【短命】呪われた家系【不幸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
相談したくて来たんだけど、該当スレが見つからなかったんで立ててみた

漏れの母方の家系がほとんど40以下で死んでしまう曰く付きの家系
実際に漏れの母親も医療ミスが原因で30で亡くなり
39まで生きて「俺が流れを止めてやる」と豪語してた母の兄は40の誕生日間近に事故でなくなり
短命家系って事を始終不安がってたと言う母の姉も34位にガンで亡くなり
明るい人だったと言う母の妹は20代で自殺した
でも弟だけが1人生きている。今年50位
正直細木数の子にでも見てもらいたいくらい過去からずっと悲惨らしい
対する父の家系は長寿家系で
戦死した祖父の弟以外はほぼ皆老衰
75以下で亡くなった人がほとんどいない

漏れは・・・母親似とよく言われます(´・ω・`)
こんな家系の人他にいませんか?
2本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 07:06:35 ID:687eXyn4O
2
3本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 07:08:44 ID:5xM9dT8I0
誰か1にいい霊能者紹介してやれ
4本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 07:11:15 ID:1oQ8rb4CO
番組に投書するよし
5本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 07:34:26 ID:iAY6nqxL0
番組に投書する余裕がないんだよね
唯一よくその話をしてた叔父さんはもうなくなっちゃって
今はもう一言でもその話をしようものならどんな状態になるやら・・・
皆子供作って亡くなってるもんだから終わった訳じゃないし
昔話聞いた時ヘラヘラ笑いながら「お払いしてもらえばいいじゃん」って言ったら
婆ちゃんに凄い勢いで睨まれたのよ
めちゃめちゃ怖かった

例えば漏れが霊能者の所に行ったとして
家族にも親戚にもバレずに何とかする事は可能だと思いますか?
三十路が近付いてきたからか、最近やけに気になっちゃって(´・ω・`)
6本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 11:08:00 ID:BzD4K8DN0
一度相談するだけしてきたら?

…知らないほうがいいこともあるかもしれないけど。

私は霊能者に見てもらったけど、とりあえず「納得」はできた。
解決に繋がるかどうかは理由次第。
76:2005/10/14(金) 11:13:48 ID:BzD4K8DN0
相談だけなら身内に知られるということはないでしょう。
でも1人でなんとかするにしても、
きちんと力のある方に頼まないといけないだろうし

まあ気にしすぎで病んじゃったら元も子もないので
1タンがんがって生きれ。

先祖への感謝も忘れず、人様への謙虚な気持ちも忘れず。
家系も大事にするべきだが、一番大事なのは1タンが今を前向きに生きることだぞ。
8ぱらけるすす:2005/10/14(金) 21:42:51 ID:fFN3BsMoO
短命男 ガンガレ おまいは ひとりじゃないぞ
俺達 オカバネラーがついてるぞ
泥船に乗ったつもりで安心しる
9本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 04:06:32 ID:rFMfIrRk0
6さんの言うとおり、気になるようでしたら
一度きちんとした方に相談すると良いと思います。

1さん、がんがーです。
10コウモリ:2005/10/18(火) 04:17:34 ID:Hd2mnnVQ0
先祖に問題ありだな!!
11本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 04:26:19 ID:3BaQpru2O
似たような話を聞いたことがある。
何でもその家の男の子は
必ず20歳までに亡くなってしまう家系。
また男の子が生まれて不安になった家族が
霊能者にみてもらったら
その家のお墓の位置が悪いと言われ、
お墓の位置を移動したら
その男の子は助かったとか。
携帯からでスマン。
12コウモリ:2005/10/18(火) 04:36:33 ID:Hd2mnnVQ0
こんな時こそ!!細木のババアに相談してみては?
「地獄に落ちるわよ」言われるさw
13本当にあった怖い名無し:2005/10/19(水) 01:22:03 ID:Y8/bzW7A0
マジレスするとホントに見てもらったほうがいいぞ。君が母親の家系の性格を継いでる場合、
将来、君の結婚相手や子供にも影響してくことだからな・・・・
14本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 16:03:06 ID:m0zHtSjO0
母方                父方
                曾祖母(発狂死)
祖父(老衰死)         祖父(癌・享年73歳)
祖母(98歳・老衰死)      祖母(現役)

母(5人兄弟の末っ子       父(3人兄弟長男・跡取り・事業に失敗・糖尿病)                        
   長男は89歳で老衰死)   妹@(変な信仰宗教にはまり身内を引き込もうと必死
                   心臓疾患?だか不整脈の持病あり)
                妹A(他県で温かい家庭を築いている)

姉(享年8歳)池に落ちて3ヶ月間植物状態になり死亡
兄(享年22歳)姉と一緒に池に落ち16年間植物状態で去年死去
本人(現在22歳)父方の妹@と同じよくわからない心臓疾患を持っている。

最近父がキチガイになってきた・・・。
父方の跡取りなのだが、この家系を継ぎたくない・・・。
15本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 16:05:52 ID:+CUzw+Y00
>>14
ヨコミゾな家でドラマティックだな
妹2の養子にしてもらうか、父方の祖母と同居すれば解決

妹1の宗教に入って、幹部になるべく努力するのも大吉
16本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 16:06:32 ID:1VY7f17D0
桐山靖雄を思い出すな。因縁を切れ!ってのはこの人だったっけな。
1714:2005/10/20(木) 16:10:06 ID:m0zHtSjO0
>15
止めてください…。

>16
本当に因縁切りたいのですが…。

心臓疾患も中2で発見され、1年に1回検査してるんですけど
年々悪くなってるみたい。すごく不安な今日この頃…。
1814:2005/10/20(木) 16:12:58 ID:m0zHtSjO0
因縁を切りたいよ〜
19本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 16:14:05 ID:3xct4R4OO
携帯から失礼します。
こういう板探してました!!
20本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 16:14:45 ID:1VY7f17D0
ちょっと、小指の付け根と手首の間の空手チョップをする位置を、
反対の指で何十回か叩いてみてくれんかね。なんか癌と関係あるらしいんだが。
21本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 16:20:45 ID:3xct4R4OO
19です。うちは長女限定で短命ですよ。
2214:2005/10/20(木) 16:22:30 ID:m0zHtSjO0
叩いたよ!特に何も起こりません
23本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 16:23:48 ID:8fThNFkqO
うちの父方の家系ちょっとばかしヤバス
なぜか長男がまともに育たない。父親は次男なんだけど、兄は6歳くらいの時 家の敷地内にて事故死。しかも爆死
父親の妹の長男、今年19歳。気が狂って恋人の家に忍び込み首をしめる→学校の屋上から飛び降り自殺
んで私の弟、今年21歳。中学の時ひきこもりだす→暴力→ニート
父方の親戚とは縁遠いため、あまり詳しくは知らぬがまともに…というか、すんなり育ってる長男はいないらしい。
まぁここまではプロローグでして。暇なんでリアルオカルトな話をしてみる。暇な椰子お付き合いあれ。
24本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 16:23:52 ID:1VY7f17D0
それで、家族の誰が良くて誰が悪いかを考え直しても、
ぜんぜん以前と違いはありませんか?なかったらゴメン。
25本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 16:30:00 ID:UXlnJUk+0
墓参りとお祓い
2614:2005/10/20(木) 16:31:24 ID:m0zHtSjO0
>24

あ〜、1人暮らしだから両親は分からないな〜。今度実家に帰ったらやってみます!
27本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 16:44:50 ID:8fThNFkqO
うちの弟が暴力をふるいだした頃、母親がとある有名な霊能者だかなんかに相談に行ってたらしい。そこまでおいつめられてたなんて気付けなかったけど…。そこでその霊能者が
「何かがあなたの家の跡取りが育つのを邪魔している。ただ、あなたの息子は大丈夫です。名前が助けてくれています。名付けたのはあなたの家系の方ですね?」
なんでも母方の家系、とくに父親は神様のような人らしい。たしかに爺ちゃん亡くなった時、花やらの数すごくて自宅では葬儀できなくて会館借りたけどそれでも花やらは隣の池を囲むぐらあったもんな…(⊃д`)グスン ジィチャン…
「それと、何か墓に問題がある気がします。」
でもうちの家の墓はちゃんとあるし、わりとマメに掃除してるし家族でお参りにも行くし…
母親は“墓”が胸につかえたまま、過ごしてきたそうだ。
何年かたち、その事もすっかり記憶の片隅にいってた今年の夏の終わりの事。父方の親戚のお婆さんが亡くなった。
2819:2005/10/20(木) 16:49:56 ID:3xct4R4OO
私は、誰に何をして、こうなったのかが知りたいです。
私、その人に心から謝りたい。
じいちゃんのお姉さんは、饅頭にあたって亡くなったらしいです。
29本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 16:51:56 ID:7G7U5ewIO
饅頭…お気の毒に;
30本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 16:59:14 ID:8fThNFkqO
母親が「たまには顔ださないと…」と京都まで行ってきたそうで。
法事も終わり、食事をしながら話をしていたところ、そこでおばさんが
「実はな、私思い出したことがあって、アンタに言わなアカンと思っててん…〇〇(うちの父親の母親・30代で亡くなってる)が亡くなる前に『ついに墓を見つけた』て言うててん」
母「お墓って!?」
そこで母はあの霊能者の「墓に問題がある」という言葉を思い出し、おばさんに詳しく聞き出した。
おば「〇〇の親(つまり私のひい爺さん&婆さん)は、かけおちしてな。長男を身籠ってんけどその子は育てられへんで養子に出したんやけど、6歳で亡くなったみたいでな、でもなぜか誰も供養をしてないらしいねん。〇〇はそれを調べて墓をずっと捜しとったんや。」
「それで私に『墓をみつけた』て言うたすぐ後、亡くなって…私もずっと気になっててん」
鳥肌がたったそうです。
母は今、お墓を捜しています。私もその子をちゃんと供養してあげたいと思うし、お墓を見つけてあげたい。だけど母がお婆ちゃんみたいに死んでしまわないか不安で仕方ない。
お爺ちゃん、どうかお母さんを守ってほしい。

終わり。長くてゴメン
31本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 17:37:25 ID:YvBadz8o0
正直いって子孫のこと考えると仏門に入ったほうが‥
何かの因縁だったらやばいからご先祖様の業を君の代で清算するとか
でも子孫残さないのもご先祖様が悲しむから俗世にまみれながら
修行と思って世のため人のために生きる。
32本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 17:55:43 ID:uQT5iNnf0
名字を変えたらどうだ?おれの家系も一時期不幸が立て続けにおこった
ので、名字を変えたら解決した。重度の場合名前も改名するという奥の
手もある。
33本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 19:48:31 ID:m0zHtSjO0
34本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 22:42:23 ID:WFhPtWJr0
>>1
俺も色々とやばい&すごい家系なんだが(これは長くなるので省略します
気にしないのが1番だぞ?
なんでも呪いってのは恐怖・不安といった人間の感情を餌にしてるらしいからね
「そんなん知るかw」って気分で居たほうがいいと思う
気休めにお払いしてもらっても良いしさ
35本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 23:33:35 ID:nERTimcw0
俺の先祖は、殿様の女に手ぇ出して駆け落ち、別の殿様の配下に
残された妻子は自殺
以降、子孫が増えないという呪いを受けたとか

実際、鎌倉時代から続く領主あがりなくせに、苗字は全国で20軒くらい
女が多く、男は甲斐性無しばかりw

呪いにしちゃ温いか
自分らのちゃらんぽらんを呪いのせいにしてるかもしれんw
36本当にあった怖い名無し :2005/10/21(金) 00:03:20 ID:3viMO1p90
>16
桐山はインチキのカルトだよ!
だから、桐山の「阿含宗」に入ってはいけない。
3719:2005/10/21(金) 01:56:27 ID:IyVnsgTf0
>>35さん 私もあまり気にしないようにしています。

うちの母親、私の前に二人男の子を身ごもったそうなのですが、
どちらも流れてしまったらしいです。
で、結局女の私が第一子として生まれて来たみたい。

因みにお父さんのお姉さんは腎臓の病気で、
結婚間近に亡くなったそうです。

じいちゃんとお父さん、両方のお姉さんと私
何か違いを探してみたのですが、
亡くなった人たちは頭も良くてスポーツ万能、
私はどっちもダメなので死なずにすんだのかな、と思うことにしています。
3819:2005/10/21(金) 02:09:24 ID:IyVnsgTf0
あぉ!
>>19で長女限定と書いていましたが、
第一子が絶対に女の子なのですよ・・・
それで私のお兄ちゃん達はこの世に生まれて来る事が出来なかったのか?
と、考えるとお兄ちゃんにも申し訳ないし、
私が生きていることで、うちの家系を怨んでいる人にも
悪い気がして、「なにか出来ることはないか?」と、
思っている次第です。

乱文すみませんでした。
39本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 07:24:24 ID:nfdgZeXwO
 ∫
っi
4035:2005/10/21(金) 18:48:35 ID:Wg6dg2cf0
>>37
ま、うちのは半分以上ブラックな笑い話ですから
41本当にあった怖い名無し:2005/10/22(土) 19:57:05 ID:oOocwUqh0
>>32
名字?苗字?
42本当にあった怖い名無し:2005/10/22(土) 23:22:39 ID:5d7dUqKi0
うちの母方もここ2代ほどおかしかったりする。
じいさま病気、おじさん(長男)自殺。
両方とも40になってすぐに亡くなった。

そこの跡取りとなる従弟は、ずっとびびっている。
「俺は40の壁を越えられるのか?」と。
見ていてちょっと可哀想だ。
43ぱらけるすす:2005/10/23(日) 05:53:27 ID:Q3s6pfqlO
やれる事をやれば?
寿命なら死ぬ事が悪いとは言わないけど 今 死にたくないなら 今 出来る事をすればいいだろう

後悔して死なれて 未成仏霊になって 霊障を起こされても困るからね
44本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 21:42:19 ID:sArHHPkZ0
自殺家系居た。
けど、その息子が自殺して終了。あとは知らない。

>1
家の鬼門調べて、お寺から札持って貼るとか
仏壇に毎日手を合わせるとか基本的なことを
しっかりしてみたらどうだろうか?
変な宗教にひっかからないようにね。
45本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 23:42:14 ID:a3XMGmIj0
>>1
オカ板的じゃないかもしれないけど。
霊能者や宗教家が基本的に助言する内容を書きてみます。
自分に合ってるものや、出来そうなものだけでもやってみたら?

行事はきちんとする事。
三回忌、七回忌等を供養する事や、初詣は参拝へ行くべし。
せっかくだから、神棚のお札を買い換え、古いお札はおたきあげする。

あと、玄関・水周り(台所・風呂・トイレ)の掃除。
淀みやすい部屋の風通し。

朝日を全身に浴びさせる。
これだけでも、迷っていたり弱ってる心が洗浄される。


そして、感謝の気持ち(ありがたい)と言葉(ありがとう)を使う。
46本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 23:09:42 ID:i3dKMDGN0
なるほど・THE・ワールド
47本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 07:57:05 ID:aFpMBP460
7代前のご先祖様が大変な悪事をしでかしています。
悪霊の力は年を経るごとに増大し、今では誰も太刀打ち出来ません。
この呪いから逃れる方法はただひとつ。
その家の性を捨て、性転換手術を受けなさい。
48本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 23:29:12 ID:omiUIZ0c0
aaaaaaaaa
49本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 18:18:27 ID:wyjUiTuW0
プロレス界の呪われた一族

鉄の爪、フリッツフォンエリックから始まったエリック一家
ハートファンデーションのハートファミリー
50本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 22:36:47 ID:kaW5JewQ0
>>49
おー、そー言えばそーだ
51本当にあった怖い名無し
>>49
くるおしく