三重県の心霊スポット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
なんかある?聞いた話では四日市辺りはけっこうあるらしんだけど、
他になんかある?
2本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 17:02:50 ID:o3/NFhBh0
名無しが2get
3本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 18:48:07 ID:WgZDT/3fO
三重
4本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 18:49:40 ID:0dDpJ8jd0
三重県なんてありません
5本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 18:57:15 ID:iF8nfXXuO
概出とは思うが四日市の伊坂ダムが割合有名。
6本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 20:42:15 ID:hdsARBfjO
保守アゲ
7本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 20:58:46 ID:+H9PpkiDO
鱒池亭
8本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 13:01:09 ID:nyPo8dyR0
R23の鈴鹿カーマあたり。
あと、藤原(?)の方にある廃工場に肝試しに行った高校生が
次の日急に狂って学校で飛び降りたとことかあるみたい。
9本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 13:40:07 ID:mE9NBRyv0
>>4
つーか、パート番号が書いてないだけで、結構オカ板ではロングスレ。
ただ、さすがにネタ切れじゃねーか?
スポットも北部中心だし。
10本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 01:35:53 ID:siyY++fjO
ばらばら〜に散ぃらばぁる〜 花びら 雫〜は
11本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 13:17:00 ID:kMwhe4RTO
あげ
12本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 18:18:55 ID:egdjblA2O
過疎ってんな
13本当にあった怖い名無し:2006/02/02(木) 01:39:31 ID:j0AAz3OrO
鈴鹿スカイライン。
14本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 00:43:51 ID:CnGCBzoB0
まえすれ落ちたんだな。
即出だが鱒池亭の近くの廃神社
15本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 03:44:07 ID:yWYYYwFu0
イサカダムはむりあるでしょ。確かに自殺はちらほらありますが。ちなみにあそこで泳ぐと少し
くさいです。

16名無し:2006/02/03(金) 05:02:54 ID:FLTe74XM0
阿山町は大丈夫かな?
17本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 06:35:02 ID:1JjBW+tJO
女鬼トンネル。 
女の人がいくと顔の感じが変わり別人みたいな顔へ。
車での帰り道ブレーキ故障。
肝試しに行った知り合いが体験した話。
18本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 12:28:01 ID:ZXoyE3oN0
>>8
鈴鹿カーマって何かあった?
普通に近所なんすけど
19本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 16:28:18 ID:XXo9esnq0
>>18
何かあるかは知らないけど、R23のカーマ付近のカーブになってる所は
よく事故あるよね。
鈴鹿ってあとどこがあがってたっけ。青少年の森と石垣池?
20本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 22:08:21 ID:ZXoyE3oN0
岸岡山は奴らがウヨウヨいると友人が言ってた
昔墓があったとか

我が家は岸岡山まで徒歩1分…
21本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 00:39:35 ID:Q86qVnkMO
岸岡山って、どの辺りにあるんですか?何だか怖い・・・o(><)o
22幽霊:2006/02/04(土) 15:05:01 ID:GELuIxAv0
〉〉19
鈴鹿カーマって、破天荒のY字路の交差点?
23本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 15:51:57 ID:K3nF53pdO
岸岡山に昔墓地があったかどうかは知らんが、防空豪跡があったのは確かな筈。
24本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 16:17:24 ID:J5pSBpoH0
>>22
そうそう多分あの辺り。
25本当にあった怖い名無し:2006/02/06(月) 16:50:31 ID:zOkblUGc0
岸岡山は、
・駐車場で焼身自殺。跡が消えなくて困ってる
・子供の頃、崖に女の首が浮いていたのをクラスのほぼ全員が見た(遠足で)
・そのあとカラスが空からダイビング。目の前でカラスの中身とコンニチワ
・夜行くと、普通に血まみれの女性と運命の出会い
・DQNに絡まれることがある


結論から言うと、ジョギングコースに最適ですな

26ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2006/02/07(火) 23:36:51 ID:UDlGVNwr0
過去スレ
三重県の心霊スポットと怪談
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1027860655/l50

【オカルト】三重県心霊スポット【ぁゃιぃ】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/occult/1054159510/l50

三重県
http://piza2.2ch.net/occult/kako/995/995738991.html

不思議な話きかせて@三重県
http://curry.2ch.net/occult/kako/1006/10060/1006087581.html

☆三重県心霊スポット パート1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073008912/l50

☆  【 心霊スポットを語れ@三重県 】  ☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090882047/

【三重県】 語って、教えて、恐い話 【オカルト】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1117455650/

【三重県】語って、教えて、恐い話 2【オカルト】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1132060126/l50
27本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 23:11:19 ID:RF2slZUqO
フニックル一輝
28黒磯:2006/02/10(金) 10:27:40 ID:h3deOtvt0
尾鷲の矢ノコ峠は?事故多そうじゃないか?
29(・∀・):2006/02/10(金) 11:07:37 ID:M4WFfbPLO
R165の青山トンネルは出るょ…2つ目がヤバイ。実際診た…orz
30(・∀・):2006/02/10(金) 11:13:27 ID:M4WFfbPLO
五主海岸に目撃情報有り…。10歳ぐらいの女の子の霊が出るらしぃょ。
31(・∀・):2006/02/10(金) 11:15:04 ID:M4WFfbPLO
阿漕海岸もヤバイですね…。
32本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 21:18:20 ID:Yp9qOZvp0
青山トンネルはスゴいね。
夏の昼間でも圧倒されちゃって、ちょっとしか入れんかった。
33本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 23:53:58 ID:iyGatpcDO
過疎るなYO
34本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 20:18:36 ID:EgSQPrYP0
すぐにおちるだろう・・・・(-。-) ボソッ
35本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 20:47:32 ID:XLCwyd3p0
すぐ落ちそうだね
36本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 21:55:11 ID:Q8UxHK6w0
もうすぐデモが始まる始まる
37本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 23:05:10 ID:lL3kRYR10
>>31
なんで阿漕やねん。
それ言うなら中河原やろ。
38本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 07:09:37 ID:iuaVdZeK0
>>31
落ち延びた平家の悲しい物語ですか?
39本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 04:56:39 ID:298q0S4cO
中川原のこと? >37

今は 太陽の街は怖くないの?
40本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 09:41:37 ID:aUg+sBy70
太陽の街全部じゃなくて大学近辺でしょ?
うちの会社の子が一番強烈なところの土地を安値で買って家建てた。
それから生傷絶えず。
どこかしらなんか包帯してたりガーゼあてたりしてる。
怖すぎ。
41本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 09:44:26 ID:aUg+sBy70
あ、鈴鹿カーマのカーブのところは見えるツレ曰く うようよ。
仲間にしようと引っ張ってるから気をつけろーだってさ。
42本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 16:56:58 ID:XIyAhmSxO
いろんな所が紹介されてるが…多気にある「女鬼トンネル」古いトンネルで閉鎖されてるらしいが…無事に帰ってきた者は皆無。
43本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 17:00:14 ID:XIyAhmSxO
あとは…美杉村にある「君ヶ野ダム」も目撃者がいるな。春は桜が綺麗らしぃが行く気はしないな…
44本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 22:15:05 ID:vjCDTHkC0
>>42
無事帰ってきてますが?
釣り?
45本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 22:21:51 ID:F95WstZo0
恋は女鬼女鬼
46本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 11:45:45 ID:fuoBjQkA0
>>43
んなこと言ってたらどこにも行けなくなるYo
47本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 11:48:16 ID:fuoBjQkA0
>>42
集まってるDqnにボコられるという意味?

48本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 17:19:33 ID:gr7O+ANJO
皆無は言い過ぎだったな…スマソ
49本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 17:21:15 ID:gr7O+ANJO
霊感のある人は嫌がるな…近付きたくないとか。
50本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 23:08:35 ID:zMTpDEP10
まっつぁかのシノダ山。

あと、伊勢の幸福寺。
つれが昔、夜中車で入ってたら、つれの彼女が、

「ちょっとまって。前に子供おるやん。あぶないって」
『あ?誰もおらへんやん』
「なにいうとんの、ちょっと止まって。」

ってドア開けておりやがったって。
で、車の正面にかがみこんで、なにやら独り言を言ってたと・・・
ちょうど5歳くらいの背丈の子供に向かってはなしかけてるような感じだったと。

非常にヤヴァイ雰囲気を感じたのでつれは彼女をひっぱってすたこらさっさと
逃げ帰ったんだと。
まぁ、後日談などなく、それはそれで終わったらしいんだけどね。

後日談っぽいのは、それから数日後の話、そいつらがアパートで夜いっしょに寝てたら、
部屋に貼ってあった薬師丸ひろこのポスターから、薬師丸ひろこの顔だけが飛び出して
部屋の中をぐるぐる回ってたそうな。
それは二人ともみたらしい。

・・・DQNなんだかなんなんだか・・・
51本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 23:57:59 ID:HFZLvUnZO
獅子岩ってどうなんですか?
52本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 20:24:22 ID:yIbx8fkKO
長野峠のトンネルも目撃者がいるな…。
53本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 23:47:01 ID:1T5UVvmD0
伊勢市がオカルトスポットになりつつあるとです・・・。orz
54本当にあった怖い名無し:2006/02/28(火) 23:33:35 ID:Tm2hos2Q0
>>51 獅子岩は三重県の一番↓のほうにある熊野市の名物?なんですが、
夜はマジでヤバイです。そこで肝試しみたいなことをした人を数グループ知ってますが、もう2度と行きたいないと口をそろえます。
獅子岩はちょっと変なことが起こるぐらいなんですが、30mほど横にある人面岩がやばいです。
神仙洞というところなのですが、戦時中に色々あって呪われてるみたいです。
 すぐ横にある喫茶店も、昔は夜8時ごろまでやっていたのですが、あまりにも心霊現象(食器飛ぶ。客いないのに足音、ドアが開く音)
が多いため、夕方までしか営業しなくなりました。女性の霊が道路向こうにずっと佇んでたり、オモシロ半分で神仙洞の写真とったらテレビで出てくる心霊写真なんかとは
比べ物にならない状態になってたり。 あとはあまりここで言えないような事があったり。
 勇気がある人、怖い体験したい人は行ってみた方が良いです。
 
55本当にあった怖い名無し:2006/02/28(火) 23:52:17 ID:k1bv/Pn70
>>54
写真とったらテレビで出てくる心霊写真なんかとは
比べ物にならない状態になってたり。 あとはあまりここで言えないような事があったり。
 
くわしく
56本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 16:26:52 ID:J7EWs+9t0
獅子岩・・・・・行った、深夜に昔
で・・・・・海の方にうっすら光が・・・・夜釣りしている人がちらほらw
でも、深夜に獅子岩を歩く危険な場所に迷い込むからくれぐらも気をつけて(´・ω・`) 
57本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 17:09:52 ID:1bcY2VutO
なるほど…獅子岩ね。
58本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 20:09:59 ID:3YYLrttW0
夜中にそんなとこ通る奴はいない。
59本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 22:01:54 ID:xA/2MQFQ0
なれば、深夜の人影は……忍者赤影?
60本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 22:16:56 ID:hlRekBow0
>>56を書き込んだ者です
獅子岩はぐるっと七里ヶ浜まで海ぞいに歩道が在るけど(現在は通れるかどうか知らない)
でも・・・・・・深夜に行った時には中間地点くらいの歩道のところで釣りしていた人いました・・・・・・・


61本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 17:30:44 ID:krPfFri1O
釣り人は恐怖を感じないのか…。
62本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 19:37:10 ID:+/nrj5IW0
実は釣り人なんていなかったんです・・・。
63本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 20:35:55 ID:3Dlhm46o0
真夜中に鬼ヶ城の海岸線にたたずんでいるとシーマンが話し掛けてくるかもヾ( ' ё`)ノ
64本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 20:40:23 ID:krPfFri1O
釣り人はいなかった…orz
65本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 22:36:48 ID:NVEEpirRO
>>8

藤原の白石工場。
夜は行かないほうがいい。
床とかが抜け落ちているから危ないよ。
66本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 23:26:55 ID:I5kfMldyO
8 その話は聞いたことある。
67本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 23:30:31 ID:DOLVHt8E0
神島の鍾乳洞
68本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 23:36:39 ID:RxPP2zUL0
臨海学校で泳いでいたら
防空頭巾をつけた女学校生の亡霊達が
沖から泳いできて足を引っ張り
引っ張られた学生は溺死したり溺れたって話は
確か三重県のどっかの遠浅の海水浴場じゃなかったっけ?
69本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 01:26:15 ID:Irj6iP9Q0
>>68
津の海のはなしでしょ。
原宿で聞いてぞっとした覚えがある。
70本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 13:39:46 ID:FWtnUxdBO
>>68
中川原海岸じゃね?遊泳禁止になってるし。
つーかあそこは潮の流れの問題で溺れやすいだけで、
泳ぎの達者なものにとっては溺れることはない。
実際、母の知人であの事故の生存者がいるし。
71本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 13:50:57 ID:bTyZ19430
アンビリーバボーで仕組みが報道されたしなぁ・・・。
72本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 15:10:09 ID:xm+OzaZu0
三重県といえば日本の故郷、日本の約束の地、神の国といわれるほど神々しい場所。
霊より神様が多そうだな。
73本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 15:37:33 ID:mZCh6ZwBO
>>68
それ俺の母校
74本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 23:28:46 ID:rQZZ5XKb0
狂北かw
75本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 23:45:07 ID:vXX2Qm7j0
太陽の街の火葬場は建物自体は壊されてもうないけど、あの辺一帯は空気が重く
なってるから不用意には近寄らない方がいいね。

あと、鈴鹿青少年の森の道伯池周辺。あそこもあまり近寄りたくない場所。
かなり昔に亡くなった人、サーキットで命を落とした人・・・いろんな人
たちがあの池の周りに集まってきてる。
76本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 23:49:03 ID:rFRuiAfO0
海ではないけど、川でもそんなところあるよな・・・−−;
流れが2層になっていて上と下の流れがまったく違う所・・・・・・私も酷い目にあったことある
あとで、その辺りではよく溺れた人がいると言うことを聞いたりして・・・・・w
77本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 00:47:07 ID:XB39iPPb0
砂防ダムで溺れた話なんかはよく聞くね。
不法投棄防止のために入れなくなったけど、昔電車にはねられて轢死体になった少年の体が降り注いだところとか。
頭部はどれだけ探しても見つからなかったらしい。
78本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 03:46:31 ID:byuuAVAzO

コ、コワスギ、、、

四日市南警察署裏手に現在林立しているマンション群の一つに住んでた事があります。
赤堀南です。
入居前に他の部屋より一万円安い賃貸料でいいから口外はしないでくれと。
一階でした。
自分には全く霊感が無いものの、なぜか西向きの玄関すぐ横の部屋にだけはヤな感じがしてました。
東向きの和室で寝ていると耳元にハッハッハッと荒い息とかパシーンとか。
妊娠中だったのでホルモン異常による幻聴カナとか思ってました。
引っ越す気になったのは生まれた長男が家に帰ったその日から夜は全く寝ずに泣き叫んでばかりが一月続いたからです。昼夜逆転現象。
あとで聞いた話によるとかなり昔はエタヒニンの部落だと。
本当の所は分かりません。川のすぐ近くです。
79本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 09:58:51 ID:qOqOVLqR0
中河原海岸は、一昨年の秋行ったけどかなり強烈なものを感じたよ。
カメラ持って行ったんだけど、何故か1枚目を撮った直後にフィルムが中で
絡まって撮影できず。
仕方なくたまたま持ち合わせてたデジカメで撮ったんだけど、その中には
昔風のワンピース(?)らしき服を着た女の子の赤い影がくっきり・・・。
しかも、1枚だけじゃなく複数枚。

その女の子の霊に憑かれてしまって、それから浄霊してもらうまでの1ヶ月
間は鉛のように身体が重く体調が優れなかった。
みんなが寝静まった家の中で、夜な夜な気配がしたりもした。

もう、あんな思いをするのはこりごり・・・。
特にマリア像のあるあたりが危ないので、行く人は気をつけて。
80本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 18:31:15 ID:psdP2T0b0
>>79
昼間は何ともなかったけどねぇ
夜は雰囲気違うんですかね
三重大の人(?)が作ったらしい『海ガメ来ることがあるからこの浜汚すな』というような事書いた看板があって、『こんなとこに本当に来るのかなぁ』、とか思いました。
霊感もないし、寂しいとこだとは思ったけど何もなかったなぁ
8179:2006/03/05(日) 20:02:10 ID:qOqOVLqR0
>>80
漏れが行ったのも昼間だったけど、それでもかなり重たいものを感じたからねぇ。
夜だと相当なものだと思われ。
82本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 22:46:35 ID:eQ1xtcYbO
三重県マンセー
83本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 22:50:58 ID:eQ1xtcYbO
どっかの市営団地付近がヤバイって聞いた事あるな…どこだっけ?
84本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 23:28:56 ID:qNKfHlS+0
三重県の霊の比較的良く見られるところを地図上でチェックしていったら霊道出来そうですね・・・・・−−;
おとろしくで、そんなものを作ってみようとも思わないけど・・・・・・・
85御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :2006/03/06(月) 01:18:55 ID:QD7bg7D10
>>83

四日市の赤堀やろ
86本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 01:54:19 ID:v6VISpiNO
赤堀に市営団地は無かったやろ。
あるのは高花台、泊山、伊倉、あとなんだっけ?
東日野にもあったっけか?
87本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 01:59:30 ID:v6VISpiNO
堀木の野村マンソンはもう大丈夫なん?
市立四日市病院の跡地だと聞いてるが。
最近知ったのが、市立図書館裏の小さな公園。
あすこは火葬場やったと。
88本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 06:13:17 ID:VwxUs3xZ0
三重の四日市に住んでいる田舎者ですが
青少年の森とか鈴鹿カーマとか結構近くて近寄りづらいなと
思っただけですけど何か問題でも?
89本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 08:12:12 ID:deyuuQG6O
四日市市民だけど、南部丘陵公園の近くにある、外人墓地付近にある
ちょっとした広場

行ってみそ、だけど絶対一人でいかないほうがいいよ
90本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 17:17:14 ID:H8J6uzktO
津に住んでる漏れは…もっと田舎者。orz
91本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 23:17:24 ID:i6JgFkVh0
あれ?赤堀にはあるやろ
町営住宅
92本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 00:03:44 ID:t4Lk4YEP0
愛知県の心霊スポットを教えて
93本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 00:14:00 ID:ozVAGA+6O
愛知?ここは三重だょ…愛知で検索した?
94本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 00:39:43 ID:bJFUJ1+N0
亀山城って心霊スポットですか?
95本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 09:36:08 ID:2CR/kh4P0
野村マンションはよく言うよね〜非常階段(?)あたりがヤバいとか。

南部丘陵公園は2回ぐらい怖い目みてます・・・ほんとにあそこは怖い。
外人墓地だけじゃなくて東の方の変なステージがあるところらへんも
首くくった人がいたみたいな感じらしい、そこも怖い。

なんか、去年ぐらいにコンビニで売ってた『東海心霊スポット』みたいな
本で三重県のページが「この地区は本当にヤバいので掲載できません」って
書いてあったのがうっすら記憶にあるんやけど本当なのかなぁ・・・。
あまりにネタなしだったとも考えられる気も・・・。
長文スマソ
96本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 15:20:13 ID:YiC8hfVBO
>>95
恐いですよね…
ステージは昼間行くと普通なのに


外人墓地よりステージのほうがやばいと思ってたから敢えてステージの事は出さなかったのにw
97本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 17:05:26 ID:ozVAGA+6O
いろんな所が紹介されてるが…やっぱり「女鬼トンネル」が漏れの中で一番怖いなァ
98本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 17:45:47 ID:2CR/kh4P0
>>96
うわっ、マヂスマソ
普通にステージ怖いと思って普通にステージカキコしてまた。

最近星の広場周辺も怖いんやけど・・・あとそこに向かう道も。
女鬼女鬼トンネル行ったことない〜。
地元から遠いし。
怖いから行きたくないけど。青山高原とかも言うよね(あれ?キシュツ?)。
なんかいろんなところがうじゃうじゃ出てくるな。
99本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 20:06:59 ID:ozVAGA+6O
行かないほぅがいいょ…多気にある、入り口鍵があるけどいつも空いてるらしいよ。発狂したヤツもいるって聞いてる
100本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 20:08:03 ID:ozVAGA+6O
100ゲトー
101本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 22:10:22 ID:Su8RQogc0
>>99
鍵はちゃんとかかってる、発狂した奴はいるかもしれないけどしてない奴の方がはるかに多い。
霊感とかないからさっぱりわからんが、やたら怖いと思うときと何とも思わないときがある。
何が違うかはわからないけどね。
102本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 22:14:37 ID:Su8RQogc0
トンネル内を電線かなんかが通ってるらしくて、時々メンテの人も行くみたい。
メンテの作業後、閉め忘れてるって場合はあるのかも。
その人は霊感あるとか無いとかで、よくわからないものにちょっかいをかけられる時もあるという話を聞きました。
103本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 23:32:59 ID:YiC8hfVBO
>>98
まぁ気にしなさんなって〜
俺も女鬼トンネルは行った事ないな…あまり関わりたくない感じはするから行かないけど
104本当にあった怖い名無し:2006/03/08(水) 09:36:20 ID:idrlGVuU0
四日市のビル突撃ってのあったけど、あれどうなったん?
105本当にあった怖い名無し:2006/03/08(水) 11:00:23 ID:b2FtmNbM0
>>103
さむくすです。肝試しはダメだよね。
まさにミイラ捕りがミイラにってやつ?

>>104
四日市市民の私が来ましたがなにそれ???
初めて聞いた気がする。
106本当にあった怖い名無し:2006/03/08(水) 11:37:54 ID:OFiZeiZQO
う〜ん…あとは「青山トンネル」かなァ? 二つ目がヤバイって聞いた事があるね、そのトンネルを出た後の電話ボックスでも目撃例がある。
107本当にあった怖い名無し:2006/03/08(水) 19:29:55 ID:sU1dXh1G0
女鬼トンネル・・・・・地元だけどなんも感じないけど・・・−−;?
108本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 00:12:47 ID:t5pG4RSAO
女鬼トンネルって名前つけた奴天才だよなwwww
名前からして恐ろしいのにwww
行ってみたいwwww
ちなみに俺かなり恐い物知らずです。
109本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 00:14:20 ID:t5pG4RSAO
あとヤバい廃病棟がどっかにあるって話だけど何処か知ってる人詳しく
110本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 00:23:51 ID:w50zXPJS0
久居はどっかない?
111本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 01:58:25 ID:ybdpu8a6O
>>109
精神病棟系の事かい?
112本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 09:59:04 ID:t5pG4RSAO
分からんがどっかのサイトで見た
話によればかなりヤバいみたいだけど。

余談だが俺が都内某所の廃病棟に潜入した友達の話なんだが、中に入ったら背後に何かがいるような感じになったり不自然に松葉杖が床に落ちてたり、電話がどこからか鳴ってたらしい。
これを越える病棟だとしたらワクワクするんだがwwww
113本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 11:36:03 ID:5YmTmY+b0
>>95
東海限定じゃない物じゃない?
取材したライターが取材後、家に帰ったら玄関前に黒猫が死んでたり
事故ってムチウチになったりでびびって掲載無しとか。

>>104
中央通りの西の方のビルの話なら過去スレで写真が出ていた。
114本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 11:46:29 ID:qoW67d1qO
久居か〜?・・・風力発電の近くのトイレで目撃例があるょ←大分昔だけど。あと榊原温泉の近くのアパート?
115本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 13:20:51 ID:5uuKj/yG0
>>113
そんな事だったのか〜w
取材行くのに意外とチキンなのねw

久居は知らないけど名張の赤目四十八滝は聞いた事がある。
あと亀山の石水渓、四日市の宮妻渓とか聞くけどやっぱり水場には多いのか?
あ、安濃ダム周辺もニュースポットになったかな?
116本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 13:37:34 ID:/hHm/a510
>>109
廃病院なら、鈴鹿にもあるよ。
ヤバイかどうかは知らないけど、救急指定だったから出ても不思議ではない。
117本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 18:09:00 ID:t5pG4RSAO
たぶんそれだwwww
鈴鹿か、ついでに女鬼トンネルも潜ってみるかwwww
118本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 19:03:54 ID:rlPlB82U0
女鬼行った、まったく入れず・・・・
で、森林公園に足を伸ばす・・・・いい味出しているけど、何も遭遇せず
灯篭は、評判倒れ・・・
深夜に一人出回ってきました・・・・以上
   , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨
  (__)_) 
119本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 19:13:27 ID:qoW67d1qO
名張の…赤目四十八滝ね、昔ダンプ乗ってた時に砕石持ってった事があるけど…怪しい雰囲気してたな、道は狭いし。暇出来たら今度行ってみるょ
120116:2006/03/09(木) 20:18:25 ID:jn0PMAeA0
>>117
うちの近く。廃墟になって、もう6年になるよ。

国道からも見えるから、建物自体は結構目立つ。
旧館の方が怖いという噂は、昔ちらっと聞いたことあるけど。。
まだ廃墟になる前からだったかな・・・。
あのあたり、付近の国道で何故か死亡事故が多いのも関係あるのかも。
121本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 22:51:39 ID:t5pG4RSAO
>>118
なんだセルフフェラ出来るじゃないか
   , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨ チュパチュパ
  (__)_) 
122本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 23:22:43 ID:/hHm/a510
鈴鹿市東庄内の龍ヶ池は?
小学生の頃に使ってた教科書に龍ヶ池の写真が載ってて、慰霊碑のとこに悲
しげな女性の顔(人柱になった人?)がくっきり浮き出てた。
結構クラスでも話題になったんだが、この辺りで不思議な体験した人いないかな?
123本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 23:23:02 ID:rnk3zAtM0
>>115
安濃ダムはニュースポットじゃないだろ。
124本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 23:33:44 ID:u5KG208n0
四日市港はどうなのかなあ。
125本当にあった怖い名無し:2006/03/10(金) 01:02:00 ID:eM7FXwzxO
四日市港か〜結構自殺やら事件とかあるょね?夜は行きたくない場所だ…何も知らないカップルはいそうだけど
126本当にあった怖い名無し:2006/03/10(金) 01:32:45 ID:W54pVGI1O
南部丘陵公園て。地元民
127本当にあった怖い名無し:2006/03/10(金) 01:40:33 ID:W54pVGI1O
南部丘陵公園て。消防の時に尾根づたいに内部川まで「探検ゴッコ」した俺は地元民。
怖い? へー。
あすこはどちらかとゆ〜と夜に集まるアベックカーの覗きが多い事で知られてたんだが。

>>122
高田本○の柱に彫ってある人柱は間近で見た。
昔の神社仏閣は当たり前と聞いたがホントなのか?
128本当にあった怖い名無し:2006/03/10(金) 07:59:53 ID:w3LXUkS70
>>78
南警察のすぐそばに屠殺場があるよ。
129本当にあった怖い名無し:2006/03/10(金) 13:01:42 ID:7FLiKAKxO
南警察署wwww南部丘陵公園wwww
もろ地元だし
>>127
だよな
あそこはアベックが野外セクロスする場所で有名だよなwwwwww
130本当にあった怖い名無し:2006/03/10(金) 15:31:22 ID:eM7FXwzxO
逝きたいですね〜。 常に覗き意欲がある漏れって…orz
131本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 01:51:02 ID:MyNy9bXT0
覗いてるつもりが何者かに覗かれててな
132本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 07:03:10 ID:pi8p/iAV0
確かに公園はウザいな。
大体カップルはSEXしにくるわけじゃなくて、静かな場所で二人きりになりたいだけなんだが。
女の気持ちを考えれば普通はホテルに行くわけで、覗きなんて下種な真似はやめて欲しいぜ。
133本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 07:39:17 ID:MoDeyu5LO
132 了解シマシタ
134本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 10:00:53 ID:H9H+Di6a0
>>129
俺も地元民wwwwwww
けど地元の友達としゃべってても、外人墓地なんて知らないって皆言うんだよな
135本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 10:47:02 ID:mdGk86CIO
だよね。
外人墓地なんてあったかしらと私もずっと疑問だった。
136本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 15:55:48 ID:Tah7FLm/0
あ、私も怪奇現象(?)を体験するまで知らなかった。
137本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 21:05:15 ID:MAHjJOpAO
南部丘陵公園じゃなくて、近くの外人墓地だよ
ほら、えーっと動物がいる公園があるじゃん?そっちのほう
138本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 21:14:21 ID:MoXcdZCc0
カップルでスポット行くの良いけど・・・・
カタッ・ガッタンの音・・・・・で、一目散にが相方を捨てて逃げ出す・・・・・・・^^;

たまたま見かけた人に仕掛けたいたずら・・・・・・大成功だったw
139本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 22:54:52 ID:mdGk86CIO
>>137
うん 南エリアの事でしょ。
入り口入ってすぐの、左に折れる小道は奥の方で隣の泊山霊園につながってるよね。
泊山霊園自体、山全体に広がってるような広大さだから外人墓地もあるのかもしれないね。
140本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 00:31:38 ID:RK3AUH1e0
普通にカーマから500mも離れてないとこに住んでる者が通ります。
なんか怖くなってきたじゃんかorz
141本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 00:57:39 ID:KPhvTkce0
津市には心霊スポットって無いのかな
142本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 01:20:51 ID:KtxcBdz30
松阪の灯籠ってさ、もう成仏したんじゃないかね?
足乗せた人結構いるけど何もおこらんよ。
143本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 01:23:35 ID:KtxcBdz30
あ、だからといって蹴ったり壊したりしないようにね。
144本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 01:29:26 ID:W3mWjNllO
あ!そぅだった…ツレが言ってたょ。松阪の「灯籠」笑って馬鹿にしたらマジギレしてたな…。くわばら、くわばら
145本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 01:33:39 ID:W3mWjNllO
「津」ね…合併したから、霊感あるやつが言ってたんだが?…何処だっけか?ヨットハーバーの近くにヤバイ場所があるって!
146本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 02:36:09 ID:IdqIwaFsO
マジか!
もしホントにヨットハーバーの近くに心霊スポットあるなら行ってみたいな。
まぁまぁ近いし
147本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 08:55:05 ID:6EshzYfbO
松坂の灯籠って1回壊れたんじゃなかったっけ?事故かなんかで
148本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 17:32:09 ID:KtxcBdz30
うんそう。そんで、坊さんがお経を唱えまくっていたという・・・。
ほんまかいなって話。
149本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 19:31:17 ID:W3mWjNllO
146 霊感あるツレが言ってたょ、間違いない。詳細は明日聞いてみるから…乞う御期待!
150本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 19:33:52 ID:W3mWjNllO
坊さんのおかげ?灯籠はまだあるんかな…?
151本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 20:08:47 ID:KtxcBdz30
あるよ。
笑えるのか笑えないのか接触事故が結構あるみたい。
動かせば呪うし動かさなければぶつけられるしw
矛盾してるよね・・・
152本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 00:33:13 ID:UvST+OBSO
詳細有難ぅ…う〜ん、ツレが同じ事言ってたょ。近付かないにこした事ないね…(>_<)
153本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 00:36:24 ID:W70Na4MZO
伊勢に松尾観音てあるんだけど あの辺りやばいよ。
空気が違う。おととし死体もでたらしいし。
154本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 12:31:21 ID:n0GS/GVV0
赤堀の改良住宅という施設に入っている御殿山(仮名) という男が、
女子高生達を「アゥアゥアゥ」とか言いながら
下半身を剥き出しにして、追いかけていました。

そして、女子高生達が「何コレ、キモイ!」と言うなかで、あろうことか、既に勃起しているイチモツをシゴキながら、「オギンギーン、オギンギンギーン」と訳の分からない奇声を発しつつ、公衆の面前で射精しました。
勿論、女子高生達は、既に恐怖のあまり逃げてしまっていました。

その後、管理人が駆けつけ、周囲に居た人にお詫びしていました。
そして、そいつはイチモツをブラブラさせながら、「アゥアゥアゥオギンギーンアゥオギンギンギーン」とまたもや奇声を発しつつ連行されて行きました。

地域住民の方々の苦労をお察しします。
155本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 18:24:17 ID:1zKcIl3O0
↑どこが心霊スポットなのかと
156本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 18:44:40 ID:o42419/zO
中河原海岸でテント張って生活してるホームレスがいるな。
157本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 19:36:05 ID:nygFw3500
松阪の灯籠にヒビがたくさん入ってますが・・・・
封じ込められている霊力があまりに強いからあの程度のものでは押えきれないと言うことなのでしょうか。
158本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 22:10:40 ID:XRhCk3azO
>>156
霊なんじゃね?wwwwwwww
159本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 23:17:24 ID:UvST+OBSO
146 申し訳ない…ツレに連絡が取れない、また分かり次第カキコするょ。本当にスマソ
160本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 23:18:29 ID:UvST+OBSO
本当に!?恐るべし灯籠!
161本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 00:12:47 ID:zNTJKEL30
ねーよw
162本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 00:30:55 ID:VJifQTsR0
>>68
私の母校w
しかもおととしは事故50周年で当時の同級生たちの間で追悼式があって、
なんとそこに小学校のときの担任がいました。
事故の起きたその日、先生は盲腸の手術を受けたばかりで家で静養なさってたんだって。
ふしぎな偶然ってあるんだね。
163本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 01:09:14 ID:vAS+eSbj0
>>154
公衆の目の前とゆうことはおばさんとかも見てたのか?でチンポはでかかったのか?
164本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 02:47:51 ID:hOPctIUgO
名張市内の165号にある名張署前のラーメン屋
165本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 02:50:37 ID:hOPctIUgO
松阪 津 伊勢のコンビニ前!今だにヤンキーがコンビニでたむろぉ〜♪している。いい加減県庁を名張に変えろWWW
166本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 07:13:38 ID:c+iDe7OhO
名張署の前にラーメン屋なんてあったか?
167本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 13:48:46 ID:CFmCRmF+0
>>159
いやいや全然いいですよ
また分かったら教えてくださいねー!

>>162
自分の母校でもある。
妹が50周年の時中2だったか中3だったかで居た。
168本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 15:54:32 ID:nnI99T3H0
女鬼トンネルにトタンで出入り口が蓋してありますが・・・
妖力があまりに強くなって実体にならないように蓋がしてあるのでしょうか・・・
魔封じみたいな形で・・・・・
169本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 18:39:29 ID:Eft1PaE60
「かわその行灯」って、どこにあるの?
170本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 18:44:38 ID:olO0ACtNO
167 判りまスタ…ヨットハーバーの広場を西に逝く、堤防づたいに歩いてると市営団地があるみたい。ツレ曰く「引っ張られる…」みたいな事を言ってマスタ。 団地周辺がヤバイらしいです(>_<)「霊感が無い人は何も感じないかも…私は2度と逝きたくない」と言ってマスタ。長文スマソ
171167:2006/03/14(火) 19:34:33 ID:CFmCRmF+0
>>170
おぉdクス
俺は霊感無いから多分分からんが・・・・
週末にでも行ってみようかな
172本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 20:08:48 ID:olO0ACtNO
171 また詳細調べマス…(´・ω・`)
173本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 21:06:33 ID:j1aUB41p0
ハーバーの広場を西へってのがよくわかんないな。
堤防づたいなら南では?それか岩田川沿いを西へってこと?
174本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 21:40:52 ID:olO0ACtNO
詳しい事はまだ判りません…本当にスマソ 海の家が連なってる所とも言ってますた、S字カーブみたいなのもあったと…スマソ(>_<) ツレが伊勢に住んでるので…
175本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 23:52:11 ID:j1aUB41p0
>>174
どもども。それでだいぶわかった。
海の家ならやっぱヨットハーバーから堤防を南へだな。
そういやそんな建物あったような気がする。
176本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 00:04:04 ID:WX4TesxiO
判って頂けて嬉しいです…良かったf^_^;
177本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 00:07:21 ID:9wWEmr9b0
ついでに

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.24.705&el=136.31.23.915&la=1&sc=3&CE.x=255&CE.y=249

↑S字ってのがたぶんこの辺だと思う。
地図中央上部の「119」と書いてある所がたぶん団地。

オレ霊感ないけど今度行ってみよ〜
178本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 00:49:11 ID:QmirnD+B0
>>117
画像付きサンクス
俺も行ってみよう
179本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 02:18:29 ID:3xh4066fO
青山トンネル行った時になんか屋台があったんだが(おじさんだった)、こんな場所で屋台っておかしくね?とツレと相談した結果逃げました。
ツレが寒気がするって言ってたので怖くて近づけませんでしたよ
なんかこっち見て「ホットドックいかが?」みたいな事言われた時俺も身の毛もよだつ寒気に襲われたよ…あれは一体…
180本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 02:45:24 ID:8Zn2u71y0
なんだかんだ言ってやっぱりな中川原海岸だ。日本一の心霊スポットじゃあないか?
181本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 10:04:15 ID:QmirnD+B0
え?そんなにすごいの?
近くに住んでないから知らないんだけど・・・・
182本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 11:16:15 ID:WX4TesxiO
青山トンネルか…悲しい話聞いたょ(;_;)
183本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 19:20:21 ID:9wWEmr9b0
>>182
聞かせて〜
184本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 19:45:04 ID:WX4TesxiO
では…長文許して頂けるなら。
185本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 20:38:06 ID:WX4TesxiO
何年か前に…父と娘が住んでました、幼い頃母が病気で死に父と娘は二人で生活してました。ある日…娘が友達と青山高原に遊びに出掛けました、ところが娘は何時になっても帰ってきません。父は警察に捜索願いを出しました…。
186本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 21:46:49 ID:WX4TesxiO
遅くなりました、続きです…。
警察の捜索も虚しく娘は見つかりませんでした…何ヵ月か立ち捜索も打ち切りになりました、ですが父は諦めませんでした。ずっと娘を探しました…ある日噂を聞いたのです、「青山トンネルに女性の霊が出る」
187本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 21:52:23 ID:WX4TesxiO
続きです…。父はもしかしたら娘かもしれない!と青山トンネルに行きました…が、霊なんて何処にもいません。何日も何年もトンネルに通い続け、自分が生活できる範囲で商売を始めました「ホットドッグ屋」です、トンネル付近で売ってお客さんに娘の事を聞くそうです。
188本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 21:59:08 ID:WX4TesxiO
…娘を想う故に「ホットドッグ」は父の涙でしょっぱいそうです。(;_;)私も一度買いました、オジサンは笑顔でしたが…うぅ、どこか淋しい感じがしました(;_;)本当長文申し訳ありませんでした。
189本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 22:45:30 ID:QmirnD+B0
>>185-188
その話どっかで聞いたことあるな・・・・
Yahooか何かでサーチした時に出てきたのかな?

今でもそのおじさんはホットドッグ屋をやっておられるのだろうか。
とりあえずおじさんの気持ちが報われるといいんだがね。
190本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 22:52:44 ID:e41DjLR10
今はもういないはず。
出展はこの板だよ。
191本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 23:57:24 ID:WX4TesxiO
本当に長文申し訳ありませんでした、カキコしてる時にも涙が溢れて…ごめんなさい
192本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 01:52:58 ID:n4J7vhoqO
ホットドック買うとさ、、、いや、やっぱいいわ。
193本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 02:06:26 ID:LxYQnWZ8O
五、六年ぐらい前に、2チャンに縁の無さげなおっちゃんから聞いたことあるなあ。>ホットドック
そのときの話は娘ではなく息子だったが。
けっこう地元で語られてるんじゃないか?
そのおっちゃんは伊賀上野地方出身。
194本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 11:02:33 ID:VT8cotkhO
人づてに聞いた話ですので…間違いなら申し訳ありませんでした。
195本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 13:04:45 ID:n4J7vhoqO
ヒント:ホットドックおじさんはもう死んでる
196本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 15:50:42 ID:VT8cotkhO
…悲しいですね、御冥福をお祈りします。 (;_;)
197本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 18:08:47 ID:n4J7vhoqO
ちなみに今でも現れる
ホットドック買うと殺される、何故かはわからん
噂によれば子供を見てないかと客に聞き続けていたものの返ってくる言葉はみんな一緒。
何故教えてくれないんだ、と次第に怒りを露わにしていった先に怨霊となって尚商売をしながら客に聞き続けている
「この辺で小さい子みなかったかい?」
聞かれたらおしまい。
198本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 18:28:04 ID:x0Buw/Mh0
そいつあ是非除霊せなあかんね。
199本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 19:10:55 ID:n4J7vhoqO
だよな
ウザいし、ホットドックおじさんなんだからケツ掘りくらいやらないとつまんねぇよな。
女鬼もウザいし、あんな場所住処にしてんじゃねぇっての。さっさと成仏なり消滅なりしとけっつーの
200本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 19:56:06 ID:UuRL8Tfv0
なんだ、どちらもこの世のものではないのか?
201本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 20:32:59 ID:w3oRn/+80
ホットドック屋の話聞いた事ある。
6、7年前でネットなんてやってないし、
携帯もまだカナでメールが出来る程度の時だからネット発祥では無いと思う。
202本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 20:34:57 ID:w3oRn/+80
>>185-188の話は聞いた事があるけど
買うと殺されるってのは聞いた事が無い。

って言うか売ってる人は生きてるってのが前提で聞いた。
203本当にあった怖い名無し:2006/03/17(金) 00:23:03 ID:1UnIakjN0
>>164
あそこ入ったことないけど小さくね?てか今もやってんの?
204本当にあった怖い名無し:2006/03/17(金) 11:30:01 ID:WWeg7xvBO
怖い場所には…悲しい話がつきものですね。
205御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :2006/03/18(土) 02:05:24 ID:pPdN4TkU0
今日も朝から読経
206本当にあった怖い名無し:2006/03/18(土) 02:34:10 ID:qVIvB0yFO
お疲れ様ですm(_ _)m
207本当にあった怖い名無し:2006/03/18(土) 13:12:56 ID:YeicTglh0
>>197
作り話乙
208御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :2006/03/18(土) 16:07:12 ID:PjIgL+pn0
早朝から3時間ぶっ続けのお経
そのせいか近所の連中が外で騒いでいる。
でもこの際に
「家賃払えバカヤロウ」は
違うだろうに

大家よお前は地獄に落ちるぞ
209本当にあった怖い名無し:2006/03/18(土) 23:34:41 ID:YRiStKqs0
14〜15年ほど前、走り屋現役のころよく青山高原に
走りに行ってた。
当時、ブーム的なものもあっていくつかのチームが
競って走っていた。
そのころはコンビニも少なく、夜中腹へったときは
よくホットドック屋でみんなで食べてた。
けっこう流行ってたよ。
おまえたちみたいな無責任な噂をながすやつらの
せいで商売あがったりになったのとちがうか?
210:2006/03/19(日) 03:30:54 ID:r7aEdoWKO
一緒にすんなカスが…
211本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 17:27:32 ID:gLT/bpy30
>>210
なぜおまいがキレてるの?
カスがw
212本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 18:56:21 ID:NBA5QmCm0
答志島の観的硝の廃墟ってどうなの?
行った人、いるの?
213本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 19:59:17 ID:BwGApd+Q0
天狗なんてまったくいないと思っていたけど・・・・・
口笛を夜に吹いている人がいたけども、最近見かけなくなった
夜に口笛を吹くと天狗に連れ去られると昔からよく言われているけど・・・本当に天狗に連れ去られたのかも・・・ (´・ω・`;)
214本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 21:53:36 ID:5cOhjMKe0
井伊野高校の田んぼがいっぱいある道で
小学生3年ぐらいの女の子の幽霊が出るらしいぜ




215本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 00:12:55 ID:soZVxXJtO
可愛いのか?ブスなのか?
そこんとこ詳しく
216本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 00:39:18 ID:9nxOBzUb0
SUPER BUSU
217本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 04:53:15 ID:5pHccnp40
>>213
当地域では、夜に口笛を吹くと蛇が出るだった
218本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 11:40:03 ID:40PyXbFt0
オカ板の、幽霊を信じていない〜スレッドの書き込みに
大王崎の近辺の岩場に出る子供の霊について書いていたね。
夕暮れの海岸に子供が数名出てきて、旅行者を波にさらわれそうな
危険な場所に誘う。地元民が見つけて注意され、まわりを見ると
子供がいないって話。
219本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 12:38:36 ID:fnDgZCfNO
>>179
自分そのホットドッグ食べたよ

小学校低学年の時だから8年前くらいかなぁ
近くで無料(?)で乗馬体験できたから、その帰りに買って食べた
220本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 12:46:19 ID:fnDgZCfNO
津のサンバレー付近にある、ギロチン工場って廃工場知ってる人いるかな
どんな工場なのかすごく気になるんだけど
221本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 14:05:52 ID:gQPA9dtS0
桑名の23号線沿いにあるギロチン工場鬼頭の方が怖い件
222本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 17:11:19 ID:PRXRWo3YO
あれは…目立つょね?(笑)確か「GON」って雑誌にも載ってたょ♪
223本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 21:58:33 ID:qxTmDRtY0
>>221
鬼頭って、なんか名前からして怖いよね。
津にもあるのか・・・。
224本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 01:22:01 ID:35ahKWfAO
ギロチン工場は対して怖くないよ

ただ帰って寝ると夢でギロチン台に首乗せられてる事が多いらしい。
225本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 18:43:38 ID:5QDuzxZu0
鬼頭・・・・・・確かに怖い^^;
でも、ひらがなで書いたり変換を間違うと笑う・・・・(亀頭)w
226本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 07:13:27 ID:EijgERE30
桑名の深谷の方が怖い
227本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 15:38:59 ID:Lka6cJynO
亀山製糸工場
228本当にあった怖い名無し:2006/03/23(木) 23:19:10 ID:r0Rd6BaG0
>>227
詳細
229本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 11:38:10 ID:GtHU7Gpq0
観的硝で待ってる!きっと。
230本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 12:11:43 ID:nW2wjjUR0
伊勢で市長になると、豪雨の日に
B系土建屋さんが2人がかりで
クレーン使って木から吊るしてくれるYO

たまに灯油かけて生きたまま焼いてくれるYO
231本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 12:15:55 ID:PQShKmyQ0
>>226
心霊というよりも部落だからな
リアルで怖いよ
232本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 02:49:08 ID:nNTeJ8H10
そういえば深谷といえぱ
川でもないのに大きな橋がかかっているところがあるよな?
あれは何か理由があるのか?
橋の下に何か埋まっているとか
233本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 17:31:27 ID:Ux8n0LZaO
見つけマスタ!今は…松阪になります、「嬉野インター」近くの「メトロポリタン倶楽部」地元住民の話によると霊が出るらしいです。詳細調査中
234本当にあった怖い名無し:2006/03/26(日) 15:37:49 ID:ok13u3rY0
三重県自体が巨大な部落で、リアルで怖い件。

キリコ、美紀、帰って来い。にげんな。
235本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 01:02:55 ID:vbATafOZ0
深谷の橋は確かに不思議だな
236本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 08:04:49 ID:BnaiMyHV0
最新のフェロシルト捜査の詳細情報は、三重県庁のリサイクル通信で提供されています。
■ホームページのURL http://www.geocities.jp/deb20103
■ジオログのURL http://geocities.yahoo.co.jp/gl/deb20103
237御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :2006/03/28(火) 23:24:54 ID:DEMt7ht+0
味噌ラーメン、ライス、B缶コヒー

信号の変わりしな発進した所へタクシー信号無視して突っ込んで来て
当方の対向車にぶつかり煽りで当方のサイドミラーを引っ掛けられた
対向車はぶつけられてるのに逃げて逝った・・・飲酒運転か?

犯人の冥福を祈ってお経
238本当にあった怖い名無し:2006/03/29(水) 00:03:06 ID:rUQ4gKs+0
津市のフェニックス通りから伊勢道の津インターへ向かう道に
でーっかいイチョウの木があるでしょ?
あれって道路にはみでてんのに、なぜにどけようとしないか・・・
空襲んときに爆撃された時、あのイチョウの木に
たくさんの死体が爆風でへばりついたんだって。
で、移転させようとすると事故がおきるんだってさ。
239本当にあった怖い名無し:2006/03/29(水) 01:21:09 ID:qebi+yzKO
>>153
松尾観音やばいの?
死体って何?近所だけど全然知らん…
kwsk
240本当にあった怖い名無し:2006/03/29(水) 04:55:09 ID:T3GQiXgL0
>>239ねえねえ近所ってどの辺り?牛○の辺?俺も近所だから。
241本当にあった怖い名無し:2006/03/30(木) 07:56:38 ID:FNWQHwrK0
>>238
監物イチョウだね。
ttp://homepage2.nifty.com/Hiro-Akashi/htm-mie's3/kenmotu.htm
死体=肉片っていう話もある。
242本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 12:25:18 ID:NeULLhF20
>>234
そうなの?
243本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 17:29:23 ID:Xd/7o7XM0
宇治山田駅のホームには自殺した女子高生の霊が出るらしい。
244本当にあった怖い名無し:2006/03/32(土) 02:15:58 ID:HlMWg9s5O
で、その女子高生は可愛いのか?ブスなのか?そこんとこ詳しく
245243:2006/03/32(土) 14:25:26 ID:dwVPtfcn0
10年以上前に聞いた話だからなあ
時間は夜7時くらいって聞いた気がする
246本当にあった怖い名無し:2006/04/02(日) 03:11:51 ID:LlTjXRqH0
大阪に住んでる伯父が、パール映画館の跡地が心霊スポットとして紹介されていると言ってた。
247本当にあった怖い名無し:2006/04/02(日) 15:53:31 ID:Rj8SLgvg0
鳥羽駅近くのホテルに仲居姿の幽霊が出るそうだ。
近くで飲食店をやっている母親が数年に一度ぐらいの頻度で、
宿泊客から直接体験談を耳にするらしい。
248244:2006/04/02(日) 17:57:41 ID:ttE+SQQ1O
>>245
可愛いのか不細工なのかどっちだ
それによって見に行くか行かないか決めるんだから
249本当にあった怖い名無し:2006/04/02(日) 22:57:24 ID:65mHjPGg0
皆は幽霊を見ようといろいろしているけど・・・・・見ぬが華
夢か現か、現が夢か・・・・・奇妙なものを以前見た

夏蒲団が腰が抜けて運べなかった・・・・寝る場所を移動しようとしたけど
パニック起こしますよ、遭遇すると・・・・・(-。-) ボソッ
250本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月) 11:11:11 ID:eY/Ro7qv0
幽霊ぐらいどうってことないですよ。
伊勢にはもっと怖いものがありますから。
251本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月) 11:12:20 ID:07upKt9g0
>>250
なんですかなんですか?
知りたい知りたい。
252本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月) 16:12:25 ID:VaZLJ0YO0
この前、伊賀上野のお城付近のホテルに泊まったら
金縛りにあったのですが・・・何か噂ありますか?
ただ疲れていただけだと思いたい・・・・
253本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月) 18:04:25 ID:MYc4vaFQO
津(久居)警察の近くに以前、一本松がありました…今は撤去されてますが以前は恐れられてましたf^_^;
254本当にあった怖い名無し:2006/04/04(火) 00:28:27 ID:8jAs+WPhO
>250
三輪ババアのことですね
255本当にあった怖い名無し:2006/04/04(火) 00:37:40 ID:JDwgOzJqO
一本松ってバス停の?
どうして恐れられてたの?1年前まですぐ近くに住んでたけど、何も知らなかった…
256瀬野 ◆spC3Uj3uRo :2006/04/04(火) 00:44:29 ID:5OVOYx/h0
何か凄い雰囲気重くなってますねこのスレ。
心霊系だから当然か(´ー`;)

南部丘陵公園の外人墓地に突撃しようと近くまで行ったは良いけど、
どこから入るのか確認せずに行ったから普通の墓地しか見付けられなかったorz
その時の体験談投下
257本当にあった怖い名無し:2006/04/04(火) 00:54:33 ID:5OVOYx/h0
途中で書き込んでしまった上に名前がΣ( ̄□ ̄lll)!!!

で、体験談…
確か去年の夏だったかな?友達と2人だけで突撃第一弾。
2人だけで雨上がりの暗い道をとことこ歩いてたら、遠くにぼんやり白いものが。
気になりつつも「気のせいだろう」と思いながらさらに前進。
白いものの存在を友人も気にしだして、段々怖くなってきてその日は退却…
で、後日リベンジずる事になった。
その時は4人。人数が多いだけあってずかずか進んでいけた。
で、白いものの正体は布だったか看板だったか…まぁ他愛ないものだった。
「なーんだ」で終わり、取り敢えず道に沿って歩いて行くと墓地発見。
外人墓地でないのは確実だったけど、取り敢えず近付いていく。
するとS氏の顔が段々青くなっていく、ちなみに自覚症状は無し。
でもあからさまにフラフラしている。声をかけても反応が鈍い。
258本当にあった怖い名無し:2006/04/04(火) 01:06:16 ID:5OVOYx/h0
続き

気になりながらもそのまま墓地の中へ。
入ってすぐ右側にある社だったか何だったかが微妙に気になりつつも
自分「こんなもんかぁ、まだ新しいね」などと余裕かましてたら視線を右側から感じた。
(墓場だし、こういうのも普通だ)と自己完結。
F氏「広いですねー」
A氏「出来たばかりなんだね、まだスカスカや」
2人につられて辺りを見回すとやはり広い土地が広がっている。
照明も特に無い。ただ暗いだけで、懐中電灯の光をあてて遠くを見るばかり。
ただ入口に立って、ずっと前を見ていると何か白いものが。
(今回は何だよ…)
ずーっと見詰めてたら段々近付いてきた。
少しずつだけど確実に白いのが大きく見えてきて、近付いてきてるんだと分かった。
白いのがはっきり見えるようになってきてちょうど人影みたくなってきた。
そこでやっと「白いのが近付いてきてる…戻ろう」と言って車のところまで帰った。
S氏も白いのが見えていたらしい。自分が「近付いてきてる」と言ってから、
さらにはっきり見えたのだとか。

今度こそ外人墓地の方に突撃したいと考えている自分がいる(苦笑
懲りてないなぁ(´□`;)
259本当にあった怖い名無し:2006/04/04(火) 10:38:40 ID:AxGLJf8P0
>>83
南中学の裏
>>87
あそこは60歳超のおばあさんですら「ヤバイ」という。
図書館の2階でよく勉強してたが、だれも煙草吸っていないのにいつも煙たかったのは・・w
260本当にあった怖い名無し:2006/04/04(火) 11:12:38 ID:fTvM9vx70
↑図書館で勉強したあと、その公園で弁当たべてた

orz

そういえば、あの時期はなにをやってもうまくいかなかったな・・・。
図書館の場所、イヤな雰囲気がすると思ったら、そういうことだったのか・・・。

そういえば堀木って「アレ」だってうちのおばあさん言ってたわ。
そういう事だったのね。
あのヘン野村マンションもあるし、その西の通り沿いに廃墟マンションもあるし(もう解体された?)
あまりいい土地ではないんだな。
アルペンもつぶれたし。
261本当にあった怖い名無し:2006/04/04(火) 11:15:17 ID:fTvM9vx70
つづき。思い出した。
そういえば、10年ほど前に発砲事件があって、
組長が狙われているとかでパトカーが図書館の通り向かいに停まっていたな。
そういう場所なんだな。
262本当にあった怖い名無し:2006/04/04(火) 17:21:55 ID:Vo67GAxHO
255 調べによると昔、首吊り場所だった噂を聞きます(定かではありません)…以前トラック(4屯)がその一本松の枝を折ってしまい事故に遭われたょうです…。運転手は…
263:2006/04/05(水) 18:33:13 ID:IdeDs9FqO
本当にスマソ!間違いでした(´・ω・`) 一本松は処刑場の道標でした…本当にスマソ 協力者は一本松前のタバコ屋さん(いろんな世界のタバコがおいてあります)宣伝スマソ
一本松は無くなりましたが牌のほぅはあります(故一本松)
264本当にあった怖い名無し:2006/04/05(水) 20:09:31 ID:HzW5mfF70
>>261
10年前にもあったの?
私が知ってるのは20数年前から何度かあったと。
事務所が多かったそうですね。
265本当にあった怖い名無し:2006/04/05(水) 23:49:01 ID:13gt0YMY0
>>87
>>259
自分は鈍感なんで何とも思わなかった。
親から図書館が元墓で公園が火葬場跡ってのは小さい頃から聞いてたんだけどね
鈍感でよかった
266本当にあった怖い名無し:2006/04/06(木) 03:46:02 ID:MSEvk9jnO
昨夜、三輪ババア見ました、心臓止まるかと思いました
267sage:2006/04/08(土) 02:33:06 ID:GpZHlG020
あまりのオーラにどうしても入れなかった場所といえば、
やっぱり国際秘宝館。どうしても入り口の前で足が止まってしまう。

だって2000円もするから…
268本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 07:27:46 ID:AJr2pYHHO
館長は…いろんな動物とセクロスしてます。ある意味動物虐待?
(´・ω・`)
269本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 19:35:26 ID:maDFwCUb0
秘宝館・・・・入ったこと無い
しこんのかけら・賢者の石・パワーストーンなんかが飾ってあるのか(´д`;)ホエ?
270本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 19:46:12 ID:FZWE78GpP
秘宝館… すごいよ o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪
271本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 17:52:40 ID:4Onp1U5AO
椿神社の裏の山のてっぺんの奥寺に祭られているあるモノがかなりやばいらしい。
272本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 19:46:34 ID:JulG3Xvn0
↑祭られてるのがハンパなくヤバイのは伊勢神宮だろう。
273本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 20:12:42 ID:4Onp1U5AO
>>272
え!?伊勢神宮にもやばいモノあるの?
もしかしてそれって、た○○○○○み?
274本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 20:20:47 ID:UHVuth1WO
名張市に住んでるんだけど青蓮寺ダムとかでるだとさ。よく投身自殺とかもあるし。
27587:2006/04/09(日) 22:53:20 ID:kLeeGxSxO
>>259
>南中学の裏
母子寮のある辺り?
すぐ近くの『きらく』というラーメン屋や銭湯に昔通った口ですが。

>公園
>>265
ヤハリ 本当だったんですね。私はそこ近辺の一戸だての方から聞きました。
それにしても 市立図書館が元墓地だったとは衝撃です。
確かに 妙な雰囲気がします。階段登って二階三階と上がるにつれ益々気配が強くなります。

>>261 >>264
24年前には図書館玄関の通り挟んで真向かいに、堂々組の事務所がありました。
黒塗りの車に、幾人ものコワモテ黒スーツが乗り込む所を図書館三階の自販機のある休憩所から見ました。

同じ頃には、旧都ホテル近くに郡司組もありましたね。
長文失礼しました。
276本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 22:59:40 ID:AVazLqmXO
伊勢道路トンネル、天の岩戸、光るマリア像、女鬼トンネル、中河原海岸、宇治山田駅、詳細情報求む!
277本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 23:42:08 ID:JulG3Xvn0
ぐぐれ
278本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 01:01:55 ID:MXQHcbLxO
276 最初から嫁!
279本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 04:20:41 ID:2MOy1FAM0
秘宝館ネタ書いたものです、今になってフザケすぎたかと反省してます。
場の雰囲気壊してすいませんでした。でもレスしてくれた人ありがとう。

謝罪の意をこめて、女鬼ネタ。
実はトンネルは大した事ないらしいです。
霊感強いとか言う輩を数人連れていきましたが、全然余裕。
あのあたりは夜は真っ暗なので、とりあえず雰囲気は怖いですが。
封鎖されてる扉も普通に開いてたりする。
それよりも、落ちてたゴミの方が怖かったり。何で白いYシャツが…。

実際にヤバイのは、その近くの五桂池らしいです。
水草がすごいから、落ちると這い上がって来れないとかで、
死者が結構いるとか何とか。多気に住む友人に聞いた話なので、
ちゃんとしたソースじゃないのがイマイチですけど。
前述の霊感強い奴らは、五桂から強く感じると連呼してました。

長文スミマセン
280本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 05:43:11 ID:eH8LU97LO
>277>278
違うの!もっと詳しく知りたいの、特に伊勢道路トンネルと光るマリア像についてお願い
281本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 13:52:26 ID:6idvcBmpO
>>272さん
見てますかー?伊勢神宮に祭られているものが何なのか教えてほしいです!
た○○○○○みですか!?
282本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 16:40:58 ID:MXQHcbLxO
279 おまい今度…一緒に飲みに行こう。
283本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 16:45:07 ID:MXQHcbLxO
マリア像…?光るのか?ウチの近所では墓石が光ってるょ、原因は不明だが…昔話題になった。津の美里村の近く…今も光ってんのかなァ
284本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 20:07:55 ID:0xKEezon0
>281
た○○○○○み?
八咫鏡(ヤタノカガミ)じゃねぇの?
285本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 20:26:40 ID:ePA+G2NX0
>>281
た○○○○○み・・・・・わかった^^
 タカハシヒトミ
286本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 21:05:18 ID:HF7nNaVU0
>>221
あ、今思い出したらうちの親父、その鬼頭商店の店主さんと仕事上の知り合いだったわwww
ちなみにギロチンといっても人の首切るギロチンじゃなくて鉄屑とかをスクラップにする事だから安心汁。
287本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 00:36:45 ID:xPZUn9nN0
深夜の獅子岩付近って、マジで怖いぞ。
特に風の強い日は避けた方がよい。
288本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 06:43:12 ID:ZDjXk7o2O
伊勢神宮の手前に外人墓地らしき所がある、そこのマリア像が月明かりに照らされた時にまるでブラックライトに照らされた様に青く光るらしい、俺も一度見に行ったら神々しく光っていたので走って逃げた、坂道で二度転んだ…
289本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 23:56:53 ID:Sp8FXzST0
三重出身としては、スレが出来るたびに嬉しいですが、
結局、毎回ネタがマンネリ化して、もう飽きている人も多く、
レス500もいかない内にスレが消えていくのは、
三重オカルト関連スレの定めなのでしょうか…
まぁ、新しいオカルトネタが続出する県と言うのも嫌ですが。
昔のスレで、久居の自衛隊駐屯地ネタで盛り上がった時は良かったなぁ…

そう言えば、ラブホには出る出るとよく噂になる場所が全国にありますが、
三重ではそう言う話はまだ耳にした事がないです。
関のドライブイン近辺とか、夜がきらびやかな場所ですが、
あの辺はそう言う噂はないのでしょうか。

あと、女鬼の人柱説がデマくさい件についてはどうでしょう。
290本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 04:15:10 ID:yanIRNyoO
今は潰れたが、小俣のコトブキというホテルは自殺した客の霊がでるやら…あとオリ〇ブのムラサキ色の部屋、パ〇プ〇レイン?に女の人がでるやら聞いたことあるけど
291本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 10:55:28 ID:PIbC5qOIO
289 じゃあ…来なくていいょ、おまいさん。
292本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 14:58:58 ID:bpNT8EAWO
白石って何があったの?
293本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 17:01:55 ID:0XoNQfWl0
>>289
まだまだ、過去ログの読み込みがあまいよ。女鬼の人柱説は、地元劇団の「どむならん」
が劇化してるみたいなカキコがあったと思う。
294本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 21:56:58 ID:LEulFweI0
>289
ラブホといえば、マイカル桑名の近くのラブホで昔殺人事件があったとか。
295本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 22:02:39 ID:RQjX3XCK0
青山トンネルは昔大きい事故があったんだよね。
今のトンネルじゃなくて昔のトンネルが別にあるらしい
296本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 22:06:44 ID:YuyTvRLO0
神島にある女の坂に出る幽霊を見た人はいますか?
297本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 22:37:21 ID:3Tw3LAEI0
ぼうぞの坂、垂坂山、鈴鹿の立烏帽子,
それに神島の女の坂に出る物。
298本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 14:07:09 ID:wd4oUMDI0
かなり前に松阪市で、一族七人殺しがあったよね。
猟銃と斧で殺害の後、犯人は自殺。
呪われた土地だったのかなあと、思った。
299本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 15:01:39 ID:pswf2mLEO
まぁ幽霊とか関係なくリアルで怖いのは
今、四日市の三重団地に酒鬼薔薇聖斗が
住んでるって話なんだけどな
300本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 16:10:53 ID:wOVWRpSk0
酒鬼薔薇聖斗日本中を転々としているなw
301本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 18:46:01 ID:A4HYdimR0
そうなんですか・・・。 にしても酒鬼薔薇聖斗て。すごい趣味
302本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 22:59:18 ID:kp/T0MWm0
>>299
うちの嫁にも友達からチェーンメールが来てたw
303本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 23:55:44 ID:Nz8q08lwO
>302
どんなチェンメ?
304本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 06:07:22 ID:pdDJ4aObO
>>298
熊野市二木島
305本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 07:10:16 ID:vpqJBs1bO
伊勢市船江町にある ユウレン橋は激ヤバ
306本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 15:57:37 ID:vpqJBs1bO
伊勢市駅北口から八間道路ぎゅうとらの辺りは昔奉行所と処刑場があり夜中になると処刑された罪人の霊がうようよさまよっているらしい
307本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 16:43:11 ID:q5ibh+AvO
伊勢か…恐るべし、怖くて行けない。orz
308本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 19:54:05 ID:Cf2h4STb0
伊勢なら川崎もだろ。遊郭あったしな。
皇學館大學のテニスコートあたりに逃げてそこで斬られたという
噂の遊女の幽霊出るらしいしな。
309本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 19:58:22 ID:Cf2h4STb0
トンネルを入るときだったか出るときだったか姫様の幽霊が出るのは
二見だったか伊勢道路だったか・・・
310本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 23:12:59 ID:Flr84FRJ0
風流ですわね>姫様の霊
皇學館大の看板があるあたりも不気味でぞっとしたなあ。
伊勢駅って日赤病院がある駅?お見舞い行ったときに、あのあたり車で一周したが、重苦しい雲が垂れ込めてもお〜終わってます、みたいな。
もっと活性化させてよ!
311本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 23:34:46 ID:ewv+s5QN0
>>310
日赤は宮町駅。
伊勢の松阪側一つ隣
312本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 23:49:31 ID:Flr84FRJ0
>>311
こりゃ失礼。
313本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 16:29:10 ID:penTKhkN0
名張に住んでるが、赤目滝と青山トンネルはヤバイ。
知り合いが赤目滝の近くのホテル管理してて、そのお父さんが滝で自殺する人を処理してるらしい・・・
しかも夜なので、ライトアップされて怖さ倍増。
うちも霊感あるから何回か行ってみたけど、花が咲いてても紅葉が綺麗でも怖かった・・・!!

青山トンネルはちらほらこの世のものでないが見えた。
314本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 19:01:18 ID:KHfZWtxxO
>313
自殺者を処理するのは、警察&医者→遺族の順で、ホテルの管理者には発見した場合の通報義務位しかないのでは?
315本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 19:08:02 ID:XHfMG3oCO
sageる事から始めろ
316本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 23:06:38 ID:adDC0d/f0
ライブカメラを見ていると海の中で点滅している物があるが
灯台って海の中にもあるの?船の灯りとは違うんですが。
ttp://www6.kaiho.mlit.go.jp/isewan/others/live_cam1.htm
317本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 23:33:55 ID:KHfZWtxxO
それは防空頭巾か海火ですなぁ
318本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 23:51:10 ID:nXieRrU8O
廃旅館の鱒池亭のさらに奥にある神社、奥山愛宕神社・・・オワットル
319本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 23:58:04 ID:zQO+/a1I0
>それは防空頭巾か海火ですなぁ

漁火とか防御用ヘルメットの光りなんですね。納得しました。
320本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 00:04:37 ID:gSmRmWiX0
大黒田だったか小黒田だったか
恐ろしい墓標が道の中途半端なとこに立ってるよな
俺明け方あれにつっこみかけてやばかったんで松阪市役所に
あぶないでアレ! ゆうて文句いいにいったが
その1年後に知り合いがアレよけて車つっこんで新でしまった
あの墓標が撤去できない理由をしりたい
なんでもむかし付近に場所変えしたなんちゃら銀行かなんかがあの辺りの土地かいたがったか
なんかで工事業者に撤去させようとかなんかしたが工事の最中に
事故かなんか頻発してけっきょくそのままだとか
321本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 04:42:45 ID:9VGFIu/4O
>319
防空頭巾とは、中川原海岸なんかで出るという幽霊 (戦時中に空襲で亡くなった人の遺体を埋める場所がなくて川に流したり浜に埋めたりしたために海には死体がいっぱいだったらしい、その人達の霊らしい)
海火はいわゆる海面を漂う火の玉、妖怪らしい。
322本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 04:45:29 ID:9VGFIu/4O
>320
伊勢の小俣町湯田の辺りにもそんな石碑あったなぁ
323本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 07:34:44 ID:icVxlIZO0
五桂池は怖いねー
あそこにある日本語になってない看板、知ってる奴いる?
324本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 10:50:09 ID:LX9AnnLvO
とりあえずsageで逝こう…スカトロ貼りに来るヤシがいるから
325本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 17:03:21 ID:7GEszmDV0
あんまりsageると
お化けが出るぞ!
326本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 18:31:15 ID:VbV/QKQM0
  △
(´◕ω◕`)<ヨンダ?
 (u u)
  )ノ
327本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 20:41:41 ID:LX9AnnLvO
…アリガd(´・ω・)
328本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 00:39:06 ID:r0vBo0QN0
上野は平和だなぁ…。そんな噂とか、全然聞かね。
329本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 01:12:03 ID:5FKBs+tj0
  △
(´?ω?`)<忍者うどんはオカルトやね
 (u u)
  )ノ



330本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 01:22:03 ID:qG/or9z50
忍者うどんがあって忍者ラーメンがあって忍者おにぎりがあって忍者定食があって・・・・・
で、忍者べんとうが無いのが変にオカルト・・・・・w
331本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 10:52:03 ID:3KuYL0r4O
忍者シリーズ食べたい(´・ω・`)
332本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 13:30:22 ID:bm/UWI+GO
伊賀って、昔大量虐殺された忍者の亡霊がウヨウヨいるんじゃないの
333本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 13:45:03 ID:14YGG+XmO
いま伊賀に行くと街に忍者がうろついてるらしいが…。
334本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 14:55:42 ID:i2Pk8kNyO
上野の市役所に行ったら忍者姿の職員がいて
「何か御用ですか?ニンニン」
と言われた。ぶっ飛ばしたかったです。
335本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 16:09:58 ID:kNirZM9H0
>294
R258沿いのとこだね
東南アジア系の女性が男性の頭をトイレのタンクの蓋で叩き割ったという

男性のほうがあまり同情されなかったという専らの噂
336本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 19:39:58 ID:fnzc6QKd0
おまいらみたいなヤヤコシイ人間が三重のオカルトなんだよ。
337本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 07:51:49 ID:yoUhB46b0
>>336
338:2006/04/19(水) 10:30:46 ID:ECyAdf3CO
かまってちゃんだからスルー汁
339本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 06:23:40 ID:X04jgBkIO
昔から思うのだが

三重の形って竜に似てるよな。だから竜が眠ってる土地だとか神聖な土地だと思ってた。


やっぱり変な土地だった
340本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 11:11:31 ID:vDwlMEUX0
三重の形はコックさんって俺は聞いてるけど・・・。
341本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 11:56:55 ID:bhxrGHRHO
どんな形でもいいからsageろ!!
342本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 12:10:18 ID:e/klLYvkP
↓(・∀・↓)sage
343本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 13:49:53 ID:ogLpNr/f0
sage原理主義は逆に荒れちゃうよん
344本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 15:22:23 ID:qu7OKXgO0
三重の形は鳥が羽根を広げている形と聞いた
345本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 16:11:08 ID:aSohAB0Z0
俺はタツノオトシゴって聞いたなあ。
346本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 16:17:57 ID:xBn5lgfZ0
カタカナの「メ」。
347本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 17:08:16 ID:e1kVQS8k0
静岡県の形は北海道の逆って聞いたよ。
348本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 00:33:34 ID:HhfRl/NJO
スカトロマニアに荒らされないよりマシだろ?
解ったら「sage」てくれ…
349本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 00:41:38 ID:dj6Lb0QDP
↑(・∀・↑)age
350本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 00:42:34 ID:OmS3jOGH0
つかスカトロマニアってなによ?
351本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 23:27:27 ID:/Ny9GMCCO
松阪の灯籠の名は首切り塚だってのは概出?
352本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 08:37:57 ID:PWMMeVLD0
亀山市の石水渓についての話があるのですが、
三重県在住または詳しい方に判断お願いします。

死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない? 126で最初に投稿されました。
その後、身のまわりで変なことが起きたら実況するスレ94に報告されてます。
あらすじは下記に転載されました。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1142364559/620-623

その後の報告は同スレの>>600以降。コテは 600 ◆ASqb21ZE5g
たまにコテを入れ忘れてるようなので注意を。

よろしくお願いします。それと注目して欲しいのでageますがご容赦下さい。
353本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 12:36:42 ID:pwlkTDLaO
350 いろんなスレにスカトロを貼るのさ…。最後には荒らされる、スルーしても無駄だからsageてくれ…。orz
354本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 17:08:50 ID:QPd0EBUM0
大王崎にはガメラが居るということを映画で知りました。
ガメラの卵はどこにあるのですか?
355本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 18:56:44 ID:4J0VJdcD0
つーか、あれだ。心霊じゃないけど、マジで恐い話といえば榊原のフェロシルト埋蔵地帯だな。
米くえねぇぞ。
356本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 20:58:30 ID:n09s1lle0
霊の気配の強い所では色々な奇妙な体験をすると・・・・
青山峠で変な体験を度々・・・・−−;

久居の方に下ってきた時にゆっくり走っているのにリアのタイヤがズルズルとか・・・
前方を走っている車のマフラーから長い炎・・・・
一番驚いたのは車が横を向いてコーナーを曲がってきた時

すべて霊の見せる幻影らしいですよ・・・おそろしい><;
357本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 20:11:57 ID:DgX+YYy20
86ですか?
358江東区の江東(エトウ)と申しますが:2006/04/24(月) 22:51:45 ID:Jp7gd+xL0
奇異長島の同背の展望台は自殺のメッカである。
359本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 23:28:30 ID:SLQ4xDIP0
自殺するほど人口いないよ?
360:2006/04/25(火) 11:03:59 ID:Tl6B3NMuO
それは言わないでほしかったょ…orz
石水渓ヤバイのか?
連れがいいところと言ってたのだが…。
361本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 18:34:47 ID:zPXWPD2+0
362本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 20:52:06 ID:L9oQQA3Y0
松阪の灯篭、今日自転車で横を通ったのでよくみて見たら
みかんが腐ってて真っ黒に、「○○の灯篭碑」って書いた四角の物体が横に置いてあった。
花も枯れててかわいそうに思って花でも供えようかと思ったけど触れるとやばいかな・・・やっぱり。
363本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 01:06:52 ID:ekDnZMHx0
7〜8年前かな。ブラジル丸跡んとこで釣りしてたんよ。
夜中2時ごろかな。
んで、でかいのが掛かって大慌てで竿を操作してたんだわ。
そしたらいきなり後ろから子供に抱きつかれて・・・。
おなかに子供の手が巻きついてんの。
ええええええ!なんで子供ぉぉーええええええ!って思ったんだけど
忙しいし邪魔だし。怖いけど子供の件は後回しにしようと思って
「ちょいまち!ちょいまち!!」
っていいながら魚を寄せてきて、
ちょっと離れたとこで釣りしてた旦那に
「あみーーー!あみ持ってきてーーーー!!」って言ったらふいっと手が離れた。
ちらっと後ろ見たけどだれもいない。
忙しくなかったら充分怖かっただろーなぁという体験。
364本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 01:25:38 ID:ekDnZMHx0
暇だからもういっこ。
安濃サービスエリアで。半年ぐらい前かな。
入り口入ったすぐんとこの自販機で。
取り出し口に手突っ込んでるから、からだをかがめてる状態のとき
入り口の自動ドアがすーって開いて、
作業着のおっさん(足しか見えてないけどおっさんだとおもた)が入ってきたのね。
んで、取り出してからすぐ何気に店内見回すけどだれもいない。
近くにいた旦那を「?」って感じで見たら
ドア開いたけど風が入ってきただけだったよって。
足見えたんだけどって言ったら、もしかして作業着着てる?って聞くから
「うん」って言ったのね。
そしたらドアの外を旦那指差して、あそこに立ってる人ヘンだよねって言う。
外見てみたら、半透明っていうのかなぁ・・・妙に薄い作業着のおっさんが立ってて
しゅんって消えたんだわ。
顔は見えなかったなー。なんかピンぼけしてるみたい見えんかった。
深夜2時か3時ごろ。まわりにはだれもおらんかった。
はっきりみたのになんか怖くないねーと、何気にスルーしてしまった体験。
365本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 01:40:45 ID:ekDnZMHx0
去年殺されて車ごと埋められたのが発見された。
紀北町で。
近くにいたからすぐ見に行った。
不謹慎でごめんなさい。
ほんとに黄色のテープが張ってあり感動してしまった。
不謹慎でごめんなさい。
発見場所の裏はキャンプ場。
営業してるんかわかんないけど
ネタにどうです、キャンプしてみては。
私はいやだけど。
366本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 01:54:27 ID:BBnhjCEQ0
キャンプ場なんかあったっけ?海山だな。
367本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 02:04:25 ID:8nUyuOjI0
>>363-364
心霊スポットでなくても、見える人には見えるみたいね心霊って。
前、バイト先のオバちゃんが、「私は20才位の頃は、心霊をよく見たけど今は全然
見なくなった」と言ってた。
貴方は、子供の頃からずーっと霊感強いの?
368本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 02:47:44 ID:ekDnZMHx0
>>366
そそ。
キャンプ場ってちょっとずーずしくない?ってぐらい狭いとこだけどwあったよ
看板も出てたしね
>>367
霊感強い?って聞かれると考えたことないからわかんないけど
よくへんなもんは見たり聞こえたり。
小ネタをそこかしこに投下して楽しんでまふ。
369本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 05:24:58 ID:yHePQQH1O
伊勢市上地町には三ツ首の森と言うのがある…
370本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 09:08:40 ID:5jMx3Eir0
>>369
前に上地に住んでたけど、そんな森あったの知らんかったな。
どこらへんにあるの?

五年前くらいに久居にアパートを借りて住んでたんだか
そこのアパートでは毎日金縛りにあって怖い思いもした。
1年くらい住んでたんだけど、諸事情で引っ越し。
今もあのアパートの前を通るとゾッとするよ。
371本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 19:36:38 ID:yz2iS5A2O
ウンコひりない
372本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 21:55:11 ID:jmikYNzHO
久居市民だからちょっと興味あり
近くになにがあります?
373本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 21:50:05 ID:CCQan0vzO
海山町(現紀北町)のキャンプ場の入り口で焼身自殺とか色々あるでのぉ多すぎてわからんわ
374本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 00:34:39 ID:28pGvLUa0
>>363
大物だから、引きずられて落ちたら大変、って事で助けようとして出てきてくれてたのかも、と考えるとちょっとかわいらしいかも
375本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 00:57:25 ID:pv6qUdbL0
>>374が俺の胸キューンさせた
376本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 11:29:21 ID:obcsnJIT0
>>372
確か近くに、上から読んでも下から読んでも同じ名前の酒屋があったな。
近鉄乗ってるとそのアパートの前通るんだか、今も普通に人が住んでるみたいで平気なのか?と心配になるよ。
377本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 22:18:14 ID:/XRcaTdv0
鱒池亭の場所がわかりません。
奥山愛石神社に行くときにわたる川の近くであってますよね?
378本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 00:29:01 ID:jn0xO9dw0
心霊ってわけじゃないけど、23号線の双子って最近見た人いる?
379本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 05:55:54 ID:WvovuAaFO
旧23号線沿いに出る゛三輪ババァ゛なら知ってるよ。
あと、伊勢駅前に出る ゛謎の老婆゛も何回か見たよ
380本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 10:09:11 ID:aeuo88Hj0
鱒池亭はもう取り壊されて無いよ
381本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 14:16:31 ID:WHo0E4Y90
>>40>>75
スレのずっと上に出てたカキコ引っ張り出してきて
申し訳ないんだけど、
太陽の街や大学近辺でなんかやばめの話あるの?
やばいって聞くだけで、何か見たとかの話は聞かないんだけど。
382本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 16:59:53 ID:p00jLHms0
>>380 取り壊されたってマジ?

壊すにも金がなくて壊せないような予感がするがwwww
383本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 18:46:28 ID:WvovuAaFO
>379W
384本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 18:48:32 ID:WvovuAaFO
>379w
385本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 19:12:06 ID:erOywH+y0
>>379
三輪ババァなら松阪近辺でよく見かけます
ピザ配達している・・・・・・−−;
386本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 20:59:18 ID:A7A5sHpj0
>>379=383=384=ID:WvovuAaFO

何がしたいの?
わかりやすい自演?
387本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 21:02:35 ID:WvovuAaFO
>386
引用法間違えてました、失礼、ご迷惑かけすいません
388本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 21:35:03 ID:MBzRtPGP0
今来た。
Sレディースクリニックの話もう出た?
389本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 01:35:18 ID:ckoy4RETO
>>376
ありがとう
390本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 04:17:08 ID:mt64W1oC0
>>369

三重県桑名市には四ッの村がある!!
391本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 06:41:40 ID:L+F8lh8lO
392本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 06:43:37 ID:L+F8lh8lO
393本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 06:46:25 ID:L+F8lh8lO
394ぬるぽ ◆EcCgOA7Vw6 :2006/04/30(日) 06:51:01 ID:jIpD11aD0
ガッ
395本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 10:40:58 ID:xywyMX7QO
津の海岸に行ってみたいけど行くのが怖い人へ。
津サティから真っ直ぐ行ってエイデンのとこ左折すれば島崎海岸があるから川挟んで見れるよ〜。
小学生の時は毎日のように夜まで海で遊んでたからねぇ。
夜でもだいじょうぶな感じはしますよ〜。
396本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 10:52:07 ID:4D8+47hlO
294>>何十年も前の話らしい…。

292>>ただの廃工場。 だが、雰囲気はヤバい。
397本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 11:00:09 ID:tmTgnsQ8O
…三合オババは怖いだろ。伝説になって、勿論オマイら知ってるょな?
398本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 11:57:40 ID:U6Noo+ER0
>>397
三重に引っ越してきたばかりだから知らないんだけど。
三合オババって、生きてる人、それとも死んでる人?
399本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 14:47:10 ID:ryc9juNz0
内宮あたりに出没する石蹴りババア。
400本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 15:48:23 ID:tm2av4MB0
>>379=383=384=387=ID:WvovuAaFO
そんなに迷惑かかってないでしょ、気にしなさんな
それより、IDがアフォになってる
401本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 16:44:56 ID:L+F8lh8lO
>397
三合←何て読むのですか?
402本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 23:13:18 ID:mt64W1oC0
よつと読む
403本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 23:26:54 ID:NnY0lfx60
御薗のへんに昔処刑場があっていろんな意味でやヴぁい
404本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 00:26:24 ID:LgR3JK5lO
>402 マジすか?よつ????????????????????????????????????????
405本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 13:15:50 ID:Vh+Tc00M0
マジレスすると参号
406本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 15:44:55 ID:qFFtOUQu0
>>388
kwsk
407本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 07:25:32 ID:0Y/Ik5PvO
最近は知らんが伊勢の一之木公園には、毎年大祭の時期にオバケが出るって噂
408本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 08:27:44 ID:4nGqCzmI0
今日の新聞にR23の北玉垣の交差点で事故があって・・・ってあったけど
やっぱりあそこの交差点ですかね。
409本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 10:54:56 ID:0Y/Ik5PvO
>408北玉垣?てどの辺
410本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 12:27:48 ID:qbnxNfHo0
鈴鹿だよね。
411本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 22:21:07 ID:FMx9YFGAO
ごめんよ、おまいら。三合オババ知らないのか…(´・ω・`)
生きてはいない、でも1世紀生きますた!
長くなりそうなのでやめときまつ(´・ω・)
412本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 23:46:45 ID:DUHs/5Oq0
>>411
他にたいしたネタ無いから長くなってもかまわんのでは?
ってことで詳しく
413本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 23:46:51 ID:qKf46+BW0
>>411
ああ、ついでに二度と来なくていいよ。
414本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 08:39:32 ID:ki0StEdx0
>>409 410
鈴鹿です。このスレの初めの頃に、北玉垣のカーマのある辺りの交差点は
見える人にはウヨウヨしてるってあったので、また呼ばれちゃったのかなと。
415本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 07:23:11 ID:bN3daYmNO
>>141
津、海岸、中学、遭難でググれ(((゜д゜;)))
416本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 08:01:05 ID:+Ktpl8OTO
携帯からでごめんなさい。鳥羽の加茂のレストパーク??って霊園行った人いる?自分も行った事あるんだが、帰り道事故したよ。なんか、入るときか出るときか掟があって、破ると事故るらしいね。
417本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 08:09:42 ID:pFZD1quB0
>>390
どこだそこ?
聞いたことねぇ
418本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 08:41:58 ID:k5Zk6h64O
ちょっと噂で聞いたんだけど、快速急行で停まる無人駅って何かあるの?
419本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 08:47:21 ID:pFZD1quB0
そりは……オカルトなのか?
なんか鉄道スレで聞いた方が早いぞ?
420本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 16:57:52 ID:k5Zk6h64O
>419
違う違う!何か噂で聞いたんだけど、快速急行で停まる誰も乗り降りしない無人駅があんねん!!何でもその駅に1時間いると頭おかしくなるらしい。だから夜は駅員もいないとか何とか…?
421本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 20:53:13 ID:EzRtYEy10
ぅぅむ・・・5主海岸で不幸な事故があったな・・・
422ぶらく史くらぶ:2006/05/05(金) 05:27:38 ID:lAkb+KCIO
ジ・オリオン高校跡地は既出ですか?
423本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 10:51:02 ID:L6i1qb4yO
>>418
西青山のことかな?
乗降客はハイキングシーズンならそこそこあります
424本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 11:58:09 ID:lo3CMhZHO
>423
西…、もしかしたら東青山かも?夜になると駅員がいなくなって、その理由が1時間いると頭がおかしくなるからって聞いた。何かあるのかな?
425本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 12:26:37 ID:I4gnWBMHO
1時間かよwwwww
そんなら昼も駅員がいないわけか?
だいだいたまには
426本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 12:28:07 ID:I4gnWBMHO
1時間かよwwwww
そんなら昼も駅員がいないわけか?
だいだいたまには乗降客もいるという事実があるわけだ
単なる噂
単なる人口の少なさ
じゃないのか?
427本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 12:30:19 ID:iRg4GjBLO
>>424
そんなんなら仕事になんねえだろW
428本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 13:33:49 ID:baCpB38S0
単に人置く金がもったいない程度の利用しかない駅なんだろ
夜になると駅員がおらん駅なんて近鉄にはイパーイある
429本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 13:49:18 ID:lo3CMhZHO
じゃあ何で人が少ないのに快速急行が停まるんだろう?普通とか準急なら分るんだけど…そこんとこがよく分らない。
430本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 13:57:05 ID:tKeTlkjb0
一応観光地だからじゃねーの?
それかメナードサンとのお付き合いを大事にしたいとかそんなん。
431本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 14:42:11 ID:5NLj9k2pO
ののぼりさんも けっこういるね
かえりに いりぐちのところで おいかけられた
432本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 18:17:59 ID:sFH5fRCyO
前、女鬼トンネル行った時にトンネルが塞がれていて
トンネルの左側にさびれたハシゴがあってそっからトンネルの上に
行ったとこに獣道みたいのがあったんだけど誰か行ったことある人いない?
433本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 08:36:51 ID:sqhFQ9cgO
>430
そうか。
試しに誰かその駅で途中下車して1時間滞在して欲しいな。本当に頭おかしくなっても責任は取れないが
434本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 09:48:46 ID:MZzzM/lr0
人をあてにしてばっかじゃなく自分でやってこい
435本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 21:49:26 ID:6hBUB0h20
今から青山峠の電話ボックスか女鬼トンネルに行こうかと思うんだが
一緒に行きたい奴いない?
436本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 22:29:47 ID:RGdMWBzWO
>>435
行きたい。
437本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 22:33:45 ID:b+Uht5ZPO
女鬼とかやめとけって・・・本当やばいって・・・
438435:2006/05/06(土) 22:35:13 ID:6hBUB0h20
>>436
メル欄みてメール貰えます?
こちらは男二人で自分はへたれっ子、相方は行く気満々です。
動画と画像撮って、実況しようかなっと思ってます。
439435:2006/05/06(土) 22:37:24 ID:6hBUB0h20
>>437
自分はへたれなんで女鬼よりは青山峠で済ましたいですw
突撃は初めてなんでテンプレとかあったら欲しい。
440本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 22:44:25 ID:b+Uht5ZPO
青山峠・・・今オカンに聞いたらヤバスって言ってる。バイクで女鬼に行った友達の兄が見たらしい・・・トンネルの出口が近づいてきた時出口の上に何かが飛び出てたんだって・・・
女の頭だったらしいよ
441本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 00:23:17 ID:2Z+U2SDd0
青山高原には何度も逝ってるが、電話ボックスからは何も感じないもんだが・・・。
夜中とかに通ると気味が悪い感じはしてくるけれど・・・普通に使えるけどな。

>>440
青山高原方面は土曜で、しかもGW終わり間近だし4輪で走り回る人達が多そうだよ。
漏れとしては、霊的な事より、そっちの方が怖い気がする。
女鬼はちょいと怖いし、嫌なふいんき(なぜかry)がするから、お勧めは出来ない。
と、言うか一緒に行った事がある某氏が錯乱してたなぁ・・・あそこで。
と、言うか青山より下の白山周辺の山道(田んぼ道とか)のが怖いぞ、間違いなく。
442本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 01:09:49 ID:WwO8O7O+O
感じない人は何も感じないんだね。たぶんそれは興味とかで行ってないからだと思う
興味半分でいくのだけはやめたほうがいいよ・・・
443本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 02:05:32 ID:2Z+U2SDd0
>>442
ちょwwwww漏れ興味を持って行ったのに、何も感じないwwwww
・・・でも興味半分で行くのは止めた方が良い事は同意。ろくでも無い思いをするだけだな。
444本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 02:28:55 ID:gHXt4UtLO
がんがれ、腸がんがれ
445本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 02:33:04 ID:3E98Kd5tO
ごかつらいけ
446本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 04:03:07 ID:sP5sMEr30
神島の弁天崎にある鍾乳洞。
白いサメがあつまると噂。
447本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 04:58:19 ID:JICIHY7M0
熊野の七色ダムの近くに別荘みたいな建物があるけど、
そこダム建設の際に事故で亡くなられた方の死体安置
で使ったみたいでね。興味本位で行った若い者が取り憑
かれて頭おかしくなったのおるよ。

448本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 05:07:47 ID:JICIHY7M0
獅子岩の近くの岩山は、大昔処刑場があったみたいでね。
今でもその処刑された方々の霊が彷徨っているようです。
近くに喫茶店があるけど午後5時くらいには閉店するん
だよね。なぜかな?噂では・・・・・・・
449本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 10:53:02 ID:R2o1sZuYO
快速急行に乗ったら
「榊原温泉口から榛原までは各駅に停車します」
「なお本日は長谷寺に臨時停車します」
どこが快速やねん?
近鉄の特急への乗客誘導がオカルト
450本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 12:51:18 ID:RWN3uNVT0
二見町にある小さなトンネル、あそこヤバイ!

451本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 12:55:57 ID:qtJnn91eO
「鱒池亭」はヤバい
452本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 13:01:39 ID:WwO8O7O+O
興味をもって行ったのになんもなかったのかよ!!!爆よかったね
二見ってやばいらしいね…ヒィィイ('A')
453本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 14:10:35 ID:JICIHY7M0
久居の一本松伐られたみたいだが、のろいはなかったの?
454本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 16:54:43 ID:XsrbUt/Q0
455sage:2006/05/07(日) 23:30:19 ID:JSUj66+t0
>>447 七色? 場所の詳細希望

>>448 処刑場だった話はガチみたい、今は封印されて入れません、ちなみにその岩を名古屋のほうに向かって
     見ると、人が口をあけて叫んでいるように見えるyo
456本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 00:23:07 ID:cUFby07KO
久居の一本松は調査済みっスYO!
あそこは処刑場の入り口のシンボル、本当にヤバイ場所はヘキ?らしい。前にオービス出来た所…。
457本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 00:45:57 ID:sREN8Ds80
七色ダムについて、熊野市と和歌山県、奈良県の境です。細部地図見て下さい。
獅子岩じゃなくて近傍の岩です。R42より山側(北)ですよ。
458本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 01:12:23 ID:cUFby07KO
>>412 アリガd>>413 寂しいんだYO!
459本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 01:43:15 ID:pPlJIFcE0
七色ダムは以前にわたしも行ったことあるが確かに不気味
460本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 10:36:21 ID:zWa4ulut0
地元民ではないので既出かもしれませんが、
鈴鹿にあった元通信会社の研修センターはやばいと聞いたことあります。
宿泊時に何回も見たとか、軍隊の行進のような足音を聞いたとか。
461本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 13:30:02 ID:NGT23kKg0
>>435
青山高原って、電話ボックスよりトンネルで何か起こるんじゃなかった?
自分はトンネル入ったところで偉い目にあったが。
462本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 16:53:52 ID:cUFby07KO
>>461 詳細キボンヌ
漏れが聞いた話はトンネル出たとこの電話BOXに女性の霊が出るって聞いたな…。逢いたいが…orz
463本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 17:36:15 ID:x8u9u95X0
半年前久居の一本松見に行ったら木がなくなってた。
腐っちゃったもんだから切ったて書いてあったんだが実際は
トラックが突っ込んで木折っちゃったようだ。どれが本当なのかさぱーり

あと旧青山トンネルと呼ばれてる総谷トンネル行った人いない?
四季の里の森の奥から行けるそうなんだがたどり着けた試しがない。
ついでに女鬼トン夜中に行ったら先に人が居た。車で前をうろうろして先の人間が帰るのを待って
いたんだが帰り際に「初女鬼ですか」と聞かれたので初女鬼ですと答えておいた。
おきらかにここの住人ぽいが誰だw
464本当にあった怖い名無し:2006/05/08(月) 23:24:17 ID:xbp3MbvS0
>>463
総谷トンネルは駅前を東に行くと簡単に見つかるよ
途中に旧総谷トンネル(行き止まり)って案内板があるよ
465本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 00:10:32 ID:K2ewl8b3O
>>464 漏れ行った事あるょ…厨坊の頃、昼間なのに真っ暗でさ。怖かったのを覚えてる…線路が残ってて、トンネルがあるんだ。一緒に行った連れのオッサンが途中で「引き返そう」と言ったんだ、えらい剣幕で…。
466本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 00:15:55 ID:K2ewl8b3O
…続きな。それで、オッサン手を繋いでくれてたんだけど、手に汗かいてた。「振り向くなょ…」って何度も口ずさんでさ…その後はうろ覚えだなァ。無事に家に着いたけど、本当に怖かったょ。以上長文スマソ
467本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 03:24:28 ID:jUnsfeAWO
湯の山の幽霊ホテルって何個ある?
468本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 06:45:05 ID:sg+FIp5a0
>>460
それって、某森にある施設かな?
そこだったら御札が貼られた部屋があるとか何とか聞いたことがある。

>>461
漏れもトンネルの中で酷い体験をした事がある。
電話ボックスを見た後で入って暫く走ったら・・・怖かったよ。
ただ、青山トンネルの場合は旧惣谷の方だから、あの電話ボックスのトンネルは無害かもしれんな。
でもあそこの"電話ボックス"は一つのスポットらしいが・・・不気味には感じたが、漏れは何も感じなかったな。

>>462
逢いたいのかYO!!(w
あそこに出るのは、男の人のじゃなかったかな?漏れが遭遇した(?)のは女性だったが。

>>463
旧惣谷トンネルに入って奥まで進んで戻った事がある。
全体的に霧が掛かってて、湿気が酷くて嫌な感じだったのが印象的だ。
あそこは近鉄の私有地だし、堂々と入るのは止めた方が良いと思うけどね。
469本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 14:48:31 ID:hO03cJHTO
なんか中勢、南西方面には色々あるみたいやね。北勢方面には少ないのか?
北勢地区には白石鉱山と藤原の山奥の首切り処刑場があると聞いたが…
470本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 16:02:16 ID:7/YgED1L0
従兄の体験談の一つが女鬼トンネル。
男女合わせて8人で行って、トンネルに入った途端に豪雨が始まる。
「ヤバイ」と思ったのか、皆が入り口に走り出したときに「待て!」と大きな声が
響き渡り、構わず逃げ出して車に乗り、反対方向に逃げ出したところで雨も止んだらしい。

俺の体験談では、高校の合宿で行った明野にある漢字一文字の旅館。

部屋の障子には血痕(らしいもの)が付いてたり、掛け軸の裏には、文字は見えないけど
お札サイズの物が付けられてたり、風呂に入り、後輩が風呂上りに脱衣場で鏡を見ると、
後ろの方に黒い服を着た女の人がいたらしいのだが、俺とツレ数人が脱衣場に入ったときに
姿が消えたらしい。ちなみに、脱衣場の前には誰もいなかったのは俺も確認している。
(ちなみに、この旅館、名前は挙げませんが、定食屋としても営業してるらしく、むちゃくちゃ高いステーキとかあったので、分かる人は分かるはずw)

あんまり話題に上がらないけど志摩の方から伊勢へ向かう伊勢道路のカーブの数を数えて、最後のトンネルで数を叫ぶと無数のウェディングドレス姿の人形が車を囲み事故を誘発させるとか。
471本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 16:14:34 ID:aV/rfPTG0
最後のトンネルで数を叫ぶ・・中心か?
472本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 20:15:40 ID:MszW8WH60
鈴鹿サーキット周辺は出るね。
って言うのも、あの辺りの坂道一体は昔は墓地だったんだよね。
昔の資料見せてもらったけどやっぱりな・・・って感じだ。
473本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 20:19:07 ID:tpLOXuhj0
>>470
え?明野って・・・
漏れ小俣だけどわかんないや
474本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 20:52:10 ID:Aluabe5V0
>>466
おっさんは手を握ってハァハァしたかったんだな
475ヤマト ◆JRIQXkv0wo :2006/05/09(火) 21:14:56 ID:okx4YrVp0
テスト
476本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 21:21:31 ID:PulAh5l0O
小俣人ハケーン
なんか不思議www
477ヤマト ◆JRIQXkv0wo :2006/05/09(火) 21:30:44 ID:okx4YrVp0
三重県でオカルトサークル作りませんか?
年に一回のオフ会とかじゃなくて
夏、冬関係なしに定期的に三重県、愛知県あたりの心霊スポットへ行くサークルみたいな
ものがあったらいいなーと思い書き込んでみました
思いつきで書き込んだのでまだ計画性はまったくゼロですし
自分1人で考えるほどの知恵は自分にはないので
一緒にサークルを作ってくれる人募集です。
リーダーやってもいい人、一緒にサークル考えてくれる人いたら
[email protected]
こちらまでメールください。
場合によって企画は中止することもあります。
478本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 21:40:21 ID:KKiRBzl30
伊勢市大丈夫かね。
479本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 22:06:56 ID:tpLOXuhj0
>>477
サークルいいなぁ・・・
自分、伊勢市在住ですが
480本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 22:11:01 ID:jUnsfeAWO
サークルぃぃなぁ…
四日市人ですが
481本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 22:25:52 ID:tpLOXuhj0
でもメールする勇気ない・・・
482本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 22:51:19 ID:e1d/nFaO0
最近鈴鹿市民になった身としては気になる話だなぁ>>472
483本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 22:56:33 ID:RYD2sRRP0
>>472
ごめん、合宿で明野高校に行ってただけだから、小俣って言われても明野の一部
なのかなと言うことくらいしかわからない。
平仮名で読むと「あ○い」っていう旅館。流石にこれ以上は言うと不味いかな?
484本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 23:25:46 ID:0Hgm9tbE0
>>477
みんな、いきなりメールするのは不安かも、ここ2ちゃんだし。
三重オカのサイトかブログ作って募集するとか、オフやって、参加者に呼びかけるとか
して、小さくてもサークル基礎を作った方が集まり易いキガス。
485ヤマト ◆JRIQXkv0wo :2006/05/09(火) 23:43:54 ID:okx4YrVp0
皆さんすみません
いきなりメールしろっていうのは>>484さんの言ったように不安かもですね
自分は前からサークルみたいなものがあったらいいなって思ってて
誰か作ってくれないかなーと思ってたんですけど
自分から行動起こさないと駄目かと思い今回書かせてもらいました
一度ブログみたいなものを作って募集してみようと思います
ただ、自分は企画者でありますがリーダーって器じゃないので
リーダーみたいな人をやってくれる人がいたら助かります。
あと三重県であればどこの誰でも参加おkでいいと思います
ブログができたらまた書き込みさせてもらいますね
486本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 01:01:31 ID:8UAd65CR0
>>468

>>460
>それって、某森にある施設かな?
>そこだったら御札が貼られた部屋があるとか何とか聞いたことがある。

そうだと思います。
御札の部屋の話しも聞きました。
この話しを聞き、後で調べたところ、この施設が旧海軍航空隊の施設
だったと分かり、なるほどと思いました。

2004年頃には施設は立ち退き閉鎖されたのは最近知りました。

487本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 02:11:59 ID:ilmShKDF0
ほんのりと怖い話まとめサイトの過去ログ3
142〜の話は青山トンネルの話でFA?
488本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 09:33:28 ID:mfU6JlO+0
>>483
南勢バイパス沿いですか?
489本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 16:31:48 ID:4S+dQwssO
>>474 そぅ!オッサンはハァハァしてマスタ(´・ω・)

サークルいいっスね♪ぜひ入りたい。またみんなで飲んべや。
490 ◆8325550596 :2006/05/10(水) 21:26:05 ID:gH/E3SgIO
大仏山公園きたーーーー
491本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 15:24:27 ID:EcnA/eYh0
宮川ほとりにある通称「死に池」
最近は聞かないが昔は何故か自殺者がよく飛び込むところだった。
492本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 19:39:58 ID:NcA23rIX0
死に行けってコワス
493491:2006/05/11(木) 23:15:28 ID:aZJK09AQ0
>>492
まさにその意味。
自殺があまりにも多いからそう言われるようになった。
494本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 04:02:21 ID:pQ9TqZOZ0
>>485
前は、誰かがオフ会用のサイト作って、ここで告知して細かい連絡はサイトと携帯メールで
やり取りして気がする。参加した事ないけど、それなりに人が集まってる感じだった。
あれんな感じで、安心して、お気軽に、参加できる風にして始めれば人が集まると思う。
>>485さんも、ダメモト位のつもりでお気軽にやればイイかも。
495本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 10:42:20 ID:XKQK2X7nO
>>494 同意だな…。
まァ楽しみにしてるょ。
496本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 15:03:49 ID:Eey8u2SOO
昨日体験したので新鮮な
うちに話す怖い話を一つ。
早朝の話なんだが、俺の家にかかってきた一通の電話。
とってみたらどうやら若い女性らしい。
最初は口籠もっててよく聞こえなかったんだが
耳をこらして聞いてみると
「あの…、あたし……手首切っちゃったんですけど……」
なんて言われてメチャクチャビビッた

そういや心霊スポットと言えば
二年くらい前にヘリが墜落した播磨はどうなの?
当時は現場がヤバい事になってたらしいから
何か出そうな気もするんだけど
497本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 17:11:21 ID:XKQK2X7nO
>>496 くぅ〜羨ましいねェ♪そこで一言…「手当てしてあげるから家までカモン!」

ムナシイ…orz
498本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 18:07:17 ID:y3IIbXYkO
>434
やってはないけど行って来た。
499本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 21:54:28 ID:5tVI8h+e0
紀勢本線沿いも轢死自殺した霊が出るぞ。
500本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 23:03:06 ID:2XlM7bNP0
明野高校バックネット裏には・・・
501本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 10:23:22 ID:VN0jRHBZO
>>500 詳細キボン
長野峠のトンネルやばいんだと…仕事仲間が言ってたょ。
502本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 12:53:14 ID:bNcWxXLAO
>>496播磨の現場の近くをよく通るけど特に何も感じないしあまり話も聞かないよ。
桑名といえば伊坂ダムかなやっぱ。
レイ〇ボーサーキットの奥にあるランニングコース(車通らないコース)
の近くの砂利Pはよく焼身自殺あったみたいだけど。あとは対岸ぞいを電気もつけずに影だけが歩いてるってのも聞いた事がある
503本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 12:55:51 ID:bNcWxXLAO
あと追加で桑名〇高校も戦争当時は病院だって聞いたこともあるけどガセ?
504本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 23:55:40 ID:wz/FkvNF0
>>503
○で伏せてあると北か西かわからんわけだが。
まぁ西校は、校舎および運動場が桑名、野球場が四日市って
市の境にある学校な時点でオカルトなんだけどねー。
505本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 00:17:35 ID:5UvXn0ZS0
>>482
鈴鹿市民オメ

鈴鹿サーキットはもと墓地って所もあるけど、サーキットコースでの死亡事故も多いよ。
GPだけじゃなく平日にコース借りて練習する素人やプロ目指す人も自己って亡くなっってる。
また、サーキット道路も暴走行為等の自己も多発している。道ばたに地蔵さん多いでしょ。
伊勢湾台風でも多数の犠牲者が出た。
戦時中は爆撃で志望者多い。海軍の工場跡が本田技研や旭化成だし、飛行場跡が旭が丘だし。
このあたりは爆撃が酷かったという。
また、戦国時代は信長の兵火にあって多数の死者が出た。中でも高岡城でだまし討ちにあった
山路弾正はかなり恨みを残しているかも知れない。だから一号線高岡橋袂は気をつけるべし。
506本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 07:45:26 ID:knWUPONfO
南伊勢町やらの野見坂峠?にもやばいトンネルある言うて聞きましたがマジすか?
507本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 07:49:26 ID:knWUPONfO
あと、二見プラザの所のトンネルも古い方はヤバイとか…、それから伊勢道路のトンネルも…他ありますか?
508本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 10:49:31 ID:+tb0LAwKO
自分三重の高校生だけどオフ会とか行きたい・・・かも。未成年はやっぱ無理かな
509本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 17:28:25 ID:RdjPR+N/O
>>508 気にするな…飲めないのか?漏れは厨房から飲めたぞ…。
510本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 18:18:14 ID:zH2e6WOp0
オフ会って、ここのオフ会はスポット巡りなんじゃないのか? そんなところに酒飲んでいくなよ。

つーか未成年に勧めるな。
511本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 23:12:31 ID:p6afSWTKO
>>506 めちゃめちゃまじですよ
512本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 23:50:31 ID:+tb0LAwKO
508です。飲めない事はないです。スポット巡り・・・うぅ・・・してみたいなあぁ(;ω;)大人になったらきっと・・
513本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 23:55:03 ID:rBqfiRMd0
いや、別に飲まなければいいだけだろ
514本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 23:59:39 ID:+tb0LAwKO
お・・・(;ω;`)?
飲まなければいいのかw
515本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 00:02:18 ID:IscGCKWQ0
ああ、行ってこい
行って殺されてこい
516本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 00:07:10 ID:KhA/eoq2O
あぁ。さっくり殺されてくるよ兄さん。
517本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 00:12:50 ID:9fIjGr0K0
>>516
そんなときに限って、好奇心を抑えきれずに一人で出かけたときだったりするんだよね。
518本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 00:32:44 ID:DNpJ21D8O
反省会もするんだべ?素面じゃ無理だわ、別に…勧めてる訳じゃないんだが?
519本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 00:44:59 ID:SDhgYT8Q0
>>271-272が気になるなあ。
520本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 01:14:35 ID:Ogew1Iqe0
>>508-514
高校生だと集合場所に来れる?桑名在住で津に7時集合とか、帰りも同地区の参加者
いないと辛いような。。。。
521本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 01:17:14 ID:KhA/eoq2O
高校生の者です。桑名・・・津・・!!!自分、伊勢の者なのです・・(っω;´)
522本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 01:24:07 ID:Ogew1Iqe0
伊勢ならオイラも伊勢だから、同じオフなら送るよ。
523本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 05:43:15 ID:BH8x7U32O
>522
俺も伊勢だ、スポット巡るならヤッパリ夜中だよねー。それから高校生君、学校の女の子友達連れてきてね、一応親の承諾もらってね。ヤッパリ女ッ気無いとつまらんからねぇ〜
524本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 08:25:23 ID:DNpJ21D8O
>>523 同意だな…。
まァ、保険みたいな感じだろ?出来るだけ守ってやるよ…。ちなみに漏れは「津」だわ
525本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 11:44:39 ID:KhA/eoq2O
高校生くんです
夏休みとかならぉkなんですがね・・・
ちなみに高校生くんではなく、高校生ちゃんでつ。はい(・ω・`)
526本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 12:26:16 ID:tgj3g4eCO
オフ是非会参加したいな〜
>>520漏れも桑名だから車手配は問題無。
ただ心スポ行くより嫁から外出の許可をとる方が断然難しいし恐い
527本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 12:46:54 ID:D66On0Lv0
>>525
そういうこと書くと、必ず別の目的を持ったやつがゾロゾロ来ちゃう。
528本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 13:16:54 ID:KhA/eoq2O
別の目的・・・('A')じゃあもし行く時は男と言って行きますね
529本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 16:33:38 ID:DNpJ21D8O
>>527 別に構わんさ…。何人か、別れて探索したほぅが効率がいいしな。
530本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 19:12:29 ID:BH8x7U32O
>528>529
そうだね、それか各地域で待ち合わせしてから合流するなりすれば良いし、裏で発起人さんだけ連絡先あげてもらうとか…、連絡事項は別サイトの私書箱に入れるとか…人数制限も出来るしね、なんなら近い内に別サイトにスレたてて誘導しますよ。
531本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 19:49:08 ID:KhA/eoq2O
親切な方ですね。もし行くとしても、私は学校があるので夏休みしか無理ですが^^;
532本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 20:45:03 ID:BH8x7U32O
>531
夏休みなんかすぐ…でも間二ヶ月かぁ、まぁ、夏休みになったら来たらええやん、俺も夜仕事してるから月1位しか休めんしさぁ、夏休みまでに皆集めて一回位そこら辺先に巡ってくるからさぁ、夏休みには案内してあげるよ
533本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 20:55:33 ID:KhA/eoq2O
そぅですか!二ヵ月先だけど・・・親切な人ばっかですね。でもこんな話ばかりでスレ違いじゃないですかね?
534本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 21:22:43 ID:GQ1F1vtK0
すれ違いと言えばすれ違いだけど、大したネタもないし、いいんじゃね?
535本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 22:05:56 ID:KhA/eoq2O
そうですかね;あまり危険すぎる場所はちょっと・・・って思います('A')皆さんはどうですか?
536本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 22:49:06 ID:DNpJ21D8O
問題ねぇべよ…。いざって時は守ってやるさ。団結力は強いよな?皆も分かってくれる…。
537本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 22:53:50 ID:DNpJ21D8O
>>530 スマソ!見てなかったょ…。漏れ、現場責任者だからテメェの都合で休めるから…いつでも連絡しても構わんょ。まァ楽しみにしてます…。
538本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 23:06:22 ID:KhA/eoq2O
団結力…いぃ響きだねぇ。行くならドコらへんかなぁ〜
539本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 00:01:57 ID:DNpJ21D8O
>>538 まァ…皆で集まった時に話すべ?
それからでも遅くないしな…。他のピープルに比べたらダントツに団結力はあるょな。(笑)
540本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 00:18:31 ID:P+XSAfOeO
おk。さすが三重県人wwそれにして人少ないですな…もっと三重人きたらいいのに…(つω・`)
541本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 01:20:07 ID:FmA0X9Ad0
>>539
いや、行くとこ決めてから集まらんとダメだろうw
542本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 01:28:36 ID:1Ar4xtyQ0
ダントツの団結力で、まとめて祟られたらどうしよ?伯方の塩は必須ですな。
543本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 01:38:13 ID:hDzYD7rzO
塩、米、小豆、酒
544本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 01:41:08 ID:P+XSAfOeO
まとめて祟られたら…糞オソロシス…伯方の塩か・・・伯方の塩がついたポテトチップスも買っていこう
545本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 01:58:40 ID:t1f/U9FLO
ちょwwwオフ会行きたいって言ってるヤシうちの妹www
姉としてとめるべきなのか・・・
まぁ私も行きたいけどね
546本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 02:00:30 ID:oSOVVJquO
三重県ですがなにか?
547本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 02:01:48 ID:P+XSAfOeO
↑言うなゴルァ(゚Д゚))))本当に言うなって…www
548本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 02:04:48 ID:t1f/U9FLO
>>547
おまいはさっさと寝ろ('Α`)
スレチになるから個人的な会話はやめよっと
549本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 02:09:37 ID:oSOVVJquO
鈴鹿にいる奴はいるのか?
550本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 02:11:46 ID:b8BoCvvvO
わし鈴鹿
551本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 03:20:16 ID:GD5OIvo+0
オカルト板がオフ板みたいな流れになってる件について(w
まぁあれだ、オフ会やるとしても下手に荒れると怖いので、出会い厨とかは勘弁と(´・ω・`)

>>549
漏れ、鈴鹿でつよ。
552本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 05:20:33 ID:hDzYD7rzO
別サイトにオフ会のスレたてておきました、もち無料掲示板なんで やる気のある人は書き込んでください
http://ch-i.tv/index.php?p=3h8lo3zjnyzbrjhh
553本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 07:40:40 ID:qu87KcfYO
>>552朝から乙です。
554本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 15:22:44 ID:SYCaOmOb0
見れないよー552
555本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 17:06:31 ID:/bCRz7K6O
>>541 んだな〜。そぅだね…じゃあ漏れの意見は、各地でバラバラだべ?代表決めて集まったらどぅよ。1〜2人代表決めて集まるんだょ。そこでスレに挙がった場所を決める。どうかな?
556本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 17:07:26 ID:/bCRz7K6O
あ…ちなみに「津」だわ。漏れ…。連投スマソ
557本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 17:54:23 ID:P+XSAfOeO
津とかそっちの方面の人が多いっぽいですね。
558本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 18:08:54 ID:/bCRz7K6O
>>557 そんな事ねぇべょ…今まで見て来たが、伊勢とか鈴鹿の人のほぅが多い感じがするな…。
559本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 18:09:20 ID:hDzYD7rzO
>552 552です、見れないのは携帯サイトだからかも知れません、すいませんm(_ _)m自分パソコン持ってませんので…オマケに携帯古くてPCサイト見れません…と、いうことで携帯サイトでお願いします。
560本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 18:11:20 ID:hDzYD7rzO
>557
いっそのこと、三重の中心で県庁所在地の津の人に会長になってもらいましょう
561本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 18:51:29 ID:/bCRz7K6O
>>560 待って…。待ってくれ、まだ決めないでおこぅ。とりあえず各地の代表を決める事が先決だょ?それから決めても遅くないべ…それに、器じゃないYO!
562本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 19:01:56 ID:P+XSAfOeO
伊勢や鈴鹿のほうがおおいですか('A')そうですね、まずは各地の隊長を決めなくては・・・
563本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 19:03:39 ID:P+XSAfOeO
>>552さん、サイト携帯からちゃんと見れました!おつかれさまです(^Д^)
564本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 19:13:44 ID:/bCRz7K6O
>>562 御理解感謝します。こっちもいつ荒らしが入るか分からないから「sage」て逝くべょ。まァ…暫く様子見だわね。
565本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 23:25:15 ID:hDzYD7rzO
三重心霊オフ会連絡板たてました
http://ch-i.tv/index.php?p=3h8lo3zjnyzbrjhh
566本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 23:51:04 ID:/bCRz7K6O
>>565 乙カレー。
567本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 01:38:53 ID:/+sf9v2x0
さて、これでやっとオフ以外の流れに戻るかな…
568本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 08:21:03 ID:l/1+JLi9O
>>567 あァ…スレ違いスマソ。これからは向こうだ…。
569本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 20:41:47 ID:lyMizZQvO
ほんとうにあった呪いのビデオ シリーズって、ありますよね、あれってマジなんですかね〜皆さんどう思われますか?
570本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 21:44:30 ID:l/1+JLi9O
>>569 ネタだと思うけどな〜実際見ても怖いと思わなかったょ。
571本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 00:33:15 ID:SY+4GrGk0
>>519
椿神社(>>271)の山ってのは入道ヶ岳のことかな。
地図で見る限りは寺はなさそうだけど、ほんとにあるとしたら
地図に載らないほど小さい寺か、無住の荒れ果てた寺か…
572本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 00:33:39 ID:OoeIT7ge0
565の連絡板ってPCからは見れないの?

私は名張在住で青山方面なら車出しますよ。
仕事の関係で平日限定だけど。
573本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 01:32:07 ID:+Qj2WD5yO
>572さん
ごめんなさい、携帯サイトなので…私がPC持ってないばかりに…すいませんm(_ _)m
574本当にあった怖い名無し :2006/05/18(木) 04:34:45 ID:vHGHgDvj0
565さんの連絡板、アダルトサイトに飛んでしまします。
釣りなんでしょうか?
575本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 04:51:51 ID:GXpzLYBc0
>574
携帯から見ないと見れないようだね。
漏れも携帯ら接続したら見れたよ
576本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 14:26:41 ID:ECrqpXjt0

調べでは、宮本容疑者ら七人は共謀し昨年四月十日、名古屋の駅前で、当時十六歳の少女二人=
共に名古屋市=を「家まで送ってあげる」とワンボックスカーに誘い込んだ。さらに「心霊スポットを見に
行かないか」などとうそを言い、桑名市多度町の空き地まで連れていき、集団で暴行。現金二万円在中
の財布などが入った手提げかばん(六万五千円相当)と肩掛けかばん(九万円相当)を奪った疑い。

リーダー格とみられる宮本容疑者が「罪の意識はあまりなく、ゲーム感覚でやった」と供述しているほか、
少年五人も容疑を認めている。少女らには、口々に「スタンガンで撃ち殺すぞ」「金づちを出すぞ」「撃つぞ」
などと脅したらしい。共犯七人のうち、残る少年=当時(19)=は昨年九月、死亡した。

ソース
伊勢新聞 http://www.isenp.co.jp/news/_2006/0518/news10.htm
577本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 14:28:30 ID:QZqs1n8EO
だからここはオフの話しかできんのか。板違いだよ。
578本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 14:55:58 ID:VAlLif6YO
>>577 同意だな…。
くだらん
579本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 16:22:27 ID:PEMpv0g+0
玉城の陸橋に幽霊が出るらしいがどの辺かね?
580本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 17:04:42 ID:NbsJL6la0
>>576
うは、今記事貼ろうと思ってた所。
まぁノコノコ付いてく方がバカだけど。
此処でオフだなんだ言ってる女、犯られて帰ってくんな
581本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 17:19:28 ID:VAlLif6YO
>>580 スルー汁
構ってちゃんか?
582本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 18:02:56 ID:L7h2OZ290
すいません、オフの話で申し訳ないのですが
携帯から掲示板みても現在サーバー使用できませんと出て
見られません。是非オフ会参加させていただきたいのですが。。
583本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 18:44:30 ID:+Qj2WD5yO
>574さん、トップページを下の方まで下がってください、出てきます。多分574さんの言ってるアダルトサイトというのは、広告だと思います。 >582さん、多分一時的なモノだと思います、リトライしてみてください。
m(_ _)m
584本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 19:19:02 ID:b0h01psO0
>>583
どこ?
585本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 22:43:22 ID:vzbdIjsL0
ここでグダグダやってるよりは、もうオフ板にスレ立ててやった方が早くないかな?
そうなると分別されて、それぞれのスレが盛り上がりそうな予感がするのだが。
ま、この板はオフ板じゃなくてオカルト板だからねぇ・・・色々と言われても仕方が無いのかな。
586本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 00:20:27 ID:tFbOkGTIO
玉城?多気?の『木の家』に深夜出るって
587本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 05:24:36 ID:d1XuIOCHO
御薗の旧ホワイトマンション横の池辺りは昔処刑場があってその後は斎場だったとか…で、その池辺りによく出るやら…
588本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 13:34:28 ID:02AK+vRg0
紀和町ってなんかない?今度用事で行くんだけど。
以前キャンプしにいった、ドロ峡?なんかありそうなんだが
589本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 15:17:51 ID:xlYyeU6u0
>>583さん。オフ板にスレ立てお願いします。
ここではオフの話ばかりはできないようですので、、
参加希望しますので宜しく
590本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 19:53:57 ID:bnFtIQy00
松阪の灯篭は有名だが
小俣町にも道のど真ん中に灯篭がある所がある。
が、小俣町の灯篭には何も心霊沙汰は無い。
はず。誰かなんであんな所にあるか知ってる人いる?

あと小俣町の防空壕な、今もあるのかな?
出るはず。

それと離宮さん。
藁人形を友達が見つけて本に載ったりした。
俺自身女の幽霊を見てる。
591本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 20:09:40 ID:d1XuIOCHO
>589
スイマセン、私の携帯ではスレ立てられません、よかったら下のリンクで参加願います
http://ch-i.tv/index.php?p=3h8lo3zjnyzbrjhh
592本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 20:11:11 ID:d1XuIOCHO
離宮さんはマジやばいよ
593本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 20:51:29 ID:cqmxFrWj0
これでどう?

【三重】心霊スポット巡りOFF【オカルト】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1148039421/l50

うちも>>591のサイト見れないんだ。携帯専用なの?
594本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 23:24:14 ID:jNFn43d5O
>>590
小俣の灯籠って六地蔵のことかな?
あれなら親からどかせられない理由聞いたことあるよ
595本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 23:37:04 ID:T+/z8InlO
理由・・・あれどかそうとすると怪我や、死んだりするんだっけ??小俣ん中で一番オカルトな場所だよね。くわばらくわばら
596本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 23:51:49 ID:jNFn43d5O
そうみたい
昔話っぽいのが元らしいけどね
597本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 01:30:38 ID:JAf0w95C0
>>595
待て待て、小俣最凶は人柱だろ。
598本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 01:49:22 ID:4To5Dk1x0
松坂の灯篭は知ってるが、
離宮さんて何だ?
599本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 02:40:18 ID:qIiht1n+O
>>598
離宮さんは公園
うちから見えるくらい近いとこすんでるけど木ばっかだしちょっと恐いよ
でも離宮に変質者が出るほうがコワス
600本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 02:49:31 ID:OJuwPq1f0
600
601本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 07:58:33 ID:xHi36HLZO
赤坂の………………
首吊り池…………ゾクッ
602本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 10:52:03 ID:bvd0PwcSO
あ・・・人柱か!!人柱についてあんまり知らないから詳しく教えてほしいな。離宮さん=離宮院公園。神社っぽくて公園がひっそりあるよね。あそこで首つる人、昔結構いたらしい…大仏山も自殺する人おおいとか・・・くわばら
603本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 13:45:23 ID:dY9V3/fY0
>>602
神社っぽくじゃ無くて。
離宮さんはかつて斎王が伊勢神宮へお参りになるための宿泊所。
今は金毘羅さんを大漁の神としてお祀りしてる。
地元民には公園だが、結婚式も挙げられた。今はどうかな?
敷地内に大量に土器の欠片が落ちてる。価値は無いらしいが。

離宮の滑り台があるあたりから川に下りていくと白蛇の住む木がある。
洞から覗くと何かの骨がある。
ただ、20年以上前の話。今はどうだか知らない。

大仏山には焼き場もあるしな。今もあるのかな?
ゴルフの練習場下でボール拾って練習場に届けると小遣いくれたなあ。
野球場とか出来てから大仏山も明るくなったよ。
604本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 22:21:38 ID:qIiht1n+O
>>602
人柱って宮川に橋かけるときになんとかいう人を人柱としてつくったって聞いた気がする
605本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 22:25:37 ID:NbpxtTqcO
マジ!? いつも通るとこだから 怖いょ〜
606宣伝です。:2006/05/20(土) 22:27:18 ID:flbPWJ0HO
スレタイ 【21日】明日は百物語【午前0時開始】

多人数が集まり、自分のとっておきの怪奇な話を持ち寄る。
そして、そこの場には、100本のロウソク、もしくは行灯の明かりがある。
この灯火を一つの怪談話しが終わる度に、一個ずつ消していく。
少しずつ消えていく灯火、近付いてくる闇、重なっていく、恐怖。
そして、最後の話が終わった時に訪れる、 漆黒の真の闇、人はこの暗黒のキャンバスの中、いったいどんな恐怖を描き出すのであろうか。
 
これが、怪談百物語の主な内容である。百物語は「百物語をすると、化け物が出る」とか、「百物語はセナコウジ(荷物を背負う時の背当て)が踊り出す」 といって、遊戯として流行していたにもかかわらず、戒められていた。

参照HPコピペ:http://cthulhu.hp.infoseek.co.jp/hiyakumonogatali.htmlより


明日午前0時開始です。
各自物語を投下していきましょう。
百話終わったら何が起こるかは分かりません。
自己責任で参加してください。

5月28日に百物語やろうぜ ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147948042/

今回はGWの釣り百物語にならないようにみなさんで投稿します。
607本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 23:07:52 ID:JAf0w95C0
伊勢の方の人柱は有名だが小俣のは悲劇だからなあ。
町史にも残ってないだろうからな。
608本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 23:39:23 ID:eeVfHK4y0
>>607
kwsk
609本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 00:09:50 ID:5tZ84OiY0
>>299
亀なんだけど、俺は鈴鹿って聞いた。
610本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 00:38:18 ID:gky+fGwZO
>>607
kwsk
小俣町民だがしらん…w
気になるー
611本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 00:51:43 ID:mLvjQL0W0
元小俣町民だがあれはそっとしとけ。
興味本位で近づくもんじゃない。
612本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 01:22:18 ID:gky+fGwZO
>>611
人柱の話?
613本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 01:56:12 ID:nJjp9c620
宮川の主様の穴は?
絶対近づくなと親に言われて育った。
614本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 02:01:04 ID:gky+fGwZO
>>613
何それ?
615本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 03:09:29 ID:fFfnMQAUO
だんだん面白くなってきたな三重オカスポ板!!!やっほー
616本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 07:31:44 ID:+DGsnzTg0
http://kakonosumika2.fc2web.com/page012.html
場所知ってる人いる?
廃墟系のサイトでここだけ注意書きがしてあってなんかやばそう。
617本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 11:52:18 ID:gky+fGwZO
>>616
岐阜県らしいね
何があったんだろう…
618本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 11:53:37 ID:fFfnMQAUO
子犬の毛皮の死体が衝撃的だったよ
619本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 13:38:03 ID:Udx/pXFQ0
これ三重県でしょ?上に三重って書いてある。友達が高校時代に
おもしろ半分で写真撮ったら写ってたらしい、それから周りで
事故が多発、お払いしてもらってたよ。地元にあるよ。
620本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 14:16:57 ID:Usawr1YfO
少し前に小俣へ越してきました。のどかで良い場所だなぁ〜と思っていたのですが、確かに離宮院公園は 空気がちょっと違いますよね……人柱の話しは知りませんでした。
621本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 14:42:37 ID:OiKnUg+80
>>613
お、通だね。
宮川の主様は今もいるんだろうか?
俺も見たことないけど。
親に絶対行くなと言われてたしな。
もうあれも忘れられていくんだなあ。
622本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 14:52:04 ID:OiKnUg+80
死に池も今は知ってる人も殆どいないだろうな。
知らずに釣りに行って親に死ぬほど怒られたっけ。
623本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 16:09:30 ID:Usawr1YfO
是非 お教え下さい! 『宮川の主様』と『死に池』。お願い致します。
624本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 17:55:20 ID:AURWZfoz0
死に池に関しては既出。
何でもない所に見えるが異常に入水のある所だった。
引っ張られると言って地元民は近づかなかった。
宮川で水死、って聞くと、またあそこか、ってね。
大きくないが底が深い。底なしといわれるほど。
宮川の主様は大鯰。
大鯰に引っ張り込まれるから近づくなと言われてた。
まさか引っ張り込まれやしないだろうけど、危ない場所には違いない。
場所は言わない。人死にが出る可能性があるから。

俺は伊勢だがいとこが小俣で人柱の話はいとこのばあさまに聞いた。
あれはあまり話したがらないだろうし、だからほとんど知られてないんじゃないか。
625624:2006/05/21(日) 17:56:21 ID:AURWZfoz0
水死じゃなくて自殺だな。
626本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 18:56:07 ID:Usawr1YfO
624さま 教えて下さってありがとうございました。人柱の話しは気になりますが、確かに 数人の方に聞いてみたのですが、話したがらない様子でした。仕事場の人に至っては『知っても ええ事はなんも無いで』と言うのみでした。 しかし離宮さんは確かにちょっと怖いなー!
627本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 22:29:11 ID:nJjp9c620
>>626
もう職場や近所の人には聞かない方がいい。田舎だからね。
628本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 23:34:02 ID:gky+fGwZO
人柱のことって調べても出てこないかな?
629本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 23:47:32 ID:QA4XMhMA0
>>628
興味本位で調べるのはやめとけ。後悔先に立たず
630本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 23:53:28 ID:gky+fGwZO
さっき母に聞いたらすぐわかった
人柱になった人が一人だけならその話だと思うけど…
なんか切ない話ですた
631本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 23:53:34 ID:gfNlLTKw0
>>629
↑こういう奴って明らかに煽って喜んでるよな。
632本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 23:57:10 ID:fFfnMQAUO
地元のことだから知っておくのもいいことだと思われ。
633本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 02:05:35 ID:K5EM//DtO
>>616
それの場所は青山だよ。
634本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 10:43:53 ID:/xsvIWNg0
うお、なんだか小俣スレになってますね。
じゃ私も
・893屋敷
・中小俣の防空壕
・外城田川の下流の幽霊
・大仏山の池の幽霊(名前は失念)
昔は富○病院とかありましたね。
635本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 13:15:54 ID:IeQzyR22O
ホントに小俣スレみたいだ。 でも全部気になるッ! とくに893屋敷って何なんでしょーかッ! ネーミングだけで、かなりそそられるんですが。良かったら教えて下さい。お願いしますm(_ _)m
636本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 16:31:06 ID:OoFgME1PO
893屋敷・・・ヤクザ?w小俣人もけっこういるみたいで嬉しい。富○病院ってもうつぶされたっけ??
637本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 17:43:37 ID:IeQzyR22O
何気に小俣町民がいるみたいですな。個人的には老人ホーム(高○寮)・少○院の辺りに行くと 頭と首が痛くなる。気のせいだろうけど。
638本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 17:52:19 ID:wmarZH7B0
>>637
気のせいじゃないよ。
639本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 18:07:41 ID:IeQzyR22O
エッ!エッ!エッーー! あの辺 何かあるの? 少○院裏を犬の散歩で通ったら犬が一点を睨み付けてギャンギャン吠えまくり。怖かった。
640本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 18:11:55 ID:wmarZH7B0
893屋敷はアレのこと?
アレの事ならみんな予想した通りになったね。
しかも周りの家まで波及してさ。
ついでに冨○病院だろ?
なくなったの10年くらい前だったかな?
防空壕はあの辺中小俣だっけ?
俺も
・自衛隊前だか明野高校前だかの幽霊
・場所は特定しないけど踏切の幽霊
641本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 20:23:35 ID:1PBXYJTeO
旧ホテル コトブキも出るらしいね、昔よく噂になって侵入しようとしたが、あまりに不気味で中まではいれなかったよ。
踏み切りって、離宮さんの傍のヤツかな、アソコはかなり不気味だけど…
642本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 20:34:28 ID:q5/saRoC0
ここって工房多いな。
ちなみに漏れは工房のテーチャァ。
ひょっとしたら、昼間は顔合わせた香具師いるいるかもなw
643634:2006/05/22(月) 20:40:58 ID:0fYT9DtV0
>>640
たぶん屋敷のことはそれで合ってます。
近所の人は止めたんですけどね。
周りの家に何かあったんですか?

富→冨でしたか。

防空壕ははっきり地区を覚えてません。
たしか中小俣でよかったと。下小俣でしたっけ?
644本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 21:00:36 ID:IeQzyR22O
今日、知り合いのお婆さんが防空壕は昔牛とか解体していたと言っていた。怖えー!
645640:2006/05/23(火) 00:11:12 ID:ryU/h9+z0
>>643
やっぱアレかね。
まあ周りの家も同じようなことになったんだよ。
みんなじゃないけど。
あの地所はやっぱ駄目だって。
だからやめろってみんな言ったのに。
>>641
そこじゃないや
>>639
よく気をつけて歩いてみ?
>>644
今は蝙蝠の棲家。凄いらしいよ。
今も入れるのかな。

冨○病院は今も残ってたらさぞ話題になったろう。
646本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 00:34:19 ID:YPqDksBtO
冨田病院の息子と昔友達ですた
647本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 00:40:28 ID:ryU/h9+z0
>>646
そこじゃないから安心汁
648本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 00:52:43 ID:YPqDksBtO
>>647
ちがうの?
小俣のサークルKの裏のほうのじゃないの?
649本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 02:28:31 ID:hnL6oCbg0
四日市市民はいるか?
650本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 14:07:14 ID:t5LK5a7BO
>>649
ワタシ四日市市市民です。
651本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 18:19:12 ID:7vz1qLKdO
日永のかねぼうのあとは?
652本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 18:31:38 ID:1Q1qwryB0
>>634
>>640
それって例の家だよね。
友達の家が近くだったから知ってる。
家が建つ前も行ったことがある。
マジでヤバイ所だと思ったよ。
あんな所に家を建てるなんて馬鹿だな、って思ってたよ。

防空壕は何度か入ったことがある。
何かの骨があった。
653本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 18:45:58 ID:Uep8LCdqO
>652
詳細キボンヌ
654本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 20:56:21 ID:2b/wUGIBO
>642 教師が2ch (そのうえ、オカ板)だと? そんな教師には、うちの 娘(17、山本梓似)はやら・・・ いや、任せられん!
655本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 21:08:57 ID:Uep8LCdqO
>654
山本梓 似…素晴らしい
656本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 23:01:17 ID:YPqDksBtO
893屋敷ってのがまったくわからん…
誰か教えてけろ
657本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 23:17:08 ID:vHupCLUPO
自分の娘を山本梓似というyouがオカルトwww893屋敷についての詳細キボン
658本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 23:19:06 ID:ryU/h9+z0
宇治山田高校の近くの墓地、名前なんだっけ?
あそこの下のトンネルに出るらしいよ。

皇學館大学に開かずの間がある。
659本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 23:22:17 ID:Uep8LCdqO
>658
武道館と旧ぎゅーとらの間のトンネルでつね、私も噂聞いたことありますた
660本当にあった怖い名無し:2006/05/23(火) 23:31:17 ID:vHupCLUPO
むー(´Д`)893(ryキボンキボンキボーーーン!!じゃないと勝手に森の中のヤクザのお家って思っちゃうよー
661本当にあった怖い名無し:2006/05/24(水) 00:11:15 ID:RiKH0alGO
宇治山田高校出身でつがトンネルで見たと言ってる子は何人かいますた
662本当にあった怖い名無し:2006/05/24(水) 08:49:18 ID:cNAXL87cO
>>28
仕事上矢ノコよく通るが
確かに事故多いけど死亡事故はめったに無いキガス
それらしい話も聞いたこと無い
663本当にあった怖い名無し:2006/05/24(水) 20:41:02 ID:YaPhSZKM0
そういや昔四日市の大池中のそばでUFO見たなぁ
664本当にあった怖い名無し:2006/05/24(水) 21:04:05 ID:7sP3rMbE0
人柱・・・・・数え上げると想像よりも遥かに多く存在するかも^^;
大きな川なら一箇所以上はどこかで
それに、溜池も・・・・・難しい道などの工事でも・・・・
あなたの住んでいる近くでも・・・・・かならず一箇所くらいは・・・・・
665本当にあった怖い名無し:2006/05/24(水) 21:44:11 ID:ji6vtil00
>>664
まあそうだろうね。
どこの国でもそうだろう。
罪悪感から記憶を封印して忘れられていくものが多いだろうね。
松井孫右衛門みたいに美談として残るものもあれば、
小俣のみたいに忘れられていくものもある。
666本当にあった怖い名無し:2006/05/24(水) 23:50:10 ID:RiKH0alGO
>>665
その人だ!宮川橋か度会橋の人柱となった人だよね?
その人がたしか離宮さんにまつられてるって消防のとき社会で習ったキガス
667本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 00:00:35 ID:Pl/OpV1y0
>>666
松井孫右衛門が奉られてるのは中島町。
668本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 00:22:49 ID:tqDkot3OO
ありゃーwww
10年くらいそう信じてたのに・・・
じゃあ離宮さんのアレは誰のなんだろ?
669本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 00:30:03 ID:Pl/OpV1y0
>>668
金毘羅さん。大漁の神としてお祀りしてる。
670本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 00:36:05 ID:tqDkot3OO
>>669
へぇ〜小俣町民なのに知らんかった
てか小俣の心霊スポットいろいろ挙げられてるけど町民自体オカルトだからな
671本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 14:22:11 ID:28+dMqSz0
>>670
なにか嫌な事でもあったのかい?
672本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 15:39:43 ID:nj40P4lIO
誰も893屋敷の話してくれないのはなんで(´・ω・`)
673本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 16:18:22 ID:zUQRNmefO
小俣町民なにげに多い…それもオカルトか。
674本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 16:37:24 ID:tqDkot3OO
>>671
まぁいろいろとあったさ
しかも小俣町民は嫌われるしバカにされるしなorz
「俺、小俣」
「えっ、マジ?w小俣かぁ〜ふーんw」
って何回も言われた
675本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 16:40:32 ID:wvIZX2bzO
小俣はオカルトっていうか基地外多し。近所のやつら全員基地外ばっかだあーあ
676本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 17:52:09 ID:28+dMqSz0
>>674
そうなんだ。
もう十数年前に小俣を出たから知らなかったなあ。
昔はそうでもなかったんだけど。

そういえば、小俣小学校出身者で”ガヒル”覚えてる人いるかい?
クイズダービーにも出たんだけど。
677本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 19:22:34 ID:kETDPOIhO
>676
ガヒルの話はしたらだめ、いのちおとすよ
678本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 19:40:14 ID:v85iO3MBO
>>677
そんな怖い話なの?
679本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 19:52:39 ID:pbieFMw20
誰よ?著名人?
680本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 21:08:39 ID:tqDkot3OO
小俣小出身だけど何それ?
いつ頃の話?
681本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 21:27:41 ID:kgdql6ud0
クイズダービーって何年前だよ

大仏山の火葬場は、今はもう何も無い。慰霊碑も立ってない。

防空壕の牛の解体は、多分牛盗人が牛を捌いた後なんじゃね? 一件か二件きりだと思う。

大仏山の池って、三つあるんだよね? どれのことだろう・・・・

>宮川の主様は大鯰。

確かに大橋渡ったところにウナギ屋があるんだし、主の同族を食いやせんわな。しかしいつ頃から伊勢はウナギを食い始めたんだろ?
ウナギを食うところは鯰を食べず、鯰を食べるところはウナギを食わないとかいうな。鯰は養殖が難しいからな。共食いするらしいし。
682本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 22:36:23 ID:Pl/OpV1y0
>>676
覚えてる覚えてる!!
病院とか屋敷とか死に池とか、どうも古臭いスポットが多いと思ってたら、
畜生、やっぱり同世代がいたかw
懐かしいのう。

ガヒルってのはガチョウとアヒルを一緒に飼ってたら
合いの子が産まれたんだよ。
で、TVに出たわけ。
あの先生元気かなあ。
飼育小屋があってね、ヤギとか狸とか飼ってた。
ガヒルの卵を飼育係が50円で売っててな、
買った奴は腹の中に入れて温めてて
たいてい帰るまでに割っちまうんだよw
そうか、子孫はいないのか。
683682:2006/05/25(木) 22:41:01 ID:Pl/OpV1y0
懐かしいなあ。
たこ公園
三角公園
山公園
こじき橋
水門
>>676
覚えてるか?
684本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 22:43:22 ID:kETDPOIhO
>681
大橋渡ったとこのウナギ屋てどこや?宮川大橋?豊浜大橋?
685本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 22:45:48 ID:kETDPOIhO
>682
たから、病院、屋敷、って何なんだよ?もったいぶらずに書けよ!
686本当にあった怖い名無し:2006/05/25(木) 23:47:49 ID:tqDkot3OO
>>684
度会橋のことじゃないの?
川十だっけ?
687本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 00:28:16 ID:eiys2Ibo0
( ´,_ゝ`)プッ
688本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 00:28:39 ID:S0tCY21mO
宮川に鯰なんておるんけ?どの辺におるねんな
689676:2006/05/26(金) 17:43:54 ID:US0UiVVF0
なんだか変なのがいるなw

>>682
覚えてるよう。
公園は名前変わったんだよな。山公園の山も、たこ公園のたこもなくなった。
三角公園はどうだっけ?
「ひよこ」とか「ともだち」行ったよね。
こじき橋はこじきがいなくなってからどう呼ばれてるか知らない。
なっつかしいなあ。
今はもうずいぶん変わっちゃったんだよ。
690本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 23:38:07 ID:jDbbDXW50
うわあ懐かしい!
たしかに随分変わりましたね。
691本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 05:04:06 ID:yqnQukUoO
伊勢の三輪ババアは、最近発光してるらしい。
692本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 10:49:40 ID:sSRKhn410
こんど亀山市の関町に引っ越すことになったんですけど、
あのあたりで怖い場所ってありますか?
693本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 17:06:30 ID:Ywd+mv1q0
>>692
その辺りだと、R1鈴鹿峠のトンネルとかかな。
他には石水渓だったかが怖いなと漏れは思う。
おまいさん、ひょっとしてカワサキのバイクに乗ってたりする?
694本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 17:20:15 ID:sSRKhn410
>>693
レスサンクス。
関ロッジ周辺とか石仏とかなんかあるのかなーって思ってたんですが
鈴鹿峠なら大ジョブです。
バイクは残念ながらホンダですな
695本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 17:57:19 ID:Ywd+mv1q0
>>694
そうか・・・ホンダだと違うな・・・どうやら人違いだったようだ、スマソ(´Д`;)
関ロッジも、ある意味では有名らしいのだがなぁ・・・。
ちなみに、鈴鹿峠のトンネルは滋賀から下ってくる側みたいでつよ。
くれぐれも事故には気をつけて・・・あそこは飛びやすいので。
696本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 20:19:48 ID:q5bq19U80
>>695
鈴鹿峠のトンネル、滋賀県側から来ると出口で急なカーブになってたような・・・
ああ、三重県を出たのが十数年前なので思い出せない Orz
697本当にあった怖い名無し:2006/05/28(日) 20:51:30 ID:sava30mK0
>>696
今も変わりませんよ。
698本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 14:42:37 ID:9MZdrVkr0
>>685
(°Д°)ハァ?
699本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 17:13:46 ID:OqvrChQ90
700本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 19:21:07 ID:OV0/qA48O
↑見れやせん
701本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 00:20:07 ID:oAxzzdlHO
久居のヘキ(←漢字分からんスマン)ってとこになんかあんの?
702本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 06:39:29 ID:pFLqB/UGO
703本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 06:40:19 ID:pFLqB/UGO
>>701
それは知らない方が身のためですよ
704本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 07:36:55 ID:AHrpig6AO
>>703kwsk
705本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 11:34:29 ID:oAxzzdlHO
>>703
kwsk
もしかして部落関係?
706本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 18:37:19 ID:pFLqB/UGO
>>705関係者ですが何か?
707本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 18:43:33 ID:TmQFonKWO
差別とかキモイ事やめろよ('A`)
708本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 19:00:18 ID:oAxzzdlHO
差別するつもりは毛頭ない。
709本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 20:34:11 ID:sQIsa1FO0
また変なのが来てるな
710本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 22:54:35 ID:e/7tbsFl0
スルー汁
711本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 02:51:01 ID:ar0C/vbiO
>>709
変なのて、俺のことかい?(-_-#)
712本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 21:18:17 ID:U5aGoi4t0
松阪の愛宕町はいかにも何かありそうだけど、
何かないの?

松阪の呪いの灯篭はあれは本物じゃない、って聞いた。
話してくれた人も本物はどこにあるのかどうなっているのか
知らないそう。
確かに道路に飛び出てるけど、何故か銀色に塗られてるし、
なんか胡散臭いとは思ってたんだけど。
713本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 23:41:03 ID:Cyorj2RP0
愛宕町は聞いたことないな。
灯篭にはそんな真実が!!
714本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 23:47:02 ID:Cyorj2RP0
そうそう思い出した。
松阪○○○の駐車場の首吊りの木はどうよ?
かなりやばいらしいぞ。
715本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 23:53:36 ID:72uRInfr0
松阪の灯篭は以前のは霊圧で崩壊したのじゃないのですか?
現在の灯篭はコンクリートで作ってあります(霊圧が相当強いらしくてコンクリートは亀裂が入ってボロボロ)
それと、灯篭の土台なのですが・・・・立っている場所・・・・最初の場所から1b位移動してあるみたいです。
716本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 00:33:37 ID:dmKfr2OH0
>>715
いや車が突っ込んで倒壊しただけですよ?

首吊りの木はあのままあそこにあるんですかね?
717本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 00:53:04 ID:f4k54Z6g0
毎日側を通るけど・・・・・・首吊りの木なんてしらない^^;
そんな大きな木なんて無い。
718本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 00:57:39 ID:V/s8Dx3R0
どこにある木かだいたい分かったけど、首つりの木っていうのはじめて聞いた
R42から見える木だよね?
719本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 01:05:10 ID:rkMXD7VV0
>>718
そりゃ違う。
それ何の木?
720本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 01:07:18 ID:rkMXD7VV0
>>717
敷地の中に入らないとたぶんわからない。
そんなに大きい木でもなかったはず。
721本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 10:22:11 ID:jCbgAwXr0
>>714
松阪○○○ってなんですか?
他県から引越してきたばかりなのでわかりません。
気になるので,ヒントプリーズ!

他に松阪で気になる話しがあれば,教えてください!!
722本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 12:53:02 ID:CGAa0i8kO
玉城町のサニーロード沿いにある葬儀場はマジででるって噂。できて間もないようだけど、霊感強い友人が「洒落にならん!」とガクブルしてました。
723本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 14:07:46 ID:REcv44T30
>>721
さすがに営業妨害になるだろうから自分で探してくれ。
”動かせない”系だ。
知らない人間がいるくらいだから動かされたか切られたか。
今度見てこよう。
724本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 15:40:45 ID:V/s8Dx3R0
>>719
あれ違った?自分が思っていたのは○○○系列の○○○の職員駐車場の事です。
725本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 19:08:22 ID:TcghuTAaO
>>724
〇が多すぎばい、もっと少なくしちくり
726本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 21:50:38 ID:gzbZ0zbA0
R42も事故が多いからなあ。
727719:2006/06/01(木) 22:39:07 ID:rkMXD7VV0
違うよ。そっちはぜんぜん知らない。
旧道の方。
728:2006/06/01(木) 22:40:23 ID:rkMXD7VV0
>>724
レスアンカー忘れた
729本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 22:59:41 ID:wsmY/Dk40
15年ぐらい前だけど、サニーロード沿いには谷底に転落したクルマが何台もあるって
聞いたことがあるな。
730本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 23:07:00 ID:xDC0DY89O
>>703
結局、戸木になにがあるん?
親戚の家が七栗で墓が戸木にあるんだが…
731本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 20:06:32 ID:o/InUzj30
サニーロード・・・・・玉城方面から走っていくと・・・・・
急なコーナーあってすぐに小さな橋掛かってて・・・・橋の入り口に岩がポコリ(そして岩の上にはお地蔵さん)
なぜか、車を止めて岩から下を覗いて見たくなってしまった(意味も無く・・・・何かがあったような気がしたのでした)
変な雰囲気・・・−−;(吸い込まれるような気がした、事故があったのか?)
732雪男:2006/06/02(金) 23:00:53 ID:nv7v09tx0
久居高校出身のものですが戸木(ヘキ)にあるスポットはたぶんジ・オリオン高校跡じゃないでしょうか?
733本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 07:40:45 ID:k7ukh/PQO
>>722  なんか金銭トラブルで自殺者がでたって噂。悪徳経営でのしあがってきたって地元じゃ有名な葬儀屋だからな。
734本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 14:29:09 ID:JAvTsIPRO
桑名には何かないっすか?
735本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 18:37:59 ID:UDfE2Cr2O
>>734>>1から読んでね。ちなみに桑名は伊坂ダム
あとは調べるべし。
736本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 19:03:42 ID:AosjhP6f0
田丸城跡にもなんか出るって昔聞いたことが・・・
737本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 19:12:24 ID:EZD2sH3OO
>>734
あと白石工場
738本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 15:20:57 ID:TjFm/La80
>>732
出るの?あっこ
739本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 17:17:26 ID:5WbnUH/RO
>>738
出るよ、しっこ
740本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 03:15:15 ID:lVqmdntuO
なんか地味このスレ上がるよな
鳥羽のガリバー公園って出るの?
741本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 09:31:05 ID:QJwIUSIh0
>>740
出るよ、うんこ
742本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 01:15:39 ID:Xga4UypcO
>>741
それはわかってる
743本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 22:02:39 ID:jiCTUU8j0
>>289 数年前に火差井自衛隊での経験談を書いてた者だけど盛り上がってたかな?
   少ししかレス付かなかったし、同じ話のループとオフ会の話しか無かったんで
   書き込まなくなったんだけど、あの時レスくれてた人?
744本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 21:26:04 ID:g7xIK+7f0
722 
知り合いに葬儀にいったとき真夏なのに爪は真っ青になってあたし
一人だけブルブルさむくて震えてた。。。
745本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 08:01:53 ID:LibgfA2LO
>>722ウチの知り合いは見積もり無視の莫大な料金とられたって言ってた。ある意味超オカルト。
746本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 22:25:50 ID:lqBj5l56O
358 道瀬じゃなく 三浦です
747本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 21:51:51 ID:cWdrk6D20
カレーに醤油はオカルト・・・・・−−;?
748本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 21:25:01 ID:UOR1TvjT0
三重県で女の人の髪をより合わせて作った綱を祭ってある神社・・・・
聞いたこと有るのですが、どこかご存知在りませんか・・??
情報ください・・・・・m(__)m
749本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 23:13:28 ID:p25PGvttO
近所にテレビでも取り上げられた事のある大木がある。

そこで昔、男子中学生が自殺したんだって。それからは出るらしいよ。
750本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 00:31:48 ID:ZMYNYYD80
>>749
釣れますか?
751 :2006/06/11(日) 01:52:08 ID:A3Hktwbq0
御神〜ヒロシ
752本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 13:24:28 ID:ckU1Wj2I0
>>749
えっどこですか教えてください!

おっと釣られちゃったぜ。
これで満足かな?w
753本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 02:37:01 ID:wI8mXXd60
>>748
京都の本願寺にはあるけどね。
それはもう凄い迫力を放ってるよ。
754本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 17:08:55 ID:YMCz1DES0
戦国時代に血のついた床を天井に張っているところは三重県にも結構ある・・・・
755本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 22:39:53 ID:lfc94RkO0
ここもお払いしますた。

   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
        `´ `´
756本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 13:41:28 ID:wz0F9Qvh0
保守。
757本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 08:16:28 ID:VkOyfk9lO
>>747 ヤリオル…では、カレーにマヨネーズはオカルト
758本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 16:31:23 ID:5cvr4zhC0
>>743
289です。長い事スレ見てなかったんで、返事遅れました、すいません。
自分はあの時レスしてたか覚えてないですけど、
結構、駐屯地ネタは盛り上がってたと思いますよ。
続き待ってる人も多かったですし、自分も毎回楽しみにしてました。


ところで、オフの話が盛り上がってたようですね。
以前も三重オカ板で心霊スポット巡りのオフ会が企画されてましたが、
その時は、霊感強いなどの結構マジな参加者さんが多くて、
まず御祓いをしてからスポットへ行くなどの予定がされてましたね。
あと、問題が起こると困るので、未成年は参加不可でした。
女性もなるべくは参加なしの方向でしたね。
合コン目的で来る香具師が出てくると困るからだとか。
…オフ企画の話題のレス見てると、あの時の幹事さんの判断は最もかも…。
まぁ、そう言うオフも、それはそれで楽しければ良いかも知れませんね。
いざ集まったら男だけだった…なんて事になれば、余計に面白いですし。
759本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 18:05:11 ID:2VpE+VTe0
>>758
懐かしい話だな・・・オフって、去年の今頃だったかな?
駐屯地の話は、漏れもkwsk聴きたかったよ。
760本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 22:16:25 ID:7eqwScN50
髪伸びの井戸のある学校に通っている漏れはどうすれば?
761本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 19:08:44 ID:5NiRbW1Q0
>>758 743です。超おそレスは俺のほうです、書き込まなくなってから
まったくオカルト板見て無かったモンでごめんよ、当時たまたま見た三重県スレは
閑散としてて面白みに欠けてたように見えたんで、俺の経験談、当時の同僚等から
聞いた話で少しでも盛り上がればと思ったんだけど・・・。話が自衛隊なだけに
とっつきにくいのかな?なんて思ってたよ。  人が少ないだけだったのかも(^^)

762758:2006/06/18(日) 20:58:54 ID:mj0+zfwv0
>>761
まぁ、地方限定スレになっちゃうと仕方ないと思いますよ。
だいたい、ネタになるスポットも決まっちゃってましたし。
だからこそ、あの時の駐屯地ネタはかなり新鮮味があって、
楽しんで読ませてもらってた人もかなり多いと思いますよ。
759さんも同意してくれてますし、是非また聞きたいもんです。
…なんだこの馴れ合い…。

そう言えば、青山のダムの近くに、
不法投棄されたらしい冷蔵庫などの家電品が
大量に陳列されている、家らしきものを見たんですが、
あれは何なんでしょう。ゴミとか整理してくれてるのかな。
そこを偶然見つけたのが深夜だったので、そのあまりの迫力に、
怖くてすぐアクセル全開で逃げてしまいました…。

あんまオカルトじゃなくすいません。やっぱネタ切れだなぁ。
この夏は友人と、スポットまわってみます。
763本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 22:03:11 ID:X4LNTFdq0
>>762
青山のダムって、君が背ダム(文字うろ覚え)かな??
だとしたら、一つ心当たりがある・・・ダムの上にある家かな?
あそこだったとしたら、近寄らなくて正解かと思われ。

そこが白山方面だったら、また別のスポットになるのかな・・・。
764762:2006/06/18(日) 22:19:07 ID:mj0+zfwv0
>>763
う〜ん、ダムの名前までは知らないです。
今ググってますが、よくわかりません…
側に、ダムが見渡せる駐車場みたいのがあるところなんですけど、
そんな場所はどこのダムでもあるかも知れませんね…。

そのダムへ行く途中の分かれ道を、別の方向へ入ってしまって、
その家の前の細い道をずーっと通る事になりました。
んで、ぐるーっと周ってきて、
結局もとの場所(わかれ道のとこ)に戻ってきた覚えがあります。

その心当たりのある家が気になりますが…ヤバイんですか?

ちなみに、「君」がつくダムはこれがありましたけど、↓
http://www.pref.mie.jp/IKENSET/HP/dam/index.htm
左メニューの「ダムへの地図」を見て笑ってしまいました。
これじゃぁわからねぇよ!!w
765762:2006/06/18(日) 22:25:02 ID:mj0+zfwv0
あ、安濃ダムでした。思い出した。
たぶんヤバくないですね、じゃぁ。
766762:2006/06/18(日) 22:27:02 ID:mj0+zfwv0
…全然青山じゃねぇや…すいませんでした…しかも連投ごめんなさい…
767:2006/06/18(日) 22:41:53 ID:qeqoz/pA0
>>762 おーきに、また暇見て書き込むとします(^^)

君ヶ野ダムの事かな?俺バス釣りに凝ってて、良く夜釣り(夜はデカイのが釣れる
自己記録60センチ)に行ってたんだけど、いきなり空中から「おいっ!」
って話しかけられた事あるよ、(気にせず普通に釣ってた、なぜか鯰ばかりだった)
昔の上官が(俺の釣りの師匠)月明かりに照らされて
湖岸にたたずむ幽霊見たって言ってたな   渇水期には電柱や道路が湖底に現れる
崖を下って湖底を歩きポイントに向う途中、大腿骨と思われる骨が落ちてた(多分鹿だろうと思うが)
上官曰く「何かおる(笑」

768:2006/06/18(日) 22:43:36 ID:qeqoz/pA0
>>762 おーきに、また暇見て書き込むとします(^^)

君ヶ野ダムの事かな?俺バス釣りに凝ってて、良く夜釣り(夜はデカイのが釣れる
自己記録60センチ)に行ってたんだけど、いきなり空中から「おいっ!」
って話しかけられた事あるよ、(気にせず普通に釣ってた、なぜか鯰ばかりだった)
昔の上官が(俺の釣りの師匠)月明かりに照らされて
湖岸にたたずむ幽霊見たって言ってたな   渇水期には電柱や道路が湖底に現れる
崖を下って湖底を歩きポイントに向う途中、大腿骨と思われる骨が落ちてた(多分鹿だろうと思うが)
上官曰く「何かおる(笑」

769:2006/06/18(日) 22:49:24 ID:qeqoz/pA0
あちゃ失敗 ダムも違うし 安濃ダムも色んな話あったな
770762:2006/06/18(日) 22:57:55 ID:mj0+zfwv0
本当、すいませんでした…。
自分のピエロっぷりに、赤面するしかありません…。

んで、ググって調べた結果、僕が見た建物は
「雲林院勢野自然館」と言うところらしいです。
何するとこなんでしょう。詳細は全くわかりませんでした。
安濃ダムも意外とあるらしいですね、色々。
ダムは自殺のスポットになるところが多いですしね。

ところで、上官って、あの例の、
訓練中、誰もいない方を向いて「お前達は来るな!」と言っていたという、
(幽霊の兵隊が行進してきたのを止めていた)あの霊感強い上官殿の事ですか?

あぁ!ちゃんと思い出せないので、やっぱまた聞きたいっす、駐屯地の話!
771:2006/06/18(日) 23:19:28 ID:qeqoz/pA0
おお良く覚えてるね終戦記念日の警衛(警備)の話ね 少し内容が違うけど・・・(^^)

違う上官だよ、その人も霊感強かった  なんでかな霊感強い人ばかりだった
(俺は微小)「怖い話無いですか?」って聞くと皆さん堰を切ったように話してくれる
感じだった。    文才無いし時間かかるからボチボチ行くね(^^
772本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 23:43:58 ID:X4LNTFdq0
>>764
ありゃ、安濃ダムの方だったか。
あっちの方は漏れは良く分からないのだが・・・違うみたいだったのね。
心当たりのある家、というより廃旅館なんだがね・・・。
と言うより、漏れの地名が間違ってたな・・・このダムですた、スマソ(´Д`;)

>>768
自衛官も、あんな場所で釣りをするのですね(w
安濃ダムは、しょっちゅう夜中に遊びに逝ってまつよ。
色々なお話、楽しみにしてますね(´∀` )
773本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 00:37:22 ID:CpZZz7Lx0
>>761
また忙しくない時にでも聞かせてよ
774まさ:2006/06/20(火) 02:59:56 ID:5FhJ2bY/0
どうも亀山の天神がヤバイらしいぞ!
775本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 03:13:45 ID:eEHkncz7O
安濃ダムで心霊写真?みたいなの撮ったけど
消しちゃったよ…orz

776まさ:2006/06/20(火) 03:28:20 ID:5FhJ2bY/0
どうも亀山の天神がヤバイらしいぞ!
ホントにヤバイらしぞなもし!
777いつかのスレの>>710 ◆shissouy/U :2006/06/20(火) 03:31:03 ID:xQ/6Zz7+O
777
778本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 22:04:17 ID:xNAQmpGj0
>776
その情報は古いよ、もういない
779本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 22:16:01 ID:xNAQmpGj0
追記、多分サカキバラのことだと思うけどもう移動したよ。勤めてる所は変わってないらしいが
780本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 02:35:51 ID:BpKLzA8E0
そういや、四日市の緑地公園に出るらしいな。
後、俺が中退した日生学園第二高等学校(久居の白山町)も。
781本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 00:15:35 ID:YO91L+0X0
たかくてまずくてちいさくて、
それでもいつも満員です。
782本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 00:35:30 ID:hBnEmInD0
そのフレーズ、どこかで聞いたなと思ったら、
近鉄の車内広告でよく見たそれw

あそこオカルトなの?
783781:2006/06/23(金) 22:25:40 ID:YO91L+0X0
えっ、よく見た、ってことは、あの店もうないの?
ある意味オカルトな広告だったなあ、と。
784本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 00:49:21 ID:7ij1sDkE0
いやいや、昔近鉄使って学校行ってたから、
その時によく見てたって事。
今はもう近鉄乗らないから見てないんだ。
785本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 11:19:01 ID:z7y+DOPu0
後は大学の医学部とかをもじった所もあったな〜。
786本当にあった怖い名無し:2006/06/24(土) 21:18:09 ID:7ij1sDkE0
「利口学部」とかだっけか。覚えてるw

……やっぱオカルトネタ来ないねぇ…
今地元にいないからスポット行く事とかも出来ないし、
知ってるネタもだいたいここで出るのばっかりだから、
自分で投下できないのが虚しい…

自分、出身は津ですが、小学生の時は
津の観音さんの本堂の裏に幽霊が出るとうわさになったけど、
今思えばあれは、小学生が作った完全なデマだなぁ…
七不思議なんてないのに、みんな無理やりネタ作り出してた気がする。
787:2006/06/25(日) 00:36:36 ID:W0i5OJox0
ひとつ投下 微妙にスレ違いだが勘弁して欲しい

俺が中坊(約23年前)の時に臨時の国語教師が元自衛官で「何か面白い話ないですか〜?」って
聞いたら授業ほったらかしで話してくれた。

自衛隊のある部隊で、部隊近くにある湖で潜水訓練を行った。装備は足ヒレ、水中メガネ、
ウェットスーツ、シュノーケルで1個班(7名程度)で素潜りをしていた。湖底には長い水草が生え、
訓練を困難にしていた。最後尾の隊員が水草に絡まり溺れて助けを求めた、助けに行った隊員も
溺れている隊員につかまれ溺れ、それを助けに行った隊員もまた・・・。6名の隊員が溺死したそうだ。
遺体はどれも泥だらけで水草が絡まったりしていたそうだ・・・。

それからその部隊には事故が相次ぎ、御祓いしたりしたそうだ。

ある日の深夜、若い隊員がトイレに行こうと部屋を出た。暗い廊下を歩きトイレまで来ると
バシャバシャと大きな水の音がする。不審に思い覗き込むと手洗い場で一心不乱に顔を洗っている
男がいる。「どうした?大丈夫か?」と声をかけると、男は顔を洗うのをやめ隊員のほうを向いた。
その顔は泥だらけで白目を向き、口からはだらしなく舌が出ている。

「泥が取れないぃぃィィ〜」 隊員はその場で気絶し三日三晩寝込んだそうだ。


この話を聞いた時は数年後に自分が自衛隊に入隊するとは思ってなかったので
たいして気にせず忘れていた。入隊して2年目くらいに先輩がト○コ風呂に
連れて行ってくれた(当時はこう呼んだ、エイズも知られておらずスキンも
使ってなかった)嬢に仕事何してるの?って聞かれ自衛官だと答えると「私の
父さんも自衛官なのよ」って全く同じ話を聞かせてくれた。


788本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 01:48:53 ID:FDD9gbMMO
>>787
で、それは三重の話なの?
789本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 21:20:41 ID:K4luHJ3o0
津のどっかのゴルフの打ちっぱなしのネットの裏で首吊った某高校の野球部の監督の幽霊が出るってマジっすか?
790本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 23:30:10 ID:KMWvYxGu0
それって部員が喫煙か暴力事件起こして高校野球に出られなくなったドキュ高校のとか?
791本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 00:15:09 ID:aqtdRMA+O
aけの
792本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 02:18:44 ID:jsD/fSC/0
>>791
そりゃ違う。吊ったのも、出る場所もな。
高校野球に出られなくなった理由も違う。
793本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 15:48:53 ID:vVIuTNWZO
四日市工業の尾崎
794本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 18:47:50 ID:phgI9nAF0
>>792
だいぶ昔の話だよa毛野全盛期の話。監督が津のゴルフ打ちっぱなしのネット裏で首吊ってたんだよ。
795名無し:2006/06/26(月) 19:26:18 ID:8QrFhcvIO
>>781
めっちゃ懐かしい!
確か、津新町辺りで近鉄の電車内から見た記憶が…。

店の名前は忘れたけど…


>>784
ひょっとしたら同じ電車に乗ってたかもな

>>794
志登茂川沿いにある、打ちっ放しの鉄柱やろ?
朝、堤防を散歩していたオッチャンが首吊り死体を発見したって聞いた。
俺の母親は、下ろされて毛布掛けられてたのを、カブで堤防通って通勤する途中に見たらしい。

首吊りした理由は、「甲子園に行ける様に頑張ってくれ!」とか言われて、父兄から金貰ってたけど、行けやんだから責任取ったとかじゃなかったっけ?

今から10年以上前に聞いた話やから、間違ってたらごめん。
796本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 20:10:05 ID:87Ifg10eO
マイカル桑名付近の下にお墓があるラブホテルは?
前行った時は、バスルームからゴンゴン音がしたし、ガラスが割れたままだったんだけど…
797本当にあった怖い名無し:2006/06/26(月) 21:52:25 ID:WqRBflO10
>796
建築基準法にとてつもなく違反していて
なんか崩れたことがあるとか聞いたことある。
オカルトもあるらしいが、リアルにやばいらしい。
798本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 00:20:54 ID:a8rAvis/0
>>794
なんだ、別の事件か。
799本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 07:26:17 ID:0tJpKehsO
外人の娼婦が男を便器の蓋で殴り殺したんだっけ
△〇←こんな感じの名前のホテル
800本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 07:41:34 ID:2j1aDNwTO
797
明らかに1/4くらい浮いてますもんね…
そのホテル沿いの道なんですが、トンネル付近で明らかに不自然な人の影友達と見たんですが…
801本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 16:52:08 ID:0M7EYxFZO
>>800それって258号のこと?それか団地から墓場に入って行くところ?
802本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 20:08:42 ID:2j1aDNwTO
>>801
普通に、258号線ですよ!ラブホテルから、トンネルにかけての間ですよ。
803本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 20:40:01 ID:0M7EYxFZO
>>802マイカルから市内に向けて行くところですかね?
オイラは団地から墓場に向かうトンネルがかなり違和感を覚えるけどね。
804本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 20:40:41 ID:vhSHCJON0
>>799
現在の見尾ですか?
805本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 20:50:39 ID:/24vjS2g0
△○じゃなくて○△やろ?
オレ※ジア※ニュー。
806本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 21:03:12 ID:OrOK6NmE0
そりゃあのトンネルの向こうは火葬場だからねぇ
普通にこわい<団地から抜けるトンネル
でも団地の人はあの墓場を登ってマイカルに行くわけだが。
大桑のトンネルってなんだろ。1号線に抜ける道?
市民病院付近は確かにオカルトだが…。
807本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 21:12:41 ID:OrOK6NmE0
ttp://www.google.com/maphp?hl=ja&tab=wl&q=

ホテルはここだけど、トンネルはどこ?
808まさ:2006/06/27(火) 22:26:54 ID:Ov4beqIF0
>>778
その情報じゃなく、新しいじょうほうだよ!
亀山の天神のある通りがかなりヤバイ状況です!
809団長代理:2006/06/27(火) 22:32:26 ID:qALQwU230
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151180854/


団長が興味をもったようです
行動範囲内なので
810亀山在住:2006/06/28(水) 00:24:34 ID:3jA5GIYy0
>808
亀山の天神のある通りってどこですか?
それが分からないと気になって今夜は眠れそうもありません。
811本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 00:45:40 ID:kPCm5rLFO
亀山とか関のほうって色々ありそうだね。当方津ですが中河原海岸が近くてよく遊んでましたよ。
812本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 17:25:48 ID:uY+9NZtXO
名張の青連寺…元々、山の頂上に寺があったんだとさ、過疎が進んでた頃、坊主が大量虐殺して今は行く道は封鎖されている。キャンプ場の裏側は湖が見れるが湖の中から車のライトがこっちに向かってくるから気を付けて☆
813本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 17:28:18 ID:uY+9NZtXO
↑続き。
名張中学は元々、城の跡で首洗い場もあったし。駅前の桜の木のには落ち武者がいる。梅ケ丘にいく坂の途中にある神社は前の神主、首吊ってあるし。青山は…。
814本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 17:31:05 ID:uY+9NZtXO
前のトンネルの時、近鉄が通ってて特急と普通電車がぶつかる事故があった。その時の乗客や、売り子がウヨウヨしてる。名張の東山霊園墓地も有名☆後、三重の形は龍だよ。白山町と名張には昔、夫婦の龍がいたからね。名張の池しか知らないけど。
815本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 19:57:21 ID:Yhphc1kR0
紀伊長島の荷坂峠の昔ドライブインのあった場所は出るね。超怖い感じ。やな感じ。
816本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:46:12 ID:PLzHpDAQ0
817本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 06:16:52 ID:+TprpJxl0
388についてkwsk。
818本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 08:51:26 ID:QIGj/Nwf0
総谷トンネルって、やっぱ夏はヤンキーとか多いの?
冬場に何度か行ったときは、誰もいなかったけど・・・
819本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 00:54:33 ID:olq7yfHJO
ほしゅ。
820本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 13:20:28 ID:yiWrk1LPO
天神町、その手の話ってあまり聞かないんですよね
自殺者が出たのも30年程前の事ですし
教えていただければ見に行きますよ、歩いて5分もかからんから
821本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 15:06:56 ID:CQXIfhHA0
アイ○スヒルズの交差点で漏れは2回ほど霊魂に出くわしてますナ。
822本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 00:45:57 ID:kcTDDL7g0
>>821
sageでKWSK
823本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 01:38:12 ID:pnmdD0VB0
漏れがあそこの交差点付近に車をとめてオーディオの音あわせに夢中になっていた時に事件はおこりますた。ふと人の気配がしてリヤウィンドウに目をやると人影が・・・。
内心近所のババアが攻め込んできたと思ったんだが人影が車内を覗き見るような感じで助手席ウィンドウまでスライド(汗)
この世の人ではないと確信して10秒ほど運転席でだんまり。もう一度窓を見ると人影が消えていたので外に出て周りを見渡したが人っ毛なし(汗)
泣きそうになりながらその場を離れますた。ちなみに漏れの車はフルスモーク 
以前あそこの交差点で事故死した10代の若いおなごの霊が出たのかと・・・長分スマソ
824本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 11:14:43 ID:xKjSfNRE0
>>823
フルスモで道端に車停めて、オーディオいじりか。
デカい音鳴らしてたんだろうな。
とりつかれるなり呪われるなりして欲しいもんだ。
825本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 13:30:28 ID:VK8Y0HpXO
新正の中央緑地って出るの?
カラスが気色悪いのは覚えているけど…
826本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 23:12:30 ID:L04WK0Ri0
四日市の泊山霊園とか外国人墓地ってヤバイのですか?
827本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 23:58:43 ID:QtCsN3VK0
外人墓地は聞いたことあるな。

名古屋から伊勢までの23号線沿い、あれだけ廃店舗あるんだから、
ひとつくらい怪現象ないの?

呪いの灯篭は胡散臭がられた・・・
ttp://www.tanteifile.com/onryo/index_list.html
青山トンネル
ttp://www.tanteifile.com/onryo/index_list.html
828本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 08:28:38 ID:YpBc35zj0
>>795
 バカになる大学じゃなかったっけ?
 電車で思い出したけど、伊勢若松の近くの日立のCMに出てきそうな木って
何かあるの?近くにホコラみたいのも見えるし、気になる。
 
829本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 15:22:04 ID:c4tlMPE30
>>828
それは楠町の大木じゃまいか?
あれなら、相当昔からあるみたいだし、御神木みたいなのじゃないかな?
830本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 22:52:45 ID:BrdSwzlE0
長太の大楠、っていう名前がついてる楠じゃない?
もしそうなら、車窓八景とかにも選ばれてる有名な木かもです。
なにかいわれがあるのかどうかは知らない。
元は神社があったとか書いてるページ見つけました。

ttp://homepage2.nifty.com/Hiro-Akashi/htm-mie's1/nagokusu.htm
831本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 15:03:36 ID:vcy2a84w0
>828
あの大クスも昔に比べるとだいぶ勢いがなくなったな…。
木の上のほうにふくろうが住んでいたんだが、どうなったろうか。

すれ違いスマソ
832本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 15:08:17 ID:j2duQlYYO
首吊りあったじゃん
833本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 15:31:50 ID:A7e7oCax0
旧鈴鹿トンネル
834本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 20:21:35 ID:xa3VoYVj0
釜飯大学に入りたい
835本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 09:37:44 ID:VwHIcj8x0
828です。
>>829-832
さん楠
 電車通学していた時に、いつも不気味に思っていたのですが、心霊めいた
話は、ないのですね。でも、周りに何も無いから、夜、一人で行くのは怖そう
ですね。首吊りもあったみたいですし。
 
836本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 09:44:49 ID:zmk4HCv00
やっべ俺白山なのに総谷トンネルも鯉池亭も行ったことないww
テラモッタイナスwwww
837本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 10:15:35 ID:WeRN3I790
テラとか使ってる奴キモイよ。あとwww使う奴も。上の奴はキモイね。
838本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 14:04:38 ID:Q/uWV/BCO
え、じゃあうちの会社の会議に出てた人達はみんなキモかったんだ
PC増設でHDDをテラバイトクラスにする話だったんだけどね
839本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 09:52:14 ID:umvP0zvC0
青山トンネルはやばいすね・・・。
あそこの旧青山トンネルで大きい列車事故があったんですよね?
今はそこいけないみたいだけど。
青蓮寺ダムって知ってますか?あそこは最近焼身自殺と
飛び降り自殺があったそうです。だいぶ前には上の花見の場所で
首つりがあったとか。
840本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 14:28:19 ID:sLMRvyW90
>>839
青蓮寺ダムは高校時代、毎日のように通学に使ってたよ。
実際に怖い目に遭ったことはないけど、暗くなるとやっぱり怖かったね。

つーか、あそこでの自殺は最近に限らないよ。いわゆる自殺の名所。
自分の同級生も一人飛んだ……orz
841本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 20:54:29 ID:b9E8wbtc0
842雲誇:2006/07/07(金) 21:01:39 ID:nfDtBfv/0
レッドサイクロン!!!!!
843本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 21:02:16 ID:r7QK0WoB0
いなべ市在住だけど、員弁公園。
結構前から何人もそこの大池で死んでたらしいし、
公園内で、男性(親父の昔の同級生で893関係者だったらしい)が拳銃自殺してたとか、
こないだも新聞に大池に女性が浮いていた(女性は自殺だったらしい)
と記事が載っていた。
確かに俺も何かあの公園のウォーキングコース歩いてると空気が重くなるような
気がするようなしないような・・・。
844本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 22:19:38 ID:b9E8wbtc0
845本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 22:20:30 ID:b9E8wbtc0
846本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 22:23:12 ID:b9E8wbtc0
www.cruising.jp/deep/index2.html
847本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 09:05:42 ID:uJtAH+Iu0
またもや青蓮寺の話です。
自殺の名所とは聞いてましたがやはり多いようですね;
昔戦争中の頃B-29があそこに墜落したそうです。
といってもB-29を落とす飛行機かな?
よくは覚えていませんがそのパイロットを処刑したそうな。
あそこは草がすぐ生えてくるからカーブとかが怖いんですよね。
だから事故が多いのかも。それともう一つ。
姉がまだ高校の頃の友達が青蓮寺でマラソンしてた時、
ふと携帯でダムを撮ると真っ赤だったそうです。
自分は見てませんが姉は見たそうです。
848本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 18:16:34 ID:ZLAsBf4N0
またもや青蓮寺の話です。
自殺の名所とは聞いてましたがやはり多いようですね;
昔戦争中の頃B-29があそこに墜落したそうです。
といってもB-29を落とす飛行機かな?
よくは覚えていませんがそのパイロットを処刑したそうな。
あそこは草がすぐ生えてくるからカーブとかが怖いんですよね。
だから事故が多いのかも。それともう一つ。
姉がまだ高校の頃の友達が青蓮寺でマラソンしてた時、
ふと携帯でダムを撮ると真っ赤だったそうです。
自分は見てませんが姉は見たそうです
849本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 21:12:55 ID:ZLAsBf4N0
850本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 22:36:52 ID:Xkvz6ymK0
>848
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E8%93%AE%E5%AF%BA_(%E5%90%8D%E5%BC%B5%E5%B8%82)

第二次世界大戦(太平洋戦争)中の昭和20年6月5日に、神戸を空襲したアメリカの爆撃機B29が日本軍の戦闘機の攻撃を受け、
同地区に墜落し、搭乗員11名が死亡した(2名が戦闘機の攻撃による死亡、9名が脱出後に日本兵に捕まり処刑された)。
前住職は、境内に落ちていたB29の破片を拾い集め、本堂でひっそりと供養を続けていた。
2005年8月の終戦60年を期に、現住職の意向によりこの悲劇的な出来事を広く後世に伝えるために、
周辺地域の36名の戦死者と共にB29搭乗員の慰霊祭を開催した。
851本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 02:48:09 ID:b1GRfqJO0
霊を仲間にしようと思っている僕ガイル
852本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 10:55:01 ID:mqvgfyZV0
>>850 実際の事が書いてあったとは・・・。
去年に慰霊祭をやったんですね。昭和20年だと当然ダムもないし
村だったのかな・・・?
853本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 12:33:24 ID:Isy9G6AXO
850
教えてくれてありがとうございました。元々、村だったのは両親が知っていたみたいでした。
854本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 12:35:41 ID:mqvgfyZV0
そういえば青蓮寺で何回か自殺現場見たことありますね・・。
警察の車が来てたのを覚えてます。
母の友達の娘さんがスピードを出した対向車に驚いて
ダムに落ちてしまったそうです。
855本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 12:44:26 ID:Isy9G6AXO
ウチの母親の元彼も首吊り自殺してはる。
856本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 16:20:59 ID:dNEEEceH0
>>854
それって自殺なの? 事故に見えるんだけど。
857本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 17:22:03 ID:mqvgfyZV0
>>856 間違えました。これは事故でした;
事故も多いみたいでっす。今度夜行ってみたい感じです。
858本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 19:12:10 ID:Isy9G6AXO
青連寺湖にお婆ちゃんが浮いてるっていう話は結構、聞いたことある。
859本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 21:10:38 ID:lWdoFjT+0
お婆ちゃんが出るとは初耳のようなそうでないような・・・。
曽爾へ行く赤い橋とか怖いですよね
860本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 22:07:35 ID:AsdULJ+R0
曽爾に親類がいますが、赤い橋の話は聞いたことあります。
私はその先で従姉妹と名張へ遊びに行った帰りに
林の中に男性が立っていたような???を目撃しましたが、
深夜だったのとそれを言ってしまったらふたりともパニくりそうだったので
家についてから話したのですが、数日前その周辺の小屋で自殺者♂が。。。
861本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 22:11:24 ID:lWdoFjT+0
>>860 ((( ;゜Д゜)))
862本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 13:19:46 ID:ziJ/DM8r0
三重のどこかでオフとかしないのかな?
自分は見たいだけなんですがね。
863本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 16:45:17 ID:wLLJPU1G0
>>862
【三重】心霊スポット巡りOFF【オカルト】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1148039421/
864本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 19:16:21 ID:ziJ/DM8r0
>>863 どもっす。
865本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 23:39:37 ID:UQ89epVw0
>>828
「ばかになる大学」では無く「まっさん」だった記憶が・・
確か諏訪公園の隣にある居酒屋だったな
866本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 23:52:18 ID:UQ89epVw0
ついでに・・・伊坂ダムは地元なのでよく釣りをしていた。夜釣りの方がデカイのが釣れるのでよく行っていたが何も出なかったよ。
只、ときおり山の方からアカペラで「ふるさと」の歌声が聞こえてきた事があるけどね。
一応、地元では伊坂ダムの手前にある「公衆便所」と「小さな池」の辺りがヤバイと言われているよ
867本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 00:45:28 ID:sEXPBi8dO
暁高校のウワサは本当なんですか?
868本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 09:45:51 ID:w0BJ3Dl3O
昨日友達が町屋海水浴場に10時ぐらいに花火しにいったらしいです…
そしたら慰霊碑の上に人らしきものをみたらしいです

ぁちなみにオフ会やるなら案内するらしいですよ
869本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 10:45:08 ID:JIcPMW/gO
3年前、夜中に津の海にドライブ行ったとき、公衆トイレがあって、障害者用のランプが点灯してた。彼氏と2人で慌ててトイレの方へ行ったんやけど…駐車場には私たちの車しかなくて“地元の人かも…”とか話ながらトイレの中を覗くと誰もいなかった。
870本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 10:46:29 ID:JIcPMW/gO
恐くなって2人とも車に乗ろうとした時、私の足を誰かに捕まれる感触を感じた。彼氏にひっぱられ車に乗って逃げることが出来たけど、マジ恐かった。
871本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 12:57:35 ID:ZfGv98xBO
>>869-870
詳しく。津のどの辺りの海水浴場のトイレ?
872本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 14:12:16 ID:oiRitweJ0
そこ、常時点灯してるから
873本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 15:10:08 ID:JIcPMW/gO
常に付いてたんですか。それなら少し良かったです。ただ足を掴まれたのだけは今でも不思議なんですけどね…
874本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 23:58:51 ID:Fo8GeFky0
オリオン高校を探しに行ったんですが、わからず汗かいて帰ってきました。
誰か行きかたわかりませんか??
875本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 10:34:21 ID:ptaQ0Eas0
>>874
跡とか、もう何も無いとか言う話を以前見たような気がする
何か違うものが建てられてるのかも
876本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 18:22:39 ID:e92wobqh0
>>874
このページの下に、学校の写真が載ってるが・・・ハテ?

http://www.geocities.jp/ne9stadium/top/mie/column/orion.html
877本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 00:17:02 ID:Y0sujAhEO
青山トンネルの公衆電話が無くなってた。
878本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 06:22:26 ID:GYV61k2V0
>>877
漏れ、今さっき逝ってきたよ。
無かったというか、電気が消えて中身がなくなってたとかかな?
暗くて良く見えなかったけれど、デンワボックスはあった。電話は撤去されたのかな?
879本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:11:26 ID:Mjkvqe6GO
誰か突撃してくれないかなぁ
880本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:29:08 ID:NTxry9vLO
三重の賢島でスポットありますか?
881本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:23:31 ID:rdJQUPSF0
100-200くらいに松阪の灯篭のこと書いてあったけど、
あれ、旅人が死んだ当時はあんなもんなかったんだけど、
なぜかその土地の周囲に疫病が流行ったことから作られたらしい。

確かに、俺の学生時代のチームメートはあそこに足置いててなんともならなかったけど
(こけそうになってついちゃったらしい)、灯篭自体がなくなるヤバイのでは。
倒した人は重体か死亡かされたらしい。
だから、悪意もって足置くとかしなければ大丈夫なんでは。
882本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:09:37 ID:5KUibay90
三重の志摩でも心霊スポットないですか??
883本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:10:57 ID:5KUibay90
三重県御浜町も知りたいなぁ〜・・・
884本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:36:37 ID:XvftwyLx0
いなべ市  白石鉱業 二ノ瀬峠
桑名市  九華公園 
四日市市 ○ミルクロード ○外人墓地
鈴鹿市  ○306号線 石垣池 青少年の森
亀山市  石水渓 鈴鹿峠 宮妻峡
津市 ◎中川原海岸 
久居市 ○さまよう日本兵 
伊賀市 ○鱒池亭 ○青山トンネル 
名張市 ○赤目四十八滝 青蓮寺湖 
松阪市 ◎灯篭 森林公園 
伊勢市 
鳥羽市 
志摩市 
尾鷲市 
熊野市 ○ポルターガイスト喫茶店 

桑名郡 
員弁郡 
三重郡  湯ノ山廃旅館 
安芸郡 
一志郡 遮断機の無い恐怖の踏み切り(ネタ) ◎旧惣谷トンネル 
多気郡 ○女鬼トンネル ○五桂池 
度会郡 狸(?) 
北牟婁郡 
南牟婁郡 


前スレから
885本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:37:07 ID:XvftwyLx0
さげ忘れたすまね
886本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:50:32 ID:9V/xowuwO
元三重県民だけど休暇公園って何も変な話聞いたことない
ミルクロードは親の知り合いが事故って氏んだ
887本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:57:14 ID:vS3137JR0
>>882
近鉄白木-五知間には伝説が残ってる。
888本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 23:07:05 ID:5KUibay90
伝説ってなんですか??
889津市民:2006/07/16(日) 23:33:33 ID:L8vyg+wwO
>>882
パールロードって結構有名なんじゃない?

俺はそこで産まれて初めて幽霊?見たよ。
マジで怖かったです…。

ちなみに、2回目に見たのは津関線の線路の上の橋でした。
890本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 23:45:06 ID:AYy7+Zm20
>>889
kwsk
891本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 23:45:34 ID:5KUibay90
パールロードって有名なんですか?!(・д・;))
892本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 01:02:07 ID:QoRrjYZl0
>>887
スペシャルか?
白木五知スペシャルのことなのか?
おぬし伊勢高だなw
893松阪港:2006/07/17(月) 02:11:05 ID:dunYj6uw0
松阪の心霊スポットで、ほんとうに怖いのは松阪港だとおもう。
不思議と夏になると、車ごと海に落ちて死んでしまうんだ。
もう何台もおちて死んでる。
それも、同じ場所で、昼間に飛び込んじゃう。
目撃者いわく、気持ちよく昼寝しているなとおもったら、いきなりアクセル全開で、ドボンっ。
毎年のようにひっぱられるらしいね。新聞にもよくでてるし。
今年もまたあるんじゃないかな?
894本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 02:13:48 ID:qolMNdHI0
スペシャルの詳細を!!
895本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 02:37:30 ID:dunYj6uw0
今頃の時期になると、カーエアコンつけて昼寝している人がアクセル全開で飛び込んじゃうんだよ。
おれ、松阪に来てまだ6年程度なんだけど、チヌつりが好きでさ、夏になると夜釣りでいったわけ。
おれは、灯台のある防波堤で竿出してたんだけど、
毎晩来るような常連のおじさんが、「今年もそろそろあるかな・・」とか言い出したんで、
聞いてみたら、「毎年今頃の時期になると、あそこから車でとびこむんさな」って、指さしていったのよ。
そしたら、しばらくすると、おじさんの言うように、新聞に出てた。
おれ、まだ松阪来て6年だけど、4回くらいあったとおもうよ。
今の時期、夜になるとヤンキーの高校生男女がいるから、はなしきいてみなよ。
やつらの中に、実際に見ていた女の子がいてさ。
熟睡しているおじさんが、いきなり、とびこんだの見てさ、「やっぱひっぱられるんやわ」って驚いていた。
もうそろそろ、暑いし、また、新聞に出るんじゃないかな?

896本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 03:02:35 ID:nS9y/qJU0
泊の外人墓地ってほんとにあるの?
鱒池亭ってほんとに壊したの?
897本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 10:19:01 ID:sYmFSAV20
ええっ??
実は土曜日、鱒池亭探索に行ったけど見つからなかった。
目印の愛宕神社も分からなかったし。
小さな神社っぽいものはあったけど(それ?)
青山〜大山田への1本道にあると聞いたけど分からず(- -)無念。
本当になくなったの?
898本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 12:43:59 ID:N91XTWJ4O
バリバリの桑名っ子だけど

>>884
休暇公園、酔っ払いがお堀に落ちて亡くなったり、
小さくて寂れたステージみたいな所でおじさんが首を吊って亡くなったりしてるらしい。



暁高校について詳しく教えて
899本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 12:52:05 ID:XD7/BCHmO
僕も桑名っこです。休暇公園で夜遊んでたりしますが、何も起きないっすよ
900本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 15:36:41 ID:CHgoVzoBO
三重県の賢島辺りのリアス式海岸に夜な夜な海賊船が迷い込んで現われる。
901けんおんくん:2006/07/17(月) 20:53:41 ID:RUULJfps0
7/15土曜日 鱒池亭に行こうとするも猪の倉温泉しらさぎ苑付近までで周辺のかたに場所を聞くもヒントである愛宕神社も鱒池亭もご存知ありませんでした。
どこあるのか、今も建物は存在しているのか、どなたかご教授ください!
902本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 21:04:02 ID:TL0plUMg0
>>901
377、380見て。壊されてるみたいですが。

ここの情報ほしいなぁ。
なければ、その他でヤバい所教えてください。
903本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 21:04:12 ID:OO8ylJIn0
暁高校って女子高だった方の古い校舎の裏手にある、草むらに埋もれた井戸が
どうとかって聞いたけど別に怖くもなんともない場所だよ。

今は共学になって制服も変わったから思い入れも沸かないなぁ。
904けんおんくん:2006/07/17(月) 21:48:46 ID:RUULJfps0
三重県津市半田付近に美女公園(美女ハウス?)っていったかな、食事どころが昔あった。
そこは閉鎖されて今はどおなっているのか。磨洞温泉旅館から近くです。
905けんおんくん:2006/07/17(月) 22:17:51 ID:RUULJfps0
位置は磨洞温泉旅館 涼風荘から免許センターに行く途中だそうです。
906本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 00:46:43 ID:VvfGOwW10
>>901、902
前スレかなんかで、鱒池亭の近所(?)の神社がホントに危険というような書き込みがあったような気がする。
907本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 00:47:39 ID:VvfGOwW10
三重スレの癖に900越えたか....
908本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 01:26:05 ID:FJFRTJdL0
鱒池亭 4月に探検してる人いるんですよ〜
その後 壊したのかしら・・・?
有名になり過ぎたせいか 昔ほどの恐怖感がなくなってたそうです
909本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 13:00:27 ID:NEWT1iK4O
青山はトンネル気持ち悪くないよ。風車のある駐車場は空気重かったし、体調悪くなった。青山より長野峠のトンネルの方が気持ちわるいよ。
910本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 15:15:40 ID:+hVg8QHD0
R306って何か出る?
毎週のようにバイトの行き帰りに通ってるけど,何も見たことない
911本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 15:42:21 ID:+R11+9QLO
石垣池けっこう近いんだけど、なんか出るの?
912本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 16:19:57 ID:8rJUigpF0
>>909
青山の新トンネル(電話ボックスの方)なら、漏れも特に感じなかったなぁ。
風車の方も特に何もないと思うけど、場所によるのかな?
長野峠のトンネルはジメジメとしてるし、過去に何かあったと聞くが・・・。

>>910
R306のどの辺りか分からないけど、何も見えなくても何かはいるもんだ。

>>911
これと言って有名な話は無いかと思われるが、
あそこも何気に死人が多く出てるからなぁ・・・特にカーブがある部分の場所辺り。
913本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 20:24:42 ID:1JrJ7znn0
>>911
女性二人が亡くなってから泣き声がするとかなんとか・・・
914本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 21:55:31 ID:askUo2Up0
突如、夜中に連れを迎えに行くことになった。
安濃ダム近くとだけ聞いていたけど、詳しい場所が分からない。
安濃トンネル前から携帯へ何十回かけても、連絡がとれず。。
コールしててもかかってこない・・・
連絡がくるまで待とうと、駐車場で車を停めていた。
もう説明が出来ない何とも言えない不気味な雰囲気。めっちゃ怖かった。。。
915本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 22:12:46 ID:cvzqHkeV0
心霊体験したいんだったら大台町火葬場へいけば?
根性あるんなら車止めて、車中泊してみなよ。
金縛りで動けなくなるかさ
家に帰って、鏡に向かって写真とってみれ、
1週間位は、ばっちり 映るから・・
ゆうとくけど、家族もこわい体験するから気をつけれ。
火葬場から、霊が いっしょについてくるから、根性ないやつはやめとけよ。
塩まいて おはらい しないと、とりつかれるぞ。
http://kemuri.hidamari.info/kemuri4/mie-komu02.htm

916本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 23:18:03 ID:VvfGOwW10
ヾ(*´∀`*)ノ 根性無いからそんなこと出来ないじょ
917本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 01:12:44 ID:FuI+lmft0
>915
このまえ飯高から三瀬谷にぬける峠道をはじめてとおったとき、大台火葬場に出てきた。
なんか ぞーっと 異常な寒気がした。
山の中に公民館か普通の家かなとおもったら、大台火葬場だった。
俺 霊感とかないほうだけど、独特の寒気がするんだよ。
家に帰ってきても、なにか背中のほうにいるような気がしてさ・・きみわるくて。
俺 車中泊じゃないけど、家に帰って、毎晩カナシバリにあった。
カナシバリとかなったことなかったけど、大台火葬場の前を通ってから ずっとつづいてる。
足元から 白い影が出てきて、押さえつけてくるんだ。
おれ とりつかれたのかな?
ひとりでは行かないほうがいいと思うよ・・・・・・・

918本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 07:37:53 ID:QdznUrQ20
足を踏み入れたのならともかく、横を通り過ぎたくらいではそんな強い霊障を及ぼす霊には
憑かれないとは思いますが、不安なら祓って貰うといいですよ 
919本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 03:27:34 ID:0BFR/pwfO
>>917
自演かよw
920本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 04:11:58 ID:zXocSYRW0
四日市に住んでるけど某マンションも相当キテマスキテマス
後は御在所岳の廃ホテル
921本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 04:43:37 ID:zXocSYRW0
寝る前に一応書いとこ
野村マンションの近くに結構強烈なマンションがあるんだけど誰か一緒に行かない?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader235486.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader235489.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader235487.jpg
922本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 05:28:06 ID:zXocSYRW0
追記
もし来れる方がいらっしゃったら
他の場所と比べて比較的ショボ過ぎてうまい棒吹くかもしれないので遊びに行く感覚で
三滝川の公園とJR高架下と野村マンション付近にも行けたら行く予定

ぶっちゃけ自転車しか無いので遠く行けないです
923本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 11:37:38 ID:XX4vIhgI0
>921
おもしろそうぢゃのぅ

しかし、オフ相談はこっちのスレでやらんか?
【三重】心霊スポット巡りOFF【オカルト】
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1148039421/
924本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 12:00:39 ID:zXocSYRW0
書いてからOFFスレに気がついたorz
超小規模になりそうなので人が集まるかどうか…
925本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 18:14:58 ID:7UL0sgXw0
松阪港って昔ヤンキー仕様の高級車が放置されてて、最後には丸焼けになってて
撤去された。あの車は怪しい雰囲気が合った。

心霊現象かどうか曖昧なんだけど、大学時代に夜中、伊勢鳥羽方面を走っていると
突然車体をドンと叩く音が響くことが会った。 特に二見あたりのR42。
926本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 00:40:19 ID:gG7vVkKv0
>>920

うっそ〜♪
御在所岳の廃ホテル ってドコですか。
いつも下見しながら物件探しています、ぜひ教えてください。
927本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 13:37:20 ID:wff84cuR0
>>700-706
久居のへきって最近耳にした単語なんだけど気になるから教えて。
928本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 13:55:29 ID:nlImjhzH0
>>921
2枚目の写真で凄く鳥肌がたった
929本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 14:13:06 ID:njSV8eEu0
暁中高って昔は城だったんだろ?
んで、そこの姫が身投げした場所が髪伸びの井戸。
930本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 17:52:09 ID:IixYTqOGO
暁高は、女子トイレでいじめられてた生徒が自殺したって聞きましたよ。
931本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 19:20:13 ID:UHkd/ruaO
マートル
932本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 21:21:35 ID:oWxS8nME0
元暁学園生がやってきましたよ、
もともとはムカデ城と呼ばれてたらしい、
井戸は毛伸びだか毛のみだかしらないがあった、
3年制だったが自殺の噂は聞いたこと無い、

霊感無いと思うけど、
霊的な怖い目にもあったことないし、
別に嫌な感じもあんまりしなかった。
933本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 17:42:38 ID:PSbP4yEo0
御薗の旧ホワイトマンションって何処?
934本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 23:37:19 ID:WieanfnoO
伊勢のことなら、桜通りにある鳥繁って焼き鳥屋の大将に聞いたら大概わかるよ、心霊以外のいろんなスポットも教えてくれるよ
935本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 14:37:54 ID:mQnoV4UUO
桑名っ子age
936本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 14:48:38 ID:56/UQSbgO
津っ子age
937本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 23:31:35 ID:ymqVJxMR0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
938本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 23:54:08 ID:C4M1Xmpp0
名古屋っ子age
939本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 00:10:07 ID:nfr4pqRSO
>>938
せめて北京っ子とかにしといてくれたら良かったのに…
940本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 00:27:57 ID:fwDLPxpKO
>>939
志村ー、メル欄!メル欄!!
941本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 05:12:16 ID:153FcC9GO
今日は中河原海岸水難事故が起きた日ですよ。
942本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 12:00:04 ID:YR9ZhIBx0
二ノ瀬峠ってどう怖いの?
943本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 01:14:46 ID:ZbixIsIMO
剣峠って恐いの?
944ツバメ:2006/07/29(土) 04:04:41 ID:zHXPfiKw0
下深谷にある
同じ形をしたたくさんの家はなんですか?
945本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 09:03:17 ID:gI4sIcKA0
    ▂▄▃▅▇▆▆▅▃▄▂
    ◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▊░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▌
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐    
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
        ◥▓░::   .:░▓◤◢◤◢▓◣
946本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 09:03:53 ID:lnRgKdfP0
947マジすれ:2006/07/29(土) 14:36:08 ID:O8ywCbRx0
津市K田町のK田工業団地の自動車部品工場「D和精工」ってまじやばいらしい・・。
すげー出るらしい・・。
948研究員:2006/07/29(土) 19:33:47 ID:sMpMR9AD0
鱒池亭はまだありますよ!
目印の看板が心無い人に壊されただけです。
そのおかげで見つけられない人も多々いるのでは…。
まぁ、もともとそこまでいく事も難しいような道ですし。
949ツバメ:2006/07/30(日) 00:46:23 ID:Knzzotv90
松坂で高校の校長が自殺したけど
あれはどうして?
950本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 05:05:33 ID:uvdauawe0
>>949
借金苦とか色んな噂あるけどとりあえずスレ違いだと思う
951本当にあった怖い名無し:2006/07/30(日) 06:05:35 ID:OOAifEkk0
>>949
東京都出身元三重県民の私が答えるのもなんですが
B教育絡みのことじゃなかったっけ?

記事見つけた ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/20000222.html
952ツバメ:2006/07/30(日) 06:26:08 ID:AQsm9KQO0
コワ....
953本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 11:18:16 ID:1Y0PgVDZO
中河原海岸の悲劇って今日だっけ?
954本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 11:45:48 ID:QFIJqxjmO
"無料でおっき"って何?
955本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 11:47:11 ID:jUM2k1TBO
近年に中河原海岸での海難事故とかないの?何か心配なんだが…
956本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 13:54:27 ID:ejZIjNvl0
遊泳禁止
957本当にあった怖い名無し:2006/07/31(月) 19:18:56 ID:QFIJqxjmO
え?日曜に泳いできたよ。
958本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 00:37:14 ID:tcUFwfqX0
あそ
959本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 21:52:24 ID:q3j+4FdKO
触ったらあかん燈籠に触った近所の中学生昨日亡くなったよ。急死。
960本当にあった怖い名無し:2006/08/01(火) 22:01:23 ID:osVpssIK0
魔界橋って、名前からしてこわいね。
961本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 00:14:24 ID:+4wFavii0
>>959
あそ
962本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 01:08:16 ID:/ouEqOnB0
>触ったらあかん燈籠に触った近所の中学生昨日亡くなったよ。急死。

どこの中学?
963本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 02:09:09 ID:jI70YlID0
>>962
ヒント:ネットで関西弁使う奴に限ってまともな奴は
964本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 07:02:21 ID:4xksXDhYO
触ったらあかん燈籠に触るオフ開催します。明日19時に大黒田ぎゅーとら駐車場に集合。
965本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 11:35:47 ID:nhcU70qN0
灯篭何回か触った事あるけど、
これといって何もないけど・・・。
唯一呪いは、いつまでも貧乏ってだけやわ。
あんま関係ないか・・・
966本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 14:10:48 ID:R0kRMKpY0
多気の女鬼トンネル、何回も走行しているがなにもない。
むろん古いトンネル時代も何回も走行していたがこれといって変った事なし。
普通のトンネルだ。

967本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 14:29:52 ID:4xksXDhYO
旧メキトンネル走ったんか?感じない訳がない。君は鈍感か何かだな。
968本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 14:50:07 ID:R0kRMKpY0
地元のもんは普通に通るんじゃ。
通るたびに毎回変な事あったらもっと問題なっとるやろ。
969本当にあった怖い名無し:2006/08/02(水) 23:20:26 ID:+4wFavii0
>>968
放っておけ。相手にするなよ。
970本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 12:00:44 ID:zRAaPgb+0
>758
亀レスだが、それ参加した。
主催者は金髪ピアスのオネーチャンw
主催者自身が女で笑った。
5月に一緒に徳島の「石鬼神」について現地に調べに行ったよw
971本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 18:36:13 ID:Kjy3dUCEO
あほだろ貴様
972本当にあった怖い名無し:2006/08/03(木) 21:35:55 ID:vUzVW3Js0
>>966
そりゃ通行した人間、全員が祟られてたら、政教分離とはいえ何らかの対処されてるハズだから
そうなってないのは、怪奇現象が起こった人が少ないからじゃない?
973旅人:2006/08/03(木) 23:15:53 ID:RTIspuiz0
津市のK田工業団地のD和精工、見に行ってきました!
稼動しているもののかなり異様な雰囲気でした。夜中の1時。
974本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 13:38:40 ID:hMrP4rKS0
D和精工ってなにかあるの?
975本当にあった怖い名無し:2006/08/04(金) 14:11:24 ID:tLxFeO780
三重県立盲学校と水谷建設の問題が
『紙の爆弾』で連載されるようだよ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GH3DXI/503-7119863-7707142?v=glance&n=465392&s=books

976本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 00:47:33 ID:j88/45Ud0
ずいぶん久しぶりに帰省したらジャス玉取り壊したんだな。
977国崎漁港水死:2006/08/06(日) 01:12:50 ID:oUPQYR7V0
藻前ら、新聞みたか?
昔から夜釣り客の間で、幽霊が出るとうわさされていた国崎漁港で、こんどは車ごと引っ張られたみたい。
海底の車から水死体が上がった。

鳥羽市国崎町 国崎漁港には夜に行ったらあかんぞ
978本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 01:46:08 ID:JZAD1vRx0
オレも嫁もやや心霊体質
二人で車に乗っていてヤバイと強く感じたのは
伊勢カントリークラブへ行く途中の
巨大なホテルとその足元の団地
979本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 16:47:37 ID:iNTjE5d50
ええ!!国崎ってやばいんや。最近は行っていないが
過去は港内へ向けてチョイ投げで釣りしていた事もあった。
なみあむだぶつ なみあむだぶつ。
伊勢カントリーの近くの斎宮池もバス釣り行ったこともある。
確かカントリーと池の間と言うかその辺にけっこう大きな墓ある。
なみあむだぶつ なみあむだぶつ。
でも私は体質なのかなにも感じないんだ。
980本当にあった怖い名無し:2006/08/06(日) 21:31:38 ID:aFz3ClqB0
国崎の水死体については、朝日新聞三重版にもでていたよ
981本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 00:37:33 ID:CpsnyNVb0
釣仲間では、幽霊とか見る人多いよ。
尾鷲方面・九鬼方面でも見かけるというのがある。

尾鷲なんか、釣り人が昼間に幽霊が出ると言ううわさがあったんだけど、
じはらくして、
982本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 00:40:20 ID:CpsnyNVb0
しばらくしてテレビで超能力者が、母子の白骨死体をみつけたというのがあった。
テレビの前に、磯釣り師の間では、幽霊の目撃けっこうあったんだよ。

九鬼も九鬼灯台の上のほうで、死体が見つかる前に、幽霊情報出てた。
九鬼は何体か出てきたけど、いまだに身元がわからない仏さんもあるとのこと。
983三木里人:2006/08/07(月) 08:26:33 ID:LKgBR/08O
あぁお地蔵さんのポケットね。あの辺りはヤバイよ。釣り師がコロサレたしな。近寄らないほうがいいよ。まじ。
984本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 11:18:26 ID:LKgBR/08O
お地蔵さんのポケットとはダンプ生コン界だけの業界用語だ。
985本当にあった怖い名無し:2006/08/07(月) 16:34:46 ID:MBI05b3s0
心霊とは関係ないんだけど、大昔に遠い知り合いの人の別荘をどういう縁か貸して貰ったことがある。
志摩半島の先っちょの参宮浜って浜辺のそばの外海に面した別荘地。
とにかく腐食性抜群の太平洋の風ふきすさぶ荒れ地にぽつぽつと小さな別荘が建ってるだけで
人っ子一人いない浜辺は怪物めいた岩場だらけでとても泳ぐ気も起きなかった
かといって周囲はブタクサの生い茂る野原が延々あるだけで、ほとんど「砂の女」状態で不気味
結局泳いでないのに塩分でペタペタしたことと、窓から見える彼岸みたいな荒地だけが思い出。
GoogleMAPで見ると、今でも当時の別荘があるようだけどどうなってるのかな。
986本当にあった怖い名無し
松坂の坂内不動尊いってみ