1 :
本当にあった怖い名無し:
家の近くにある、山の中にある祠。
入ったら祟られると、爺さん婆さん連中が言ってます。
今度の休みに、行って確かめてこようと思ってるんですが・・・
2 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 14:59:34 ID:O7zeH+UG0
/|
/ :::|
/ :::|
/ :::| /|
/ .::::|__ / :::l
/  ̄ ─ ___ / :::|
/  ̄ ‐-' :::|
、、_j_j_j_ ,. :::|
、_>''乙W△`メ._, :::|
く( {三●;=} ヽ_, :::|
´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム 、、_j_j_j_ , :::|
´ ゙ ゙ ` ` 、_,>''乙W△`メ._, :::|.
く( {三●;=} ヽ_, :::|
{ ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|
| ̄ ― _ ´ ゙ ゙ ` ` ::::| 死にますよ
|  ̄ ― _ .:::/
ヽ  ̄ ― _ ノ .:::/
\  ̄/ .::::/
ヽ \ / ..:::::/
 ̄ ― __ ―  ̄ ...:::::/
...:::::::/
煮ゲット
4 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 15:05:28 ID:kFkEpTBwO
1>>お逝きなさい!( ´д`)9m
5 :
1:2005/07/05(火) 15:07:40 ID:T7neTvjJ0
6 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 15:08:37 ID:xvBblx050
さて今回の>1はどれくらい楽しませてくれるのかな?
7 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 15:14:36 ID:PiWsJ9N+0
お気に入りに追加しまスタ
15レスくらい。
9 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 15:17:10 ID:nTwiS5p+O
メロリンQ〜
10 :
1:2005/07/05(火) 15:21:08 ID:T7neTvjJ0
とりあえず、祠について。
うちの婆ちゃんの話だと、
昔、武士が鬼退治した際に建てたとか言ってる。
あと、血まみれの坊さんがでるって噂もある。
車でドライブしてたとき
脇道にあるお地蔵さんが倒れてて
首とか飛んでたんだけど
前を走ってたがおもいっきり踏んづけて
走っていった
自分達は慌てて避けたんだけど
次のカーブに入ったところで前の車は
田んぼに突っ込んでた
それが祟りか何かは判らんが
かわいそうだったから
ロードサービスを呼んであげたんだ(´・ω・`)
12 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 15:25:16 ID:O7zeH+UG0
お稲荷さんの祟りはガチ
>>11 × 前を走ってたが
○ 前を走ってた車が
(´・ω・`)ポッ...
14 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 15:29:36 ID:dskPpE6TO
祟りとか呪いは関わらない方がいいよ〜(´Д`)レポ期待スルwできれば夜中に単独でGO!
15 :
1:2005/07/05(火) 15:32:18 ID:T7neTvjJ0
>>14 サー!・・・でも単独は勘弁して欲しひ・・・
近所の友達と、一緒に行く予定・・・
17 :
1:2005/07/05(火) 15:36:10 ID:T7neTvjJ0
>>16 一応、親のデジカメ持ち出すつもり・・・
無理なら、写メで。・・・UP期待しててくだせぇ。
おk!がんばれ
あとお気に入りに追加しましたお
>>7>>18 ども、レポート頑張りますゆえ。
また、夜に来ます。婆ちゃんに詳しい話を聞くつもり・・・ではでは・・・
20 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 18:29:42 ID:dskPpE6TO
三津田信三(字間違ってたらスマソ)の小説みたいだなw婆ちゃんの詳しい話しキボンヌ。
21 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 18:30:13 ID:x5EA08AL0
, -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
ヽ/ } l」」 / / }`ー
〈_n| 八 / / /ノ
〈二二人 c /\/ / , イ
/ /厂 /\__>< {_
22 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 18:37:12 ID:wgq3WAiq0
>>10 退治した系はいじらないほうがいい…
他の祟りのあるところにしなよ。
24 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 18:41:18 ID:AsegMTEd0
25 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 19:11:03 ID:XtLz4Mmw0
26 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 19:58:27 ID:LmiKbSLTO
もう夏休みの自由研究をやっているのか?
夏休みが終わったら、君の机に花が無いことを祈る。
27 :
1:2005/07/05(火) 21:39:28 ID:T7neTvjJ0
こんばんわです。
とりあえず、詳しい話。(でも、かなり要約)
むかし、例の祠がある山に、
鬼が住み着いて暴れていたらしい。
(人や家畜をさらったり、農作物を荒らしたり。)
それで困ってたところへ、都から武士がやってきて
その武士が鬼を退治する事に・・・
で、武士が鬼を退治したら、
鬼の死体から黒い煙が出てきて、あとには人骨が残ってたんで、
哀れに思った武士は祠を作って、鬼を祀ったらしい。
その後、武士は長者の娘を嫁に貰って、この村で暮らした・・・
まあ、要約するとこんな感じですな。
28 :
1:2005/07/05(火) 21:41:10 ID:T7neTvjJ0
>>23 えっと・・・寝てるのを起こすなって事ですか?
・・・他のとこは、あんまり知らないんすけど・・・
学生時代に友人らと夜中に心霊スポット巡りをしたんだけど、
呪いとか祟りとかどーなのよ?って話になってさ
浮かばれない赤子の霊が出ると噂の(ベタだなぁこの噂)
水子地蔵いっぱいあるとこ行って蹴ったり缶ビールひっかけたりしたな
まぁ何ともなかったけど、若気のイタリとはいえ赤子とその母親に対して最低の行為
をした事に反省しています
祟られた時の症状とある種の寄生虫にやられた時の症状がよく似てる
場所もあるみたいだから気をつけてね
>>1
いまのうちにトリプ付けろよ。
カターリが出るぞ。
>>28 そう。
>>1じゃなく近隣住民が迷惑する場合があるので。
でも27の話だと、祠壊すとかじゃなければ大丈夫そうだ。
33 :
1 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/06(水) 18:36:21 ID:SZo1RzdQ0
ばわです。トリップつけました。
血まみれの坊さんの噂。
なんか、先輩の知り合いが見たって話なんですけど・・・
祠まで肝試しに行ったら、血まみれの坊さんが、
祠の周りをぐるぐる回ってたそうです。
でも、何で坊さんなんだろう・・・
>>32 壊したりはしません、できません。
・・・間違って、板踏み抜きでもしなきゃ良いけど・・・
近隣住民と言えば、山の麓に神社があるんですけど・・・
祠となんか、関係あるんですかね。
34 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 23:44:05 ID:3a2iR4uh0
山の麓に神社があるのは、
昔の日本人が山を信仰の対象にしていた地方が多いからじゃないかな。
祟りかどうかは分からないけど、とある親類の集まりのあと、
人里はなれた山の方から来ていた爺さんを、家まで車で送っていたとき、
一軒目に行ったその家の話は、確かに気味が悪かった。
その家は農家だったが、山奥なので昔から狩猟をやっていたらしい。
鉄砲うちの爺さんたちの間では、野生の狐の舌を乾燥させたものが、
万病に効くという話が今でも信じられていた。
はっきり覚えていないが、海苔の広口のビンの中の十数本の乾燥した肉片を見せてくれた。
その家に跡取りがいない事、生まれた数人の子供たちが、事故や病気で亡くなったり、
精神を病みその手の施設に預けられているという事をきいた。
35 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 19:17:50 ID:pcW95jm/0
よし!揚げ!
36 :
1 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/07(木) 20:55:31 ID:DvOmzsvY0
ばわです。
学校の帰りに、神社に行ってみました。
境内には誰も居なかったんですが、
脇の方のお守り売ってるような場所で、巫女さん発見。
で、神社について聞いたら・・・神社自体は、祠には関係ないそうです。
(この神社にはクシなんちゃらという方が祀られてるそうです。・・・名前忘れました)
ただ、ここの神主さん(巫女さんのお父さん?)は長者の子孫・・・
つまり、鬼退治の武士の子孫だと聞いているそうです。
(ほんとかどうかは不明。ただ、そういう話をされたらしい。)
ちなみに、祠の管理はその神社がやってるらしいです・・・
37 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 21:12:01 ID:Owx1JmgsO
乙です。
祠行くなら複数で行きなよ!あと行く前に誰かに行く旨を伝えておき!
38 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 21:27:07 ID:DvOmzsvY0
>>37 ども。一応、友人と二人で行く予定です。
(幼稚園時代からの、幼馴染です。)
今度の休みって事は、早速今週末に行くの?
40 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 22:02:32 ID:D2fphLBB0
入るだけじゃ祟りの検証にゃならんでしょ。
祠の中の 御神体の お持ち帰りくらいはしてくださいな。
41 :
1 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/07(木) 22:13:26 ID:DvOmzsvY0
>>39 一応、土曜に行く予定です・・・
>>40 マジですか・・・まあ、そうは思いますけど・・・
42 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 22:20:22 ID:D2fphLBB0
神像、仏像等に おしっこかけて回るのも 中々ですよ。
43 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 22:22:30 ID:9Pbh3uy3O
まぁ、お前が何かした事でその土地の決界が崩れるかもしれんが、全て自己責任だからな。
祠を壊すと、守銭奴のかわいい娘っ子(神)がでてくるかもよ
>>42 絶対、出る物もでなくなると思ふ・・・
>>43 入るだけで、結界って壊れるものなんですかね・・・?
>>44 ・・・むしろ、鬼娘・・・
46 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 00:01:26 ID:hXuEools0
これって昔あった不燃草スレのパクリ?
キャラも似てるしさ
>>46 そう言えば、不燃草にバールのようなものを届けに行った香具師は
今どの辺りかな?
48 :
1改め八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/08(金) 16:36:14 ID:3tBkcXcF0
ばわです。今日、とある偶然が起こりました・・・
発端は、ダチの「どうせなら、女の子を連れて行こう」という発言。
で、ダチが連れてきた、霊感が強いって後輩が・・・昨日の巫女さんでした。
お互い、びっくりした後・・・怒られますた。
(昨日は、社会の課題と説明してた。)
・・・彼女(以後・・・Rとでも)の話によると、
祠に入るぐらいなら、何とも無いとは思う。
(実際、Rは一ヶ月に一回は祠に入るらしい。・・・掃除で。)
だから、入るのは許可するけど、
むやみやたらに暴れたり、ふざけたりしない様に。
などとお灸をすえられました。(涙)
1さんとうとうあすたですね。
ところで1さんと友人と巫女さんは何歳ですか?
>>49 自分、ダチ・17(高校二年) R・16?(高校一年)です。
いよいよですな。まあ、覚悟を決めて行ってきますです。
そういや福沢諭吉も実験してたな…
53 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 19:39:50 ID:IOjGbVyL0
やめろよ〜
漏れは、バイトで墓の塔婆を掃除したとき、小銭をいっぱいかっぱらって来たんだけど、
薄気味悪い夢を数日見たぜ・・・。知り合いの坊さんに叱られた。
>>53 んなばちあたりな真似したら
あ た り ま え だ
55 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 19:44:46 ID:ckIu3COV0
>>1だって薄々気づいてんだろ?
祟りは存在するって事。
悪いことは言わん、どうせやっても
良い事ないからヤメトケ。
吉田くんと前田くんがお菓子を買いました、当たりが出たのはどちらでしょう
57 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 20:03:51 ID:nyCOulLl0
あたり前田のクラッカー・・てなもんや三度がさ。
58 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 20:49:49 ID:H4usHzaHO
気をつけてねー
59 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 20:58:51 ID:kS83b94i0
おお。祟られ度 大幅Upしましたな。
仇の子孫の巫女さんが一緒とは。
ぜひ、3人揃って大暴れしてきてください。
60 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 21:12:01 ID:P8EjdsRyO
スレ見て思ったが、その巫女の神社の神様って「クシナダカミノミコト」では?
(名前うろ覚えでスマソ)
61 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 21:16:22 ID:kS83b94i0
なんじゃ、そのでたらめな名は。
62 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 21:23:17 ID:0xD6OCOq0
63 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 21:25:22 ID:P8EjdsRyO
>61
だからうろ覚えでスマソと…
漏れの記憶では出雲系(神話に出てくる)の神で書物にも載ってたハズ
64 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 21:35:34 ID:0xD6OCOq0
65 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 21:39:22 ID:kS83b94i0
>63
「クシ〜」なら62さんのように
普通に櫛名田姫神でしょ。
素戔嗚神と一緒に祭られるのが普通ですが、単独とはね。
あらためて、気が付いたんだが、
おろちの生贄にされる姫ですなあ。
で、助ける素戔嗚神がいない。
さらに、祟られ度Up。
こりゃ、いけるぞ。1さん。
あえてバチ当たりに挑戦するスレって過去にもあった?
67 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/09(土) 11:24:25 ID:D3BvHIJO0
はよーございます。(もう昼ですが。)
いよいよ、今夜です・・・ガクブルです。
検証の前に、自分の立ち位置というか、考えというか・・・
僕は祟りは無いと、思っています・・・多分、おそらく。
それで、今夜、祠に入った時に
お供え物か何かを、持ち出すことにします。
・・・何も無いとは思いますけどね。
>>67 八百円安君、持ち出しはヤバくないかぁ!まぁ〜君の判断にまかせるけど、とにかく無事に帰ってきてくれ!ガンガレ
69 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 12:38:56 ID:E6z2Yifx0
つーかバチ当たるくらいのは、祠を破壊するとかの過激な行動だな。
昔、明治の頃、廃仏毀釈が行われたが、これに関わった人や子孫が
異常な不運不幸に見舞われたという。
破壊行為は罰当たりの筆頭ですな。
まーたぶん何もないから、なにかネタを考えてくるように。
71 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 16:02:48 ID:Epo9A++I0
祟りは無いと 検証したいんだろ。
>お供え物か何かを、持ち出すことにします。
この程度でどうする。
72 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 16:09:39 ID:8xEux6gFO
今夜か、、、
祠にガソリンかけて火を着ければ、
警察という名の悪魔に襲われるんじゃんwww?
73 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 16:11:30 ID:v2bEGmCQ0
若いうちになんでもやっておけ!
爺になったらなにもできん!
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
i:;l|;:;::;:::
;::;.,.';;;;'::.:.;::.
75 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 16:19:25 ID:UI6iWM+jO
崇(たかし)と祟りの関係は?
76 :
崇:2005/07/09(土) 16:23:12 ID:30lWiIXf0
77 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 16:25:56 ID:JzbV2xVU0
祟りかどうか解らんが、これは祟りだと思った出来事はあった。
仕事で地面に穴を掘りセメントで施工するわけだが、穴掘りを始める前に小さな緑色に光る甲虫が数百匹、石の裏に群っていた。
その光景がマジきめぇなんてもんじゃなく背筋が凍った俺は、セメントをかけてかき混ぜて穴に落として施工を終えた。
その直後からなんかお腹がおかしい。夕方には激しい下痢に襲われ、なんとその後3日間、腹痛と下痢にのた打ち回った。
何度も何度もあの甲虫たちの画が浮かびそのたびに「ごめんなさいもうしません」と念じ許しを乞うた。
ぜったい祟りだと思う。
神社やお寺を壊せば絶対に呪われる。
その中で筆頭なのはお稲荷さん。
それと聖天さまという神様のおまつり方を間違えるだけで
バチが当たる。
祟りやバチ当たりを試したければ、これ最強。
しかし本当に強烈な祟りが来るので、命をかける覚悟でのぞんで欲しい。
ってか、やめろ。
80 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 17:24:03 ID:ovVKf8/v0
巫女さん、登場人物に入れるなんざうまいこと考えたな。
ちゃんと逃げ道作っといたんだなw
巫女さんに止められて無茶できんかったってオチだろ?
まあその巫女さんとやらの写真ウプよろw
81 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 17:53:36 ID:8xEux6gFO
巫女さんを犯せば、自然と巫女さんの先祖
に祟られるんじゃないのかw?
祟り実証できて、しかもヤレるんだから
一石二鳥じゃんwwwwww
82 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 18:22:02 ID:PJkPKEVX0
神奈川は雨ダス。
そちらの天気は?
マジで止めとけ・・・
ちなみに、スレ見て祟られることはないでつか?
81は面白くも怖くもないな
ただ下品なだけ
漏れ昼間から此処見てたんだけど………
今39.0℃越して病院だよ………orz
85 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/09(土) 20:45:56 ID:D3BvHIJO0
ばわです。これから、九時過ぎ頃に家を出る予定です。
デジカメが持ち出せそうに無いので、
携帯による撮影になりそうです。
>>69>>71-72 あまり、暴れると祟り以前にRに抹殺されそうな・・・
>>82 こっちは曇りです。・・・月も出てない・・・
86 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 20:47:55 ID:6RkJws1Q0
>>77 生き物大量に殺したりイジメたりするとマジで祟られる。しかも子々孫々にわたって。
実際の知人でキッツーイ祟りの例を2件知ってる。
腹痛ぐらいでよかったな。むしろその程度で済んで運が良い。
子供の頃は昆虫を捕まえたり魚釣りをしてたが大人になってからはやってない。
つーか怖くてできねーよ。
87 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 20:48:07 ID:kdhxn93w0
今夜何時に出発〜??
89 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/09(土) 20:52:24 ID:D3BvHIJO0
>>87 九時頃に出て、何事も無ければ
三〜四十分程度で帰還の予定です。
>>88 うい、張り切って逝ってきます!
変わった事があれば、携帯でカキコします!
90 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/09(土) 21:02:21 ID:D3BvHIJO0
>>78 詳しくと言われても・・・
一昨日出会ったばかりだし・・・
まあ、普通に田舎の女子高生ですよ。
ちと、童顔だとは思いますが・・・
じゃあ、そろそろ・・・いってきます!
91 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/09(土) 21:13:52 ID:UANmxI/vO
山の麓に到着しますた
92 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 21:21:53 ID:y/zF03xJ0
経過報告よろ!マヂきになる。。。
93 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 21:28:43 ID:Vob1UDIs0
94 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 21:31:41 ID:fMw0sgZn0
>>1が本当はそうとういい年のおじさんかおばさんで、
毎日ひきこもって部屋の掃除もせず、空想しか逃げ道がないとしても、
まあイキロ。
>>1 がんがれ!!!
写真楽しみだな〜。
いまからワクテカだぜwwww
96 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 21:44:12 ID:xIdkCA210
そろそろ、戻る頃でしょ?
その後の経過、ど〜なってるん。
なにかあったら、塩撒いて、九の字切って、十字架出すんだぜ!
おしっこも効くと聞いたことが。。。
97 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/09(土) 21:45:22 ID:UANmxI/vO
ダチがなんか発見したもよう。
98 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/09(土) 21:48:23 ID:UANmxI/vO
石碑みたいなのがありました。山道が暗くて、結構きつい。もうすぐ着くはず。
99 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 21:50:03 ID:fMw0sgZn0
おばさんだったかw まあ、どうでもええわ
100 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/09(土) 21:53:18 ID:UANmxI/vO
着いた。今から、中に潜入します。
101 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/09(土) 21:56:00 ID:UANmxI/vO
なんか、狭い。正面に祭壇?がある。
>>100 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
魔物に気をつけろよ。
マテリアは装備したか?
103 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 21:58:44 ID:xIdkCA210
がんがれ!!
で、ここで八百円安の携帯はしばらく音信不通となる・・・
104 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 21:59:55 ID:jmgOhVI20
ふんっ、
無謀な事をすれば勇気の証明にでも
なると思っているのか餓鬼め。
105 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/09(土) 22:02:16 ID:UANmxI/vO
祭壇の上には、小石が積まれてる。Rとダチがなんかボソボソ話してるから、今のうちに石一個拾っとく。
106 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 22:02:16 ID:xIdkCA210
>>99 しかし、こんな時間になんでおばさんがいるの?
みんな、変だと思わない。。
107 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 22:04:05 ID:xIdkCA210
>>105 それだけはヤメレ。
持ち帰ってはいかん。
巫女さんはなんと言っとるだぎゃぁ!
>>105 持ち帰ってくれw
そんで来週にちゃんと返してな。
返しに行くのこわそwww
109 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 22:06:14 ID:azoY1xdcO
積み石を崩しとけ!そして四方八方に投げまくれ!
110 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/09(土) 22:07:59 ID:UANmxI/vO
ダチが、変な音がするって言ってる。なんも聞こえないけど。Rもわからないっぽい。
いまさら遅いかもわからんが、利益話があるならヤメトケ
霊なら対処できるが、念は取り返しがつかん
114 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 22:14:30 ID:fMw0sgZn0
>>106 高校生がダチなんて言わない。
最初は丁寧口調だったのに、だんだん男であることを強調してるから、男を装っている女。
ここまでして注目されたいのは相当寂しい人間なんだろう。
みんな分かってると思うけど、大人だから言わないだけ。
嘘にのって楽しむ集団と、メンヘラを観察するにはもってこいのスレ。
115 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/09(土) 22:16:15 ID:UANmxI/vO
ムカつく。ダチにかつがれた。突然、大声あげやがった。今から、帰ります。
117 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 22:21:21 ID:o53vgA900
ここ、リアルで怖いので和みAA。
...::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::....
...:;'''' '';;;:::...
...;;;'' ''';;;:::...
...::;;;'' '';;::
..........::::::::::::::::::::::::::::::;;' ';;::::::::
..........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;' ;:::::::
............................::::::::::::::::_,,,...:-‐‐=-..,,,_::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__,,.. - ‐‐ ''''"
.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'";; ;; ;;\,,:::::,:::::::::::::::::::::::::::::::__,,.. - ‐‐ ''''"";;;;,,,, ,,;;;;;;;;;;,,,,,
;;;,`';;.、::::::::::::::::::::::,,r'";; ;; ;,,, ;;; , ;;; ;;;,`';;.、--‐‐''''""';;; ;; ,;;; ;;;;; ,,,;;; ;,,,;;
;; ;;;,`';;.、:::::::::,:r';;; ;;∧∧ ,;;; ; ∧∧ ;; ;;;,`';;.、 ;;;; ,,,;;; ;,,,;;; ;;;;;; ,,,,;;;
,,;; ,,;;;, ,r'";;;,, ,,;;(*´-`),,,, (-`* ) ; ;; :; ;; ;;, ;;`';;、_ ,,,, ,,,,,,;;;;; , ;;; ;;;
;;;; ,r'";;;; ,,,;;; (つ ;;; ,,;''( ノ):‐-,, ,, ;; ;;`';;、_ __,, - ''""
118 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 22:28:09 ID:azoY1xdcO
で、仕事はちゃんと果たしたんだろうな?
何もしてないなんて許さぬ。
>>114 ふはははは
残念だが君の推理には穴がある
いかにも、私の叔父は現役高校生であるが
"ダチ"と呼ぶことがあるのだよ。
ほかの部分も様々な可能性がある
君だって、面白い話題があれば、友人に提供するだろう
それと同じさ
121 :
120:2005/07/09(土) 22:32:14 ID:oj5262/m0
まさか被るとは・・・orz
122 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 22:35:37 ID:tElLtwiuO
ってか、石ってどんなかんじの石?
123 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 22:39:38 ID:BOwd39Zp0
まじで高齢者ばっか
124 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 22:41:00 ID:xIdkCA210
祠の主に失礼しましたって、お礼を言ったかな?
それから、塩撒いたかな?
すごく心配・・・
明日にでも、今夜の夢を聞かせてくで。
友達の状況等もぜひ。
125 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/09(土) 22:49:46 ID:D3BvHIJO0
ただいま帰りました。
・・・写真、撮ったのはいいけど・・・暗くて、解り難い・・・
どこにUPしましょうか・・・?
126 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 22:58:46 ID:xIdkCA210
パチパチ!
無事に帰還できたことを祝します。
塩のお清めだけは忘れずにね・・・
128 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/09(土) 23:05:45 ID:D3BvHIJO0
俺のひいばあちゃんに実際にあった話らしいが庭にある大きな池が手入れが
面倒だからということで半分うめたらしい。すると翌日から全身が原因不明の
痛みで寝込んだらしい。医者も原因分からずで霊能者に見せたらお払いもせずに
いきなり池を埋めたから水神様が怒ったとのこと。
そして、再び池を掘って元に戻したところたちまち体はよくなったらしい。
ひいばあちゃんの家ってすげー田舎で庭と山が繋がってたりして、池も金持ちの家に
あるようなものじゃないんだよね。ただ単に地面に穴掘っただけって感じ。
池の水もその山からの湧き水だしさ。
なんとなく世の中には理解できない不思議な存在がるんだなぁと子供ながらに思った。
勇者に幸いあれ
>>125 気分が悪くなる写真ではある
>>122 丸っこくて、つるつるした感じです。
どちらかと言うと、パワーストーン?みたいな・・・
(幸運を呼ぶ石って、お店で売られてても違和感無い・・・)
石の写真もUPします。
132 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 23:17:33 ID:xIdkCA210
>>129 きっとそこには神様が住んでいたんだ!
>>122 ちなみに、ハワイの火山の石を持ち帰った観光客が次々と不幸な目にあって、地元の役所に石を返送してくるとか。
本で読んだ話だが、気を付けろよ!
134 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/09(土) 23:32:16 ID:D3BvHIJO0
>>130 まあ、怪しいものは写ってないみたいですが・・・
>>132 火山の石も祟るもんなんですか?
>133
ローヤルゼリーのサプリメントみたいだな…
136 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 23:41:46 ID:xIdkCA210
>>134 解説では、火山の女神さまがとても怒りんぼらしい!
で、火山周辺にあるものを持ち帰ると怒るとか・・・
ハンマーで割ってみてください
138 :
129:2005/07/09(土) 23:48:05 ID:VWNOWwwK0
あと消防の頃仲がよかった先生の体験談。
先生が大学生の時その日も友達と居酒屋で飲んでいて泥酔したらしい。
気がつくと翌朝になっていて家にはちゃんと帰っていたらしいのだが、この日から
何かおかしくなったらしい。全身気だるくそれがずっと続いたらしい。それは
いつも洗濯物を干している部屋に行くとさらに悪化するらしいのだ。
風邪かなーと思い薬を飲むが一向に良くならないとの事だった。
139 :
129:2005/07/09(土) 23:48:37 ID:VWNOWwwK0
ある日霊感のある友人が遊びに来て玄関をまたいだ瞬間固まったらしい。
先生が「どうした?」と、聞いたところ友人は「何かおかしいぞこの部屋。」
と言った。そして例の洗濯物を干してる部屋を指差し「あそこから何か感じる」との事。
先生が「あの部屋が?」と言いその部屋の戸を開けようとしたら友人が「開けるな!
俺はもう帰る」と言って慌てて帰ったらしい。
140 :
129:2005/07/09(土) 23:49:05 ID:VWNOWwwK0
怖くなった先生は霊感のある友人と飲みに行った友人を呼びレストランへ。
話をしていくと調子が悪いのは酔ったあの日から。あの日何があったのかを
飲みに行った友人に聞くと″帰り道で石か何かにお前は吐いた″とのこと。
霊感のある友人はもしやと思いみんなで昼に現場に行くと案の定動物の神様?を
祭った石像だったらしい。それから先生は綺麗に掃除して毎日「すいませんでした」と
と通ったら体は治り、例の部屋の違和感も無くなったらしい。
やっぱ祟りは怖いなー。 長文すまぬ
>>133 おい、おまい、そ、それは・・・
祠の霊石じゃん!!!
三つあったんだろ!? え!?
やべえ、やべえよ。
あ〜〜〜
で、巫女さんの淫らな写メはマダ?
石碑の陰影が顔に見えたw
144 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 00:08:21 ID:sWJXDDIEO
ぶっちゃけ、早く石返してこい。
石碑とかの画像見たけど、多分なんかあるぞ
そのほこら…
146 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 00:12:21 ID:onTQXdLu0
盛大な釣りだったのかな
なんて思ってる
147 :
129:2005/07/10(日) 00:13:20 ID:lygCYGQg0
>>145 体は1でも中身は違う1が・・・ あわわ
ってか133の石がネタじゃないならヤバいだろ
明らかにただの石じゃない
149 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 00:17:43 ID:myOvOt8W0
巫女さんってそこの子なの?もしくは只のバイト?
150 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 00:32:30 ID:gFV9EjLuO
あーぁ、その石はそこの土地の決界を築いている石か、霊道を閉ざしている石だよ!
Σヽ(゚Д゚; )ノ
祠写真て顔しか見えないんですが…
152 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 00:39:37 ID:MCcHq9vVO
今度はその石に、ばちあたりなことをしてみよう!
153 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 00:41:53 ID:I9fyeQ9q0
なんか寒くなってきた・・・
154 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/10(日) 00:43:54 ID:N8Hv9Vx80
すいません、ちょっと寝てました。
>>141>>149 小石の山がに三つくらいあって、
その中央の山の、一番上にあった石なんですが・・・
霊石って、御神体って事ですか?・・・俺、やばい?
>>142 無理。
>>143-144 そういえば、石碑に天〜(確か、火だったかな?)って刻まれてました。
ダチが蹴飛ばそうとして、Rに怒られてましたよ。
>>145-147 心配をおかけしますた。すいません。
>>149 バイトじゃなくて、その神社の子です。
156 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 00:45:08 ID:pzIVihe10
こんな怖いスレは初めてだ・・・。
まじでリアルで怖い。。。
157 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 00:47:46 ID:5oLSdA620
+ ∧_∧
(0゚・∀・) + ワクワク
oノ∧つ⊂) テカテカ
( (0゚・∀・) +
∪(0゚∪ ∪
+ と__)__)
158 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/10(日) 00:47:47 ID:N8Hv9Vx80
159 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 00:49:18 ID:MCcHq9vVO
今のところ換わったことない?
160 :
151:2005/07/10(日) 00:49:39 ID:XpCm5Zf70
中央の一番明るい部分のすぐ右上部分が
アゴに手ついたマイケルジャクソンが見えます
バチバチしてるとか
変に気持ち悪いとか
162 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 00:52:35 ID:tV3O+fZe0
163 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 00:53:40 ID:I9fyeQ9q0
巫女さんが神社の娘なら、その石がなんであるかは分ってるはず・・・
というわけで、自分に言い聞かせて、今日は眠ります。
明日、また経過を詳しく教えて!
164 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/10(日) 00:59:17 ID:N8Hv9Vx80
>>159>>161 特には・・・なんか寒気がするのは、びびってるだけだと思う。
>>163 知ってるとは思うけど・・・
内緒で持ち出してきたから、言い出しにくい・・・
おやすみなさい・・・自分は、いい夢見れそうも無いです・・・
165 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 01:10:35 ID:z28hk9h+0
>>1は正直すまない事を犯したんだから、
詫びる気持ちを忘れるなよ。
なんてったって、本来敬意を払うべき対象なんだからな。
と、マジレス
166 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 01:15:00 ID:ZtBjmbTc0
最初から読んできたけど
家出るとかいってるあたり呼んでて寒気した・・・
まぁ無事に帰ってきて何より。
あの写真の石って、誰かが念込めて置いたとかじゃ?
三つ置いてあって、それの一つを持って帰ってきた。
じゃぁ何かのバランスが崩れそう
少しでも変なこと起こったらすぐに石戻したほうがぃぃょ
167 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/10(日) 01:33:28 ID:N8Hv9Vx80
>>165 はい。わかってるつもりです・・・
こんな事してる時点で、言い訳にしか聞こえないと思いますが。
>>166 ども・・・やっぱ、変な事が起きるんですかね・・・
そろそろ、寝ることにします。悪い夢を見ませんように・・・ではでは。
168 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 01:35:53 ID:ZtBjmbTc0
おやすみにゃ
169 :
129:2005/07/10(日) 01:42:50 ID:lygCYGQg0
夢ってその時印象に残ったものとかよくでるよね。
昔バイオにはまりまくってた時は連日ゾンビに追われる夢見てたw
1が今日のことを気にし過ぎたりしてなければ問題なく安眠できるだろう。良い夢を
170 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 01:48:37 ID:f8gsQ4AZ0
既に物凄い祟られてるぞ
171 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 02:22:32 ID:ggYxbAc30
早々迅速に玉串を添えて神社の神様に心からお詫びして祠に玉を返すのが大吉。
まあしかし、神社が管理してる祠でよかったです。
わけのわからん祠とかはミサキ信仰(所謂悪霊)で霊が鎮まっていないとかもありますから甘く考えると大変なことになります。
なだめ鎮めるためにとんでもないものを祀っている場合もあるわけですから。
それと木そのものが祀られていることもありますが、これはある種の龍神などが修行として憑かっていることもあります。
この場合、失礼なこと(小便をかけるとか切るとか)をすると実際のところ命に関わる場合があります。
大木切って工事関係者が××とかの実例がたくさんあります。
祀られるにはそれなりの理由がありますからね。
特定の木をわざわざ迂回して道路が走るのもそれなりの理由があるわけです。
くれぐれも失礼なことはしないように。
172 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 02:34:06 ID:YxKTAYDAO
>>162 上の画像は何かドラクエのマネマネの顔っぽい〜^^なんて思ったけど下の画像みたら鳥肌たった…
絶対変なの写ってる
173 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 02:36:16 ID:JhtISMzmO
井戸と御神木は変なことすると祟るよ。。。
稲荷も直ぐ祟る。
174 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 03:05:32 ID:vuX8Sr01O
>1
もしかしたらだけど、ご先祖様が止めさせる為に巫女さんと引き合わせたんじゃない?
きっと「止めておけ」って言ってたんだよ。
因みに、「お墓に敷いてある石はむやみに持ち帰っちゃダメ!」と、霊感の強いウチのママンが言ってたな。
だから多分、神社とかお寺とかもヤバス…。
>172
俺も霊感ゼロだけど下の写真はぎょっとした。
176 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 05:00:20 ID:FQSKPrgbO
出発のトコまで見てたけどまた戻ってみると大変な事になってますな…明日から頭痛&悪夢に悩まされたりするのかな〜?ハヤクキキタイ
まだ200いってないのにもうオチかけてる
>>1は早漏気味
まずダチか巫女をおかしくなったってことにして
残った方と祠をもう一度探索と
それで自分に降りかかる奇妙な出来事をレポートして(ここで長く引っ張る)
最後は年寄りにお払いしてもらって解決、って流れでいいんじゃない
>>2が実はマジでしたって伏線が面白そう
179 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 10:07:04 ID:jx0FpJon0
>>171 八百円安 の発言をよく読んでからアドバイスしようね。
祠と神社は無関係と神社の巫女さんが発言しているよ。
管理してるだけね。
で、巫女さんは 祠に祭られている 鬼を退治した武士の子孫と。
敵が祭るのは非常に有効な 鎮めだけど、
逆に荒らせば、最高の怒りを招きかねん。
この場合 1番危険なのは 付き合った 巫女さん。
解呪に1番相応しくないのが、この神社。
貴方の情報分析力で祟りや呪いに口出ししないこと。
取り返しのつかない事になりかねん。
180 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 10:15:53 ID:jx0FpJon0
179の続き
八百円安 氏は祟りの検証とのことですので、
”祟り”をより大きくとの意図での発言だったら 御免な。
私も、御神体持ち出し、おしっこかけを 提案してますので・・・。
で、178さんの展開が、おもしろそうですな。
子供の頃、いちど墓石の上に登ったことがあるんです。
右足はA家、左足はB家と、まぁ跨ぐ形でたちあがり、
「うーむ、絶景かな。絶景かな」
なんてやって、近所の子供らから
「うわー!○○ちゃんスゲー怖い物無しだー」
なんて、賞賛のあらし(?)を受けて、いい気になっていたんですわ。
(スカート穿いていたくせに・・・orz.今は珍しいかも知れないけど
・・・いわゆるガキ大将だったのですよ)
ところが家に帰って直ぐ、左っ腹が激しく痛む痛む。
泣きたくなるくらい。
ナンデダロウと思うことなくピーンときたので、その墓地の方向を向いて
「ゴメンナサイ。ゴメンナサイ。もうしません」と、手を合わせて拝み続けたら
不思議とその痛みが収まってくれたんです。
その後、その所業が親にバレ、大目玉食らったのですが・・・
ついでにオマケがあって、
跨いだ2墓の右側Aには、まだだれも入ってなかったようで
腹の痛んだ左側Bの方には何代か前からきちんとお入りになっていたようで
・・・・・今でもあれは罰が当たったんだと思っております。はい。
・・・・それより、これって祟りとは違いますね・・・orzスミマソン
何か此処を見たら、ムショウに思い出してしまって。
スレ汚しスマソ。
>>1 祟りのせいで夏休み台無しになったら嫌だろ?
今のうちに石返しとくなり+αでお供え物でも持って逝っとけ
183 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/10(日) 14:11:41 ID:N8Hv9Vx80
ども・・・とりあえず、報告。
まず、夢見が最悪でした。
(血まみれの坊さんが、ベッドの周りをぐるぐる歩いてる夢・・・)
あと、朝起きたら、指がかぶれていました。
近況報告終わり。
>>169 どうやら、相当気にしてたみたいです・・・
>>172>>175 ・・・やっぱ、なんか写ってるんですか?
自分も、なんとなく嫌な気分になるような・・・
>>177 ソウロウジャナイヤイ!
冗談はさておき、
>>400まで無事なら御の字・・・?
185 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 14:29:19 ID:5oLSdA620
186 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/10(日) 14:34:43 ID:N8Hv9Vx80
石戻して来い。
祟られる祟られないの問題じゃない。
指のかぶれはあらかた草にまけたんだろうよ
188 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 14:42:02 ID:vlRJxLiqO
あまり霊感ないけど、昨日下の写真見てなんか変な感じして恐かったけど気のせいだって思った
んで、さっき見たら頭が痛くなった‥
返して来た方がいいよ
189 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 14:44:37 ID:5oLSdA620
190 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 14:47:44 ID:nNwygnAm0
191 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/10(日) 14:56:40 ID:N8Hv9Vx80
>>187>>188 やっぱ、返してきた方がいいですよね・・・
・・・いや、祟り云々じゃなくて、なんかこう、罪悪感が・・・
指のかぶれは、自分もそうだとは思います。
>>189 ダチは家族と外出らしい・・・Rの電話番号が解らない。
>>190 ・・・やっぱ、木の陰影ですよね。顔に見えるだけですよね。
普通に返せ。
お前にとってはただの石かもしれんが、神社がワザワザ祠を作って
祭ってあるんだ。
大事なものだろう。
193 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 16:35:44 ID:n7zocSpH0
祀ってあるってことは、それなりの念が籠もっているのでは?
とにかくそれなりのいわくだとか理由があると思われ。
悪い事はいわん。
直ぐ返しに逝きなさいな。
念のために清めようの塩持っていくとか、自分の気が済むように
やってみることだよ。
心からのお詫びも忘れずに。
でも、この石って何かのサプリメントに似てルナ。
194 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 16:43:11 ID:pVceb9YcO
トライかよ
195 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 16:54:30 ID:Mz84ivLw0
>>191 返すなら何かのお供え物持っていくことも忘れずに。
>>1 今もっているその石は返したほうがいい。
返したときに、別のもう一個のパクって、
数日後そのパクった石を帰すときに、また別の
石をパクる。これで3つパクったことになり、高確率で
祟りがあるんじゃないのか?
巫女さんも掃除してるときに石がないことに気がつくのかな?
これから返しにいくとうわなにをくぁwせdrftgyふじこlp
197 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 18:49:27 ID:7zGgjCUU0
>>183 冗談じゃない。
寒すぎる・・・
他の二人はどーなってる?
で、巫女さんに訳を話して、3人で早く返して来い!
もし、今晩返せないようなら、寝るときは盛塩して寝る・・・
坊さんがベッドの周りを廻ってるだけだからまだいいが、今晩はマジでヤバイぞ!
今から巫女さんトコに石を持って行って、ごめんなさい汁。
199 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 19:09:55 ID:pVceb9YcO
返しても祟りは終わらないような希ガス
200 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 19:26:34 ID:XNoWVKAJO
夢はたたりと関係ない。かぶれはなんか山で虫にでもさされたかしたんだろ
指輪にして巫女さんにプレゼント
202 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 19:34:41 ID:pVceb9YcO
>>201 石削って磨くのかよw
それはそれで素敵な祟りが
>>191 夢は、石を盗ってきたのを気にしてたからみたんじゃないのかね。
かぶれは草か何かにまけただけでしょうね。
でも、石は返してこい。
205 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 19:46:48 ID:uTPgeNKhO
このスレ全部読んだ後、下痢しました。
アイス、三個食べましたがそれは関係ありませんよね?
207 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 19:59:43 ID:pVceb9YcO
>>206個人・公の管理であれば不法侵入
石を盗んだから窃盗
なにか壊してそうだから
器物損壊か器物破損
208 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/10(日) 20:01:43 ID:N8Hv9Vx80
病院行ってきますた。
かぶれは、たいした事なさそうです。
>>192-193 ・・・明日にでも、返しに行こうかな・・・
(さすがに、また夜には行きたくない。)
・・・サプリメントって、栄養剤ですか?
まあ、言われてみれば・・・
>>196 ガクブル・・・コワイヨー
それなら、三つ同時に持ち出したら・・・
・・・もちろん、そんな事はしたくないですが。
そういえば、そうですね・・・
掃除は中日だって言ってたんで、
十五日位に入ってるんだと思うんですが・・・
なんか怖いからこのスレ読んでないけど書いてみる。
ばあさんがよく話してくれた話。近所のお稲荷様に当時の中学の連中が
旗をなんかしたりして悪戯した。そしたら謎の酷い高熱を出して寝込んだらしい。
「罰当たるからやめろよ」と止めた人たちが。
やった本人達はなんともなかったって。なんか可哀想だよね
210 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/10(日) 20:06:40 ID:N8Hv9Vx80
>>201-203 命がけのプロポーズ?
嫌過ぎる・・・逝ける。
>>206-207 うはっ、マジですか?
多分、神社の管理なので
不法侵入は無いと思いますけど・・・
窃盗は言い訳できない・・・ガクブル・・・
あと、何も壊してません。
結界とか言われたら、反論できないけど・・・
で・・・血だらけの坊さんが夢の中にって、祠と何か関係ありそうなの?
その祠って、何が祀ってあるんだっけ?
212 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 20:12:43 ID:7zGgjCUU0
>>209 漏れは、このスレ見ると、なんか背筋が寒いんだよね・・・
写真は怖いので、見てない。
塩で清めよっと!
213 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 20:17:15 ID:pVceb9YcO
祟りっていうのは、つまり後ろめたい気持ちや
罪の意識で心身までもやられてしまうってのが定説だからな。
病は気からっていう感じ、つまらない事で自分の人生にケチをつけるのは
損ってもんだぞクマ。
215 :
あの聞いた話ですが…:2005/07/10(日) 20:22:05 ID:UMQ8OFtuO
昔、平家の落人が家族であの近辺隠れていたけど村人に惨殺されてその死体を源氏に渡して、お金もらったんと、ありがちな話だけどね…
>>215 そしたら
>>1が頭に懐中電灯付けて刀と銃で村人殺戮したと思ったら
洞窟にミイラがあってそこから燃える蝙蝠ズが出てきて村中焼けてあぼーんで
山の上で落人の幽霊がゲラゲラ笑う展開に
217 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/10(日) 20:44:26 ID:N8Hv9Vx80
>>211 血だらけの坊さんが、
祠の周りを周ってるって噂が・・・
祀ってるのは退治された元鬼ですな。
>>213 今のところは特に・・・夢は気にしすぎだと思いますし。
女子高生巫女うpうp
災いがあろうとも巫女殿と距離を縮めるのだぞ祠男。
219 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 21:15:46 ID:GaMu1/n90
血だらけの坊さんて
神社なんだろ?神道じゃん。
坊さんと関係ないて
古来より「3」は聖数とされて、鎮魂、神力、結界には3にちなんだ法界が張られる。
その祠の3つの石は、写真から察して、霊石。
何らかの法がかかっていると思われ。
結界と共に鎮魂の法が修されていたのかもしれない。
その界を破ったわけなので、石を返しても、おそらく神罰が下ると思う。
返さず持っていれば、もっと酷い神罰を被るだろう。
今夜にでも石を祠に返しにいくように。
指のかぶれは草に負けたのかもしれんが、それは神罰の現象の一つ。
これから命乞いしてでも神の裁きを待つことですな。
221 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 21:17:53 ID:GaMu1/n90
>218
祠男実写化決定!
全 米 が な い た!
222 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 21:34:36 ID:YxKTAYDAO
「痛っ…やべっ…何か股間…ぁーやべっ」
貴殿の演技力がカギとなるが、こう言ってうずくまれば巫女殿はきっとさすってくれるであろう。
ふふ…幸せな若者よ。健闘を祈るぞ!
225 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 00:06:07 ID:cOeAFEKV0
指がかぶれたのは玉石をその指で盗ったからでしょう。
かぶれる程度で済んでいるうちにお詫びして返すのが極めて吉。
それでも改めない場合は指(手)に大きな怪我(例えば切断)をする。
もしくは頭部を怪我するなどの型示しがきます。
坊主がぐるぐるとかは単なるネタでしょうけども甘く考えていると取り返しがつかんことになるでしょうね。
226 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 00:19:03 ID:pKxgy0dPO
>>225 けど、かぶれてるのって
中指と薬指じゃねぇか?
227 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 00:22:39 ID:D2/wIglg0
>>225 スレで書き込みしてる我々も共犯になるのですか?
このスレ見てると、とても寒くなります・・・
気のせいだと思いますが。
228 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 00:25:05 ID:tUkNjBIMO
とりあえず八百円安くんとゆうかトライくん、君スマイル君よりセンスあると思うよ。いいよいいよ。
前の失敗を十分活かしてるね。今回携帯からじゃ画像みれないしね。がんがれー実はファンだ。
229 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 00:54:03 ID:pKxgy0dPO
>>228 スレ違いだと思うが、
トライとスマイルって?
230 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 02:13:51 ID:C+LIxzcL0
おい、やべぇよ
>>190 色彩変えたんだろ?
なんかさぁ
生首の横顔に見えない事も無い
→ 向いてる
もう写真見たくない
231 :
230:2005/07/11(月) 02:24:31 ID:C+LIxzcL0
いや、やっぱよく見たら違う
一回目見たときは鳥肌たって0.5秒でぺーじ閉じた
でも確認のためもう一度見た
まぁ、顔に見えるんだけどそんな怖いとは思わなかった
指のかぶれは、
よーーく手洗わないからだよ
でもそれがたたりの第一現象かもしれないから
車とか交通とか頭上とか刃物とか変質者とかウイルスとかぶらくらとか注意b
232 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 02:47:44 ID:o47nEGPZO
罪悪感→悪夢は定説だね。
ただ単に気にしすぎなのか本物の祟りかどうかは分からないが、この調子だと今日も彼は妙な夢見るだろうな・・・
このスレ見てたら、ふと、頭中に蝉の影男を思い出した。
やつぁどうなったんじゃろ。
234 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 05:51:13 ID:tUkNjBIMO
で、無謀な
>>1はどこへ逝ったのかな。
やっぱり祟られたかな。
今日は普通に学校ジャマイカ?
237 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 09:04:36 ID:e1vD7DAV0
早く返しなさい
238 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 10:50:16 ID:vuXIwPCz0
てか、オカ板の住人は何を求めてるのか分からない。
物足りなければ、作り話だのつまらないだの言うくせして、
少しでも変わった事があれば、止めとけってか。
おまえらホント中途半端すぎ。
>>1が検証するってんだから最後まで見届けてやればいいじゃん。
でなきゃ、今後つまらないだの批判はするなよ。
おばけなんてなーいさ おばけなんてうーそさ
240 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 11:29:54 ID:tUkNjBIMO
ネタでも楽しめればそれでいいよ。
241 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 11:38:13 ID:mZT6ZNd30
嫉妬なんだよ
オカルトで食えてるやつに対する
242 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 11:59:54 ID:2HbfIxndO
御身体持ち出せだのおしっこかけろだの言ってた奴らとは思えないよなー。
持ってきたら持ってきたでヤバいだのはよ返せだの。
ディスプレイ越しの相手に中途半端な偽善を見せて何になるんだか。
八百円安よ。よくかんがえてくれよー。
おまいが何を成すためにこのスレ立てたのか。
今その石を返すor巫女さんにカミングアウトした所でどうなるのか。
祟りなんて望むところだからこのスレ立てたんだよな?
まだ祟りらしい祟りなんて何もくらってないじゃないか。
考えてみろ。んな重要な結界だったとして、それ崩した祟りが指のかぶれってwワロスw
もっかい確認しとく。おまいさんはまだ何の検証もできてやしない。
そして、今返したらその石は再び手に入れる事は不可能になるぞ。
243 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 12:02:16 ID:ghMlO4FnO
あたしは返せとは言ったけど、煽ってない
すべて一緒にするな!
244 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 12:11:14 ID:HzjGV5hLO
245 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 12:58:40 ID:94OIuU7f0
>>242 ここはネタで楽しめればいいのっ!
止めれ!
で、石を返して、謝って来い!
血まみれの坊さんなんて、もう怖すぎ。
一緒に行った友達はどーなった?
本当に寒い。
でも、気になる・・・
止めろって言う奴が居ないと盛り上がらないだろ
空気読めない奴は祟られて死ね
247 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 13:34:12 ID:rYpfQWrwO
八百円安よ…これはお前の物語だ…。
物語はまだ、始まったばかりだぞ…。
誰か言ってたが、神道なのに坊さんって。
しかも血まみれの坊さんって事前に話聞いちゃって先入観持った上で見た夢だし。
夢ならよっぽどはっきりした夢見ないと祟りと断定はできないと思うぞ。
そして、ヤメレ!ヤメルナ!の話で盛り上がればいい話だ。
神に祭り上げて鎮めようとするのが神道。
祭り上げの対象が坊さんで、成仏っつか鎮まっていないんで出て来ている、
つーことなら神社に坊さん、ってのもある。
で、IDの末尾がみんな霊なんだが・・・
いや、王もあるけどさ。
>>234 >セミ男
んー、ここの1と同じく、石が関係しててな。
御神体かどうかはしらないけど
神社のどこぞのあった石崩してきてパニくってたやつがおったんだわ。
部屋に居るだの、いつも監視されてるだの言ってたな。
因みに、やばいと言われてる場所だったらしく
弁天様が奉られてる所だった気がするんだが詳しい場所は忘れたw
んで、なんかレントゲン検査する機会があったらしく
その時に頭の中にセミかなんかの影が映って
医者も慌てたらしい。
実況なんかもあったわけなんだけど
ネタかどうかは本人が途中で消えちまったんで
真相の程は謎のまま。
>>250 それはネタで(ry
末尾0はPCからの書き込み 0は携帯から
ってか夢は罪悪感と話し聞いてたってので
見ただけだよなあ。
頭んなかでずっとその話の事を考えながら寝たんじゃないか。
>249
序盤の言い伝えが正しいなら、祭ってる対象は坊さんじゃなく鬼だぞ。
まぁ、伝説なんてねじ曲がって伝わったり、
他の話とごっちゃになって伝わったりする事も多々あるんだがな。
…ん?鬼だよな?
黒い骨が出てきて…って事ぁ祭ってるのは…骨の人?
骨の人=鬼なのか?
1、骨の人は普通の人だけど、鬼に取り憑かれて鬼になったから
退治された中の人が可哀相に思って祭った
2、取り憑いた鬼が復活したらマズーだから封印した
3、身も心も100%鬼だったら祭るor封印してる
…どれが正しいんだろ?
1なら中の人=坊さんだったら
坊さんが出てきても不思議じゃないな…。
と、過剰妄想してみる。
八百円安氏はもーちょっとその伝説のルーツについて探ってみて欲しいな。
出る前にカキコ。
ダチが事故ったそうなので、病院いってきます。
詳しい話は後ほど。
255 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 15:53:58 ID:sgp8nBy6O
そのダチが血だらけの坊さんになっちゃった?
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とりあえず無事を祈ります。
256 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 15:57:32 ID:o47nEGPZO
>>254 うはっ…マジかよ(;´Д`)女子高生童顔巫女ちゃん守れよ!
案外、鬼に引きずられて余計な霊がよってきたんジャマイカ。
血だらけの坊さんもその一人とか。
258 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 16:05:38 ID:pKxgy0dPO
>>254 どうせネタだろ?
頼むネタだと言ってくれ。
260 :
192:2005/07/11(月) 16:36:02 ID:sAHmi4vr0
やっぱ面白いwww
そのまま続けたまえ
このスレ読んでるとマジで気持ち悪くなって頭痛がする。
まぁ俺は霊感ゼロだから関係ないだろうけど、
こんなのは初めてなもんで…風邪だな!きっと!
ところでそのダチは無事なんだろうか?
262 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 18:15:47 ID:TD7ItCkXO
263 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 18:18:02 ID:TD7ItCkXO
264 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 18:23:20 ID:CfqHkTbi0
ただいまです。報告。
重症ですが、命に別状なしとの事。
(複雑骨折だそうです。右足のギプスが痛々しかった。)
意識もはっきりしてたし、大丈夫そうでした。
本人いわく、むしろ、六年間愛用してた自転車が、
大破した事がショックだったそうな。
あと、病院にRが来てたんですが・・・
なにか、変わったことは無かったか?と聞かれました。
265 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 18:30:20 ID:TD7ItCkXO
>>264友人は事故る前に何か変なことはおこらなかったのか?
ひっぱられたり
おされたり
変なのを見たり
>>244 コワ!・・・次は俺ですか?
>>253 婆ちゃんの話し方からすると、1じゃないかと・・・
自分も気になるんで、詳しそうな人に聞いてみることにします。
267 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 18:31:41 ID:TD7ItCkXO
268 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 18:34:40 ID:CfqHkTbi0
>>265 特には何も言ってませんでしたけど・・・
事故自体も、
学校に遅刻しそうになる→スピードあげて坂下る→
→ブレーキ利かない→そのまま車道に突っ込む。
だったらしいですから。
自転車も、ブレーキ利かなくなっても違和感無いくらいボロかったし。
269 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 18:37:42 ID:CfqHkTbi0
>>267 一緒に行った人間が、事故起こしたから・・・だと思いますが・・・
・・・Rも何かあったんですかね・・・?
270 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 18:37:45 ID:TD7ItCkXO
黒は死を意味するんでしょ?
ヨハネ黙示録によると黒は光に対する闇、生に対する死を意味する
のとその死からの再生を意味する
271 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 18:39:21 ID:TD7ItCkXO
272 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 18:39:38 ID:o47nEGPZO
女子高生R…JR…そして事故…
273 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 18:39:55 ID:FXMu3pz/0
知らずにやっても戒告現象が発生することがあります。
相手(祀られている側)によりけりですが知らないから許されるというものでは無いようですね。
本人でなければ家族とかにね。
わけのわからん低級な霊が関係していた場合は相当にやばいものがあるでしょうねえ・・・というかこの場合は事態は急を要します。
霊能の貧弱な人間としての正しい(安全な)解釈の仕方は、取り敢えず今の段階では担当の神様が押さえてくれているということです。
しかし、マズイと知ってて放置していたらやがては神様も押さえている手を放しますよ。 まだわからんのかと。
この場合、泣いても後の祭りという事態に至らねばよいのですけどね。
霊的に失礼になることだけは転ばぬ先の杖として極力避けねばならんです。
274 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 18:46:49 ID:CfqHkTbi0
>>271 まあ、確かに・・・
自分も祟りではないと思います。
もしそうなら、なんで俺より先にダチ?
>>272 列車事故!?
275 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 18:51:08 ID:CfqHkTbi0
Rとの会話・・・
R「Kさん(俺)は変わった事はありませんでしたか?」
俺「ううん、別に無かったけど・・・」
R「・・・それならいいんですけど、何かあったら連絡くださいね。」
このあと、電話番号を交換しあって帰宅。
276 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 18:51:09 ID:HzjGV5hLO
人に災いをもたらすものを祟りといい、人に幸いをもたらすものを御利益というだけで、
本質的には祟りも御利益も一緒なので、原則として、お祓いをして祟りを消すことは出来
ないと聞いたことがあるぞ。何もしないことが一番良いのではあるまいか。
277 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 18:56:27 ID:CfqHkTbi0
>>273 その場合・・・石を返すだけじゃ、駄目って事ですか?
>>276 その話は、どっかで聞いた覚えがあるような無いような・・・
278 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 18:57:52 ID:EqtPClu9O
なんで霊ってそんなに威張ってんだよ!
死んでるくせに!
低級なんて話にならん!
勝てる方法はないのか?
腹立ってきた、霊め!
指のかぶれが全身へと広がり、
髪が抜け落ち、歯茎から出血が始まる。
その後、一本一本と歯が抜け落ちていき・・・
最後は「 かゆ うま 」 とだけメッセージを残し
八百円安はカキコを終える。
カワソス
280 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 19:01:56 ID:CfqHkTbi0
281 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 19:02:59 ID:CfqHkTbi0
282 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:05:13 ID:TD7ItCkXO
>>278この世に何らかの未練があるからだろ
それに霊というと幅が広すぎ
動物霊
自然霊
浮遊霊
守護霊
呪縛霊
など
悪さするのはだいたい呪縛霊などの悪霊
低級は塩やお札でどうにかなるでしょ
厄介なのはその土地に毒された奴やかなりこの世に恨みを持っている奴ら
283 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:06:07 ID:TD7ItCkXO
284 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 19:06:50 ID:CfqHkTbi0
>>282 この場合は・・・何になるんですかね・・・?
・・・自然霊?
285 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:10:07 ID:pKxgy0dPO
286 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:10:38 ID:TD7ItCkXO
>>284自然霊ぽいね
でもそれ自体は何にも力がなくても
やってきた霊に毒されたのかもね
287 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:13:58 ID:TD7ItCkXO
288 :
273:2005/07/11(月) 19:14:30 ID:FXMu3pz/0
>>277 低級な霊(例えば動物的な霊)などは返しても許してくれない場合が多いです。
つけいるチャンスとばかりに悪さを働きますからね。
この場合は絶対にその筋の人による諭しと御祓いが必要です。
取り敢えず、盗んだものは返すのが人としての道でありますから早々に返却して済みませんでしたと頭を下げることです。
わかる相手ならばそれで許してくれるでしょうし、わからん相手ならば簡単でないというのは人間の世界でも同じ事です。
坊さんグルグルの夢が本当ならば返却は迅速を要すと考えるべきです。
影響を働きかけ安い人に影響してきますからね。 自分は自覚症状なくても周りがおかしくなってくることも多いですよ。
取り敢えずは石を返してから結果待ちです。
返しても気になるようなら神社にお参りしてお詫びと守護を願うことです。
それでも何かおかしいならばその筋でお諭しと御祓い必須。
電話番号交換…!!
これはオカルトを装った新しい電車スレじゃないのかッ!?
…っつーネタはおいといて、だ。
Rは間違いなく何か知ってるな。知ってる事を教えてもらっときなよ。
個人的には「知ってる」ってより「隠してる」のレベルだと思うぞ。
その話を聞いてから、心当たりあるなら石返してこい。
無いなら放置でいいだろうし。
290 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 19:16:50 ID:CfqHkTbi0
>>285 正確には、蹴ろうとしたですけど・・・
確かに蹴ろうとした足は右・・・・・・偶然だと思う。
>>286 他の霊が悪影響与えて・・・って感じですか?
291 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:18:04 ID:/fzuPGZ+0
はやくRに事情を聞いてくれ!
八百円のことより ソッチのがきになる。
292 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:19:14 ID:o47nEGPZO
Rが霊石の紛失に気付き、憤りを感じた。
Rはほこらへ行った夜のことを思い出し、君かダチのどちらかが犯人とにらむ。
どちらか分からない為、まずは神聖な場所でふざけ、大声を張り上げたりした友達を戒めるため、夜な夜な彼の自転車に細工を施す。
Rの思惑通り、友達は事故を起こす。彼や君は「あの日の祟りじゃ…」と怯え、後悔する。
巧いこと連絡先を交換したRは、今後巧みな話術で恐怖感を演出するであろう。そして頃合いになったら君に最後の鉄槌が…
もしや既に鬼がRに憑いて…
293 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:19:24 ID:FXMu3pz/0
294 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:19:30 ID:TD7ItCkXO
>290偶然…((((;゚д゚)))
他の霊が本当に影響を与えているのかは霊能者じゃないからわからん
295 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 19:20:04 ID:CfqHkTbi0
>>288 明日にでも返しに行こうかと考えていますが・・・
>>289 そうなんですかね・・・?
・・・電話、してみた方がいいですかね・・・
>292
ワロタ。キバヤシ乙w
297 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:21:44 ID:TD7ItCkXO
298 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 19:22:18 ID:CfqHkTbi0
299 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:24:15 ID:TD7ItCkXO
石の中にはRがいれた呪い用の髪の毛が大量に
(*´・ω・)(・ω・`*)怖いネー
300 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:24:15 ID:MruFri6V0
祭具殿入ってみてくれ。
石。返したいなら返せばいいが、
返したくないのに恐がって返す必要はまだないと思うぞい。
恐がるべき事が何も起きてないんだし。
302 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:26:15 ID:pKxgy0dPO
303 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:28:14 ID:TD7ItCkXO
返すのにまたあそこ行くのかよ
しかもチャンスをうかがっているRと二人きり
Rはそれを狙っていた
返し終わったあと
「あなただったのね」と言いながら何かを腹にさした
Rの顔はいつもの童顔ではなく
鬼の形相であった
>>1はそのまま絶命した
304 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:29:17 ID:ArKTmxSi0
Game Over
305 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:33:16 ID:VC3dcIAd0
この後、
>>1の姿を見たものは居なかった・・・・・
306 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:33:47 ID:EqtPClu9O
立証せんと。
307 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 19:34:40 ID:CfqHkTbi0
電話しますた。
男「・・・もしもし、Rです」
俺「もしもし、お嬢さんのお友達のKと申しますが、
Rさんはいらっしゃいますか?」
男「(不機嫌そうに)Rは今、手を離せません。」
俺「じゃあ、後ほど電話をくれるように、
伝えていただけませんでしょうか?」
男「わかりました。(この後、すぐ切られる)」
・・・もしかして、持ち出しがばれてる?
>>299>>303 怖っ!
308 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:34:59 ID:FXMu3pz/0
>>303 おまい・・・・
冗談いってるばやいと違うのですよ。
まあ覚悟を決めて行くというのは男として当然ですけどね。
精神に活を入れて(重要!)やるべき事はキチッとやる。
309 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:39:41 ID:+q4oqYdKO
電話番号交換て自宅かよW
いつの時代だよWW
>>309 俺は携帯の番号教えたんですけど・・・
もしかして、望み薄?などと言ってみる・・・
311 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:42:23 ID:TD7ItCkXO
Rの家族コワー
石のことをRにそれとなく遠回しに聞いてみたら
Rの家でも怪異が起こったんジャマイカ。
>>1はかわいそかわいそなのです。
猫さんにゃーにゃーなのです。
314 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 19:48:15 ID:CfqHkTbi0
>>311 ばれてる?とか言っといてなんですけど・・・
親父さんじゃないですかね?
娘に男友達から電話が来たんで、不機嫌なだけじゃ?
315 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:51:14 ID:o47nEGPZO
Rがあっさり自分達が管理する祠で肝試し(祟りの検証?)を許した事がまず怪しい。
これは君と友達の愚行を戒める為と思っていい。
理解させるには自らが恐怖を知る以外ない。そうRは思っただろう。でも軽くで済まそうと思ったはず
だが霊石を盗むという予想外の展開。
いや、きっと君が犯人と確信したんだろう。だからまず友達を殺り、真の標的である君へさらなる恐怖を与えた。
鬼の力の増幅、もしくは君への呪術のために今手が離せないのであろう…。男の対応を見ると、恐らく家族全体で呪いを遂行中…っ!
316 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:51:32 ID:TD7ItCkXO
>>314学校に通っているなら学校のことかもしれないし
あまり不機嫌にならないと思う
317 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:53:10 ID:+q4oqYdKO
<<314たぶんそれだけの事でしょう。
とにかくもっかい連絡してみるんだJO!
318 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:53:49 ID:+AxM/uH30
>>307 それは親父??単に可愛い娘を守ろうとしてるだけでは?
その場合電話があったとは娘に伝えないだろうな・・・
319 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:54:11 ID:TD7ItCkXO
320 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 19:55:02 ID:CfqHkTbi0
>>312 そうなんですかね?
・・・それなら、不機嫌じゃなくて、怖がってるんじゃ?
>>313 ?・・・猫が関係あるんですか?
>>315 すっげぇ超展開ですな。あと、勝手に殺さんでください。
321 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 20:02:18 ID:CfqHkTbi0
>>316-318 もう一回ですか・・・じゃあ、
もうちょっと待って、電話が来なかったら連絡してみます。
322 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:05:45 ID:o47nEGPZO
>>320 そうだな、ふざけてすまない。
ただ盗難がバレて家族会議でもしてるとか?
やっぱ何にせよ事が重大になる前に返すのが吉なのかも。てか望み薄っ…って気があんのかやっぱ!w
娘に男から電話きただけで不機嫌って…いつの時代の親父だよ。
324 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:11:22 ID:FXMu3pz/0
>>321 電話して何を話すの?
けんもほろろ的に扱われるのはこじつけて考えれば現象化のひとつかも知れません。
世の中に偶然などはありませんし全てがつながっていますから。
それに寺ではなくて神社管理で人知れずに祀られるというのは並の供養では鎮まってくれなかったからこそです。
祀られてより長きにわたるでしょうから今は執着を捨てて成仏されているかも知れませんけど・・・。
まあ、どちらにせよ地元の年寄りの警告は馬鹿にできませんわな。
一発でスッキリと解決するならば神主にわけを話して謝るのが一番です。
叱られるでしょうけども後は神主が代わって石を納めてくれますし、おそらく必要な措置も施してくれるでしょう。
それが神主の仕事ですから。
Rを仲介してとか卑怯なことは考えずに真っ正面から神主に話すことが肝要。
それができないならコソーリと返して結果待ち。
325 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:18:10 ID:pKxgy0dPO
326 :
324:2005/07/11(月) 20:21:03 ID:FXMu3pz/0
>>325 NON
敢えてこじつけて考えれば・・・そういうこともあるかも知れないということです。
単にそれだけ。
全てのことは回り回って自分に返ってくるという意です。
現実的に見るなら石はすぐ返すべきだよな。窃盗だし。
オカルト的には石返すのはルーツを調べてから判断でいいと思う。
祭られてるなら祟りもあるやもしれんが、封印なんだったら祟りはアリエナイだろ?
解放してくれたヤシを祟るってどんだけDQNなんだよw
328 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:26:28 ID:QvA9w1GE0
329 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:29:25 ID:Hl3YcjXo0
これが原因でRと1が急接近して付き合い出したら
呪いじゃなくご利益になるのかな?
330 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:30:20 ID:pKxgy0dPO
>>328 魅ぃはそんな声ださないのですよ。
てか、スレ違いだろ。
331 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:32:10 ID:o47nEGPZO
>>327 まぁ「鬼」だしな…人道なんざ皆無って解釈しとこうw
333 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 20:45:37 ID:CfqHkTbi0
Rから電話来ました。
さっき、電話に出たのはやっぱ、親父さんだったみたいです。
(夕方頃に奥さんと喧嘩してたらしい・・・
Rに、失礼じゃなかったかとか聞かれた・・・)
で、何にも無かったと言ってました・・・一応。
・・・石についても、探りを入れましたが・・・
俺「今月はもう、祠の掃除入ったの?」
R「いいえ、まだですけど・・・それが?」
俺「いや、別に・・・それよりさ・・・」
・・・・・・明らかに、聞き方マズ!
>>322 別に、そんな事は・・・・・・少しだけ。
>>324 確かに・・・それが一番ですよね・・・
>>325 ググって見ました・・・何これ?
・・・見なかったことにしよう。
334 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 20:49:34 ID:CfqHkTbi0
>>326 因果応報・・・でしたっけ?
・・・罰があたるって事、なんですかね?
>>327 窃盗・・・懲役何年ですかね・・・
>>329 恋愛成就の祠として、日本中から石をとりに来る人が・・・
>>331 鬼ですしね・・・鬼の封印解いたんですか、俺!?
335 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 20:52:03 ID:CfqHkTbi0
そういえば、なぜ自宅の番号なのかも聞いてみますた・・・
答えは・・・持ってない、だそうです。・・・今時珍しい・・・
>>334 持ち出した事はとりあえず喋らないでいておいて、
石の事なんか知っているか聴いてみたら?
掃除しに毎月行ってるんだったら石の存在にも気付いてるかもしれないし。
「そういえば、あそこに石が置いてあったけどあれって何か意味有るのかな?」
みたいに。
337 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:58:07 ID:Hl3YcjXo0
少しだけでも気があるのかァ〜。
338 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 20:58:08 ID:CfqHkTbi0
>>336 もう、電話切っちまった・・・orz
明日にでも聞いてみます。
・・・・・・石の事、知ってるでしょうしね。
339 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:59:09 ID:+q4oqYdKO
石の事についてなんで聞かないんだJO!
そこから始まる大冒険&ラブストーリーだJO!
340 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 20:59:10 ID:CfqHkTbi0
>>337 ・・・まあ、一応。当方、健全な一男子ですから。
341 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:59:50 ID:TD7ItCkXO
「あそこにあった積み上げられてあった石ってなんなの」と聞いてみたら
342 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 21:00:22 ID:CfqHkTbi0
>>339 うへ、すいません・・・
何ていうか・・・聞きにくかったです。
343 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:00:58 ID:Hl3YcjXo0
よし、石の謎と1とRとの今後の展開を中心に
考えていこう。
344 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:01:45 ID:TD7ItCkXO
窃盗
10年以下の懲役
初犯と若いため3年以下かと(オイ
345 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 21:02:01 ID:CfqHkTbi0
346 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:02:02 ID:+q4oqYdKO
サラッと聞こうよサラッと!
君なら出来るはずだJO!
347 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:03:19 ID:NgcuC2NX0
首のもげた地蔵を見つけて
頭を持ち帰りスケボーに乗せて遊んだ俺の友人は
今でも元気だからきっと大丈夫さ!
348 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:05:41 ID:Hl3YcjXo0
サラッと聞くのはオカルト的にはどうかなァ?
しかし、ついてるな。
友人が偶然(必然?)事故って味がでる。
もしかしたら祟りかもしれないということで
→Rを誘って二人っきり
→怒りを鎮めるため2チャンで意見を聞く
→やがてRとの間に・・・
まあ祠男inオカ板なので多少のレイショウはスパイスとして。
350 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:10:24 ID:+q4oqYdKO
>>348 そうですね…
サラッはちょっと軽すぎですね…
スマンソン。
351 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:12:01 ID:Hl3YcjXo0
石の話のついでにRに好きな音楽とかいろいろ聞けば?
352 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 21:14:10 ID:CfqHkTbi0
>>343 石の謎も解けて、Rとの関係も良好。
これが一番いいような・・・
石持ち出した時点で、関係はアレな気がするが・・・
>>344 うへ、俺前科持ち!
>>346>>348 サラッと聞きたいのは、やまやまなんですけど・・・
>>347 その友人、恐ろしい・・・罰なんてこわkuNbhd
いいね 面白い展開になってきた。
1>>
だが気をつけろ。
君は結構まずいとこに踏み出したかもしれない。
用心はしときなよ。
354 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:14:40 ID:Hl3YcjXo0
しかしRを連れて来たのは事故った友人だよな?
電車には無かった3カク関係・・・。
355 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:14:57 ID:Tg/g0M7y0
俺は祟りとかは信じるほうだけどなぁ。
だって俺小6のころにある体験したからなぁ。
アレはマジ怖かったぁ(汗
語るほどのもんでもないけど・・・
356 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:15:51 ID:o47nEGPZO
1「そいえばあそこに積んであった石って何なの?」
1「まぁそれはそうと君の為に指輪作ったんだ…」
R「まぁ」
357 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 21:16:04 ID:CfqHkTbi0
>>352 すいません、キーボード打ち間違えました・・・
疲れてるみたいです。
358 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:17:10 ID:TD7ItCkXO
>>352うぉぉぉぉい!!
ばれたらやばい
密かに返すか
黙っとくしかないかもね
359 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:19:35 ID:+q4oqYdKO
>>1とRの恐ろしくも切ない大冒険&ラブストーリーの始まりだJO!
これから楽しみだJO!
しかしマジで祟りは怖いから気を付けれ。
石とったのばれたらえらい騒動になりそうだな
361 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:20:57 ID:Hl3YcjXo0
いまのところ石の謎はオレらの想像でしか語られないが
1よ、Rはオマエから見てどんな娘よ?オレらに解るように
書いてくれ
362 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:22:03 ID:+q4oqYdKO
書いてくれ。
>>254 ほーそんなことがあったのか、と遅レス
ブレーキはみんなちゃんと整備しとこうね。俺は工房のころ1ヶ月くらい
ブレーキ無しで通学してたが坂だらけで毎日命がけだった。
364 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 21:25:20 ID:CfqHkTbi0
>>349 いや、ダチ的には不幸・・・
・・・もし、俺が石持ち出したせいなら・・・
・・・・・偶然だよ、きっと。
てか、スパイス・・・
>>351 その方法があったか。
ついでに、好きなタイプも・・・
>>353 ・・・まずいって・・・まあ、用心はしますよ。
>>354 多分、大丈夫です。
ダチは熟女好きを自称してますから・・・(笑)
>>355 そう言われると気になる・・・
>>356 チョットマテイ。バレバレ・・・
>>358 密かに返したい・・・
365 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:25:32 ID:Hl3YcjXo0
1から見てRの性格とかどう?マジメそうか?
366 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:25:34 ID:geRApKju0
>>333 >親父さんだったみたいです。
(夕方頃に奥さんと喧嘩してたらしい・・・ )
なっ、呪いの魔の手が巫女さんの家にも伸びてるんじゃねぇか?
石のこと正直に言ったほうがいいよ。
このスレ見てて、腰が痛くなってきた・・
367 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 21:31:07 ID:CfqHkTbi0
>>359 イメージ的には、ハムナプトラ?
>>360 そうですね・・・ヤバス・・・
>>361-362 えっと・・・前も言ったと思いますけど・・・
普通の、田舎の女子高生です。
化粧気は無し、黒髪のセミロングです。
・・・・・・まあ・・・可愛い、ですよ?
>>363 同意。点検は大事だなと思った。
368 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:31:17 ID:TD7ItCkXO
369 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:34:08 ID:Hl3YcjXo0
化粧なし、黒のセミロング・・・無理やり
芸能人に例えたら?
370 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 21:34:48 ID:CfqHkTbi0
>>365 おとなしい感じです。
(人見知りしてるのかも・・・)
ダチ談によると、霊感があるらしいです。
(本人は、そういう知識があるだけとか言ってたけど・・・)
>>366 マジですか!?
・・・夫婦喧嘩を起こす呪い・・・なんか・・・
・・・腰、お大事に。
371 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:36:48 ID:izspELJe0
あれ、今日返すって言ってなかったっけ?
なんでまだ返してないんだよバカ
372 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:39:03 ID:o47nEGPZO
主題歌はCoccoあたりが合いそうだw
てか分かってると思うが、そのまま持ち続ければいずれはバレる。と共にRに嫌われる可能性は極めて高い。
万が一Rと結ばれたとしても、その親が許すとは到底思えない…
373 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:39:49 ID:TD7ItCkXO
>>370寺社関連に関係してる人って代々継いでるから霊感はあるんでない?
だって巫女さんww
巫女さんと友達なんてウラヤマスwww
仕事場はあんまり若いのいないから
374 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 21:40:04 ID:CfqHkTbi0
>>369 芸能人、あまり知らないですけど・・・
安達ゆみ?・・・をもうちょっと、素朴にした感じ?
・・・・・・うまい例えが思いつかない・・・
375 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:41:02 ID:Hl3YcjXo0
化粧気ナシ、黒髪のセミロング、おとなしい、霊感アリ
巫女さん、呪われた謎の石、事故った友人、おいなんか
楽しいぞ。
376 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:42:04 ID:TD7ItCkXO
(゜▽゜)安達ゆみ
377 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:44:10 ID:Hl3YcjXo0
安達ユミかぁ、オレも昔ユミという女にフラれた
ことがある。あれも呪いだったのか?
378 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 21:44:53 ID:CfqHkTbi0
>>371 ・・・そう思ってたんですが・・・
ダチの事故やらがあって、
行けなかったってとこが真実。
>>372 ・・・親が許さないって・・・石持ち出してますしね・・・
>>373 そうですよね・・・バイトとかじゃないですしね。
・・・修行とかもやってるんですかね・・・
379 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:45:41 ID:Hl3YcjXo0
今からRはこのスレではゆみになりました。
380 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 21:46:40 ID:CfqHkTbi0
>>375 ・・・俺は、楽しさ半分、恐怖半分ってとこです。
>>376-377 ・・・うまい例えじゃないですよ・・・
あばたも何とやらと言うらしいですし・・・
381 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:47:12 ID:TD7ItCkXO
>>378血筋か修行だね
でも修行するとしても若くない?
382 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:50:36 ID:Hl3YcjXo0
やっぱりユミちゃんには石のことは言ったほう
がイイと思う。そこでユミちゃんに嫌われないように
どうやって言うか?だな〜。
383 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 21:51:56 ID:CfqHkTbi0
>>379 ヤメレー、恥ずかしいから。
>>381 まあ、後継ぐとかじゃないと修行しないと思いますしね。
とりあえず 石取ったこと言う前に
一回 石について聴いてみたほうがいいんじゃないかねえ
それこそ サラッと
385 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 21:53:01 ID:CfqHkTbi0
386 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:56:27 ID:Hl3YcjXo0
そうだな、取ったのはまだバレてないんだろ?
まずは聞くことからだね、ついでに休日は何してる?
とかも聞くべし!一緒に友人のお見舞い行く?とかが自然。
387 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 21:56:30 ID:CfqHkTbi0
>>384 ・・・わかりますた。
俺の持ってる演技力を総動員して、聞いてみますです。
本音としては、明日の学校帰りにでも、
返しに行きたいですけどね・・・
・・・怖いとかじゃなくて、ほんとに罪悪感から・・・
388 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 21:57:23 ID:CfqHkTbi0
>>386 もはや、R・・・ユミちゃん攻略スレとなってるし・・・
389 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:58:12 ID:geRApKju0
このスレ見てると、寒くなるわ、腰が痛くなるわ、左手が痺れてくるわ、で本当にヤバそうな感じ・・・
でも、石を返すときは、巫女さんとお前さまだけしかいないから、祠に行くまでウッピピだね!
愛は呪いを乗り越えられるのか・・・。
がんがれぇ!
漏れは本当に気分が悪くなった。
390 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:00:30 ID:TD7ItCkXO
Rに言って両親に言われたら大変な事態になるよ
しばらくは様子見と
石と祠の歴史調べだね
391 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 22:01:13 ID:CfqHkTbi0
>>389 ・・・本当ですか?
・・・石取る時、背中で隠しながら左手で取ったんですが・・・
392 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:01:22 ID:TD7ItCkXO
やっぱ写真になにかありそう
393 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:03:10 ID:TD7ItCkXO
394 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:05:38 ID:Hl3YcjXo0
Rの親に嫌われたら辛いよなぁ〜1よ。オレもしばらくは
390の意見に賛成かな。
395 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:07:18 ID:TD7ItCkXO
痛っ
左腕が突如いたくなった
396 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 22:07:25 ID:CfqHkTbi0
>>390 ・・・恐ろしい事態・・・想像しただけで嫌だ・・・
祠の歴史については・・・
詳しそうな人間を知ってるので、明日にでも聞いてみます。
>>392 なんか写ってるんですか?
>>393 伝染する祟
397 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:10:02 ID:TD7ItCkXO
>>396あの過去にUpされた写真みたら突如痛くなった
>>1 罪悪感をおぼえるくらいなら初めからやるなよ・・・。
399 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:11:49 ID:Hl3YcjXo0
マジ祟りがあったら怖いけどこれでしばらくはRと
話すネタにはなるな。
>>1さん。思いつめたら祟り云々関係無く、暗示に掛かりやすくなりますから、お気を付け下さいね。オカルトや神々を除けば、其れは石に過ぎませんから(こう言ったら聞こえが悪いでしょうが、一応励ましているつもりです)
401 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 22:16:07 ID:CfqHkTbi0
>>394 辛いですよね・・・やっぱ、様子見?
>>397 ・・・木の陰影だと思いましたけど・・・
見えないものが写ってるとか?
・・・明度変更版、落ちてるみたいですね。
>>398 ・・・本音はRにばれる前に返したいってとこです・・・
402 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 22:18:59 ID:CfqHkTbi0
>>399 いい事なのかは疑問ですけど・・・
話題があれば、チャンスも・・・
>>400 自分もそう思います。
・・・祟りや呪いは思い込みだと・・・
以上、祟り否定したい派の戯言。
403 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:19:07 ID:o47nEGPZO
すぐ正直に言って返すのが一番無難で正しい行いだろうけど、
>>390の意見に同意なら、情報収集等も無駄なく手早くやる必要あるね。
出来るだけ短期でケリつけて、事が重大になる前にキチンと返しましょうな…
404 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:20:33 ID:Hl3YcjXo0
やってしまったことはショウガナイ。これからの事を考えよう。
祠を調べたら激ヤバ系ならどうするか?まぁお祓いしかないけど・・
Rのとこと祠ってあまり関係ないんだっけ?それならマジ者の
霊能者の登場か!
405 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:20:47 ID:TD7ItCkXO
406 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:22:35 ID:Hl3YcjXo0
災い転じて福となす・・チャンスだぞ!
そろそろ呪いが効き始める時間だな。
408 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:26:33 ID:Hl3YcjXo0
重大になるまえに返してからRにチャレンジ
409 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 22:26:49 ID:CfqHkTbi0
>>403 情報収集・・・しかも、ばれないように・・・
スパイ物っぽいかも・・・・・・スンマセン。
そうですね。明日中には返したいです・・・
>>404 霊能者、あんまり知らないけど・・・
激ヤバ系って言うと・・・へたすりゃ、死にかねないものですか?
>>405 TVとかで、見えない霊が無数に・・・
とかよく言ってますけど、その類なんですかね?
410 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:30:02 ID:TD7ItCkXO
このスレ見てたら右膝が腫れだした…
膝の形が変わってしまったんだが
たまたまだよね…?ね…?
412 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:32:30 ID:Hl3YcjXo0
激ヤバ系と言えば田舎(四国)で怖い話を聞いたな。
なんか家の階段の天井から女が逆さまでブラ下がっていたって
話を小さい頃に聞いたことがある、1よ気ぃつけろ。
413 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:32:33 ID:geRApKju0
>>391 やめてケレ!
ありがたくない一致だぁ。
漏れは霊感ない人なのに。
今日は盛り塩して、もう寝よう・・・
愛は呪いを乗り越えるぅ!
R・・・ユミちゃんによろしく。
414 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:32:57 ID:izspELJe0
大阪女子校生3人スレ覗いてきたけど、検証できるものならしたいですなー。
というより俺の中では女子高生巫女さんは安達ゆみより可愛い設定になっている。
416 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:37:45 ID:Hl3YcjXo0
ユミちゃんの声ってカワイイのかな?想像してみる。
417 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:41:21 ID:o47nEGPZO
>>1は石の情報収集。
俺達は
>>1からユミちゃんの情報収集。いやはや忙しいスレだ
418 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:41:37 ID:Hl3YcjXo0
とにかく1にはまだ祟りとか呪いっぽい事は起こってないよね?
>>414 ちょwwwwwwwwおまwwwwwwww
右膝マジいてぇ
420 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:43:02 ID:izspELJe0
ユミちゃんにかけられた呪いの正体
それはユミちゃんに群がるオカ板住人 キモス
421 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:43:39 ID:Hl3YcjXo0
1はいつごろからユミちゃんを意識しだしたの?
422 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:44:01 ID:xbjXwTnN0
423 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:44:24 ID:BPplzjmg0
祟りなんか無いから大丈夫。
濡れが小学生のころよく遊んでた子がいたんだけど、だいたいその子の家の周辺で遊んでたんだよ。
ある日、でかい石がたくさん転がってる場所(その子の家は地主?で結構土地もってた)で遊んでたら、
地蔵が何体か転がってた。中には首が取れてるのもあった。
何でこんなとこにあるか聞いてみると、新しい家を建てるため、邪魔なのでここにどかしたらしい。
結局、ちゃんと家が建ったし、とくに祟りも無かった。
だから、たぶん
>>1も大丈夫。
数年後にその家の土地で経営してたスポーツ店が全焼したけど、祟りじゃないよな・・・
424 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 22:46:03 ID:CfqHkTbi0
>>411 たまたまですよ・・・きっと。
悪い病気じゃなきゃいいですな。
>>412 何つう事を・・・夢に出たらどうするんだ!
・・・夢と言えば、今日は坊さんの夢、見なかったな。
>>413 偶然だと思いますけど、気をつけて。
よろしく!って、何て言えばいいんだらう・・・
>>414 痛そう・・・
>>415 女子高生三人って・・・?
・・・安達ゆみは大げさだったと思ふ、今日この頃。
>>416 えっと・・・唄わせたいと思うような声ではある。
425 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 22:49:30 ID:CfqHkTbi0
426 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:50:21 ID:Hl3YcjXo0
濡れの実家の裏が墓地で小さい頃よく遊んでいた、夜になり
トイレに行くのが怖いから窓をあけて墓地に小便をよくしてたら
髄膜炎になり死にかけたことがある。これって呪い?
427 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:53:55 ID:VkqWXCIB0
>>426 呪いでもなければ祟りでもない。
単に自業自得。
見えぬ存在から激しく叱られただけのことです。
428 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:55:52 ID:Hl3YcjXo0
唄わせたい声って・・1君よキミは結構マジでユミちゃんのこと
を想っているな。みんなここでハッキリしたぞ祟りや呪いは解らない
が1のユミちゃん想い度が80%くらいみたいだ。
429 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:55:55 ID:TD7ItCkXO
髄膜炎って…
関係なくないか
430 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:58:11 ID:Hl3YcjXo0
そうなんです今となっては自業自得だと反省してます。
自分の家族は大丈夫なの?
外堀から祟るタイプかもよ
橋本は
冬木の祟りを受けた。
ここ見て特に気になることはないけど、うpされた写真見ると少しよどんだ感じがするね
玉が本当に祀られてたのであれば元あった場所に返すのが吉かと
今のところ祟りや呪い的な症状はおこらないような感じがするけど、
悪夢見てるのは意識しすぎて見たって思った方が自然な考えだけど
枕元ってのがヤバイ気がする・・・
玉返しに行くときは何か供え物か何かを持っていって謝ったほうがいい
1人で行くのはよどんだ感じがするので避けたほうがいいですよ
とりあえずRに次、祠の掃除に行くのいつか聞いてみたら?
肝試しした事と関係あるか気になるから
自分も掃除手伝うとか理由つけて。
それまでに返しに行かないと持ち出したのバレるの確実だし。
435 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:11:51 ID:TD7ItCkXO
過去から
神主(Rの父)は長者の子孫
祠は神社と関係ないが管理は神社が行なっている
祠の中ではふざけるな・騒ぐなと警告→友人は無視
>>1は石をもっていった
…………………
次の日 血まみれの坊さんの夢を見る
指のかぶれ ……………………
11日
ダチが事故る
今に至る
436 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 23:12:49 ID:CfqHkTbi0
>>421 ・・・うあ・・・その、最初会ったときから、可愛いなとは・・・
な、何を言わせるか!きさまぁ!
>>422 何事も無く?なによりです。
>>428 う、うあぁぁぁぁぁぁ!
・・・・・・忘れてくだせえ、お願いします。
>>431 俺、親父、お袋、婆ちゃんの四人暮らしですけど、
家族には特に(見た限りでは)何も無いと思う。
>>433 ・・・やばそうですね・・・
・・・昼間とかでも、一人はやばいですか?
437 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:15:53 ID:TD7ItCkXO
>>436だって近寄るなって言われてるんでしょ
見つかったら噂になるじゃん
田舎なんでしょ別のダチと夜行くべき
とりあえず今夜はユミちゃんでハァハァ一発抜け
439 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:20:01 ID:o47nEGPZO
既に数発は抜いてると思(ry
440 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 23:20:45 ID:CfqHkTbi0
>>437 そうですね・・・別のダチを誘ってみます・・・
今日はこの辺で・・・ではでは・・・
441 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:21:21 ID:TD7ItCkXO
顔がわからんからね
せめてだれかかわいい絵にしてUpUp
442 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/11(月) 23:21:29 ID:CfqHkTbi0
全く関係ないが、好きな人ではなぜか抜く気にはならないのは漏れだけ?
444 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:33:00 ID:a4EmuQDb0
別のダチも事故ったら怖いね。明日になれば石のことと
ユミちゃんとの進展が解るかな?オカルト的には石のことで
何か解ればイイが個人的には1がユミちゃんとの進展で何か
あればなお楽しいと思ったりする。
445 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:37:34 ID:o47nEGPZO
しかし素敵な流れだ。もしや
>>1が持ってきた石は恋愛成就のパワーストーン…?
446 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:39:21 ID:LtuJ6pjdO
何か、話しがどんどん別の方向へ飛躍している様な
あのう・・
昔鬼が住んでたって伝説がある山があって、その鬼を退治した
武士の末裔と呼ばれる人達が今もしっかり生きていて山を護っている・・・
単に地元に住んでるってだけの高校生でも知ってるんだから
その土地の人間になら有名な話なんじゃねぇか?
普通何かの文献にも残ってんだろ、あの嘘臭い石ころといい
ネタの臭いがプンプンするが面白いから続けてくれ。
448 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:50:00 ID:a4EmuQDb0
オカルティックなラブストーリー
449 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:53:10 ID:o47nEGPZO
でも怪奇倶楽部とカブりそうだ
450 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:54:43 ID:cT/W6nVeO
カンロ飴
451 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 00:03:12 ID:a4EmuQDb0
いま思ったがゆみちゃんにことは断続的には少し解ったが
1の姿格好が解らない、これは大問題だ。
452 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 00:05:41 ID:qd6aOhM30
うわなんかやばいことやってんなー
面白いけど、さすがに持ち帰りはやばいだろ
早々に返した方がいいと思うぞ? まじに
記念パピコ
454 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 00:10:17 ID:wsCc3bHP0
455 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 00:17:20 ID:sgJK2x+50
祟りの検証する勇気と女の子に告る勇気は別物だよね?
1に両方の勇気がある事を祈ってます。こいう流れはスキ
だから1を応援するよ、ガンバレ〜。でも祟り系でマズイこと
がおきたら怖いな。
更に素朴な疑問なんだが、あんな円っこい石ころをどうやって積むんだ?
ちょっと大きい地震なんかがあったらすぐ崩れそうなんだけど・・
それとその石ころが大切なもんなら誰でも入っていけるような所に
鍵もかけずに置いとくもんかね?
457 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 00:20:04 ID:g/UdRybf0
>>443 同じ 純愛万歳!
>>1 他の友達と行くっつってもさぁ
これだけは言っておく
もし、その友達と石の事を話して、
そしてその後すぐに、
その友達に不幸がおきたら間違いなく祟られてる (〜検証成功〜
>>1は多分ここで大勢に見守られてるから何も無いって事
写真は、俺が見る限り何にも見えないけど
確かにあんまり長い時間は見たくない・・・せいぜいもったとして5秒
怖くなったら南無阿弥陀仏とでもいっとけや
458 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 00:23:57 ID:gPFj6K0OO
459 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 00:24:27 ID:sgJK2x+50
確かに地震が起これば崩れそう・・その時はユミちゃんが
「あっ、大変だ」なんて言って積むのかな?
460 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 00:27:03 ID:Azx/bGK20
↑「あっ,ヘンタイだ」
で、俺はマンタイっと。
462 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 00:28:29 ID:sgJK2x+50
ヘンタイなこと書いたかな?ゴメンなさい。
463 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 00:35:50 ID:Ru3DaJsgO
確かにそんな大事なもんがあっさりパクれる場所に置いてあるのも疑問。外なんか雨や台風とかで簡単にすっ飛びそうだし論外。
基本的に中に供えてるんだろうと思うが、さすがに鍵くらいかけてるはずだし、もし中に入っても扉のすぐ手前じゃない限り高確率でR達にバレるんじゃないか?
第一先輩と言えどRが祠の検証を簡単に了承したのが疑問すぎ・・・。出会いも出来すぎ・・・
でもおもしろいから触れずにおくべき?w
464 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 00:38:27 ID:oDWO/SIbO
いいじゃんどうせ
ネ タ な ん だ か ら な ! !
465 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 00:40:36 ID:ObvYDdVLO
ネタでもこの展開、好きだな。
466 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 00:51:58 ID:hEzfH7xPO
いや、今日あたり鍵は掛かってたけど、例の女子高生巫女が空けてくれた
とかの
>>1の書き込みがあって何事もなく進行していくと思われw
あの石の丸さから考えると一度崩れると相当転がって行きそう…
467 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 00:53:49 ID:iFvLJ7A80
丸石転がりは深刻だな。
みんなで転がり防止策を考えよう。
468 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 01:07:30 ID:hEzfH7xPO
>>464当然ネタだってのは分かってるけど
>>1が居もしない
16歳の巫女さんを想像して「少し童顔で…」とか
妄想してたとすると
少しオカルトっぽいかも…
>>1 ずいぶん進展してるな。
とりあえず長い一週間になりそうですね。
結界が崩れ、神社付近の地域で奇怪な現象続出。
Rの夫婦喧嘩もそこから来てたり?
>>1さん、塩で清めて太陽でエネルギーを貯めた水晶を
持ち歩くと、いいかもしれません。
リアルに祟り系の力が迫れば、水晶は曇り、最終的には割れます。
割れたときが
>>1さんの最後かもしれませんが。。。
石を帰したときに鬼が発動とかないですよね?
もしやすでにRに鬼が(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
470 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 01:41:23 ID:zS+DilhAO
わかってても、口にはださんのが楽しむこつですよ、おまいら。
471 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 01:48:43 ID:gh74Pw/M0
>1
ネタスレ乙!
パソコン&携帯で自演乙!乙!!( ´,_ゝ`)プッ
472 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 02:06:00 ID:Ru3DaJsgO
言い訳が〜見物だわ〜♪
子供に夢を見させておくのが大人の仕事ですよ
474 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 07:00:34 ID:zAJXcYYXO
ネタ厨が増えたな
475 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 07:47:42 ID:oDWO/SIbO
ユミちゃんの巫女さん姿うpしる
話はそれからだ
>>457 念仏では生きてる時の状況改善はできないよ
479 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 08:25:17 ID:2LWzyLd/O
あの石が欲しいなぁ。とオモタ。
480 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 08:31:16 ID:Rh3joMDN0
481 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 10:02:33 ID:zS+DilhAO
今後の展開予想
1・巫女さんがおかしくなる
2・一緒に返しに行った友人が
3・1死亡
4・1逆ギレ
記念 パ・ピ・コ♪
483 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 11:50:36 ID:kW8R56vFO
じゃぁ折れも
記念 ま き こ
484 :
◆GSgHm1mKe. :2005/07/12(火) 12:02:01 ID:V/NscuccO
テスト
485 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 12:08:17 ID:NWn97Do/0
どうなるのか楽しみだな
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
487 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 13:29:33 ID:Ru3DaJsgO
妄想疑惑浮上でまさかのフェードアウト?(;´Д`)
488 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 13:51:50 ID:YOaGedOUO
面白くて最初からずっと読んだよ
とりあえず、Rの親は石がなくなったことに気付いてんじゃない?
石が無くなったことでこの辺一帯の霊気に乱れが〜とかねw
石を祠に戻すと見せかけて、サプリメントを戻してくればいいんじゃない?
どーでもいいけど石くらいじゃ窃盗ならないぞ
法益侵害とは到底言えないからな
491 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 15:04:09 ID:E4riNjwI0
おそらくは甘く考えて結局何もせずに放置するような予感がする。
後ろめたさへの耐性ができるというわけだ。
結果、忘れた頃に大きな事故などに巻き込まれるのは世の中の常。
時間差があるから偶然だと。
たまたま運が悪かったとなるわけだ。
とにかく盗んだ玉を神社の娘との関係に利用しようなどの卑怯な考え方はまず許されんわな。
このようなことを繰り返している内に不思議と不運な人生を送るようになる。
ホームレスとなり段ボール箱のなかで後悔の涙にくれながら、はたと気づくわけだ。 あれか・・と。
しかし後の祭りであるし、このような反省もホームレスで2〜3年もすれば耐性ができてそれが当たり前になる。
むしろを轢いて橋のたもとで昼寝していると仲の良さそうな子供連れの夫婦が通りかかって小銭とかを恵んでくれたりする。
世間は広いようでまことに狭いから、小銭をくれた優しそうな奥さんがRであったりするわけだ。 当然ながらRは乞食が
>>1であることには気づかんけどな。
まあ、そのような人生が待っていると断定はできんが確率は70%だわな。
別に構わんけどな。
492 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 15:06:06 ID:XABw6qW/0
あ
今後の予想
1.石が転がる
2.コロコロコロ...
3.Rにぶつかる
4.「いたーい☆」
5.おわり
494 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 15:16:38 ID:UHzeKIKg0
今後の予想
1.石が転がる
2.コロコロコロ...
3.Rにぶつかる
4.「いやぁ!石がこんなとこに入っちゃったよぉ・・・
>>1クンの(ピー)で早くかき出してぇ」
5.後の事はだ〜ぁれも知らない、二人は若ぁい〜♪
つ
ま
ら
ん
つチラシの裏
さて、稲荷で暴れて中に祭ってあった石をぶん投げて軽石を代わりに置いた俺が来ましたよ。
墓場で墓石から落ちないように飛び回る鬼ごっことかもしてたが祟りも何もなく…
考えてみりゃ万札の人も似たような事してたんだしなぁ。
497 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 16:10:26 ID:G0oVPqDt0 BE:198657656-#
498 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 16:24:35 ID:bSrxxzSW0
3ちしげ3ゆ3様が電光石火の3ゲットなの!
>>1番かわいいのはさゆなの!
ノノハヽヽ〃ノハヾ /)
>>2じ本はハゲすぎなの!
後
>>10は落ち目すぎなの! ∩*・ 。.・)从*・ 。.・)/ミ
〃ノハヾノノハヽヽノノハヽヽつ い
>>4川は黒すぎなの!
矢
>>9ちもフケすぎなの!⊂(。.・从(・ 。.・*∩ノノノハ 。.・)ノハヽ
(( (\ゝノノノハノハ〃ハ 。 )っ彡*・ 。.・)
あ
>>8やはフケすぎなの! ⊂`ヽ从*・ 。.・)・ 。.・))ノノノハヽつ ))
>>5んのは顔ふくれすぎなの!
大の大人が
>>7っちとか(プ⊂\ ⊂ ) _つ从*・ 。.・)
(/( /∪∪ヽ)ヽ)/ U つ モー
>>6すは売れなさすぎなの!
∪ ̄(/ ̄\) ゝし'⌒∪
499 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 16:26:24 ID:V/NscuccO
500get
501 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 16:48:13 ID:Ru3DaJsgO
そろそろ学校終わってる時間帯だよな・・・?
記念ぱぴこヽ(゚∀゚*)ノ
>490
釣りだろ?知ったか乙。
その理屈がまかり通るなら極端な話、ダイヤモンドさえ石コロで通っちまう。
モノの価値は人それぞれ。
ましてやそのモノがあからさまに祀られてたモンなら言い訳不可。
祀られてるのに何の価値も無いと思ったなんて変だろ。
はおまいの言う理論が通るのは、人の敷地で放置された石コロをパクってきた時とかだ。
刑罰に値する法益の侵害っていうには金銭的価値が必要。
ダイヤモンドは石ころじゃ通らないだろうね。
宗教的価値に関しては司法は判断に消極的だったという記憶。
506 :
504:2005/07/12(火) 17:56:01 ID:/vlnW0hd0
気になって調べてしまった。
財産的価値+被害者の主観的価値っていうのが通説だたよ。
被害者の主観的価値って、またなんとも使い勝手のよろしい・・・
508 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 18:13:40 ID:5Wo7KQwq0
ばわです。ただいま、学校より帰宅しますた。
本日は、祠の歴史や石の謎、
この地方の昔話について詳しそうな人物と接触しました。
あと、Rと学校で会話したんですが・・・石の事聴きそびれますた。
・・・・・・でも、Rの話を色々聞けたので、自分は満足。
ま だ 返 し て な い の か
510 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 18:17:16 ID:RMXewWde0
ユミちゃんとのコンタクト乙
ユミちゃんに告ったの?
512 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 18:23:55 ID:5Wo7KQwq0
まずは、最初の件について・・・
接触したと大げさに書きはしましたが・・・
実は、うちの担任です。
大学出てまだ1年の、日本史教師なんですが、
なんでも、大学で昔話の勉強してたとか言ってたので・・・
今までのこと、掻い摘んで話してみました。
・・・結論としては、先生も知らなかったわけですが・・・
どうやら、この件に凄く興味を持ったらしく、
出来る範囲で調べてくれるそうです。
追記・・・石の話をしたところ、賽の河原みたいだと言ってましたが・・・
513 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 18:27:27 ID:5Wo7KQwq0
次はRとの会話について・・・
昼休みに声をかけて、色々と・・・
まあ、石については聞きそびれたわけですが・・・
・・・好きな食べ物とか、家族構成とかは聞けますた。
・・・・・・俺は何をやってるんだらう・・・・・・
好きな食べ物と家族構成だけ?
オマイは何をやっとるんだ…orz
515 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 18:30:30 ID:RMXewWde0
ユミちゃんにはサラッと話せよ、興味アリアリ好き好き
オーラが出てたら引くかもよ。
516 :
491:2005/07/12(火) 18:32:48 ID:E4riNjwI0
>>499 馬鹿者!!
俺は忠告してやってるのだぞ。
普通の注意ではもはや糠に釘。
>>1の言動が変わってきているのがわかるだろ。
盗んだ石のことなどどうでもええという風に・・・・・変な方向に誘われておる。
俺の予感が的中せんかったらええのだが万一ということがあるからな。
まあ
>>1 がオマイと同類項なら救われる可能性は限りなくゼロであり俺の想定した路線を歩むことになるのだが・・・
517 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 18:35:16 ID:oDWO/SIbO
その通りだ
>>1よ!やっと気付いたのかおまいは!だいたい何Rの好きな物とか家族構成とか祟りに関係ナッシングだろ?
おまいは祟りがあるかないか立証したいんだろ?だったら今すぐ祠行って火つけるなり、ぶっこわすなり、やって来いYO!
518 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 18:35:28 ID:5Wo7KQwq0
>>443 俺も、俺も。
>>447 えっと・・・文献とかにはのってますよ?
・・・・・・俺は、よく知らなかったんですが・・・
>>451 ・・・自分ですか?
とりあえず、身長はクラスで数えれば前の方ですな。
趣味は、映画鑑賞。
好きな食べ物はカッパ巻き。
>>456 そう言えばそうですよね・・・
地震とかの度に積みなおすんですかね・・・?
・・・こないだは、俺が先頭で入ったんですが・・・
その時は鍵なんて、かかってませんでしたよ?
それ以前に、鍵をつける場所も無かったような・・・
519 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 18:45:13 ID:5Wo7KQwq0
>>457>>509 それが・・・石の話をしたら、
先生が、是非見たいとか言いだしまして・・・
で、明日、学校に持っていく事になりますた。
そのかわり・・・なのかどうかは解りませんが・・・
返しに行くとき、先生がついてってくれるそうです。
・・・・・・絶対、祠見たいだけだよ、あの人・・・
>>463 ・・・入るくらいなら大丈夫・・・と本人は言ってましたが・・・
・・・・・・ダチの知り合いってのも、あるのかも・・・
・・・・・・まさか、恋人・・・?
巫女、そして女教師・・・
これはまさか!?
↓
521 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 18:51:01 ID:zAJXcYYXO
>>1よ
うぉぉぉぉい!
Rのこと聞いてどうするよ
重要なのは分かるが
石の方が重要だ
自分も祟られるか今日祠にいたずらしてきた
522 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 18:52:05 ID:RMXewWde0
先生って女なの?
523 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 18:53:14 ID:5Wo7KQwq0
>>514 い、いいじゃないか!
家族構成とかはともかく、好きな食べ物は・・・
そういえば、あの神社の後継ぎはRじゃないみたいです。
>>515 押して駄目なら、なんとやらですか・・・?
>>491>>516 はい、仰るとおりです。
もちろん、返しに行くことは確定してます。
後は日取りだけです・・・
>>469 水晶ですか・・・よく、占いとかでは聞きますけど・・・
いくら位するんですかね・・・あれ。
>>475 祟りは本当にあるのかの検証です・・・一応。
>>476 喉に詰まる。
524 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 18:53:31 ID:zAJXcYYXO
>>519((((;゚д゚)))先生が…
あと石はRに見つからないようにしろよ
525 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 18:56:35 ID:5Wo7KQwq0
>>520>>522 期待を裏切って申し訳ありませんが、男です。
・・・むさい男です。
髪ぼさぼさで、冴えない中年に見える二十代です。
>>521 それはそうですが・・・
・・・みなさん、俺に勇気をください!
・・・何をしてきたんですか?
526 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 18:57:03 ID:hEzfH7xPO
で、その山は何県にあるの?
527 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 18:57:04 ID:zAJXcYYXO
528 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 18:57:36 ID:YKikaFN90
>>1は将門の首塚にいたずらしてみて。
死人が出たとかいろいろいわく付きだし。
>>525 つ 勇気(。+・`ω・´)シャキィーン☆
531 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:00:04 ID:RMXewWde0
そうかムサいヤツで良かったな。オレは先生にユミちゃん
食われるかと思ったよ。それが1への祟りって感じでね。
532 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 19:01:00 ID:5Wo7KQwq0
533 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:01:47 ID:zAJXcYYXO
>>525まぁ勇気を出せば楽になるかもしれない
あたってくだけろだ
_| ̄|○告白かよ
祠の中にあったコップの中身溢して
塩を外にまいた
534 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:03:03 ID:zAJXcYYXO
ニ十代で中年なみのむささってなんやねんwwテラミタスwww
535 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:04:51 ID:zAJXcYYXO
>>532大丈夫
まだ決まってない
現行犯ではないから密かに返せばばれない
536 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:05:18 ID:RMXewWde0
ん〜、結局ナゾの石はナゾのままか。解ったのは
Rの好きな食べ物・・・ってrの好きな食べ物って何?
539 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 19:08:22 ID:5Wo7KQwq0
>>526 東洋の片田舎・・・
とりあえず、関西方面とだけ。
ここで晒して、祠の石を取るオフとかなったらアレですし。
>>527 なんか、お姉さんが後を継ぐらしいですよ?
>>528 丸の内でしたっけ?ある場所。
>>529 俺も女教師だったほうが・・・・・・スマソ。
>>530 ありがとうございます!
>>531 ・・・・・・ガクブル。怖い祟りだ。
540 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:08:50 ID:7jtz8ilS0
541 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:10:04 ID:Ru3DaJsgO
R「先生!石返してください!とても大事な物なんです!」
教師「フフ…そうだろうな。じゃあ返すからこっちにおいで…」
近づくR
教師「でもその代わり…!」(Rを押し倒す教師ッ!)
・・・To be continued
>>532 例えば石が琥珀とかなんかのパワーストーンとかよく知らんけど
一般的に財産的価値があるものならアウト。
一般的には単なる石ころだとしても、被害者(Rの父ちゃん?)にとって
主観的価値が高いんです!と主張されちゃうとアウト。
やっぱコソーリ返すか、謝り倒して許してもらうしか!
つか
>>1は刑事未(ry
うんうん、良くやった
このまま石のことを聴きだせずに、ユミちゃんと仲良くなっていくんだよな
最初は共通の話題で盛り上がって、互いに笑いあったりして
ちょっと楽しいな、なんて思っちゃう。
次第、こいつならってんで友達の笑い話から、やがて愚痴こぼし合っちゃって
休みの日にも誘ったり、誘われたりってなもんですよ
ほんで、石をすっかり忘れたころに楽しさが昂ぶりに変わる
「あのさ・・・」てどっちが切り出したか知りませんけど、2人は新たなステージへ
互い違いに愛でながら、繋がったところであれですよ
膣 痙 攣。
カカカカカカ! これぞ我が祟り、思い知ったか不届き者め!!
ナチスドイツもかくやという激痛の中、1は耳元に鬼の哄笑を聞きました・・・
544 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:13:58 ID:zAJXcYYXO
>>539タブル巫女さん(゜▽゜)キタコレ
将門の首塚は
〇〇物産の隣
一度行ったことがある
545 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 19:15:55 ID:5Wo7KQwq0
>>533 その勇気でもオッケー。
・・・俺が言うのもなんですけど、物凄く無謀ですね。
>>534 外面を全然気にしてないようで・・・
そんなことより、昔話って感じの人です。
(授業の半分は、こういう話でつぶれる。)
>>535 ・・・そうですか。
捕まりたくないので、早く返すが吉ですな。
>>536 ・・・魚だそうです。
・・・・・・どの魚なんだらう・・・
>>537-538 とても美味しそうですね。(ワラ
いいじゃないか、現に君石ころパクって来たんだし。
君は良くて俺じゃ駄目なのか?
その神社で俺も話聞きたいし…大勢の人が訪れると何か問題でもあるのかい?
547 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:16:42 ID:RMXewWde0
お、お姉さんがいるのか!自分住んでるん関西のどの辺りやねん。
548 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:20:20 ID:zAJXcYYXO
>>546おい、おまい
聞いてどうする
出どころ聞かれたら終わりだ
>>1のことがばれる
それに私有地みたいだから
大勢できたら迷惑だろ
教えた
>>1が営業妨害で訴えられる
549 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 19:21:10 ID:5Wo7KQwq0
>>540 イヤァァァァァァ!
>>541 それ、どこのエロマンガですか?
>>542 うあ・・・俺ヤバス。
こっそり返したほうがよさそうですな・・・
>>543 それもイヤァァァァァァァ!
>>544 ダブル・・・
俺は言ったことないです。
荒らすとかはともかく、一度は行くべき・・・?
550 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:21:59 ID:hEzfH7xPO
営業?何の?
551 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:22:52 ID:dqYzaK5b0
ぃやむしろ
先生「石を寄越すんだ!3分間待ってやる」
1「ボソボソ・・・石は手に持ってるよ。さあ、R、滅びの言葉を教えて」
R「わかったわ、1クン」
1&R「バルス!」
先生「うわあぁ、目が、目がぁー!」
(崩れ落ちる祠)
552 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:26:07 ID:RMXewWde0
ところで1よ、昨夜は悪い夢は見たかい?
553 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:27:01 ID:zAJXcYYXO
554 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 19:27:24 ID:5Wo7KQwq0
大丈夫だよ、おさい銭奮発するからさw
別に本当に祠入ったり石ころパクる訳じゃないし
じゃ、地名隠してもいいから文献に書いてある文章とか教えて。
556 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:29:21 ID:zAJXcYYXO
>>554Σ( ̄□ ̄;)めっちゃ文化と歴史があるところじゃん
生まれたところだし
557 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:29:35 ID:dqYzaK5b0
今時の子はラピュタ知らんのか
おじさんショックだよ
559 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:31:39 ID:Ru3DaJsgO
シータはRの特徴に似てるもんな
560 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:32:37 ID:zAJXcYYXO
561 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:32:53 ID:RMXewWde0
謎の石は飛行石
562 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:33:51 ID:rxTJ5pUS0
呪いに関しては「特命リサーチ」で調査してけどな。
祟りは知らねー。
564 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:36:25 ID:zAJXcYYXO
565 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:36:55 ID:RMXewWde0
古都か、鬼が封印されててもOKっぽいね。
566 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 19:37:29 ID:5Wo7KQwq0
>>552 Rが出てきたよ!
「石を盗んだのは貴様か!」
とか言われて、刺されたけどな!
>>555 俺、文献読んだことないし・・・(古文苦手。)
話も婆ちゃんに聞いただけですから。
>>556 まあ、端の方なんですけどね。
>>557>>559 よくわかりましたね。
ラピュタはまともに見た覚えが無いな・・・
>>562 見なかったけど、呪いって実際あるの?
そういや今思い出したんだが、数年前に近くの小さい村で
病気や怪我で亡くなる人が続出した。
その村に池があってその中の浮き島(?)みたいな所に
あった祠が壊されているのが発見され、修理したところ
おさまったらしい。祟り!?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まぁ老人が多いせいだと思うが、30代(知り合い)・40代
の人もいたから不思議なんだよ
>>1 おい。今までネタしてたが
都となると話は別だぞ
俺、鞍馬に住んでるからわかるが色々と冗談じゃなくなってくる
569 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 19:48:59 ID:5Wo7KQwq0
>>1 俺は素人だから分からん
知り合いの占やってる人に聞いてやるわ
571 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:54:09 ID:hEzfH7xPO
>>568 じゃあ君の知っている鞍馬の冗談じゃない話を教えてくれ。
出来るだけ詳細に。
572 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 19:55:40 ID:5Wo7KQwq0
>>570 ありがとうございます、お願いします。
ところで・・・勇気を出して、Rに電話しようと思います・・・
574 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:57:39 ID:RMXewWde0
電話の内容は石関係?個人的なラブなこと?
575 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 19:59:26 ID:5Wo7KQwq0
576 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 20:00:56 ID:ryGOjmMd0
>>1がはやく祟りでいってしまわれますように(−人−)
577 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 20:03:37 ID:Ru3DaJsgO
正夢にならないようにな
>569 567だけど、昔は毎年キャンプに行ってた池なんだが
何が祀られていたかまでは…スマソorz
親に聞けばわかるんだろうけどなぁ。
>>575 ここらの人間は身内、特にコミューン内のマツリモノに対して未だに強い意識が残っているから
あまり立ち入ろうとすると玄関に塩まかれるぞ
580 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 20:12:44 ID:RMXewWde0
1がRとの電話で石の話から脱線しないように・・・
でもしそうだな〜。
582 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 20:21:48 ID:hEzfH7xPO
都があったってんだから普通は京都か奈良じゃないかい?
良く知らないけど京都とかには鬼伝説がある山ってそう幾つも
あるもんなの?教えて奈良・京都に住んでる人。
583 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 20:24:45 ID:zAJXcYYXO
584 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 20:40:17 ID:4EVTMs+D0
1よ、石を返しにいくときは
Rさんに巫女のカッコで来てもらうのだ!
585 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 20:41:28 ID:RMXewWde0
姉も一緒にね。
586 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 20:46:25 ID:ObvYDdVLO
ネタだろうが、地名聞いてる奴ウザス
自分のワガママのために何人に迷惑かけるつもりだ?
自重しれ厨房。
>>1 石持ち出したのバレてなければおまいはまだ犯罪者じゃない。
バレてない犯罪は犯罪じゃないよ。
バレたらアウトだけど。
587 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 20:57:47 ID:RMXewWde0
1はまぁ〜だかな?
583は何か解ったかな?
この話を元にノベルゲーム作っていいですか?
登場人物…
主人公:高校2年。祟りに興味を持つ。地元の祠に親友、Rと入り霊石を持ち帰る。
親友:主人公の親友。祠に入った数日後、祟りかは不明だが事故を起こす。
巫女少女R:高校1年。祠を管理する神社の娘。主人公の親友とは前からの知り合い。
教師:主人公の担任。20台半ばだが、見かけは中年。土地の歴史・風土などに詳しい。
巫女の姉:神社の跡取り。
589 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 21:05:22 ID:5Wo7KQwq0
石の事、聞きました。
俺「・・・そういえばさ、あの祠に石が積んであったじゃん?
あれ、何の意味があるの?」
R「ああ、あれは厄除けような物ですよ。ああやって石を積んで、
厄や罪を持っていってくださるよう、お願いしているんです。」
俺「でもさ、あの石って結構丸っこいから、
地震とかあったらすぐ、崩れるんじゃない?」
R「ふふ、記憶力がいいですね・・・大丈夫ですよ。
積む行為自体に意味があるので、崩れても問題ないんですよ。」
俺「へぇ、そうなんだ。」
R「だから時々、石の数が足りなかったり、
床中に散らばってたりするんですよ?」
俺「ふ、ふーん・・・」
大体、こんな感じでした。
590 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 21:09:20 ID:5Wo7KQwq0
591 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 21:11:45 ID:5Wo7KQwq0
そういえば、なんで「八百円安」なんだい
593 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:16:43 ID:RMXewWde0
電話での話しなら隠し持っていても大丈夫っぽいね。
でも罪や罰を持っていくって石のなかに封印するって
ことなのか?そんなの持っていたらヤバくない?
594 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:19:02 ID:ObvYDdVLO
厄避け、か。それこそ賽の河原だな。
595 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:19:19 ID:zAJXcYYXO
友人に聞いたがすぐわからないから調べて見るそうだ
>>589数が足りないことがある…
適当だなι
いまは一部を
>>1が持っているから厄や罪の一部を持ってるわけね
(゜▽゜)ふふ、というところがかわいいよ!
596 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:22:01 ID:Ru3DaJsgO
怪我した親友と看護婦さんとの人知れぬラブストーリーが今・・・
597 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:24:30 ID:RMXewWde0
595乙!ところで1が持っているであろう罪、罰の
一部って・・・想像してみる。結構怖かったりして。
そして、後日担任の教師の報告で、
思いもよらない真実を聞かされることになる…
599 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 21:32:04 ID:5Wo7KQwq0
>>592 八は末広がりだから・・・
では無く、本名の語呂合わせです。
>>593 話から察するに、そうだと思いますけど・・・
>>594 賽の河原って・・・どういう話でしたっけ?
三途の川の岸辺だとは知ってますけど・・・
>>595 でも、これでそうそう、
ばれる事は無くなったんじゃ・・・
いや、すぐ返しますけど・・・
・・・罪の一部って・・・窃盗の罪?
>>596 あるかも・・・年上好き(自称)だし。
600 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:32:44 ID:RMXewWde0
冴えない新人教師とユミの姉との燃え上がるような
ラブストーリーが今・・・
教師はR姉の婚約者だった!!
> あるかも・・・年上好き(自称)だし。
てことは、年下のRには興味ナシか
603 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 21:33:46 ID:5Wo7KQwq0
604 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:38:25 ID:RMXewWde0
Rに対するライバルみたいな存在っているの?
605 :
:2005/07/12(火) 21:40:44 ID:9OlHom8y0
祟りがあるか、それとも色恋沙汰があるか
どちらもなければダメスレ認定だな。
>>1よ ガンガレ
606 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:41:04 ID:zAJXcYYXO
607 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:41:27 ID:cwLb4zo90
血まみれの坊さんが恋敵では
608 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 21:42:17 ID:5Wo7KQwq0
>>600-601 失礼だけど、絶対無い。
言い切れる。
冴えないとか、そういう問題じゃなくて。
多分、あの人は昔話にしか興味ないはず。
・・・言い過ぎか・・・先生ごめん。
>>602-604 年上好き、なんですけどね・・・
結構モテるんだよね、アイツ。
609 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:44:41 ID:zAJXcYYXO
血まみれの坊さんって神仏棄釈関係じゃない?
610 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:44:52 ID:RMXewWde0
モテる友人がナースに囲まれている。
1は罪と罰に囲まれている・・・これが祟りなのか!
611 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 21:45:00 ID:5Wo7KQwq0
>>605 色恋沙汰があって欲しい。
・・・祟りは信じたくない派だし。
>>606 何なんですかね・・・ぼんのう?みたいな感じですかね?
>>607 ・・・そいつにだけは、負けたくないです。
612 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 21:47:20 ID:5Wo7KQwq0
>>609 神仏・・・なんちゃらって、
どっかで見たような文字列・・・
>>610 うぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!
613 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:51:57 ID:RMXewWde0
色恋沙汰があってほしい・・簡単だよ1君、告るのだ。
1の住んでるところって田舎なんだよな。
過疎進んでる?
今
>>1のために怨念法を修した。
これは人々の不安や悲しみを特定の人物へ
向ける秘法。○○○○流呪怨殺法。
617 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:56:48 ID:Ru3DaJsgO
ムスカ的なポジションのキャラが登場したら尚おもしろいッ!
…ってゆーか静かな夜の山奥に女の子1人だけで野郎2人と容易く同行なんて冷静ってか不用心な子だなRはw
618 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:59:13 ID:zAJXcYYXO
スマソ間違ってた本当は廃仏毀釈
寺院仏像が破壊
藩による寺領の没収が行われた
619 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 21:59:14 ID:cwLb4zo90
ムスカって何ぞえ?教えたもれ。ほれほれ
賽の河原ってあれじゃなかったっけ。
親不幸した子供が川原で石を積み上げなきゃいけないとかいう奴。
最後まで積めるって瞬間に鬼がそれを崩していくから、
子供は延々と石を積み上げ続けなきゃいけないっての。
621 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:01:14 ID:RMXewWde0
1を応援するオレ等はドーラ一家?
622 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:02:45 ID:3LkPLTfNO
親方でありたい
623 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:03:59 ID:Ru3DaJsgO
>>619 某映画のボス的?な奴。何にせよ物語にボス的な奴は必須ッ!
この場合恋敵?
624 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 22:04:36 ID:5Wo7KQwq0
>>613 うは!それはいいプランだ。
・・・・・・まあ、頑張ります。
せめて、このスレが終わるまでには・・・
>>614 まあ、年寄りが多いですね・・・
>>615-616 俺、何気に呪われてるし!
>>617 ムスカって言うと・・・人がごみのようだ?
・・・うーん・・・ダチが信頼されてたんですかね?
625 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:04:58 ID:cwLb4zo90
恋敵は血まみれ坊主がいるだろ?
626 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:05:44 ID:RMXewWde0
オレ1のことパズーって読んじゃおうかな?
627 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 22:07:51 ID:5Wo7KQwq0
>>618 ・・・某漫画で見たような・・・
・・・よく、わかりませんが。
>>620 確かに・・・それなら、積む事自体の意味も・・・
・・・あれ?厄除けになってないような・・・
>>619-623 ラピュタに行きたい。
なあ、八百円安 ◆RoCyT7.5RAよ。
壮絶なラストシーンを用意しているんだろうな。
我々ギャラリーを楽しませてくれよ。
やっぱ、死ぬんだよな。
祟られて気が狂って死ぬんだよな。
たのだんぞ八百円安 ◆RoCyT7.5RAよ。
楽しませてくれ。
629 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 22:09:13 ID:5Wo7KQwq0
630 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 22:10:23 ID:5Wo7KQwq0
>>628 やだー!死にたくねー!
祟られて、気が狂って・・・ギャー!
631 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:11:41 ID:zAJXcYYXO
632 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:12:40 ID:Ru3DaJsgO
ダチがRに信頼されてる=好印象持たれてる?
飛躍しすぎか…とりあえず
>>1よ。恋の方もすごく気になるが、祟りの検証の方もお忘れなく!
633 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:12:58 ID:2LWzyLd/O
大丈夫、死にゃあしねぇって。同じ事やった自分は今も生きてるし。
634 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:14:29 ID:3LkPLTfNO
パズーはユミちゃんのどんなとこに惹かれてるの?
635 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:16:18 ID:RMXewWde0
空から落ちてきたとこに惹かれてる?
Rの姉はいくつなんだ
はやくう、盛り上げてくれよ、オカルト板版・電車祟り男よお
638 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:18:30 ID:zAJXcYYXO
639 :
八百円安改めパズー!? ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 22:21:09 ID:5Wo7KQwq0
>>631 懐かしい・・・単行本全巻そろえた記憶が。
>>632 うはっ!やばい、マジでライバル!?
祟りの検証も、もちろん忘れはしないです。
>>633 そうですよね・・・死ぬなんて、大げさ・・・
>>634 何ていうか・・・こう、雰囲気・・・?
・・・てゆうか、可愛い・・・うあ・・・
だんだん違う方向になってきたな
641 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:24:18 ID:RMXewWde0
恋してるね、うん、これは確実に恋だね。
642 :
八百円安改めパズー!? ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 22:25:38 ID:5Wo7KQwq0
>>635 そう、その神秘的なところが・・・
って、落ちてきてないし!
>>636 聞いてないです・・・
どういう人物なのかも不明。
ただ、素質的にはあっちが上・・・
・・・みたいなことを言ってました。
>>637-638 電車祟り男って・・・(笑)
643 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:29:19 ID:Ru3DaJsgO
しかし巫女か…
週末そーゆうお店行ってこようかな。久々に
644 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:29:59 ID:RMXewWde0
素質的に上ってことは姉さんは祠には何か感じてる?
何もヤバイ雰囲気は感じない?とかはRに聞かなかったのかパズーよ。
「正直に言うよ。はじめは祠に興味があった。祟りに興味があった。
石に興味があった。何があるのか、興味があった。」
「でも、今は…そのどれもどうでもいい。」
「今、俺が最も興味があるのは、R、君なんだ。」
646 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:34:24 ID:3LkPLTfNO
パズーはユミちんに惚れてますな
647 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:38:15 ID:ObvYDdVLO
よし恒例のアレいくぞアレ!
おい八百円安!
おまいはRのことが
好 き で す か ?
648 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:39:02 ID:RMXewWde0
好きなんですか?
649 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:42:49 ID:13Gs0rzOO
今更ながらアレだが、血まみれはともかく坊さんと鬼で都っつうと雨月物語か?
書物で最初に鬼って言葉が出て来た話。
万札の人はその人だよ。1もそれくらい名を残せるかもな。
650 :
八百円安改めパズー!? ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 22:43:25 ID:5Wo7KQwq0
651 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:44:53 ID:MDwxu3BG0
つーかさ、おい。ここでみんなでドラマを作らないか。
八百円安改めパズー!? ◆RoCyT7.5RA に向かって生き霊を飛ばしたり、
怨念を向けて、八百円安改めパズー!? ◆RoCyT7.5RA を漏れたちの念で
祟らせてやらないかw
名付けて
「祟らないか」
八百円安改めパズー!? ◆RoCyT7.5RA に向かってみんな、呪いの念波を飛ばそう!
確かに普通のスレなら応援したいんだが・・・・・
主人公が心霊スポットでヤンチャして祟りの結果報告待ち
のシチュエーションってどーよ?
ホラー系の映画とかならまず死ぬだろう・・
複線としてなら二十代に見えない新米教師がなんらかのヒントを
見つけてくれるだろう・・多分この教師死ぬけど・・
なにより重要なのは八百万安が巫女のユミちゃんに全てを話して
協力してもらうことだ!!
二人で協力することが大切だ オレは応援するぞ
653 :
八百円安改めパズー!? ◆RoCyT7.5RA :2005/07/12(火) 22:45:48 ID:5Wo7KQwq0
>>648 改まって、聞かんでください・・・
>>649 授業で聞いた名前ですな・・・
半分寝てたんで、覚えてないが・・・
違うと思いますけど・・・
福沢さん並って・・・スゴス
654 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:46:28 ID:RMXewWde0
聞いてないならそれをネタに明日ユミタンと話せるなパズー。
655 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:46:54 ID:zAJXcYYXO
姉さんが気づいてたら家族にばれてるかも…ι
656 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:47:29 ID:kri81gZC0
八百万安キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
657 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:49:38 ID:zAJXcYYXO
鬼なら女がくわれた東下りがある
>八百
そんな感じだw
ところで。いい流れぶった切って悪いが、
いい流れになると必ずイカれた厨も寄ってくるのが2ちゃんの常だ。
この先の軌道も見えてきたんだし、この辺からsage進行にしないか?
659 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 22:51:43 ID:hqXlY2+rO
電車の二番煎じ托ス
禿同
つーかVIPにでも行けばそれなりに伸びて
釣れた釣れた釣れちゃった初めてなのにうはうは
って状態になれると思うのでVIPにいらっしゃいませんか
持って帰ってきた石を返す時って、やっぱり儀式とかしなくちゃいけないのかな?
1が、また一から石を積み直すことになったりして。
TATARIもNOROIも被験者の意識の片隅にもなければぜんぜん効果なし
>>1よ気にすることはなし。気にしすぎると「呪い」「祟り」と言う言葉に囚われる。
まぁオカルト板に来るということはすでに囚われているわけだが
666 :
名無し:2005/07/12(火) 23:08:00 ID:k64Q6/h+0
積み直してたら周りにめっかるんじゃないか?
>>664だと思う
なんせ昔のことだから_| ̄|○
>>665 なにかの番組で聞いた覚えが・・・
病は気から・・・みたいなやつですか?
>>666 ありえる・・・明かりもつけずに積むのか?
>>667 自分もよくわからないです・・・うろ覚え・・・
明日もあるんで、そろそろ・・・ではでは・・・
670 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 23:14:10 ID:3LkPLTfNO
パズーは惚れやすいな
671 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 23:16:10 ID:oDWO/SIbO
ってか
>>1はさ祟りがあるか検証したいんでしょ?今の状態で祟りはあると思ったの?
672 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 23:16:18 ID:RMXewWde0
パズーおやすみ、乙。当然あすの朝は屋根に上って
トランペットをユミタンの方向に向けて吹くんだよね。
674 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 23:17:03 ID:Ru3DaJsgO
赤い煉瓦をそっと積み上げて もう一度魔法をかけてみる
幼さ故の過ちなど これで消える
Rが本当に「足りなかったり崩れてたりする事も〜」って
ニュアンスで言ってたなら、良くも悪くもその石に大した効果は無いと思うぞ。
見たところ、5コ200円で売ってるメノウ石みたいだし。
厄を避けるために積んでた石ってのは、
「石そのもの」よりも「積んである」事に意味があるはず。
その石の一個くらい持ってても祟りなんて起こらん。と、思う。
積んでなければただの石って事じゃ。
しかも、Rの話し方からすると、崩れてても別にいいよいいよー。みたいな?
何が言いたいって、石についてみんな過大に恐れすぎと言いたいワケだ。
ここの人って色恋沙汰好きだね。
俺は早く祟と石について知りたい。
そのうち「またナイトメアかー」と思ってたらそのままあっちの世界逝ってしまった
とかいう展開に期待
>>671 マジレスすると・・呪いや祟りは信じていなければまったく効果はない。
でも、オカルト板に来る様な奴らは100%信じていないなんて奴は一人もいないと思う。
で、あれもこれも呪いや祟りのせいなってしまって
悪いことが起こった→祟りのせい→また悪いことが起こった→呪いのせいetc..
そして体調が悪くなったりそのその思い込みで事故を引き起こしたりスパイラルに悪循環を繰り返す。
一番の対処法は気にしない。気にもとめない。これが大事。
だが、そんな思い込みが激しい人でも手はある。
今
>>1が身をもって実践してるわけだ。
その「呪い」や「祟り」を超える事をみつけた。そう恋愛事な。
ほかの事に気を「呪い」「祟り」から逸らす。
他にも今やらなければならない事(将来の目標や今の仕事やテストなど)を思い出すと
気がそっちに移ってしまって呪いや祟りどころじゃなくなる。
まぁなんというかこれから
>>1はRに恋をしていけば「呪い」「祟り」など起こらないtと言いたいわけだ
>>678 病は気からって言うしな。悪いことは祟りのせいにしてどんどん鬱になると
結果として精神と体やられるしなー。
逆にたくさん笑って病気治すってのもあるくらいだし
681 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 00:27:08 ID:cRgV05/+O
>>1が検証に志願するにはまだ早すぎたのかな?
これはこれで面白いけど、失うものが何もないような奴が志願して、トチ狂ったかの様にとことん霊的なもんに悪事働いてこそ、祟りの検証と言えるのかもな…
話変わるが、どっかで墓石落としまくった奴いたけどどうなったんだっけ?w
682 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 00:37:15 ID:OSj8w+ks0
漏れの実家にすごく古い鏡があったそうな。
あるとき、泥棒が入って、その鏡を盗んでいった。
でも、その鏡がなぜか戻ってきた。
しかも、手紙付きで・・・
それには、「鏡を手に入れてから、不幸続きの連続になったので・・・怖くなって返したい」と丁寧に謝ってあったらしい。
不思議な話ですよね。
683 :
671:2005/07/13(水) 00:48:16 ID:mbZZeVNBO
>>678そうなのか…祟りとか呪いは信じなければ意味がないのか…でもやっぱそう言われても漏れはチキソだから呪いとか祟りとか信じちゃうのよ。
だから、今後
>>1さんにやって欲しい事は、『Rと愛を育みながら呪いや祟りがある場所でかたっぱしから周り、罰あたりな事をする。』
684 :
671:2005/07/13(水) 00:49:41 ID:mbZZeVNBO
ここからは漏れの妄想100%入るけど、具体的に言うと、祠に唾かけたり、神社の鳥居に立ちションベン。将軍の首塚に笑顔で脱糞。工事のため切り倒したいけど、昔から代々祭られてる護神木で
しかも切ろうとすると、その人を祟ると言われてるいわくつきの木を笑顔をで切り倒す
>>1スマイルポジティブリラックスで。
685 :
671:2005/07/13(水) 00:50:33 ID:mbZZeVNBO
その結果例え事故っても、謎の奇病に掛かって歯や髪がボロボロになっても気にしない!
友達に、「お前大丈夫か?」と言われて、笑顔で、『全然余裕wだって俺恋してるもんw』って言う
>>1
686 :
671:2005/07/13(水) 00:52:17 ID:mbZZeVNBO
そして70年後…
病院のベッドで息子や娘、孫に囲まれている
>>1 『わしは今まで祟りなど無いと思うてずっと罰当りな事ばっかしてきたが、
毎日笑顔で生きてこれて、息子や孫も出来て本当に幸せじゃった。思い残す事は何もない。祟りなんてものはやはりなかったのう……』
687 :
671:2005/07/13(水) 00:53:45 ID:mbZZeVNBO
って言って亡くなったら、その時漏れは(生きてるかどうか解らないが)、「祟りなんてものは無かったです。信じていた私が馬鹿でした。後ネタだと言ってすいませんでした。」と言ってカイジの利根川みたく焼き土下座してもいいと思った今日この頃。
漏れなくレスしてる
>>1が俺は好きだ。
や ら な い か ?
689 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 00:59:51 ID:cRgV05/+O
長きに渡って大事に祭られてるもんを対象に検証するんだから一生かけてってかw
690 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 01:07:01 ID:pTKPzWoN0
>>681 それは祟られるよりタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!されそうだw
実はRが1に恋の呪いをかけたので
1が石を持ち帰るようなことをしちゃったんだ
692 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 01:58:09 ID:cRgV05/+O
>>687 90近い老人がアレに10秒以上耐えれるのやらw
ざわ・・・
ざわ・・・
>>682 鏡はやばいっしょ・・
さもありなんって話ですね
京都人の俺が近くにある鬼をまつったほこらに今日行ってみる、石があったらガチだよな?
パズーたん、おはよう(・ω・)ノ
今日もユミたんと色々お話出来ればいいね。
>>1よ、朝起きるとからだの調子が悪いだろう。
目も腫れているだろう。
ふふふ、呪いの効力が出始めている。
確実に
>>1の心身を蝕み始めている。
>>697それ私も何ですが…笑
伝染(`ω´)!?
699 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 08:13:43 ID:/G8xqPzIO
昨日祠に罰当たりなことをした奴です
朝起きると留守電が
中身は祖父が亡くなったとさ(´・ω・`)心不全だとよ
スマソ上げてしまった
(((゚Д゚;)))
>>699 ご冥福です。
>>パズー
ところでゆみタンを俺に紹介してくれないか?君は検証さえすればいいのだw!
いつのまにか展開が恋愛に傾いてるのはまあ結構なことだけど
祟りの有無を検証するのが目的だからな
このスレを立てたときの気持ちを忘れんなよ坊主
704 :
695:2005/07/13(水) 10:57:24 ID:Ko2qpyIjO
みんなオイラに興味無いみたいだけど今帰宅したんで行ってくる(´・ω・`)
つーか、グダグダだなこのスレ。
>>695、おまいはやればできる子だ。
頑張って行って来い。
くれぐれも
>>1のような屁たれになるな。
709 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 13:43:27 ID:2IcDCk4vO
要するに
>>1は
黒髪ストレート童顔、今時ケータイも持ってない
古風な巫女さんキャラに萌えている奴なんだな
それでいて年下趣味
で 何ていうゲームのキャラ?
712 :
695:2005/07/13(水) 14:10:01 ID:Ko2qpyIjO
ただいま戻りました
結果だけ言うと
>>1とは全く関係ないところだった、
ちょっと確かめたいことあるんで3時くらいにもう一回行くけどレポって書いたほうがいいか?てかスレ的に祟り起きそうなことしたほうがいいのか?
>712
自己責任で無茶してくる分には構わんが、個人的には無茶するなと言いたい。
ともかく乙。レポートはしてくれると嬉しい。
>712
乙!
レポートお願い!
715 :
695:2005/07/13(水) 14:24:30 ID:Ko2qpyIjO
OK、書きます、だいぶ文章がヘタレになりそうですが気にしないで下さい
お願いします。
だけど、祟りには気を付けてね。
717 :
695:2005/07/13(水) 14:28:56 ID:Ko2qpyIjO
えーとかなり遠かったけどチャリにまたがり一人で行ってきました
で、そのほこらに着いたんだけど、中がかなり暗くて見ただけで体中から汗が…
でもまあ入れませんでしたで済ますとネタにもならんから意を決して入ってみた
中は洒落にならんくらい真っ暗で、しかもかなり奥行きがあった、曲がり角なんかがあってE字型になってたと思う、
ほこらってドレもこんな形になってんのか?
718 :
695:2005/07/13(水) 14:34:29 ID:Ko2qpyIjO
で、肝心のほこらの中だけど祭壇?みたいなのが二つあるだけ、携帯の明かりだけじゃ細かくは見れなかったけどパワーストーンらしきブツはなかった、
んでほこらから出るとき入り口に巫女さんが立っててビックリ、コレに一番驚いた、巫女さんて本当に居るんだな、知らなかったよ
その巫女さんに話聞こうとしたけど出たらもういなかった、んで帰りました
以上、質問あります?
720 :
695:2005/07/13(水) 14:41:49 ID:Ko2qpyIjO
>>719 確かめたいことというか…電灯持っていって祭壇を詳しく調べたいだけです
あと巫女さんもいたことだし近くの寺に詳しい話とメアドでも聞きに行きたい
>720
これこれw 柳の下に二匹目の鰌はいないものですぞ。それはともかく、
巫女さんなら神社だと思う。近くに神社はないのかな?
>>720 よっしゃ
今から俺も合流するから場所を教えて
723 :
695:2005/07/13(水) 15:01:40 ID:Ko2qpyIjO
でっかい電灯がねぇ…
じゃあ行ってきます
724 :
695:2005/07/13(水) 15:04:01 ID:Ko2qpyIjO
725 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 15:04:41 ID:cRgV05/+O
またラブストーリーに展開したら神社(祠?)等は恋愛成就の穴場ってことで確定?w
726 :
saga:2005/07/13(水) 15:13:07 ID:KxkD+8/b0
>725
sage進攻で
あ、すまぬ orz
友人で、恐山に行って祭ってあった地蔵の首を取って、
地蔵の首どうしをぶつけ合って、何体もの地蔵を壊しまくったやつがいた。
だけど、何も祟りは無いって言っていた。
ちなにみ、そいつは大阪人。
729 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 15:36:05 ID:NzZoRjDM0
あげ
巫女さんがうろうろしてるあたりが
さすがは京都・奈良だねー
ども、パズーです。
・・・学校行ってる間に、勇者が・・・
>>695さん、頑張って。
貴方に、いい出会いがありますように。(笑)
で、こっちは・・・たいした事は無かったです。
先生に石を見せたのと、祠についての話。
あと、Rの話がいくつか・・・・・・ですな。
それと、関係ないとは思うんですが・・・
謎の手紙が郵便受けに入ってました。
>>731 なんだよ。謎の手紙って。
気を持たせるなぁ…
>>731 >謎の手紙
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) 詳しく
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
まずは先生の話。
・・・祠についての昔話なんですが、
武士の鬼退治とは別に、もう一パターンあるそうです。
鬼が暴れている点は同じなのですが、
そこに旅の高僧がやってきて、
鬼を改心させた・・・という内容らしいです・・・
先生の話では、話が成立した年代が違うらしいんですが・・・
あと、石を見せたわけですが・・・無茶苦茶、物欲しそうな目で見られた・・・
735 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/13(水) 16:45:56 ID:qtTVmjuq0
>>732-733 謎の手紙・・・っていうか、
ただ、宛名とかかかれてない封筒に、
ノートの切れ端が入ってて、
赤鉛筆で「YM」と書かれてるだけという・・・
なんか、関係なさそうな代物です。
・・・子供の悪戯じゃないかと。
Rの話。・・・お昼を一緒に食べますた!
なんか、いい感じ・・・?
・・・夏休みに、三人でどっか行きたいね。
などと話しました・・・うわぁあい!
737 :
695:2005/07/13(水) 16:47:56 ID:Ko2qpyIjO
タダイマー
>>735 >ノートの切れ端が入ってて
つ 【Death note】
あげちった・・・
>>670 否定はしませんが。
>>671 ・・・無い・・・と思います。
特に変わった事は・・・無いですし。
(事故とかは別にして。)
・・・そういえば、野良犬にほえられましたけど・・・
これは関係ないはず。
>>672 フケナイ・・・
>>673 夢も見ず、ぐっすり眠りました。
>>674>>676元ネタ解らない・・・
>>675 まあ・・・そうなんでしょうね・・・
石は持ってたって、大丈夫っぽいですよね・・・
740 :
695:2005/07/13(水) 16:51:13 ID:Ko2qpyIjO
謎の手紙はRが入れたとか
YMはきつすぎるだろ....ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
姉の先輩たちに有った本当の話
姉の先輩達(3人)は真夜中に神社でシンナーをしていた。
で、シンナーでラリった先輩達は近くのお墓をバットで酷い状態にした。
数日後・・・
744 :
695:2005/07/13(水) 16:56:07 ID:Ko2qpyIjO
>>741 いまレポすべき?パズーと同時進行だと話がわけわかめになりそ
745 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 16:56:54 ID:El8DDZGM0
これで時間切れだな。
もうどうなっても知らん。
呆れ果てたわな。
>>695さん おかえりなさい
>>677 うう・・・個人的にはやですな・・・
祟りが起こったら・・・ガクブル
>>678-680 そうですね。
あまり気にしないこと・・・
事故とかも偶然だろうし・・・
絶対、起こらないぞ!って気迫で・・・
>>681 それは・・・もはや、行き着くとこまで・・・
>>682 古い鏡って、何か映りそうですもんね・・・
>>671 なんか、すさまじい人生ですな・・・
・・・本人幸せそうだから良いんじゃ・・・?
って、俺かい・・・
748 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/13(水) 16:59:38 ID:qtTVmjuq0
749 :
695:2005/07/13(水) 17:01:19 ID:Ko2qpyIjO
トリってシャープは半角?全角?
タダイマーパズー
>>744 + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) 気になって、オナニもできません
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
じゃあ書きます
その前にトリテストー
えーと先ず神社を探したけど、沢山あり過ぎて逆にドコで尋ねたらいいか分からなくなってしまった…
だから神社は後回しにしてほこらに突入、祭壇調べるとか言ってたが照らしてみてもよく分からなかった、
754 :
743続き:2005/07/13(水) 17:11:07 ID:KHOrvfOMO
一人の先輩は突然自分の部屋で自殺。
もう一人の先輩は忽然と姿を消し行方不明。
最後の先輩は自分の祖父にいきなり包丁で刺されて死んだ。
755 :
名無し:2005/07/13(水) 17:13:21 ID:O7YDOpTl0
754>
ヤベー、それ結構コワイんだけど・・・
んで、なにかパワーストーンの代わりに持って帰ろうしたオレは、何をどう思ったか祭壇の中に貼られたデカイお札に手を出しました、けど残念ながら破れてもって帰れなかった…
そのあと取り敢えず祟りを起こそうと思い、汚い水の入ったコップを割ったりしてちょっと散らかしときました
で、帰ろうとしたらヤバいことにまた巫女さんに見つかったんだよ、入り口でさ、
何か色々と言い訳しようと思ったけどほこらから出たときにはもう居ませんでした、そして逃げるよう帰り今にいたる!
>>695さん
お札破ったり、水ばら撒いたりですか・・・
俺より派手なことしてる・・・orz
まあ、何にせよ、帰還できて何より。
・・・巫女さんは気づいてなかったんですかね・・・
無茶しやがって…
派手に暴れたほうがいいと思ったんだよパズー
巫女さんにきづかれたら…
763 :
八百円安 ◆RoCyT7.5RA :2005/07/13(水) 17:25:31 ID:qtTVmjuq0
764 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 17:26:13 ID:4xCw6nTJO
盛り上がってまいりました
幽霊なら幽霊で萌え…ってそんな出会いいるかー!!ってか鬼を祭ってるわけだから巫女さんの幽霊がでるわけないだろ?そうだよな?
今までの鎮めが破られる瞬間を見に来ていたのかもな
>>766 その巫女さんが何百年も祠を守っているのかもしれんし、ないとは言えんぞ。
もう一回行って、ほこらに入って、出ようとして巫女さんが居たらそれは幽霊でFA?もう一回行こうかな…
ノート切れ端に赤い字でYM・・・一つ推理しよう。
RED YM→ My R ED
つまり俺はRと出会ってEDが治ったッ!
「My R」要するに「俺のRに近づくな!」という意味・・・パズーへの警告・・・っ
味な真似を。
>>767 夢にならいくらでもでてくれていいけど…
>>768 俺が鬼の封印を説いたってのかー?けどもう一つの祭壇には何もしてねぇよ?
>>769 その巫女さんを怒らせたとしたら俺は何をすればいいんだ?
おキヌちゃんなら歓迎なんだけどな
>>775 ダチの仕業とか?
あ、でもまだ入院してるんだっけ?
>>695さん
札破った方の祭壇は、巫女さん祀ってたとか・・・
まあ、生きてる人間だと、自分は思いますが・・・
>>776 ありえる・・・入院してるけど、
誰か、知り合い使ったのかも・・・
・・・明日、見舞いに行こうかな・・・
779 :
776:2005/07/13(水) 18:03:39 ID:kst0AIoA0
>>778 それもちょっと思ったんだよね。>誰か、知り合い使ったのかも・・・
祠見に行った時にふざけるくらいだから、何かしそうだなーと。
780 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 18:05:40 ID:/G8xqPzIO
>>775 これ YMと言うより、縦にして見るのが正しいかも。(ノートでしょ。)
弓(弓の記号が表示できないので)と 3 に見える。
つまり、禁を破った3人に、弓を刺す(殺す?)って意味にも取れるけど。
YMって名前とかのイニシャル?
783 :
781:2005/07/13(水) 18:07:34 ID:DfxsNRtW0
弓じゃあなく、矢でした。orz
>>775誰かがいたずらとか言ってたけどいたずらなら封筒なんかに入れないぞ
>>779 まあ、見舞いに行って確かめます。
>>781>>783 た、確かに・・・3に見える・・・
もしかして、ヤバイ?
>>782 とりあえず、俺のイニシャルではないです・・・
(苗字はMですけど・・・)
Rとダチも違いますし・・・
>>781罪ってなに?
三人も罪おかしてなくね?
>>1が石を拝借しただけじゃん
幽霊でもいいから友達が欲しいの・・・
それよりRの話しが気になる
Y→肉棒
m→ケツ
そして赤・・・Rは処女だ。
とまぁ冗談はこれくらいにして…wやっぱ誰かの悪戯?恐がらす為に誰かが意味のない手紙入れただけじゃないかな…
しかし丁寧におってあるね、手紙
>>781 矢と3なら
←
3
て描くんじゃない?
>>786 神(祠に祭られているもの)にとっては、誰が石を取ったかなんて
関係ないんじゃあないかな?
例えば、人間が蟻に足をかまれて、足元を見たら蟻が3匹いた。
でも人間にとってどの蟻が足を噛んだかなんて関係なく、
3匹の蟻を踏む潰すんじゃあないかな。
>>784 ・・・言われてみれば、そうですね。
やっぱ、なんかのメッセージ?
>>786 ですよね・・・
祟られるとしても、俺だけですよね。
>>787寂しがりや・・・
>>788 夏休みに、(ダチが退院してから)
三人で遊びに行きたいねーって話を・・・
Rは海より、山が好きらしい。
>>791Rが言うには石は積むことに意味があるんだから石自体には効果はない
YM紙と祠は無関係ぽくないか
>>695 荒らしすぎて警察のお世話にならないようにな。
796 :
790:2005/07/13(水) 18:23:59 ID:kst0AIoA0
>>792 そうか…イメージの問題かな。
どうも私には矢じりのイメージが強くて。
八百円安の学校の同級生がこのスレ見てて、八百円安の正体に気付いてて
イタズラしてみたとか…?
>>789 ワロス
俺も悪戯だと思います・・・
一番怪しいのはダチ・・・
そういえば、そうですね・・・
これ折った人は神経質そう・・・
>>790>>792 わかんなくなってきますね・・・
YMにしても、矢と3にしても、
意味がわからないです・・・
>>791 もしそうなら、ダチとRは関係ないので・・・
俺が土下座してでも、許してもらいたいです。
>>794 そうですな・・・子供が投げ込んだだけかもしれませんし・・・
>>795 同意。気をつけてください。
>>796 それも、否定できないですね・・・
でも・・・なんか、わかるような事したっけ・・・?
>>798 京都で鬼の祠(だっけ?)で中にあの石。
近くに住んでる人で行った事ある人ならピンと来るかもよ?
「これから行ってみます」って宣言してるし、事故にあった友達もいるし。
結構特定しようと思えば出来るかも?
でもそこまでして追いかけてたらストーカー一歩手前だなー
今時小さいガキが「呪いの手紙」なんて古くさい真似するとか考えられないし。
やっぱ君の知り合いの犯行じゃない?ビビらそうと軽い茶目っ気でやらかしたんだろ。
封筒なんて簡単に手に入るし、赤文字にしろその方が雰囲気出るっしょw
>>799 なるほど・・・
でも、そこまでして投げ込みますかね・・・?
は!まさか、恋敵!?
>>800ビビッテナイモン!(笑)
まあ、その可能性が一番高いですね。
・・・ところで・・・YMといえば、先生がイニシャル、YM・・・
>>801 まぁ私が考えたただの可能性の話だから…
恋敵だったらなおさら頑張れ!
なあ八百円安。ふと気付いたがその「YM」と書かれたノートの切れ端てどんなやつ?
あと書かれた筆跡とか筆記具とか見て思い当たる事ないかい?
>>802先生が関わっていることが気にくわないんでない
ふと思ったが、ゆみって名前は仮名?
Yゆ・Mみ
807 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 18:47:29 ID:aOLMe5IF0
いま仕事から帰ってきて見たが展開が楽しく
なってきましたね。謎の手紙、ユミちゃんとの
昼食・・もちろん姉のこととかも聞いたのか?
>>803 頑張ります!
恋敵だったら、やな恋敵だ・・・
>>804 市販されてる、ごく一般的なノート・・・?
サイズは、A4くらい。
筆記用具は、たぶん赤鉛筆。
筆跡に見覚えはありません。
・・・字は走り書きって感じ。
折り方と比べると、違和感がある。
>>805 それって・・・俺、監視されてる?(笑)
先生が嫌いなのか・・・なんでだらう?
>>806 仮名というか・・・ここでついた呼び名。
俺のパズーみたいなもんですな。
>>807 昼食楽しかった・・・
お姉さんのことは、聞いてませんけど・・・
やはり、聞くべきなんですか・・・?
(後々、祟りとかあったときのために。)
810 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 18:53:30 ID:YxwzUbRx0
手紙うpうp
「差出人不明の謎の封筒」なんて火サス的というかコナン的というか…
ありがちなネタだけどまぁ裸で入れるよか雰囲気は増しそうだし。
明日は学校の下駄箱や引き出し等にアホがまた悪戯しそうな予感がするw
手紙
あぶり出しって事はないよね。
あと、ものすごく小さな文字で大切な事、書いてあるとか。
814 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 18:58:48 ID:aOLMe5IF0
姉のことは、まぁー能力的にはユミちゃんより上なんだろ〜。
聞いといてソンは無いかな?それにユミ姉は美人なんだろうか?
と想像してみる。
>>812 他に文字は書かれてないみたいです。
あぶり出し、試してみます。
紙、焦がしかけました。(泣)
字とかも出てこなかったし・・・
>>814 ・・・妹が可愛いですからね・・・
期待して損はなさそう・・・
>>815 何が?
>>808 もしかして差出人は先生じゃまいか?
ちょっと茶目っ気出していたずらしてみたとかW
明日、先生に手紙を見せてみ?
なんか反応するかもよ
>>819 ちょっとばかし、イメージがわきませんが・・・
聞いてみます。・・・もし先生だったら・・・泣きたい。
822 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 19:10:52 ID:aOLMe5IF0
しかし祟りの実証はまだ具体的には見えないが
ユミちゃんとパズーの進展は進んできてるな。
イイぞパズ〜。
鉛筆でこすると文字が浮き上がるとか…?
封筒に他のモノ入ってなかった?もしかしたら封筒に何かヒントが…
学校まで手紙が来たら学校の人間じゃん
トライたんがいるのはこのスレでつか
この調子じゃpart2立ちそうだな
巫女が仲間にいるんだからパズーも安心してもっと無茶しる!
829 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 19:31:58 ID:DosPG5DlO
スレ立った時から、ちょくちょく覗き見してたけど、
最初は何ちゅうバチ当たりだ、このガキ!って
腹立ったが、何だか
>>1は良い奴っぽいから、
祟りなんか起こらなきゃ良いなぁって、途中から
気持ちが変わってきた。
まあ、何事も無くユミちゃんとも上手く行って
ハッピーエンドで終われれば何よりだな。
>>1ガンガレヨ!
>>825 入ってないみたいです。
封筒は肌色を薄くした感じで、
宛名とかは書かれてませんでした。
>>826 そうですな。
それならそれで、犯人が特定しやすいような。
>>827 よくわかりませんが、多分違う。
>>828 ・・・立ちそうですね。
無茶って・・・祠の破壊とか・・・?
Rに嫌われそう・・・
>>829(笑)
>>830 それが噂の・・・見たこと無いです。
実際、一度行ってみたい気も・・・
>>831 ありがとうございます、頑張ります。
実際、罰当たりなのは事実ですね・・・
>>834それもそうだが高いビルの横がいきなりへこんでいるし隣は森
夜は不気味
関東にも同じような祠?らしきものがあるんだが場所教えたら突撃してくれる人はいるかね?
837 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 19:52:44 ID:aOLMe5IF0
巫女さん付きなら行く人が続出?
なぁ。とりあえず手紙から離れないか?
漏れは携帯から見たんだが、あれはYMじゃなく3だろ。(Yは見えなかった)
オカ板的には手紙の謎を考えるのも楽しみかたなんだろうけど、
現時点では何とも言えないっしょ?
>>835 一箇所だけ開発されてないですからね・・・
周りはオフィスビルっぽいから、
深夜は人少ないだろうし・・・そりゃ、不気味だ・・・
>>836 関東の祠、詳細キボン。
いや、行きはしないですけど・・・
どういう感じの祠?
>>837 アリエル
>>838 確かにそうですね・・・
他の話題と言えば・・・
もう一パターンの話。
血まみれの坊さんって、その高僧なんですかね?
ヤンマガの赤紙が来たヶ‥
やべえな、でろでろみたく亡霊と素手でタイマン張る羽目になるな。
血まみれ坊主は一種のネタだと思うぞ。
先輩にどんな坊主だったか服装その他詳しく聞いてみ。
先輩の坊主のイメージとおまいの坊主のイメージは違うはずだから
見たモンも違ってくるはず。
ただ、カンペキに一致したら…ガチかもな。
やべぇ…
このスレに張り付いてたらテスト勉強できない…orz
>>841 でろでろはわからないが・・・
素手でタイマンって・・・勝てるのか?
>>842 ・・・正確には、先輩の知り合いですけど・・・
明日にでも、先輩に聞いてみます。
・・・ガチだったら・・・ガクブルですな。
>>843 ・・・俺も・・・orz
頑張れ。俺もテスト勉強、頑張るから。
845 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 20:20:07 ID:JeyKPJ0DO
血まみれな坊主…
ガチだったらコワスギ!!
しかしまぁなんですなぁ…
パズーとユミちゃん一緒にお昼ご飯たべるなんていぃなぁ…
ウラヤマシイJO!
お姉ちゃんの事サラッと聞こうよサラッと!
846 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 20:21:53 ID:JeyKPJ0DO
ヤベッ
アゲちった…
ヤベッ
アゲちった…
>>839 俺も小学生の時ちょろっと入っただけだから中身はよくわからん
小高い丘の上に神社。丘のふもとに洞窟はある。
すぐ隣に旧日本軍の弾薬集積所があって、周りはそこら中に弾薬倉庫跡や防空壕がある
小学生のころ弾薬庫跡や防空壕とかに入って遊んでたもんだ。
んでそこの神社のふもとの洞窟も防空壕や弾薬庫後かと思って入ってみたんだが、異様に道が狭い
防空壕みたいに大人数に対応してない感じ。
中は659が言ったように曲がり角やくぼみがあったような気がする。中が真っ暗で友達全員ですぐ逃げた。
850 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 20:23:34 ID:aOLMe5IF0
祟りの検証、ユミちゃんとの進展、テスト勉強の
どれが1番パズー的には進んでほしいィ〜?
>>1になんとなく砂場保父っぽい匂いを感じるのは俺の気のせいか?
>>850 R、絶対R!
もちろん・・・祟りの検証も進んで欲しいですよ?
・・・テストは・・・・・・頑張ります・・・
だれか
>>830の首塚で笑顔で脱糞出来る勇者はおらんかのうヽd´ι`bノOh…
そんなに辺鄙なところにあるわけでもない
人通りは激しいし弾薬集積跡は有料の公園になってる
いきたい人いるなら詳しい場所教えるが
857 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 20:32:25 ID:aOLMe5IF0
R,絶対R!・・ウフフフ、と言うことはユミちゃんと
初キスなんかがあった日にゃぁ〜報告はしてくれるんだろ?
約束してくれパズ〜。
858 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 20:35:38 ID:O7YDOpTl0
857>
実はもうしてたりしてw
もうしてんのか!?
くそ!ウラヤマシすぎるぜ!
コンチキショー!!
巫女のメアドGET!!詳細はあとで!ちなみに生きてる巫女
863 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 20:43:47 ID:UQdjc4aLO
パズーへ うちの旦那霊感あり。問題ないって。石やらなんかに捉われないで、いい出会いを大切にだって。出来ればあまり関わるなとの事。
864 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 20:47:04 ID:O7YDOpTl0
石とか祟り云々よりもRとの出逢いを大切にしる!
865 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 20:47:37 ID:aOLMe5IF0
695にもラブストーリーは突然にって感じかぁ〜?
いま出会いは祠が熱いのかぁ〜?
866 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 20:48:08 ID:UQdjc4aLO
追伸 役目終わってるみたいよ。
>>695さん
なんていうか・・・オメ?
報告待ってます!
>>863>>866 ご丁寧に、ありがとうございます。
・・・役目って石の役目ですか?
あと、関わるなと言うのは何に?
>>864 もちです。大切にします・・・
>>865 恋愛成就の祠だったのか・・・?
>>867 それだけじゃわかんねぇぞw
ちなみに神奈川な
首塚は大手町駅下車
C5出口から三〇物産をみだりに行くとある
>>869 あーじゃ違うとこ考えてたわ。
某米軍基地跡地がコクリツ公園になったとこかと。@都内
872 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 20:58:51 ID:O7YDOpTl0
870>
暇だし近くだしつまらないし、今度逝ってみよっかな
873 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 21:00:33 ID:UQdjc4aLO
パズーへ 心配しなくていいみたい。こう書くと叩かれるかも知れないけど、本当にヤバいなら精神に来るんだと。恋愛感情デンデンにはならないみたい。好きな人ができたら死ぬなんて考えないでしょ。石は早く戻して年令相応にしなさいだと。
>>867>>869>>871 神奈川ですか・・・
謎の洞窟、おもしろそう・・・
>>870 ども、いつか、行ってみよう・・・
>>872 行くのなら、気をつけて・・・
洞窟は迷いやすそう・・・一本道なんだろうか?
>>873 精神にですか・・・なんか、大丈夫そうですね。
石を返すのは、多分週末になりそうです・・・
おし。漏れも携帯だけど、後で近場の神社の、
ほこらかどうかは分からないけど小屋みたいになってるトコ行ってくる。
ちっちゃい時から何の場所なのか分からなくて不思議だったんだ。
…って需要、ある?
タダイマー
レポですけど特に何もなかったんで書く必要ないかな、ただメアドはGETした!ウヒョーイ
んじゃ祟りもなんも起きそうにないんでオレはロム専に戻ることにするよ、なんかあったら報告する!じゃ
ノシ
880 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 21:29:02 ID:aOLMe5IF0
876も巫女との出会いが・・・。
>>873 >年令相応にしなさい
一気に現実に戻されたギャラリーの俺25orz
まずは・・・祠探しからといくか・・・
>>878 何でいきなりメアドゲットなんだよぅ。
>>879 …ガンガレヨ
後パズーにも言えるが祟りは長期的に来るかも知れないから気をつけれ。
>>875 ウエーイ!まあ、行くと決まったわけじゃないですけど・・・
>>876 おお、またも勇者が・・・
頑張れ!・・・無茶はしない程度に・・・
>>877 住吉神社ってのが、話の神社ですか?
>>878-879 オカエリー!
メアドゲットオメ!なんかあったら報告頼む!
>>878 ジンクスになりそうだ・・・
>>881 頑張れ・・・応援します。
884 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 21:49:05 ID:aOLMe5IF0
いま思ったがパズーの所に来た手紙と
全く同じのがユミタンのとこにも来てたら?
まもってやれるのはパズー、君だけだぞ!
ってか先生がユミタンを守ってたりして・・・。
885 :
876:2005/07/13(水) 21:54:55 ID:fSgsUw1wO
夜の神社って初めて来たよ。テラコワス。
なんか書いてあるヤツを撮ったから、
誰かフォトフォトを教えてくれんかのぅ。
886 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 21:58:33 ID:4xCw6nTJO
876ガンガレ
887 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 22:07:57 ID:G2g041380
>八百円安
レスばっかやってないで、早く壮絶な死を迎えてくれ。
血ヘドをどばっと吐いて、悶え死んでくれや。
祟りの証として、体中に奇妙な斑点を出すとかさあ。
もっと盛り上げてくれや。
ほこらをぶっ壊してくるとか、もっと楽しませてくれよ。
お〜い、もっと楽しませてくれよ〜。
888 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 22:11:31 ID:JRC2quDRO
パズーたん、乙
夏休みはもうすぐ。
ユミたんと楽しい時間を過ごせればいいな。
おぢたん、応援してるから。
はあ〜、メインに見てる板の荒れぐあい思うと楽園だわ。
多分3つの内のラッキーストーンつかんだのかもよ。
でも終わったら返せ。
ゴフっ。ううっ。
皆さんにご報告があります。
何やら体調がおかしくなってきました。
体中に変なアザも出てます。
めまいもします。変な汗も出てきます。
ぼく、どうなってしまうんでしょうか。
あああ、脳から膿が出てきそう。
892 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 22:27:30 ID:aOLMe5IF0
ユミたんとの始めての夏・・・
2人が始めて会った祠の横の大木から聞こえるセミ時雨が
真夏の到来を2人に告げる。
パズー「R、大好きだ」
ユミ「わ、私も・・」
合わさる2人の唇。
南の空には白い入道雲、照りつける太陽、
2人の合わさる唇と想いが2人の時間を止めた。
そんな真夏の午後だった・・・イイなぁ若者わ!
オレも応援するYO!!
>>884 ・・・あるかも。
よし、Rは俺が守ってみせる!
先生がって・・・うは・・・
>>885-886 >>876に期待。頑張れ。
>>887 うへ・・・無茶言うな・・・
>>888 ども!・・・もうすぐ、夏休み・・・
楽しい時間、過ごしたいですな・・・
>>889 ラッキーストーン・・・っていうか、
厄除けの石だったのかも・・・と楽観的に考えてみる。
>890
まりがとー。
テラコワスな空気に耐えきれなくて撤退しますた。
懐中電灯持ってないから暗いけど…
http://a.p2.ms/k3ldm これが文章の一部です。これ以上離れたら暗くて写らない_| ̄|〇
どうやら祀られてるモノについて書かれているみたいでした。
怖いもの知らずで祟りの検証に行く奴が増えたな。
>>678の意見を鵜呑みにしているのか。
悪戯された側の心情も量ってやれよ。
量れたら悪戯はしない罠。
>>895 祠には一人で逝ったかい?もしそうなら勇気あるなーおまいさんは。
で、巫女さんはいなかったかいW
898 :
876:2005/07/13(水) 22:43:50 ID:fSgsUw1wO
http://a.p2.ms/0u6qj そしてコレが石碑。字が彫られてるんだけど…見えないな(´・ω・`)
カメラ向けたらゆがんじゃってなかなかうまく写せなかった。
コレが一番まともに撮れたやつです。
他にも撮ったんだけど…地名が写っちゃったからカットで。
>896
漏れはむしろオカルト肯定派デスヨ。恐かった_| ̄|〇
>897
一人です。巫女さん…いなかたーよ。漏れカワイソス(´・ω・`)
900 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 22:48:26 ID:aOLMe5IF0
うわっ、何か暗くてよく見えないし解らないが
こ、怖い感じはする。
>>876さん乙!
勇者に乾杯!
>>896 確かにその通りです。
・・・俺が言えた義理じゃないですが・・・
やりすぎに注意・・・
>>897 いなかった・・・みたいですな。
>>899 よく頑張った!
・・・巫女さん・・・残念でしたね。
まあ、良いことありますよ・・・そのうち・・・
>>900 当方、零感なので何も感じませんが・・・
確かに・・・嫌な感じはしますな・・・
あと、漏れも石、パクってきた。
紫色と緑色の石だ。
石碑に埋め込まれてた5コのうち2コ拝借してきた。
これは後で明るいトコで撮ってうぷするよ。
905 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 23:03:17 ID:aOLMe5IF0
これで899に何かの霊障があったらそれを考えるor語る。
パズーは祟りの検証&今日のユミたん情報。
この流れかな?
>>891 冷房病?!ておもたけどアザっていうのがやだね〜。
無理せず早寝しる。お大事に。
907 :
サイ馬場:2005/07/13(水) 23:04:52 ID:mg2K2a0U0
うがっ!! 釣られた!! orz
>>904 UPに期待・・・紫と緑って・・・
・・・高価な物じゃないですよね?
>>905 今日のユミたん情報に笑った。
>>899に何もありませんように・・・
・・・いや、このスレ的にはあったほうがいいのか・・・?
>>906>>908 ちなみに、俺は元気です。
気にしない、気にしない。
>>907 多分、違う。
皆すごいな…
912 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 23:25:39 ID:aOLMe5IF0
巫女付き検証ならオレもと思うが
やっぱり怖い。
パズー明日もいろいろ忙しそうだから早目に寝とけよー。
後889モナー
つー訳でお兄さん寝る。
ノシ
うちの近所には放棄された様に荒れ果てた神社があるが、とても行く気がせん。
パズー、ちょっと行ってきてくれよ。
916 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 23:33:07 ID:k7XqwXW30
このスレもみんなの熱気のおかげで寒気がしなくなってきたのに・・・
>>904 緑の石は霊能力を高めるのに使うと、その筋の人から聞いたぞ。
きっとその石には何か念が入ってるはず。。
まじ、やばい・・・
>>1 例の手紙、ブラックライトで見えるとかはありえないか?
透明な蛍光物質で何かかれてるかも。
918 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 23:37:10 ID:aOLMe5IF0
石取り、オレはこう言うのは詳しくないが
なんかヤバそう〜な気がするよ。
マジかい?
だとしたら漏れの霊力もぐーんとうぷ?
む〜。石を取った時は自分でも異常な興奮状態だったからなぁ…。
冷静だったらまず取ったりしなかったと自己分析。。
何が祀られてるのか詳しく調べてからの方が良かったかな。
石取りはドーラで
>>910 いや、自分は三人で行きましたし・・・
>>912 まあ・・・出会えるかどうかの問題も・・・
>>913 おやすみなさい!ノシ
>>914 荒れ果ててるって・・・
この場合、管理は何処の物になってるんでしょうね・・・?
ていうか、場所は何処なんだらう?
>>915>>919 石取りさん乙
なんか、念がこもってそうですな・・・
・・・石碑にくっついてたのを、剥がしたんですか?
>>916>>918 マジですか・・・うは・・・
石取りさん、気をつけて。
>>917 ブラックライト・・・よくわからない。
多分、うちには無いと思うが・・・
じゃあ、俺は今夜はこの辺で・・・ではでは・・
>>915あの石って山梨県にあったトレジャーストーンとかいう企画(場所?)でみる石みたいだな
あと石には陰陽師が悪い気が入らないように気を入れるらしいよ
あんなばーさんやだぃ!・゚・(ノд`)・゚・
>>922いや職質覚悟で行ってるのがすごいよ
また休みの日に行ってみるかな
石は石碑に埋め込まれてたとゆーか、くっついてたとゆーか…。
わりと簡単にぺりっと取れたよ。
石碑に変な円陣みたいな模様(かすれてよく見えなかったけど)が描かれてて、
それに対応するみたいに
〇 緑
〇
紫 〇
みたいな感じで対角線と中心に配置されてた。(携帯だからズレてたらごめん)
〇のところは暗くて色が分からなかった。真ん中のヤツは透明かも。
その陣にも文字らしき物が描かれてたけど読み取れたのは
「伍」、「賽ス」←?、「山ヲ」、「非ズ」だけ。
927 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 00:07:37 ID:z6vkIZL50
パズー、石取り乙です。オレはオネムの時間
なので逝きます。
オイオイ、石だけはやめとけ。
もしいわくつきのものだったとしたらかなりやっかいだぞ。
まぁ、祟りの実験だからいいのか?
緑の石は翡翠っぽいな。
しかも剥がしたからな
祟りもいいが ちゃんと石返すんだぜ。
霊的とかはともかく、意味のあるものなんだろうし
931 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 02:34:25 ID:QJ6P3Jjp0
ここは祟りスレのふりをした巫女スレですね
きっと偽巫女も出現するんだろうな。
出会いを求める女が袴を着て神社を掃除している偽巫女。
そこへ出会いを求めたちゃねらーが祟り検証のフリをしてほこら潜入。
偽巫女ハケーン。
そしてアド交換。
出会い系サイトならぬ出会い系ほこら。
祟りを検証し終わったら、きちんと石は返してね
謎の手紙に書かれていたYMは「よくもマンコを!!」の略だと思う
さあ、残りは埋め立てだ
これで幕をおろそうじゃないか
>>934 それなら「ようこそ、まんこへ」とも読める。