【UMA】未確認動物について語ろう 十二匹目【UMA】
1 :
本当にあった怖い名無し :
2005/06/20(月) 11:56:45 ID:RoMN+saT0
6 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/20(月) 12:10:38 ID:d9AJlhENO
黒魔術 蛙を捕まえて魔法陣を書いて上にのせペーパーナイフで刺して遊んでた。遠い昔だが
7 :
無名さん :2005/06/20(月) 14:44:01 ID:oCyBRLqI0
8 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/20(月) 16:28:24 ID:vbCBiRTS0
良スレ
9 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/20(月) 17:18:24 ID:D7NOJDCy0
【ゴールデンレス】 ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので 〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
10 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/20(月) 21:03:16 ID:USAOC5Hl0
ロリナンパスペシャルのことかーーー!!!
かゆ・・・・UMA・・・・
ジャノはなんとなくガチな気がする。
13 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/21(火) 15:47:13 ID:qSczM1ni0
モスマン
14 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/21(火) 17:59:16 ID:0t49wxfV0
UMAいww
>>12 だよなあ。
おれもジャノが一番信憑性が高いと想う。
16 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/21(火) 18:16:08 ID:oMUsFrN30
竜はUMAですか?
17 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/21(火) 18:20:33 ID:5l2NcM2U0
うま
竜伝説っていうのは恐竜の化石見つけた 人たちが、骨格からイメージした架空の生物 ってことなんでは? 手がなんかT-REXっぽいし・・。 鳳凰は翼竜からきてるのかな?
20 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/21(火) 22:14:34 ID:aal0KRsy0
>>19 貴方のおっしゃる通りそれは「犬」であって「UMA」ではないです。
しっかりして下さい。
22 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/22(水) 11:21:54 ID:jFvDixQT0
カッシー見たい!
23 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/22(水) 11:28:09 ID:MvtwF+9V0
プッシー見たい!
>>25 pussy cat=子猫
別の意味もあるけどな。自分で調べや。
28 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/22(水) 17:16:23 ID:q6/YYTqJ0
>>28 オレこの間、出張でアマゾンに行って来たよ。しかも営業出張だよ・・・
だけどさ色々とこのホラディラについて情報が出てきた。
その一部だけど これは川海豚の一種らしいと言うことだ
顔は胎児に似ていて凶悪と言うより可愛いとの事
地元の人は地獄のとか言っているがこれは誤りで
スラング的には可愛い顔をしたトゲの有る動物と言う表現が一番らしい
肉は非常に美味で奥地では祭りの行事で食すとの事。
信じるかな?
アマゾンのどこの地域だとか詳細キボンヌ!
31 :
12 :2005/06/22(水) 20:34:13 ID:Icye6+sX0
こねこねこねこみねこねこあわせてねこねこおめこねこ
現地ではだれもジャノなんて呼び方してない・・・どころか怪物の噂自体知ってる人が皆無だったりする罠。
34 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/22(水) 22:09:35 ID:SVSvyjTr0
UMA本でお勧めのものありませんか?
ジャノ アルメニア人はヴィシャップと呼びクルド人はアジュダハと呼び、 トルコ人はジャナヴァルと呼ぶ。
ジャノの最新情報ってないの?
>>34 自分の本棚見ても絶版本が多いから気軽にお勧めできないけど。
「幻の動物たち」上下巻 ジャン・ジャック・バルロア著 ベカエール直美訳
早川書房
世界各地の未確認生物の目撃談を集大成したUMAファン必携の書。
但し写真や目撃スケッチの類が一切載ってないのが欠点かも。
(想像図的な挿絵は載ってるけど。)
「驚異の未知動物コレクション」新博物学研究所・編著
グラフィック社
世界各地の未確認動物の目撃証言を元に再現したイラスト集で、ある意味
怪獣図鑑のノリかも?結構マイナーな奴も出てるが再現イラストは少々
首をひねりたくなる代物もある。
八丈島にいるヤツか
キョン、スコットランドにもおったのか。 北の生き物は何もかんも大きいと思っているオレ…バカ。
>42 確かにおまいはバカ なぜならキョンを北の生き物だと思ってるから
なあんだあ自然にいるわけじゃないのか。 変だと思った。
,〃"´´"':、 ;;゙ :::゚ω゚;; 「中国のオバケ」デツカ? ;;' U :;; ;;: ::;;゙ ':;, ,,;;゙ ゙'し"'U'"
46 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/24(金) 01:41:42 ID:BT6LEs+e0
パキスタンに生息してて、20年ほど前に日本に来た事があるらしい ラジャ・ライオンっていうライオン知ってる人いる? なにやら巨人と戦ったという伝説があるそうなんだけど。
セコンドはタイガー・ジェット・シン、ジェイソン・ザ・テリブルな
次の藤岡弘探検隊はいつかなー
なあ、おまいら肺魚とか現存の古代魚扱ってるホームページないか?
>>51 さん、ググったら色々とありました。スレを汚してしまい申し訳ありませんでした。
って言ったらそこで終わっちゃうんでなんだったら、お勧めのサイトがあったら教えろ。
54 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/24(金) 23:20:08 ID:8ETtwXxgO
>>53 板違いの質問だぞ!趣味のアクアリウム板に行くとよいぞ。
55 :
無名さん :2005/06/24(金) 23:28:07 ID:n/Kismwj0
並木伸一郎の本はつまらない。 俺はやっぱ南山宏の本が好き。
>>53 あー、肺魚等は不思議な姿だからといって、UMAじゃないんだよ。
54の言うとおり、
アクアリウム板なり野生生物板なりに行くべきだよ。
っつか、なんで現生種を調べるのにオカルト板に来るのかが非常に不思議。
57 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/25(土) 08:28:22 ID:iei5Ad2s0
屈斜路湖のクッシーってここ数年は目撃例ないよね? 失業したんでしばらくUMA探しでもやりたいんだがw
クッシー饅頭おながいします。
行ってくるんだ
62 :
59 :2005/06/25(土) 16:52:06 ID:QEkQYc1b0
屈斜路湖は3回ほどカヌーで渡った事あるんだよね。 遊びに行くたびにガクブルだったよ… 屈斜路湖の真ん中でいきなりクッシーが出てきたらどうしようとw 常に周りを観察してたけど特に何もなかったな〜。 何年も湖で働いてるボート屋とかお土産屋にも見たことないか聞いたけど、 だれひとりとして目撃者はなし。
摩周湖は?
>>63 摩周湖は霧がかかってて見れなかったよ。
女性が晴れた摩周湖を見れたら結婚できないって迷信があるみたいだね。
まあUMAとは関係ないけど。
漏れの脳内では 霧の摩周湖→シュムナ出現→溶かされるズラ って事で摩周湖キケン。
摩周湖って自殺の名所でもあるのよねん♪
>>63 直径1mくらいのマリモがいたら、すごいよな。
自殺の名所なら人型のマリモとか・・
ネッシー型のマリモとか・・・
摩周湖は数回行ったが、一度として霧がかかってたことは無いなぁ(スコールにはあったけど) 季節の問題かな まぁ実際晴れてる日の方が霧の日よりも断然多いんだから、そういうもんだろうとは思うけど
超巨大ウチダザリガニ(1〜2メートル)の目撃話があったのは摩周湖?
でかい
巨大フナムシ、キモッ!
←信憑性高 信憑性低→ 滝太郎>ツチノコ>ヒバゴン>イッシー>クッシー>河童
76 :
Psy :2005/06/27(月) 02:32:21 ID:MJ6ROSpI0
モンキーマンは宇宙人だという説がある。 同じインドに出るムノチュワも宇宙生物だという説が。 目撃者の話ではモンキーマンはズボンをはいて ヘルメットをかぶってる(単なる髪の毛では?説有り)とか・・・ ほかにもモスマンとかスカイフィッシュとかも宇宙生物説あり。 というのは これらUMAの中には、UMA出現の前後によくUFOが目撃されるため。 あの有名なチュパカブラにいたっては、UFOのなかに飛び込んでいくのを 見たという人さえいる。 みなさんは、宇宙人が地球に異星生物を送り込んでるかもしれないって話 信じますか? どう思いますか?
77 :
名無し :2005/06/27(月) 03:08:08 ID:9uHUmDMxO
新種の手長猿かなんかとかでハンターに襲い掛かったのを撃ち殺されて、その死体も写真に撮られて学名まで付けられたけど、結局その後は捕獲例とかなくて有耶無耶、みたいなのがいたよな。あれ何だっけ?
モノスって呼び方日本独自みたいけど、記録に残ってるスペイン語の目撃者談話を見たUMA本ライターとかが 固有名詞と勘違いして名づけちゃってるような希ガス。(mono(s) = 英語のモンキーみたいに猿の意味)
モスマンはどうよ フライングヒューマノイドと 目撃証言が一致するが
>>78 残しておいた頭がい骨を同行の料理人が塩入れに使っていて、
ぼろぼろになってしまい失われたという話を読んで、子供心に
「んなことあるか?」と思ったなあ。
モスマンて、ちょっと実在は難しそうだよな。 宇宙人ならまだしもUMAでは無理そう。
スカイフィッシュを捕獲する方法を考えたよ。 日本ではどこにいるんだっけ? たしか六甲山だか八甲田山とかだっけか? 昔棒をふりまわしてたらスカイフィッシュがよってきて体を切られたってのがあった。 棒で打ち落とされたスカイフィッシュは地面でとけたらしいけど。 1.目撃情報のある山に行く 2.全身を堅い武具なので隙間がないよう完全武装する(頭部はアイシールド21) 3.長い棒をくるったように振り回す 4.近付いたスカイフィッシュは見えていなくても基地外が振り回してる棒であぼーん 5.とけてしまってもいいように打ち落としたらキャメラで撮影 捕獲までいかなくても止まってるスカイフィッシュが見れそう
数ヶ月前に夜の首都高でスカイフィッシュらしきものととすれ違った。
>>87 タマキンを裏から見たような感じでワロタw
>>89 wwwww
ってかこのスレで紹介されてるサイトってどこもクオリティ高いッスねー
いつも楽しませてもらってまつ。
さて、またROMるか
92 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/28(火) 12:22:53 ID:OsOPZjit0
モスマンに瓜二つなUMAが、確かいたような気がするんだが。 巨大なフクロウみたいな呼ばれ方してるやつ・・。それじゃね? 予言とかUFOと結びついてるのは噂話が誇張されて 広まっただけなんじゃないかなあ。
93 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/28(火) 13:30:00 ID:KxSeBWS50
オウルマン?
サンコン?
95 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/28(火) 13:44:31 ID:spY+W9lSO
ラプター
96 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/28(火) 14:02:01 ID:jlMTezF10
コッポラ監督の映画「ヒューマンキャッチャー」がモスマン題材と思われる。
おどげでねえ。
>100 スレ違い。スレ汚しそろそろ止めれ。
>100 死ねや
なんでしょう・・・アレ
カーバンクルってマジに居るのかな 真っ赤に光る石を頭に乗っけた鳥って、一体何と見間違えたんだろう
ぷよぷよ(&元ネタの魔導物語)しか思い浮かばなかった・・・
サイモンの相方?
110 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/29(水) 03:48:34 ID:bsf0kCLb0
111 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/29(水) 04:21:48 ID:qlquS8IqO
ガキの頃、明け方に目を覚ますと部屋に体長10p程の小人が浮いていた。 当時の俺は普通に「誰?」と聞くと、 「ふふふ。何か想像してごらん。」と言われた。 俺は言われた意味が全く理解できなかったが、 何げに頭の中に、毎朝、母が作ってくれていたエッグトーストを思い浮かべた。 すると、目の前にシャボン玉が出てきて、その中にエッグトーストが入っていた。ふわふわ浮かんで数秒後に弾けた。 小人は驚く俺をニヤニヤしながら見ていた。 俺は次々に色んな物を想像した。 想像したものが次々にシャボン玉状の球に包まれ、出てきては弾けていった。 俺は雷を想像した。 シャボン玉に包まれた雷が出てきて、弾けた途端に部屋の雰囲気が変わり、小人も消えた。 その日以来、その小人は現われなかった。 あれって妖怪?妖精? 今だに理解不能だが、夢ではなく実際に体験した幼少時代の話でした。
112 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/29(水) 05:23:20 ID:bvDRH45F0
子供の頃の変な記憶スレでもいいぞ
人宿名杉
一時期テレビで紹介されてた、フィギュア萌え族というUMAについて教えてください。
幼少時の記憶はまったくアテにならない。
先週の日曜にUMAに乗ってきたよ。趣味なんだよね。
120 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/30(木) 11:30:32 ID:axbqBNwA0
ジャノってなんジャノ〜?
>>119 へー、お金もちなんだねぇ。
俺はせいぜいなけなしの金で券を買うことしかできないが。
>>116 あれは、新聞配達員を見間違えたものです。
UMA】未確認生物について語ろう 十三匹目【UMA】
124 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/30(木) 21:53:12 ID:oA/6NiT/0
○○探検隊は、ロシアのコーカサス地方は調査しないの? 古くから雪男の伝承があって、その正体がネアンデルタール人 だというのがインターネットで見かける。 また、昔読んだ本にコーカサス地方の古い墓からネアンデルタール人 の死体が出てきたことが載っていた。
125 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/30(木) 22:05:55 ID:Hd+K7Wbg0
126 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/30(木) 22:17:50 ID:rEToi1Gm0
蛇の食事を見られるところない?
>>126 フィリピンの蛇の炊き込み御飯。
お釜の蓋の真ん中に穴が開いていて、蛇はそこから
頭だけ出せるようになっている。
炊き上がると頭を掴んで引き出すと、骨が抜けて
身だけが残るので、最後にざっくりと混ぜて
美味しい炊き込み御飯の出来上がりとか。
ほんとかどうかは知らないw
モスマンって、映画プロフェシー(リチャードギア主演の奴)で 題材にされてるが、結局、何も解明されてないのな。 古代蝶が云々とか意味不明だしw ただ、事件(災害)自体は実際に起こったらしいね。
モスマンなんてラリったアメ公の狂言デショ
モスマンはカテゴリ的にUMAでなくて、 超常現象や怪奇現象とかそっち系だな
ネッシーの正体ってタリモンストラムグレガリウムってマジなん?
フライングヒューマノイドもラリった警官の妄想?
人々の心に巣くう、マチオコッシーやムラオコッシーが正体です。
>>126 ヘビを食材にした料理の写真なら、沖縄料理関係で検索すればあるでしょう。
ウミヘビを使ったスープなどは、
琉球王朝時代からの伝統料理だそうだから。
今でも市場で普通に乾燥ウミヘビが売られてます。棒状のとトグロ状のがある。そんで、結構高い。
ヘビが獲物を食ってるシーンだったら、最近どっかで見たなぁ。
子鹿だか豚だか呑んでる連続写真。
>>134 それってメガネ親父以下ごく少数が
言ってるだけなんじゃないのかな
141 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/01(金) 16:54:25 ID:57/8VGDw0
モスマンはじめてみたときビビッタ
飛翔脊椎動物の限界体重は22.7kgらしいじゃん。 もう体重15kg超えると自力飛翔不可能だそうだね。 ドラゴンなんぞ絶対有り得んね。
ケツァルコアトルスは50〜100kgあったらしいが。
「あったらしい」って。 いたのかよ。
>>143 実はエイのように水中を泳いでたんだよ。
146 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/01(金) 21:31:41 ID:ptJ0Th7i0
それのどこが未確認なのかと
昨日のアンビリバボーはショボかったな、映像募集してたとか言ってたが あれで終わりかよwwwwwやってらんねwwwww
>>142 某研究所で、担当する研究テーマで成果を上げた研究員には
栄誉を称えてクマンバチを模ったブローチが送られる。
意味は「不可能を可能にした者へ」。
クマンバチの羽面積と筋力ではあの重さのものを持ち上げられる
はずは無いという。一説では未だに分析不可能とか。
それでも今日もクマンバチは飛ぶw
身近なオカルトも楽しもうぜ!
と、これだけでは不親切なので、脊椎動物では
アホウドリが有名。あの鳥もあの重さでどうして飛べるのか、
もちろん高いところからでないと飛び立てないのだが、
あれとて飛翔能力に関しては説明し切れない部分が多いとか。
オカルトは日常的に存在するのである。
>>148 安心しろ。俺が「くねくね」の情報を投稿したから、もうすぐ「くねくね」特集がある!
・・・はず。。
ウッチーっていうオチは無しな<クネクネ
>>149 それは、科学的な解釈が及ばないものをオカルトと呼んでいるだけである。
>>149 >アホウドリが有名。あの鳥もあの重さでどうして飛べるのか、
>もちろん高いところからでないと飛び立てないのだが、
とりあえず、自力での地上(あるいは海上)からの「飛翔」能力はない、のかな?
でも、
高所や風などを利用して飛び立ったあとの「飛行」能力は科学的に解明されている、と?
スレ違いだろうが、ついでに教えてくれ。
難しいな
>>152 >>153 というわけで、あの体格の鳥が「飛び続けられる」明確な説明が
成されていないという話。
筋力、翼面積、体重、風のエネルギーなどを総合してシミュレートすると、
一定のペースで落ち続けていないと不自然(w)なのだそうだ。
グライダーだってしょっちゅう不時着してるけど、アホウドリはちゃんと
島へ帰ってくるのである。
詳しいことは僕も知らん、叔父の専門は流体物理だが
僕は歴史経済学だwww
僕にしてみれば、これもオカルトの部類だよー。
恐竜の時代ってさ、大部分の生物(昆虫から植物からetc)が 皆巨大化してたわけじゃん。 つーことは、要するに地球規模で巨大化する要素が 何かしらあったってことになるわけよね。 まぁ、何だか知らんけど。 重力が現在と異なってたつー説が一時期あったが、 あれはちょっと信じらんないよね。
>>157 なんか石炭紀の頃は、虫がデカくなっても大丈夫なくらい
酸素の濃度が高かったと聞きました
159 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 00:09:27 ID:YFEm7/FTO
羽猫(プレマヒヤ・イング・プレレシッモ)は確実にいる
160 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 00:29:17 ID:0g3mdu/I0
大気の組成とか比重がちがったんぢゃないか?
酸素の濃度が高いだけでも、代謝が活性するだろうし、 生み出せるエネルギーも増加するから巨大化しても大丈夫なのか? 環境(大気)に合わせて筋組成等も増強されてたとか? よって、現在の筋組織を遥かに超えるエネルギーを生み出せたとか?
ないないwww
>>155 ハチが「飛べないはず」なのは航空力学的な視点からで、流体力学の上では
飛べる理屈がついてるはずだけど。
あと、アホウドリについては
つ【上昇気流】
>>163 ハチの運動能力の話じゃなくて?
アホウドリの重さと、翼の強度とかの話じゃなくて?
あ、追補。 ダイナミック・ソアリングを使えばアホウドリが「飛べない」はずの重さで あってもちゃんと上昇できるということで、ちゃんと飛翔能力はあるって ことをいいたかった。自力じゃ飛び立てないんだけど。 飛んでるんじゃない!落ちてるだけだ、カッコ付けてな!
>>165 マルハナバチの写真のところクリックしたけど
これは絶対、飛べんやろと思った。
ていうか、飛んだらやヴぁい。
まさしくフライングヒューマノイドだな
>>168 あれはいんたーねっつのなんのんですか?
/ヽ / ⌒ヽ ( (◎)(◎) \ V / 「(⌒⌒)] / / \  ̄》》ヘ ヽ  ̄》》ヘ / ゝ | | / ヘ 3mの宇宙人 【さんめ〜とるのうちゅうじん】 1952年に米国ウエストバージニア州フラットウッズで 目撃された謎の生命体。その絶大なインパクトにより後世に 語り継がれる存在となった。・・・と、言うよりこの宇宙人を 目撃証言からスケッチした人物こそ天才的センスの持ち主で あると言えよう。巷で人気の「大神秘博物館」の影響で2ch にも出現するようになった。目立ちたがり屋さんである。 しかも目撃者の証言では「臭かった・・・。」という事なので 風呂は嫌いらしい。最初の目撃以降、約50年を経過しても 2度と地球に来なかったのは厨房に煽られるのを嫌がっていたのだと ○ま出版編集長は熱く語っていたのは記憶に新しい。
171 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 16:58:25 ID:H0Y7Eq6b0
172 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 17:29:57 ID:MgXk2pIYO
タスマニアモンスターだったかな?オーストラリアの海岸に流れ着いたブヨブヨの巨大生物。結局なんだったんだろ?
マッコウクジラの死骸(から骨の抜けたもの)
175 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/02(土) 18:11:33 ID:MgXk2pIYO
>>165 おお〜っ!これは知らなかったヨー!
こういう研究も成されていたのだな。叔父が研究していた20年前には
まだ発見されていなかったかな。
ちなみに彼はこの研究では納得の行く成果が出せないまま核融合プラントの
開発に参加したよ。
コレ知ってるかなー、知らなかったら歯噛みして悔しがるだろうなw
そういえば、エプソンが作っていたね。 超小型飛行ロボット。 虫みたいに羽ばたくのではなくて、ヘリコプター型だけど。
出所未確認生物!! 最近家の中で、尺取虫・ゾウムシ・米搗飛蝗が夜中に現れる!
179 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/03(日) 02:42:12 ID:bL2gvp3E0
UMAじゃないよね?
ウマって読んじゃダメ!
なーんだ。そういうことかぁ。
183 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/03(日) 11:37:29 ID:wdJeREdB0
>>170 の宇宙人にそっくりなのが日本の武士が目撃したことを
雑誌か何かで読んだことがあったような記憶がある。
はっきり覚えていないが、目撃した武士は気分が悪くなり、
急死してしまったことが書いてあった。
インターネットで検索してもそれらしい事件のことはヒットしない。
宇宙人スレ池。
馬
パカラッパカラッ チャーチャーラーチャラーララーラーラーラーララー♪
>>187 三年連続世界一醜い犬大会で優勝した中国原産の犬
192 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/03(日) 23:44:20 ID:hbb82tES0
なんかUMAとは無関係な事で盛り上がってるな・・ とりあえずイースター島のヨウイーを探しにいかないか?
イースター島じゃなくてオーストラリアだろ
しかも、ヨーウィーだ。
朝は牛乳がおいしい
ヨーウィー その1 昆虫トカゲ その2 獣人
>>197 スマン 今調べたら猿人(ゴリラ?)みたいの出てきた・・・・
キウィってさ、本なんかで紹介されてる図を見ると、小さく可愛い鳥に見えるよね。 天王寺動物園に居るっていうんで、大阪に引っ越したばっかりのとき、速攻で 見に行ったのよ。そしたら……orz
・・・・死んでた。
>193>194 間違えてたwニウヒーだたw
205 :
ごっつあんDeath :2005/07/07(木) 20:28:16 ID:CA2UZFdI0 BE:399346799-
コラ鮫
>>205 あちこちに紹介されてるな。
テングギンザメの仲間。最近発見された新種だったかなぁ?
210 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/07(木) 23:13:33 ID:OlsSYklV0
>>212 砂地かなんかじゃないの?
左の方にもあるよ
215 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/08(金) 21:39:08 ID:nUrsAyPD0
>>210 日本の山岳地帯にもやはり雪男が出没。
インターネットで検索しても不明ですが、日本でも古くからある
伝承で「雪王」という巨大な雪男のことが本に書いてあったことがある。
ものすごい地響きがしたそうで、アメリカのビッグフット顔負け?
また、江戸時代に雪男に背負われて山道を運んでもらった人のことも
読んだことがある。
>>210 人面犬は確かにヤバイ
よくあの映像で存在を断言できたな
「グロッケン現象」→「ブロッケン現象」
,〃"´´"':、 ;;゙ :::゚ω゚;; ドイツ代表ノ「グロッケンマン」モ ;;' U :;; UMAデツカ? ;;: ::;;゙ ':;, ,,;;゙ ゙'し"'U'"
UMAというか麺類
チラシの裏にでも貼ってろ、な?(AA略
アフリカのモヤ湖に生息するモヤシーだな。
【UMA】未確認生物について語ろう 十三匹目【UMA】
ムーに載ってた哺乳類型のシーサーペントの写真見たかおまいら。
>>215 地域はどのへんだろ?
(北海道ならヒグマ、本州ならツキノワグマではないか、と推測する自分がちょっとイヤ)
>>227 熊じゃないそれは伝説の「ウー」だと思う。
魔界村
>>210 のやつ見てみた
どうやら赤城山にチュパカブラがいらっしゃるようだね
でも映像の中で見たやつは既知のチュパカブラと似ても似つかないやつだった
チュパカブラの特徴の背びれがないし全身が毛に覆われてるような感じだった
恐らく赤城山にいる吸血生物だろうけどチュパカブラとは完全な別種だね
勝手ながらこの生き物を「赤城山の血吸い」と呼ばせてもらおう
>>226 シーサーペントの幼女 (*´Д`)ハァハァ
233 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/10(日) 02:27:25 ID:C4uSMMQu0
234 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/10(日) 03:03:04 ID:gtIrtDGe0
これはw・・・・すごいw・・・・・・・・
前に見たときはラストトが美味しそうな鰻丼の写真だったけど、カットされたのかな?
誰が撮ったんだよ、こんな恐ろしい映像w
>>233 ってけっこう有名な動画なんだけど。
知らない人が増えてきたか。
もう無い・・・・・
241 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/10(日) 16:03:03 ID:CYuq99u80
もっかいうpして
242 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/10(日) 20:34:23 ID:IhY6at7g0
243 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/10(日) 20:44:51 ID:HSWMjOcw0
245 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/10(日) 23:08:08 ID:1HV6pDQk0
>>243 この動画まじめに作ったらめちゃ怖そう・・
んでマジレすだけどこれリュウグウノツカイでしょ
まだ見てないけどギャオの奴?
248 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/11(月) 14:31:22 ID:mhrcEsLP0
昨日未確認生物についての本が売ってた すこし立ち読みしてたら最初のページはスカンクエイプなど のやつが写真つきだった。でも文字ばかり。 すこしイラストあった
>>245 動画は見てないんだけど、昔の漁師や船乗りが見たシーサーペントは
リュウグウノツカイ説ってのがあるからね。
でも海には想像もつかないような奇怪な生物が山のようにいるんだろうな…。
前新聞で見た赤くて光沢のある古代魚の姿が忘れられない。
>>249 >前新聞で見た赤くて光沢のある古代魚の姿が忘れられない。
ソース無いの?ググれば出てくる?
あ〜〜そろそろメガマウスに続く新海洋生物ハケンされないかな〜
雪男、ビッグフット系やチュパカブラはもう諦めた。 やっぱ海、湖だ。もはや水棲生物に懸けるしか無い。
ツチノコをお忘れなく・・
>>250 う〜ん、俺もバイト先の休憩室にあった新聞で見たんだよな。
だからどの新聞だったかも…。朝日だったかな?
記事見たのはこの前の冬だったから半年位前の新聞。その魚の写真が載ってた。
目がギョロっとしててカタカナの短い名前だった気がする。むしろ俺も情報欲しい。
古代魚じゃなくて深海魚だけど去年日本海で大量捕獲されてたサケガシラでは?
サケガシラは赤くない気が……
258 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/12(火) 12:22:41 ID:Bygs0T+C0
俺は消防の時50センチぐらいあるカナヘビを見たことがあるがアれって・・
カナヘビだな
いや野性化したイグアナだ
金目鯛だな
いや、マナヘビだろう。
そんな事より誰かタバコ買ってきて
おkww
中国・新華社通信「白頭山の天池に怪獣出現」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/10/20050710000038.html 白頭(ペクトゥ)山の天池(白頭山の頂上にある火口湖)に怪獣が現われたと、中国
国営新華社通信9日、報道した。
吉林省撫松県放送局は、撫松県北江発電所に勤務する鄭長春さんが7日午前、家族と
一緒に白頭山天池を観光していたところ現われた怪獣をビデオ撮影したものを9日夕、
放送したと通信社は伝えた。
鄭さんは、「北朝鮮側の天池東方部分で大きな波が起こり、黒い物体が3回、水の中
から現われては水に潜っていった」とし、「水面上に現われた怪獣の頭の大きさは、最
低でも大きな牛の頭ほどあった」と話した。
しかし、新浪など中国のインターネットサイトに掲載された鄭さん家族が撮影した写
真では怪獣の姿は確認できず、湖中央に同心円の大きな波が起こる様子だけが映ってい
た。
天地に怪獣が住んでいるという話は、20数年前から地域住民や一部の観光客の間で相
次ぎ出ていた。
新華社通信は、天地に怪獣が現われたという目撃情報は30数回以上あり、正体不明の
動物を目撃した観光客は1000人以上いると伝えた。
266 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/12(火) 22:46:25 ID:E5S/gRfi0
オマイら、怪奇生物の世界見たか?有料だが、UMA好きにはたまらん映像だぞ。
ageて宣伝はどうかと、、、、
どうせそれもリュウグウノツカイなんでしょ?
,. -:─:-. 、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 __ /,. - 、:.:.:.:.:.:.:.:.:f⌒'_'´ 丶 /´ , - .ヽ:.:.:.:.:.:.;> f `l イ`:-..、 , -─-ャ-/^:1 { ● l ヽ.:.:.{ ` ;´ }:.:.:.:.:`ヽ、 UMAなんてほんとにいるの? / / !:.:.:| ` ー ′ ';.:.:.`:.:.´:`:<:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ノ { /L:;:l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶 _/ / `¨´ | r(:! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L.ゝ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', 、 _/` /:': ( l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.! 、_,.二─---ァ' ´ヽ:.:ヽ /●ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:ト、 ' -- ' ´ ̄`ヽ、`--_'シ:.:.:.:.:.:.:./`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー:.´:.:l `´ー─ ' ´ ` ' ー──一 ′
ヤングチャンピオンで実録『幻獣ムベンベ』が始まったよw
271 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/13(水) 14:38:33 ID:g62w3tpK0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww w w w w w w wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ムベンベってモケーレ・ムベンベのことか なんだとおもった・・ で、いたの?
ウハ
274 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/13(水) 19:24:24 ID:DxWRzQF3O
今NHKで未来の動物やってる。
275 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/13(水) 19:52:26 ID:/IM/IBEX0
こわいね。未来の動物は。 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_ ,,=''"~ = ,/ \ ___,,,,__ _____ lイ ⊂●⊃ ⊂●⊃ 'l, `ヽ=, \/~ ,/ / `iヽ ,,,.-`l <,_ | ,, .,,人, ,_ ,_ l, ∠,,_ \ レ/ ー'"'" ` `''' '- N / ,l, ,/ | | ・ ・ V / | | ,イ -<>- て,,/ し( (_,,. ┌'"| lヾ l, i / レ| ,, / \_,i-,_,-i_,,/!' \i,_ ,, ,,, , ,/" (/ \) (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
あーっ!見損ねた! 初回と第三回は見たのだけど。
モケーレ・ムベンベと聞くと獣の○島が浮かぶ俺はたぶん負け組だなprz
_, ,_ ,, ( ´д∩ _, ,_ _, ,_ @ 、, ,,, ⊂⌒( `Д´) (´д` )、, ,, ヽ|ノ_ ( ´д`) `ヽ_つ ⊂ノ ,, , ,_ 、、, ,,(´д` ),, @ ,,, 、,, ,, ,,, (д` ) 、,, ヽ|ノ 、、, ,, 、( ) ,, , " ,, 、、, ,,
勝ち組は「スクリューのガー助け」
? ?. ?? ?? ???? ???? ?????????????? ????????????????? ????????????????? ????????????????? ????????????????? ??????????????? ???????????? ??????????????? ????????????????? ?????????????????
284 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/17(日) 01:43:57 ID:BdT/+Xuo0
___ クルッ… / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / || ̄ ̄|| <⌒ヽ )) < はてさて、 | ||__|| < 丿 | どこを縦に読みゃいいんだ? | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ \___________ | | ( ./ /
test
286 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/17(日) 22:01:26 ID:BdT/+Xuo0
_ /´ 'フ、 i '/ゝ ´ ,! .ヘ' _, r 彡 / `ミ __,xノ゙、 . / i ,' . ,' ; ', l l i |. | | ,.-‐! ミ i i //´``、 ミ 、 ー、. _,,..,,,,,,_ . | l `──-ハ、,,),)'''´ . / ,' 3 `ヽーっ ヽ.ー─'´) l ⊃ ⌒_つ `"""´ `''ー---‐'''''"
287 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/17(日) 22:02:02 ID:BdT/+Xuo0
/´ `フ , '' ` ` / ,! . , ' レ _, rミ ; `ミ __,xノ゙、 ソー i ミ ; ,、、、、 ヽ、 ,.-‐! ミ i `ヽ.._,,)) //´``、 ミ ヽ. _,,..,,,,,,_ . | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ./ ,' 3 `ヽーっ ヽ.ー─'´) l ⊃ ⌒_つ ''''''''' `''ー---‐'''''"
288 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/17(日) 22:02:40 ID:BdT/+Xuo0
/´ `フ , '' ` ` / ,! . , ' レ _, rミ ; `ミ __,xノ゙、 i ミ ; ,、、、、 ヽ、 ,.-‐! ミ i `ヽ.._,,)) //´``、 ミ ヽ. _,,..,,,,,,_ . | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) . / ,。゜3 `ヽーっ ヽ.ー─'´) l ⊃ ⌒_つ ''''''''' `''ー---‐'''''"
289 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/17(日) 22:03:10 ID:BdT/+Xuo0
/´ `フ , '' ` ` / ,! . , ' レ _, rミ ; `ミ __,xノ゙、 i ミ ; ,、、、、 ヽ、 ,.-‐! ミ i `ヽ.._,,)) //´``、 ミ ヽ. _,,..,,,,,,_ . | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ./ ,' 3 `ヽーっ // ヽ.ー─'´) l ⊃ ⌒_つ / .人 ''''''''' `''ー---‐'''''" / (__) パカ / ∩(____) <ぽこたんインしたお / .|( ・∀・)_ // | ヽ/ " ̄ ̄ ̄"∪
290 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/17(日) 22:03:58 ID:BdT/+Xuo0
_,,..,,,,_ ./ ,' 3 `ヽーっ_ (( l ⊃ ⌒_つ/)) / `'ー---‐'''''"/ <カタカタ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 終
変なのが、一匹まざってるな・・・
坊の季節だから。
293 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/18(月) 04:57:54 ID:8rK6DWtU0
∧_∧ (´・ω・) キキーッ! O┬O ) ◎┴し'-◎ ≡ _,,..,,,,_ ./ ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''" ∧_∧ どうしたの?菊間アナにお酒飲まされたの? (´・ω・)o,..,,,,_ /つi'" ,' 3 `ヽーっ し-,l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''" ∧_∧ ! (´・ω・)o,..,,,,_ /つi'" ,' 3 `ヽーっ し-,l ⊃ ⌒_つ す、好きな言葉は「おっぱい」。ウーン `'ー---‐'''''" ∧_∧ (´・ω・) 通報しますた。キーコキーコ O┬O ) ◎┴し'-◎ ≡ _,,..,,,,_ ./ ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''"
EX大衆にUMA一杯載ってるぜ 賞金つきで
何!
296 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/18(月) 17:58:00 ID:yDYZuCSo0
297 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/18(月) 18:01:12 ID:yDYZuCSo0
298 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/18(月) 18:04:03 ID:yDYZuCSo0
299 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/18(月) 18:07:06 ID:yDYZuCSo0
300 :
名無し :2005/07/18(月) 18:08:05 ID:OQaxptphO
301 :
名無し :2005/07/18(月) 18:08:41 ID:OQaxptphO
302 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/18(月) 18:11:51 ID:yDYZuCSo0
303 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/18(月) 18:14:43 ID:yDYZuCSo0
304 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/18(月) 18:18:16 ID:yDYZuCSo0
夏真っ盛りだね
>>302 右上に、ちんちんの様な物が見える・・・?
とっつきやすい話題だから厨もわんさか集まるな
時代遅れです。ブームは去りました。
とっつきやすい話題に食いつく厨↓ 307 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2005/07/19(火) 13:11:23 ID:67NWT6lr0 とっつきやすい話題だから厨もわんさか集まるな
310 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/19(火) 19:59:09 ID:tyXJbR7/O
UMAかどうかわからないが今、気になるのは フライング・ヒューマノイドだな
>>311 何これ?モノホンのフリークス?
俺的にかなりツボなんだけどw
いやあ、夏なのに失恋して悲しいよー。 かなり仲良くなって、周囲の皆も「絶対行ける」って応援してくれてたのに、 結局は「恋人がいるし、友達としてしか見れないな」だって。 こうなりゃあ、ツチノコでも探して、見返してやる。 ツチノコ捕獲OFFでもやりたいなぁ。
OFFってところで一般人はドンびき。
>314 失恋エネルギーが何故にツチノコ捕獲に昇華するのか、その辺を聞きたい。
>>316 むしろ、ツチノコを生きたまま捕獲することでしか、自分の失恋は癒せないのです。
なんとしても、あの人に注目してもらいたい!!
ツチノコ捕まえたら、あの人にそっと見せてあげるわけ。
そして、それをネタに二人で盛り上がって、その勢いでもう一度告白。
そのためには、本物のツチノコが欲しい!!
一人で見つけりゃ見直してもらえるだろうが、 OFFとかいって他人の力をアテにしている時点でもうだめぽ。
320 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 14:59:56 ID:eQok3HcY0
あ、俺そのオフに参加したい!
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwwwwツチノコってw まずは君の目指す探索場所を聞こうジャマイカ?
俺のツチノコを捕まえさせてやるよ。
せいぜいプラナリア程度だろ
>>317 言っちゃ悪いがそういうちょっと一般人には理解しがたい
感性が相手の感性に合わずに失恋てことではないのかい?
恋人がいようがいまいが結婚していようがいまいが、
恋愛ってのは交通事故みたいに起こると俺は思うが・・。
スレ違いスマソ。
何はともあれ、実際にOFFするならOFF板でやってくれ。
>>324 でも、かなり仲良くなったのに、今更、感性があわないってことがあるんでしょうか。
自分で言うのも、あれですが、自分は結構もてるほうだと思います。
ただ、自分に言い寄ってくる人の中に好みの人間がいないだけで。
ネッシーでもフライングヒューマノイドでもジャノでも捕まえればいいんですが、
大変そうなので、ツチノコを捕まえたいと思ってるだけなんです。
誰も手伝ってくれないのなら、自分ひとりでやります。
本当に捕まえても、ここの人たちには見せることはないでしょう。
普通の人がツチノコなんか話題振られてうれしいかw 相手も変わった趣味なのか。。。
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいワロスワロス `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
off板に勝手に立ててここにレスしないでちょ
自分結構もてるほうだなんていうタイプの人間が嫌いだったんじゃない?
そこまで言っちゃうなよ。
ムーのシーサーペント特集 くそつまんなかったな
「ツチノコ女」にでもなりたかったんだろ。
>>335 下の写真、〇で囲ったところにスカイフィッシュが映っているという意味か?
ヒント:魚類
↑ お前池田湖に泳ぎに逝け。それで湖の隅々まで調査しろ。それが社会の為になる。
>>336 それよりこ怖い顔した雪男みたいの写ってるんじゃ?
test
鵜飼いフッシュみたよ!!
↑ かっぱでだろ?糞を喰らって西へ飛べ!
川口探検隊DVDボックス第二段買った人いる? 洞窟編らしいけどUMAっぽいものはでてこないのかな
実は毎回、妙な生物を捕獲していたのだが、ヤバくて放映出来なかったらしい。 かなり信憑性が有りそうな話だが、、
キャディーのことがずっと気になっている なんなんだろうあいつは・・・
昨日、歯並びのいいネッシーの漫画を、偶然医者の待合室で見つけ、読んだ。 …まあ、何と言うか……ねぇ。
ニホンカワウソがほぼ絶滅している現状を考えると、ひっそりと ツチノコが絶滅している可能性もあるのだが・・。 ヤマピカリャーことイリオモテオオヤマネコも絶滅したかも・・。
まだ
プテラノドンみたいなのが飛んでるのを見たよ。 真っ黒な影で、すっっっごい上空を飛んでた。 最初小さい鳥かと思ったけど、スピードが遅くて変な感じがした。 高度が高い飛行機って感じ。 鼻先と翼が尖ってて、あれ変じゃない?って母に聞いたら、ほんまやねぇって。 音もないし、すごいゆっくりだったから。 10分くらい見てたらバッサーってはばたいたから、あれ鳥だってなって、 山に隠れそうになったから車で追い掛けた。 とんびとかだったらあんなに長距離直進しないし、田舎だったから、 初めて見る鳥なんて、そうそういない。 最後は雲に隠れて見えなくなった。それに完全に山並みの奥に隠れたし、 あきらめて家に帰った。 プテラノドンが翼を広げた感じに形が似てて、翼と体の比率が鳥っぽくなかった。 ちょっとしたロマンを感じたな。高校時代の話。
>>351 お母さんにエロ本見つかった、まで読んだ。
>>351 鼻先が奥まで当たってて気持ちいい、まで読んだ
>>352 VIPPERか?
たしか3行以上は読めないんだよね?
>>354 え、2文字以上が読めないんじゃなかったっけ?
いうpg9@;うfぽ7t
>>361 暑いのなんて気にもならないんやろぅなぁ
テラワロス←これが精一杯だ。
ギガワロスw
>>351 グンカンドリ
江ノ島あたりに飛来した事があるそうだ
全部シードマスタの仕業! これで定義は解決した。あとはその生物みつけるだけ。 ケルピーはぜったいいる。
最近出たでっかい魚が出てくるホラーの題名知ってる人いるかな
つ [タイノエ]
すまん、自己解決した。 普通に書き込みを読んでいたら正体が分かったのだが、まあ、当分は魚は食えんな…。
日テレ イッシーやってる!!!
終わった。
ウナギだったら蒲焼き何人前とれるんだろイッシー。
でも、大きすぎるウナギはあんましおいしくないらしい
オオウナギとウナギは別の種類だよ
フランケンフィッシュジャマイカ?
383 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/25(月) 23:18:37 ID:5xgYWPSD0
イッシーって首もたげてる写真とか目撃情報とかないの?
イッシーはマジでいると思うんだ。 てか、図が載ってるUMAの本ってあんまりないよね。 前に買った図鑑は2500円くらいしたけど、海系のやつばっかり・・・。 ケルピーとかのってるし・・・。それが30ページくらい 陸系は4ページくらいだった・・・。 図ありで、いい本ないですかね〜。
オオウナギに断定されるくらいなら大蛇にしてけれ。 NZだったか?なんか海で小舟浮かんでる横にばかでかいオタマジャクシみたいな影が写ってるやつにときめいたの思い出したわ。
>>385 それこそオオウナギじゃなかったか?
動画見た気がする・・・
ええええええあれがオオウナギだったの!? ならイッシーもあれでいいよう。
>>385 マジレスくさいのでレス
あの動画はネタだw
もともとの写真自体、信憑性ないという評判だけどね
あの動画はウナギじゃなくてウナギイヌだった気がw
>385 小魚の群れ
391 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 00:55:44 ID:ePqNf6IS0
>>384 2500円もだして34ページの本だったのか・・・?
392 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 05:53:43 ID:37afznTc0
図鑑っていっても目撃者の下手イラスト以外は勝手な想像図ばっかりだからツマラン
ヨーロッパ大鰻
>>385 ああ、それと同じ種類だと思しき生物が、テレビにでてたよ。
つーても、グレートバリアリーフの自然を紹介する紀行番組だったけどな。
…本当にあんな風にみえるのな、ビックリしたよ。
397 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 13:17:22 ID:rT86fgg60
鯨だろ
よしっ!俺も池田湖に行くぞ(; ・`д・´)!!
401 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 14:43:04 ID:K4xYaErP0
test
402 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 14:55:29 ID:RjWEVUYE0
403 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 15:32:06 ID:Ht55y5gU0
404 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 15:51:04 ID:dqNGUcqh0
405 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/26(火) 16:11:16 ID:Ht55y5gU0
>>351 遅レスですまんが・・・。
高校生なのに車で追っかけたのか?
>>404 そういえばゴルゴ13の初期の話でアリクイに襲わせるという殺害方法があったな。
>>406 ママンが運転してたんじゃないか?
>>397 胡散臭ぇ〜。
頭骨があるのに、どうして正体を確かめることが難しいんだ?
歯一本だって、かなりのことがわかるんだぞ。
UMA好きを馬鹿にしてんのか、この記事は! ごらぁ!(怒)
410 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 01:19:07 ID:o4zOi7tG0
日テレでやってたイッシーの特集。最初の映像はこの前5/5にズームイン朝でやってたのと同じやつだった!やはりワニのようなギザギザした背中で! 実吉達朗氏が60Mあるとかブチ上げていた! 追加 最近、並木伸一郎氏が出した「UMA事件ファイル」という本に写真が多いです。
>411 毎度おなじみのカリブ海のおみやげ(素材エイ)。
414 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 11:49:17 ID:+XDJFX0n0
415 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 11:57:21 ID:XZcbV4qP0
416 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 12:03:01 ID:XZcbV4qP0
417 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/27(水) 13:17:28 ID:1moT7UN30
418 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 11:47:00 ID:Aww6v9mg0
なにこれ
419 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 11:56:10 ID:BjlVz1Za0
「ムー8月号」に載っていた「哺乳類型シーサーペント」の写真 なんか前足も後ろ足もないカモノハシみたいだったな。。。
420 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 12:00:32 ID:Aww6v9mg0
オーパーツ
421 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 12:11:12 ID:BjlVz1Za0
422 :
cre and imu :2005/07/28(木) 12:16:11 ID:cIVAIeIj0
こんにちは。初めまして。 今日学校の地下にあるボイラー室の奥の今はもう使われていない 黒板に赤いクレヨンでびっしりと訳の解からない文字が書かれていた。。 何だと思う?。。もう一度行ってみようと思う。。
423 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 12:29:48 ID:GQOYTtWm0
カエル男は絶対エリア51で何かしてできた生物
test
>424 いや、漏れはアンブレラが関与してると思う・・・・。
431 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 13:34:21 ID:c9/wUvPy0
UMAとはちょっと違うと思うけど メガロドンってってまだいると思わない?
>>431 いてほしいなあ。
海でそんなのに会ったら、食われる前に、怖くて死ぬだろうなあ。
粘菌ってこんなでかいの居るのかよ・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
434 :
サメハダオンナ :2005/07/29(金) 14:13:36 ID:TbVyYnGB0
それはそうと地底人情報キボンヌ\(◎o◎)/!
メガロドンはUMAだろ?
436 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 15:56:25 ID:7BV/imZwO
>434 ちっちゃいおっさんなら知ってるよ ヘイヘーイ
437 :
サメハダオンナ :2005/07/29(金) 16:04:54 ID:TbVyYnGB0
ちっちゃいおっさんってどんなの? 画像あったらみたいポ(^o^)丿 よろろ〜w
438 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 16:05:58 ID:Ens8bLki0
吉本新喜劇の池乃めだか師匠のこと
>>210 これなんだwww
なんか昔の番組みたいで楽しいなw
441 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 19:45:51 ID:48lr/anf0
442 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 20:06:43 ID:Msb/BFUc0
ハンマーシャークみたいなもの
ディプロなんとか
446 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 21:26:11 ID:48lr/anf0
>>444 >>445 ありがと。ディプロカウルスですか。
これ日本人が作ったのね。どうりでクオリティ高いわけだ。
447 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/29(金) 23:17:17 ID:c9/wUvPy0
ギガノトサウルスってティラノよりでかかったってマジ?
まぁティラノよりでかいのが発見されてそれに付けた名前だからそういうことだろうけど。
いぬあっちけースペシャル、シリーズ「海」。 その中で、聖書や昔語りに登場する 「人間を一呑みにする怪魚」の正体が 近代まで生き残っていたメガロドンだという説が紹介されると 「天下の日本放送協会が根拠も無い説を報道するなっ!」 と、しこたまクレームがついた。 個人的にはロマンティックでグッジョブと思ったのだがw
報道の自由を侵害するな!!なんてね。
自由はいいけどウソはだめよウソは ところで俺ツチノコ捕まえたんだが・・
良スレ
>>453 秀同!! 俺も久々に良スレと思ったぜw
つーーーか415のサメ怖えーーw
自分らかわえーなぁw
458 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/30(土) 17:36:34 ID:hMwE9O1V0
test
またエリア51か
460 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/30(土) 20:51:37 ID:M+2Jb/T10
>>419 あれはジュゴンだかマナティの写真を加工し
462 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/30(土) 21:20:03 ID:Dpov67vi0
さっきUFOスレのぞいたけどあれも空のUMAということにしたいな
463 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/30(土) 21:20:49 ID:Dpov67vi0
ようするにみんな妖怪みたいなもんだろ
464 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/31(日) 08:21:12 ID:vC1jv2BN0
465 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/31(日) 08:28:55 ID:Jy0yTSDwO
ようするにみんな俺みたいなもんだろ
466 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/31(日) 10:12:28 ID:ixN3gpoy0
467 :
:2005/08/01(月) 03:25:28 ID:PMEaw38B0
山堀まくったら・・見つけれるのかな・・・
470 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/01(月) 09:38:37 ID:1ss8/Xkk0
471 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/01(月) 10:25:21 ID:U/ucVUhJ0
>>471 その異次元生命体は金属に見える肌を持っているのですね?
473 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/01(月) 13:46:04 ID:+1hFanVo0
一昨日川で花火してたら上空を白いものがヒラヒラ飛んでた ゴミかな
475 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/01(月) 14:34:08 ID:oeAGy49r0
そろそろ気付こうよ。 そろそろ自分で自分を騙すのはやめようよ。 勉強、仕事、恋愛、いろいろ大変だろ? な? うん、じゃあ言っちゃおうよ。 みんなで言っちゃおうよ。 「UMAなんてこの世に存在しない」って。 ・・・あ、ごめんw これしか生きる目的がない人はこれからも無駄な時間費やしてね♥ さーて、エロ動画でも見ながらメシ食うか・・
UMAの意味解って言ってのかwwww
>>475 昼間っからエロ動画鑑賞ですか。。。。
良い時代だな。
ブロードバンド最高!!だね。
479 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/02(火) 09:42:29 ID:e8Lzlae40
>>472 471です。
マジレスしますと、プラズマは表面の反射率が様々なので、ピカピカと
金属光沢を放つこともある、とあの大科学者、大槻教授もおっしゃっている!
多くのUFOは金属光沢というよりはわけの分からない光体で、分裂したり
形を変えたりして、意味不明のメチャクチャな動きをしているが、これは
われわれ的考え方の、金属でできた乗り物というよりは、自然発生した
プラズマがブラウン運動的に動き回っているか、あるいはクリッターのような
生物が楽しく遊んでいるか、のいずれかと考えた方が良いのでは?
例え自由自在に急発進・急加速・急停止・分裂変形ができる航空機があったと
しても、あのように空中でビコビコ動き回る理由があるのだろうか?
漏れは、少なくもとこのタイプのUFOはプラズマ現象であって、
宇宙船などのたぐいではないと思うぞ...って、これ、スレ違い?
480 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/02(火) 12:06:49 ID:Il/f3JSK0
光
482 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/02(火) 13:19:20 ID:3yYBAUAY0
いいかみんな! 「プラズマ」をローマ字で書いてよく見るんだ! PURAZUMA 最後の3文字がUMAじゃないか! つまりプラズマそれ自体がUMAだったんだお! え?Plasma?
485 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/02(火) 16:44:31 ID:tlVxz+ga0
鼻行類はいそうなにおいがする
487 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/02(火) 16:55:13 ID:QW3OZihE0
488 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/02(火) 19:39:03 ID:vi4ZE7tQ0
おまえら、UFOの正体はな、プラズマでも宇宙人の乗り物でもない。 ウバザメの死骸だぞ。
不覚にも受けてしまったw
誰かこの生き物見たまたは噂聞いた人いますか? その日は学校周辺の清掃活動がありました。私は川の掃除を任されていました。周りを高い堤防で囲まれた浅い川でした。 その川のゴミをせっせとゴミを挟む棒でとっていました。 この川を担当していた他の人は下流の方を掃除していたので私は上流の方へむかいました。 そこは草が1bくらいにまで育っていました。 しばらく草を分けながら掃除をしていると突然何か得体の知れない物体が姿を表しました。大きさは小さなブラウン管テレビくらいで色は黄色く体はゼリーのような特有の光沢を持っていました。デカいゼリーかと思いましたが確かにその物体はグネグネと動いてました。 私は誰かに知らせたかったのですが皆下流の方にいて周りには誰もいないのでその物体を捕獲しようとしました。ゴミを取っていた棒でつかみました。そうしたら体がちぎれそのまま凄い勢いで草むらに消えていきました。 知ってます?
粘菌?
>>492 知っているんですか?
詳しくお願いします!
>>491 私も「粘菌?」と思った……。とりあえず、検索してみ。
ただし、種類は滅茶苦茶たくさんあるし、
形や色はいろいろなんで1つ2つ見て判断しないでね。
ついでに質問。
●「小さなブラウン管テレビ」って、どのくらいの大きさかよくワカラン。
具体的なモノか数字を挙げてください。
●形は? ゼリーっぽいということは、流動的に形を変えていたんかな?
>>495 分かりました調べてみます
分かりにくくてすみません
大きさは縦30〜40p横50〜60p奥行きも50pくらいありました
形は最初は台形をしていましたが徐々にひらべったくなっていきました
ヾヽヽ _ _ 、、 (,, ・∀・) 1 丶|丶| ー-, -千- __ ヽ | ミ_ノ ┴ ./、|/、| ( ノ ___|__ __ノ o ″″ ヾヽヽ ヾヽヽ _ _ 、、 (,, ・∀・) (,, ・∀・) ⌒, 丶| 丶| ー-, -千- __ -千- __ ヽ | | ミ_ノ ミ_ノ / /、| /、| ( ノ ___|__ ノ ___|__ __ノ o o ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ _ _ (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) ⌒, 丶| 丶| ソ フ_ ニ .| 十`` ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ  ̄). /、| /、| て ´__) ん しα ″″ ″″ ″″  ̄ .,,_ _,,=-、 '、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r −、 _/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿 .(. ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r' r.、''" r' ./ ゛,フ .,. | `j .`" .,/ .r'" ヽ | .l '、ヽ、 ,,-.' , 〈.| | i' .__i'" .( .、i .{,_ノ ヽ ヽ \ 、_ニ-一''~ ヽ | \_`i 丶,,,,、 } ヽ_丿 ヽ__,/
しかし、粘菌ってすばやく動けるんでしょうかね・・・
先程粘菌について調べて画像を見ましたが
どうも私が見たのと違うようです
>>493 さんの画像よりも大きくてもっと光沢がありました マンゴーゼリーをそのまま大きくしたような…粘菌じゃないんですかね?
見た目がどうこうはさておいて、移動速度で候補外な希ガス。 UMAスレだから「凄い勢いで移動する未知の粘菌変形体を目撃!」とかもありだろうけど・・・
粘菌にまとわりつかれたイタチとか・・・
サンショウウオですかね・・・
ウーパールーパーですかね・・・
いやウーパールーパーじゃなかったです...
移動速度の件さえなければ粘菌でFAだと思うんだがなー やはり「凄い勢いで移動する未知の粘菌変形体」か?
殺人アメーバーの恐怖 または まだ生きているゼリー アミガサにとり付かれる というのもあったな。
.,Å、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! .o i o !o .|\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─''''''''''''─ ,、 / _ / \ / / i | ● (__人_) ● | ・・・・ ! ノ 丶_ ノ
スライムキング?
511 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/03(水) 09:58:24 ID:MuPeRw690
粘菌って食ったらうまそうだな
512 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/03(水) 10:09:27 ID:GtGkD0BB0
>>507 粘菌の仲間で、近距離だけど一瞬にして移動するヤツをTV番組で見たことあるぞ。
確か鉄だか磁力だかに反応してバッと動いたような気がする……(うろ覚え)。
何しろ粘菌は謎の多い不思議な生き物なんで、そーゆー種類もいるのかもしれん。
未知の粘菌なんて掃いて捨てるほどいそうだし。
, - 、 ゙‐- ' { } r'⌒', `‐-‐' r'⌒', !、_丿 ◯ ヽ-‐' ___ r'⌒', ,,r-‐' `''ヽ、 ○ `‐-' / / \ \ , 、 ,,/ ヽ ● ● ′'─--、,, ,,r-─(_) (__人_) i⌒) `, (  ̄ ,r‐  ̄つ '⌒' ,r─‐‐'' (´ ,r──'  ̄ ゙̄'───--------‐'
凄い勢いで逃げたなら、凄い勢いで追いかけるんだよ!!
516 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/03(水) 14:16:13 ID:Trkcame50
test
こんなのがいる。
中国3000年の伝説の生き物 太歳ハッケン!!.............?
>>426 をみよ!!!!
>>507 それって、砂鉄を混ぜた玩具のスライムじゃなかったっけ?
確か七時くらいからやってた番組で・・・、ああっ番組名が思いだせん!
519 :
518 :2005/08/04(木) 03:50:40 ID:zh82sBtx0
投稿特報王国ジャマイカ
521 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/04(木) 12:43:36 ID:m5+Le2kE0
うん
522 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/04(木) 12:54:57 ID:epg3tnfvO
こ。
>518 今はなきUSOの実験コーナーでやってた気がする。
525 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/04(木) 16:21:36 ID:7M02Y3k40
>>426 スゴイなんだこれは!二つに切ってみたい
>>524 確かにUSOだと思うDr.USOであった
527 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/04(木) 20:50:50 ID:/zFrJ+TK0
週間プレイボイに身長20bの巨人の骨が見つかったという記事があったが。 巨人もUMAかね?
528 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/04(木) 20:58:29 ID:PKlAcHnPO
>>527 見た見た。
よくできた写真だなw
なんかナウシカの巨神兵みたい。
>>528 人間、生理学的にまともに考えて
大きくなれるのは2メートル半が限界だという話なので
(これでも本人への負担は命にかかわるほどである)
ゼロが一個増えるとなるとただ事ではあるまい。
つーかこれだとガンダム並みだぞ!
20メートルはさすがにあれだが 中南米の6メートルとか沖縄の巨人3,4メートル骨とかは チラホラあるね
>>530 それなんだよな。
武具とか、標準サイズの数倍のものの発掘とかが
報告されているし。
儀式用かと思えば実用した痕があるともいうしw
ひょっとして現代人とは代謝構造まで異なる
巨人族が実在していたのだろうか。
ウホッ!されたらどうしよう。
大昔、巨人が繁栄してて一旦絶滅した後、現代人に繋がる進化がある とか言ってたのってあすかあきおだっけ? 確か恐竜と人類が共存してた証拠とされるオーパーツはこの巨人族時代のモノだとかとも言ってたような
533 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/04(木) 23:39:54 ID:t22jKsdq0
シードマスターが関係していることはたしかだな。 昆虫も化石になりやすいはずなのに化石になってみつかったことないし。
大昔の化石って書き忘れたw しかもこれ誤爆です・・・。ごめん・・・。
536 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/04(木) 23:48:56 ID:tgAEizf10
>>533 シードマスタはおいとくとしても、宇宙から彗星に乗ってウイルスが降ってくるのは
ほんとのことらしいが、宇宙空間で生まれたウイルスがDNAやらRNAやらを
遺伝情報として持っていること、
地球の生物がそいつらにぴたりと合うレセプタを持っていること、
細胞内に入り込まれて細胞の仕組みを利用されてウイルス増殖という運びになる
ということなどなど、考えてみれば驚くべきことだ。
宇宙から降ってきたDNAを基にして生命は発生したのかも。とすれば、
DNAによる遺伝情報システムはひょっとしたら少なくとも太陽系共通であるのかも。
平行進化ということを考えると、金星人がパツキンで青い目の白人種だという
ニラサワさん(古くはアダムスキ)説も真実かもよ (*´・ω・)(・ω・`*)
537 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/05(金) 00:00:27 ID:tgAEizf10
>>534 >>533 の言いたいことは、昆虫の進化が不自然だということだと思うよ。
昆虫はシミみたいなもっとも原始的な昆虫モドキの化石のあと、いきなり
トクボ、甲虫、バッタなど現生昆虫同様のすっかり分化した昆虫の姿に
なってしまっていて、途中の進化の過程が見つからないと言われているのだわ。
ミッシングリンクなんていうね。
有名な例で、キリンなんか、首の短いキリンの次はいきなり長い首のキリンしか現れない。
これがウイルス感染によっていきなり首の伸びる遺伝情報が組み込まれた
ベビーが誕生して一気に首長キリン時代に突入したのだ、とウイルス進化論では
言われているわな。
でも、あの長い首を維持するには、とてつもなく強い首の筋肉だけではすまなくて
強力な心臓とものすごい血圧、そしてそれに耐えるだけの強靭な頚動脈が必要なのだ
そうで、ウイルス感染によってそれだけの条件が一度にそろわないと首は伸びたが
頭を上げると立ちぐらみしたり、首が折れたりして生きてはいけないと漏れは思うぞ。
要するに何が起こったのかはさっぱりわからないのだ。だからといって、
それをシードマスタなどというまったくわけのわからない存在で説明しようとするのは
宗教ならそれでいいのかもしれないが、サイエンスでは通用せんと思う。
シードマスタを口にするのなら、そういうのがいるという状況証拠でも提出しなければ。
>>536 ウィルスが宇宙から彗星にのってやってくるって初めて聞いた。
有機物が彗星に乗っかってやってきたっていうのは聞いたことがあるが。
>>536 金星の環境でパツキンで青い目の白人種が生まれるとしたら
それは平行進化じゃあないと思うが
あれは別種の生物でも環境が似通っていれば、似た生物になるってヤツでしょ?
違ったっけ?
「昆虫の化石」というのは特別なものを除いてほとんどなく、ある日突然宇宙の支配者(シードマスター)は、 まず、生命の土壌をつくり、育って行った段階で、「ウイルス」を運搬し拡散させるよう言います。
なぜシードマスターはそのような事をするのか。人類を進化させ、地球を改良してるという考え方。 つまり、フィールドを「進化」だ。
進化論では、固体が環境に適合していくために進化していったという矛盾。 「キリンの首が長いのはなぜか」。つまり、草を食べるために、徐々に首が長くなっていったという話。 首の長いキリンと逆に短いキリンの化石は発見されているのに、その中間の化石が発見されていないというのは、 「突然変異」と考える「ウイルス」というわけ。
543 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/05(金) 03:17:26 ID:R2UmZOnY0
>>542 もういっぺん進化論の基礎を学びなおした方がいいね。
ためしにその文章、生物板にコピペして「これで合ってますか」って聞いてみ。
544 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/05(金) 03:22:44 ID:eix4k17X0
>>542 何 得意げに書いてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/05(金) 03:55:23 ID:AF2EchaF0
m9(^д^)
>542 スレ違いの変なコラ(宇宙人とか背景宇宙のくらげとか)のうpウリを延々と貼ってるのは藻前様?
アレはエクトプラズム。
>>518 >513です。……勘違いしてた。orz
教えてくれて、ありがとう。
,
551 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/05(金) 12:22:42 ID:MSwnhAu40
。
なんか数年ごとに新型のインフルエンザウィルスが出回るのは、 地球の極近くに降ってくる隕石にくっついてたウィルスが生物に感染して変異するから、 とかいう説があるそうな。 だとしたら、でかい生物はわからんけど 小さくて単純そうな生物ならそういうので新種が生まれたりしそうな気もする。
地球、そして我々生命と「宇宙」との係わり説得する話。 我々生命は宇宙の中で「孤立した存在」で、全宇宙上にある生命の想像。 シードマスター、いわゆる「宇宙の意志」が地球上に様々な現象を引き起こしてきた。 我々人類は古来からをそれを「悪魔」と言ったりする。 「宇宙の意志」はウイルスや災害などの実験。 そもそも、「宇宙」とは理屈を進化させようとする。そして、宇宙の進化のために様々な存在がある。 我々地球人は常に宇宙の実験台として、試されている。 そして、3次元という実験場がよりよく「宇宙の意志」を理解することなのだ。
554 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/05(金) 17:16:38 ID:0MTJGIcl0
ねえねえzGHx84Cs0さん、「宇宙の意志」より前に足元を固めなきゃダメじゃん。 ダーウィン進化論は理解できた?ルイセンコって人知ってる?
はいはいワロスワロスwwwwwwww
なんかスレ違いっぽくなーい?(´・ω・`)
進化論では、自然淘汰と適者生存によって固体が環境に適合していくため 徐々に姿を変えて進化していったというもので、これまで支配的。 しかし、実際には様々な矛盾。「突然変異」と考えるとうまく合致し、その突然変異をもたらしたものが「ウイルス」。 ウイルスはどこからきたのか。彗星が運んできた。3年ごとに全て「宇宙」から運ばれてきた。 「水」「種」「ウイルス」「昆虫」は全て宇宙進化していったと理解。
>557 スレ違い。新スレたてるか生物板池。
変異種の発生を促すのは天然放射性物質だという説もある。 半世紀も前の説だが。
>>557 とりあえず、基礎生物学からやり直したほうがよい。
一昔前は、何でも放射能で説明できてたな。
いまでも何でもプラズマで説明できるよ
563 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/06(土) 04:54:16 ID:9wZ+uf8d0
/| / :::| / :::| / :::| /| / .::::|__ / :::l /  ̄ ─ ___ / :::| /  ̄ ‐-' :::| 、、_j_j_j_ ,. :::| 、_>''乙W△`メ._, :::| く( {三●;=} ヽ_, :::| ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム 、、_j_j_j_ , :::| ´ ゙ ゙ ` ` 、_,>''乙W△`メ._, :::|. く( {三●;=} ヽ_, :::| { ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::| | ̄ ― _ ´ ゙ ゙ ` ` ::::| 知ったか君は誰w |  ̄ ― _ .:::/ ヽ  ̄ ― _ ノ .:::/ \  ̄/ .::::/ ヽ \ / ..:::::/  ̄ ― __ ―  ̄ ...:::::/ ...:::::::/
ウィルスってモノを何も知らん奴が居るなあ。 ところで、ミッシングリンクがあるって理由で「昆虫」が宇宙進化したっていうなら、 同じく進化経路が殆ど見つかっていない「カメ」も宇宙進化したのか?
99%の生物は化石として残らない。
>>564 カメは宇宙からやってきた。 もちろん回転ジェットで。
とりあえず今までUMAかそれっぽいと思われていたものの中で、 実際に存在の確証が取れたものを挙げていけばいいと思うよ
569 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/06(土) 16:54:49 ID:BGtX1P+u0
kinn
確証あってもUMAっていうのか?
571 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/06(土) 19:02:16 ID:cwsXNQHF0
確認済み未確認生物&確認済み未確認飛行物体age
>>568 学術記載済みの生物を片っ端から挙げるのか?
>>568 纏めて書かれたサイトもあるのに、今更って感じ
確証とれたUMAは元UMAか過去UMAと呼ぶんだよ
574 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/06(土) 23:59:06 ID:YokLhHra0
西洋人がオーストラリア行ったら大量のUMA発見。これが今は有袋類と呼ばれている。 生物学の人はUMA=超自然的オカルト的生物と考えているので妙なことになる。
あらゆる所に人類が進出、探検しWEBで全世界見れるようになった 今の時代に見つかっていない生物は、どんな生物にしろオカルトだろ
さて、スカイフィッシュはUMAだろうか????
>>567 先を越された!
ところで回転ジェットとなると、同世代だな?
対ギロン戦では他惑星まで飛びましたからなあー。
がっめらぁ〜♪
>>574 >生物学の人はUMA=超自然的オカルト的生物と考えているので妙なことになる。
逆じゃない?生物学の人はUMA=単に未同定の生物と考えている人が多いと思うよ。
だからこそあまりに突拍子もない噂話には眉に唾を付けて考えるわけで。
オカルトの人はUMA=超自然的オカルト的生物と考えている人が多いので妙なことになる。
肉眼には見えずカメラにだけ映り、死ぬと消滅してしまう生物スカイフィッシュ、みたいに。
これが今は昆虫の残像と呼ばれている。
スカイフィッシュは存在するが、今の科学では説明できないことが多い。 だから、各国とも自国のレベルが低いことを国民に知られたくないので、 昆虫の残像ということで片付けている。 ただ、裏では引き続き科学的調査が実施されており、 解明され次第発表される予定。 その時、人類は一つとなり、スカイフィッシュの脅威に対して 一致団結して立ち向かわなければならない。 スカイフィッシュは宇宙のギャングであり、地球に向かって集結中で、 100年後には地球に到着する予定。 時刻表があと少しで完成するので、張り出しておく。
溝は深いなぁw ま、野生生物板じゃなくて、オカルト板だしね。
スカイフィシュ映像って遠近感がすげーおかしいじゃん。 あれみて違和感を感じない人が不思議だ。 うちの70歳のカーチャンでさえ変だといってたのに。
582 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 07:17:52 ID:o9H0IL+v0
>>574 有袋類はUMAではない。
UMAというのは目撃証言などがそれまでにあったのにもかかわらず捕獲できず正体が不明である動物であるのに対し、
オーストラリアに入る前の白人が、のちに有袋類と同定されるような動物の目撃証言をしていたなどという事実がないから。
みんなプラズマの死骸で説明できるのに・・・
584 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 08:18:55 ID:LS6GhU8V0
恐竜の(陸上巨大爬虫類系)のUMAってモケレムメンバくらい?
あとはアナコンダ系じゃな
586 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 08:29:19 ID:hq0Ru4u3O
キリンは望んでキリンになった
587 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 08:29:22 ID:5Wjt6MFx0
獣人系のUMAで一番、発見しやすいと思うのどれだと思う? 何年後になるか分からないけど時間が出来たら本気で 現地まで調査に行くつもり。
人は「空を飛びたい」と思い続けているのになぜ「進化」しないの? イルカやクジラはなぜ「えら呼吸」に「進化」しなかったの?
589 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 08:43:35 ID:LS6GhU8V0
>587 オランペンデク。たんなるオランウータンの亜種かもしれん。 もっとロマン派な考えでアルマスティ。
590 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 08:46:58 ID:LS6GhU8V0
>>587 オランペンデク。たんなるオランウータンの亜種かもしれん。
ロマン派ならアルマスティが以外にいいかも。
ビックフット、雪男、野人は信憑性のない情報も多そう。
>>587 ビッグフットはアメリカさんの好きな偽造っぽいからいそうにないし
イエティは雪山という過酷な状況であんなに大きな生物が生きて行けると言うのも謎だが
映像にもちょくちょくとらえられているし、あの状況下で偽造はむりっだともうからいいんじゃない
でも雪山は危険だからやめといた方が良いネス湖系にしろ
592 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 09:04:35 ID:LS6GhU8V0
>>591 ネス湖自体には(比較的)楽に行けるかもしれんが、探索と信憑性が
難では?
593 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 09:41:50 ID:GteNuw2I0
>>
594 :
587 :2005/08/07(日) 09:45:29 ID:5Wjt6MFx0
>>589 >>590 私もオランペンデグはUMAの中でも捏造っぽくは無いと思っていました。
ただ臆病らしいのでこっちが見つける前にすぐに逃げそうですね。
襲われる危険はありませんが。
アメリカならビッグフットよりもスカンクエイプの方が良いかな
なんて考えています。
>>591 雪国育ちなので雪には慣れていますが流石にヒマラヤは行きたくありません。
ネス湖系だと写真を撮るだけで終わってしまうので出来れば写真以外の
証拠が取れる陸上のUMAと考えています。
595 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 09:51:26 ID:y9UuBQMe0
昔、「詳しいね、さちこ」というコテハンが宇宙人のメカペット(・・・だったと思う)説とかいうのを唱えていたな・・・
>>588 まあそう早まるなよ。今の所そういう進化が起こった事実が無いからと言って、
これから先も起こらないと決めつける理由にならないだろ?可能性はほぼゼロだけど。
「進化」って言葉を使えるんだから本当は他人に聞かなくても分かってるんでしょ?
>人は「空を飛びたい」と思い続けているのになぜ「進化」しないの?
今の所飛ばないね。人為的選択や操作を加えない限り、意志が遺伝システムに影響を与えるなんて事は
オウム真理教ぐらいしか主張してないからね。それと、骨格から臓器まで変わらない限り
翼面積と比重の制限で自力で飛ぶのは無理が多いから、飛べる人間はもはや人間じゃなくなってるね。
>イルカやクジラはなぜ「えら呼吸」に「進化」しなかったの?
今の所代謝効率効率どまりだね。元が陸棲哺乳動物の、結果的に水棲に適応した形態だからね。
それと、エラ呼吸でガス交換を賄うには恒温性を捨てる適応が起きるのが前提だろうね。
エラ呼吸の変温動物は、もはやクジラ類じゃなくなってるね。
あと、スレ違いだから余所でやって。
597 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 10:10:08 ID:LS6GhU8V0
>>594 やはり知名度が高い=捏造の可能性も・・・・と思うのでマイナーなものを。
でもやっぱり知名度が高いほうが好奇心を刺激させられる情報が(当たり前だが)
多いんだよね。オランペンデクは発見されても「新種のサル発見!」とさほど
(雪男等に比べれば)話題にならなさそう。
学術的にもミッシングリングのポジションじゃなさげだし。
となると野人か?ついでに毛サイらしきUMA情報もあるし。
598 :
579 :2005/08/07(日) 10:26:11 ID:WY700B860
あーあ、うけると思ったのに、誰も笑わねぇんでやんの やんぴ やんぴ
599 :
587 :2005/08/07(日) 10:34:50 ID:5Wjt6MFx0
>>598 ビッグフットなんても考えていましたが最近は捏造っぽい
写真や映像がかなり多いと思っています。
ハニー・スワンプ・モンスターなんかも良いかなと
思いましたがこれも捏造の可能性がありますね。
やはり私も野人かオランペンデグと思ってますが
中国はなんか色々とうるさそうですし・・・
600 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 10:42:40 ID:LS6GhU8V0
>>599 日本にもヒバゴンとかいるけど・・・・まじにいると考えて、
昔から猿みたいな妖怪がいる伝承とかどうなってるのか?と、思う。
最近の情報は良く知らないけど、クッシーやヒバゴンみたいにブームが
あるのは、いるかも知れんけどちょっとだめだね。まあ夏休みで
なんとかできそうな感じではあるが。
602 :
587 :2005/08/07(日) 10:48:41 ID:5Wjt6MFx0
>>600 ヒバゴンなんかいない可能性のほうが高いですね。
猿のような妖怪?が山にいるとかは聞いたことはありますが
狭い日本で今になっても全然目撃情報が無いようでは
かなり可能性は低いと思います。
国内のUMAならつり好きの私としては滝太郎なんかも
良いかなとは思いましたが。
あとは沖縄の方にいると聞いた山猫のデカイやつですね。
603 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 10:56:48 ID:LS6GhU8V0
>>602 山猫のデカイやつはヤマピカリャーだかなんだかな?いそうな感じ
はするね。滝太郎は結構山奥じゃなかったっけ?車道が近くまで
いってないから、車を降りて2時間かかるとか?
マジにUMAを探し、かつ証拠を発見もしくは捕獲までいくと・・・・
ある程度ロマンを捨てんといかん。ロマン派の俺はそれがつらい。
604 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 11:35:30 ID:wLgTiStt0
前にテレビでスカイフィッシュはハエだと言ってたけど、あれ嘘だよね? アンビリバボーだったかな・・・
>>604 そりゃそうだ、
蛾に決まってるジャン。
ヤマピカリャーってイリオモテオオヤマネコでしょ 単にイリオモテヤマネコのこと(もしくはその中で大きな個体)もそう呼ぶけど
バカだなおまいらは。 山の中でいきなりG馬場に出会ったら、誰だって新種の生物だと思うべ?
608 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 12:40:13 ID:LS6GhU8V0
>607 問題はなぜそんなところにG馬場もしくは、それクラスの人間がいるのか? だな。まあG馬場くらいの背格好の人が普通の一般人と同じように生きるのは むずかしい。
ヒバゴンは昭和40年後期にワイドショーで騒がれたが、 ある週刊誌では山人(ヤマヒト)説を唱えた。 大正後期から昭和初期にかけての民俗資料にも、既に山人の話は少ない。 江戸期の随筆にはいくらか出てくるが、山が浅くなってきた為に 時代が新しくなるに従い、話も無くなっていった。 昔は狼のように存在したのだろう。 関東近県にも山人らしき伝説はある。
ヒバゴン=被爆者 ってのは本当か否か
613 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 14:10:02 ID:adC6NhK80
fuci
>>610 ホームレスなんかじゃありませんよ。
山人はイェンティと同じでしょう。
外見(上唇が長いなど)の実見談から
同一性が高いのです。
大昔の人が山の中で アンドレ・ザ・ジャイアント を見たらションベン漏らすだろうね
>>615 いきなりだったら、現代人でもビビるわ!!
617 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 15:09:14 ID:jtc6T6Dl0
クジラやイルカってラクダの仲間から進化したんだよね。 そういやどことなく顔が似てる。
広島県比婆郡東城町の知る人ぞ知る、ホームレスのおじさんが居たって 話しは聞いた事があるけど。もう死んじゃったらしくて、それ以後目撃が ピタリと無くなったって話しはどこかで、、、
ヒバゴンは見つかるたびに片足引きずっていて、同一の個体らしい。 山人の最後の個体だとしたら切ないな。
山人や野人は人間の女を拉致ってレイプし、子供産ませるから 独りでも繁殖の道は残されている。 但し、高齢でエレクトしない場合、寂しく絶滅するしかない。
G馬場はもう死んでるから、山で出会ったら「幽霊」か「妖精」でしょう。
ヒバゴンは場所から見てイザナミに間違いない!
624 :
金太 :2005/08/07(日) 18:23:57 ID:oxnBiymV0
昔、じいさんと共に滝太郎を釣りに行ったことがある。名前は失念してしまったが・・・ 当然釣れなかったがね。
じいさんの名前忘れたのか?
最近、仕事がなくて、いよいよ貯金もなくなってきたので、 食料だけでもタダ食材にしようと思って、 スカイフィッシュ捕まえて、食べてます。 あまり味がしないけど、贅沢は言えないし。
628 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 20:14:45 ID:3o4EBnSm0
>>627 煮物もいいけどやっぱ刺身にするのが最高だよな。
ポン酢と生姜で。
629 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 20:28:04 ID:IaNHaaCZO
オリバー君はUMA?
>>627 おれはスカイフィッシュ肯定派だが
お前みたいのが捕まえられるとは思えないので
ハエを食ってると解釈して良いんだな
632 :
金太 :2005/08/07(日) 20:42:00 ID:oxnBiymV0
お金に困るカエルのUMAが降臨した。
ネッシーとか巨大オタマジャクシの方が満腹になると思うんだ。
スカイフィッシュは同一レンズ(同一CCD)で捉えた画像を 微速度撮影と通常速度撮影のニ方式で録画して 微速度の方が短い個体として移ってたら 残像って直ぐに判別つくのにな。 どっかでやってないのかな?
ゴメン。 ×微速度 ○高速度
637 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/07(日) 22:26:52 ID:g6Pbm9Ti0
最近、例のミルククラウンが映せる超高速度カメラと同等の時間解像度の
超高速度ビデオカメラが開発されたとNHKがいってた。野球中継に使いたい
のだと。これを例のゴロンドリナス洞窟や六甲山にもってって、
>>635-636 方式で通常ビデオと並行して撮影してほしい。これで相当に
グウの音も出ない結果が出るだろう。
肯定派・否定派いずれにとっても。
>>635 それは、興味深いな、俺たちのような懐疑的な人間も
黙らす事ができるくらいの事しろよな肯定派
全身が透明な緑色の人間(?)なら見た事ある。 明け方に車運転してたら、景色が一部、陽炎のようになってて、 よく見ると緑透明な人間の形をしたやつが三体歩いていた。 例えるならプレデターみたいな感じ。 あれは宇宙人?妖怪? 誰か見た事ある?
普通に光学迷彩を身に纏った米兵では? 公表はされていないけど、うろついている可能性は有る。
実はあの迷彩服はバッテリーが切れたり故障したりすると 光が反射してしまい、動くミラーボール人間状態になり、 過酷な戦場での実用性ゼロ
>>639 スライムだよスライム。
漏れはお風呂にはぐれメタルがいたよ。
間違えた。モンスターファームの名前なんていった・・? 居たよな。透明なやつ。
>639 シードマスターの宇宙意志でばらまかれた突然変異ウィルスの影響で宇宙進化して 生体光学迷彩能力を身につけた山人(棒読み)
>>645 ゲルだったと思う。結構好きな種族でよく育ててた。
648 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/08(月) 12:19:37 ID:WIaJdLsh0
透明
>>639 普通に考えて的場浩司が見たゴム人間だろ
650 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/08(月) 19:35:48 ID:HnU+QEBg0
今日の世界まるみえで謎の生物やるみたいよ 番宣見た感じだと巨大ノブタっぽいけど
651 :
祭だワショーイ :2005/08/08(月) 19:40:02 ID:arctD4kx0
今からすぐ世界まる見えをみろ!!
オッコトヌシ様キタ
ワロス
ホグジラをみてすっとんできますた
実際は2.5mだったのか…。 1mもサバ読みやがって、あのハンターは期待を持たせるなよな。
>>実際は2.5mだったのか…。
>>1 mもサバ読みやがって、あのハンターは期待を持たせるなよな。
吊るすと多少は大きくなるんじゃないの?
「攻撃されたわけじゃないのに、いきなり撃ち殺すなよ!」と思ってったけど
・・・・あれが目の前に来たら((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
658 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/09(火) 00:38:27 ID:EFLvUjNa0
掘り返されたホグジラの死体がグロだと思った
「本当にいる日本の未知動物案内」買った人いる? 個人的には結構ヴォリュームがあるのに500円と良心的な値段でかなりよかったんだが。 けどヌートリアとか鬼のミイラとかUMA以外もかなり掲載してるから ここにいる人から見たら微妙かな?
>>659 どの程度まで出典を掲載してた?
目次とか書いてくれたらうれしいかも
q
コンビニで見かけたので早速チェック ・・・伝記、伝説、妖怪系は、いらないと思う。
666 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/10(水) 04:31:28 ID:hf7dkh1q0
>>659 なにそれ?最近出た本?ぐぐってもヒットしなかったよ。
667 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/10(水) 06:50:13 ID:TfZ7wB060
>>639 ソレって俳優の的場浩二がダウンタウンの番組で
何度も見たっていってたな。
>>666 コンビニでも結構売ってるよ。編者がオカ板でも大人気(皮肉ね)の
山口敏太郎だから未確認動物以外に妖怪やら帰化動物まで入れまくってて。
読んでてバランスの悪さ感じる。まあ値段安いから買っても悪くないかも。
今週中にはブックオフの100円コーナーに並んでそうだけど。
669 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/10(水) 10:15:53 ID:eQDdo+GX0
天然系アイドルがよく言ってる妖精が見えるという話は本当なのか。 心のキレィーなアイドルちゃんには見えるのね!ハァハァ。
670 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/10(水) 10:29:33 ID:tm0fTgROO
スレ違いかもしれないけどちょいと書き込まさせていただきます ウチの親父が爺さん他数名と山入って猟をやっていたときのこと 知り合いが馬鹿デカイ熊を撃ったそうだ(二百キロくらい)・・・ その熊は全体的に赤っぽい色で胸に月の輪がなかったためヒグマじゃないか?って言われているよ ちなみに長野県の話
>>669 天然系アイドルほど心が汚れた生き物はいない
マダラだろ
タケダの爺さんを呼んで来い
670です・・・ やはり本州にもヒグマは生息しているのでしょうかね? スレ違いっぽいので消えます では
677 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/10(水) 16:41:32 ID:u8i6Ocb80
678 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/10(水) 16:45:43 ID:NbM5pfb+0
679 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/10(水) 16:46:39 ID:crL3ebzb0
小学生の頃、おやじの田舎でツチノコと遭遇したことがある。 あれって、ヤマカガシの突然変異って聞いたことあるけど、どうなんだろ。
>>670 ,676
>その熊は全体的に赤っぽい色で胸に月の輪がなかったためヒグマじゃないか?って言われているよ
ttp://www.rakutai.co.jp/etc/nakagawa/doc/068.html > さて今回の子熊には、名前に由来する「月の輪」が見られず、東北の熊猟師・マタギが> 「ミナグロ」と
> 呼ぶ「幻の黒熊」で、こうしたクロクマを撃ったマタギは二度と銃を手にできないという言い伝えも残って
> います。それでも、神の使いとされる「白い熊」の伝説に対し、たいそうな言い伝えの割にはクロクマは
> さほど珍しくはないようです。ツキノワグマは個体変異が多く、ヒグマのような茶色や薄茶色の毛をした
> ものもいるとのことです。
ヒグマじゃないと思われ。
>>679 いくらヤマカガシの変異だとしても、
尺取虫のような体勢からジャンプしたり
ビール瓶のように谷を転げ落ちて移動は
しないだろう。
>>679 昔川口浩シリーズで、
まんまそのもののヘビが映ってた。
色は黄色。
確かフィリピンだったかな?
684 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/11(木) 00:02:27 ID:Obgv1vN10
ツチノコは外来種って本を見た。 確かにその蛇はツチノコに似てた。
なんとかトカゲの方がそっくりだった
688 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/11(木) 09:20:33 ID:Q5FvMJ6W0
ツチノコは見た目可愛くないからやだ。 いなくてもいい。 それより猫飼おうよ猫。
689 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/11(木) 11:06:59 ID:B19Lywd/O
>>684 俺の中で一番好奇心を駆り立てられるUMAが竜だなぁ。
でもそこの書き込みはみんなバカにしてる感じだね。
UMAの存在を信じてる人って日本人口の何%くらいなんだろうか?
肩身がせまい(´・ω・`)
690 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/11(木) 11:15:03 ID:Q5FvMJ6W0
>>689 いや、竜は他のUMAというよりも神話に近い話の中によく出てくる生き物だから・・・。
UMAよりも神に近いというか。
実際にはいないって考えが強いでしょ。
漏れも竜は好きだけどね。強くてすごい力をもっていて。タトゥー入れるなら絶対龍入れたい。
タトゥーて。アホか。 まず常識とか道徳心とかを脳に刻み込め。
692 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/11(木) 13:01:47 ID:kb7XTmJr0
>>691 おまえの発言からは常識と道徳心などカケラも感じられんが…釣り?
694 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/11(木) 15:16:00 ID:vJPVMcV9O
体長20pくらいの体中にタワシみたいな毛の生えた芋虫を見ました。 そんな生物いますか?
いません。
>>693 親にいただいた体を傷つけるアホがおるか!
>698 その発想は戦前でしか通用しない。体は自分のモノ。親に感謝と尊敬の念を 絶やしてはいけないが、それと所有権は別だ。
>>698 それはそうだと思うよ、
しかしそのものの言い方が問題だと言ってるんだろうが。
タトゥってロシアかどこかの歌手の話じゃないの?
それは知っているのか。
>>696 名前から察するに海の生物ぽいですが海から離れた道路にいました
トラックに踏まれたんで死んだっぽいですが
705 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/11(木) 20:07:28 ID:EST0jMim0
UMAを捕まえたら、やりようによっては人生変わるな
706 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/11(木) 21:52:26 ID:B19Lywd/O
やりようによらなくても変わる。
俺も変われるのかなあ。
>>699 お前は自分の親が入れ墨入れてたらどう思う?
自分の子供に同じ思いをさせるつもりか?
安易にタトゥーなどと呼んで体を傷物にする愚かさに気付け!
レーザーで消えるとか言ってんじゃねーよ。
昨日、近所に雷が落ちたんだが凄い音と光だった 昔の人が龍に例えるのも判る気がする
バカだな
tatooの話題はすれ違い。 アウトロー板でやってくれ。
714 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/12(金) 00:07:38 ID:7amUp8XJ0
>>684 の竜の写真についてオカプロはどう思ってる
龍って一文字で表せる訳だが、カテゴリーとしては結構広いね。 空飛ぶ龍はいないだろうと思うけど、海に棲む龍はいるかもな とも思うよ。シー・サーペントの類ね。
海に棲む龍がヒマラヤ上空までジャンプしたのかもよ?
山に千年、次に海に千年とか棲んで最後に天に昇る、とかゆーのもあった気がする。 でもあの国の人って真顔でこーゆーの本当だって力説するよな・・・ 前は首だけで生きてる人ってゆーのを本当だって言い張ってた。
土龍なら実在済ますよ。
地龍もね。
>>699 >親に感謝と尊敬の念を 絶やしてはいけないが、それと所有権は別だ。
おっしゃる通り。
しかし、親に感謝と尊敬の念を持っていれば、親が悲しむ事はしないだろう。
「入れ墨を入れる」という事は、親に感謝と尊敬の念を感じていないという事なのだよ。
いわゆる親不孝者だ。
>>718 >山に千年、次に海に千年とか棲んで最後に天に昇る
海千山千のはこっから来てるわけか。
蛇が海に1000年、山に1000年住んで竜になるのだ。 ウミヘビを山に投げ込むとひからびて死ぬけどな。
うみせんやません【海千山千】 [海に千年、山に千年の意] あらゆる経験を積み、社会の表裏に通じていて、悪がしこい・こと(人)。 (三省堂「新明解国語辞典 第3版」より抜粋)
725 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/12(金) 19:37:06 ID:mIGCZtVc0
神竜は解散したのか?
「本当にいる日本の未知動物案内」コンビニにあったので買ってきた。 妖怪も混ぜられるのは正直嫌だなあ。 あと目新しい情報もなかった。 でもずっと気になっていたカッパ淵の案内人の阿部与一翁が亡くなって いたという情報があっただけで満足な(悲しいけど)オレ。 オレの中では与一翁も永遠のUMAに決定。 ガタゴンに関してみんなはどう思う? あと家になぞの粘液の足跡を残した生き物とか。
まぁ、道徳うんぬんはともかく、タトゥーはいかんよ、やっぱり。 他国で悪口言いまくりとか、ドタキャン連発とか、にもかかわらず また来日とか・・・・・・・・・アレ?
728 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/12(金) 21:03:09 ID:UDage6vV0
729 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/12(金) 21:30:41 ID:SWNOUZ6Q0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ | / | (●), 、(●) | | | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | | | `-=ニ=- ' | | | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ! | / \ _______ / | | ////W\ヽヽヽヽ\ | | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ | | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ E//// ヽヽヽヽヽヽヽ | | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
730 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/12(金) 22:09:20 ID:7amUp8XJ0
>>728 レリックという映画が真っ先に浮かんだ
脳下垂体だかなんだかを求めてさまよう恐ろしいUMA
昨日公園にある公衆便所要ったら 小便器になめくじみたいな奴が張り付いてたんだがwwww これが噂のペニラか
誤字は気にしないで≧ヮ≦
獣人系のUMAって社会性や人間に匹敵する知力が確認されてたらどう扱うんだろ? 人権とかは発生するんだろううか。
734 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/12(金) 23:28:35 ID:7amUp8XJ0
>>733 恐らく発生する、言語を話せれば完全に人類と同等に扱うだろうね
人間がそれほど鷹揚な生物だとも思えんが。
最初は興味本位で人間の様な文明生活をさせようと試みるかもだが、 ちょっとでも脅威に成り得ると感じたら...
737 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/12(金) 23:39:03 ID:7amUp8XJ0
>>735 人間の現在のヒューマニティは非常に高い位置のある
特に環境問題の悪化が社会のイデオロギーになった現在は
今までないほど、高次元になっている。
人類社会のすべての固有の尊厳で譲ることのできない権利を承認することは、 世界における平和の基礎である人権の無視及び軽侮の良心を踏みにじった 野蛮行為を恐怖のない世界の人々の最高の願望として宣言されたので、 人間が専制と圧迫とに対する法の支配によって人権を保護することが 関係の発展を促進する肝要であるので、基本的人権の尊厳及び男女の信念を 一層大きな社会的進歩の向上を促進することを決意した 協力及び基本的自由の普遍的な促進を達成する誓約。
UMA
742 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/13(土) 00:26:22 ID:BbFn0nj00
お前深読みし過ぎだ
743 :
金太 :2005/08/13(土) 01:54:58 ID:sO8Pu33g0
マジレスすると普通に実験動物&動物園。
745 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/13(土) 02:54:09 ID:AgmmJauP0
>>659 >>726 おい!書名、正確には「本当にいる日本の『未知生物』案内」じゃねえかよ!ヽ(`Д´)ノ
おまぃらの脳味噌がかわいいおかげで探しても探しても見つからなかったぞ!
”本当にいる日本の” だけでググッたらいきなり出てくるぞ。
747 :
726 :2005/08/13(土) 12:02:10 ID:UvMZel8J0
ありゃ、ほんとだ。スマン でもオレは入力が面倒で659からコピペしたのでかわいいのは 659だ。 ま、オレはいまだに「生物」を「いきもの」と読んでしまうけ れどもな。
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .',
>>747 ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
>>747 そうそう、結構いきものって読んじゃうよね。『なまもの』なのに。。。
>750 ま た お 前 か !!
753 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/15(月) 11:50:56 ID:Xj2sHWR80
754 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/15(月) 14:04:03 ID:kIh2A7gh0
スティーブに 研究員の化け物の世話を頼まれた。 皮をひんむいた。 エサが内臓を引き出した。 宇宙防護衣を突然着せられた。 研究所で 連中寝ないで、実験ばかりなんだ。 宇宙服をつけたままなんで、 いらいらする。 いい。 背中に貼られた 俺は宇宙服。 今夜は背中が やけに静か全然。 三日で逃げ 見つかったら大変だ。
755 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/15(月) 15:02:15 ID:+HrWE/L90
かゆ馬?
756 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/15(月) 15:24:49 ID:xVdw3j/yO
カニの爪っぽいのがうそ臭いですぅ。
>>756-757 それ、ゲームの画像をコラージュしたネタ記事なんだが。
UbiSoft ColdFear でググってみ。クリーチャーの名前もExocellでそのまんまだ。
結構有名で、コラとかに良く使われています。
763 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/15(月) 16:51:07 ID:N6CM+DlV0
>>752 )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
・・・くだん?
ムカデクジラとかどうすかね。 大和草本に記述があり、 似たような生物がベトナムやマダカスカルで 目撃されてるようだし実際にいる(またはいた)と思う。 バルロワの言うように昔鯨類なんでしょうか。
>>766 あの本私も好きなんですがね、流石にあの箇所だけは腹の底からゴルァがこみ上げるのを押さえられませんよ。
強引にクジラにし過ぎ。全部ブチ壊し。あそこまで節足動物固有の体制を列挙しながら、
何でまとめでいきなりクジラにしますかね。そんなクジラがいるとしたら、祖系動物はほぼ確定してるんだから、
少なくとも半水棲に移行する以前に体節構造(wを持った外骨格(wの陸棲哺乳動物がいる事になるじゃありませんか。
外骨格じゃなくて鱗だ?よろしい。哺乳類の体毛はケラチンだ。ケラチンの体毛が変化して二次的に鱗状をなす
事もある(センザンコウ)。ケラチンの由来は爬虫類の鱗だ。更にその由来は両生類の皮膚組織にある。
ならば何故爬虫類は鱗を持つ適応を遂げたか。陸棲に移行したからでしょう。(便宜的語法。正しくは鱗を持つ適応を
遂げた種が陸棲での成功を収めた。)体毛を持つに至った陸棲哺乳類が、何故体毛を二次的に鱗様に変化させる?
「体節構造を持つ哺乳類」って、どう思われますか。「ハシゴ状神経系を持つ哺乳類」と同じくらい無茶だと思うんですが。
769 :
金太 :2005/08/16(火) 02:08:46 ID:ovTiNR1Y0
>>767 >「体節構造を持つ哺乳類」って、どう思われますか。
「ハシゴ状神経系を持つ哺乳類」と同じくらい無茶だと思うんですが。
とりあえず、笑った笑ったw
例えば皮膚が体節様に変化するとか、サイとか。
有り得んなーw
770 :
767 :2005/08/16(火) 02:41:21 ID:OXSzA9z60
ついでにもう一つあの本に突っ込んでおきましょう。(幻の動物たち) 気鋭のクリプトズーオロジスト、ジャン・ジャック・バルロワ氏と、 パリ国立自然博物館の動物学者、ピエール・フェッフェル先生は、ハリガネムシが本来水棲動物であることを ご存じ無いらしい(下巻129p)。クリプトズーオロジストを名乗るなら、 ベルナール・ユーベルマン御大の爪の垢でも煎じて飲むべきですね。 面白いテーマを採り上げながら、基礎を疎かにしているのが実に勿体ない。
772 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/16(火) 07:09:07 ID:pIP58vjG0
>>766 南方熊楠が書いてるな
あとネット上のどこかに最近の論文がアップされてたが(英文)、どこだったっけ
現存する生物の中でムカデクジラに近い動物ってなんだろうな。
足(ヒレ)が12、体節があり有毒。でも肉は赤い。 これは大型の海棲昆虫か爬虫類かの二択……なのか?
大和草本を読んだ感じだと、 大きな鱒のような背にたてがみが5本有り。 尾は2つに分かれ、足は12本、左右に6本づつ。 肉は赤く、毒がある。食べられない。 本草鴆集解別録 海中の中に住んでいる。色は赤い。 龍の名前は海キョウ(キョウの字はハジカミ。生姜とかの意。また山椒魚の意も) 毒を持っており、鴆羽のよりも強い。 ムカデクジラ類はゆえに食べられない。 こんな感じか? 訂正・補綴あればどぞ。
なるほど、アノマロカリスだな
「鯨史稿 巻之二」 ついでにこちらの方も。 ムカデクジラ ムカデクジラは漁人の言うところ、クジラの一種。 その類は、ムカデクジラ類。 クジラの赤ちゃんに似ており、赤色で背中に5本のたてがみが有り、尾は別れている。 短い脚が12本あり、水中をムカデのように歩くことができる。 ゆえにムカデクジラと名ついた。 大きな毒を持っており、人はみんな恐れている。 もとよりクジラの類ではないかも知れない。 クジラの類と言う説があるので、一応はここに異聞を書いておく。
一応・・ 鱒=マス 鴆羽=チンウ。中国の伝説上の毒をもった鳥。
アノマロカリス説が妙に説得力あるなあ あとはウミサソリとか 体節があるかどうかはこれらの記述からはわからないね
なんかひさびさにUMAスレっぽい雰囲気だしてるワァー(*'ワ') それでムカデクジラねぇ・・どでかいグソクムシとか
ウミウシならあんまり無理しなくても体節以外の特徴(鱒っぽい色や模様、たてがみ、足状器官、有毒、 ばかでかいのもいる、這う・泳ぐ)をすべて満たせそうな希ガス。
日本の文献にあるムカデクジラと1883年ベトナムでの目撃談、マダガスカルのトンポンドラノは 同種の物なのか、記述が曖昧で判断不能。 ベトナムの「ムカデ」 打ち上げられた死骸。頭部は失われていた。体長19m。ほぼ似通った幾つかの体節を持つ。 体節ごとに長さ80cmの一対の突起物。固い外皮。棒で叩いたら鉄板のような音がした。 背は焦げ茶で腹は黄。 トンポンドラノ 体長20〜25m。ワニのような固い鱗で覆われる。エビに似た尾を持つ。
特徴だけ見るとどれも別物だなあ ベトナムのはあきらかに甲殻類に近いし、マダガスカルのは革が固い未発見種のクジラという可能性も考えられる。
>>783 こ、このウミケムシって...この顔、やばすぎ マ○コそのままやんけ!!
788 :
金太 :2005/08/16(火) 21:08:54 ID:ovTiNR1Y0
>>787 さあ力いっぱい握り締めてみよー♪
責任は取れんぞ。
それが地元の磯でこいつの30センチメートルクラスの奴が
打ち上げられているのを見たことがある。
783で10p前後、788では30cm、段々近づいてきたな、次の報告は・・・
Scolopendoraに関しては、単に体側に葉状の付属物が並んだ「変わったクジラ」として描写されているケースもあれば、
ギヨーム・ロンドゥレの様に「イセエビの尻尾」「オールの機能を持つ足」「漕手席ごとに3つのオールがあるガリー船」
と描写するケースもある。両者を同じ種と解釈するのは苦しい。
>>781 が挙げてくれた(乙です。)資料の図版も、どこまであてになるか怪しいのは博物学に興味を持つ人なら周知の通り。
古い図版や文献の描写はしばしば観念的で、クジラを魚類だと信じていた時代には、ご丁寧に鱗を描き込んでいる。
現実を伝承に合わせてしまうと言えばいいか。
見た事のない遠い外国の動物などは、伝言ゲームが続く内にどんどん話の内容が変わってしまい、
そこに神話や伝承へのこじつけも加わって、今日ではありふれた動物がとんでもない怪物にされてしまうのも珍しくない。
例として「カメレオン」は、言葉通りのイメージと現実の姿がごちゃ混ぜにされ、「樹上性の、鱗を持ったライオン」
にされてしまった。当時の銅版画には、鱗で覆われた体に立派なたてがみを持った巨大なライオンが木の枝にしがみつく
姿が描かれている。
あの麻呂かリスの系統の生き残りがカギムシなんだってね。 昔、TVで胎生で生まれてくる映像を見たけど日本に生息してなくて良かった。
792 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/16(火) 22:33:50 ID:Fr6tm+r80
>792 気を悪くするな。そのネタ既出。
794 :
金太 :2005/08/16(火) 23:24:56 ID:ovTiNR1Y0
>>791 カギムシって胎生なの?
…昆虫より旧い生物なんだろうに。
そもそもこいつは昆虫を捕食するけど。
>>794 種によって卵生と胎生があるとか。専門ではないので詳細は不明。
胎生・卵胎生と起源の古さとはあんまり関係ないですよ。
軟骨魚のサメだって胎生の種類と卵生の種類がいます。
卵生の哺乳類ってのもいますね。
796 :
766 :2005/08/17(水) 00:17:06 ID:pn5uV0I80
みなさん貴重な意見、薀蓄 ありがとうございます。 確かに体節のある哺乳類なんているんだろーかと 思うのですが、ではなぜ昔の書物にはクジラと分類されているのか? 体が兎に角でかいから?それとも、潮を吹くところを 目撃されているから? 「幻の動物たち」を見直したいのだけど 妹に貸したまま返ってこない。
熊楠の時代に漁師が知っていたということは、今でも知っている人がいるかも?
>>790 スコロペンドラ、一部では海ムカデと和訳されているようで。
ギヨーム・ロンドトゥレのは古代ギリシアのアイリアノスの引用だね(
>>781 にある)。
古代ギリシアの「クジラ(ケトス)」はあいまいな概念で、イルカもクジラもサメも
(いるとすればの話だが)シーサーペントも神話の合成獣も意味したらしい。というかすべて同じだと考えていたらしい。
資料の図版はアルドロヴァンディだから近世の物。時代がこれまた違うので注意。
>>797 お詳しいですね。こういう人がいてくれるとオカ板も楽しい。
元来スコロペンドラはムカデの意なので(今でも学名として使われるので、検索するとムカデがhit)
「海ムカデ」も宜なる哉。これと日本の物がどう関連するのか興味の有るところです。
単なる伝承ならば「外国から伝来したもの」で済んでしまうんですが、
目撃談が有るのなら、たとえ誤認であったとしても、その正体が気になります。
イイヨイイヨーUMAスレのよき時代が蘇って来たようで。
いま「幻の動物たち」を読み返していたのだが、ムカシクジラ類にムカデクジラを
属させるのはいくらなんでも無理があるなあ。
しかし日本のムカデクジラとベトナムのムカデはあまりに特徴が遠い。
でもムカデクジラの姿もいまいち想像できないんだよなあ。
色が赤い事、たてがみが5本あること(これは5列のたてがみ?それとも
長い背びれのような毛が5カ所あるということ?)、尾が二つに分かれて
いること(これはトンポンドラノとかスコロペンドラとも共通する。
でもクジラも結構二股の尾だよね)。足は12本(6対?)
……
これか!
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3851/ebi.html
801 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/17(水) 08:17:11 ID:ic7f7rNq0
ムカデクジラをググッ手も出ない。いまいち全容がわからないな クジラみたいなヤツなの?それとも虫?
>>800 かかってこいやゴルァ!
>>801 ググった結果の上位2つがこのスレのほんのちょっと前にガイシュツなわけだが。
しかも現代語訳までしてあるぞ。
むかでくじらって名前からするとジャンボなイメージがあるが、案外小さいのかも知れない。 クジラの赤子に似ている、或いはさんしょう魚の意味を持つ漢字を使われてる との記述もある。 クジラの祖先。あるいは恐竜の生き残りとかでそーいった動物はいないかな
こりゃガラパゴスOFFでもやるしかないな。
>>805 面白い説やね!
でも、ムカデメリベ(今はメリベウミウシかな?)には体節がないよ。
ちょっと触れただけで突起を自切しちゃうし、
触感もクジラとは全然別物かと。
>>778 その描写を読むと、「クジラの赤ちゃん」とはまったく別物だよなぁ。
初手から「???」が頭の中に飛び交う。
もしかして、
「クジラの赤ちゃん」とは言葉通りの意味じゃなく、何か別のものを指しているんじゃないか?
807 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/17(水) 11:32:09 ID:qohQPLxG0
ムカデクジラは脚もしくは鰭が卓さんあるのならば背鰭の誤認と考えられるが、 特徴が極端すぎるんでシャコとかの一種という気もする。 沢山の鰭が列を作って生えている生き物って、脊椎動物だと限られてしまうし それは多分背鰭か帆(バショウカジキなど)、トゲのようなもではないかと。 幻の動物たちにはクジラの仲間に多鰭というのもいたようだが、南極ゴジラが アザラシの一種らしいんだけど、背面に多数の背鰭が見られたそうだ。
>806 体節などの特徴の件ですが、海外(ベトナム、マダガスカル)のと日本のは別物として考えてみますた。
クジラの赤ちゃんってクジラと同じ格好してるもんな。 大きさがクジラの子供くらいってことか?それでも1〜数mありそう。 ウミサソリの一種ということを考えたが、ウミサソリが近代まで生き延びて いたとしたら、それはそれでとんでもない騒ぎになるよなあ…… 大和草本と鯨史稿の記述はほぼ似通っているので、大和草本が底本になって るんじゃないかと予想。 海外のやつは別種として考えた方がいいだろうな、やはり。 特にベトナムのやつは。
ウモッカとは関係ないんだろうか?
「ムカデクジラ系の皆さん」に付いては、具体性に乏しい上に参照できる事例が少ないので、
憶測に憶測を重ねるしかないのが不本意ですが。
大和草本の「有足魚」の項目を現代口語訳(昭和軽薄体)すると、「有足魚って言うのは種類の事じゃないんだよね。
背中に足が有ってなんかにしがみつくのが好きな魚とかさ、足で歩く魚っていうのもいるよね。ハゼも二本足が
有って歩くじゃない。ムカデクジラとか人魚もこれに入れちゃっていいんじゃない?」みたいな。
これを見る限り、コバンイタダキ(コバンザメ)の吸盤、ハゼの胸鰭、ホウボウの胸鰭由来歩行器官、
全部を「足」と表現している模様。従って、ムカデクジラの「足」についても、現代の我々が想起するような「足」
ではない可能性を強く考慮しなければならないんじゃないでしょうか。
>>809 >クジラの赤ちゃんってクジラと同じ格好してるもんな。
こうなったら、「クジラの赤ちゃん」はクジラではない、という可能性まで広げてみるのも一興。
他の生物をクジラの赤ちゃんと間違えていた事実があるとは聞いた事が無いですが、
中世ヨーロッパでは「エボシガイ(節足動物)」を「海鳥の卵(正確には「海鳥の元」)」
とする伝承もありました。こういった類の誤伝がクジラに存在する可能性は?
>>810 マダガスカルのトンポンドラノはウモッカに(少しだけ)似てるかもね。
トンポンドラノの名前を持ち出した張本人ですが、これに関する資料が僅か数行しか無いのです。 これでは情報量が少なすぎて何とでも解釈出来てしまうので、もうちょっと詳しく知りたいところです。 せめて「ベトナムのムカデ」程度の描写があれば、おおよその姿は仮定出来るんですけどね。 そういえば、その後ウモッカはどうしたんでしょうね。未知動物の同定には何十年でも待つ気長さが必要ですけど。
南極ゴジラがアザラシの一種らしいんだけど、
色々情報が出てきましたね。皆さんお疲れさまでございます。 敢えて「クジラ」の語に拘ると、>816さん下段のリンクはイメージとして納得し易い感じがします。 少なくともベトナムの例を「クジラ」に喩えるのは無理があるでしょう。誰が見ても聞いても、 多足類や等脚類を連想する以外には無いでしょうから、「多鰭クジラ」と「節足動物」は別物で、 或いはどこかの段階で、混同によって両者の特徴が混ざり合った伝承となっている疑いも捨て切れません。 もしかしたら>818さんの資料も、「多鰭クジラ」伝説に影響された物であるかもしれません。 (カメレオンの例の如く。)日本の文献も恐らくは大陸渡来の伝聞が元になっていると思いますので、 (随所に漢文の引用が見られます。)その起源がさらにヨーロッパ・アフリカまで広がっても不思議はありません。 「ムカデクジラ」を二系統に区分した所で、いずれにせよ疑問は消えません。 「ベトナムのムカデ」が節足動物だとしても、果たして水棲のものと考えて良いのか? 記述には二肢型を思わせる描写が有りません。これほど大型の単肢類であれば水棲はほぼ不可能でしょう。 単肢型節足動物で水棲のものは、「息を止めて潜る」「シュノーケルを出して水面で息をする」 程度の適応行動に限られ、しかも小型です。同様にして巨体の代謝機能を賄うのは無理が多過ぎないでしょうか。 仮に陸棲であるとすれば、この大きさは陸棲外骨格動物の力学的限界を越えています。存在不可能でしょう。 仮に水棲であるとすれば、前にもグソクムシの名が上がっていましたが、等脚目でしょうか。 これならば背甲側から見る限り、鰓は目立ちませんから。陸上よりは遙かに大型化の条件が整っていますが、 流石に19m超というのは… 「多鰭」のキーワードに拘ると、原始的な魚類(絶滅種)である棘魚綱には一対の胸鰭と六対の腹鰭を持つ種が あります。化石の特徴からは到底この鰭を使って歩くなどとは考えられませんが、 或いは棘魚綱の生き残りが(そんな事になったらシーラカンスを遙かに越える大事件です。)底生への特殊な適応を 遂げた姿と考えられないか、というギミックを作ってみました。勿論棘魚綱にそんな大型種はいませんが。
>>822 うーむ。>821の画像を見て、「水面の反射と対象の距離感から大体、全長2m程度で作ったか?」
と推理してたんですが、16ftとは。1/2に読み違えましたね。
ムカデクジラは重武装のクジラなのではないかと 考えてみました。 体節があるように見えるのは角質化または骨質の装甲 をまとったまま泳げるようにつなぎ目があるのでは ないでしょうか。 鰭と思われるものの幾つかは装甲の一部 (ステゴサウルスの背中の骨板のような)かもしれません。 メガロドンなどの天敵に対抗するため 防御力を高めた昔鯨類がいてもおかしくは無いだろうと 思います。
825 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/17(水) 22:43:57 ID:SCFw75/40
甲冑魚の類いとか?>ムカデクジラ
>>823 >2m
水面のゴミからそれ位に見えるね。
ムカデクジラの御話、大変興味深く読ませていただきました。 皆様、造詣が深くていらっしゃる!初心者には新しい話ばかりで、 とても楽しいです。 体節のあるクジラ・・・・装甲板の特殊発達なのか、それにしても 毒があって、肉が赤いとなると・・・・ウウム・・・・(汗) 博物館でみた、サメのご先祖様、なんていうんでしたっけ、 甲冑魚みたいな、外骨格の魚類みたいなものなんでしょうか、 でも外骨格となると、哺乳類ではなさそうですよね・・・・
俺にはシャコかアノマロカリスくらいしか思いつかんんなあ。 シャコが潜水艦を沈められる程大きく育つ漫画があったが無理だろうなあ・・・
829 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/18(木) 00:19:36 ID:87Gmp8rWO
>828 ステラー海牛の話が好き。
いまツチノコ飼ってるお(^^ゞ
>>824 昔鯨類(古鯨類)説を採るとそんな感じになりますよね。アルマジロなんてまさしく装甲板に繋ぎ目があります。
ただし、ここで一つ突き当たってしまうのが、ムカデクジラ特集(wの最初の方で書いた「体毛」の問題なんです。
アルマジロの装甲は体毛が変化した物です。鯨の祖先は当然陸棲でした。この頃は体毛が有ったでしょう。
その子孫が水辺を経て半水棲になります。まだ脚もあります。この頃もまだアザラシのように体表に密着した、
流体抵抗の少ない体毛があったかも知れません。ここから更に水棲への適応が強まります。前脚は鰭になり、
後脚は痕跡化します。この段階で体毛は消失しているでしょう。
ここから先がようやく古鯨類です。完全に体毛は消失しています。一般に生物進化に於いて、
消失した器官は再生されません。代わりに相似の器官を発達させる事があります。
クジラの祖先が水棲に変わっても、魚の背鰭は再生されませんでした。クジラの背鰭は形と機能こそ魚の背鰭に
似ていても、鰭条の入っていない全く別物なのです。
さて、ムカデクジラの装甲は何から作りましょうか。ここで私の考えも行き詰まります。
ムカデクジラって以前からときどき2chで話題になってたな。 言い出したのは同じ人だろうか?
オプション検索でググって見たら確かに前にも出てますね。 そんなに知名度が高いんですかね?その割にはあんまり話も聞きません。 私もバルロワで知ったクチなんですが。
そういや昔コレマジで大学生?のグループが海で謎の生物の白骨死体を 発見したVTR見たけど、やたら首の長い哺乳類っぽい死体だった。
;;:;:;:;:;:;" -‐''''''ー'''‐ ゛;;;:;:;:;;;' . ;;:;:;;:;:;; ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄` ミ;:;;;:;;:; ;;:;;:;/ ,;;;;;;;;;ミ、 ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;' ;::;:;;i " ____:::ヽ /::::____ .i;:;;' i´`;;;i. <.●_>;:: .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i . i` i;;; ・`ー'''''" ::; :::`''ー'''’ ヽ;;/ | .. |i ;;´ ・ ノ :、 、;; ;i . ! ; i /´ ; ヾ ;;ソ/ ヽ`、| /(..;=、_/っ..)、 i,ノ !. |. ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、 !_) `''^! ;:;/二ニ二ヽ;:; / :、 ヽ`''ー-‐''ソ ノ <UMAはうまいか? . \ ゛''''''''" / . \ ............... / `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
NHKの番組でタモリはダイオウイカを食べなかったよ。 そんな機会なかなかないのにね。もったいない。
臭いってわかってるものを食べる奴もおらんだろ。 めったにない機会だが、トラフグの卵巣食べるか?
>>838 富山県の方に郷土料理(漬け物)があるみたいね。 >フグの卵巣
以前TVでやっていた。
レポーター「毒は残って無いんですか? 食べて大丈夫なんですか?」
地元の人「毒に当たらないように、キュウリと一緒に食べます」
レポーター「それで大丈夫なんですか?」
地元の人「(食べながら)気休めですね。本当に毒が残ってたら死にます」
レポーター「…本当に大丈夫でしょうね」
地元の人「多分……私まだ死んでませんから」
レポーター「…(絶句)…」
>839 TV的な演出でしょ。 確か塩の浸透圧かなんかで何年かすると毒素が抜けちゃうんだよね。 近年TVや雑誌で取り上げられてるから、新鮮味の無いネタに過剰な反応して見せる有りがちな演出だよね。
>>827 鮫の先祖は口が前に付いてるだけで今と殆ど変わってないよ。
>>840 最近ネットとかで知られるようになって品薄で、年数の浅いのが
出回ってるんだけどね(マジ)
毒は抜けてるんだろうか。
>>830 日曜日にツチノコ獲りに行こうと思ってたのに・・・・
二億円の夢が絶たれたorz
ぬるぽぬるぽぬるぽ
たことかどうよ? あれって擬態するよな? 赤いし。
848 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/19(金) 00:05:08 ID:jrxsAgR80
グロブスターって夢があるし、実物が存在してるけどさ DNA調べれば一発で正体わかるよね。誰か調べた人いないの? それと腐敗しすぎてるのが気になる
腐敗し過ぎというか、腐敗した成れの果てだから。 クジラの脂とかの。
850 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/19(金) 00:13:35 ID:imFOI6tnO
何でもデカいからってウバザメかクジラで片付けるのやめてほしいよね。 ホント正確に調べてんのかよってカンジ。まあ本物のUMAの確率は低いのはわかるけど。
>>847 のしたのヤツ。
これムカデクジラでしょう。
この写真探していたんだけど見つかんなかったんだよなー。
もう一つ、別角度のヤツが有ったと思うんだけどなぁ。
852 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/19(金) 00:27:14 ID:jrxsAgR80
グロブスターを詳細に調査した結果とかないんですかね?気になりますよ。
200Xで オーストラリアのやつだったかな 詳細は追って報告 なんていいながら さっぱりだもん つまんない結果だったんじゃないかなとか思ってしまいます。ま 200Xだけどさ。
855 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/19(金) 00:51:09 ID:jrxsAgR80
>>854 スカイフィッシュはとことん否定したよ
グロブスターは本物だったから、やめたんじゃない
実際に何例か調査して、大半がクジラの脂だったわけだが。
>>847 >ムカデクジラ(蜈蚣鯨)は確かに古書に登場しているらしい。
と申しますか、そもそもこの一連の流れは、ご指摘の物を含む文献を巡って(700番台後半辺り)
盛り上がったのが始まりです。
>>848 成分分析による同定技術が確立したのは近年の話です。従って調査の機会に恵まれた事件は近年の物に限られます。
私の知っている例では1977年の瑞洋丸事件(ニューネッシーってやつです)ぐらいでしょうか。
他に変わった例として、1896年に採取されたグロブスターの組織サンプルを1957年に再調査した物があります。
グロブスターの写真見る限りじゃ、巨大ムカデメリベって感じだね。 奴ら際限なく大型化しそうだけど、そういう生き物だったりするのかな。
>>855 本物だったからやめたのではなく、
正体がわかんなかったから突っ込みようがなかったんだろ。
同じような形のグロブスターがあるってことは、、、 クジラとかセイウチとかが死んで腐乱した際に、脂肪の はがれ方に特徴が出るのかな?ニューネッシー型のウバザメ死体が 沢山有るように。それとももしや本当に。。。
>>853 これなに???????ナニ(゚Д゚ )ナニ?
862 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/19(金) 20:47:41 ID:jrxsAgR80
かわいいやつだよ
865 :
金太 :2005/08/21(日) 09:22:28 ID:nXxZNZfD0
>>864 それより捕まえられないよーにしたまへ。
866 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/21(日) 11:03:59 ID:4CvEIhdBO
>>863 >デイヴは火星でなめくじ
まで読んだ。
867 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/21(日) 11:48:06 ID:JC/r0Rrb0
グロブスターは間違いなくマッコウクジラかなんかの脂肪だとおもうけれど。 ムカデクジラについて、もしクジラだったら気になることが・・。 ○イルカは皮膚を変形させて水流を上手く受けとめて効果的に泳いでいる ○イルカの体色やマッコウクジラの模様が波に紛れる保護色を兼ねている ○ペンギンでは体の模様で魚を撹乱して捕食している 角質化した皮膚に何の効果があるのかという事なのだが・・。 ただ、マッコウクジラなんか結構硬そうな皮膚だし、ないとも言えないの が・・(捕鯨船の船員によると、慣れればクジラの上でジョギングできる らしい)。
868 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/21(日) 17:58:34 ID:tJKNJq5/0
869 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/21(日) 18:35:55 ID:AqyVpXiR0
20年以上前に、『ムー』の読者の恐怖体験に、ある地域に烏蛇なる 真っ黒の、しかも毒蛇がいると有った。 図鑑に載っていないこの蛇は実在するのだろうか?
>>869 ものすごい毒持ってるとかいう紹介文のやつ?
こちらでのカラスヘビって言ったら、シマヘビの色違いのことだけどな ちなみにシマヘビに毒はない。
872 :
86 :2005/08/21(日) 20:28:13 ID:AqyVpXiR0
>>870 そうです。
おぼえている人がいるとは嬉しいです。
>>871 地域はどこでしょうか?
誇張が有り、毒蛇になったのかもしれませんね?
色違いで真っ黒なのですか?
873 :
金太 :2005/08/21(日) 20:40:28 ID:nXxZNZfD0
>>868 ちょっち待てい!仮に彼らが海底をぽてぽて歩いてたにしても
呼吸はどうなる?
大型の鯨類は深海底「にも潜れる」のではあるが、普段は海面近くで
生活しているのだぞ。
やっぱり少し無理があると思われ。
反面この大きさのアノマロカリスがいたりしたら
怖いねー。
海底を歩くためにひれが大量に生えるくらいだから、そっちの方も無問題に決まってるよ。
876 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/21(日) 23:56:19 ID:tJKNJq5/0
>>875 スターウォーズのクリーチャーかと思った。
大きさが解からないんだが、シロナガスクジラごそこに入ったら何番目くらいになるんですか
878 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/22(月) 00:09:08 ID:TIs8hQze0
やっぱ大きさの比較をするためにはタバコの箱ぐらいは描いておいてくれないと!
879 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/22(月) 00:14:01 ID:NdpCRZK50
>>875 の貝のお化けみたいのスゴイな。大王イカも先祖だな
>>878 日本の図鑑には足ひれつけて緑の海パンいっちょの人がいつもいたぞ
>>875 リードシクティスってよく骨格が持ったな……
この鮫がホオジロザメでもたいがいなサイズだが、 これ、メガロドンだもんなぁ
882 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/22(月) 00:50:04 ID:NdpCRZK50
>>880 体中が骨格なんじゃなかったっけ
昆虫みたいな感じ。魚雷も跳ね返す強度が有ったらしい
>>882 潜水艦より強いのか!?
最新の原子力潜水艦でも魚雷は跳ね返せない・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
泳ぐ速さはどんくらいだったんだろうな
885 :
金太 :2005/08/22(月) 01:21:58 ID:XTmQbYsM0
アーケロンが5メートルぐらいとして… こいつ何食ってたんだ?
好き嫌い無しで、何でも食べたんだろうな。
>>872 871じゃないけど、日本全国カラスヘビって言うよ
アルビノってあるでしょ、あれの逆で黒色色素の多いシマヘビの事
色素の異常なので、中途半端に黒の入ったやつもいれば真っ黒のやつもいる
もちろん無毒
869のいう「烏蛇」とは別モノかも知れないけどね
888 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/22(月) 09:02:09 ID:NdpCRZK50
神様なんで
>>875 のような生物が海を支配する時代に私を生んでくれなかったのですか
現代の生物は人間に比べたら無力で相手にならない。海に怪物がいる時代に生まれたかった
強度ある部分は確か顔面とか顔面周辺だっけ? そういう種類の魚類大昔おったよねえ。
>>888 そういう時代にいたらすぐ食われて死んじゃうよ
メガロ丼食べたい
せめてタイムマシンがある時代に生まれたかった。
できるまで生きてればいいんじゃね?
作ってよ。
前にテレビ特捜部で放映されたオンデンザメ。 推定25m超らしいが、こんなのいるんだったらもっと大ニユースになってもよさそうなのに。 オンデンザメっていうのはこれくらいの大きさならそんなに珍しくもないのだろうか?
>>896 英名: Pacific Sleeper Shark (パシフィック・スリーパー・シャーク)
体長: これまでに計測されたものでは最大4メートル、しかし7メートルのものが潜水艇から撮影されている。
体型: 姿形は西オンデンザメとほとんど変わらなく、シリンダー状の体つきに、鈍い鼻先、小さな胸ビレとほとんど同じ大きさの第1、第2背ビレを持っている。
体色: 背中はピンクがかった灰色、ヒレは暗い青色をしている。
このサメはたいてい暗い茶色の泥におおわれている。
分布: 日本、シベリアからカリフォルニア、バハ・カリフォルニアに沿った北太平洋の海域に生息する。
水温が冷たければ、海面近くまで上がってくるが、表層面に姿をあらわすことはない。
200メートルの深海にまで生息する。
生態: 硬骨魚類や甲殻類、死骸を捕食する。
アザラシも体内から発見されたが、生きたものを捕らえたのかは不明。
オンデンザメは体内に毒素を有するといわれ、食べた時は酔っぱらったような感覚に襲われるという。
メスは3.7メートルで成熟するという。
人間にとっての危険性は不明だが、普通は出くわすことはない。
いちどフランスの深海潜水艇ノチール号に、
7メートルと思われるかなり大型のオンデンザメが近づいてきたことがあって、
「深海に巨大ザメ現る」と大げさな報道がされたため、
7メートルが20メートルということになってしまった。
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/4515/archiv.htm
>>897 テレビ特捜部に出ていたのは、フランスではなく日本の四国沖で撮影されたものでした。
大きさ比較用?に2〜3匹のサメが近づいてましたが、
こいつらとはあきらかに大きさの桁が違いますた。
↑駿河湾らしいです。
二年ぐらい前だと思うけど、ザ・ワイドのニュースで日本の漁船の網に 巨大なウバザメが掛かったのを見たけど、あれ今まで見たサメの映像の中で一番凄かった。 多分船員が漁船の一番高いところから撮影したんだろうけど、 漁船の半分以上あったかな。尾びれが人間ぐらいあったし、最後船が傾いて ワイヤーロープが切れて逃げた。有名な駿河湾のより凄かった。デカイのが水面で暴れてたから。
>>898 深海棲のサメでオンデンに匹敵するようなサイズはほとんどねーだろ。
そりゃ7m級と比較したら桁違いに見えるわい。
>898-899 フランスで撮影されたんじゃなくて、駿河湾でフランスの深海調査船が撮影した映像です。 ギミアブレイクって番組で流れたのが初出でテレビ特捜部とか世界まるみえのはそれの使いまわし。
>>895 良い備長炭ですね。 リードシクティスって外見が普通の魚と似てるから余計に凄く感じる。
こんなのが群れで泳いでいたりしたのかな。
>>869 わざわざ蛇に噛まれてみようとする香具師もいないだろうから、
めったにいないシマヘビのメラニスティック個体を見て
検証もせず「真っ黒で不気味!これは猛毒に違いない!」ってなったんだとオモ。
毒はないのに「噛まれたら命はその日ばかり」ってことで「ヒバカリ」なんて名前がついた蛇もいるし。
あと、農村なんかでは蛇はかなり細かく区別して認識されていたそうだから
そのカテゴリーに当てはまらない黒い蛇が地方によっては不気味に思われても無理はないし。
>>904 群れで泳いでたら、それこそ船団か艦隊だよ。
そこでリオプレウロドンですよ。リードシクティスを襲ってたかも。 でも影が薄いんだよな史上最大の肉食生物なのに。
908 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/23(火) 09:32:50 ID:YKmwvVCZ0
明らかに恐竜より強い
なあ、おまいらバッツカッチってエロカコイイなw
こ〜のバッカッチ〜ン!!!
昔テレビで見たアメリカの若者たちが森の中でサスカッチに遭遇して 「サスクァッチィ!サスクァッチィ!」って叫んで逃げ惑う動画をまた見たい。
913 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/24(水) 02:34:07 ID:CM0Z0+D20
関係ないけど昔「馬」ってあだなの奴が、毎日ウマウマ呼ばれてて平気なくせに、 黒板に「UMA」とアルファベットで書かれた時だけめっちゃキレてた。
>913 ワシントン条約に基づき、大切に保護してあげなさい。
915 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/24(水) 08:56:20 ID:fSQJ3H6X0
サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ! サスクァッチィ!サスクァッチィ!
↑なんかシュール
チョウザメの一種かなにかか?
>>921 観られないけどサン楠。あぁ、やっぱり。どこかで観たと思ったんだ。
話は変るけど、以前福井の漁港に流れ着いたって言う巨大な生物の死体って鯨だったんだっけ?
どう見ても鯨には見えなくて納得できなかったんだが。
実はその画像、手前のチョウザメじゃなくて 後ろの茂みの中の赤いのがUMA。
またセルジオか
チョウザメだけどネタ元に年齢、性別にとれたキャビアの目方まででてるのになんで本体の全長や体重がないの? これ書いた人ふざけてんの?
927 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/25(木) 21:30:17 ID:rbblAI850
>>921 本当のサイズは小さい。
周りの草木とアングルで所為で遠近感が狂うため、大きく見えるだけ。
928 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/25(木) 22:34:12 ID:XshGeDZ90
>>926 この記事は、チョウザメの現状の説明に重点をおいてるから写真はおまけみたいなものでしょ
かなり面白い記事だね
>>924 ま た フライング・ヒューマノイド か !
>>922 どんなのだったか写真がないのでわからんが、クジラといって想像される形と
骨格、脂肪のつき方はかなり違うよ。
特にマッコウ系は脂肪が相当大きいので腐ると全然違うように見える。
932 :
本当にあった怖い名無し :2005/08/26(金) 03:27:17 ID:Yev+Zg9nO
ステラー海牛ってUMA?
原生してればUMA
あ、違うか 目撃等の情報があれば、かな 絶滅種だし
これって以前に捕まってた蒼白い毛なしのイヌみたいのと同じだよなー やっぱこいつがチュパカブラ? チュパであるためには 二本足で立って、ジャンプする 背中にトゲトゲが生えている 頭蓋骨や頚部にかなり深い穴を開けて血をすう。数センチ以上はある牙が必要 アーモンド型の眼が赤く光る 頭部はグレイに似ている。耳があるという目撃談はあまり聞かない などの要件を満たさねばならないのだが...満たしそうに思えない...orz