないけどそこだけ光ってる
って感じ。
それで、何もないとこにお茶とお菓子出したりして謝ってたら、ドアが勝手に開いて変な空気は
なくなった。
親父が言うには、仕事の関係で迷惑をかけた祠だか神社だかの神様が来て、ものっそいクレーム入れて
きたらしい。親父は会社でも謝り係りみたいなことやってて、そういうのには慣れてるから、謝って
相手の要求で無理じゃないことだけ呑んで帰ってもらったらしい。当然俺にはその会話は聞こえなかった。
親父はその祠か神社だかの手入れとかしてなんとか許してもらったらしいんだけど、たまに神様が家に
来るようになった。俺はさっぱり見えないんだけど、親父はお茶を出したりしてペコペコしてる。
はたから見たら確実にサイコなんだけど、小さい庭の小さい松の木からしめじが生えてきたり、神様もちょっと
クレーム入れすぎたと反省してるらしい。
家になんかいるというか、なんか来るという話だけど、誰も信じてくれないのでここに書いた。
371本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 23:39:09 ID:NosR6qIN0
信じるよ。
372翡翠 ◆jrUMsOzK2E :2006/05/22(月) 23:42:48 ID:NosR6qIN0
神様も怖いね。
373本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 23:47:59 ID:MJ3hz+Mv0
奉らなくなると祟る場合が多いから
親父さんが居なくなった時のために対応を訊いておいた方がいいよ
374本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 00:01:57 ID:9r2e+VjM0
親父さんが見える人だということは理解した。
息子もがんばれば見える人になれるんじゃね?

ちょっと裏山

375本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 00:27:59 ID:Y7PDHE/00
2

さっき書いたのは一年前の話。
親父の趣味はオーディオと映画でB級ホラーの熱狂的マニアだったんだけど、死霊のはらわた三部作を
ぶっ通しで見てる時に神様がきて、怒られたらしい。
俺もくわしくは聞けなかったけど、いい年齢して何をしてるのかと怒られて、全部次の日にブックオフへ
DVDを売りにいった。大人になってからあんなに怒られたの初めてだと言ってた。
映画好きはおさまらなくて、今まで見なかった大作映画とかも見るようになった親父は、今までテレビでも拒んで
いたローマの休日とか見初めてそっちにハマったようだ。
前は太っていた親父だけど、それも神様に怒られて酒と煙草辞めてスポーツジムに通いだして、スリムになった。
服のセンスもよくなってチョイモテっていうかそんな感じになった。
親父の話だと神様は巡業のようなものをしていて、そのついでに家に寄るようになったらしい。
ある日親父から電話がかかってきて、今日は家に帰るなというから何があったか聞いたら
でかい象がやってきて、俺の部屋を占領したらしい。神様の友達みたいなのがきて一日泊めろし強要されたそうだ。
俺には見えないし帰っちまおうかとも思ったけど親父があまりに必死なのでそのひ友達の家に泊まった。
次の日部屋に戻ったら別に異変はなかったんだけど、ベッドが壊れてた。
他にもよく分からない話はいくつかあるけど、象が来たというのはインパクトがでかかった。
メガテンのガネーシャみたいのじゃなくて、普通の象がノシノシ家の中に入ってきたらしい。
376本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 01:15:19 ID:dO64AL/j0
スゲー話だな。
時間があるときに是非親父さんの話を聞かせて。
どのように怒られたのかとか。
377本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 01:33:42 ID:VeXW4MgEO
怒られたとはいえ神様と対話出来るなんてスゲーな
他にも親父さんと神様のエピソードあったらキボン
378本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 04:50:45 ID:/OT3qzDe0
おっとさんスゲーな。
379本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 07:27:00 ID:SUVffWKs0
昔はこういう話あったよね
ずいぶん影響力が強いみたいだから、見えなくとも神様をもてなす方法を学んでおかないと酷い目にあいそう
380本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 13:34:38 ID:N+uuuMN50
おもしろい
もっと聞きたい
381本当にあった怖い名無し:2006/05/24(水) 20:50:59 ID:p2J1No4j0
382本当にあった怖い名無し:2006/05/24(水) 21:09:10 ID:M0GxWddk0
>小さい庭の小さい松の木からしめじが生えてきたり、神様もちょっと
クレーム入れすぎたと反省してるらしい。

神様のお詫びの品噴いた
383本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 08:55:55 ID:lHkmbzo30
>>382
マツタケ生やせyo!って?
384本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 13:51:41 ID:JheFvBZK0
>>381
それ…恐ろしいな
385本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 18:42:13 ID:oZT9b8pJ0
>>383
香りマツタケ、味しめじ
って言うくらいだから、しめじでよかではないですか
386本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 19:36:36 ID:jS5jQ/dX0
松の木に生えるのは松茸だろ
シメジは広葉樹
無理矢理生やすなんて、正に神のなせる技
387本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 21:36:35 ID:lHkmbzo30
>>386
なるほど!パワー見せつけてんのかw
388本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 21:44:10 ID:XoTc2V/A0
地味なパワーですねww
389本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 08:40:17 ID:tAxii5QZ0
>>388
イヤイヤ自然の摂理多少なりとも曲げてんだからたいしたもんだ。

その神様怒らせるとオマイの鼻の穴にワラビ生やされたりするんだぜ。
毛がチクチクしてかゆくてしょうがねえぞ。
くわばらくわばら
390本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 17:00:41 ID:cf1JWpJE0
神様に、くわばらくわばら は不敬なのでは。
じゃぁ、なんて言うのか。、、、つるかめ?
391本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 19:31:44 ID:bydjYa50O
神はいない
392本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 20:15:34 ID:lyxSegjsO
そのしめじを食べたら
東大に合格したり
ハゲや怪我が治ったり
女にもてまくったりするかもしれないじゃないか

神様に効能確認したらよいかと

魔除けとかだったらアレだけど

393本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 23:57:53 ID:rzfZpdmT0
3

しめじじゃなくてシイタケだった。間違い。
焼いて醤油かけて食べているがご利益らしきことはない。腹の調子はよくなった。
二月の時、この話をした友達から自称霊に憑かれて困っているという女性を紹介され、無理やり
家まで引っ張ってきやがった。俺は全く何も見えないので、その女を渋々家に入れた。そしたら、最初は
あそこに霊が、とか言ってた女が涙目でうろたえはじめた。サイコさんだと思って外へ放り出そうとしたら、女つれ
てきた友達が怒りだすし超ウザい。
女は「ごめんなさい」とかって謝ってる。とにかく帰らそうとしたんだけど、女は今あの人怒ってて外に
出れない。と言ってる。鬱陶しくなってきたので俺はPCつけて洋ゲーやってた。友達は混乱中。
親父帰宅。親父は、一度外に出てからみたらし団子とかを丹波屋でたくさん買ってきた。
神様がいるらしきとこで、また謝って女と友達にちょっと説教して帰らせた。
親父が言うには、神様が怒ったのは、その女は別に霊とかそういうのはついてないのに、友達の気をひこう
として言ってたかららしい。ちょっと説教したろかいと思って出てきたら、女にはとてつもなく怖く見えたらしい。
親父はなんとなく甘いものでも買ったらなんとかなると思って団子を買ってきたと言ってた。
ちょっと分かり辛いな。
要約
女は友達のこと好き。友達はオカルト好き。それで話をあわせてる内に俺の家の話になって、くることになった。
霊がどうだとはしゃいでいたら、神様がなんか怒ったらしい。親父が団子で仲裁。終了。

親父が言うには、神様は人によって見え方が違うらしい。最初に来た神様は、いかにも日本の神様といった感じの服装の女性で
滝川クリステルみたいな感じらしい。
正月終わってから二月まではほぼ毎日家にきてたらしい。近くで仕事があったそうだが、近所で事件とかはなかった。
神様の仕事は親父もよく知らないと言ってた。
家にきたことのある神様は、滝川クリステル、象、カエル、岩、マントの怪人。多分これくらい。
394本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 00:47:17 ID:ZK0VzWXb0
他はいいからクリステル神、紹介してくれ
395本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 00:51:05 ID:jjS5+SSU0
要約しないでも大丈夫、理解できたぞう。
それにしても親父さん、ナイスな仲裁w

>>394
滝川クリステル神は強力そうだよ、いいのかい?
396本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 01:14:55 ID:qJ9Ph3MZ0
>>395
滝川クリステル神なら身も心も捧げて悔いはないかもしれん。
身も心も汚れきってるがな…orz
397本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 02:57:24 ID:a4mLUmfs0
>>393
お父さんやっぱいい味だしてるなぁw 
トリップとかつけてみたらどうだろう。
398本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 05:27:23 ID:UA+Mvp0q0
人の恋愛に巻き込まれただけで蚊帳の外と言うことかw
399本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 07:14:51 ID:qnp4O24NO
おとうさん降臨キボンヌ
400本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 00:10:57 ID:1HosGwMQ0
4
岩は俺にも見えた。
正月の終わったくらいのころに、仕事が終わって帰ってきたら玄関に異様にでかい岩があった。
玄関を覆いつくすほどの大きさで、親父の靴はあったからとうとう狂ったかと思ったが、玄関に
置こうと思ったらフォークリフトでもないとできない大きさで、500キロはありそうだった。
玄関は特に潰れてないから軽いのかと思って押してみたけどびくともしない。
疲れて帰ってきたら家に入れない事態に俺はボケ、カス、どないなっとんねん、と叫んでしまった。
居間の方から親父の声が聞こえて勝手口から入れという。仕方ないからそうしたら。
親父が台所で家にあるだけの酒を並べてうなっていた。なにしてんだこのサイコ野郎と思ったんだけど
親父が言うには、岩は神様で、親父には目と声は聞こえているとのこと。酒が飲みたいと駄々をこねたそうだ。
俺はこの状況に異様に腹がたっていたので、買ったはいいけど飲みきれないカルアミルクの原液とかスピリタスとかを
部屋からひっぱり出して岩にかけた。親父はあーあという感じで見てたけど、途中からあまりおいしくなかったブランデーとかを
かけまくった。姉が昔浸けたクソ不味い自作のライチ焼酎とかもかけまくった。
玄関はびしゃびしゃになったけど、どうせ男の二人所帯だしどうでもよくなってた。
動かせるもんでもないので岩は無視してそのひは普通に寝た。朝起きたら岩はなくなってた。
後で滝川クリステルから聞いたところによると大変満足して岩は帰ったらしい。
今でも思い出すと玄関が塞がれた苛立ちがよみがえってくる。なんか礼の一つでもしろよと
親父と話してたら、風呂場になんかカッコイイ形の苔のついた石があった。多分アレのお礼
だろうということで、姉の作ったクソ不味いネーブル焼酎のビンの中に突っ込んでおいた。
この前遊び心で飲んだらちょっと美味しくなって、普通に飲める味になっていた。
俺が直接見たのはこれだけ。
401本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 00:19:15 ID:1HosGwMQ0
5
カエルは、親父が風呂に水を張ろうとしたら、浴槽になんか木枯らし紋次郎みたいな服の
カエルが浴槽に佇んでたそうだ。親父がすいませんけど水入れますと言って蛇口
に手を伸ばしたら、その手を止めたカエルは「やめなよ」みたいなニヒルな態度で首を横にふったという。
聞いた話だから多少作ってるとは思うけど、吉田戦車の漫画みたいだ。
その日は親父と二人で銭湯へ行った。神様は生活の邪魔ばかりする。
402本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 00:39:00 ID:w5Wwoz2PO
やめなよ……テラワロス
403本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 00:45:13 ID:YkGAEb6H0
神様・・・今までで一番面白いな
404本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 00:55:01 ID:uIKx+4et0
わー、カエルの紋次郎…めっちゃ会いたいw
想像しただけで悶えまくっちゃうよ
405本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 01:04:27 ID:WvoB5FXz0
現代人は心が荒んでるw
我々がこの世界に間借りさせてもらってるんだ
祟られそうで読んでるだけでハラハラするw
406本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 01:26:21 ID:1HosGwMQ0
5
親父の測量の話にも変なのがある。
山の中に入ることが多いと色々霊みたいのと出会うことがあるらしい。昔から色々とそういうのを
聞いてたから俺もあんまりそういうのに抵抗は無いけど、これはちょっと嫌だと思ったものもある。
仕事でよく若いバイトを雇うそうで、ほとんどは金の無い大学生とかで、高めの給料で山の中につれていくらしい。
助手と荷物持ちみたいなことをさせる。そのバイトにきた大学生で、異様に動物に好かれる人がいたそうだ。
山の中の小川の近くで測量してたとき、近くで野犬がウロウロしてて、親父はヤバいと思ったらしいんだけど、その彼
が頭をなでたら野犬はおとなしく山に戻っていって、休憩でメシ食ってる時もイタチ?がきて彼の周りをウロウロしてる。
彼は山に慣れているそうで有能だったらしくて、親父専属の助手みたいになってた。俺が高校生の時にはちょくちょく家
にもきてて、どこにでもいそうなちょっとカッコイイ大学生だった。
いつもみたいに測量で山にでかけたとき、廃村みたいなとこに立ち寄ったら道に迷うようになったらしい。
それで、完全に道に迷って途方にくれてたら、その大学生が木に登って「おーい」って叫び出した。そしたら、イタチかキツネか
よく分からない動物が三匹出てきて、道を先導しはじめた。んで、親父と彼とあと何人かのバイトたちはそれに続いていったら元
の道に戻れたそうだ。親父と大学生にはその間、後ろからつけてくるなんか怖いのも見えてたらしい。どんなのか聞いても嫌だと言って
教えてくれなかったから、相当怖いみんだったんだと思う。
大学生は、社員にならないかと誘われたそうだけど、断って卒業と同時に辞めた。今でも年賀状が届く。
大学生のその彼が親父に語ったところは、物心ついた時から山が好きで、なんか分かるらしい。天狗の息子なんですと言ってて、父親は
いなくて母親に育てられたらしい。親父も俺も、動物を呼びよせるとこを見てるのでなんとなく信じてる。
407本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 01:26:57 ID:1HosGwMQ0
親父は今でも山で、たまにそれが後をつけてくるのを感じると言ってた。全然別の山でもう十年近く前のことなのに、今でも
都会の測量でも仕事してたらそいつらの気配を感じることがあったって言ってた。
マジで会社辞めようとまで考えてたみたいなんだけど、滝川クリステルが来てからそいつらはぱったりと現れなくなって、そういうこと
があって親父は神様の無茶な要求をのみ続けている。
408本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 01:44:52 ID:WvoB5FXz0
山の話をもっと詳しく知りたいけど訊いても分からないんだろうな
手が届きそうで届かない知識がもどかしい
あ〜もっと知りたい
409本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 01:52:46 ID:D0HHzOAY0
苔ついた石、いーじゃない素敵じゃない?
それを焼酎に漬けちゃったのね・・・orz
410本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 02:44:25 ID:rRw6X0Qr0
素朴な疑問

岩の姿をしていた神様は『岩の神様』?
象の姿をしていた神様は『象の神様』??


私が見たことあるのは竜のお姿の神様と、20台後半くらいに見える男性の姿をした神様だったので
やはり日本には八百万の神がいらっしゃるということなんですかね?
不思議なり
411本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 06:04:51 ID:ZbUljdNB0
>406
それなんてバビル2世?
412本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 08:48:37 ID:Ri2zz7s30
>>406
コテやトリはつけないの?
いくらでも語ってホスィ〜!
413本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 08:52:42 ID:fyL/nxJY0
俺氏がよく見てた手バイとかもお父さん知ってるんじゃない?
俺氏元気かなー?
414本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 18:36:38 ID:DHFlK7WF0
>象の神様

その方「春日大明神」様じゃない?
水木しげる先生の「神秘家列伝1」の明恵様のところで
踊る象様(春日大明神様)の記述がありますyo
415本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 19:16:12 ID:BAvQUWNQ0
>>414
でもまぁ神様の数も八百万なわけだし別の神様じゃないかな?
神様の名前とかってわからないのか?
本当の本当に春日大明神だったらマジすごいことだと思うぞ
416415:2006/05/28(日) 19:17:23 ID:BAvQUWNQ0
ごめん、
二行目と三行目の間に>>407を入れてくれ。
ミスった
417本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 20:08:16 ID:Zx0nATQ/0
象の神様ということで、勝手にガネーシャ様を想像w
418本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 23:41:25 ID:1HosGwMQ0
6
マントの怪人はさっぱりな話だった。
これは三週間くらい前の話。デスクワークの日だった親父は、珍しく早い時間に家に帰ってきて、疲れてる訳でもないので、
レンタルビデオ屋にいこうとした。俺は当然仕事中で車使ってるから、自転車でいったらしい。
ビデオ屋で赤ひげとユースケ・サンタマリアの踊るシリーズのアレを借りた親父は、勢いいさんで帰宅しようとした。
近所のツタヤなんだけど、そこに行くまではキツい下り坂で帰りは上り坂になってる。
反対車線をなんとなくのぞいたら、マントをきた変なヤツが同じように歩いていた。で、コスプレというヤツかと思って親父は
納得したらしい。坂を登り終えて自転車をこぎはじめて、また反対車線沿いの歩道を見たら、マントの人は自転車と同じ速度で
歩いている。これはなんか神様風のヤツだと思ってたら、ずっと親父の反対側をついてくる。
家までついてきたけど、玄関のドアまではこなかったらしい。それで安心して家に入ったら、勝手口を開いてマントは入ってきた。
なんにも話し掛けてくる様子がないから会釈したら、相手も会釈したから悪いもんではないだろうということで放っておいた。
元母の部屋だったオーディオルームで親父は自慢のプロジェクタで映画鑑賞。そいつも部屋に入ってきて、四人がけのソファの真中
にいる親父をみてくる。仕方ないから左端によったら、マントは右端に座ったそうだ。
缶ビールを飲んでいた親父は、冷蔵庫にまだあったことを思い出して同じのをとってきてテーブルに置いたら、親父が飲むのと同じ
タイミングで飲んでたそうだ。
とりあえずユースケのが終わったら、マントは先に部屋を出てそのまま消えたらしい。
今でも外を歩いてたらたまに見かけるといってた。

滝川クリステルの名前とかはよくわからない。俺も神社にお参りした方がいいんじゃねぇ、って思って聞いた
ことはあるんだけど、親父は、口止めされてるからと言わなかった。他の岩とかは、名乗ったりしてるらしいんだけど
なんか名前は聞き取れないし聞くタイミングもなかったから、そのまま神様とか適当に呼んでるそうだ。
419本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 23:45:05 ID:SfzYLaht0
いろいろと変な神様がいるねぇ
人界の様子に併せて神様も様変わりしてるのかな
420本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 23:46:05 ID:7sBnvZo70
>>418
さっぱりな話って十分おもろい生活っすよそれ
稲垣 足穂の『一千一秒物語』かとおもいますた
421本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 00:42:02 ID:p/ipW6P/0
ちょっと気になるので書き込んでみる

日付超えちゃったが5/28のおそらく19:30ぐらいの事、頭痛がするので寝てたんだわ
どの辺で気付いたのかはわからんが体に結構圧力がかかっている、布団がやけに重たい
そんでもって体をなにかが這いずり廻ってる感覚があるんだ
説明しにくいがそれは俺の体を通り過ぎていくような感じ、水の中を泳ぐ魚のイメージかな
浮遊してるわけじゃないが俺の体の内外を泳ぐ様に這いずり廻ってる

俺は霊感なんて全然なくて霊とか見えないんだけどなんかその時は
「これは霊なのか?」と釈然とし感じてた、寝てたからかな
”それ”が顔や体を通過したときなんか波動みたいなのを感じる
顔を通過されるとまるで歯軋りしてるみたいな力を感じた、歯軋りはしてなかったけど

その時、なぜか実家で飼っていたペットの犬と猫が頭に浮かんだ、もう両方とも亡くなっているが
で、サイズ的に中型犬だった犬の方だと思った、今から思えば人だったかもしれない・・・”それ”は

「お前、俺んとこ来ないで御袋ん所いけよ!俺ん所来たってなにもしてやれねーだろが!
   御袋ん所行って生まれ変わってもう一回飼って貰えよ!!!!」
と、心の中で逆切れして叫んじまった・・・2回ほど
頭痛で頭がズキズキしたので腹が立った、俺の眠りを妨げるんじゃねーよと

でも相変わらず”それ”は這いずり廻ってる、「あれ、猫の方だったかな?」
なんて思ってたら暫らくしてスゥーと布団が軽くなった、這いずり廻るのも止まった
しかし今度は頭の周りで鼻息?やらピチッみたいな音が聞こえる、が、すぐに収まった

いや、ね・・・もうなんだったんだろあれ、こういうのは誰も信じてくれないか
逆切れの叫び2回目にはもう目覚めてたんだけど怖くて眼は開けられなかったよ _| ̄|○
指とか舌とかは動かせたから金縛りとかは掛かってなかったけど・・・はいはい俺はチキンですよ

つづく
422本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 00:43:56 ID:qWljR+VK0
悪いもんではないだろうと放っておくオヤジワロス
423本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 00:58:35 ID:p/ipW6P/0
さて、バックグラウンドを話せば長くなってしまうので止めとくが
これに似たのを1度だけ経験してる

やはり寝てたときの事なんだが寝てる俺の周りをうろちょろしてる気配がある
やはり実家で猫を飼ってたのでその時は気にならなかった
で、顔の上をフッと飛び越されて風圧が来たので「しょうがない奴だな。」と思った
でもそれと同時に今は実家を離れてるし猫も飼ってはいなかった事(その頃はまだ生きてた)
に気付きバァと起きて辺りを見回したがなにも居るはずもなく・・・という事があった


ちなみに関係あるかどうかは知らんが最近体の左側が少しおかしい

夢落ちで姿勢が悪いんじゃ?と突っ込まれたらもうROMるしかないが・・・
424本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 08:37:08 ID:QjYVBkazO
今大学生の俺が、幼稚園の頃住んでた家の話。

寝るときはいつも小玉を点けて寝てたんだけども、その日は寝付きが悪くて、薄明かりの中で親父の書いた絵を横で眠る母におぶさるように見てた。

その絵は母親と兄か俺が書かれた絵なんだけども、何か絵の中の人が動いてた。
動くと言っても、俺が目を閉じて再び開けば動きは止まるから、何かの目の錯覚(幼いながらにそう感じた)だな、と思ってたんだけども、何度かそれを繰り返してたら、止まらなくなってガタブル。

他の日に同じ部屋で、兄と俺と母親で心霊番組みてたらそこで、「この家では天井に足跡がある、これはやはり幽霊の仕業なのか?」みたいな放送やってた。
で、もちろんそれ見てた俺たちの部屋にも天井に足跡が付いてた。
兄と俺は笑ってたけど、母親は笑ってなかった。
今思えば、あの家って相当ヤバかった気がする。
俺は毎日のように悪夢にうなされ、母親と父親の仲は最悪。
その数年後に1人で住み始めた姉も、夜中に窓開けてたら、なんかにおぶされたらしい。

兄貴だけ、何もなかったw
……いや兄貴がそういうこと、言わないだけかもしんない。

スレ違いスマソ
425本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 21:31:08 ID:F77D3RLJ0
その家はまだあるのかな?
426本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 23:30:45 ID:lvN2z01q0
うちの押し入れの天井にも足跡がある。

気にしてなかったが…どうやら建設当時に
天井のベニヤ板を工事のおっさんが
長靴で踏んだ痕っぽい orz
踏んだのをそのまま天井に張り付けたっちゅう奴。
427本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 11:30:49 ID:X298GC+7O
>>425
まだあるよ
428本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 19:28:53 ID:9EKJvIEn0
このスレで出てくる「神様」って
いわゆる日本昔話での「妖怪」、アイルランドでの「妖精」
みたいな存在?

本当の神様だとしたら存在がデカ過ぎるよぁーと思って。
429本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 19:33:52 ID:ZrqaCmhe0
>>428
日本じゃ神様って非常に身近な存在、文化だと思うけどなぁ。
八百万の神とか九十九神とか色々言われるし。
感覚としては妖怪とかに近いのかもしれんが。
430本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 22:53:41 ID:ouAW5Oq60
まぁ世界観の違いやね。
外国、例えば基督教だと「神様」っていうのは主、つまりキリストの父君のことを指す。(確かそうだったよね?)
で、その主の御使いが所謂「天使」という存在で、下級の天使(という位置付けでいいのだろうか)が妖精。
悪魔ってのは堕ちた天使のことで、先の神の大戦でルシファーに味方した天使達をいう。あと邪教の神とかね。
多神教なら複数の(その宗教で認可された)神がいて、一神教なら神(創造主)はたったの一つしか居ない。
このことから考えるに、どんな宗教の神だって神として認める仏教(神道か?)の、
「八百万の神」の考えは他の宗教に比べてずいぶんとやわらかい考えだと思う。
「日本には八百万も神が居るとはすっげぇな」と、アレイスタークロウリーも驚いたらしいし。
日本はなんつーか「入るものは拒まない」って考え方なんだよな。
キリスト教とかの考えだと、「入るものはゆるさない」って考え方だったと思うし。

・・・結局のところ、俺が何を言いたいのかって?
神様ってのは実は身近に居るもんなんだよ、その存在が大きいか小さいかは別として。
431本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 22:59:37 ID:ouAW5Oq60
>日本はなんつーか「入るものは拒まない」って考え方なんだよな。
>キリスト教とかの考えだと、「入るものはゆるさない」って考え方だったと思うし。

説明文入れないとなんか誤解を招くような気がしたので付け足します。
上記の二文は「魔」を受け入れるか入れないかに関しての記述です。
決して個人個人の固定観念のことをいってるわけじゃないのであしからず。
432本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 07:33:35 ID:djxl97wC0
キリスト教で言うところの悪魔っていうのはキリスト教以外の神様の事だよ
主のみが神である一神教だから他の神様をすべて悪魔にしちゃったんだよね
よくよく悪魔っていうのを調べていけば大体はなんらかの神様に由来してたりする

ちなみにキリスト教の神様を辿っていくとその源流は古代エジプトの唯一神アトンであるらしい
433本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 10:29:45 ID:StSOaLFSO
神様と妖怪が紙一重な体験談だなー

芥川龍之介の「河童」を思い出した
434本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 15:02:03 ID:v5Hjwz+M0
>>432
まあ、キリスト教の場合、悪魔といっても、デーモンとデビルの違いがあったりするからねえ。
詳しい違いは忘れたけど。

日本の物語にあったりする「悪魔にもいいやつがいる」とかいう設定を見て、あちらの人たちはどう思うんだろ?w
まあ、八百万の神がいる日本は、それだけで大量に悪魔がいる国かw
435本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 15:35:30 ID:gMrXZeS+0
悪魔大国日本
436本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 18:30:11 ID:tHkaJXEAO
平然とテレビに出演してる奴までいるしな。
437本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 18:55:20 ID:yreOoFgJ0
前テレビで日本の神の特集みたいのやってて面白かったな
爆笑問題のやつ
438本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 19:24:24 ID:ctM/ZWhd0
日本の神様って名前がめちゃくちゃ長くてかっこいいのとか居るよね。
「アメニギシクニニギシアマツヒコヒコホノニニギ」とかもう長すぎるわ語感がいいわで大好きですよ。

神様の名前で最長の名前って誰なのかな?
439本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 20:12:23 ID:OXAjFmUV0
age
440本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 20:15:46 ID:7+V+JBjj0
441本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 21:02:10 ID:KlzC3YSh0
大国主辺りじゃなかったっけ?
442壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/06/01(木) 00:06:47 ID:tjqbw3E9O
すいません、リアルでごたついてたせいで、投下が遅れました。
本当にすいませんでした。

知り合いのおばちゃん(ナース)が若かりし日に体験した話。
俺の実家からは大分遠い場所だけど、地元に「姫松」っていう危険スポットがあります。
由来を説明します。地元は壇ノ浦から平家の落ち武者が逃れてきた地域で、落ち武者が集まって、集落を作っていたらしいんですが、
ある日、身分の高い平家のお姫様が逃れてきたそうです。
それで、地元の百姓が集落まで案内することになったのですが、
そのお姫様が金になりそうな櫛やら飾りやらを身につけていたのが不味かったんですね。
お決まりのパターンで姫様は金目の物を奪われて、殺されて、その辺に埋められたそうです。
で、後に埋められた場所に松の木を植えて、お墓を作って供養したのですが、
今から二十年ぐらい前、ダムを作るために、その松を切り倒したそうです。

由来が由来なんで、業者の人は気味悪がって躊躇してたそうですが、
オカルト否定派の人が一人居て、「今時何言ってんですか?」って感じで、結局切ってしまったそうです。
それからすぐに、その人は原因不明の病気にかかって、衰弱して死んじゃったんですが、
半分発狂してたみたいで、窓の外を見ては「姫がいる」って繰り返していたらしいんですね。

そしておばちゃん(ナース)の話です。
その人がおかしくなって入院した病院は、おばちゃんが勤めてる病院だったそうです。
その日は夜勤で、いつものように見回りをしていたそうですが、「おかしくなった人がいる」という話を聞いていたので、
気になって病室(一人隔離されてたそうです)を覗いたら、すんごいうなされてた。
「大丈夫かな?」と思って、足音を立てないように部屋に入ってみると、誰かの視線を感じる。
で、ふと窓の方に目をやると、
白い服を着た、髪の長い女がガラスにへばりついてニタニタ笑ってたそうです。
おばちゃん、「失神したのは生まれて初めて」と、言ってました。
443本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 00:18:16 ID:7HK8eEzCO
ガラスにへばりつくのか…
昔無かったよくわからない物はすり抜けられない、
っていう『うしおととら』は本当なんだな。
444本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 09:05:41 ID:GyNLl1FX0
ちなみに霊感持ってる人はココのスレにどれぐらいいるの?
俺はナシ!

現在の霊能力者 1人中0人、0%
445本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 10:49:21 ID:ysBd78vf0
俺も無い
446本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 11:17:51 ID:2xQhV5KeO
私もない
447本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 11:42:06 ID:0AyriayB0
>>444-446
そういうのは別スレでやってほしいなぁ、、、
448本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 20:42:20 ID:m9j4qrR30
ちびっとあるようなきはする。
一回、嗅覚だけが反応したことはある。
それっきりだが。
449本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 16:14:00 ID:P+mucAOm0
黒いかたまりが部屋に出る・・・大きさは犬くらい
なぜか私が来るとササッと隠れてしまう。
別に害もないから放置してるけど、
これってなんですかね?


450本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 16:38:04 ID:Nvx1LQuuO
生まれたばかりの悪魔
451本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 16:44:19 ID:CpysRXl4O
Gの群体
452本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 16:46:52 ID:baknZN13O
すすわたりじゃないの?
453本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 16:53:51 ID:FdatwvY1O
うんこ━!!ヾ(´・∀・`)ノ●
        ↑コイツだな
454本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 17:13:14 ID:Wump8+ZqO
黒い犬です
455449:2006/06/03(土) 17:13:39 ID:MWaUkSleO
449です
そうゆうのだったらちょっと可愛いんですけどね・・・w
ササッと、というよりはシュルシュルって感じかな
庭に小さいお稲荷さんがあっていつも拝んでた曾祖母が死んでからは
放置してあるんですが、関係あるんでしょうか
あと母の実家が古い家で
奥の座敷を走り回る音が聞こえてきたり
引き戸を開く音が聞こえるのに見てみると誰もいない、ということが
しょっちゅうです
なんか連れて来ちゃったのかもしれません
ご意見をお願いします
456本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 18:23:58 ID:EupEVLOzO
まっくろくろすけ
457本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 22:22:06 ID:KwdAlJh10
うん、茶化すとかでなく、ススワタリの印象と重なるな
アレってジブリのオリジナルなんだっけか?
458本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 21:19:14 ID:VQTMnYKM0
>>455
黒いの≒狐さん。
祠の周りをきれいにして毎日水を換えてお参りしてみよう。

実家のどたばた≒家のご先祖。
単に、帰ってきてくつろいでるから気にする必要ナッシング。
459本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 21:25:56 ID:tujUnlUq0
お稲荷さんはしっかり祀らないと厄介だよ
460449:2006/06/04(日) 22:54:13 ID:XrOVBTZQ0
>>458、459さん
ほっとくのはやばそうですね
458さんのやり方でやって見ます。
お答え頂きありがとうございました。
それにしても何で私にだけ見えるのか・・・信仰とか全くないのに
461本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 00:57:38 ID:bg0l1b+a0
ドラクエU 悪霊の神々 があった
しかも元祖NINTENDO8のソフトだった。
462 ◆NYP6WmX4qw :2006/06/05(月) 02:49:45 ID:yjGZj+bI0
>>460
ぶっちゃけ、かまってくれってことでうろちょろしてるだけだから、
あんまりにも放置が酷いとそれこそ祟られるが・・・。

狐はな・・・一番思い入れ深いし・・・・orz
463本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 04:25:58 ID:lhffmCmdO
>>462
何故その様にお詳しいんですか?
464 ◆NYP6WmX4qw :2006/06/05(月) 11:08:53 ID:yjGZj+bI0
あーぁ、下げ忘れ下げ忘れ・・・・。
吊ってくる。

>>463
まとめ参照のこと。
465本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 23:09:59 ID:fQu345xv0
過疎ってるからこそっと呟いてみる。

アカペラいいぞアカペラ。
ゴスペラーズのひとりとか
岡本真夜のアカペラベストアルバムとか
心が落ち着くのと同時に、なんか室内の空気が少し綺麗になる。
466本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 11:42:20 ID:Fah153VVO
煙草やお香も魔除けになるぞ。なんか知らんが、やつらは煙が苦手らしい。
467本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 16:21:18 ID:c+h3XOuG0
でも煙羅煙羅は例外なんだよね
468本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 20:13:28 ID:fvXDDuhD0
それは妖怪だろがw

あとは柏手な。1回パンッと鳴らすだけでも違うらしい。
469本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 20:55:44 ID:c+h3XOuG0
>>468
妖怪って魔じゃね?
470あちょー:2006/06/08(木) 21:35:02 ID:KhE+/rkJ0
名前はともかく、それらは憲法違反!
471本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 19:45:04 ID:LPXORY580
保守age

472本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 21:53:40 ID:3bf1lR6h0
そういえば今日はピアたん命日(成仏日)ですね。合掌 人
473本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 00:33:59 ID:uhpp5z320
え?あれからもう一年経ったっけ?
474 ◆ZDwOB4.S5Q :2006/06/10(土) 22:55:56 ID:sY/KORmJO
皆様、元気になさっておったかの?

柏手、禊ぎは日本に昔からある知恵じゃが、
歌や香の方は、さらに旧人達の時代まで遡れそうじゃの。

憑かれたと思った時は、風呂のついでに体に塩をよく擦りつけてから
洗い流すと概ね効果がありますの。


気づけばお肌がつるつるに。
475本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 23:28:37 ID:rGO1FOHy0
じいちゃん、こんばんは。
塩って食塩でも良いの?
きちんと清めたり、天然塩じゃないと効果なし?
476本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 00:41:47 ID:D007gXrv0
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノヒサシブリー

精製塩の方が純粋だから効いてもおかしくなさそうなんだけどね
混じりっけがあっても自然から取れたのが大事なのだろうか?
477 ◆NYP6WmX4qw :2006/06/11(日) 10:50:05 ID:TmUGCj220
俺は逆に科学生成でなければ、塩は何でもいいと思うんだけどな・・・・。

ちなみに、香を焚くのはいいが線香だけはやめとけ。
寄ってくる。
478本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 19:34:20 ID:uvXvkicT0
お塩って、岩塩はだめなのかな……
479 ◆ZDwOB4.S5Q :2006/06/11(日) 21:08:16 ID:g41LjUXOO
>>475>>476>>477>>478の皆様 息災で何よりですの。

塩は塩田等自然からとれるもの、という点から
あら塩や岩塩は当然として、基本的に塩の類は普通に効くと思うがの。
塩化ナトリウムの固まりになぜ霊を払う効果があるのか?
この辺、説明のあり方が除霊論であれプラセボ効果論であれ、
憑いてくる霊のいるいないを問わない万能な対処法だと思っているつもりですの。



所謂ガセネタかも知れませんが、線香は仏様の食物、とどこかで聞いたの。
仏壇にお供え物をする以上、何となく嘘臭い話じゃが。
480本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 22:43:48 ID:QgUYMHKm0
映画の話なんでアテにはならんだろうが
キョンシーに食わせる飯には箸を添えず、代わりに線香を二本差すそうな
481本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 06:53:40 ID:pIrRz4cpO
個人的バカ分析だと、霊が塩を嫌がるのは、
霊の存在と水分の間に何か関連があるからだと思う
なめくじに塩かけると縮む、みたいなw

霊って、海辺とか水分多いとこに溜まりやすいて話だし

スレ違いスマソ
482本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 12:39:55 ID:Zs2/IgT30
>>481
なんか妙に納得してしまった
483 ◆NYP6WmX4qw :2006/06/12(月) 12:47:04 ID:BsI4V/0r0
一応、塩は神様に捧げる物だしなぁ・・・。
神様に捧げた=清められた=対魔能力付きっつー理屈も考えられる。

塩は元々人体に不可欠だからってかなり高額取引されてたしな。
人体に不可欠≒神様にも不可欠ってことを昔の人たちは考えたのかもしれん。
484本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 13:12:57 ID:cnQ9thvO0
あれじゃね?
食塩って静電気力(クーロン力)でくっついてるからじゃね?
霊って電気に関係してるって言うし。
485本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 18:51:20 ID:8bd5SxIM0
突然話を切って申し訳ないんだけどちょっと聞いてもらいたい事があるんです
私、霊感は全然ないし(と思ってる)
「この建物に何か居そう」みたいな事を感じたり出来るわけじゃないんだけど
ほとんど規則正しく三ヶ月に一回霊を見てしまいます…
三ヶ月周期で見える日が来るというか…これってつまりどういう事なんですかね?
見える日意外は霊感などさっぱりって感じなんですが
486本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 19:19:38 ID:Zs2/IgT30
>>485
もうちょっと具体的に教えてもらえるかな?
どこで、どんな時間帯で、どんな状況で、どんな見え方でとか
487本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 19:52:19 ID:8bd5SxIM0
>>486
どこで、とか時間帯などは特に決まってないんですよね
見えるその日は一日中見えっぱなしってわけでもなくて
見えてもその日は大体1体か2体位で、時間帯は夜が多いです
一番最近は夜中12時頃帰ってる最中に膝から下のない女と擦れ違い、
その更に三ヶ月前に自室に呻く女が現れました…怖くて寝ちゃったんですけど
とりあえず、明らかに生きた人ではないなーって感じの現れ方をよくされます

周期的って事にどんな意味があるのか知りたいです…
488 ◆ZDwOB4.S5Q :2006/06/12(月) 20:10:51 ID:xxTKhUZkO
>>487氏 ふむふむ。人体で周期的。
匿名掲示板で人様にこう聞くのは失礼かも知れませんが、
氏は女性の方ですかの?
489本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 20:30:23 ID:8bd5SxIM0
>>488
はい、その通りで私は女です
習慣化していて嫌なカンジ…見たくないのにorz
490本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 21:05:36 ID:Ge5uh8QH0
三ヶ月目が近づいたらお香でも焚いて霊的なサイクル変えてみたら?
491本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 21:59:14 ID:DNrG71XL0
>>487
三ヶ月ごとって事は、四季の移り変わりに関係してるんだろ。
とりあえずお節句にはご先祖様と神棚にお供えしてみたら?

部屋に限って出るわけじゃないなら、スレ変えた方がいいかもな。
492本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 22:42:16 ID:8bd5SxIM0
>>490-491
ありがとうございます
言われてみれば確かに四季に関係あるのかも

そして明らかにスレ違いでしたねorz
普段から覗いてるスレだったのでついうっかり…すみません、お世話になりました
493姉報告者:2006/06/13(火) 10:06:24 ID:PpWvIeq80
どうも。姉報告者です、最近聞いた姉の近況が変化してたので報告。
友人づてでであった知り合いから色々預かるらしい。


濁った数珠を数日預かる→何故か数珠が澄む→お礼にメシをおごってもらう。

お神酒っぽい瓶にはいった水を預かる→お礼にメシをおg(ry

( д)               ゚ ゚
ちょ、姉ちゃん。姉ちゃん!!!頼られてる、そのスジのかたに頼られてるよ!!!
494本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 10:43:32 ID:QTfwMUs60
そのスジでは有名人になってるのかな?
本人だけ何も知らないで(・ヮ・)???
495くろさん ◆LdvZfU9b6I :2006/06/13(火) 15:46:55 ID:hptYfsZa0
おいしい話の後でごめんなさい・・・

実家の話です。
とりあえず箇条書き。

1.その場その時間にいない親しい人間の声で名前を呼ばれる。
2.開いてもいないドアから開いたり閉まったりする音がする。
3.今までいなかった家族がさも今帰ってきた感じに
 「ただいま」といって部屋に入ってくる、ところまでの気配(音)がする。
4.足音はしょっちゅうする。それも家族の足音の癖まで真似する。
5.特に4階の祖母の部屋の周辺が多い。
6.祖母が生きていたころから起こっていた。
7.父と一番上の姉は何も知らない。
8.母は一度だけ私の声と気配を真似した何かに出会った。←そのあとガクブル
9.私と真ん中の姉はしょっちゅう遭遇していた。
10.丸坊主の青絣の着物を着た小さい男の子のイメージがわく。
11.父の兄、祖父母の長男が小さいころに引っ越す前の家で不審火で焼け死んだことがあった。
12.だからこれを起こしているのは叔父さんなのだと思うけど、
 実害のないいたずらは私が家を出るまで続いた。
13.ちなみに祖母も父母も家にある仏壇を拝んだことがない。
14おまけ。迎え火も送り火もたかないぜ。4階の仏壇に行くのが面倒だから
 3階の風呂場の前に線香たいてご飯を供えてるぜ。
15.ちなみに今は3階の父母の生活する場所のほうが気持ち悪いくらいに暗くて
 篭った感じがして怖いですよ。

実家編 終わり。

今度は結婚して最初に住んだマンション編です。


496本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 16:40:12 ID:NGDrOWSV0
実害無いなら座敷わらしでいいとオモ。

マンション編に期待
497本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 18:25:59 ID:PxxPK3ny0
座敷わらしだ〜
でも、怒ってるっぽいのね……
498フラ作志願者:2006/06/14(水) 01:16:00 ID:a38tpmROO
>493
突然な話で失礼します。
私、今夏目標にこのスレの紹介FLASHを作成しようとしてる者ですが、
お姉様を一ネタとして扱わせて頂いて宜しいでしょうか?
大岡様達はともかく、お姉様は実在の方ですので…。
499くろさん ◆LdvZfU9b6I :2006/06/14(水) 11:20:35 ID:ze22gnSF0
>>496-497
ざしきわらしっつーよりもだなし。金の流れは速かったけど、
たまってなかったみたいだなし。←両親見てて。

〜新婚マンション編〜(1/2)

ケーブルテレビ付3LDKベランダがあって、眺めがいいところ、
駅から徒歩15分以内。駐車場代込みで7万円以下のところ。
というお達しがあり、何軒も不動産を回り、ごねまくって
やっと見つけたマンション。
平成元年築。すでにテレビ線が腐っていて、
全部屋ケーブルテレビ。裏は山。回りは田んぼ。
水周り、玄関、北側で寒々として日当たりは悪かったけど、
ほかの条件が適合したので、即決。

1.すぐ空気がよどむ。
2.ものすごい結露。とカビ。しかも黒かび。
3.紙魚だらけ。
4.一年中夫婦そろって風邪気味。
5.私は体調を崩した。
6.新婚旅行から帰ってきたら、家中見えない何かがみっちり。
7.神社から家内安全のお札をもらってくるまで、空気がよどんでいた。
8.居間で寝ても寝室で寝ても金縛り。
9.旦那が毛むくじゃらがいるといって怖がる。
500くろさん ◆LdvZfU9b6I :2006/06/14(水) 11:21:56 ID:ze22gnSF0
〜新婚マンション編〜(2/2)


10.まっくろくろすけに針金みたいな黒い手足がついて、 三日月みたいなくちでけけけけと笑う何かが他出。
11.金縛りにあうと、上記のやつが飛びついてくるときがある。
12.トイレにぶら下がりみたいなやつとか、風呂場に常駐する何か。
13.私は妖怪じみたものならよく感じたりしたけど、旦那は霊をよく見ておびえる。
14.3年以内に出たほうがいいと思って、土地神様に 3年間これ以上何も起こりませんようにとお願いした。3年以内に出るから。
15.ぎりぎり3年以内に国道を挟んだ向かい側にできた新築マンションを購入。
16.引越ししたときに梱包確認した米と米びつだけが紛失。

そのほかいろいろあったけど、私は怖くなかった。旦那だけが異常におびえた。
どうも夜中にご訪問を受けて人生を無理に聞かされたり訴えられたりして怖かったらしい。
今の新築マンションは思い切りすがすがしいです。
501本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 12:44:58 ID:cyIo21u60
>>499-500
座敷わらしは確かに幸せや福を呼ぶが、何もお金に限ったことじゃないぞ。

それはともかく乙。家賃が気になる。
>まっくろくろすけに針金みたいな黒い手足がついて、 三日月みたいなくちでけけけけと笑う何か
どう考えてもまんまススワタリだろ……。見てぇー。
502くろさん ◆LdvZfU9b6I :2006/06/14(水) 12:56:51 ID:ze22gnSF0
>>501
ううーん。普通に幸せだったとは思うけど、虐待とかあったよ?
それにねーちんたち全員男運悪くて子供できないし、
あたしも子供のできない旦那とケコーンしたよ。
でもあたしもねーちんたち実家はなれたとたんそれなりに幸せになったよ。
今でも実家かえると気分悪くなって頭痛くなるよ。

>>ススワタリ
って狸くらいでかいの? ススというより黒い剛毛って感じ。
あたしは狸か狐か物の怪みたいなもんだと思ってた。
寝たらばっと覆いかぶさってくるのを繰り返されたりするから
なかなか寝られないときがあって、うざったかった。

物の怪マンションは、
引越しの荷物を全部まとめて、掃除して、最後にお札をはがして、
お世話になったねーって旦那と居間で立って話をしていたら、
旦那が玄関のほうを見て、「あっ、玄関に白い光がふわって漂ってた」
と言ってました。
ちなみにあたしが一番嫌いだった部屋は畳から壁まで全部黒かびが生えたよ!
敷金は戻らなかったけどほかに請求されなくてよかった。

503 ◆ZDwOB4.S5Q :2006/06/14(水) 23:19:09 ID:9yh+DmqTO
遅レスながら、不躾な質問失礼致しました。
巫術の所謂降ろす側に女性がいた事が多かったらしい話を鑑みましての。
ある一定の周期になると霊への知感覚が鋭くなる様な
体質があるのかもしれんと思いましての。
報告者氏の姉様といい人生色々体質も色々じゃの。

>くろさん 実家の方は家そのものに船魂ならぬ家魂が宿っている線もあるかもの。
旧マンションの方は妖怪の線では、
「湿気が好きか何かの理由で勝手に前から住んでたヤツが、
後からやってきた新参者のくろさん夫婦に悪さをした挙げ句、
引っ越しついでに米を家賃にとっていった」とまとまりますの
504くろさん ◆LdvZfU9b6I :2006/06/15(木) 10:46:14 ID:ZhLN/yqk0
>>503
家魂って中国のお化けみたいだけど、
ググっても中国語だからわかんなかったよ。
ごめんだけど、どんなお化けなのか教えてください。
505本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 13:26:30 ID:vi16P64KO
土地神様の家版じゃないの?

少し関係ないけど、心霊ちょっといい話で、
『子供が大きくなったので、家を引越そうとしてたら、
夢の中で(前の)家が、家を紹介してくれた。
(現実に見学にいったら夢の家と全く同じだったらしい)
今とてもいい家と家族。』てな内容の話がありました。
506くろさん ◆LdvZfU9b6I :2006/06/15(木) 16:44:01 ID:ZhLN/yqk0
>>505
おぅ。ありがとうございます。

家に意思があるという感じですか。。。

部屋になんかいるの>>1はどこにいってしまったんでせうねぇ・・・
507本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 00:37:36 ID:vrNn4T2M0
下がり過ぎだからageます
508 ◆ZDwOB4.S5Q :2006/06/17(土) 17:15:26 ID:tFKEZlEBO
一つ雑談ついでにスレを上げさせていただきますかの。

最近、喚起(一般的意味でいう召喚)し部屋に呼んだ霊性に、必ず触れてみることにしております。
かつて、天使らしき霊性に触れてしまった時の痺れるような恐怖が蘇りますが、
本物か、思いこみの幻か、ぼけの初期症状の現れかを調べるには調子良く、
一応触れて周囲の空気と違う様な抵抗感があればある程、
それなりに確からしい、という評価をしております。

スレ違い発言になりますが、小生何となく魔術というより
ユングの追実験の類をやっとる心地がしとります。
509本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 18:29:03 ID:UOiNQMI20
>>508
アレ?、じーちゃんは触れたのではなく、殴ったんジャマイカ?w
天使(と思わしきモノ)を素手でブン殴るのは、 ユングの実験を超えているようなw
510本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 22:17:39 ID:bZKJ6oz40
>>509
殴ったときに接触した、ってことだよ。
まぁたしかに天使に殴りかかるっつーのはすごいよな

じーちゃんの視覚化訓練法(呼び方分らんので仮称)やってみてるけどやっぱ難しいや
もっと想像力鍛えなきゃなぁ・・・
511本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 22:58:36 ID:FZrH2zLa0
新参なので視覚化訓練法(仮称)についてはよく知らないんだけど、
そんなに楽しいものが見れるわけじゃないぞ
512本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 00:01:02 ID:bZKJ6oz40
>>511
視覚化訓練法(仮称)についてはまとめサイトの過去ログ3の>>555を参照
513本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 00:06:34 ID:1LIFzRij0
>>510
分かってて、レスしたw
冗談だから、気にせんといて
514本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 00:09:43 ID:z9XljoXz0
>>513
OK、了解。
俺も思慮が足りん脳・・・
やっぱもっと想像力付けなきゃなぁ・・・
515姉報告者:2006/06/18(日) 06:36:06 ID:uigriIea0
>498お好きにどうぞ。正直すこしヒネってお話をさせていただいてるので
知り合いに見られても多分バレないと思います。

知り合いほとんどキカイ音痴で「インターネット?おいしいの?」って感じです。
むしろキカイと相性悪いですな…。
516本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 07:04:45 ID:BEMNPZJE0
基準は美味しそうかどうか?www
517本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 21:54:03 ID:aWNX3xHO0
>>515
お友達は霊媒又は霊感体質なんじゃないだろーか。
という憶測。
霊ってのは、陰性の電気持ってたりするし。その能力をそれなりに持ってる人もしかり。

そういう体質以前に帯電体質というのもあったりするから侮れない。
機械とは劇的に相性が悪い(分解癖があるので)俺でもPGやってるしなぁ・・・。

まぁ、実例として鯖さわって止めた肉親居るし。若干一霊。
518本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 22:15:28 ID:FAI9hALXO
そういえば、出る時って機械の調子おかしくなるよな。
特にラジオ。とんでもない雑音入ったり、おかしな声が聞こえたりする。
519 ◆ZDwOB4.S5Q :2006/06/20(火) 14:31:16 ID:gXLe8FIhO
葉っぱの方は脱我といいますか
自分をどこか遠くに飛ばした心地のままに行うと
何となくうまくいきやすいですの

本質的には阿字観よろしく想像や念を鍛えるだろう訓練なので
もっと簡単なやり方があるはずと思いますの。
うまくいった方は、儂同様はまり過ぎぬようご忠告添えさせていただきます。

死を看取る医師や看護師が、亡くなられた患者さんを前に
一々痺れたり口からわた状の煙が出たり、超常現象を目の当たりにしない以上、
死んだら霊という情報や概念になるのかと思っておりましたが、
電気になるのならそれはそれで面白い死後かもの。
520本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 00:52:40 ID:hQ4LOnPx0
超ひも理論のように折り畳まれた別次元に魂とかはあるのかなぁ?
霊を科学するにはまだまだ情報が足りんな
521本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 08:55:21 ID:ZJfOHmygO
いやいや、質量やエネルギーを持たない、情報だけを伝達する仮想粒子で
構成されているんじゃないか? だから、観測出来ないんで存在を
科学的に証明出来ないのさ!

あ、でも、時々写真に写るのが説明出来ねーな・・・・・。
522本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 13:21:44 ID:+VhiGfZBO
でも赤外線でも写ってた時あるしなあ。
個人的には観測不可能な(情報)粒子というよりは、既存の原子・粒子の全てに
霊的エネルギー≒゛なにか゛を生成・活動・結合・分離させる能力が
あるんだと思う

スレ違いスマソ。報告者の皆様また報告お願いします。
523本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 00:05:33 ID:L6HAf6v30
age
524本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 05:44:00 ID:vkBs7AHWO
助けて
まじで部屋に何かいる
震えたみたいな笑い声聞こえる
525本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 05:53:23 ID:fJZec0qg0
>>524
がんがれ、気持ちで負けるな!
とにかくまずはファヴリーズだ!
526本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 06:38:21 ID:EoTEESEx0
>>524
大丈夫〜?
もう明るいから、部屋の戸を開けて朝日を入れてごらん。
527本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 14:51:52 ID:vkBs7AHWO
>>524です
書き込みしたあと、笑い声にすすり泣きが混ざったような声が聞こえて無理に寝ちゃいました。
今は何も聞こえないです。
ちなみに私には霊感はないです…。

>>525
ファブ効かなかったです…
gkbrしながらも強い気持ちで仁王立ちしながらファブったんですけど…(´;ω;`)

>>526
私の部屋、陽が当たらないんです。
暑かったから窓は全開だったんですが、部屋は何時でも暗かったり…。


部屋中に塩をまいておきましたが、夜に出られたら今度こそ漏らしそう…orz
528本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 14:57:54 ID:vkBs7AHWO
あ、補足↓
最初は別の部屋(壁が薄いアパート住まい)から聞こえる音だと思ったんですが、音楽の音量を上げても聞こえ続けてました。
声自体は本当に微かな感じだったので…(´;ω;`)
529本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 21:11:54 ID:lsuejQrT0
仁王立ちw
日が当らないなら部屋に悪い気が篭もらないように工夫した方が良さそうだ
風水にでも頼るか、せめてポプリや植物置いてみるとか
530本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 21:38:06 ID:ww7VnUCR0
つ【びっくりするほどユートピア】
531本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 21:40:59 ID:fJZec0qg0
ええっと何だっけ?
確か低周波かなんかの音がそういう聞こえかたしたような
どっかで工事が始まったりしてませんか?
532ブバーン!!:2006/06/23(金) 21:44:28 ID:sA4z+e53O
うんこブバーン!!
533524:2006/06/23(金) 23:14:30 ID:vkBs7AHWO
>>529
植物ですか…
サボテンなら玄関に置いてありますw

>>530
全裸で尻叩きはしなかったですが、一応呟きましたww

>>531
近所で水道管?工事が近々始まるみたいですが、時間は朝8時ぐらいからだったと思います。
534本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 23:31:13 ID:+/q3wn4j0
>>524
今はどうですか?
ただの通りすがりの人だったらいいね。
535524:2006/06/23(金) 23:37:35 ID:vkBs7AHWO
>>534
平気ですよ
変化があったらまた報告しますね
……しないまま朝を迎えられたらいいんですがw
536本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 23:53:02 ID:+/q3wn4j0
>>524
そうだね、何もないのが一番だわ。
がんばって〜。
537本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 00:14:11 ID:r9NT0Q920
>>524
 また妙な声が聞こえてきたら、アニマルのワハハビクスを試してみてはどうか?
 
 (笑)には魔を祓う力があるような希ガス。
538始まりの死、始まりの生:2006/06/24(土) 00:56:50 ID:aYvVRNl60
久方です。

>>524
すすり泣く、何か悲しいことがあったのかな?その霊止

お神酒を一つ差し上げて「出て行ってください」と言ってみては如何だろう。
元々、「守呼び」と呼ばれるものだから
留意してやら無いと、居つくとだけ言っておく。

539始まりの死、始まりの生:2006/06/24(土) 00:58:55 ID:aYvVRNl60
>>524
すまぬ、笑い声か。
如何いった笑いかわからぬか。
540 ◆NYP6WmX4qw :2006/06/24(土) 07:41:53 ID:o61qex5p0
あー・・・・。
気にすることは無いと・・・・思う。

ぱっと視たけど浮遊霊がふらりとやってきていたずらしてるみたいだけだから。
立地的に霊が来やすい場所なんだろうな。

ま、不慮の事故で亡くなった女の子みたいだしそっとしといてもいいんじゃないか?
541本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 13:26:43 ID:ixx5pCqo0
お初です。ちょと失礼、気になることが・・・・
部屋の中を何かが走り回ってる時がある。
タタタッタタッタタタタタッって感じだから小動物(?)系の足音が・・・
部屋でハムスターを飼ってるけど明らかにゴルハムのそれではない。
足音がするようになってから約半年・・・
特に変わったことは無いがどうだろう?ほうっておいても良いものか・・・
542 ◆NYP6WmX4qw :2006/06/24(土) 15:47:47 ID:o61qex5p0
>>541
放置OK。

特に何もなければ触れに行かない方がいい。
むしろネズミホイホイの設置をおすすめ。
543本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 18:02:13 ID:YWFRQxFK0
ちょっと調べ物があってアメノウズメをググってみたら、こんなのが出てきた
ttp://blogs.dion.ne.jp/bonkure/archives/3425468.html

昔から丸出しには邪を払う風習がある…と言われているらしい
あながち【びっくりするほどユートピア】は間違いでないのかも
544本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 19:30:34 ID:nRB+ORVUO
ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの絵を飾り出した途端に夜な夜な、人の話し声&ラップ音がするようになった俺が来ましたよ。

まあ、絵に向き合う形でウルトラマンのポスター貼ったら、しなくなったけどね。ありがとう、ウルトラマン!
545本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 19:41:56 ID:l9O0ieAA0
>>544
ウルトラマンは宇宙の片隅の平和も守ります
546本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 19:58:25 ID:nRB+ORVUO
せっかくレスしてくれてありがたいんだが、さっき書き込んだ途端にウルトラマンのポスターが落ちたよ・・・。
今度は仮面ライダーのポスター貼るつもりだが、これってやばいかな?
547本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:39:41 ID:l9O0ieAA0
>>546
ウルトラマンが敗れた相手には是非ゾフィを!
真面目な話、絵を飾らないという選択枝は無しですか?
548本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 22:03:06 ID:3WY9uQ9C0
思い入れがあるポスターの方が強いだろうけど
みんながヒーローだと思ってる者の方が想われてる分の力を持ってそうだ
だから仮面ライダーの方が弱そうな気がする
549544:2006/06/24(土) 22:37:44 ID:nRB+ORVUO
今、近所の健康ランドから帰って来たところなんだが、仮面ライダー負けてたよ。画鋲で四隅をしっかり留めてあったんだが、なんか、弾き飛ばされたみたいになってる・・・。画鋲、一個紛失。今まで、霊とか信じなかったけど、今日から改めます・・・。
というわけで、今度はご希望通りにゾフィーを貼付けようかと思ったら、なんか部屋の隅から溜息が聞こえました・・・。嫌な予感したから部屋から飛び出して来ちゃったんだが・・・。俺はこれからどうしたらいいと思う?因みに今、玄関の前。
550本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 22:52:19 ID:l9O0ieAA0
>>549
絵は外せないの?
それが元凶と分かっているなら外して封印してみては?
よりしろがある場合はそこを何とかする以外なさそうな気がするんだが
551本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 22:54:37 ID:TK1SPGBb0
ジョルジュ・ド・ラ・トゥールのってどんな絵なの?
552544:2006/06/24(土) 23:00:11 ID:nRB+ORVUO
ネタのつもりでポスターなんか貼るんじゃなかった・・・。
部屋に戻るのは正直怖いんだが・・・。わかりました、ウルトラマンでも勝てない相手だが、人間様の力を見せてやります。
553本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 23:06:48 ID:l9O0ieAA0
しかし外した所でちゃんとした封印しとかないと
逆切れされると困るし
この手の依り代ものに詳しい人いないかな?
554本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 23:06:55 ID:3WY9uQ9C0
親父の生邪神貼るかww
話し聞いてやったら?w忘れられた画家が再評価されて嬉しかったんだよ
555本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 23:24:11 ID:9rUIkEsL0
まさか四隅に絵を貼ってたとか?
あれって場所とか本人の資質にも寄るみたいだけど
霊を招き込んじゃうとかっていう話があった気が。

違っていたらゴメンね。
556本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 00:18:42 ID:jOnNIYjI0
>>555
絵に描いてある目の視線が向き合ってるとやばいと聞いた。
霊を招くどころかそこに霊道が開くとかなんとか。



・・・これは俺個人での話なんだが、何か背後に怖気か寒気を感じる・・・
・・・俺の気のせいだったらいいんだが・・・背後が気になってしょうがない。
・・・気のせいであることを深く深く願う。
557本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 00:40:17 ID:m8QErM0f0
そこで背中に彫り物ですよ
古来より伝わる魔除けの意味が今活用される
558544:2006/06/25(日) 00:55:13 ID:NyQWeRi40
今、友人の家にいます。IDが違うのは、友人のパソコンから
書き込みしているためです。

というわけで、その後の経緯の報告なんですが、
最後に携帯から書き込みし終えて、
いざ、部屋のドアを開けようとすると
何か、中から話し声が・・・。
かなり怖くなったんだが、気分を盛り上げる為に
「ウルトラ警備隊の歌」を熱唱しながらドアを開ける。
途端に寒くなったよ。俺は関東北部に住んでいて、
今は初夏みたいな陽気なのに、部屋の中だけ真冬みたいに寒い。
もう、内心怖くてしょうがないんだが、さらに熱唱しつつ
絵を取り外しにかかる。・・・後ろから舌打ちやら視線やら
感じるのは気のせい、と思いつつ額縁に手をかけた時に
猛烈な吐き気が・・・。その場で吐いちまった・・・。
こりゃ、いかんと思ってコレクション棚のウルトラセブンのソフビを
掴んで部屋から飛び出し、今、友人の家に無理やり上がりこんでいる
状態。

なんか友人の友人にそういうことに詳しい人がいるらしく、
そういうことは早い方がいいというわけで
これから見てもらうことになったんですが・・・。
俺は今日はもう友人の家に泊まるつもりです。

まさか、こんなことになるとは思わなかったよ・・・。
559544:2006/06/25(日) 01:03:06 ID:NyQWeRi40
因みに、俺が買ったのは、「ダイヤのエースを持ついかさま師」
もちろん複製。
東京アートレビューより↓
http://www.japandesign.ne.jp/HTM/REPORT/art_review/15/index3.html

俺はこの画家の絵が本当に好きだから買ったのに・・・。
560本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 01:04:31 ID:m8QErM0f0
なら決まりだ






カード勝負で追い出せwww
561本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 01:09:13 ID:jOnNIYjI0
>>558
やっぱり感覚的にくるもんなんだな
じゃあ俺のさっきの背後の視線っぽいような塊のような怖気と悪寒は・・・

まぁ気を取り直すためにエロ動画みたら紛れたようで消えたが。
エロは怪より強し、か?
タナトスとエロスの相対関係はやっぱあると思うね。

でもなんかまた見られてる気がするけど・・・
なんかこう、背筋じゃなくて顔面と首筋の左半分にゾクゾクする感覚が来る。
何かが這ってるような、痺れてる所を撫ぜられるようなそんな感覚。
562本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 01:16:23 ID:jOnNIYjI0
まぁいいや、今日はもう寝る。

怪異に悩むものに幸あれ。
不幸に悩むものに幸あれ。
ついでにおれにも幸あれ。

そいじゃオヤスミー
563本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 04:48:53 ID:jOnNIYjI0
結局、正体不明の重苦しい視線のような悪寒とか怖気とかで寝られませんでしたよ
しかも電気つけた状態だった。
電気消したらやられると思った。

これが杞憂とかおれがチキンなだけだったらいいんだがNa・・・
564本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 05:56:01 ID:qeW1kpxz0
>>558
人型をしたものには依りやすいからね
なんかのひょうしに入ったんだろうな
かなり攻撃的な相手っぽいので
本当に信頼出来る経験豊かな霊能者が良いと思う
565夢限童子 ◆NYP6WmX4qw :2006/06/25(日) 10:19:42 ID:eYthl5dv0
>>544
ジョルジュだけにアレをすればいいんじゃね?

まぁ、冗談はおいといて・・・・。

この絵には負要素が強すぎて色々と集まりやすいんだとおもう。
背景が真っ黒で何があるか想像させたり、心理描写の為であると思うけど、それが逆に引き寄せてる感があるな。
視ていて気分の悪くなる絵だな・・・・。

つーか、鬱になってきそうな画風だ・・・。
566本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 11:02:06 ID:O9VAuzVf0
axa
567544:2006/06/25(日) 11:02:59 ID:yxeGW8dn0
色々とご迷惑おかけしてすいません。
あれから色々ありまして、今は実に気分が良いです。
一眠りしてから、健康ランド行って来ますw
とりあえず、これまでの経緯を。
568544:2006/06/25(日) 11:04:56 ID:yxeGW8dn0
最後の書き込みを終えてから20分くらいして、
その霊能者とやらがやってきたんですが、
見た目は普通のあんちゃんで、どうも胡散臭いな、
と思っていたら、「あんた、良く生きていられるね。
あんたの背後にあんたの首絞めてる女がいるよw
そのセブンの人形を手放したら、あんた死ぬよ」
とか何とか言われました。こりゃ、本物だというわけで
俺の部屋に行きましたが、俺の部屋に入った途端、
「あ〜、こりゃ怒ってる。生半可なもんじゃないよ。
でも、ここまで怒ってるのになんであんたは生きてるのかなぁ」
とまた言われました。部屋は先程と比べて違和感が少なく
なっているのですが、なんか俺もうとっくに死んでても
おかしくないようです・・・。本当かよ・・・。問題の絵を見てもらいましたが、
「ふ〜ん。こりゃ、だめだ。こんな真っ黒で人の目がリアルなのは特にね」
そこで、霊能者の方に今までの経緯を話すと、すごい怒られました。要約すると、
・この絵を通じて霊やその類のものが出入りしていた。
・ただ、出入り口があるだけならいいのだが、あんたは変なポスターを貼ってしまって、
彼らを怒らせてしまった。
・膨大な数の霊がこの部屋にたまってしまい、出られずにいるため、彼らは非常に怒っているが、
あんたが集めたウルトラマン人形たちに憑いている霊が彼らを抑えている。
・絵は僕が処分してあげるが、あんたはその人形たちを一生大事にしなければならない。

とりあえず、絵とゲロを処理して、窓を開け、霊能者の方に
部屋を清めてもらい、三人で飯食って解散しました。
今まで、オカルト板にいながら霊の存在を否定してきたけど
これからは考え改めます。ご迷惑をおかけした霊の皆さん、
どうも申し訳ありませんでした。そして、

ありがとう、ウルトラマン!
569本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 11:15:19 ID:rNN4p4Wa0
ウルトラマンすげぇな
570本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 11:28:21 ID:qeW1kpxz0
やっぱりウルトラマンはヒーローだったんだ
544氏を守ってくれてありがとうウルトラマン(つω;)ノシ
傷ついたポスターは是非ゾフィポスターと一緒に巻いて
命を分けて貰えるようにしてあげてね
571本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 11:32:03 ID:8gDuo9U4O
その霊能者なんだかなあ〜
普通の人が普通にポスター貼っただけなのに怒るて。怒っても意味ないし、なんで怒るかわからん
すごい自己中ぽいなあ〜
572本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 11:50:13 ID:r7Artc0D0
>>544
ウルトラマンを大事にしてね、マジで。
573本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 13:33:57 ID:m8QErM0f0
ウルトラマンに敬礼!!
(`・ω・´)ゝ
574本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 15:26:59 ID:hXUsovdA0
>>571
そう見えるのも仕方ないかもしれないが…
興味本位や軽い気持ちで不用意なことをするな。ってことだと思うよ。
合わせ鏡とかそんな感じだろうか。

ウルトラマンは>>544氏の注いだ愛情の分だけ答えてくれたのだろうね。
575本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 17:29:03 ID:tNlgd17J0
霊はヒーロー物が嫌いなんだろうかw
576本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 17:45:58 ID:n8Ocx3rMO
霊に負けた仮面ライダー萌え
577本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 20:47:18 ID:A9upAGYI0
ウルトラマン一家だったら勝てたかな(´・ω・`)
578本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 21:00:47 ID:dmu5TgTg0
つか、あの絵とライダーやウルトラマンを
向かい合わせに貼ろうとする544のセンスに萌えw
579本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 22:07:52 ID:VDB8UCbD0
>575
日本中の子供と大きなお友達が、夢と希望と憧れを惜しみなく注いだ偶像ですぜ
それが >544 の愛情で引き出されてるんだと思われ

とはいえ相手が霊道(無制限に出てくる扉)じゃ、3分制限のウルトラマンにはつらいかと
580本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 22:18:12 ID:n8Ocx3rMO
基本的には制限時間が無限のウルトラセブンなら勝てたと思われ。
つか仮面ライダー弱いなぁ
581本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 23:01:06 ID:qeW1kpxz0
おまいらライダーを責めるな
人間的な苦悩と葛藤こそライダーの真骨頂じゃないか
光の使者と違って負の感情に弱いのは仕方ないよ
582本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 23:43:28 ID:W4nLCO7/0
>>581
素敵よ!
583本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 01:00:50 ID:gCmoa8P70
そういや元々悪の秘密結社出身でしたっけ。

いっそ「デビルマン」なら毒を盛って毒を制する感じで勝てたかも?
584本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 01:26:52 ID:RnAG22ql0
いや、むしろ鬼太郎の方が専門なんじゃないか、と言ってみる。
585始まりの死、始まりの生:2006/06/26(月) 01:27:21 ID:rP7SyDuW0
霊瘴小説でも読もう、夏場は霊のおかげでヒエヒエ
天然クーラと思えばいい。

今、東京の学生寮なんだが、部屋の中に誰もいないから、
かなり暑い!鬼火が一玉あるだけで3℃も違うのに・・・・
586 ◆ZDwOB4.S5Q :2006/06/26(月) 19:57:31 ID:2ZCy/TwUO
古今東西人形に神や霊の類がとりつく(降りる)話は事欠きませんからの

これは原型に近い象徴じゃなかろうか。
古代より、人々は「見た事もない神話の神々を伝聞に近い形に模して象徴として崇拝して」おった。
さて、この一件偶像崇拝に含まれる呪術的要素がたまたま合致しておった、という説は如何かの。
よく見ると仏像に似てなくもないウルトラマンが「善性正義の偶像」
藁をもすがる気持ちで掴んだ以上お守りつまり呪物として「意味」を帯び
件の氏は心からヒーローを愛する気持ちにより「崇拝者」となり
原始的ながらも術次第が成立しておったというのは
587本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 20:32:09 ID:s0iG6XRc0
ウルトラマンの顔のモデルはホトケさんの顔だって
昔、誕生秘話がテレビでやってた
588本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 21:26:30 ID:Jqfwn/NB0
俺も前にどっかに書いたが以前からすげぇ好きだった
ボトムズのフィギュア(ゼルベリオス)が発売されたから
買って飾ったら銃口が向いた先から
 ガサガサ ガサガサ
って音がずっとしててそのうちしなくなった。

やっぱまがりなりに人の形をしていて愛着があると
何かあるのかもしれん。

ともあれウルトラマンすげぇ!!
589本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 23:45:49 ID:d6wuPrX+O
アニメのフィギュアなんかにも宿るのだろうか?

うれしいやらこわいやらなんだが。
590本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 02:06:39 ID:ZAvEP0RsO
人の形してれば関係ないと思われ。
美少女フィギュアに美少女幽霊が宿るかは知らんがw
591本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 04:47:35 ID:NZ7q/MNtO
家の中で小さいころから何かずっと寒気が走る感じだった部屋があるんだが、そこが今の俺の部屋になってる
入り始めはなんかすごく妙な不安感がある部屋で、イヤだなあと思って好きな玩具を並べてみたりした
すると2、3日で何も気にならなくなり、不安な部屋であった事すら忘れてしまった

つか俺の玩具にその「不安な何がしか」達が入り込んで、満足してしまったのか?
でもどんどん入れ替えしたり改造でバラにしたり、やりたい放題なんだがなあ。いいのか?

今はゴッドライジンオーを中心に、ターンA、キングエクスカイザー、アクエリオン、
宇宙刑事3人にドラえもんが俺の部屋を守っている
ウルトラマンネクサスは負傷中にて治療中
頑張れ
592本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 07:03:23 ID:TB+mkjvOO
昨日部屋の窓を開けてたら凄いうなってた
「グゥゥゥゥ‐…ウォォォ‐」見たいな感じで。
誰もいないのに何か見えてたの?
俺は不安になって部屋の窓を閉めた
そして今日











朝3時にかなりの腹痛と○痢でお目覚め…
全校応援行けない…
orz
593本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 07:10:51 ID:TB+mkjvOO
うなってた=×
飼い猫が窓にむかってry=○
594本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 13:08:24 ID:qi+uwmxl0
>>592
応援は残念だがとりあえず病院行った方がいいかも
なんか変な病気かもしれんよ
595本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 19:31:09 ID:IZQ24P/y0
うなってたのは自分の腹だった ってオチなのかと思ったよ
596本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:29:20 ID:ZEsvjykvO
私なんかの霊が憑いてるんでしょうか?視てください
597本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:31:26 ID:ZEsvjykvO
私毎日線香上げて掃除したりしてるんですけど
最近は金縛りに会いました
598本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:33:50 ID:a35COu6+0
>>596
オカ板の中にもたくさん専門のスレがあるんですし、
そっちで見てもらったらいいんじゃないかしら。
599本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:40:33 ID:ydBsWAQg0
金縛りだけじゃ疲れとか霊以外が原因で気にしすぎじゃないか、としか
それだけ信仰篤いなら守ってもらえますよ
600本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 23:57:58 ID:wOmZLPnTO
600
601本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:17:59 ID:kS+DR+Wn0
>>599
信仰にもいろいろあるだろ
悪霊しか信じない奴らが意外に多いから困る
602本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 08:43:47 ID:AnApFloC0
九十九神というのは守ってくれる霊が多いのかな?
悪いようにされたという話は聞かないし。
603 ◆ZDwOB4.S5Q :2006/06/29(木) 16:10:53 ID:2aMoGUAkO
物を長く大事に使う文化も手伝って、善玉が多くなっとるのでしょう。
もったいない、は偉大じゃな。

百鬼夜行の化け物に物だった奴らが多かった気がするが、この際気のせいに。

ウルトラマンが元仏の顔なら納得じゃ。仏様の顔を模しておいて悪霊は無いの。
そうか。ウルトラマンは手頃な魔除けの人形に早変わりするのか。さすが、子供の正義の味方。
おもちゃ売場で人形をしげしげ見る儂。
604本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 23:07:40 ID:mdWJWOoZO
あげ
605本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 05:25:45 ID:IvYiZWNvO
昔から自室で寝ていると、見えない何かに左脇腹を圧迫されつつくすぐられます
ベッドの位置を変えてもやっぱり同じ。
逃れようとすると更にぐいぐい重く押してくる
今週は3晩ぐいっと押されてくすぐられました

何だろう…何が目的なんだろう…
606本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 09:28:17 ID:ksSGK4eu0
>>605
そのあたりに良性腫瘍タンがいるのかもしれない
体内異物が自己主張する話ってけっこうあるよ
607本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 09:51:35 ID:zsXcpttk0
姉報告

・お姉さん食中毒起こして数日入院。(日の経ったタラコを生で頂いた(3本)
・お姉さんの実家に霊症多発。(借り出される自分)
・お姉さん帰宅。
・霊症終了。

飼い犬連れてったら、普段は吼えないのに吼えまくりでした。
608本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 12:24:22 ID:ahphh4jQO
報告乙。
多分姉様は、病院で食べ切れなかった霊を
おみやげに持ってきた→犬吠える
かと思われ。
609本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 13:37:29 ID:26QonRIjO
物事何でも腹八分、ですの。
お大事に
610本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 22:25:13 ID:wS+Ls7sc0
無敵お姉さんでも物理的に悪くなった物は駄目か
不幸を笑うのは良くないけど、タラコを生で3本に笑った
611本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 23:49:48 ID:8/GzxXNG0
>608
犬が吼えたのは
>・お姉さんの実家に霊症多発。(借り出される自分)
のところ(=お姉さん入院中)ではなかろうか。

だからきっと、きれいに完食したことと思われ。
その病院、調子悪かった機械が直ったり
暗くてじめじめしてた場所が明るくなったりしてるんじゃないか?w
612本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 01:13:22 ID:6B+OR0zzO
613本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 01:42:13 ID:q1KDhS1m0
>>611
霊を食べるってので立原さん思い出したw
614姉報告者:2006/07/01(土) 07:04:30 ID:56TI0Bhm0
追記:
退院後、自分自身へのお見舞いとしてお姉さんは名店の切れ子めんたいこを一箱ご購入。

おばさん(お姉さんの母)
 「学習しないバカだね、アンタは。何歳?」

姉「2×歳」

 「バカ」

明太子をほぐしてお茶漬けに入れるのは旨いです。

>>611
そのとおりです。
615本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 07:18:17 ID:GDxeGOVE0
>>614
バロスwwwお姉さん最強ww
616本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 08:30:24 ID:HjAnJ75P0
そんなにめんたい好きなのかw
きっと入院中にめんたいの夢見てたんだろうな
617本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 08:51:39 ID:T+IkvPBrO
めんたいを食べる夢を見ながら、実は別のをたらふく…
618 ◆NYP6WmX4qw :2006/07/01(土) 08:59:51 ID:rWBesZfA0
壁|<福岡では明太を3割引で買える時が・・・・・・ある。
壁|<明太子作る課程で破れてしまった物、形が崩れてしまった物を安く売ってるときがある。
壁|<最後に、いか明太最高。

壁|<私信:仕事新しく入りました。仕事先の霊的濃度は薄いけど、それでも40体憑くってどういうことやねん(´・ω・`)
619 ◆ZDwOB4.S5Q :2006/07/01(土) 18:38:50 ID:5BXkC/YCO
壁|人、それを「きれこ」と称す
明太好きなら、いか明太は買って損なし。儂のご飯のお供です。

九州男児北部同盟所属魔術師団なる組織の古老らしい(苦笑)儂の豆知識。

ちなみに鹿児島辺りは九州男児南部連合とか。
魔術趣味の人間が、伝統的魔術師が何らかの魔術組織に加盟していた事に興を感じて、
名前だけの組織を作って適当に所属させようとする無邪気な趣に乗ってみる事にした。

金銭必要無し、入団儀式その他会合含め一切禁止、組織活動存在無し、の文字通り組織名だけ。
名乗った者は即所属団員、なのだそうな。暇な話じゃのう。
620本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 20:24:34 ID:TqD8BzZZ0
あーそういや、今日はどこの切れ子特売日だった?
ふくやが第2、第4の土日というのは把握してるが
他の店はわからんw
621本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 22:40:06 ID:xPfQ6WMQ0
親父の話

先週の話
俺は趣味で指輪を作ったりしている。焼いたら銀になる粘土で作ってるんだけど、先週の休みは
一日中リング作成してた。通販でまとめ買いした宝石(ほとんどは合成)を入れたヤツとかを作ってた。
デザインをチラシの裏とかにしてから作るんだけど、その日はいい感じにデザインできた蛇っぽいリング
を作ることにして、しこしこ作ってた。
平打ちリング自体は乾燥させた状態で四つあったから、そこに彫りを入れたりして四時間かけて、宝石も入れて
自分でもいい感じに仕上がったと思える蛇っぽいリングができた。
通販で買ったピンククオーツを目のとこに入れて尻尾の辺りにはガーネットを入れた。
できあがったのを中指につけて、メシを食ってたら親父が見つけてまた変なこと言ってきた。
なんでも、二週間くらい前から蛇の神様が家にいるのだそうだ。俺には全く分からないんだけど、なんか俺の部屋
にいついてたそうだ。
滝川クリステルのつれてきた神様で、メスの蛇で、なんか知らないが俺を婿にしたいと言ってる。
親父は無理ですと断ったそうだけど、しばらく家にいて俺がそれにまつわるものを持ってきたら祝言の合図という
ことになったらしい。
622本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 22:41:47 ID:xPfQ6WMQ0
俺的には100パーセント偶然なんだけど、聞いてたらイライラしてきた。もういいよ、友達にあげるから、ということになった。
で、休みだし友達に連絡入れて家に来てもらった。俺の車はエアコンが壊れてて修理に出してた。
やってきた友達は霊感ゼロなんだけど、しばらくしてから断りの電話があった。家を出ようとしたらでかい蛇がいて怖くて
出れないらしい。
その日は親父が、なんとか断ってみようということを言ってて、俺はイライラしたままレンタルビデオ屋でアメリ借りてきて見て寝た。
普段から夢を見ても忘れる方なんだけど、その日のは覚えてた。
なんか平安時代みたいな服装の連中につめよられて文句をさんざん言われてる夢で、最後の方には泣いてる女まで見せられた。
泣いてる女は、貴族が顔を隠すすだれみたいなので顔は見えなかったんだけど、もうすげぇ泣いてて気まずかった。
次の日(日曜日な)、親父が変にかしこまって、今から八年は結婚するなと言う。できたら恋人も作るなという。作っても家には
つれてくるな、ということを言ってくる。
普段ならつかみあいのケンカに発展するんだけど、そん時はまあ仕方ないという気分になってて了承しといた。
作った指輪はどっかに消えてた。
まあそれだけの話なんだけど、親父が言うところの蛇の神様はピンクがかった白蛇で、尻尾の辺りが赤いらしい。
すげぇ変な気分で、最近はあんまり考えないようにしてる。ただ、納得はいってない。
623本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 22:48:53 ID:DFWAH4FO0
よく無事に断れたな
縁談纏まればいい事ずくめだったろうにちょっと勿体ない
624本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 23:54:56 ID:6B+OR0zzO
621-622

こえぇ
625本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 00:05:24 ID:aZfv3zGc0
結婚してたらどうなたんだろうね。
626本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 00:11:43 ID:zMZPvyF00
>滝川クリステルのつれてきた神

なんで誰も突っ込まないんだ
627本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 00:18:15 ID:iDu3oyjT0
蛇神さまが美人で、人界かつ現世で結ばれるなら羨ましい話だね。
628本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 00:24:46 ID:Ba+NG9w30
>>626
続きの話だからじゃまいか。滝川クリステル似らしい。

相変わらず面白いがどんどんコアになっていくね。
もしも結婚したらどうなるんだろう…想像がつかない。
629本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 01:00:33 ID:zMZPvyF00
ごめん
ログ読んだら納得いった>滝川
でも無理やりな縁談もってくるなんて無茶するな
630本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 01:01:52 ID:zMZPvyF00
あと>>621
コテとトリつけて欲しい
631本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 01:04:47 ID:X7o1CxeI0
>>621
同意。
読めば判るんだけど、一応よろしくね<621.622の中の人
632本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 01:06:20 ID:X7o1CxeI0
あ、レスアンカー間違えた(>_<)
>>621>>630を受けてのものですた。

吊ってきます……ゴメンナサイ
633本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 01:26:13 ID:ej6JK2fs0
この流れって、結婚してたら…ではなく
もしかして8年間という契約で、結婚が成立したんジャマイカ……?

指輪は多分白蛇嫁が持ってるだろうから、8年後に部屋から出てくると思われ…
634本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 01:35:13 ID:xcpPD2Qu0
>>621
神様の話、wktkして待ってたよ!でも・・・えらい事になってるな。
八年も結婚どころか彼女も連れてこれないって、辛いだろう。
滝川クリステル神に何とかしてくれって頼めないのかね?

>>633
怖い事いうなぁおまい。
635本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 01:39:03 ID:/AKzFUZ70
白蛇様泣いちゃったのか。
よっぽど気に入られたんだ。
でも、無理やり連れて行かれなくてよかったね…
636本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 01:53:51 ID:1RlXq2qKO
 ま た 神 さ ま か !
あいかわらずイイヨイイヨー(*´д`)ハァハァ
詰め寄ってさんざん文句言う平安風の神さま取り巻きワロスwwww
637本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 02:23:59 ID:FavzTvEb0
異種族婚は豊饒をもたらすけど約束事が多くて
しかも人間の常識とは違うから
かなり素直で欲の薄い人じゃないと辛いよね
しかし蛇は金運
大金持ちになれたかもしれんかったね
638本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 06:46:48 ID:XiLCoGK80
>>637
もし神様じゃなかったら
ただの地雷か逆恨みしやすいストーカーだよなw
しかも、約束事は人間側の都合お構いなしで、一方的だしさww

>>634
怖い事と言われても、報告読む限り、そういう風にしか見えないんだよなw
多分、レス内容からすると
家の中にいる間は、ずっと報告主のすぐ側にいると思うけど?
その辺の感想、天使(と思われるナニか)とタイマンはった経験のあるジーチャン的にはどうよww?
639本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 07:06:20 ID:D+w+v8Lr0
断わった時点で取り殺されないだけ有り難いよな
640本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 08:06:40 ID:JHhkCV2l0
あれ、へび神さまって増えていくって事ないよね。
「百鬼夜行抄」の読みすぎかな……。
641本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 09:14:39 ID:FavzTvEb0
>>640
蛇ってのは基本的に群れない性質だから繁殖期以外はソロ
また、昔から蛇は家の守り神で
屋根裏に一匹棲んでると言われている
古い家を取り壊すとたまに出てくるらしい
こういう家守タイプの蛇を殺すと家が絶えるとか聞くね

まぁ基本はネズミを捕ってくれるところと
多産なところから信仰されたっぽい
ちなみに山神様の使いや化身としても蛇はよく姿を表す
怒らせると危険なので取り扱い注意
642本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 09:22:25 ID:llktuCV90
>>64
俺の守護霊には巨大な白蛇様が居るんだけど、増える事はまず無いですよ。
俺のだけか知りませんが、同属で有ろうが何で有ろうが俺のそばに近づける事すらしませんよ。
643本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 09:37:57 ID:5WbmfncuO
http://mbga.jp/AFmbb.dhUA107b15/
オカルトサークルにおいで
644本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 10:35:46 ID:puJVv+UE0
ちょっと相談してもいいでしょうか?(流れ読まなくてスマソ

645本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 10:37:34 ID:JHhkCV2l0
>>642-643
レスありがとうございます。
やっぱり増えないんですね。マンガの読みすぎでした(汗

私の実家にもへび神さまがいるみたいです。
小さい白色のような黄金色のようなのが家に入っていくのを
見た事がありますし、やけにへびの多い家なので……。

本当に、失礼のないようにしないといけませんね。
646本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 10:39:30 ID:JHhkCV2l0
ああ、レスアンカー間違えた!
>>645のレスアンカーは、>>641-642へのものです。
すみません、何か最近ミスが多いです、自分。
647本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 10:47:09 ID:FavzTvEb0
>>644
あいあいどうぞ
648本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 11:01:46 ID:puJVv+UE0
>>644です。

夜寝てるとき、必ず一回は目が覚めるんです。
目が覚めたとき、隣にすごい違和感を感じてみてみたら、
隣で寝てる妹の周りになんか、オーラ的な、
白い何かがふわふわしてるんですね。

見間違いだろうと思って、その日はまた眠ったのですが、
次の日もまた目が覚めて、やっぱり妹のまわりにしろいのがふわふわして
いました。
んで、その時気づいたのですが、うちは古い家なので家がきしんだりする
音が絶えないんですね。

当然慣れているので気にも留めなかったのですが
ひとつなんか違和感の感じる音(音に重みを感じる
が聞こえました。

音はぼき、ぼきって感じのものです。


私の家は
心霊写真が結構…と言っても一年に一度程度撮れたり、母は時々正夢を見たり
しています。私に至ってはちらりと横を向くと見たことも無い人が見えて、
もう一度見たら居なくなった…みたいな。霊なのかすらもわかりませんが。

粗末な文ですみませんでした。何でも良いので、助言お願いします…。白いふわふわは今でも見えるし、どうしたらいーんでしょーかねぇ

649本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 11:23:52 ID:FavzTvEb0
>>648
まずは妹さんに話を聞いてみてはいかがでしょう?
体調に問題ない、悪い夢を見ていないならば
特に騒ぎ立てる必要は無いかと思います

霊能者でもない自分の私見ですが
妹さんは幽体離脱をされているのかもしれません
もし妹さんが思春期なら一時的なものの可能性もあります
とりあえず妹さんに変調が無いか確かめるのが先かと思います
650本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 11:34:43 ID:puJVv+UE0
>>648
レス有難うございますっ。
体調に何か変わりは無いようなのですが、寝ている時に
胸の辺りに圧迫感を感じ、悪夢を見ると言っていました。

悪夢の内容を聞いてみたところ、
寝ている自分の上に正座し、自分を見下ろす夢を見ていたと言っています。


流石に少し焦りました…。
651本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 11:35:25 ID:puJVv+UE0
間違えました、>>649です
652本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 11:55:13 ID:FavzTvEb0
>>650
それは少しヤバそうですね
信頼出来る知り合いの方か地元の神社に
霊能に明るい方はいらしゃらないでしょうか?
出来れば相談してみてはいかがでしょう?
このジャンルはカタリも多々横行しているので
相談は慎重にしてください
確か他のスレで聞いた話ですが
刃物を布団の下に敷いたり、守り刀を作って身に付けたりは
結構効果があるようです
653本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 12:22:34 ID:puJVv+UE0
>>652
レス有難うございます。
神社や霊能者は…うーん、あまりアテがありませんね。

とりあえず、カッターナイフを布団の下にしいておくよう言って置きました。
ありがとうございます。
654本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 14:28:44 ID:zv/btbeI0
>>653
ちゃんとカッターには名前つけてあげないと駄目だよ。
655本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 15:43:07 ID:D2p2bpLn0
カッタ−って守り刀になるのか?
替え刃式だからどうなんだろ?
656本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 15:56:51 ID:QK/U4slD0
自分を見下ろす夢か
あまり悪い感じがしないなら妹の魂が抜け易くなってるのかもしれないね
誕生石のついたペンダントやただのお守りなど、ささやかな物でよいので
何か首から下げる物をプレゼントして掛けさせてみてはどうでしょう?
妹自身の魂落ち防止、外敵からの防御、どちらと考えても家族からの気持ちのこもった贈り物は効果ありますよ
657本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 16:46:09 ID:lBoX6WrTO
>>606
d!
知らない間に、肋骨にヒビが入って治りかけてましたorz
658本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 16:49:11 ID:QK/U4slD0
あらら、でも治りかけでよかった
肋骨の一番下は寝返りで変な風に体重掛かっただけで折れる時もあるそうだすよ
659本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 17:36:45 ID:kZXZfCQ60
肋骨かー
660本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 17:37:31 ID:kZXZfCQ60
固定ができないんだよねー
661本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 17:38:17 ID:kZXZfCQ60
2〜3本折ったら大変らしい
662本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 17:39:10 ID:kZXZfCQ60
呼吸が辛いそうな
663本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 17:39:53 ID:kZXZfCQ60
くっつくまで待つしかない
664本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 17:40:45 ID:kZXZfCQ60
両側なんていったらもう
665本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 17:41:25 ID:kZXZfCQ60
夜も寝られない
666本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 17:41:57 ID:kZXZfCQ60
666
667本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 17:50:57 ID:FavzTvEb0
>>655
鉄の刃物というだけで効くらしいから大丈夫だと思うよ
>>653
効果があったら捨てる事になった時にはお礼を言ってあげてから
捨ててね
668本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 18:19:36 ID:hPWZ/EX80
刃物。。。
669本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 18:20:48 ID:hPWZ/EX80
鉄ならいいのか
670本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 20:05:48 ID:y1JmsPth0
ちょっとスレ違いかも知れないが、ちょっと思い出したのでチラシの裏。
昔友達と部屋の間取りを紙に書いて、その上でヒモをつけた五円玉をぶら下げて
五円玉が反応した場所にアレがいらっしゃる、とかいう遊びを面白半分でやったことがあった。
そうしたら、ベッドのところでくるくる五円が回り出した。別の場所では全く反応しなかったのに。

その時は冗談まじりで「やばくね?」って言ってたんだけど、夜になったら普通に忘れてて
何事もないまま10年近く経ちます。ベッドの位置も変わらず。チラシの裏終わり。
671本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 20:19:16 ID:FavzTvEb0
そこに水脈が!
672本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 20:26:04 ID:1RlXq2qKO
寝小便?
673本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 20:39:54 ID:y1JmsPth0
>>671
ちょwww調べてみたらダウジングってやつなのね。
家の下に水脈でもあるのだろうか。

>>672
ぶっちゃけた話小学校低学年まで寝小便が直らなくて困っていた。
まさか…ねぇ。
674本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 20:57:17 ID:ftP95QHWO
こんばんは、私は霊感が強くてほぼ毎晩金縛りにあって、困ってます(*_*)近頃、首にあざがでたりと悪化して困っているんですが、どうしたらいいですか?(T_T)
675本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 21:16:36 ID:dpgogh+z0
まずは部屋を綺麗に掃除して塩を撒いて清めてみては
家全体で何かを感じるなら玄関に縁起の良い物でも置いてみるとか
676本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 21:29:32 ID:ftP95QHWO
塩は一度やったことがあります。縁起のいいものって招きねことかですか?
677本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 22:23:38 ID:etubKqw60
七福神とか飾り熊手とか破魔矢とか信楽狸とか福助人形とか〜
678本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 03:17:23 ID:j3G8NGiA0
上でも書いたが布団の下に刃物を敷いて寝るのも良いらしいよ
あと守り刀を作って持っておくのも良いとか
作り方ちと探して来るね
679本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 03:31:21 ID:j3G8NGiA0
探して来た
守り刀の作り方です
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151776175/6
680守り刀作成法の人 ◆b8vtFsomos :2006/07/03(月) 04:45:21 ID:6R8R6dDo0
名前付ける前にはちゃんとお酒で拭ったげてね。

あと>>679のテンプレに補足。
・加護が欲しい人物本人が名づけたほうがいい
・自分と性別は逆の名前がいい
・実用刃物なら最後まで使い切ってあげてください
・金銀銅鉄OK できれば鉄は鋼で
681本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 07:45:09 ID:73Ve6pPw0
>>680
「加護が欲しい」って見た瞬間、脳内に浮かんだのはミ◎モニだった・・・
寝起きで脳味噌腐ってるらしい・・・吊ってくるorz
682 ◆NYP6WmX4qw :2006/07/03(月) 21:31:25 ID:0De4ECFCO
なんか急にスレが延びたな…っと
>>644
既出の通り、無意識に幽体離脱ないし魂離脱が起きてると見受けられる。
自分の上に自分が…とのことだから強烈な自己嫌悪起こしたのかもな。
なんにせよ妹さんの不安定要素が抜けやすいようにしてやらないとな。

>>670
ぶっちゃけ自分自身の生き霊に反応したんジャマイカ?
683本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 22:01:35 ID:g6x4sAGL0
>>682
何だかそこに何かがいるんだよ、と言われるよりもぞっとしたんだが
そんなことあるのか?>670です
684本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 02:32:37 ID:lPk+sdEL0
生霊ってより 「生活の残滓」 っていったほうが表現やわらかいかと
普段使うもの・普段いる場所には 「当人の体臭が移る」 わけで
それと一緒で霊的な痕跡も残る、という考え方

テレビで霊能者が霊視する場面って、
必ず本人が身に付けていた等 「縁の深い物」 だしてくるっしょ
アレと同じで布団に 「霊的な残滓が溜まってる」 可能性は0じゃないわな

ま、当人の痕跡なんだから害は無いだろうけどな
どうせ定期的に日に干すもんだから澱むこともないし
685本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 22:59:54 ID:QVTqqDmsO
えーと、残留思念って奴と同じか?
ログ見てふと思ったんだが、守り刀って大事にすれば霊的な痕跡が積み重なったりして、
長く使うほど強くなったりするのかな。
686本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 23:12:43 ID:e/e98HsG0
ご神体や九十九神と根本は一緒
大事にしたり願いを掛けたり、信仰や想いが積み重なって力となる
687本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 03:44:51 ID:lDd52gGY0
>九十九島の島の数は、潮の満ち引きによって島数が変わる

まで読んだ
688本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 04:43:00 ID:ZBOQCg3k0
>>685
大事に使えば長い時間を経るほどいいかんじに熟成するだろうが、
時間が経てば不純物がこびり付いたりするだろうから、普通は劣化するんじゃね?

ああ、そうか、砥げばいいのか
689始まりの死、始まりの生:2006/07/07(金) 06:50:23 ID:0Lek+C5R0
>>923
マオウ何故このような所に・・・
ハ!(゚д゚;)

貴様が本体か!部屋になんかいるの俺氏に謝れ!
このメルモスが
690始まりの死、始まりの生:2006/07/07(金) 06:51:20 ID:0Lek+C5R0
ごめん誤爆した
691本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 07:59:15 ID:B4jz5klDO
猫が部屋の窓に向かってうなってる件
692本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 11:41:37 ID:/KEWlMoF0
>>691
よくある事
ぬこに見えている世界と人間に見えてる世界は違う
気にするな
693本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 17:36:47 ID:fw6dnGIKO
692

ぬこに見えている世界って何?
694本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 18:21:11 ID:N8LnQqk1O
それはぬこに聞いてみないとな
695本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 18:37:12 ID:IlaRh9tO0
あぁ、あれだ。
ツルツルだと思っていた壁が、実は一面グロテスクでなにやら蠢いているってやつだな。
696本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 18:50:02 ID:Zq4+SEeYO
未就学の子らが窓のほうみて「コアイコアイ( >Д<)」って言って逃げるさまがこわい
697本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 19:18:18 ID:1QrgaobJ0
ダメだ…俺の家にもでかい白蛇が最近現れるんだが
友人に話しても全く信じねぇ

なんかくやしい
698本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 19:33:12 ID:/Gm01JV40
>>697
友達が信じなくても俺らが信じる
だからkwsk
699本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 20:20:14 ID:1QrgaobJ0
>>698
ありがとう、いくら語っても笑われるばかりでくやしくてさあ…

まあ大した話じゃないんだけど、白い蛇が出るんだよね
居候っぽい感じで、たまに部屋に居るけどいない時もけっこうある
ニシキヘビ位のボリュームある体格で、頭のてっぺん付近と尾の先がグラデで赤くなってる
俺が見てる時は全く動かないから置物っぽい
一度目をそらしてもう一度見ると居る場所が変わってる時があって瞬間移動してるかも
接触は怖くてちょっと無理、部屋狭いから現れると邪魔www
…出てって欲しいかなorz
700本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 20:51:44 ID:PFX23Hkh0
>>699
蛇、特に白蛇は富の象徴なのになぜにそんなに邪険にするのだw
まぁイヤならしょうがないから
朝一で汲んだ綺麗な水とゆで卵を供えて
大変申し訳ありませんが家を移っていただけませんか?
と頼んでみては?
ただし生活が貧しくなったからと俺を恨むなよ

あと追い出さない場合はお供え物をするのは自由だが
絶対に自分から何かを欲するような願い事はしないようにね
自然に受け入れてあげてください
701本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 21:31:35 ID:JLHDtLqq0
しっぽが赤い白蛇って、まさか、滝川クリステル神がつれて来て
621氏にふられた(?)蛇神様じゃなかろうな?
702本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 22:11:11 ID:AAjSa8Mv0
追い出そうとすりゃ追い出せるだろうけど
子々孫々まで災厄に見舞われても我慢汁
703本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 23:18:20 ID:4Ww+L6Ca0
>>699
話しかけてみてw
704本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 23:55:05 ID:fw6dnGIKO
699

写真とって

うPして
705本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 23:57:57 ID:ZQ0WGDoU0
白蛇って幸運の使いとか、金運アップとか?
黒いと良くないって聞くけど、どうなんでしょう?
706本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 00:16:22 ID:RrAtxJam0
>>699
白蛇があらわれてから私生活に何か変化あった?
あと蛇が出て来るきっかけになるようなアクション
起こしてないか何か心当たりない?
707本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 05:14:17 ID:7ZN6kI/Y0
>>705
黒い蛇ってのは陰の蛇の意味だと思うので
現実の黒い蛇がヤバい訳ではないと思うよ
陰の蛇は尽きる事の無い欲望の象徴だからね
708本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 12:55:11 ID:AdYg7+wo0
尻尾は赤いってかピンク?グラデーションなんだよ、頭の方がちゃんと赤い
あと、白いけど真っ白じゃなくてクリーム色っぽい黄味を帯びてる
人によっちゃあ黄色って言うかもしれん、適当でスマンな

で、多分滝川クリステル関連の人ん家の神様蛇じゃないと思う
俺、ここんところ生活苦しいくらい金欠なんだw
あと、この一週間寝ても寝てもどんだけ寝ても眠い
写メってみたが写らん
俺の第六感が叫んでいるが、幸運の使いとか神様とかでなくて
ただの「生きていない蛇」な気がするよ
709708:2006/07/08(土) 13:00:47 ID:AdYg7+wo0
追記だが、おとといくらいに「出てってもらえませんか」って言っちまったw
結果は……ガン無視でしたorz
てか動いてるところ見たことないんだよな、ほんっと俺にとっちゃリアルな置物だよ
でかいから部屋に居ると普通に気味悪いしな
出るようになってからの変化は、「やたら眠くなる」
ちなみに金欠は前からで全く変化ありません
710 ◆ZDwOB4.S5Q :2006/07/08(土) 14:59:11 ID:2zK9Ycu4O
>>638氏 レスが遅れて申し訳ない。
>>621氏 八年の意味はこうではなかろうかの。
一方的ながらも、仲人付きでお見合いが成立しておったらしい上に
プロポーズした相手から拒否された挙げ句、その相手にすぐ恋人ができたら、
そりゃ人間であれ女神であれ辛い気持ちになるのは当たり前の話じゃろ?

氏のご判断に意見申し上げるなら
「私は{現代}生活を営む{人間}ですので、お付き合いもないのに、いきなり結婚しろと言われても困ります」
と、まず社会や身分の違いを明らかにした上で
縁談を進めるなり断るなり一応の誠意を見せるべきではなかったかの。
711本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 16:28:04 ID:7ZN6kI/Y0
>>709
んじゃ遠慮のない追い出し計画
たばこの吸いがらを集めて来て部屋の三隅に盛っておく
開けておく方向は窓のある方でいいかな?
後は根比べ
712本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 16:37:29 ID:2dvyN5TL0
へびをおいだすなんてとんでもない!
713本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 18:33:56 ID:0aQzA2q60
>712 へびの人ですか?
714本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 21:43:22 ID:W3erR4DyO
俺も最近やたら眠い。

霊感ないけどもしかして部屋に蛇がいるのか(@_@)
715本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 22:11:24 ID:Exk9FMoX0
今は信仰も土地の力も何もない時代だから
蛇を維持する力が足りなくて眠くなるんじゃない?
部屋を清浄にするとかお酒を供えるとか蛇を維持するだけの場を作れば眠くならないんではないかな
716本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 22:37:04 ID:sH/7wplO0
>>715
ソレはちょっと、なんて言うかこう、本末が転倒してないか?
717本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 22:48:30 ID:Blsw22Qp0
どこにでも現れると困るから、どこかにいてもらうのがいい。
718本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 23:29:51 ID:D7JXc6p/0
>>715
 俺も、蛇が自力だけでは辛いから住人の生気を吸い取ってんジャマイカと推測している。
 だから眠いんだろうな。
719本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 00:04:34 ID:L5bPxmoI0
正直蛇は良い関係を作り上げると
この上無く強力な守りだが
一度関係がこじれると恐ろしく強力な祟り神になる
>>709のレスをみると良い関係を構築出来そうに無いし
お引き取りになってもらうのが一番だろう
あんまり居座るようならどっかに依り代があると思うので
それを蛇系の神社に引き取ってもらうと良いかと

しかし金を積んでも欲しがる人だっていそうなのに
ここの人には人気が無いなw蛇様

あ、依り代見つけても捨てるのは危険だから
必ず専門家に頼んでね
蛇と戦うのはかなりきついぞ怒らせるなよ
720本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 00:06:41 ID:dBCwitJ60
部屋でなめくじを飼ってみるとか。
721本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 01:34:57 ID:Zu7ceA810
>>720
よう、古今亭志ん生
ノシ
まさか、輪廻転生してるとは思わんかったわ
722709:2006/07/09(日) 09:01:34 ID:KuGdN/JI0
>>719
ちょっとちょっと!!こえー事言わんでくれよ…祟り神ってorz

一応邪険にしちゃ悪いと思ってここに書き込んでからは、蛇さんがいる時に
「今日もお疲れ様です」とか言ってみたりしてるんだがなー反応無いけど
今日はお神酒やってみるか…
まとめサイト読んだりしたんだけど蛇話いくつかあるんだね
家に出るのは他の話の蛇と違って全く動かないけどやっぱ元気無いって事なのかな

なんとかして穏便に住む家を変えてもらうよ
723本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 09:06:54 ID:xWwdFUelO
今日もお疲れ様ですワロタ
724本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 09:23:48 ID:kw4R8JoRO
家とコンビニ挟んだ場所に県内でも有名な心霊スポットがある我が家…
それと関係あるのかわからないけど最近自分の部屋に自分以外の気配を感じる…まぁ感じるだけで見てはいないけど部屋に犬を連れて来るとやたら吠える。
絶対何か居るな…(汗)
725本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 10:01:45 ID:VS+3l0Ra0
>724 確実にいるね♪
726本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 12:02:26 ID:CMrD2Q6nO
>621
白桃蛇様的には、
『長年同棲してた彼がついに
指輪を用意してくれたわ!』なんだな、
と思うと不謹慎ながら
可愛いらしいと思う。
727本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 12:07:58 ID:PD4i/6sq0
蛇を無事に払えた話って何かあったっけ?
728709:2006/07/09(日) 12:17:45 ID:KuGdN/JI0
一日に何度も書き込んでスマソ、前言撤回でやっぱ家にいてもらう事にする
色々蛇さん関係の事調べてみたが、もしかしたら俺が随分小さい頃から
傍にいたかもしれないという可能性が出てきた

蛇参照→ttp://wiki.fdiary.net/psylab/?%BC%D8
白蛇参照→ttp://wiki.fdiary.net/psylab/?%C7%F2%BC%D8

最近見えてるだけで、また見えなくなる毎日に戻るかもしれない
仲良くやってくわ、スレ住人の皆、ありがとう
729本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 12:39:27 ID:L5bPxmoI0
>>728
おお良かった
お酒あげちゃった以上はもう出て行かないかもと心配してたんだ
ずっといる守り神が姿を見せるってのは
何か大きな災いを払っているのかもしれん
だるいのはおまいさんの力を借りているんだろう
邪悪な感じは全くしないし
今後とも仲良くやっていってください
730本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 12:46:16 ID:L5bPxmoI0
あ、よく読んでみたらまだ御神酒あげてなかったのねw
仲良くするつもりになったようなので
今度は是非御神酒をあげてね
その後その御神酒は返杯としていただくと
守りが強化されると思う
だるさがなくなるかも
731本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 13:06:18 ID:snzbstxHO
アタイも白蛇たんホシス
732本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 14:06:57 ID:xWwdFUelO
俺の部屋には年に一度くらいの率で蛇の抜けがらが現れる訳だが
ていうか、抜けがらかよ
733本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 14:08:37 ID:PD4i/6sq0
蛇の抜けがらは御利益あるけど
最近はそういう話は伝わって無いのかな?
734本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 14:20:50 ID:xWwdFUelO
>>733WAO!MAJIKA
珍しく片付けしてたりすると、棚の下に唐突にあったりするんだよ
最初のころは怪しいなにかの死体が干からびてるのか?アヒーとか思ってた
今でははいはい抜けがら抜けがらだけど

なんかしたほうがいい?
735本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 14:32:51 ID:snzbstxHO
蛇たんの抜け殻を財布にしまってるとお金たまるとゆ〜のは地方の伝説なのかしら?

736本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 14:58:52 ID:xWwdFUelO
>>735財布に…つかグズグズになっちゃうなそれ
とりあえず抜けがら見つけたらそこにお酒でも置いておこうかな
737本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 16:12:12 ID:XDre/PoO0
>>728
今までのログ見て白蛇が動かないって有るけど、白蛇の体の何処かに何か刺さってないかな?
そんなイメージが浮かんだんだけど、違ってるなら居る場所に御神酒と供物供えて下さい。
俺にも白蛇様が居るんだけど、俺のは俺の魂と同化しつつ有るので何も与えなくても良いんだけど、
将来何時頃取って喰われるか判らない恐怖は有るけど、毎日何事も無く過ごせてるんだよな。。。

>>735->736
蛇の抜け殻は和紙に包んで財布に入れておくと良いですよ。
738本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 16:19:48 ID:PD4i/6sq0
>>735
それが一番メジャーだよね
家に守り神が住み着いてる証拠だからいい事だよ
神様じゃない普通の蛇でもネズミや虫を退治して家を守ってくれる
739本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 17:07:57 ID:vrJOptKv0
部屋に何も出ないですよ(´・ω・`)
猫飼ってるから寄ってこないのかしら・・・
740本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 17:21:02 ID:AiP3cz7V0
>>739
出ないほうが良かろうw
いても見えないのかもしれないけど。
741本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 17:21:31 ID:L5bPxmoI0
>>739
それが普通です
742本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 20:40:28 ID:PD4i/6sq0
>>739
猫飼ってるならノミが出る
そこに相応しいものが出るんですよw
743本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 23:48:36 ID:VS+3l0Ra0
>742 確かにw
744本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 00:36:22 ID:4N+ofYmNO
>739
なあに、あと10年も飼い続ければ立派な猫又になる

人語をしゃべるようになるらしいですよ
(白椿氏の報告参照)
745本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 05:40:27 ID:kej2U+vh0
白椿さんのトコのは、最初から猫又だったはずでは?
746本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 10:12:17 ID:qZGa1AkP0
え?猫又って100年生きたネコがなるんではなかったの?
747本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 22:26:01 ID:Z0FgWgKeO
10年じゃなくて?
748本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 22:43:38 ID:jB2KxDHe0
10年、30年、50年、100年説を聞いたことがある。

>745
白椿さんのとこは、白ちゃん黒ちゃんは初見から猫又、
三毛が昔は普通猫、再会で猫又ではなかったか。
749本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 00:18:49 ID:f4RH3Vb2O
一番有名なのは10年説だとおもふ。

話はかわるけど、壁抜け氏来ないかな〜。マジ恐くて好きなんだが
750本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 00:24:13 ID:Rvio09cd0
頼姉って別スレだっけ?
狂婆がまた貞操の危機に陥ったりしないかなw
751本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 01:02:09 ID:20Rttyr40
>>745
白ちゃんと黒ちゃんが元は普通猫、再会で猫又ですよ
三毛が普通猫ですよ
752本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 01:14:55 ID:VwDcZRHU0
>>751
いや、白・黒ちゃんは最初から猫又だった希ガス・・・
753本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 01:42:54 ID:q4OYrlK/0
>>749
10年くらいなら、そこら辺にごろごろ居そうだねw

嫁の実家のヌコも10年超えてるなぁ
そういえば、ポニャポニャ鳴いて会話に参加してくるなw
754本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 10:29:15 ID:xMftIWfw0
うちのヌコ16歳だ
長生きして欲しい、今の所猫又じゃないけどw
755本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 13:09:42 ID:JUxYfALV0
>>754
数年前まで野良の家族として受け入れてもらっていた俺から言わせてもらうと
ぬこは家族がそこにある限り死なない生き物
暖かい居場所があればきっと肉体的にも長生きしてくれるさぁ

一緒に幸せに暮らしてくださいね
756本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 02:35:52 ID:yNylahTk0
>>755
文章の読み方によっては、カキコしたおまいが野良ぬこに見える
757姉報告者:2006/07/12(水) 08:15:28 ID:djtyO8D+0
おばさん
「あら?ここにあった餃子は?」

「しらないっすよ」
おばさん
「一口たべたんだけど、ちょっと”あん”が酸っぱくなっててね。あぶないから捨てようと・・・」
姉さん
「げっふー」

「「おいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!」」






それから三日、お姉さんのいないお家は見えないお友達で賑やかです。
ほんと学習能力のない会社員ですね!
758 ◆NYP6WmX4qw :2006/07/12(水) 08:42:52 ID:qk6SJH21O
>>757
すごく…教育したいです…。

いやまぁ…。
嫁に欲しいが妹と式神と猫又食われそうでなぁ…。


ちなみに2週間以上前ちょっと酸っぱくなったカレーと2日ほど野菜室放置してたスイカを食って
今だ腹が治らない俺は同類…。


ちなみに俺は猫を飼うなら黒猫でオッドアイの猫を飼いたい。
んで猫又を憑かせて霊力をもきもきと注入するのが夢。

生きてる頃から人語を使えそうで夢がひろがりんぐ
759本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 09:13:23 ID:jRW9tZpU0
>>757
お、おねいさん…(つд`)

俺なんかは小さい頃から
砂や野に咲く花や葉っぱや落ちてる食い物を食ってきたので
多少すっぱくなってるもん食ったって腹壊したりしないけどね
本格的にヤバイものは口に入れれば分かると思うのだが…
>>758も無茶スンナw

>>756
俺も時々自分が人間だという事に違和感を覚えるw
ぬこの時間や空間やテリトリーや家族に対する認識はかなり人間と違うので
なかなか上手くいかない時も多かったよ
あいつらからすれば俺はすごく常識外れの家族だったんだと思う
子ども産んだら必ず見せに来てくれたお母さんナツカシス
人間の顔は覚えない俺だけど野良の家族の顔は全部覚えていたよ
760本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 18:48:20 ID:+S/BNX2r0
>>757
おねぃさんの居ない時の家って、なんでそんなにお友達増えるの?
場所的なモノ?
761本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 21:21:51 ID:wtJ78yHH0
今の人はちょっと落としただけで食えないとか
痛んでも無いのに賞味期限ギリギリだから食えないとか軟弱すぎる

おねいさんは何でも消化しちゃうのは見えない栄養だけか
762親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/07/12(水) 21:41:43 ID:lsHNp6g00
前の日曜の話

変な夢を見た。
空にエイが飛んでいて、珍しく思った俺は近づいて見にいく。隣に誰かいたような気がするが覚えていない。
空を飛ぶエイだと思っていたものは、エイなんかより怖いヤツだった。
ヒラヒラして風に乗ってんだけど、異様に身体が大きくて多分五メートルくらいあった。
ヒラヒラする黒い畳に頭がついてて、その頭というか顔が異様に怖かった。メガテンのフラロウスに似てんだけど
とにかく目が青く光ってて恐ろしい。そいつが追っかけてきて必死で逃げてるとこで目が覚めた。
前の日がハードスケジュールだったせいで起きたらまだダルかった。メシでも食おうと思ったら親父が庭で空を見上げてる。
庭には、なんか見覚えのあるでかい岩があった。ていうかせまい庭の真ん中に岩があって洗濯物がほせない。
なんかあったか聞いたら、空に怪物がきてコエェと思ってたら岩が落ちてきてその怪物を潰してしまったらしい。
「飛行機事故かなあ」と親父が言ってたけど、近所の人も全く騒いでないのでそれはないだろうと思った。
どんな怪物かきいたら案の定夢に出てきたアイツだった。
とりあえず岩には酒をかけておいた。ちょっと感謝したのでボンベイサファイアのボトルをかけてやった。
七月から八月は忙しいそうで、滝川クリステルたちはしばらく出かけるらしい。ていうか家にいたのかよ。
親父が言うには、なんか待ち合わせ場所的に使われていたらしい。事務所になってなくて安心した。
日曜日はもうひとつある。
763本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 21:48:27 ID:wtJ78yHH0
日に日に非日常に慣らされてるねw
764親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/07/12(水) 21:54:10 ID:lsHNp6g00
日曜の夜

俺は久しぶりに外食しにいった。ちょっと美味いラーメン屋がある。
家に帰って、車から降りたとこで玄関に不振なヤツがいた。
暗くてよく分からなかったが、ワンピースみたいなのを着てたと思う。それでクソ暑い中で長袖。
コラァ、誰じゃ、と後ろから叫んでやったら、こっちに体当たりしてきて、反射的に思いっきりケリを入れてしまった。
俺ももう大人なので、いくら不振者とはいえ女を蹴ったとなるとヤバいので助けようとしたら、そいつが振り返った。
なんか、顔に包帯まいてやがって、基地外だと思ってなんか叫びそうになった。
そいつはなんていうか「ああああ」みたいなこと言ってきてどうしようかと思ったけど、腹に入れたさっきの蹴りがきいてるみたいで
足がフラフラしてた。俺は裏返った声で「警察呼ぶぞコラァ」と叫んだら、そいつは走って逃げていった。
心臓ドキドキで見てたら、そいつはコケて、そのまま四つんばいで走っていった。
俺はメチャクチャ怖くなって家に入った。
親父はまた見えないものとなんか話してた。無視して基地外が家の前にいたって言ったら、親父は
「お前にも見えたんか」と嫌なことを言った。ていうかはっきり見えてて妖怪の類じゃなかったと思う。
そのとは滝川クリステルはいなかったらしいが、たまたま家に来ていたなんかあんまりインパクトの少ない
外見の神様が、害のある者なので入れるな、と言っていたらしい。
基地外にしろ妖怪にしろ、なんとなく嫌な話だ。とりあえず、リベンジされている様子はないので大丈夫
だと信じたい。
765本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 22:03:04 ID:Ixk3HQhmO
反射的に蹴りかますあんたに惚れたw
766本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 22:12:29 ID:6txLoQaB0
>>762
お、コテですなw 
父子でエキセントリックですなぁ。毎度興味深い。
767本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 22:22:30 ID:PA8cI37D0
>>762 岩の恩返しかw
768本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 22:26:31 ID:wtJ78yHH0
それが妻との出会いでした
769本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 22:38:12 ID:feRhxWAl0
そういえば、日曜日にロシアで飛行機事故あったよね。
着陸失敗だけど
770本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 23:20:51 ID:6kW0mfk7O
フラロウスワロスw
星形のやつが来たらデカラビアだな
771本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 23:30:32 ID:EE7fYMajO
このスレ超、面白くて大好きです☆ 私には投下する話ないけど‥みなさんの話 wktkしながら待っとります〜
772本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 00:54:18 ID:qXJnGJNA0
>>764
すき
773姉報告者:2006/07/13(木) 06:26:18 ID:tU5cy9Sm0
ものによりけりで、人が食中毒に苦しんでても、親戚の中でひとりケロッとしてたりします。

むしろ、夏になると食あたりになることが多いので、俺の中では
「夏場に増える見えないお友達を食べているせいで、お腹の許容量がいっぱいいっぱい」で
お腹を壊しやすくなってるのかも。とか思っています。

もともと近所は墓や交通事故が多いです。

追記:お姉さんかえってきました。空気が綺麗です。
774本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 08:50:45 ID:s6pU7ckC0
入るところが違うんじゃないかと思ってたけど
そうでもないのかw
775本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 10:59:44 ID:zUxN4NYa0
>>773
おねいさんすごく好きだ、ほのぼのするよ
あっちの食いすぎで食べ物の消化に問題が発生するのかw
とにかく無事でなにより、おかえりなさい。
776本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 15:08:10 ID:K6WqIWbg0
ここのスレ楽しく読ませて貰ってますw

旦那の実家がいろんな神様が常駐&来訪するとこらしい。
俺と親父さんの所程は激しくないみたいですがw
が、旦那と嫁には何も見えないので報告できないのであったorz
777壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/07/13(木) 18:17:57 ID:5Oq9UwkjO
さて、久しぶりに投下しますよ。相変わらず文才無いですが

親父の話。
実家で変なことが起こるのは大体二階なんですが、親父の部屋も二階にあります(窓を覗くといきなり墓場だったりする素敵ロケーション)。
五年ぐらい前、親父が部屋で寝ていると、どーも視線を感じる。
で、気になったから半分寝呆けながら起き上がって見ると、枕元に二人、「大正浪漫」な格好の男女が正座していたそうです。
親父も馬鹿だから「あーこりゃ夢だなー」とか思いながら二度寝しようとしたらしいんですが、
そいつらが「ここにしばらくいても構わないだろうか?」と突然聞いてきた。
で、なんとなく良い感じはしなかったので「少しならいいけど、迷惑だからすぐ帰ってくれ」って言って、
無視決め込んで横になると、いきなり金縛りになったらしい。
その時点で、さすがにヤバいことに気付いて、知り合いの霊能者から聞いた魔除けの呪文?みたいなのを念じ続けたそうな(「六魂清浄(ろっこんしょうじょう)」意味は知りませんw)。
しばらく続けていたら、部屋の外から階段を上がる音が聞こえてきて、そいつらが血相変えて窓を擦り抜けて飛び出していった。

親父はそのままぼーっとしてたそうなんですが、落ち着いてから「やっぱり夢だったのかなー」とか思ってたら、
窓も開けてない室内なのに、蛍光灯の紐が大きく左右に揺れていて、ちよっと欝になったそうです。
778本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 00:56:39 ID:9L+Tt6rg0
俺な776と旦那と嫁の関係が気になる
779本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:05:10 ID:AtOuprIz0
久しぶりにここにきたんですけど、俺氏さんは元気でしょうか?
780本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:20:40 ID:acytTCXDO
っ[すごく…音沙汰無しです…]



ジェニファーだっけ?
食われて(性的な意味で)再起不能なんじゃまいか?
781野良猫 ◆.ANGEL.1WY :2006/07/14(金) 22:28:40 ID:z3kzoKkUO
せっぱ。
はい、やり直し。
なんてね。
782野良猫 ◆.ANGEL.1WY :2006/07/14(金) 22:32:46 ID:z3kzoKkUO
ふらうす?
ふらみぃなら、しってる!!
虹いろの蛇、やっとかえってきたんだ!
783本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:35:38 ID:zVXiGyAh0
>>782
自分のスレへ帰れ
784野良猫 ◆.ANGEL.1WY :2006/07/14(金) 22:36:22 ID:z3kzoKkUO
ろっこんかいきぃ!?
反魂の法やんかぁ、すげぇ……。
785本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:43:16 ID:oiD7ZtsJO
本当の話だとしても大丈夫。だけどお父さんと別居したらその途端今迄出会った色々な方々がみんな貴方を訪れるかも。
786本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:46:58 ID:oiD7ZtsJO
↑764の事です(^-^)
787本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:49:26 ID:dVRWAiJ80
大岡ファンタジー そうさ夢だけは
誰も奪えない 心の翼だから

 蝗闘士 ガビキ 少年はみんな
 蝗闘士 ガビキ 明日のハーフ
 蝗闘士 ガビキ ペガサスのように
 蝗闘士 ガビキ 今こそ はばたけ
788本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 23:40:19 ID:hOE1E10q0
>>778
それ
俺と親父と滝川 というコテの人のことだろうな、
自分も物凄く考え込んだw
789本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 07:03:59 ID:AT+e8fLJO
>>762顔のあるエイならフラロウスじゃなくてフォルネウスなんじゃね?
って突っ込みは入れちゃいかんのだろうかw
790本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 08:50:59 ID:miT9IypmO
>>789フォルネウス、それだw
読み返しててふと「…フラロウスって豹頭のグインみてーなヤツじゃなかったっけ」とかチリチリ思ってたw
星形がデカラビアなのはいいんだよな?
791本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 09:28:28 ID:AT+e8fLJO
>>790星がデカラビアでオケ。
どっちもメガテンのやつは豹だけどグインぽいのはオセかなと思ってる。
792本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:35:11 ID:Rz6yA8fZO
部屋が30℃近くあるのに暑くない
むしろ寒気がする
風呂上がりに部屋に居ても寒気がする
病かもね
793本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:37:28 ID:RO28SYj20
>>792
夏風邪です。
794本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:48:25 ID:Rz6yA8fZO
やっぱ風邪か
猫も部屋に居て平気みたいだし
795本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:07:26 ID:q2Sl82OkO
クリステルタン似の神様の話で大岩神様の話がめちゃ気に入ってしまた
ほのぼのした(*´ω`*)

神様ってやっぱいるのかな
796本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:56:38 ID:Yu/oqCieO
うむぅ、やはりいるのではないか。

俺の父方の祖父は、天然痘の神様というか、疫神らしきものをみた話を、爺さん(俺の曾曾爺さん)に聞かされたと言ってた。
初詣に行って長い石段登ってたら、十二単衣みたいな着物を来た女が立っててな、そいつが笑いながら手招きするんだと。
そしたら、自分も含めて、周りの連中がパタパタ倒れていったらしい。
偶然かもしれんが、その年には疫病が流行ったんだと。
まあ、百年以上前の話だから、本当の所は知らん。
797本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 12:10:33 ID:OxiNiNU+O
うむうむ、やっぱりいるのではないかと。

まぁ、人間なんて弱い生きものだから信仰なりがないと生きて
いけなかったのかもしれないが、それでもやっぱり年月を重ねた物には
何かが宿るのではないか、と…。
世界中に神話とよばれるものや信仰がある訳だし、日本の九十九神?だっけ?
詳しくは忘れちゃったけどw妖精にしろ、相応にして気紛れみたいだし。
そりゃ、永遠ともいえる悠久の時をすごしていれば気紛れにもなるのかとw
善い神・悪い神がいるのか、差は何なのかはよくわからないけど、
恩を受ければ返したくもなるし、仇を受ければやり返したくもなる、と。
そこら辺りは人間と同じなのではないかと。

ふと思いだしたんだが、妖精は『妖精さん』と呼ばれるのが嫌いだとかw
あれはどうしてなんだろ?見えた時にそう言ってしまうと、意地悪されたり
怖い目にあわされたりするとか。『妖精』という一括りがいけないのかね?w
かと思えば、よく見られてるような場所や日時に『小さなお客様へ』
なんて言ってその妖精の好きな食物などを用意しておくと、気紛れで姿を見せてくれるとかw
なににせよ、人間以外の何かがいたとしてもおかしくはないのでは、とw
798本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 21:31:52 ID:TmEaudIn0
>>797
妖精が名前で呼ばれるのを嫌うのは
名前には力があって相手を支配するために使われるので
直接名前を呼ぶのは相手を支配しようとする行為と受け止められる為
大変失礼な行為と取られるからです
イギリスの先住民であるケルトの民は
真名と通り名を使い分けていたそうです
同時に名前は本質に直結するため
妖精の多くは危険な存在である事から
本質を薄める為にも
イギリスの妖精には良き隣人と呼び掛けるのが一般的との事です
799本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 13:35:40 ID:Prck7vZE0
後、妖精の中には元を正せば神々の眷属だった一族(アイルランドのディナ・シー等)が多く、
そういうのをうっかり「妖精」と呼んでしまうと雑種扱いされたと怒り出す者も多いとか・・・
800本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 14:15:10 ID:roO4eEEUO
ちょっとスレタイ脱線すまん

ケルトの神話って、ギリシャとか北欧のそれに比べて「人」と「神やその他」との境が曖昧で面白いな。
超越した存在みたいなのがあんまりいなくて、なんか民族争いとか普通の戦争な感じ。
ルーの光の槍とかも、ギリシャのゼウスの雷みたいな超越性・超現実性は無くて、
例えば三国志の関羽や張飛やらの飛び抜けた力量描写と本質的に変わらない気がする

で、「小さな妖精」っていうとどのへんが発祥なんだろうか
俺らがオカルト的に妖精、というと、やはり「小さな妖精」を指すと思うが。
ギリシャのニンフとか?アイルランドやイギリスのそれって、「私は妖精です」って
いうから妖精と分かるというか、見ためは
「現実離れした人」って描写が多いし。

というか何故、妖精は小さい、という事になったんだろう
801本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 15:31:13 ID:a6dSrVzr0
>>800
やっぱりあれじゃないかな?
ほら、ルイスキャロルか誰かが本物認定した例の妖精写真(ドイルだったっけ?)
あれの影響がデカイんじゃないかな?
最近はニセモノ断定されたみたいだけど
中のいくつかは当時の技術でどうやってニセモノを作ったのか
分からんものもある

あと家住みの妖精は小さい者が多いから
おなじみ感から小さい人=妖精って認識があるのかも
いわゆる靴屋の小人さんとかのタイプ
あれって日本で言うところの座敷童だよね
802本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 22:37:54 ID:roO4eEEUO
>>801なるほど、コナン=ドイルみたいだな、捏造妖精写真にお墨付き出しちゃったのはw
ファンタジーでもエルフ的な痩躯のタイプと、ハーフリング的ないわゆる子人タイプがあるけど、
本質的に前者と後者とは、全く別の概念のような気もするなあ、家つき云々って聞くと。
日本語だとフェアリーもスピリットもノームも全部「精」「妖精」だもんな

…あ、いわゆる幽霊だってスピリットの一種なんだから「精」なのか…?
アーサー王伝説の湖の精なんかは幽霊くさいよなあ。湖面から白い手だけ突き出して剣を渡すんだぜw
803 ◆NYP6WmX4qw :2006/07/18(火) 22:57:45 ID:tBs4wOjsO
えーと…
ここは部屋なにスレだよな…?


近況報告
* れい があらわれた!

どうする?
  ざんげき    MP:10
  しゃげき    MP:20
  ふういん    MP:40
  じょうか    MP:100
rァ ATフィールド  MP:5


* MPがたりない!

* ざんねん! あなたはとりつかれてしまった!

('A`)

以上、近況報告。
内容はPG板寄りなので割愛。

そしてなにかいろいろ混ざってるけどきにしたら敗けです。
804本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 23:01:11 ID:oI/l8w8F0
疲れてて憑かれちゃったのかな?
805本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 23:02:06 ID:Qv0CkNgS0
>>800
おいおいwww
ルーのブリューナク・フラガラック・タスラムはガチだぜ!
ありゃあどうみたって超常の武具だろww
そして銀の腕のヌアザ。
あの義手は当時の技術じゃ無理だと思うんだが、どうよ。

いや、まぁ、ケルト神話が面白いってのは激しく同意だよ?
806本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 23:18:53 ID:roO4eEEUO
>>805まーねwほら、その方向性って例えに出した三国志だと、張飛が長坂で仁王立ちして
一喝しただけで千の軍が退くとか、なんかその手のとほうもないヒロイックさが前面に出てるじゃん。
クー・フーリンの槍術もそうだけど。

他の神話の「神」の容姿や行動って、ヒロイックさより不可思議だったり理解の範疇を超えた
エキセントリックさ、一種哲学的な何かが根幹にある。
そのへんの「人におよそ理解出来ない本質」「近寄りがたい存在」みたいなものが、
ケルトだともうちょっとこう、土まみれくさいというかw
なんか、天をも揺るがすとかそこまで話がいかないし。人の繁栄以前の偉大な種って感じ
(実際そんな感じなんだけどさ)


…っと、みんな脱線ごめん。とりあえず滝川クリステル神まわりにまつわる話マダー
807本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 00:31:40 ID:nKjjJzHw0
ブリューナクとタスラムは同一視される事もあるし、聖書の記述にあるゴリアテを倒したスリングショット
の影響を受けているとも言われるね
またフラガラックとアンサラーも復讐の剣として同一視されていたりする

しかし雑種だの真名だのケルト神話だの
Fate話かと思って驚いたよ?
808本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 01:34:27 ID:P+8/YK6v0
いやん、妖精話もう終わりにして〜(>_<)
809本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 06:01:37 ID:7m9nmhpU0
>>802
ケルトもドルイドを中心とするシャーマン文化だし
シャーマン的には人の霊も精霊の一種だから
幽霊=精霊でもおかしくはないかも
>>807
Fateってそうなんだ
英雄伝説系かと思ってた
>>808
ごめんね
810本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 07:40:20 ID:Vz0HSdaTO
スレ間違ったかと思ってビックリしたw
811本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:10:11 ID:UNjgFm8G0
>>807
アンサラーってフラガラックの英訳じゃなかったっけ?
812本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 14:08:26 ID:WWtoV+JuO
妖精の知識がすごいのは認めるけど別スレ立てたほうがよろしいのでは?
813本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 22:05:53 ID:KwLZVsQb0
10や20レスくらいの横道に逸れた話くらい別にいいんじゃないか?
雑談を許容した方が期待してるような話だって書きやすくなるよ
814本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 00:54:39 ID:+5wkrV6A0
家に妖精が居るんです・・・みたいな?

魔法使いなら居るわけだがwwwww
815本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 08:06:56 ID:LJwuxD4A0
>>813
今回のは雑談とは言い難かったな
話してる当事者だけが楽しいような感じだったし、実際もう終わりにしてって
言ってる人間がいたんだから

このスレが平和だからってなんでもかんでも許容していくといずれ荒れるぞ
雑談なんでもありなんつったらスレタイの意味ねえし
816本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 08:10:36 ID:HRK/CZSe0

妖精の名称と、名前の力、云々という部分を読んでいてふと思い出したが

鈴々舎馬風が落語協会長になれたのは
やはり「会長への道」を延々と演り続けたからか?
だとしたら言霊思想は、あなどれんなw
817本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 08:12:51 ID:HRK/CZSe0
>>815
すまん
スレに、落語まで持ち込んじまったw
818 ◆ZDwOB4.S5Q :2006/07/21(金) 08:46:23 ID:BhR0i/t/O
若干心配。
雑談のルーやヌアザの様な島のケルトの神はともかく(それでも人との戦いの歴史があるので注意)
大陸に住んでおったとされるケルト人の神は生け贄を要求する物騒ぞろいなので、
漫画等で物語や神話にロマンを感じても、直接の関わり過ぎは禁物じゃ。
「人を後ろから刺して、生け贄が悶え苦しむ様で吉兆を占う」様なことも平気でしていたらしいからの。

言霊の力、特に名前や数には力があるとされておりますが
確かに、時そば同様人を誤魔化したり、煙に巻いたりは言葉から生じると見れば分かりやすいの。

妖精は精神汚染被害の小ささで呼ぶ。
819本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 09:36:33 ID:8RMk+ISI0
まぁ妖怪と妖精の対処の仕方は似ている部分が多いから
その辺は参考にしたりするのはいいかもね(妖怪が住んでる所の人とか)
例えば妖精に人間から何かを与えてはいけない
もしお礼を与えなければならない場合は完全なものを与えてはいけない
とかはけっこう覚えているといいルール
820本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 10:45:47 ID:DUTsT3gF0
妖精談義は他でやってくれないか・・・。
まるで興味がないのは個人的なものだとしても、現状はスレの趣旨から離れすぎだと思うぞ。
821本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 12:35:35 ID:LJwuxD4A0
>>820
楽しけりゃいいってモンでもないよな
822 ◆ZDwOB4.S5Q :2006/07/21(金) 16:17:54 ID:BhR0i/t/O
>>819氏 誤解があるの。
儂とこのスレとの共通点は「結論:部屋に何かいる」の一点に尽きます。

「見えない何か」を呼んで、無理矢理鋳型に「固定」して、「名前」をつけて話をする。
儂は単にその作業をしているのであって、
便宜上、自立した存在という意味で妖精としてますが、
外国の神々や妖精を示唆しているわけでは無いのです。
危険過ぎるからの。

日本人との付き合い長い日本の神々や化身が
部屋にいらっしゃるだろう話が多いのは、むしろ吉兆かも知れん話ですし
俺氏の元梟頭の御仁等に過剰反応したのは、西洋は危険という刷り込みがあるからです。
823本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 18:06:23 ID:xm1eQQVh0
>>822
>西洋は危険
やっぱあの天使の一件から?
824本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 21:50:49 ID:eHXfhOVK0
天使の一件はどっちかっていうと中東臭いけどな。
825本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 23:31:12 ID:ff7kxtp10
-732
浮上しま〜す
826本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 16:43:09 ID:braowZQCO
うちの神様(私個人にくっついてる)が、今朝早くから『心霊スポットに突撃した〜い』とのたまっておられますorz
ちょwww夏風邪で喉痛いし足も無いのに私にどうしろというんですかwww
神様は彷徨っている霊を助けたいとかそういう感じらしいです…アンタ冥府の関係者だっけorz
丁度バイトが入ってたのでバイト先に逃避してきましたが、帰ったらどう言い包めてやろうか思案中ですorz
827本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 18:13:12 ID:/WfHUXD10
>>826
なんか書き方が嘘くさいというかネタっぽいというか…
まあ一応kwsk
828本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 20:56:34 ID:braowZQCO
バイトが終わったので帰宅。神様は今朝の騒動なんか忘れたかのようにマターリしてましたorz
当然説教するまでもなくこの話は終了。オチがないことに逆に不安を覚えていますorz
神様曰く、『暇だったから(私と)出かけようと思って』だそうな…。
我儘は大体月一位のペースで仰る方ですが(大体『甘いものが食べたい』だの『○○がほしい』云々)、出かけたいというのは初めてだったので、本気でビビリました。
皆さんそうだと思いますが、バレるのが恐いので(特に神様サイドに)、色々ぼかして書いてます。
私の場合向こうさんの身内(眷属?)に行疫神がいるので、あんまり余計なことをすると…マジデコワイヨーorz(去年の夏にやられました)

全くまとまっていませんが、今日は疲れたのでこの辺でノシ
829本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 22:51:03 ID:KtZgkw6W0
>>828
すごく神様らしい神様だw
末永くお幸せに ノシ
830本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 14:36:21 ID:ic5EamfF0
我が家の不思議なんだけど、リビングのガラス扉の向こうを人影が横切った
ので息子が帰ってきたんだと思い気にもしてなっかった。
でもいつまでたってもリビングにこない。いつもならすぐに入ってきて冷蔵庫の
物色するのに、トイレにでもはまってるのかと思って見にいこうとした時、息子が
帰ってきた。あの人影は何だったんだろう?

もうひとつ 
一人で家にいる時電話が鳴ったので子機1で出た、だけど何にも言わないから?って思って
親機をみたら子機2の表示、誰かいるのかと思いあわてて二階に走ったら、
誰もいない部屋で子機2が通話になってた。
831本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 23:43:35 ID:MDEghUSEO
息子の生き霊だったりして
832本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 00:43:52 ID:yFlwLn0g0
>830

座敷童様じゃないですか?
もしくは、気分を悪くされたらスマソ
息子さんの「現世にいない兄or姉さん」
(前世妹さんの例もあるし、一概に水子さんとは限らないかも…)
833本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 02:19:35 ID:vu+Bulsb0
>>831
生霊とばす息子って・・・コワヒ。 

>>832
座敷童様だったらそれわそれで怖いかも・・・
でもおもちゃが突然鳴り出すことはよくあるよ。
後息子の前後流産してます。長女〜流産〜長男〜流産〜次男
供養がたりないんでしょうか?
834 ◆ZDwOB4.S5Q :2006/07/24(月) 08:13:31 ID:ls/FZSJrO
座敷童ならたまに福を呼ぶと珍重されておりますから
畏敬の念こそあれ恐れる必要はあまり無いのじゃが。
電話の一件。操作したまま放っておかれていた、という身も蓋もない理由でなければ、
その一件は、アストラル体や気等で説明されとる生き霊では
物理的機能が薄い(ラップ音やポルターガイストは意見が分かれる所)為に不可能ですの。

生き霊以外の物理的な何か住んどるのかもしれん。単なる杞憂なら良いのじゃが。
835本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 10:38:45 ID:Ml4FNLM80
>>833
別に悪さをしないなら供養が足りないって事はないと思う
普通に一緒に暮らしてる感覚なのかもしれないよ向こうとしては
836本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 11:30:01 ID:mYMMbLdk0 BE:393676193-PLT
だよな。害が無いなら別に気にしなくてもいいと思われ。
837本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 12:50:56 ID:LCdpF86GO
>833
流産されてましたか…悪い事言ってスマソ
でも、水子さんが祟るって事はまずないそうです
せいぜい、やはりちょっとさみしくてor母、弟等と遊びたくって
音を出したりする事はあるようです

供養がたりない…って思わなくていいですよ
只でさえお辛い事ですのに
他スレでも書いてあった事ですが、
現世で産まれなかったお子様は
現世の子とは違う霊的な成長をされるみたいですね
(成長した姿をあらわしたり)

いずれ弟妹、両親を守ってくれる良い子になると思いますよ
838本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 19:03:11 ID:omKTe33g0
>>834
我が家によからぬものが・・・? 

>>835 >>836
悪さも害もないです。ただ突然電池式おもちゃが鳴ったり動いたりするだけです。
よくある事ですよね?人影と電話にはビビリましたが・・・。

>>837
霊感0なので解らないけど、流産した子達だと思いたいです。
839本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 21:47:26 ID:wuU+Pymz0
なんだか落ちそうになってますよ;
840本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 21:55:21 ID:Y70W0YwL0
水子なら供養とか儀式的なものでなく
子守歌を歌ってあげたりするのが一番ですよ
841本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 22:29:04 ID:d+bhpDG30
>>838
それって昔なんかの番組でやってなかったっけ?
大きな電波塔かなんかの近くに住んでる人が、
しょっちゅう電化製品の調子が悪くなったり、電池式のおもちゃが勝手に動いたり
頭痛や吐き気を訴えたりなんかイライラしたりとか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E9%9A%9C%E5%AE%B3
↑の電波障害ってやつの可能性は?
842本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 01:58:00 ID:cv26QrP7O
(屮゜Д゜)屮 期待age
843本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 03:57:05 ID:P/jJ8YjOO
今日ひとつの命を失ってしまいました
年齢的にも財産てきにも育てていけないという判断でこんな結果になってしまいました
かわいそうなことをしてしまったのですが水子は何か自分たちに反応や罸など与えるのでしょうか?
長文すいません
844本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 03:59:06 ID:/ieZn/Sp0
「井筒監督は国賊だね」パッチギを見たおっさんが一言

http://www.youtube.com/watch?v=TIz9yZmbNGg

井筒m9(^Д^)プギャーーーッ
845本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 09:28:14 ID:0pMZ+nY/0
後悔するくらいだったら避妊してくれ。
846本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 11:09:53 ID:Lw2QiUSiO
>>843
辛かったね
少し前のレスを見てみるといいかも
以前、水子供養をしているお寺で話を聞く機会があったが、
そこでも生まれて来なかった子供が祟ることは無い、
母親を心配して側に居ることはあるが
あくまでも心配しての事だから
心安らかに暮らし、時折思い出してあげる事が
供養になるのだと言ってましたよ

元気出して下さい
次の縁を大切にして下さい
847本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 13:02:49 ID:H5K+4VpmO
俺氏は今頃、大岡ファンタジーで
なべのふた位もらってるかな…
報告キボン
848本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:46:37 ID:Lw2QiUSiO
じゃあ繋ぎ変わりに投下

婆ちゃんの家には、どうやら死んだ爺ちゃんが
未だに居る様だ
常に居るのか、時折帰って来るのか、は不明だが…

婆ちゃんは帰宅すると毎回必ず
「爺ちゃん帰ったよー」と玄関から声を掛ける
また、朝晩仏壇に手を合わせ
爺ちゃんや祖先に話し掛ける日々を送っている

時折、「帰ったよー」のあとに「おう」、と
爺ちゃんの声がするらしい

叔母は「ボケたのか?」と心配しているが
そう言う事は無く元気にしている

数年前から婆ちゃん家には母と父が同居しているが
婆ちゃんは相変わらず爺ちゃんや祖先に語りかける事を忘れない
墓参りやらなんやらもキッチリやっている

母や父には爺ちゃんは見えない様だ
だけど自分は、時々爺ちゃんを感じることがある

だから多分、婆ちゃんの家にはまだ爺ちゃんが居る
849 ◆0RbUzIT0To :2006/07/25(火) 16:56:04 ID:rRymZg1S0
>>846さん

私は無神論者ですが、貴方の言葉に【神】を感じました。
これからも、沢山の悩める人に「良い言霊」を掛けてやって下さい。
850本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:26:32 ID:Lw2QiUSiO
>>849
何気なく開いたスレで
かつ普段なら滅多に書き込まない携帯から
書いた言葉にレスありがとう
心が暖かくなった
彼女が早く元気になればいいね
851本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 19:24:53 ID:P/jJ8YjOO
846さんありがとうございます
逃げたくなる
けど逃げても後悔と辛さしか残りませんからね
次に産める環境を作って育てたいと思います
今回の子は忘れず生まれ変わって幸せになってくれることを願います
852本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 19:35:42 ID:Lw2QiUSiO
自分は過ちは繰り返さなければいいと思ってます
過ちや後悔の無い人生なんて無いよね?

泣いたり後悔したりしてもいいと思いますよ

後でちゃんと立ち上がればいいんじゃないでしょうか

幸せになってね
また生まれ変わってあなたの元に来てくれるといいね
853本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 19:35:53 ID:yFa0yvlKO
すいません…
何か窓の外が怖いのですが、、(´・ω・`)
854本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 19:57:25 ID:Lw2QiUSiO
どしたの?実況スレもあるよ?
855本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 20:03:30 ID:yFa0yvlKO
>>854
実況スレを探せませんでしたorz

何日か前から、自分の部屋の窓が気持ち悪かったんです。

で、今日は今までより気持ち悪く感じるというか、、変な感じが強いんですよ(;ノд`)(←霊感ナシ

856本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 20:27:10 ID:Fygui2y60
身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ108
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1153419641/

ほれ、実況スレ。
857本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:00:47 ID:W7HDK4Kc0
>>848
それは古き良きお婆ちゃんには普通の事
万物を敬い、死者も神仏となり共に暮らす和の心です
858 ◆ZDwOB4.S5Q :2006/07/26(水) 09:11:37 ID:S7McW69qO
次に産まれる命は絶対に手放さない。
そして、失った命も来世では絶対に手放さない。
つたない輪廻論ではありますが、どうか、ご自分を責め過ぎないで下され。

彷徨うておられるのはよくない。
地蔵菩薩様、手合わせ、心伏してかしこみ申す
現世産まれ落つる縁も無く、賽の河原に御霊の行くは情けなし。
一心祈念したてまつるに前世の悪業払い給え清め給え、御霊守り給え幸え給え
御霊を菩薩の長袖に隠したまい、かくの如く隠したまえば、とくとく現世に輪廻し帰らせ賜らんことを。
オン・カカカ・ビサンマエイ・スヴァーハー(おお、呵々と笑われる方よ、ソワカ)
859本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 20:55:20 ID:u+BXJCHq0
>>858
あのね、いきなりアレなんだけど、そわかってなぁに?
よく聞く言葉だけど、そこだけカタカナだから、それは訳せない言葉なのか
ちょっと不思議に思ったの。
あの、煽りじゃなくてただの疑問です。
860本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 23:29:54 ID:H86u5PQ70
>859さん

ヤフー辞書に書いてありましたのではっときます

ソワカ《梵svhの音写。円満・成就などと訳す》
仏語。幸あれ、祝福あれ、といった意を込めて、陀羅尼・呪文(じゅもん)などのあとにつけて唱える語。そばか。
861本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 00:23:58 ID:5X57jxazO
アビラウンケンソワカのソワカもそれなんだ…
勉強になる
862本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 17:59:32 ID:e12zrLQJO
相談したい。

昨日、家族から電話があった、民俗学に詳しい方々にもちょっと聞いてほしい。
谷川健一の「魔の系譜」という本に、憑き物についての記述があるんだが、その中に豊後の国のとある漁村、の話がある。
蛇に憑かれた人の話なんだが、豊後って俺の地元なんだよ。更に俺の地元は古い風習みたいなのが残ってて、
「あそこはへびがめ(蛇神)だから」「あそこはいぬがめ(犬神)だから」という、所謂「憑き物筋」の家が沢山ある。だから「これって近所の話なんだろーな」って思ってたんだよ。

で、本題に入るが、昨日、実家の母親から電話が入ってきた。おかしなものをみたらしい。
夜寝ていたら天井からデッカイ蛇がするすると胸元に降りてきて、(仲が良くない)親戚そっくりの声で「うらめしい」みたいなことを散々言って消えたらしい。

マジで祟られてないか心配なので、できれば対処を教えてください!
863本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 18:17:47 ID:TRNeSaR/O
生き霊なんでね?


と、言ってみるテスツ
864本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:07:04 ID:VD7rol930
「呪い返し」だな!
865本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:12:56 ID:cDN/htEN0
親戚の声なのに蛇の姿っていうのが怖いな((((;゚Д゚)))

自分は蛇系で二度程小さなイイコトがあったから好感もてんるだが・・・
866本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:14:05 ID:nY2kU/NA0
自分も同じ筋で本家なんだから、家の風習思い出して蛇神キッチリ奉れば防げないかな
867姉報告者:2006/07/27(木) 20:40:44 ID:kzN0v7rL0
全然姉に関係ないのですが

>>843
つい先日、親戚の叔母(といっても若い)に待望の赤ちゃんが生まれました。
以前貴方と似た状況で、かなり落ち込んでいましたが、妹に言われた言葉で救われたそうです。

「せっかちなお姉ちゃんの子供が、生まれる時期をあやまって降りてきちゃったね。
 きっと赤ん坊待機所の保育担当天使が慌ててつれて帰ったんじゃない?
 「今生まれちゃダメっていったじゃない!」って。

 お姉ちゃんのお腹は「生まれてくる赤ちゃんのため」のものだから
 きっとまた、時期がくればお姉ちゃんのところに「この間はごめんね、今こそが生まれる日!」って
 絶対もどってくるよ。」

そう言われた、と親戚の叔母本人が笑っていました。

あなたもいつか、本当に子供を胸に抱くときが来たら。「はじめまして」ではなく「せっかちさん、おかえりなさい」で
出迎えてあげてください。

姉ちゃんも似たようなこといってました(せっかち赤ちゃん) …その叔母さんの妹さんも「食う」人なのかなぁ
868862:2006/07/27(木) 21:11:12 ID:e12zrLQJO
>>866
憑き物の話は爺婆に聞いても「知らんでいい」の一点張り。タブーと化してるみたい。鎮め方ははっきり言ってわからん。
一応、実家は没落した武家の一族系統らしくて、俺の実家は「本家」とか「母屋」とか言われるけど、憑き物筋としての本家……なのかなぁ。
この際だからぶっちゃけるが、母親に乗っかった蛇は親父のDQN妹の声で喋った。妹の嫁ぎ先が蛇。
田舎だから、どこかしら憑き物の血は混じってると思うけど、俺の家が何かは知らない。教えてもくれない。
869本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:16:04 ID:cDN/htEN0
>>862 まず、母の体験を祖父、祖母に相談すべきでは?
870862:2006/07/27(木) 21:35:55 ID:e12zrLQJO
>>869

実は父方の祖父祖母はすでに亡くなってるんだよね……母方は憑き物関係ない家だし……

とりあえず、お盆に実家帰る時の土産で買収して、親父に聞いてみる。ちょっと電話してきます。
871本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 01:04:15 ID:UitdExyIO
>>865 私は、良い事も悪い事も何もないんだけど‥蛇って好きですよ〜 見ても全然嫌じゃない‥むしろ可愛いなぁ〜とかカッコ良いなぁと思う(´ー`)
872本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 02:19:12 ID:R5w/HeLv0
野良犬は餌ちらつかせれば御しようもあるけど、
猟犬は命令に忠実だから敵対した時の危険度は高いように
自然物としての蛇神と違って、使役物は厄介そうだ


んでヒント、この手のマジナイのお約束 「儀式を他者に見られたら効力をなくす」
打つ手が無くなったら試してみ
(故意の妨害はリスクを伴いそうなので、うまく回避策を練られることを願う)
873 ◆NYP6WmX4qw :2006/07/28(金) 08:44:08 ID:zt7Yy1rOO
疲れて憑かれて疲れてネニチリン。
やぁ、トリだけの俺が久々に来ましたよ…っと。

以下近況報告
・憑いてる奴の一番力が強い奴は…ロリペドキモヲタだった。
・存在を認定してとっとと閻魔送りしようと思ってたら、車の運転邪魔されて事故った。 加護が以上なほどついてる車だったので相手の車軽微損壊、相手に怪我なし。
・へらへら笑ってたので消滅ギリギリまで拷問→元に戻すを半日繰り返したあと無間地獄に放り込む。

私は元気ですっ!(まさかの魔女ED)

以下見解。
>>家の中で異音&家電製品が動く
話を見てて直感で水子だと思った俺はなんなんだろね…
基本的には祖父氏の通り水子も子ども。
母の温もりが恋しいお年頃なんです。

仏壇があるなら毎日気にかけて話するのも良し。
名前つけてあげるのも良し。

ただし、ちゃんと供養と「今世で産んであげられなくてごめんね。来世でも私のところに産まれてね。」という気持を忘れないこと。
あと水子はトイレに多い。意識していない水子がまだいるかもしれないという懸念をしておくといいかも。

改行規制キツス
874本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 14:08:29 ID:QveVE/O70
>>870
ヘビは味方の場合は頼もしいが(でもちょっと怖い)
敵に回すとこれほど怖い相手もいない
正直ヘビ憑きの家の権力が上の人(家長が一番いい)に
手土産持っていって挨拶するのが一番いいと思うのだけど
(この際に夢の話は一切避ける。そのヤバイ嫁に行った人の話も)
出来ればお父さんが行って
今後も平穏に末永く付き合いたい旨を伝えるのが一番かと

でもそういう地方ならそういう場合の対処法は確立されているはずなので
ご自身でも思った通り親父さんに任せるのがいいと思うよ
875862:2006/07/28(金) 15:11:25 ID:ljTZZCy8O
どうも、あれから親父と話し込んだんですが、一応、落ち着きました。

今から夜の十時頃まで仕事なんで、仕事終わったら詳しく報告します。
876862:2006/07/28(金) 23:13:45 ID:ljTZZCy8O
まとめおわったので投下。
ちょっと自分でも整理し切れてない部分が多いから、箇条書きにしてみる。

・俺の家が管理してる小さい神社(ほこら)があり、そこに祭られてるのが蛇の元締め
・今でも儀式はやってた。旧正月に一族で集まるヤツがそれ。俺が蛇関連だと知らなかっただけ
・親父が言うには祭られてるのは「ミシャグジサマ」
・親父が家の皆に渡してる石(お守りとして、小さい巾着に入れてる)は、神様に一言断ってからもらったご神体だそうな。
・ミシャグジサマに守ってもらってるから、単体の蛇憑きなんざ平気。


こんな感じですた。それよりも衝撃の事実。
俺の一族は「御山番」という隠密じみたことをしていた家系らしく、
没落する際に多くの部下を死なせている。
俺の後ろにも侍が何人も立っている、とのこと。親父は「蛇ぐらいで何言ってんの」という感じ。
そういうことは早く言ってよパパンorz
877本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 23:24:53 ID:9L9SlI9N0
御石神様だね
メガテンにも出てくる有名で強力な神様だから、ちゃんと奉っておけばかなりの加護があると思う
878本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 01:00:59 ID:9pWlpMpb0
メガテンのミシャグジさまには大変世話になったなあ……かなり強かった
879本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 01:09:37 ID:vmWSLulB0
ミシャグジ様って、メガテンだと邪神だねw
実際、諏訪地方では人々は毎年ミシャグジ様に「人身御供」をささげてたんだよな。

てか、ミシャグジ様崇拝って長野県の諏訪地方の信仰じゃないの?
九州にもミシャグジ様信仰はあるのか?

でも、ミシャグジ様って天津神タケミナカタ命に征伐されたんだよね確か。
880Athery:2006/07/29(土) 01:20:39 ID:QcQcGYIZ0
精霊の類が信仰を失いってのはよくある話。
史実が実際にはどうしたか分からないがね
881本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 01:22:44 ID:jcTOqlSs0
一応あちこちにあるね
882本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 03:51:27 ID:znD2EjCnO
うっかり無縁仏の掃除とかしたら、ろくろ首とウォーズマン似の霊に憑かれた…
てなことを以前書き込んだ者です。

なんとか自己解決出来たようなので、ご報告だけm(u_u)m
883本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 04:18:34 ID:6Y2YKH+Q0
>>882

で、kwsk
結局、色々な物の怪がご挨拶に来てた部屋はどうなった?
884本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 21:43:50 ID:U0v9AY010
すごーい・・・隠密にしてる宗教?あるんだ・・・
私も守られたいよ。どうすれば神様って見えるようになるんだろ?
霊すら見たことないからなあ。
885本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 22:10:28 ID:V+PA2NZ80
ミシャグジktkr
わたくし諏訪の者です。ミシャグジに関してはよく判らないことだらけなんだが、俺の知る限りの情報を。

「御杓子」「御社宮司」等、強引な当て字が多いが、>>877のとおり「石神(しゃくじん)」と書くのが適切かと思う。
地元にも蛇の絵が掘り込まれた「蛇石」が点在しており、蛇ってことで河川にまつわる祟り神かと思ってたんだが、
どうも山の神全般を指すものらしい。
だから全国に同様の信仰があってもおかしくないかと。

調べてみても生贄云々の話は出てこない(隠蔽されてる)んだが、俺も人から聞いたことはある。男児を生き埋めにするらしいぞ。
国家神道が入ってきて土着信仰が禁じられたとき、上辺だけタケミナカタにすり替わったみたい。
諏訪大社は表向きは神社だけど、中身は古来からの多神教ってことで。
886本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 22:26:48 ID:GhZk4u410
>>885
ああ、諏訪大社かぁ。
確かにまつろわぬ神々を祭っていそうだよね。
887壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/07/29(土) 22:42:01 ID:HLHS451hO
どうも、>>862です。実は壁抜けでした。
皆さん情報ありがとう。そんなとんでもない神様に守られてるとは……orz

改めて親父に話を聞いたんだけど、かなりヤバめな話も聞けますた。
以下箇条書き。

・ミシャグジサマの神社は小山というか丘の上にあるんだけど、神社の周りの木を切ると、もれなく年内に死亡。
・旧正月にやる餅撒きは、女にやらせちゃダメ。今まで二人死んでる。
・御神体は四国あたりの神社から分けてもらった。
・道祖神みたいなもので、祟ると飢えを撒き散らす。

そうか、俺の家で変なことが起こっていたのはそういことか……。
また、なにか起こったら報告します。
888本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 22:50:03 ID:eKf5jW3I0
>>887久しぶりに乙。
母親がミシャグジサマにお参りするのが一番だと思うんだが、どうか。
889壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/07/29(土) 23:00:03 ID:HLHS451hO
>>888
でも母親は俺が憑き物のこと知ったって聞いたら、怒りそうなんだよね……
親父に入れ知恵して、それとなくミシャグジ参りを薦める、という方向でやってみます
890本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 18:06:44 ID:W8Fsk48i0
>>>882

それはよかったですね

…スマソ、自分の中ではウォズ子さん(仮)、ろくろ首中学生さん、泣き女さんは
完全に萌えキャラ化してたので、エピソード等がなくなってちょとガッカリ…ゲフゲフ

いや、これからも身辺気をつけてください
891本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 18:11:55 ID:QyLJnxwD0
どうなったかが激しく気になるんで、時間のある時にでもkwsk
892本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 20:54:29 ID:Bw1XxwhH0
>>887
原始神は基本的に祟り神だからね
鎮める為に祭り上げた
願いをかなえてくれる神じゃない事は肝に命じておいた方が良い
守りがあるって事は赦しがあるって事と
他の邪神を寄せないって事だけど
何かを望むなら代償が必要になるよ
当代に神子がいれば良いけどいなければ
ひたすら当主の器量次第だね
どうもこう言っては何だけど
壁抜けさん所押さえきれてないような気がする
893壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/07/31(月) 00:33:47 ID:PrxygIhWO
当主次第って、なんか納得してしまった……

えーと、一応ウチの親父が当主になるんだけど、実は親父は次男坊で、
長男(親父の兄貴)が水の事故で亡くなったので暫定的に家を継いだ形になってマス。
二十過ぎまでお気楽に育ったファンタジーな男なので、はっきり言ってあんまり頼りになりませんなw
894本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 00:46:17 ID:ZOa+ixNS0
・・・事故
壁抜けも事故に遭わない程度に崇めt
895本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 06:38:15 ID:5nmum2Sv0
>>893
もしや次の当主は壁抜けさん?
こう色々あるのは呼ばれているような気がしないではない
896本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 19:02:05 ID:LvYFx1kj0
水の事故か
蛇と水か。蛟系の霊の祟りかも…なんつって
897本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 20:09:02 ID:5nmum2Sv0
蛇は山で土に属するもの、全く水に関係なくはないけど
鉄砲水とか土砂崩れなららしいけど川の事故は違う気が
純粋な水はどっちかと言うと竜系じゃないかな?
長男は祟りというより加護がなかった方が問題だ
なんかうまく行ってない感じがひしひしとする
898本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 20:39:47 ID:M8QgmYlC0
ミズチって龍に属すのか。
てっきり蛇だとばかり
899壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/07/31(月) 22:05:40 ID:PrxygIhWO
夜勤終わって寝たらこんな時間……
親父の兄貴ですが、物凄い孝行息子だったとのこと。海で死んで、貝やら魚やらのせいで死体が凄惨なことになってたらしく、祖母はしばらく半狂乱だったそうな。
あと、参考までに家族の霊的スペックまとめてみたんだけど、投下していいですか?
900本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:30:49 ID:aqVysL0c0
>>899
ぜひ頼む
901壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/07/31(月) 22:34:19 ID:PrxygIhWO
じゃあ投下

・親父
典型的見える人。職業はフィッシャーマン。人魂をよく見る。当時生まれてもいなかった姪の葬式を、予知夢でばっちり的中させた。ケンシロウなみの死亡予告マシーン。

・おかん
あんまり見えない人。代わりに蛇を見たり予知夢見まくったりする人。
虫の知らせは恐ろしい的中率を誇り、「嫌な予感がする」と言った時には、本当に嫌なことが起きる。

・兄貴一号
次の当主。見える人。キャバクラ大好き。
俺の部屋にプロレスのポスターを貼りまくり、霊の溜り場にした。
小学生の頃、こっくりさんにより、担任の先生の結婚相手を結婚する二年前に的中させた。

・兄貴二号
一族最強に見える人。また、母親並みの予知能力を備える。
親父の兄貴が夢枕に立ったりことがあり、異常に事細かな説明で親父を真っ青にした。

・兄貴三号
まるで見えない人。俺の双子の兄貴。アホ。

・俺
そこそこ見える。四男。
兄弟の中でただ一人実家にいない。

こんなカンジですな。何故だか、本家は女が生まれにくい家系みたいです。
902本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 22:55:46 ID:5nmum2Sv0
蛇は女を嫌うからね
基本的に山神は女を嫌うんだよな何でだろ
逆に竜族は女好き
昔話ではよく混同されているのに性格はかなり違う二種だった
という事はどうでも良いが
すんごい家族だな
やっぱ家長が神子を兼ねてるんじゃないかな?
親父さん大変だろうけどふんばるしかないな
長男の事故も川なら変だと思ったが
海なら山の神は手出し出来ないし
事故は仕方なかったのかもね
903本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 23:51:41 ID:Baq0XUg+0
自分も豊後(超山奥)ですが…

親戚に見える人が沢山いて、しかも男がかなり多い家系です。
地区のお社の”鍵取り”なる神職を勤める家らしいのですが
自分はなかなか実家に戻らないのでよく分かりません。
誰か知っている人いますか?

904本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 23:57:52 ID:NHw6eiXu0
> 基本的に山神は女を嫌うんだよな何でだろ
あれよ、山の神さまは女だって言うから、嫉妬するのでしょうね。
905本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 10:19:08 ID:+F7hkkV30
>>904
なるほど
特に蛇は嫉妬ぶかい(執念深い?)として有名だからね

って軽口叩いて怖くなってきたw
別に悪口言ってる訳じゃないので祟らないでくださいm(_ _)m
906本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 14:34:41 ID:DNKz5saf0
>>902,>>904
山の神は醜女だそうです。だから、自分より美しい女を見ると怒るそうです。
私は十人並みの容姿ですが、それでも山仕事に行く時に「女とは山に行けない」とおじさん達にいじめられました。
907本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 14:41:08 ID:5buHRlct0
>>906
それはいじめられたのとは違うんじゃないかな。
本気で女連れでは山に行けないと思っていたのかもしれないよ。
神さまのさわりは怖いからね。
908本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 15:16:51 ID:+F7hkkV30
うちは建設関係と取引があるけど
山で仕事するときは女人禁制のタブーは現代でもまだあるよ
特にトンネルは(建設中ね)絶対ダメらしい
909本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 20:11:41 ID:fwXGfujo0
>901
ちょwwwキャバwwww関係ナスwwwwwww
こんなとこで曝される兄貴アワレwwwwwwwwwwwwww
910本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 21:19:33 ID:5Eic+pTk0
猫見えスレに書くべきか、それとも家系スレに書くべきか。

夜寝ようとすると、飼っているぬこが寝室の天井を凝視していた。怖いので無理矢理
やめさせるのだが、ぬこは気を取り直しては、何者かを目で追っかけている。
そこでふと思い付いた。現在、ヨメは臨月。実家のオカンは拝み屋さんの家系なので
今でも頻繁に、既に亡くなった筈のオカンの伯母や祖父祖母と雑談?をしている。
ひょっとするとこれは、その方々がウチに来ていて、臨月のヨメを見守ってくれて
いるのではないか?と勝手に解釈した俺。

後日、実家に電話した時「ひょっとして、死んだバアチャンとか、こっちに来てる?」と
オカンに尋ねてみたら、オカン「そんなんないわ。」と一蹴。俺が事情を説明すると、
オカンいわく「伯母さんが私の所に来てから(←つまり、憑いてから)もう何十年にも
なるけれど、私から離れたことは、これまでに一度もないわ。私以外の所には、絶対に
行かへんし」と。さらにオカン「おばあちゃんも『そんなんせえへん』言ってるわ。」
・・・ってか、リアルタイムで本人(しかも死人)に確認かよ。(;´Д`)

天井のナニカより、亡くなった人と普通に話をしているオカンの方が怖いとオモタ。
911本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 21:24:26 ID:UW1AavGa0
>909
いや、キャバ嬢には結構、悪霊にとりつかれてる人も多くいそうだから
何か家に連れて帰ってくるかもしれないじゃないかwww

個人的にはアホ扱いの双子兄バロスwww
912親父と俺と滝川 ◆5p0n1VPOcc :2006/08/01(火) 21:33:51 ID:BE05QJy90
車の話

先週の話。
夜中になるとガラガラ音がしてた。どうもリヤカーみたいなものを近所で夜中に引きずってるアホがいるらしい。
サイコなホームレスだと嫌なので俺は無視してた。
親父はちょっと仕事が忙しくなっていて珍しく夜遅くに帰ってきた。
「ギッシャとすれ違った」
ギッシャは牛車だと俺は初めて知った。ずっとギュウシャだと思ってた。
すげぇ怖いもんがのってたらしい。あと引いてたのはふんどしを締めたちょんまげで半裸のオッサンだったらしい。
貴族が顔を隠すすだれの奥で、何かが会釈してきたので親父も会釈を返したと言ってた。
牛車の音は夜中に鳴っていたので、俺と時間は合わないから、何か俺にあるとは思ってなかったので安心だった。
金曜の夜、親父が走って家に帰ってきた。
汗まみれで「やってしもた」と言ってた。何があったか聞いてみたら、牛車の角に自転車を当てて逃げてきたらしい。
ちょっと酒を飲んでたせいでハンドルを誤って当て逃げしてしまったと。俺はもう疲れていたので無視した。
夜中の二時くらいに始まったなんか口論。まあ親父の声しか聞こえないんだけど。
次の日、めちゃくちゃ家の中が動物臭い。
親父が言うには、なんか牛車の中から牛が出てきてものっそい文句言ってきたらしい。
俺は当ててない、と言い張ったらしいけど、最後には認めさせられたらしい。
お盆休みに、一度もいったことのない姫路の神社へ出向いて、なんか三十万以上はしそうな
着物とかを奉納しろと強要されたと言ってた。岩とかが間に入ってくれたらしい。
神様はあんまりかばってくりなかったらしいので、民事不介入はそっち側も変わらないみたい。
まあそれだけ。
スレで家系の話が出てたけど、親父はほぼ天蓋孤独。なんか親戚らしいのもいるけど、母のことも
教えない。なんかオカルトな秘密があるかと思ってきいたら、頭大丈夫か? とか言われてつかみあいになった。
913本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 21:40:50 ID:07cJIvGR0
そんなもんに当て逃げして祟られたりしないだけよかったよ
普通は取り殺されてもおかしくないもんな
914本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 21:49:04 ID:5+Z1lycC0
牛が引くから牛車なんだと思ってたんだが…

つか、そんな「すげぇ怖いもん」と口論できる親父殿は何者なんだろう
915210:2006/08/01(火) 22:20:05 ID:5Eic+pTk0
見えたら見えたで、色々とあるんだな。
霊感ゼロの俺は、昔はオカンが羨ましかったりしたけど、今は正直微妙だよ。

てか、創作じゃないよな?壁抜け氏といい、滝川氏といい、イイ感じにリアルだし。
もしもヨメのハラの中の人が能力継いだら、こんな感じの日常が訪れるのか?
・・・大丈夫かな、俺?

ちなみに俺ん家も、家系の詳細は不明。しかも母方なので、俺はあれこれ聞ける
立場にないし。本家は石川県かどっかだったと思うが、三世代程前から関西だし。
916910:2006/08/01(火) 22:20:38 ID:5Eic+pTk0
↑スマン、俺910な。
917本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 22:37:23 ID:TOMgko6d0
910さんの所は女系能力みたいだし本人はあまり影響無さそう
多少物足りなく感じるかもしれないけど、オカルトを楽しむには一番のポジションかな
918910:2006/08/01(火) 23:50:24 ID:kR9NUPj+0
いや、別に能力を継ぐのが女性と決まっているわけじゃあ、ないみたい。
死んだジイチャン(オカンの父親)も能力者だったし。

ウチの能力者には二系統あって「呼ぶ人」と「呼ばれる人」がいるみたい。
呼ぶ人にはナニカが憑いていて、主に千里眼系の能力(遠隔視や透視ではなく、
予知能力のこと)を発揮する。「呼ばれる人」はまあフツーの人なんだけど、
たまにナニカに呼ばれて妙な目に遭う。まあ後者は能力者と言う程ではないかな。

ジイチャン・オカンは「呼ぶ人」。ジイチャンが生きていた頃には、本人いわく
「観音様」が、オカンには「オカンの伯母・ジイチャン・バアチャン」が
憑いていて、家族の吉凶や世俗の事件・事故を教えてくれるらしい。

って、人に話すのは楽しいね。同僚や友達に話しても、ドン引きされるから。
俺的には、日常の延長線上なわけで、こういうこともフツーに話したいわけだが、
たにんからしたらオカルト好きな西湖野朗だよな。

・・・ネタ的にスレ違い気味なんだけど、このスレ好きなんだよね。ネタがあったら
また投下するよ。
919本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 00:04:24 ID:5buHRlct0
乙。
楽しみにしてます!
920本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 00:33:43 ID:bIPwiY/D0
>>910
カキコ待ってるよー。

>>912
待ってたよー、トラブルメーカー(?)な親父さん乙。
牛車に乗ってた方は姫路神社の神様とかなのか?
岩の神様にまたお神酒上げたりすんだろーか、仲介感謝って事で。
つか、親父さんと月1で掴み合いしてるなw
921本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 00:35:08 ID:03eYIhVE0
ろくろ首とウォーズマンの人は大丈夫だろうか…
922本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 01:58:40 ID:ZrM22iRb0
>921
>882で自己解決の報告があった後は何もレスないねー
923壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/08/02(水) 16:24:45 ID:/xwMehjrO
夜勤明けて次の日にまた夜勤って、俺を殺す気か上司。こんにちは、壁抜けです。


昨日、母親が地蔵参りに行ったら、家で怪現象が起こったそうです。
被害者は兄貴二号。詳細はのちほど。
924本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 17:57:05 ID:U2j7r1iT0
ワクテカ
925本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 20:43:36 ID:VD/NfIvB0
>903
鍵取明神に絡む何かなんだろうなーとは直ぐに思いつくけど
何やってるのか、ってのは何気に聞いた事ないな
ttp://www.geocities.jp/une_gen/LegendsInSouthNoto-1.htm
926本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 21:15:28 ID:1JagY4KJ0
うちの近所にもかぎ取り(これは当て字)っていう名前の
神社があります。同じような由来なのかな。
式社だったら怖いけど。
927本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 02:05:47 ID:hUVgI4D80
>>912
>頭大丈夫か? とか言われてつかみあいになった。

ワロタwww
928本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 02:47:13 ID:OsJzD4CU0
>>912
今頃になってやっと気づいたが
サムライ(人型)が牽いてるなら、牛車じゃなくて人(神?)力車だな
しかも、中に牛が乗ってるというのは…
騎手が馬を担いで走る競技を、「競馬」と呼ぶような感じだw

で、>>882
ろくろタンとウォーズウーマンはどうなった?
929本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 02:50:07 ID:OsJzD4CU0
よく見たら、牽いてたのはサムライじゃなくて
ふんどしを締めたちょんまげで半裸のオッサンだった…w

サムライだったら
頭がフクロウになったり、チューリップになったりするもんな、確かww
930壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/08/03(木) 15:38:11 ID:P7YpuKfKO
文章にまとめてたらgdgdになったので、すいませんが要約させてもらいます。

蛇を見たおかん、不安なので姉と一緒に地元の地蔵尊へお参りに

お祓いしてもらい、ついでにお守り購入。お祓いの最中「体からなんか抜けていく感じがした」。

携帯で、今から帰る旨を家に連絡。家にいたのは兄貴二号と親父。

数分後、今まで元気だった兄貴二号が突然倒れる。立てない。ヒビる親父。

親父、おかんに連絡。おかんの超直感発動。「急いで帰るから、救急車は呼ばなくていい」

二十分後、おかん帰宅。さっき買ったお守りを兄貴二号にぶん投げ、叩きつける。

兄貴二号、何事もなかったかのように全快。


我が家にはなにがいるんだ……orz
931本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 16:35:43 ID:J+uZ7v2/0
このまま理解しないままで過ごしたら、親がいなくなった時にどんな災いが出てくるか
932本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 16:51:04 ID:uVonZ38S0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
933くろさん ◆LdvZfU9b6I :2006/08/03(木) 17:11:12 ID:jXYhEYTy0
スゲェ。

霊感あったらいいのになぁ・・・

あたしも蛇・狐系大好きだけど、
見たこともないなぁ・・・
猫がいるからかなぁ・・・
13歳の甘えんぼジジイ猫だけど・・・
934本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 17:12:00 ID:BQoKqNWl0
いやその怪現象、明らかに何かいるだろ
やばいって
935本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 20:12:16 ID:hpEz/XV00
小さいころ、お稲荷様が祭ってあるとこでいつも遊んでた・・・・
友達とお稲荷さんに祭ってあるもので、ままごとしたり、狐のかわいい置物も
置いてあったのでそれも知らないで触ってたんだけど、大丈夫かなあ?
936本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 21:54:42 ID:SaBzcg2y0
-713 
スレ落ち防止の為最下層から浮上します
937本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 22:15:47 ID:FOoTCp/V0
>>935
大丈夫だと思う・・・ってか思いたい。
自分もお稲荷さんでよく遊んでた。狐にまたがったり、狐の口に食べかけの
おかしとか突っ込んだりしてたw
でもあれから数十年とくに何事も無い。
938本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 22:40:38 ID:HJ96pF4s0
あげ
939本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 22:54:46 ID:4N6LjfMGO
子供が遊んでんのをどーにかするわけ無いじゃんか。
940本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 05:54:51 ID:5ZO0baH70
>>930
つまりお母さんの中にいた悪いもの(恐らく陰の蛇)が
お母さんの中から追い出されて二番目の兄ちゃんに入った
って事だろうな
しかし外から力借りて来なきゃならんとは
やっぱ微妙にヤバい?
941ろくろ首の同居人だった人:2006/08/04(金) 09:09:31 ID:xLsw2dyLO
>>921-922
すんません、夏風邪でちょっとダウンしてますた。
…霊障とかじゃないっすよw

基本的に写経と毎朝の読経を繰り返しただけなんですが、部屋にいた大勢の人達は"いった"(byウォーズマン)らしいです。
『逝った』のか『行った』のかは知らんけど。

その直後くらいに、非常に気持ち悪い夢を2日続けて見せられて…それっきりっす。
ウォーズマンもろくろ首も、もう二週間以上出てきてません。
目の端にも写り込みません。
多分二人も逝ってくれたんでしょう。

追記:
他人(?)の目がなくなって自由になったので、久し振りにお気にのAVでヌき、ビールを浴びるほど呑み、
ユートピア的な事を2・3時間繰り返した後、エアコン全開のまま、マッパで寝ました。
…そしたらkonozamaですorz
夏風邪ですゆ。
熱が39℃あります。
昨日、エアコンが故障しました、部屋がサウナです。
冷蔵庫がカラです。

うはwwwwwおれも逝ってまうwwwww
942本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 09:13:48 ID:xLsw2dyLO
いままでなら、変な寝かたをしてたらろくろ首が起こしてくれたもんですが。
なんだかんだで愛い奴でした。
夢で観た限り腐ってましたが。

では ノシ
943本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 12:49:29 ID:1aru1aVuO
乙、ろくろ首タン腐っちゃったの…?
でも成仏して新しい体に生まれ変わると言う
暗示なのかもしれないね(かなり強引だが)

夏風邪は辛いからなぁ、お大事に

つ「ポカリ」c□
つ「冷えピタ」
つ「氷枕」
つ「卵うどん」
つ「扇風機」
944本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 12:58:18 ID:lhqvdA+J0
アパートだけど、仕事とか外出して帰ってきたとき、
ドア開けて入った瞬間、妙な臭気がする。

消臭剤置いといても臭いとれない。

いまのところ問題なく暮らしてるからまぁあんまり気にしないようにしてるけど・・・
945本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 13:13:28 ID:S3oi1nKW0
>>935>>937
悪さをしなければ、何の問題もない。
子供は「七歳までは神のうち」というくらいだしな。
柳田國男の遠野物語を読んでもわかるが、子供が遊ぶのをめでる神も多い。

946本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 13:43:07 ID:1aru1aVuO
>>944
夏だから排水溝の匂いとか…
違うか
947本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 13:50:49 ID:lhqvdA+J0
>>946
最初それかな?と思って毎日綺麗にしてるけどかわらず・・・
とりあえず毎日帰ったら換気が日課となっとります
948本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 14:32:36 ID:RDRDRe0/0
>>947
海外とかであった話で
壁紙の裏にカビがびっしり生えていたというのがあった
カビって独特の匂いがするしそれは違う?
でももしカビなら体に深刻な影響が出かねないので気をつけてね
949 ◆0RbUzIT0To :2006/08/04(金) 14:33:58 ID:a9/UKNxA0
>ALL

みなさんが口々に語る「霊感」ってなんですか?
「霊」が居る・見える特殊能力ですか?
それともちょっと精神的に弱っている方が見えると錯覚する一種の妄想の部類ですか?
初心者に分かる様にご説明下さい。
950本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 15:08:53 ID:1aru1aVuO
>>947
うちは古いマンションなんだけど、
マメにパイプ掃除をしているし生ゴミも溜めてないのに
この時期はムワン〜と香るよ

マンションとかなら周りの人が掃除してないと香るみたいね
951本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 15:32:50 ID:CfIP6wZkO
部屋に物凄くでかい鏡があります。15年前から私の生活をずっと見守っています。
でも最近視線を感じます。取り省いた方がいいでしょうか・・・?
スレ違い済みません
952本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 15:38:28 ID:bSoVrLIS0
家に昔からあるでかい鏡は壊すと呪われるみたいな話もあるから
処分するならするで注意が必要だね。
953903:2006/08/04(金) 15:43:06 ID:2ZnhfGRw0
亀レスですが、
>925>926スレチな質問にレス有難うございます。
鍵取明神というのは初めて聞きました。後で確認したところ、実家の近くのお社は
”お諏訪様”というらしいです。諏訪と能登にどう関係があるのでしょうか…

部屋になんかいる…これは実体験ではなく友人の話なんですが、
2年ほど前、友人Aに私が趣味で作った人形(球体関節というやつです)を引き取ってもらったんです。
すると、引き取って一週間した辺りから、深夜に部屋の窓をドンドンと叩かれ(Aの部屋は6階、窓にベランダはついていません。)
ぬこのような低い唸り声が「ぬおーん、ぬぉーん」とするようになったそうです。
Aは霊とかそういうものを信じない性質なので、風が強いな〜とか、ぬこUZeeeeeeeeeとか思ってたらしいですが。
私が、自作の人形がなんかまずかったのか…と思い件の人形を回収したところ、
そういう現象は収まった、のですが。

四日ほど経ってからAから電話がかかり、「人形返してくれん?」
私「なんでよ?」 A「変な夢見た」 私「??」
Aの話によると、人形がなくなったその日の晩から、部屋の隅に黒い影が見える、
それが寝ている自分にのしかかり、顔を舐め『やっと邪魔がなくなった』というニュアンスのことを囁く…
という夢を見るようになったらしいのです。それが三日連続して続き、寝不足で耐えられん、とのこと。
「人形があるほうが何か落ち着くけん、怖い夢見らんですむやん」 Aはそう言ってましたが…。

2年たって、Aもその人形も何事もなく生活しているし、その後変な夢も見ないそうです。
ちなみに私の自作人形(一応人型)は究極のへタレ造形で、何か宿るとも思えないシロモノです。
Aいわく、巨神兵に似てて(・∀・)イイ!!とか。はぁ。

長々とつまらないレスつけてすみませんでした。
954本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 15:52:54 ID:1aru1aVuO
なかなか面白いね
人形が来るまでは、その霊?は何もしてこなかったのかな
人形が来てから居心地が悪くなって
暴れたんだろうか
955951:2006/08/04(金) 16:03:26 ID:CfIP6wZkO
そうですか。ありがとうございます。
956本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 18:20:13 ID:0n4IFilpO
子供が7歳までは神…

近所の神社でよく遊んでたんだけどさ、今思うと残酷な遊びしてたんよ

お狐さんの足下で毛虫を生きたまま石で潰して大量虐殺したり
コマイヌさんの足下でもやったり拝殿でも

思い出したら怖くなってきた。自分のことなが子供って残酷だ
これだけでは何なので
古い屋敷には何かの気配をいつも感じてたけど、新築してからは彼らの気配がない
ついでに運気も一気になくなった…
957本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 18:29:45 ID:eDXOoDJA0
部屋じゃなくて元々その土地にいる霊が何故か俺の部屋に住み着いてる。

しかも俺自身冷媒体質なこともあって日々浮遊霊が引き寄せられて結果的にうじゃうじゃいるわけだが…。

引っ越す金もねぇ('A`)
958本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 19:39:18 ID:ie50aQACO
布団の下にハサミとかカッターの刃を置いておくといいらしいよ。ちゃんと洗って念を込めてね。

後、部屋の四隅に、寺か神社の四隅にはえてる雑草を根ごと抜いて、それを和紙に包んで湿らしておいておくと結界になる。 白い皿の上とか、皿の上においた方がいい。
959本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 21:46:46 ID:A3ZON8u/0
カッターと言えば、>>679のを実行して胸に抱いて寝たら
「ごめんなさい。私には無理です」って言われる夢を見た
むしろその所為で、より気に入ってしまった
どんな姿してたか覚えてないのが悔やまれる
960本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 21:49:50 ID:KvsMIZ2W0
わたしは小さい頃からよく幽霊を見ていました。
といっても、自分の部屋で半分寝ているような状態の時にしか、幽霊を
見れないんですよ。でも悪霊が隣で寝ていた時は一番恐かった…
知り合いの霊感ある人曰く、私は取憑かれ易いらしいです。

ところで、私は疲れた状態で寝ると頭がすごくグラグラして、周りにいっぱい
人が居て声が聞こえる気がするんですよね。
ただの疲れから来ているのか、幽霊なのかどっちか分からなくて…
誰か詳しい方、教えてください。
知り合いの霊感ある人はもう逢えなくて…
961本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 23:03:21 ID:dYm66cXKO
>>957のは、住み着いてるっていうか。。。
なんつーか、君って居心地が相当いいか、変わり者なんじゃ‥??
←ゴメンネww

「なんか‥気になんだよー、嫌でも目に入ってくるっての?近寄っちゃうの!長居はしません!ばいちゃ(´`)ノ」by霊
皆のマック!ドライブスルーって感じw
リピーター多し。
君に興味津々なだけだから、悪さしないでしょw
>>959
いい子と逢えたねww
962本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 23:16:08 ID:J+RWKn5k0
もうっほんとに馬鹿なんだから
私が憑いてないと、どうしようもないのね、と
ろくろっ首復活
963本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 00:39:51 ID:D1MXlvjP0
>>960
以前の俺と一緒だ。
半分寝てる時に、髪の毛触られたり耳元で囁かれたりされた。
でも、霊の姿はほとんど見えず、見えてもぼやけて見える程度だけど。
うざい上に怖いので、そんな時は部屋の明かりを点けたまま、毛布を頭まで被って寝ていたよ。
部屋が明るいと、霊は出にくくなるみたいだし。眠りは浅くなるけど・・・

俺は霊能力者じゃ無いので、あなたがどんな霊と関わってるか分からないです;
不安ならば、近くの神社でお払いを受けては?
(森か林があって、境内がいつも綺麗で、神職さんが明るいというか、温かい感じの人がいる所がベストと、なんかの本で読んだ)
信頼できる霊能者さんが近くにいればいいんだけどね。胡散臭い自称霊能者も多いし、、、
964本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 06:20:40 ID:+HwEHN+p0
俺は余所に泊まる時以外
明かり消して寝ない
無理、翌朝死体で発見されそうw
965本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 06:26:27 ID:Hii5nbEg0
ところで、そろそろ新スレだが
スレ立て人は>>1の間違い部分
(「柏手」と「出てけ」でのカッコ部分の置き間違い)
を、直してくれることをキボン
966 ◆0RbUzIT0To :2006/08/05(土) 08:06:45 ID:3OwxFE3C0
>>960
レム睡眠時での覚醒状態です..バカな言い方をすれば「金縛り」です。
その時はどんな霊や怪物を見たとしても幻覚ですから安心して下さい。
スポーツ等をやって身体を疲れさせてぐっすりと睡眠を取れる状況では
その様な状況は置きにくいので..
また、ユング博士ではありませんが、多感な年少〜青年期での心身的な
不安がその様な状態を生み出す可能性も多分にあります..
まあ、メニエール症を起こしている時もありますので、よく起こす方は
一度医者に行く事を薦めます。

私もその金縛りの時は部屋に電気が走っている様に見えたり窓から差し込む光が
幽霊に見えたり..尚且つ身体が動かない状況等ありましたが..
ほぼ全てが夢の中の幻覚と言い切れます。

967本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 09:13:17 ID:06aNZHrCO
私の部屋かなりラップ音がします。
やり方は適当ですが、小さい透明なガラスグラスのなかに塩をいれて盛り、部屋の四隅においたり。 布団の下にハサミを入れたりもしました。

音がやみません‥;霊を見ることはないのですが、音はかなり前から鳴っていて半分慣れています。
968 ◆0RbUzIT0To :2006/08/05(土) 11:55:17 ID:dBh/33VI0
幽霊否定派なので..この手の話しは突っ込み所満載で..(笑)

>>963

>半分寝てる時に、髪の毛触られたり耳元で囁かれたりされた。

まあ、仮にこの事が事実だとして..
これが「幽霊」の仕業とする根拠は..ストーカーでもなく、宇宙人でもなく
なんで幽霊なのか..(笑)
まあ、その幽霊の指紋や声紋が取れれば、今時のTV会社が百万単位で買ってくれる!
因みに、UFOや心霊写真の確定モノだったら週刊誌でもその単位のお金で買ってくれます。
みなさん頑張ってくれ..(笑)

>不安ならば、近くの神社でお払いを受けては?

何の本で読んだか知らないが、その記事を書いた香具師も君達とどっこいどっこいの
存在みたいですね..で、何故に神社ですか?
神社の御神体って知ってますか..?
伝承・言い伝えに尾ひれ・背ひれが付いてるかも知れませんが、ほぼ先祖崇拝です。
先祖と言ったら語弊がありますが、その土地を平定した武将やその所縁の主が地元を
守る為に戦ってくれた産土神を祭っているのです..
学問の神様=菅原道真(少しは頭が良かったのでしょが..)みたいなものです。
まあ、鰯の頭も信心って言葉もありますから、神を敬う事は素晴らしい事だと付け加えます。




969本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 12:19:41 ID:q3rk541b0
そろそろ次スレの季節かな?
970本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 13:26:26 ID:xbSC62OE0
>>968
やれやれ、無粋なやつが来たな。
科学的説明で論破した気で自分の権力意識を満足させても仕方ないんじゃないか?

あのな、嘘か真かなんてのはどうでもいいんだよ。
というか、嘘だから無意味ってもんでもない。
それを言い出したら文学だって虚構に過ぎない、ということになる。

お前もそんなこといってないで「怪談」を楽しめって。
971本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 14:46:53 ID:WMe30WZx0
>>968
【否定派】霊魂の存在を討論するスレ【肯定派】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1154277271/
972 ◆0RbUzIT0To :2006/08/05(土) 15:09:29 ID:0ZXRuH5R0
>>971

サンクス!

>>970
えっ..?
私は科学的な事を一言も書いてませんし、むしろ科学信奉論者でもない。
更にモンティ・パイソンズ譲りのブラックユーモアは嘘付く以上に好きな人間です。
ただ、文学に対してはフィクションって言葉があるし、日本の古正史に対しては
(日本書紀・古事記)等の伝承に対しての虚偽に対してはそこに研究と言う面が出てくる。
仏教教義の地獄から派生した悪霊や人を貶める事を綴った文学は、人としての
良心と躾、ある意味儒学をも取り入れたもの..

..で、そんな初心者にも楽しめる「怪談」本があったら薦めてくれ!
973本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 15:15:16 ID:JeFrAuVw0
スレ違いなので>>971辺りでやってくれ。
974本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 20:09:11 ID:ybiIvQBy0
たまに972のような奴がこのスレに降り立っていちいちくだらん自説を展開するが
毎度俺が思うことは
「そんな否定派ならわざわざスレ覗かなきゃいいのに…
信じてる人間の為のスレで否定をぐだぐだ述べるなんて、嫌味な性格してんな」
という事である

そして、見えない奴に何を言っても信じてもらえないのはむなしい
日常生活で霊が見える人間にとっちゃ腹立たしい事このうえないな
972の部屋に俺の部屋の白蛇を送りつけてやりたい
975本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 20:39:04 ID:2vuf3Vbg0
>949
ラジオのチューニングだと思いねぇ
一般人には砂嵐、偶然波長が合う人間には聞こえる
波長の合わせ方を知ってる人間は他のチャンネルも自由に聞くことができる、と

自分が聞こえないだけで、他人も同じように聞こえないとは限らないのさ
証拠が残りにくい&代替品が簡単に用意できてしまう代物しか残らないから
科学的検査がされないだけで
976本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 20:44:43 ID:FRN2/tIm0
>>974
分かるぜその気持ち
もっとも俺は霊感なんて持ってないが…できれば欲しいよ
977本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 22:34:18 ID:OIxp5+Xa0
金縛りや霊現象を多少なりともおさえる簡易的な方法って
なにかありますか?
978くろさん ◆LdvZfU9b6I :2006/08/05(土) 22:40:07 ID:TfiGCQYb0
自分より霊感強い人を呼んでくる。んで、2、3日部屋に泊めて、
とめてる間中、「この人のほうが頼りになるので憑いていってください。」とお願いしまくる。
979本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 23:32:20 ID:okRzAidD0
>>974
972なんかより俺にくれ
980本当にあった怖い名無し:2006/08/05(土) 23:41:35 ID:oorc0y/Q0
>>972
>モンティ・パイソンズ譲りの〜
確かに、モンティ・パイソンが語源のSpamレスだなw

And Now for Something Completely Different(それでは、話かわって)
981本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 00:48:08 ID:UbeuW/tO0
>>968
何こいつ。
スレタイ読めない、空気読めない。
982本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 00:52:47 ID:d6SXFBJf0
それ以前に、突っ込んでるらしい文がただ因縁つけて馬鹿にしてるだけで
否定意見でも何でもないのが痛いね
983本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 01:05:57 ID:UbeuW/tO0
ああ、本当だ。
見苦しいったらありゃしない。
今はいくらか涼しいけど、昼間見たらきーってなりそうだわ。
984壁抜け ◆Dy0tsskLvY :2006/08/06(日) 01:34:59 ID:vTfyxkseO
>>979
どうぞ。
つ【蛇憑き】

ホント、忙しい夜勤は地獄だぜフゥーハハハー
985 ◆NYP6WmX4qw :2006/08/06(日) 09:35:07 ID:WJa/CMl1O
あれか

テンプレに否定派はヌルーて書くべきなんだろか。
夏だしなぁ…。

ところでそろそろ新スレの時期ですね。

次スレは>>990
986本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 10:17:08 ID:LmAe1eGnO
突然すまん…
引っ越す度に俺の部屋のベッドの周りに血みたいなシミが出るんですけど、これ何?
前住んでた家は新築の家だったし、今は新築のマンションに住んでるんだが、俺の部屋だけ同じようなシミが出る…
正直不気味…
たまにラップ音みたいな音がするし…
987本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 22:10:57 ID:MYz1uUMG0
暑くて布団いらんし、別の場所で寝てみたら?
988神主:2006/08/07(月) 01:15:00 ID:k6zg5Pv70
989神主:2006/08/07(月) 01:18:48 ID:d1a1p1Ii0
霊なんてもなーいないだろwwww
気休めで氏を撒け
990神主:2006/08/07(月) 01:25:33 ID:d1a1p1Ii0
暑かったんだ
霊は居る反省している
991965:2006/08/07(月) 05:51:06 ID:Blv23vRB0
新スレ作りそうな人間いなさそうだったので
仕方ないから、作った

【神?】部屋になんかいる-6章-【悪霊?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1154897214/

一応、手直しはしているが、間違ってたら他の人間が、次スレで直してくれ
残りの部分は、誰かが張ってくれ
992965:2006/08/07(月) 05:56:35 ID:Blv23vRB0
それから、まとめサイトの中の人
次スレへの更新ヨロシコ

で、お休みなさい
ノシ
993本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 11:52:21 ID:a/rV4ebW0
>>991
激しく乙でした
994sage:2006/08/07(月) 11:59:17 ID:2v6ASS050
>>991
お疲れ様です
995本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 12:00:16 ID:2v6ASS050
↑sageるとこ間違えたOTL
996 ◆0RbUzIT0To :2006/08/07(月) 12:20:05 ID:rWTufOfC0
>>974

>972の部屋に俺の部屋の白蛇を送りつけてやりたい

スマン..ウチは爬虫類はイグアナ4匹のカメ4匹とニシキ(子)1匹居るので
これ以上は食費もあるし勘弁して欲しい..!
特にガラパ系のカメは俺の嫌いなナメクジが好物な奴が多いので更に勘弁!

でもその白蛇に足が生えてて若かったら相談に乗るよ..(w
で..その白蛇さんは元々は水の神様で左遷でもされて君の部屋に来たの?
神功皇后の生まれ変わりも蛇に成ったとかの人神の縁起を見た事あるが..

まあ、昔病院で変なバイトやってて色々とインターンの若先生と話す機会があり
今では立派な医院長も数人居るが..未だに部屋に白蛇が見えるって患者は
居ないと思うう..まあ、蛇だけに舌が2つに割れてる(2枚)って落ちだったら
スマンな..しかし、見えるってんだから..しょうがないね..!


997本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 12:37:22 ID:+eIiDkUx0
半端に残ってるので埋め
998本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 12:37:53 ID:+eIiDkUx0
埋め
999本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 12:38:31 ID:+eIiDkUx0
埋め
1000本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 12:39:36 ID:+eIiDkUx0
次スレ
【神?】部屋になんかいる-6章-【悪霊?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1154897214/
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・