【UMA】未確認動物について語ろう 十三匹目【UMA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
世界各地に出没するUMAについて語るスレです。
歴代スレ、関連サイトなどは>>2-10のあたり。
またーりと進行していきましょう。

前スレ
【UMA】未確認動物について語ろう 十二匹目【UMA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1119236205/
2本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 19:14:01 ID:KFrpfsPz0
3本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 19:14:36 ID:KFrpfsPz0
【関連HP】
◇謎の巨大生物UMA
http://homepage3.nifty.com/Daiou3/
理学部卒の元生物研究家が運営するUMAサイト。
科学的見地にもとづく解説が秀逸。

◇不思議大好き
ttp://www.kdn.gr.jp/~takion/
不思議一般を扱うサイト。UMA情報もあり。
写真がちょっと怖かった・・・。

◇なぞっくす
ttp://homepage3.nifty.com/yoyoyo/index.htm
世界のUMAを広範囲に紹介するHP。
背景の使いすぎでページが見づらいのはご愛嬌。

◇Nessie on the Net!(海外)
ttp://www.lochness.co.uk/
ネス湖水面をライブカメラで観察するネッシー公式サイト。

◇UMAニュースを日記形式で翻訳してくれてるサイト
ttp://www4.diary.ne.jp/user/404510/
ttp://gray.zombie.jp/main_occulrtnew.html
ttp://azoz.org/
ttp://x51.org/
4本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 19:15:07 ID:KFrpfsPz0
野外で見かけた普通の生き物の質問、同定依頼は↓がおすすめ。
【野生生物】- くだらない質問はここに書け!Vol.15
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1121517761/
5本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 19:17:35 ID:Q1yDKopQ0
こいつ頭おかしいぜww
http://www.imaiki.com/esp/
6本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 20:10:48 ID:aBTKjM540
動物じゃないけど
http://www.fitweb.or.jp/~entity/seisho/nefirimu.html
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20041028302.html
もう物語とか神話にでてくるものはいたってことでいいじゃんね?
そんなことよりなにより、世界最古のシュメール文明前3500年前なわけだけど。
桁が違う時代から人間型の哺乳類がいたこと自体すごいことない?
7本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 20:19:45 ID:0BhFs0/90
中国の水性生物学者(?)がカナス湖(ハナス湖)の怪物の存在を否定したもより。
Chinese experts: no such things as "lake monsters" (人民網英語版)
ttp://english.people.com.cn/200508/18/eng20050818_203317.html

以前NHKでやってた“大紅魚”関連です。
ttp://www.nhk.or.jp/silkroad/kobore/03/01.html
8本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 20:24:45 ID:ZqBUPYhA0
>>1
激しく乙
9本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 20:43:06 ID:sm+dL6P00
>>6
言っている意味が不明
10本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 22:36:15 ID:Rr7FpGZPO
ウマー(゚д゚)
11本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 23:04:24 ID:UNqmJqaD0
ツチノコは必ずいます
オーストラリアのトカゲを無理やりツチノコだなんていって
いるがとんでもない!
そもそもオーストラリアのトカゲはジャンプしないではないか
ジャンプしないのだからあれはツチノコなのではない

それからツチノコはアオジタトカゲがオーストラリアから輸入されて
日本にやってきたものだといっているが無知も甚だしい。
鎌倉時代の仏教集にツチノコのことが載っている
当時は当然オーストラリアと貿易などしていないしオーストラリアという
国すら存在していない
だからツチノコはオーストラリアの贋物のトカゲなのではないのです!

ツチノコは今も人間に見つからないようにひっそりとどこかで暮らして
います
12本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 02:54:05 ID:/W2bsg1c0
…口裂け女も自動車より速く走るよなあ…
13本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 03:40:18 ID:/W2bsg1c0
和漢三才図絵の野槌はどう見てもヒメハブみたいな体型のヘビの事を指してる様にしか見えないけど、
他の古記録の具体的記述ってどんなの?現代ではごく普通の動物が妖怪扱いされてたり、
伝説上・空想上の動物と実在の動物がごっちゃに記載されてるのはよくある事だから割り引いて考えないと。
近年の目撃談はトカゲ・既知のヘビの誤認がコンタミしてる確率を考えに入れた方がいいと思う。

それでも残りの可能性として未記載種の爬虫類・両生類が存在する(した)かもしれないね。
イリオモテヤマネコが学術記載されたのだって最近の話。

…でもジャンプは出来そうにないよね。よく言われてるようなあの体型では解剖学的・力学的に
無理が多すぎるんじゃないかと。
14本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 10:34:36 ID:B5uhgW6n0
>>9
>>6さんは、現生人類以前にも、有史前に巨人族や小人族がいらっしゃった
ということをおっしゃっていると思われ。
しかし、小人の方Homo florensiensisはわりと簡単に認められそうなのに対し、
巨人の方はどうしても「とんでも」あつかいされてしまうのはなぜ??
骨もあるのに...
15本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 11:18:03 ID:OG58IwTK0
>>14
まず、テイラーサイトにあるエロンゲートトラックを人類の足跡だと強く押している
カール・ボウという方が、有名なトンデモさんであるということ。
彼は、この足跡の他、化石化した人の指、三葉虫を踏みつぶしたサンダルの足跡
などを精力的に提出、進化論を攻撃している。

ちなみに指の化石は非破壊検査の結果、中央部の骨とされている部分が、辺縁部
より放射線を通しやすいという、ありえない結果が出ている事が指摘されている。
もっとも、そうでなくても只の石なのは、見れば明らかなんだそうだが。
サンダルの足跡は、地層の圧縮がなく足跡としての体裁を欠いてる。

これらは所謂アカデミズムの前に、創造論サイドの検証で偽物と判断されている。
当然の話で、聖書の正しさを証明する証拠は“本物”でなくてはならず、偽物は
神の正しさを害うための惡魔の仕業だから、彼らにとっても糾弾の対象になる
わけだ。

そう、カール・ボウは、聖書原理主義者からも呆れられた人物なのだ。
16本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 11:36:07 ID:OG58IwTK0
>>14
次に、エロンゲートトラックの足跡は、指が広く外側に広がっており、人間の足跡では
無いと言うことは、当初から言われていた。
また精査の結果、カール・ボウが指だと主張していた部分は、足跡の内側にあることが
分かっている。
そして極めつけは、トラックの足跡のいくつかから三本指の痕跡が発見されたのだ。
これは、トラックが小型の恐竜の足跡であることを表している。

現在この足跡は、小型の肉食恐竜が狩りをするときの特殊な歩行跡の最初の発見
例として、貴重な標本であるとされている。

この研究結果を受けて、多くの創造論者は足跡論争から撤退している。


しかし、カール・ボウは現在もパラクシー川流域に創造証拠博物館を構え、その後も
新発見をくりかえしている。その“活動”は確認されている恐竜の足跡に発掘と称して
5本指を彫り込むなど悪質で、関係者は訴訟を起こしているそうだ。
17本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 11:46:22 ID:OG58IwTK0
最後に、カール・ボウが主張する二重足跡の内側の指には、足跡の化学的痕跡が
無いこともつけ加えておく、カール・ボウはそれこそ二重足跡の証拠としているが…
18本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 13:39:56 ID:B5uhgW6n0
骨はどうなの?
あちこちでずいぶん大きな人(二メートル〜七メートル)の人の
骨が見つかっている件は?
19本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 13:55:47 ID:j4Oby1120
>>6の下ページ、ものすごい黒人差別だよな・・・自称人権団体に通報したらすぐに潰されそう。
たぶん白人至上主義者のキリスト教徒の説を「巨人がいた」という点だけで鵜呑みにしているんだろうけど。
20本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 13:56:19 ID:j4Oby1120
下じゃないk、上だ。
21本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 13:58:54 ID:Ov6SOiNi0
巨人の足跡化石で圧縮痕が認められるのもあると聞いたが?
22本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 14:04:31 ID:B5uhgW6n0
>>19
この頁の主は(本人も書いてあるが)飛鳥アキオ(モルモン教徒、自称カバリスト)説を
元ネタとして書いているので、このようになる。
別に人種差別主義者というわけではないし、キリスト教徒というわけでもないだろう。
ずいぶんと素っ頓狂だが大目に見てやってくれ...
23本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 14:33:08 ID:OG58IwTK0
>>21
それが、恐竜の足跡なんだよ。
24本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 14:45:44 ID:B5uhgW6n0
>>23え゛ー( ̄Д ̄);
で、骨は?? 週刊プレイボーイにこないだ載ってた20mのは別としても
7m級以下のはあちこちで出ているようだが。
なかなかちゃんと検証されていないようだが...
25本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 15:14:56 ID:OG58IwTK0
>>18
>>6で紹介されているサイトには、足跡のことしか無いようなので足跡の事について書いた。
骨のソースキボンヌ。

>巨人の方はどうしても「とんでも」あつかいされてしまうのはなぜ??

ただ私見だが、↑については物理的な限界というのがあるのだと思う。
人間が直立歩行する限界の身長というのがあって、およそ3.2mほどだそうだ。
だから、それ以上の骨が見つかっても、人類(直立する類人猿)とは考え難いんじゃ無いかな。
革新的な肉体構造を持っていれば話は別だが、それはもはや人類では無いだろうから。

その範囲内でよければ、ギガントピテクスという猿人が発見されている。
推定身長が最大で3m。そういう意味では巨人は実在したと言ってもいい。
神話のタイタン族みたいのではないけどね。
こいつの生き残りが雪男だという人も居る。
26本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 15:20:15 ID:OG58IwTK0
と、ここまで書いてて思ったんだが、まさかヨーロッパの方でよくコレクションされていた
「巨人の骨」のことを言ってるんじゃ無いだろうね。

アレは日本の天狗の爪(サメの刃)と同じ。
昔の野牛や、マンモスの骨のことだよ。
27本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 16:01:05 ID:B5uhgW6n0
インディアンの墓地なんかで何体かまとめて見つかっていると聞いた。
ソースとして権威があるかどうかは知らないが『オーパーツ大全』ドナ&ハベック著 学研
の241頁から、
 ・エクアドルのカルロス・ヴァカ神父のコレクションに、身長7.6mの巨人の骨があった
 ・エクアドルの11人の科学者がサインした、確かに人骨だという証明書かついていた
 ・同様のサイズの人骨が過去にもエクアドルで出土した記録がある
 ・その骨の一部を持ち帰り、ウィーン大学解剖学部教授(名前は書かれていない。匿名希望かも)
  に調べてもらったところ、間違いなく人間の後頭部の骨で、その身長は7.5mにも及ぶと言われた

とある。もちろん、そんなオーパーツ展覧会開くような連中の話は信用できないといわれると
なんとも言えないが...

他には適当なソースが見つからない。
28本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 16:08:48 ID:nURdaC5g0
>18
そうなんですか?ソース(とか言うの嫌だけど)教えてください。
29本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 16:25:24 ID:+q9YNsKP0
>>25
実際恐竜も今の地球の重力だと動けないらしいね。
昔は重力はかなり小さかったらしい。
重力変動の境目がノアの大洪水だという説もあるから、
巨人族が洪水によって滅んだという聖書の記述と一致してるといえばしてる。
30本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 16:42:53 ID:OG58IwTK0
31本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 17:12:24 ID:OG58IwTK0
>>27
>・その骨の一部を持ち帰り、ウィーン大学解剖学部教授(名前は書かれていない。匿名希望かも)
>に調べてもらったところ、間違いなく人間の後頭部の骨で、その身長は7.5mにも及ぶと言われた

こまかい突っ込みだが、ウィーン大学に「解剖学部」は存在しない。
32本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 17:25:20 ID:JjqVC2I30
>>29
重力変動なんてそな無茶な。。
33本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 17:52:20 ID:RqM2qkyp0
34本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 18:04:16 ID:+q9YNsKP0
>>32
いや実際地球の水の量は、純粋に岩石惑星で構成された場合によって得られる水分量をはるかに超えてるらしい。
誤差とか計算ミスというほど微妙な差でもないからこれはほぼ間違いないみたいだけど。
水がどこから来たのははいまだに謎。
35本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 18:36:57 ID:IoVgRv7a0
>>12
自動車より早く走る人間は珍しくない。
要は自動車が何キロで走っていたかが問題だ。
36本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 18:42:54 ID:l3pIUP+V0
>>35
スレ違いだが怪談話で、四つん這いの婆さんが車に追いつくスピードで走ってきたとか、
白装束の女が走ってる車の横をニヤリと笑って走り抜けていった聞くと激しく萎えないか?
今日び小学生でも怖がらないよな、そんなの。浮遊して追っかけてきたとかならまだしも。
37本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 19:02:22 ID:IT1SNV3S0
>>34
ttp://homepage1.nifty.com/momotaroh/space_1_prologue.html

実際には結構普段から降り注いでいるらしいね。
38本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 23:18:38 ID:9aTnBpd90
>>36
俺が小学生のときはそれ聴いてブルブル怖がってたぞ(((( ;゚Д゚)))
39本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 23:38:53 ID:+1WzrpFC0
100キロババアもUMA
40本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 23:54:55 ID:10/Emy4q0
恐竜を歩かせる為に重力が小さかったなんて もっととんでもない事を言い出すのは面白いな。他の事象で困るだろうに。
重力を引力と置き換えて自転周期が違ったとかいうほうがまだ説得されるやつはいそうだぞ。
そのへんについて面白いと思った考えでは 気圧が違ったんじゃないなってのがあった。うんと高圧なの。
首長いやつの呼吸とか翼竜の飛行とかが説明付くんじゃないかって。酸素濃度上げずに分圧あがるし それなら
歩くパワーは得られそうかなと。気嚢説知る前だったけど。
41本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 00:00:46 ID:bnuwCoqR0
長い間、水の中に追いやられてたブラキオサウルスの身にもなれよ
42本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 00:08:33 ID:5RZnIY1z0
小さいころ パラサウロロフスの身になってみようと 風呂に潜って 鼻腔に残った僅かな空気を呼吸できないか
試した事があった。潜水艦恐竜ってのは嘘だと思った。 若いモンには判らんか。
43本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 00:13:33 ID:qPD/1Ugd0
つづきは↓で。
恐竜について語ろうぜ【パート3】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/earth/1116214937/
44本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 00:20:10 ID:bnuwCoqR0
>>43 誘導するんじゃなくて華麗にネッシーの話に移行させるくらいの
   心がけはほしかった
45本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 00:37:51 ID:qPD/1Ugd0
心がけって・・・
>44さんが自分の前レスでしときゃいいわけで。
(スレ汚しスマソ)
46本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 00:39:49 ID:8b3xfe2Z0
UMA動画大量にあります
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_uma.html

47本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 00:43:57 ID:2dZryBSH0
(゚д゚)UMAー
48本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 00:46:23 ID:bnuwCoqR0
>>46そのサイトumaの使い方間違ってないか。お化けばかりじゃないか
ちょっとその夜に開くには、怖いね。
特にジェットババアなんて想像してだけでも怖い。
umaの表題を訂正させた方が良いかも
49本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 01:07:56 ID:iSNVfKiI0
>ジェットババア

wwwwwスゲエかっこいい!絶妙のネーミングだwwwww
草履から火を噴いて腰を曲げたままカッ飛んで行くバア様を想像して笑いが止まらないwwwww
ばあちゃんナイス超音速!wwwww
50本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 08:35:30 ID:vpmW0HdS0
>>31 解剖学部というのはあくまで翻訳上のことで、誤訳の可能性はあります
それと、>>30「恐竜は歩ける」に関するサイトをふたつ見ましたが、それらの
主張は「重力が変動したなどという『とんでも』な説よりは、生き物は体格に
みあった体重に進化するものだ」というご意見のように思いました。
でも、具体的にどのような根拠でどれくらいの体重だったと見積もるのかについて
は全く触れられていないという印象を受けました。

「...はずだ」というだけで...

骨に現生動物と同様な肉をつけ、同じ比重だと考えて体重を見積もるのが間違いというなら
太い骨にヒョロヒョロの筋肉がついていたとでも? 身体の半分が肺や気嚢だったとでも?

それじゃ体力不足でますます歩けないのでは...?

具体的にこれくらいです、と見積もった上で、どの程度の勢いで動けたかを示した
ソースを希望します
51本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 09:10:48 ID:zuakEIf50
ttp://www.nature.com/nature/journal/v415/n6875/full/415971a_fs.html
ttp://tam.cornell.edu/students/garcia/.trex_www/naturepaper.html

適当な論文が見つからなかったので、ティラノサウルスが通説ほど速く走れなかった
というイチャーの記事と、論文を書いた学者の要約をとりあえず。

まあ、時速25マイルで歩ければ相当なもんじゃないかと思うが…。
52本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 09:11:50 ID:BEeS8W1y0
53本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 09:34:15 ID:zuakEIf50
>>518(自己レス)
>まあ、時速25マイルで歩ければ相当なもんじゃないかと思うが…。

よく読み返したら、これは計算上の最大値。
ティラノサウルスにもモーリス・グリーンみたいな香具師がいたら出せるかも
知れない速度で、実際は時速10〜20マイル(16〜32km/h)の範囲内だろうと
の事。
5453:2005/08/30(火) 09:35:41 ID:zuakEIf50
>> 518(自己レス)→○>>51(自己レス

スマン、責任持って518は俺がゲットしよう。
55本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 10:39:15 ID:iSNVfKiI0
>>50
もう一度>>30のリンク先を読み直した方がいいと思います。具体的数値は挙がっていませんが、
考え方の基本はちゃんと書かれているので

>「・・・はずだ」
とは読めない筈ですが。

>同じ比重だと考えて体重を見積もるのが間違いというなら
間違ってないと思いますよ。化石生物も現生生物も組織の比重は同程度と考えるのが自然ですからね。ただし、

>太い骨にヒョロヒョロの筋肉がついていたとでも?
それは違います。太い骨に太い筋肉が付いて、なおかつ関節と筋肉付着部のレバー比を大きくして
大トルクを発生させる構造になっているのです。化石に残る筋肉付着痕と骨格構造から算定した結果が、

>具体的にどのような根拠でどれくらいの体重だったと見積もるのかについて
具体的に見積られていますので、図書館で専門書を調べて下さい。
無償で資料検索を引き受けられる程のちっぽけなデータではありませんから。

>それじゃ体力不足でますます歩けないのでは...?
>>30リンク先サイトでは軽戦車と重戦車の違いに例えられていました。
サイズが変わればプロポーションも変わるのです。大型トラックは軽トラックをそのまま大きくした物ですか?
違いますね。太いフレームに強靱なサスペンションで重い車体を支え、強力なエンジンの力を太いタイヤで
広く分散して路面に伝えているから、地球の重力を変えなくても大型トラックは走れるのです。

ただし、身長7.5mの人間は、人間の骨格をしている限り立ち上がれるかどうかすら疑問です。
軽トラックをそのまま大きくしただけの様な物だからです。
走り出す前にフレ−ムが自重に負けて壊れるでしょう。柔らかいサスペンションは潰れてしまうでしょう。
細いタイヤは地面にめり込んでしまうでしょう。

7.5mの巨体を無理なく支えて二足歩行するには人間とは違った骨格構造が必要になるでしょう。
それはもはや人間のプロポーションとはかけ離れた物になっているかも知れません。
56本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 12:03:05 ID:+RRVcW+O0
そしてそんな巨体を支える骨格をした生物を「人間」と呼んでいいのかどうか、だな。

完全水棲の霊長類がいれば、それくらいの巨体になる可能性はあるが。
57本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 13:07:29 ID:UarCaHpj0
>>53
象だって30〜40km/hでドスドス走るしそれくらいで走るんじゃない?
58本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 13:14:05 ID:zuakEIf50
>>50
>>30のリンク先が、分かりづらく且つ説明不足気味なのは。

恐竜が行動不能であるという際に、必ずと言っていいほど出される以下の例への
反論という前提があるのだと思います。
-------------------------------------------------------------------
動物の体は寸法の3乗に比例して体重が大きくなり、筋力は寸法の2乗に比例して
大きくなる。つまり、体が大きくなるにつれて筋力がついていかなくなるのである。
これを「2乗−3乗の問題」という。

ウェイトリフティングのチャンピオン「ロバート・カズマイヤー」という選手がいる。
彼は、150kgの体重で450kgの重さを持ってスクワットが出来た。また、彼の
ベンチプレスは270kg。よって、彼は4つんばいで立ち上がれる最大の重量は
150+450+270=870kgということになる。彼の体重でこれほどの力を持った
生物は現在の地球にはほかにいないだろう。

この彼が、もし巨大恐竜の一つ「ブロントサウルス」と同じ体重32トンになったと
すると・・・

先ほどの「2乗−3乗問題」より、体重が増えた彼は最大で31トンの重さまでしか
持ち上げることが
出来なくなるのである。よって、彼は立ち上がることすら出来なくなるのである。
--------------------------------------------------------------------
おそらく元となった文章は一つなのでしょう。似たような文章が、くりかえし引用されて
います。

これに対する反論は、>>55さんのおっしゃる通りでは無いかと思います。
59本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 13:29:25 ID:zuakEIf50
>>57
まあ無理のない数字だ思う。

ただジュラシックパークの頃は、時速45マイル(72q)で走るとか言われてた
から、それに比べれば半分だというだけの話。


ちなみに、>>51の下のサイトでは、現生の人間や鶏を引合に出しているくらい
だから、重力の変化が考慮されてないのは明らか。
ティラノサウルスの体重も、学会の通説通り6tで計算されている。

>>50さんの求めるソースとして、不足ないと思うけど、どう?
60本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 15:19:06 ID:iSNVfKiI0
>>57
>50さんの求めるソースとして、不足ないと思うけど、どう?

ここまでで基本は押さえられてると思います。後は読み手が情報をどう自分の物にするかだけです。
氾濫する情報から何を選び取るかです。

こんな話があります。あるエセ宗教団体で霊媒師の役を演じていた男が、良心の呵責と団体の内情に嫌気がさし、
信者の前で「私は嘘をついていた。チャネリングも全て演技だった。どうか私の罪を許して欲しい。」
と全てを告白しました。彼は自分の嘘に対する非難を覚悟しました。ところが信者の反応は違ったのです。

「嘘だと言うのは嘘だ。何故なら私は霊の言葉を聞いたからだ。あなたより霊の方が正しいに決まっている。」
「あなたは真実を知らないのだ。あれは霊の言葉であってあなたの言葉では無いのだから。」

全ては金儲けの為に行った演技である事をいくら説明しても無駄でした。
彼はその後カルト宗教洗脳解除活動に協力するようになりました。
アメリカで実際にあった出来事だそうです。
61本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 15:20:28 ID:iSNVfKiI0
アンカー間違えました。>>60>>59へ。
62本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 15:28:14 ID:iSNVfKiI0
しかし時代は変わるもんですね。バッカーが喧嘩腰で登場した当時は賛否両論巻き起こったのに。
今やバッカーの解釈がおとなしく見える有様。これだから自然科学は面白い。
63本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 16:47:42 ID:zuakEIf50
しかし、恐竜は現在の重力では動けないとしたら、少しは可能性のあるUMA
モケーレムベンベも否定されちゃうわけね。
大きさも、アパトサウルス(ブロントサウルス)よりやや小型ていどだし…

ちょっとショックだな(www



…と、無理やりUMAの話しに持っていくテスト。
64本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 17:57:00 ID:bnuwCoqR0
>>63 重力レベルなら、徐々に適応可能
65本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 17:58:43 ID:is9HjpBa0
やらないか?

ありえないものを見た
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1123942011/
66本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 19:17:29 ID:5RZnIY1z0
モケーレムベンベは完膚無きまでに
67本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 21:32:14 ID:JHeMmD+70
モケーレムベンベは完膚無きまでに





ウバザメの死骸
68本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 21:49:52 ID:j/JpnvYB0
>>67
さすがに内陸の湿地帯や沼にウバザメはいないと思う。
69本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 22:03:20 ID:is9HjpBa0
>>67
ニューネッシーだろ?
70本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 22:06:53 ID:5RZnIY1z0
>>69
サイざんす
71本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 22:56:34 ID:T5TqKeEY0
サイと言われたUMAは「エメラン・トゥカ」じゃないの?
鼻面に長い角の生えたトカゲみたいなヤツ。

昔はトリケラトプスの生き残りとか本に乗ってたけど…
72本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 23:50:59 ID:j/JpnvYB0
>70
>サイざんす

>71
>サイと言われたUMAは

ナイス連携プレイ(w
(゚д゚)umaー
73本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 00:26:16 ID:ZI2N5SsZ0
74本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 20:46:26 ID:lDFQyKsD0
でも、現地人はサイの写真を見たら「モケーレ・ムベンベ!」と口を揃えて言った、
って話もあるんだよな。テレ湖付近にはサイはいない、とも言うけど、
だからこそ迷い込んできたサイがUMA扱いされたという考え方もできると思う。
75本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 20:48:30 ID:vMAqlMpa0
>>73 こ、こらッ!
76本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 20:52:58 ID:kEtlSfVx0
UMAも万事塞翁が馬ですよ
77本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 20:58:26 ID:q7sKKXon0
>>74
よかった 君も居てくれたおかげでほんとうによかった。
78本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 00:15:36 ID:IQcoA6hy0
高野秀行氏(ムベンベ探検隊の人)の本によると
ムベンベが恐竜だったりサイだったりするのは
探検側が、そうして写真や絵を見せて
現地人にそういう印象与えるかららしいね
「怪しいシンドバット」だったかな、ソースは
79本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 00:43:44 ID:Usr6vnxm0
高野氏、ウモッカ探しにいくみたいだな。
80本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 03:23:22 ID:VQWWrwKj0
高野氏のブログに書いてある、ヴァン湖の現地観光ガイドの「テレビの取材がくるまでそんなもの誰も
聞いたことがなかった」発言に興味津々。(「」のなかは原文ママではないです。念のため。)
81本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 03:51:40 ID:pGHUZdse0
ヴァン湖に怪物伝説があったのは本当だけどね。キリスト教・イスラム教時代以前から。
さらに紀元前の先史時代にもドラゴン伝説があったことを示唆する「竜の石」という遺跡がたくさん発見されてる。
82本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 04:04:56 ID:F7FQjnkN0
まあそりゃそうだろう、いろんな文明があるけど結局は1つの文明に帰結するわけだから。
早い時期に生まれた伝承ほどいろんな文明で形を変えながら見られるようになる。
天文学とか建築学はそういう感じ。
ノアの箱舟の物語も、聖書が起源じゃなくてシュメール文明の世界最古の石版に記述されてたもの。
恐竜の居た時代から人間がいたとすれば、竜=恐竜かもしれないけどね。
83本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 05:56:45 ID:VQWWrwKj0
>さらに紀元前の先史時代にもドラゴン伝説があったことを示唆する「竜の石」という遺跡がたくさん発見されてる。
それ、古代アルメニア人の活動範囲に点在しているものとは別物ですか?
もし同じものなら、「九州には竜神様を祭る遺跡がたくさんあるから、池田湖のイッシーはいたにちがいない」くらい
強引すぎる話でヴァン湖の怪物に直接関連付けられるネタではないような気がするのですが・・・
84本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 06:13:11 ID:pGHUZdse0
伝説があるからジャノが実在する、とは一言も言ってないぞ。

「この湖にはUMAがいるが、伝説でも大蛇がいるとされ・・・」という類のものを証拠とする人もいるけど
実のところ世界中のほぼすべての湖沼地にヌシや蛇型怪物の伝説があることを考えれば
それ自体は何の証拠にもならないってことになるわけで。
ただ、逆にそのような伝説が現地で知られていないと言うことが本当だとすれば
それはそれで「古代からの伝説が忘れられている」ことになって残念なことだけど・・・。
85本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 06:29:41 ID:VQWWrwKj0
>伝説があるからジャノが実在する、とは一言も言ってないぞ。
漏れの勘違いですね。すんまそん。
86本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 16:27:31 ID:RncVpuFdO
19世紀末まではゴリラもUMA扱いだったことに驚き。
87本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 17:20:41 ID:yCGVyzK90
現地の人はみんな知ってるが、動物学者が知らなければ「とんでも」なUMAなのさ

漏れの家の庭にもいるぞ。
体長5p近いハエだ。ジージーうるさい声で鳴く。
じきに死ぬし、食い物にたかったりもしないので、そう邪魔にはならないが...
誰か偉い動物学者に鑑定してもらいたい。
88本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 17:50:12 ID:Ih9N7a+k0
>87
>現地の人はみんな知ってるが、動物学者が知らなければ「とんでも」なUMAなのさ

いや、それはちょっと違うと思いますよ。生物学者・未知生物学者の多くはトンデモなUMAと
確証が得られていない未記載生物や絶滅生物生存の可能性を区別しています。

例をでっち上げてみましょう。
「体長20mの人食い毒蜘蛛を見た!」解剖学・力学的にあり得ませんね。トンデモUMAです。

一部で伝えられている話です。
「アルプス山脈に大トカゲが住んでいる」生物学・生態学的にあり得る話です。
現地の人たちが知っていて動物学者が知らない(学術記載されていない)事ですが、
トンデモUMAとは呼ばれません。未記載の爬虫類・両生類である可能性は否定できませんから。
89本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 21:42:58 ID:5kywNC0U0
寒冷地に大型爬虫類はあり得ないと思うが…
90本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 21:44:23 ID:2XUHdLtb0
>>89
ヒント:恐竜は恒温動物
91本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 21:52:04 ID:k8dw5sA10
いきなりつまんなくなっちゃったな
92本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 21:54:12 ID:VQWWrwKj0
よくわからないけど、カナダのMassawippi湖で宿屋のおやじが"Whippy"を撮影したらすい。

CTV.ca | Quebecer claims to have photos of lake monster 2005/8/20 (英語)
ttp://www.ctv.ca/servlet/ArticleNews/story/CTVNews/1124491024189_22/?hub=Canada
右メニューのVideoでニュース映像が再生可能(モンス画像は動画ではなく静止画)
93本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 22:33:33 ID:pC+D/CxS0
>>87
> 動物学者が知らなければ

これこそが重要なんじゃないのか?
94本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 23:05:38 ID:3+hcEdXT0
>>92 見たいけど、なんか怖いな。自暴自棄な人いたらレポしてください。
95本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 23:23:44 ID:Ih9N7a+k0
>>94
テキストに「未知動物に詳しい○○氏の見解では大きなナマズのように思われるとのこと」
漏れもそう思う…水面で口をパクパクするのが写ってます。
96本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 23:26:32 ID:Ih9N7a+k0
>>89
タッツェルヴルムのお話。「春、暖かくなると出てくる」ってのは有名。
両生類には地下で越冬する習性をもつものが知られてます。
97本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 23:33:00 ID:3+hcEdXT0
>>95 ありがと。面白そうだから見てみるわ
98本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 01:27:28 ID:71D3Rnuz0
ナマズならナマズでそのサイズは新種に値するw
99本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 01:50:52 ID:qtWEb6UO0
あなたはナマズの本当の恐ろしさをまだ知らない…
100本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 01:59:36 ID:QtcGL2JQ0
あのでかい口でなんでも食う。
101本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 02:54:32 ID:qtWEb6UO0
アマゾン河のナマズには学術記録が存在するものでさえ2m超、目撃談では5m超のものが。
東南アジア各地でも「マンイーター」として恐れられる大ナマズの伝承は数知れず。
ピライーバ倍数体なんて想像するだに恐ろしい。確かに人間ぐらい食べてもおかしくはない。
102本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 08:35:00 ID:zyiFxf/80
食われても、右ストレートで内部から楽勝に脱出できると思うが
ナイフがあれば完璧だが
103本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 08:44:11 ID:29+zdyj50
5メートルのナマズ(*´Д`)ハァハァ
104本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 10:06:09 ID:W1YJHOir0
メコンオオナマズとかヨーロッパオオナマズは人飲むからなあ。
105本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 10:21:30 ID:GAB9u0wT0
>>102
踏ん張れないと拳じゃむりだお
ナイフがあればというか、刃物がないと
106本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 10:25:29 ID:AWuY2UAA0
>>101
おまえ秋篠宮様だろ
107本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 11:25:46 ID:mxeIguTa0
これ、たまちゃんじゃないの??
108本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 12:22:33 ID:haNDw2Oj0
>>95
>未知動物に詳しい○○氏
~~~~~~
ワロタ
109本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 12:23:08 ID:haNDw2Oj0
あ、ズレた。スマソ
110本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 13:50:56 ID:eB4yGlUu0
>>106
すげぇなー 来るんだ・・・。
111本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 17:40:19 ID:TzuwX4/C0
112本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 17:59:30 ID:bFh/aOVv0
113本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 19:29:49 ID:vGMdUH550
>>106
次男坊はそんなにナマズに詳しくない。w

親父さんのハゼに関する知識と興味は結構スゴイらしいけどな。
114本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 20:24:34 ID:Cfo+mfDN0
>>111
ブラジルのアナコンダってなってるけど、どっからどう見てもアフリカンロックパイソンだな。
でも胴太いな、なんか食ってるのかな。

>>113
江ノ島水族館行った時、良く磯で見かける何とか言うハゼを細分化したとか言う展示を見て
正直ちょっと引いた&感動した。
115本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 05:27:32 ID:K2NMQWgj0
>>113
東京水産大の友達が
殿下が手慰みで仕立てられた論文を提出されると
大人の都合で文句を言えず、
どんなヘタレ学説でも支持しなきゃいけなくなって困ると
ぼやいてました。
なんか、ギギだかギバチだかの論文でシロート丸出しの
適当論文出されて各方面で往生したらしい。
116本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 06:23:36 ID:iWjucEDv0
やはり生物学者としても昭和天皇はご立派であらせられたんではないかと。
商業利用価値の無い生物のご研究をお召しあらせられたのも「王様の学問」ならでは。
特に腔腸動物・刺胞動物は殊の外お気に入り遊ばされたとか。
アメフラシをお召し上がりあらせられたのも無邪気なまでの探求心を表して微笑ましい。
「うん。あまり美味しい物では無いね。」
117本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 08:20:51 ID:/vWzslKP0
>>116
ブルーギルのおかげで、皇居の堀の生態系はズタズタですが。
あ、現在の皇居って、元は江戸城だから・・・ ワザと?
118本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 10:00:55 ID:u9Y2+Ye30
>>115
そーゆーの天皇じゃなくても、
一般人の大御所研究者でも同じヨ。w
不謹慎だけど、
「あの人(大御所研究者)の晩年の論文は追試が必要」といわれてる人もたまにいます。

でも、平成天皇は研究者としてどうかは知らないが、
ホントに魚が好きらしいな。
皇太子時代は魚類学会に出席して、気軽に手を挙げて質問しちゃってたらしい。
SPも学会関係者も大変だったろうな。いろんな意味で。
さすがに今は無理だろうが。

>>115
あんたの友達、水大の何回生? 
119本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 10:08:48 ID:D6n4M0vw0
>アメフラシをお召し上がりあらせられたのも無邪気なまでの探求心を表して微笑ましい。
>「うん。あまり美味しい物では無いね。」

その手の物は「食べてみて美味しかったらめっけ物」ってところもあるから、そういう方に
率先して試していただけるのはありがたいことなのでは?

で、美味しかったら今頃、皇室御用達のアメフラシ料理店が林立してたわけやね。
120本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 16:45:46 ID:cn0KGZEW0
10キロの巨大ロブスター発見 推定年齢は100歳超
http://abcdane.net/blog/archives/200503/10kg_lobster.html
121本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 16:56:37 ID:iWjucEDv0
>>120
ああ気の毒に。海にいればあと50年は生きたかも知れないのに。
122本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 17:29:34 ID:XL2NVFwZO
>>118
平成天皇って・・・
123本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 17:44:43 ID:WGpF1u5Z0
>>120
美味かったのか不味かったのか、それが問題だ。
124本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 17:46:55 ID:iWjucEDv0
「うん。あまり美味しい物では無いね。」
125本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 19:56:31 ID:sL8HY+Lg0
やはり海では生物の巨大化が良くある事なんだな。
もっと出て来い
126本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 21:13:06 ID:ZoFaCe7v0
ということは、もしかして俺ら匿名で書き込んでる天皇陛下に「氏ね」とか「あふぉか」とか
レスしてた可能性もあるってことか?
127金太:2005/09/03(土) 22:04:11 ID:U7+X6v/X0
イソギンチャクのフライは美味だというが。
もちろん物にもよるだろうけど。

>>86
前世紀に正式に確認されましたね。
カモノハシも初めて英国王立アカデミーに
標本が提出されたときには、捕獲者の
売名行為による捏造だと思われたと。
128本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 22:24:41 ID:/XH9lSX/0
イリオモテヤマネコとかヤンバルクイナってのは、学者は実在を確信してたのかな
129本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 22:48:52 ID:I9H82qk00
>128
というより地元民自身ほとんど注意を払っていなかったらしい。
精々見掛けても「でかい猫」「鳥」程度の認識で。地味だからなあ。

イリオモテヤマネコが報道に取り上げられるようになったある日の事。
「なんで隣のタマがテレビに出てるんだ?」
130本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 22:52:10 ID:iyGAFn4x0
面白いレスしたぜ!
って、してやったりなんだろうなあ
131本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 23:02:15 ID:hnF4/X/E0
前も聞いた気がするんだけど、ゴリラがUMAだったというのはどういう証拠があるの?
・なんかの学会で発表したけど相手にされなかった
・現地の伝承があって、それを探険家が伝えていた
のような感じ?
132本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 23:14:42 ID:8x6KbZ4M0
原人と思われてたとか、、。
133本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 23:39:41 ID:JKeE4pyaO
良スレ
134本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 23:47:54 ID:K2/k3Ctw0
>>131
いつの時代の話だい?
18世紀だと噂だけの存在だからUMAとも言えなくもないオモ
135本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 23:55:48 ID:hnF4/X/E0
>>134
その「うわさ」がどんなものだったの?
136本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 00:05:20 ID:K2/k3Ctw0
>>135
シラネ
でも当時は写真なしでイラスト(資料見る限り誇張あり)
のみだったみたいだし
137本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 00:06:04 ID:sL8HY+Lg0
>>134 よくわからんが、こんなの見つけた
   
   http://homepage3.nifty.com/kddi/yeti.htm
  未知の霊長類。言葉にすれば怪しいですが、
   たとえばゴリラ・・・動物園にいるゴリラだって、
   100年位前まではUMA、未知の霊長類でした。
   ゴリラが実在する霊長類と認められたのは、1903年以降です!
   21世紀に入ってからでも、未知の霊長類はドンドン発見されています。
   ブラジルのアマゾン川流域では新種の霊長類2種が発見されています。
   「カリケブス・ベルンハルディ」と、「カリケブス・ステファンナッシ」で、
   発表されたのは2002年6月です!


http://rabi-pop.mame.oops.jp/?cid=4668
ほんの150年ほど前まではゴリラだって誰も知らない、未知の動物だったんです。
学者なんて「そんなものいる訳ない」って探そうともしなかった。
でも地元の人達はゴリラがいることを知っていた。
それがきちんと認められるようになったのは
きちんと研究しようと思った人で、その人がきちんと見つけて、
学会に発表して、漸くゴリラという生き物の存在が
認められるようになったというお話。────随分滑稽な話だとは思いませんか?

138本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 00:10:18 ID:ePlwn14Z0
http://ja.wikipedia.org/wiki/UMA
UMAが信用に値しない眉唾物に過ぎないのかといえば、一概にもそうとは言い切れない。
例えばゴリラは1903年にその存在が認められるまではUMAであった。
139本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 00:26:50 ID:FcpKQBcP0
オカピとかシーラカンスもそんな感じじゃなかった?
140本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 01:06:08 ID:GC2jZjOD0
>130
これタモリのネタなんだけどね。
141本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 01:11:19 ID:WEypDWva0
受けないネタのネタばらしさらにカッコワル‥
142本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 02:15:51 ID:NtGkyqUP0
>>137-138
どれも何かの受け売りの文章のような気がするなあ。
あまりこういうのに証拠を求めても仕方がないけど・・・。
今のネッシーやツチノコのような状況が、ゴリラに本当にあったのかな
143本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 02:30:41 ID:XjoWsvTy0
UMAという概念そのものが結構新しいんで、念のため。
UMAは「いるはずのないトンデモ生物」っぽい扱われ方をしているな。
「未確認生物」ということであれば、学会に承認されていない希少な新種は
承認されるまではUMAということもできるだろう。

ゴリラについては、当時暗黒大陸と呼ばれたアフリカでの話だったから、
ホラ話が横行しまくっていた。そんな中で「アフリカの奥地には巨大な
類人猿がいた」と言っても、ヨーロッパ人の常識から言えば「そんなもの
いるはずがない」「いるなら捕まえてこい」で終わりよ。だからUMA扱い。

一昨年、インドで紫色の原始的なカエルが見つかったのはUMAスレでも
話題になったが、小学生が学校で友達に「こんなカエルを見た」と言っても
普通誰も信じないだろ。でも現物が捕まれば「ホラ話=UMA」が本当になる。
そんだけの話。
144金太:2005/09/04(日) 06:02:51 ID:EGn44WVV0
UMAの定義も時々は考え直してみないとね。
実際129の言うように
イリオモテヤマネコも知らずに見れば
ただのニャンコだ。
ちなみにゴリラはあの当時は現地人は
「ああいう種族」なのだと解釈していた節もあり。
江戸時代に初めてオランウータンが日本に連れてこられたときには
これはある種の人類に違いないと通詞が一生懸命
言葉を教えようとした記録あり。
瓦版に登場するラクダは、どこかでゾウと話が混じったらしくて
一軒家ぐらいの大きさがあるのねww
これもあの当時は立派なUMAであった。

余談になるけど外国の某作家は
オセロットと暮らしていたそうだけど
来客がこれは山猫かと慄くと
「いえ普通の大きなネコの毛を染めているのです」
と説明すると安心したとかw

ん?ちょっと待てよ、
明治の初めまで白人種もUMA並みであったかww
だって一部の例外を除いて動物扱いされてたんだぜー。
145本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 06:31:21 ID:Jro1W17h0
関係ない話だけど、像を殴り殺す怪物「ポムゴ」がジャングルの中にいるっていうんで調査に入ったら、
正体はゴリラだった、ってのが子供のころ読んだuma本に書いてあったのを思い出した。
146本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 12:48:06 ID:xQ5yFcCV0
>>126
イソギンチャクはうまいよ。
九州の方なんかでは普通に売られてるし。
味噌汁とか絶品だよ。
147本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 13:55:01 ID:KVkMgxAAO
>>122
たしか、お亡くなりになるまでは「今上天皇」って言うんだっけ?
148本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 14:02:29 ID:OKIvICNG0
ヤマピカリャーとヒバゴンとツチノコなんかUMAのまま既に絶滅している気がする。
149本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 14:43:14 ID:owUBaZoq0
どこかにUMA捜索のために資金提供してくれる
ロマン溢るる大富豪はいないものか。
150本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 14:50:30 ID:BNfusXxX0
ヒバゴンについては存在したかも疑問だけど、ヤマピカリャーは
かつてはいたかもね。
大きいUMAは人間が近くにいて気付かれないことは稀だろうか
らかつてはいたけど絶滅したものは多いんだろうなあ。
ツチノコくらいはいてほしいなあ。
ひっそりと存在するにはぎりぎりのサイズで夢がある。

わくわくするようなUMA本が読みたいなあ。
最近買ったものは参考文献が自分が読んできたものとかぶってい
てがっかりする。
いまでもたまによみかえすのは吉田健一氏のもの。
ぐいぐい読まされる感じで何度読んでもどきどきする。
151本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 14:55:28 ID:0MrXIBul0
地底人
152本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 18:16:58 ID:ePlwn14Z0
>>149 世界にはいるよ。たいていは自分で先頭にたってやるタイプだから
   雇われる事を覚悟なら参加できるかも。ナショナル・ジオグラフィック
   に関わっていれば仕事として、UMA探しできるぞ。
     
153本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 20:13:15 ID:ZRFPL1Vx0
>>142
> >>137-138
> どれも何かの受け売りの文章のような気がするなあ。
> あまりこういうのに証拠を求めても仕方がないけど・・・。

どういう証拠がほしいの?
154無名さん:2005/09/04(日) 21:22:49 ID:kENnJOdp0
>>147 言うんだっけ?

疑問系かよ。日本人には常識の筈だが。
155本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 22:32:21 ID:j0j3ehiA0
心霊番組じゃないのでこちらへ投下してみます

<スカパー情報>
9/4(本日)23〜24時
ナショナル・ヂオグラフィック・チャンネル(741)にて
「深海の怪物・巨大イカを追え!」があります

本日は開放デーなので、視聴環境さえあれば、受信できます。
156本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 22:53:19 ID:ZRFPL1Vx0
デカイ生物ってのは惹かれるもんがあるね
個人的には「イカvsマッコウ」が好きだ〜
157本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 23:55:20 ID:Z1tOPgoI0
エロイ話ってのは惹かれるもんがあるね
個人的には「イカ臭いチンポvsグチョグチョマンコ」が好きだ〜
158本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 00:08:45 ID:ySYnH6eD0
つまり
未確認生物じゃなくて巨大生物の発見を待ってるんだな
それも相対的に大きいんじゃなくて絶対的に大きいもの
5ミリもある巨大なミジンコだとインパクト薄いってことかな
159本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 00:20:51 ID:TjwlBooS0
単に新種の昆虫、爬虫類、両生類なんかは毎年のように見つかってるからな。
ここらはアマゾンやニューギニアあたりを調査すれば、たいていは見つかる。ただし、"現地の人"もいない場所なんで、未確認生物とも言いがたい。
160本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 00:38:06 ID:rRZi9Ttb0
4年ぐらい前に確認された新種のラクダは
前々から存在が噂されていたんだっけか。
あれはUMAだった訳だ。

まだ、地上にも大きいUMAいるかもよ。
161本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 00:41:46 ID:zXsh/TTa0
らくだの新種ってミツコブラクダとかなのか
162本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 00:50:10 ID:yP1frkYJ0
日本の山に大蛇いねぇかな〜
163本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 01:00:47 ID:pF8tjChP0
>>153
うーんと、たとえば>>144にある「江戸時代の瓦版のらくだ」のように
「謎の生物としてのアフリカの猿人」という当時の資料があったらな、という感じ。
現地人の噂を書きとめた探検家の手記でもいいし、三流雑誌に載った記事でもいい
別に現物でなくても、そういうのが明確にある(出典明示されている)、と書かれてる本があれば。
そういうのを見たことがないので。どれを見ても「ゴリラも少し前まではUMAだったが」とあるだけじゃない?
164本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 01:05:41 ID:ckohZWN00
>>58
ロバート・カズマイヤーじゃなくてビル・カズマイヤーだろ。
しかもカズマイヤーはウエイトリフティングではなく
パワーリフティングとストロングマンの選手。
165 ◆Pzs.dPA3Co :2005/09/05(月) 01:09:31 ID:KML1KkxYO
テスト
166本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 01:23:56 ID:ySYnH6eD0
誤爆は置くとして
守備範囲の広さを尊敬します>164
167金太:2005/09/05(月) 01:37:21 ID:iT/wTi120
>>158
佃煮にならんかね。
168本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 09:31:13 ID:vcW6iO4O0
巨大イカといえばマッコウクジラなわけだけど、頭部にある無数の巨大な吸盤による傷で予想されてるけど
まだ誰も現場を目撃した人はいない。
169本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 10:07:14 ID:gXq7sEpf0
170本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 10:14:23 ID:gXq7sEpf0
中国〜カナス湖の巨大生物!
http://homepage3.nifty.com/kddi/kanas.htm
171本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 10:30:02 ID:hw91lNZRO
>>168
日本語喋ってくれる
172本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 15:56:20 ID:kLINhvJUO
以前、京都亀岡市を深夜に車で流していたら目の前に巨大な鳥が降りてきた。
たぶん梟かミミズクだと思うが背丈は乗用車を運転する俺と目の位置が同じぐらいで広げた翼は車の幅ぐらいあった。
そんな大きな梟が日本にいるのか?とは思いますがまさかモスマンやオウルマンではないでしょうねw
でもこの目で見たので正直衝撃的でした。
173本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 16:26:09 ID:i8ttnrsH0
うp
174本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 16:55:18 ID:CxgVq74G0
>>163
なんか伝説だけ一人歩きしてヨーロッパに伝わっていたと聞いた。
猿人の伝説が当時は沢山あって、そのうちの一つがゴリラだったと・・。
余談だがピグミーチンパンジー(ボノボ)発見の頃には、猿人熱は覚めていた
ので、適当に扱われて単なる亜種扱いにされたらしい。

>>168
マッコウクジラの深海の生態なんて、だれも見たことはないわけですが・・。
ただ、大王イカは意外に非力で、あの吸盤はクジラに食われて逃れようとして
付けたものだとも言われている。
175本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 16:57:26 ID:0FDh+W9h0
    ,.、‐'"´:/:::::ィ:::/ :/    ヽ   `ヽ、:::::::::\
  ,、' 7゛:::::::l:::::/ ::/  /   j |\ `     ヾ、::::::::::\
   /::::::::: l ::イ    l  / / !| _ヽ、 i、    ヽ::\_::ヽ
   /::::::::i: ', l    | ;l /_,、‐'゛_、.,,_ヽl \   ヽ::::::::::ヽ
  i::::::::::::i, ノ、ヽヽ   i ! |" ,'/!k;ヽ '゛ ` ノ\ `:、ヽi:::、::::ヽ
  /:::::/:: i、,| ヽ>、、 ! `   ‐`゛´  _,.;'ィ::::::;:〉、 i、 i::::ヽ::::l
 /イ::/i:: l、i`r'゛_>、-ヽヾ       '゛´/::/:/ ヽ!':, | ::::ヽ::l
 ゛ ! |l ';  !'、 ラ'lャr`< ‐       ,::゛ィ:::/ ゛    /! :::::`/
   ';!|!; '、`、'i `'゛   `      ´ /::/  / / i .:::::::l    
    ヽ!`;、ー`=-     ,:: ''"     /:/ ,.、''ッ‐',イ   l ::::::/
      li:::`ヾー          /‐'゛,、': '" / /ノ:::/:l/
      |l:::::::、`:.、_              / ィ´:::::/
      '、;::i:: `i‐-ミ=‐          /:'゛ |!'!:/´
        ',:|ヽ 、ヽ 、 \              ´ ヽ
        `:、\ヾ、ヽ、 `ー- 、..,,_         ヽ_  ,.、,_
           ` ヾ、\.、 i /'゛',      i   ,、 '"´   ̄``'' ー―ァ;;、、
                `` '゛   ヽ     ! ,、'゛          ,、:'´:::::::::::
                     ヽ     l/         ,.、::'゛:::::::::::::::::::
                     /`i  /      _,、 :‐ '"::::::::::::::::::::::::::::::

                           呆れた、また騙されたのね・・・。
176本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 19:41:36 ID:H9Y1bfDd0
>>172
ワシミミズク?
大陸からの迷鳥だが
翼長は2メートル前後にはなると思った。
177本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 20:01:42 ID:zXsh/TTa0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1125916715/l50
【古生物】アマゾンの密林で体長14メートルの巨大ワニ

こいつはすごいな、恐竜と戦えそうだ
178本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 20:47:27 ID:vcW6iO4O0
梟は普通にでかい件について
179本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 20:50:31 ID:63u5rGNW0
道路で野うさぎ捕まえてるの見たけどビビタ。フクロウかミミズクかは知らぬけど。
180本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 20:56:14 ID:eTSNGHYq0
フクロウって賢者とか哲学者っぽいイメージあるけど
本当は戦士系なんだよな。
翼をガバーーーと広げるとぶっとい足がすごく怖い。
いきなり見たらマジビビる。
181本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 22:42:18 ID:kvHMuMkh0
172です。
ググって調べましたがワシミミズクもしくはシマフクロウぐらいの大きさは優にありました。

しかしそんなでかい梟が亀岡なんかにいるんかいな?

正面から飛んできて車の前に降りたのですが運転していたので急ブレーキ踏みました。

ライトがついていたので目があったんだけど人間の顔みたいでマジびびりました。w

その間たぶん2,3秒だと思うけどもっと長い時間睨み合いが続いたように思えましたw
182本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 22:47:33 ID:EUWCaODT0
うp
183本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 00:35:20 ID:LHA+2b0b0
>>181
近郊にちょっとした森があれば意外と都市部にも来ますよ。深夜に活動するから気付かれないだけで。
漏れも千葉県某ターミナル駅所在地で、コンビニ帰りに音もなく頭上を飛び越えて電柱に止まったワシミミズク
と思しきヤツとしばらく見つめ合いました。結構感慨深い体験です。

て、ここバードウォッチじゃなくてUMAスレだよな。
184本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 01:47:06 ID:AFbDTlZ30
>183 て、ここバードウォッチじゃなくてUMAスレだよな。

いいんじゃない。「誤認の例」と言うと失礼だけど、自分が見慣れない動物=謎の動物、と考えてしまう例として面白いと思う。

例えば今までに数回しか湖に行ったことがないのに、ただ魚が泳ぐのを見て「(俺が想像で知っている)魚とは違う、だからUMA」と考えるケースもあると思う(イッシーとか)。
俺も山で野犬をみたら「俺の知ってる犬と違う。あれはニホンオオカミだ」と言いそう。
185本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 02:11:36 ID:zFcGGblg0
実際は見えているのに、それに気がついていないだけ。
そういう生物もいると思う。
186本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 02:11:38 ID:1YuO3S1c0
>>184
おい、山で野犬に遭遇したことないだろ。マジで怖いぞ
群れに出くわしたときは、死ぬかとおもったね。
枝を拾って振り回したよ大声あげて。

187本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 09:08:37 ID:H3KtFwDt0
>>186
君の言い分は正しい。
でも、184は「野犬なんて恐くない」とは一言も書いてないぞ。
188本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 09:18:49 ID:UgNNeXi+O
常識的に考えて梟だと考えるのが妥当だと思ったわけです。
当時は絶対UMAだと思い必死で調べたよw
モスマンやオウルマンの絵にメッチャ似ててビックらこいた!
ちなみに亀岡は山に囲まれてます。^^;
189本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 21:13:05 ID:+ED4gmRW0
野犬は怖いよな。
山に入った人間にとっては捕食者だもんな。
190本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 08:29:07 ID:Fc3ty3ky0
「本当にいる日本の「未知生物」案内―47都道府県地図付きガイド・山口 敏太郎著」
というのを貰ったんだが、ここの住人は読んでる?
191本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 09:39:36 ID:JLGPp2IGO
>>190
その本って…妖怪のオンパレードじゃん_| ̄|゜
192本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 09:42:36 ID:uBTekhRI0
未確認動物とUMAと妖怪って境界が曖昧なのかもな。
未確認動物と妖怪が全然別物なのは確かだけど…
193本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 10:03:34 ID:ODpjuCCF0
>>190こういう意見もある。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1119849109/652-655
>ちょこちょこと不満があるのは確かだが、
>全体的にはUMAの知識がある人間の方が楽しめる内容になっている。
>(コンビニ本タイプとしてはかなりディープだ)
>広義のUMAの範疇を考える上では、なかなか意味のある本であろう。
>個人的には賛否両論、物議を醸すから面白い、という感じである。


未確認生物とUMAと妖怪を関連付けて語るのは面白いが・・・・。
194本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 10:08:54 ID:Snfl4OSe0
山口の本は湯本豪一系(江戸明治の幻獣を研究してる)だからUMA本とは言い難いな。
事実誤認が多いのはともかくとして、やはりUMA本というからには動物学や生態学の知識がある人が書かないと。
195本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 10:23:27 ID:D4lAvrYq0
>>194
そうなんだけど、
だとしたら例えばこのスレも野生動物板に立てるべきでは?……って話になるぞ。
196本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 10:26:08 ID:Snfl4OSe0
でもUMAが妖怪だとしたら民俗学板に立てるべきでは?……って話に(ry
要するに両方の知識が望ましいってことです。そんな人にオカ板は最適。
197本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 12:46:31 ID:9HM1SzCS0
同感。UMAはオカルト板に立てねば。

UFOだって気象や航空機の知識がないと深い議論はできない。
でもオカルト板がふさわしい。それと同じことだぞ。

しかし、UMAと妖怪をごっちゃにされるのはどうかと。
UMAは「噂はあるけれど、確認されていない動物」でなければ、
世間に後ろ指を指されるばかり...orz
198本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 15:08:17 ID:JLGPp2IGO
でもUMAが捕獲されたらオカ板じゃ無くなる気ガス
あの時、藤岡隊長が一時退却してなければ今ごろナトゥーはw

でも、やっぱUMA=オカ板がシックリくるわ
199本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 15:47:37 ID:TOU8wTHa0
ヤンバルクイナや新科のカエルのように見つかったときは、
生物学板にお任せしよう。

娘を嫁に出す父の心境ですな...

ときどき嫁ぎ先を覗いて「お前ら、見たか! UMAはちゃんとおるんじゃ」と
騒いで煽ってやろう...ヒヒヒ...
200本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 16:21:02 ID:smMx/jfS0
いつかチュパカブラを生物板へと送る日が来ることを信じてる。
201本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 17:15:32 ID:fDHLqINu0
明日のアンビリバボー
202本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 17:24:00 ID:rxUfbgBy0
203本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 17:27:48 ID:o9XHzVbp0
南山宏先生の新刊、学研から出ましたな。
204本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 19:22:30 ID:tdHLpXdB0
>>202
よく紹介されるサイトだが。

こうしてみると、カブトガニの画像も本物に見えてくる。w
205本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 01:09:16 ID:yYJFmgt/0
>>200 神話板に葬り去ってやるよ。
    出っ歯の化け物もどき
206本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 02:50:30 ID:ykEv/10I0
207本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 09:46:39 ID:igD2Ltu/0
>>204
えー、これコラなん?
208本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 11:30:05 ID:6Kdx0Vkx0
>>207
カブトガニのはコラです。
他は多分本物じゃないかなー、と思う。仮にコラでも、サイズ的に十分あり得る範囲。
209本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 12:55:08 ID:yYJFmgt/0
すごいな>>702 のおおきな木。移住したい
210本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 20:20:27 ID:u0Fa5rZS0
211本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 21:15:36 ID:+V9CLoRo0
>>209
キジムナー?
212本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 21:16:49 ID:88Ic2bel0
宇宙皇子?
213本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 08:38:00 ID:/15CiKL90
>>208
え゛ー!!
友達に送っちゃったよ!! 信用なくなんじゃないかー!


って、オカ板住んでる時点ですでに信用無い私...
214本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 10:48:55 ID:5qnXSs7O0
>>213
君はヒドイ人間だな。住人を馬鹿にしてるのか?
215213:2005/09/09(金) 13:04:21 ID:/15CiKL90
うえぇぇぇん 怒られた。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエエエエン
216本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 13:28:53 ID:/2j2JReH0
そもそも自分が信用されてると思っている時点でおめでたい。
217無名さん:2005/09/09(金) 22:09:46 ID:CcQ3FqT00
【社会】土手に体長約4メートルのニシキヘビ、警官5人2時間かけ捕獲〜埼玉県上尾市 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126250798/l50
218本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 10:06:14 ID:nfHaXDgR0
鳥取県、岩美の羽尾海岸に2003年に海獣が現れて、水族館の職員が
アシカだと同定したので、ニホンアシカ再発見かと思われた。
・・が、気付いたらトドの幼獣という事になっていた・・。
だが、鳥取にトドがきた記録はない(九州ならあるが)し、成獣なら兎
も角、幼獣が来るものだろうか。
また、一説には羽尾海岸では、ごくたまにアシカが見られるという話も
嘘か誠かよくわからんが・・。
現地に詳しい人、知らんか?
219本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 11:09:09 ID:FGtAdIGk0
>218
>>4で訊いてみれば?
220本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 11:12:41 ID:FGtAdIGk0
あと、まちBBSの島根スレとか。
まちBBS - 中国地方
http://chugoku.machi.to/cyugoku/
(連投すまそ)
221本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 11:13:25 ID:AQCqfMPAO
松戸市って所の『マツトドン』
222本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 11:26:03 ID:xT2Kmohr0
>>218
トドだってアシカじゃん(アシカ科に属している)。
水族館職員は「(イルカやアザラシではなく)アシカ(の仲間)だ」と言ったんじゃないの?

それに、九州でトドの記録があるなら、
鳥取でも見られたって不思議はなかろう。

ちなみに、トドは房総半島あたりでも目撃例がある。
223本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 13:41:03 ID:hmqMlkun0
>>203
買った
新しいUMAなんてほとんど出てなかった・・・ orz

まぁその方がイイんだけどねw
224218:2005/09/10(土) 13:41:42 ID:wfdgkghu0
>>222
国立科学博物館の海洋哺乳類データベースの該当記事だ。
当初はニホンアシカ?とされていたが、最終的にトドになったようだ。
写真もあるらしいが未見、日本海新聞の該当記事は既にネット上にないようだ。

タイトル: 2003.07.19 鳥取県岩美町でアシカ?目視
ttp://svrsh1.kahaku.go.jp/stest/detail.php?recr_id=261

私自身、アシカがかつて居たという銚子で鰭脚類の鰭らしきものを見たが
恐らくキタオットセイだと思う、だが鳥取はニホンアシカ最後の生息地の
最寄なので、何か地元に目撃談がないものか知りたいのだ。
225本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 15:47:39 ID:FGtAdIGk0
>224
>日本海新聞の該当記事は既にネット上にないようだ。
ありますよ・・・
http://web.archive.org/web/20030806105135/http://www.nnn.co.jp/news/news0721.html
ttp://homepage3.nifty.com/haneo/log200307.htm (記事画像)
226218:2005/09/10(土) 17:13:14 ID:wfdgkghu0
>>225
いやあ、最近この記事見れなかったと思ったんですが。
画像まで見れてサンクスです。
アシカっぽいなあ・・、子供なのは間違いないけれど。
海洋哺乳類の専門家的にはどうなんだろう・・。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:31:20 ID:q924ppG00
昔は重力は弱くて、恐竜が生きていられたってのは間違いじゃないと思うけどなぁ
海水との摩擦で年々地球の自転速度が落ちてるのは事実だし
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:41:06 ID:aXQr72Kq0
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:41:10 ID:g8Dn5FS00
>>227
( ´_ゝ`)フーン

とりあえずスレ違いだから、ほか該ってネ。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:08:02 ID:/iUDM2hv0
>>227は生物学者・古生物学者・物理学者・地質学者・工学者・天文学者が
「と思うけどなあ」で物を言ってると認識してます。
>>227は至急重力減らして大気圏離脱して下さい。もう地球に還ってこなくていいです。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:37:43 ID:q924ppG00
スマン、気を悪くしたなら謝る
俺の考えが間違いだってことを証明してくれると尚助かる
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:58 ID:stXvytz60
>>231
だったらその前に、現在の重力では生きていけないと思ってるのか?
だとしたら、それは何故そう思うのか?

最低限、それくらいは提示してくれ。





…ただしここじゃなく、生物板か天文板あたりでな。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:58:21 ID:MJ0pzRM80
尻馬に乗って叩いてる232、キングカコワルス
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:12:55 ID:/iUDM2hv0
>>231
答えはこのスレでつい最近も出たばかり。過去レスに目を通してください。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:24:03 ID:q1FAvcvq0
恐竜が大きくなれたわけ
ttp://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0510/dinosaur.html
他の研究グループの報告なども合わせてみると,恐竜の成長の仕方は,
爬虫類よりもむしろ現生の鳥や哺乳類に近い。
この理由は骨の構造をみるとわかる。恐竜の骨は爬虫類に比べて血管も密度が高い構造をしていた。
血管が多ければ代謝効率が高まり成長速度も上がる。
恐竜は成体サイズになるまで速い成長速度を保っていた可能性が高いという。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:27:57 ID:q924ppG00
住人の方々、本当に申し訳ありませんでした
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:39:35 ID:VKc0RQvw0
>>236
あんた素直ないい人っぽい感じだな
ドソマイ!
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:08:51 ID:/iUDM2hv0
>>236
いや、こちらもちょっと言い過ぎましたね。どうかご勘弁下さい。

ただ、やっぱり異端の説を主張する以上は基本に目を通してからにして欲しいと思うんですよ。
何十年・何百年に亘る、何百人・何千人の地道な証拠固めと研究の成果を、
どこかの誰かがお金儲けや狂信の為に書いた本一冊を論拠に否定されるのはとても悲しいので。
239本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 00:10:29 ID:xR6LQdzj0
age
240本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 04:12:34 ID:jjJnXXxe0
いや、俺が考えた恐竜の巨大さを説明するドキュソな仮説を聞いてくれ。もし動物
の骨格などが埋もれて化石化していく過程で元の大きさより大きくなる作用が働く
としたら・・・

名付けて”拡大コピー仮説”

不自然に大きな古代生物の化石は全てこれで説明がつく。
241本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 04:17:04 ID:tt0sBQa8O
落ち着けよバカ
242本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 18:36:13 ID:yryvltac0
アツイ説だ
選挙に出て欲しかった
243本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 18:55:08 ID:YR63UwEQ0
>>240
是非ともネイチャーあたりに
論文まとめて送って下さい
244本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 19:00:58 ID:kHFpBDA/0
>>240
マジレスすんのもどーかと思うが、微生物の化石はどうなるのですか?
245本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 20:00:12 ID:6DdzYsyP0
>>240
生物学会に新風を巻き起こしそうなその説の斬新さは 魚類についての「のびた説」に引き適するな
246本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 21:04:28 ID:aCHaaGED0
>>240 宇宙でさえ、膨張してるのだから、恐竜だって大きくなるでしょ
  何億年もたてば。充分ありえる
247金太:2005/09/12(月) 21:42:41 ID:+uTGkBVn0
>>246
相対的、って言葉、知ってる?
目に見えて膨張するのはティムポだけで十分だろ!
>>241〜245
書きたいこと全部先に書かれたナーw
ま、そりゃ良いとして、>>240にはしこたま笑わせていただきました。
笑って良いんだよね?
いや、もしマジなら失礼かなーと。
248本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 22:01:34 ID:kvTSvlGB0
>>240
マジレスすると、この説は元々地質学では有名な説だよ。
MITの研究チームとNASAの研究チームが1995年に論文を発表したはず。
249本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 23:14:23 ID:mgCWPF8F0
ageage
250本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 23:31:44 ID:Y5A9LSQgO
>>241のツッコミにワラタ

>>247 マジですか?W
251本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 23:33:01 ID:Y5A9LSQgO
>>247じゃない
>>248でした
252本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 23:43:34 ID:qxtn5F+s0
マサチューセッツ工科大学とにアメリカ航空宇宙局が…?
253本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 00:14:17 ID:gwsH/Qch0
>>252われわれには、想像もつかない相乗効果が生まれます。
でも確かに、鍾乳洞のように徐々に大きくなる事も考えられなくもない
   地中のカルシウムを蓄積していったりしたのかも。
254本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 00:19:11 ID:bGrucwcw0
実際、アメリカのICR(創造調査研究所)には、自動車のキーを閉じ込めた岩石が展示されている。
他にも掛け時計や、ハンマーを閉じ込めた状態で形成されていた岩石や、鉄パイプの中で
わずか3ヶ月で形成された岩石の例なども報告されている。ここで何よりも重要なのは、
地質時代の多くの化石は、過去に巨大なカタストロフィーがあったこと暗示しているということである。
通常では考えられない恐竜の皮膚つき化石や、卵を抱いた状態で見つかった恐竜の化石、
恐竜同志が闘っている状態で化石化したものなど、そういった例は枚挙に暇がない。
さらにデータを集積すると、ほぼ2600万年を周期として、必ず生物の大量絶滅が起こっているという
結果が導き出されるという事実もそれを裏付けている。例えば、オルドビス紀末、二畳紀後期、白亜紀後期、
新生代第三紀などなどである。本当にそれだけ多くの大絶滅があったのかどうかは別にして、
要は激変を仮定しなければ古生物の大絶滅を説明しきれないということだ。

 恐竜をはじめとした古代生物は、全地球規模のカタストロフィーにより、またたくまに土砂に埋まり、
その後、想像を絶する圧力を受け、ほとんど瞬間的に化学変化を起して化石へと変貌したのである!!
255本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 00:21:48 ID:bGrucwcw0
例えば、石炭に代表されるように、植物質はほとんどが炭水化物の形で残る。
貝殻などの場合、元の炭酸カルシウムのままであっても構造が変化していたり、
他の物質によって完全に置換されていることも多い。
黄鉄鉱で置き換えられたアンモナイトとか、オパール状の珪酸分に置換された巻貝などが知られている。
しかしこれらの化石にしても、条件さえそろえば、何千年、何億年もの時間は必要ない。
それは恐竜のウンチ化石を例に挙げただけでも十分であろう。
有機的な排泄物が、それほど長期間の間、分解もされずに保存されているということはあり得ない。
同じことは稀に発見される軟体動物の化石にも言える。
体の99.9パーセントが水であるクラゲの化石などが、実際に数多く発掘されるからだ。
それは体が分解される以前のわずかな時間に、大量の土砂によって押しつぶされ、
高温高圧化の下で化学変化が起こったことを示唆している。
256本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 00:24:08 ID:bGrucwcw0
1982年、フランスとイタリアの合同専門調査隊により、
アフリカのニジェールで発見された恐竜の全身化石『ウーラノスルス・ニゲリエンシス』は、
“骨のままで発見されて”学者たちを驚かせた。
標本はUCLA、UCバークレー、アリゾナ大学、アメリカ地質調査所、ロサンゼルス博物館、
ページ博物館、そして日本の東京大学で徹底的に分析され、本物であることが確認されている。
また、シベリアの永久凍土の中で発見されるマンモスにしても、たとえ毛や皮、皮下脂肪、
血液などが残っており、探検隊の連れていた犬がその肉を貪り食ったとしても、マンモスは現在、
地球上のどこにも生存していない絶滅動物であるし、数万年も前の土砂に埋没していたのであるから、
やはり“化石”と呼ばれるのだ。このように、化石と半化石の境目は非常に曖昧なのである。
257本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 00:27:22 ID:bGrucwcw0
254,255,256を要約すると
「地中での化石巨大化は考えにくい」
258本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 00:59:24 ID:gwsH/Qch0
>>257私は全面的に>>240の学説を支持する。
259本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 02:04:18 ID:UtJLTZDO0
しかし他人のサイト(いや、当人かもしれんけどさ)丸パクリってのもどーかと
思うよな。リンクくらい貼ってやれよカス。他人の褌で相撲取りやがって。

ttp://www.fitweb.or.jp/~entity/uma/kaseki.html
260本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 02:24:37 ID:bGrucwcw0
>>259
リンク先に迷惑をかけたくない
あらゆる知識は人から人へ伝承された他人の褌
261本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 03:09:40 ID:UtJLTZDO0
他人の意見をさも自分の意見のように見せるのを「盗用」ってんだよ。
2chにリンク貼ったくらいで迷惑になるか、ボケ。vipperかお前は。
いますぐ死ねチンカス。氏ねじゃなくて死ね。でもって霊魂の存在でも
証明してオカ板住人喜ばせとけ。
262本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 03:36:47 ID:qjqnDgJn0
>>259
前にシリアルキラー系のスレで同じことやったやつがいた。
その時もネタ元の突っ込みが即入ったけどそいつは
ネタばらししないでくれとか泣き言ほざいてた。
神経疑うよな。
263本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 07:08:17 ID:rg88gT5v0
リンク張らんでも、コピペだって解るように
一言書いとけば良いのに。
264本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 07:59:33 ID:KBR5Jhdf0
みんなスレ違いに優し杉だよ
265本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 10:56:56 ID:4gOfhlnQ0
いや、すれ違いではない
もともとは身長3メートル超〜7メートルの巨人は可能か、という話だった
それは不可能、体重を支えきれない→重力が小さかったのではないか→
んな「とんでも」な→恐竜は立てました→重力増加も否定できないぞ→
化石が拡大したのではないか→んな「とんでも」な→そもそも化石のでき方は...

という流れだ。とつぜん関係ない話をしているのではないので
勘弁してやってくれ
266本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 11:02:31 ID:/d5RBZev0
もし重力増加が正しかったとすると、現在も目撃談がある巨大な爬虫類系の
UMAは全滅しなきゃならんよな。モケーレ・ムベムベとか(まあ存在がそもそも
眉唾なわけだが)
267本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 11:15:46 ID:bGrucwcw0
>>261
サーバーに負荷がかかるとリンク先のサイトとそのサイト主が契約しているプロバイダーとの間で金銭トラブルに発展することあり。これネット世界の常識。

自分の説だとは一言も言ってないぞ。ただひとつの考え方を紹介しただけ。
268本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 11:28:18 ID:kiRFJp0C0
>>266
仮に陸棲の恐竜が生きていけないほどの重力増加があったとしても、
水棲の恐竜にとっては致命的ではない、ということも考えられるんじゃないかな。

>>267
別に参照元にリンク張る必要は無いが、サイト名くらい書いとけよ。
あと、他人の説だと明記してないのが問題なので、そこを間違っちゃダメ。
269本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 11:51:06 ID:NurfrX+E0
>自分の説だとは一言も言ってないぞ。ただひとつの考え方を紹介しただけ。
ワラエルなw
270本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 12:12:49 ID:0wvwOPFk0
>>254以降は完璧な「コピペ」であって、たとえ引用だとしても出典を明記しないのは著作権法違反に当たる。
>>260はそのような常識がないだけ。
271本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 13:22:10 ID:/d5RBZev0
サーバに負荷かけるのが嫌ならネット使うなよ。お前が一人使わなきゃその分
トラフィックが減るっての。
ついでに息するのもやめとけ。二酸化炭素が増えずに済む。
272本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 14:24:28 ID:If4OB2C+0
>>267
コピー名人の中国人か韓国人みてーなこというなよw
コーヒー吹きそうになっちゃたよ
273亀レス:2005/09/13(火) 18:10:03 ID:gpC0vgxBO
漏れ思うんだが、化石巨大化っておかしいべ。
太くはなるのは解るが、伸びないだろ。伸びたとしても綺麗に関節の形になるか!それともなんすか?水につけると大きくなる高分子吸収体の玩具ですか?地面の高圧力中で綺麗に大きくなるかいヽ(*`Д´)ノ
274本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 18:28:18 ID:ZTJww5yb0
>>273
同意、均等に大きくなるのもあり得ないと思う。
275本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 18:33:13 ID:adJN60EA0
Dragon-shaped Flying Object Appears in Jilin Province
ttp://english.epochtimes.com/news/5-9-12/32216.html
The Epoch Times
Sep 12, 2005
276本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 01:04:41 ID:8W6N3E030
結晶の成長の様に、全体が等倍に伸びるにしても、
断面を調べれば判るだろ。

重力の増加うんぬんは、地球の質量の変化が大規模に変わっていない以上
自転速度での軽減位しかないけど、計算すると時点時間はあり得ない
コトになっちゃうぞ。
277本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 01:10:39 ID:/3mtJ1jM0
地質学的な時の流れの恐ろしさを知らないようだな
278本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 01:49:13 ID:IAQG72oN0
子供はUMAより怖い
279本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 02:17:24 ID:2apJ7fMkO
昔は重力がちいさかったかもしれない

・ω・
280本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 02:47:21 ID:6oGWlB2A0
恐竜スレも自転スレもあるからつづきは↓でどーぞ。
地球科学板
http://science4.2ch.net/earth/
281 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/09/14(水) 03:44:39 ID:t1cRxtob0

     _
    /〜ヽ
    (。・-・)
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |  
"""~""""""~"""~"""~"
282本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 04:00:24 ID:UMAG4xtoO
おい!俺のIDみてください
283本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 07:09:24 ID:DQbyd3H80
UMAガメラ4?
284本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 07:22:35 ID:92TqwUTl0
そういやガメラまたやるな
285本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 08:32:01 ID:XC8Sm4hE0
足跡等はどうなるの?>化石拡大
286本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 10:20:08 ID:0ZuJTRbm0
足跡込みで巨大化したんじゃねーの (´σ_` )ホジホジ
きっと、宇宙の圧力が減って、地球ごと巨大化したんだよ。

つか、小動物サイズの恐竜は、実は顕微鏡サイズだったのかねぇ。
287本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 12:16:12 ID:fxHU3yns0
肉が想像以上にこんもり付いてたでいいじゃねー
それもものすっご堅いヤツ!
288本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 13:31:37 ID:0ZuJTRbm0
>>287
深さの問題もあるからなあ、重石を背負って貰わないといけないなあ。
取り敢えず雷竜で10t〜50tくらいは…
289本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 18:41:59 ID:eFI+fvkM0
歩幅の問題もあるぞ。
すげー足長だったんだろうなwww
290本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 20:26:24 ID:CKvLAVLS0
すっげースルーされてる>>282、カワイソスw
291本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 23:16:30 ID:EhZJPhykO
そぅいや、ネッシーが湖面から首出してるトコをってビデオでも撮られてたよな。
誰か公開してないかなぁ。
写真だけだとなんかな…
292本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 18:51:33 ID:s+BVaxuh0
ネッシーに限らずUMAは基本的に夜行性なんだろうな。
昼間は、洞窟や人目のつかないところに隠れてて夜になったら活動を始める
今まで見つからずにいるのだから、UMAの基本能力として必須だと思う
293本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 21:54:49 ID:ifE17LOP0
294本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 22:28:09 ID:c4xJVakC0
イヤ〜ン
俺のチンコ見ちゃいや〜
295本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 02:21:11 ID:e790uh+E0
296本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 22:48:19 ID:LYKYvMHX0
おい見てみろ。
どう見ても四国。
ttp://nsrex.hp.infoseek.co.jp/html/yowie.html
297本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 23:20:16 ID:3dPnDEnr0
>>296
warota

しっかり「剣山」とかの地名が書いてあるけどw
298本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 01:04:26 ID:rEnr04o+0
>>296
右上のソロモン諸島が
淡路島にしか見えない。
釣りですか?
299本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 01:19:59 ID:RvdIf7Zq0
そのページって結構有名だと思ってが・・・
300本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 02:18:37 ID:CAGrnTfD0
どう見ても四国なのにオーストラリアと言い放ってたりするし他にも信用ならんような事が
いくつかあるからテンプレから外そうなんて話が過去スレであった気がする。
301本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 02:43:21 ID:v2cSycqh0
これって、オーストラリアの食玩じゃん
302本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 06:55:53 ID:0yFavQsV0
さすが食用ぞぬを養殖しているだけのことはあるな >四国
303本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 07:52:45 ID:4+djSZAv0
君たち、日本は世界の雛形だという説を知らないか??

四国はオーストラリア 淡路島はニュージーランド
九州はアフリカ、北海道は北米大陸。本州はユーラシア大陸の縮図に
なっているのだよ。

当時発見されていなかった南極と南米は含まれていないがな...(´ー`)y─┛~~
304本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 12:30:41 ID:pjurAWX+0
ttp://x51.org/x/05/07/2846.php
漏れ的にはキノコかなんかと見ている
305本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 14:27:09 ID:a3HPUcfr0
306本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 16:22:32 ID:nnIyfch/0
307本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 16:54:17 ID:a3HPUcfr0
ウバザメ
308本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 19:06:19 ID:qA0gMsk+0
こんな巨大なものが打ち上げられている現場に遭遇してみたいものだ
309本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 19:44:29 ID:w9wSu83Q0
>>305
国民年金だな。
310本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 13:50:34 ID:lXKeFq870
311本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 16:29:03 ID:l2fG5qfO0
でかい画像だな! おい。
312本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 16:46:54 ID:o7LUAGEMO
漢字にしたら、姥鮫か乳母鮫となるのか。なんか優しそうなサメやん。人は襲わず、プランクトンばかり食べるだってね。
313本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 18:59:10 ID:oalBK9HR0
今日4ch、7時58分からなんかやるね。
314本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 22:26:55 ID:pQvQ2OzS0
トカゲミミズはは虫類なんだろうなあ。
タッツェルブルムかなと思ったが、あれは両生類らしいから
また違うものなんだろうけど久しぶりに面白いもの見たなあ。
315本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 22:38:36 ID:zNwUxCYj0
ttp://sow.ggnet.co.jp/works.htm?id=87

めずらしいトカゲ
316本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 23:29:41 ID:ip/p3Jil0
317本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 09:37:30 ID:RWZfcF5y0
>>314 あれ両生類だったのか。目玉は一応あったけど飾りみたいだったな・
   誰かUPできない?
318本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 16:27:20 ID:e3Rcl48r0
>>316
俺、こういう類のサイト大好きだ。
319本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 16:41:13 ID:aJu/kfmm0
>314
>317
TV観てないけど、ホライモリかアシナシトカゲ?
どっちも結構有名な動物だからググれば見られると思うよ。
…ペットショップでも見られるけどね。
320本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 16:58:05 ID:hm5gqUgU0
>>316
凄い 感激した でも書籍版にはエレキング載ってないのね 
同ジャンルの本で「秘密の動物誌」を紹介しとく
321本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 19:52:52 ID:48WIKLRn0
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  UMA なんて目の錯覚だ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ 
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そう思っていた時期が俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
322314:2005/09/19(月) 20:13:01 ID:hAqJp0EW0
>>317
いや、オレはは虫類だと思ったけどな。
ミミズトカゲでググると足のないダイプの画像は結構見つかったけど
昨日の放送のような前足のあるのはなかったよ。

>>319
全く別もんw。
323本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 20:39:38 ID:aJu/kfmm0
>319
アシナシトカゲの近縁種には前肢だけがある種類もいるけど?
アジア・アフリカ・太平洋地域に分布してる。どこの国?
324323:2005/09/19(月) 20:40:41 ID:aJu/kfmm0
アンカーミス。>322。
325本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 20:48:42 ID:96xaNX/w0
>昨日の放送のような前足のあるのはなかったよ。
番組見てないけど前足だけあるならフタアシミミズトカゲのなかまでは?
326本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 21:20:47 ID:RWZfcF5y0
>>325 確かにそいつだったわ。それにしてもマイナーな生物だな
http://kawa3104.at.infoseek.co.jp/ahorotetokage.html
327314:2005/09/19(月) 21:39:11 ID:rouYgr8Z0
フタアシミミズトカゲでも画像見つからなかった。
だれか探してあげて。
ttp://www.remix-net.co.jp/Peponi/Image/226ikou/3gatu/wormlizard2.JPG
↑これが色としては一番近いかな。
とにかく全体が生まれたてのネズミみたいな色でちょこんと華奢な前足が
ついていた。
ちなみに南米だったと思われ。
328本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 21:40:20 ID:HzqbdtLV0
329本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 21:41:03 ID:rouYgr8Z0
>>326
それだ!
330本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 21:52:35 ID:HzqbdtLV0
ん、>>328の右下はオモチャだ。
331本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 22:43:54 ID:SVOPCaE50
タッツェルブルムって未知動物の本でも普通に見られるような事が書いてある
から、いい加減だれか捕獲しないか?
クラゲの仲間でペットとして流通していたけれど、元がよくわからないのとか、
イカで新種が既に数百匹加工に回されていたこともあるから、ある日変なペット
が売ってて、それがタッツェルブルムだったら笑えるけど。
332本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 23:04:52 ID:ZjdASWqj0
333本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 01:16:13 ID:bvMNEp9B0
スクリューのガー助がテーマの吹奏楽曲

ttp://www.musicstore.jp/php/datacenter/search.cgi?TARGET=KEY&KEY=037788
334本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 06:39:08 ID:Z4W+Yg4S0
トラコドンみたいやつだっけ
335本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 09:17:46 ID:FkX/na0c0
>>330
え゛ー!! おもちゃー!!?
友達に送っちゃったよ!! 信用なくなんじゃないかー!


って、オカ板住んでる時点ですでに信用無い私...
336本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 10:57:39 ID:C3PUlKkc0
オカ板に来る以前から、そもそも信用なんてないだろ。
337本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 11:49:40 ID:uB1kh4Oi0
>>335ー336の流れ、デジャブ?
おれの気のせい?
338本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 14:31:05 ID:/mGZryMa0
>>333
ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/e_fuji/yaoi/pic-yaoi/guduke.jpg

スクリューのガー助に弟がいたらしい。「オールのグー助」だってww
他にも「櫂のギー助」とか「ペラのゲー助」「棹のゴー助」とかいるのか??
339本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 14:37:55 ID:jPgb3AVK0
>>338
ものすごいカメラ目線だな。
340本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 15:37:11 ID:rdZMQ8Gl0
>338
モニタ暗くしてたので、マケボノ姿勢で横たわる謎のガニ股生物(ちんこあり)に見えた。
341本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 20:25:12 ID:Aw9jAYkS0
342本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 20:35:16 ID:SJtV0FIb0
343本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 08:09:03 ID:UMUxhBdi0
>>342 こんなデカイのもいたんだ。かわいいな
344本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 10:34:37 ID:+CawYxz00
他のUMAが明らかになってもスクリューのガー助だけは永遠にUMA
これ定説
345本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 20:54:30 ID:A2RGDwqH0
346本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 21:46:01 ID:azDU4NrF0
うぉつ!すげぇ!なんかコイツ、春になったら飛びそうだ!
347本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 00:04:14 ID:l3qkKPaG0
ココでは新宿猿ジーラの話はナシですか?
348本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 11:51:12 ID:wXMQEADL0
>>345
え?本物?
349本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 12:17:29 ID:Jc5nucdI0
>>348
345はある種のスズメガの幼虫をアップで撮ったものだよ。
アングルで分かり難いけどお尻に突起がついてるのが特徴。
大きな目玉に見えるのは標識的擬態(ベイツ擬態)による体の模様。
350本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 12:50:57 ID:HZA12Fzc0
>>349
え゛ー!! ヨウチュウー!!?
友達に送っちゃったよ!! 信用なくなんじゃないかー!


って、オカ板住んでる時点ですでに信用無い私...
351本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 12:56:04 ID:JSJNgjxQ0
オカ板に来る以前から、そもそも信用なんてないだろ。
352本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 13:09:52 ID:44QZo9Qm0
またおまえらか。
353本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 13:24:46 ID:aUN8/W9PO
確かにヘビに見えるな
354本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 21:35:16 ID:Nm7//J4b0
ムーにあった「一枚のミステリー写真」で
ツチノコと称してピンボケのスズメガ幼虫の写真を載せてたな。
「目が動いていた」「足がなかった」からスズメガではないとことわり付きで。
あのコーナーはただのヒカリモの写真とかオタマジャクシサーペントの写真とかを
もったいぶって出すのが好きだった。
355本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 01:10:33 ID:MWsABthC0
( ´_ゝ`)はいはいわろすわろす
356本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 05:56:35 ID:qiuXlrRw0
345はファイル名に思いっきりビロードスズメって書いてあるじゃん…
357本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 20:59:46 ID:njSTd+AB0
これってなんですかね〜?
エイリアンフィッシュ ひからびたエイの裏側?
http://www.filecabi.net/u.php?file=1127545010.wmv
358本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 22:47:50 ID:cJtX8fxn0
リンク先を見ずにジェニーハニヴァーと予想してみる。
どうかな?
359本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 00:35:30 ID:RlFJWnaV0
エイに切り込みを入れて干したやつかな。リンク先見てないけど。

人魚の出てくるCMを見ていて、魚のしっぽなのについている向きが
違うなと思った。
もし人魚のようなものがいるとしたらやはりほ乳類だろうから、イ
ルカやジュゴンのような下半身なんだろうな。
あれ?アザラシみたいに毛のはえた下半身か?だったら上半身も毛
だらけか。
360本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 00:52:07 ID:CdLXHe7b0
>>358-359
正解。生の(干物にする前の)は初めて見たよ。正に新鮮な映像。
361本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 01:31:00 ID:GsUr2WpM0
>>360
すでに干物になってるように見えるが・・・
人型?に加工してから干したのがジェニータソなわけだが
これは単なるエイの干物っぽいな・・・
362本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 01:31:44 ID:Zmx2FcIN0
一夜干し?
363本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 02:00:03 ID:LjuWUnQP0
サカタザメ。
364新参者 ◆1BoyUhe6Ns :2005/09/25(日) 02:21:28 ID:CBuSxtkZ0
未完成ですが・・。大阪のUMAのサイトです。
ttp://www.geocities.jp/shinzanmono1966/yamatogawa/index.html
365本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 02:51:42 ID:eIp2YfKsO
確か高二の夏でした。当時自分は、バス釣りにハマっていて同じ部活の友人と少し遠くの野池に釣りにいきました。
野池の広さはあまり大きくは無く、深い林と隣接している池でした。そこの池は釣り禁止になっていたり
場所的にもわかりづらい場所だった為釣り人があまりおらず、数もサイズも期待できる場所でした。
366本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 03:00:56 ID:eIp2YfKsO
しかし問題が一つ、一軒だけ隣接している民家の方が釣り人を嫌っていたのです。まぁ何とかその日も民家の方の視線に触れること
なく林の下の方に釣りに向かっていたのですが、そこで俺と友達は異常なものを見てしまいました。
それは蛇の死骸です(途中で切断されていた)、というか大蛇の死骸でした。太ももほどはありました。一瞬なら見間違うでしょうが、死骸だった為、恐々ながらも見入ってしまいました。
367本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 03:10:00 ID:eIp2YfKsO
周りには異常なほどに沢山飛び散った鳥の羽根と血、そしてハエがたかっていました。大蛇の死骸は1b程の所で切断されていて目がある部分はただの凹みでした。
その時になって隣接していた民家の方がたまに雑草を払う為の円型の電動鎌を使っていたのを思い出しました。
368本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 03:18:04 ID:MZ6CoaLd0
つまらんし時間かかりすぎ
369本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 03:24:40 ID:eIp2YfKsO
自分と友達の工房時の推理では、死んでいた大蛇は池に隣接していた民家の家畜をよく盗っていた為、
民家の親父がキレて罠かなんかで捕まえて電動チェンソー等で殺したんだろうということになりました。
田舎の親父は自然を余り恐れないのはよく知っているので疑いはありませんでしたが
今考えると多分蛇の体長は5b以上はありそうだし、残されていた頭の1b以外の部分が見当たらなかったのも不思議です。遺伝子異常か何かなんでしょうか?
ちなみにその地域で過去にも大蛇の噂が多くあり動物園関係者や
皮の業者さんが訪ねてきた事もあると祖父に聞いています。場所は九州の某県です。
370本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 03:29:33 ID:eIp2YfKsO
>>368
スイマセン…
371本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 03:32:07 ID:A47Tz8Yi0
最後まで読んでね。

そのとき、民家の方からニワトリの尋常じゃない鳴き声が聞こえてきました。
好奇心もあってか、そっと小屋に近づき小さな窓から中を覗いてみました。
そこには
372本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 04:14:24 ID:eIp2YfKsO
371は関係ないです…うわぁ、書かなきゃよかった><・
373本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 04:14:30 ID:Yq/IkTe7O
短縮しろや、デカイ蛇の死骸発見でいいだろ。
374本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 04:18:58 ID:eIp2YfKsO
今度からそうする
375本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 05:00:21 ID:oNZv9VgT0
長文でもOK。
短縮し過ぎはNG。
376本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 05:50:31 ID:hyJQ/U+V0
11月2日(日)日本テレビ 21:00〜23:00
日曜スペシャル 藤岡探検隊
アマゾンの奥地に幻の毒キリンを見た・・!!!
377本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 06:01:24 ID:dloSr0JJO
何時も思うんだか、
動物なんだから(生物?)相方がいなければ
ほぼ、見つける前に?消滅してしまいそう。どうなんだろ?まあ
かなり長生きじゃないとねw
もう現在では情報
すくなそう〜
378金太:2005/09/25(日) 07:07:21 ID:cGnmHtHT0
>>369
日本にもそんな大きいのいたんだ…

イノシシぐらい呑みそうだな。
クマーは無理かな。

子供の頃、探検と称して休日のゴルフ練習場へ潜り込む。
打ったボールは大きな池に落とすのだけど、静かな練習場に響く
大きな水音。
ゴルフボールどころではないその水音に一同魂消たのだけど
近くの草むらに魚の尾びれだけ落ちてますた。
ざっと数十cmはあったかな。
その頃は、ああこういう魚もいるんだと納得してたけど
今考えると不自然。
いくら田舎とはいえあんな大きな魚もいるものかね。

ところで民家の住人が釣り客を嫌っていたのは
よほどマナーの悪い連中でもいたのかな。
ちなみに地元のある池には「釣り禁止」の札が出ているにもかかわらず
いつも誰かしら釣っているw
池の上空を横切る送電線には
すだれのようにルアーの残骸がww
379本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 08:56:49 ID:I3E2JJtzO
サカサガエルのオタマジャクシの尾っぽだな。日本にゃいないが・・・
380本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 09:20:54 ID:IWPAP+4B0
>>377
生きている化石みたいに長生きしてりゃ一匹でもいいんじゃない? 次が期待できないけど。
381本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 18:29:28 ID:Rx/97vxG0
生きている化石の意味を勘違いしてない?
382本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 19:07:08 ID:WSR5ONdy0
確かにネッシー系の恐竜の生き残りは統計的にいないことがわかるわな
生息地の面積などから環境収容力をわりだしシュミレーションなどをして算出できる
最少存続可能個体群サイズ(MVP)というものがある
クマの場合は約120頭が個体群が存続するために現在必要な最低限の個体数らしい
これを考えても6千5百万年まえのカタストロフを生き残り、6千万年以上あの閉鎖的な
湖で巨大な生物が生き残る可能性は残念ながら低いな。少なくとも現時点で100頭以上は
いなければいけないわけで。他のUMAにも当てはめる事ができる。ビッグフットも100頭以上の数が
必要だし、やはり最も可能性の高いUMAはスカイフィッシュかな
383本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 20:11:00 ID:L7DFLRh+O
そりゃシュミじゃなくてシミュレーションですよ、先生。
384本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 20:13:40 ID:k9fBYr9v0
メガラニアはまだ生きてるかも。オーストラリアは広大な大陸にたった2000万人しかいないくてそのほとんどが
緑豊かな沿岸に集中してる。大陸の大半を占める爬虫類天国な荒野はほとんどが人が立ち入ってないらしい。
385本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 20:21:21 ID:WSR5ONdy0
恐竜の生き残りが現在まで生きるのに必要な数は
寿命を100歳と設定して、少なく見積もっても65万頭もいなければならない
おそろしい
386本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 20:26:35 ID:oALDmNbP0
人間でも巨人症の人がいるみたいに、ホルモン異常で巨大化する一固体は
いるだろう
387本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 20:27:54 ID:WSR5ONdy0
メガラニア
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/megarania.html
この生物は7mもある巨大な生物ですね。いると良いですね
少なくとも200頭以上はいなければいけませんけどね
388本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 20:28:18 ID:oehgn3fE0
【板名】 エロアニメ・声優・音楽
【理由】 エロアニメにスポットを!
【内容】 エロアニメと、それに関わる全てのものを扱う
【需要】 むしろ需要を生み出す為に
【鯖】 pie
【フォルダ】 eroanime


http://sakura03.bbspink.com/eroanime/


389本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 20:36:18 ID:WSR5ONdy0
>>386
ホルモン以上に関わらず水中では巨大化が起きやすい
特に倍数体という染色体を原因とした現象も数多く学術的に報告、研究されている
しかし、子孫を残すことが難しく特に展開はない
   
390本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 20:39:05 ID:CH8YZivL0
やはり、海しかないな
391本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 20:42:00 ID:iTAfbhC/0
>>387
> 少なくとも200頭以上はいなければいけませんけどね

素人なので簡単にでも説明してくれるとありがたいです
392本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 21:00:06 ID:WSR5ONdy0
>>382
にも書いたと通り最少存続可能個体群サイズ(最小存続個体数 )(MVP)と言うものが有ります
これは今後一定期間(たいてい100年間)をいきれる数です
大型の生物になればなるほど、生息面積、環境容量が増加してきます。
しかも1万年以上も生き延びていることから、かなり優秀な種であると言えます
その事も考えると現在でも生きているなら、最低でも200頭以上はいておかしくないでしょう
個体数が重要である例として
南西アメリカでのオオツノヒツジは50頭以下の個体群は50年以内に100%絶滅,
100頭以上の個体群は現在でも存続している。
393本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 21:06:05 ID:iTAfbhC/0
>>392
サンクス
394本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 23:30:31 ID:IqktXnwb0
今非常にステラーカイギュウがアツイ
395本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 23:59:17 ID:WSR5ONdy0
ステラーカイギュウ
http://animals.web.infoseek.co.jp/extinction/stellersseacow.html
http://www.scc.u-tokai.ac.jp/sectu/sizensi/collect/fossil/stelseac.html
7mというのは確かにインパクトあるな。かなり可能性の高いUMAに認定します
396本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 00:31:00 ID:nohiForN0
おい、広大な大海原になら人魚の楽園が存在しても不思議でもないよな?
そして毎年、繁殖のために人間の男が拉致監禁されて
浦島太郎みたいに、夜毎子作りに励まされてるんだろ。
羨ましいな、おい。
397本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 00:44:07 ID:f2ABU7Qc0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      わしゃ知らんちゅーに
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
             | | i |
398金太:2005/09/26(月) 03:55:22 ID:mDl39Rie0
>>396
最悪、卵に引っ掛けるだけだぞ。
それも来る日も来る日もしごき出さねばならんのだ。
しごいてもらえるとも限らんのだぞ!
ああ怖いw
399本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 10:19:04 ID:nFBObRLe0
交尾ありでも水中で溺れ死ぬ可能性あり。
ああ怖いw
400本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 12:47:22 ID:43rfmnr70
人魚にも選ぶ権利はある。心配する前にステラーカイギュウでも探した方が現実的だ
401本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 13:29:19 ID:Pn/11A440
つーか、>>396の場合はUMAよりもクトゥルー神話の域だろ。
402本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 14:42:38 ID:9NCEx57k0
ピピ子さんがお相手ならなら出せます! 
       文献『海のトリトン』手塚治虫 秋田書店
403本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 19:11:12 ID:wNgOldt60
>>382
スカイフィッシュの正体はハエだぞ。
ちなみに原因はモーションブラー現象。
404本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 19:54:03 ID:43rfmnr70
>>403
甘いな。オカ板住民でそれを信じてるのは似非人間のみ
修行が足りないな。
405本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 20:57:47 ID:3AK86T+C0
専用スレでやれ。
406本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 21:19:58 ID:43rfmnr70
だな、あの生物は深すぎる。
407本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 21:28:08 ID:43rfmnr70
>>387にあったこのサイトの未来生物っておもしろいな。ここの住人もなんかおくろうよ
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/w-10000.html
アフロチョウ
http://kawa3104.at.infoseek.co.jp/ahurotyou.html
408本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 21:45:05 ID:f2ABU7Qc0
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |
   l..            |  |      |  しらんがな
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

409本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 21:45:15 ID:tPBO5DQS0
河童のミイラとされているものに、トリーチャー・コリンズ
症候群の可能性があるものがあるようだが
www.geocities.co.jp/Technopolis/7651/uma/g/0303.jpg
410本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 22:01:48 ID:43rfmnr70
なんか、いかにも作り物感がただよってるな。見て直接、心を揺さぶる何かがある
つまり、なにか考えのあるものが作った感じがする。人口物特有の野暮ったさがある
411本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 23:07:40 ID:uRo9iWaD0
未知動物の殆どが、生存可能数をとっくに切った生存数のような気がするのだが。
陸にいる動物の場合特に、200頭いれば既に見つかっている気がする。
ロンサムジョージと呼ばれたゾウガメのような「最後の一頭」が100年間目撃
されつづけている可能性もある。

余談だがヒバゴンは片足引きずっていて、目撃されたのは全て同一個体かもしれない。
412本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 23:25:08 ID:iaWMS7zcO
これからの時代、UMAのホットスポットは深海だぜ
413本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 23:27:25 ID:43rfmnr70
>>411
>>392にオオツノヒツジは50頭以下の個体群は50年以内に100%絶滅
とある。つまり数匹しか残ってない場合、いくら寿命が長くても数百年は存続できない。
その前にかなりの数がいなければならない事になるよ。
   
414本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 23:28:38 ID:0nDwPb5r0
>412
しょっちゅう新種が見つかってるから、ありがたみがない。
メガロドンでも見つかればべつだが。
415本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 23:30:25 ID:43rfmnr70
>>412 例えば、なに?大王イ力?
   確かに深海には信じられない生物がたくさんいるな
   金属でできた生物とかとか
416本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 23:35:08 ID:iaWMS7zcO
>>415
体が金属で構成されてる生物なんていねえよ
417本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 23:35:35 ID:Q1uzZm2G0
深海には高度に発達した魚人が住んでるんだよ
418本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 23:43:20 ID:43rfmnr70
>>416最近話題になったよ
http://homepage3.nifty.com/Daiou3/MetShell.html
鉄のウロコを持つ貝
419本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 23:48:42 ID:5egCpb8p0
>>409
いや、その画像の河童はフクロウからくちばし外したヤツだから
420本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 23:55:49 ID:iaWMS7zcO
>>418
俺が悪かった、まじでこんなのいたんだな。
しかし、この貝の形どこかで見たことある。三畳期の海にいたやつだったかな
421本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 00:00:33 ID:42dZKiqq0
>>420 強力な磁石で捕まえるらしい
   それと最近、進化したらたしい
422本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 00:02:30 ID:poeIwz5n0
他にもいるね。栄養分とかじゃなくて体組織に金属を持ってる奴。磁性細菌とか。
軟体動物と金属は相性がいいのかね?歯舌表面に金属の被膜を持ってる奴もいた記憶が。
423本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 00:07:09 ID:42dZKiqq0
アバウトな生物なんだろ。骨のないヤツらは信用しない事にしてる
424本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 00:10:03 ID:OqTyAHF+O
細菌は生物と呼べるか微妙だしな。
425本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 00:20:24 ID:42dZKiqq0
バクテリアや細菌レベルになると放射能で駆動する奴らが発見されても驚かない
現に放射性廃棄物を食う微生物が活躍してるしな
426本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 00:20:35 ID:poeIwz5n0
え、細菌は立派に生物でしょ?
427本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 00:23:40 ID:OqTyAHF+O
>>426
どうやら違うようだ
428本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 00:29:04 ID:e5akh6uk0
ウィルスのことじゃないの?
429本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 10:01:29 ID:42dZKiqq0
なんか人造UMAっぽいな。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127781592/
【軍事】軍用イルカ、「カトリーナ」で脱走?=毒矢装備、ダイバーに危険も【イルカの日】
430松本人志 ◆E1yyNEjdEc :2005/09/27(火) 10:06:02 ID:bJMt4tSn0
メガマウスでもいい!
431本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 10:33:30 ID:N8CohZtg0
>>409
http://gooo.net/~gray/ura/ura/freak/file-0051.html
トリーチャー・コリンズ症候群の娘の写真やCTかなにかの三次元像による
頭蓋骨の立体写真がある。
このような場にこのURLを出すのは不謹慎かもしれない。Prof.Otukiのような
やからを喜ばす結果になるかもしれないし、奇形の方を晒す趣味も無いが、
この写真は衝撃的であると同時に、時に発見され、カッパじゃないか、
などと取り沙汰される正体不明の頭蓋骨と形が似ているように思われる。

余談だが、以前、知り合いが三歳くらいの子どもをつれて病院に来ているの
にあったとき、その子の顔の中央部が異様な形に陥没していて、
このページの子ほどではないが、衝撃を受けたことがあった。
もうなにも言えなかったし、相手もそういう反応に馴れているのか
ケロっとしていたが、今考えるとおそらくこの先天奇形だったのだろうと思った。
432本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 15:41:40 ID:VA5x9mhd0
>431
その症例もそうだけど、奇形は>409の頭骨のような左右対称にはまずなりませんが・・・
433本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 17:13:18 ID:biNk4pDT0
アホウドリ:火山のない小笠原の無人島へ 日米が移住作戦
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050927k0000e040076000c.html
434本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 17:47:02 ID:QDvJnyl+0
フクロウからクチバシはずしたのってこれぢゃないか?
ttp://www.kdn.gr.jp/~takion/uma18.jpg
435411:2005/09/27(火) 18:08:20 ID:2G1GMPg60
>>412
その数が既に激減していて・・、見つからないのは既に絶滅しているのかも
しれないと・・。
ヒバゴンとか、ヤマピカリャーも戦後は殆ど見つかっていないそうだし。
日本の動物なんて、熊さえも数百頭以下の地域がザラなのだから、UMAが
特定の地域の個体群なら江戸〜明治時代あたりでMVPを切ってる動物ばか
りなのではないかという気がする。
436本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 19:00:43 ID:42dZKiqq0
>>435
きっとそうだな。今まで見つかっていないのだからMVPはすでに下回ってる
と考えて問題ないだろう。絶滅している可能性の方が高いかもしれない。
   
437本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 19:18:03 ID:OEQ4SsgM0
>>423
ほとんどの生物を信用できないことになるぞ。w
438金太:2005/09/27(火) 22:31:36 ID:2/78TiaS0
もとよりミミズやオケラを信用している椰子は
少数派だと思うが。
独立独歩で生きていれば良いのである。

ふと土壌改良の研究などしているならば
ミミズも信用している人もいるかもしれないと思いつく。
439本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 02:43:09 ID:DgwZ4PUD0
440本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 06:56:04 ID:YrlO/Ret0
>>438
いや、あのさ。“信用”って文字通りに受け取られても。w

あと、独立独歩で生きられる生物なんてほとんどいない。
441431:2005/09/28(水) 10:18:54 ID:WF82zaEU0
>>432
確かに左右対称になる可能性は低いが、絶対にならないとは言い切れない。
もっとも問題のカッパのミイラは眼窩と鼻孔の位置とか頚椎の長さとか
肩甲骨が見当たらないとか、あまりに人間と違っている上に、
これはこれでちゃんとした一人前の動物という印象を受ける。

ぜひ遺伝子解析とレントゲン撮影をお願いしたいんだが...
家の守り神になってると聞いたし、やってくれんだろうなぁ...
442本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 10:58:14 ID:Z85fWFtK0
だからフクロウだって結論出てるってば
443本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 12:17:00 ID:Gfly1qJo0
>>442
え゛ー!!
友達に送っちゃったよ!! 信用なくなんじゃないかー!


って、オカ板住んでる時点ですでに信用無い私...
444本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 12:58:09 ID:PIEQhtVt0
オカ板に来る以前から、そもそも信用なんてないだろ。
445本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 13:12:45 ID:1Pwf4bSg0
ついにやったぞ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127880506/
【生物】全長8メートルのダイオウイカを深海で初撮影 意外に行動的?…国立科博チーム
446本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 13:47:17 ID:XJPsviOi0
ニューネッシーはウバザメだってのが有力説らしいけど、
日本人乗組員が書いたイラストだと、ヒレが二対あるよね?
ウバザメだってのはおかしくない?
イラストは甲羅の取れた亀みたいな図なんだが、全長は10mだしな。
447本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 14:00:15 ID:tP+NHGHf0
■ウバザメ
ttp://www.surara.atnifty.com/~home/pbooks/same/uba.jpg


■メガマウス
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/95/94/2739594/69.jpg

アゴ、背びれ、尾びれが腐って落ちれば、4つヒレの細長いクビと尻尾を持つ不思議な動物の出来上がり。
448本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 14:17:55 ID:q9PU7DXD0
巨大な「ダイオウイカ」が深海でえさに迫る姿を、国立科学博物館の窪寺恒己・動物第三研究室長らが
撮影し、英国の科学雑誌に27日発表した。

ダイオウイカの生態は謎に包まれており、本来の生息場所である深海での活動をカメラにおさめたのは
世界で初めて。

窪寺室長らは、約1年前、小笠原・父島の南東沖で、えさとカメラをつけたナイロン糸を水深900メートル
の海中に沈めたところ、ダイオウイカが針にかかった。イカは、4時間にわたってもがき、腕を切って逃げた。
全長は8メートルもあったと推定されている。

ダイオウイカは、最大の軟体動物で、全長が16メートルに達した記録もある。
動作は鈍く、海中を漂いながらえさが来るのを待っていると考えられていた。
科博の連続画像は、ふつうのイカのように腕を伸ばしてえさに襲いかかる瞬間をとらえており、意外に
行動的であることがわかったという。

引用元:読売新聞 2005/09/28
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050928i405.htm

参照:CNN.com 2005/09/28
Scientists photograph giant squid
http://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/09/27/japan.squid.ap/

MSNBC2005/09/28
http://msnbc.msn.com/id/9503272/
http://msnbcmedia.msn.com/j/msnbc/Components/Photos/050927/050927_giant_squid_hmed11a.hmedium.jpg

国立科学博物館
http://www.kahaku.go.jp/
449本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 14:45:42 ID:/2w0bYZf0
イカってトカゲの如く腕切れるんだ
450本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 14:52:49 ID:f964ZaXV0
ダイオウイカの体組織が特にブヨブヨなんじゃ?
食用のイカなんて歯ごたえ十分だし
451本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 15:10:38 ID:aCKhrE+s0
>>446
性器説
452本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 19:25:07 ID:WF82zaEU0
>>442
フクロウはいかんだろー
翼とか脚とか、あんなじゃないだろー そら間違いだろー
453本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 20:18:13 ID:0MtRfJ9u0
顔の部分にフクロウを使ってるんじゃねーの?
454本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 20:58:22 ID:07Q0mcF80
つ フクロウの骨格図( ttp://www.owlpages.com/image.php?image=articles-Owl+Physiology-Skeleton-01 )
他のもの足さなくてもがんばればフクロウだけでできそうな希ガス。
1. 羽根をむしる。
2. 胸を開いて竜骨突起を取り除く。
3. 足の指を数本はずし、腕の先にとりつける。
4. 姿勢を整える。
5. 腐らないよう十分注意しながらゆっくりと乾燥させる。
「河伯のミイラ」の完成。
455本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 22:35:34 ID:wLR+oD8p0
NHKのニュースでやってた<ダイオウイカ
でも30秒単位の撮影でよく動くとは断定できない希ガス。
456本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 23:38:17 ID:1Pwf4bSg0
>>455 30秒有れば。たいていの事は解かる
457金太:2005/09/29(木) 00:14:25 ID:guP+4N6r0
地元海水浴場で素手でタコを捕まえたやつが
力ずくで引っ張ろうとすると脚を切って逃げた。
イカもこんなんかなー。

しかしニュース映像からすると海底二万哩並みだな。
458金太:2005/09/29(木) 00:16:04 ID:guP+4N6r0
脚を切ったのはタコの方ね。
断っとかんと何を突っ込まれるやらw

↑これでも「たっとかんと」と突っ込まれそうだ。
459本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 00:56:32 ID:iNZmTkio0
三平なら釣り上げてたな……
460本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 01:44:43 ID:SvoSDKn/0
そういえば昔、元気が出るテレビで巨大魚を探す企画が
あったの憶えてる人いませんか?
461本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 07:09:38 ID:gOGSv8Et0
age
462本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 12:17:57 ID:GG5ZoIib0
>>456
その番組を見ていないのでなんとも言えぬが、
>30秒単位の撮影でよく動くとは断定できない希ガス。
とは30秒に一回シャッターが切れるような監視カメラ的写しかたということでは
ないか。そのダイオウイカが10秒とか15秒とか30秒とかの周期で激しく動いていても
30秒ごとの撮影だといつも同じ姿しか映らないわけだ。

周期的な現象を観測する場合、サンプリング周波数の半分の周期の運動までしか
ただしく捉えることはできないのだ。

30秒に一回だと1/60Hzより早い動きをするものは正しくとらえられないぞ
463本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 17:32:40 ID:4M/N3vJx0
・・・。
464本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 18:48:17 ID:y13kiDtc0
>>462
とりあえず、見てみる事から始めなければだめだな
465本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 19:35:25 ID:JeomVGBP0
30秒に一回の撮影だったと思うが
466本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 19:52:59 ID:y13kiDtc0
連続写真だが決定的瞬間が捕らえられていたんだよ

ふつうのイカのように腕を伸ばしてえさに襲いかかる瞬間をとらえており、
意外に行動的であることがわかったという。
467本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 20:45:40 ID:uxuNHRc20
>462
ごく一部の生物をのぞいてほとんどの生物の行動は周期運動ではないし、Hzの使い方もまちがってますよ。
468本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 22:53:23 ID:H1Md6ggL0
っつか、456は30秒の連続動画と勘違いしただけじゃないの?
469本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 00:27:11 ID:kiQLKtcaO
静止画だけではなく動画だろ?
470本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 00:30:40 ID:9oS8u3gH0
もはや昨日のことだが、夜中の嵐の番組観てたら
江戸川のソウギョ流れてた。1m超えのヤツだった。
江戸川といえば青魚の方が近年は有名だと思うが、
江戸川での最高記録はどれくらいだろ?UMAじゃないけど
でかい魚、って燃えるよな〜。
471本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 00:34:04 ID:9TeVZf0s0
でかい魚は火が通りにくいんじゃないかな
472本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 00:34:54 ID:3eo1Mp5f0
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  巨大イカなんて目の錯覚だ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ 
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そう思っていた時期が俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
473本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 00:50:49 ID:rWWCJtUf0
男なら誰だって、一度は巨根を否定したくなるのは当然だよ
474本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 01:52:40 ID:j4QSVkoa0
オカ板に昔巨大魚スレってなかったっけ?
475本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 01:55:47 ID:j4QSVkoa0
476本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 07:21:09 ID:XuoPf1qM0
これは生き物なのかどうか。
太歳は粘菌だろとか思ってたんだが。

自己治癒能力を持った謎の生命体「太歳」を発見か 中国
ttp://x51.org/x/05/07/2846.php
477本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 07:58:11 ID:XuoPf1qM0
自己レス。変形菌でぐぐってみた。
子供の頃に、よくつぶして遊んでたのが出てきた。orz
普通のキノコだと思ってた。今日まで。
478本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 12:51:29 ID:rDfIrUoc0
キノコならよくて粘菌ならorzというのは分からんぞ
キノコだって粘菌だって菌類だ、生きているんだ、友達なんだ
479本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 13:00:04 ID:doZUuaWf0
     | キノコッコノコノコ元気の子エリンーギマイタケあとお前
     \___  _____
           V
        ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
.       (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
         );´Д`(   
         (      )    
        /    (  
        /HOKTOヽ ( )
       / /   /  //
       (_二二つレ'./
       /   ./ L/
       (  V
       |\ \
       |  |\ ヽ         
      ノ ノ  / /         
     / /  .| .i         
    ./ /    | L_        
   ( ヽ    (___つ          
480本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 23:30:33 ID:DkUh7aZx0
>>476
ガイシュツですよUMAハンターさん
481本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 23:39:15 ID:SibAm9h00
>>478
myconidとslimeみたいな関係かな
482本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 00:03:59 ID:T48dUx+30
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |
   l..            |  |      |  しらんがな
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
483本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 06:29:12 ID:gbAdGOCU0
484本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 06:36:53 ID:dtIv4P8o0
>>483
これ、すごな・・・
485本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 08:13:49 ID:ZXVQNIGY0
>>483
なんつうか、ある意味見事だな・・・
486本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 08:44:41 ID:0O9hHwGR0
ドラクエに出てきそうだ
487本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 09:06:59 ID:mH2NzU2y0
生れ落ちてたら絶対生き残れないだろうから
胎児のままでないと見つからなかったっんだろうけど
すごい確率だな。
488本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 10:33:43 ID:sRu6Qk5R0
水木しげる の世界
489本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 16:30:59 ID:5mIggjdZ0
ダイビングで遭遇したら心臓麻痺るな・・・多分
490本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 17:21:28 ID:VARF3q7O0
>>483
これが掲載された日付を教えてくれる?
491本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 17:35:56 ID:BXMVi8XI0
>>490
>9/27の石巻日々新聞に掲載されました。

つーか、URL削るぐらいの事は試してから書き込め。
492本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 18:38:16 ID:8mBsy2cV0
偶然映像に映ったバカでかいサメはどうなった?
493本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 18:50:48 ID:ePJsBUa90
今おまいの後ろにいる。
494本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 20:48:53 ID:VARF3q7O0
>>491
ありがとーよ。
495本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 00:54:39 ID:aKYvmXWz0
496本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 03:53:10 ID:PxV+EQB10
12月から3月まで高野秀行氏が
ウモッカ探しに行くらしいよ
497本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 02:48:28 ID:eL8s8IHv0
今週発行の週刊プレイボーイが得意げですよ、
「本誌は長年UMAを追い続けてきた」って。
498金太:2005/10/05(水) 22:07:34 ID:BmWEdxwt0
今日の教育放送。
珍しく少し早めに仕事が終わったから間に合ったのだけど
火を吹くというのがどうにも眉唾w
499本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 22:43:40 ID:lkRUSTxP0
>>498
ワクワクテカテカしながらTVの前に正座して観たけど…

「(色々略)リン、カリウムさえあれば発火は十分可能だ」
「(色々略)これで恐竜とドラゴンが極めて近いものだとお分かりだろう」

NHKの、しかも教育テレビでこんな無茶バイアスかかりまくりの番組放送してイイんかい!
500本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 23:44:00 ID:j4gnYr+N0
教育でドラゴン伝説の検証番組があったみたいすね。見逃したけど。
かなり前、タモリ司会のダイオウイカのやつもあったし、
荒俣だっけ?のUMAのもあった。再放送しねーかな?
501本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 01:04:21 ID:dubunhY60
>>144
余談になるけど日本の某放送作家は
オセロと暮らしていたそうだけど
来客がこれは黒い方かと慄くと
「いえオセロの白い方を黒く染めているのです」
と説明すると安心したとかw
502本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 03:04:08 ID:zU5W0b/Q0
明日っていうか今日やるココリコ黄金伝説の番宣をさっきちらっと
みたんだけど、浜口が海で遭遇したのって何?
本当にちらっとしか見なかったんだけど、なんか赤いやつが海底を
歩いてたように見えたんだけど。
503本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 03:16:28 ID:ouHOZ4Ng0
赤フン?
504本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 10:44:28 ID:g6WwiL7T0
タコ
505本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 15:16:39 ID:UJgsoEiL0
ドラゴンの検証そのものは期待はずれだったけど、
中世の騎士が非常に雰囲気が出てて満足したよw

フレイルでの殴りあい萌える。
506502:2005/10/06(木) 20:24:31 ID:zU5W0b/Q0
ごめん、あれヤドカリだね。
ちらっと見ただけだとかなり不気味。
脳が2本足で歩いてるのかと思った。
507本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 21:21:27 ID:TzUWrmKE0
508金太:2005/10/06(木) 22:20:37 ID:iITpP04l0
>>499
製作は外国だし、近頃の教育放送はエンターテインメント性を
前面に打ち出しているそうだから。アニメもやってるし。
少なくともあの番組、検証そのものは真面目に…自信無くなってきたな。

>>505
あのシーンは番組用に撮り下ろしたものかな。
ヨーロッパには中世騎士のコスプレ大会もあるそうだけど。
デモではマジでメイスでどつきあってたよw

>>501
余談の出所は僕ねw
509本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 06:55:27 ID:VTtcJz8/0
おい、人間食うUMAいないんか?
ほっといてもしぶとく幾らでも増えるから、
UMAの食糧事情も解決するだろ。
510本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 12:43:34 ID:hXP0UO7q0
人間が食べられるUMAが発見されれば、人間様の食糧事情も解決するぞ。
ネッシーなどの大型爬虫類を家畜として育て、食肉にする。
511本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 12:54:01 ID:cm6dHV6o0
家畜に与える食料のほうが取れる肉より多そう。
512本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 14:52:21 ID:V//U5dIY0
だな、効率的にはネズミサイズのを大量飼育のほうが良いと聞いたことがある
513本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 15:14:33 ID:EV25Ru9F0
ネス湖みたいに貧弱な生態系で巨大な体を維持できる生物、UMAなら、効率良さそうだ
食料問題解決の為にも一刻も早く捕獲しろよ
514本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 15:33:49 ID:rKXPOxGL0
光合成で自活可能な動物でも創れよ
515本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 15:48:42 ID:9qiZ2vvf0
カピバラだかヌートリアだかは食えるんだよね確か。
516本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 16:48:48 ID:ndLbW/+G0
>>515
ペルーには「クイ」というモルモット程度の大きさの家畜が居る。
台所の土間に放し飼いにされていて、調理屑や屑野菜を餌に育つ。
ある意味、スゴいエコロジー。
517本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 16:57:19 ID:Hfm8zXV20
>>516
それ、非常食?
518本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 19:08:02 ID:Qo4Lfwpd0
常食じゃねぇの?
519本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 22:16:30 ID:7pdL7K4k0
ダイオウイカって今でも僕らのUMAだよな
520本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 22:53:35 ID:hpcdCZQp0
>>519
ダイオウイカを品種改良し、味を良くして、生簀で養殖できるようにすれば、お金持ち?
村上ファンドは阪神なんか買わずに、こういった研究開発分野に投資して欲しい。
521本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 23:03:27 ID:Sk2mxeze0
ダイオウイカの味を良くした時点で小さいイカになってしまうとオモ。
アンモニア臭さの理由は大きな体の浮力調整の為と考えられているんで。

まあ、虎も珍しい動物だからいいんじゃなかろうか。村上。
522本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 07:34:38 ID:225WfEJV0
523本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 09:55:13 ID:yZdt3huK0
クイとゆーと、ナウシカが騎乗していたトリウマを思い出す。w
カイもいるんかな。
524本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 12:56:59 ID:ilm4I4VQ0
近所にペルー料理の店あったけどなかったなー、クイ。
ま、日本じゃいろんな意味で無理っぽいがw






ちょっと食いたい(´・ω・`)
525本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 18:14:22 ID:nzit/0xKO
>>523
クイ?クイ??…クイって言うと…
「クイ兄弟の波状攻撃」ってのを思い出した。
by藤岡弘、探検隊シリーズ「ヅォン・ドゥー編」
526本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 09:18:49 ID:7GUx6kV10
クイ自体がモルモットのルーツじゃなかったっけ?
食用だと聞いているが、山岳民族だから大変なんだろう。
527金太:2005/10/09(日) 20:08:12 ID:JG3LaRPA0
>>526
あれより大きなものは育てられないのかな。
地元レストランの(大衆食堂inペルー)正式メニューだけど、
食材が店内を走り回ってるのね。
注文があるとオバハンがむんずと捕まえて
ぢーぢー鳴くそいつを潰して料理するのである。

モルモットよりは大きかったな。それなりに食いでがありそう。
528本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 22:31:24 ID:eX19J/hn0
有人深海艇の最大深度って、未だに深海6500が最高なの?
マリアナ海溝の最深部まで到達可能な奴はまだないんか?
529金太:2005/10/09(日) 23:04:51 ID:JG3LaRPA0
>>528
そもそも「最深部」は今でも確認されていない深さのはず。
あまり無理を言ってもイケナイ、行っても投資したほどは
回収できないと思うし。




はっ、レアメタルの大鉱床が!
採掘する手段が無いって。
ちなみに食材はキッチンの床も走り回っていた。
530本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 20:42:06 ID:RUaUW3jN0
トリエステ号を凌ぐ潜水艦は今だ発明されていない
531本当にあった怖い名無し:2005/10/12(水) 00:03:41 ID:bs9lrRA40
ムベンベなんかも食ってみたら案外美味いかもしれない。
532本当にあった怖い名無し:2005/10/12(水) 00:05:34 ID:2bieEjLw0
「食べた人が死んだ」って言い伝えもあるけどね。
533本当にあった怖い名無し:2005/10/12(水) 01:21:52 ID:Aknef6To0
出かけていた一人の少女をのぞいた村人全員で食って全滅だったっけか。
534本当にあった怖い名無し:2005/10/12(水) 01:29:02 ID:4VbMuEha0
>>533
和歌山毒物カレー事件みたいな顛末だな。
っていうか、その少女が犯人だろ。
535本当にあった怖い名無し:2005/10/12(水) 17:56:25 ID:OIPKW0j00
テレ湖って、湖周囲6km程度やろ?
琵琶湖より小さいじゃん。
そんな所に恐竜が何匹もいられるわけないよ。
536本当にあった怖い名無し:2005/10/12(水) 18:16:09 ID:Ixbis/S60
>>533
遠野物語じゃね?
537本当にあった怖い名無し:2005/10/12(水) 19:16:15 ID:NiJvDEtnO
538本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 00:27:29 ID:rWiFhmuN0
>>535
完全な水棲じゃなくて水場として利用しているだけかも知れん。
539本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 07:53:30 ID:/jdZBMX00
>>538
元々恐竜なら陸棲だしね。
もっとも6500万年のあいだに水棲に進化してれば別だが。
ま、なんにしろ大型の水棲爬虫類が多数生息するのは苦しそう。
540本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 20:44:23 ID:7c4byy+j0
541本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 09:17:49 ID:UgoWLyYu0
ひさびさにスゴイヤツが発見されたね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000501-yom-soci
“半草半獣”の 生物。ついに発見。
542本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 09:42:21 ID:0lBnZu7P0
>>541
確認されてんだからUMAじゃないじゃない、と思いつつも興味深い生物だね。
しかしネーミングセンスは頂けない。いつまでも解明されないみたいじゃないかw
543本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 09:49:28 ID:Iw1kYUKS0
544本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 10:04:26 ID:jCg12fFb0
ウツボカズラはどうなん?
545本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 10:40:31 ID:UgoWLyYu0
>>543
懐かしいな。友達と見に行った
546本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 11:24:37 ID:DYT6ZxjK0
>>543
沢口靖子こそが本当のUMAというスゴいオチだったな(w
547本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 11:33:12 ID:HfgJUBGc0
>>543
ナツカシス。久しぶりにパルプンテ見たよw
548本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 12:11:48 ID:6JeOadUc0
>>543
東宝の生み出したクリーチャーのなかで最上のものだと思うのですが自分だけ?
549本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 12:14:36 ID:2N86/ULB0
>>541
やってる事がタコクラゲと変わらんように感じるのは気のせいか?
550本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 12:42:04 ID:Dj91UI+G0
ニホンアシカってなんでメジャーでないのよ
551本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 12:50:58 ID:YKvyPYvz0
竹島問題が絡んでるからか?>アシカ
552本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 13:20:57 ID:gWQoYcAO0
絶滅(?)動物は簡単にUMAとは呼べんだろ。以前に確認はされてたんだから。
553本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 14:19:02 ID:DYT6ZxjK0
>>548
帰ってきたウルトラマンの「許されざる命」の方がオリジナルだからねぇ…
(脚本家同じでやってる事もほぼ同じ)
554本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 14:45:50 ID:Iw1kYUKS0
本人にとってよっぽどこだわりのあるテーマなんかな、
動物と植物の両方の生き物って?
てか、サンゴとか違うの?
555本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 15:24:28 ID:oBJe38Z60
サンゴは共生だから二種の生物だね。
ハテナも特定の藻ってのが体内で生存してるなら共生だけど。
556金太:2005/10/14(金) 21:46:11 ID:zISjmEXC0
>>548
最も美しいのはキングギドラでデフォ、ということに僕はしている。

ゲロさではヘドラだけど。

さて葉緑体も元は独立した生命体で、これを取り入れ
細胞内で積極的に活用するように進化したのが植物のルーツ、って
説もあったっけ。
自身の遺伝子プログラムに葉緑素のそれも組み込めたら
葉緑体も自己生産できるわけだけど、ハテナの場合その手前の
生命なのだろうか。
思いっきりスレ違いの話になってきたな。

ちなみにヘドラは鉱物生命体ね。
核エネルギーで電気的に代謝する設定なのだそうな。
557本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 22:02:18 ID:K7e/7gFeO
558本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 22:15:35 ID:JXMpw42rO
>556
金太負けが多いよなw
559本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 23:37:35 ID:1RYwwmFI0
金太マカオに着くか?
560本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 23:42:29 ID:6SCxTPWm0
561本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 23:47:51 ID:sEp/8UrB0
何か別の生き物みたいな卵だね。
562本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 02:56:35 ID:J/uttzm/0
>>548
ヘドラが一番!
563本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 03:18:21 ID:afdElgPm0
>>560
お魚くわえた白ぬこがモビルアーマーから顔を出してる写真
564素朴な疑問:2005/10/15(土) 05:02:44 ID:7Uqhfmjg0
ずーーーと前から疑問なんですが、教えてください。
海・湖などに住むネッシーさんなどの動物はなぜ捕獲できない?
1匹だけで存在できないんだから、研究のために狙撃するなどの手法で
捕まえられないのかな?
あとは陸上に住む雪男・ビッグフットさんなどの(人っぽい)生物。
現代の科学・軍事技術があれば楽に捕まえられると思うのですが・・・
衛星から赤外線で確認する。又、殺さずにでも感電させるなどの方法で
捕獲はいくらでも可能であると思うのですが・・・特にアメリカ

なぜやらないんですか?金が原因とも思えません。テレビの10回分制作費
を考えたら安いのでは?夢は夢のままでって事?教えてください。
565本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 06:14:58 ID:e0wINfJl0
じゃあテレビ局に聞けよ
糞レスすんな
566本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 07:22:33 ID:vWSdszM00
>>564
結局ほとんど必要経費の問題なんだろう。
567本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 07:39:53 ID:z4S33ZQj0
568本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 09:13:49 ID:4kzXTp5F0
>>564
もう既に極秘で捕獲されてるんですよ
569本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 10:23:03 ID:bk1M9y0L0
>>564
網既に進化してしまったんだよ。
570本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 12:56:05 ID:crmCMP3t0
>>564
結婚してくださいm
571本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 14:30:14 ID:MC2VYGFZ0
衛星から赤外線で確認>>>>>>>>テレビの10回分制作費
テレビ放映は慈善事業や研究事業ではなくお金を稼ぐ事業だよ。
研究のために必要と思うなら>>564がスポンサーになってやれば良い。
572本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 17:20:44 ID:U/fPdVMZ0
>>564
ネッシーはウバザメの見間違い
雪男・ビッグフットなどもウバザメの見間違いと結論出てるよ
573564:2005/10/15(土) 17:38:29 ID:7Uqhfmjg0
私がスポンサーになるしかないか・・・
だれかいませんか、お金出してくれる人
574564:2005/10/15(土) 17:48:58 ID:7Uqhfmjg0
TWENTY FOURのCTUならきっと24時間で捕獲してくれるはず
575本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 21:53:57 ID:ukyEbfdI0
そういやどっかでネッシーがイカっぽい生物という説があるなら
ゾウクラゲの見間違いとかいうの見たようなことある

2年以上前のことだから名前が思い出せん…
576本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 23:41:11 ID:NTzo2YPk0
ネス湖は淡水だったような気が・・・
577本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 11:13:06 ID:nM6LJkRT0
ゾウクラゲの分布域が亜熱帯〜熱帯というのを無視してるよな。
サイズとかの前に。
578本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 11:14:07 ID:nM6LJkRT0
ちなみにゾウクラゲはクラゲじゃなくて貝の仲間(軟体動物)。
これも誤解してる奴が多い。
クラゲじゃないのにクラゲ呼ばわりされてカワイソス。
579本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 21:12:45 ID:xfb5KJ4N0
>>577
分布より、サイズのほうが問題だろー。w

ゾウクラゲの新種が寒帯で発見されたって、全然不思議じゃない。
580本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 21:14:25 ID:MEVoWla+0
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  UMAは幻だ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ 
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そう思っていた時期が俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
581本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 21:23:18 ID:yOuNUhWr0
以前、ごきげんようのサイコロトークで中尾彬のした話で
知り合いの噺家は上下全部の歯が2列あるって言ってた。奇形?
582本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 21:23:43 ID:WDHZzn7O0
あんな強大なゾウクラゲがいたらいたで、そっちの方が怖い・・・・
583本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 01:04:31 ID:TU/zBfv60
>>581
犬とかでたまにいるよ
584本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 07:05:47 ID:dGAbfSfJO
ちょっとお前さん達、妄想膨らませ過ぎだぞ。
巨大な軟体生物(イカぐらいの大きさでも)は浸透圧の関係で淡水には棲息できん。
汽水域でもきついのに・・・
585本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 08:45:09 ID:diGZy9LZ0
586本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 15:22:45 ID:0W57sFiE0
お とか言ってるバカは死ね
587本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 20:32:29 ID:g8BI+FGS0
甲虫類ってどのくらいまで巨大化出きるんだ?
588本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 20:45:20 ID:6b6hRssl0
>>584
おいおい。
誰もネッシーが軟体動物(イカとかゾウクラゲとか)だなんて主張してないだろ。
サイズと分布では、どっちに注目するかってだけの話。

まあ、確かに海産と淡水産のことも問題だったな。w
589本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 20:55:20 ID:dYCQXUgp0
池にデカーイ
シジミがイパーイいた。
590本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 21:04:21 ID:zL6Uf06O0
>>587
身も蓋もない言い方をすればその時代に生息していた最大の大きさまで。
591本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 21:55:10 ID:brpOyTOc0
おもいっきりスレ違いだが、この動画を「ライオンvsチミセット(ナンディベア)」
などと妄想しながら見るとちょっとワクワクするよw

ttp://dolby.dyndns.org/upfoo2/mov/1127395277662.wmv
592本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 22:35:20 ID:YmbixP040
>>591
おい、クマー鼻がとれてないか?

ひでー事さすなよ、と思ったら・・・


ま た チ ョ ン の 仕 業 か !
593本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 23:23:51 ID:32gf8Ik90
差別用語乙。
594本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 23:27:15 ID:nVU0zeo30
>>592
UMAに食われて死ね
595本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 00:34:15 ID:2kmV5GHKO
>>592
馬に喰われて刺ね。
596本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 15:28:53 ID:KzlNIGDG0
597本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 16:27:09 ID:3JvMhKQW0
おいおい、チョンのどこが差別用語なんだ?
598本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 16:36:53 ID:o42qqLwF0
言葉狩りか本人かだろ
外人、外国人論争並にどうでもいい

そんなことより
>>596がわからないんだけど教えてください
599本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 16:39:33 ID:gfhgKtnH0
むらかみくんは外人いうてたな
600本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 17:23:32 ID:E1BajJ8B0
で、だれがスポンサーになるんだ?
601本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 20:18:27 ID:PqaFn7mH0
ワンクリックで命が救えるかも、をスポンサーにして
発見確保したUMAを売った上がりで倍返し。
602本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 20:28:41 ID:aJsLTy210
これってUMAじゃないかもしれないけど、

今日の岩手県のプラス1いわてのトップニュース。

岩手に早坂高原ってところがあるんだけど
そこで茶色い熊の写真が撮られたんだって。
この辺って黒いツキノワグマはいっぱいいるんだけど、
どっかの熊専門の教授に見せたら
茶色いからヒグマの可能性もあるかも、みたいな話をしてた。
ヒグマは北海道にしかいないから、もしそうなら前代未聞だとかなんとか。

でも写真見る限り、顔は写ってないし
茶色って色も、光の加減のような感じでイマイチなんだよなぁ。

ソース探したけど、見つかんないからスマン。
603本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 20:44:13 ID:KdIyH1Qt0
昨日のロッテ優勝の影響でビールを浴びた可能性が有力とされている。
604本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 21:08:56 ID:LzRUC9a+0
>>602
毛色だけじゃーなぁ。
それに、ヒグマのような大きな生き物が、
津軽海峡を越えて分布を広げるのは考えづらいよなぁ。
ペットが逃げたとも思えないし。w

色褪せたツキノワグマだったらいいんだけどな。続報が気になる。
なんか情報入ったら、ぜひ教えてください。

>>603
岩手のマリーンズファンの熊かよ!w
605金太:2005/10/18(火) 21:40:07 ID:fF2cY08c0
>>604
クマーって褪色するの?
テディベア並みやなw
配達先のポメラニアンは配達のたびに玄関先で
ワワンワンワンと大歓迎してくれるのだけど、
しばらく見かけないなと思ったら再会したときには
スピッツ並みに白くなっていますた。
全身が白髪となったのであつた。

>>603
クマーはベアーズだろ!
606本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 23:44:46 ID:eOIcrm0f0
てか、茶色や輪がないツキノワグマは過去に何例も確認されてるわけで・・・
607本当にあった怖い名無し:2005/10/19(水) 00:33:58 ID:+/xExaVX0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  読んだクマ?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
608本当にあった怖い名無し:2005/10/19(水) 19:54:16 ID:od0JCtvZ0
609本当にあった怖い名無し:2005/10/19(水) 21:35:47 ID:VVw+gwac0
ブラキストン線ですね。海でヒグマが網に掛かったってきいたことがあるよーな
610本当にあった怖い名無し:2005/10/19(水) 23:58:56 ID:mQ7tVvVH0
漫画の銀牙で漁船に乗って本州に進入したヒグマがいたな・・・
611本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 16:07:46 ID:E3kGJU5k0
612本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 18:06:36 ID:+im/t+3q0
乗船させた漁師も漁師だな
613本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 20:09:13 ID:xG6NkzCe0
それでは、ちゃんと切符を買って海峡線の電車に(ry
614本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 23:08:43 ID:LTWQi67L0
っつか、どーやったら漁船にヒグマが乗れるんだ?
あんな巨体、港にいたって船にいたって一発でバレバレやんか。
イヌならまあ、何とでも誤魔化しようがあるけれど。
密入国者やテロリストはぜひとも得たい情報だろうな。

さすが、少年ジャンプ……侮れん。w
615本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 23:29:54 ID:PtFSk+Zi0
それは、小熊の頃に可愛い仕草でおねだりして、漁船に乗せてもらったんじゃないかと。
616本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 23:39:10 ID:WkKrSyWp0
ヒグマ好きなヒトにオススメのマンガ
新井英樹の「ザ・ワールド イズ マイン」
ヒグマドンってのが出ます。マンガ史上でおそらく一番巨大な怪獣。
吉村昭の「羆嵐」もオススメ
617本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 00:03:08 ID:mmIXHWJZ0
>>609
当時ニュースで見ました。しかし漁師さんは驚いただろうなw
他にも珍漁獲として崖から転落したニホンカモシカを漁船が網に掛けて救助した事例有り。漁師さんGJ。
スレ違い御免。
618本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 08:39:19 ID:1dvXCSvfO
>>616
たしかヒグマドンが宇宙から地上に転送された描写があった気ガス
つー事はやっぱりアレはアレなのか?
619本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 09:21:40 ID:NSOGwOUV0
なをさんのヒグマトウキビもいるぞ
620本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 22:45:26 ID:IHhyHOch0
ttp://www.imgup.org/file/iup105223.jpg
どっかで見たことあるような?
621本当にあった怖い名無し:2005/10/22(土) 08:13:43 ID:FxgsvXyn0
>>620
何これ?
これが噂の巨大ゾウクラゲ?
622本当にあった怖い名無し:2005/10/22(土) 08:38:55 ID:wqIWYmP10
>>621
チリに打ち上げられたマッコウクジラの死体。
623本当にあった怖い名無し:2005/10/22(土) 08:50:08 ID:8/hTfHbOO
詳しく言うなら、マッコウクジラの胃壁。
624本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 00:17:12 ID:j6pZdUx00
>>620
これ、時間と共に周囲の背景に溶け込んでいって、
最後には見えなくなったやつだね。
正体は結局不明。
625本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 01:17:53 ID:xUcdS0jZO
>>624
だからクジラの胃壁だってば。過去レスのサイトにも書いてあるべ
それともなんだ、釣りか?これは吊りなのか!?
どう見ても精子です。ありがとうございました。
626本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 01:24:38 ID:LMTnkANi0
ニンゲンの死体が本当のところ・・・・

・・・・鯨の体の一部というのは、政府機関の流した偽情報・・・・

















・・・・だったら、面白いだろうな。
627本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 04:18:12 ID:0+uVP4Lz0
そういやニンゲンスレ落ちたままだな
628本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 04:36:37 ID:JN9LAlgk0
そういやモスマンってただの都市伝説だったんか?
629本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 07:24:19 ID:nqJ65VXcO
(ー@∀@)モスマンの都市伝説はキレイな都市伝説
630本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 09:37:54 ID:j6pZdUx00
モリマンのマムコは汚いマムコ

みたいなもの?
631本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 10:46:10 ID:S6GEmun10
そろそろ人間をバリバリ齧る捕食者が現れてもいいんじゃねーの
632本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 13:17:02 ID:1zCHdDnW0
20年くらい前から、寄生獣がいるじゃん。
633チョーセンヒトモドキ:2005/10/23(日) 14:03:02 ID:nqJ65VXcO
<#`Д´>ウリを忘れてもらっちゃ困るニダ!!
634本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 15:41:41 ID:xh5mO2X80
プレデタークラスじゃなきゃ極秘裏に政府機関に抹殺されるだけだよ
635本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 18:37:11 ID:NK3/XUEI0
>>634
抹殺する意味はあるのか?
636本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 19:39:35 ID:B9wD8GTf0
>>635
国民の平和を守るのが政府のお仕事やん
637本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 19:44:59 ID:xUcdS0jZO
>>631、たくさんいるではないか。
>>636、人以外を守るのも政府の仕事です。
638本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 20:17:27 ID:JN9LAlgk0
やっぱ地球温暖化で悪魔が南極の氷から溶け出して現れるしかないか

モスマンってサイコジェニーに似てると思ったのは漏れだけか?
639本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 23:04:48 ID:qgEYnif1O
下がりすぎだろ…
上げとくよー!
640金太:2005/10/24(月) 03:19:55 ID:pMcEiEWm0
>>638
魔王ダンテは読んだ?
641本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 09:19:36 ID:yxwQlaZn0
魔王ダンテは昔の物も最近のものも読んだよ
642本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 12:11:52 ID:pm+fflQr0
最近の物ってのがあるのか、おれは分厚いコミック3冊のしか読んでないけど
内容変わってるの? ヨーロッパでは発禁になったとか聞いたけど。
 サイコジェニーは2頭身、モスマンは3頭身って感じかな。
643本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 16:25:54 ID:yxwQlaZn0
ヨーロッパで発禁っていったら原点のやつだろね
最近のは内容違う、サタン、ベルブゼブブ、メドゥーサなどの魔軍団が出てくる
644本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 17:45:19 ID:uSdcvaKb0
645本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 20:37:01 ID:5KfoofCP0
>>642 >>643
そりゃそうだよなー、神こそ悪みたいな話だもんな。
646金太:2005/10/24(月) 20:50:28 ID:3HUcNOhG0
マニアだな。

消防の頃にほとんどリアルタイムで読んだけど
「深い絶望はやり場の無い怒りへと変わった」
という描写にぞくぞくしたよ。
647本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 21:06:09 ID:Dwsi9bHY0
ttp://arkadysimkin.pl/infocus_eng.html
これはなんだろう下のほうを押すと動画見れる
648本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 21:58:20 ID:fitV3M/K0
なんか懐古学生が久し振りにこんなん立てました

「南極」ヒトガタ・ニンゲン「UMA」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1130092867/l50

お時間ある方、お持ちの資料や過去ログ貼って昔話でもどうです?
649本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 05:17:02 ID:ia7TvwqF0
>644
お前もしかして海洋生物と宇宙のコラずーっと貼り続けてたヤツか?
650本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 08:45:26 ID:T9rhPUNY0
【UMA】足の先に肩甲骨のついた猫のような死骸2例
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130196286/l50

これ、どう思う
651本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 09:26:18 ID:hs+89PGC0
>>650
そのスレのリンク先に書かれてる通りだと思う。何で今頃。
652本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 22:24:37 ID:B4cnYJJ40
>>650
心眼φ ★本人乙
つーか2例目の方は最後カモノハシの写真入れたりしてなんとなく煽ってるけど、
どう見ても肩甲骨だろ。どうもこうも無いよ。
653本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 22:50:50 ID:DPDL/qr40
654本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 23:10:30 ID:6YI9PTCf0
残された謎は・・・






「しぽ」か?
655本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 23:17:20 ID:KfJvWxbn0
>>653
真ん中の奴、みのもんた?
656本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 23:20:46 ID:hDr3EmIG0
とりあえず、東京近郊のスレ住人は、行くと面白いかも
ttp://www.aisa.ne.jp/takano/2nd_event.html
657本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 00:22:45 ID:9qMntgZ10
>>656
こうゆうのって実際行くと、かえって萎えて目が覚めそう・・・
痛々しい雰囲気だたりするともう惨めでやりきれない

ひとりでこっそり、黙々と書物を読み漁って妄想するのが幸せ・・・
658本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 13:40:55 ID:Oy0COdwM0
甲子園には魔物がいるみたいですがどんな魔物なんですか?
659本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 14:12:05 ID:W31WZv7H0
>>658
888
888                     に|    
888|\_/ ̄ ̄\_/|          __|_
888\_|  ▼ ▼|_/ .    に|   ┌’‘┐  に|
=||    \  皿 /   ___|__| :。。  |___|____
  ||.   /    \  | E EEEEEEE! ’    EEEEEEEEE.|
_||._ | | マモノ | |__|   EEEEEEE! ===    … .  …  |___
| |関西フェイント| | ZZK |.| E EEEEEEE! EEE!   。。。。。。。  |PONY|
三三三三三三三三三|―――――――――――――― |三三三
三三三三三三三三三| ファウルボールに御注意ください. |三三三
三三三三三三三三三|_______________|三三三
三三三三三三三三三 /l  |                   |  |i三三三三
三三三三三三三三三/_|_|__________|_|,l三三三三

660本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 17:33:07 ID:IIksTRHS0
>>610 ワラタ
661本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 20:20:09 ID:QwSezPkz0
>>659
府中にいる方ですよね?
今週末も現れるんですか?
662本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 21:32:01 ID:krsg3Iug0
>>661
マモノさんは甲子園がホームグランドだぞ。
あちこち出張されているだけ。
663本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 00:12:27 ID:j3C79YrX0
オルコイコルコイが最強
664本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 00:23:51 ID:3YyU6TGj0
オルコイコルコイに該当するページが見つかりませんでした。
665本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 00:31:22 ID:yXLOfq6aO
リーチ!
666本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 00:58:42 ID:FB8wXwLF0
667本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 03:45:26 ID:j3C79YrX0
>>664
すまん、オル”ゴ”イコルコイだった
668本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 10:29:28 ID:9xusjB9A0
藤波隆探検隊が取り逃がした海の魔物の名前って何でしたっけ??
669本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 10:30:38 ID:9xusjB9A0
誤字すまそ・・・

×海の魔物
○川の魔物
670本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 11:50:16 ID:Uvb/DjtR0
>>668
ヅォンドゥー?
671本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 13:05:41 ID:loBTREkl0
>392
この説が正しいとなると、現存する生物は全て「最小存続可能個体群サイズ」を満たした状態で
いきなり発生した・・・・ということになるのでしょうか?
672本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 13:45:16 ID:tO6weVqI0
>>671
ならない。
変異は交配可能な小異から始まる。
その小異を持つものは最初は一頭でも、交配を繰り返す内に数を増やす(それが
出来なければ次世代を残すことなく消滅)。

この小異が、さらに積み重ねられ、最終的には源種とは交配不能な異種になる。
分化の方向を揃える作用については諸説あるが、自然選択(悲運多数死現象)説
が有力。また、群れや地域の切り離しによって加速するとも言われている。
673本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 13:51:41 ID:JPM7ytKV0
>>671
進化で突然のように現れる種の不思議は解明されていない
ミッシングリングの謎を解くために現在ではウイルス感染により
進化したという説もある
674本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 13:55:28 ID:JPM7ytKV0
>>672
もし小さな突然変異が繰り返されて進化していったとすると
中間種が発見されない謎が解けない
675本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 14:04:21 ID:loBTREkl0
>672
うーん・・・・・・
原種からの進化の場合、異種になる為には交配不能になるまで原種が変化し続けなければ
ならない。最初の進化個体はいじめられて排除されるように思うが・・・。
また、交配不能の異種になる場合、原種から枝分かれして2種発生するのではないか?
原種とその進化種とは交配可能かと思うが・・・。
676本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 14:48:55 ID:tO6weVqI0
>>675
>最初の進化個体はいじめられて排除されるように思うが・・・。

多くの(つーか殆どの場合)場合、おっしゃる通りになる。
そして、そのフィルターを通り抜けられた稀少な存在が次のステップに進むと考えられている。

>また、交配不能の異種になる場合、原種から枝分かれして2種発生するのではないか?
>原種とその進化種とは交配可能かと思うが・・・。

交雑可能なグループが残ったとしても、異種側に不利な点が無ければ異種側も新種として残るだろう。
677本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 14:56:47 ID:loBTREkl0
あと、その原種は一体どうやって発生したのか?
早い話が、MVPが適用される種の最初の種はどのように発生したのか・・・・・
と言う疑問も残る。
MVP説を私は否定はしないけど・・・・・腑に落ちない点は残る。
678本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 14:57:03 ID:N4UP4XzY0
>>670
調べたらイプピアーラでした、クソスレすみませんでしたm
679本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 15:20:51 ID:tO6weVqI0
>>677
遡れば生命の発生まで行くだろうけど、そこはまだ解っていない。
まあ、見てきたような話なら、その種の本にいくつも載っているが。
680本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 15:33:51 ID:tO6weVqI0
馬とロバは祖先を同じくしてる。
現在、この両者は交配は出来るが、そうして生まれた子である騾馬には生殖能力がない。
もしかしたらこの2種は分化の境界線に居るのかもしれない。


それと中間種の問題は良く取り上げられるが、どのレベルが見つかればいいのだろう。
例えば始祖鳥や中華龍鳥など、鳥の特徴とは虫類の特徴をあわせもった化石が見つかっている。
現生種のカモノハシは、は虫類からほ乳類への進化の早い段階で枝分かれしたため、ほ乳類で
ありながら卵生であるという中間種の特徴を持っている。

化石を残す種は全体の数%と言われているから、全ての段階の中間種が見つかる事はまず不可能
だが、中間種が発見されないというのは間違い。
681本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 15:38:37 ID:Ii66trut0
実在ネタになってきたなw
682本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 15:51:58 ID:tO6weVqI0
>>681
もともと、UMAが絶滅生物の生き残りである可能性の話だから、難しいところだね。
ただ、絶滅した(とされる)動物のMVPをムリヤリ推定して、それを元に生存の可能性を
否定するのは乱暴だとは、漏れも思う。

たしかに恐竜とかの群サイズが数頭って事は無いとは思うけど、だとしても先行きが
暗くなったなあ程度のはなし。

生物板じゃなくオカ板なんだから、低い可能性にワクテカするのもまた一興だし。
683本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 15:53:03 ID:zzFro5i70
つづきは↓板にわらわらある進化スレでどーぞ
生物
http://science4.2ch.net/life/
684本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 17:52:46 ID:loBTREkl0
>679
MVPの場合、雌雄分離の時点までかと・・・・
>680
馬とロバのたとえは面白いですね。
>682
恐竜の寿命は誰も知らないし、最後の生き残りの個体の可能性だってある。人間が動物の
分類を始めてからの歴史は浅い。最後の生き残りの可能性を否定するならUMAなんて馬鹿
らしいだろうね^^
 私は世界中に竜伝説(日本だとヤマタノオロチとか)が残ってるんだから、数世紀前までは
結構郡単位で残ってた可能性があると思います。で、人間にドンドン狩られていった。武人が
武勇伝を作るには格好の獲物だしw
>683
あい^^; もう止めます。
685本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 18:57:37 ID:JPM7ytKV0
>始祖鳥や中華龍鳥など、鳥の特徴とは虫類の特徴をあわせもった化石が見つかっている
ってあなた何時の人ですか?wwプロトエイビスは知ってる?
そんなことじゃあ恐竜好きの小学生にまで笑われちゃうよ

カモノハシ出てきてるけど中間型と中間種の違いわかるかな
クチバシを持ってて足の付け根に毒もってる爬虫類がいるかい?
それと、カモノハシが進化を遂げた爬虫類の特性を持たない
子孫がいなければ中間種ではないよ
具体的にどの生物からどの生物への中間種なのか特定できないと
中間種とは呼べない
カモノハシはただ爬虫類と哺乳類の特徴を備えているってだけ
クチバシあるんだから鳥類の特徴も備えている
686本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 19:37:53 ID:f/5nIIWh0
>>685
それって、論点違ってないか?
687本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 19:38:58 ID:kjT4gwG60
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田聡 ・ 林剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
688本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 21:19:52 ID:l4SGBKLe0
まあ、いずれにせよスレ違いなので、各々巣に帰るように。
689本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 22:48:33 ID:twNWN00u0
すいません。誰か知っている人がいたら教えて欲しいのですが、
1995年にアメリカのタブロイド紙の「SUN」7月11日号に掲載された
2匹のネッシーが英米合同調査隊によって撮影に成功したと報道されましたが
これってマジだったんでしょうか?
日本でも「レジャーニュース」7月25日号にでかでかとネッシーの鮮明な写真がのって
いて、近日詳細が公開されるとかあったんですが、それっきりなにも起きなかったので、
いったいなんだったのかなと思いまして・・・・。

690本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 23:07:54 ID:GaKdr8iR0
SUNってイギリスじゃなかったか?
イギリスのWorldWeeklyNewsって呼ばれてる、有名なタブロイド誌。
ちなみにWorldWeeklyNewsってのは、アメリカの東スポって呼ばれてる有名な(以下略

…まあ、そういうことだ。
691本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 23:54:23 ID:twNWN00u0
>>690
そうでしたか・・・
10年間ワクテカしていたのに・・・orz
692本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 00:33:31 ID:iibQd7ki0
実際のところMVPをクリアするためには細胞分裂的に子孫を残すやつしか考えられないわけだ。
夢のあるUMAスレが、一瞬にして微生物スレに早変わりだな。
693本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 00:48:28 ID:J6een9rB0
MVPが極端に小さい生物なら可じゃないかな。
たとえば、一頭の雌と彼女が生んだ6頭の子供が先祖ってのはハムスターだったっけ? <うろ覚え
そんなのもいるくらいだから。
694本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 00:56:12 ID:AMqFu/FS0
人間でも背が高くてイケメンなのと、ずんぐりむっくりでブサイクなのがいるが、
その二人が死んで、後に化石で発見された場合、同じ生物として扱われるのかな。

犬なんかチワワとセントバーナードが化石で発見されたら、同一の生物と思われるかな。

例えば、人間が滅び去って地球に他の種の知的生命体が反映して、そいつらが
そういう化石を見つけた場合なんか特に。
695本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 01:02:57 ID:/GtlOB6S0
>694
そら同じだわ。犬は犬。
人間は3000年以上犬と付き合っているが、犬から犬以外のものが産まれた記録は多分ない。
人間が意図的に品種改良しているのに・・・・。本当に進化論って正しいのか?
696本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 02:23:28 ID:eHhaI4sy0
生物板か地球板科学でやれ基地外。
697金太:2005/10/29(土) 04:28:41 ID:U0UKevjN0
もののついでのスレ違い。
進化論を代表する「ダーウィン仮説」。
つまりは仮説でしかないという話。
ダーウィン自身も
「私は進化論を提唱したが、種が発生する実例は
一度も確認していない」
と認めている。
>>695
んだから進化論の全体像はまだ誰も
定義し得ていないということ。

>>694
さすがに人間はただの個体差として認識されると思うぞ。

>>696
こうした発言から生物板や科学板へのアクセスも促されるのだろうから
無意味だとは思わんぞ。
オカ板だからってオカの発言しか認めないようでは
じきに閉塞するぞ。
これを「進化の袋小路」というww
698本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 05:12:53 ID:Ji1Bh5Iv0
>697
閉塞してるのは藻前様の頭。
誘導されたり叩かれてるのは、非オカルトだからではなく
逸脱しすぎて手段が目的袈した議論になってるから。
699本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 08:52:42 ID:BPctPzhJ0
変なのが住み着いちゃったなあ。。。
700本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 08:58:40 ID:StbRG3XsO
700
701本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 09:09:14 ID:S/hlnhWSO
なあこれの詳細誰か知らんか?
人魚のミイラらしいが初めて見た。
既出だったらすまぬが教えてエロな人

  ∧∧
  (='ω`)ノhttp://e.pic.to/2wnvc
〜(  x)
  ∪∪
702本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 10:27:45 ID:1O9u1E7+0
>>695
数万年単位で進化は行われているのではないだろうか。
わざわざ、ちっぽけな裸ザルのライフサイクルにペースを合わせる必要はない。
そういえば、人類は生活が変わったのに、身体は一万年前のままだから飢えた
時の為に栄養を溜め込んで、人間は生命の危機に陥る程太ってしまう。

進化の実験なんか、犬よりも遥かにライフサイクルの短い微生物でないと人間
のペースでは無理。
703本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 10:29:23 ID:bS76WgLm0
昨日とある有名な湖で見た世ユがた4時ゴrだったかなぁ
猛暗くなる寸前でさぁすこしたか大から見えてたんだけど何か長い波紋がホワホワでてきて
ン?何打荒れは?ってみてたら長居首がニュ打って出てきて植わってびっくりしたんだけどとっさに
カメラで連射したの。んで冷静になって酔う見たら首ナが龍だったんだよ。
いやぁまじでいるんだね初めて見たら殻驚いたうお
704本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 10:46:59 ID:sRIhEGH/0
>>701
剥いた鳥の死体の、翼をチョイナチョイナして前に向かせ、干したものに見えるが。
705本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 11:00:17 ID:JAkTgNYv0
突然変異が起こって「奇形」が生まれる。
その奇形が生き延びてこれたのが「種」

環境に適応したので体が大きくなったのではなく、
環境に適応出来なかった体の小さな「種」は生きてこれなかった。

アルビノが生まれる。
コロニーから弾かれる。
場所を移動する。
そこにはアルビノだけが集まる。

ヨーロッパ。
706本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 11:46:45 ID:iibQd7ki0
ここで言われている事は、ほとんど数十年前の理論でしかない。しかもすべてはもう否定され尽くされている。
ゴールドシュミット 「有望な怪物」というのが提唱されたが、現在は有望ではないと言うこで一致している。

>>705
そもそも、人類の中に種はぞんざいしないけどな。
707本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 11:54:27 ID:I9f/NtshO
進化と言えば、フューチャー・イズ・ワイルドとかアフターマンとか読むと面白いぞ。
すれ違いかも知れないけど。
708本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 15:16:20 ID:66T22M8P0
熱入れるなら進化論よりも未確認生物の方にw
709本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 16:30:31 ID:FuyneQ0m0
つか、その写真東スポ一面で「ネッシー出産」って出たよな。
オレ、いまだに保存してある。
710本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 16:31:27 ID:FuyneQ0m0
↑アンカー忘れた>>690あて
711本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 16:35:30 ID:EUl2IkXMO
えーっと、話題を戻して
みなさんのUMAの王様と言えば?
712本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 16:41:51 ID:9HP3OL5H0
スクリューのガー助。
713本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 16:42:02 ID:BPctPzhJ0
UMA味覚糖
714本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 17:08:13 ID:dD4LJrjEO
鼻行類全般
715本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 19:09:20 ID:AMqFu/FS0
>>712
弟のオールのグー助も忘れないでやってくれ
716未確認飛行動物?:2005/10/29(土) 19:12:08 ID:THVvnOsa0
入っていいですか?
717本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 19:12:53 ID:vrSbcqAJ0
原人バーゴン
718未確認飛行動物?:2005/10/29(土) 19:14:27 ID:THVvnOsa0
チュパカブラ(いないと否定された記憶があるが)・ビックフッド
719本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 19:14:45 ID:yPOV0iHA0
UMA並みなのね〜今夜のあなた〜♪
720未確認飛行動物?:2005/10/29(土) 19:15:31 ID:THVvnOsa0
ムノチュア
721本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 19:45:32 ID:usbFzkXn0
ケセランパサラン
722本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 20:05:21 ID:iibQd7ki0
http://www.zeechan.com/a/src/1130407979028.jpg
このスレの人は、この画像どう思いますか
723本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 20:07:38 ID:usbFzkXn0
カコイイ!
724本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 20:43:26 ID:YjiD7QGIO
ニャンピョウだな
725本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 21:24:27 ID:ATtMRIoe0
大分前に猫をやくざ一家に例えた画像に入ってたよね〜
726本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 21:31:28 ID:AMqFu/FS0
>>722
猫又?
727金太:2005/10/29(土) 23:21:07 ID:5HqVZJhS0
>>706
「人種」という言葉もあるぞ←これは洒落に取ってくれ。

ワシにとっての最大級のUMAは
ネッシーももちろんだが
何よりも学習雑誌で読んだ「世紀の怪物」特集に出てきた
フロリダだったかで大学生の一団が乗った
ゴムボートを襲ったとかいう海龍である。
実家のすぐ前が海とゆー立地条件のために
無茶苦茶びびったのである。

海坊主も恐かったなぁ、いつか出てきそうで。これは妖怪か。
728本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 23:21:58 ID:Gs6thKXS0
>>722
食事中に勝手に写真撮るニャ〜って怒ってる猫タン
729 :2005/10/30(日) 17:50:31 ID:2G3/8qzP0
アフターマンと新恐竜とアフターマンアフターの初版持ってる。
値打ちあるらしい。
730本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 18:16:15 ID:31ZobI6j0
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!      
731本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 05:22:34 ID:dYu/5WY/0
最強のUMAはオルゴイコルコイだよ
732本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 09:01:18 ID:SJN4bvAm0
テレキネシス使えるからな
733本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 09:26:21 ID:1mqxfCY30
最強っての最も強いてことなら
アフリカにいる翼を持った蜥蜴で顔が人と蜥蜴の中間みたいなやつ
名前忘れたけどそいつのあったやつは見ただけで息も出来なくなって数日後に
死亡しちゃうってやつ、死因は放射能被爆らしい
そんな放射能振りまく小型のゴジラみたいなやつがいたら怖いね
サイズが小さいのが難点だな、ゴジラサイズだったら間違いなく最強だとおもう
名前なんだったけ?
734本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 09:29:27 ID:SbT7tGx70
735本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 09:39:08 ID:1mqxfCY30
ちなみに>>722は宇宙生物エルバッキーだな
おれの家にも野良エルバッキーが住み着いて大変なんだよ
勝手の人んちで子供増やしやがって
だれかエルバッキーを家に寄せ付けない方法知ってたら教えて
736本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 09:41:38 ID:l9tTbncxO
海坊頭と南極付近で見られるニンゲンのうわなにをするや
737本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 10:59:19 ID:Uy0orr0U0
>>690
月刊ムーの新聞ニュース欄の記事って
ほとんどWorldWeeklyNewsって書いてなかったっけ?
738本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 11:28:46 ID:02zYIDM80
>>737
…それは言わない約束でしょ。
739本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 12:11:33 ID:dLf4jq01O
今年の大晦日はマケボノさんvsオルゴイコルコイ観てみたい
○オルゴイコルコイ(毒霧噴霧 3秒)曙× の台本で。
740本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 12:26:14 ID:H7UqeRnuO
>>701について詳しく知ってる方いませんか?
741本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 12:27:17 ID:1mqxfCY30
やるんならグレート歌舞伎との毒霧対決だろ
ていうか>>733の放射能野郎の名前教えてくれ
のどにつっかえた感じで気分悪いんだ
742本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 15:39:10 ID:4FxRRGdA0
>>721
一票!
743本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 17:20:38 ID:dYu/5WY/0
>>741
ノンマルト
744741:2005/10/31(月) 17:55:01 ID:1mqxfCY30
やっと思い出したジーナ・フォイロだった
このスレのみんなありがとうよ(何の役にも立ってないがな、、ボソッ)
ノンマルトはウルトラマンに出てくるタコ怪獣だろ?
745本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 18:09:02 ID:dLf4jq01O
タッコング?
746本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 18:21:51 ID:ftTZl+/80
747本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 18:43:23 ID:xHXf9Ogx0
>>746
35cmのメダカだから生きて行けたと思う。
748金太:2005/10/31(月) 20:57:01 ID:8Q9hoGZq0
>>744
当たらずとも遠からずの見本みたいになってるぞw

ちなみにノンマルトはウルトラセブンに登場する
先行人類のことね。

>>735
それならDIYのお店でエルバッキー防御兵器を扱っているぞ。
扱いは簡単だ、エルバッキーの侵入経路と思われる個所に
適量を振りまくのだ。効果は猫妹で実証済み。
「アタシでも避けるわい、あんな臭い!」
749本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 21:17:33 ID:YOV8uiia0
きも。
750本当にあった怖い名無し:2005/10/31(月) 22:47:46 ID:7/PZr/oq0
>>735
エルバッキーって懐かしいな。
本名は確か「エルバッキー=ムニューダ」かなんかで、地球の環境汚染と
放射能汚染について調査しにきたと記憶してるけど、どうだったっけ。
751本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 01:27:16 ID:8rq2Fl2j0
関係ないけど、PS2の「ワンダと巨像」ってゲームをやってるんだけど、
霧の立ち込める沼の上を巨大な怪鳥の影が横切って、遠くにフワッと
姿を現すシーンを見たとき、自分がまるでUMAに出会ったかのような
錯覚にとらわれてゾクゾクっとした。

自分で遊んでみるのが一番いいんだけど、持ってる知り合いがいたら
頼んで見せてもらうといいかも。なかなかイカス演出でした。
ちなみに5体目の巨像です。
752本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 05:28:03 ID:eYLt/99l0
ノンマルトは被爆星人だよ
753本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 06:22:51 ID:w2bNpibI0
>>752
そうか。「被爆」したのかw。死ぬまでに一度でいいから辞書を引け。
754735:2005/11/01(火) 09:16:05 ID:XrQxpvBy0
>>750星人ナガンダ・ムーとピーガ・パゴイラによれば名前は「アルターゴゾ・
エルバッキー・ムニューダー」だそうだ
核兵器を探知するためアンドロメダ星雲からやって来ている
ってことは俺んちは核兵器の貯蔵の疑いもたれてるのか?
なんで十匹以上で重点調査対象にされてるんだ、警戒し杉!

>>748 エルバッキー防御兵器普通に売られてるのか知らんかった、今度買おうマジデ
しかしお店で売ってるもので防御されるとはエルバッキーの調査能力にも疑いがあるな
755本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 10:37:22 ID:WCClTxsd0
>>753
円谷プロに言えよw
756本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 12:10:10 ID:ZZo8fsNi0
煽りレスつけるまえにぐぐるぐらいすればいいのに。
757本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 13:52:41 ID:pc8P4hQR0
>>752
そりゃ、スペル星人のことじゃないんか?
ノンマルトは地球の先住民族っつー設定だったかと。
758本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 13:57:55 ID:XrQxpvBy0
別に被爆でも間違いではないんじゃない?
核も爆発して放射能撒き散らすんだから
759本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 14:01:20 ID:WCClTxsd0
>>757
最初は被爆星人だったのが、苦情が来てスペル星人になった模様。
760本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 14:03:47 ID:K4I9AWov0
円谷によると、勝手に【被爆宇宙人】スペル星人
って紹介されて抗議がきたらしいよ
円谷も憤慨してるとか見た気がする
761本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 15:08:05 ID:k4K8f08a0
このスレ終わったな・・・
762本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 15:29:33 ID:w2K+EKpk0
うむ。
オカ板はスルーできん人が多いのが難点w
763本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 15:43:18 ID:LEQ5ncHW0
虚しい人だね。
764本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 17:14:29 ID:+VcRwCyv0
新ネタ無さ杉で、ものしりはかせのふきだまりになってしまいました。
765本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 23:23:42 ID:Zjy6+Cx40
終わったな→再び盛り上る→終わったな→ry

2ちゃん各地で見られるループですね
766本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 04:41:21 ID:vVI1e2sR0
>>759,760
円谷のつけたキャプションは「吸血怪獣 スペル星人」
小学館の某誌付録で勝手につけたキャプションが「被爆怪獣 スペル星人」

と空気読まずにレスしてみる
767本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 06:08:23 ID:ca6YdyGk0
>>753
死ぬまでに一度でいいからググれ。
768本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 08:48:47 ID:HTC3mVBv0
スレ違いは他所でやれ
769本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 09:23:48 ID:cyVZceCPO
じゃ、おまいらの一番好きなUMAって何?
770本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 10:57:32 ID:/mjAkQBG0
>>769
ケセランパセラン
771本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 11:25:16 ID:RvVaOCvG0
>>769
イリオモテヤマキツネ
772本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 12:56:37 ID:Hj56SIS90
クリッター
773本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 12:59:45 ID:Hj56SIS90
クリッターにはロマンを感じる
生息地が成層圏というのもいい
774本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 17:00:57 ID:cyVZceCPO
えー なに この レス数の 少なさ わー
もう おとうさん ビックリ だよー
775本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 17:48:49 ID:yNnKreH50
>>769
マウナケアモスマン
776本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 18:31:59 ID:pYbebKNl0
ハワイアンクラッシャー?
777本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 21:53:53 ID:+M3stgybO
769
ケイコMオイカワ
778ヨシヲ:2005/11/02(水) 21:59:43 ID:nzWzL2VRO
自分の中ではクチバシついた漂着死骸が熱いです!
あと持論ですが
シーサペント≒キャディー
じゃないかと睨んでます。
779本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 22:49:15 ID:qiqJ0zeoO
サンドワームてカッコよす
780本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 23:09:42 ID:Z8d9WCED0
>>779
つハイドライドスペシャル
781本当にあった怖い名無し:2005/11/03(木) 01:03:54 ID:7Q3vgkEa0
やっぱ謎の漂着死骸系のニュースは心揺さぶられるな
782本当にあった怖い名無し:2005/11/03(木) 01:04:35 ID:6C/jZKGB0
スペルピス
783本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 00:52:23 ID:WdNte6xj0
>>769
グラボイズ
784本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 03:10:44 ID:o8gVCnr/0
>>769
蠅の王
785本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 04:02:54 ID:QWDJuB1V0
ベルゼブブのことかーーーー!!!
786本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 09:00:33 ID:pCJWWS3XO
>>769
サタン
787本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 09:01:15 ID:KA+JS3lG0
しりとりスレ??
788本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 10:53:41 ID:q4biQ2Cd0
>>787
なんでそう思うんだ???
789本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 13:22:24 ID:No8jEYuE0
一番信憑性があって捕まる可能性が高いと思うUMAを教えておくれ
790本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 13:24:29 ID:pCJWWS3XO
売国政治家
791本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 13:26:37 ID:zsloWehM0
ハイドライドスペシャル
792本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 14:06:59 ID:jAeUdYzf0
とうしばえみと読んでいた漏れ。
793本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 15:21:27 ID:rpkk72tD0
こうして冬の間にたくさんのスレが落ちるのですかそうですか
794本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 17:25:41 ID:WXdb3NF90
>>793
がんばれよ!
795本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 18:50:16 ID:o8gVCnr/0
>>789
くねくね
2〜3年以内に捕まりそう
796本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 21:37:36 ID:Gyyx98kL0
>>789
コリン星人。
いよいよNASAが本格的な生態調査に乗り出すらしい。
797本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 21:47:07 ID:FPoK7V+p0
ヴァン湖の怪獣はどうなったのですか?
798金太:2005/11/04(金) 22:13:13 ID:c3xuN9Xf0
エルバッキー。

シッポの長ささえクリアーできればw
引っ掻かれても責任持てんぞ。
799本当にあった怖い名無し:2005/11/04(金) 23:13:16 ID:pCJWWS3XO
やまんば と むすこ
800本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 00:02:40 ID:pCJWWS3XO
801本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 05:07:04 ID:PBynFpjQ0
なぜ日本昔話w
802本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 08:21:20 ID:qdL/4R6w0
>>797
作り物。
803789:2005/11/05(土) 10:27:03 ID:DXkGAXWy0
結論から言うと発見されそうなのはいないということだな
804本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 12:44:10 ID:VkPQfC9Q0
三ヶ月程ヒマが出来たんでUMA探しにでも逝こうと思う。
実在する可能性の高いヤツ、遭遇出来そうなヤツってどれだろう?
805本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 13:17:30 ID:6vS+8w1y0
タキタロウ、浪太郎は実在の可能性が高そう。
806本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 15:26:51 ID:GpXcAbXV0
カッパもユーマなの??
807本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 15:33:24 ID:qdL/4R6w0
>>806
妖怪なので妖魔で。

>>803
海はまだわからんね。
808本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 17:28:14 ID:P1V/BkuT0
>>804
ギアナ高地の体長1mの蟻は実在してそう。
809本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 17:46:18 ID:Ue0EAVkJ0
ttp://x51.org/x/images2005/thai_alien1.jpg
村人が見たとされるエイリアン
810本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 18:02:03 ID:/Hc+LBprO
それ何てヌケ作先生?
811本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 18:33:30 ID:sOWtcO4J0
↓野生生物板の質問スレにあった同定依頼だけど、そこはかとないUMA臭が・・・
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1129715972/116
>116 名前:名無虫さん[] 投稿日:2005/11/05(土) 15:26:30 ID:2frZCwsp
>大阪なんですが
>昔、水道工事で地中を掘り返していた現場で
>土の中から、目の無い『うなぎ』のような
>何とも気持ちの悪い生物が、掘り返されて出てきました
>初めて見る生物で、もちろん学校でも、図鑑などでも見た事はありませんでした
>年配の方が「それは『つちうなぎ』や」と教えてくれました
>「この辺を掘り返したら、いっぱい出てきよる」とも
>本当に気持ち悪くて、こんなのが土の中にいると思うと、何とも不思議でした
>結構、普通のうなぎぐらいの大きさで
>「土の中で、どうやって息してるんだろ」とか思うと不思議でした
>一種のカルチャーショックでしたね
(いまのとこ回答なし)
812本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 19:00:09 ID:JXECetnQ0
ハイギョとかじゃね?
813本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 19:24:13 ID:PBynFpjQ0
ハイギョっぽいなー
814金太:2005/11/05(土) 19:26:18 ID:cwwRCd2a0
ウナギは地下水脈を通って
川から川へと移動する事もあるという。
ならば地下生活に適応進化したウナギもいたりして。
水気の多い層でじっと潜んでいるのかな。
815本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 19:35:40 ID:yEBd/tD60
俺も肺魚だと思った。

学研の科学に載ってた記事思いだした。
816本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 19:41:58 ID:pfvA3xJHO
肺魚はいくらなんでも水道管があるような所にはいないだろ。湿地が渇いたとこだよ
蛇じゃないの?沖縄とか暖かい地方にいるやつでメクラヘビだったっけな?ミミズヘビだったような気も・・・まぁそんな名前の蛇だ。
あれっ!?アシナシトカゲだったけなー?忘れちったm(__)m
817本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 19:46:20 ID:sOWtcO4J0
生態的にはハイギョもありなんだけど、デフォで日本にいない生き物である点については?
>「この辺を掘り返したら、いっぱい出てきよる」とも
単発ならありかもしれないけど、繁殖してるみたいし。
818本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 20:41:13 ID:PBynFpjQ0
えーっっと、帰化動物?(マテ
819本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 22:42:09 ID:/Hc+LBprO
つ【巨大寄生虫】
820本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 22:56:49 ID:sb8DMHKN0
謎の巨大生物UMAの面白写真付きレポート11の写真すごいな
これがニンゲンなんじゃないの?
821811:2005/11/05(土) 23:04:58 ID:sOWtcO4J0
引用元に質問者の確認レスはないけど、タウナギの名前がでてたんでググってみたらこれっぽいみたい。
新UMA「つちうなぎ」に期待したんだけど残念・・・
(不発ネタでのスレ汚しすまそ)
ttp://www.afr.pref.osaka.jp/fish/tenji/sakana/sakana/taunagi.html
ttp://www.pref.okinawa.jp/okinawa_kankyo/shizen_hogo/rdb/sp_data/j-01032.html
>生息地の条件: 水田や池沼、溝、川の下流域など、流れのゆるやかな泥底を好むが、
>中流域の淵に生息することもある。また、空気呼吸も行なうので、干上った水田から掘り
>出されることもあり、溶存酸素の欠乏に対する耐性が強い
822本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 23:18:15 ID:U1kJbBGX0
>>821
結構ためになったぞw
823本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 00:29:48 ID:VaaA+yFD0
>>808
ギアナ高地面白そうだけど、準備期間コミで三月で行って帰って来れるんだろうか?
1mのアリ、詳細キボン。
824本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 03:46:47 ID:cwtzCwZCO
>>823
安心しろ。昆虫は外骨格のため、そこまで大きくなれない。
探す手間が省けたな。
聞いた話ではアフリカで翼を拡げると個人飛行機と同じぐらいの大きさがあるとても原始的な猛禽類がいるらしい。newsでやってた。
現地では観光業の人が何人も目撃してるらしい。
信用性は0.01%ってとこかな。
825本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 07:35:47 ID:TBXsykEz0
命かけてオルゴイコルコイを探しに行ってこい
826金太:2005/11/06(日) 09:29:46 ID:UfT33WAP0
>>824
それもね、実在が確認されて
始めてその生体のメカニズムが明かされることもあるし。
アルプス山脈を飛び越える渡り鳥も、深度一千メートルまで
潜る鯨も、百年前の生理学では説明不可能だったろう。

だからひょっとしてあるいは万が一、一メートルのアリンコも
いるかもしれないと、

考えた方が面白いw
この大きさになるとアリンコという呼び方は相応しくないか。
827本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 10:12:45 ID:faYzh959O
日本オオカミがいいジャマイカ?
828824:2005/11/06(日) 10:27:16 ID:cwtzCwZCO
>>826さん
私としてもできればいて欲しいのですが、物理的に無理と言われてはどうしようもないのです。
内骨格しか陸上で1m越えはできないでしょう。
まぁ足が極端に太く、筋肉もりもりならなんとか。
829本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 11:10:07 ID:ClWfDM3M0
イギリスにいって、デヴォンシャーの悪魔見つけてきてくれ。
830本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 14:06:24 ID:ufnsumKC0
ヤシガニもけっこうでかいからがんばれば1メートルくらいなら・・。
831本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 14:28:55 ID:o3gCmJ790
現生外骨格生物で最大種ってなんだ?
と思ったが、海中ならタカアシガニとか居たな
陸生もしくは半陸生で、ってことにしよう
832本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 14:38:51 ID:UqhBTglt0
30センチのナナフシとかいたけどな。まあ長さだけって事で。
833本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 15:15:53 ID:w/Biut9O0
恐竜時代のゴキブリは30cmくらいあったんだっけ?
1mは無理でも、10cmを超える大きさの蟻ならいそうだ。
834本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 15:16:10 ID:TAeO/EUy0
アマゾンにいる蛾?まああれも羽込みだね
835本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 16:32:50 ID:UqhBTglt0
恐竜時代もOKなら、やっぱメガネウラムカシトンボは外せない。
開張70センチ?40センチだっけ?現存してたら立派にモンスター。
836本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 16:50:51 ID:V7Gv+Twy0
>>835
まさにRPGに出てくるドラゴンフライだな。
837本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 17:15:52 ID:TAeO/EUy0
大気中の酸素量が外骨格生物、特に昆虫には重要らしいですね。
よって豊かな森林が期待される1億年後の南極大陸では昆虫の大型化が予想されるとか。

現在の地球環境では蛾やゴキブリを最大種に挙がるしかないでしょうね

やはり「謎の巨大生物」は幻なのか…
838本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 17:29:43 ID:8m1ute3f0
ファミコン版 ドラクエ2のドラゴンフライ×4最強
839本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 18:05:07 ID:aDJAk+e80
歴史上記録されているもっとも巨大な生物は、
vaimoud(ヴァイモド)とよばれる約136メートルを超す深海に棲むと思われる軟体生物です。
特徴は、細長い海月と烏賊や蛸の中間のような体に前部から後部まで筒状上に抜けている。
筒の中には細かな襞のようなものが無数に生えているそうだ。
しかし発見時にはすでに死体のため細かな生態はまったくの謎。
25年前の5月頃に海上(詳細は忘れた)で石油輸送用タンカーにて発見されたらしい。

余りに巨大なため、遺伝子異常の巨大鯨が死後何らかの理由でさらに
肥大化したものとも考えられたが、見た目も内部の構造もまったく違うものだった。

構造的な面で一番の特徴は体の殆どの部分が筋肉(のようなもの)で構成されており、
脳等も基本的に筋肉の延長線上にあるような構造だった。

内部が空洞になっていたため(筒状?)そこから捕食するのかとも考えられたが
それを裏付ける器官は見つからなかった。
(襞で細かな生物を引っ掛け食べながら泳ぎ続けていると言う説もある)

現在も研究が進められておりアメリカの南部の海洋研究所に体の一部が補完されている



ネタだとは思うけど、結構有名だよな?
840本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 18:51:04 ID:V7Gv+Twy0
>>839
もうちょっと詳細をプリーズ
841本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 19:00:16 ID:2tEMTbK40
>>840
ネタってかガセだよ
鮫島の劣化版
842本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 19:26:13 ID:aDJAk+e80
うん、ググっても2chのスレしか出てこない

なんか、興味をそそるけどガセっぽいね
843804:2005/11/06(日) 19:40:02 ID:VaaA+yFD0
休暇突入。潤沢とは言えないまでも資金も用意した。
命かけてかどうか判らんけど、休暇延長の段取りも済ませた。
閉所恐怖症なんで一番簡単に新種発見が可能そうな深海潜水艇搭乗は無理。
ただ、なんとかして未確認生物にご対面したい。
オルゴイコルコイってホントにいるのか?
844本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 20:01:52 ID:TAeO/EUy0
それをお前に確かめて欲しいのさ
845本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 20:05:53 ID:faYzh959O
現地では毒による被害者続出らしいよ
846本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 20:18:47 ID:TAeO/EUy0
世界中どこでも行く覚悟があるのなら
例のウモッカはどうかね?

あれも確か結論出ていないんだよね?
847本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 20:59:43 ID:7Ricd4Fn0
>>846
高野秀行氏が、12月からウモッカ探索に行くよ
例のイラストは使わずに、モッカ氏が一番鮮明に記憶に残っている
ウロコの模型を持って行って、まずは「こんなウロコが背中にびっしりある魚を知っているか」と
聞き込みするらしい。
こないだまで、あちこちの魚類学者に話も聞きに行ったとか
もちろん、モッカ氏ともリアルで会って話を聞いたそうな

以上、昨日のイベントより

ああ、そうそう
シーラカンス属の魚、インドネシアでも見つかったらしいね
848本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 21:04:03 ID:cwtzCwZCO
沖縄行けば?未確認のハエトリグモやダニなどがたくさんいるぞ。
捕まえて発表すれば貴方の名前がダニにつく。
849本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 21:50:17 ID:PJehwlJy0
>>847
>シーラカンス属の魚、インドネシアでも見つかったらしいね

シーラカンスのお仲間って事?
お名前は何?
850本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 22:04:32 ID:7Ricd4Fn0
>>849
ぐぐったら、某大手さんのところにあった
ttp://homepage3.nifty.com/Daiou3/SK2.html
高野イベントで、このインドネシアシーラカンスの話題が出て
もし、ウモッカがシーラカンスの仲間ならUMA発見というよりも
生物学的な大発見になるとのこと
851本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 22:04:41 ID:yfsHg/cQ0
>>849
そりゃ、もう7〜8年前の話じゃないかい?
  ↓
ttp://darwin.ori.u-tokyo.ac.jp/people/inoue/jgihp/web-content/coelacanth2.html
852804:2005/11/06(日) 22:15:39 ID:VaaA+yFD0
やっぱしオルゴイコルコイか。
地中にいるんじゃあ実際に襲われるか襲われてるところに出くわすか、
捕獲しないと見れないんだな。芋虫釣りみたいでキツそう。
ゴビ砂漠って英語圏じゃないよなあ。きっと。
ちょっと情報収集してみる。
853本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 23:36:04 ID:n1JP6p2n0
モンゴル、タジキ、ウズベクら辺だろ。
政治的にもアレだしやめとき。
854本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 23:58:15 ID:KY3zzCqa0
予算いくらなのかわからんけど、手軽に行けるとこまわって
ほんとにUMAの噂があるのか、地元民的にはどう思ってる
のかとかを確かめてきてほすい。テレビとか本の営利媒体だと
そのへんのことぜったにに扱わないから。
855本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 00:18:16 ID:ylybieZa0
>>804
まずは、情報収集から始めないと、闇雲に広いモンゴルの草原を探しまくっても
見つからないと思う。
手っ取り早く、オルゴイコイコイの毒でやられたという被害者を探さなくては。
そうなると、病院に聞き込みをかけた方が早そうだ。
856本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 00:31:51 ID:bjPIhW1m0
どうせ観光資源になってるだろうから地元の観光局に行ってみることだな
857本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 00:59:06 ID:HL31D4uj0
失礼な話になるけど、急に思い立って行っても観光ツアー参加してモンゴル気分を
味わうくらいしかできない希ガス。

とりあえず、今年探しに行ったエゲレス人団体のサイト。
http://www.cfz.org.uk/
(まんなからへんにレポート(超適当)とか現地写真へのリンクあり)

"Allghoi Khorkhoi "とか"Mongolian deth worm"
858本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 01:02:24 ID:HL31D4uj0
"Allghoi Khorkhoi "とか"Mongolian deth worm"でググれば
上調査の断片情報とか、別のマニアがあつめた情報(信憑性は
わからんけど、噂のある地域の地図とか)もでてきたと思います。

途中送信してしまったので連投すまそ。
859本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 01:41:24 ID:N7t7BzAn0
てか、これからの時期いったら凍死確実。
860本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 04:05:06 ID:K45hhNsWO
池田湖辺りに行ってみたら?
861804:2005/11/07(月) 05:49:23 ID:YWBEMOlw0
>>853-860
貴重なアドバイスありがとう。
ちょっと情報収集してみたけど、853の現地情勢の問題、
859の季節的な問題が今回の休暇には厳しいかも。
予算は200万程度で、海外に大物狙いで突撃したいところ。
デカいトカゲに遭遇したい気もするけど、ネス湖ってのも散々掘りつくされた感じだし・・・
モケーレムベンベか。
862本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 07:02:05 ID:t2nddvmq0
テレ湖のあるコンゴ共和国はエボラあるし準内戦状態だしUMA探し無理ぽ。
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=102
実際探しにいくつもりで考えてみると、なかなか適当なとこないね・・・
863本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 07:06:59 ID:mL/b482M0
>>861
オーストラリアのメガラニアは?
体長6〜9mのオオトカゲ。
絶滅したと推定されるのは約1万年前と割と新しい。

オーストラリアなら「比較的」治安は安定しているし、今の季節なら向こうは
暑くなる事は有っても寒くなる事は無い。
カモノハシなどUMAスレスレの珍しい生き物など見所も数多く有るので
途中で観光旅行に切り替えたくなっても十分対応出来るよ。
864本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 09:09:13 ID:/v83lKvXO
つ【競馬場】

予算200万を華麗に…

865本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 09:15:10 ID:bheZbitq0
マジで探検行きたいなら、どっかの大学の探検部に
話持ちかけるというのも……
866本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 09:36:06 ID:p3wYu4Sy0
あたしの彼氏も「このジャングルにはどんな生物がいるのかな?」
って言いながら探検してくるよ(*^_^*)
867本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 10:21:57 ID:HjKY2HTS0
>>866
人食い花
868本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 10:49:54 ID:P1lUy7280
>>866
ラフレシア
869本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 11:26:48 ID:3pnmRAER0
870本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 11:54:22 ID:h6G24z210
>>866
ガバマン

って言って欲しかったんだろ?
871本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 12:17:47 ID:u7P5OBKK0
海外の単独探検はリスクが大きすぎるので止めておきなさい。
UMA探検なら日本の方が面白いぞ。
ツチノコ・ヒバゴン・河童・・・・・
言葉が通じないことも無いし、リスクは最小限に抑えられる。
富士山樹海に入れば、つちのこ位捕まえられるかもしれんぞ^^
872本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 12:23:04 ID:UbLnnGpc0
逆に、UMA扱いで捕獲されないように。
873本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 13:11:05 ID:3pnmRAER0
おれもツチノコぐらいがちょうどいいと思うぞ
目撃情報も多いしな
俺的にはヒメハブの変種じゃないかと思っている
874本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 13:15:21 ID:3pnmRAER0
ttp://home.att.ne.jp/banana/yamoyo/jpg/hihab_pic-1.jpg
見た目なんかもろツチノコじゃね?
875本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 13:40:11 ID:UbLnnGpc0
>>874
んー、もっとこう、
ビール瓶のように胴体が極端にグワッと太くなるような感じがツチ様のイメージかと。
というか俺の持ってるイメージはドラえもんでのイメージかも。。w
876本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 13:53:35 ID:EzlXt5VV0
これが短くなればいいのに
ttp://www.perenty.com/pere/r_zukan/snake/ddetha.jpg
877本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 14:18:35 ID:3pnmRAER0
>>876
ツチノコは頭が三角形らしいからヒメハブのが近いと思うよ
三角形の頭持つへびはハブの仲間くらいだったんじゃないかな?

ツチノコの不思議なところは尺取虫のような上下運動で移動することだね
蛇に限らず爬虫類は左右の運動で移動するのが基本でしょ
上下運動で移動するってことは爬虫類以外の可能性もある

また、マバタキしたという証言もあるがヘビはマバタキしないので
トカゲを見間違った可能性もあるが、既存のヘビとはまったく別種の
生き物の可能性もあるね
878本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 14:49:13 ID:kgZA80BP0
つーか未確認生物って何であんな奇形な奴ばっかりいるの? 
879本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 15:01:23 ID:A6yFGUWe0
その方が話題になるから
880本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 15:06:34 ID:p3wYu4Sy0
あたしもさー良くわかんないけどツチノコは蛇の見間違いだと思うんよ
で、それを言われた人が「いや、蛇じゃない!シャクトリムシみたく動いてた!」とか
「奇声を発した!」とか「空を飛んだ!」とかありえないようなことを付けたした、みたいな
881本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 16:28:52 ID:uBH1Ri5c0
週間天然記念物の「シロヘビ」には、縄文時代のツチノコのような土偶に
触れている。
ただ、瞬きの一件からトカゲの一種だったのかもしれない。
882本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 16:29:12 ID:spSLH3Z80
伝言ゲーム化な伝説は大いにありうるよな。
883804:2005/11/07(月) 16:46:12 ID:YWBEMOlw0
重ねてありがとう。
今朝モケーレムベンベ書いてから、
あっち方面の情報収集にアフリカに赴任経験のあるかつての同僚に相談したら、
862と同じこと言われた。

ウダウダやってても仕方ないんで、ベレンの知人を足がかりにアマゾン方面に逝こうと思う。
あの辺ならなんかあるでしょ、きっと。あわよくばギアナ高地とか行きたし。
UMAってより植物とか昆虫の珍しモノ探しになるかも。

目新しいもの見つけたら報告します。
ほんじゃ逝ってきます。
884本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 16:49:52 ID:P1lUy7280
足のない奇形のトカゲとか…。しかしジャンプするってのはムリかなあ。
あとイビキというか鳴き声? 変な生き物だよなあw
885本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 17:05:26 ID:/WOOp90H0
ギアナ高地いいよなぁ・・・
テーブルマウンテンとかだと調査のたびに新種の生き物が見つかるらしいね。
886本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 17:27:02 ID:/v83lKvXO
タイの大蛇とか?
887本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 18:34:18 ID:fqj6j2Pe0
>>878
一瞥して既存の生物と違うからUMAと認識されている。
本当は全く未知の生物でも既知の生物と見た目そっくりだったら
誰もUMAと思わないから話題にならない。
888本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 20:13:14 ID:OC0SPxjQ0
タッツェルブルム好き。
889本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 20:18:03 ID:zHxZqC+b0
原住民:ムベンベは美味かった。
食べたら美味すぎて死ぬ奴続出。
890本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 21:22:45 ID:YPzJmxq50
世界的に知られる前に、現地人が食べつくしちゃった生物も結構いそう。
891本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 21:45:18 ID:qeyjDJID0
世界的に知れたら知れたで絶滅する可能性は上昇する。
892本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 22:41:57 ID:tFtRzW/U0
>>890
中国人…。
893本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 22:42:38 ID:SPpXtgV30
浪花のモーツァルトことキダ・タロー氏は幼少期に
羽を広げると50p強のトンボを目撃した、と事あるごとにおっしゃいます
894金太:2005/11/07(月) 23:15:44 ID:8qUSEvgd0
>>892
「義和団事件」と「シフゾウ」でググったら
ちゃんと出てきたなーw

中国本土では食われたんだよなー。
知らずに見たらただの太目の鹿だな。
895本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 23:40:40 ID:xehiYiN20
>>840
そういう生物はいるよ。テレビで前やってた。ダイバーが潜って。
水道管みたいな長い生物だったよ。
896839:2005/11/07(月) 23:59:10 ID:/WOOp90H0
実は俺もその番組見た

なんか、結構浅瀬にいて、透明なクラゲみたいな奴なんだよな。
不思議なもんで、形を変えても自然にもとの形に戻ってた。

大きさは30センチぐらいだったかな?
897本当にあった怖い名無し:2005/11/08(火) 03:28:18 ID:GSOMo1zA0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1109960728/300
のことだったら、形が戻ったのはダイバーが触る前の映像を切り貼り
した捏造(嘘ナレーション+いんちき編集。過去に上スレで何度も
話題になってて動画うp→検証されてる。)
898本当にあった怖い名無し:2005/11/08(火) 09:55:06 ID:6UQ060/l0
沖縄の西表島ならやまぴかりゃーが捕まえられなかったとしても
探せば新種の生物はいると思うぞ、行ったことあるけど内陸はマジ未開のジャングルって感じ
島もそれほど大きくないしやまぴかりゃーが本当にいるんなら見つかると思う
899本当にあった怖い名無し:2005/11/08(火) 10:07:19 ID:6UQ060/l0
はいさいうれーやまぴかりゃーやいびーみー?
あっしぇ あらんどぅー まやーやしが
どぅまーに いちぇー おおいんなー?
あまーんかい やなかーぎーまやーがううったん ありぇやいびらんな

こんな感じで探索願います
900本当にあった怖い名無し:2005/11/08(火) 10:15:59 ID:PsSqRw3v0
藤本美貴タンでつか??
901本当にあった怖い名無し:2005/11/08(火) 11:09:11 ID:Wu2pLChlO
奇型じゃなく足のないトカゲの類っているよね。
腹の鱗が蛇みたいに発達してなくて、骨格も柔軟でないの。
ツチノコはその仲間じゃない?
902本当にあった怖い名無し:2005/11/08(火) 12:01:16 ID:NhHfIw3/O
ジュンマ、ヅォンドゥー、クルピラ、イプピアーラ、ナトゥー

藤岡弘、探検隊ってすげーな。

903本当にあった怖い名無し:2005/11/08(火) 13:42:50 ID:W0iG9Dof0
とりあえずグレームレイク空軍基地(エリア51)に就職
したら全ての謎が解けそうな気がする。でもあそこで
働くにはマサチューセッツ工科大等の優秀な大学で主
席orNASAにまず就職してNASA内で1、2位を争う科学者
に成り上がる、のどちらかになってお呼びがかかるの
を待たなきゃならんからなぁ。 誰かガンガってくれ。
904本当にあった怖い名無し:2005/11/08(火) 13:49:44 ID:DkJBvsOl0
ある程度文明が発達すると、それより高度な文明が
介在すると、期待するデータが得られないのです。
フエィズ1の段階では、予想以上に文明の発達が
遅れた為、初期段階の文明の提供をしましたが、
それは神の存在と言う誤差で片付けるられましたが
フェイズ9になると、今後のデータに影響します。
非コントロール群として扱っていますが、現状では
これまでの同群の多くと同じ様に、この136号も
期待するデータが得られない可能性が発生したため
介入や処分等の扱いを検討している段階にあります。
我々に残された時間は長くなく、あなた方が数える
年で換算して、およそ300年でしかありません。
我々の未来の為、あなた方の今後に期待してます。
905本当にあった怖い名無し:2005/11/08(火) 15:41:37 ID:yWNHWtsk0


| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
906本当にあった怖い名無し:2005/11/08(火) 18:51:50 ID:fjXHM+6I0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   どうかきちんと社会に適合出来るようになって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   帰ってこれますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

907金太:2005/11/08(火) 23:35:41 ID:upzDWnv10
>>902
ライダー怪人だろ。
908本当にあった怖い名無し:2005/11/09(水) 08:33:54 ID:qhdvZZGo0
>>903-904
エリア51のフェイズ9と言えども掃除は必要だろ。
必ず掃除屋さんが出入りしているはずだ、その人と友達になる方が手っ取り早い。
電気屋さん、給食屋さん、などなど。多くの民間人も働いていると考えられる。
しかし、情報が漏れてこない。おそらく宇宙人が全部やってるんだと思う。
909本当にあった怖い名無し:2005/11/09(水) 13:29:17 ID:6VXK0dwc0
相手は宇宙人だから日本語オカシイのは勘弁してやれ
それとここはUMAスレだからUFO関連は別スレでお願い
ところで↓これ知ってる?何だろね英語わからん
ttp://www.coasttocoastam.com/gen/page969.html
910本当にあった怖い名無し:2005/11/09(水) 14:10:42 ID:8M62+yO60
何だか立体感乏しくて書き割りみたいに見える。
足元に影も無いみたいな…
911本当にあった怖い名無し:2005/11/09(水) 15:11:03 ID:SrG6ai7H0
>>909
犬の赤ちゃんが立って歩いているように見える
912本当にあった怖い名無し:2005/11/09(水) 22:25:27 ID:us/A479M0
X51で見たな

英語は結構簡単だから訳してみれw
まぁ訳したところで「適当に撮ったら偶然写った変なもの」ということぐらいしか分からんが・・・
913本当にあった怖い名無し:2005/11/09(水) 22:41:39 ID:zf9+p5IJ0
>>909
この足の曲がり方は、4足歩行動物というより、2足歩行動物にみえるね。
914本当にあった怖い名無し:2005/11/09(水) 22:45:55 ID:eCOQNyGC0
チュパカブラだよ。チュパカブラ。
915本当にあった怖い名無し:2005/11/09(水) 23:16:19 ID:IZkJb/8P0
テンキュー
916本当にあった怖い名無し:2005/11/09(水) 23:46:52 ID:qhdvZZGo0
撮影者はなにが取りたかったのかがはっきりしない。
普通は写真を撮るときにはかなり集中して情景を見る。必ず気づくはずだが
あんなに大きくて異常な物体が動いてたら追っかけていって数枚は取る事できただろ。
重要なのは写真全体がブレていること。ホントは人形みたいなものを置いただけで
動いてるように見せかけるために、わざとそうしたのだろう。
917本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 00:26:16 ID:UvgOORcY0
>ホントは人形みたいなものを置いただけで
>動いてるように見せかけるために、わざとそうしたのだろう。

すごい!
918本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 01:08:37 ID:neoU5lpHO
あれはアウストラロピテクス(猿人)の絵をはめ込んだ合成写真www。
ブレているのは絵だということをごまかすため。
919本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 01:14:20 ID:neoU5lpHO
あ、ごめん
もしかしたらネアンデルタール人かもしれん。
まぁ猿人系だ。
よく見るとパンツをはいてるのも解るw
920本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 16:29:08 ID:NLP4lb6t0
あれ似たような写真チリでも
取られなかった
921本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 17:00:25 ID:6trd1e+G0
やはりチュパカブラはいるんだよ。

















俺たちの心の中に・・・
922本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 17:55:08 ID:sbfzRMvp0
そういや某漫画でチュパカブラが犬の骨を借りた巨大なヒルだっていうアイデアはすごいと思った
昔の話だけどね…
923本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 18:16:30 ID:P2nOXwVd0
>>922
ゲドーだっけそれ。
924本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 18:58:06 ID:Mce4Sbof0
なあ、今までUMAの死体とか体の一部を手に入れた連中の話しが
結構あるが、国とかが没収して調べるために持ってったって話しがよくあるのに
その後どうなってんだ?隠して何か意味あんのかね?w
925本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 19:55:04 ID:YCrWPo7G0
>>924
永久機関が出来ると何者かに壊されてしまったり(そして二度と同じ物は作られない)
超能力者がカメラの前では力が発揮出来なかったり(そして画像は本人の側から提供される)
するのと何か似ている。その手の話が出た時点でイカサマと判断せざるを得ない。

勿論未知動物譚にも組織サンプルや生体が検査された例は有って、
貴重な発見や生物学的同定に役立ったのは言うまでも無い。

中にはこんな酷い話も有る。オーストラリアに伝えられるバンニップ(バンイップ)。
これの骨格が存在したのだが、シドニー大学に引き渡された後、忽然と消えてしまった。
既成の生物学を覆されたくない学会の陰謀だと言う。

何の事はない、この骨格は今でもシドニー大学附属博物館に展示されている。
単眼症奇形の馬の骨格と同定されて。わざわざシドニー博物館で事実を確認する奴はいないだろうと言う事か、
センセーショナルな本を売る為なら平気で嘘を吐くオカルトライターは掃いて捨てるほどいる。
割を食うのは真剣に未知動物の正体を究明しようとする研究者。
926金太:2005/11/10(木) 21:39:55 ID:Sa3P3GO20
最初にオーストラリアからイギリスへ
カモノハシの剥製が送られたときには
王立学会はこれは売名行為のために
でっち上げられた拵えものだと断じたそうだが。
同じものが再度、解剖学的所見とともに
送られてきたので信じざるを得なかったのである。

ちなみにアボリジニは当初人類として認められていなかったので
ライフルの的にされたり生体解剖されてたりしたorz

極端に標本数が少なかったりして
学会に黙殺された希少生物も当然にいるだろうね。
927本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 22:15:07 ID:Mce4Sbof0
アヒルとワニを外科的にくっつけた紛い物とか言われてたんだよなw>カモノハシ
928本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 22:58:06 ID:YLwgI9lE0
それくらいの懐疑精神(と、事実を認める能力)がないと学問はつとまらないってこった。
929本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 23:52:11 ID:Mce4Sbof0
分析能力の問題だと思うが、見て本物か偽物か解らん
動物学者ってなによ?w 何でも鑑定団の連中を見習わせたいわ
930本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 23:58:32 ID:YLwgI9lE0
それまでにカモノハシの本物を見たこともないのに本物と判断できるほうがおかしい。
それに剥製ならいくらでも捏造できるしな。
931本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 00:13:02 ID:ZuHOboHX0
外科手術で他の動物とくっつけたとか、見たら解るだろ!w
932本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 00:30:04 ID:8OKQ3MqJ0
研究者の目を欺き通せる程の架空生物の剥製捏造って、
職人の夢ではあるなあ・・・
933本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 00:42:42 ID:NNBowb/y0
じゃあ手始めに手乗り象と手乗り鹿の分析からお願いします
934本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 05:49:08 ID:2asMO5su0
見たら解るんなら、あそこまで日本の剥製産業は発達してないし
動物誌に偽者剥製が本物として掲載されることもなかっただろうw
王立協会による原文を見りゃ解るが、そもそも学術的な手続きも不備だったわけだしな。
935本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 09:35:43 ID:/W6wR+5l0
みんな最近、元気がないね。この画像に関して意見を聞かせてくれ。
UMA追求の真の意味を思い出すんだ。
http://makimaru.at.infoseek.co.jp/1/4/tanken-29.jpg
936本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 09:39:08 ID:vHd+PafI0
スレ違いなレスばっかりでウンザリしただけ
937本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 11:07:36 ID:D8ADygUd0
>>935
特捜最前線のオープニングをキャプったもんかと思った。
938本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 11:18:27 ID:sc8MapL00
>924
例えばUMAらしき物が見つかったとする。
後日調査の結果、実は既知の○○でした。
って答えが出る。
見つかった段階でニュースになるが
既知の生物だったと判った時点でニュースの価値は無くなる。
もちろん、メディアのでっちあげなら価値が上がるがw

って訳で結果は報道されないか、されても気付かない程度の物になっちゃうんだよ。
最近のツチノコ>ヤマカガシみたいに顛末がはっきり報道されるのは稀だよ。
特に海外のは第一報のみってのが多いよ。
これはオーパーツ系のニュース(例:中国のアルミ、クロムめっき等) も同様だね。
939本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 16:37:31 ID:YKJcUq2z0
>>924
見るからに変わった物の場合、単純に輸送中にパクられてしまう事も
かなりあるようだ、北京原人の骨なんてモロにそんな感じ。
もっとも、ジェームスディーンのポルシェもパクられたのなら、パク
った奴が相当悲惨な運命を辿っていそうだが。
そして金持ちの家のコレクションに収まって、日の目を見る事もなく
なるのだろうな。
940本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 19:45:13 ID:04+tPKfI0
前にもこのスレにあったけど
今日も岩手のニュースで巨大熊のニュースしてた
足跡が出てた
200キロぐらいあるって
ツキノワはそこまでおっきくならないから
やっぱりヒグマ・・・
941本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 20:10:35 ID:W8x1g/Pt0
>940
>ツキノワはそこまでおっきくならないから
野生のだと宮城で狩られた220`が最大記録で、飼育下なら和歌山動物園のベニ-ちゃんが230`まで育ってるもより。
942本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 20:54:56 ID:3T9Tpvxa0
そういうのは骨格から大きくなっているのか
単に肥満なのか…
体長でヒグマ並のツキノワグマなら凄いよね。
943本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 01:20:52 ID:Em19Xkf10
足跡がでかければただのデブクマではないかも。
944本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 01:55:24 ID:ZvN3VUBAO
そろそろクマーのAA
945本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 02:17:35 ID:OyOSwF/a0
だが断る
946本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 09:14:25 ID:DS7m4rwJ0
ケセラン・パサラン飼っている人、オラにも分けておくれ!!
947本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 10:24:36 ID:I2nu6sOT0
もしかして、かば一家に出てきた挙動不審な兄弟のこと言ってるの
948本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 12:47:54 ID:mE2aSMEq0
>>3
次スレはこれもどう?

幻想日記OKA-COMPLEX!
http://okab.hp.infoseek.co.jp/
949本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 13:31:49 ID:DS7m4rwJ0
ケセパセまだー?(AA略
950本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 20:00:51 ID:I2nu6sOT0
科学雑誌ネーチャー。アルゼンチンでゴジラの化石発見
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1247583
951ケーキ屋さん:2005/11/13(日) 15:58:18 ID:bNjWdka4O
ヒグマ赤カブト

てかね
ケンタロスの剥製が実在したとかでムーで読んだが他に情報知ってるやついねーか?
いやネタな可能性なのはわかってるが
少しは信じてたりもするんだ
マジレスキボン
ケンタロスの

(^ω^)ブーン
952本当にあった怖い名無し:2005/11/13(日) 18:01:58 ID:igUHQkE70
6本足の脊椎動物なんかいるわけねー
953本当にあった怖い名無し:2005/11/13(日) 19:19:42 ID:MAHMUiIA0
そこはほら、
突然変異で後肢が二対あるレッサーパンダだったとか何とか
954ケーキ:2005/11/14(月) 01:25:55 ID:WUgcJgvhO
ケンタロスって足C本だろ?つか下半身は馬だぞ
まぁ、なんだ相変わらずスレ伸びねーな…
良スレな予感なのに(´・ω・`)
955本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 01:45:48 ID:FZIgAY1OO
手を前足ととらえてろっぽん足でしょ?
956本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 01:50:02 ID:tZCju49Y0
じゃアレは虫だったのか
957本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 02:11:38 ID:WUgcJgvhO
手は手だろ…(´・ω・`)あれ前足扱いになるんか?
上半身は人間だから手だよやっぱ

上半身についてる物だから
つかそんなことより情報…(´Д`)°。
958本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 02:13:51 ID:WcHxE2cE0
このスレのネタにするようなことなのかとかはとりあえず置いといて、皆さんの言ってるのは
馬に人間が生えてるケンタウルスで、某氏が言ってるのはポケモンのケンタロスな希ガス。
試しにケンタロスでググったらそればっかり出てきたので・・・
959本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 02:15:15 ID:WcHxE2cE0
>957 リロードしないで投稿しますた。寸摩損。
960本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 02:57:38 ID:3agFcWqO0
美野多雨瑠巣も夜露死苦
961本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 03:28:43 ID:GxMCkBSoO
戸愚呂弟
962本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 05:00:15 ID:z3hcPsCH0
身長2.5mくらいの全身が真っ赤な毛むくじゃら
こんなかんじの日本で目撃されたUMAっている?
もし居るんなら名前知りたいっす
963本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 07:07:13 ID:7IKVdBNF0
赤毛のヒバゴン?
964本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 08:08:19 ID:lTjRiwQDO
>>962
シャナナナナ〜ナ〜
シャナナナナ〜ナ〜
ヘイ!ヘイ!
ポンキッキー!
たぶん…それ…ムックじゃない?
965無名さん:2005/11/14(月) 08:15:23 ID:Q1CyqLFB0
>>951-957 ケンタロス

これか?小学6年生の時に読んで本気で信じてたな。
「なんでニュースにならないんだろう」とか思っていた。
http://gazo08.chbox.jp/occult/src/1131923306038.jpg
966本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 09:16:25 ID:LbG2VBgOO
じゃ神への冒涜行為キマイラにしたら無問題。
967本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 10:31:59 ID:USYOXFWs0
>>965
これはスクープですね・・・
968本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 10:41:14 ID:h6vOLObJ0

969本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 13:23:39 ID:hdWZ7nM/0
獣神サンダーライガー
970ケーキ屋さん:2005/11/14(月) 17:42:56 ID:WUgcJgvhO
>>965
神キタ━━(°∀°)━━!
うは!アンタマジ神だわ!つかまさかこんなスゲー情報があるとは知らんかった(°∀°;)
聞いてみるもんだな
期待以上ですわ!


超dくす

ちなみに折れは十数年前のムー特別編集のでケンタロスの剥製が存在したとかの小情報だったんだお(´Д`;)

これのバックナンバー教えて下さいな

何年の何月号のムーか?

引き続きこれくらいスゲー情報もお待ちしておりますW
971ケーキ屋さん:2005/11/14(月) 17:45:40 ID:WUgcJgvhO
(((°∀°;)))ま、マジスゲー… ありがとうございます〜
972本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 18:22:22 ID:BdQ9VIoJO
ディープインパクト
973本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 18:55:12 ID:lWHpqQ7e0
どう見ても怪しいのだが・・・
それをふまえて>>970は興奮してるのか?

NANA通信・・・ググってもNANAばかり出てくる
974ケーキ屋さん:2005/11/14(月) 19:24:39 ID:WUgcJgvhO
もちネタの可能性大と言うのもあるがとりあえず興奮した
まぁツッコマナイで大目に見てやってくれ…(´Д`;)
975本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 20:01:25 ID:7IKVdBNF0
ttp://www.gakken.co.jp/mu/library.html
ここから探せ・・・
976本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 21:00:51 ID:Zr71ldGt0
『地球!不思議大自然』 ttp://www.nhk.or.jp/daishizen/

「アマゾン・水深100mの世界、暗黒の未体験ゾーンに挑む」

>世界最大の大河・南米アマゾン。
>これまで誰も潜ったことのないアマゾンの深みに、
>世界で初めて撮影チームが挑む!
>アマゾンだけにすむ木を食う魚や、
>逆さまに泳ぎ、電気でコミュニケーションをとるナイフフィッシュなど、
>ふしぎな魚に次々と遭遇します。
>撮影中、偶然、動物の血を吸う新種の魚を発見します。
>最後はロボットカメラで、水深100mの未体験ゾーンにせまります。
>闇の中から謎の生物が現れる、あっと驚くラストは必見です!

 +  +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
977無名さん:2005/11/14(月) 21:05:01 ID:Q1CyqLFB0
>>973 どう見ても怪しい

というかソースがThe Sun(http://www.thesun.co.uk/)で
写真提供がムーではお馴染みNANA通信(http://www.nanacommunication.com/)だし。
因みに>>965はムーの1995年3月172号。
978ケーキ屋さん:2005/11/14(月) 21:32:43 ID:WUgcJgvhO
↑真相はともかくdくす
979本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 23:38:10 ID:/+vuiTPl0
>>945
喪前は露伴か!
980本当にあった怖い名無し
>909
普通に犬だと思うぞ。

>913
>この足の曲がり方は、4足歩行動物というより、2足歩行動物にみえるね
4足歩行動物でしょう。 2足歩行にしては頭の大きさと位置が変。