【神?悪霊?】部屋になんかいる-2章-【蝗.蛇.etc】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
このスレッドは、自分の部屋に幽霊・妖怪・神様等、人外の者がいて
対処に困っている人にアドバイスを与えてあげたり、その対象について
議論をしたりするスレです。
相談してくる人に対しての無責任な発言はなるべく慎みましょう。

※相談者の方は、接触に関しては自己判断で!!!
※ヤバいと思ったら、すぐにお近くの寺社仏閣教会霊能者へご相談を!(ボッタクリ&カルト関係注意)。

その他既出の人外への対処方法
 ・柏手(かしわで)を打つ。ただし幽霊限定(神様相手だと失礼にあたる)。
 ・気合をこめて、大声で「出て行け!」と叫ぶ。
 ・気持ちを込めてお酒をお供えしてみる。
 ・早寝早起朝日で日光浴が金もかからん最強技

裏技
 ・ファブリーズ。
 ・びっくりするほどユートピア。

前スレ
・【神?悪霊?】部屋になんかいる-新章-【蝗.蛇.etc】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118682868/
・部屋が女のたまり場になっている -第六章-
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1117974449/
(レス215からイナゴ化)

※相談者の方へ。
 2ちゃんねるには深い知識を持った方々もいらっしゃいますが、やはり遠くの他人であり、
 ネット上の繋がりでしかありません。その事を常に念頭においておく事を忘れずに。
2本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 14:39:42 ID:POBxMSRYO
2ちゃんねるゲット
3本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 14:41:41 ID:tt/pcRCe0
3ゲト
4マン・オン・ザ・タイトロープ ◆MANtaiPMC6 :2005/06/26(日) 14:47:40 ID:Snw/gyrD0
>>385
俺は裏筋だな。
裏筋を舐め上げられると、たまらなく気持ちいい。
背中がゾゾゾってなるわwwwwwwww
5マン・オン・ザ・タイトロープ ◆MANtaiPMC6 :2005/06/26(日) 14:48:11 ID:Snw/gyrD0
すんません。
>>4、誤爆しました。
6本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 14:49:42 ID:tt/pcRCe0
>>4-5
マンさん昨日は乙彼様
しかしどんな誤爆だよwww
7本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 14:51:20 ID:f2pGopG60
>>4
ワロスww
8本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 15:08:39 ID:QtmIjpTp0
>>5
とりあえずどこに書くつもりだったのか教えてもらおうか。
9本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 16:18:17 ID:B/Rq4XcR0
1乙
そして9
10 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/06/26(日) 16:19:30 ID:CGVu8q0DO
スレ立てお疲れさまです。
何らかの形で解決された方は、できるだけ後日談を一言くださいね
11本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 16:21:30 ID:qMLYo1YM0
前スレまでの歴代相談者リスト

YOU=ピア、他
俺氏=ガビキ(蝗神)、「マオウ」、手這い、虫女
店長=虫女、赤帽子、他
僕氏=手蛇
真っ黒氏=真っ黒少女、一寸少女、「もう一つの呪」 、友人N
305氏=質感不明な犬
308氏=白金、黒助、「邪悪なもの」 、ミニチュアダックス
581氏=友人宅(前スレに報告あり)
632氏=髑髏水晶(終了?本人撤退の模様)
793氏=甥とお話蛙(暫く様子見中)
924氏=実家で見る夢(触らぬ神に祟りなしで終了か?)

つう事で貼っておきます
12本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 17:17:47 ID:e/DMqIgM0
なんか最近相談スレのような様相を呈してきてるな。
正直俺は蝗様とかの報告聞いて
正体についてガクブル話してるって感じがよかったんだが…
13前スレの232:2005/06/26(日) 17:24:03 ID:8WofKwqU0
しばらくオカ板を離れるとか言っておいてですが、
あのままではあまりにも中途半端なので一応後日談だけ書かせてください。

あの水晶ですが、気になってまた何枚かいろんな角度から撮ってみたんですが、
前スレでupしたあの写真に写りこんでいた顔やドクロは全く写りませんでした。
あの写真を撮影したのは原石を購入した5月で、あれ以来浄化を頑張りました。
浄化で憑いていたものがとれたんでしょうか。よく分からないですが。
とりあえず多分解決みたいです。
皆様、本当に有難うございました。
もしもまたなにかあったらお力をお借りしたいとは思いますが、
もうオカルト的なものとは縁を切りたいと思います。出来れば(^∀^;)
14前スレの632:2005/06/26(日) 17:26:22 ID:8WofKwqU0
スミマセンコテハン間違えました232ではなく632です;
15本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 17:44:45 ID:qMLYo1YM0
>>13
石スレの方にもレス着てたからちゃんと対応してあげてくださいね

お天道様はいつでもあなたの最大の味方ですよ
心に留めておいてくださいね
16前スレの632:2005/06/26(日) 19:08:19 ID:8WofKwqU0
>>15
はい。有難いかぎりです。
17本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 20:12:44 ID:T/sCxNdc0
はい、前スレ
いつ落ちても良いように加工しておいた

【神?悪霊?】部屋になんかいる-新章-【蝗.蛇.etc】
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=occult&key=1118682868&ls=all

18本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 20:18:52 ID:T/sCxNdc0
ついでに、前々スレも加工しておくか

部屋が女のたまり場になっている -第六章-
(レス215からイナゴ化)
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=occult&key=1117974449&ls=all
19本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:21:02 ID:Bt4Mw5Gc0
ありがとう!前々スレ読みたかったんだ。
20俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/26(日) 21:52:18 ID:0TQ49zTM0
いやー昼間にレスしようとしたらつい寝てしまった。
まあ、それは置いといて。

木曜〜今日までのイナゴ語録:「キックボクサー」「明日までによろしくお願いします」「猫背」
             「それヤバいよ…(なんかボソボソ早口で聞き取れない)…」

あとまだなんか喋ってたけど思い出せないな…
そして昨日泊まりにきたイトコの姉ちゃんに「フワフワ殺してやる」と
いつにも増して意味不明な脅し言葉をかけてきたらしい。
(友人の時と同様俺には聞こえなかった)
そして天井の黒いの(マオウ)を見て絶句する姉ちゃん。
姉「あれなに?、あれってさ、ね、バックメイトとかいうのじゃないの?」
俺「バックベアードだろ」
姉「だからそう言ってるでしょ。聞いてんの?(ちょっと逆ギレ)あれはどうなの?マズい奴なの?」
俺「今のトコは無害。今後に期待かなw」
軽い冗談のつもりが。
姉「なに言ってんの!バカでしょ、あんた凄いバカじゃないの!(完全キレ)」

とりあえず酒を飲ませて落ち着かせる。
正直、人間の女のほうがお化けより扱いに困るよ。
21本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:01:25 ID:Dri3u7hn0
>>20
「それヤバいよ…(なんかボソボソ早口で聞き取れない)…」

…出川か?ヤバイヨヤバイヨ
22本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:09:15 ID:QtmIjpTp0
>>20
姉ちゃんかわええ…。
23本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:13:59 ID:B/Rq4XcR0
まぁ、普通のリアクションだわな
24俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/26(日) 22:31:41 ID:0TQ49zTM0
まあ、日本酒グビグビ飲んでた姉ちゃんの目前にマオウが天井から落ちてきて
姉ちゃんが「ヒィー」と叫ぶ一幕もあったんだが。

それを見たマオウが「もごよもどのれす」とか「ごいごい」とかいらん狂言喋ったせいで、
姉「なんか言ってるよこれ、なんで喋るの!」再び絶叫。

姉ちゃんはこれまで喋る奴と遭遇したことは無かったので、その手の輩への免疫がまるでない。
前にも書いたが、トイレでイナゴと初対面したときも泣いた。
なので、半泣き&半ギレ状態でやけ酒ならぬ、やけビールを飲みまくり。
姉「引っ越したらいいんだよ。今すぐにこの場から。でないと私今すぐ死にそう。
あんた、私死んでもいいの?」
俺「死なない死なない、人間はそんな簡単に死なないよ」
姉「私が死ぬって言ったら死ぬんだよ!もう駄目になって凄い死ぬよ!
でさ!そのあと…(もうグダグダで何言ってんのかわかんない)」
イナゴより無茶苦茶なこと言ってるよこのヒト。
25本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:43:49 ID:Os+WBH+d0
私も俺氏の部屋行きたい。お姉ちゃん以外の人も見えるのかな?
友達はまだマオウ見てないんでしょ。
26本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:49:45 ID:f/QYRpPA0
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/mistletoe/youkaiAA/BackBeard.htmより引用&編集

【バックベアード】

バックベアードというのは、バグベアーのこと。
イギリスのウェールズ地方の民話に出てくる、黒い毛むくじゃらのお化け。
日が暮れても外で遊んでいる子供を捕まえて食べてしまうと言われる。

ウェールズでは子供をしつける時に
「悪い子はバグベアーが来て、頭から食べてしまうよ!」 と言うらしい。

しつけ用のお化けから派生して、空想上の怪物の代名詞としても使われる。
27本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:55:38 ID:qMLYo1YM0
>>24
いや俺氏、姉ちゃんが言ってるのは至極もっともだと思うぞ(´д`;)…
28本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:57:04 ID:f/QYRpPA0
>>20
>「それヤバいよ…(なんかボソボソ早口で聞き取れない)…」

もし蝗神が九官鳥のようなエコーズ(反響体)系の会話能力しか
持たないのだと仮定すると、これは霊能力を持っている人+αに
出合った時に聞いた台詞を反復しているのかもしれない。

つまり、「それヤバいよ…」は蝗神自身に対して言われたことなのでは?
29本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:59:33 ID:B/Rq4XcR0

   〆⌒ヽ
  ( Θ_Θ)<つまりガチャピンのなかまってことでFA?
  (  目 )
  | | |
  (__)_)
30本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:07:12 ID:T/sCxNdc0
>>19
どういたしますた

>>20のイナゴ様の
>>「フワフワ殺してやる」
どんな殺し方なんだろう?…('A`)y~

と冗談はさておいて、俺氏以外に対しては「殺す」というみたいだな……
たしか、前に俺氏の友人にも言ってたし

やっぱイナゴ様に気に入られてる? >>俺氏
31本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:09:31 ID:WPL6obAT0
イトコ姉ちゃん萌えw

つーかそのまま部屋で酒呑む神経が・・・・萌えw
32本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:11:01 ID:/+Hf8KQM0
泣くくらい怖いのに、なんで部屋に来るのかが分からない。
33本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:19:48 ID:HaNmwrKx0
「フワフワ殺してやる」

想像も付かないが殺す割にはなんか可愛らしい表現だ
34本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:19:54 ID:T/sCxNdc0
>>32
野暮は言いなさんな
そりゃあ俺氏がいるのならねぇ

  _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!!おっぱい!!
 ⊂彡
35本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:22:17 ID:Q91HSh8G0
「もごよもどのれす」「ごいごい」
す、すまん。大爆笑してしまった。
想像するとめちゃ怖いんだけど、俺氏が淡々としてるからかな…
マックロクロスケが落ちてきてモゴモゴなんか言ってると思うと、
可愛くさえ思えてきてしもた。
36俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/26(日) 23:23:24 ID:0TQ49zTM0
>>32
それは俺にもわからない。
一応、前聞いてみたんだけど。
姉「別に怖くないよ。ただ気持ち悪くて不気味なだけ」
…それは怖いというのではないだろうか、と思ったが口には出さなかった。
元々素直じゃないヒトだから、泊まりに来なくなるとイナゴとかにビビったと思われるのが
くやしいのかと。俺はそう解釈している。

>>31
姉曰く、酒が男より好きだそうです。

>>28
それだと、猫背やキックボクサーの意味がわからん。

>>27
いや、目の前であそこまでオタオタされると、むしろこっちは冷静になる。
現に俺は姉ちゃんのテンパってる姿を見てクールになった。
37本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:24:08 ID:/+Hf8KQM0
>>34
じゃあなにか!従妹なのにそういう関係か!!
ヽ(`Д´)ノウワーン
38本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:24:25 ID:6u2Wk7p80
ジャイブトーキンがあればマオウと話せるかな?
39本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:41:31 ID:puvJcw7/0
>>38
それじゃyesかnoでしか答えられない(笑
40俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/26(日) 23:41:33 ID:0TQ49zTM0
>>30
>>33
それは永遠の謎だな。
でもおそらく、ほんわかムードの中で殺すんだろうな、きっと。

>>34
キスぐらいならしたことあるが。まだ小学生のころ、姉ちゃんのほうから誘ってきたんだ。
俺が手近でちょうどいい実験台だったらしい。
そして。
姉「……どーだった?」
俺「えと、なんか普通」
姉「あたしも」
なんともいえない、腑に落ちない気分になったのは覚えてるなー
今でも時々、姉ちゃんと飲んでて酒の肴がわりにこのこと話すことがあるよ。

>>35
実は他にも、いつものハキハキしたオヒョイさんの声で
「この子はとてもにぶそうですね」
って言ってた。
その時もう姉ちゃんは酒に飲まれてたから、そんなタワゴト聞いちゃいなかったけど
もし聞いてたら流石に怒ったかもしれんね。
41俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/26(日) 23:45:33 ID:0TQ49zTM0
>>37
おちつけ。断じてそんな関係ではないから。
仲の言い飲み友達みたいなモンだ。

>>39
それでもいいからほしいよ。
今のままだとほとんど埒があかない。

というわけで暇があれば明日か明後日にでも。それじゃ。
42本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 01:08:37 ID:OGbEE5Yh0
>「この子はとてもにぶそうですね」
テラワロス
43本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 01:21:05 ID:E5x/MPCv0
俺氏と従姉妹の姉さんの関係が
進展する事を期待している俺がいる。

そこに蝗神さまやバグベアが絡むと
最高に楽しそうな気配が・・・・・・

すまん ちと不謹慎だったな。
流してくれ。
44本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 01:32:46 ID:ucxFFFCA0
>>43
まぁそういうのはこのスレの伝統だしなぁ・・・
過度に拘らなきゃへーきでしょ
45本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 03:32:42 ID:uyfND7/90
何かヤバイ生き物?のハズなのに噛みあわないから笑ってしまうよ。
たまに会話が合ったような事いうしww
46本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 03:33:39 ID:9+qzeV0IO
さっきゴキブリが部屋に出たゴキブリに比べたらドクロイナゴのがマシじゃない?可愛いげ感じるし
47本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 04:26:19 ID:wHvyZUkd0
俺氏のマオウについてなんだが…
中国語で猫のこと「マオ」とか「マーオ」とか云うんだったよな、確か。

48本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 04:43:25 ID:U/qqYm5L0
猫か…とするとこの時期は抜け毛で大変そうだな……
49本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 04:50:14 ID:HNv/UuQU0
>>40 :俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/26(日) 23:41:33 ID:0TQ49zTM0

>>キスぐらいならしたことあるが。まだ小学生のころ、姉ちゃんのほうから誘ってきたんだ。
>>俺が手近でちょうどいい実験台だったらしい。
>>そして。
>>姉「……どーだった?」
>>俺「えと、なんか普通」
>>姉「あたしも」
>>なんともいえない、腑に落ちない気分になったのは覚えてるなー

>>今でも時々、姉ちゃんと飲んでて酒の肴がわりにこのこと話すことがあるよ。

 さ あ 、 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た 

従姉「ねえ……もう一回試してみない?」
俺氏「イナゴとマオウの目の前でか…?」

蝗様「フワフワ殺してやる」
マオ「俺氏は女性の気持ちに、とてもにぶそうですね」
50本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 07:03:11 ID:tUE4Xndq0
>>49
テラワロス そして モエ
51 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/06/27(月) 12:46:56 ID:v/JbcmJ2O
何だか皆さんすごいノリですね
個人的にはマオウが普通に聞こえる言葉、台詞を発した方に興味があったのですが
あえてスルーしますw?
52本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 13:42:09 ID:1m+DzyMH0
>>51
俺もそこが気になった
マオウも蝗と同じように聞いてきた言葉覚えるんだろうか
ってことは、部屋から出てどこかへ行っていたのだろうか
53本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 14:44:20 ID:7F+h4amv0
まぁ言葉を使えるほど脳?が発達してれば普通に喋ってもさほど変じゃないよなぁ
54本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 15:31:32 ID:+E6qYs820
フワフワ殺してやる

……ボルカン?
55本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 16:20:45 ID:67UKZkCz0
>>54
ボルカノ?
56本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 16:27:45 ID:s7XWDZDz0
>>54

俺の記憶ではそんなセリフはなかったと思うが。
もしかしてアニメ版? そっちは知らない。
57本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 16:37:47 ID:67UKZkCz0
>>56
「洗い殺してやる」とか「〜殺す」系の発言が多いキャラなので
言いそうなキャラではあるが、
「フワフワ〜」は自分が知っている範囲では見たことない。
58本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 16:41:14 ID:67UKZkCz0
ヤバい。イナゴが地神(?)じゃなくて地人のイメージに。
59本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 16:51:35 ID:v/JbcmJ2O
じゃあマオウはドーチン辺りで(笑)
まぁ蝗も例の地人も実行しないという類似性はありますね。
ふと地人の女王を思い出したんですが、蝗にも女王蝗が存在する可能性が考えられますかね?
60本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 18:34:16 ID:Af3Rwe4h0
蝗…もしガイシュツだったらスマソ
蝗って、群体で生活してるか、単体で生活してるかによって
姿が変わるよね?
俺さんのところの蝗は見た目どっちなんだろ?
その姿によって、飢饉とかと関係あるか分かったりしないんかね?

…と思ったら、群生相と孤独相があるのって、
蝗じゃなくてバッタだけでした。
因みに飢饉の原因になるのも蝗ではなくバッタらしいです。
漢字の『蝗』の表す虫が、中国と日本では違うらしく、
そのせいで蝗が飢饉の原因になる、という間違った感覚が
日本人についちゃってるらすぃよ。
61本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 18:48:52 ID:qIWQgAJNo
顔がドクロなのに蝗やバッタの違いを調べてどうするのかと
62本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 18:54:14 ID:DZ2Ks6/X0
そもそもドクロとイナゴってそれぞれ死と飢餓の象徴的なところあるよなあ

餓死するときってフワフワした感じになるんだろうか
63本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 19:44:54 ID:aGzLbcpxO
映画「IT」にフワフワって表現があった気がするが……。
64本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 19:53:55 ID:62Cqs0jM0
>>63
みんな浮いてる・・・。 だったっけ?
65本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 19:59:31 ID:KTQ8jG5C0
じゃあ能力かなんかで「浮かせて高いとこから落として殺す」って意味か?
66本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 20:14:56 ID:W4lerLm20
YOU FLOAT
YOU FLOAT
 HA HA

原作お勧め 分厚い文庫四冊
エロいよ
67本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 21:20:25 ID:P0dk/l2mO
ガビキ様棲息部屋にループで安全な内容のラジオか番組流しちゃ駄目?
英会話とか(笑)

いくらガビキ様が適当に言ってるとはいえ、
言霊とか考えるとヤバい言葉覚えられるのはね…

ところで、ガビキ様は飢饉の神?説があるけど
部屋に食べ物やグルメ雑誌とか
逆に「火垂るの墓」とか難民番組とか飢餓関連の映像見ると反応しめしますか?
68本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 22:16:34 ID:II5ueSOf0
>>60
日本で言うところのトノサマバッタだな、孤独相は緑で群生相は飛蝗種と言って羽根が長くなって茶褐色になる奴だろ?
漫画の墨攻で知ったな、ガキの頃捕まえて何で緑と茶色がいるんだろうって疑問に思ったもんだ、日本の蝗は群生しないしな。
69本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:31:33 ID:nU6cC1z00
>「もごよもどのれす」
脳内変換した結果、「常世のものです」じゃないかと。
単に自己紹介しただけだったりして。
70本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:49:13 ID:v/JbcmJ2O
それが最初俺氏には訳が分からない言葉として聞こえた、と。成る程
確かに俺氏の耳?が、マオウの言葉の聴き取りに慣れた、というのもありですね。
71本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:26:29 ID:PGPHyQt40
今気付いたんだが

>この子はとてもにぶそうですね
丁寧語?

つーかハッキリ聞こえるときと聞こえないときとばらばらだし
実はイナゴ様と大差ないんじゃないか?(反復してるだけ)
72本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 02:26:13 ID:nrbts2Xe0
うんにゃ、マオウは俺氏の問いかけに反応するからね。
意思疎通は可能のようだ。

逆にイナゴさまはただただ喋るだけ。俺氏の問いかけにも応答しない。
虫の神様だと理解するとそれも頷ける気もするけど。
現状で分かるのは俺氏以外の人間に拒否反応を示すくらいでせうか。
あと烈風拳。
73本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 05:40:31 ID:7XLR4BZCO
餓死とは全く逆だけど、溺死するとフワフワっつーかブヨブヨにはなるな‥。
74本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 07:05:15 ID:H6wtsuB9O
>この子はとてもにぶそうですね
これが俺氏の姉について言われた台詞だとして、どんな点が「にぶい」と思われてるんだろうか。
マオウを見て叫んだこと?
バグベアー?と思っても逃げ出そうとしない姉の神経?
イナゴやマオウを差し置いて酒を飲む態度?
丁寧語=怒りの表現、みたいなフリーザっぽい奴だったらヤバいかもね〜。
75本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 07:55:58 ID:QCZbuuM+O
はじめまして。以前から自分の住んでいる部屋で
ラップ音があったり、金縛りを体験しているのですが
ほとんど無視して来ました。しかし最近数秒だけ
半透明な真っ黒黒介みたいなものを目撃していたのです
が、これも目の水晶体のにごりだと思って気にしなかったのですが
この前、玄関で白い半透明な顔を見てしまいました。
その顔が('A`)そっくりでどっかに行ってと念じたら
いなくなりましたがよりによって毒男を見るとは…
76本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 07:58:58 ID:dXifgkuo0
疲れてるのよ・・・
77本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 11:38:27 ID:hKOu5TND0
>>75
あいつはしょっちゅう死んでるからな。
78本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 12:30:21 ID:iNjv4iIN0
>>75
アダルトビデオとティッシュをお供えすると良いでしょう
79本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 12:48:03 ID:7Njv/7fE0
>78
良くない良くないw 居座っちゃうだろうがw
80本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 13:07:43 ID:HPemb0Ok0
>>75
ギシギシアンアンという音をたてれば問題ありません。
81本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 16:33:41 ID:qns+PxcF0
最近報告が少ないなぁ
どうしたんだろうね〜他の人たちは
82本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 16:52:30 ID:MzRxESdY0
便りがないのは元気な証拠
問題が起きないから書き込まないんでしょ、良い事だ
83本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 17:38:13 ID:X6bO41Ur0
新しいネタ作りも大変だよな
8475:2005/06/28(火) 19:49:57 ID:0jJLC5/90
いやぁ最近疲れているのでしょうか、それとも憑かれているのかなぁ
なんかよく玄関前でラップ音がするし、ラップ音が多い日は金縛りに合います。
んで金縛り中毒男が出たあたりのところに異様に怖い気配が来て
なんか起きなきゃって感じになってしまって、試しに体外離脱とか出来ませんね。
85本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 20:11:51 ID:mTlVFlH7o
玄関に奈良のオバサンが居ませんか?
86本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 20:32:51 ID:qDEDaGnf0
引越〜し!引越〜し!
87本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 20:36:27 ID:6HtNdR3v0
パソコン周りでラップ音よく鳴るの俺だけ?
88本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 20:41:29 ID:HPemb0Ok0
ヒント : ディスプレイの収縮
89本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 20:43:09 ID:6bHQ7Px80
ちぇ・ちぇけらっちょ!
90本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 22:09:43 ID:O7MBrxjg0
最近真っ黒氏がこないな
91本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 22:28:12 ID:YXoDe6tHO
盛れの部屋もラップ音がひどすぎるよ〜。爆竹なみの破裂音。やだやだ、万物流転だし。そのうち消えるかな
92本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:14:33 ID:T9O8D6ko0
俺なんて前スレ読んでからずっと背中が変だぜ
93本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 00:06:02 ID:bRp5bitq0
>>92
つ【サロンパス】
94本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 03:57:31 ID:QyRWveiz0
ああ、ラップ音頻繁になる場合いるよ、確実に。
場所だと思う。たぶん自爆霊。引っ越せばついてこない。
95本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 06:09:19 ID:8gDdvx0J0
自爆霊ってなんか凄そうだな・・・
96本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 08:52:19 ID:S5+UZcND0
僕氏はどうなったんだ
97俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/29(水) 13:52:43 ID:1L1YTjDP0
部屋にオバケが増えました・・・・・・orz
98本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 13:55:18 ID:eUzUxp670
やっぱり増えた理由は”淀んでるから”なのかねぇ
99本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 13:55:58 ID:YJVNETcj0
 ま た 増 え た の か !

お化けってまた妖怪みたいなの?>俺氏
100俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/29(水) 14:10:43 ID:1L1YTjDP0
まあ以前からいたと思う。
だから正確には、新たな住人(オバケ)の存在を知りました…ってところかな。

夜俺が寝てたらイナゴが本のページめくって読んでたって前に書いたけど、実は
本読んでたのイナゴじゃなかったんだよ。
昨日の夜さ、寝てたらまたページめくる音するんだよ。
で、見るの怖かったけど、好奇心が勝ってさ、つい音のする方向見ちゃったんだ。
そしたら…

頭にシルクハットかぶってタキシード着た男?が肩にイナゴのせて本読んでるの。
床に正座して、横に脱いだ靴置いてさ。
で、イナゴがジャンプするとまたページめくるんだよ。合図なのかな?

しばらく(実際はどのくらいの時間なのかわかんないけど)見てたら、睡魔が来て知らん間に寝てた。
朝起きたらもういなかったよ。
で、どうも見てた本は先週のマガジンみたい。
101本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 14:12:11 ID:UQEcBxsl0
マガジンテラワロスwwwww
102俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/29(水) 14:14:06 ID:1L1YTjDP0
あと、これを書くと、またかよって思うかもしれんが。
その紳士さんの頭部は、人のそれじゃなかった。


フクロウでした。暗かったからよく見えなかったけど、たぶん間違いないと思う。
まあミミズクだったのかもしれないけどw
103本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 14:28:32 ID:oF7gJAGS0
フクロウはギリシャやローマでは賢者の象徴。日本では幸福を呼ぶ鳥だし
中国でも悪魔祓いの鳥と信じられてる。

マガジン読んでたのは書物から知識を得るつもりだったり(笑
104本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 14:44:15 ID:tMFlwyZ4O
首から下はチイタケオです
105本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 14:48:13 ID:CyhvQg0I0
人の身体に動物の頭
何かエジプトの神々みたいだな。
106俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/29(水) 14:56:41 ID:1L1YTjDP0
その前にそいつらが読んでたと思しき本は、数年前のキャンディータイムでした。
107本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 15:07:15 ID:9at0T0vc0
俺氏は嫌なのかもしれんが、ちょっとうらやましい。
自分全くそういうの見えないし感じないからなぁ。
108本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 15:12:22 ID:/+DZDLll0
109本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 15:17:46 ID:WETps1Us0
110本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 15:25:42 ID:cxHHfqh40
からくりサーカスの最初のほうに出てきた「アクエリアス」みたいだな
111俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/29(水) 15:25:47 ID:1L1YTjDP0
>>107
霊や妖怪の類が見えるってのは、これはこれでイヤなものだぞ。
キモイの見たりすることもあるし頭がアレな人だと思われるからあんまり他人に言えないし。

>>109
これは似てるな。俺が見たのは7頭身ぐらいあったけど。
112俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/29(水) 15:32:45 ID:1L1YTjDP0
>>110
そうそう、そんな感じ。
でも俺が見たのは頭だけフクロウで、あとは全部人間ぽかった。
手袋や靴下も、はいてるように見えた。
まあ暗かったからあんまり細部はわかんないな。
113本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 15:39:04 ID:YOXD+mRM0
頭にシルクハットかぶってタキシード着たフクロウ男…

オカルトに免疫ない一般人に話したら、俺氏は病院行きだなw
114本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 15:39:24 ID:pAC0BFvh0
ふくろうとイナゴって仲良しなのかw
神同士じゃないのかね?今度ふくろうと話してみてw
115本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 15:39:44 ID:9at0T0vc0
>>112
と、いうことはそのフクロウは地井武男ってことですな。
116本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 16:08:17 ID:6sZVOyky0
なんかいいなぁ

次のジブリ作品は俺氏の話でいいよ
117本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 16:33:45 ID:RTl6LkeU0
エジプトの書物の神、トト神って、フクロウみたいじゃなかったっけ?
ついでにイナゴって、モーゼがエジプトに祟りぶちかました時に
大群で襲ってるよね。なんか関係あるのかな。
118本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 16:36:27 ID:YvhnAEMV0
>>112
7頭身くらいあったって書いてあるけど大きさ的には人間と同じくらいだったの?
もしそうなら、けっこうデカイ奴が潜んでたんだな。
119本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 16:44:00 ID:9ZZzJ09I0
穢土の神と仲が良いシルクハット梟紳士って・・・
たぶん使い魔だよね・・・いや神の領域について人があれこれ考えても無駄かな
120俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/29(水) 16:47:01 ID:1L1YTjDP0
>>118
そう、人間サイズだった。俺(172cm)よりデカかったと思う。
いまのところまだ昨日の夜一回しか見てないから会話はまだしてない。

>>117
まだ何者かもわかんないしな。とりあえず今日にでも店主さんに聞いてみるかな。

>>114
向こうにその意思があればいいんだけど、イナゴやマオウみたいな
支離滅裂な会話でも困るけどな。

それじゃそろそろ行かないといけないので失礼するよ。じゃ。
121 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/06/29(水) 17:11:28 ID:mx9vuGjdO
ドクロ蝗に梟男
こう書くとジブリというか、昔の和製映画か新劇みたいじゃのう。さて
私の魔術感覚が、なぜかヴードゥー系の香りがすると伝えていますが、
理性的には、日本に堕天使や死神がいるというのも違和感を感じます。蝗神、の路線はまだ捨て切れませんね。
しかし、レスみた時からまだ私の中の人wが西洋系悪魔、または異文化圏洗礼を受けた神(ハイチとか)の可能性を
頭の髪の毛アンテナをぴんと立てて示唆しているのは確かです
なんでしょうね、この霊性の正体は。
122本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 17:12:33 ID:ODkdC/nA0
>117
トト神はトキだよ。
123本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 19:10:54 ID:wOD4Pcrd0
ふくろう紳士に本のページをめくってもらって、
イナゴ様が言葉を覚えていたのかもな→「烈風拳」
124本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 19:16:45 ID:Czo+iljyO
俺氏との同棲生活を満喫する蝗神の前に突如として現われた恋敵、マオウ。
蝗神は大好きな俺氏のハートを取り戻すため、使い魔のフクロウ男を召喚して日本語の勉強に勤しんでいた。
蝗は文法とか文化とか道徳とか、そーゆー大切なことを学習できるのか?
乞うご期待!?
125本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 19:56:43 ID:cEJRpbkf0
そっちの流れに持っていくのは無理がありすぎるぞ!
126本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 20:21:38 ID:CitzmxgC0
とりあえず もえたんでも買って、読めるような位置においとけば?
127本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 20:25:30 ID:9at0T0vc0
みさくらなんこつの同人誌なんかを置いておくと大変なことになるんだろうか・・・
128本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 20:46:33 ID:IjIUWu/80
>>梟男
キリスト・ユダヤ系だと天使の羽は「純白or黄金の翼」で、
堕天使の羽は「フクロウの翼」なんだよね。
しかも格好からして西洋ぽい。

ただし明治・大正時代あたりの文化圏だとシルクハットって不思議でもないんだよね。
そのくらいの時代の人物霊が使役されてるのかね。
129本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 20:48:20 ID:PZiXs2mb0
>>120
あんまり話しかけようとか思うなよ
130本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 20:51:06 ID:ab9dZ+Xi0
>127 激しく藁多
131本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 21:13:20 ID:i7s7/I9b0
ここで2chトリビア



2chでしばしばはられる東京精神病院の車の煽りAAは、
本当にヤバい(真性基地外とオカネタ)スレには、
(まだ出て無いことが指摘されるまでは)絶対に登場しないジンクスがある。


( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
132本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 23:11:17 ID:PYlDkFxu0
煽りじゃなくてマジで俺氏は精神科行ってみたら?
霊とか妖怪とかを全面否定するようにしたら見えなくなるんじゃない?
133本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 23:26:50 ID:JkjQ9dRf0
従姉のねーちゃんにも見えてるし、ガビキ教えてくれた爺ちゃんも見えてるんだろ。
過去ログも読まない奴は黙っとれ。
134本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 23:53:15 ID:d/KB0y6N0
まぁまぁ。
135本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 23:59:14 ID:w66LuWs50
前スレで犬の話した者です。
後日談にもなってないけど一応。

結論から言うと犬、消えたのね。今日、教授と夏の研究旅行の話してたのよ。
俺は民俗学専門じゃないけど、本貸してもらおうとして選んでたらゼミの人らが
入ってきたんよ。
で、どこそこに行きたいだの何だの話してたら、ふっ、っと消えちゃった。
消える前に笑いを押し殺してる感じあるじゃん?あの肩を震わせる感じの。

ああいう風になってそのまま。まあ、最後まで謎だったけどな。
これで終わりかな。
136本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 00:08:06 ID:vLkw6whq0
>>135
うえぇ?それはそれで気になる展開だなぁ。
137本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 00:10:41 ID:P8mvk9jH0
ん?そうかw
でもアレ消えちゃったし何もないでしょ。多分。こっちも何もしてないしな。
一件落着?
138本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 00:11:47 ID:9+9Ks8JJ0
その「どこそこ」に行ったらいたりして。
139本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 00:15:02 ID:P8mvk9jH0
>>138
いや、俺行かないしw
それにまだ本決まりしてないっぽい。大丈夫だ。まあ、この夏ぐらいにでも
名前に方角が一文字入る21歳の大学生が変死したら俺の事だと思って祈ってくれw
140本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 00:31:25 ID:OiJz8Gy00
氏ぬなよ、ひがしのり。
141本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 00:36:31 ID:p4F2YXYs0
赤いのや青いのもいる訳だがね。
142 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/06/30(木) 00:46:46 ID:uzpRx+Q4O
>>139氏 そうならない様わずかながらも祈ってます。ともあれ、消えたのは目に見えなくなっただけ
の可能性もありますので、気をつけるに越した事はありませんね。

梟男ですが、人サイズかつわざわざタキシード着てる時点でやはりすごいスパイダー感覚、
もとい爺ちゃん感覚を感じますですじゃ。最初の感覚ならヴードゥーの死神公ですが、にしては頭が梟は変ですね
俺氏はその霊性にはできるだけ接触を控えて、気になるなら観察程度に留めるべきかと。
神は神でも死神じゃ洒落になりません。アモンですら現実では人間の味方では無いのですからw
143本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 01:04:24 ID:oI6tHdyL0
俺も和モノというより洋モノ臭いと思います
それもアフリカとかそっちの黒魔術の匂いがほのかに・・・
144本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 01:13:11 ID:eYbM75gF0
さすがにタキシード着てるんだから純日本ではないでしょ。
145本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 01:32:14 ID:b4wjqFw70
>>142
まあ、流石にゲーデはないだろ
146本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 02:37:42 ID:p6zPoNad0
コタンクルカムイだ〜
↑は言いたかっただけなので放置

西洋では梟は学問の神様だっけか
アンドラスってこともなさそうだしな。
なんなんだべか
147本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 04:55:45 ID:ojwL+Jix0
オタコン共
知ったらしく単語を述べる前にどういう意味なのか話せ
ここはいかにも自分が知ってるぜ風味で悦に入るスレなのか?
対して知りもしねえのに偉そうに述べやがって
チラシの裏にでも書いてろ


すいませんもう書き込みません
148本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 05:55:22 ID:jvj82T+L0
なんで最後で物腰低くなるんだw
149本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 06:38:55 ID:p6zPoNad0
ゲーデ Ghede
 死者の神。死者に関する全てのことを知っているので、賢明とされる。
 黒い燕尾服・山高帽・眼鏡を着用した痩身の男性の姿をしており、
 冥界グイニー(Guinee)へと続く交差点の中心に立って死者を引き受ける。
 墓の女神ママン・ブリギッテ(Maman Brigitte)をパートナーとする。

コタンクルカムイ
 最高神として崇められている、世界でも最大といわれる島フクロウの一族だ。
 アイヌの人々は、彼らの事を『コタンコロ・カムイ(村を守る神)』や『モシリコロ・カムイ(国を守る神)』
 『アノノカ・カムイ(人の形の神)』『コタンコロチカプ・カムイ(村を支配する神)』等と呼び、生活の中に重要な神とした

アンドラス Andras
  地獄の大侯爵。体は天使、頭はフクロウかカラス、黒くたくましい狼にまたがり、
  右手には鋭いサーベルか燃える剣を持っている。
  この世を破壊するような言動しかとらず、人々を不和に導き、その状況を見て楽しむ。
  堕天使になる前は能天使アズラエルの下で暗殺の仕事をしていた。
  そのため呼び出した術師が気に入れば憎む相手を殺す術を教えたり、
  アンドドラス自身が殺したりしてくれます。しかし、術師が少しでも気を抜くと
  術師を殺そうとします。子分にフラロウスを持つ。ソロモン72柱の魔神の一人。

google検索の結果であります!参考になれば・・・
150本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 06:50:16 ID:PAyn6x1I0
ケロロ軍曹の8頭身スーツをふくろうが着てたんじゃな
ふぉふぉふぉふぉ
151本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 07:19:24 ID:rjer3ZbpO
いずれにせよ国際色豊かな部屋ですね
152本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 13:59:48 ID:uNYMhSy/0
なんかよくわからないけどフクロウは悪くないと思うよ。
だって虫と一緒にエロ雑誌読んでる時点で威厳ないもん。
153本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 17:59:05 ID:jLxv/xOf0
俺の持っている資料に
梟頭の大侯爵を発見した。

アモン だって。

人間に変身するときは胴だけが人となり
頭は梟そっくりで、嘴から鋭く尖った犬歯がのぞく。
エジプト人はアモンを最高神とみなし、
人間にかなり近い姿の、青い肌の神として描いた。

だそうな。
154 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/06/30(木) 18:28:15 ID:uzpRx+Q4O
>>153氏 アモンなら私も前レス最後に冗談めかして申しております。あえて冗談と言っているのは
理由:デビルマンの中の人がアモンだからw
という事です(笑)本物さんは正義の味方とは限らない、と
155本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 18:57:30 ID:rjer3ZbpO
俺氏の家の居候 まとめ

蝗…あだ名はガビキ。言わずと知れた世界共通の飢饉の化身。何故か俺氏に憑くが、祟る気配は無し。
  跳ねることで意志を示す。今のところ会話はできないが、読書で言葉を覚えているらしい。

マオウ…たぶんバグベアー。イギリス、ウェールズ地方出身の自称魔王。日本での「なまはげ」に相当する妖怪と思われる。
    使用例)母親「日暮れまでに帰ってこないと、魔王(バグベア-)にさらわれちゃうわよ!」 息子「わかってるよママ!」

鳥紳士…たぶんアモン。エジプトの最高神のはずだが、日本文化である漫画を嗜む。
    ガビキの頼みで本をめくってあげるという意外な一面も。唯一まともな手を持つ。
156本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 19:22:09 ID:LtZMR8sJ0
>>155
纏めてみると、一気に厨臭いというか胡散臭くなるなw
あと
> イギリス、ウェールズ地方出身の自称魔王
この自称魔王っていうのはどうかと……
マオウが魔王ってのは間違いないのか?
157本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 19:23:41 ID:e27lE+ezO
俺はその梟の神様をテレビで見たぞ!
















首から下は地井武雄でつ…って言ってたぞ。
158本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 19:26:03 ID:41hKPouF0
勘弁しろ……イナゴにフクロウに黒い玉?
アバドンとアモンとバグベアードじゃねーか!

頼むからシルクハット取ったら実はミミズクでしたというオチをキボンヌ。
159本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 19:31:12 ID:+WI4AsPV0
160本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 19:40:56 ID:iwmrr8Xu0
調べてたら、もう一つ出てきた

「アンドラス」

地獄の大侯爵で
体は天使、頭は梟。
気に入った相手には、その敵対者を殺す方法を教える。

物騒な……。
161本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 19:58:34 ID:GFQKYp1c0
マヤ暦の終末が、2012年。
にわかに黙示録とやらが現実的になってきましたね。




ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
162本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 20:05:42 ID:luaX0pin0
バッタはともかく黒玉と梟に関しては調べて出てくるような大物だったら俺氏はとっくに・・・・
ところで触らぬ神に祟り無しが推奨されてるけど
このスレでどんな奴なのかあれこれ議論したりするのは「触る」には該当しないのかい?
163俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/30(木) 20:35:34 ID:sib4FhwU0
やあ、俺だ。
なんとか無事生活してるよ。イナゴも俺の肩で「もっと光を」とかぬかしてる。
そして天井のすみにはマオウ。

ちなみに店主さんにフクロウの話をしたら
「エジプト神話に出てきそうなビジュアルだね〜〜ハハ」
って軽くいなされた。この件に関わり合いたくないのか、それとも素なのか。
たぶん後者だと思うけど。
マオウにも一応フクロウについて聞いてみた。
「何それ」って返された。同じ部屋にいて知らんのか。

あと昨日の夜も寝る時にフクロウ出た。
なんか、壁際に立ってオーケストラの指揮者みたいな動きしてた。
「なにしてんの?」とは流石に聞けず。
164本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 20:38:18 ID:15ZI+gxT0
右足(ふくらはぎ部分)に白い蛇がまきついていて困っています。
これの意味が解る方、どうかレス下さい。
よろしくお願いします。
165本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 20:40:48 ID:41hKPouF0
>>163
今度はドラクエ5か……?
166本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 20:54:50 ID:MoU7eJCV0
ゲーテじゃないのか?>もっと光を
167俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/30(木) 20:57:29 ID:sib4FhwU0
>>165
意味わからん。

>>166
そうそう、俺もそれ思い出したよ。
シューベルトかゲーテかどっちかなって思ったんだ。
168本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 21:04:11 ID:wdoltpoW0
きっと光合成がしたいんだ
169本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 21:15:36 ID:ES3HmIhZ0
>>164
呪いの類じゃないか?わからないけど
とりあえず右足が怪我しないよう気をつけてみたら?

>>167
俺氏あんまりマオウとかの人外と話をしないほうがいいんじゃないか?
170本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 21:41:20 ID:DhQnAj1gO
>俺氏さん
手塚治虫の火の鳥やブッダ、妖怪事典、経文など、
やや霊界的な書物・漫画を
ガビキ様達に読ませると、どんな反応をしめすのですか?
171俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/30(木) 21:46:03 ID:sib4FhwU0
>>169
でも好奇心に勝てません。

>>170
今夜にでも、昔知り合いから貰った女神転生の悪魔イラスト集を置いてみようかと。
172本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 21:52:14 ID:5yNsnS480
ラヴクラフト作品も読ませてみたい気がする。
173本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 21:52:24 ID:MRqsu1y10
>164
「見立て」って、夢判断と同じで地域や流派によってバラバラだからなぁ…

蛇を意図的に踏んづけた覚えがあるのならタタリの可能性もあるけど
覚えがないのなら、こんな感じに見た
・白い蛇→聖なる属性のモノ→汚さない限り、悪意がある行動はとらない
・足に絡みつく→行動(とくに通勤から旅行までを含めて、移動に関連するもの)の抑止を要求

要するに、何らかの "事故or事件に巻き込まれる" から "移動時" は気をつけろ、てな啓示の可能性
もちろんこれは俺流でしかないので、別の人は別の見立てすると思う
174俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/30(木) 22:05:07 ID:sib4FhwU0
>>172
あるぞ。一冊だけ。
インスマンスの魚人さんたちのお話とか収録されてるやつが。
175本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 22:09:48 ID:5yNsnS480
>>174
インスマスを覆う影か。(・∀・)イイネ!!

どんなリアクションがあるんだろ?
176本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 22:15:41 ID:GFQKYp1c0
>>164
その白い蛇には、何か特徴がありますか?
177俺 ◆.tSNa900PI :2005/06/30(木) 22:18:35 ID:sib4FhwU0
>>175
それじゃメガテンイラスト集と、ラヴクラフト作品集の二冊セットで置いておく。
今夜に期待。ワクワクドキドキ

結果は後日報告するよ。俺が生きていればね。
それじゃ、今日はこんなところでバイバイ。
178本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 22:45:58 ID:5yNsnS480
>>177
ノシ
179本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 22:59:24 ID:d2uU91Va0
俺氏さんが見るやつってハッキリ見えるの?それとも幽霊っぽく
透けてる感じ?普通に外あるってる人には見えないのかな?
なんでおねえちゃん見えるんだろ?やっぱり霊感強いのかな。
180真っ黒少女 ◆cIUsiwCzEw :2005/06/30(木) 23:17:11 ID:/n4hFr7M0
こんばんわ、眠いのですぐ去るかと思います。今までのまとめ

何故急に他の部屋で黒がみえるようになったのか?
「それ、私。あそこの部屋陰は薄くなってる、あの人反省してるんじゃないかな?
 他の部屋で見えるのは・・何でだろうねぇ」
余計な物(女の子、男の子)はどうしてるのか
「まだいる、でも大人しくしてるよ」「マジですか('A`)」「クスクス、うん」

日曜の朝、Nの先輩に電話した。
とりあえず事情説明して御払いの約束を取り付けた
Nの事結構心配してるみたいで次の日に様子を見に行くと言ってた

Nはどうしてるか
日曜の昼にメールが来た「お前も呪いか何かやってるのか」
後で事実発覚したが黒が呪いを止める様に説得(脅し?)したらしい
黒さんのコメント「あの人一生懸命謝ってたよ、クスクス」

んで、御払いする事を黒に話したら
「・・・その方が良いかもしれないね」
何か凄い寂しそうな声だった、御払いしたら黒さん消えちまうのか?
181真っ黒少女 ◆cIUsiwCzEw :2005/06/30(木) 23:18:27 ID:/n4hFr7M0
次の日にまたNの先輩に電話

「あ、もしもし真っ黒です」「あ、君か。突然なんだけどね、今週の土曜に来るよう言われたから」「あの、御払いですか?」
「うん。用事とかあるなら日曜でも、でも出来るだけ早い方がいい」「あ、大丈夫です」
「そう、良かった。あ、Nも連れて来て、あいつちゃんと食事してないみたいだけどちゃんと食わしてやって
 あいつは馬鹿だけどさ、もう反省してると思う、昨日会いに言ったら理由教えてくれた
 何であいつがこんな事したのか、土曜日ちゃんと説明するから・・・・あ、今聞きたい?よね」「はい」
とりあえずメモしてたのまとめると

Nはあの墓場事件以来変なものがちょくちょく見える体質になったらしい(そんな事全然知らなかった)
だけどNはそれを利用して一人でよく危ない場所に行ってた
そのせいで変なのが付きまとうようになって少しノイローゼ気味になっていったんだと(親はそんな事言ってなかったが・・・)
んで、こうなったのは全部こっちのせいだと極端な考えに走り証拠が見つかりにくい呪いをやったんだと告白した
だけど黒がいたので呪いはバレて失敗に終わった、という訳

・・・・何か話が簡単すぎやしませんか?と思うのだが
とりあえず明日は休みなんでNの先輩の家に行く予定
182本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 23:18:49 ID:ECDy3dsb0
>>180
かもしれんね。
消えないかもしれないけど、君からは見えなくなってしまうかもしれない。
183本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 23:31:25 ID:PAyn6x1I0
>>180
せっかく守ってくれてるのに
話相手がほしかったのに


黒さんが守ってくれてる間はお払いなんていらんのじゃね?
と無責任発言をしてみる。
184本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 23:40:20 ID:lDTZY6DV0
まあ結局は、真っ黒氏と黒さんが決めることですな。

とマジレスしてみる。
185真っ黒少女 ◆cIUsiwCzEw :2005/06/30(木) 23:41:24 ID:/n4hFr7M0
>>182-183
むぅ・・少し考えたけどもしNに変なのが憑いてるならNだけ祓えば黒と別れなくて済むだろうか
黒は「気にしないで自分の好きなようにやって」って言うが声が寂しいんだよぉおおぉぉ
しかも最近黒の声が違う部屋でも聞こえるようになってきた
186本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 23:53:35 ID:Wjf2DjTF0
「寝室は影が濃い」から影少女さんが見えるようになったんだっけ

で、その影がN氏の呪いの影響だとするなら
祓えば薄くなって見えなくなるだろうねえ

しかし他の部屋で見えて聞こえるようになったというのがわからない
このことにN氏の呪いが関係してないとするなら
祓っても寝室以外では見え続けるんじゃなかろうか

何を祓うかによるのか?
187真っ黒少女 ◆cIUsiwCzEw :2005/06/30(木) 23:55:34 ID:/n4hFr7M0
前スレのお返事

>白蛇さんにお願い
これは怖いのでご勘弁w(蛇とか虫系は凄い苦手と言う事もあるので)
あまりヤバくはないので大丈夫です

>黒は嘘ついてないのか確かめたら?
一応写真とか試してみたけどやっぱNだって言ってたので嘘じゃないと思います
顔の形とかを全員分言わせたら全員合ってました

>ヨルヨルに心あたりとかはないの?
ないですね、面識もないです

消防、厨房の陰口・いたずらはNに対してではなく他の人物です。

N、最近外出するようになったようです、朝のランニングも薦めたら「有難う」と返ってきました
ご飯も少しですが食べるようになったみたいです
何ですかこの変わりよう、先輩に会って何があったんだN
188真っ黒少女 ◆cIUsiwCzEw :2005/07/01(金) 00:03:32 ID:fdTaIgsO0
>>184
そうですね、黒は「本当に貴方が決めていいよ、私が決める事じゃないから」とか言う
>>186
そうです。寝室は陰が濃くて落ち着くそうで
しかし他の部屋で見えたり聞こえたりするようになった理由は黒にも解らないらしい・・・
189本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 00:23:48 ID:pzTviiLM0
真っ黒氏自身の、
黒さんに対する波長が合ってきてるじゃないかな?

会話から察するに黒さんは良心的な未成仏霊と
思われますな(断定はできませんが。霊視とかできないし)
現状では真っ黒氏の守護霊ともいえるのかも

>貴方が決めていい
とはいえ黒さんの意向、とういうか自身の意思は大切かと
もう少し話し合ってみては?

第三者的意見でスマソ
190 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/07/01(金) 00:48:02 ID:4LZS7P3UO
今晩和
>真っ黒氏 ひとまずは解決の方向に向かっているみたいですね。ここで大事な事を言っておきたいと思います
呪いの副作用で見えていただけならば、あなたがお払いをうければ、影は除霊され消えるか見えなくなるかします。
見えなくなってまた波長が合うかはわかりませんが、二度と会えなくなる事はほぼ確かです
真っ黒氏、ピアスレのラストを望みますか?それとも霊体の彼女と隣人付き合いを続けますか?
このままでもしばらくは悪影響はないかとは思います。後はあなたと彼女次第。
後悔の無い選択をお祈りしてますじゃ、では
191本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 00:54:30 ID:E3f7nInK0
触れてみたら真っ黒なベールが取れて顔がわかるとかないかな

192本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 01:23:27 ID:sMCiKn37O
祓ってもらいなよ。その黒い霊に借りはできたけど感謝は伝えて。在るべき人の生活、霊の生活?に戻るべき。せっかく聞き分けの良い霊なんだから情に流されてはダメ。
193本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 03:26:19 ID:DSw113R10
いつか真っ黒氏にも大切な人ができる(もういるのかな?だとしたらゴメン)時が来ると思う。そのときに影子のことが多少疎ましく感じるかもしれないね。
でも情が移るのもわかるなぁ。 なんだかイイ感じだもんなぁ。 N氏だけお払いするってわけにはいかないのかな?さすがに呪いもやめるだろうし。
過去ログをざっととしか読んでないので、俺、ひょっとしたら見当違いなこといってるかも。
駄レスすまそ。
194某コテ :2005/07/01(金) 03:36:45 ID:5xB7EwCyO
まず>>水晶氏
低級霊だろうと決めつけ、気のせいだとシャットアウトするのは危険だ。
次から気をつけてくれ。
そして真っ黒氏。真っ黒少女さんに熱をいれすぎるのもどうかと思うぞ。
まだパズルは半分組みあがった程度だ。最後の1ピースまで油断せずにいて欲しい。
なにか偉そうになってしまったが…気になったのでな スマン
195本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 09:13:46 ID:0YC+EfuRo
かなりピアネタに毒されてる奴いまだにいるな
元来、霊や神、魔が絡む出来事はおぞましく忌むべき事
日常に安易に持ち込んで良いモノではない

俺氏がどんどん非日常な世界に踏み込んでいるのは
既に手遅れなのだろう
そろそろ遊びは止めた方が良いぞ

黒氏は早く終らせて日常に戻りなさい
196本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 09:24:45 ID:4KdFjXxM0
しかし黒は守護霊なんじゃないのか?
まぁ、お祓いしてくれる人が本物なら、祓う前に黒が何者なのか
その人に聞けばいいんじゃね?
197本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 09:26:26 ID:NjhFv5140
>>195にかなり同意だな
時間が時間だからもう見てないんだろうが
関わりがなくならそれに越したことはないぞ>幽霊
そういったものと関わりつづけて
真っ黒氏が知り合いのNみたいにならない保障なんてどこにもないんだからさ
198本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 09:38:52 ID:d0nplnRO0
まぁ未知の領域に一個人が関わり続けるのは止めろという点は同意するが
そのおぞましく忌むべき事であるっていうのことが
定説かは定かではないっていう

結局は謎が多いわけだ
見えない俺が言うべきことじゃあないけど
199本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 11:06:18 ID:Gt18ldEZO
実害がなければ別にかかわってもいいんじゃないかなと思う

なにかあってからでは遅いから避けるというのも知恵だけど
相手に悪意がないなら成仏させてあげるのが人情だし

縁が深くなればそれも叶わなくなるけどさ
生きててもしんでても同じ人間じゃない
200本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 11:16:25 ID:gNRSvkmg0
この状態が生きてるor死んでる人間の自然な状態だとでも?
201本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 11:30:45 ID:0U5TwCyDo
此世ならざるモノへ情けをかけるのは
やってはいけない事だぞ?
お手軽に考えるとひどい目に合いかねない
すっぱり専門家に任せて終らせるべき
202本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 12:17:24 ID:zHX9ukaXO
大昔、人はもっと上手く霊と関わってきた。
みだり霊の領域に踏み込んでいく事は避けるべき事であれ、
正しく霊と付き合うことで生者は恩恵を受けることもできた。
203本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 12:31:52 ID:vvmP9tJeo
>>202
それは違う
昔から一般人が関わる事は徹底的に避けてきた
関わるのは(関わって良いのは)聖別化された専門家だけだよ
そしてそのほとんどが生涯未婚だったり、
期間限定未婚を強いられ、俗世から遠ざけられる
そうすることで平穏な日常をやっと手にいれてきたわけだ
204本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 12:55:20 ID:C52jC4ZlO
最近やたら部屋に見たこと無い毛虫やら巨大な蜘蛛など虫がいる。
そんなに汚い?
のろい?
205 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/07/01(金) 12:55:59 ID:4LZS7P3UO
霊=邪悪と決めるのはどうでしょう。一部の祟りなすモノの恐ろしさあまりに誇張されている感がある事は確かだと思いますが
人格の善し悪しがある人が、死後皆悪い霊になると決めつけるのは、世間が抱く所謂2ちゃんねらーの評価辺りと同じ事では?
それに霊存在を肯定したとして、死んだ後もこの世にいる事が悪いとするのは、あの世天国地獄が「確実に」実在するという前提あってのもの。
消滅や浄霊が自然の流れとするならば、その間は存在するのも自然でしょう。
ただ、お互いの「領分」を犯さない距離のとれた付き合いが必要だ、というのはあります
206本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 13:22:50 ID:ygKqk7/G0
>>204
とりあえず部屋を綺麗に掃除しなさいw
んでバルサン買って来い
>>205
霊=邪悪とは思わないが
俺氏や真っ黒氏の話を全部信じるとすると
霊がいるところに霊は集まるんじゃないかとは思うな。良い霊悪い霊関係なくね
あと、俺は霊と人が関わりを持った時点でお互いの領分を侵していると思うんだけど
幽霊と隣人関係を続けるなんて、それこそお互いの距離が取れていないと思う

まあ、ド素人の意見だけどねw
207本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 14:52:21 ID:u2er6xD40
他人が「〜すべき」とか「〜しないと駄目」とか言うことじゃないと思う。
真っ黒少女氏やこれから同じ状況になる人に判断の材料を与えてあげるのはいいと思うけど、
自分の価値観を押し付ける意見はこういう霊や妖怪や神等の、存在するかグレーのことに関して言うのは間違ってると思うんだけど・・・。
何も見えないし感じないド素人の意見だからこのスレ的には説得力ないと思うけど。
208本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 17:17:33 ID:4LZS7P3UO
>>206氏 距離のある、と書き込みましたが、正確には、
ケースバイケースで付き合うのもありですが、程度は考えましょうと言う話でして
人と人以外の領分をわきまえた付き合い方を、例えば人と猫(野良)の関係に見ますと、
庭に来たら餌ぐらいは出すけどペットとしては飼わない。まして首輪をつけさせ自分のモノになんかしない。
猫には猫の、人には人の生き方があり、お互いちょっと関係してるだけ。
会話程度の付き合いなら、傍目危ない人にならないようにTPOに気をつけていれば良いかと
真っ黒氏の場合正確には黒少女以外霊体とは言えませんしね
209本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 17:28:53 ID:4LZS7P3UO
連レス失礼致します
>>207氏 いえいえ、あなたのご意見も大変貴重です。
真っ黒氏に関して、結局は外野がどうこう言おうが、後はお二人の問題ですからね。
私は単に幽霊だからといって、むやみに除霊除霊と声高に叫ぶ必要性は無いよ、と言っているだけに過ぎません。
つまり、私達は真っ黒氏と黒少女が選んだ選択の、報告を待つしかないわけです。
二人がそれなりでも満足した、ちょっぴり幸せな答えを期待SAGEじゃw
210本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 18:22:22 ID:82pD+/100
>真っ黒氏
害がないのであれば少女は除霊しないほうがいいと思う
何かを起こすとも思えないし、万が一何かが起こってからでも遅くないかと。
なによりも、このまま居続けてくれるのであれば今回のように変な事件を解決してくれるかもしれない。
除霊をする場合は絶対の必要性が見つかってからにでも。
211本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 18:40:07 ID:WVLqCpQ30
まぁ禁忌にしろ何にしろ、
未知の世界はとても魅力的なわけだ。

と、霊感無い俺が言ってみる。
212本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 18:48:57 ID:ofddDxpy0
Nのお払いのときに一緒についてくんだろうから
そこで専門家にいろいろレクチャー受ける、でFAなんじゃね?
213本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 18:58:57 ID:I5omQgaco
いや、呆れたもんだ
価値観とか屁理屈にもならんよ
高速道路を歩いてる奴に価値観もなんもないだろ
それとほとんどかわらんよ
良いも悪いも無い
昔から人と人外のモノはそういう暗黙の取り決めがあるんだよ
生涯をそういったモノと過ごし、俗世から身を引くならその限りじゃないがな

後なまっとうな霊能者が此世ならざるモノと関わる事を薦める事は絶対に無い
そういう事するのは取り込まれて操られている奴か
人間に敵対している能力者だ
普通人が付き合うのはご先祖様の霊位だよ
214本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 19:14:17 ID:MNz+9OGU0
昨日、夜中に目を覚ましたら自分の目の前50cmくらいのとこに、
盆栽が3つ回りながら浮いていた。
ボーっと見てたら壁のほうに消えていった。マジです。
215本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 19:32:08 ID:Wr5IPaMT0
それは夢じゃないか
216本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 19:33:24 ID:3ydA/sI30
俺が思うにUFOだよそれ。
217本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 19:53:48 ID:r6vV4LRK0
>>214
未確認飛行物体キター
218本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 21:29:50 ID:7cjXSDnZ0
>>214と似たような話を聞いたことがある。
バービーが2匹ならんで「てくてく」歩いてて、不思議だなぁ?と思いながら
家に帰った男がいた。しばらくして違和感の正体に気付き、真っ青になる。

バービーが歩くわけが無い!!!

>>214も同様に、何か理解できないものを見たか、記憶を操作されたんだと思う。
盆栽に植わっていた植物の種類、鉢の形、色は全部思い出せる?どう?
219本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 21:32:12 ID:7cjXSDnZ0
>>214と似たような話を聞いたことがある。
バービーが2匹ならんで「てくてく」歩いてて、不思議だなぁ?と思いながら
家に帰った男がいた。しばらくして違和感の正体に気付き、真っ青になる。

バービーが歩くわけが無い!!!

>>214も同様に、何か理解できないものを見たか、記憶を操作されたんだと思う。
盆栽に植わっていた植物の種類、鉢の形、色は全部思い出せる?どう?
220本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 21:41:40 ID:2PohuCXI0
アブダクションてやつかモルダー捜査官
221本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 22:09:17 ID:r6vV4LRK0
宇宙人が自分の姿を野生動物の姿に見せたりとかか
たしか宇宙人特集でやってたなそんなの
214の体にインプラントの跡があったら祭りだな(´Д`;)
222本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 22:11:03 ID:/Wsq2Oui0
オカルト板的にもスレ的にも一応セーフか >宇宙人

ほら、人外だし
223本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 22:35:36 ID:ZEznHNfR0
おもしろければネタでもOK
それがオカ板クォリティ
224本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 22:49:28 ID:MHJYmkhw0
夜中に目を覚まして〜というのなら、百鬼夜行を見たことがある。

あまりに良くある絵そのままの百鬼夜行だったので、完全に寝ぼけてるなと思い、また寝た。
225本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 23:45:21 ID:4LZS7P3UO
うーん。スレずれだけど一応意見交換しておきますかね
ワンレスかスルーでお願いします
>>213氏 暗黙の取り決め。「誰が」決めたのかは知りませんが、少なくとも蝗やマオウみたいなのがこうしろ、とは言ってないはずですよね
人間が訳の分からないものをみて、祟るのもいるから勝手に決めたものではないでしょうか
後、霊能力者は皆隠者みたいな生活を送るものだ。ではテレビや本出している方々は皆偽物の詐欺師でしょうか。
理屈でいくなら人と比べて不幸だったり特殊なのは先の異形神論に構造が近いからかもしれませんけど
私からは以上です。
226本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 23:54:44 ID:Br9vPI500
えーっと…すみません、かなり前からの事なんですが
修学旅行で京都の嵐山のあるお寺で、少年の霊がそのままついてきてしまって、ずっと私の部屋にいます。
高校の修学旅行が同じコースだったんで連れ返せないかなと思ったんですが無理でした。
大した被害はありませんが、寝るときベッドの上で跳ねてて眠れなかったり
課題で裁縫してる最中に背中に登ってきて重く感じたり
登校しようとしたら鞄引っ張ってきたり、小さな悪戯をよくされますorz
とりあえず>>1の方法やってみたけど(いや、裏技はやってないのですが)効果ナシです。
人霊の通り道になってて霊自体はよく見かけるけど、入り浸ってるのはそんなにいないので。
あ、あと白い蛇と、白い毛玉?綿?手の平サイズぐらいのがたまにいる。
白蛇は喋るし、白い綿はなんていうか真っ黒くろすけ白バージョンみたいなのです。
他にも部屋というかほぼ絶えずくっついてる黒髪の姉さんとかいるけど
稀に話し掛けてくるくらいで害は無いです。

とりあえず少年をどうにかできないでしょうかorz
227本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 23:57:23 ID:ylfOtNHp0
>>226
困ってるならここで聞くよりも、神社仏閣教会霊能者にすっぱり相談に行くほうがよろしい
ここで相談するってのは「いぢってください」と言うのと同義だからねw
228本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:10:54 ID:6f7wgCJyo
>>225
自分の思い込みで安易に語らない方がイイ
少しは昔の本や伝説を学んでらっしゃい
人が何千年もの間、神や魔とどんな契約してきたか
それから自説を説くのは勝手ですがね

本物の巫が表に出ない事はある意味常識なんだが…
229213じゃないが:2005/07/02(土) 00:11:48 ID:NezfWs+00
>>225
じゃあ板違いなマジレスを1つ。
歴史的に「霊とは距離を置くべきだ」と言われてきた本当の理由、知ってる?
心理学で「霊(と認識されるもの)に干渉する」ことが何を意味してるか、知ってる?

知らないなら、御都合主義を抽出したエロゲみたいにピアたんハァハァなんて
考えてないで、自分の*無知*を自覚しろ。

霊の存在の真偽がどうであれ、無知な者が継続的に干渉を行うなどというのは
世界共通の愚行なんだよ。もう少し成長してからオカ板に来ような、坊や。
230本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:16:11 ID:ASUqrsWz0
>>226
ファブリーズ、バルサン、キンチョールで化学戦を挑むんだ!
231本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:20:03 ID:D+t/aK+Ko
俺ちゃんマダー?
232本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:24:05 ID:1syouxzS0
>>229
確かにそういったものはアマチュアが扱うのは危険なものだと思う。
その免許を持っている人の指導に従うのはごく普通だと思うが。
233本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:35:27 ID:2Mk2pbub0
ん〜〜〜〜
俺は旧い家の分家の出なんだが、先祖がしでかした事でずっと霊障といわれるものを受けてきた
それに基づいて言える意見だがね、聞いちゃくれないか?

安易にあの世と関わらんほうがいい
自分の子孫にも迷惑かける事だってあるんだから

俺は10代のほとんど全部と20代半ばまでの一部をそれに引っ掻き回された
今は結構普通の生活が出来ているのでそれなりに幸せに生きているがね
(イロイロ奥の手やら使ったからなw)
今だって気を抜いたら結構ヤバい状態にすぐなる・・・らしい

頼むから自分の親兄弟親戚そしてこれから生まれてくる自分の子供・子孫の事も考えてくれよ
平穏な日常は努力無しでは得られるもんじゃないって事をもう一度考えてくださいよ
引き返せるうちに引き返すのが最大の勇気だと思うよ
あんな物に若気の至りでちょっかい出すのは勇気じゃなくて迂闊なだけです
234本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:37:32 ID:3eVnHJp+0
226です。素早いレスありがとうございます
>>227
そうですよね、忠告含めありがとうございます。
相談しに行きたいのですが全く持って見当たらず
あってもカルト系なんですorzググれば出てきますかね…?
ちなみにお寺の住職さんに聞いてもらったのですが無理っぽかったです
>>230
バルサンとキンチョールw 両方とも部屋で使いましたから多分効きませんw
ファブリーズ家にあったような気がするんで明日試して見ますね
235本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:41:24 ID:hs73W4Z+0
>>229
>歴史的に「霊とは距離を置くべきだ」と言われてきた本当の理由、知ってる?
>心理学で「霊(と認識されるもの)に干渉する」ことが何を意味してるか、知ってる?

これググって調べてみたんだけど、全然ヒットしないんだ。
もしよかったら、簡単でいいので説明してほしいんだけど。興味あるんで。

教えてクンでごめんね。
236 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/07/02(土) 00:41:25 ID:AFCi05EGO
本物が表にでない事は知ってます。映画死国では掟破りな事した人がいたそうですが
心理学だけじゃなくて精神医学的にも天使や悪魔や霊の幻覚とどっぷり干渉してる魔術師は終わっとる言う事じゃな。患者、と
無知か。成る程勉強のしがいがある言葉ですね。儂も枯れとる場合じゃないな

>>226氏 霊の見すぎです
237本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:41:46 ID:cGlD4u5uO
確かに自制的で言語明瞭、敵対行動は無し、
それどころか邪魔者を追い払って友人を助けて貰った
精神面でもある程度成熟している。実に結構。いいとこ取りだ
取り込まれない様注意すれば安全だろう。


と、思いたくもなる状況かもしれないな。
真っ黒氏は大丈夫そうで良かった
238本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:46:11 ID:2Mk2pbub0
>>234
ん〜〜〜
お寺なんだが、顕教系の宗派はこういう事にはあまり強くないよ
密教系がよろしいです(旧いお不動様は必ず密教ですよ)
神社も古い神の神社が多分いい・・・出雲系はお薦めですよ
最近の人が祭神の神社はやっぱりこういう事には向いてないみたい
意外とイイのが教会(たぶん、その後に通わせられるがw)
カソリック系のちゃんとした教会なら神父さんが相談に乗ってくれる
牧師さんはこういうことにはあまり向いてないような気がする
霊能者はマヂにピンキリです
最近流行の陰陽師系は見掛けだけの人も混じっているらしいので要注意

自力で何とかするのは事態を悪化させかねんからなるべく止めた方がいいな
実際、声が聞こえるのを悟られたり目が合ったりしたら酷い目にあっちゃう場合あるし・・・
気がついてないふりができるなそれが一番なんだけどね
どっちにしてもまずは「揺るがない強い自分の維持」と「早寝早起き朝日で日光浴」ですよ
239本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:55:56 ID:M9NGqaGa0
>>237
具体的に何をすれば「取り込まれないよう注意する」ことになるのかわからんと思うんだが
見えるかどうかすら、何が基準になってるのかわからん状態なんだし
240本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:03:46 ID:2Mk2pbub0
ちょっとマテ

週末なのに相談者が居るのにみんなスルーかい?w
241本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:08:44 ID:2Mk2pbub0
>>234
あぁ、そうそう
密教系なんだがいわゆる「カルト」がかなりあるので気をつけてね
かのΩとその母体になったやつなんかは有名どころだね
242本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:10:56 ID:gaat9vnH0
ったくそういう話は他のスレでしてくれよ
243本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:14:23 ID:vzS4lSCS0
>>240
俺はもう、化学戦を挑めとアドバイスしたよw ダメらしいけど。
そういえば塩握り締めてアッパーって効くのかなあ?


まあ、本当に困ってるなら>>227だろうし。
244本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:19:48 ID:2Mk2pbub0
>>243
塩アッパーはほぼ自信を持って言えるが効かないよw
盛塩も撒き塩も場合によってはあまり効かない時もある
ただ悪い気は心地良い匂いにはあまり強くないらしく
・自分の身体を清潔にする(入浴をしっかりする)
・植物性の柔らかい匂いの香水を身につける
・同じく刺激の弱い柔らかめのお香を炊く
みたいなのが効き目があるようです

そういう意味では悪臭を断つ「ファブリーズ」ってのにも一理無くは無いかとは思うんだけど・・・
なんかちょっと釈然としない自分がここには居る訳だねw
245本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:29:20 ID:Pgviz2Gv0
ID変わってると思うが俺243ね。

>>244
やっぱそうだろうなw
要するに、
自分の部屋を(身体もね)清潔に保てるようこまめに掃除。
そして身嗜みには気をつけようと。
晴れた日には布団を干せと(言ってない

健康的な生活してれば悪いものも寄ってこないだしょうってことだね?
246本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:32:54 ID:2Mk2pbub0
>>245
天日でよく干した布団はかなりいいだろうねぃ
(花粉症の人は良く叩いてもらってねw)
なんつーか、お天道様のパワーは偉大だよ

規則正しい生活はやっぱそういう意味でも必須ですね
247本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:46:19 ID:DgB389VK0
引越し!引越し!
さっさっと、引越し!
248本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:48:44 ID:DgB389VK0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
249本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:50:16 ID:2Mk2pbub0
しまった・・・そっちにスレが伸びちゃうのか><
隣にああいう人が居るのも困るよねぃ

と無理矢理なんか居る話にしてみる
250226:2005/07/02(土) 01:55:19 ID:3eVnHJp+0
皆様本当にありがとうございます。
とりあえず宗教系のお話は他見回って調べてみますm(_ _)m
こういう話はスレ違いになってしまいますから

>>238
あまりに背中が重い時、イラついていたのか「何してるんだコラ」と怒鳴ってしまった事あります
酷い目にはあってませんし、その時だけ消えてくれたので幸運だったのかもですね
>>244
塩は効いてないです。
心地よい匂い、ですね!お香とか試してみます
>>245
ようするに身を清めておけばおk、ってことですかね
もう少しこまめに掃除してみますね

お日様の光があまり入らない部屋なので晴れたら干します!
(梅雨なのでなかなか上手くいきませんけれど)
そしたら少なくとも安眠妨害は無くなりそうな気が。
隣が弟の部屋なのですが、そこでやたら溜まっているのはそのせいと解釈してみます
これ以上起きているとお日様(出ているかは別として)の出る時間に起きれないので ノシ
251本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 02:01:01 ID:AFCi05EGO
いかんいかん。儂の反省会になっとった。スレずれ失礼しました
塩アッパーとはまた斬新な響きがありますねw。握り込むんじゃなくて部屋に軽くまいてから大掃除してみては?
252本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 02:04:27 ID:2Mk2pbub0
>>250
うん、がばって早起きしてください
トイレとお風呂と台所を清潔に保つのも効き目ありますよ〜
どれも放置すると悪臭に繋がる上に水場だからね〜

>>251
無事浮上おめでとうw
253本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 02:41:45 ID:AFCi05EGO
>>252氏 ありがとうw。学識や常識的には彼らの言う事が至極正論であるはずですが、
そうとうな「覚悟」が自分に無ければ絶対に言えない事なので、つい
年寄りの同情と言われればそれで終わる話なんですが、自分がいつ死んでもこの世には未練が無いとか、
自分が死後霊として彷徨わない保証なんてどこにもないわけで。必ず来る死や、その後を思うと、
自分の未来がああだとして話ができる人から邪険にされあるかわからんような
あの世に逝け、と霊能力者辺りに排除されてしまうのかと思うと
若さゆえの鈍感さを窘めたくなるのです。
儂もう寝ます
254本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 03:00:38 ID:iWdBV6D+O
高速道路の保守してる人や事故でやむをえず歩いてる人
それとは関係なくただスリルを求めて歩く人
255本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 05:00:22 ID:+PAWoOJ30
>225
問:食べられる茸/食べられない茸、我々はどうやってそれを識別できるのか
答:過去に試食した人達が居たから
心霊も同じ、数千年にわたって構築された流れがあり、それに従うのがベストとされているだけの話
新説試す人もいるとは思うが、リスクが洒落にならんのでお勧めできない

…と、素人 (オカルト体験はほんの数回) の私は捉えております


>226
憑いて来た始点の寺がわかってるなら、そこの寺で話を聞いてもらうってのも有りかもしれない
…その寺が >234 の寺なら、この話はなかったことに (´・ω・)
256本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 06:41:23 ID:TfBhkv9bO
>>226
白い玉=ケサランパサラン?
257本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 07:27:49 ID:AFTho6M40
>>250
すみません、白蛇のお話聞かせてもらえませんか?


白蛇って神様だよね??
258本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 09:09:24 ID:UaBlMteG0
それはそれ、これはこれ! 騙されたと思って食ってみろ!
259226:2005/07/02(土) 09:11:23 ID:3eVnHJp+0
おはようございますー
>>252
ばっちり早起きしました。昨夜は大人しかったです。
このあたり川に囲まれた地区なのでやたらうようよしておりますよ
家の中の水場はきれいにしているつもりです(実家です)
>>255
憑いてきた寺は、いかんせん京都嵐山なのでここだ!と断定はしかねるのですが
少年だし結構古い霊っぽいんで「ここかな」という検討はついてます。
東京と京都は流石に遠いし、電話くらいしか無いかなぁ
260本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 09:39:27 ID:AHb55wWc0
226じゃないが・・・
>>257
白蛇は、神もしくは龍神の眷属。

ただその場にいるだけで憑いている可能性は低い。
蛇は白蛇に昇格したときに、今まで憑いていた生物に
一生憑くか、神社の護りに憑くかの選択を神?に
与えられる。大抵は人間より神社を選ぶがまれに
人を選ぶ蛇もいる。

ということからある日突然白蛇が憑くことはなく、
白蛇が憑いてる人は、その蛇は実は小蛇の頃から憑いていた
と思われる。そうでなければただ立ち寄っただけか、
何かの使いできている。
261226:2005/07/02(土) 09:44:24 ID:3eVnHJp+0
>>256
ケサパサスレを見てみたんですが、手の平サイズだし微妙?
時々手足らしきもので肩の上やら頭の上やら跳ねております
特に重くないしそこそこかわいいので放置してます
>>257
ですよね、神様だって聞いてるんでどうなんだろうと思ってました。
白蛇は実は部屋以外でも稀に出る事が最近判明したところです。
一例なんですけど霊の通り道で時々入り浸るのがいる、と書きましたが
普段白蛇は50cm程度の小さい姿で窓際にいるんですけど
白蛇が「あぶないれいいる ちかづくな」と突然喋って、見たら2、3mくらいの大きな白蛇になってました
吃驚して霊がいる白蛇の行く先を見ていたら「こちらをみてはいけない」と言うので素直に見ないようにして、本を読むこと10分。
何も音は聞こえませんでしたが嫌ーな気は感じました。
「ふりかえってもいい」と聞こえたので振り返ってみたら霊いなくなってました。
…外では「この先 いけない まわりみち」と言いながら細い道路に白線のごとく横になってて
迂回して行ったら、言われた場所でバイクが事故ってた。
事故る場所でもなんでもないんですが立て続けに事故がおきたんでその場所は避けてますよ

白蛇と背後霊なのか守護霊なのかよくわかんない黒髪姉さん曰く
白蛇「あれは なにもない (このあと聞き取れなかった)」
黒髪「あの少年はなんでもない普通の霊、ただ遊んでるだけ」
こんな長く白蛇は喋らないので端的に言うからよくわからんかったんだけど
その後に黒髪姉さんが訳してくれた、んだと思う。
262226:2005/07/02(土) 09:54:22 ID:3eVnHJp+0
>>260
あ、ハイ。幼い頃から白蛇はついてたっぽいです。
たまたま見える親類が遊びに来た時に
「○○ちゃんが小さい頃に蛇をみたよ、驚かせると思ったからその時には言わなかったけど」と言うし
そこそこ見える友人も「白いのが見える」と言うし。

…守ってもらえてるのかなー?
なんか少年も気になるけど白蛇その他もかなり気になって気になって…
全部いっぺんに聞くのもあれかと思って。
263本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 10:49:45 ID:AHb55wWc0
>>226
261の文章読んで思ったこと、確実に守ってるので、
小蛇の頃からいたっぽいなと思ったら、やはり
昔から憑いてましたか。

神社よりも226さんの守護を選んだのですね。
蛇は白蛇になるまでは色々な人に憑いたり離れたり
して、ずーっと憑いてるわけではないですが、
白蛇でその場にいるのなら、一生いてくれます。

まぁ、わかりやすくいうと守護霊になってますね。
264本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 11:15:55 ID:vfJOfZb60
>>262
つか、その見える親戚がいるなら
そっちに相談したほうが良いんじゃないの?
それ系の知り合いがいるかもしれないし
とか言っちゃ駄目?
265本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 11:23:06 ID:hFhiB09J0
おお、久しぶりに来たらなんかすごいのいる
前スレで龍の話したもんですが
おいらの知り合いにも、白い蛇やら白い犬やらついてるひといますよ
基本的に守ってくれるみたいですよ
悪いやつは食ったり、おいかえしたり
喋るのってのは聞いたことないですけど。
266俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/02(土) 12:40:18 ID:r+96lzC10
なんか他の人達は苦労してるね。俺こんなマラーリしてていいのか?
でも今更ギャーギャー騒いでもなあ…そんな性分でもないし。

というわけで、無事生きているので先日の夜の報告。
結局フクロウ紳士は、ラヴ本や悪魔本には見向きもしないで、ポテチの袋掴んで
ウンチクや品種説明みたいなやつ書かれてるよね、それを黙々と読んでた。
ちなみにイナゴはいなかった。マオウは…暗かったんでわからんが、多分天井にいたと思う。

ホント、物の怪ってやつの行動は予想の斜め上を行くもんだ。
267本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 12:46:19 ID:AFCi05EGO
白蛇に守ってもらっているなら、わざわざ除霊うんぬんの心配をしなくても良さそうなんですけどね。
かえって神社にお祓いに行って、喧嘩されたら困りますしw教会じゃ異教の悪魔扱いですし
思えば、私は僕氏の手蛇はこっち形のパターンだろうと踏んでいたんですよねぇ…
268本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 12:51:59 ID:2Mk2pbub0
>>267
守護霊ってのも万能じゃないらしいからね
結局、祓ったり浄めたりするのは本人の力なのだし
何の行もやってないなら、憑いたら憑きっぱなしだろうと
弱い不浄霊なら憑きにくくなったり追い払ったりするだろうけど
守護霊よりも強力な悪霊や邪神なら平気で憑いてくるだろうね・・・
269本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 12:54:01 ID:UhvMzATi0
弱い霊だからといっても 大量に&頻繁に 連れてこられると
守護している方も嫌がると思うの。

だから、中には「オカルト止めろ バカ」と思ってる守護もいると思われ
270本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 13:02:44 ID:2Mk2pbub0
>>269
それに守護霊って宿主の霊格に依存しちゃうらしいし〜
本人の霊格が落ちると弱い守護霊に変わったり、悪霊に取り変わられたりと
ハッキリいえるのは「霊性を弄ぶ行為」は、今の自分の守護霊をバカにしている行為だろうと
本人が教会や神社仏閣に行く事でダメージを受けて離れる霊性ならばそれは離れてしかるべき物ですし
神事で祓われてしまうモノであれば祓われてしかるべき物です
自分にどんなメリットがあってもそれが筋だと思いますよ
271226:2005/07/02(土) 13:09:14 ID:3eVnHJp+0
>>264
うーん、見える親戚といっても母方のかなーり遠い親戚なので連絡つくだろうか。
とりあえず母に聞いてみます。
>>265
喋るっていうか、聞こえるというのかなぁ。
特に口あけて喋るわけでもないですし、直接耳というか頭に響いてくるというか
うまく説明できません スマソ
272本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 13:14:40 ID:2Mk2pbub0
>>271
守護霊性が居るなら自分の霊格を上げる努力をしたらいいかと
ちゃんと霊視してもらってからじゃないと駄目だけど
蛇には日本酒が供物としては基本ですぜ

黒髪さんは蛇の使役霊なのだろうか・・・
長い黒髪も蛇性の象徴でもあるしさ
273本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 13:29:44 ID:AHb55wWc0
白蛇連れて神社にいったら、確かにケンカはしないだろうけど、
そこにいる他の白蛇が「よそ者が何しにきた」と威嚇しますね。

そうなのです、よその神社、よその人の白蛇は神社の蛇から
すればよそ者なのです。普通の蛇なら何もされませんが、
白蛇は「どこかの神社の眷属か、それ相応と見込まれた人間の守護霊」
なので、他の白蛇からは警戒されるんですよ。

霊格によって弱い守護霊になるかどうかといえば、厳密にいえば
「やる気をなくす」状態になりますね。守護霊が嫌気をさして
見捨てる事もあります。結果弱い霊と交代する事も。

226さんは、神社と天秤に掛けられてその蛇が選んだのだから、
自分の本質を落とす事はしないと思いますけどね。

ダメージは、白蛇なら神社仏閣では起こらないですね。
場所によっては嫌がられるでしょうけど、攻撃はしてきません。
教会はどうだかわかりません。
274本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 13:31:47 ID:AHb55wWc0
>>272
もしその黒髪女性の顔、どちらか片方の目が蛇の目、
その目の周りが鱗の様になっていたら、蛇ですね。
それが蛇霊が人間に化けたときの特徴です。
でなければ普通の人間霊です。
275本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 13:34:31 ID:UhvMzATi0
>>273
比較的、蛭子の神様の所のモノたちは他の神様に対して寛容だと思いませんか?
気のせい?
276本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 13:35:58 ID:AFCi05EGO
直接の関係は無いと個人的には思うのですが、確かに相互で意志の疎通があるみたいですね
白蛇の霊格が強いからでしょうかね。
277226:2005/07/02(土) 13:36:54 ID:3eVnHJp+0
なんだかレスイパーイ…なのでまとめて返しますね;
少年は大した害無いですし、やっぱり逆に放置の方向のがよさげだろうか。
元々そんなに構ってはいませんし、悪い気も感じないし。
…早寝早起朝日で日光浴がやっぱり最強ですかね。
で、少なくとも白蛇は神事で祓われちゃいないです。
あと黒髪さんも物心ついた時から既に見えてるのでそうなのかも?確かに長い黒髪です。
そういえば去年神社のお祭り行ってなんか変な気を感じたのは神社の白蛇だったのだろうか(´Д`;)

えぇと日本酒ですが、未成年(あと半年だけなんだけど)ゆえ買えないわけでorz
(白蛇のこと家族知りませんし)
他に何かありましたら教えてください スミマセン
278226:2005/07/02(土) 13:43:30 ID:3eVnHJp+0
あわわわ思いっきりついていけてなくてスマソです
>>274
えぇっと蛇の目or目の周辺が鱗っぽいかですか?
昼間はほとんど黒髪さんの姿見ないんで(白蛇とケサパサらしきものは見えます)
もう少し日が傾いたら現れると思いますんでその時確認してみますー
279本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 13:45:22 ID:AHb55wWc0
>275
確認したことないので、確定的なことはいえませんが、
もちろん迎え入れてくれるところもありますよ。

>277
じつは別に日本酒じゃなくても良いです。ただ日本酒が
無難なだけなのですよ。霊にも「好み」が存在します。
古くから居る霊なら、当時の高級飲料は茶と酒なわけですから
そういったものを出すのが妥当でしょう。まだ死後100年
ぐらいの霊であれば、わりと現代の食品でも喜んでくれます。

ついでにその黒髪さんが蛇でなければ、白蛇の使役霊という
ことはないです。神さまの眷属より、226さんに憑くことを
選んだのですから、黒髪さんが白蛇に従う理由は同じ蛇で
無い限りありませんので。
280本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 13:50:19 ID:2Mk2pbub0
>>275
なぜか判らんけど、俺は稲荷神社には入れないんだよ
他の寺社仏閣教会なんかは全く平気なんだけどね
そういう相性みたいなもんは確かにあるとは思う
281279:2005/07/02(土) 14:07:52 ID:AHb55wWc0
便宜上279としておきます。

>>277
追記、226さんへ。

蛇が「何もしない」のであれば、その少年霊は放置で問題ないです。
蛇霊は自分の主にとって「害」だと判断すれば、たとえ主の
他の守護霊であっても、襲いかかりますので。他人の守護霊には
襲いかかりません。あくまで「主に」降りかかる火の粉は何でも
振り払うだけです。
282本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 14:23:00 ID:uT2jjfn+0
>>266
よっぽど読むモノがなかったんだなwww
283226:2005/07/02(土) 14:54:31 ID:3eVnHJp+0
279氏、色々とありがとうございます
数年部屋に住み着いている少年霊に、白蛇が襲い掛かったことはありません。
あ、祖母が茶屋なのでお茶ならあります

もっと日が傾いて黒髪さんが現れたら報告に参りますねー
284本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:07:06 ID:AFCi05EGO
おお。レスに紛れて気がつかんかった。老眼
>俺氏 確かに奇怪な行動をとりますね。そもそも思想体系や頭の中が異質なもの同士が
一挙動に至るまで分かりあう事自体が難しいと言わざるを得ないのでしょうけど
しかし、この梟紳士、本当に自由にただ意志の向くままに行動してますね。
目的もなく部屋にだらだらいる感じですが、昼間とかどこにいるんでしょうね
285本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:24:04 ID:md8feHMR0
ttp://www.uplo.net/www/vip21766.jpg

俺氏の話を聞いていると落書きしたくなって、つい。
286279:2005/07/02(土) 16:28:24 ID:AHb55wWc0
>>283
226さん、少年霊は数年ですか。で今もなお居て、蛇は襲う気配なし。
ならばその少年霊、一度成仏してますね。成仏後に降りてきてます。
悪霊や邪霊の類ではありませんので、ご安心を。

未成仏霊なら、数年も自我を保ち続けるのは容易ではありません。
大抵悪霊化してしまいますので。

お茶があればそれでよいかと思います。試しに現代の食べ物を
出してみるのも新たな発見があるかもですよ。
黒髪さんの報告、おまちしております。
287本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:52:52 ID:I2QzZWVX0
5月末から、ひさしぶりにピアたんどーしてるかと重い、
まとめサイト見たら…
……orz、エンディングとっくに迎えてたよ…今更かも知れんが…
それにしても、ピアたん…成仏したのか…ハハ、なんだろうな、目が…
…もう、随分経ったんだな、
フィナーレに立ち会えなくて非常に残念だよ…それはともかく、
今更だが、◆fkXmFVGog. 氏おつかれ、
ピアたん達者でな…

とりあえず、今からスレを頭から読むか…◆fkXmFVGog. 氏元気かな…。
288本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 17:11:29 ID:KYpyrpxj0
>>287
この子はとてもにぶそうですね
289本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 17:23:27 ID:2Mk2pbub0
>>287
つ【スレ違い】

YOUとピア感想・後日談スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118407437/
290本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 17:28:41 ID:m9eeacDf0
ミ●ミ <このこはとてもにぶそうですね
291本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 17:28:42 ID:I2QzZWVX0
>>289-288
う、スレ違いだったか…、
スレタイが似てるから、気が付かなかったよ。
長い間オカ板来て無かったしな…
ともかく、すまん>>ALL
292本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 19:06:16 ID:nOosrGP5O
>>291
(#0M0)<オマエ イイヤツダナ
293本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 19:18:49 ID:dGuv5MYF0
>>291
へ(へ0w0)へ <烈風拳
294226:2005/07/02(土) 19:23:43 ID:3eVnHJp+0
いつもより早く黒髪さんが出てきたので報告です
ぱっと見はかわいらしいお姉さんなんですがよく見ると目元(髪のせいで)暗い。
とりあえず目は普通の人の目ですー。
髪に隠れて見づらかったけど左目周辺から耳元まで灰〜白色の鱗っぽいの見えました
>お供え
お茶で大丈夫みたいですー
>現代の食べ物
また夜に報告に参ります
>少年霊
成仏してたんですね…すごく無邪気なんで、まあ、放置しておきます
言われてみれば京都のお寺だしなぁ、降りてきてもちゃんと清められてたのかも…
(無縁仏ばっかりのとこです)

>>285
ごめん、俺氏には申し訳ないんだけど吹いたw
マオウかわいいw
295本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 19:40:22 ID:2Mk2pbub0
>>294
あれ、マオウじゃなくて手這い(テバイ)だよ
悪霊のほう
296本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 19:48:03 ID:2Mk2pbub0
>>294
あとなぁ、コレは俺の経験則からなんでだれにでも当てはまるとは思わんが、ちと聞いてくれよ

今イロイロ見えてるようだけど出来ればそんなものとは関わらない方がやっぱり幸せだと思う
守護霊とか守護神とか居るのは問題無い様に思えるけどさ
普通に暮らしていくには重荷な事もあるかと思うのさね
見えなくなった聞こえなくなったからと言って居なくなる訳じゃないと思うからさ
やっぱ、神社とかに相談に行って鎮めてもらうべきだと思うのよ
祀るべきは祀り、鎮めるべきは鎮め落ち着くべきところに落ち着いてもらうほうが本道だと思う
297本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 19:56:40 ID:OiectGnM0
そのレスを>>294にするのは微妙に違うと思われ
298本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 20:05:51 ID:2Mk2pbub0
>>297
俺氏にも言いたいんだけど、彼はもう当分止まらん様な気がするのだなぁ
226の彼はまだ戻れそうな気がするんだわ
俺みたいに十何年も棒に振るのはなるべく避けて欲しいからね〜
守護霊や守護神が顕現化する時ってのはそれなりに原因があることが多いからさ
その原因探して早く落ち着いた生活して欲しいのだなぁ・・・これは俺氏にも他の人にも思う事さ
299本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 20:34:50 ID:W0ucAcJA0
>>298
アンタが本当に霊と関わりたくないならオカルト板見るのもやめたまえ。
300俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/02(土) 20:42:43 ID:r+96lzC10
>>285
ああ、こんな感じだな。
最初見たときは昔あった黒いゴミ袋が電柱に引っかかってるのかと思ったよ。

>>298
そりゃ無理だ。
イナゴに至っては、俺の前にこいつと数十年付き合ってきた先代いわく
霊能者もサジ投げたというつわものみたいだしな。
それに原因といわれても見当もつかんし。相性が良かったのか?

まあ、あきらめ入ってるといえばそうなんだが。
でもやっぱこんな異形とかよりも、ピアたんみたいなのと縁がほしかったよ……

ちなみにいとこの姉ちゃんは神社にお払いにいったそうです。
301本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 20:48:12 ID:2Mk2pbub0
>>300
んむぅ、まぁ無理だろうなぁ
実害出てないようだから俺氏本人次第だわな

異形が寄り付く事の答は俺氏の中あると思うのだが・・・
害は無くともそろそろ手を打つべき時ではないだろうかとは思います

>>299
既に手遅れなのですよ・・・俺もね
今は全く見えない聞こえないと言う状態に居られるので楽なんですけどね
302279:2005/07/02(土) 20:53:37 ID:jca1GTzM0
>>294
226さん、実はちょっと言わなかった部分があります。
蛇が人間に化けたときにもう一つ特徴がでるのですが〜。
それとは違うようです。ただし、白、灰色の鱗だったのですね?

・・・それ、本当なら黒髪さんも白蛇です。

おそらく、憑いてる白蛇より格上かもしれないですね。

お茶、おっけいですね。食べ物を出してみると結構好みもわかります。
303俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/02(土) 21:07:13 ID:r+96lzC10
>>301
確かに、このままなしくずしに増えていって百鬼夜行状態になるのだけは勘弁。
しかし下手なことしたらそれこそ命取りになりかねんし。
う〜む……

そしてそんなこと考えながらレスしてる俺の後ろで対面中のイナゴとマオウ。
睨み合いなのかそれとも和気あいあいなのか。
俺の見る限りでは全くワカンネ。
304本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 21:23:28 ID:2Mk2pbub0
>>303
とりあえず、その筋の人に頼るか自分がその筋の人になるかですかねw
まー今のところ、そういう存在を気にしないだけの強さが俺氏にはあるようだからな〜
蝗神に関しては、西日本に蝗神除けの呪法は残ってるようなのでそちらを調べるのもありかと

マオウ、梟紳士は良くわからんがガビキが消えたら薄くなっていくんじゃないかと期待だなぁ
全ての始まりはガビキからなんだしさ
305226:2005/07/02(土) 21:51:26 ID:3eVnHJp+0
>>298
えと、すみません、一応ちょっとつっこませてください。私、女です。
(確かに女でも彼と言いますがカン違いされてたら嫌だなと思って)
それと元々“見える”ので彼らがいてもいなくてもあんまし変わんない気がしないでもないです…
今まで特別彼らに気を使ってたわけでもないのでどうなんでしょうね;
>>279
え、あ、ハイ。明るい灰色です。ってか白蛇が2匹なんですか(汗
大丈夫なんでしょうか?両者長年一緒におりますが一応神社行った時の変な気も特になし。
黒髪さんも守ってくれてるというか危険を知らせてくれる。
信号無視とか、やたら視界の悪い場所多くて、
黒髪さんがいなかったら確実に事故ってたような事が多々あります。
食べ物は手元に無かったんで明日に延長します スマソ

そして俺氏じゃないけど今黒髪さんと白蛇さんが窓辺に並んでたりする
ベランダに風鈴つけてから窓辺にいる事多くなった。
次から捨てコテ/トリつけますー。
306本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 22:18:04 ID:2Mk2pbub0
>>305
あ〜〜〜
女性でしたかぁ〜申し訳ないですのm(__)m
以後気をつけまする
307俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/02(土) 22:18:54 ID:r+96lzC10
226たん(*´Д`)ハアハア




冗談はおいといてw
蛇かーいいなー

………こっちの異形とトレードしない?
つうか今、後ろからフクロウ紳士にパソの画面見られてるよ。
しかも俺の両肩掴んでる。感触はないけど。

アンタ夜出るんじゃなかったのかよ(汗
308本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 22:20:27 ID:2Mk2pbub0
>>307
ふ、フクロウタソみてる〜〜〜ノシ

なんつーか、体調留意の事>俺氏
309本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 22:24:30 ID:ENXigbqH0
フクロウとぶつかんないの?部屋せまくない?
310 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/07/02(土) 22:30:23 ID:AFCi05EGO
>>305さん 女性の方でしたか。初めのレスの時は大変失礼いたしました。
あまりにも慣れた感じで仰っていたので、創作臭が強すぎると思った者でして
見える事が当たり前の生活を送っていたんですね。それは白蛇が見えてからなんですか?
311本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 22:41:09 ID:AFCi05EGO
>>俺氏 ふむふむ梟が見とる、と
縦9センチマウイ横八センチダツエバ塩化カルシウムいぇそと、さよ二酸化マンガンけそぉアンジーひな
意味不明に反応するかな?
312俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/02(土) 22:43:16 ID:r+96lzC10
>>308
ん、普通かな。

>>309
狭くはないな。それなりのスペースはある。
313俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/02(土) 22:47:59 ID:r+96lzC10
>>311
今、その文章の部分俺が指差して示して見せた。
そしたら俺の肩から手放して、ろくでなしブルースでよくあったお手上げみたいなポーズ取った。
314本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 22:48:39 ID:erpBEEBz0
わからないんだな
315白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/02(土) 22:48:53 ID:3eVnHJp+0
226ですー。ID変わる前にコテにしときました
でもそんなすぐ浮かぶもんでもないんで誕生花でいいやw
>>306
いえいえ、匿名ですしね^^;
意外とわからないものなんですね
>>307 俺氏
えぇぇぇ<トレード
フクロウ紳士が見てるんだー…本じゃ足らないのかなw
でもパソ画面見えてるのかな?
うちは黒髪さんが覗き込むこともあったけど見えるのか聞いたら「見えない」そうです。
>>310
えーっと…物心ついた時から既に色々見えてましたよ。白蛇さん、黒髪さん、その他悪戯してくる霊、通っていく霊等。
どれも徐々に見えていきましたから、どれも「あぁ何かいるなぁ」程度にしか。
それでそのまましっかり見えるようになっていったんですけど、
「いるのが当たり前」といった感じで過ごしていましたので
悪戯されたり、話し掛けられなければ特に干渉もしてなかったんですよ。
316本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 22:48:55 ID:V5icqZYe0
梟さん。こっちを見て首を回すのはやめてください。ちょっと怖いです。
317本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 22:56:33 ID:OSioNC1y0
手書きの文字は読めてもパソの文字は読めない、ってのは
割とあるのかもね。ピアさんもそうだったような。

フクロウ紳士は見えてるのだろうか・・・?
318本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 22:57:09 ID:fjm2EVNU0
フクロウカワイイよね
ハリーポッターの本読んではまった
でも飼わない怖いしw
319本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 22:57:55 ID:aOwofsIP0
頼む、ミスター梟にこのスレ読ませてみてくれ。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1098921305/
320本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:03:23 ID:AFCi05EGO
>俺氏 じゃ名前をあげていきますか。
あなたはゲーテさんですか。アモン
アンドラス

それともザムディ?

>白椿氏 半分は生粋の霊視体質なんですね。今まで干渉してくる霊がいなかったから男の子の行動に驚いたなんわけですね
成る程納得しました
321俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/02(土) 23:19:09 ID:r+96lzC10
>>316
何気にアンタが一番凄くないか。こっち見えてんのかい。

>>319
見せた。
見た後、首を二回動かしたよ。それだけ。

>>320
指差しても無反応だったので、とりあえずそこに出てる名前を言ってみた。
そしたら、ついに返事がきた。フクロウ紳士喋ったぞ。
まあ、頭に響いたというのが正しいのかもしれんが。
ものすごい重低音が、頭の中でエコーしながら聞こえてくる感じ。それもかっちりした言葉でなくて
なんとなく微妙にぼやけた、ニュアンスのみ伝わってくるというか、なんか説明できんなあ。

で、何喋ったかというと。
「そんな異国の者みたいな名前ではない」
こんな内容のような感じ。
なんで、今、本名聞いてみようかと。
322俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/02(土) 23:20:39 ID:r+96lzC10
>>315
見えてるのかどうか微妙。ちょっと聞いてみる。
323本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:20:51 ID:2Mk2pbub0
>>315
ん〜〜〜
元から見える方だったのでしたら、守護霊関連と折り合いがつく形で少し修行をされた方がいいかもですね
あまりイイ感じがしないモノなんかに憑かれた時に祓える位の作法は知っておいたほうが役に立つかと
ただ守護霊と折り合いがつかない法だったり間違った自己流だったりすると良くは無いので
しっかり判断の上でなされたほうがいいとは思います
324本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:21:34 ID:4QxBrhh60
俺氏ガンガレ!
325本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:22:29 ID:2Mk2pbub0
>>321
き、気をつけてな
地雷踏まんようにな・・・
326本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:25:14 ID:AFCi05EGO
異国でない?
近代の服装なるは梟面の神のお洒落にあらせられるか
327本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:29:11 ID:d1+LAvse0
間に合うか・・・

いったん「名前を伺ってもよろしいか?」と聞いたほうが良いカモ
同じことか?
328 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/02(土) 23:29:46 ID:2Mk2pbub0
とりあえず、じいちゃんにならっておくかな
329祖父者:2005/07/02(土) 23:32:08 ID:AFCi05EGO
何なら儂のコテ使って、こんな奴がこんな事聞いてますよと回避しても良いぞ?
儂なら祟られてもかまわん
330本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:34:35 ID:2Mk2pbub0
>>329
そーゆうことは言わんでおくれな(´д`;)
祟りとか霊障とかは無きゃ無いほうがええんだし
331前々スレ580:2005/07/02(土) 23:36:23 ID:4QxBrhh60
じいちゃん…。
332本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:42:49 ID:AFCi05EGO
人間は必ず死ぬからの。人の良い若い俺氏に向かって無責任に旗振るよりか、
発言が元の怪奇祟り霊症の一つや二つもろうた方がまだ儂の責任の取り方になるじゃろ
333俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/02(土) 23:44:15 ID:r+96lzC10
>>327
しかしもう聞いたので手遅れ。
名前は…「大岡真座衛門国近(おおおかしんざえもんくにちか)」らしいです。
もしかしたら字違うかもしれんが。

>>329
アンタ、漢だな…


で、322の続きだが、よくわからんという返事が来たよ。
パソとオカルトは相性が悪いのかも。
334本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:46:28 ID:Se+/jHPe0
これまでイナゴが本を読んでると思ってたのに、俺さんが実はフクロウが読んでるのを
知ってから、もっと堂々と出てくるようになったって事だよね?
フクロウは、俺さんが自分の存在に気づいたのが分かったって事なのかな?
335俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/02(土) 23:47:13 ID:r+96lzC10
>>326
でも、その服は外国のものじゃないの?
と聞いたら
「私が着ているのだからこの国の服ではないか」という返事が。


なんか力技で押し切られた気分です。
336本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:47:41 ID:2Mk2pbub0
>>332
いや、俺は親族の行動で酷い目にあってる人なんでさ
霊障とか祟りとかイタソなんだよ( ´Д`)
337本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:51:10 ID:105fcwqh0
わーなんだか不思議だわ。
じゃあ無難に部屋の居心地はどうか聞いてみたら?
何かアドバイスくれるかも。
338本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:53:58 ID:d1+LAvse0
というか何で俺氏の部屋にいるのか
もとからいたのやもしれんが。

江戸から明治の辺りで姿を固定してるのかな・・・?
日本の霊だったんだね・・・
339本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:54:16 ID:LB4f88Tu0
じゃあさ、なんでくにちかさんはここにいるのかな?と聞いてもらいたい・・・
俺のこと好きか嫌いかも聞いてちょ。
340本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:56:16 ID:g+rKrVrb0
くにちかさん、すげーオレ様タイプなんだな。ワロス
341279:2005/07/02(土) 23:56:39 ID:jca1GTzM0
>>305
白椿さん
まぁ、実際見ないことにはハッキリしたことを言うのはさけたほうが
よさげかもですが、状況判断でいえば白蛇でしょうね。

食べ物は明日ですね。了解です。


なんだか俺さんの方は興味深い霊がいますね。
342本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:58:02 ID:LB4f88Tu0
>>341
だから霊じゃないんだってば。
343 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/03(日) 00:01:26 ID:2Mk2pbub0
外見が霊性を表しているなら、大岡氏は蝗神に敵対性な筈なんだが
鳥形は虫形や蛇形を食べてくれるはずなんだよなぁ・・・

イマイチ、霊性と外見が繋がってないのかなぁ・・・
344本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:01:53 ID:rnrmGIPy0
>>333
イナゴと●のことも聞いてみたらどうだ?
とりあえずきちんと意思の疎通が出来そうだし。
345本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:02:23 ID:jl8XoiLv0
>>342
??
霊体、って意味だと思うよ。神様仏様、妖怪精霊なんか全部ひっくるめて。
346 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/03(日) 00:06:16 ID:2Mk2pbub0
実は大岡氏が大ボスだったりするのかなぁ・・・
霊格が一番高そうな印象なんだよなぁ

ID変わってなかった(w
347本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:07:22 ID:fAiM5pHWO
どこかで聞いた様な名前してるのがポイントですね
とりあえず造物大女王を知っているか聞いてみたい儂がいる
348 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/03(日) 00:13:00 ID:c05cDc2p0
いや、IDが変わらないのは何故だろうか・・・
俺にも何かの影響が出てきたのか?
俺氏も気をつけてくれよ(´д`;)
349本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:13:30 ID:M3TkSRqB0
とりあえず、何故俺氏の部屋にいらっしゃるのかだけでも
お聞きした方が良いのでは?

俺氏もしくは俺氏の先祖と縁があるのか、土地の縁があるのか、
たまたま住み着いたのかだけでも…
350279:2005/07/03(日) 00:13:37 ID:XLMHsmo80
>>343 >>344
人間の基準でいうとそういう言葉しかないのですが、
同じなんですよ。あの人(幽霊・妖怪・精霊・悪魔他)たち。
霊質の違いはありますけどね。妖怪質や精霊質など。
351279:2005/07/03(日) 00:16:42 ID:XLMHsmo80
すまん。まちがえた。

>>350
>>342 >>345 へのレスだ。。
352本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:17:07 ID:wIVDgNso0
IDって12時ぴったりで変わるわけじゃないし、
よく2〜3分の間は前のIDに戻ったりするよ。
それにこの板に限ったことじゃないし。
353本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:19:01 ID:xOSFSiDa0
へ〜見えない人が見えるものは全部霊でいいんだ。
俺氏寝ちゃったかな?
354本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:19:48 ID:wIVDgNso0
つか、なんで>>279はわざわざコテにして、どうやら守ってくれてるらしい
白ヘビと黒髪?に食べ物だの酒だのあげろって言ってるの?
それにいったいなんの意味が?
355白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/03(日) 00:19:49 ID:07Cy6b+j0
>俺氏
乙です。なんかすごい名前だ…
シルクハットとタキシードってなると日本の服飾史にあるから不思議じゃない。
明治辺りで固定してるのかなぁ。
>279氏
黒髪さんはなんていうか黒髪白肌女性に和服
着せただけというシンプルな出で立ち。

黒髪さんはくっついてくるから、食べ物は現代のものも興味ありっぽい
356俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/03(日) 00:21:30 ID:Efh3/OD/0
>>337
普通とのこと。あまり興味ないみたい。

>>338
ぶらりと立ち寄っただけらしいよ。あと、日本の出身なの?と質問したら
「知らん」って言われた。普通誰でも知ってるよなー自分の素性ぐらい。
海岸に打ち上げられたどっかのピアニストじゃないんだから。

>>339
「お前は別にどうでもいい」とのこと。
まあ、好かれてもそれはそれで困るが。嫌われてたらもっと困るけどな。

>>344
イナゴについて→「あの不浄が何だというのだ」
マオウについて→「異国のもののことなど私は知らん」
イナゴはともかく、マオウって外国製(?)なんだ……
357279:2005/07/03(日) 00:24:41 ID:XLMHsmo80
>>354
わざわざコテにしたのは単純に会話しやすいようにしただけです。
何か問題あるなら、名無しに戻りますが。あと酒は他の人が
進めていて、226さんが困っていたので「別に酒でなくても
問題は無いですよ」と伝えたかっただけです。飯はその辺
からの派生。深い意味はないですよ。
358279:2005/07/03(日) 00:27:44 ID:XLMHsmo80
>>355
白椿さん。白肌・・・、目の鱗は本当にあったんですよね?
なければまた別もので、そういう姿のがいますので。
359本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:28:42 ID:c05cDc2p0
>>357
あぁ、ごめんね
酒勧めたの俺ですw
俺はワンカップを年一であげてたんでね
ご神体がすげぇ山奥で行くの大変だったんだけどね
360俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/03(日) 00:31:45 ID:Efh3/OD/0
>白椿さん
そちらも乙ですよ。
まあ俺はそろそろ寝るけどね。未だに背後ではイナゴとマオウの睨み合いが続いてるけど。
あれは何してるの?と大岡さんに聞いたら「話しあい」とのこと。
でも、何も会話らしきもの聞こえてこないんだけどな。

…それじゃそろそろ寝る。
今、大岡さんに俺はもう寝るよと言ったら「好きにしろ」と言われたので好きにする。
なんかもう、大岡さんの興味はおとといの新聞のテレビ欄に向いているようで、これ以上の
意思疎通は迷惑ぽい感じ。


では、おやすみ〜
361本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:35:27 ID:UxcV6Aj90
大岡越前かっこええ
「なんか読みたい本とかある?」って聞いてみてくれ
362本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:36:06 ID:YP34GpvL0
俺氏、乙。
次の報告楽しみにしてます。
363本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:37:57 ID:o4rk+Mbq0
なんかシュールな展開だなぁ。
やっぱ人間の思考とはちょっと違う感じだな。
364279:2005/07/03(日) 00:38:03 ID:XLMHsmo80
>>359
いえいえ〜〜。山奥に年一ですか。頑張りますね。

>>360
俺氏、おつかれさまです。
365 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/07/03(日) 00:40:13 ID:fAiM5pHWO
>俺氏 ふむ。強引ながらも知性的な方ですね。芸術家や作家よりの性格じゃの
一つ所に名のある神とお見受けしましたが、いかがか聞いてはくれませんか

>>359氏 儂も蛇相談の時似たような事言ってました。感謝の気持ちによりますけど、
かえってそっとしておいた方が良いのかもしれません
366本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:42:35 ID:c05cDc2p0
>>364
当時10歳前の子供の頃だったからね
実に大変だったよ
まぁ、お供えってのはモノの質じゃなくて気持ちだからね
うちの場合お酒ってのは古来からの取り決めでもあったらしいのでしょーがないっぽ
普通はそういう取り決め無いだろうから気持ち入ってれば何でもよろしいかと

>>360
まぁ、あれです
乙です
367本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:45:38 ID:Jlo/MTDh0
俺氏乙です。

なんだか興味の赴くままに行動してるんだなw
368本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:47:20 ID:UxcV6Aj90
>イナゴについて→「あの不浄が何だというのだ」
>マオウについて→「異国のもののことなど私は知らん」

やっぱイナゴはイクナイんだな
マオウ外国製→リアルでバックベアードかよw
369本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:50:11 ID:c05cDc2p0
>>365
うん
>>272でも書いてるけどちゃんと情報が確定してからね
お供え物は安易にはしちゃ駄目というのは確かなようです
370本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:51:34 ID:fAiM5pHWO
一足遅かったか。お疲れさまです
さて、大岡氏。何だか儂から見て、共感というか親しみの念がわくキャラしてますが(笑)
山本五右衛門以下略みたいな、所謂「日本の魔族」なんでしょうかね。
371本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:57:27 ID:fAiM5pHWO
五郎ザエモンの間違いです
ちとボケてきたかの。寝ます
お疲れさまです
372白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/03(日) 01:05:08 ID:07Cy6b+j0
>>358 279さん
はい。目の鱗はありましたよ、びっしりってわけではないですが…
今少しだけ上向いてもらったら黒髪が邪魔にならなくなってちゃんと灰色のが見えました
耳元までって言ったけどよくよく見ると首にもついてました<鱗
…別ものがいるのですね…
あの、弟の部屋にこちらの黒髪さんよりもう少し小さくて髪を短くした感じの女性霊がいるんですけど…
前髪パッツンで。通過していく霊にまじっていないんですよ。ただ弟は「見えない」人なので如何とも。
もう1人の小さい弟(当時6歳)は見えたらしくて泣いちゃったんでちょっと大丈夫かなと心配だったり;
小さい弟曰く「白くて黒い髪の人が隅っこにいた」らしいです。

質問しておきながらごめんなさい、もう寝ます〜
また何かあったら報告しますね〜
373本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:06:12 ID:yq+SbltfO
白い狐さんが居ます…信仰した事ないのに…先祖が信仰したか、自分が前世で信仰したのだろうか…
ラップ音ひどいし
爆竹なみの破裂音

なんかメッセージないのかなぁ…
黙ってつかれてるのはなれてきても不気味
374本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:07:21 ID:c05cDc2p0
>>373
うぎゃ・・・スマン
狐は俺には鬼門なんだ><
誰か相談に乗ってやっておくんなまし
375本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:09:24 ID:9qHPlfcf0
373
なんのアドバイスも出来んが
とりあえずコテつけたらどうかな
376本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:10:54 ID:yq+SbltfO
うお〜、今、空中が…狐さん今日は気合い入ってるなぁ…どうしたんだろうか。
やれやれ
377ガラン:2005/07/03(日) 01:13:41 ID:yq+SbltfO
コテつけます!いや〜しばらく憑かれて居るけどメッセージ無し…夢に現れたけれど言葉無し。へびに変身して背中噛んできた
なんだべか
378ガラン:2005/07/03(日) 01:17:40 ID:yq+SbltfO
何かに怒って居るのは伝わるし、ヒドすぎることもして来ないのでメッセージある筈なんだけどなぁ…
少し見えるだけだからサッパリっです
379ガラン:2005/07/03(日) 01:20:38 ID:yq+SbltfO
屈して、油揚げ?で気をひくか
断固として拒否して無視か…
相手の出方に話し合うがあれば困らないんだけれど…
380本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:21:52 ID:c05cDc2p0
>>379
さっきからかなりダメージ受けてるんだけども(w

狐は気をつけたほうがいい
安易にお供えするとやばいよ・・・マヂっす
381本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:22:55 ID:hqE4sTcP0
コンコン様は確かお坊さんが大嫌いだったはず。
画像検索して表示させてみたらどうだろう。
382本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:23:03 ID:wIVDgNso0
>>357
ここじゃ、原則的に報告する人のみがコテをつけるってことになってるはずだ。
以前それがあって、ここじゃほとんどのコテも名無しで書き込んでる。
例外もいるようだが、正直その例外すら紛らわしいし、いまいち信憑性に欠けるようだから
目ざわりではあるが、報告してる人が頼りにしてる場合もあるようなので、それはいいだろう。

で、勧めていたのが他の人とはいえ、無闇に「別に酒ではなくても」とか、
「お供えは明日ですね」とか言ってるよね。
そもそも、よく分かってないのに無闇にお供え物をあげるのはどうかと思うし、
白椿さんがどう思ってるかは知らんが、いたずらに黒髪が何者であるかを追求しようとしたり、
お供え云々のことも、端から見てると妙なプレッシャーを与えてるように感じた。
白椿さんが問題視してるのは少年の霊だったはずで、現時点では白ヘビも黒髪も長年に
渡って彼女を保護してる状態で、今のままで上手くいってるわけだよね。
それに下手に触ろうとするのはどうかと思う。

いくら番号とはいえコテをつけて、そのような軽はずみな進言をするのを、
個人的に少々問題なんじゃないかと思って口を出した次第ですよ。
383本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:27:18 ID:c05cDc2p0
>>379
もひとつ
ちゃんとした狐は使役神だから裏に大物がいるパターン多し
ちゃんとしてない奴は、知らんが良くないモノらしい
式系にも使われるので・・・

書いてるだけで頭痛いし、気持ち悪くなってきた・・・・ゲッソリな感じ
384ガラン:2005/07/03(日) 01:27:47 ID:yq+SbltfO
ですよね〜?やっぱ断固として拒否かなぁ…なんか言って欲しい。(^_^;)馴れてきても不気味。白い狐に化けてる何かか、本物の稲荷様かも解らないし

綺麗な雪の様な白さで理解はありそうなんだけれど…気が真っ黒だしなぁ

黒は憎悪に近いはず…でも稲荷様に祟られること、稲荷神社にも行った記憶が無いし。
なんだろうか…
サッパリわからん
385本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:31:24 ID:8pfPc9Ee0
本命 プロに依頼
対抗 知り合いの霊能者に相談
大穴 びっくりするほどユートピア

正直、プロの人に頼んだほうが良いと思う。
386ガラン:2005/07/03(日) 01:32:08 ID:yq+SbltfO
ゲッソリってそんなヒドイ霊に憑かれてます?知らんかった…
誰も自分に普段も掲示板でも近寄らないし卍さんも漏れがレスすると居なくなるのはそのせいか…
387本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:32:34 ID:c05cDc2p0
ネタだろうと無かろうと
狐は自力じゃ無理・・・

すまんコレで限界
後はマヂ誰かに頼む
388ガラン:2005/07/03(日) 01:38:54 ID:yq+SbltfO
本物のプロの良心的な霊能者とは何処に??冬に真言宗の相談会が二千円だから行ったけれど水子と言われた…やっぱ狐さんかぁ
389本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:40:00 ID:P3WK2Gu20
その狐尻尾は何本ある?
たしか尻尾の数で格が決まるとか・・・
あー、あんま覚えてないや
ちっとググってくる
390ガラン:2005/07/03(日) 01:41:34 ID:yq+SbltfO
日本心霊学研究会かワールドメイト?か真言宗しか知らない
391sage:2005/07/03(日) 01:42:48 ID:IC5ezksO0
先日、仕事から帰って家のドアを空けるとすごい違和感を感じると
同時に部屋が異様に広く感じた。

何時もなら、ご飯欲しさに玄関までネコタソが迎えにくるのだが、
その日は2匹とも、窓の上辺りをじっと見つめて身動きひとつしない。

とにかく中へ入ろうと電気をつけようとしたところ、
玄関と廊下の電灯のスイッチをいれると、
なぜか両方とも「パッ」と光って玉切れする。

それでもガンガッテなかに入っていったところ、
今に入ったとたん「すごい圧迫感」を感じて耳鳴りがした。

さすがにこれ以上ココにいるとマズイと思って、通帳などの貴重品と、
なんか呆然としているネコタソをペットキャリーに突っ込んで、
その日は車に非難しました。

次の日の朝、おそるおそる帰ってみたところ、
まったく何時ものような感じでなにもなく?
ネコタソたちも何時も通りになってました。
392本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:42:55 ID:y2Ec4Zgr0
>>ガラン
ルーツを辿ればウカノミタマの使いだからな、狐。
稲荷さんでなくとも天津神系の神社で失礼はしてないよね?

自分に何も非がなければとりあえず金属のものを身に付けておけ。
なるべく自然物じゃない奴な。本当は鋼がいいんだけど。
鉄の加工物は人間の領域にしか存在しないものだから。

>>389
神様関係でなく野干や妖狐・仙狐ならそれで判るだろうけど…
393ガラン:2005/07/03(日) 01:43:31 ID:yq+SbltfO
確か1、2本だったかな(^_^;)
今、かなりヤバイと言われて意識しすぎた。まったく、やれやれ
394本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:43:54 ID:I1ZpRmz7O
狐は、商売の神様でもあるよ。
親戚・知人に商売をたたんだとかない?
395391:2005/07/03(日) 01:44:19 ID:IC5ezksO0
ちょっと動揺してsageが・・・続きす。

自宅のデータは、鉄筋コンクリート、確か昭和50年後半築
1K間取りは、
玄関(約半畳)

廊下兼キッチン
(3〜4畳ぐらいのな長細い作りで、
正面居間に対して、右側に風呂(ユニットバス)、
ランドリーとなってます。)

居間(6畳)窓は一箇所だけ

ベランダ(だいたい2〜3畳)

場所は、T都M市のY線F辺駅〜O学園の中間辺りです。

今後こういう事があると、マジ怖いので。
わかる限りでレスってくれるとありがたいです。
マジでお願いです。
396本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:44:31 ID:c05cDc2p0
>>393
いや、俺が狐が鬼門なだけだから
気にせんでくれ(´д`;)
397387:2005/07/03(日) 01:45:08 ID:P3WK2Gu20
ググてってきた
http://www.cmo.jp/users/suzaku/kyuubiko.html
ようわからんかったが白狐はいいきつねらしいよ
とりあえず、実体がないから気狐ってことかな?
398ガラン:2005/07/03(日) 01:49:44 ID:yq+SbltfO
そういえば母の妹の家が倒産してヒィヒィ言ってる…397さん不気味なサイトだけれど平気?なんか恐いサイト(^_^;)
399本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:50:22 ID:c05cDc2p0
>>395
今地図見てるんだけど、場所がイマイチつかめない(´д`;)…
狐ショックかも・・・
場所に起因する物という恐れあるのかな?
400本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:51:19 ID:BeuFkqwd0
>>397
すんげぇ関係ないし信憑性もないんだけど
うしろの百太郎か恐怖新聞で
白狐に化けてる悪霊ってのがでてきた気がする
401本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:52:59 ID:I1ZpRmz7O
>>391 相手が何者か分からないから対処しようがないとおも。
とりあえず様子見したら?様子見が嫌なら盛り塩かな?

耳鳴りヒデー…。
402ガラン:2005/07/03(日) 01:54:16 ID:yq+SbltfO
392天津神系とは?鎮守様は農業神、保食神、大宮女神、猿た彦神?てある
前に住んでたとこは小さな神社や仙南の白鳥神社ってとこしか行かなかった…大した失礼はしていない筈…
403本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:55:30 ID:I1ZpRmz7O
ガランタン
母上に妹さんが、狐を奉ってたか聞いてみると良い。
もしかしたら、ないがしろにしてるかもしれない
404ガラン:2005/07/03(日) 01:57:39 ID:yq+SbltfO
今聞いてくるっす
405391:2005/07/03(日) 01:58:17 ID:IC5ezksO0
>>399
場所はあまり詳しく教えられないのが残念です。
周りに狐関連のなにかは無かったと。

最近、この近辺で変わった事や事件といえば、
このアパートの大家が没落?したのか管理会社が変わった事と、
没落と関連があるかわからないが、経営していた幼稚園を
取り潰して?しまったことぐらいかな〜?
406本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:59:09 ID:c05cDc2p0
で、391氏は消えちゃったのかな?
M市って結構あるんだよなぁ・・・M田市なのかな?
407ガラン:2005/07/03(日) 02:01:10 ID:yq+SbltfO
稲荷信仰はして居ないらしいです!(^_^;)
だぁ〜秘密が解けそうと思ったのに。念のため明日電話して母の妹に聞いてみる
408本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:01:17 ID:c05cDc2p0
>>405
あ、狐ショックってのは俺の事っす
幼稚園って宗教関係が多いけど・・・
なんつーか、それいわゆる「繋がった」という感じじゃないかなと思う
今は落ち着いているなら一時的なものかもです
409本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:02:16 ID:y2Ec4Zgr0
そん中だと保食神あたりが近いな。
まあ失礼してないんなら……どっかでとばっちりでも拾ってきたんだろう。
家族の誰かが失礼してることも考えられるが。
白狐に化けてるただの動物霊とかだったら目も当てられんけどな。
コックリさんやるような人はいないよね?

後はまあ、とりあえずさっきも書いたけど鉄か鋼の何かを身に付けとけ。

410ガラン:2005/07/03(日) 02:04:41 ID:yq+SbltfO
405さんも狐?なにかの縁かな(^_^;)まさか親戚?名字は漢字二文字でひらがなで三文字じゃない?
411391:2005/07/03(日) 02:05:42 ID:IC5ezksO0
>>401
そうなんですよね。相手がなにか解らないと対処しようが無いかと。
どうやって調べればよいのでしょうか?
ネコタソに聞いても解らないし(w

耳鳴りなんですが、そこだけ空気が圧縮されたような感じで、
すごい圧迫感があったんですよ!

とりあえず、ネコタソのみていた辺りをデジカメで撮ってみました。
どこかUPさきあったら教えてください。
412391:2005/07/03(日) 02:07:59 ID:IC5ezksO0
みなさんありがとうです!

>>406
M田市です。
413本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:09:09 ID:c05cDc2p0
>>409
あぁ、保食神なら俺は確かに駄目だな
そっちの使いなら間違いなく俺はヤバい
普通はなんということもない筈なんだけどね
414ガラン:2005/07/03(日) 02:09:30 ID:yq+SbltfO
409さん、コックリはないけどイエス・ノー・クロスはやった!シュゴレイ様と話そうと思って。

本には安全と書いてあったけれどウソ?
「なんだ」って威圧的な太い男の声だったからシュゴレイじゃないとは思った。
415391:2005/07/03(日) 02:10:30 ID:IC5ezksO0
>>410

たしかに名字は漢字二文字でひらがなで三文字です(w
ちなみに、変な現象に「出会いやすい」タイプですが、
霊感とかないようです。
416ガラン:2005/07/03(日) 02:11:23 ID:yq+SbltfO
411さん、耳鳴りはある。心臓圧迫、ひたい圧迫、不安、ラップ音では無い?
417ガラン:2005/07/03(日) 02:13:32 ID:yq+SbltfO
そうだ、親戚でも名字は違うか…。松の漢字か崎がつかない?
418本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:16:22 ID:c05cDc2p0
>>415
なんとなく場所はつかめたっぽいんだが・・・
川の側だったら、時期的に水場周りの何かという線もあるけど・・・
続いてないのだったら様子見かと
419本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:17:03 ID:y2Ec4Zgr0
>>414
お前ね、その手のはすべからく降霊術(しかも対象は周りの適当な浮遊霊)なんだからやっちゃダメだよ。

霊性、特に動物霊は金属嫌うから魔よけになるよ。
少なくとも自身への危害に対する守りにはなる。
無いなら塩でも盛っておけ。
420ガラン:2005/07/03(日) 02:18:35 ID:yq+SbltfO
409さん、鉄や鋼じゃなくて銀か鉛(鉛は釣りに使う板オモリ)はダメ?
421391:2005/07/03(日) 02:18:53 ID:IC5ezksO0
>>416
強いていえば、全身圧迫ですね。
ラップ音は確かにときどきあったような気がしますが、
気にした事はないです。

そういえば、昔、霊感のある友人がなんか、
「でかいのがいる」と言っていました・・・
なんだかは良くわからないそうです。

苗字は、鳥系の字がつきます。
422ガラン:2005/07/03(日) 02:19:53 ID:yq+SbltfO
もしかして名字の最後は「で」辺り?
423本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:21:24 ID:c05cDc2p0
>>420
鉛は駄目、卑金属だから
銀は浄化してれば大丈夫だけど・・・ウケモチだったら微妙だ
424本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:22:11 ID:y2Ec4Zgr0
>>420
両方持っとけ。鉄鋼が一番いいけど、西洋的に考えれば銀もいいしね。
ちなみに鋼、と言ったのはナイフやハサミで事足りる。

あとはなんだ、自分の唾付けた刃物で「ふつ」って言いながら空を切る、とか。
要するに「エンガチョきーった」の原型なんだけど。
425本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:22:19 ID:m/ZmKU/k0
http://www.fourseasons-tokyo.com/restaurant/list/marquis.html

フォーシーズンズホテル椿山荘東京のTOPだけど
右奥テーブルの左側の椅子にはっきりと女の顔が出ていますが
ホテルの人は知っているのか?
426391:2005/07/03(日) 02:22:39 ID:IC5ezksO0
>>422
「た」辺りです
427本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:23:23 ID:AdyMepYH0
>>391
ぶっちゃけ猫は視力は良いけど、動いてないものはほとんど認識出来ない。
なのでおそらくは、そちらの方向の物音を聞いていただけです。

激しく動く霊かもしんないけど。
428本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:23:48 ID:I1ZpRmz7O
>>411調べ方か…。何者かを調べるのは、難しそうだね。
私より他の人の方が詳しそう。

何だか、こっちも具合悪くなってきた。

えーっと、こっくりは低級霊で、特に悪さしないと思うけど、
からかうだけの奴ばかりじゃないから気をつけろ。
429ガラン:2005/07/03(日) 02:24:23 ID:yq+SbltfO
鳥が付く名字の親戚は知らないなぁ。貴方は「出」のつく名字の親戚知らない??親戚だったらここで出会って同じ狐って事で徐霊が一緒に受けられて料金が浮くのに(笑)
430本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:25:32 ID:y2Ec4Zgr0
>>423
加工品だったらOKじゃね?>鉛


ウケモチ神は月読に剣で殺されてるから、そこになぞらえて考えると
刀剣のカタチしたものが一番いい。
でもそんな偉い神様に祟られたらまず速攻で殺されるだろうから、
神の祟りじゃない気がするなぁ。
431ガラン:2005/07/03(日) 02:26:43 ID:yq+SbltfO
唾つけたカミソリでやってみます!!馴れてきたからって放っておいたら後が心配。
432391:2005/07/03(日) 02:27:23 ID:IC5ezksO0
>>429
残念ながら「出」はいないです。
433本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:29:13 ID:c05cDc2p0
>>391
大体調べついたけど、俺の推測が当っていればそこそこの場はあるようです
良いモノにしろ悪いモノにしろ出ては不思議は無い程度の伝承は見つかりました
ただ今回の件がそういうものに起因するかはわかりませんが・・・

一時的な出来事で無いなら近所の神社に相談に行かれるが良いと思います
もし、俺が調べた事を知りたいなら捨てアド晒しますんでURL送りますよ
434ガラン:2005/07/03(日) 02:32:19 ID:yq+SbltfO
親戚ではないようね。家の後ろが鎮守様の神主さんの家なんだけれど、関係あるかな?むしろ相談すべき?霊感ありそうにみえないけれど(^_^;)
435本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:32:51 ID:c05cDc2p0
425が綺麗にスルーされている件について(w
436391:2005/07/03(日) 02:35:22 ID:IC5ezksO0
>>433
お手数おかけしますがよろしくお願いします。

>>434
たしかに親戚ではないようですね。
しないよりかは・・と思います。
437ガラン:2005/07/03(日) 02:35:27 ID:yq+SbltfO
3時になる。この時間帯は昔の人が言う様にヒドイ
438本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:36:17 ID:y2Ec4Zgr0
>>ガラン
>>431の結果はどう?
439 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/03(日) 02:38:02 ID:c05cDc2p0
>>436
目ランまで捨てアドでメールください
440ガラン:2005/07/03(日) 02:39:39 ID:yq+SbltfO
ん〜、ラップ音は消えたけど冷たい気が少し残ってる…意識しないで様子みてみる(^_^;)浄霊は何処がいいの?後ろに住んでる神主さんのお祓いは効かない?
441本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:41:10 ID:c05cDc2p0
>>430
うん、そういう神じゃないとおも
神だったらここに書いてる余裕無いだろうかと

鉛は確か貯めちゃう事があった気がするんだよね
442391:2005/07/03(日) 02:41:45 ID:IC5ezksO0
>>439

メールしました。よろしくお願いします。
443本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:46:53 ID:y2Ec4Zgr0
>>441
貯めちゃうか鉛。それはちょっとアレだな。
東洋系は「鉄鋼」の「刀剣」がベストなんだよね。
西洋系になると「銀製品全般」になってしまうんだが。
444ガラン:2005/07/03(日) 02:48:51 ID:yq+SbltfO
じゃあ鉛は止めにします。にしても他人が皆、普段もサイトでも無意識に避けるのは余程だよね。

ラップ音おさまったけれど、少しあるなぁ。猫かぶりして漏れの様子見てるかね〜。

漏れ去年から霊感つよくなって霊感に馴れてないから未熟(^_^;)
445 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/03(日) 02:50:39 ID:c05cDc2p0
>>442
すみません・・・アカウントが悪かった様で
やっぱ狐は・・・orz
こっちの目ランでお願いします
446ガラン:2005/07/03(日) 02:51:06 ID:yq+SbltfO
皆さんの方に漏れに憑いてたヤツ行ってない?電波で移動するらしいからオカ板は慎重に行動してるんだけれど(^_^;)
447本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:51:54 ID:c05cDc2p0
>>446
捨て垢壊されたよw
448391:2005/07/03(日) 02:56:17 ID:IC5ezksO0
>>445
送りました。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
449 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/03(日) 02:59:58 ID:c05cDc2p0
>>448
返信いたしました
場所があってるとよいのですが・・・
その辺りだとメジャーな神社もあるようなのでそういうところで
神職さんにご相談がいいかと思います
450本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 03:00:08 ID:lxFYU1w90
こっくりさんもどきやったんならそれが原因で間違いないでしょう。
大人しく寺か神社か、近くならその神主さんのところでも行って
お祓いしてもらった方がいい。
451ガラン:2005/07/03(日) 03:00:56 ID:yq+SbltfO
447さん、捨て垢ってなんですか?(?_?)
452本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 03:01:49 ID:c05cDc2p0
>>451
あぁ、捨てメールのアカウント
狐にちなんだ名前付けたら壊れて使えんくなったw
453ガラン:2005/07/03(日) 03:04:42 ID:yq+SbltfO
450さん、明日行ってみる(^_^;)お祓いの料金は良心的?安いと助かる…無職やもん
誰も漏れに近付かないし。
454ガラン:2005/07/03(日) 03:06:59 ID:yq+SbltfO
あはは(笑)ワラタ
壊れるんですね!
今、テレビがバンバンなりました(^_^;)
しつこい。
最近は手を抜いてくれて居るのか圧迫感はないなぁ
455391:2005/07/03(日) 03:07:51 ID:IC5ezksO0
>>449
ご丁寧にありがとうございます。
様子をみて、状況が悪化しましたら、
近所の○幹八幡宮に相談に行こうと思います。

心よりお礼いたします。

捨てメール<ちょっと怖いですね。

456本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 03:11:20 ID:c05cDc2p0
>>455
時節柄、水場には気をつけてくださいね

>>454
お蔭様でなんとか伝わった様で良かったよw
もう絶対狐絡みには関わらんぞ・・・・orz
お祓いはモノにもよるけど数千円(3千円〜1万円の間)位で大丈夫だと思う
457ガラン:2005/07/03(日) 03:15:59 ID:yq+SbltfO
おぉ良心的な料金ですね!あした行ってみます!近いし(笑)
(歩いて一分)(^_^)
458本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 03:22:35 ID:azkJetuF0
一体どういう流れなんだ…
459本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 03:23:49 ID:wuwhSGOyO
いきなりで悪いんだけど
緑の狐って危ない?
460本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 03:28:50 ID:c05cDc2p0
>>459
赤い狸が同時にあったら危険かなw
461本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 03:29:31 ID:JuR2ZoBIO
なんていうか・・・
軽くウザいな
462真っ黒少女 ◆cIUsiwCzEw :2005/07/03(日) 03:32:32 ID:xZn4akF90
色々な人がいるが報告しときます

金曜にNの先輩の家に行き、適当に話した。昼にNつれてきてくれって言われた。

夜に黒と会話した、内容もあやふやで良く覚えてないが書いときます
「黒は何がしたい?どうしたい?」「私は・・一緒にいたい、けれどそれじゃ駄目」
「どうして?」「良くても悪くても影響出てくるから・・それがどんな事を引き寄せるか解らない」
「でも黒はどうにかできるんじゃないの?」
「出来ない時もある、日がある時はあまり力が出ない、そうじゃない人もいるんだけど」
「・・・」「それに変な場所に行くと引き寄せられて帰れなくなる」「・・・・」
「私がいると良くも悪くも影響が出るの、貴方が危ない目にあってほしくない。
 だから・・・私は帰る、やりたい事ちゃんと出来た・・、あっ」
「?」「あの子達」「あの子達?」「あの子達もね、帰してあげたい。」「だ、誰?」
「余計な物っていってた子達。あの子達話したらちゃんと解ってくれた。お母さんにあいたいって」
「・・でも流石に無理なんじゃ・・・・」「大丈夫、任せて」

その後黒の顔見れるかなーて顔らしき部分に触れてみたが何も起きなかったよ
しかし黒に触った瞬間気を失って寝てた、うかつに触るのは危険だな・・
463真っ黒少女 ◆cIUsiwCzEw :2005/07/03(日) 03:34:56 ID:xZn4akF90
昼にNを呼びに言ったら先輩の家につくまで物凄い勢いで謝られた
んで黒と先輩のお陰だと言って泣いて喜んでた、黒にはマジでビビらされたらしい、黒は苦笑してた
ここにいるもの見えるかー?って言ったら見えてるらしいが悪い雰囲気じゃないからと無視していたらしい
これが黒だと聞いて驚いていた。で、先輩の家についた。適当な会話して準備して出発
先輩の友達は用事があって今日はこれないらしい

先輩「よし、じゃあ行くか。場合によっては御払い凄い時間かかるからね」自分「はい」
先輩「N、あいつらまだいるのか?」N「あ、えと・・真っ黒に会ったら急に逃げていきました」先輩「ほー・・」
自分「・・黒がいるからか?」N「さあ・・」
で、車に乗った途端Nが
N「あぁぁあああぁぁ・・!どうしよう!あいつ仲間連れてきた!」自分「・・・」先輩「・・・冗談ならやめろよ」
N「冗談じゃないんだ!なあ!真っ黒!!何とかしてくれおうzじありおじゃ」自分「お、落ち着けよ・・!」
先輩「とりあえず落ち着けN、大丈夫だ、俺がいるから」N「無理だぁあああぁあぁあ!!来るなああぁぁああぁぁ」
自分「く、黒・・何とか出来ないのか?」黒「・・・解らない、でも何とかやってみる」
Nは膝抱えて震えて何かぶつぶつ言ってた、んで数分して黒が
黒「御免ね、追い返せなかった」自分「いいよ・・有難う・・」N「・・・・もういやだ・・死にたい・・・」

その後行く先々で変な事故起こりまくりで神社につけない、(神社には車で3時間)気がつけば日も暮れていた
今更家に帰るのもあれだがしょうがなく神社に謝罪の電話をいれてその日は家に帰る事に
皆無言。Nもあれだけ元の生活が出来るって喜んでたのに凄い落ち込んでた

もう勘弁してほしいな、本当に。
帰ってきて変なの増えてると思ったら余計な物達だった('A`)ついに見えるようになっちまった
464ガラン:2005/07/03(日) 03:40:01 ID:yq+SbltfO
おぉ、もう一つ。
日曜は神主さん休日?(^_^;)
465本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 03:40:23 ID:P3WK2Gu20
>>459
ぐぐってみたけど緑の狐はヒットしなかったや
野狐(やこ)は人にあだなす、とかしか書いてない
466本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 03:42:19 ID:c05cDc2p0
>>464
観光地の繁盛している神社なら多分居るだろう
寂れた神社は通い神主さんってのもあるから、
事前に調べて予約しておく方が吉かもです
467本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 03:45:00 ID:azkJetuF0
>>463
スタンド使いじゃないけど、彼らは引かれ合うから。固まりたがると言うのかな?
元が無害な霊でも、変なものがよって来てくっ付き合った結果、碌でもないのに成るなんてよくありますから。
しっかし泥沼化しているね、せっかく解決すると思ったのに。
468本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 03:45:57 ID:wEVXqQSL0
>>463
余計なものたちはどんな容姿?
469ガラン:2005/07/03(日) 03:51:20 ID:yq+SbltfO
466さん、電話か神主さん家に直接行って聞いてみます。てか神主さんの家の土地に接近出来ない(^_^;)(変なの憑いてるせいかな)
にしても今、このスレかなりの霊気…左腕や左手が寒いし、チクッてする。漏れの部屋のせいかも知れないけど(^_^;)

ヤバそうなスレには直感的に近寄れないけれど皆さんもそうですよね!?
470真っ黒少女 ◆cIUsiwCzEw :2005/07/03(日) 03:55:53 ID:xZn4akF90
>>467
うげーマジですかー('A`)
自分もこれで解決出来ると思ってただけにダメージがでかい
>>468
霧みたいなガスみたいな感じでぼやけててよくみえません
白いのか黒いのかよく解らず、灰色のような金色のような銀色のような・・?
色んな色が混ざり合ってるっぽい?
声は聞こえないが笑うような声は聞こえてくる事がある。
471本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 03:58:21 ID:azkJetuF0
俺は右腕の二の腕が妙に痛いがさてはて。
ちゅうか近寄れないなんて貴方明確にやばいよ?そこまで行くと洒落になってない。
472ガラン:2005/07/03(日) 04:00:12 ID:yq+SbltfO
470さん、漏れより少し霊感が強いみたいでつね(^_^;)
あなたも掲示板でスルーされる事、多いですか?

白いモヤみたいなの解ります
473本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 04:01:28 ID:c05cDc2p0
黒氏今が踏ん張りどころなのでしょう
ネット越しながら応援しております
474本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 04:02:29 ID:azkJetuF0
>>470
俺の脳裏に浮かんだ通りかよ_| ̄|○
原型見えないだろ、なんか茶色かったり黒かったりして不定形、嫌だなあ。
九字を切って塩をまく領域じゃないな。夜明けまで気をつけて。死ぬなよ?
475ガラン:2005/07/03(日) 04:02:47 ID:yq+SbltfO
神主さんの家の土地は畏れ多くて近寄りがたい(^_^;)足を踏みいれたら弾き飛ばされたりして(まさかね)

やっぱり腕に来ました?少し不安もくる
476ガラン:2005/07/03(日) 04:07:47 ID:yq+SbltfO
運動不足は霊障ヒドくなるので筋トレとかやってる方います?
けっこう良い感じかも…
477本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 04:10:41 ID:azkJetuF0
腕の痛みは出たり収まったり。肉体の活力って言うか、人体側の力が大きければそれだけ影響は出にくいのかも。
478真っ黒少女 ◆cIUsiwCzEw :2005/07/03(日) 04:13:37 ID:xZn4akF90
眠さが限界。このレスで去ります、部屋に何かいる皆さんも気をつけて(十分気をつけてるでしょうが・・)
>>472
いや、子供の頃はよく変なのみてましたが小学生になった頃からは全然
掲示板でスルーされる事は多いですorz
>>473
有難うございます、本当に早く解決してほしいです。Nが心配だ・・
>>474
あぁ・・確かに原型見えないですね・・・
黒曰く今のところ悪さはしなさそうなので放っておいてあげて、だそうです
死にませんwつか死ねない・・・
479ガラン:2005/07/03(日) 04:14:03 ID:yq+SbltfO
ですよね?漏れの霊感ショボいから体に来るし(-"-;)
人格も低俗だから変な霊に憑かれて(あぁ必然だわぁ)って思う
480本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 04:16:42 ID:azkJetuF0
>>478
ゆっくり眠って体を休めてください。「それ」は今の所只の寄せ集めです。負けないで。
>>479
おいらも似たようなもので。お互い気をつけませう(手遅れw)
481本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 04:20:16 ID:UxcV6Aj90
>>472
おいおい。真っ黒さんはここの古参だぞ?
新参が失礼な口を聞くんじゃないお


と荒れそうなことを言ってみる
482ガラン:2005/07/03(日) 04:20:46 ID:yq+SbltfO
手遅れワラタっ
やっと外が明るくなったo(^-^)o
安心安心!

夜更かしは霊ばい体質進んで良くないけれどラップ音の中で眠れっていうのは(;_;)辛っ
483本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 04:23:54 ID:azkJetuF0
>>482
それ既に眠る眠らないの領域じゃないです…
484ガラン:2005/07/03(日) 04:34:48 ID:yq+SbltfO
マジ?!
そこまで気にしてなかった(^_^;)
てか気にしたら逆にラップ音ひどくなるし。
馴れて来て、まだ平気だしなぁ(病院行くか行かないか悩む感覚に似てるかも)となる

485本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 04:38:25 ID:azkJetuF0
早急に専門家のところへ行ったほうが良いかと。
警告音が大音量で鳴り続けているのに、自分は気づいていない状況かと。
このままだと気付かせる為に大き目の惨事に見舞われる可能性が…
486本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 04:39:16 ID:YB+MhUE00
梟紳士の名前分かったんだから誰かググッてないの?
487本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 04:44:08 ID:azkJetuF0
何も出ませんでしたがな。国近は刀でヒット、大岡は苗字が多すぎて。
江戸時代初期なのか末期なのかさえ?
488ガラン:2005/07/03(日) 05:08:57 ID:yq+SbltfO
マジで!?
行くわ〜、恐ろすぃ
家の裏の神主さんの家になんとか…
489本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 05:13:18 ID:vaCiOT310
ぐぐったけど俺氏の所の梟の名前

大岡(もしくは大賀) 新左衛門 国近

だと思う。でも全然該当する人居ないよ。
梟が昔の人なら凄く無名な人だったんでは。

それか大岡は名前じゃなくて地名かも・・・大岡(出身の)新左衛門国近ですとか。
490ガラン:2005/07/03(日) 05:24:47 ID:yq+SbltfO
481さん、古参とかあるの知りませんでした荒れないです(^_^;)すみませんでした
491本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 05:27:08 ID:c05cDc2p0
>>490
いや、あんまり古参とか関係無いかと・・・w
ただ、狐憑きはさくっと御祓いをしてもらうほうがいいかとおも


>>489
ふと思ったんだけど、俺氏の先祖に繋がるどこかに大岡氏居るのかも
492あこ:2005/07/03(日) 06:05:30 ID:MSGt1gbGO
よく夢なのか現実なのかわからない夢みたいなのをみる…。眠れなくて頭がガンAする位耳鳴りがひどくて我慢しながらたえている間に眠るのか、彼氏と同棲しているので隣りで寝ている彼氏が耳鳴りの真っ最中の私にぶつかり
493あこ:2005/07/03(日) 06:10:45 ID:MSGt1gbGO
その瞬間耳鳴りはとけて彼氏が見ている横になってる体勢の真後ろに重みを感じ、やばぃと思っている時に目が覚めて彼氏は寝ている…場所も部屋も現実と同じで耳鳴りと金縛りは夢と現実両方らしいので、恐いです
494あこ:2005/07/03(日) 06:15:44 ID:MSGt1gbGO
こうゆう夢は初めてではなく何度もあるので恐いです。金縛りも夢でなったのが初めてで、実際に起きた時の前兆がわかりました…あ、くる。とか、やばぃとか…不思議と自然に感じます…明るくならないと怖くて寝れなぃ事もたまにあります。
495本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 06:33:12 ID:aLh7KaFW0
国近って苗字に多い希ガス
496本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 06:56:37 ID:U5kNVdYd0
空気読めないウザイの増えすぎ…
まぁオカ板だしメンヘルスレスレの奴も多いのかも知れんが。
497本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 07:16:36 ID:BWWTO7mj0
つーか、事態の豹変振りに驚きっぱなしだ…、空気読めないとか以前に…。
498白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/03(日) 08:22:27 ID:07Cy6b+j0
おはようございます
なんだか人増えましたね
真っ黒少女氏のほう、前スレから見ていたけど解決しなかったんですね(´・ω・`)
ともかく乙です

報告っつーかなんつーかついさっきあった事なんだけども。
今書いて大丈夫かな…?うちのはそんなに大した事じゃないと思うけど
ここ今なんか深刻な人たくさんいるみたいなんで…
499本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 08:47:55 ID:d9huuqa30
大丈夫。書いて書いて。
500白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/03(日) 09:07:11 ID:07Cy6b+j0
>>499氏ありがとう。じゃ書きます

弟の部屋が開いてて、先日言ってた白くて黒い髪じゃないんだけど
もやもやした…黒とグレーに時々赤が混じるようなけむりのようなものが出てきて
ゆっくりだけどこっちに来た。
ほとんど人間の姿したのしか見た事ないし、赤はヤバイ?!と思って逃げようとしたら足動かない。
黒髪「見ないで、できれば部屋に戻ってて 無理だったら目つむってて」
私「う、うん!戻る…って足動かない!(焦」
黒髪「後ろ向ける?」
私「ごめん無理」
この時ほとんど腕くらいしか動かせない状態だった。
耳鳴りするし頭痛いしすごいヤバイと思った。…実際は頭痛はいつもの偏頭痛だったんだけど。
とりあえず目つむったら、ラップ音聞こえてとりあえず耳も塞いだ。
ラップ音やんだら黒髪さんが「もう大丈夫だよ、目あけても平気だよ」って言うから目あけたらなんもいなくなってた。
でも空気が悪い感じして一度部屋に戻ったら一気に力抜けた。へなへなって感じ。すぐ回復したけど。

家のなかでは何度か「なんかヤバイ霊」にでくわして、白蛇さんか黒髪さんのお世話になってる。
だけどこんなにラップ音聞こえたのは初めてだったよ…。正直怖かった。
501本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 09:32:19 ID:scmf6GjO0
「部屋に何かいるスレ」じゃなくて「心霊体験自慢話スレ」になってたみたいだな
変なコテ沸きすぎ
502本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 09:52:52 ID:azkJetuF0
>>500
身近にそんな危険なの居たなんて、想像するだに怖い((( ;゚Д゚))
>>501
いいじゃないですか、興味深い話が聞けるのだから。ここはオカ板ですぜ?いや、だからどうって事じゃないんだが。うん。
503ガラン:2005/07/03(日) 10:07:59 ID:yq+SbltfO
なんとか荒れないでやっていきましょう(笑)
新参者がまた突然なんですが、神主さん家の庭に車が無いので出かけたらすぃ(^_^;)

盛り塩ってのやって見たけど、置くの部屋の中心で大丈夫OK?

あと左腕に霊障うつされたかも。さっきまでヤバかった…漏れ弱っち〜よ。朝方に同じく腕に異変感じた方は今、無事だろうか。
504本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 10:21:06 ID:QilK5cP80
>>463
今度神社に出かける時には、前もって何かの結界を張って、
他の霊たちとの接触を絶ってからにしたほうがいいかも。

気休めかもしれんけど、「立ち入り禁止」「KEEP OUT」みたいに書かれてる
吸盤式のインテリアをカーショップで買ってきて、手で叩くとかして
気を込めた後で、車の窓ガラスにくっつけておくとか。

>>470
>色んな色が混ざり合ってるっぽい?

あえて名前をつけるとしたら、「無害な百鬼夜行」ですね。
自我どころか断片的な意志すら持たない霊が不安定なまま固まっている。
とにかく変に刺激しないようにしましょう。
505本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 10:25:36 ID:Kzc7+bZi0
エクトプラズムってヤツですな……>霊の集合体
506本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 10:26:23 ID:azkJetuF0
むむ、それはおいらのことですかね?今の所なんとも無しですわ。一過性のものでよかた。
しっかし神主さん不在とは… なんか徹底的に妨害されてません?
盛り塩はよう知らんのですけど、4隅に置くと霊の人出られなくなってえらいこっちゃ、てのは聞きます。
しかしお怒りに触れてしまってる場合は、あまり意味ないかもですね。意思疎通は出来ないのでしょう?
507白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/03(日) 10:37:33 ID:07Cy6b+j0
>>502
弟の部屋が私の部屋以上に日光が入らない上に
霊の通り道なので時々吹き溜まり状態になっちゃってるんですよ('A`)
今さっき見てきたら一部除いてきれいにいなくなってたので…エクトプラズムだったんですかねぇ
>>503 ガラン氏
盛塩って部屋の四隅ではなかったっけ。
いや、これは友人から聞いた話なので詳しくはわからんけれど確かこれは結界だったかも
神主さん不在でしたか。早く帰ってくるといいですね
508ガラン:2005/07/03(日) 10:43:28 ID:yq+SbltfO
かなり怒ってますね〜(^_^;)カミソリに唾つけてエンガチョに切れたらしい…何しやがんだ的な思考でしょうね四隅に置けばええのね…(イソイソ…)

部屋中バンバン言ってます。話し掛けてみるのだけれど返事は無しです(-"-;)
509ガラン:2005/07/03(日) 10:53:17 ID:yq+SbltfO
なんか黒いのが
ふわぁ……ふわぁ……と、とんでるけれど真っ黒くろすけでOK?!
でかい鉄塔が何本も立ってる地域だから仕方ないよね(-.-;)
510本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 10:53:54 ID:zm+XdSsR0
とりあえずガラン氏は今度から書き込むときにsageをメール欄に入れてから書き込んでくれ
511本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 10:54:59 ID:/vgzDaev0
四隅に盛り塩は結界だから、霊が居ない清浄な状態でやっておくものだよ。
512本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 10:55:15 ID:U7lovIek0
信長フリークの漏れ様がマジレスすると 国親 でクニチカだろう。
でも名に国の字を使うのは割りと少ないんじゃないかな。
近い親戚に 国* とか、*親 って人が居るはずだな、きっと。
513本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 11:22:05 ID:V/sgXCPp0
私も霊能者の人に盛り塩止めて下さいと言われたけど、理由忘れてしまった。
みんないいと思ってやるんだけど、よくないって。
霊の通り道になってるなら、とにかく部屋の掃除、掃除ですね。
3日に1回掃除機かける勢いで。(なかなかお時間ないと思いますが)
左腕なら女の人が憑いてるんだね。
そちら側にお守り常に携帯してるといいかもです。
とにかくポジティブで居ること!!これに尽きます。
514本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 11:58:17 ID:fHY3AqM20
昔のことですが親が日本刀購入して、それからというもの気のせいかもしれないけど
それまで頻繁にしていた耳鳴り、異常音や変な気配がなくなった
邪霊、下級霊の類は家に近寄って来れないのかもね。お勧め
といっても古い何人も人斬ってる刀はそっちの方がヤバイとおもうケド
515本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 12:02:57 ID:c05cDc2p0
>>514
刀は使い方次第で悪いモノも切るけど良いモノも切るから・・・
あと、いわゆる模造刀は刀じゃないよ
ちゃんと鍛治氏が打ってないとあまり意味が無し・・・どころか悪いモノも出来る可能性あり
516本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 12:08:09 ID:V/sgXCPp0
お香でも結界って出来るんじゃないのかな?
部屋中煙でモクモクさせてるけど。
鬱が酷い人(悩みすぎとか落ち込んでる人)は1日20本位焚くといいみたいです。
以前間違えてお線香焚いてしまったけれど・・・。
お香もバニラ・ココナッツ・ラベンダーはよくないらしい。
あま〜い香りだと変な物寄って来てしまうのかな?
ピリッとしたオーシャン・アクア系が気分もシャキっとしてきます。
517本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 12:08:54 ID:fHY3AqM20
一応真剣でした。実家にまだあると思うけど
当時は興味ありましたが子供だから危ないからと触らせてくれなかった(w
でも古いイイ刀と言っていたのは記憶しています
518本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:02:05 ID:SNcD5qcR0
>>517
真剣を持ち歩くときは「銃砲刀剣類登録証」を携帯してね。
それと刀剣袋で厳重に包んですぐには抜けないように。
そうでないと銃砲刀剣類所持法違反になっちゃう。
あと、触るのが初めてならば拵えでなく白鞘で。

怪我しないように抜き方と納め方も知っておいて。
http://www.touken.or.jp/toriatsukai/index.html
519本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:19:26 ID:fHY3AqM20
518さん、ご親切にどーも
でもその日本刀は親の所持だから漏れからは持ち歩くときの事〜はなんとも
あとその辺の話は刃物板があるからそっち見た方が詳しいのかなと
幸い今は異様な物音や気配はしないけど、不思議といえば不思議
520本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:22:02 ID:Kzc7+bZi0
>>516
へぇ、某ゲームのから手に入れたアロマプロップで線香吸って、
一日欠かさずラベンダーの線香焚いてる俺はかなりヤバイな…。

でも、やっぱりアロマが美味いぜ…
521本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:27:32 ID:V/sgXCPp0
>>520
お線香とお香は違うんだよ^^;
お線香は霊が寄ってくるよ。
522本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:30:43 ID:QSKaelDN0
蚊取り線香も?
523本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:33:25 ID:c05cDc2p0
>>521
線香だから寄ってくるって事も無いかとはおも
仏前用の線香はお香とは違うけど、ほぼお香とおなじよーな成分の線香もあるし
524本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:44:15 ID:c05cDc2p0
>>516
結界についてはどうかなー?と個人的には思いますが、
ただ、悪い気は良い香り全般を嫌う傾向があるらしいのと
その場にいる人自身の沈静効果が大きいかと思います
525本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:59:08 ID:V/sgXCPp0
お線香は元々霊のご飯何でしょ?
それをガンガン焚いていたら変なのも寄ってくると思うよ。
526本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 14:06:08 ID:c05cDc2p0
>>525
ご飯って事は無いかと・・・
蜘蛛の糸の話に準えて死者をあの世に導くとされたりしてるけどさ
古来中国では線香は神に捧げる事もやってるし
実際のところお線香は普通のお香を携帯しやすくしただけのものらしいし
実用的に時間の計測に使ったりとかもしてるですよ
527本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 14:19:04 ID:V/sgXCPp0
お墓参りの時にお線香持って行くのはご飯替わりになるからじゃないの。
だからたっぷりとお供えするんじゃないの?

今度、何故お線香を焚いちゃいけないのかちゃんと聞いてきます。
以前、間違えて焚いてしまった時に霊能者の人に
「あー、お線香はダメです。霊がご飯だと思って寄ってきます。お香にして下さい」
って言われたから。。。
今、お線香でもアクアとかあるから間違えて使ってたんだけど。
528本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 14:25:47 ID:c05cDc2p0
>>527
線香は道具が必要な香を気軽に長時間楽しむ事が出来るように改良されただけだと思われ
仏具としての香と普通に使う香とが線状に加工されているので混同されているだけでしょ
仏前香は香りを楽しむ物というより、儀式としての要素が高いだけですよ
線状になっているお香全部が霊のご飯とか言ってたらお香屋さんがかわいそうですよ^^;;
529本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 15:06:57 ID:UxcV6Aj90
タバコの煙はどうなのか?w
530本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 15:23:41 ID:c05cDc2p0
>>529
タバコは古来より対蛇用ファイナルウェポンと位置付けられておりますw
531本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 15:29:50 ID:vaCiOT310
狐にも効くらしいね。じゃ蚊取り線香は?
ってスレ違いか…
532本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 15:43:52 ID:V/sgXCPp0
>>528
528はそういう勉強してるの?

お香はコーンタイプ、スティックタイプあるのは知ってます。
スティックタイプが線香だとは言ってないんだけどな。
533本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 15:51:17 ID:JYRgILc5O
国近様に「私は霊能力も未熟で、御霊を十分にもてなす事もできないので
これ以上は、霊界の皆様と関わる事なく生活したいんですけど。
やるべき事があるならできるだけ善処しますんで」
って今のうちに対策きいておいたら?>俺氏

偶然お越しになったのならまたすぐ飛んでしまわれそうな悪寒
あんまりしつこいとかなりお怒りになりそうだし
多分俺氏が一番聞いてお置かなきゃいけないと思う
534 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/07/03(日) 15:56:33 ID:fAiM5pHWO
スレの流れが随分と速かったようですね。パケが死にそうじゃ
しかし、儂が全部背負ってやりたいくらい皆不憫な現象が続いてとるのう。
電波で移るとかいう狐、電波で移せるなら儂の所に移しなさい。
てか人様に迷惑かける様な奴は、モノの風上にもおけん。大国主大物主のお顔にまで泥塗りおって。許せん。儂の中のスサノオが猛ってきたわい
無知と叩かれようが、馬鹿と蔑まれようが儂とてその分体を張る、例えるなら高速道路を「道○公○ファック」のプラ持って裸足で突っ走る者達の端くれ
かかってこい!>狐
535本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 15:59:12 ID:c05cDc2p0
>>532
ttp://www.nipponkodo.co.jp/incense/trivia/osenkou.html
使い方次第という認識をしてますが?
536本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 16:12:33 ID:QilK5cP80
>>534
>パケが死にそうじゃ

……定額制(ボソ 従量制でオカ板リロードしてたら、請求書がオカルトになっちゃうよ。
537本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 16:12:50 ID:c05cDc2p0
NHK教育でバッタ番組やってる・・・虫もアレだけの数になると怖い
538白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/03(日) 16:32:05 ID:07Cy6b+j0
>>531
じゃあガラン氏のとこの狐にも効くのかなー

報告というか相談というか。
朝の一件があってからちと弟の部屋覗いてみた
なんか私の部屋と違って…気がよどんでる…(´Д`;)
白肌黒髪白装束と、天井に物の怪っぽいのがいましたよ。
腕だけカラスのような翼。足はよくみえなかった。
あんまし関わりたくないんだが、弟事故だの怪我(骨折)だの大病(初期ガン)だの多いし
また吹き溜まりが襲い掛かってきても嫌だしorz
元々本を取りに行っただけなんで気付かれたと思われてないと思いたい。

しかし黒髪さんに「もう行っちゃだめ」と警告された。危険なのか、あの部屋。
弟にお守り持たせるだけでも違うかな…?
539本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 16:33:00 ID:Dg9llPST0
バッタはともかくバッタ人間の霊(仮面)とか居たら嫌だ。
いや、別の意味で
540本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 16:44:20 ID:HyIFymPk0
ぐぐったら片岡仁左衛門っていう歌舞伎役者の名前は出てきたけど、、、関係ないか。
541本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 17:09:42 ID:RqFlcPIy0
>>538白椿氏
なんつうか、無責任な言い方ですが引っ越したほうが良くないですか?
氏は守護が強力だから割と平気なようですが弟さんが・・・orz
542本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 17:22:06 ID:c05cDc2p0
>>538
守護霊さんと相談して相性のイイ神社かお寺を探して御祓いをする事と
先祖供養に問題が無いか親御さんに調べてもらう方がいいかも
543本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 17:36:28 ID:yUZTPxbc0
何このスレの凄い変わりよう
544本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 17:41:20 ID:U5kNVdYd0
気にするな
ちょっと電波な人間の妄想披露スレになっただけの事だ。
545ガラン:2005/07/03(日) 17:41:43 ID:yq+SbltfO
只今です!543さん初めまして(*^_^*)今、犬の散歩から帰ってきたら、すれちがいに神主さんが出かけてしまった(^_^;)漏れもお香買ってこようかな…アロマスティックだけれど…
546本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 17:48:16 ID:V/sgXCPp0
>>545
510を読んでくれ〜。

お香なんて100円ショップので十分だよ。
ちょっと安っぽい香りだけれど、甘いのは避けて買ってね。
547白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/03(日) 17:58:26 ID:07Cy6b+j0
>>541
えぇ、引越しが1番なんですけど如何せん弟今年大学だか専門だか受験だし
普通に親は信じてくれないんで…ってまだ話してないですけど;
もし受験先に寮があれば、救いがあるんですが。
>>542
とりあえず先祖供養のほう調べてきます…!

そして母あたり全力で説得してくる
何故に私と小さいほうの弟は見えて他は見えないんだろ
548本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:03:38 ID:c05cDc2p0
>>545
ちょっとマテ
犬飼ってるって?
その犬と君は相性は良い?
その子おりこうさん?
病気とかで弱ってない?

もし、相性が良くておりこうさんで元気な子なら
「犬は狐の天敵」ですよ
判断は任せるが、自室にワンちゃんに居てもらうというのはありだよ
549本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:06:54 ID:V/sgXCPp0
犬は要らない物排除してくれるよ。
猫は鬱を取ってくれる。猫のいつもいる場所(押入とか)霊がいるみたいだけどね。
私は動物飼っちゃいけないって言われたけど・・・。
550ガラン:2005/07/03(日) 18:07:55 ID:yq+SbltfO
白椿さん、安すぎて焦臭くなるお香がありますが、それで平気ですか(^_^;)

犬には好かれて居ますよ〜!確かに、頻繁に漏れの後ろに吠えます。それと

昔から我が家ではを飼うと必ず事故死します(T_T)
551本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:11:41 ID:c05cDc2p0
>>550
機種依存文字使うと読めないよw
なに飼うと事故死するって?

>>549
犬は守護動物だからね〜
不安な時には一緒に居てもらうと心強いよ
552本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:18:08 ID:V/sgXCPp0
以前恋愛でゴタゴタしてた時、お墓参り後霊視してもらったら昔飼っていた
犬が見えたそうだ。
邪魔してくれたみたいだけど。

スレ違いスマソ
553ガラン:2005/07/03(日) 18:21:15 ID:yq+SbltfO
猫です!必ず事故死します(泣
554本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:29:27 ID:V/sgXCPp0
>>553
メール欄にsageを
555本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:40:42 ID:d9huuqa30
おい。ガランとかいうの。お前もうちょっと、あの、その…。
報告自体は良いんだから書き方とかもう少し何とかしてくれ。
霊は霊を引きよせるって言うけど厨も厨を引き寄せるんだよ。

・レスアンカー付けない1行レスやめてくれ。
 どの書き込みについての返事かちゃんと指定してくれ。
・改行くらいきちんとしてくれ。
・何度も書き込むならメール欄にsage入れろ。
・一つの内容を何度もちまちま分けて投稿しないでくれ。
・一応2chなんだからあんま変な顔文字ばっか使わんでくれ。
 あとお前もしや他社携帯にメールする時もお構いなしに絵文字使うのか?
 自分と同じ社の携帯で見てる奴以外にはゴマツブにしか見えないから。
・総括して言うともう少し周りの空気読め。

なんかもう2ch以前にネットの基本だろこれって。
皆思ってそうだけど言わないみたいだからあえて言うわ。
もう少し何とかしてくれ。良スレだけに厨一色になるのはマジ勘弁。
556マン・オン・ザ・タイトロープ ◆MANtaiPMC6 :2005/07/03(日) 18:43:35 ID:cYYCiqBy0
こりゃまた、こいつぁ手厳しいね。
557本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:43:53 ID:CSDLfYaU0
このスレ読んでたら途中画面が数十秒フリーズした。(すぐ解けたけど。
あとさっき目の前で勝手に2ちゃん関連のブクマフォルダが消えた。
回線で霊がやってくるって本当?狐のたたりか何か?
まあとにかくここを見るなということでしょうか。
新手のウイルス?なんなの?
558本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:45:15 ID:zjOdJ+RB0
不具合
559本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:48:28 ID:8Z3zcAs80
>>557
そうだね、何でもかんでも霊の仕業にしてれば
いずれ本当に霊が何かを起こすかもね
何が言いたいかというと、あんた気にしすぎ
偶然だよ偶然
560白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/03(日) 18:49:31 ID:07Cy6b+j0
>>553 ガラン氏
まずはメル欄にsageを、そして>>555さんのよく読んでくれると嬉しい。
んでもってお香に関しては私より>>546さんや>>530さんの過去レス読むとよろしいかと
私はあまり詳しくないので…
まあ火事には気をつけれ、お香で小火起こした友人いるからorz
561ガラン:2005/07/03(日) 18:51:11 ID:yq+SbltfO
ぅガフッ…
ネット始めたばかりで2ちゃんねるも最近…(恥
すみません(;_;)

562本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:53:42 ID:fAiM5pHWO
ふーむ。儂の気合いも肩すかし
>>ガラン氏 やっぱり電波を通じて来るのは無理みたいですよ?(笑)犬がいるなら普通狐の方が逃げるんですけどね。
563本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:54:47 ID:CSDLfYaU0
不具合ですよね、偶然ですよね、そうですよね(´Д`)スミマセン
564本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:56:49 ID:scmf6GjO0
>>561
文章なんて小学生の作文程度で構わないから
その
1行目の痛々しい言葉と
2行目の半ば時代遅れの()文字と
3行目の顔文字は止めた方がいい
565本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:58:25 ID:zjOdJ+RB0
>>564
全否定ワロス
566ガラン:2005/07/03(日) 19:04:19 ID:yq+SbltfO
すみません、なんか荒れてしまいそうなので消えます…ね
567本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 19:05:01 ID:pyXUKFtg0
>566
何も言わずに消えてください
568本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 19:06:48 ID:dfEx5EZF0
>>566
ネタに枯渇したころ又来てください
569俺 ◇.tSNa900PI :2005/07/03(日) 19:14:14 ID:ap/4gWFj0
すません・・・今さら言うのも何ですが・・イナゴもまおうも梟も全てネタです。
ぶっちゃけこんな事あるわけないじゃないですか。
皆さん信じずにネタと思って楽しんでくれていたと思いますが一応報告しておきます。
570本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 19:16:57 ID:wEVXqQSL0
つまらん
571本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 19:17:56 ID:fAiM5pHWO
もったいないのぅ。
ま、そういう事でしたら後は専門家にお任せします。後日談ありましたら、SAGE進行で書いて下さいね。
お気をつけて
572本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 19:18:01 ID:scmf6GjO0
>>569
0点
573本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 19:26:00 ID:/YTvO5IM0
「部屋になんか」来てた全員が一斉にネタ告白したら、
それはそれで凄いかもな。
574555:2005/07/03(日) 19:28:16 ID:d9huuqa30
メチャクチャ極論言えば、ネタでもいい。
でも読む人を意識した書き込みをして欲しい。
逆言えばガチでも日記はチラシの裏(ry

俺氏や真っ黒氏、白椿氏の話は
それこそ霊やあやかしの類と無縁な人には
悪い言い方すれば電波体験談にしか思えないものだけど。
それでも「異界の住人と接触する」って意味で
想像力を喚起させられてとても興味深く読める。
文章も丁寧で読みやすいし。

そもそも「見える・信じる」「見えない・信じない」は別として
そういうものに興味がある人が覗くのがオカ板だしな。

もちろん本当にそういう類のものと接してきて
具体的な興味を持っている人もいるだろうけど。
むしろ「興味深い読み物を読む」感覚でこのスレを覗いてる人の方が
多いんじゃないだろうか。色んな人達のニーズを満たすためにも、な。
575本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:00:22 ID:kMHYeBRi0
>>571
つヒント:◇
576本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:12:06 ID:TBphfoiQ0
>>575を見るまで騙されちゃったよ・・・

馬鹿なーーーーーー!!とか思ってた。
情けなや・・・orz
577本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:13:33 ID:/YTvO5IM0
>>575
ホントダ
578本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:19:07 ID:fAiM5pHWO
>>575氏 >ガラン氏 が抜けていました、すみません。ご親切にありがとうございます
>>574氏 儂も真偽は問わず、取りあえず話の中身を受け入れる形でレスしとるよ
深刻な当たり障り話があったとして、ネタ偽物なら面白かったなあで、それはそれで良し、
本物ならば、ちまちまいじめとらんで、電波通じてかかってこい。てな感じです
579本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:22:30 ID:c05cDc2p0
>>578
俺はじいちゃんと議論するのが好きだぞw
俺とは意見を異にする事は多いがあなたの前向きでかつ
異形への敬意を失わない姿勢にはいつも感服しておりまする
580本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:23:39 ID:zjOdJ+RB0
じいちゃん自重汁!
心配だわ。
581本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:26:42 ID:6sThelP+0
>>553
そりゃあんた!外飼いしてるからだよw
582ガラン:2005/07/03(日) 20:51:28 ID:yq+SbltfO
そろそろ…いいですかね?

自分はネタじゃないですよっ!

「わし」と自分を呼ぶ方は失礼ですが、霊を祓えますか!?

一応、犬を部屋に連れて来ていますが
もし出来る事なら祓って欲しいです…

普段もサイトでもスルーばかりで寂しくなります

583本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:56:45 ID:bXGM7CQt0
>>582
氏ねよや
584本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:57:06 ID:c05cDc2p0
>>582
まず、コレだけ指摘されているだけにsageましょうね

それから霊を祓うのは外からの力はある意味ではきっかけにしか過ぎないと思って欲しい
あなた自身が「自分のこの苦痛から抜け出す」という強い意志を持つ必要があります
どんな呪法もまずあなた自身の精進潔斎からが始まりです
まずは揺るがない慌てない強い自分を心掛けてください
585本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:05:47 ID:ZyZABk0P0
>>582
ageるとかsageるって解ってるのかな??
カキコするときはE-mailの所にsageって入れるんだよ
586本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:08:41 ID:L77UEtLE0
>>582
ちょっときつい口調で言っちゃうよ?

あのな? 相談事がねえなら書くな
ここは、”部屋になんかいる人達が雑談するスレ”じゃねえんだよ
あくまでも相談するスレ
そこんところ勘違いしてないか? 特に事態が進展していなら書き込むの控えろ
ここは日記帳じゃないんだからさ
それとスレの空気を読め、読めないから他のやつらからスルーされるんだよ
スレの空気が分からないならスレを>>1からもう一回読み直せ
587本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:09:57 ID:U5kNVdYd0
つーかそもそも相談するスレでもないし。
588本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:11:49 ID:d9huuqa30
584を一般的な言葉に約すと
物事の表面しか見ないで人に頼ってばっかの奴は何やっても無駄って事だろ。
オカルト的観点から言ってるけどな。これって人として基本的な事なんじゃないのか。
スルーされてばかりなのも場の空気を読まずに浅薄な書き込みを繰り返すから。
自分の未熟さに対する指摘を「荒れてる」とか脳内変換する辺り、救い様ねえよ。

これほど色んな奴が言ってるにも関わらず
「心を成長させる事」と「悪霊に対する耐性を付ける事」が
突き詰めれば同じ意味になる事、分からんのか。未熟者め。
心の乏しい者が神仏や心霊の力に頼っても無駄だ。
まずは自分を見つめろ。もっと人間的に成長しろ。
とりあえずガランとやらは半年ROMれ。話はそこから。
589本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:12:04 ID:fAiM5pHWO
>>579氏 ありがとう。意見の相違はお互いあるかとは思いますが、そこは歩む道の違う者同士。まったりでw
>>580氏 ありがとう。心配してくれて、儂はとてもうれしい。
>ガラン氏 発言のたびにメール欄にsageと書きなさい。まずはそれからの話です。
大きさによるでしょうけれども、犬をまず綺麗にして、部屋の中に入れてみましたか?
590ガラン:2005/07/03(日) 21:13:40 ID:yq+SbltfO
えっと、解釈は

A.揺るがない自分と慌てない自分を持ってから祓いますよ

B.祓いますが揺るがない自分と慌てない自分が成り立たないと、また元に戻りますよ

どちらでしょうか?

口には出来ませんが
志は在ります!
591本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:15:49 ID:LILuXfFn0
ガランが掲示板なんかでスルーされてんのは
その空気の読めなさのせいだろ?
592本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:16:30 ID:8ytT0AIY0
>>590はホント頭悪いなぁ
イライラしてくr
593ガラン:2005/07/03(日) 21:17:46 ID:yq+SbltfO
589さん、いま犬が部屋に居ます!

相談で無いものは
中傷なら◎
は、おかしいですよ

下げ無いのは誤りです。すみません
594本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:18:20 ID:LILuXfFn0
もうお前出てこなくていいよ
595本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:19:27 ID:fHY3AqM20
まぁまぁ皆さんモチツイテ(w
596本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:19:34 ID:scmf6GjO0
ムダに改行しすぎ
597本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:20:19 ID:Kzc7+bZi0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
ここはお前の日記帳じゃねえんだのガイドライン
598本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:21:23 ID:8ytT0AIY0
>>593
また機種依存文字かい
599本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:21:56 ID:d9huuqa30
あまりにも馬鹿過ぎて在日かと思えてきた。
もうスルーで行こうぜこいつ。救い様ないって。
俺氏か真っ黒氏か白椿氏来てくれないかな。

あの人達の報告は本当興味深いし聞きたいから
もう馬鹿一匹は完全スルーでいかないか?
600本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:22:12 ID:bXGM7CQt0
>>593
可哀想に…霊障がここまで。
あなた、もう一生そのまま…
601本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:22:14 ID:fu0WokX80
ま、とりあえず落ち着いて、書き込む前に深呼吸するこった。
纏まり良く書いた方が伝わりやすいし角も立たんぞ?
602本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:24:14 ID:scmf6GjO0
携帯からじゃ纏まるものも纏まらんだろうよ
603ガラン:2005/07/03(日) 21:26:52 ID:yq+SbltfO
なんで相談してもまた叩かれるのもういいですきえますスレもみない人がきずつくのも知らないで自分がきえてくれることだけが根本の願いだったんですね消えますさよなら
604本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:27:08 ID:wdNezh//0
「もっけ」の様な世界観が好きで
結構このスレ覗いていたんだが・・・
いつからお祓いHow to スレになったんだ?
605本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:28:05 ID:8ytT0AIY0
捨て台詞w
606本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:30:44 ID:ywDhc5qD0
なんかずんぶんと釣れること。
神社に行くって言ってるそうだし、大丈夫なんじゃない?ガラン氏

気になるのは黒髪さんの弟さんなんだけど。弟さんに伝えた?
小さな弟さんといっしょに言えば信じてもらえると思うよ。幽霊の話はさ。
お母さんの説得は率直な言い方だとマズイかも。
607本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:32:31 ID:kMHYeBRi0
566 :ガラン :2005/07/03(日) 19:04:19 ID:yq+SbltfO
すみません、なんか荒れてしまいそうなので消えます…ね
582 :ガラン :2005/07/03(日) 20:51:28 ID:yq+SbltfO
そろそろ…いいですかね?

吹いた。ハイレベルの釣りか
まぁみんなが言ってるように強い気持ちを持つのがまず大事。ガンガレ


608本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:36:09 ID:c05cDc2p0
>>606
「夢の中に死んだおじいちゃん(おばぁちゃん等亡くなった親類)が出てきて先祖供養を〜」
なんて感じで夢枕にすり替えて話すという手は結構通じるよ
609本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:38:26 ID:59dLHSM5O
>>603
てか、みんな相談に答えてくれていたじゃん。
叩かれて傷付くんだったら、まず雰囲気や会話の意味を汲み取れ。被害妄想。
本当に困っているなら、人に自分の話を聞いてもらう努力をしれ。そのままじゃ何も変わらないぞ。
610本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:39:02 ID:c05cDc2p0
>>603
あぁ、ガラン氏はこっちで相談してみると良いかもですよ

☆やさしい人がレスしてくれる質問スレその26☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118156841/

では、揺るがない慌てない強い自分を心がけてくださいね
611本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:39:11 ID:U5kNVdYd0
精神年齢低いだけなのかも知れんが
ここまで行くと病気なんじゃないのかとも思える、精神の。
612本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:39:33 ID:bXGM7CQt0
>>609
狐憑きだからそっとしてあげようよ。
613本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:41:59 ID:ZyZABk0P0
sageろっつーのに全く直さねーしな。
614本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:42:33 ID:8ytT0AIY0
>>611
それは言わない約束でそ

なんかどこの板にも必ずこのテいるのがorz
615本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:45:09 ID:scmf6GjO0
>>613
携帯からだとたまに俺もsage忘れる
しかし、忘れてはいけない。sageなければいけないなんてローカルルールはこのスレには無い
sageるのがマナーとか言う人もいるけど義務付けられてるとかは聞いた事無い

そういや昔他の板のスレでも
さんざん叩かれた挙句>>603とほぼ同じ捨て台詞を吐いてたやつを何人も見たなぁ
多いのか?
616本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:45:39 ID:c05cDc2p0
オカ板的には>>612と考えてあげたいところだなぁと

実際に怪異に見舞われるとアワ喰っちゃって大変だと思うからさ〜
んでも昼にスレに出てくりゃ落ち着いていられるだろーに
617本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:48:41 ID:fAiM5pHWO
この発言以降理解がなければスルーで
>>603氏 この後「2ちゃんのオカ板は中傷だらけのクソ揃い」と悪評を立てられては困るから、
見ているなら落ち着いて儂の言う事を聞いてはくれんかの?
狐が部屋に出て激しい動揺の気持ちがあるのは良く分かる。じゃが良く考えてごらん?
自分だけがなぜ叩かれたのか、遠回りのアドバイスを無視し、わめき散らした様な物言いで
インスタント食品の様に解決や結果をすぐ求めようとするのは、いささか浅薄な事では無かろうか。
焦って焦って結果だけしか顧みない、評価しない。現代病じゃがそこをつけ込まれとらせんのかね
618白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/03(日) 21:50:11 ID:07Cy6b+j0
>ガラン氏
まずしっかりレスを読む、これ大事。
叩き煽りは読みたくないならスルーすればいいけど別に皆手ひどく叩いちゃいないから受け止められるくらいに
自分強く持たなきゃいけないよ、わかるけどそうじゃなきゃ狐だって暴れるさ。
理解できてないなら一度深呼吸して落ち着きなさい。(難しいけど)
まとまらないなら書きたいことどっか紙に書いといてまとめたらどうかと思うのだけど
…もう消えちゃったかな…?

>>606
えぇ、やっぱり率直に言ってもどちらにせよ信じてもらえないですし、母にはまだちゃんと伝えてないです。
弟は先ほど帰宅したところなので、小さい弟もつれて言ってみます。
ただ弟がその存在を意識しすぎても問題かなと思うんでまずは部屋から出さないとorz
失敗するとほんとに電波だろとしか思ってもらえないと思うんでいろいろ考え中です…
>>608
夢枕ですか。父方も母方も家系図がえらいこっちゃになってるんで
一度そっちまとめてからトライしてみますー
619本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 22:00:06 ID:ZyZABk0P0
>>613
確かにそんな決まりないけど、場の空気嫁ってこと。
みんな言いたいの我慢してたと思うけどさ。
620本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 23:23:27 ID:CsB9zgXi0
白椿さんは今弟たちに説明中かな?
つか今更だが、白蛇様二体に護られてるって、普通に考えてすげぇなww
どういう事があったらそんな風になれるんだろうな。
621本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 23:27:58 ID:c05cDc2p0
>>620
見えてないだけであなたにも守護霊は居るかもしれませんよ?
というか、守護霊が出てくる状態が凄いとはあまり思わないほうがいいんだとおも
そういう存在に警告を受けるような状態に居るって事はかなり切羽詰ってると・・・
622本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 23:33:42 ID:CsB9zgXi0
>>621
そう言われりゃそうすねorz
守護霊様は影ながら見守ってくれるのが一番ですかね。
てか、白蛇様も守護霊になるんですか?
俺はてっきり神様か何かの類と思ってた。
623本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 23:41:35 ID:c05cDc2p0
>>622
↑の方で別の方も言ってらっしゃいますけど
霊といったときに亡くなった人の霊だけを指すわけではなくて
神も妖精も時には妖怪も、霊という表現をしますね

人ならざる物質としての質を持たぬ物=霊な感じで捉えてもらえればいいのかと
形あるモノに宿ったりする事もありますが、本性ではないという事でご理解してください
624本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 23:49:48 ID:r+M1N6lZO
>>ガラン氏
もう見てないかもしれませんが…。

あなたが狐に憑かれた原因は、あなたが浅はかにやった降霊術のせいですよね。
自分で原因を作っておきながら、憑かれたから祓ってくれって調子良過ぎのような気がします。
まるで、蜂の巣にちょっかい出して刺されちゃったから治療してくれって言ってる子どもみたいだと、自分でも思いませんか?
それでもここにいる人達は口はちょっと悪い人もいるかもしれませんが、ちゃんと相談に乗ってくれていました。

あなたには、人の話をキチンと聞けるように、結果を急ぎ過ぎないように、人に頼り過ぎないように、色んな意味で成長して欲しいです。

耳が痛い話でもスルーしないで我が身を振り返ってみてください。

携帯からなので、まとまりない文ですみません。
早く霊象が収まるといいですね。
625本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 23:52:30 ID:29GaN7pK0
>>621
警告ってやっぱ弟さんの部屋なのかな・・・
なんか危険そうだよね
626本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 23:58:45 ID:r+M1N6lZO
空気読めないカキコスマソorz
携帯からだと入力に時間かかる(;´д`)
後一言だけ…
>>ガラン氏
みんなの言ってることが本当の意味で理解できるまで、ROMってるほうがいいですよ。

デハ、失礼シマシタ…
627白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/04(月) 00:05:10 ID:j8DH9gQi0
報告。
なんか今やばいです。
ちょっと弟に話すには言葉が足りないと思ってまだ説明してないんですが…
もちろん、母にもまだです。
今、ほんとに今廊下出たら朝の黒赤エクトプラズムの小さいのが2ついて
それが弟の部屋からなのかどこから出たのか全くわからないんだけど
白蛇さんが只今交戦中です…雨の日は結構出るんです、ヤバいの。
黒髪さんは私の傍にいて大丈夫だって言ってくれてるんですけど凄く怖い…!
廊下の方は見ないようにしているんですけど、嫌な気がすごいんです
ラップ音も朝と比べ物にならないし、少年霊も部屋の中で泣いてます

そういえば今日家の(鬼門の)お札剥がしたって祖父が…そのせいかな
丁度お札張り替える日だったんです…
すいません乱文失礼しました!
628本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:11:17 ID:ZpQqxd1S0
>>627
ピアスレ当たりからROMしてて全然知識とかありませんが
たしか、気を弱く持つとつけこまれると、読みました
なので、気を強く持ってみてはいかがでしょうか?

ほんと、こんな事しか言えずすみません;
629本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:16:33 ID:q2gWbHo60
>>627
大変だね。がんばって。

ところで、その赤黒いのがいなくなったら、
その白蛇さんに弟の部屋とかどうしたらいいか聞いてみたら?
なんか答えてくれるかもしれないよ。
630本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:16:38 ID:K1Qf/mH40
下手に強気で居るのも、自分の経験的には不味かった記憶が…
やっぱし、自分を守ってくれる存在を強く信頼する心が大切。というか無難だと思う。
別に白蛇だけに関わらず、守ってくれる存在全てを信頼する事が肝要じゃないだろうか
631本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:17:03 ID:ejt1hvQb0
>>627
白椿さんは白蛇様たちが護ってくれるから大丈夫だろう。
俺としては弟たちが心配なんだが…。
今弟たちは白椿さんの部屋にいるのか?
いないんなら、何かしら理由つけて部屋に呼んだほうがよくないかな?
さすがにそんな訳分らんのがいるのに、部屋にほおっておくのはヤバい気がする。
632 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/04(月) 00:18:09 ID:prV9TNe80
>>627
ガンガレ
ネット越しですが力一杯応援しております
一刻も早くご両親、お爺様に「夢見が悪かった!弟が危ないっ!」とご相談を・・・
633本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:18:46 ID:uhWpuq1t0
>>627
私もこんなことしか言えませんが… いつもROMってる身としては心配です。
黒さん・白さんが付いてますので、頑張って下さい!!

どなたか知識のある方、アドバイスを!!
ドゾー
634本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:18:57 ID:DB3ZUKS70
>>627
気をしっかりもって白蛇たん達を応援しる
感謝の気持ちも忘れずにNE
635白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/04(月) 00:23:09 ID:j8DH9gQi0
小さい方の弟は両親も一緒だし守護っぽいのがいるんでそっちは多分大丈夫
だけど弟は1人で部屋にいるんです
黒髪さんを信じて廊下つっきって行って来ます!
その後で白蛇さんに…あぁラップ音がひどい…まだ終わってないんだ…
とにかくがんがってきます
636本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:26:35 ID:BC79SEUBO
>>627
白椿さんガンガレー。信じる心と勇気だ!
白蛇さんと黒髪さんもガンガレー。
御家族みなさんが無事でありますように祈っています。(男の子も泣きやむといいね)
637本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:28:04 ID:uhWpuq1t0
誰にレスという訳ではありませんが…

白蛇さんや黒髪さんは、白椿さん個人についている(護っている)ものなのでしょうか?
家族や家を護るというものでは無いのでしょうか?

ガイシュツだったらごめんなさい。
ちょっと疑問に思ったので…。
638本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:35:45 ID:GQDwh0ni0
>>635
直接行かなくても携帯とかで呼び出せないのかな
639本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:38:18 ID:prV9TNe80
>>637
家につくモノ、血脈につくモノ、個人につくモノ、石につくモノetc...

場合により違いますね
どれがどうというのは専門家で無ければわからないかと
640本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:42:10 ID:xapKssAI0
どうでもいいことかもしれないが「部屋になんかいる」人たちはオナヌーはどうしてるんだ?
マヂデマヂデ
641本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:42:12 ID:Jmn2TLpn0
>>638
隣の部屋に対して不自然だろう
が、尋常でないというニュアンスを伝えられてナイスかも知れん
642白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/04(月) 00:53:38 ID:j8DH9gQi0
只今戻りました。
弟無事です。寝てました。あのカラスの人も特に何もしていないし、
部屋の隅にいた白装束の女性が部屋の前で出迎えてくれて
どうやらこっちは話を聞くと先祖霊で、ちゃんと守ると言ってくれました…
エクトプラズムは、せいぜい部屋から追い出すくらいしか出来ないから私の所に来てしまうみたいで。
よどんだ空気は相変わらずでしたが、明日空気を入れ替えればすこしはマシになるはずです。

それで、今白蛇さんも戻ってきました。…なんか、ほんとにヤバかったみたいです。
かなり疲れてますよ白蛇さん。一度に2体も相手にしちゃったからかな。
しばらくの課題は、どうやらエクトプラズムみたい…。
643本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:54:54 ID:prV9TNe80
さて、白椿嬢のお爺様がお札を〜という件が気になりますな・・・
氏神があるならそちらの神職と相談してみるのがまずは肝要ではないかと思ったりします
644637:2005/07/04(月) 00:56:03 ID:uhWpuq1t0
>>639
レスありがとうございました。
以前に、白蛇さんは白椿さん(個人)を護っているらしきことを読んだのですが、
弟さんの部屋はどんよりしているようで、
どうせなら、白椿さん付近の人(家族)も護ってあげればいいのに・・・
なんて、安易な考えをしたもので。
以後、ROMに徹します。失礼しました。
645本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 01:01:00 ID:ejt1hvQb0
乙です。
まぁ二人とも無事でよかった。
弟さんにも守護霊が護ってくれるんなら心配なさそうですね。
やっぱお札が関係ありそうですね、お札を戻したら大丈夫ってんならいいんですけどね。
646637:2005/07/04(月) 01:01:15 ID:uhWpuq1t0
あ、弟さんにも護ってらっしゃる方がおられるのですね。
良かったです。

では、再びROMへ。
647本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 01:02:47 ID:S5cpZ8QK0
>>640
俺も気になるw
648本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 01:10:46 ID:prV9TNe80
>>642
もし可能ならば、守護さんと相談した上で貴金属か鉄系のお守りを
弟さんに持たせたほうがいいかもしれませんね
「受験のお守り」という事で渡せば大丈夫かと
宗教関係のものはちと複雑な事情がありそうですし避けたほうがいいかも

で、守護さんと相談というのは「守護の妨げにならずに弟君の力を強める物」を探してみてはという提案です
精進潔斎やこまめな換気に掃除も良いでしょうし術式でなくてもイロイロ打つ手はあると思います
649 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/07/04(月) 01:26:30 ID:WwXjRLbmO
ふと来てみればびっくりするほどユートピアな状況に爺ちゃんちょっと吃驚
>白椿氏 とりあえず怪異が治まって良かった。京都辺りの方かは存じませんが、白椿さんは見鬼か何かの霊能力者の家系の様ですね。
神も万能ではない。白蛇様とはいえ家族の方に手が回らず悪戦苦闘なさられている様ですね。
霊格高そうな先祖霊がなんとかしてくれると約束しているとはいえ、弟さんのご不幸の数々を見るに、カバーしきれていない様に感じます。
ここまで強いならいっそ神の化身を降ろしてもらうのもありかも知れません
黒髪さんに聞いてみたらどうでしょう?
650本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 01:39:01 ID:S5cpZ8QK0
家に水晶が3つくらいあって
タバコ吸いまくりで
家に趣味で持ってるサバイバルナイフ2本あって
出かけるときは小さい水晶とツールナイフ持ってる俺には霊が見えないw
651白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/04(月) 01:43:32 ID:j8DH9gQi0
えっと、追記です。
話し声聞こえたみたいで弟起きちゃったんで結局言う事にしたのですが
弟は幽霊とかそういう話がてんでダメで、そういうのを夜話すなと。
じゃあ朝ならいいかと聞いたらやっぱりダメみたいで;
「そういうのは母さんに話してよ」とのことなので明日話そうと思います。
弟の守護霊も、これ以上大きなエクトプラズムのが出たら部屋からも出せないとのことなので
お札を配っている(?)神社にもすこしだけ事情を説明できたらしたいと思ってます…
凶悪なエクトプラズムのことだけでも。
(聞いてみたら祀っているのは雨の女の神様とのことでした)
下手に動くのはあれですが、青龍神社というところも白蛇を祀っている(こちらも雨関連)ので
登下校の際、近くを通るので白蛇さんと黒髪さんの意見を聞いて、行くかもしれないです
>>648
弟が(私もですが)パワーストーンとか割と好きなので、貴金属なら平気です。
今日弟の誕生日ですし、プレゼントしてみようかと思います。
そして浄化してないみたいなので浄化させてやらなくては…。
>>649
家系が本当にものすごく複雑なんで、多分先祖にいるんだと思います。一応私は東京の者ですよ。
カバーしきれていないのは私もそう思いましたし、先祖霊さまもなにやら自覚していらっしゃるようなので。
とりあえず黒髪さんに聞いてみます。
652白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/04(月) 01:53:58 ID:j8DH9gQi0
すみません、なんかもう今日はゴタゴタしすぎて疲れてしまったので
また後日。おやすみなさい。
653本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 02:08:25 ID:9MEV+veZ0
おやすみなさい。
良い方向に転がりますように・・・。
654本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 02:18:00 ID:uhWpuq1t0
>>651
おやすみなさい。

ちなみに、ご両親は霊などについては理解のある方々なのでしょうか?
「はぁ?何言ってんの、この子。(大丈夫かしら・・・)」
なんて事に・・・・
655本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 02:26:52 ID:9MEV+veZ0
考えてみればこのスレに来てる人はきちんと守護霊がいるよね。見てて安心できる。
俺氏は・・・何か違うような気もするけどさ。フレンドリー?
でも、会話できる霊が出てきてくれたおかげで良い感じにまとまるとうれしいよね。
どこかの神社とかに落ち着いてくれる、とかさ。
656本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 10:17:14 ID:NqaTsa4P0
>>655
どんな人にも守護霊はいますよ。
なかなか降りて来てくれないけれど。
頑張ってる人にお力添えをくれるのが守護霊なのです。
657白椿@大学 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/04(月) 11:51:00 ID:mgh4PnG40
学校から書き込むなよって感じですが、レスと報告です
>>654
少なくとも父は理解ある人ではないだろうと思っているので
内緒で行動しております

雨降ってたんで買い物ついでに母に駅まで送ってもらいまして
その時に「弟の部屋がヤバイ」ことを言ってみました。
「で、どうすりゃいいの」と単刀直入に聞かれてしまってこちらが困ってしまったw
聞いたら曾祖母が見える人だったみたいです(私が生まれる前にお亡くなりですが)
お札の件は話し合い中、とりあえず盛塩しておくかと言われたんですが
その前に部屋も今いる吹き溜まりも片付けてやらないと無理だしorz
浄化した水晶が手元にあるのであげようかと。一時的な防衛策ですが…。

知恵を貸してください。
学校でもロムるくらいは可能ですので
658279:2005/07/04(月) 12:23:54 ID:wYsnHtfP0
休日でかけてたので、ここにこれませんでした。
スレが伸びてますね。

>>382
ふむふむ。んじゃとりあえずはコテ件は今のところは良い
ということでいいかな?

>そもそも、よく分かってないのに無闇にお供え物をあげるのはどうかと
ごめん、俺にも蛇憑いてる。そして育てた経緯がある。
よく分かってるんだ。あと守護霊にあげるものは供えるというより
「分けてあげる」に近い。飯を食べている時に横から勝手に
食べるものもいる。そこに特別視はない、共存してるという
感覚でみてもらえばよいかと。ただし、他所で祀られてる
ものに関しては無闇に供えるものではないとは思います。

>白椿さんが問題視してるのは少年の霊だったはずで、
>現時点では白ヘビも黒髪も長年に
>渡って彼女を保護してる状態で、今のままで上手くいってる
>わけだよね。それに下手に触ろうとするのはどうかと思う。
そうですね。問題視していた少年の霊の件についてわかれば
後は別にかまわないという事ですね。

あと軽はずみに見えるかもだが、・・・そうだよな軽はずみに
見えても仕方ないか。どうやって伝えればよいか
わからないが、俺はその辺の経験をしてるから解ってる事と、
危険のない事だけを教えている。だから問題ないですよ。

と、いっても所詮軽はずみにみえるわけだ。エンドレスだな。
659 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/04(月) 12:26:28 ID:dNS/zEPIO
>>657

俺も出先なので簡単に
もし家族みんなで一泊位旅行にいけるなら全員で方位換えやるといい
「方違」でググれば意味分かると思う
気晴らしも兼ねて温泉にでも入るといいさ
詳しくは夜にでもまた
660俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/04(月) 12:29:28 ID:RHMPezXS0
なんか見てない間に誰も彼もが急展開だな。
しかし皆、なかなか凄い状況で生きてるんだね。
全くといっていいほど霊障とかの類に悩まされない俺みたいな奴のほうが少ないのかな?

本題へ。
これを書くと驚かれると思うが、大岡さんが…
土曜の夜までいつものフクロウ紳士だったのに、昨日寝るときチラっと見てみたらライオン紳士になってた。



かぶりもの!?
661279:2005/07/04(月) 12:35:23 ID:wYsnHtfP0
>>657
白椿さん。
なんだか急展開のようですね。ご無事でなによりです。
1日留守にしていてレス返せなくて申し訳ありません。

知恵ですか。。。貸したいのはヤマヤマですが、
どうやら皆の先入観で捉えている常識と違うことを
いうと俺が警告を受けるようなので。。下手なことは
言えないようです。

なので、ココとはルールの違うスレでならお力には
なれると思います。「精霊たちと過ごすスレ」ならば霊との
付き合い方を知る人が多いので、そこで良ければ専門的な話を
させて頂く事ができます。

あと、状況を教えてもらって対処することもできますが、
それはここではスレ違いですね。
662本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 12:35:25 ID:UZJZmOqx0
きっとそれが精一杯のおしゃれ
663本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 12:38:37 ID:WwXjRLbmO
>279氏 過去の例への多数の知識無く体験や経験だけで怪異を語るのは危険だという声がありますし、
ケースバイケースなんでしょう。白蛇の神威の強さが何となく、以前曾祖母という方の守護をしていた可能性がありますから、
お供えうんぬんはまだ良く考慮してからの話になるかと思います。
その辺相談できる相手が白椿氏の周りでは黒髪さんしかいないのが難しい所ですね
664本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 12:45:05 ID:9MEV+veZ0
>>660
そのかぶりものってリアル?それとも少しデフォルメされてる?
665279:2005/07/04(月) 12:49:54 ID:wYsnHtfP0
>>663
>過去の例への多数の知識無く体験や経験だけで
>怪異を語るのは危険だという声
経験なら多数ありますよ。
知識についてはどの程度か、自分が言う事じゃないので
判断していただければと思います。

>お供えうんぬんはまだ良く考慮してからの話になるかと思います。
お供えって言葉がきっと悪いんでしょうね。おそらく「霊は高尚なもの」
という意識が根付いてるから、「敬意をもって供える」という
認識になるのでしょう。確かに人間霊はその感覚でよいかもしれません。
特にご先祖様は先輩ですからね。

血縁者や、人間以外が守護霊であった場合は「共存」考えて頂ければ
理解しやすいと思います。

666俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/04(月) 12:52:05 ID:RHMPezXS0
>>662
普通おしゃれって服装とかを変えるものじゃないかい。

>>664
リアルすぎてかえって作り物っぽい。
もはや、かぶりものというより特殊メイクの域。
667本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 13:02:36 ID:lmPOuPb1o
>>665
無理矢理にでも好意的に考えてみようとしてもアンタ、スレ違いだよ  
668本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 13:05:50 ID:x/iT3tvC0
ん??
守護霊って人間しかいないんじゃないの??
動物と人間の死後は違うとこに行くって聞いたけど?
それに悪霊って動物であること多いんでしょ?
ヘビとか。元彼ヘビ憑いてたけど。目が怖かった。
669本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 13:13:32 ID:YfB5nbqa0
>>658
>ふむふむ。んじゃとりあえずはコテ件は今のところは良い
>ということでいいかな?

え? 自分が相談役として頼られてると思ってるの? 


>そうですね。問題視していた少年の霊の件についてわかれば
>後は別にかまわないという事ですね。

え? 何がかまわないって? え?

ていうか、いくら経験あるっていったところで、白椿さんと全く同じ
経験ではないんでしょ?
で、具体的に、あなたは白椿さんとこの蛇をどうしたいの?
強化させようとかしてるの?

なんだか>>661を見ても、なんかちょっと被害妄想激しいっていうか、
そもそもがスレ違いっていうか。
ごめん、すごく失礼なのは承知だけど、メンヘルにしか見えないよ。
670279:2005/07/04(月) 13:20:11 ID:wYsnHtfP0
>>667
そうですね。「霊=さわらぬ神にたたりなし」がこのスレ
の基本のようですしね。わかりました。こちらの意見や
知っていることを押しつけるつもりはありません。

ただ、言っている事がおかしくとれたとしても、その
説明をしたところで>>667のようなレスでは叩かれるのは、
ちょっとコミュニケイションをとる上で、悲しい事ですよね。

霊について知らない人が、霊について知らないように
見える人に、警告や叩きをする構図。その人より自分の方が
知識豊富だと何故思える?まずどうしてそう思えるのか、
その辺の話もした方がよいのではと。まぁ、きっと
それ自体がすでにスレ違いなんでしょうね。
671本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 13:21:33 ID:ceypegi20
>670
つーか、まず空気嫁。ここが2ch である事を自覚せよ。
672279 次から名無しにもどります。:2005/07/04(月) 13:26:25 ID:wYsnHtfP0
>>669
ん、じゃあ名無しにもどるよ。こだわりはない。

>え? 何がかまわないって? え?
他は下手に触れるべからずってことなのでは?

>強化させようとかしてるの?
してどうするんですか?別に俺は何もしませんが。

>被害妄想激しいっていうか、
んじゃあどうしましょうかねぇ。具体的に説明くださいな。
皆の先入観と違うことをいうと、注意を受けるのは事実でしょ?
でも右習えで個性殺して会話なんてできないし。
673279 次から名無しにもどります。:2005/07/04(月) 13:27:30 ID:wYsnHtfP0
>>671
ああ、そうだね。全てはその一言に集約されるね。
674本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 13:28:09 ID:wYsnHtfP0
失礼。コテ消し忘れた。
675本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 13:39:32 ID:UmAWgMHfo
ライオン紳士禿げカクイイ!!
676本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 13:45:48 ID:ke2EhJSf0
>>俺氏
それ別の人じゃない?
本当に大岡氏?
677本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 13:46:54 ID:EBM/BIfzo
まぁアレだ
蛇憑き君が白椿を電波仲間にしようと発信中ということでFA? 
678本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 13:47:36 ID:YfB5nbqa0
>>672
えぇ? こっちが聞いてるのになんか質問返しされてるし。
分からないから聞いてるのに。
だって経験あるから、自分がなんとかして助けになってあげたいから、
だからあれこれ助言してたんでしょ?
あなたが白椿さんをどう助けてあげたいのか、それを知りたいんだよ。
でないと、ただ面白半分に蛇に触ろうとしてるようにしか見えない。

あと、見えない人間の先入観と違うことを言ったから注意を受けてる
というよりは、空気を全く読まないから受けてるんだと思うよ?
会話できないとか言ってるけど、ここはチャットじゃないんだし。
そもそも上でコテにしたのは会話しやすいためとか書いてるけど、
そこからもうグダグダっていうか、意味不明っていうか。
そういうところが自意識過剰というか、メンヘルっぽいとこだと思うよ?
聞かれたから具体的に説明してみたけど、たぶんまた分からないかな。


679本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 13:50:56 ID:x/iT3tvC0
色々アドバイスしてくれるのは有り難いけど、それが本当に効果!?があることなのか
とても疑問に思いました。
ちゃんとそういうことを学んでの発言なのでしょうか??
間違ったことをアドバイスしてることも有り得ますよね??
その人それぞれの考え方があろうかと思いますが・・・。
まー、適当にスルーすればいいのかもしれないけど。
680本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 13:53:07 ID:ke2EhJSf0
最終的にはすべて自己判断ですればいいんでない?
681俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/04(月) 13:57:44 ID:RHMPezXS0
>>676
こんなのが二人もここにいるとは思えんぞ。
それに、いつもみたく正座して本(バキ)読んでたし。
もしかしたら通りすがりの他人かもしれんが、そんな偶然は嫌だ。
682本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 14:04:38 ID:ke2EhJSf0
名前を聞かないとなんとも言えない状況
兄弟かもねライオン
683本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 14:08:37 ID:I8xajnPk0
ふくろうもライオンも被り物で中の人はまげ
684俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/04(月) 14:09:44 ID:RHMPezXS0
まあ最初見たときは別人かなって一瞬思ったけどな。
眠いし、行動いっしょだし、ああイメージチェンジなのかな…とか適当にそんなこと思ってそのまま寝た。
とりあえずオカルトより睡魔のほうが強いということはわかった。


これが本当の暮らしを見つめるライオン。
685本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 14:16:10 ID:I8xajnPk0
うきうきのイメージチェンジに触れてくれない男ってさいてーよ
686本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 14:18:34 ID:x/iT3tvC0
>>680
そうですね。
私は頭でっかちだからすぐ考えてしまって・・・。
アドバイスして下さる方を否定してる訳ではないんですが、ちゃんと修行とかして
その道を学んで助言してるならいいんですが・・・。
それこそ自己判断でいいと思うんですが。
ちょっと詳しいからと知ったかぶってカキコされてるんではないかと思って
しまいました。言葉悪くてすみません。
って2ちゃんだからいいのか。
687本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 14:32:28 ID:wYsnHtfP0
>>678
謎の少年の件だけで、他はわざわざ下手にかかわるものではないと
ご指摘を他の方から受けました。謎の少年の件ならば特に
問題はないという見立てで終わりましたので、そこまでで
よいのでわ?もし、その後白椿さんに起きた件に付いて
俺が何かする必要があるなら、頼まれればします。
おもしろ半分ではありません。その蛇の事を何も全く
知らない状況で何かができるわけでもないので。
状況判断という意味で伺いました。

>自意識過剰というか、メンヘルっぽいとこだと思うよ?
了解。んじゃ空気読むことに努めますかね。んーってと、
最初のコテの段階から間違ってるわけだね。

>>679
>ちゃんとそういうことを学んでの発言なのでしょうか??
師匠の元で学んでおります。

>>680
うん。結局はどうするかは本人だからね。部外者の俺らで
意見の言い合いしてもしょうがない。
688本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 14:32:37 ID:S/2DX3hA0
>>684
つ金色のライオン
689本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 14:45:52 ID:rC0gJiP70
ライオンの顔で正座してバキを読む

想像したらテラワロスw
690本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 14:54:57 ID:x/iT3tvC0
>>687
687さんは昨日の方??
私はたまたま知り合いに祈祷師さんが居るんですが、全然違うこと言ってるので
ちょっと疑問に思ってしまったんです。
691本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 15:01:33 ID:IXkFFCY/0
空気読まずに、レス失礼します。
相談者の方に対してのレスで「お香を焚いてみるように」
というものが度々見られますが、
少々煙いですが、ハーブのセージを乾燥させたものに火をつけて
焚いてみて下さい。

少々のモノならば、これで撃退出来るようです。

線香は止めた方が良い、等のレスがあったもので、少々気になりまして・・・・・


駄レス、失礼しました。
692本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 15:08:18 ID:wYsnHtfP0
>>690
いえ、昨日は俺は来ていません。
大抵の専門家は自分の流派で学んだことしか知らないので、
そういった違いはどこでもでますよ。神社やお寺でも
言うことは違いますし。見えてるものが違うかといえば
そうとも言えないみたいで、受取方と学んだことからの
判断の違いじゃないでしょうか。

ただ、問題が解決できるなら誰でもよいかと。
693本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 15:22:55 ID:x/iT3tvC0
>>692
そうですか?
失礼しました。

>>691
お香とお線香の違い説明できますか??
694本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 15:26:10 ID:DB3ZUKS70
>>693
もうちょっと言葉を選んだ方が良いと思うよー
良かったら説明して貰えますか?とか
文字だけだとどうしてもニュアンスが伝わりにくいからさ
695本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 15:35:20 ID:x/iT3tvC0
>>694
生理前でイライラしてスマソ
お香の件はちょっと納得出来なかったもので^^;
そういう物事に執着しちゃうのがまたいけないんだけど。
696本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 15:53:42 ID:DB3ZUKS70
>>695
整理乙。足首まで覆う靴下はいとくと大分楽になるYO
お線香のことならメーカーサイト見てみるとか、ググってみる方が早いかも
ttp://www.nipponkodo.co.jp/incense/trivia/

ハーブのセージが良いって言うのは、セージに悪い気を浄化する性質があるからだって聞いたことあるよ
自分も職場で使ってる。空気がすっきりして元気をチャージできる感じ
セージinふぁぶ●ーずとか出ないかなぁとか呟きつつスレ違いなのでこの辺で
697本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 15:57:00 ID:x/iT3tvC0
>>696
ありがd。
その煙が鬱を取ってくれると私は祈祷師さんから教えていただきました。
私も早速試してみます!!
698 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/04(月) 16:06:11 ID:dNS/zEPIO
>>695
あぁ、昨日のお香さんですか
今出先で時間無いから夜にでもまた来るけど
一応、経験者(?なんか変だが)ですよ
あとこのスレでやるのはスレ違いで荒れる元だしちとどうするか一緒に考えましょうや
699本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 16:36:21 ID:o2wBggXe0
>俺氏
ライオン紳士って、ハリアーのCMに出てたライオン男みたいな感じかな?
顔リアルってことだし。

それぞれの動物の頭になることで、何か意味があるんだろうか。
梟⇒ライオンと来ると、もう国産なイメージ梨なんだけど(;・∀・)
700俺 ◇.tSNa900PI:2005/07/04(月) 16:43:00 ID:kPx90zzh0
ネタです
701本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 16:59:18 ID:j+exZsdM0
偽者ウゼー
702本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 17:07:03 ID:kYNSjiG40
>>699
ライオン丸がいてるじゃないか。
703本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 17:21:06 ID:WwXjRLbmO
>俺氏 大岡さんかまだ断定できない以上、ライオンに話しかけるのは
あまり得策では無さそうですね。どうしたものか
また地道に観察ですかね

>>692氏 その違いは「魔術師が十人いたら魔術書が十冊できる」の話になるかと思います。
立場や思想や意見、それに沿った対策や手段に相違があるから議論が成り立つわけですね
最善に最も近いやり方がプロに任せるですが、全て大丈夫なのかといえば、本物かどうかや
霊体よりも強いのかどうかを判断し難いのが現状ではあります。
第一知り合いの霊能力者なんてそうそういるものではありませんし
704本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 17:48:00 ID:x/iT3tvC0
>>698
ありがd。
我ながら粘着だなーと思ってますが。
広く視野を持たないとですね^^;

スレ違いスマソ
705本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 17:59:40 ID:uKvO8VOh0
フクロウにライオン・・・
「あ〜っとうっかりベジたべる〜♪」(だっけ?)を思い出した。

アレはフクロウじゃなくてワシかなんかだったような気がするが。
706本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 18:09:16 ID:9MEV+veZ0
あれ?ライオン紳士が本読むとき自分で開いてるの?
それって見えない人から見たらやっぱ浮いてるのかな?
707本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 18:28:48 ID:0bVdgMta0
相変わらず、俺氏の部屋は
想像の斜め上を逝くクオリティだwww
大岡様はどこでライオンを知ったんだ?
もし本からの知識で姿を変えるなら
そのうちに、範馬勇次郎に姿変えるかもなw
で、正座で萌えタンあたりを読んでいるとwww

そういや僕氏はどこまで塩を買いに行ったんだ?
708本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 18:40:07 ID:WwXjRLbmO
かぶり物を被る変わった高級霊とか(中が人とか本性の顔とか)、姿を自由に変えられるこだわりのあるw神とか
カブキ者というか、奇抜な方である事は確かですね。本人比で一昔前の流行ファッションが好き、とか言うノリですかね
黒髪さんといい大岡氏といい、意志疎通の確かな異形は何だか親しみを感じてしまいますね
709本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 18:46:38 ID:NlJJdDCHO
おそらく大岡氏は暴力とギャグが支配するチャンピオンの世界観に感化、否、同化したんだよ。
うっかり話しかけて、大岡氏の範馬勇次郎ごっこor無敵看板娘ごっこの巻き添えを食らって死なないでね!>俺氏
710本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 18:47:31 ID:wGzv6ZMQ0
アクメツごっこなんかされたら最悪だな
711本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 18:49:13 ID:NlJJdDCHO
>>710
それだ!
712本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 19:00:43 ID:x1Cft03mo
>>708
俺は姿を持たず変幻自在つーと
にゃるらとてっぷ思い出してむっちゃ怖いぞ 
713本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 19:02:37 ID:ZMbwR8yL0
ナイアーラトテップか
それは怖いな
714本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 19:03:18 ID:Owrzy2TNO
大岡氏ならそもそもバキを
作者の真後ろで読む事できるんじゃ?W
715本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 19:38:22 ID:fPAKT67Bo
そういや盲目白痴の魔王は黒玉だったよーな
716本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 19:42:01 ID:Owrzy2TNO
>俺氏
ところで、ガビキ、大岡様にマンガ喫茶や図書館をお勧めする事はできないんでしょうか?
淀んだ漫喫や図書館などいくらでもあると思うのですが
717本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 21:07:49 ID:ZpQqxd1S0
つーか、大岡氏の感情で頭の動物が変わってたらこえーよな
バキって格闘だったっけ?だからライオンとか
718本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 21:18:42 ID:4UsicF5Y0
>>716
考えてみたまえワトスン君。
大岡様の言葉を信じるなら、マオウ(バグベアー)ははるばる異国から、
元来霊が苦手とするはずの広大な流水(海)を越えて俺氏の部屋に
やってきたことになる。つまり、それだけの価値が俺氏の部屋には
あると見て間違いない。まさに、キング・オブ・淀み、というわけさ。
719本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 21:20:00 ID:GHN4JX7Y0
いやその理屈はおかしい)
720本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 22:12:36 ID:Px7LpXLn0
そうとう居心地がいいんだろうな


澱んでてw
721本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 22:21:11 ID:SmCME7xz0
こういう意見もあるようです。



34 起したい事の理屈を成せる動きを。状況から考える。 2005/07/03(日) 19:09:11 ID:CeCYbqdb0
 忍者さんは、今の時代でも相当数いて。
 人に気づかれないように、人の家上がりこんでたりするよ。
 なんか、家の物が動き出したら、怪奇現象より、忍者だと思ったほうがいい。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1119427189/
722白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/04(月) 22:22:08 ID:j8DH9gQi0
一応学校内で読んでおりました。
ひと悶着あったようなので、では自己判断で参ります。
弟にプレゼントするものは甘くない香りのお香にしておきました
集中力上げるお香だったら歓迎ーとか言ってましたし…ユーカリだったかな。
(ここまでスレ違いっぽいんでまずかったらどこか誘導をお願いしたく;)
あとは先ほど部屋のエクトプラズムのなり損ねを白蛇さんに頼んで消して
盛塩してきました。…これでしばらくは出ないと思いたい…orz

>>659
方違ググってみました。
家族皆で旅行はちと無理ぽいです。でも同じ方角に泊まりに行くって有りですかね。
弟の合宿と、両親+小さい弟の旅行が同じ方角になってまして。
同じ場所じゃなきゃダメですかねー
723本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 22:52:13 ID:1MMmHVo60
知ってる?ユーカリって毒がある
コアラがユーカリを食べるのは、ただユーカリジャンキーなだけ
あいつらは、ユーカリ食べながらラリッてんだぜ!!
724本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 22:59:49 ID:QOk8whvO0
>>721
オカルトよりオカルトだな。
幽霊がいると考える方がまだ信憑性が高い。
725本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:01:06 ID:4UsicF5Y0
>>723
またそんな都市伝説を……
726本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:04:42 ID:4UsicF5Y0
>>724
そういう話を以前オカ板のどこかで聞いたことがある。

エレベーターに乗ってきた普通のおじさんが、こっちをじろじろ見てくる。

「……あのー、もしかして見えてます?」

と質問され、見えてますよと言うと、

「……見なかったことにしてください」

と言ってきたそうだ。
世の中には、常人には姿が見えなくなる秘術があるのかもしれない。
727本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:12:04 ID:ke2EhJSf0
ああ〜俺も聞いたことある
何処だっけ?
728本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:14:06 ID:1S/JqwH30
まて、それは前スレの(ry
729本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:16:42 ID:4UsicF5Y0
>>728 ナイスフォロー!

443 名前:俺 ◆.tSNa900PI 投稿日:2005/06/21(火) 21:10 ID:JAoAPGO40
あと、エレベーターで黒装束の忍者と遭遇したらしい。
店主さんが乗ってたら、途中で入ってきたとか。で、ボタンも押さずにじっと立ってる。
そして、店主さんの視線に気づいて驚いたようにこう言った。
「見えてます?」
そこら歩いてる普通のオッサンみたいな声だったらしい。
「はあ、は、はい」
って少しドモりながら店主さんが答えると、
「じゃあ見なかったことにして下さい」
そう言ってそのままエレベーターの隅で立ったままだったとか。
とりあえず店主さんは、自分がボタン押した階でそのまま降りた。
「そのとき入れ違いで乗った人がいたんだけど、その人はどうだったんだろうね〜」
とは、店主さんのコメント。
730本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:18:39 ID:ML1L6Mtm0
つーかマオウをみんなバグベアーだと云ってるけど
中国産の毛玉である可能性はいつ否定されたんだ??
731本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:19:25 ID:ke2EhJSf0
>>729
それだぁぁぁぁ!GJ!
732本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:20:41 ID:GHN4JX7Y0
よどみの件だが
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1117974449/439
によるとずっと蝗だけだったのにここに相談にきてから
(単純に大きさだけで考えて)どんどん大きなものを呼び寄せてる
希ガス
733本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:21:14 ID:MN9V9RQjO
何かいるっぽいけど、その何かを確認出来る方法ってないんですかね?
734本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:22:03 ID:ZMbwR8yL0
毛目玉の親父だろ
735本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:25:06 ID:JPf5W5rB0
>>729
武士霊の目撃例がたくさんあるんだから、
忍者霊だっているのであろう。なんかピンとこないけど。
736本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:29:58 ID:ZMbwR8yL0
>>735
いや、霊じゃないしw
生身でしょ?この話の忍者w
737本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:56:32 ID:WwXjRLbmO
単なる痛いコスプレおじさんに一票じゃw
澱みがどんどんでかくなっているのか、俺氏に集霊能力がついたのか。
まあ、俺氏、ガビキ、マオウ、大岡氏が一つ屋根の下で暮らしていれば
部屋の澱みもでかくなろうて
とか思う今日この頃。また増えそうな予感がひしひしと。


最後はメガテン3のタイトルかのう…
738本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 00:11:58 ID:1gopwW2MO
俺氏のまわりはなんか楽しそう
739本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 00:12:14 ID:QeEf2vfS0
>>681
ライオン紳士はバキ読んでるのか!?
武士だとしたら「シグルイ」とか読ませてみたいな。
740 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/05(火) 00:18:40 ID:xKpPwQ2F0
>>722
こんばんわ

人に憑いている場合は個々でもいいのでしょうが、家についている場合は
おそらく全員(憑きモノごと)いっぺんに移動しないと駄目だと思います
本当は1ヶ月くらい家を空にしちゃうくらいの勢いのはずです

方違ですが、そういう御祓いをやってもらえる方違神社もありますね
こちらの場合は、実際に動けない家庭が引っ越す変わりに祈祷で済ませるようですね
741本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 00:20:13 ID:CDZ2xvcL0
久々に覗きにきたら、盛り上がってんなオイ
742本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 00:20:17 ID:zIbSC8YO0
フクロウ紳士、姿や名前から天狗を想像してたのにライオンになってしまうとは。。
743本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 00:26:14 ID:xKpPwQ2F0
>>740の続き

しかしながら、出かけてた人たちが帰ってくる際に多少遠回りになっても
いい方角から帰ってくるというのは有りだと思いますよ
方位方角ってのは意外と効き目が有ったりする事もありますので・・・
744 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/07/05(火) 00:26:46 ID:IWbKsqh0O
>>728氏 その点は俺氏の人当たりの良さというか、俺氏自身がしっかりしているからでしょうね。
本当は半端じゃなく危険な霊揃いなのに、もっけめいた伸び伸びとした感じさえあるのはそこかと
剛胆な漢よの


>>729氏 本格的に獅子仮面計画ですか(笑)
大岡氏の様なタイプは、一端ハマるとどこまでもエスカレートするから止めた方がよいかと。
…片腕になったりしての。
745白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/05(火) 01:05:39 ID:Yqy0Vfq90
あの、なんか、また増えた。というか帰ってきたの含め増えたw
うちの部屋に。
明らかに普通の猫じゃない、二又の尻尾な黒猫&白猫&三毛。
さっき窓開けたらいたんですよ、ベランダに。
いや、黒猫と白猫は小〜中にかけていたんだけども何時の間にかいなくなってたんですが。
黒髪さんに聞いたら
「前いたね、黒ちゃんと白(はく)ちゃん。」
いなかった三毛に白蛇さんが無反応なのでなんなのか聞いたら
「そっち(三毛)は小さい時一緒に遊んでたみーちゃんだよw」
黒髪さん、記憶力いいなぁ…

現在黒ちゃんと白ちゃんが膝上に、少年とみーちゃんが戯れてる。
ってかいなかった4年の間に何が起きたんだ(前は尻尾裂けてなかったのに…)

とりあえず報告でした
746本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 01:08:38 ID:xKpPwQ2F0
>>745
ね、猫又っすか・・・
まぁ、物の怪だけど猫又は雑霊食べた様な気がするのでいいのでは?
747本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 01:10:14 ID:29yFs1EZ0
今度は猫又……つうか猫化けか。
なんかすごいな
748白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/05(火) 01:12:42 ID:Yqy0Vfq90
>>740,743
>いい方角から…
あ、効き目ありますか!
いっぺんにはどうしても動けないですし、方違神社というのもどこにあるのかさっぱりですし。

三毛は猫又じゃないんですが、黒と白は猫又なようです。
以前からも特に悪さをするわけでもなかったんでいいのですが;
749本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 01:15:36 ID:xKpPwQ2F0
全ての怪異の解決策の為には白椿嬢が波長の合う導師を探した方がイイ気がしてきた・・・
それだけ見えるのなら思い切ってそっちに進むのもありかもですなぁ
750本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 01:16:57 ID:xKpPwQ2F0
>>748
ttp://www.hochigai-jinja.or.jp/
大阪ですな・・・分社あるのかな?
ちと探してみまする
751本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 01:32:53 ID:xKpPwQ2F0
むむむ・・・分社無いですな。どうにも日本でも稀な神社らしい
ついでにWikiPediaの方違えを貼っておきます
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B9%E9%81%95%E3%81%88
実際にこの通りやろうなんてのは無理ですねぃ><
まー鬼門裏鬼門と方位神を避けるだけでもありかと
752白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/05(火) 01:43:40 ID:Yqy0Vfq90
>>750
なんかいろいろとありがとうございます
むーこの際だから解決というよりもそっち進んだ方がいいのかもしれないですねぇ
「そっち」っていうのがなんなのか実はよくわかってなかったりするのですけれどね
見えるだけで無知なので…。

そろそろ落ちますー
753本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 02:08:57 ID:a4eVBo910
>>752
乙です。
住人どんどん増えて大変ですなぁ。
文章見る限り猫ちゃんは三匹とも昔飼ってたって事でいんですか?
それで三匹のうち黒と白は猫又になって白椿さんの所に突然帰ってきた…、う〜ん不思議。
ところで、その猫ちゃんたちは白蛇様たちと同じような存在なんですか?
それとも霊体とかじゃなく、普通の猫との違いは尻尾が2本あるだけって事ですか?
754本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 02:18:00 ID:a4eVBo910
連投失礼。
猫又の文献探ってたら嫌なの見つけたorz

ttp://www8.plala.or.jp/feedingspot/nekomata.html

白椿さんの所の猫又がこんなんじゃない事を祈る…。
まぁ、白蛇様が警戒して無いって事は大丈夫かね。
755本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 03:46:43 ID:DfOcJbM40
ほぼ完全に心配要らないかと。

どこかで修行して猫又になって戻ってきたんでしょうかね。
756本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 04:33:09 ID:BmkYR03vO
>>739
オイラも「シグルイ」送付したいぐらいダタ。


取敢えず。スレ見て居るみんなガンガレー。
色々あるんだよ。
757本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 04:54:19 ID:4W7DHmED0
白椿さんの所は勢揃いだなwww
白椿さんは、よっぽど一緒にいたくなるほどの
霊格を持った人なんだろな

俺氏の場合は部屋の場所なんだろうけど
なんで、ヘビー級なモンばかり集まるんだ?

しかし、お二人以外の人が最近こんなー
真っ黒少女氏と、
白金&黒助の竜コンビとダックスちゃんを飼う(?)前スレ308さんあたりの
その後の経過を知りたいトコなんだけど
758白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/05(火) 09:25:10 ID:Yqy0Vfq90
おはようございますー
起きたら黒と白に覗き込まれてたよ(ノ∀`)タハー
>>753
いえ、猫は飼ったことありませんよ。祖母(血は繋がってない)が猫嫌いですからw
ただ地元、野良がいっぱいいるんです。三毛は野良だけど懐いたので遊んでました。
黒と白は最初から霊体でしたねぇ
>>754
Σヽ(゚Д゚; )ノ いやそれはさすがに

ミニサイズのエクトプラズムぐらいなら黒白ツインで追い払ったりしていた希ガス
いっぺんなんかに(聞いたらやっぱりエクトプラズムとのこと)負けてどっかいっちゃったんで、
多分その時に修行でもしたのかと。悔しかったらしい。
あと一応喋れます…こちらは元は曾祖母に憑いていたっぽい。黒白ツインが自ら言ってました。
じゃあ白蛇さんはいたのかと聞いたらいなかったそうで。
でもすごい事聞いた。
黒「龍がいた」 「はい?」 白「うん、黒だったか緑だったか曖昧だけどそんな色の龍」 黒「緑じゃなかったっけ?」
白蛇どころじゃなくて龍かよ…!!
「で、今その龍は?」 黒「今栃木にいるー」 「あぁ、曾祖母の実家(墓地)かぁ」
吃驚したんで報告w

確かに真っ黒少女氏とか来ませんね
無事だといいのですけど…
759本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 09:39:52 ID:tWfxLcZi0
エクトプラズムって人間から出るんだよね?
もしかして、白椿さんの弟君のを利用されてるとかだったら・・。

違ったらごめんなさい。
760白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/05(火) 09:54:01 ID:Yqy0Vfq90
あ、ごめんなさい、すっごい誤解を招く発言をしてしまいましたね
霊の通り道である弟の部屋が澱み酷いので吹き溜まり化した「悪い気の塊」のことを
まるで煙のようだからエクトプラズムと言ってたんです。
今度から「悪い気の塊」としておきますねー;
761本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 10:01:24 ID:8y7FCkyK0
177 名前:180(池田) ◆z5NNyuvtc6 [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:00:47 ID:+rMEwIOL0 ?##
1枚目
http://vipquality.orz.hm/uploader/file/up2541.jpg.html

87 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 02:49:14 ID:D+xO0vHk0
まず誤解(?)から解いておきます。
俺たちへの救出部隊が現地で警察と一悶着あったってカキコがありましたが
僕らも、そのカキコがあった直後に再度現場に戻りましたが
そのような状況は見られませんでした。(パトやら救急車)

126 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 02:55:16 ID:D+xO0vHk0
取りあえず、僕がだいたい定時にミニストに到着。
そしたらすでに108君は到着していたので
なんなく合流。
http://www.vipper.org/vip50062.jpg.html

151 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 02:58:10 ID:D+xO0vHk0
あと、もう一人来るとの事なのでヒマなので
僕もブーン
http://www.vipper.org/vip50065.jpg.html
そんな事をしている間に
吹田さん、合流。

現在のパーティ
・僕こと、サックマン
・180君(一枚目のブーンしてる人)
・吹田さん
762本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 10:02:04 ID:8y7FCkyK0
217 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:07:25 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50072.jpg.html
ほんでミニストから吹田さんの車に3人で乗り込んで
現場と思われる場所に到着。
やたらと霧が濃くジメジメして薄気味悪い
写真は吹田さんと180君

240 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:11:25 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50075.jpg.html
車をカーセクロスしているであろうカップル車のまん前に、思いっきり停めて
歩きでの探索に切り替える
5分ほど歩くと竹林に囲まれた階段を発見
街灯がまったく無く、かなり暗い

268 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:13:47 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50083.jpg.html

階段を囲むように竹林がうっそうと茂っていた
写真が白くもやががかっているのは霧のせいです

300 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:18:00 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50089.jpg.html

階段の先は、ハイキングロードなどに続く開けた場所
写真は先に進む、吹田さんと180君
フラッシュのおかげで明るく見える写真だが
実際は僕と180君の持参した懐中電灯がないと
何も見えない暗さ
763本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 10:02:46 ID:8y7FCkyK0
25 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:21:37 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50093.jpg.html

しかし、階段を登りきったところは行き止まりのようだったので
再度下の道におり、目標を>>1の家に定めて探索を再開。
それで見つけたのが、このマンション。
結果から言うと>>1がうpしたような、ツートンカラーの建物は発見できず。
しかし、フェンスやら開けた感じの場所、竹やぶなどの条件が
全て当てはまる場所がここだった

337 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:23:28 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50095.jpg.html

開けた場所、竹やぶなどの場所がこれ
もし、ここが>>1の家の近くだとしたら
例の紙が貼り付けられていた竹やぶはここか?

401 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:30:43 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50099.jpg.html

何故か、そこの道をガスガスと1人で進んでいく吹田さん
764本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 10:03:23 ID:8y7FCkyK0
427 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:33:21 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50101.jpg.html

そこで180君のリアル友達”途中参加くん”が合流
近くの自販機で落ち合い、4人で記念撮影

左から 180君、吹田さん、サックマン、途中参加くん

後学のためにくわしく

457 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:37:25 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50105.jpg.html

探索再開。
すると例のマンションの近くの配電盤(?)に奇妙な印を発見。
僕がみんなに、絶対あの女が書いたと言ったのだが
メンバー全員が口をそろえて、それは無関係って言いました。
でも僕は信じてるんで独断でうpします

469 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:39:12 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50108.jpg.html

あ、そうだ!吹田さんと途中くんはブーンしてないから!って事でやってもらう。

492 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:42:06 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50109.jpg.html
765本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 10:07:16 ID:Y/8uUtCj0
492 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:42:06 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50109.jpg.html

さらに先に進む一行。
すると今までで一番怪しい雰囲気の場所に。
なんでもこの道を抜けたところの公園で
以前に自殺者が発見されてるそうです(180君情報)
そこの公園は流石に写真撮れませんでした、だって怖いもん

499 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:43:30 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50111.jpg.html

でも吹田さんはドンドン行きます

526 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:47:28 ID:D+xO0vHk0
この時点で現地の捜索を開始して1時間弱経過。
1さんがいるであろう5丁目も、あらかた捜索が終えてしまった。
すると、180君が
「スレでも軽く言ったけど、ここの近くに廃屋がある。
きっとそこに奴は隠れてるんだ!」
と名推理。じゃあ、このまま帰っても・・・って事で
廃屋にむかう。

545 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:49:52 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50113.jpg.html

歩く、歩く、歩く。
気温もさることながら、湿度が半端じゃない。
さらに無風という追い討ちでメンバーも流石に疲れの色が。
180君の案内で廃屋へと繋がる、小さなわき道の入り口に到着。
するとこんな看板が目に。。。
まじっすか?
766本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 10:08:02 ID:Y/8uUtCj0
566 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:52:41 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50117.jpg.html

廃屋へ繋がる道はこんな感じ。
僕のデジカメのフラッシュでは到底写せないほどの暗さ。
まわりは木々が生い茂り、蜘蛛の巣が張り
足元は湿気と雨のしみ込んだ葉っぱのせいで不安定極まりない。
これはやばい

577 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:55:11 ID:D+xO0vHk0
なかなか長い小道。
その雰囲気からおのずと皆の口数も減ってきた。

と、その時。
http://www.vipper.org/vip50118.jpg.html
な、なんだってー!!??

593 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 03:57:09 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50120.jpg.html

と、吹田さんのおちゃめはさて置き、とうとう廃屋が姿を現した。
これはマジヤバス!!!!!!
まっっっっっ暗です、マジで

619 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:00:35 ID:D+xO0vHk0
廃屋は、家というよりプレハブ小屋。
しかし下の写真を見たらわかると思うが、明らかに人が生活していた痕跡が。
窓ガラスは全てなくなっており、内部の写真を撮ることが出来た。
畳はくさっていて、少々におう。

http://www.vipper.org/vip50122.jpg.html
767本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 10:08:41 ID:Y/8uUtCj0
636 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:02:28 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50123.jpg.html

なぜか、家の中にまで竹が生えている。
やはり人が住まなくなってから、ある程度の年数は経っているのか?

657 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:05:20 ID:D+xO0vHk0
ここで例の書き込みのナゾが。
180君が「かたた」と書きこんだ件ですが
写真撮影と照明に手間取っている、僕、180君、吹田さん。
すると、後ろで見ていた途中くんが急に
「うお!!?」と声をあげた。

678 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:08:51 ID:D+xO0vHk0
僕らもその声に驚き「どうした!?」と聞くと

途中くん「なんか今 肩 叩 か れ た ・・・・。」

僕らもさすがにゾっとなったんですが、さすがにそれは無いだろう。
なんか竹かなんかが、かたに触れたんだろう、と思いたかった。
一応、みんなに報告せなと、180君が書き込んでるときに「かたた」でミスって送信してしまったらしい。
ちょっとみんなパニックだったもんで

686 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:10:02 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50126.jpg.html

廃屋内部、床
768本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 10:10:05 ID:3PDpFOuc0
695 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:11:48 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50128.jpg.html

内部で朽ち果てていた柱時計。かなりの年代物にみえる。
○月29日の木曜日、10時ジャストでとまったようだ。

705 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:13:18 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50129.jpg.html

玄関であっただろう場所

723 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:15:46 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50130.jpg.html

廃屋の周りの風景

738 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:18:29 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50131.jpg.html

とりあえずやっておきました

753 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:20:32 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50134.jpg.html

そして廃屋をあとに。取りあえずここらへんは
とりまくったので、また後日全部うpします。

769 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:22:24 ID:D+xO0vHk0
まじやばいって、うわ今みつけた
はっきり女のかお
うpする
769本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 10:10:47 ID:3PDpFOuc0
789 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:24:20 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50137.jpg.html

これの左上の竹と竹のあいだ
これガチじゃね?

804 名前:サックマン ◇a.9v/O45HE[んなわけない] 投稿日:2005/07/05(火) 04:25:53 ID:vkWbQLS50
ごめwwwwネタでしたwww

822 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:27:30 ID:D+xO0vHk0
うわぁ、これ何気なしに柵撮っただけなのに・・・

右上の葉の間の二つ目と左下の白顔はどうよ

847 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:32:11 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50138.jpg.html

とりあえず、続けます。ってかもう終わりだけど
ほんで最初集合したミニストまで帰る。
お菓子やらジュースやらでVIPマークを作成

855 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:33:40 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50139.jpg.html

ミニストで打ち上げ(?)
左が180君、右が途中くん
770本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 10:11:25 ID:3PDpFOuc0
864 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:35:37 ID:D+xO0vHk0
http://www.vipper.org/vip50141.jpg.html

左が吹田さん、右が僕。
そんで、救援部隊が来ると聞いたので30分ほど待ったが
やはり釣りだと判明。無事解散しました。
で、今に至る次第であります。

以上です!!!!!!
あー、疲れた。。。。

873 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:36:56 ID:D+xO0vHk0
えー、>>1さんの姿、痕跡は微塵も見当たりませんでしたorz

895 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/07/05(火) 04:40:23 ID:uIXhaUAc0
>>864

ちょwww 縮小版で見ると素顔丸見えだおwwwww

904 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:42:00 ID:D+xO0vHk0
>>895
まじ?どうゆう事??

927 名前:サックマン ◆a.9v/O45HE [] 投稿日:2005/07/05(火) 04:47:28 ID:D+xO0vHk0
みんなゴメン!!俺のミスだ!
てかどうやったら消せる???
771本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 10:13:29 ID:Z2t3SpO20
わるい誤爆したすまん
772本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 10:32:17 ID:PEOM6B1H0
どこに貼るつもりだったか教えれ
773本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 10:54:37 ID:Z2t3SpO20
>>772
窓外の女
長々すまん
774本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 13:04:03 ID:Yw5Q4jOJ0
これだけ長々と誤爆した人は初めて見た。
途中で気づけw
775本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 13:35:45 ID:Lj9vAECfO
でも、これでわざわざあのスレ見に行かなくて済んだ(´∀`)
漏れにとっては結果オーライ(*´д`*)b
776本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 13:50:10 ID:jx4iujxa0
白椿さんてすごい。うちの家にきてもらいたいよ・・・・
変なのいないか見てもらいたい。
777本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 14:41:14 ID:/PuC6gtm0
腐女子っぽいよ
778本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 14:57:03 ID:BYteRpEw0
しゃべる猫にしゃべる蛇
にぎやかでいいね♪
779本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 15:03:50 ID:78DvmlLS0
俺氏さん、ライオン紳士が読んでたバキって何巻?
ローランド・セスタスがライオンに間接技決める巻だったら、見たものに影響を受けて顔が変わるのかも。
780本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 17:00:07 ID:IWbKsqh0O
>>779氏 その仮説が正しいとすると、梟は何が元ネタなんでしょうね。
タキシードも漫画から学んでるとか。少女漫画でタキシード着て仮面つけた者がいたし
漫画みている内に服装がB系になったりレザーが入ったり肩パットが入ったりするのかなw
しかし、今日びの文化や流行を漫画辺りから学ぶとは
何か儂みたいな奴じゃな
781本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 17:07:39 ID:BV+DMwVaO
>>617さんゴメンナサイ。自分でしっかり話せば解決出来ると解って居ましたが二日寝て居なかったので面倒になって居ました。このまま荒れるよりスパッと傷付いて逃げたふりすれば、すぐにスレが正常に戻ると思って…

批判されるのが自分のみの時、自分も自分を批判して反省するべきと思って居るし、恨みを心配されて居る方も居るでしょうけれど、それはまったく在りません。ただ氏ねと言われて傷付かない人は居ないと思いますけど。

自分が霊感を持ったのは最近で守護霊の秘密と云う本を手にした時、イエス・ノー・クロスという交霊術がのっていて無知な自分は安全と云う言葉が嘘と見抜けませんでした。

明るい内面で居ればと日焼けするくらい清掃ボランティアに参加したり教養を積んだり書を筆で書いたり努力はして居ますが未だ霊は去りません。
そんな状況ですし、何をすれば良いかも解りませんが地道に戦って行きます。長文、申し訳ないです。では、いつか。
782本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 17:14:05 ID:lUslX9KC0
>>781
カキコする暇があったらさっさとお祓いに行け!!!
素人だけど、何かやばいってそれ。
あと霊感じゃなくて、相手に憑かれてるんじゃない?
783本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 18:35:51 ID:IWbKsqh0O
>>781氏 そうですか。ではワンレスだけ。直ったら後日談でも下さい
十中八九霊感というよりも憑かれて見えているタイプかと。
陰徳はずいぶんとお積みの様だから、今度は禅寺で座る等してみては?
興味本位の神秘で一気に下がってしまった、自分の魂の抵抗力を元に戻す作業がいるかと。パソ見ないで静養休養大自然も可
狐の件はどうも家そのものに憑いている(居座っている)様ですね。
狐に見えても単なる低級霊が化けてるだけという事もあります。神社にお祓いを頼んでみては?
784本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 18:37:16 ID:UiCGbCaOO
>大岡氏の面?が漫画に影響されるという仮説

大岡氏も萌えるよな美少女が出る漫画を用意したら…
いや、すみません大岡様。
でも、そんな趣味が生前あったでもない限り、
大岡氏は女体化しないか
名前と口調から察すると江戸〜大正位の人?だと思うし。
785本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 18:52:51 ID:7e+wm8HD0
自分を守ることだけで精一杯に見えるよ
も少し成長したらおいで >781
なんつーか、あまりにもピュアだ
786本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 18:56:52 ID:HOB2+skt0
この中にうそつきがいる!!!!!!!!!!


誰とは言わないが早く白状しなさい
787本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 19:03:44 ID:99OJ7A5W0
大岡氏にバキ面白いか聞いてみー
788本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 19:28:54 ID:RN7rJgeM0
スレ違いですが、相談よろしいでしょうか??

以前友人宅に行くと具合が悪くなるとカキコした者ですが、2週間連絡ない間、
友人はめまいと吐き気が酷く脳外でCTを取った所、異常はなかったそうです。
彼女の状態をすぐ霊を結びつけるのはどうかと思いますが、やはりそれとなく
言ってあげた方がいいのでしょうか??
私自身も視えてる訳じゃないし、感じてるのと体調の悪さ位しかないのですが。
宜しくお願いいたします。
789本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 19:45:13 ID:E8uNoi5bO
部屋の空気が悪い感じがするとか
そういう風に言えばいいんじゃないかな。
790本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 19:46:53 ID:/PuC6gtm0
窓を開けろ
791本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 20:07:33 ID:8l7xZInP0
前に書かれてた、セージを焚くの、
試してみたら?
792788:2005/07/05(火) 20:19:03 ID:RN7rJgeM0
ありがとうございます。
そうですね、ちょっと空気が悪いとか換気した方がいいとかススメてみます。
小さい子供が居るのでセージを焚くのは大丈夫でしょうか?
丁度やたら物をいじりたがる年齢なので・・・。
お昼寝してる時でもいいか・・・。
ただの風邪だったのかもしれないけど、めまいで起きれなかったみたいなので。
友達の部屋と言うよりあの地域があまり良くないのかな・・・。
昔戦場だったし、何か嫌がる子は多いです。
気にならない人にとっては問題ないんだろうけど。。。
793本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 20:34:13 ID:HOB2+skt0
掃除してやるといいよ清潔に清潔に
794788:2005/07/05(火) 20:48:39 ID:RN7rJgeM0
掃除ですね!!
友人的にはかなりキレイにしてるみたいなんですが・・・。
表に見えてない所が汚いのかも・・・。でも、言うしかないですね。
旦那さんはマメで掃除してるみたいなんだけど。と言っても週1で掃除機かける
くらいか・・・。
子供が居るせいか散らかってはいますが、ホコリだらけの部屋ではないかな。

テレビの上にコードレス電話が置いてあるのが非常に気になるんですが、
特に気にしなくてもいいんでしょうか??
795本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 20:58:09 ID:7e+wm8HD0
定期的に掃除している部屋を知人に掃除に来られたらどう思う?
796本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 21:04:52 ID:5V4VEKwz0
つーかスレ違いが分かってるのに
何故ここで相談するのか、
その神経が理解できない。
スレ違いは荒れる元なんだからそう思うならやめろよ、と。
797本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 21:33:32 ID:P38dn9/t0
シックハウス対策のスレはここでつか?
798本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 23:04:48 ID:/PuC6gtm0
違うよただの神経症だよ
799本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 23:10:05 ID:HOB2+skt0
とりあえず物理的な原因が無いか徹底的に分析して探しまくってみたら?
何でもかんでも霊のせいにしてたら本当にそうなるんじゃまいか
800本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 23:24:07 ID:HuiAUypo0
>>781
もう少し思慮深く行動してください。
常に自分の行動を省みてください。
分別を持って行動してください。
それだけです。
801本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 00:30:26 ID:uHf5roXk0
真っ黒さんとNはどうなったんや?取り殺された?
802本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 00:34:12 ID:kr9h09sWO
ふむ。一応部屋に何かいるかもしれない、というわけですか
いっその事お部屋自体をリフォームしたら、丸く治まるかもですね。
部屋スレ始まって以来の対策提案になりますかね?
「部屋自体を全部リフォームする」
803本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 00:42:32 ID:lCpIqnN/0
友達んち。中野のアパート。
手の人がいた。
いろいろな思い出とともにそいつと6年間同棲。
最近引っ越した。
新しい部屋の角が妙に気になるらしい。
つい、見てしまうらしい。
新しい同居人?それとも手の人がついてきたのかな?
804本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 01:06:49 ID:G9/a535i0
メンヘルはメンヘル板に帰れ^^;
805本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 01:47:27 ID:U1fA7NJf0
>788
視えないのに、余計な事は言わない方がいいと思います。
知らない事がかえって良いかもしれないし、そもそもほんとに霊がいたり、霊道が通ってるの?

ストレスで、めまいや吐き気がするって事もある。
ホルモンバランスが崩れるだけで、色々影響あるって事、同じ女性ならわかる方も多いと思いますが。
私も以前、原因不明の腹痛&嘔吐で救急病院に駆け込んで
レントゲンやら血液検査やら点滴、婦人科の診察etc. 色々調べられたけど結局わからなかった事あるよ。

あと、掃除しろとか言うのはかなり失礼だと思うのでやめた方がいいよ。
例えば、二酸化炭素が云々言って、酸欠かもねとか言いながら換気をすすめるとか
お見舞いと称して香炉とお香をプレゼントしたり・・

もう少し相手に現実的な配慮をして行動する事が大切だと思います。
806本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 02:27:12 ID:f6LA+VRb0
つか、マジメンヘルとしか思えないようなのが湧きすぎ。
とっとと病院行って薬でも飲んでろ馬鹿。
807本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 02:58:17 ID:56j2MAY10
>>788
病は気から、という言葉があるのをご存知か?

俺氏達と違って明らかにそれらしいものが視えるとか
危害を加えてきてるならともかく、ただ気分が悪くなるだけだったら
まずは純粋に室内環境と自分たちの体質チェックをした方がいいかと。

それでも原因不明だったら御香焚いてみるなり
御札貼ってみたりと霊障対策に移ったらどうだ?
>>788氏はともかく、その友人はプラシーボで落ちつくかも知れんし。
とにかく、霊かと疑う前に現実的な問題当たってみなされ。

それとこれ以上相談するなら他を当たった方がいい。
例え本当に霊だとしてもここは「なんかいる」スレであって
「なんかいる・・・ような気がするスレ」じゃないしさ。
808本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 04:35:54 ID:Ks68yctb0
俺の部屋にもいるよ
ふと壁に目をやると、目が合うっつうかいるんだわ
8本足の昆虫じゃないやつが・・・

喋ったりはしない
ただ無言の気まずい空気が部屋に流れる
でも、きっとイイ仕事をしてくれると信じてる
809 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/06(水) 05:44:17 ID:QBrHoEsm0
>>788
おはようございます
以前、換気&早起&朝日で日光浴をご提案した者です
インテリア周りや装飾品で陽の気をイメージするような物をプレゼントするなど
打てる手の余地は有るかと思います
他の人のご提案にもあったように香炉セットのような物もいいんじゃないですかね
とりあえず、あなたが感じているマイナスの気をプラス転化してあげればよいかと

また、あなたのその方のお宅に対する感情もマイナスな気になっていると思います
マイナス感情というのは不安定な場にはとても影響を与えやすいので、
そちらの方も大きな要因になりかねないので改善する方向を探ったほうがイイです

以前書かれていた日当たりとか部屋の色とかお供えの水とかは、一要素にしか過ぎず
決定打ではないと思いますし、霊道・古戦場云々も説得に至る何かがあるわけでもなさそうなので
告知に関しても逆効果になりかねないのでは?と思ったりもします
810本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 06:22:53 ID:QaZyTYi6O
その家の友人を
さりげなく熊野や伊勢旅行に誘ってみたら?
そして不自然でないように神宮参拝してみるとか
札買ってくるとか

素人考えで恐縮ですが
811本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 10:54:50 ID:40sh07W60
確かに、精神疾患でカドが気になるって症例はけっこうある。
統失の軽いのとか、覚せい剤使った(使われた)経験が原因で起こる場合もある。
メンヘルの場合もあるから、医者にいってみるのもあり。
812本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 11:29:47 ID:DsKrMatlO
>>808
そういう新規者を待ってた
詳しく
できれば接触汁!

つうか「部屋になんかいる」に該当しない相談おおくてウザ杉
スレ違いだから該当するとこで相談してホスィ
813本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 11:33:51 ID:DsKrMatlO
>>俺氏
ちょっと気になることを整理

マオウ
意味不明な言語を使う(独自の言葉?)
でもきちんと人間語も喋る
何故かたまに敬語

この三種類の会話パターンがあるんだよね
なんか不自然な気がするのは自分だけ?
統一感がないというか…
不思議だ
814真っ黒少女 ◆cIUsiwCzEw :2005/07/06(水) 12:49:52 ID:VL4seutP0
あの後色々あってNは先輩の家に泊まる事になりました
とりあえずNは落ち着いたようです。

黒との会話
「ねぇ」「何?」「あの子達見えるようになったんだよね?」「ああ、うん」
「じゃああの子達どこにいるか知らない?さっきどこかに行っちゃった」「えっ」
「御免ね、ちゃんと見張っとくべきだったかも・・・」「・・何しにいったんだろう」
「解らない」
その後も帰ってくる気配無し、家出しちゃったのか?

Nの先輩との会話
「今度の・・来週の日曜これる?」「あ、大丈夫です」
「何があるか解らないけどこうなったら意地でも行くから」「大丈夫なんですか?」
「そんな立て続けに変な事は起きないだろう」「・・・(大丈夫なのか?)」
お守り、お札とか持っていったほうがいいのか・・?

その後特に変わった事ない、黒との会話もあの子達帰ってこないね、とかそういう事だけだし
Nも大分落ち着いたみたいでしばらくは先輩の家に泊まるそうだ、親の了承も得てある
815俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/06(水) 13:00:25 ID:InwixtvP0
>>813
まあ、俺にとって意味不明なだけで実際は外国語の一つなのかもしれないが。
今もキーボードの上にマオウ乗ってて邪魔だったから
「ちょっとそこからどいてくれない?」って頼んだら、マオウが「めるもす」って言ってどいてくれた。
そしてイナゴは肩の上で「うどん食べる」を連呼してる。


あと昨日の夜、いまだにライオンヘッドの大岡さんに頭について聞いてみた。
俺「頭変えたの?」
またバキ読んでる大岡さん「どこが変わったというのだ」
だってさ。

…どういうことですか?

>>706
自分で本持ってページめくって読んでるよ。
俺の目にはそう見える。実際は違うのかもしれないけどね。だから本当は
大岡さんの頭も、俺にはフクロウやライオンに見えるだけで他の人から見ればとんでもない異形なのかも。
816本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 13:44:19 ID:zoBDHb0M0
>>815
ダメだ大岡さんおもしろすぎw笑い止まらないw
本おもしろいのか聞いてみて。
817俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/06(水) 14:19:16 ID:InwixtvP0
>>816
今夜にでも聞いてみる。大岡さんがいればの話だが。


それじゃ今日はこれで。次は店主さんのモノノケ遭遇話でもまた書こうかな。
818本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 14:43:48 ID:C7AAE0my0
>>817
不浄のものが具体てきになんなのかもう少し詳しく聞いて欲しいな
もちろん俺の興味本位で
819本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 15:28:57 ID:b/KpO40z0
>>808
アシダカグモワロス
820本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 16:11:29 ID:CBpYgBSD0
>>817
めくれてる本(大岡氏がめくっている本)とか写真とってUPしてもらいがたいが
無理だろうか
821本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 16:13:56 ID:zoBDHb0M0
>>820
本読んでるとこの写真みてみたいよね。
本はやっぱり宙に浮いてないんだろうけど・・・
822 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/07/06(水) 17:04:59 ID:kr9h09sWO
一応私の方からは真っ黒氏に言う事はありません。まだ見守り状態かな。次の報告にも期待してます

>俺氏 大岡氏風雅者として、絶妙な傑物ですねw。熱心に読まれていた本の感想聞いたら
普通。や大した事無い。等の淡泊な答えがきそう
もちろん頭の形をまた変えてw
823本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 18:25:05 ID:lTGUbu+h0
大岡氏次は何に頭かえるかな?
俺はクマがいいな〜

そういえば一度俺氏が無視(?)したときはどんな姿だったんだろうな?
824本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 18:35:42 ID:dhxGTpsvO
>ライオンヘッド
世の中には、顔が光る霊、顔が黒っぽい霊、顔が見えない霊、顔が無い霊などなど、様々な霊がいるけど、
頭が動物のそれなのは、大岡様が精霊化しつつある霊体であることを示しているのだと思うよ。
おそらく、大岡様の本質は何も変わっていない。変わったのは俺氏のほうだろう。
初めての会話を通じて、寡黙で博識な第一印象(フクロウのビジョン)から、力強く風格のある安定印象
(ライオンのビジョン)へと、俺氏の認識が変わったんだよ。

俺氏からどう見えているのかを伝えてあげるのも面白いかもね。
825本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 18:48:04 ID:dhxGTpsvO
特に、俺氏との干渉に全く動揺しないどころか、無関心に振る舞ってるあたりがポイント。
大岡様は、自分もかつては人間だった、という自覚がかなり薄れてきていて、
「この服装だけは譲れないが、顔などはどうだっていい」という感じで微妙に達観した状態だと思われる。
なのでエジプト神話っぽくアニマルヘッド化。
826本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 19:52:44 ID:DsKrMatlO
>俺氏
回答サンクス

ていうか笑い事じゃないんだろうけど話聞いてる限りじゃ皆愛嬌あって面白杉w
烈風拳やら格さんやらうどん食いたいやらw
マオウも大岡さんもマイペースだし
不条理ギャグ漫画の登場キャラみたいだ

いや、俺氏は大変だよねゴメン
恐くなさそうだからつい
ちなみに自分も「不浄」が気になる
自らイナゴを不浄よばわりするって事は大岡氏自信は「不浄ではない」って事だよな
一体なんなんだろう大岡さんて
827本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 20:01:45 ID:wexzr5Wb0
俺氏には是非とも写真を撮ってもらいたい
ちょっと危険かもしれないけど
828本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 20:03:08 ID:Wv3ztC4D0
リアル稲生物怪絵巻みたいだな>俺氏の部屋
俺氏の剛胆さにはしびれるぜ。
829本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 21:14:04 ID:wEYdJ3DZo
不浄で無いからといっても
邪や悪で無いと保証ができた
わけでは無いだろ
830本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 21:55:33 ID:nMUjXVIC0
つうか大岡氏は人物神になっちゃってるんだろうな。
迷ってる感じじゃないものね。
831a:2005/07/06(水) 22:47:53 ID:6VKctZW70
a
832本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 23:32:47 ID:D9FqdXgn0
● <めるもす
833本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 23:44:36 ID:qQQ1ZkfR0
>832
カワイイ
834本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 23:48:01 ID:kr9h09sWO
めるもす
メールもする?
いや、ちと現代的すぎますかの。マオウがパソ知ってるか怪しいし、外国語か何かですかね?

仮に大岡氏が人神や精霊の方々の一柱であらせられるとして
そんな方が澱みがあるらしい俺氏の部屋にまでわざわざ「ケガレ」る事を嫌がらず足を運ばれるのかちょっと疑問です。
まあご本人様のどうでも良い発言で片づけられてしまう話ではありますがw少し気になります。
835本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 00:10:26 ID:rQPAfdrsO
>イナゴを不浄発言
>大岡さんが邪悪でない証拠は無い

これが引っ掛かる
神説が出てるけど「ふらりと立ち寄る」浮幽霊みたいな神って…

俺氏に是非そのあたりを確認してほしい
836 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/07/07(木) 00:36:13 ID:FFj8IyYBO
>>835氏 確認を期待するのは剛胆な俺氏といえど酷かと。まがりなりにも平穏な関係ではありますし
このままの関係を無難に続けつつ、少しずつ遠回りに聞いて明らかにしていく方が安全です。
気難しいタイプの様ですからいきなり聞いたとして、失礼だ。帰る。
とか言って機嫌損ねて出て行かれては元も子もありませんしね。
837本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 00:41:07 ID:t1pIuFmH0
いやいや、出て行ってもらったほうがいいんじゃないのか
838本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 00:42:22 ID:fqtZe6e70
大岡さん撃退法が提示されました
839 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/07(木) 00:52:39 ID:ZyUDHYQW0
>>836
ん〜〜〜
おれも1体づつでも減ったほうがいいと思うデス
時々居なくなるということなので、今現在エネルギー補給は外で行っていると思われるのですが〜
いつ俺氏が対象になるかと思うと結構心配ですよ・・・
信仰という形で場を維持されてらっしゃる神ならばその心配も無いんですがねぃ
とりあえず正体よりも先に安全確保を優先されたほうがよろしいかと・・・
老婆心だとは知りつつもそう思うってしまうわけです、ハイ
840本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 01:12:38 ID:PAoCoJPx0
うどん食べるうどん食べるうどん食べるうどん食べるうどん食べる
うどん食べるうどん食べるうどん食べるうどん食べるうどん食べる
うどん食べるうどん食べるうどん食べるうどん食べるうどん食べる
うどん食べるうどん食べるうどん食べるうどん食べるうどん食べる
うどん食べるうどん食べるうどん食べるうどん食べるうどん食べる
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 \       __             _______
   \ , -―''",,;;;::`―,-==二三三二ヱ三工三三三三三三ヾ
    Y=(;;)),;;,!;;, ,.;;r'__三二二三三二三三二工三三三三ニノ
     ! !,,-‐'|;;'"  i::;;:' ̄`ー;──────────'" ノ"~
     ヽゝ;;,,,i;;,rt  ヽ,;: ヾ;;: ,.,;;;:::..,.ノノ,;;;;'"..,,;;;;;;'_ノノ,, _,;'__
      `ー--i!メ、r'"ー--tt,,ニ二二キij_ノノ ___二二ニソ)
         i!l' ~ ̄`ー--rヾi  ヾヽ  ̄ ̄
         i!|        ヾキ   ヾゞ
        ノメ          ゞ、   i!|
       ソ'"          i!|   i!ミ
                   i!ミ

蝗神さまは昔から俺氏の家にいた霊じゃなかったっけ?
841本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 02:24:08 ID:rOtJq9a20
ごめん、なんかとってもウザそう。>蝗神
耳元で言われてるとすると、何かイヤだな。

あ、やっぱりウソです。ごめんなさい。
お願いです。想像もつかない殺し方はよしてください。
842本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 02:30:32 ID:0FgWFDL50
>>841
フワフワ殺すぞww
843本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 03:12:48 ID:3f7xPxcz0
蝗ってどんな声なんだろなー
844本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 03:28:35 ID:C3x1vBfM0
ぬるぽ殺すぞ
845本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 03:31:50 ID:mOR6KUat0
>844
ガッ
846本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 03:42:12 ID:/H+uUDiD0
ぬるぬる殺すぞとかだったらまだ想像つきそうだけど
ふわふわ殺すってマジ意味わからんw
蝗神は萌えキャラなのかもしれない
847本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 07:14:41 ID:DFuewoel0
ちょっとずつ身体が霧散してくとか…。
848本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 07:44:44 ID:MMPrtiEuO
「ハリーポッター アズカバンの牢獄」で、ペチュニアおばさんがふわふわ殺されそうになってたよ!
849本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 07:45:49 ID:MMPrtiEuO
あ、ペチュニアおばさんじゃなかったw
850本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 10:16:01 ID:mgahqbIw0
めるもす→メールでもするのか?

かな
851本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 12:01:45 ID:rQPAfdrsO
あけおめ ことよろ
みたいなもんか
852 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/07/07(木) 12:34:06 ID:FFj8IyYBO
言葉が不鮮明な理由は単に俺氏の耳がマオウの語りに追いついて無いとか、
聞こえた後の言語処理が追いついていないだけなのかもですね。

大岡氏が出ていくだけなら良いのですが、「失礼な奴はこうしてくれる」
と祟られてしまう危険性も考慮すべきかと。普通に話す分は構わないのでしょうけど、
なるべくタブーに触る事のない様にしておくべきです
853本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 12:40:46 ID:rQPAfdrsO
結局俺氏が見てるのはなんなんだろう
幽霊?妖怪?悪魔?
とくに危害はないっぽいし
854本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 16:30:45 ID:Sfzxnm960
実は俺氏が物の怪だったりする罠
855本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 17:13:58 ID:6DlqJ+c/0
あれだよ、マオウの言う言葉はわからんけど
俺氏の言ってることは通じてるんだろ
だったら、マオウが謎の言葉言った後に
「日本語で言って」とか頼んでみたらどうだろう
856本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 17:43:46 ID:Sm/FMuUb0
>852
コロポックル?
857本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 18:46:06 ID:MMPrtiEuO
>>855
一応「マオウは日本語で喋っているが、俺氏がうまく聞き取れていないor認識できていない」という
可能性もあるのだから、それだと表現が不正確だと思われ。
「時々、何を言っているのかよく分からないときがあるから、もっとはっきり喋るようにして」
あたりが適切かと。

とはいえ、聞き取れない台詞=マオウの独り言、だったりすると、マオウも返答に困ると思うけど。
858本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 18:49:39 ID:MMPrtiEuO
ちなみにもしマオウがバグベアだったら、聞き取れない時に「パードゥン?」でも可w
859本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 19:12:58 ID:LZ9zh2UW0
ni shi shen me ming zhi ?
860本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 22:25:36 ID:2F4Cdt5C0
パードゥンって何回も繰り返すと失礼にあたるんだったような。
861 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/07(木) 22:31:12 ID:ZyUDHYQW0
バグベアなら英語じゃなくてゲール語だと思う
そっちで調べたほうが良いと思われる
862本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 22:41:42 ID:ZyUDHYQW0
ちと近いかな?
クトゥルフ系だけど
【シアエガ】
ttp://beoline.nobody.jp/bandterm-sa.html#cyaegha

でも目は無いんだよな・・・
863本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 23:43:45 ID:0kdx2ETh0
パドゥーン
ってどういう意味よ
864本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 23:49:40 ID:h5qhOej00
>>863
Pardon?
(え?何?もう一度言って)
865本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 23:57:34 ID:LJohIp2B0
>>864
I beg your pardon.
(すみませんがもう一度おっしゃってください)
866本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 00:09:03 ID:hRzdG5GU0
 ,
Pardon
(ごめんなさい)
   ,
Pardon?
(もう一度言ってくれ)

だっけ
867 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/07/08(金) 00:47:13 ID:IaKviai7O
>>856氏 I beg your pardon?
コロポックル?
868 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/08(金) 01:49:25 ID:c3rUTvaj0
>>861
む、間違っていた
ゲール語じゃなくてブリトン語ベースのゲール語フレバーがウェールズ語らしい
869本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 18:00:27 ID:a2vHOUTE0
俺氏こないかなあ
870本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 18:12:40 ID:S1jUsG+4O
>>869
来ないですね…。
楽しみにしてるんだけどな
871俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/08(金) 21:19:36 ID:6scKOhQq0
さっそく報告。

俺「それ(バキ)、面白い?」
大岡さん「面白いな。いろんな絵がたくさんあって面白い」
内容はどうでもいいらしいw

俺「大岡さんって、もしかして神様なの?」(ちょっと聞くのに勇気が必要な質問だった)
大岡さん「そうでもあるし、そうでもないともいう」
俺「できれば、もっと具体的な答えを聞きたいんだけどな?」(みんな、もっと俺に勇気を!)
大岡さん「今は天の神、そのまえは下の大王、そのまた前は濁り神」
俺「……そうなんだ」
わかんねーよ。
872本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 21:25:12 ID:hRzdG5GU0
写真うpきぼん
873本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 21:25:56 ID:j8xqBPcb0
俺氏キター!
今は天の神って・・・すごっ!格が高いですねえ。
濁り神ってイナゴがそれっぽいよね。
イナゴとマオウも神なのか、それも聞きたいな。
874本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 21:31:01 ID:hhhAl8o10
>>871
大岡さんすげー!
神様だったのか。
てかバキの内容はやっぱ読めてないのかな。
875本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 21:56:01 ID:CxAwkBHR0
濁り神のそのまた前は、やっぱり人だったのだろうか

とりあえず>>824の意見に興味がある
876本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 22:14:52 ID:evjFdyZp0
>>871
本の次はPCやゲームに挑戦させてみてくれw
877本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 22:35:01 ID:ZlFf+9oY0
濁り神ってなんだろう。
878本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 22:38:30 ID:kiGotdb20
写真うpしてくれ!!
俺らにはバキが浮いてるように見えるのか?
879本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 22:40:10 ID:7Rd8JvXa0
多分俺氏以外の目から見たらバキはそこに置いてあるだけに見えると思う
880本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 22:42:33 ID:j8xqBPcb0
>>879
霊感強い人は写真でも宙に浮いて見えるの?
881本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 22:51:34 ID:E1wbFkVxO
天の神っつっても自称じゃなぁ。
882俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/08(金) 22:55:18 ID:6scKOhQq0
写真の類は無理だろな。なんせこの連中、鏡にすら映らないし。
883本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 22:55:55 ID:lz9rS+Ie0
色々変えてぐぐってみたら
エロ漫画らしきものがひっかかった…<濁り神

結局答えは見つからなかったんだが、
イメージとしては意志のはっきりしない神(精霊)の初期状態?
もしくは祭られなくなって悪霊化した神。
あくまで語感からの個人的なイメージ。

>875の人→霊→神の流れもありうるけど、
下位の神(濁り神)として発生して
徐々に人の姿を獲得、というのもアリかと思ってみたり。
バキやらテレビ欄やらポテチの袋は社会勉強w
884本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 22:56:32 ID:j8xqBPcb0
第一、神様って何やってるの?本読んでたりさ、イナゴとマオウも神だったら
今まで「神様お願い!」とか思ってたけど、イメージかなりくずれるね。
885本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 23:03:21 ID:hRzdG5GU0
>>882
読むって持って読んでるの?
それとも置いてか?
886本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 23:08:00 ID:zQIGkyyp0
>>882
鏡に映らないって事は、鏡に映った本はどういう風に見えるんですか?
浮いてないにしても勝手にページはめくれてるんですかね?
887本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 23:12:12 ID:m5zBnM470
他の体験と俺氏の体験との違いって、物理的作用があるかないかだよね。
888本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 23:26:33 ID:19b0FiUf0
仮に大岡さんに鏡に映った自身をカメラで撮ってもらったら
やっぱカメラ浮いてる状態で写るのか…?
>>俺氏
姿も見たいが、何より大岡さんが持ってる物体がどう写るかに注目してると思う
俺もだけど
でもやっぱ失礼かもしれないし無理は言えないけどね
889俺 ◆.tSNa900PI :2005/07/08(金) 23:33:13 ID:6scKOhQq0
>>886
恐ろしいことに、鏡越しに見ると本は床にある。大岡さんは映らない。
でも、振り返って見ると大岡さん本持って読んでる。
またすぐに鏡越しに見ると、大岡さんの姿はなく本は床。

>>884
聞いてみた。
俺「神様って普段何してるの?」
大岡さん「暇つぶし」
ニートみたいだな、とは絶対に言えない。

そろそろ友人の家にイナゴ肩に乗ったまま行くので、落ちるよ。ではまた。
890本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 23:35:10 ID:hhhAl8o10
>>889
暇つぶしwwwwwwテラワロスwwwwwwww
神様は普段暇なのかwww
891 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/07/08(金) 23:50:57 ID:IaKviai7O
>俺氏 肩の蝗でご友人を驚かせない様にして下さいねw
大岡氏は位の低い神や低級霊から昇格してきた方みたいですね。または生前からかな。
まつられて神性が大きくなったわけでは無いでしょうから、自力で修行でもしたのでしょうか
天の神に神仙的なニュアンスを感じるので、やはり元人間なのかもしれませんね。
位や神性の差があるとはいえ、マオウやガビキから大岡氏ではあまりにも差がありすぎます
892本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 00:23:37 ID:tJm7h3a60
てんのかみ
したのだいおう
にごりがみ
でいいのかな
893本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 00:26:51 ID:p66mhIRR0
>>889
> 鏡越しに見ると本は床にある。
こえー

と、それだけじゃアレなんで
その現象が従姉タンの目にはどう映るのかを確認して欲しい
そもそも従姉タンに大岡氏が見えるのかどうか
見えるのなら何頭(なにあたま)に見えるのか
パニクった挙句暴言吐かれて祟られたりしたらアレだから事前の説明はした方がよさげ?
894本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 00:40:22 ID:n6TyELg00
もしかして俺たちの部屋にも俺氏が見てるみたいなオモシロ神様がいてのんびり漫画でも読んでるのかもしれないな
そう考えるとおちおちオナニーもできないな
895本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 01:50:45 ID:Lm3muAc/0
オモシロ神様はいなくてもほとんどのひとには守護霊がついてますから

・・・
896本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 02:01:35 ID:n6TyELg00
えーほんじゃ俺氏の守護霊は何よ?イナゴ?
897本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 02:25:27 ID:TQ63rB690
俺氏の友人に殺すとかいう守護霊とかあんのか?w
898本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 02:59:21 ID:fx9upGXx0
物の怪さん達にビビって、出て来れないんじゃね?
899本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 03:24:25 ID:L3Hg0qp90
自分で「天の神」ってホントかよ?って気もするが

>>俺「神様って普段何してるの?」
>>大岡さん「暇つぶし」

って、ここまで質問に対して明快な回答があると、信じたくなるなwwwwwww
900本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 04:00:31 ID:Ggyz+6B60
テスト
>1-10
901本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 04:04:14 ID:Ggyz+6B60
とりあえず自分のために専ブラ用しおり作った。
本当は>>○○で入れたかったんだけど投稿制限により挫折。

俺 ◆.tSNa900PI
>20 >24 >36 >40 >41 >97 >100 >102 >106 >111
>112 >120 >163 >167 >171 >174 >177 >266 >300
>303 >307 >312 >313 >321 >322 >333 >335 >356
>360 >660 >666 >681 >684 >815 >817 >871 >882
>889

真っ黒少女 ◆cIUsiwCzEw
>180-181 >185 >187 >188 >462-463 >470 >478 >814

白椿 ◆S6zgMEwuBE
>226 >234 >250 >259 >261 >262 >271 >277-278 >283
>294 >305 >315 >355 >372 >498 >500 >507 >538
>547 >560 >618 >627 >635 >642 >651-652 >722 >745
>748 >752 >758 >760

お邪魔しました。
902本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 05:53:41 ID:ciOztD8BO
神様が普段暇つぶしをしてるって凄いな。
トリビアで使えそう…
903本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 07:30:05 ID:KA0Xsj3D0
でもさ、日本の神って西洋みたいに何かをするっていうイメージは漏れにはないね。
いわゆる八百万の神っていうのは存外そういうものだと思う。
12の月の呼び方各地の祭などをみても、常に何かをしているようなのは、例えば神社の守護であったり、
そういうような継続的な役目のある神様で、そういう神様は極少数、それ以外の神様はある一定の時期や
季節ぐらいにしか精力的には動かないようなイメージがありますよ?その動く時の動機については漏れの
脳内考察だけでは全くわからないんですが・・・そういう意味で普段は「ひまつぶし」ってのは分かるような
きがする。人間の願い事を聞いてみるのもひまつぶしのひとつだったりしてね。

まぁ、なんにしても写真云々ってのは神様じゃなくても勝手に取ったりするのは失礼な事なので、
そのへんは慎重にしたほうがいいとおもう。
904本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 10:18:34 ID:slTebvob0
つまり、ほとんどの神様はニートということでおK?
905本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 10:32:38 ID:DNjcZmTL0
てかぶっちゃけ言っちゃうと


俺氏、全部ネタ話じゃないんですか?
イナゴ=がしゃ髑髏
まおう=バックベアード
大岡=これはよくわからんが何かがモデル
な感じがしてならないんだが。
906本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 10:43:19 ID:slTebvob0
>>905
それ言うと他の連中の話のほうがもっとネタ臭いがな。
そもそもピアの話はガチでネタだろ。
907本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 10:45:27 ID:slTebvob0
あと大岡はCMのヒトフクロウが元ネタじゃね?時期的にもろかぶるし。
つーか何でイナゴががしゃどくろなのか意味不明。骨なの顔だけじゃん。
908本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 11:25:56 ID:OxF2fL/+0
神様ってやっぱ10月に出雲に会議で集まるのかな?
暇つぶししてるような神様は行かないとかw
909本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 11:26:26 ID:OxF2fL/+0
sage
910本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 12:48:18 ID:tdBhXtu9o
濁り神ってのは、混沌から産まれたモノという意味だろう
神というのも人ならざるモノの総称かと
神=善では無いので浮かれないほぅがいいぞ
善悪二元論はあくまで一神教においてのみ通じる論法 
911本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 12:51:05 ID:9qpXXX1yO
>>904氏 ニートというよりも、むしろ働かなくても生きていけるくらい金のある人が、
道楽ついでにぶらぶら遊び歩いている様な感じじゃないでしょうかね。
神様達は働く必要も生老病死さえ縁遠いわけですから。
文字通り学校も試験も何にもない、死なない病気も何にもない、仕事も必要ないから、とりあえず暇。
うらやましいのう
912本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 13:49:51 ID:1EONLMfO0
>>905
普通に考えたらネタであたりまえなんだけどさ。
ネタだって言う方が挙げる元ネタのほうがさらに頭悪いから萎えるんだよな。
その中で多少なりともそれらしいのってバックベアードだけだろ。
913本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 14:00:39 ID:cmQujqQm0
ホレーショーよ!君が思っているよりも
もっともっと多くのことがこの世にはあるのだ。
914本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 14:21:01 ID:Pec3O4k+0
天の神=天候を司る神? 大気の精霊? 人間に興味を持てないのも当然なのか。
下の大王=なんかえらく遠まわしに言ってるけど、下って地獄のことだよな…。
     しかも大王って、普通に考えて閻魔大王しか無いよな…。
     エジプト神話にもアニマルヘッドの冥府神がいるし…その日本バージョン…。
濁り神=大王になるくらいだから、地獄で壮大に濁ってたんじゃないかな。
915本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 14:29:53 ID:tJm7h3a60
しもの大王
916本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 14:42:24 ID:EcrJVpvt0
濁り神→下の大王→天の神
推測だが大岡氏は死人あがりの神なんだろ。
天の神ってのは……アレだ天津神族になったってことじゃないのか?
アホみたいにいっぱいいるし、人が神に成り上がった話も事欠かない品。

>>914
でも日本の冥府の神はかの有名なイザナミ様だよ?
アレを押しのけられるとは思わんが。
917白椿 ◆S6zgMEwuBE :2005/07/09(土) 17:50:40 ID:O4HIydBF0
少しばかり間があいたらもう900…
リアルで左手骨折してしまいカキコままならず スミマセンorz
特に報告することも無いので白椿は当面様子見ROMです
918本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 18:47:23 ID:e2DHw3BI0
下の大王って地獄の大王って意味なのか?
私はてっきり「天の神」のすぐ下のクラスである「(天の)大王」という意味かと思った。

 濁り神(ヒラ)→大王(係長)→天の神(課長) みたいな・・・


あと、百●郎の受け売りだけど、神霊クラスになると似た性質の魂どうしが
融合するらしい。
真実なら、大岡さんも、濁り神といわれる自然霊と大岡氏という人霊、ライオンやフクロウという動物霊
が霊的に昇格していく段階で融合したものかもしれない。
919本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 18:49:27 ID:e2DHw3BI0
ふと思ったんだけど、

蝗(濁り神・あまりしゃべれない)
   
マオウ(大王・少ししゃべれる)
   
大岡さん(天の神・よくしゃべれる)


・・・て感じもするなあ。蝗やマオウもやがて大岡さんみたいにしゃべるようになるかも。
920本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 22:29:20 ID:GWGtq11W0
>>919
虫の変態みたいだね、そうするとマオウはサナギかしら
921本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 22:38:27 ID:TQ63rB690
じゃあ大岡氏に蝗とマオウの事をそれとなく聞いてみるとかどうだ
922本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 22:40:47 ID:R0Rm4asd0
>>921
既に聞いてるだろ。
マオウ=外国製
髑髏蝗=不浄
923本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 01:30:16 ID:WaCHl2ac0
誰もいないね。
924本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 01:34:00 ID:q8QRm4DS0
ネタでもいいよー俺氏の内容毎回ひねってあるし続きが気になる
925本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 01:49:51 ID:3lNbBS3P0
ネタと言っている奴らはここをどこだと(ry
926本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 02:04:02 ID:U+t2s71f0
ここでネタネタ言ってる人はオカ板向いてないと思うよ。
煽りじゃなくまじで。
927本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 02:13:19 ID:HmZnt1rZ0
とりあえず明日(今日)は真っ黒氏の決戦の日だったか
928本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 02:14:55 ID:a45Ic7rH0
ネタでもおいしくいただきます
929本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 03:31:17 ID:PnNEWnjv0
このスレは妙にネタネタ言う奴が多いよな。ネタでもいいとか。
スレの雰囲気悪くなるから黙ってROMれと
930本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 03:46:27 ID:0vKHr3ow0
て言うか丘板でネタかどうかなんて無粋な(ry
931 ◆ZDwOB4.S5Q :2005/07/10(日) 09:00:08 ID:CnAdyYp3O
「話の真偽はともかくその内容を楽しむ」
儂がここに来てまず教わったことです。ネタを連呼される皆様も、
話に耳を傾ける時は、どうかその辺をご了承願いたい。
932本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 10:49:47 ID:SBqIeILA0
>>白椿さん
骨折とは大変ですね。決して無理をなさらず安静にしていてくださいね。

ところで次スレの名前はどうしましょうか。
3章でいくのかな?
933本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 11:27:42 ID:iKtLDLWa0
・・・3章でいいだろ
934本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 11:46:42 ID:GXc1Qj0o0
今のスレタイで字数制限いっぱいいっぱいだから、もしタイトルいじるなら
短くする方向で。
935本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 12:15:11 ID:EDe62Kle0
骨折…まさか??
936本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 12:53:32 ID:CS1Lt1QK0
さんざん言われてることですが
なんでもかんでもオカルトに結び付けない、です。
937本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 13:58:17 ID:1P39E7zj0
はいはいさげさげ
938本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 14:02:16 ID:k3Jn38uJO
ガッツ石松、大便中
939本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 20:09:21 ID:GH9TEvN/0
ふわふわころすぞ?
940本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 21:46:15 ID:TY6457kP0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :
::::::::::::::::::::::: : : : ::
::::::::::::::: .____
::::::: : : : |;;;;;;;;;;;;;|
:::::.: : : ._|;;;;;;;;;;;;;|__
: : : : : ./。Y 。ヾ;,
    ミ;;,,▽,,;;;彡
___l⌒i⌒lY>;;;;;;)___
.   ⌒'⌒     /
..______/||
. _____||/||
941本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 23:25:38 ID:a45Ic7rH0
スゲ、AAできたのか
942本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 23:35:04 ID:GXc1Qj0o0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :
::::::::::::::::::::::: : : : ::
::::::::::::::: .____
::::::: : : : |;;;;;;;;;;;;;|
:::::.: : : ._|;;;;;;;;;;;;;|__
: : : : : ./。 。 ミミ  < 暇つぶし
    ミ三ω,,三; ミミ
___l⌒i⌒lY ;;;;;;)___
.   ⌒'⌒     /
..______/||
. _____||/||
943本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 23:35:29 ID:GXc1Qj0o0
・・・orz ずれた
944 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/10(日) 23:47:02 ID:/kz9SNWz0
フクロウもライオンもタテガミ状の首回りしてるよな・・・
ホウェイトリー一族がそんな感じの外見だったような記憶がするんだけど

いや、俺がクトゥルーマニアってのは確かにあるんだけど
どうにも外見が引っかかるのが多いんだよな・・・俺氏宅の異形s
945本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 13:54:18 ID:6l8YZGp90
人いねーな・・・
946本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 14:44:57 ID:fPEFGxPn0
ネタネタうっせーからみんな消えた。

>>917
ここでカキコするのに飽きてきたんで、骨折話を捏造してこのままさりげなく消える気だな。
947本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 18:05:43 ID:HJsGOUGe0
>>946
オマエモナー
948本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 18:36:23 ID:bU8TniNvO
大岡氏カッコイイ
949本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:03:16 ID:MsLuUkT4O
誰かおヒョイさんの声真似ができる人に、
マオウ様迷語を演ってほしい
おヒョイさんが誰か知らないので、声がイマイチ想像つかん
「ごいごい」「めるもす」
「あの子とても鈍そうですね」
950本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:04:16 ID:XPzR/YKh0
ネタって言われるくらいで書き込みやめるわけじゃないだろ〜w
ところで次スレたてないの?
951本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 19:13:19 ID:IrfZW8CS0
ギリギリでええやん
952本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:25:18 ID:MsLuUkT4O
俺氏メインだと
【めるもす】部屋になんか【ふわふわ殺すぞ】いる−第3章−【暇潰し】

【毛玉】部屋になんか【髑髏蝗】いる−第3章−【獣頭神】

かな
953本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:31:51 ID:bywXTIyn0
>>949
おヒョイさん=藤村俊二
954本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:47:21 ID:tCQVvisX0
>>952
長いって
3章にするだけでいいと思う
955本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:48:44 ID:HJsGOUGe0
3章に一票
956本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 21:24:45 ID:Ev1FwQzw0
【】いらね。
957本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:12:52 ID:tM8GaN0Y0
【神?】部屋になんかいる-3章-【悪霊?】
でいい。
958本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:18:48 ID:1pr93Qbz0
【部屋に】蝗・大岡・ふわふわ殺すぞ【何かいる3】

【神様の仕事は】部屋に何かいる 第3章 【NEET?】

【バキ大好き】部屋になんかいる-3章-【大岡さん】

こんなかんじでどうだろう?
959本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 22:56:45 ID:lM1qGEW00
愛なんかいらねぇ【夏】部屋になんか居る【蝗】
960本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:02:43 ID:A4pCHcDm0
>957に一票
961本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:08:04 ID:54BV2GaqO
俺氏メインはあえて避けるべきかと。俺氏以外にも色々おるからの。
ひねってあるタイも捨てがたいですが、>>957氏の案で良いのでは?
962 ◆2/Cx/OhOpk :2005/07/11(月) 23:11:01 ID:HAF2DSNf0
俺も>>957に一票!!!
ケルト語系のウェールズ語でイロイロ解読を試みているのだが、
「ゴイゴイ」は、なんとなく「OKOK」っぽいんだけど後が全く不明
やっぱりアプローチ間違ってるのかなぁ・・・
963本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:14:17 ID:1pr93Qbz0
スレ建ては>>970でOK?
964本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:19:07 ID:Kp+a3iMd0
今のスレタイより長いとNG出ると思うよ。
>>957がスッキリ。一票。
965本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:35:31 ID:kbssKWVq0
【神か】部屋になんかいる-3章-【悪魔か】
の方がよりスタイリッシュな気が。
966本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 00:45:52 ID:a9mj5pvG0
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、
狂気じみた青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。
這いずり回るような冒涜的な足音で私に近付くと、
何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。
967マン・オン・ザ・タイトロープ ◆MANtaiPMC6 :2005/07/12(火) 00:47:52 ID:/LafYrj60
>>966
ちょwwwwwおまwwwwwwww
それ、ドラえもんじゃねえかwwwwwwwwwwww(ry
968本当にあった怖い名無し
>>967
      ,. -──- 、 「いや、そのりくつはおかしい。」
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´