本当に前世の記憶がある人っていますか???3rd

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
記憶の断片を羅列するも良し。輪廻転生の意味を論じるのも良し。
とにかく語れ。

叩き、煽り、呪い等は禁止。この禁を犯した者は、来世が恵まれなくなる、かもしれません。

前スレ 本当に前世の記憶がある人っていますか???2nd
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1100003912/
前々スレ 本当に前世の記憶がある人っていますか???
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1088322585/
2本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 23:06:10 ID:ImUU3hukO
2なら霊になる
3本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 23:06:20 ID:a4hMlSKL0
>>2

さようなら
4本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 23:06:38 ID:vT068oiT0
4
5本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 23:07:29 ID:ImUU3hukO
2とったので逝ってきます
6本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 23:09:03 ID:HK0XHU400
>>2
イキロ
7本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 23:09:20 ID:0OCSIol10
>>2
い`
8本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 23:10:05 ID:0OCSIol10
>>6
なんかアンタのIDかっこいいね
9本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 23:10:25 ID:7yIdWS8h0
前スレ>>564/573には
こっちにスレに書き込むような
度胸などあるまい

10>:2005/04/17(日) 23:25:30 ID:PNl+shaX0
そんなことはない
11>:2005/04/17(日) 23:26:44 ID:PNl+shaX0
基地外をおちょくるとずっと付回される。カナリ常識。
12>:2005/04/17(日) 23:27:46 ID:PNl+shaX0
そいつであろうとなかろうと売られたケンカは買う。
13>:2005/04/17(日) 23:28:42 ID:PNl+shaX0
こぼした砂をかき集めるよな繊細なしぐさが〜
14>:2005/04/17(日) 23:30:23 ID:PNl+shaX0
来世なんてないって言ってたじゃあん。落ちさんが。
違う星に生まれ変わるんだよぉぉぉぉ。
みぃんなばらばらになるんだよ。あばよ〜ってね。
15前スレの959:2005/04/17(日) 23:30:43 ID:BMSkv92h0
リクエストがあったからできるだけ書いてみるが、とにかく
8年ぐらい前から今にいたるまで続いている話で、
断片的なことはこの板のいろんなスレに書いてるから
読んだことがあるかもしれん。

漏れと「彼女」は会社の先輩後輩の間だが別にたいした関係は
無かった。ところが送別会でたまたま席が近くになったところ
その後2週間連続して土曜に食事に行かないかと電話がかかっ
て来た。漏れは他人にもストイックと言われる方で全部断った。
3週目に電話がかかって来た時に漏れはどういうつもりなのか
心を開いて見てやろうと思った。そしたら電話が終わった時は
5時間経ってた。
16>:2005/04/17(日) 23:31:59 ID:PNl+shaX0
さて、15まで書いたから、削除依頼出しやすいでしょう?
ガンガレ。
ちなみに削除依頼出すときに個人情報でるから、楽しみにしてる。
わし、いける道知ってるから。
17かなこ:2005/04/17(日) 23:32:24 ID:moYUMntj0
度胸ぁるわね
18>:2005/04/17(日) 23:33:03 ID:PNl+shaX0
ありゃりゃぁ、間にまじめーなひとがはいっちゃったよ。
削除依頼できないねぇ。ガンガ!
19本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 23:36:59 ID:qitDYNYA0
>>6>>7がケコーンしたのも実は前世の(ry

>>15の様な人材を待っていた。
20本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 23:38:35 ID:qitDYNYA0
>>ID:PNl+shaX0
前スレ埋めて来て
21本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 23:39:52 ID:Gfvqdqlz0
>>15
荒れてるけどキニシナイでヨロシク。
22前スレの959:2005/04/17(日) 23:41:53 ID:BMSkv92h0
「彼女」と話したのは前の彼氏のこととか、何故か岡田有紀子の
自殺の話(その時でも既に随分経っていた。)とかだった。だが
漏れは奇妙な気分だった。確かに「彼女」と電話で話していたの
だが、何か上の方に引っ張り上げられて別の誰かと話をしていた
様な気がした。その誰かに「彼女」の事をよろしく頼まれたような
気がした。その後何カ月間か頭が上の方に伸びたような感じ、
自分が二重になっているような奇妙な感じだった。

電話が終わった時漏れは隠れていたのを見つかって復縁を迫られた
ようで、どうにか逃げ出す方法を模索していた。
23本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 23:54:04 ID:Gfvqdqlz0
・・・ということは、前世で懲りたんで
今世では一緒になりたくなかった・・・・という感じかな?

まあ、そういう夫婦もいるだろうな。
24前スレの959:2005/04/18(月) 00:01:45 ID:BMSkv92h0
占い師の話は前の彼との話の中で出ていた。漏れは「彼女」が
急に態度が変わったのは占い師に何か言われたのではないかと
思った。そして占い師の化けの皮をはいで「彼女」の態度を
もとに戻そうと考えて一緒に占い師のところに行く事にした。

占い師に行く前に夢で「彼女」と占い師に行って前世に夫婦だ
ったと言われる夢をみた。

その占い師は占い師が集まっているビルの中にあり、四柱推命だ
と言う事だったにもかかわらず狭い階段を上がって入った部屋の
前の壁には細かい文字で書かれたビラのようなものがはってあり
「幼少の頃から霊感が有り、多くの救ってきた」といううさん
くさいことが書かれていた。

占い師との対面は非常に奇妙なものだった。相変わらず二重に
なっているような感覚は続いていたのだが、占い師が言うこと
がエコーがかかったように二重に聞こえた。誰かが一歩先に
言ったことを口移しに同じことをしゃべっているのを聞かされた
ような感じだった。その奇妙さにぼうぜんとしてしまい
占い師が前世に夫婦だったと言うのを上の空で聞いていた。

紹介
25前スレの959:2005/04/18(月) 00:03:52 ID:BMSkv92h0
>>23
実は何年も後になって仰天するようなどんでん返しがあるんだけど。
26本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 00:08:02 ID:fTR3SzXP0
>>25
わかりました。最後まで大人しく聞きます。

・・・・ので、続きをお願いします。
27前スレの959:2005/04/18(月) 00:19:17 ID:Tx7ldUmo0
その後何故か上賀茂神社に行くことになった。
(その後聞いた話では「彼女」は前の彼と別れた後上賀茂神社で
厄よけをしたらしい。)
上賀茂神社から河原を散歩しながら下鴨神社まで下った。
その後タクシーで料理屋に行って食事をして別れて帰った。
部屋に帰ると「彼女」から電話があり何故かオカルトっぽい
話を始めた。そうするとチャッチホンだった彼女の電話に
数分おきに電話がかかってきてすべて無言電話だった。
電話を切ると無言電話も切れ、盗聴されてるのかと思ったが
そんなことはその時だけだった。
(このことは別スレに書いたことがある。)
28前スレの959:2005/04/18(月) 00:39:30 ID:Tx7ldUmo0
その後付き合うということは無かったが
(当然色々あったんだが色っぽい話は無く長すぎるのではしょります。)
時々食事に行ったり「彼女」の悩みを電話で長時間聞かされたりした。
お互い遠隔地に派遣されたりということもあったがそんなあいまいな
関係が3、4年続いた。

ある土曜日の昼、彼女が食事に連れて行ってくれと言うので、
まあいつも通り軽く食事だけして帰ろうとすると
おびえたような目で「帰るんですか」と言う。
いつもの通りの事をしてるだけなのでけげんな気分だったの
だが、近くの植物園に行ってそれでもどっか行きたいと言うので
琵琶湖までドライブして夕日を見て、据え膳食わずにそのまま
彼女のマンションまで送って行って「彼女」が帰るのを見届け
先程まで「彼女」が座っていた助手席を見た。
29前スレの959:2005/04/18(月) 00:47:44 ID:Tx7ldUmo0
すると誰もいないはずのその席に女性が座っていた。
その女性は漏れのことを恨めしいような、切ないような
なんとも言えない目で見ていて、しばらくすると消えた。

漏れにはずっと謎だった。漏れにとって「彼女」はそうである
ような、ないようなしっくりこない相手だったし、「彼女」は
自分の行動を理解していないようだった。だがその女性の表情は
漏れには理解できるものだった。漏れが前世で夫婦だったのは
のは「彼女」ではなく「彼女」の後ろにいたその女性だと
漏れは今は思っている。
30本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 00:49:35 ID:VQ8501sr0
        ,=‐、        、,,,_             _,,,、      .,-=-,,
       l´ li           'ヽ= ̄'\____/ ̄ソ ̄ノ'        .|l、_i
.       lー‐' !          \,ヽ          ノ /          i   l
       l   |             ノ          ヽ'           l   |
.      |   |            i , へ      へ i           |  │ ___ .__
      l    L_.          {  へ     へ .i|        _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ        |  ●  `- '  .● .|       /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.  .     | ミ  ̄      ̄ ミ|      |    |   !   `´   l |
  | !   '   !    !   l、     ヽ          /       .!    '            | !
  ! ,!               |       ヽ,        .ノ      |                 ' |
  | ヽ             |        |ヽ      /|      |               /
.  \                 |        /. ミ_._▼_..-'ミ'ヽ       .!              /
.    \          /       _/            ヽ、      ヽ           /
       \           |--‐‐ー=''´              `ーー‐--|         |
31前スレの959:2005/04/18(月) 00:52:37 ID:Tx7ldUmo0
助手席に座ってた霊の話も以前どっかのスレで書いたことがある。
その後はこのスレ的には後日談になるし、もっとやばい話になる
のでちょっとやめとく。一つだけ言うと前スレで書いたように
過去の話じゃなくて現在進行形の話なんだよ。
決着が着くかどうかも判らない。
32本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 00:56:16 ID:fTR3SzXP0
>>29
乙です。
オカ板にふさわしいお話で
個人的にはとてもよかったです。

・・・・ということは「彼女」が元妻の生まれ変わりだったわけではなく、
「彼女」にとりついていた(?)女の人のほうが・・・・・?

( iДi)コワー!
33本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 01:01:26 ID:wLRH/F9c0
魂や霊って複雑ですね 片方は再び生を受けて片方は霊のまま・・。
34本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 01:01:43 ID:fTR3SzXP0
>>31
まだ続いてるんですか〜〜?Σ(゚д゚lll)

いやでもこういう内容なら生まれ変わりと関係あるし、
全然スレ違いでも無いと思うので、
出来たら後日談の方も聞かせて欲しいのですが・・・。
35本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 01:05:43 ID:VQ8501sr0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
36本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 01:11:16 ID:+kkmPavx0
>>10
ほんと面白いように呼べば出てくるなお前
俺に操られて楽しいかい?

何で削除依頼出すと思うんだ?
さすがキ印の言語は意味不明だな。
37前スレの959:2005/04/18(月) 01:24:11 ID:Tx7ldUmo0
「彼女」には新しい彼(8歳下)ができていて、
彼が京都の大学の大学院に移ってきて、同棲するだの
結婚するだのという話になった。

そしたらその女性が妨害して漏れとくっつけようとして
すごい霊障がでた。後から聞いた話だと「彼女」曰く
「死ぬってこんな感じ」だと思ったそうだ。

「彼女」は漏れがその彼氏との間を妨害しようとしてると
誤解するし。

「彼女」にメールを送ってその女性をこっちにくるように
誘導した。そしたら夢にその女性らしき女性が出てきたよ。
その後彼女はおそらくいつもは漏れのそばにいる。
すごく近くでラップ音がする。
そのことは霊能者に霊視してもらうスレ10の247に書いた。

38本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 01:26:02 ID:EKQTHqPB0
前スレの959さんへ。
前世に関連した話ですので是非とも続きを聞かせてください。オカルト板だから怖くても無問題。
どうしても怖くて洒落にならないというなら以下のスレでのカキコを希望。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1113279548/l50
39本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 01:36:14 ID:EKQTHqPB0
>>37参考まで貼っておく。霊能者に霊視してもらうスレ10の247
247 :本当にあった怖い名無し :05/02/20 23:29:57 ID:WGRaEG0z0
【名前】 ねこ
【依頼内容】 昔から「ラップ音」らしき音がしてるんですが、最近
身体のすぐそば(数センチぐらい)でするようになりました。
何かあるのでしょうか?
256 :本当にあった怖い名無し :05/02/22 23:15:24 ID:uOoJ2ur/0
>247
何もありませんよ。
あるわけなし。あえて言うなら、あなたを守ってくれている音です。
くだらないことを気にせず、日々を大切に生きてください。
今の生活に感謝しましょう。
40前スレの959:2005/04/18(月) 01:41:50 ID:Tx7ldUmo0
その回答はある意味正しいんだけど聞きたかったことじゃないんだ。

その女性は私に対しては悪いことは何もしない。
前世の事を問題にしても意味は無い。
今生が大切。

聞きたかったことはそんなことじゃ無くて
その女性が何を望んで、どうやったら満足
するのか?ってことだよ。
41本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 01:43:52 ID:fTR3SzXP0
>>37
元奥さん、よっぽどあなたが好きだったんでしょうか・・・・。

一緒に生まれ変われていたら
また一緒になって幸せになれたのかも知れないけど、
片方が霊魂のままじゃ・・・・。

う〜〜ん、どうしたら解決するのかな?大変ですね・・・・。
42前スレの959:2005/04/18(月) 01:46:19 ID:Tx7ldUmo0
申し訳ないけど落ちます。
さすがにもう時間切れ
43本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 01:50:40 ID:fTR3SzXP0
>>42
お休みなさい、お疲れ様でした。

何かいい方法が見つかるといいですね。
44本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 01:51:41 ID:VQ8501sr0
>>41
ただ興味本位で聞いといて何言ってやがる。
所詮他人事だと思ってんだろ。偽善者のクソが。
45本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 01:56:20 ID:fTR3SzXP0
>>44
あなたは早く診断書をうpしなさい。
46本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 01:58:59 ID:VQ8501sr0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
47本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 02:10:34 ID:EKQTHqPB0
>>41-46
>>44>>45は、カキコだけでお互いが誰だか透視する能力があるの?驚き。
48本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 04:48:39 ID:six54/mpO
40ちゃん続きでそう聞けばよかったのでは。
それかその人はあなたのそばにいることに満足してて、自分がここにいるよってことを音であなたに知らせてあなたが気がついてくれたらそれだけで気分いいのかもよ。
49本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 07:09:04 ID:tIkOrWs10
>>47
>>44=前スレの前スレ>>564/573なら話がつながる。
便乗愉快犯の嵐かも知れんがね。
どちらにせよ見苦しい。
引き際というものを知って欲しいね。
5049:2005/04/18(月) 07:10:51 ID:tIkOrWs10
前スレの前スレ>>564/573って何だ
前スレ>>564/573だった。
51本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 07:10:56 ID:VQ8501sr0
52本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 07:18:47 ID:tIkOrWs10
>>51
人の為になるいい会社じゃん
それで何?

53本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 08:14:17 ID:L4NqQ5fk0
>>40
前に何かの番組でやってたんだけど、魂の波動が似てると霊も勘違いして近寄ってくる
ことがあるらしいです。つまり、その女性が探しているのは本当に貴方だろうか?ということ。

まぁ一応前世の因縁があったと仮定すると、多分彼女は自分が死んだことに気付かず、
貴方が生まれ変わってくるまでずっと貴方を探していたってことですよね。
彼女の望みはもちろん貴方と一緒にいることでしょうが、満足はさせてあげられないのでは
ないでしょうか。今はとにかく自分が死んだということをわからせてあげて、早く来世に
生まれ変わってくるか、あの世で自分の事を待っててもらうか、説得してあげることしか
できないのではないでしょうか。
特にお経など唱えなくても、気持ちが伝わればわかってもらえるとは思うのですが、
やはり生兵法は怪我の元ですから、一度信頼できそうな霊能者の方に見てもらうのが
よいと思います。
54本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 08:38:36 ID:XF2gWEv00
魂の波動って「飛翔に連載中の某漫画」でいう「霊圧」のこと?
55本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 11:30:21 ID:H87rlPGj0
>>49
>どちらにせよ見苦しい。
>引き際というものを知って欲しいね。

まったくだねえ。
プヨプヨお腹の旦那もヨメを放し飼いにすんなよ
普通ネットの書き込みでヨメが心を乱してたら
止めさせるとか何とかするだろ。
ほんとに愛し合ってる夫婦なのかどうかギモン
旦那はエキセントリックなヨメが怖くて
言いなりになってるだけじゃねえの
(とあえてふってみる。おそらく20レス以内に再登場するから
乞う御期待。)

ttp://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_1327.jpg
56本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 13:47:48 ID:+ldSFqmM0

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

57本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 14:56:14 ID:L4NqQ5fk0
>>54
強いとか弱いとかそういうものじゃないみたいだよ。
例えるならピアノの鍵盤のようなもので、「ド」という波動の人と「ミ」という波動の人、
どちらがイイとか強いとか偉いとかって別にないじゃない。
ただ周波数の高い低いによって音の高さが違って聞こえるだけで。

例えば人間でもさ、フラれた直後に未練タラタラだったりするとさ、なぜか街中で
その自分を振った相手に似たような人をよく見かけたりしませんか。
思わず「あ!」とか言って隠れちゃったり。(いや、そこまでする奴も珍しいだろうが…)
きっと霊も同じように、この世への未練が強いと見境がつきにくくなってしまうんじゃ
なかろうかね。そもそも自分が生きてるんだか死んでるんだかもわからないから
この世にとどまってしまってるわけで。
58本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 17:55:56 ID:+ldSFqmM0
>>57
雑誌とかの受け売りのくせにえらそうに講釈たれてんじゃねえよバカ。
59本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 21:38:01 ID:JtwS/AKf0
60本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 21:56:12 ID:5KUz7pYM0
前スレの959の話、めちゃめちゃ怖かった((((´ω`)))ガタガタ
61本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 22:30:58 ID:XF2gWEv00
>>57
なるへそ・・・。
62本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 22:50:07 ID:EKQTHqPB0
前スレの959さん、まだ終わりじゃないでしょ。待っているよ♥
63本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 22:50:21 ID:+ldSFqmM0

:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ:::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l   |. ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ    | ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ (__|____  /::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \           /:::,/| 品 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥ |___|




64本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 22:54:43 ID:+ldSFqmM0
           _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!MM MM   /_ ┘ _
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z ,メ゙'ly なんですか?
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″僕は前スレ959では
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .ありませんよ・・
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^  
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..     
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
  .i|)v¬v,         ''  ' 、 .、 _´ .' .、.、. ¨ -:

65本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 23:19:43 ID:+ldSFqmM0
>>62
他人の不幸は蜜の味ってか、サイテーなクソだなお前。
66本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 23:36:17 ID:RgPLP0li0
AAを何度もはりつけて
他人に嫌がらせをしたつもりになっている人のほうが最低。
67本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 23:38:42 ID:EKQTHqPB0
          ______  
         /:::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::   :::::::::::::::::::::::::::   ::::ヽ
     /::::       :::::     :::::丶
     /::::               :::::ヽ
    /:::::::::::::...    `´  ....   .:::::| 
    |::::::::▲▲▲▲ノ 、▲▲▲▲ッ:::|
    |::::  `<`●'ゝヾ 〈.<`●'`ゝ''::|
    ._|::::::::::::"  ̄:::::/::  :.  ̄  ` .:::|_
    / .|::::::     :::::/::   、    ヽ  :| ヽ
   | |:::    ::( ._-.、,.-, )     ::| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .\::::::   /:::::::::::リ:::::::::::\  :::::|/ | ID:+ldSFqmM0=某有名人
     |::::::::: /::::::::; −vー 、::::: ヽ ::::::|  <  悪霊退散!!
     |:::::::::::::/:::,--=二二=--::::ヽ:::::::::|   |  怨霊折伏!!
     |\:::::::::::::::::::::::ー‐‐:':::::::::::::::::::ノ|   |  六根清浄!!
     |::::::ヽ::::::::ヾ:::::::::⌒::::ヽ::::::::/  |   |  南無阿弥陀ァ〜
   ○|::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/   |○○.\________
   ○|\   . \:::./ T ヽ /     | \○
■■○\\     |⌒|⌒|      //○■■■■■■
■■○■\\   |  |  |:::::::: ̄ //■○■■■■■■■
■■○■■\\○|⌒|⌒|○ ...//■■○■■■■■■■■
■■■○■■○ /  |  ヽ ○/■■○■■■■■■■■■■
■■■○■■○ |   |  | ○■■■○■■■■■■■■■■
68本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 23:39:35 ID:EKQTHqPB0
魔除けのお経

般 波 羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 
若 羅 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心 僧 羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経 羯 諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
   諦   呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   菩 波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   提 羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   薩 羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   婆 提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
   訶     虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
         故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
         説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
         般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
         若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
         波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
         羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
         蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
69本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 23:45:21 ID:+ldSFqmM0
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らホームラン級の馬鹿だな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
70本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 00:18:00 ID:9586K20v0
AA連貼り荒らしは規制対象だっけ?
71:2005/04/19(火) 01:42:38 ID:MLUy8eHG0
お前が規制対象。
72本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 01:54:56 ID:93NnPwwr0
ID:MLUy8eHG0は、指名手配中。今後、要追跡。
73本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 02:03:14 ID:93NnPwwr0
前スレ564/573は、短期間でよくもまあ立派な2チャンネラーの成長したもんだ。
これも先輩2チャンネラーの教育と指導の賜物だ。
こうやって幸せは、他人から他人へ伝わっていくんだね。感動!!!
あ〜あ、これでまた来世も恵まれやしないや。
これも運命だな。
 
 
 
 
 
いいじゃないか。        人間だもの。
74本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 02:03:27 ID:ONIWfS70O
いきなりかい。
75本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 02:08:34 ID:93NnPwwr0
>>74よく見てごらん。誰が書いたか見えてくるから。
76本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 08:32:00 ID:3XdPO7eZ0
生まれてくるときに、
前世の記憶が失われていくような感覚にとらわれたことがあったと思う。
で、しばらくして完全に消える。
恐怖だったんじゃないかな。記憶が消えるんだから・・・
前世と現世の境目の記憶とか。
「思い出した」ってのはおかしいかも知れんが、確かにあった(かも)
77本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 08:37:02 ID:3XdPO7eZ0
>>76
「確かに」はおかしかった。
でも最近整理してみて、ちょっと動揺((゜д゜;))
78本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 08:45:13 ID:I/MxZlud0
この恥ずかしい嵐、ホントに=「前スレ>>564/573」なのか?
自称多重人格で書込み相手が透視出来て憎い相手に効きもしない呪いを送り放題の人?

>基地外をおちょくるとずっと付回される。カナリ常識。

精神病で苦しんでる人が>>11みたいにたとえ冗談でも自分を「基地外」とか言うかね?

>>16じゃ
>ちなみに削除依頼出すときに個人情報でるから、楽しみにしてる。
わし、いける道知ってるから。

だし。透視出来るならわざわざ削除依頼からIP辿らなくても個人特定出来るでしょ。

他人によるなりすまし?
前スレ>>564/573の関係者w?

それとも本当にご本人?
本人なら多重人格も透視も呪いも、全部ウソっぱちだったんだな。
こんなんじゃ仮に前世の記憶がガチだったとしても、誰も信じちゃくれないよ。
あげくAA荒しに煽り。
前スレ>>564/573、今までのが全部あんたの書込ならすぐ止めな。あんたの親御さんや旦那は泣くぞ。こんな事してるって知ったら。
ホントに精神病なら病院に行って、治療に専念しなよ。今は薬で随分治るんだから。他人様に迷惑をかけ、あんたに対する評価をひどく下げる様な病は、治るなら全力で治すのが義務だと思うよ。

別人の荒しならオマエは(・∀・)カエレ!





7955:2005/04/19(火) 11:18:58 ID:CQfO4dWv0
>78
>自称多重人格で書込み相手が透視出来て憎い相手に効きもしない呪いを送り放題の人?

まさに正鵠を射た御発言。感服いたしました。
80本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 23:10:19 ID:X5X+oNvW0
今日はこないね>>564/573。
さすがに反省したか?(と水を向ける)
81本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 23:49:36 ID:93NnPwwr0
>>80
寝た子を起こしちゃイカン。日付が変わったら出てくるか分からん。
82本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 17:00:05 ID:y3mI28pf0
>>564/573
オラオラさっさと振込先指定せんか!
こちとら5千円札握りしめて待ってるんだ!
83本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 17:37:54 ID:GFnkZ/180
終わっちゃったね。このスレ。
84本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 23:50:20 ID:WvylwMFi0
前スレで変なヤツが暴れ出す前までは
良スレだったんだけどね〜。
85本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 01:07:46 ID:GYI/I4uE0
86本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 08:49:20 ID:/q5QOBcD0
>>85
興味深いサイト有難うノシ
早速ブクマしたよ。
87本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 09:25:30 ID:6b6Im2Zk0
自分が生まれる以前って一体何だったのだろうとは思う。
何にも覚えていない。本当に何だったんだろうな。
88本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 12:34:35 ID:Qlpsh4j40
>87
とうちゃんのキンタマ袋の中にはいってたオタマジャクシ。
89本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 13:47:01 ID:B8ZTkF3p0
マジックマッシュルームが合法だった時、自分の記憶を溯る実験をしたことがある、
前世は、タイで戦死した日本兵で、その前は、アユタヤ王朝時代の傭兵だった。
そして俺は現在、タイのバンコクでジャニーズショップを経営中
90本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 15:52:57 ID:CGkQxOya0
( ´_ゝ`)フーン、で?
91本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 16:49:28 ID:Qlpsh4j40
マジックマッシュルームによる幻覚が
過去における事実だということをまず照明せよ
92本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 16:51:15 ID:Qlpsh4j40
さあ照らしてみろ
93本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 17:01:06 ID:CGkQxOya0
94本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 18:02:25 ID:fn31Tfbh0
輪廻転生って人類が生まれる前まで遡るとどうなるの?
地球誕生以前に遡るとどうなるの?
138億年前まで遡るとどうなるの?
子供の頃、よくこの世の中の不可解な減少は4つめの空間、
すなわち4次元空間も媒体にして起こる、とか書いてあったけど
結局、今は10次元1時間がうちらの世界だよね。

不思議な話とか霊の話は好きだし、結構あるんじゃないかなー、とか思うけど
なーんか出来すぎた「イカニモ」な話だとちょい冷める。

動物霊とか言うけど、アフリカのサバンナでライオンに襲われたシマウマが
そのライオンを恨みで呪い殺したりとかしないの?って話になるし。

例えば電子が一定の情報系を作るとか、3次元以外の空間にも重力は伝わる説(微量だけど)もあるし
もしかしたらその他の力が他次元と繋がって、過去が見える、未来が見えるとかあるかもしれないし。
95本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 19:17:10 ID:9LEY/NFg0
そこでアカシックレコードですよ
96本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 20:00:47 ID:M2e/f2ePO
>>94
ひょっとして泥酔してる?
97本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 20:49:32 ID:eaPfRME/0
>>94
>結局、今は10次元1時間がうちらの世界だよね。
そんな当然のことのように言われても…
98本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 22:09:06 ID:XRZugQsA0
>>94
>輪廻転生って人類が生まれる前まで遡るとどうなるの?
その時代に存在した生物だった。
>地球誕生以前に遡るとどうなるの?
宇宙に漂う岩とかの物質と一体だった。
>138億年前まで遡るとどうなるの?
大宇宙全体が転生しているので、その前の宇宙で存在していた。
>結局、今は10次元1時間がうちらの世界だよね。
ひも理論を調べろ。解説略。
>動物霊とか言うけど、アフリカのサバンナでライオンに襲われたシマウマが
>そのライオンを恨みで呪い殺したりとかしないの?って話になるし。
我が身が犠牲になることで、より高次の生物に転生する権利を得る。
>もしかしたらその他の力が他次元と繋がって、過去が見える、未来が見えるとかあるかもしれないし。
より高次元から見ると過去・未来が見える。全宇宙の過去・未来の記録をアッカシックレコードと呼ぶ。
99本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 00:56:19 ID:YSHuIeMy0
やれやれ
結局それぞれが自説を開陳するだけか

ところで>>564/573 のオバさんは
もう来ないのか?
逃げたのか?(と久々に水を向けてみる)
100本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 01:09:12 ID:64w+YnJD0
バカが集まるすれになったな。
101本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 07:53:52 ID:sqrjecWa0
>>1
>記憶の断片を羅列するも良し。輪廻転生の意味を論じるのも良し。
とにかく語れ。
って書いてあることだし
別に自説晒してもいいんでない?色々聞けて面白いし
102本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 13:40:45 ID:64w+YnJD0
でもよー
アカシックなんたらと偉そうに言ってる奴は
自分でそれを見たことがあるのかよって事。見たことねえんだったら
自説でもなんでもないただの戯言でつまらんよ。
103本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 13:47:13 ID:lGYnbwt40
所詮、月刊ムーの受け売りですから。
インチキカルトにハマるオッチョコチョイを量産した罪は重い>学研
104本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 16:03:54 ID:K78KBcCF0
まぁまぁ。マターリ汁
このスレ自体元々実感するのも実証するのもむづかしいテーマだしなー
学研のムー。
俺、好きだよ。MMRみたいでw
105本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 21:08:57 ID:vLwqfSLM0
106本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 22:20:45 ID:Ni0yPC400
>>105
怖いじゃねーかよ!!!
107前スレの959:2005/04/22(金) 23:08:54 ID:dln7P/C10
なんか低調ですね。ス違いでもよければ燃料投下する?
108本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 23:14:37 ID:vLwqfSLM0
>>107
出た自慢房w
109本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 00:38:57 ID:HgRiqEms0
良質な燃料なら投下OK!
110本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 01:24:39 ID:iYqCbRiT0
>>107
投下汁!
111本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 01:41:50 ID:TnOiAL8n0
.,,,、                                      ............._
 .,-'ニil゙,~ヽ,,,,、    〔ヽ,,,,,_.v-,,、   ,,,_,,,,―〜.              / ノ_
 .|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i   ‘ー,,,,,--7             ,,,/ ,,,y∠-,,、
┌″ .il二,/ |  ゙'┐ .l゙  ゙l 'ミ"'゙   .,/ソ'″       ,,-‐''〜 、  ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿
: ‘'''''i、 ‘ミー--‐′  l /,,--┘ ゙l   l゙.l゙        く,,_,,/゛゙,! ゙l   / ,l゙//
   ヽ ゙i     / l.くニ-  `'i、  ゙l,`―ーー'''"''',     ,,,,,/ ,ノ   l゙ .,i´l,゙'―¬'i、
    ゙-ノ     `ー'゜ `ー-‐゙'''゙   ゙''―――''"     `'''ー''"    ヽ┘ `''―-ー'゙
112本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 02:14:15 ID:QVpCQ6Wx0
>>107
 前スレ>>564/573というTNT級の燃料なら投下できるが…
113本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 13:52:28 ID:FD+sn5vu0
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                 .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
114名無しさん@Linuxザウルス:2005/04/23(土) 23:13:59 ID:PAlbGP6p0
燃料投下しようかと思ったけど長文を書く気力がない。
最近はラップ音じゃなくてツンツンつっついてくるよ。
見える人じゃないので何が言いたいのかさっぱりわからん。
115本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 23:49:58 ID:mxIUo7ZM0
>>114
スレ違い。
116本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 02:50:17 ID:vcwkOU5x0
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         /              `、 <                     >
        ,i              i < ♪どーいーつも こーいーつも  >
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __| <                      >
       | r,i   ~`'ー-l;l-=・=,`l-r'"メ、< ヴァーカー ばーかあーりいいぃ!>
      ヾ、       `ー゚‐'": i!_,l_ノ`<                      >
       |        o゚(,..、 ;:|/゚。   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       |        ゚,,..;:;:;:;,/ 。゜
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  o
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
117本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 07:59:57 ID:/iXCDBeY0
118本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 13:35:56 ID:vcwkOU5x0
                         ,_.________
   ┌─┐     ┏━━━┓      ||        ||
   | 11|     ┃ <_`. )┃      ||        ||
   |.;:;:;:;:|     ┃(∩∩)┃      ||       .[||
   └─┘     ┗━━━┛      ||        ||
       ⊂〓〓〓⊃          .||        ||
    ∧_∧__||____         .|| O       ||
  煤i  ´_>) /。。\ /.|        .||        ||
  /___ \. ̄ ̄ ̄ ././         .||        ||
 (__[;;;;;;;;;;;;;;ヽ )__旦_/./          ||       .[||
 |__[;;;;;;;;;;;;;;;;;|____|/ |      ∧_∧ .||        ||
 | |::(_目___) |___| .|___( ´_ゝ`) ||______.||
 | |:::/ ∪||∪...|___| ./.    /   \     
 |_|/ _皿_ |___|/      /     / ̄ ̄ ̄ ̄/ ぬるぽぉ!!
__  ̄ ̄ ̄          (__ニつ /  FMV  /
  /|              |\旦\/____/\
  / |            ./\.\          \
 / |           /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
./  .|           \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /|            \  /              \
  / |              `ソ_____ニ____ン



119本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 03:02:27 ID:D++Gf9fR0
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生! このスレ終了でつかーー?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
120本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 08:46:42 ID:JZNuoRor0
>>119
保守乙
121本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 23:05:12 ID:bdxa3JR/0
               人
  ., -、,. -─- 、⌒〉   (_)
  {  } u    ヽ   .(___)
  ヽ、    ●  ●__ (_____)
   {   u     (_●_)/  /
    !        |U|    /    
    l        ヽノ‐''>    
  i⊂}__    _, ‐'´__/__
  ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)  ハチミツだと思ったらウンコだったクマー!!
   |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
   ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
  `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
   !           }  ` }
  .!.  , -‐- 、.    ノ--─ '
    ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
     `''‐- 、.. __,!
122本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 08:50:03 ID:hQAABWMv0

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ <終わっちゃった・・・。このスレ。
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |書込禁止./ /      \   :::::::::::::::|
  | |.J(;'Д`)し.| (●      (●    ::::::::::::::|
  | | (ヽロロ  | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |  ||   |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |終わり。  ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


123本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 11:03:45 ID:/YlIBK2m0
皆飽きたのに終わらせたくない
構ってちゃんがいるのはこのスレですか
124本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 23:43:49 ID:KhGem9+m0
私の前世は武士のようです。たぶん首を落とされて死にました。
今は女ですが、気が強いです。
125本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 15:55:46 ID:SarYBDJ80
どうやら俺の1万2千年前の前世は象(マンモス?)だったようだ。
126本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 11:59:00 ID:Gha2pvm60
武士で斬首って、かなり不名誉だな。
127 :2005/05/02(月) 16:02:46 ID:U9qXXxZQ0
1001 :1001 :Over 1000 Thread
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
128本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 18:05:50 ID:c2y+nRAP0
今男だけど、来世が女で記憶残ってたら・・

オナニーしまくり
129本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 02:32:47 ID:i9zDvwF10
自分のすぐ前の前世
ベトコン、ゲリラ。男で十代で童貞で貧しい環境のうちに亡くなった
水田に夕日の紫が映える風景が浮かぶ
その時平和で同じ民族の諍いのない所に生まれてくる事を望んだ
その前の前世
ロシアか欧州あたりの農民で性別不明
無骨な木壁の家にフォークロア調の家具や衣装懐かしい、手仕事が好き
多分寒いところ、針葉樹
ずっと前の前世
かなり古い時代の中国の宮廷か後宮、女。
権力があった、身分の低い者を見下した、
人との接触より美しいもので自分を飾る事が好きだった、淫乱だった
そして他人に鼻そぎか何かの体刑を加えた
そのカルマが今生にきた。原因になったのはその時息子?だった人との出会い
130本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 01:23:00 ID:GPNa+w/60
>>24 :前スレの959の続き話、以下のサイトにあり。
憑かれた話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1114271153/
131本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 15:25:21 ID:hKPF9VQK0
いいたかったことがスレタイに沿ってるのでここに書き込みます。

前世の存在は誰にでもあるのかもしれない。
まあ、少なくとも自分にはある。
そしてそれをありありと思い出させるのは、大抵つらい経験だと思う。
繰り返しつまづく、つまづいていることが、前世からの課題、前世までで未解決
の課題として、今生で現われているんだと自分は感じる。
繰り返してる現状をしっかり感じ、つらい感情を吐き出すことができると、
明らかに今まで見たことのない風景や、(過去の自分の)意思感覚なんかが蘇ってくる。

自分はきっと、まだ、成長するために地球に来ている(大勢の)魂のうちの
一つなんだろうな。マスターなんかじゃありえないし、完全にボランティア
で来ているという人でもないだろうな〜。
132本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 00:35:03 ID:oFrzfNmO0
前スレ>>564/573
 診断書まだ〜? といってみる
133本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 19:49:02 ID:QpA4STOj0
オーラの各層に転生の情報あり。他惑星での人生なんかもね。
地球はメインが哺乳類だけど、鳥類や両生類がメインの星もあり。
134本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 20:22:15 ID:mOhOHVfx0
前世で何を未練に死んでいったのか知りたい。
それを今生で解決したい。
135本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 11:40:33 ID:iVIXAXGV0
未練なかったかもよ?
136本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 05:34:10 ID:aLwqdMCE0
私の前世は、唐の時代の女官だったみたい。
官僚の一人がより高い位に上りたくて、賄賂をたくらんだ時に、
大臣への取次ぎ役を頼まれる(かなり位の高い官僚に仕えていた女官だったみたい)
上手くその官僚の金という証拠を残させて、それを大臣格ではなく皇帝に提出した。
その事で、皇帝に気にいらて、自分は後宮に入る事が出来た。
賄賂をたくらんだ官僚は解官されている。
それから月日が流れ、皇帝の前で舞いを舞っている時に、
その元官僚の関係者らしきものに矢を射られ、胸を射ぬかれて死んでいる。
一応、自分が鏡に向かっている時の姿も記憶にある。
切れ長の目で面長だった。

その後は、インカorアステカあたりの女。
役人もので使用人として働いていたけど、見慣れない外部の来客を丁重にもてなした事で、
村に起きた災いの濡れ衣を着せられ、処刑された。
しばらくは成仏できなかったみたい。
遺体は埋めてもらう事もなく、野ざらしのままだった。
137本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 10:41:30 ID:2WZGmah+O
>>136
その頃の顔と現在の顔を見比べてどお?同じような顔?それともまったく違うのかな?
私の場合は前世と前々世は似たような顔。
それより前は男性でかなり違うタイプの顔です。現在は、その頃の恋人の顔に似ています。とは言ってもその人ほどの綺麗さはないですけどね。
今世でその恋人は男性に生まれ変わっているのですが、過去世の面影はあります。
138136:2005/06/05(日) 00:25:38 ID:4N8alPxf0
>>137
唐の時代での顔は、今とは逆かも。
今の自分に近いのは南米での顔の方。
今の顔はどちらかとうと、パーツ一つ一つがハッキリしていて、
男顔と女顔に分ければ明かに男顔になるタイプ。
でも、唐の時代での顔は、目は切れ長なんだけどパーツはシャープな作り。
だけど、全体的雰囲気はふんわりとした女顔。
139本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 10:03:49 ID:/95t+pSf0
前スレ>>564/573
 診断書まだ〜? 
140本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 18:57:42 ID:t5ao0f3W0
前世を見てもらいに行ってきました。
想像と違って江戸時代に生きた女性。
彼女の好きだったことや住んでいた町などには正直なじみは
ないけれど、悩んでいた事、価値観などは全く同じ。半信半疑
で見てもらいに行ったけどこりゃすごいって思った。
141本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 19:16:37 ID:sGY45pHL0
小さい頃、1年に1回くらいのとても少ない頻度だが
泣きながら目を覚ますことがあった。
夢の内容はいつも覚えていなかったが
いつも同じような感情で(とは言ってもどういった感情かも幼すぎてわからず)
ただ胸がいっぱいで、目が覚めてもなかなか涙をとめることが出来なかった。
大人になり、そういうことはなくなったが
あの時感じた感情が、切なさだということがわかった。
流れぶった切って申し訳なかったが、
ずっとひっかかっており、もしかして前世に関係あるのかとおもったので。
142本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 06:18:04 ID:vEH7J3MG0
月並みな質問だけど、前世ってどうやったら思い出すことができるようになるのかな?
もともと霊的な力を持っている人じゃないと無理なんでしょうかね。
143本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 06:45:29 ID:ZJHdl20b0
なんで人間にしか転生してないの?
前世がゴキブリとかネズミとかクヌギとかだったって人はいない?
144本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 06:48:04 ID:zzxAVBwjO
前世なんてたいていのやつはそこらへんの農民だろw
前世ネタ好きには女が多いせいか、いかにも女が想像しそうな話ばっかり。
煽ってるんじゃないのよ、ほとんどが空想の産物と言ってるだけで
楽しむ分にはかまわないんじゃないの。ただ、前世を診たり知りたいなら、
ちったあ歴史や人類学の勉強もしときなよ
145本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 09:53:51 ID:VXllVn6W0
>>144
> 前世なんてたいていのやつはそこらへんの農民だろw

日本人は日本人にしか転生しないというなら確かにそうなるだろうけど、
ただ、

>ちったあ歴史や人類学の勉強もしときなよ

そういうあなたの「農民」の知識はいかほどのものなのか。
例えば江戸時代に農民だった人達が、江戸時代以前も農民だったとは限らない。
戦国時代までに没落して、徳川幕府に仕官出来ず、
農民にカテゴライズされた元武将もいるし、
江戸時代の大名家でも、戦国時代は百姓やら夜盗上がりだったりもするしさ。

などと言いつつ、私もここに書き込まれるレスのほとんどは妄想だと思ってるけどね。

夢で見た
占い師に見てもらった


特にこの類
146本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 11:25:22 ID:7ssyzhgL0
これは前世記憶かどうかわからなけど
保育園時代の2〜4歳ぐらいのとき鏡で自分の顔を見て
自分の頭の中にある自分の顔と違うと思った。
自分は子どものころから丸顔なのだが
同時の自分の考える自分の顔は長顔だった。
147本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 15:13:23 ID:SS5fGcMA0
目を閉じて段々過去の記憶をさかのぼっていくと
前世を思い出しそうな感覚になる。
でも思い出す瞬間に何かに邪魔されるようにふと
我に返ってしまってどうしても失敗する。
148本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 13:11:31 ID:dsEwRz6z0
小さい時って何度も繰り返し見る夢とかデジャブ感覚とか
多かった気がする。年齢とともに少なくなったな。
149本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 19:36:14 ID:SRf3nV2R0
なんとか伯爵。

彼は1000年間、
実在の人物として記録がある。
彼は何度死んでも同じような顔、出で立ちで前世の記憶を保有し
生きていた。体は死んでも、魂は記憶を持ち続け1000年生きたのだ。

私はこの部分に関しては、到底信じたくないのだが、
過去だけでなく、
彼は未来で生きた形跡があるというのだ。
道行く人に飛行機やミサイル、スペースシャトルや、その他
現代の科学では説明できないような物の事まで知っていた。
当時、せいぜい大砲を作るのがやっとの時代に。


私は信じたくない。
過去に生まれ変わる可能性があるという事に。
どうせ生まれ変わるなら「未来」に生まれ変わりたい。
世界大戦を追体験するなんて、冗談じゃない。
150本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 19:46:02 ID:Hs2SbNen0
サンジェルマン
151本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 20:10:53 ID:qb0/HjsFO
はい。
152本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 21:57:31 ID:dFka/gjf0
俺は
生まれ変わっても前世を追及していきたい
と前世から思っていた
少し後ろ向きすぎるかもしれん
153本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 22:07:35 ID:vYInqVHE0
俺毒殺されたっぽい。
なんか飲んでそのまま苦しくてくたばる夢をよく見る。
前世は悪い人だったのかな?
154本当にあった怖い名無し:2005/06/09(木) 00:06:22 ID:rEzc0IKf0
喰いすぎじゃね? 喰ってからすぐ寝ると寝苦しいな。
155本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 00:06:43 ID:ZU/OlooJO
前世ではないが自分が生まれる瞬間のこと覚えてる。なんかここ狭いし早く脱出したいな〜と思ったらパ〜っとまわりが明るくなった。そこまで。こんな体験、前にテレビでやってた。
156本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 00:15:43 ID:10HQedn8O
ゥチイラクだッたカモ。。    なんか香田サンのクビチョンパみてぁの最初のテーマソングにハマッテCD売ってないかな〜 ッて気になるしー ぁれ聞くと懐かしいよーな気分  前世わ日本人でわなぃッポィー   ハーフだし絶対異国だ
157本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 00:35:21 ID:GEHPgWFu0
>156
お前人生舐めてるだろ
158本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 15:19:47 ID:tvQGf7YC0
催眠術で前世の記憶が蘇るという話は本当か?
体験した人いませんか?
159本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 16:33:02 ID:4NoecONa0
>158
思い込みです。
160本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 17:51:55 ID:s7be2b0WO
161本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 14:27:26 ID:aibty2750
私がまだ日本語も話せないくらい小さかった頃に
よく英会話のテレビを見てたって親が言ってた。
いつも見てるから、冗談で「わっちゃねいむ?(what's your name?)」
って質問したら、私はしばらく考えて、自分の名前答えたから
みんなビックリしたんだってwww覚えてないけどね。
んで成長するにつれて見なくなっていったらしいけど。。。
私外国の農村とか田舎の風景みたらすっごく懐かしいような切ないような
変な気分になるんだけど、前世に関係あるのかな?!!
本当に前世があるなら知りたいなぁ
162本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 14:43:48 ID:4QByMd390
なんかカエルだったような記憶がポンと頭に
浮かぶのなんでだろう
163本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 20:57:42 ID:nS/8lCO1O
中国人。日本人を馬鹿にしていて、日本で死んだ。そして今、日本人。
164本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 23:39:06 ID:YmaHfl7F0
良スレage
165本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 00:01:05 ID:B8lM3Y7U0
前スレ>>564/573
 診断書まだ〜? 
166本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 00:20:35 ID:3cJyRLqt0
古いギリシャの祭司の女官みたいで、ウェーブの長い黒髪をしていた。
その頃から女の醜さ、嫌さをホトホト味わっていたらしく、それ以降は
女に転生するのを拒んで来たみたいだ。
今、男である身に不満はないが、女が嫌いには変わりない。
だからと言って、ホモであるとか男には特別興味はない。
只、女という生き物が嫌いであるのは確かなようだ。
167本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 00:28:36 ID:/WlLEej/0
>>166
そういうのって記憶として覚えてるものなの?
夢で何回も見てるとか?
168本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 00:31:10 ID:To9NWMyb0
記憶って脳で管理されるもんだろ?
169本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 07:48:42 ID:yk2oaRKM0
記憶についてはまだしっかりと解明されてなかったような。
170本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 15:48:17 ID:PZROGR0e0
東南アジアのどこか。
村1.2番の金持ち、日本でいう庄屋さんレベル。
それでも村全体貧しくて、結構阿漕なことして村人には恨まれていたと思う。
今の人生はその償いか...。

どんなに熱くても夏が大好きでクーラーなんていらない。
かなうものであれば今すぐでも彼地に帰りたい。
171本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 00:01:40 ID:w6usMFb60
普通に覚えてるものなの?
172本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 00:06:49 ID:KH4HUWaP0
>>171
物心ついた時には、すでに記憶として自分の中に存在しているケースもあるし、
何かのきっかけで思い出すケースも有り。
一概には言えないけど、妙なリアリティや泣きたくなるくらいの懐かしさが伴ったりする。
173本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 00:12:19 ID:NHY9Is130
>>172
サンクス。俺も自分の前世とか見たいなぁ。
174本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 00:18:44 ID:nqn1c7HN0
みんななんで自分の前世語れるの?
覚えてるの?見てもらったの?
175本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 02:43:20 ID:7hiDCSzt0
>174
思いこんでるの。ほっといてあげて。
176本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 02:51:02 ID:LQA5hBXG0
前世の記憶って突然夢に出てくる何の予期もせず
何処にも現在には繋がらない、ましてや自分の人生なんかに
当てはまる訳も無い、なのに突然それは目の前で映画を観てるかの
ように夢を見る。数年後それは現実世界の運命という歯車で
帳尻が合い、そこで自分の前世を痛感させた。
177本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 09:24:41 ID:fjjW2xQF0
>170です
私の場合、幼少の頃からの記憶です。
雪国に産まれてとても悲しかった、
なんでこんな寒い所に産まれ変わったんだって。
まぁ証明出来るわけでなし思いこみって言われたらそれまでですけど。

当時何という国名で呼ばれていたか不明だが、
現在のタイ・ラオス・カンボジア辺りだと思う。
一度行ってみたいのだが毎回障害が発生していけない、
数年前にも行こうとしたが、チケットをキャンセルしたよ
嫁さんが突然自殺して...。

今の生が前世の償いだってのは解っているが、正直きつい。
実際どんな阿漕なことしたんだろう、
ぶん殴ってやりたいよ、前世の自分。
178本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 23:48:04 ID:0pktyjuQ0
俺はちょくちょくボディーガードしていて娘を銃撃から守ってやる夢見るんだが、
もしかしてこれが前世?

…んなワケね〜か。
179本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 23:54:25 ID:3tPb628U0
>>178
銃って?今あるようなハンドガンなら前世ではなく映画の刷り込みでしょ
180本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 23:58:55 ID:0pktyjuQ0
いや、銃の種類はよく分からないけど、
「危ない!」って言って女の子にタックルして自分が殺られるって感じ。

何故かスーツ姿。

分かんないけど、多分映画の刷り込みかも??
でも何回か見たことある。
181本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 01:05:39 ID:aSGsOI8f0
>>178
アスファルトタイヤを切り付けながら
182178:2005/06/16(木) 01:18:00 ID:BRa3xymX0
いや、シティーハンターと言うよりは外人の顔してたような気がする。

多分映画かなにかの刷り込みだな。
183本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 20:14:27 ID:KXGfveXm0
アゲ
184前スレの959:2005/06/19(日) 23:15:27 ID:gSIW/Mdq0
すごく困ったことが起きた。
スレ違いなんだけど、専用スレはdat落ちしちゃったし。
185本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 00:29:57 ID:Egh2ZHXsO
小さいころから何度も同じ夢をみた。

どこかのきれいな日本庭園みたいなとこで、
友達と走り回っている。

それから十数年後、修学旅行で自由行動の時間に行った
銀閣寺。

「あぁ、ここだったのか…」
そこには夢と同じ光景がありました。
この周辺で暮らしてたのかも?
チラ裏スマソ
186本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 00:36:31 ID:BujsMRv1O
ゴブリン
187本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 00:38:48 ID:X+LY009m0
>184
聞いてもらいたいの?
やだ。聞いてやんない。
188本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 23:10:03 ID:YVgpbo560
動物が人間に転生することはあるが
一度人間になると動物に戻る事はないらしい
189本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 23:10:33 ID:YVgpbo560
そういうわけで飼い猫に次は人間として生まれておいでと話し掛けます
190本当にあった怖い名無し:2005/06/21(火) 00:51:37 ID:Mr0D56Im0
うおお!この先も地球は人間が増え続けるのか!
マジでヤバイ気がする人口爆発。
191本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 20:09:55 ID:zCgZA9hu0
結婚式が目前なのに、イヤでイヤで泣きじゃくっている夢を
子供の頃からよく見ました。
なんとなく政略結婚のような気がするんだけど…

まぁ、関係ないかもしれないけど、今の自分は完全に婚期を
逃してしまっていて、おそらく一生ひとりだろうなぁと思うこの頃。
192本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 21:29:29 ID:oKcsHkvY0
どっちが幸せなのか迷うな
193本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 01:44:23 ID:Kmxw+e1z0
小さい頃、自分がねこで、兄弟と走り回ってる夢を見てた。
NHKのアレの刷り込みかと今はちょっと思うけど、ひょっとしたら前世の記憶かもしれない。
親には何故か良く「アンタとクーちゃん(うちの猫)って同類よねぇ」と言われる。
可愛らしいとか顔が猫っぽいとか、そういうポジティブな意味でなく猫っぽいらしい。
閉鎖空間に篭もりたがるとか、手で顔を洗う動作をするとか、よく寝るとか、その他いろいろ。

人間じゃなかったのねと思うと偉く納得するが、でもさ・・・・

猫だったなら猫のままでよかったと思うんだ。
194本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 09:34:10 ID:/MycQhr90
「夢」を前世スレに書く人達ってバカなの?
195本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 10:08:14 ID:gboRramh0
>194
もちろんです
196本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 10:19:48 ID:NCBsxSvMO
自分が外国人になっててドレス着てた。

石畳の道路で建物も煉瓦。ローマとかの雰囲気

場面変わって、家の三階?から何かの祭りを見てた。すると、隣にいた女の人が猫を外に向かって放り投げてる。猫は地面に叩き付けられて下で死んでいる。私は猫を投げるの止めなさいといいながら号泣してた

不思議な夢だと思っていた。2日後、家庭科の授業で世界の風習ってのをやってたら、『猫を悪魔に例えて、外に放り投げる祭りがある』と習った


私はそれで、前世は外国人と思ってます
197本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 10:47:19 ID:INmHZg4J0
また「夢」バカがひとり。
198本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 11:44:53 ID:62bWA5I00
じゃあ夢話をさらに。ネタじゃありません(多分な)

友達の話ですが、見渡す限りすべてが黄色と黄緑一面の場所に自分はいて、
しばらくすると向こうから巨大な蟻やてんとう虫が襲ってくる
という夢を小さいころから何度もみてうなされたらしい

大人になって菜の花にたかるアブラムシをみて、これだ、と確信したらしい
199本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 11:57:27 ID:NCBsxSvMO
>>197

んじゃ夢以外で、どこらへんで前世は〜ってわかるの?
200本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 12:44:41 ID:ijSAWR6p0
>>199
本当にバカなんですね。(´▽`)
私は「夢」で前世がわかるわけがないと言っているだけであり、
他のものなら正確だとか言ってるんじゃありませんよ。(´▽`)

ま、それはともかく。

たかがちょっとリアルな夢を見たくらいですぐに前世に繋げるバカは、
恥ずかしいから人様に言わないように。
夢判断スレにでも投下しろよボケが。(´▽`)
前世スレに書き込むな、マジつまらんわ。



キック!! ヽ(´▽`)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
201本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 12:55:27 ID:NCBsxSvMO
>>200 私が勘違いしていたのはわかりました。すみませんm(_ _)m

ですが、私の質問の答えにはなっていません。

夢以外のどのような方法で(確実でないとしても)前世がわかるのでしょうか?
202本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 14:00:42 ID:6MmAiFsz0
>>201
そんな事知るかバカ。(´▽`)

逆に訊きたいんだけど、
「夢で前世が判るわけない」と言った人間が、
いかなる理屈をもってしたら
「夢以外の方法の前世の知り方」を知っているものと
認識できるんだ?

ヘタクソな歌を訊かされた人間が
「ヘタクソだね」
と素直な感想を言ったら、
「じゃあどうしたら歌が巧くなれるんですか?」
と聞き返された、そんな気分だ。

バカ度し難し、いやはや(´▽`)。

203本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 14:56:53 ID:4hjVubvZ0
オイこそが 203高地へとー
204まほらば:2005/06/26(日) 15:00:09 ID:ztNYh3xk0
>>200
>>前世スレに書き込むな、マジつまらんわ。
>んじゃぁ、どんなものなら君の言うところの「マジつまわんわ」に入らんものがあるのだね?
一体どんなものが君の言うところの「マジつまらんわ」の範囲外になり、どんなものならば君にとっての「前世」の
確定となるのだね?

そこら辺、教えてくださいな。
205本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 15:10:41 ID:VYTTLPhHO
前世(の記憶)だと信頼できうる現象がどんな事柄かが分からずに、
なぜ夢が前世(の記憶)でないと言い切れ、また叩けるのかが分からん
アホかこいつ 頭弱いなw
「歌がうまいこと」の要素(なぜうまいと言えるのか)が分からないくせに、
相手をヘタだと罵るバカほどみっともない奴はいないということなのだよ。 分かるかねノータリン
206本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 16:53:46 ID:bvQcLDdl0
小さいとき、TVである歌が流れてくると、なんともいえないくらい
悲しくなって涙が止まらなくなって、とても聴いてられなかった。
ダダこねていつもチャンネル換えてもらってた。

たぶん、昭和初期くらいの歌謡曲なのかな。たまにNHKとかの歌番組で
流れてた。
ぜんぜん前世に関係なくて単にそのメロディが琴線に触れただけかも
しれないけど・・・あの発狂しそうなくらいの絶望的な感覚はなぁ。

ひょっとしたら前世は戦死した兵隊さんだったのかなと思ったり。
207本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 18:38:17 ID:gboRramh0
>200
ほぼ同意。

>>205
>なぜ夢が前世(の記憶)でないと言い切れ、また叩けるのかが分からん
200は「前世の記憶でないと言い切」ってはいないよ。
「前世の記憶だと言い切る根拠がない」と言ってるんだよ。
そして夢が前世の記憶であるという何の根拠もないのに
前世と信じ込むことはおかしいと言っているんだよ。
208本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 20:05:28 ID:NCBsxSvMO
>>207

私にはどう見ても>>200

『夢で前世がわかるわけない』
と言い切ってると思うのですが…


>>204 まほらばさん >>205さん 私が言いたかった事言ってくれてありがとうございますm(_ _)m

私ってほんと馬鹿だ…
209本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 20:14:49 ID:6InMcO2y0
夢がどうのこうのいってるやつはこのスレの存在自体を否定してることになるんだが…w
いいじゃないか。前世なんて曖昧なものだし前世が所詮妄想でしかないと思うなら
このスレは妄想を書き綴ってるものでしかないんだなーってことでスルーしてほしい
わざわざこんな妄想スレに突っかかって無駄な時間を消費することも無いだろう




だからさっさとこのスレから出てけ
210本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:01:07 ID:syDKAdaT0
昔ニュースで外人の政府高官が話してて、見ているうちに
何言ってるか普通に解ってきて、辺りのものを英語で話しだすと
父親に良く知ってるなとほめられた。後英語には何かと縁があって
今でも得意なのは英語。
 
211本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:07:22 ID:syDKAdaT0
フランスのほうの貴族だった気がする特に市民革命前後
異様に懐かしく、生活していて当時を良く思い出す
後、特権階級から没落した人を見るのが恐ろしくてしょうがない
というか、複雑すぎてどう描写してよいかわからない感情の渦
とでもいうか・・
212本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 18:55:22 ID:sQw577y10
>>211
貴方は男?
213本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 19:44:58 ID:DUsASX890
>>なぜ?
214本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 19:49:04 ID:6S2m7Y1u0
リプレイヤー
215本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 20:14:58 ID:NHhsTX8P0
子供のころ、高熱を出して寝込んでいたとき
テレビに昔の遺跡から出てきた人骨が映った。
それを見た俺はなぜかそれが自分の骨だと思い込んで
「うわ〜んぼくのほねが〜ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル」
と泣き叫んだ。

それからしばらくの間、自分の前世はあの骨の持ち主だと思っていた。
216本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 21:13:53 ID:BuAJQcnN0
>>207
こいつ頭悪い
217本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:36:15 ID:7Gh+9Ts70
>216
ありがとう。
でもできたらどこが頭悪いのか書けるともっとよかったね。
218本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 10:03:43 ID:qbRDR1dr0
>>209
>わざわざこんな妄想スレに突っかかって無駄な時間を消費することも無いだろう

真実っぽい前世の話が聞きたいのであって、
「夢で見た」なんてバカげた妄想話を読みたいんじゃねぇから
「夢厨ウゼー」と言ってるだけじゃないか、もう。バカバカ。
突っかかるもクソもオマイさんのレスはなんだっつのよ。
私が「仏陀の生まれ変わりでーす。夢で見たでーす」つったら
大抵の人が「詩ねや妄想バカ」と突っかかるだろうけど、
おめぇソレも無駄な時間扱いですか。

>だからさっさとこのスレから出てけ

「夢で前世を見た奴の語るスレ」ならともかく、普通に「前世スレ」でしょ、ココ。(´▽`)



219本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 10:11:36 ID:qbRDR1dr0
>>208
> 『夢で前世がわかるわけない』
> と言い切ってると思うのですが…

信用してもいいなという夢レスがないでもない。
そういう時は付くに突っ込みは入れないけどね。

とにかく、夢前世厨は「夢で見た、懐かしい」ただそれだけの根拠でココに書き込むから死ねって言いたくなるんだよ。
一瞬ぐらい疑えや。

人は何故「夢」を見るか。
精神分析的、心理学的、脳の構造上のことを考えれば、
夢で懐かしさを感じる映像を見たからと言って安易に前世に結びつけたりはできない。
そんな事も判らぬばかりか、全く迷いもなく「前世だー」と無邪気に書き込んでるアホは
著しくスレのレベルを下げるね。

だから突っかかっとんぢゃボケ(´▽`)。
220本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 10:19:43 ID:qbRDR1dr0
人は「過去に実際に起こった出来事を夢でなぞる」ことは絶対にない。

例えば今30歳の奴。

30年生きてきて、過去に起こった出来事を夢でなぞった奴はいない筈だ。
「過去に起こった出来事をベースにした、似て非なる事」をなぞる事はあるだろうが。
昔の友達が夢に出てきて会話を交わしたとしても、
その夢の中の会話は、過去に実際に交わした会話では全くない筈だ。
学生時代に戻っている夢を見て、ひどく懐かしさを感じたとしても、
それは過去の現実に近くはあれども、実際の過去ではないはずだ。

それなのに何故夢厨君たちは前世に限って、実際の映像をなぞる事が出来ると思うのだろう?

バカだからだろうか(´▽`)。バーカバーカ


早く夢厨くんたちのバカが治りますように(-人-)ナームー.. ←優しい
221本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 10:28:11 ID:qbRDR1dr0
夢判断系の解釈を例にあげた方がいいかな。

数年前にあった夢診断スレでの応対。

> 「津波に攫われて溺れそうになる夢をよく見ますが、
> 私はひょっとして前世で津波で溺死したんでしょうか」

> ――あなたは家族や世間の中で、
> 自分は馴染めないなぁとか思ったりしてませんか。
> 子供の頃から見るという事でしたら、
> 家族が多少封建的であったりするのでは?
> ”津波”は逆らいがたい権威を象徴しています。
> あなたはこの現実を生きるに辺り、
> 幼い頃から津波に翻弄される自分を無意識にイメージしていたのでしょう。

> 「言われて目から鱗が落ちました。夢ってそういうものなんですね……」

「夢で前世を見た」とか思ってる無邪気な人達はね
一度夢の精神分析という側面から解釈してみる事をお勧めする。
それでも「これは前世としか思えない」と思ったうえでのスレへの夢前世ネタ投下なら、
「夢厨ウゼー」と言われたくらいでガタガタ騒ぎはせず、
自分が何故その夢を前世と信じるに到ったかを解説のひとつくらいするはずだ。

「夢で見た」

ただそれだけしか根拠がねぇなら、プゲラッチョされてもしょうがないよね(*^д゚)b
222本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 13:49:41 ID:aF0NtUjF0
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
仲良く行こう!
223本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 22:28:00 ID:MVmR6q+d0
これが前世だと言い切れるものがどこにもない以上、
このスレの方向性としては、「前世かもしれない」と自分が思ったことを
色んな人が書き込んでいくしかしようがない
いちいちそれに突っかかっていく奴ってバカだろ?

皆が怪談話をしている中で、
その中の一人に「それが幽霊だという証拠もないのに話すな」と言うことと同じだ
224本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 22:51:00 ID:dYue1KvQ0
まあ怪談話と同じなのかもしれんが、
あまりユルユルな怪談話をする奴は
呪いたくなるのも確か。
225本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 12:39:42 ID:xj0BJ6B/0
延々絡んでる人いるけど、そういうレスはもう最初の方しか読んでない
この手のスレに必ず定期的に湧いてくるけど
そういうレスこそユルユルの怪談話以上につまらんしスレ無駄遣いだと自覚してくれよ
文章が稚拙なので傍目には女子供の妄想と思われても仕方ないけど
本人には理由のつかない重苦しい感情とか現世との不思議な帳尻あわせとか
いろいろあるんだから
226本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 13:34:35 ID:kDM/iF980
>>225
> 本人には理由のつかない重苦しい感情とか現世との不思議な帳尻あわせとか
> いろいろあるんだから

そのいろいろなところを訊きたいのに
「夢で○○だったの、前世かも(ハァト」
ってだけしか書かないから
文句のひとつも言いたくなるんだっちゅうとんぢゃあ(´▽`)。
227本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 14:59:41 ID:NbLiBcZS0
そうそう。前世ではと思うに至る背景をね。
228本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:51:36 ID:UVEcApiR0
前に前世系の本で読んだんだけど、
先天的に全盲の人を退行催眠にかけたら、
お金持ちが身につけている宝石に太陽の光が反射して眩しかった等、
目が見えなきゃ判るわけのない事を語りだしたって。

そういうの聞くと本当なのかなぁって思っちゃうよね。
229本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 07:53:16 ID:VImLaVeC0
生命誕生から数十億年、人類誕生から数百万年、
今生が初登場だとすると僕らはずいぶん待たされたな
と思ってしまう。
ゆえに前世は何度もあり・・・かな。忘れてしまうだけで。
230本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:47:33 ID:kdD2FOnQ0
シュタイナーの本読んでたら、紀元前後の中東の人が現代のアングロサクソンに、
4世紀〜6世紀民族移動時代・キリスト教を受け入れた頃のヨーロッパ人が第一次大戦時のアジア・日本に、
多数生まれ変わってるとか。
あと前世でインディアンだった人は手工芸が好きだとか。
紀元前後のエジプトのミイラ信仰のカルマが現代の唯物論に反映しているとか。
231本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 14:06:43 ID:Oz078Hyg0
>>230
つーか、そういうのは前世ではなくて、ミームだろ。
人間というメディア上をミームが移動している。
232本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 03:44:10 ID:CTHV060f0
まだ幼稚園も行ってない位の頃、母親の子守歌(ねんねんころりよおころりよって奴)聞いて無性に哀しくて一晩中泣いてたことがあったっけ。
なんか哀しげな曲だったってのもあるけど、何故か鮮明に人が子供を負ぶってる景色?が思い出せていた。
なんであんなに泣いたのか疑問。ただただ哀しかった。
当時おじいちゃんといっしょに見てた水戸黄門とかを覚えてたのかもしれないけどw

前世が見れるなら見てみたいな。でも、死ぬときのは勘弁したいな・・・
233寝れん・・・:2005/07/09(土) 04:50:50 ID:gBrRw4oB0
また前世の夢?を見てしまった。なんでいつも空飛んでんだ。なんでいつも海が恐い
んだ。なんでいつも夢見たやつが後から現実で「初めまして」とおでましなんだ。
なんでいつもあの店通るんだ。あんな店知らね〜ぞ!
234本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 05:37:07 ID:IYjnWA3cO
俺はking of heartだったんだ。夢の中ではシャイニングにしか乗ってないけどね。
たぶん、俺が居るから世界があると思うな
235本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 10:13:26 ID:cCTWDy3D0
じゃぁ俺はQueen the Spade
236本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 15:51:10 ID:75WXTlyp0
>人は「過去に実際に起こった出来事を夢でなぞる」ことは絶対にない。
「未来」に起こる事を夢でなぞった事はあるが、実は小道具が若干違っていたりする。
結局、夢は頭が作り出すものだから現実と全く同じにはならないんだと思う。
>>230
ミームって記憶まで運ぶのか?
遺伝情報を運ぶと聞いた気がするが。

獣医の野村潤一郎氏が子供の頃から見ていた夢が興味深い。
小さな動物になって轢かれる夢(犬?)と巨大な棒を腹に刺されて死ぬ夢(解剖マウス?)と
陸王に乗って事故って死ぬ夢をみたそうで、前世ではないかと・・。


237本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 21:14:15 ID:qPVztdc60
しかし我々は皆あの世から来てるのに、前世の記憶は
あっても あの世の記憶がさっぱりないのはなぜだろう?
238本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 22:05:41 ID:/CSbSwLl0
あの世なんてないから
それか
そのときの記憶は消されるから。
あまりにすばらしく居心地のいい世界なんで、
みんなに自殺されては困るから
239本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 23:26:53 ID:uksyxxEP0
誰が困るの?
240本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 23:42:06 ID:/CSbSwLl0
god
241本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 03:50:04 ID:Xy5HdAmZ0
>>237
つーか、前世があるといっている奴の言葉を信じるのはどうかと。
妄想や統合失調症で既に解決している。
242本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 14:27:13 ID:0H3sCWBt0
妄想や統合失調症の人でも、あの世を語る人はいないのかな?
243本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 03:31:13 ID:K9yqNeLx0
あの世なんてどうでもいいよ。
前の人生を無駄にしないように生きればいいさ。
244本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 16:18:57 ID:4bVeluul0
以前オカルト雑誌の投稿コ−ナ−に前世厨が大量発生してたな-
245本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 09:31:39 ID:LUOBZPax0
>>244
ぼく地球世代?それとも、それ以降で大きなブームあったの?
246本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 01:20:06 ID:g+BD0na40
>>245
幻魔世代じゃね?
247本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 09:38:14 ID:K/D3IRrw0
幻魔大戦って前世の話だったっけ?
248本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 21:59:28 ID:TlPTLRDQ0
違うよ前世の話が幻魔大戦
249本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 02:27:54 ID:JRt7XPkZO
俺の前世は中国かチベットの空の近い大地に湖が有る場所。
そこで遊牧民だった。
250本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 02:35:27 ID:nlfP/0vv0
>>244
当方、覚醒したばかりの戦士です。ロキ、ディアナ、シオン、ヒエン...この名前
に心当たりがある方はご一報下さい、とかって奴だな。

イラストとかも載ってて、古代ギリシャ風の都市を、白いローブを着た金髪碧眼の
男女が行き交っているイメージなんだよな、みんな。
で、何故か戦士はヨーロッパ中世風の甲冑や武具を装備し、神官はドルイドっぽ
い自然崇拝だったりする。なんかもう、無茶苦茶w
251本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 11:09:32 ID:e71pPEDGO
ふぶきさん
お疲れ様です。
自分はふぶきさんに質問があるんですけど、嫌ならスルーしてください。

前世で 地球じゃないっぽい世界にいたらしい人とかはみたことはあります?

いや、昔自分がそう言われてちょっと興味があるだけなんですけど
252本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 11:10:53 ID:e71pPEDGO
誤爆ったW
253本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 12:34:08 ID:WHmrUjXu0
((((´ω`)))ガタガタ
254本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 13:43:19 ID:qKdVZ0iV0
よく当たるという占い師に「あんた前世は女だったねー。長年やってるけど、まず間違いないね。」
と言われたことがある。女?俺が?なんか根拠あんの?という感じでその場は聞き流した。
俺のなにげない仕草を見て「なんか女の人みたあーい」と女性に言われることが多いのと、
男勝りの女性から好意を寄せられることが多いくらいしか、思い当たる節はないけれどなあ。
255本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 20:47:43 ID:qKdVZ0iV0
254ですが、俺自身は前世は太平洋戦争で戦死した海軍軍人だったと思ってる。
海軍作戦年史とか異常に興味あり、ミッドウエーで日本海軍が破れたのが悔しくてならない。
その割には全く泳げず水が怖くて授業でプールに入るのが恐怖だった。あと狭い場所は駄目。
おそらく撃沈された軍艦の機関室で逃げるに逃げられず水死したのではないかと推察。
女ではない、と思ってる。「まず間違いない」とか言われたのが、なぜ?という感じだった。
256本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 06:50:44 ID:/37yFNnT0
>>255
本来ならそんなに早く転生は出来ないことになっている
数百年単位で転生するのが普通
257本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 06:57:55 ID:JFlV9OeV0
↑そんなのだれが決めたんだよ

チベットで転生前の記憶がはっきりある少女がテレビにでてたけど
前世で10歳でしんで数年後には生まれ変わった子がでてたよ

うそとかじゃなく前世の両親との思い出とかその両親と死んだ子しかわからないことを
その子は記憶してたしね
258本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 23:11:20 ID:+dZxj3tO0
前世が知りたい〜どうすれば思い出せるのかな???本当にあるとしたらだけどw
でも昔のヨーロッパあたりの田舎や農場とかの絵を見ると、何だか懐かしいような
切ないような、胸のあたりがこうキューーーンってなるの!
259本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 00:16:14 ID:9coS+FVJ0
ていうか「この国のこの時代に興味がある」とか言ってる奴みんなパチモンだろ?
そんなら歴史ヲタは全員自分の前世分かってるなwwww
自分も歴史ヲタだけどね!
260本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 01:32:02 ID:dtAznqcV0
>>255
海軍軍人の妻で、防空壕で生き埋めになり死亡。
261本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 09:37:31 ID:TcU+fDjt0
私、歴史オタで、あちこち興味あるんだけど「あー… ここはいいや、興味ないわ……」とスルーしている国がある。
で、自分の前世を思い出してみたら、スルーした国の人だったみたいで、ああだからかぁと思った。
「ここはもう知ってるからいいや」というより、「たかが知れてるからいいや」というか、「新鮮さを感じないからいいや」とか、
そんな感じだったのかな。

ちなみにどうやって思い出したかというと。

学校から帰宅して自室に入り、友達に借りたカセットテープをダビングしようとした瞬間のこと。
(まず生テープの方の録音スイッチを入れて、友達のテープはまだ作動させてない状態)
突然頭が割れるように痛くなり、
昔の記憶がスライドショーのような感じでカシャカシャと脳裏に浮かんでは消えていったのです。
それは
「これは一体いつまで続くんだ!?」
と自分突っ込みを入れるほど長く感じましたが。
ハッと正気に帰った時、ダビングしようとしていたテープが5分分くらい廻っていました。
脳内スライドショーの最中、私は前世の妹と外国語で口論していたような気がしてて、
ひょっとしてそれが吹き込まれているかもと思って再生してみましたが、なにも吹き込まれていなかったので残念でした。

まぁただのデンパかもしれんが……。
262本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 21:37:43 ID:NvNvTy8q0
>261
テープ関係ないじゃん
263本当にあった怖い名無し:2005/07/18(月) 11:48:03 ID:wnveMT4+0
どうも自分の前世は罪人だったらしい。
ドナウ川流域の小さな村で育ち、すき放題暴れまわっていたようだ。
移民の血が混ざっていたのがコンプレックスだったらしい。

一方、晩年は小さな教会の神父になっている。
最後まで独身だったが、自分のことを気にかけてくれる異性がいたようだ。
最後はたくさんの花とともに、自分の遺体が川に流されていった。

4〜5歳まではそんなイメージが良く浮かび上がった。(解釈は後付け)
今の人生とは全く関係なさそう。
264本当にあった怖い名無し:2005/07/18(月) 15:54:45 ID:G80FsbaR0
>>262
正気に返ってすぐテープの録音スイッチ切ったから、
頭がトリップしていた時間が、
体感より短かったことが判ったんですよ。
あと、自分では声に出して喋ってたつもりの前世の妹とのケンカが、
全く吹き込まれていなかった事で、
「脳内」って怖いなぁと感じた次第で。
265本当にあった怖い名無し:2005/07/18(月) 18:38:21 ID:3nUhEbGu0
自分の前世を思い出せたらすごいですよね。
266旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2005/07/18(月) 18:57:56 ID:r0Z7dtdK0
子供の頃よく見た怖い夢があります。
それは、町の広場で遊んでいたら突然地響きが起こり、埃で真っ暗になってその場にいた人達がみんな消えてしまった。
と、いう内容。なんかヨーロッパ風の町並でした
267本当にあった怖い名無し:2005/07/18(月) 19:51:42 ID:sdZqiS150
それはただの夢よ。
268旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2005/07/18(月) 20:50:29 ID:r0Z7dtdK0
そうっすね
269本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 03:01:33 ID:kDhvMKDH0
おれの前世、たぶん、ロシアの薄幸の作曲家カリンニコフ。
270本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 23:12:01 ID:iTCgk77O0
271本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 00:03:06 ID:vMiaR2OW0
前世は約500年前のギリシャの祭祀の女官だったが、
最近、精神統一法をしていると、しきりとギリシャ地方の
ビジョンが見える。
どうも次に生まれ変わる先は、再びギリシャのようだ。
何も再び前世にいた国に行かなくても良いだろうと思うのだが、
それが前世の私の強い希望が反映されてるからなのかは分からない。
今時なら強国アメリカに生まれたいもんだ・・・。
272本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 17:06:25 ID:DNRHnJG7O
私の前世はスイスあたりらしいです。私自身は霊感などを持ち合わせていないのですが、この結果の後あることを思い出しました。小学生のとき行きたい国はスイスだと主張していたことです。前世と現世は何かしら繋がっているものなのでしょうか。不思議だな〜
273本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 18:03:27 ID:UCaE3sK8o
自分が思うに、日本で現在オタク文化に浸っている人たちは、
来世は日本に生まれて来ない(むしろ、来れない)んじゃないかと
思います。

ある意味、この内向きな文化は、いずれどこかて行き止まります。
文化の担い手として活躍した人にはそれなりの果報があるでしょうが、
闇雲にこのおかしな文化に踊った者(非生産的オタク)たちには、
その欲望を洗い流すための修行が必要となるでしょう。

きっと、只のオタクたちの来世は、娯楽もユーモアも足りない、
面白くもなんともない地域に生まれ変わるはずです。
274本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 18:06:59 ID:fWXJpcao0
そういう事じゃきまんないからw
ただ、とりあえず日本近辺からOUTするのは何人か内定してる。

小○○一郎
池○○作
竹○○蔵
中曽○○弘

このあたりは既に決定済み。他にも一杯いる。
275本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 18:24:52 ID:AA8PY1kdo
>>274
なんで政治家が出てくるんです。
更に言えば、なんで学会の名誉会長が出てくるんです。

頭が変でしょう?あなた…。
皆や家族から変わり者だって言われてるでしょう?
本当は通院歴あるんでしょう?

メチャクチャキモいんですよ、口走ってる言葉が…。
もういらないから自殺してください。


          早 く 死 ね。
 
276本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 18:25:54 ID:AB6x0AoU0
君にはわからん話だよ。
妄想だと放っておけ。
277本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 18:34:36 ID:7i3jMGMG0
一つだけ教えてやろう。
政治家とか宗教家とかは特別な仕事だ。
良い事もやれるが、悪い事もやれる。
良い事をやれた場合は、業を持っていても一挙に清算してしまう事すらある。
しかし、プラス面が大きいという事は、マイナスな場合のリアクションが大きいという事でもある。
日本に対して日本の政治家として不利益をなした場合などは、
当然なる様になる訳だ。
それが苦しいというのであれば、さっさと止めれば良いだけの事。
宗教化も似たようなものだ。どちらも気軽になるもんじゃない。
278本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 20:00:18 ID:WOFdxwww0
>273
オタク以外の人物は全員生産的なんですかwwwwwww
279本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 00:49:04 ID:gzRjPlBS0
異常なほどに過剰反応してる>>275にワロスw
280本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 18:24:58 ID:UIRXreOKO
定期揚げ
281本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 21:38:32 ID:BklcaCiv0
>273
おまえは人間にすら生まれ変われないだろうw
282本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 00:04:00 ID:mL3nitTZ0
神様気取りイタイ。
283本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 10:54:34 ID:k2Dddqwr0
>>282

       ミ\     我が名はモララエル    /彡
       ミ  \    2chに真のマターリを  /  彡
        ミ  \   もたらすものなり  /  彡
         ミ   \  壺は買うように /   彡
          ミ   \         /   彡
           ミ    \      /   彡
            \    \   /   /
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
 ミ              \  ⊂⊃. /             彡
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ ∧_∧ / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   / ̄ ( ・∀・ ) ̄\.   \
        /   /   ⊂. † ⊃   \    \
       /    │  / | | |\  │    \
     /    /│  ミ. (__|__)彡  │\.    \
     彡   /  │  ミ       彡  │  \   ミ
      彡/   │  ミ       彡  │   \ ミ
             \  ミ       彡  /
              \ミ       彡/

アリガタヤ  モララエルサマ        イマコソ マターリヲ   コバヤシサチコミタイ・・・
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 ( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)      (・∀・ )(・∀・ )(・∀・; )
 (つ  つ(つ  つ(つ  つ     ⊂ ⊂ )⊂ ⊂. )⊂ ⊂ )
 ( ̄__)__)( ̄__)__)( ̄__)__)     (__(__ ̄)(__(__ ̄)(__(__ ̄)
284本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 18:17:29 ID:L8cq/knX0
マターリを!
285本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 18:21:46 ID:AxoXbGJE0
転生ってどれくらいの周期でしてんだろね。
何百年とか間あるのかな。
286本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 18:22:26 ID:6z4dDI2m0
>285
してません。
287本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 00:17:22 ID:Pmia0EfW0
>276
的確。

人を踏みつけていくような人生をすごしたくはありませんな。
288本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 16:39:11 ID:kzFhlDMr0

              ∧_∧  〔^^〕    
               _,(#´Д`)⌒ i  |  オラオラ! 
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
            (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚)←>>287
289本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:57:31 ID:j+lrZYzP0
僕の前世はコモドドラゴンでした。
モアに踏まれて死にました。
290本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:03:08 ID:9Oze8JmVO
http://c-au.2ch.net/test.php/-/occult/1122896497/n

↑こんな奴がいるから前世っていうだけで基地外扱いされるんだよな…
291本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 23:55:58 ID:Za2ZU3Z10
>>290
これは前世って言うかなりきりっぽい
292本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 10:48:22 ID:IUT9YdQU0
あたしの前世は吉原遊郭の花魁。
はっきり記憶にあるし実在の人物だった。
なんか複雑・・・・_| ̄|○
293本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 10:50:22 ID:0E1QwcuEO
まじで?どんな記憶があるの?聞かせてくださいm(__)m
294本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 16:56:48 ID:UCHspmJKO
>>292
椎名林檎とか好きそうだな
295本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 21:57:58 ID:zMgM3mX40
>>269
!色々おしえてくださいoyz

自分は幕末に大勢に刺されて死んだ気がする。
思想的なことで自分の意見を譲らずにいたら大勢に夜川っぺりで追い詰められ
3人くらいに刺されたと思う。最後まで自分はみなを説得していた希ガス。
今の自分の性格も似ている。これは同じ過ちを繰り返してはならないと
最近強く思えてきた。

刺された映像記憶のある、腹の2、3箇所にあざが・・・

>>292
どういう感じで複雑な心境に?
296本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 22:28:20 ID:U3Uetnln0
またまたドラマチックな前世を語る奴が現れましたよ
297本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 23:01:08 ID:zMgM3mX40
>>296
俺か?ww
ぜんぜん名も無い人物な希ガス。狭い世界に生きてたと言う印象。
今の性格を現している心象風景なのかとも思う。
今ある性格の癖を作った出来事の記憶というショッキングな感覚があるので
これは前世なのかなと思った次第。
確かめられないし。どうすりゃいいんだろね。
298本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 23:31:14 ID:xeyUuM360
前世が本当かどうか確かめる手段ってのがあればいいんだけどな。
299本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 23:33:19 ID:n6nTSQOm0
こんなことリアルで何の脈絡もなく他人に公言するようなことではないことくらい分かってるだろうから、
本人がどう思ってようが別にいいんじゃね
300本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 01:24:50 ID:9E3Y2A9tO
300
301本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 01:37:31 ID:zMDa91OJO
長屋でオナニーばっかりしてる町人が俺の前生

腐った魚食ってハライタで脂肪
302本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 07:04:04 ID:qvKds+/j0
>>301
おぉ、ドラマチックな前世だ!
303本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 16:25:54 ID:/n6nsKSF0
守護天使に聞くと夢とかで教えてくれるらしいぞ!
でもやってみたけど全然わからなかった。
興味ある人試してみてくれ。
304本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 22:08:05 ID:EJpuzb/p0
>>296
俺かw
俺はどうやら武士とか騎士だったらしい。
それで君主を守れなくて死なせてしまい、慟哭した。
その時の映像は今でも見るし、当時の感情も伝わってきて涙が出る時もある。
その影響で今でも武道をやってるが「実践で使えなきゃ意味ねぇだろ」と言って眼を付けられてる。
ハッキリ言って俺も自分で「電波ってるなぁ」と思う。
でもどういう訳かその君主に現世で会ってしまい、そいつに会った時の感情とかで
それが確信に変わっちまった。マジ前世なんて知らないほうがいいよ。
質問があったらどうぞw
305本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 22:17:30 ID:Z86sRn9F0
>>304
その君主ってぇのは、あなたにとってどういう立場の人間なの?
306本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 22:19:21 ID:Z86sRn9F0
少し訂正
「現世において」あなたにとってどういう立場の人間なの?
307297:2005/08/05(金) 22:20:32 ID:6XaIS5tf0
>>304
「俺か」を一緒にするから一瞬戸惑ったジャマイカ!
・・まあそれはいいとして、

やってる武道はなに?話せる程度でおk。
あともう少し前世の詳しい描写が聞きたい。名前とかわかる?
308本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 22:23:43 ID:YZjzG36E0
中学の時の英語の教科書でシャントデービーってインドの女の子の話が
あった。 彼女は、前世の記憶があり家の間取りとかもきちんと覚えている。
で記憶どおりの場所に家があり、間取りも彼女の言ったとおりだった。
309本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 22:57:54 ID:EJpuzb/p0
>>305
普通に友人
>>297
被ってスマンw
所属は分裂とか何とかってウルサイフルコン空手。
だけど練習してるのは銃、剣、ナイフ、徒手とか実践的なもののみ。

悪いけど名前とかは分らない。スマン
強く感じるのは感情と死なせてしまった時の映像。
死なせてしまったという悲しみ、後悔とかの感情、
その後にそれらの感情を噛み殺した上に来る憎悪、殺意、強さへの欲求が
強く感じる。
310本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 23:07:42 ID:Z86sRn9F0
今こうして現世を生きているということは、
前世において、「もう一度人生をやり直したい」と強く思った結果なんだろうな
それだけ悲しみや後悔の気持ちをそのときに感じたってことか
そう考えると、前世を知ることは辛い思いが甦って苦しいというのもあるんだろうが、
やっぱ前世で引っかかっていた問題(=カルマ?)を思い出して、それを意識しながら現世で解消できれば、
人間として一つの魂として?大きな意味で成長したってことにもなるんじゃねーだろうか
311297:2005/08/05(金) 23:08:01 ID:6XaIS5tf0
>>309
ネガティブな記憶の感情って引っかかるよね。
なんとなくわかる希ガス。今は関係ないはずなのに
その記憶を前提にした考えをしてしまうんだ。それが辛いというか困るというか。
俺も刀に興味があって流派の師範の人が来たりする所で教えてもらったりした。
(流派に入った分けではない)

その後に霊能力?がある人にアドバイスされたけど、
刀は持たないほうがいい。陰の先がけが見えるからと言われた。
その時の復讐をしたいと望む感覚を見られたのだろうかと、今になって思う。
312297:2005/08/05(金) 23:10:39 ID:6XaIS5tf0
>>310
超解消したい。
あの時の感覚では解決できないんだ。でもその感覚に捉われている。
前世とは心象風景なのかも知れないけどそのひっかかりを解消したいとは
強く思うよ。いつも同じ道にはまり込んでいると思うもの。
313本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 23:11:32 ID:Z86sRn9F0
>>312
解消できそう?
314304:2005/08/05(金) 23:37:13 ID:EJpuzb/p0
>>310
そうだな。言うとおりだよ。今度こそはそうなりたくない。
その友人は♀なんだが前世の名残かわからんが
幼児洗礼を受けた純正のクリスチャンで
世間の恐ろしさをわかってないw
そういうのから守り切るのが俺の魂としての成長になるのかもな。

>>297
俺も剣道をやったが「これは実践では役に立たない」と思って辞めた。
今でも練習するがそれは振り抜く=斬るフォームのみ。これも前世と関係あるのかもな。

その聞いた霊能力者がどれほどの力があるかわからないけど
当たってると思うよ。
俺もそこらへんは少し似てる気がするからさ。
315297:2005/08/05(金) 23:41:56 ID:6XaIS5tf0
>>313
どうも、”その時と同じ状況になって、そこから打開したい。そんな状況を打ち破りたい”って
気持ちが普段の生活感覚の基調になってしまってる。色々振り返って考えてみたんだけどさ。

いつも他人や接する相手が、分からず屋で理解されないんだ、こっちを簡単に
ないがしろに出来るという先入観で見てしまう。
>>313氏もそういう人ではないと思うんだけど、そういう先入観が今も働いてしまってる。

僕の人生は今まで、はじめは周りに認められようと振舞って、打ち解けそうになるんだけど、
だんだん自分から分けもなく人を疑って皆に変だと思われて一人になって、
結局「(いつもこうなるんだ。きっと次は同じ場面になっても打開してやるんだ)」と感じはじめ、
その人間関係は終了。疎遠になる。同じ状況を想定するのも間違ってるんだけどね。
社会生活ではほぼ全てそう。学校から社会に出てまで。
ほんと分かってるんだけど嵌るんだ。同じループに。で、最近>>219のイメージが浮かんだ。

人を信用したい。前世のような記憶が抱いていた理想というのは博愛主義(墨子みたいなかな・・)
なんだけど、それをスマートに実践できるようになりたい。このループから抜け出したい。
少し社会の中とかグループの中で時間が経つとそのループが起こる。正直怖い。

解消の糸口はあると思う。落ち着いて同じ道を行かないように、賢くフレンドリーに
協調性を持って根気よく生きていけばいい。そんな気がしてる。でもそれが難しくてww
自分の理想に自信があるんだと思う。それでうまくいくと思ってる。でもそれではループが起こる。
自分の理想をかなえてやりたいけれど必ずループになる。
少々八方ふさがりだけど、最近はそのループも起こらないちょっとした
人生的引きこもり(?)になってるから辛い気持ちからは離れてる。

ごめん超長くなってoyz 解消したいし、きっと解消出来ると思う。解消する。決意すら怖いww
316297:2005/08/05(金) 23:49:49 ID:6XaIS5tf0
>>314
ちなみにおいらにも引っかかる振りのフォームがあって、
それは切りかかってきたら受け流して切る、相手が攻撃の一手を出した瞬間の
その隙を切るって感じ。
相手が攻撃するという気持ちを持ったことへの復讐という屈折した気持ちからなのかと、
思ったりもする。今思ったけど結局同じようなものだwww同レベルww

その人はかなり凄い人を師匠にして修行してる。もの当たりが柔らかく、ちゃんと
芯を持ってる人という感じかな。でも俺見放されたwwwまあいいんだけどw
317本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 23:59:57 ID:Z86sRn9F0
>>315
そうかぁ・・ たとえば輪廻転生説を信じることを前提にして、自分の魂の成長(漠然としすぎて俺自身よくわからないけどw)というものが誰もが目指すべき一つの人生の目的であるとして、
前世の記憶がない俺と、ある>>304>>297とどっちが目的達成により近いんだろう・・
俺の場合、現世での悩みは、まず人間関係をまともに築けないこと。
例えば初対面の人たちといざ関わろうという状況の場合、脳やら体全体が拒絶してもう全身が硬直してしまいそうな勢いで緊張する
そして常にどこかで生きることを無意味なものと考えてること。 
皆が収入・社会的地位・名声・優れた容姿・一般的に好ましい異性を抱くこと 伴侶として迎えることを、
互いに競い合ってるこの社会の全体の価値観・それに基づく方向性がよく理解できない。
昔からこうしたことにほとんど(全く?)興味がないんで、周囲の人間に馬鹿にされることが多々あるんだが、
そいつらの行動が理解できん。 
さらにこのことと関連して、どこかに自分が生きることへ大きな罪悪感を抱えてる気がする。 
だから二カ月おき・三カ月おきに献血に行ったり、骨髄バンクのドナー登録、脳死した場合の臓器移植を提供する意思を示すカードとか持ってる。
純粋な善意からというより、何かに突き動かされるように。 自分でも何でこんなことしてるのかよく分かんね。
もうとにかく早く生きることから降りたい という気持ちを強くある一方で、
一番最初に書いたように、広い意味で「魂の成長」というものを人間は目指すべきなんだという考えも持ってる(宗教はやってないよw)
んでちょっと本筋に戻すと、俺自身、魂の成長(=カルマを解消していく過程? それがどういう価値観に基づいているのかよく分からんけど←それが一番大事なのにw)とやらを
目指そうとすると、やっぱすごく苦しい。少しずつ変えていこうとはしてるけど、得体の知れない辛さ・虚無感・罪悪感とかは一向に消えない。
318本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 00:00:53 ID:Z86sRn9F0
で、前世の記憶があってカルマとやらも自覚できていれば、目的が具体化するんで魂の成長・安定を目指す意欲が結果的に高まるのかなぁとか
漠然と考えてて、あちこちの前世関連の掲示板とか2ちゃんのスレで前世占いをしてもらったりてたんだけど、
>>315のレスを読んでみると意外とそうでもないんだなぁ。。って ちょっとショックだったかな
前世を知ることが、なんとなく苦しみから解放される希望の光みたいに考えてたもんだから・・
案外そう簡単なもんではないんだな・・
普段は周囲に絶対こんなこと公言するなんて絶対に絶対にありえないんだが、つい長々と糞戯言吐き出し散ったw
これに対するレスは不要で
319304:2005/08/06(土) 00:15:59 ID:iGcbrHAV0
>>297
同レベルだなw
肩に力入ってない?もうちょっと気楽になれば?
そんなに常に無理矢理人に合わせる必要ないと思うけど…
>>317
レス不要らしいがレスする。
「塩 結界」でビッグローブで検索してみ。多分上のほうに霊の相談室みたいのが出るはず。
そこに魂を磨かないと消滅するとかって書いてある。
俺は自分も似たような能力はあるくせに霊能力者ってあまり信じないのだが
その人のはあまりに理論づいているためたまに見ている。
そこ行って見るとそういうのがよく分かると思う。
320297:2005/08/06(土) 00:17:32 ID:dFxFMcPg0
>>317
あくまでも前世があるか分からないけどねwここまで感じても証明は出来ないけど。

僕は夢うつつの時に日常で起こる感情の断片をたどる感覚になったときに
行き当たった。そのイメージが浮かんだ時はある意味感動的だったよ。
一シーン、ひとつの出来事として浮かんだ。そこで「ああ、これが原因だったのか・・・」って感じ。
理想を持った原因もあるんだろうけど、辛い気持ちの原因はそこだと思った。
あなたの気持ち分かる気がする。どんなイメージがあるんだろうね。
戦争かな・・自分の町の人が多く殺されたとか。自分の住む社会が無くなって
社会の感覚が希薄になり、伴侶との生活も無意味になって。人は生かしたいとか・・
こういう印象を言っていいかわからないんだけど、気持ちの引っかかりになるイメージは
自分でこれだと分かると思うよ。

繰り返しになるけど、イメージを見たときははっとした。原因を見たというすっきり感。
その後は思い出の呪縛をどうしていくかという感じなのかな。
イメージを忘れていることと、辛い気持ち自体は別のことなのだと思う。
原因を知っていても知らなくても巻き起こる辛さは一緒というか。
簡単じゃないみたいだねwww笑っちゃうよwwwなんだこりゃってww
なんとなく言いたいんだけど、今はその人生では無いんだよと言いたい。
自分を大事にして欲しい。そしてその気持ちの原因が明らかにされ、解消することを
僕も望んでるよ。
321本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 00:23:33 ID:fpR98VxT0
いやなんか すまねぇ・・・ごめんなお前ら 
んでありがとう ここに書き込んで良かった もう少しもがいてみる
>>319で書かれてたサイトも後で必ず見てみる すまねぇな
322297:2005/08/06(土) 00:29:05 ID:dFxFMcPg0
>>319
分かったwwwwもうあわせねぇwww
oyzでもいつも合わせてしまってる・・・・ギャー!叫びてEEwwwww
肩に力入ってるよww気楽になりたいねwwだらけ気味でもあるけどww
323304:2005/08/06(土) 00:41:45 ID:iGcbrHAV0
ハッキリ言って「こういうこと」が分かっちゃう時点で普通の人たちとは感性とかが違ってしまう。
それはしょうがないこと。ならどうするか?付き合える共通のネタだけ共有する。
あとはスルーってのを俺はやってる。
そろそろ眠くて頭の回転が鈍ってきた。落ち。
皆、頑張ろうぜ…
324本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 00:50:23 ID:EP5zac4jO
僕は昔、前世からなにかから逃げているいまも逃げている
325本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 01:28:40 ID:jutMDRkZ0
お前らの前世はみんなコモドドラゴンb
326本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 09:46:24 ID:bx03sXXz0
Σ(´Д`)
327297:2005/08/06(土) 13:58:54 ID:dFxFMcPg0
>>324
繰り返すっぽいね。どんな感じの前世?

>>325
みんながみんなコモドドラゴン。俺、鹿をのどに詰まらせて死んだ。
328本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 14:51:04 ID:RhtsoPJF0
この世は人を殺すべくして生まれてきた人間というのもいると思う。
魂の成長を目指すという目的の根底を構築している価値観というものは、
この世での「一般的な価値観」とはまるっきり違うものなんじゃねーか?
>>297 お前HN外せ
329297:2005/08/06(土) 15:26:02 ID:dFxFMcPg0
>>328
なぜ?
330本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 15:42:49 ID:Rt2X/8icO
>>303
詳細禿しくキボン
331本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 16:05:25 ID:pB6Lp4aI0
>>328
いや、マジレスするとあまり変わらないw
違うのは、

・嘘ついても無駄。
・隠しても無駄。
・ツケは結局自分ではらう事になる。次の転生とか使って。駄目過ぎたらサヨウナラもある。

あんまり甘いものではないな。
332本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 17:01:48 ID:CeTgls0L0
前に予備校の先生が、電車に乗っていたら隣に座ったおじいさんから
前世は中国人の華僑だったと言われた、と講義の雑談で話していた。
ほんとに前世なんてあるのかな。
なんか辛いことばっかりで。
333本当にあった怖い名無し :2005/08/06(土) 18:49:18 ID:k+AGspEJ0
さっき夕焼け雲ながめてて、ふと思い出したんだ
そういやおれ、ハンス・ヨアヒム・マルセイユが大好きだったよなぁって
伝記読んだり、BF109のプラモ作ったり

そしたら昔大好きだったものが次々と浮かんできた。
C・ブラウンの「With Strings」だったり 司馬遼太郎だったり
カレー作りだったり アメフトだったり
みんなみんなあいつと別れた直後に忘れちゃってたもんばかりじゃんって
何年かぶりに思い出して、そうしたら元気になってきた。

そうか、この数年間のおれは、魂を抜かれてたおれだったんだなって
やっと わかった。
そうしたらすごく元気になってきた。
もう大丈夫だ。


334本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 18:51:37 ID:k+AGspEJ0
きっと「悪霊に憑かれてた」って
こういうこというんだろうって
ふと思ってカキコしちゃいましたが
よく見たら前世スレでしたね。ごめんなさい。
335本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 19:40:21 ID:cj1JCgkvO
くっそ 早く死にたいよ 切実に。 もう生きたくねぇ。あぁ
耐えるだけの人生というのはもういいです。
喜びとか幸せとか楽しさとか、そんな感情はハナから諦めていますし、いらないので、
このどうしようもない絶望感・虚脱感も一緒に持っていってくれないかな
くるしいよもう
336本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 19:54:44 ID:k+AGspEJ0
 いっそさ、苦しんで苦しんで苦しんで苦しんで苦しめばどうです?
絶望のどんぞこまで、落ちて落ちて落ちたらどうでしょう。
 安易に享楽に逃げたり、オカルトややすっぽいニューエイジ哲学に
自分をごまかさず。
その絶望感、虚脱感は得がたい贈り物かもしれません。
何人に一人にしか巡ってこないチャンスかもしれません。
いっそ思い切り悩みもだえるといいと思いますよ?

337本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 20:01:42 ID:cj1JCgkvO
苦しみを和らげる唯一の方法は、すべてに一瞬たりとも希望や喜びを見いださないことだ
338本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 21:33:58 ID:TjndMe1J0
今生は過去に出来なかった課題を成す為の場、だと思う。
僕も色々とあったから。
何故かずっと、他人に望まれている事に応えなくては、という
強迫観念が強くあった。応えられないと自分の価値がない、
なんて本当に強迫観念としか言えないものだった。
でも、ある人間と出会った。何故か彼を助けなくては、と強く
思った。だから、彼が困ってるから、と金を貸した。
(僕にとっては大金)でも、彼は借金を何度かした後、
借金を踏み倒して逃げた。
僕はそれを知った時、正直「何だ、あいつはこの程度だったのか」
と思った。
339新潟県人:2005/08/06(土) 21:37:15 ID:3fQyP7eO0
なぜか行ったこともない山陽本線・糸崎駅周辺に住んでいた記憶がありまつ。
340本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 21:41:19 ID:TjndMe1J0
続き
 そこで、自分の心の奥底を探ったら、どうも過去世としか
思えないイメージが浮かんだ。
僕が目をかけていた部下が、不祥事を働き、僕が彼を断罪した
というイメージ。そして僕は、「自分の公の立場で裁いたが、
私人として助けていたら、こんな事にはならなかったのでは」
という悩み、苦しみ。
結局、現世で彼を私人として助けても、借金を踏み倒して
逃げる程度の人間だったのがわかったから、「悔しい」という
気持ちより「なんだ、過去の僕は正しかったんだ」という
感覚の方が強くて、驚いた。
この体験は、実際の経験と僕の感覚のみなので、誰にも
証明できるものではない。
が、自分の前世で成し得なかった事を今生でしてみる、
という事もあるのかもしれない。そう思うので、皆さんの
参考になるかどうかわからないが、書いてみました。
341本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 21:58:53 ID:habP8uTJ0
>>338、340は諸葛亮
342本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 23:57:04 ID:k+AGspEJ0
輪廻も転生も 死も再生も
地獄も極楽も
全てこの生でのことと知るべし

いたづらに神秘を求むる者 此度の生を無駄にするべし

343本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 01:29:48 ID:zy5hvMYr0
>>338
なんで彼を助けようと思ったの?
信用に足るような人間じゃないなら貸さなければよかったのに…
344本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 02:03:45 ID:YNt9ZvIhO
今世では(も?)驚くほど人との縁が薄い
まぁいいけど
345やよい:2005/08/07(日) 05:26:49 ID:3eaIBVUfO
なんかわからんけど南京大虐殺並のグロくて陰惨なビジョンがあたしの影みたいにずっとつきまとう そんで某占い師に過去世を視てもらったら昔中国でいわゆる賊やってたことあると言われた 納得…
346本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 10:38:39 ID:SlmX0csh0
>>341
ああ。。馬ショク(←変換できない)か・・。今気づいた。
347本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 11:14:17 ID:UghRQukm0
>>338
君には第二の太宰治になれるよ
348本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 11:24:51 ID:29YuGlPj0
行ったこともない土地でも何故か親近感がある地方があるんですが
やっぱり前世とかの影響?
学生のころからその土地に行きたくてたまらない
349本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 14:36:06 ID:+I0yxLfe0
>348
じゃあ日本のOLの大部分の前世は
イタリア人だったわけね。ふうん。
350本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 14:47:34 ID:WZiuvrR20
>>349
いじわるさんめww

故郷感とか既視感とかとは違うでしょう。
351本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 15:18:55 ID:3fMlhxIT0
あながち>>349の内容も的外れってわけじゃねーかもよ?
ほんの数百年前まで2000年以上もの間、イタリアがヨーロッパにおいて政治・文化において中心地だったわけだし
それに一人の人間のいくつもある前世のうち、カトリックを信仰していた前世があっても不思議じゃない
そういう人たちはイタリアに無意識のうちに興味を持つんじゃね〜?
352349:2005/08/07(日) 20:01:54 ID:+I0yxLfe0
>351
同調しないでくれ迷惑だから
353本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 20:25:41 ID:3fMlhxIT0
これを同調と取るか
354本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 21:06:25 ID:IPgy4dIt0
>343
最初は信用できる人間だと思ったし、その借金も仕事を
始める為の資金という事だったから。
結局、事業を始められず、逃げたんだけどね。
「助けなければ」という感情が僕の中で、かなり強かった。
自分でも不思議なほど。
355本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 22:37:10 ID:WZiuvrR20
>>351
なるほど確かにそうだ。憧れを持つのは自然となってもおかしくはない。
イタリアってモテモテだなと思った。

>>354
その不思議な感覚を握っているのが”前世的イメージ”だと思われるんだよね。


そういえば今までで前世療法の話は出てきたのかな。
あとトムクルーズも入信してるサイエントロジーも前世記憶を扱ってるよ。
356本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 22:56:39 ID:SlmX0csh0
サイエントロジーは霊魂否定してんのに前世はあるって言ってんの?

前世療法っちゃあワイスさん。でもありゃ小説だよな。
357本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:02:39 ID:WOdrzqTm0
>>356
小説ってどういう事?
358本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:06:41 ID:gV5AQEA60
>>349
違います。コモドドラゴンですb
359本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:09:22 ID:SlmX0csh0
うまいこと作ってあるってこと。
>>357
だって仮にあの本に書いてあることが全て真実だとしてもだ。
そもそもワイスはんのとこへくる「患者」なんてあくまで「患者」
つまりそもそも精神を病んでんだからさ。
ヒプノかけりゃ潜在意識からいろいろ出てくるに決まってんじゃん。
これが、無作為抽出された被験者ならともかく。「患者」だぜ?相手は。
360本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:14:00 ID:j/ZTU6oi0
ルール
1 全ての人に前世があるとする
2 なので一対一で前世を割り当てていく
3 もちろん前世の前世も割り当てる
これを繰り返していくと何処かで前世の割り振りが出来ない
人間の集合ができる。
例えば現在70億として今までの死者400億(適当)
1回目70億割り当て2回目70億割り当て、、
5回割り当てた時点で残り死者50億なので
5回目の20億人に前世が割り当てられない。
これを少し進めて80億にして410億にすると
割り当てできない人の数が変わってしまう。
これならまだしも、母親は前世でないとか
スタートから初めていつ前世の無い人を投入するか考えると
計算が難しそう、、、
というか最初は一人だもんな。
361本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:15:46 ID:SlmX0csh0
それは理屈としては「分霊」とよばれるものとか
他の星からの転生って概念を使うんだよ。
数あわせで理論破綻させようにもだめだそうですw。
362本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:17:26 ID:j/ZTU6oi0
ああ、それ以前に20世紀から人口が急増したんだから
前世をわりあてていくと
一番近いのが原始時代になる人も沢山いそうだ、、、、
363本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:19:19 ID:gV5AQEA60
霊魂や前世はありません!
みんなに宿っているコモドドラゴン魂が、そういった錯覚を見せているだけですb
364本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:20:05 ID:SlmX0csh0
じゃかまし
365本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:20:51 ID:j/ZTU6oi0
>361
ぶんれい?
分霊ってなんです?
でも他の星の場合は入れたって総数が増えるだけで
計算式は同じかと思われ。
366本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:25:05 ID:gV5AQEA60
家族や友達が心配するから前世の話なんて止めなさい。
みんなで集まって日向ぼっこしてごらん
ほら、君達のコモドドラゴン魂がふつふつと目覚めるからb
367本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:25:50 ID:SlmX0csh0
字の如し。ひとつの霊が複数に分かれて・・。んで転生するらしい。
いきなし他の星から転生してきた奴とかいれれば、計算あうんじゃね?
数のあわないぶんは皆それにしちまえばいいんだし。

368本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:31:10 ID:j/ZTU6oi0
そうか、分霊を入れればいいのか。

疑問1
最初の一人はどこから来たのか?

疑問2
確かに他の星の奴の前世を考えなければ計算合うけど
やっぱ他の星も距離がとても遠いだけで他の国と同じ意味でしかないんだから
計算は同じ。
なぜなら前世と来世を一つずつの条件変わらないですし。
まあ宇宙人が地球と同じ生死かは不明ですけどね。

分霊いれると結構いろんな計算立ちますよね。
死人が余っている時に分霊するか、足らなくなってからするかで。
369本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:35:06 ID:SlmX0csh0
うむ。思うに分霊とか宇宙人からの転生っつのは後付の
理屈っぽい。
ちなみにかの世界では時間の流れ自体が過去→未来という一様なもので
なく、それどころか「時間」という概念自体もわれわれの世界とは大きく
違うらしい。
なもんで、未来からの転生、、なんて考えもなりたつんだと。
もうなんでもありやねw。
370本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:37:49 ID:gV5AQEA60
マナカナ←分霊
371本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:47:52 ID:j/ZTU6oi0
>369
時間一直線だと
樹形図しかないんでまだ話は簡単だけど。

時間移動ですか。
こうなると分霊を行わない場合でも成り立ち
無数の分岐の無いワッカが出来ますね。
そうなると転生はループになってしまうということに。
点が現世で来世、前世の2本しか線の出ないんだから
どこかでわっかになる。

もしくは前世か来世の端が無い人を入れると
一本以上の線とそれ以外のわっかになると。
輪ゴムに例えるとゴムを斬る操作になるわけだ。

分霊を居れると複雑な図になってしまうけど
でる線が1以上で入る線が一本と。
複雑そうですけど、とはいえ
これだけ特徴があるんだからかなり特殊な図になりそうですね。

分霊の逆の合霊とかをいれると、、、
で、点の数を無限に増やすと、、、思考ショートって感じです。
あ、でも時間が17個の変数からみちびかれる
関数とか2回目と3回目の同じ人への転生は違うものとか
言われたらどうしよう。汗汗
372本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:58:08 ID:NodziTR60
>>319のサイトを見ろ。霊脳相談室だったか?
373本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 00:01:31 ID:SlmX0csh0
ま、数学的に解釈しようってのも無理なんじゃない?
こっちの理論なんだし>数学
よしんば転生がある、としてもだ。
神のみわざについて軽々しく話すべからずだ。
おれは無いんじゃないかと思ってるけどね。
374本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 00:16:23 ID:srYvN0I30
じゃあ今日はこのへんで
時間一直線で分霊ありだと
一個の樹形図で表現可能になるから
有名なナップサック問題になりますね。

時間が直線で過去未来移動可能で分霊ありの場合で
参加者が有限ならグラフ理論でしたかね。
その辺で解決ができたかと。
点からでている矢印のセットは一意に過ぎないですから。
無限にも拡張可能でしょうし。

で、N回とN-1回目の同じ人への転生が違うとした場合
も一つの点にN種類の矢印セットで表現可能になりますよね。

数学なんて表現の問題に過ぎないんですから
表現できたら数学の問題なんですよ。
説明できるものはなんでも説明可能なんですよ。
375本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 00:21:52 ID:oq7voYisO
突然ですいません。
漏れはドイツに生まれ、ナチスの兵隊でした。
376本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 00:39:59 ID:cnU0hvma0
>>375
もっと詳しく。
何故、そう思う?
377本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 02:46:08 ID:yFQ3BkyP0
>>375
当時を思い出したって言うなら、もちろんドイツ語しゃべれるんだろうな。
「前世療法」の登場人物も、古代エジプト人で、その状況をリアルに感じたって
いうけど、言語に関しては記述がない。言語もリアルに話せなければ、信用できない。
378292:2005/08/08(月) 03:34:52 ID:ALVja1nu0
>>293
わたしの場合は全く知らないはずの土地【吉原】の近くを通った時に
めちゃ泣けてしまった事があって不思議に思ってて・・・
自分でも気付かなかったんだけど最近友達に言葉使いを指摘されて
「あんたのしゃべり方って花魁言葉みたい」って。
そう言われてから記憶が蘇ってきたって感じで。自分がどういう経由で吉原の大門をくぐり
どんな人物だったのか名前に至るまで、やっぱりどなたかが書いてたみたいに
スライドショーみたいに頭に浮かんできたんですよ。
今の地名にない住所が頭に浮かんで吉原の昔を調べたら出てきたり。
だから現地に行ってみたんだけど、これがまた行かなきゃ良かったって後悔するくらい
辛い過去を思い出して。わたしは男の人との付き合いを汚らわしく感じるところがあって
特に身体の関係になると昔から逃げ出したくなる。まるで拷問されてるみたく思っちゃうんですよ。
これもそんな前世のせいかと。単に遊女の霊かなんかにとり憑かれてるだけかもしれないけど。
379本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 04:00:36 ID:KpRnPkTW0
俺は白拍子だと言われた経験が・・・。記憶らしい記憶はないんだが。
380本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 06:28:56 ID:r61VYUjm0
>>375レス有難う御座いました。>>293がPCよりレスです。辛い過去とは前世での話ですよね。前世d
381本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 10:48:07 ID:cbl73+iY0
>>377
俺も言語の事で同じことを疑問に思ったのだけれど、
言語を発する能力は母国語の持つ特有の周波数による慣れに強く左右されるらしい。
日本語の周波数は英語の周波数を含んでいないため日本人は発音や聞き取りが
出来ない。もちろん訓練で聞き取るようにすることは可能。

上記のことに基づいた実験で十カ国語以上を話す人にヘッドホンをつけて演説をしてもらい
そのヘッドホンからはその言語の周波数を流しているが、
異なる言語の周波数へ話している言語からスライドさせていく。
すると演説を聴いてる人が変わり目が一瞬分からないくらい見事に、
話している言語が異なる言語にスライドいったという。

肉体の慣れに基づくものだから前世イメージの言語を今話せないからといって
前世イメージが無いと言うのは間違っている。
上記のような実験をして、ドイツ語の周波数を長く聞かせてから
当時のことを思い出してもらうとドイツ語を発声する可能性がある。
382本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 11:04:23 ID:m60O01RiO
私は明治時代京都で着物屋やってました。
383本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 11:11:55 ID:ShynVqJsO
信じてほしいなら詳しく書けよ。
384本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 11:13:03 ID:gZ2xYs0lO
世界史全然勉強してない時から、なぜかイギリス大好きでフランスが嫌い
前世は何人なんだろう
385本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 11:19:33 ID:5CoNZjnr0
わしは物心付いたときから無性に中国が嫌いでした
それこそ幼稚園児くらいの時から
別に両親祖父母など身近に思想的に偏りがあるような人は一切いません
ちなみに朝鮮にはそんな感情はないです だからといって好きというわけではないけどw
386本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 12:23:48 ID:NqKunbd9O
このスレ読んでると前世の辛い記憶や感情を思い出して困ってる人はいるけど、
楽しい記憶や便利な知識を思い出して喜んでる人はいないね。
なぜだ。
387本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 12:46:04 ID:1zv2hFD70
負の感情の方が強いから。
388本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:05:32 ID:XZFrKILM0
>374
をしつこく書くと分霊ありで未来から転生可能な場合で過去から未来まで
前世を全部列挙可能とすると
全ての人は前世はが一つで来世が1から複数となる。
すると前世と来世は同じ矢印の別の名前に過ぎないので来世が足らなくなる。

これを解消するには来世の無い人を作るか
自分の一つ前の前世が複数存在する人を作るしかないことになる。
ちょうど分霊の逆である。

計算式はこうなる
来世の無い人の数+複数の前世を持つ人の余分な前世の計=
来世の矢印数-前世の矢印数

さてこの場合のグラフはとても複雑になるが色々と興味深い問題がでてくる。
自分と同じ前世の組み合わせ(順番も含めて)を持った
人間が理論上可能になる、後順番が違うが同じ前世の
組み合わせなどもである。
自分と同じだけもっていてそれよりも多い人も考えられるし(プログラムの多重継承の概念)
最悪全員で一つのわっかになるなら全部の記憶が全員に存在する
可能性があることになる。
こうなると大昔の漫画Akiraみたいだ。
未来の記憶だってありうるし同じ時間に転生して
転生した自分に刺し殺される危険性だってあるわけだ。
389本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:14:20 ID:XZFrKILM0
前の書き込み
来世が足らなくなるんじゃなくて前世が足らないだった。

他にも線は繋がっていても前世だけでは行き着けない人はいるのかとか。
具体的に言うと
前世の前世の人が分霊した来世の人は今のあなたの恋人ですが
来世は前世の前世と同じ人ですといった感じ。

繋げ方が何種類あるのかとか、自分の母親すら前世の中に含まれる
場合や、グラフの状態から最低何人で来世や現世を辿っていく
作業をスタートすれば全員を網羅できるかを求めるにはなどである。

樹形図で表現可能な場合は前世は母親意外かつ過去のみ
で家計図の超単純版だから気楽だけどね。
これでも前世の分霊の別の来世とかが何頭身離れているかとか
考えると面白そうだけどね。
390本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:20:31 ID:XZFrKILM0
>386
1 今が幸せだから?
2 昔は技術力が低かったから
3 心理的な作用
4 前世の誰でもいいから常温核融合のやり方UPを希望

理論上、来世俺、前世俺、分霊無しとか
もありうるわけね。
これなら転生も前世も来世も証明不可だし無くても
主張可能?
391本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:21:51 ID:5CoNZjnr0
オナニーは他所でやってくれ
全ての前提すらまるで確かなものになっていない以上、
何の面白みも無いくだらない厨房の妄想に過ぎねーし
392本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:21:55 ID:MQyy1R1x0
>386
自分は負い目を負って生きていると言った方が
カッコいいから。
393本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:26:22 ID:MQyy1R1x0
>>351
いくつもある前世のうち、カトリックを信仰していた前世があっても不思議じゃないが、アフリカの奥地でマイナーな宗教を信じていた確率もおなじくらいあるはず。
 なのに何でアフリカじゃなくイタリアなんですか。
394本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:26:45 ID:5CoNZjnr0
>>386
現世に転生しているというのは、前世で何らかの後悔や未練があって
もう一度人生をやり直したいという気持ちの結果 と考えるのが自然
そうした思いってのは、辛い過去と結びついている可能性が高いんで、
現世において「前世の体験」として強く思い出すのは、そうした未練が残ったような「辛い経験」だと
395本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:30:36 ID:5CoNZjnr0
>>393
はい? 同じ確立て・・・w
カトリックの信仰者数が過去・現在どちらにおいても どのくらいの数がいたか想像できませんか?
396本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:39:53 ID:5CoNZjnr0
ま〜そうしたマイナーの宗教を信仰していた前世が、どんな人にも一つくらいあっても不思議じゃないけどさ、
キリスト教関係の場合、そうした「平穏な宗教生活」とは正反対の激動の歴史があるからね
抑圧されたり、分裂したり。
前世での強い後悔・未練(とは限定せずとも)、そうした「強い思い」が来世以降の記憶として甦る可能性が高いとするなら、
キリスト教に関連した記憶がそうなったとしても「不思議ではない」

まぁこうやって「キリスト教」の話を持ち出したのは、>>349>>351を見れば分かるように、
「イタリアに興味がある人が多いのはなぜか」という問いに対するひとつの仮説を提示したまでであって、
理由はそれだけじゃないだろうよ
397本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:43:34 ID:5CoNZjnr0
適当に自分でざーっと書いたのを読み出してみると
「そうした」って言葉を使いまくってんなw 
398本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 13:54:18 ID:XZFrKILM0
>391
実はこれは数学としてしかやってなくて
宗教団体の主張を正しいと仮定した場合
にありうるグラフ理論の初歩の初歩なんだ。
こういうのが面白いっていう掲示板にいくよ。
そこはおれより100倍数学に強い連中だらけだけどな。
399本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 14:32:26 ID:VZebJfHNO
函館のある神社に行くと懐かしさを感じる。マジで。なんでだろう。
400本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 14:38:28 ID:ShynVqJsO
400げげっと
401本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 14:47:14 ID:lqyXAxTr0
「懐かしさを覚える」とか「物心ついたときから好き」だとか
そんなものは自分が記憶にないだけで何かの経験をしてるからじゃねーか。
何の経験もないのに「懐かしい」だの「好き」だのって感情が湧くわけねーだろ。
幼児期の経験に対して記憶がないってだけで前世と結びつけるやつの心理状態ってどんな感じなんだろ。
単純に輪廻転生を信じたいってだけの信者なのかな?
402本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 14:57:07 ID:5CoNZjnr0
>>401
だからよぉ おめぇがそう必死になって輪廻転生説を反対しようとする必要性が見えない
こういう説があってもいいじゃないか それを信じる人がいてもいいじゃないか
もちろん否定する人がいてもいい
ただ、一方が他方を叩いたり、批判しようとするのはおかしい 少なくともここではそんなことする必要は無い
もし肯定派の中に意見を押し付ける奴がいたとして、それによってお前に悪影響が及ぶなら、
直接その本人に文句言え
ここでそんなレスするのはおかしい
403FOX ◆ozOtJW9BFA :2005/08/08(月) 15:26:11 ID:dolS3Yb90
俺の前世はキリスト
404本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 18:15:41 ID:MQyy1R1x0
401ではないが気持ちは分かる。
何の根拠もなしに「夢で見た」「親しみを感じる」というだけで
「これ前世!」と安易に結論づけているのをはたから見ると
おいおいもうちっとは頭使えよといいたくなる。
405本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 18:35:59 ID:3c8UhbXB0
>>404がイイ事言った!断片が全て繋がってから言って欲しいものだな。
406本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 18:38:08 ID:cbl73+iY0
俺は前世的イメージ記憶があるのであるということで書き込んでいるけど、
前世があるかないかは関係ないと思う。
心の引っかかりになっている記憶をとく鍵として前世的イメージが重要なことがあるけど、
もしかすると人が特質、気質としてもって生まれてくる障害(心の引っかかり)
としてそういうものがあるのかもしれない。
それで前世があるか無いかは別として前世的記憶をどううまく扱うかが重要だと思う。
上の方でトラウマ的なことばかり前世記憶として現れてるのはなぜかという
ことに後ほど考えと調べたことを投下したいと思う。

前世的イメージにはなんのロマンもないと思う。在ってそれをどう扱うかだと思う。
「親しみを感じる。これって前世記憶にあるのかな?」と思う程度だったら
前世記憶に感心のある人だったら許せる、正常の範囲なんじゃないかな。
脅迫的になっていたらそれは対処が必要だとおもうけれども。
407本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 18:41:12 ID:6LXv0D3e0
まあな。ワイスの本でも、、、
 よほど、病的に嫌い(好き)で日常生活・社会生活が不可能に
 なるほどで、さしたる理由も記憶もない
→本人が潜在意識下に隠してるもの、意識的に喪失させている記憶感情
 を掘り起こしても解決できない
→んじゃなんだ??
   って展開になり、初めて前世?って疑いがでてくる。

すききらい程度の印象ではね。
408本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 18:45:14 ID:ShynVqJsO
>>406
前世の記憶はけっこう鮮明ですか?
409本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 19:49:25 ID:cbl73+iY0
>>407
そうなってくると前世が現実にないものでも、記憶として人の精神に発生しうると
考えてもいいと思う。それがトラウマ的になるならば、それはそれとして
向かい合って考えていいんだと思うんだよね。
ある無いの証明は証明する力が無く、困っている人例えば幼児がそういうトラウマ感覚を
持って苦しんでいる場合があるとして、前世は無いからお前の苦しみは無いと
言い切ってしまうこともあり得るので。

>>408
書き込んでいた時はふざけていた口調だけど>>295>>297です。
410本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 19:56:58 ID:VZebJfHNO
前世って存在しないよな。
411本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 19:59:59 ID:cbl73+iY0
>>410
存在しないことを証明できないから私は無いとは言わないけどw
無いと思うのもあると思うのも自由かと。存在しない!と自身に断言できることが
あればいいけどね。存在する!と断言できる経験があっても可。
逆もまた然りでは?という話。
412407:2005/08/08(月) 20:11:25 ID:6LXv0D3e0
>>409
おそらくワイスさん含め、ヒプノで前世療法にかかわっている
人たちって、実証には興味があまりないと思うんですよ。
「前世はこうで、こういう死に方、思いを抱いて・・・」という
イメージを抱いて、それをかみしめることによって被験者の人生上の
苦しみが癒されれば、それでよい、としてるんだと思います。
 または「出てきたイメージの意味を肯定的にとらえ、その意味を
考え、前向きに生かす」という意味では一種の「箱庭療法」的意味
があるんだと思います。
413407:2005/08/08(月) 20:14:50 ID:6LXv0D3e0
ワイス氏の本に限らず、前世関係の本は売らんかなORエンタテイメント性重視に
なっちゃってるから、その「癒し」や「人生の意味」といった
本質的なものに向き合わずに、運命の人とは・・・とかなんとか偏った
方にばかり(読者が)いっちゃってる。
414407:2005/08/08(月) 20:17:31 ID:6LXv0D3e0
飯田史彦さんなんかにしても一種の「方便」としているでしょ。
本当にご本人が信じてるかどうかはわからんが。
「方便」で実際の人生をうまく送っていけるのだったら、それもよい。。。
・・・こういう意味では宗教もいっしょですね。
415本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 20:30:11 ID:cbl73+iY0
>>412
同意です。まさしく癒されればそれでいいと私も思います。

ある無いの賛否両論はしかたないのでしょうね。論理的に必要な否定であるなら
まだしも、感情を発散させるための否定はどんな場合でも相手を攻撃し
傷つけてしまうことがあるのに行う人は出てきてしまう。そこはどうにかしたいと
個人的に思います。

>>413
本質的な意義を求めて前世的記憶に向かい合えてる方は運がいいというか。
商業的に使えることでもあるので意味合いを汚されていることが確かにありますね。
大勢に新しく情報や価値観が浸透する場合には往々にしてあることですが。
416407:2005/08/08(月) 20:35:42 ID:6LXv0D3e0
>>412>>406とほぼ同じ内容でしたねw。
やはり共通した知的基盤を持つ人だと、話が早くていいです。
417本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 20:51:12 ID:mo7s3VSj0
よく前世は〜人でこんな人生だったとか話してる人いるけどさ、
私歴史に詳しいからすぐ嘘だって分かっちゃうよ。
分かりやすい例で言えば、その時代でその階級・性別の平均寿命で
ありえない享年だったりね。
その時代についてその人がどんなステレオタイプを抱いてるのか
分かって別の意味で面白いけどw
本物もいるんだろうが、こういう偽者or妄想がいっぱいはびこりすぎてて分からん。
前世を詐称するならするでもっとマシなこと言えと思う。
418本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 21:05:44 ID:cXZb1s+U0
だからさ、信じてるなら信じてるでいいじゃないか。
なぜそうした人々の存在を許容できない?
なぜそれをあえて叩こうとする?
それでも自分の前世を語る奴が許せないなら、
それはお前の幼稚なエゴでしかない。
つまり、相手が自分を特別視していることが気に入らず、
自分の内部で、相手のそうした行動を、結果的に自分の劣等感への刺激に結びつけようとする

もちろん彼らが、前世の話から相手を貶したりするようであれば、
咎めるべきだが(あくまで貶したことに関して)
そうでなければ、不必要に相手を批判したり、喧嘩腰にウソの粗探しをしてやりこめようとなんてするべきでない
いいじゃないか 前世があっても たとえそれが間違った妄想に過ぎずとも
419本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 21:13:18 ID:cbl73+iY0
>>416
ww建設的に話を進めたいですね。

>>418
417氏は話の分かる人だと思う。オチツーテ。気持ちは凄く分かるし同意。
420本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 21:16:12 ID:mo7s3VSj0
>418
私に言ってるのか?
だからそういう間違った妄想を公共に垂れ流しているのは問題だろう。
エゴとかそういう細かいこと言われても困る。

ヒプノとかどうなのかな?と思ってたが、
体験者の話を聞くようだと残念ながら頭の中で構築されただけの物語みたいだしね。
もしかして催眠療法とかでボロ儲けしてる人?
421本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 21:19:13 ID:mo7s3VSj0
言っておくが私は前世の存在はあるんじゃないかと思っている。
本物の話が偽者の話に埋もれてしまっているのが嫌なんです。
自分は歴史が好きだから、そういう本物の中に興味深い話があるかもしれないしね。
でもこの状況じゃ難しいわな。
422407:2005/08/08(月) 21:36:30 ID:6LXv0D3e0
>本物の話が偽者の話に埋もれてしまっているのが嫌なんです。
気持ちはわかる。
「最もよい肯定派は時として最も厳しい懐疑派でもある。」
科学的に満足に検証され、証明された例はほとんどないよ。スティーブンソン
含めて。おれも昔図書館でさまざまな前世(に出てくる地名・時代考証等)の
検証作業をしたことあるけど、ほぼ全滅だった。


423407:2005/08/08(月) 21:39:07 ID:6LXv0D3e0
ただだれしもが「フラット・ランド」から逃れたいという思いを
抱いているわけで。。。
人によってさまざまやん。
お稲荷さま信仰か前世かw。
かわらんよ。

424本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 22:49:09 ID:ew4eTrXz0
大体の人の前世の記憶は所々しかないフィルムと同じ。全てを思い出せるわけじゃない。
だから違うことでも勘違いして「前世だ!」と信じて、前世のフィルムの一つに入れるヤツがいる。
敢えて言っておく、そうやっててもフィルムは繋がらない。
だからフィルムを繋げてからココに書き込め。何年かかるか分らないけどさ。
俺だって繋がってきたのは最近だし。
俺は>>421に禿同。
425本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 23:21:29 ID:eEbRB+8X0
いろんなコモドドラゴンがのた打ち回っていやがる。
前世はなんだ?お前の今の生活はなんだ?
だからどうした?お前は今何がやりたいのか?
それは前世のせいなのか?
お前らの人生必要ないかもな。
426本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 01:41:34 ID:CsQXnXG60
俺は前世などまずないと思っているが
前世があるとしか思えないような不思議な話について
いろいろ考えるのは好きだ。
そういう意味で>>424のいう「フィルムの繋がった話」なら
興味を持って読めるが
「夢見た」「親しみを感じる」といった
前世を持ち出す必要もないレベルの話は
あまりにも何の考察もなく前世に飛びついているので
読んでて腹が立つ。そゆこと。
427本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 01:48:13 ID:XXEFi41v0
だからそれはおめーの身勝手なエゴだろっつー話
誰もお前のために書き込んでるわけじゃねーんだよカス
428本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 01:49:14 ID:XXEFi41v0
いや 失礼 口汚く罵ってしまいましたわオホホホ
ごめんあそあせ(このスレの流れに乗って)
429本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 02:01:21 ID:XXEFi41v0
ひとつ聞きたいのでございますけれども。
>>426様様はどんな前世であれば、「前世だ」と納得できるのでございますのでせうか?
その明確な基準などはおありになさるのでございませうか?
このスレに書き込むような一般の方が、あなたが納得しうる証拠を示すのに、
どのくらいの時間と労力が費やされるものだと想像なされますのでございませうか?
また、それは可能なことなのでせうか?現実的なことなのでございませうか?
ひとつご意見賜りたく存じ上げます。
430本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 02:09:57 ID:CsQXnXG60
>>427
エゴ? 知るかボケ。あらごめんあそあせオホホホ。
証明は大変だからこの程度で前世と認めてくれろってか。
少なくとも検証も全くできないような奴は語るなってこと。
431本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 16:02:11 ID:/kSYFOBR0
>>378
>今の地名にない住所が頭に浮かんで吉原の昔を調べたら出てきたり。
みたいに自分が知らないはずのものを調べてみたら実際にあった。
ってのは本物の前世の可能性が高いと思う。

それにしても前世の記憶がある人は羨ましいなぁ。
自分も前世に対して憧れみたいなものを持ってるから
前世で自分がどんな人間だったか知りたいけど全然そういう記憶とかないからなぁ…w
432本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 21:29:59 ID:zD1lQD9EO
>>430
うん。もういいからしんで
433板前しかしオカマ:2005/08/09(火) 22:24:06 ID:0ju/xoQc0
かくして>>432は今生でのカルマをひとつ増やしたのであった。
434本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 00:26:22 ID:ejzOIDuo0
>>432
そこまで言う必要はない。>>430の言うことも一理ある。

435本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 01:08:03 ID:OG8Q6VOq0
ねーよ
436本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 01:23:07 ID:ZFkxrMH30
>>435 子供
437378:2005/08/10(水) 03:46:04 ID:EGMGYaGF0
>>431
しかも更におもしろい事があるんですが・・・
浮世絵ってあるじゃないですか?あれでその前世の自分をダウソしてお守りみたいに持って歩いてたんですが
ちょっとした会話の流れで友達に「前世って信じる?」って見せたんですよ。
そしたら友達がその浮世絵を見たらいきなり「頭が痛い」って言い出して泣き出したんですよ。
しばらくどうしようって困ってたんですけど友達が泣きながら「私、この絵を描いてる時に側にいたんじゃないかって思う」って言い出したんです。
それで色々聞いてみたところその絵が誰で(名前とか働いていたお店とか)どんな人だったとかすごい勢いで喋り出したんです。
もうびっくりしちゃって。でも私は彼女の事を失礼だけどちっとも覚えてないんですけどね。ただ言っていた内容は私の頭に浮かんだ事や残された文献と一致するんです。
こんな人がその後もう一人現れて・・・前世で繋がってた人っていうのは現世でも繋がるのかなって思いました。
それから私の場合は前世と現世で似たような生き方をしています。
前世よりも悲惨ではなくて現世は天職みたいに思っていましたけど。
ちなみに風俗ではなくて水商売ですけどね。
438板前しかしオカマ:2005/08/10(水) 12:52:19 ID:dR4C35ID0
前世うんぬんではなくて「憑依」って考えは浮かばないのか??

あと、多感な時期はいろいろな人(物・情報)からシンパシーを
感じるだろうから、一概に「前世だ!!」と信じ込まないほうがいいぞ。
あ、でも信じ込んでもいいけど。
どうでもいいけどw。
なんにしても、「感じ」以外の物理的証拠がほしいですな。つまり
>それで色々聞いてみたところその絵が誰で(名前とか働いていたお店とか)
どんな人だったとか・・ただ言っていた内容は・・残された文献と一致するんです。
 できれば詳細をきぼんぬ


439本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 16:39:53 ID:1QadqDlS0
>>437の言っていることが本当だとして、転生するのにどれくらい時間が
かかったことになるんだろう。
440本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 16:43:42 ID:9YSy8zv00
もしかすると前世は自分の魂が過去に生きたのではなく、
過去に生きた人の記憶がなんらかの理由で現在生きる人の記憶に
蘇るように発現するということも考えられないだろうか。
仮説だけれども。
441本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 16:47:08 ID:1QadqDlS0
>>440
まあそう考えるほうが科学的ではあるよね。
442本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 16:57:55 ID:bsC9WLYS0
>>437
頭悪いよね
自分で面白い事が って書いちゃう辺り

そして前世が云々って言う奴の90%が女
少女漫画の影響だな!!(*^ー゚)b
443本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 17:37:38 ID:GIu2vEN8O
前世に思いを馳せる事は夢があって良いじゃないか。
444本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 17:42:28 ID:AifeAtz+0
外側でなく、内側に向いてるんだよね、その夢。
445本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 22:05:19 ID:ZFkxrMH30
>442
いじわるぅw
でもハゲ同
446本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 22:28:04 ID:9YSy8zv00
面白いというのはおかしくないだろ。自分の体験をどう思おうとも。
447本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 01:36:01 ID:Vu7inQ/m0
>>375
わたしはナチスドイツが戦争に負ける直前に
ベルリンにいました。
448本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 04:08:33 ID:qn1ZUBcB0
終戦の時期はセツナス
449本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 09:56:37 ID:mK/F41Mp0
>>447
なぜそう思うの?記憶があるとか?あるなら詳細きぼん。
450本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 10:04:23 ID:WyFJEH+k0
>>449
別に前世の記憶って言ってないよ
多分凄く長生きなんだよ
ね!(☆^ー゚)b
451本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 10:10:22 ID:mK/F41Mp0
なるほどね。っていま何歳だごrあ。
452本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 21:29:55 ID:dyBJ+BYc0
そこで是非書いていただきたいのが
ナチスが負ける直前のドイツがどんな状況だったかということ。
それが史実に照らして間違いがないか知りたいわけですよ
453本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 21:49:48 ID:8nFbmsfq0
>>452
客観的な検証は難しいし大変だよ。史実に無いことは沢山あるし
個人の当時の見え方はそれぞれだから。事実だとしたら
デマ、嘘の情報、その後の教育いろんな影響があるんだし。

それに過去の記憶があるという人の大半は、その記憶によって
起こされるトラウマティックなものをどうすればいいのかが大問題なのであって
前世があるかないかが問題ではないから。
そこを踏まえて質問しないといけないと思う。でないと双方摩擦を感じることになるよ。
454本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 22:08:40 ID:mbgg+V2i0
だからさ、書き込む側としては、
自分のその記憶が確実に前世のそれかどうかなんて、どうでもいいわけですよ。
もちろん、他人に前世だと認めてもらわなくても全く構わないわけですよ。
あくまで「もしかしたら」の範疇だし、それでいいし。
俺にとって大事なのは、一般大衆に分かる形での前世の真偽の証明なのではなくて
自分の中での「心のひっかかり」を自分でいかにして解くか、その過程の方が俺にとって遥かに重要だし
究極、俺一人の問題なんだけど、それでもここに書き込んだのは、
そんな感覚・体験をただ面白いと思ってくれる人がいるだろうから。(事実、俺も人の前世の話を聞くのは好きだしね)

ここでの他人の書き込みを見て、前世だと思いたい(むしろ思いたくない)のは勝手だが、
それを押し付けるのはいい加減やめてくれないかなぁ。
その証明を強いるなんてもってのほか。 アホか。
455本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 22:35:03 ID:Lz1UMHpI0
なになに??なにかもめてんの?
昔さあ、「輪廻転生・・」ってスレがあってさ。
けっこう長く続いたんだけど。
「百蓮華」って奴が途中から入ってきてからすごい議論に
なってね。奴ぁ、シュタイナー(神智学)やら、グルジェフに傾倒してた
んでかなり熱い専門的な議論になってそれはそれで面白かった。
当時のコテ「水銀」やら医学板から「医学生」なんてのも乱入してきて
深夜まで熱い議論と煽りあいwが続いたよ。
でもなんの結論も出なかった。

456本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 22:38:33 ID:5I9fPyte0
>>452の知っている史実が正しいとは限らない。
歴史なんぞ所詮勝った奴等の御都合主義で作られたものだし。
タイムマシンで行かない限り正確な史実なんてわからんよ。
457本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 22:39:42 ID:Lz1UMHpI0
まぁ、あるないを問題にしたいんだったら
そういう討論スレをたてればいいんでないの?って話。
ここはマターリ「前世をおぼしき印象」を詩的に垂れ流す
スレでいいんでない?

458本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 23:11:10 ID:mK/F41Mp0
>>457
うん、それがいい。あるないで討論してたら、喧嘩になって面白くなくなるしね。
だから、「前世とおぼしき印象」をお持ちのかたどしどし書き込んでください。
459本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 01:23:26 ID:WdRcgPoM0
>454
>俺にとって大事なのは、一般大衆に分かる形での前世の真偽の証明なのではなくて
>自分の中での「心のひっかかり」を自分でいかにして解くか、その過程の方が俺にとって遥かに重要

それは貴方のスタンス。
前世が本物かニセモノか論じてもいいんじゃネーノ。
何しろ「本当に前世の記憶がある人っていますか???」スレなんだからさ!
    ^^^^^^^^^
460本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 01:39:18 ID:Qt6mGEs10
>>459
本当「の」では無いからあなたの言うことは当てはまらない。
461本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 01:44:49 ID:k2WYzBxVO
戦乱の世で恐らく俺は雑魚兵で、率先して戦いに行ったが走る俺は馬に乗った奴に槍の一撃で胸をやられてしまった。
俺の左胸のは丁度刺されたようなアザがある。
マジ話です。
462本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 03:53:54 ID:yV2hkoBF0
>>455=水銀
463437です:2005/08/12(金) 05:54:33 ID:5RcgELjS0
>>438
前回の書き込みにとり憑かれてるのかもって書いてますが・・・
それからお察しの通り女です(笑)でも少女漫画はあんまり好きではないですが(゚∀゚)
今までは前世とかってあんまり考えた事もなかったし、実際に憑依の可能性も考えられますよね。
それとテレビか何かで聞いた話ですが、遺伝子の中に先祖の記憶が組み込まれていて
それが時折、自分の記憶として感じる事がある人がいるって話。
そういう例もあるでしょうし。
ただ周りにそんな私と同じ記憶を持つ仲間が2人いたので、前世って考えたいなぁって思いましたよ。
その方がロマンティックじゃないですか。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!←こんな考えがまさに女!!
ちなみに私の記憶では宝暦の時代1751年最後の太夫といわれる遊女【花紫】らしい。
でもあんまりその方面が好きな人にも人気がないらしく、資料が少ないですけれども・・・

ちなみに太夫は頭が良くないと務まらないみたいですが
遠い昔に高い知能も置いてきてしまった模様(笑)

464本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 08:41:38 ID:Qt6mGEs10
>>463
歌麿に姿絵描いてもらってるじゃん!すごいじゃん!
とその時にいるような褒め方(言葉遣いを除く)をしてみるテスト。

当時だったら色々と苦労があっただろうけれど、今でこそ
ロマンティックだと思うよ。
太夫か・・不思議と憧れの感覚があるw今の知識に基づいてのものだろうけれど。

一番ひっかかる記憶の出来事はなんですか?問題(心境的なこと含む)がない程度
に教えていただきたいです。
465本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 08:50:39 ID:CaBhfXqv0
後ろ手に縛られた男達が侍に首を刎ねられる場面の夢をよく見る。
466本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 09:01:09 ID:Qt6mGEs10
>>465
記憶は出来事として記録されているから、そのイメージ記憶の始まりと終わりがあるはずです。
どんな感覚がするとか、詳しく思い起こしてみることをお勧めします。
467本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 14:19:29 ID:5HXRxwWD0
ムー的な人の書込って、一定の傾向があるよね。
自分の現状の不満をいわゆるオカルト要素で補完することないじゃない。
輪廻転生とか言うなら、来世で思い出して貰えるような人生を送りましょう。

特定の風景への郷愁感は、憶えていない幼少の記憶だと思うんですけど。
468本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 17:05:45 ID:tlwYL4vg0
>>467
前世でなんか嫌なことでもあったの?
469チェン:2005/08/12(金) 17:12:36 ID:ZctisxvNO
俺の前世はないとゆう人いますか? 俺は俺の前世はないと思う
470本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 19:42:10 ID:zReqkJ6c0
9年前に私を可愛がってくれた祖父が風呂の湯船の中で心不全を
起こして逝きました。
今年5歳になる息子は昔から水を異常に恐れるので、
「風呂で死んだ祖父の生まれ変わりだったりして」
と夫婦で冗談を言っていました。
で先日、私の実家の犬が具合が悪いことを話していると息子が
「ゴローは死んじゃったの?」と聞くのです。
ゴローとは20年ほど前に祖父が可愛がっていた犬の名前で我が家では
話題になった事もありません。 私しか知りませんし、息子に言われるまで
存在すら忘れていました。 何故息子がその名前を口にしたのか判りません
母に話すと「思い出しちゃったのかねぇ」と笑ってました。
んー、輪廻って信じてはいないのですが、ちょっと気になります。
471本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 20:08:38 ID:j7RimwU00
俺じゃないけど、友達で記憶している人が二人いる。
一人は現実離れしていて、絶対ありえない、嘘だと言われても
仕方ないくらい凄い。俺はそいつの前世の記憶に巻き込まれて、
えらい目にあった。

もう一人は怖がってあまり話したがらないけど、前世の記憶と
能力をそのまま持ってきてしまっている。
472本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 20:11:31 ID:518IN/su0
>>471
詳しい話を教えてー。
473本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 20:27:12 ID:/kzXUQjcO
>>471
嘘の話も聞きたいなぁ。
474本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 21:08:39 ID:EQbhH1f90
>>470
むずいとこだよね。結局、前世スレでは前世解釈するけど、
、この板のほかのスレでは憑依解釈されたりして。
また違うスレでは集合無意識から赤シックレコード読んで
なんたら、、、とか解釈するだろうし。

475本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 23:13:56 ID:YV6iPjJZO
前世かわからないが…私は昔から車がものすごく怖いです。別に小さい頃に事故をしたことがあるわけでもないのですが、いまだに運転者がスピードを出すとものすごい吐き気と動悸がして息ができなくなる。原因がわからないが、同時にいつも激突する映像が頭に浮かんでくる
476本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 23:17:00 ID:LpdTudzD0
>>475
それはただのパニック障害。
日本国民の6人に1人が抱えている心の病です。
477本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 23:55:21 ID:EQbhH1f90
おれは狭くて暗いところが嫌い。身の毛がよだつほど嫌い。
特に恐怖に感じるのは、頭からさかさまにせま〜〜い穴(体がぎりぎり入るくらい)
に押し込められて、もう永久に出られない、、っつう妄想。
これ最強。今すぐ殺してくれ!って叫びたくなる。
 スタニスワフ・グロフ博士によると、出産時記憶らしいけどね。

478本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 08:51:10 ID:9eHAyLK3O
私は猫科の生き物だったと思う。
マイペースだし、高い所とか、狭い所好きだし。単独行動するし。
なにより猫と居ると懐かしい感じがする。
479本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 11:57:34 ID:kJsLD6xU0
何この流れ…蟲が湧いているのか…
480本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 11:58:51 ID:aDblOL7x0
あげる

                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
481本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 21:48:48 ID:uYGXKF/j0
>*78
おまいらはこんなのも前世認定なの?
482本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 22:21:41 ID:sahisbCC0
>>481
おまいらというけど、そんなグループ事態存在しないんだけどね。
それにここは前世認定するスレではないよ。
前世的な記憶を話題にしているのであって、前世自体があるかどうかは
二の次なんだよ。
前世があるかどうかを検証するスレでも立てればいいじゃない。
483本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 22:48:46 ID:yyp8wASQO
前世の記憶トカないケド、どうしたら思い出せるカナァ。。
484本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 22:58:42 ID:ZU4wondWO
>>477
あたしと完全一致…。閉所恐怖症かと思ってた…。
485本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 23:01:12 ID:8t6wd44pO
何か幼稚園くらいの時、行ったことも見たこともない 外国の街並みがよく頭に浮かんで なぜか子供ながらに 懐かしい気分に浸ってた事があった。しかも何度も。
なんだったんだ あの風景
486本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 01:21:28 ID:R65XtjaX0
>>378
花魁とよばれているのは、極端に少数。超高級娼婦。仮のその前世の
記憶が正しいとしても、ただの下級娼婦だろう。

487本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 01:31:04 ID:m9QsJjRJ0
>>486
花魁が少なかったとしても
378さんの前世イメージ記憶が花魁であることはありうる話だろ。
488本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 01:33:00 ID:rVV2YCK00
>>487
それ前世がおいらんっていわなくね?
489本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 01:57:20 ID:m9QsJjRJ0
>>488
そうだよ。前世がなんであったかが問題なのではなくて、
前世的記憶があるかどうかの話なのだから、
「前世が花魁だ」と決め付けるの必要がないの。
490スポーツマンヒップにもっこり:2005/08/14(日) 02:22:14 ID:4GTvEJ9zO
みんなこの三次元の世に戻ってくるとき、精神的な世界から肉体を持った物質的な世界に移行するショックがあまりにも大きいから転生する以前のたいがいの記憶が喪失するんですって。だから赤ん坊は生まれてくるときオギャーって泣くんだよ
491本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 02:33:31 ID:5NpzhawS0
今生で何を学ぶ為に生まれてきたのかぐらい覚えていてほしかった>自分
492本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 02:34:49 ID:4GTvEJ9zO
↑分かりにくいかもだから補足です。死んだら一度霊界に行く
493本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 02:36:18 ID:4GTvEJ9zO
おっとすまん↑↑だ
494本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 08:53:50 ID:m9QsJjRJ0
>>493
君が「スポーツマンヒップにもっこり」だということはよーく分かった。
495本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 09:20:34 ID:n4Va9Z8V0
>>487
それならあたしも資格あるかも。
数年前はこの板で「早耳おいらん」のステハンで
鳴らしたものよ。無意識にそのコテを選んでいたのかもしれない・・・。
496本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 09:52:40 ID:m9QsJjRJ0
>>495
記憶じゃなくて?ww
数年前か〜、オカ板もいろいろあったなぁ・・・
497463です:2005/08/14(日) 09:59:14 ID:X8J7KAuf0
>>464
そうですねぇ・・・色々印象に残る場面はあるのですけど
何か悔しいような事があった時なんでしょうか、故郷を出てきた時の様子を思い出して
気合を入れなおしている自分の姿。負けず嫌いなんでしょうけど、そんな時ほど良く笑顔を作っていたようです。
母親が自分の膝にひれ伏して泣いている場面を何度も思い出しては
何かに腹を立てて「負けるもんか!!」みたいな感情を奮い立たせているあたり。
それから映画や時代劇で見かける着物とは違う着物の柄も思い出します。
興味を持ってから調べ始めた時に参考にしようと「吉原炎上」を見たのですが
こんな綺麗なのはあの頃にはなかったなぁ・・・なんて思う自分がいたり
もっと色がはっきりしないような褪せた色というか、そんな事を考えていたり。
あとは現地に足をはこんだ時、鷲神社に行ったんですが心の中で
「オトリ様(?)はここではないな。しかもこんな小さな社ではないしな」みたいな事も
考えていました。実際にどこにあったのかは知りませんが、自分がいたであろう茶店か遊郭の2階だか3階だかの窓みたいな所から
見える位置だったようですし。あと現在の建物がある位置(道路)もほんの少し前後にずれている感覚がしました。

いっぱいありすぎて何を話して良いのかわかりませんけど(;´∀`)

498本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 10:34:40 ID:n4Va9Z8V0
>こんな綺麗なのはあの頃にはなかったなぁ・・・なんて思う自分がいたり
これは本当らしいわね。当時の庶民階級の服装の色は
じみ〜〜〜だったらしいわ。
華美にしてると罰せられたり目ぇつけらいたりしたそう。
499本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 11:16:49 ID:lab9Cbik0
>>497
もっと色々と話して〜!!
興味深い。
500本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 11:23:39 ID:iUJFx7VQO
500ゲト
501本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 11:28:01 ID:vRlHJkziO
エジプトとかロンドン
502本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 12:21:12 ID:aXbxmMhoO
前世の記憶かわかんないけど…
10才ぐらいん時にビ/ー/ト/ル/ズの来日映像(モノクロ)見て、胸がすごく苦しくなった。動悸がすごくて何がなんだか状態。それからも昔のアメリカのモノクロ映像を見たら苦しくなってた。(なぜかチャップリン映画も?)
ある日、夢の中で欧米ぽい男(20才位?)がこっち見て泣いてた。
すっごい悲しそうで、手を握ろうとしたら目が覚めた。


文章下手ですいません…これってなんか前世と関係あるんですかね?
503本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 13:04:14 ID:n4Va9Z8V0
おかんの記憶の場に感応したんだろ。
504本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 13:38:17 ID:RIbSqOA30
>>502
スレ違い。ココは判定スレじゃない。
>>463みたいにある程度分ってから来ようね、ボク。
505本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 13:50:23 ID:n4Va9Z8V0
なにもそーまで言うこたぁないわ。
506本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 13:59:45 ID:52xtQyzC0
>>493 記憶がはっきりしててすごいなー 断片的でも書き留めていくと小説がかけそう。
507本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 14:05:24 ID:LG+DiD0W0
>504
おまえ主催のスレですか
508本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 14:37:39 ID:tVTnSY4gO
自分、東北在住なんだが、
異常に九州(特に長崎)の映像を見ると懐かしい。
キリスト教の教会とか、建物は、見ると涙が出そうになる。
坂道とかも大好きで、今はワザワザ坂の上にある部屋借りてる。

実は母も似た様な事言ってて、
因縁なのかなぁ?って思う。
509本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 15:41:08 ID:52xtQyzC0
>>原爆の落とされた教会とか。
510本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 15:42:01 ID:52xtQyzC0
↑508にね。スマソ
511本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 15:48:38 ID:273phs5w0
http://syarecowa.moo.jp/105/13.html
ここ出典ですが
512本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 16:15:59 ID:tVTnSY4gO
>509
そうです。
513本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 16:16:55 ID:L0zM4sxQ0
俺、あります。
ネタではなく
514本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 16:32:19 ID:tVTnSY4gO
>509
そうです。
ついでに、はだしのゲンとか見れません。
515本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 17:33:22 ID:iUJFx7VQO
>>513
詳しく聞かせて。
516としより:2005/08/14(日) 22:34:08 ID:n4Va9Z8V0
詳しく話して
517うらん:2005/08/14(日) 22:42:46 ID:syT8lk09O
懐かしい気持ちはほんとに前世由来なんでつか?
自分の前世知りたくて興味あるけど
自分がなつかしいくらいではつい懐疑的になってしまいます
なんか思い出すコツとかありますか?
518本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 22:47:56 ID:273phs5w0
前世の記憶かどうかはアレですが不思議な光景が頭に焼き付いている
内容的にはあぜ道を歩く集団、集団の中ほどに数人に担がれた和式の棺
集団の前方には僧侶、後方には玉入れのように棒の先に籠が取り付けられたモノを
掲げた男衆が数人居て籠の中には紙吹雪と小銭が入っており揺らすと籠の目から
紙吹雪と小銭がこぼれ落ち子供が集団の後をついてきてソレを拾う・・・

最近この事を母親に話したら昔のウチの母方の田舎の葬儀の模様と
瓜二つとの事で「誰に訊いた!?」と言われた
母自体このテの葬のはずいぶん幼少の頃でこのテの葬列の事を知ってるのは
地元でも60歳前後の人ではなかろうか?との事だった・・・

前世云々はアレだが仮に信じるとするなら自分は昔々の母方のご先祖ゆかりの
者だったのかもとか思ったりする・・・
519としより:2005/08/14(日) 22:50:06 ID:n4Va9Z8V0
>517
就寝時に10回くらい深い腹式呼吸。
その間に少しづつ昔のことを思いだすようにする

520うらん:2005/08/14(日) 23:07:24 ID:syT8lk09O
としよりさん
昔のことは
現世の年齢を遡るかんじ?
いきなり
前世?

それは途中から妄想はいりませんか?
それとも
そうやって寝たら夢に出る?
521本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 23:20:27 ID:T0dJFvB10
過去を思い出せるようになる方法を知ってる方はどんどん書き込んでくれー
522としより:2005/08/14(日) 23:48:54 ID:n4Va9Z8V0
現世での年齢をさかのぼる感じです。
誕生時の記憶などはないでしょうが、、、。
シュタイナーなどは、就寝時に答えのほしいことを願い(ここでは前世記憶)
起床時の刹那に答えが一瞬得られる、、、と言います・・・。

523としより:2005/08/14(日) 23:50:39 ID:n4Va9Z8V0
もっとも起床時は右脳優位の睡眠状態から目覚めるときでも
ありますので、潜在意識の介入は避けられません。
予断があることを考慮すべきでしょう。。。
524うらん:2005/08/14(日) 23:53:04 ID:syT8lk09O
としよりさん
ありがとうやってみるよ
しばらく続けてみる
525本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 23:54:27 ID:nf0Y1gPX0
前世の記憶と称して、昔のことや別の地域のことを語るのは
その話をどこかで見聞している場合が多い。
本人も周囲も、「行ったことがない場所のことをどうして知ってる!?」とか
「そんな昔のことをどうして正確に知ってる!?」とか思うのだろうが、
過去に見聞したことがあるのを本人が忘れてるだけだったりする。
526本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 14:21:47 ID:wVIkbkYH0
>>508 そうなんだ…。前世、そこの教会のクリスチャンだったのかもね。一度長崎に行ってみるといいかもね。
527本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 20:49:25 ID:sVYJHhtH0
暗いこの世に光を当てて♪
前世魔人の正体見たり♪

よく考えたらぶっとんだキャラ設定、卓越した主題歌。
つくづく今よりすごい時代だったんだなと思う。

528本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 12:27:20 ID:FEMXFiIF0
もしかしたら日本兵だったかもしれない奴です。
そういえば、子供の頃はジープと髭の人が死ぬ程怖かった。
当時親戚がジープ乗っていたけど怖くて近寄れなかった。
なんか関係あるのかな?
529本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 22:09:40 ID:+lZn8z+D0
>528
ないですね
530本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 23:14:07 ID:rv7t3X1p0
その親戚が怖かったんじゃない?なんかの理由で。
531本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 00:30:14 ID:0/4TH6MlO
どうも前世は中年男だったようです。女子高生の太モモに興奮するんです。勿論、時々夢でも見て懐かしさを感じます。
532本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 02:00:18 ID:MHgTyLq/0
>531
>前世は中年男

無意味。
どんな男も人生の一時期は中年男。
533本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 03:19:36 ID:rxAF5tVV0
前世が沖田総司とか言ってた
お漏らし女はどこ逝ったかな?
534本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 03:26:10 ID:Bo+LmQ280
>>532
中年になる前に死んでもそうなのか?
535本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 04:31:46 ID:cSJrJwNp0
俺死んでから長い行列に並んでたの覚えてる。

ようやく自分の番になって分厚い本読んでる兄さん?オッサン?
かに話しかけると、「あぁ、君はすぐまた生きる人だね」とか言ってるの。
「俺さ、死んだばっかりなんだよね〜」とか言っても聞かないわけ。

で、気が付いたら暗闇の中で心臓の音とか外の音聞いてた。


けっこう軽い感じの男だったなー、俺。
536本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 05:12:13 ID:RJh/C4V2O
>535
へぇ、すごい。そんな記憶あるもんなんだね〜

よく子供が言うのはさ(幼稚園くらいや以下のの子)
フワフワした雲の上から自分達は下の世界を見てるんだって。天使みたいな格好して。で、多分もう生まれ変わる準備が出来てる場所だからなんだろうけど、あ、あの人がいい!って選ぶとお腹の中にいたんだって。
537本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 05:17:36 ID:RJh/C4V2O
↓つづき
この時はまだこんだけだったの、とかいって指で小さな穴作って
この時はこんな形だったのとか絵を書いたりしても、その時のエコーの状態と合ってるんだって
逆子だとかヘソの尾が絡まってたりとかも合ってるの
全然違う地方の色々な子達、大勢の子達がそんな話をしてるから(まだオチビチャンで汚れてないから霊界?との繋がりが強いみたい)
記憶がある人もいるんだろうね。
538本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 17:42:08 ID:PBbAT3kD0
中絶したらその子の魂はどうなるのか
539本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 17:49:42 ID:nB/Tmf7G0
>>538
水子を供養する寺ってあるよね。
成人よりも成仏しにくくて、何も分からない状態らしい。
だから、両親にへばりつく可能性は普通の霊より大きいみたいだね。
遊びなんかで出来て、おろしたら確実に憑かれる事間違いなし!
何で影響するかは知らんがw
540本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 17:17:36 ID:WkVL40hM0
水子話はもうやめようよ。
そんなものないって言ってる霊能者もいるよ。
541本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 17:25:17 ID:uCTsk5GG0
>>540
しかし本当かもしれんな
542本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 17:43:48 ID:q7i9NCjt0
このスレ「重く」なったな。映画の「ノロイ」並だw
543本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 19:35:04 ID:biK8pWIS0
水子いるから・・・
俺見えるもん。
544本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 19:55:28 ID:dwqe4VAj0

水子って ひとくくりにしないで・・・

         名前つけてよんであげてよ.... 










 __
/ノへゝ
|\´-`)ゝ
\_ ̄ ̄ヾ
`\___/
545本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 19:55:36 ID:sDv9pBHmO
本当?それともネタ?
546本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 20:22:52 ID:WkVL40hM0
age
水子ばなしもうやめよ。
547本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 20:41:12 ID:3Z1Tg99u0
水子なんていないなんて言ってる霊能力者なんて役割果たしてないじゃねえか
ただの心霊批評家かよ
548本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 22:05:33 ID:WkVL40hM0
それ以前にスレ違い。
549本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 22:24:08 ID:1Q2vuMtw0
見えるからあるっていわれてもねえ。
550本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 22:58:44 ID:yjkX79kOO
↑何が言いたいのか分かりません。
とりあえず批判しときたいんですか?
551本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 02:32:37 ID:9IF0RCDS0
不安解消のため催眠療法に通っていますが、前世をたどるのもあるらしいです。
それとなく聞いてみたら「前世を思い出す必要があるかどうかは潜在意識が決める事です」と言われた。
自分の潜在意識が思い出したくない以上、思い出すのは無理らしい。
552スポーツマンヒップにもっこり:2005/08/21(日) 04:45:25 ID:IiOGEMI6O
思い出しちゃいけないこと 忘れてちゃいけないこと…人の心は時代を経て色んなもの抱えてるんだね。
553本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 09:29:54 ID:kw4sRR7y0
>550
読んでそのままだが。
ちなみに543へのレスな。
554本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 18:24:04 ID:UOjUkDZJO
はぁ。だから何をおっしゃりたいんですか?
ただの相づちですか?
第三者でしたが
あなたのレスの仕方がすごく嫌な気分になったもので。
言い方で随分と印象が変わるものですよ。
損なさらないでください。
555本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 23:04:47 ID:kw4sRR7y0
もう一回イヤな気分になりたい?

余計なお世話
556本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 00:33:59 ID:oby2Qukp0
某スレで前世観てもらったら水子霊だった私が来ましたよ。
557本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 05:18:07 ID:aecskFFiO
>>556
でもその罪悪感・悲しみに苛まれてる父親を、やさしくなだめかけてたって言ってたじゃん
558556:2005/08/22(月) 10:06:25 ID:oby2Qukp0
>>557
同じスレの住人さん発見。
鑑定結果は内面的に良く言って下さったので個人的に嬉しいものでしたが、
水子がいるいないって↑で議論になってたので
鑑定結果は日本じゃ無かったですが、物質的には同じモノかなとw

ってことで、私的意見としては、その鑑定が正しければ
(私は信じてますが、他の方が信じる信じないは個人の勝手ですので)
恨んでない水子もいるし、輪廻転生できるようですよと。


559本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 02:50:45 ID:T1+gll560
>自分が思うに、日本で現在オタク文化に浸っている人たちは、
>来世は日本に生まれて来ない(むしろ、来れない)んじゃないかと
>思います。
>ある意味、この内向きな文化は、いずれどこかて行き止まります。
>文化の担い手として活躍した人にはそれなりの果報があるでしょうが、
>闇雲にこのおかしな文化に踊った者(非生産的オタク)たちには、
>その欲望を洗い流すための修行が必要となるでしょう。
>きっと、只のオタクたちの来世は、娯楽もユーモアも足りない、
>面白くもなんともない地域に生まれ変わるはずです。

亀レスですが自分も似たような事考えてた。
これからの先進国の人口減少と途上国の人口爆発の理由はそういう霊的背景もあるんじゃないだろうかって。
ちなみに現代は輪廻転生のサイクルが早くなってきてるらしいです。
560本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 11:33:18 ID:F+xc9v2f0
ソースは?
561本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 11:42:34 ID:hqAW1C3O0
子供の頃、水に入るとなんともいえない悲しい気持ちになっていた。
だから小学校低学年の頃までは、プールの時間の後はいつも欝だった。
なきたいような変な気分。

今はそんなことない。
ドザエモン?
562本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 11:53:30 ID:0atyISvU0
>559
で、途上国の死にまくってる人々は何所に転生するの?
563本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 22:45:45 ID:0FkyOeJtO
とりあえず、前世が分かる方法教えれ。orz
564本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 22:48:58 ID:IiiSvS1DO
前世では無いがオカンの腹の中にいた時の記憶がバリ残ってる俺が通り過ぎまつよ。
565本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 22:56:17 ID:0FkyOeJtO
>>564
通り過ぎんのかいっ!!
566本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:02:10 ID:Taq6sUxsO
小さい頃親に、おなかの中にいた時僕はすごく幸せな気分で気持ちよかった。って嘘をついていた俺が見守ってまつよ
567本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:04:28 ID:0FkyOeJtO
>>566
嘘だったのかよっ!!
568本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:06:35 ID:KhsVc/g40
そんなおまいを 夜道の街灯の下で見守ってまつよ
569本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:13:23 ID:0FkyOeJtO
>>568
哀愁漂いまくりだよっ!!
570本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:15:06 ID:IiiSvS1DO
>>565 >>567
ツッコミご苦労様と思いつつもまたもや通り過ぎまつよ。ノシ
571本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:17:35 ID:KhsVc/g40
じゃあお前・・・どことなら戦いたい?
572本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:20:01 ID:IiiSvS1DO
ムー大陸
573本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:22:35 ID:0FkyOeJtO
>>570
またかよっ!!せめて寄ってけよ!
574本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 00:43:50 ID:vguLBpfg0
前世や生まれ変わりなんて無いんだよ。
たとえ生まれ変わることが出来たとしても
それはもはやあなたとは別人だから。
575本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 13:10:21 ID:/e3aR3dOO
>>574
もうこのスレ3つ目なのに、何を今さら…。やめろよ、そういう夢のない事…。
576本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 14:08:02 ID:LyZy/iMQ0
生まれ変わったとしても前の自分がどんな奴だったか
とか一切覚えてないんじゃ意味ないな。
生まれ変わった事に感動すら味わえないんだから。
ただ、一つ言える事は俺が、むちゃくちゃ小さかった頃、
「おお 俺は子供だから皆やけにやさしくしてくれるな〜最高、
 大人の時は大変だった・ 今は幸せだ・」とか思ってたり
してたからやはり、生まれ変わりは確実にあると思う。

577本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 14:18:42 ID:j2987f05O
>>571
何を言ってるんだァ!アンタはァ!
578本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 15:26:44 ID:lCuUIHOkO
>>576
一応感動はしてんじゃん。
579本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 16:51:53 ID:jLwr5ChM0
>>576
虐待受けてる子供だと、大人になって早くこんな環境から
抜け出したいだから、みなが優しくされてるわけでもにゃい。。
580本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 00:17:03 ID:RGdnVMCz0
前世療法受けました。

めっちゃリアルに見えたので、輪廻信じます。
581デミウルゴス:2005/08/26(金) 00:18:16 ID:ebhXM5Ot0
詳しく!!!
582本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 00:19:25 ID:sIthyN0b0
583本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 00:33:54 ID:ebhXM5Ot0
↑初めてみた。ここまで勝五郎事件を詳細に研究してる
とこがあるとは・・・。
感動。
584本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 03:10:15 ID:Kut004n10
空気嫁。
585本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 15:32:18 ID:sxOeVH0GO
保守あげ
586本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 15:41:43 ID:BTETERckO
前世の記憶は無いけど、空を見てると安心、癒し、たまに寂しい。
って感情になる。う〜ん…
鳥かなんかだろーな…
587本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 15:50:53 ID:GftIdiFhO
>>576俺がもう一人いる…
なんか小さいころって今よりも意識がしっかりしてて色々な事を知ってた憶えがあるんだよなぁ
588本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 16:27:11 ID:HzRSwUUWO
こないだ、不思議な感覚にとらわれた夢を見たよ。
懐かしくて悲しくて、目が覚めてもボロボロ泣いてた。
起きて早々「前世」って言葉が浮かんだ。
オカ板見すぎ?w
589本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 16:33:11 ID:4apJYgPFO
おすぎ
590本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 18:23:19 ID:K1l5s0jv0
>>588 で どんな夢よ
591本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 21:19:46 ID:BqxITyeH0
起き掛けの夢うつつにははっとする気づきが多いなぁ。
>>588
で、どんな夢よ
592本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 23:12:02 ID:vO3ouYiX0
>>588
おきぬけの時て睡眠状態の、もろ右脳優位状態ひきずってるから
自分の内面がもろに表出してくこと多いんだよね。
だから、潜在意識にひそむ感情だと思う。
別に前世とかでなく。
>>オカ板見すぎ?w
もしかしたらねw。
593本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 01:11:05 ID:ntb2BR8P0
前世っぽい記憶がある
草原で、そこは開けてて、私は銃をもって走って・・・撃たれる
悔しくて悲しくてもう最期なんだからいいだろうと泣いて・・・

自分がどうして死んだか覚えている方は居ます?
594本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 04:46:37 ID:Z9s5odj80
催眠療法受けて出た前世。

アルプスの麓の貴族?王族?で領地を統治してた。2代目とか3代目?
性格は、金持ちのボン系。心を閉ざしている。アルプスから切り出した石を売って国の生計を立ててるけど、
領地が山ばっかで、小麦なんかがとれなくて他国に依存してるので、
小麦を増やそうとしたけど、増えなくて、志半ばにして死んじゃった奴。

その次は、どっかの金持ちの婦人。「毎日退屈だのう」と思いながら、服のレースを指でなぞっている

その次は、ドイツのホモ。

その次は、キューバの恐怖政治の下、虐殺された民衆の一人。

今が自分。仕事とか、趣味とか、かなり小麦で挫折した男の影響を受けてるらしい。
一番幸せだったのが、ドイツのホモ時代のようだ。学校かどっかで、友人とそういう仲になってたらしい。
595本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 10:09:23 ID:y8VMI6BG0
小麦男かぁ〜
596本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 10:36:14 ID:wVHfIhm/0

(  ̄∇ ̄)ノ・・・−〜=〜≡*前世=多重人格=守護霊=背後霊=憑依現象=精神感応=千里眼 !!!
597本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 13:34:10 ID:UuW81EuM0
>>594 「シュナの旅」みたいね。小麦男。(シュナは成功したけどもさ。)読んでみるといいかも
598本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 13:56:37 ID:3ZsSFcPW0
前世の記憶は4つしか無いけど、あの世の記憶がある。
花畑も川も無いし、暗くも無いし、飛んだりしないよ。
生まれ変わるために白い廊下を通るんだ。
こういう記憶の人、他にいない?
599本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 14:14:15 ID:wVHfIhm/0
(  ̄∇ ̄)ノ・・・−〜=〜≡*前世=多重人格=守護霊=背後霊=憑依現象=精神感応=デムパ !!!
600本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 14:18:55 ID:4ZRDF/D9O
六百げと
601本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 15:23:45 ID:UuW81EuM0
>>598 私、中学の頃手を切って稀にみる出血をした。すると、目の前に広い、岩石がごろごろした
河原みたいのが浮かび上がって見えてきました。今ではあれが三途の河原なのかなと思います。
しっかり死んだ覚えはないので黄泉の国のことはわかりません。三途の川や花畑というのは脳に搭載された
イメージなのかも。
602594:2005/08/30(火) 16:40:45 ID:T04MxKqp0
>>597
読んだことあるよ。ちょっと違うかも。
前世療法で出てきた内容は、
国はそれなりに産業があって、(アルプスの石とか、林業とか)
生活に困ってはいなかったんだけど、
その上に、食糧まで自国で生産しようとしてたもんだから、無理が出た、みたいな。
自分の国を完璧な自給自足国家に近づけたかったんだな。
どこにも頼りたくなかった。嫁さんも子供も愛してなかった。
一面の小麦畑を見たい、成功したいと思ったまんま死んじまったらしい。
で、この時の考え方とか、確かに今の仕事のスタイルや対人関係とまったく同じなんだな。
ただの妄想かも知らんけど、自分は信じてるし、今度何かに成功したと思えれば、
あの時の無念も浮かばれるかなと思ってる。
603本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 17:51:02 ID:hc5MbvAa0
仕事の成功も大事だけど、嫁子供も大事にしなきゃダメって理解する為に
生まれ変わったんじゃないのかな
604本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 17:59:47 ID:cFdklzWP0
一所懸命思い出して検証する気、ないですか?
どこの国か、なんちゅう名の貴族?だったか。
たぶん領主みたいなもんだと思うけど。


605本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 18:00:21 ID:KIvxkjgN0
単なるデジャヴかもしれないけど
たまに初めて会う人に、懐かしさを感じるときがあります。
そういう人とは、後々必ず縁が深く(人間として)なるのですが
これって前世の記憶に繋がってるのかなって
信じてみたくなります。

あと、第二次世界大戦、特に当時の帝国(=伊、独、日)に
吐きそうになるくらいの嫌悪感と憎悪をおぼえる時があります。

ヒトラーが自殺で死んだのが許せません。
なんで戦犯者まで丁重に祀られているのか信じられません。

これは3国がやったことに対する人間としての単純な怒り?
祖父母が戦争を経験した世代のわりには、我ながら怒りが深すぎる希ガス。

前世の私がユダヤ人、もしくは中国or朝鮮人で
この3国のどれかに殺されたのか…?

606本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 18:05:54 ID:Arp22qCb0
前世なんて無いので
前世の記憶なんて
ありません。

来世なんて無いので
来世が恵まれないも何も
ありません。
607本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 18:22:26 ID:BX2pYQ740
>>605
無知から来る思い込みだと思います。

> 前世の私がユダヤ人、もしくは中国or朝鮮人で

でもま、あえて言えば中国人かもね。

ドイツに最初に宣戦布告したのはユダヤ人側なのよ。
当時のドイツは第一次大戦の敗戦によって疲弊しており、
国土を持っていなかったユダヤ人がドイツを乗っ取ろうしたのが
ナチス党が出来た原因だから。
ナチスが弾圧したのは「国籍のないユダヤ人」であり、
普通のユダヤ人は取り締まり対象ではなかったの。

今の南北朝鮮が日本を憎むようになったのは戦後の捏造教育によるもので、
日本統治時代を知っている朝鮮の老人たちは日本に感謝しています。
もともと朝鮮側に依頼されて日韓併合になったのであり、
日本人の税金で朝鮮の地を太らせ、人口も増やしてやったのですから当然ですけど。
今の恩知らずのチョンどものご託を思えば、
日本人こそがチョンを憎悪して然るべきですけどね。
608本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 18:43:41 ID:FI6L9ZrzO
思い込みで片付けちゃ 面白くないじゃん
今世で縁がある人は 過去世でなんらかの関わりがあるものだとあたしは思うょ。
609本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 21:00:32 ID:cFdklzWP0
>ドイツに最初に宣戦布告したのはユダヤ人側なのよ。

・・・・・・。

610594:2005/08/30(火) 21:31:20 ID:T04MxKqp0
>604
どうも、妄想っぽいんだよね。
催眠のときに、「スウェーデン」って言っちゃったんだけど、
スウェーデンって、アルプスとかの石削って売ってたり、林業してたりしてたの?
スウェーデンっていうと福祉国家とかいうイメージしかないし、愛着も無い。
城の近くに湖があって、ピンクのドレス着た可憐な女性がいて、
(自分は立場上、女は選び放題だったわけだけど)その人になんか憧れてたようだ。
もし、山奥の領地をまかされてて、小麦生産するぞって活動してた貴族がいたなら、
その人かもね。
611594:2005/08/30(火) 21:56:11 ID:T04MxKqp0
連続書き込みスマソ。
セラピストには、名前は無い、というか、「自分の名前は無い」って答えたよ。
つまり、自分に付けられたもんではなくて、家の跡取りとして付けられた名前というか、
自分じゃなくて、自分の地位に付けられた名称みたいに思ってたようだ。
パーティーとかも嫌いで、家のしきたりとして嫌々顔を出してた。
自分で言うのもなんだけど、地位もあって、生活にも困ってなくて、
皆にもてはやされているのに、一生寂しい奴だと思った。
妄想かも知れんけど、小麦男。

ちなみにこれ、催眠療法3回分です。
612本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 22:20:14 ID:cFdklzWP0
スウェーデンでは林業は盛んだったでしょうね。昔も今もだけど。
石材業もでしょ?
有名なのはグスタフ・アドルフだっけ?
催眠療法は結果として心のケアに役立つから(当たり前か)
実証せずとも快癒の一助になればよし、とするけれど。
でも、もったいないよね。
ワイスさんの本なんかも退行事例は売るほど載ってるのに
具体的な実証例がほとんどない。
もったいない・・。
613本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 22:25:43 ID:cFdklzWP0
「福祉国家のイメージしかなく、愛着もない」国
に対して、林業、石材業、、などが出てくるあたりは
妄想、空想の範疇をちょい超えwかな、、なんて思ったりも
するのですがね・・・・。

614594:2005/08/30(火) 22:36:16 ID:T04MxKqp0
うわ、そうなんですか?なんか信じそうになってる自分が怖い。
というか、今失業中なんで、生まれながら金持ちなんて、羨ましいよ。w
なんであの時もっとエンジョイしてなかったんだ。w
615本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 22:45:59 ID:ynwUcgbZ0
手軽に自分で出来る退行催眠とか無いかなぁ…
616本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 23:10:44 ID:cFdklzWP0
失礼ながら>594
休職中の今の機会を利用して、ご自分で調べられてはいかがかな?
私も以前、前世過去世在りや無しや、というのを失業中に徹底研究
してました。結論は出ませんでしたが、さまざま(脳医学から心理学
比較宗教学、歴史・・いわゆる神智学〜オカルトまで)の分野を多岐に
渡って研究したので、自分の知の裾野が広がってそれだけでもいい経験でした。
617594:2005/08/30(火) 23:17:16 ID:T04MxKqp0
>616
今はハローワークで手一杯だけどw
気が向いたら調べて、また書き込みに来ますよ。
でもまあ、あの催眠が本当だとして、一番の教訓は…
「フランス(かそこら辺?)の女は気性が強い(からやめとけ)」だったw
政略結婚で嫁さん貰ったら、えらいハキハキしてて、子供も嫁さん似で活発で、
山育ちで、のへーとしたぼっちゃんには合わなかったような。w
では。
618本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 23:45:04 ID:UuW81EuM0
>>617 それ、スイスかもね。ようわからんけど。スつながりってことで。
619本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 23:50:35 ID:/RmgTKFo0
漏れが4,5歳くらいの頃、なぜか難しい漢字を読めてたそうだ。
車の窓から見える看板などの漢字を正しく読み当てていたらしい。
まだひらがなも満足に読み書きできない頃なのに。
今考えると不思議。今は全然頭悪いのに。
620本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 01:06:40 ID:n+KNPPkY0
>619
それまで前世というのはどうかと
621本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 02:47:02 ID:499P5ix40
きっと前世はイチローだったんだよ。
622本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 03:36:29 ID:KWOninNy0
動体視力・・・
623本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 12:59:41 ID:Yq+NZyRSO
私は前世でメラメラの国に居ました。そこでプリンスティオをやっていました。
624本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 13:21:38 ID:GpOb46ob0
前世療法ってどんな形で「思い出す」のかな?
625本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 14:57:13 ID:oqBVVepA0
確信みたいなものは感じなかった。
これは絶対に前世だっていう確信は無くて、
なんというか、半分はイメージ遊びのような感覚。
音が聞こえる人、匂いを感じる人、色彩を感じる(見える)人など様々らしいよ。
たとえば、真っ暗でも爆撃の音が聞こえて、どのあたりとかわかるとか、
視界はぼんやりしてるけど、匂いをはっきり感じるとか。
自分の場合は、まず絵か簡単な映画みたいに場面がしっかり見えて、
そこから感じ取るような感じだった。
626本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 17:16:56 ID:nsulyEIsO
>>608
禿同!!
627本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 17:19:56 ID:qYUn/frCO
>>626
さらに禿同。
628本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 18:11:12 ID:lpRMXpXJO
"朝鮮戦争・篤さん・9月4日・軍服姿の男性・駅のホーム・砂まみれの長い線路゛
いつ頃からか覚えてないけど、前世と言われるとこの単語と映像が思い浮かぶ。
何でなんだろうな…
629本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 18:44:15 ID:Yq+NZyRSO
ベッドがある。私はズボンを脱がされてリオーネタソにチンコをしゃぶられてる。私の前世は間違いなくティオです。
630本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 20:48:19 ID:O4FU2eNf0
退行催眠オフでもしようかw
631本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 21:25:14 ID:n+KNPPkY0
前世療法をやってる側が「前世が本当にあるかどうかはわかりませんが」と言ってるのに
その方が面白いからといって勝手に前世だと信じ込んじゃだめだよ。

ttp://www.holistic-work.com/zense/index.html
632本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 21:51:59 ID:v3oVzn4Z0
そうですね。
変性意識状態における幻想や幻覚、、、スピリチュアル・エマージェンシー
(異世界やその住人、前世も含む)
をただの幻想や悪しきもの(禅でいう魔境)と片付けないで、個人が抱えてる
問題に対して、自分で生み出した答え(潜在意識からのメッセージ)ととらえ
る。もともと内在する自己治癒能力に頼るわけですね。
そういう意味でいわゆる科学的実証は積極的に行われていないと思われます。
>631リンクのスタンス、発言もそのようなことが背景にあると思われます。

ぶっちゃけ「あるかどうか物理的にはわからんが、実際に役立ってんだから
      いいんだよ、んなもの・・。ある事にしとけや。その方が
      平和やろ」
ていうスタンスでしょう。
いいんじゃないすかね。
633本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 21:55:28 ID:O4FU2eNf0
前世的記憶だから、前世があるかどうかはまた別の話になると思うよ。

前世的記憶を知る事で有意義なことが多い(とされる)から
おいらは興味がある。
634631:2005/09/01(木) 00:06:23 ID:wpt7XNEU0
>632
随分大袈裟に解釈してくれたが…

ぶっちゃけ「前世ほしさに前世療法に飛びついてんじゃねえよ」ってこと。
635本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 18:17:14 ID:azD7L47tO
このスレタイを見て思い出したんでお話させてください。
私は昔からプールや海に入ると、その後必ず変な気持ちになるんです。
ごく稀に水を飲んだときもそんな気持ちになる時もあります。
それは悲しいような、切ないような、何とも説明しがたい気持ちなんです。たとえるならホームシックとかに近い感情なんです。
ちなみにお風呂に入った後は何ともないんですが。

小学生になった頃、私はその変な気持ちを『気持ち悪い』だと勘違いし、プールの後は先生のところに行き『気持ち悪いんです』と言っては保健室に行かされていました。
ところがある日、風邪で嘔吐し、あの変な気持ちが『気持ち悪い』とは別物だとわかりました。
636本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 18:21:56 ID:LcQyJi4+0
気持ちよかったんだね〜♥ ... (;´Д`)
637本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 18:26:10 ID:48rcvxAaO
>>635何か思い出したりしなかった?
638635:2005/09/01(木) 18:31:44 ID:azD7L47tO
まだ続きますがうまく書けないんでもうちょっと待っててください〜
639本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 18:36:00 ID:dIEK2T5G0
退行催眠オフしてみたい人挙手。
絶対やるというわけじゃないけど、もしやるとしたらどのくらい
やりたい人いるかなと思って。
640本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 18:36:34 ID:azD7L47tO
もしかしたら、自分が気にするほどのことでもなくてみんなも多かれ少なかれそうなるものなのかな、と気にもしなくなり…

中学生になった頃、そのことをプールの授業の時、何の気なしに友達に話したら何それ?って反応をされ、毎回そうなるのは自分だけなんだってわかりました。
そして中学二年の頃、夢を見たんです。
私は着物(結構みすぼらしい着物だったと思います。)を着ていて、男の人と走っています。そして10人くらいの人たちに追われて逃げてるんです。その格好から考えると江戸時代とかそれ前なんでしょうか、
わからないですけどとにかく必死で逃げて、湖?らしきところまで追い詰められたんです。
私たちは暗黙の了解でその湖らしきところにどんどん入っていきました。
641本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 18:36:43 ID:dIEK2T5G0
>>638
じっくり順序良く思い出しな〜。待ってるよ。 ノシ
642本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 18:38:28 ID:LcQyJi4+0


                _,. -  ̄ ` ' ー 、
               / _,. -  ̄  ̄ ` ' ゝ
                 / /   _ - ー-.,_ノノヽ、
             //   /"        ヽ丶 
           ∧-"l  ///         l l
          / l_ _  l      - - ヽ  _ _リ         _ ヘ
        /   l ,-ヽヽl.    /=・=- .l=・:ヽl        / .)
        l    l;.レ心 l    , ' ヽ-´  lヽ-´l       /./ヽ/
        l    l ヽ_/   , '   /lヽ ヽ l     /0./ ./
        l    ヽ   l ', :   /  ` - ´l .l.     l    l /)
        l      ヽ l  ',i.   l <二二>l ハ.    l    l/ /
       /        ヽヽ ヽ   l   ー l/  ヽ   l   :  /
    / ̄`/\        l\ヽ `、,' ヽ _ _ _ノ    ヽ ,/   :  /
  /      \      ヽ \____/l l  _ _/   ,'/
/         \      \   _,,. -ー−´ l ヽ   /
            \      ヽ-"        l  ヽ/ はいはい >>639


643本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 18:49:36 ID:azD7L47tO
そしてどんどん深くなり…さすがに追っ手も湖までは入って来なかったんですが
その男の人と生まれ変わったら一緒になろうみたいな、姿かたちが変わっても一目でわかるから、そんな感じで泣きながら ようは入水自殺したみたい。
最後は水を飲んで苦しくて苦しくて…
目が覚めたら私は泣いてました。起きた後もしばらく涙が止まらなくて
愛しいような切ないような悲しいような、プールに入った後のあの気持ちになってたんです。
その時初めて、もしかしたらどこかに残っていた前世の記憶がそうさせていたのかなって思ったんです。

まあただの夢かもしれないですけどね。
644本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 18:52:11 ID:LcQyJi4+0
羊水の中の記憶やないかな 母の胎内にいたときの懐かしい気持ちね。。
645本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 19:41:50 ID:dIEK2T5G0
俺295なんだけど、>>643と思い出し方が凄く似てる。
日ごろの心の引っかかりの原因的イメージ記憶の思い出し方が
いっしょ。ほぼをつけなくていいくらい。
646635:2005/09/01(木) 20:23:11 ID:azD7L47tO
長文駄文ですいませんでした。読んでくれた方ありがとうございました!

>>644
羊水の中かー…。確かに懐かしい、みたいな感じでもある。今だにあの変な気持ちは説明できません。
>>645
興味があるので>>295を読んできます。いってきま〜す。
647亀頭:2005/09/01(木) 20:23:15 ID:7sur/S6j0
>>姿かたちが変わっても一目でわかるから
結局、その男の人の生まれ変わりとはお会いできたんでしょうか??
それが気になりますね。
648本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 20:37:12 ID:azD7L47tO
>>647
いや、それが目が覚めたときも絶対に逢えばわかるって強い確信があったんですが、だとしたらまだ出会ってないですね……orz
今付き合ってる彼氏でないことは確かですw

>>295
読んできました。しかも似たような時代っぽいですね!不思議ですよね〜…。

ちょっと思ったんですが羊水って暖かいですよね?だとしたら胎内の記憶じゃないかも。
変な気持ちは『水』限定なんで…。う〜ん。
649本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 21:26:36 ID:wpt7XNEU0
>635
水に入ると切なくなる、もの悲しくなる、という話は別のスレでしたことがある。
どの板だったかな。この板だったかも。
その時は漏れも含め何人かが同調していた。前世に結びつけて解釈してる奴はいなかった。

漏れはまだ明るいうちに風呂に入ると、何か懐かしい、せつない気分になる。
650本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 21:38:21 ID:azD7L47tO
>>649
仲間!!
あの夢で心中した相手は649さんだったりして!
ま、冗談ですけどw
私もあの夢見なかったら前世と結び付けては考えもしなかったんでしょうけどね。
ちょっとリアルというか鮮明であやふやじゃない夢だったんで余計ですかね…。
651本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 21:49:06 ID:dIEK2T5G0
前世があるかどうかはおいといて、前世的な記憶があると思うと
いいと思うんだな。今までの人生に無かった体験記憶によるトラウマ
についてなんだから、おいらは記憶の存在を認める場所を心につくってるよ。
652本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 22:33:42 ID:XB+arina0
ID:azD7L47tO
そろそろウザいよん
653亀頭:2005/09/01(木) 23:31:47 ID:7sur/S6j0
んなこたねぇよ。いいじゃねえかよ別に。
つまんねえことぬかすんじゃねえ。>652

654本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 01:03:04 ID:6iuFvVMWO
前世から現世に移行する過程が知りたい。
655本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 01:26:08 ID:lda7oUm90
>>654
ビジョンが見えてきて凄い興味がわいて吸い込まれるように飛び込んでしまうと
子宮の中とか卵の中と言う仕組みだよ
656レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/09/02(金) 01:43:12 ID:tT1g/3Al0
前世は数十年前だと思っています。もし単なる思い込みだったら阿呆ですけど。
私は産まれた時は全く泣きもせず、それ以降も夜泣きを全くしなかったそうです。
前世から生まれ変わるのが早過ぎて、生の実感が沸かなかったのかな。
657本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 01:46:17 ID:xuc9jydN0
いや生まれたときに泣かなかったらやばいぞ
どうやって呼吸するんだ
658レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/09/02(金) 01:48:36 ID:tT1g/3Al0
だから最初は心配したらしいです。呼吸は普通だったらしいですけど。
夜泣きが無いのは楽だったそうで。今まで何度も言い聞かされて育ちました。
659本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 01:56:49 ID:/lyg553J0
退行催眠オフ興味ある。
660本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 02:03:09 ID:xuc9jydN0
わざわざオフで人数集まってやる必要はあるのか?w
一人一人やるにしたって時間かかるだろうし
661本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 02:03:48 ID:UBZOv+5uO
>>658
前世の記憶ある?
662レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/09/02(金) 02:09:28 ID:tT1g/3Al0
おぼろげに。
663本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 02:12:16 ID:UBZOv+5uO
>>662
聞かせて。
664レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/09/02(金) 02:22:29 ID:tT1g/3Al0
>>663
1960年代の高度成長真っ盛りの時代です。
恐らくは関東地方の山に隣接した土地でしょうか。工業地帯に隣接した団地が立ち並んでいる地域の、丘の上の住宅街に住んでいました。
丘の下の街も起伏が激しい土地で、景色が良い所が沢山ありました。
道路の上を走る通路の上や、高台にある駐車場など。打ちっぱなしのコンクリートの塀から身を乗り出すと、凄くいい眺めだったのを覚えています。
ガードレールは全部緑色の金網みたいなやつだったように思います。
公園を照らす水銀灯の灯り、高台から夕焼けに染まる街を望む等、とても綺麗な景色を沢山目にしたように思います。
私は恐らく女子高生だったのですが、結構裕福な暮らしをしており、性格はややわがままだったかもしれません。
最後は、高校在学中に誰かに石畳の上で絞め殺されたか刺し殺されたような印象が残っています。
665本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 02:25:34 ID:Z3H49S1CO
呼吸は普通って泣かなきゃ呼吸できねぇだろ
最初は心配って医者は逆さまにしてまで泣かせるんだぞ?
それとも逆さまにしたら泣いたのか??
そりゃ別に特別異常じゃないわな
あんたはあれか?お腹ん中でも呼吸してたんか?
そーかそーかって、んなわけねーだろ
666レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/09/02(金) 02:27:33 ID:tT1g/3Al0
いや、前世コンテストとかじゃあるまいし、嘘を言ってまでして何の得も無いですし。
667本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 02:29:07 ID:Z3H49S1CO
言うと楽しいだろが
668レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/09/02(金) 02:30:37 ID:tT1g/3Al0
まあ赤子が泣いた泣かないとか、別にそんな必死に突っ込む所でもないと思いますが。
どうせなら664とかに突っ込んでくださいよ。
669レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/09/02(金) 02:33:33 ID:tT1g/3Al0
面白いのが、この前世、全く関わりの無い2人の能力者の方から全く同じ内容の前世の説明を受けたんです。
しかも私も他人に指摘される前からおぼろげに記憶を持っていたので、2回とも驚きました。
670本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 02:38:22 ID:Z3H49S1CO
>>664が書かれる前に書き込んだつもりだった
でー親の記憶とかねぇの?
前200Xでやってなかったっけ?あの恐い番組
671本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 02:40:33 ID:Z3H49S1CO
ごめん、親の記憶じゃねーの?ね、、
672レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/09/02(金) 02:43:32 ID:tT1g/3Al0
>671
父は畑しかないようなド田舎、母は平野部の寂れた住宅街にずっと住んでましたから、それは無いです。
673本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 02:52:02 ID:Z3H49S1CO
なるほどねー
後は似たような風景説みたいのがあったけど、テレビとかで見たとか
まぁぅんなこと言ってたらきりないけど
死とかはもぅ幼いときとかはテレビとかから強い影響受けたりしそう
で、能力者からはなんて言われたんですか?
674レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/09/02(金) 03:08:36 ID:tT1g/3Al0
「昭和、高台の坂の上にある住宅街に住んでいた」
「裕福な家の女子高生」
「最後は殺された(衝撃的な最期)」
こういう感じに色々とです。偶然とみなした場合は、それなりに確率低い・・?
大抵、どこかアラブの国の王子様とか言う人が多そうな印象を持ってたので、驚きました。
675本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 12:27:21 ID:/lyg553J0
レプさんの事件、探せば誰だか確定できそう。
676594:2005/09/02(金) 12:31:06 ID:mJcFqeTZ0
報告

日本にあるスウェーデン関係の本では、詳しいことはわかりませんでした。
スウェーデンは最近こそ平和主義って感じだけど、王族は戦争を繰り返してたんだね。
自分のイメージとは違う。自分は地方の冴えない領主かなんかで、
王族のやり方は関係ないというか、嫌いだったのかもな。
でも、石を売ってるのも林業盛んなのも、そもそも農業には向かない土地なのもわかった。

スウェーデンの都市も、城も見たけど何も感じない。フーンって感じ。
でも、スウェーデンの山奥の風景を見たら、なんかこう、言い表せないような、
「グッ」と来る感じがあった。懐かしいような、帰りたいような複雑な気持ちで、
自分は多分、男としては小物だったんだな、自分の領地しか愛してなかったとしたら、
スウェーデンという国に愛着が無いのは当然かもね。

いつか金を溜めて、スウェーデンの山奥に行くよ。
観光地じゃないから、日本人が行くのは大変かも知れんけど。
もし前世じゃなくても、なにか精神的に掴んでこれるかも知れないし。
677本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 15:24:38 ID:/lyg553J0
わお、やっぱりスイスじゃなくてスエーデンだったんだね。山奥ってどこの村か確定できる?
勢いついて留学とか移住しちゃったりして。言葉を調べたりするのもいいかもね。やってる人がいないっていうのは、チャンスでもあるし。
自分は、とあるサイトで視てもらったら、前世は500年前のヨーロッパと出た。きっと北欧ではないけれど貴方と会ったことがあったりしてね。(時代がちがうか・・・)
678本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 15:35:09 ID:OQgMM+cZ0
小学校の低学年の頃から
「500年くらい前、ルーマニアの山間の村に住んでいたような気がする」
とほざいていた。
でも、中学くらいから
「あれはルーマニアじゃなくてハンガリーだったような気がするなぁ」
と思うようになった。
以降、ルーマニアだと思ったり、ハンガリーだと思ったり、半々。
頭巾を被った幸せそうな女の子が、嬉しげに歌を唄っているイメージ。
(今生の私は音楽音痴でたまーにBUCK-TICKの曲を流すことがある程度)


ちなみに冗談はヨセというほど世界史や地図オンチで、
つい最近までルーマニアとハンガリーはともに東欧であるという意識すらした事なかった。
679本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 16:53:39 ID:+h7qmTK10
>>678
歌うp
680本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 17:12:09 ID:YCiF42OU0
>>679
冗談はヨセ
681本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 00:47:57 ID:EoFDK+dz0
冗談は寄席
682本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 02:33:30 ID:U+0q8JxZ0
>>656
>私は産まれた時は全く泣きもせず、それ以降も夜泣きを全くしなかったそうです。

脳に障害があります。
でもそれと引き換えに、普通の人には無いものがあるかもしれない。
よかったね。
683本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 02:46:27 ID:9QKOuAMYO
普通の人にはないものって何?
684りゆ:2005/09/03(土) 03:14:19 ID:u/77DTFGO
たぶんニューヨークいた前世
インディアンやってた前世
インドにいた前世
巫女サンみたいなのやってたギリシャもいた。
本当かどうか微妙
685本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 03:14:24 ID:xn305MYtO
そうゆう人にしかわからない物
他人には普通に見える物
じゃね?
686本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 03:57:12 ID:Gl8dX1DfO
私は、中世ヨーロッパの海関係の男でちびデブとばかにされてました。村長の女をさらい犯し馬車で引きずり、それがばれて村長グループに銃で射たれ崖から落とされました。惨めです
687本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 08:11:33 ID:WnaTSm4j0
↑人間のクズだったんだなw
688本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 08:23:50 ID:UThFg5ON0
686の前世が人間のクズなのは疑いないとして。

わからんのは「人間のクズ」の前世を持つ人間を見て、
687が何故嘲笑するのかってあたり。
村長の娘さんに同情して怒るとか軽蔑するとかならまだしも……。
日頃から嫌いでバカにしている人間の前世が「人間のクズ」なら嘲笑するのも分かるけど、
名無し同士だし、687が日頃から686に対して遺恨があるというわけでもないだろうに。

686は前世で人間のクズだったかもだが、
現世では687が人間のクズな気がするのは気のせいかしら。
689本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 08:24:41 ID:UThFg5ON0
村長の娘 ×
村長の女 ○
690本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 10:16:27 ID:NtneCFoT0
前世で大量殺戮犯だったものが、今生で富豪になったりお坊さんに
なったりすることもあるんだって。
その逆もあるらしい。王様だった人がしがない地方公務員になったり
無職で30代で自殺したものがまた孤児として生まれたり。
めちゃくちゃだよね。因果応報って別にないそうな。
考えられるかぎりのいろんな人生経験するらしい。ランダムに。
691本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 11:48:34 ID:DgOzjf3v0
>688
はあ。2ちゃんですから。
遺恨なんかなくても煽るのは当たり前。


>688
現世でアフォ

ほらね。
692本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 11:56:52 ID:YgUaFgfo0
>>691
人間のクズさん、こんにちわ(´∀`*)
693本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 12:20:19 ID:BV/De4ID0
>>676
スウェーデンは先進国だし、教育レベルも高くて英語が話せる人が
多いから(現地はスウェーデン語だけど)、比較的旅行しやすいと思うよ。
夏がおすすめ。
是非行って、何かを掴んできてくれ。
694本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 14:09:21 ID:NtneCFoT0
うむ。実際に現地にいくと、なにかが得られるかもしれんな。
観光がてらいいかもしれない。
これもなにものかの引き合わせかもしれん。
695スポーツマンヒップにもっこり:2005/09/03(土) 18:21:57 ID:7cMV/L0zO
>>690
ある過去世では非常に徳の高い僧だったが また別の過去世では修業を怠って下山して街で強姦したり(今世では女だけど) 体罰で人を木に縛り付けて放置して殺したり好き放題やってたましたと言われた私が来ましたよー!
696でみうるごす:2005/09/03(土) 20:07:53 ID:NtneCFoT0
そしてその業が今生に及んでいるのか?といえば
そういうわけでもないだろ?
そんな単純なもんではないんだろね。きっと。
どうしても「信賞必罰」とか「因果応報」に
結びつけたがる傾向があるがねぇ。

697本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 20:51:27 ID:Q01BbMBH0
因果応報というより、「学ぶ」為に生まれ変わってるという説の方が信憑性が高いなと思う。
だから、ランダムに色々なタイプの転生を繰り返しつつ、
魂がちゃんとなにかを学んだなら、その段階はクリアして次に、みたいな感じ。
段階といっても、別に上流階級に生まれるとか、下層民に生まれるとか、
そういう人間の概念ではなくてな。
極端なことを言えば、
「他人との交流し会うことのいい点悪い点を学べてない人は、いつまでも同じ問題を
抱える形の転生を繰り返す」
みたいなの。
大金を持つ事の意味を学ばない限り、お金持ちに生まれ変わり続けたり、
お金がない事の意味を学ばない限り、貧乏人に生まれ変わり続けたりと、
そういう意味合いで魂の成長の留年を続けるのかなぁって。
貧乏よりお金持ちの方が階級高い気がするけど、それは人間の概念にすぎなくて、
そのどちらもが「学ばなければならない課題」なのかもしんないなとか思ったりする。

そういう私は、多分前世で落第した。だって前世でやり残してきた事をなぞった人生やってるもの。
前世で早死にしたんで「やった、逃げ切ったー」と思っていたような形跡があるけど、
結局今また似たような状態になってる。
もっと大昔の人生ではかなり幸せそうだったので、多分あの頃はなにかを学んで卒業したんじゃないかと思う。
698でみうるごす:2005/09/03(土) 21:46:16 ID:NtneCFoT0
>多分あの頃はなにかを学んで卒業したんじゃないかと思う。
前世・今生で学ぶことでなく、別の課題をクリアしたんでしょうね。

699本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 21:56:47 ID:Q01BbMBH0
大昔の前世の方はなにをクリアしたんだろうなぁ(´ω`)
幸せそうな姿しか思い浮かばないんだ。
700本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 23:55:44 ID:MxZndrK40
大金を持つことの意味は、貧乏人に生まれなければ分からないと思う
701本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 23:56:30 ID:MxZndrK40
>>699
(´ω`) ←幸せそうな顔してやがる
702本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 00:00:55 ID:BQ/95rml0
>>700
いや、「一円を笑うものは一円に泣く」という意味での金の価値に気付けるではあろうけど、
大金を持つ事の意味はわかんないでしょ、大金手に入らないんだから。
大金どころか小金もないないから貧乏人なんだよ……
703本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 00:17:54 ID:psGCKti30
世の中の格差を是正して、万人が幸福になることを目指すには、
大金は貧乏人・恵まれない人々のために使われなければならない、ってことは
貧乏人の立場にいないと、どこにその大金を使っていいか分からないだろ
704本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 00:21:22 ID:psGCKti30
一行目の内容ってのは、いろいろ問題があるかもな
少し変えるとすれば、「持てるものは持たざるもののために、持ち物を分けるべき」
705本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 08:55:46 ID:DSErPJe9O
>>705
資源の再分配だったっけ?
706本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 09:38:08 ID:UzfHO99M0
>>703
> 世の中の格差を是正して、万人が幸福になることを目指すには、

それは人間の価値観だよ。
まだまだそういうちっぽけな事に囚われているあたりが、
あなたの「留年」理由なんだろうな。
707本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 11:31:32 ID:psGCKti30
>>706
ほー 
では、その「枠を超えた価値観」というものがどんなものか聞いてみたいものだw
>>706の文からすれば、「それ」は少なくとも人間の価値観とは違うものなんだろう?
できればその根拠も述べてほしいな。 できれば。
708本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 12:08:26 ID:uL9iYnKR0
>>707
人が何回も転生し、落第しながら似たような人生を繰り返した上でようやく学べることを、
気軽に「聞いてみたいものだw」と言ってしまえるあたりが、あなたがまだまだその段階に来ていない証拠だと思う。
だけど興味を持つのは当然。だってそれを知る貯めに生まれてきているんだからね。
でも、人に聞いても身に付かない以前に、恐らくあなたは聞いてもそれを素直に受け取らないし、
受け取ろうと努力してくれたところで、無理。こういう事は人の言葉で理解するものではないから。

恐らく役に立たないだろうけど、精一杯の誠意として、下記の二つを。

【1】因果応報は仏教の概念だけど、仏教の改組たる仏陀の最終奥義は「嘘も方便」である事実。

【2】相手とちゃんと対話したいなら、まず相手と自分の間に、信頼関係があるかどうか考えること。
話を聞くからには誠意をもって、相手の気持ちを斟酌する覚悟で。
ただ自らの好奇心を満たしたいがだけで、相手の心をこじ開けようというなら、信頼に足る者と見なされず、
無視されたところで文句ほ言えた義理ではあるまい。

【2】は私にも言えることで、私があなたに「それ」を説明しようとしないのは、
あなたを説き伏せようという意思がないからです。
709でみうるごす:2005/09/04(日) 12:41:10 ID:ISLzkYHX0
説明する意思が毛頭ないのにうかつに>>706のようなレスを
するのもまたまた不誠実ではなかろうかに〜〜w。なんてねw。

710本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 17:53:06 ID:T+naeMpm0
そもそも経済システム自体、人間の欲望に端を発するものであり、
それが正しいとはとても思えない。
現在に生きる人は、太古から存在するこの経済システムを、絶対的な真理
であると思うかもしれない。
それは、人類の発展に寄与したのは間違いないが、今後は精神を不自由にする
金についての問題を克服しない限り、さらなる発展はないだろう。
金をもらう為に労働するのではなく、例えば自分の存在理由のために働くと
いった、精神的な進歩が必要ではないだろうか。
711本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 22:02:15 ID:X2+qb1pO0
人が何かを学ぶために生まれ変わるのだとしたら、
生まれてすぐに殺される赤ん坊とかは何を学んだのだろうか
712本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 22:07:18 ID:g7jvrKbQ0
親が「生まれてすぐの赤ん坊を殺す」体験を通して、
何かを学ぶことの手助けをしている。
学ぶのではなく、学ばせているのかも知れない。
もしくは、「生まれてすぐの赤ん坊を殺す」体験をして、
自分が「生まれてすぐの赤ん坊として殺される」ことで、
両方の体験を通して学ぶとか。

基本的に「学ぶ」という考えは大嫌い。循環が無いから。
学ぶって、レベルやランクを上げて「解脱」を目指すようなイメージだけど、
全て学び尽くしたら、もう完成と怠慢しか残らないじゃん。
実際は、何かを「実感してみる」ことが重要で、学びが重要ではなんじゃないのかな?
713本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 22:11:19 ID:yoBLt6To0
ホントかどうか知らないけど、そういう赤ちゃんはすでにかなり霊格(?)が高くて、
ほとんどもう学び終えているのが多いとかなんとか……。
学ぶ必要がないから早死にするんじゃなくて、
誰かに学ばせる為に生まれて、そうして早死にする、みたいな。
『前世療法/ブライアン・ワイス著』にそんなような事が書いてあった気がする。
714本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 22:15:09 ID:yoBLt6To0
>>712
> 学ぶって、レベルやランクを上げて「解脱」を目指すようなイメージだけど、
> 全て学び尽くしたら、もう完成と怠慢しか残らないじゃん。

そうしたらもう生まれ変わらなくて済むんじゃないかなぁ。
そうしていつかみんなで「無」になる。
だって生きることって苦しむ事だから。

> 実際は、何かを「実感してみる」ことが重要で、学びが重要ではなんじゃないのかな?

「実感」する事は大切だと思う。

 「生」を生きられないものは、「死」をも死ねない―――

この詞を聞いた時、ちょっとガビーンときた。
715本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 22:51:15 ID:g7jvrKbQ0
>>714
案外人生って、RPGやる人間と同じ心境かも知れない。
RPGって、ボス戦までは、ただの繰り返しで苦行と呼べるもんだけど、
クリアすると、またやりたくなったりする。
生まれ変わらなくて済むっていうのは、RPG好きなゲーマーが、
ゲームをやりつくした状況ではないかな。
でも、なんか新しいRPGが出たら、もう散々やったけど、
またゲームしてしまう、みたいな。
だから、坊さんとか、高尚な人格を持ってた前世の後に、
極悪人とかやったりするんじゃないのかな。
本当にレベルを上げていくだけなら、極悪人→高尚な人間へ、という一方方向な前世しかないと変だ。
高尚な人間→極悪人という一見レベルが下がったように見える前世の順番があるってことは、
案外、学ぶことより、繰り返すことが目的なのかも知れない。
まとまらなくてごめん。
716本当にあった怖い名無し :2005/09/04(日) 22:51:46 ID:ISLzkYHX0
もろもろの感情はプラスもマイナスも肉体あってのことらしい。
んでそれらを実感・体得するためには文字どうり「身体を張る」
ことが必要らしい。
だから肉体を持って生まれ変わるんだと。
魂だけになったらどんな気分だろ。なんかスカスカで物足りないんだろね。
悟っちゃって。
717本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 23:05:21 ID:ISLzkYHX0
>高尚な人間→極悪人という一見レベルが下がったように見える
>前世の順番があるってことは、
はは。んで悪人正機ってことになるのかもね。いわんや悪人においてをや。
普通人が普通に悟するのはたいしたことないけど、悪の輪廻にはまり込んだ人間
が翻然となにかを悟ることは、それはもう大変な大変な価値あることだもんね。

なんちゃって知らんけどw。

718本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 23:27:49 ID:X2+qb1pO0
人が生まれるときって、あらかじめ人生を納得して生まれてくるらしいじゃない?
じゃあ高尚な人が極悪人に生まれ変わる時って、極悪人の人生が気に入って
生まれてくるのかな?
719本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 23:30:11 ID:yoBLt6To0
善人なおもて往生を遂ぐ いわんや悪人をや デスネ カンガエサセラレル…

善人の道→平坦だからすごく時間がかかるけどいつかは確実にゴールに辿り着く。
悪人の道→ギャンブル的で、険しいけど近道をスポッと抜けてゴールに辿り着く(こともある)。

最近こんな事を思ったりします。
生まれる時、
殺されたり酷い目にあったする一方、容姿にも恵まれ大成功する人生もある道と、
とにかくなんもかんも平凡だけど当たり障りのない人生を選べるなら、
私は後者を選ぶだろうなと。
臆病な小市民だから。
720本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 10:49:29 ID:ZztBlMpw0
ツマンネ。このスレにもうこねぇよ。昔は良かったのにな…
721本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 19:25:45 ID:JAbtJGz80
暗いと不平をいうよりも、進んで灯りをともしませう。
722本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 02:37:52 ID:ndle7K8XO
>>720
わたしは最近ここに来たんですが、
昔はどんな感じのスレだったんですか?
723本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 06:26:33 ID:X7lmt5MnO
前世とはちょっと違うけど、物心付く前から自分はこの世には望んで生まれて来た訳じゃなく、仕方なく生まれて来た感覚が昔から有る。
とにかくこの人生をさっさと終らせて元居た世界(死後の世界)に早く帰りたいってずっと本能で思ってる。
例えば戦争時の招集礼状みたいに望まなくても無理矢理引っ張られて人間界に行かされたような感覚。
724本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 15:39:03 ID:zPF+73or0
視覚的には何も浮かばないが、職業として弱者を差別していたような感覚がある。
725本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 01:55:55 ID:7lrbMoNz0
>>723
それが本当なら、何か重大な使命があるんじゃないか?
726本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 15:52:55 ID://d9x1N8O
>>725
その重大な使命ってのが何なのか判ればさっさと片付けて巣に帰りたいんだが
727本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 17:54:35 ID:qwpNw8Pd0
キモ
728東京生まれの東京育ち:2005/09/08(木) 20:11:54 ID:8g/UmWSJ0
スイ
729本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 21:54:56 ID:/yNCbDa80
半地下みたいな部屋か家。
窓と窓の外の坂道がほとんど隙間ないほど接近してて、
外を歩く人の足下だけ見える。
部屋にはベッドがあって、私が寝ていると、
扉が開いて妹が入ってきた。
私は色の薄すぎるパサついた金髪で冴えない顔なのに、
妹はもう少し濃い目の髪の色で派手な巻き毛で、
顔立ちが美人なわけじゃないんだけど全体的に
明朗でチャーミングな雰囲気。
妹はいつも高圧的に顎を反らし気味にして私に話しかける。
基本的に私を見下している。
私はといえば、伏し目がちに下ばかりみていて、
スネたような口振りで返答している。
(妹のくせに生意気な……)
とか思いながら。
そうして32歳くらいで死んだ気がする。
死因は分からない。

これを思い出した時、ひどく頭が痛くなった。
730本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 01:22:41 ID:R64wVckHO
前世を覚えてる人はいるけど、
あの世を覚えてる人がいないのはなぜ?

わたしはなぜか子供の頃から
「自殺だけはしちゃいけない。
自殺すると本当に大変な事になる」と思ってた。
3歳の頃すでにこう思ってたんだけど、なんなんだろね?
身近に自殺した人はいないし、もしかすると
前世で自殺して、神様にすごく叱られたんだろか・・・
731本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 05:41:01 ID:vIjUR2g50
前世は異星人でした
灰色の軟体動物みたいな体で、ずっと洞窟みたいな場所で暮らしてたよ
文明とかそういったものは殆どなかったみたい
732本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 12:09:55 ID:4s9zQsoS0
>>730
仏教では人間が死ぬと死後のバルドに入り49日のうちに次の転生先が決まると言われています
前生とこの世の間であるバルドのことをあの世と思えばいいのかな
だとすれば臨死体験と言われるものがあの世の入り口で生まれる(子宮に飛び込む)直前の記憶が
その出口と言うことだろう
そういう意味ではあの世を覚えている人は少なからず居ることになる

生まれ変わりの方法は今生及び前生の業によって閻魔様に裁かれるという話も有る一方で
欲求によって現れてくるヴィジョンに飛び込んで決まるとも言われる
愛着が強ければその愛着の世界に、憎しみが強ければ憎しみの世界に、と言っても希望の世界に
好きに行けるのではなく、金に固執していれば餓鬼道へ、嫌悪が強ければ地獄というわけだ

自分の場合は子供の頃、崖から落ちる夢をよく見た
場所はかなり高い切り立った崖の山岳地帯で、自分はみすぼらしい身なりの少年だった
何者かに追われる状態で数人が崖っぷちの小道を必死に逃げている状況で後方から銃声が聞こえた
諦めきれない悔しさと、当時の家族に対する愛着を抱いたまま死に、そして日本に生まれた

映像が脳裏に焼き付くほど繰り返し、リアルに何度もこの夢を見た、死の瞬間の諦め感、悔しさというのも
リアルに蘇った、中学の頃見た映画でその土地がチベットの山岳地帯であること、自分の身なりから
それがチベットの少年であったこと、自分たちを追って銃を撃ってきたのが中国兵であるということを
実感した、といってもチベット語を話せるわけではないし名前も覚えていない
733本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 15:27:49 ID:JhPtQUM/0
子供の頃からずっと友人が少なかったのに、
なぜか「友達が多い」という自己イメージを持っている。
一度友達に「私は誰とでも仲良くなれるから〜」と口走り、
「何言ってるの? そんなことないじゃん」と言われたことがあった。
言われて初めて「ああ、そういえば"今は"そうだったっけ」と思い出す。

「友達少ないからそういう妄想を持つようになったんだろ!」と
野次られそうだけど・・・。その可能性もないとは言えないが、
自分の場合、ただのおとなしいタイプとは異なるのは事実。
(おとなしいのか積極的なのかわからないといわれる)

おそらく、今の日本とは国民性や社会構造がかなり異なる時代・国に
住んでたんじゃないかと推測する。
734本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 15:33:57 ID:/orQzIePO
20才位の時、よく金縛りになってその時、体の上を列車を通過して行く感覚があった。
実際に列車なんか通ってる訳無いんだけど、音と言い、感覚と言い物凄くリアルで、遠くから汽笛を鳴らしながらだんだんこっちに迫って来てけたたましい音とともに体の上を通り過ぎる。
もしかしたら前生で列車にはねられて死んだのかも知れない。
735本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 15:51:03 ID:utoH0thQO
>>735
俺の元カノの友達も同じようなこと言ってた。その子の場合は戦車が通るらしい。
736本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 15:56:26 ID:utoH0thQO
ごめん>>734
737本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 16:15:00 ID:xcO4kFAi0
俺・・前世毛じらみかも・・・
738本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 16:45:43 ID:TxmfSg3e0
スレ違いでしょうが、どのスレに逝けばいいのか分からなくて…
前世体験のビデオやCD買ったけど、ぜんぜん体験出来ません。
体験しやすいヒントとか有りますか?
739本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 18:40:18 ID:utoH0thQO
メンへル行ったら?
740本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 19:08:33 ID:wzCizY0l0
最近見た夢ですが、ふと鏡を見るといつもの自分の姿が無く、
35歳から40歳位の見知らぬ女性の姿が映っていました。
私が笑うとその鏡に映ってる人も笑い、左右逆に私の動作もそっくり真似ます。
あの女性は私の前世だったのではないかと今は思います。

741東京生まれの東京育ち:2005/09/09(金) 20:34:29 ID:fMJaP0hm0
きっとそうですね
742本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 21:06:02 ID:B3+XIZzJ0
夢の中に鏡映るのは自分自身らしいですからね。
743本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 22:44:46 ID:utoH0thQO
>>742
現実でも鏡映るのは自分自身。
744刈る間:2005/09/10(土) 00:28:24 ID:8YF9D3ocO
私の前世は農民でどこぞの姫?と一緒に追っ手から逃げていた。
745本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 00:34:41 ID:8U1H0XDBO
>>744
間違いなくとっ捕まって処刑されてんな、是非壮絶拷問死の記憶を取り戻しといてくれ!
746本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 15:54:17 ID:+sNHeGOK0
>あの女性は私の前世だったのではないかと今は思います。

爆笑しますた!!本気で言ってるの?いやーん、おなか痛いよ〜!!
747本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 16:07:22 ID:+QdKVAVq0
>>746

正露丸飲んだ方がいいですよ(´▽`)ニコ
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:03:06 ID:2XXECpQx0
>746
別に740に限らず言ってることはどいつもこいつも…ですが
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:22:33 ID:2z5C3pId0
キモス
750東京生まれの東京育ち:2005/09/10(土) 19:21:42 ID:q3nh1Mfo0
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:24:04 ID:tkDubP5W0
美味しいよね
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:49:05 ID:7kilAZmI0
〔再生、即ち同じ人間が何度かこの地球へ生まれ出て来るという思想は、
スピリチュアリズムでも異論の多いテーマで、通信を送ってくる霊の間でも
意見の衝突がある。シルバーバーチはこれを全面的に肯定する一人であるが、
輪廻転生説のような機械的な生の繰り返しではなく、進化のための
「埋め合わせ」を目的とし、しかも生まれ変わるのは同じ霊の別の意識層の
一部であるとする〕

――意識が部分的に分かれて機能することが可能なのでしょうか。
 
 今のあなたという意識とは別に、同じくあなたと言える大きな意識体が
あります。そのホンの小さな一部が地球という物質界で表現されているのが
今のあなたです。そして、あなたの他にも同じ意識体を構成する複数の分霊
がそれぞれの意識層で表現されております。
 
――個々の霊が独立しているのでしょうか。
 
 独立はしていません。あなたも他の分霊も一個の「内奥の霊的実在」
の側面です。つまり全体を構成する一部であり、それぞれがさまざまな
媒体を通して自我を表現しており、時折その分霊どうしが合体することも
あります。(通常意識にはのぼらなくても)霊的意識では気づいています。
それは自我を表現し始めて間もない頃(霊的幼児期)にかぎられます。
そのうち全分霊が共通の合流点を見出して、最終的には一つに再統一されます。
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:50:09 ID:7kilAZmI0
――その分霊どうしが地上で会っていながらそうと気づかないことがあるでしょうか。
 
 統括霊を一つの大きな円として想像してください。その円を構成する
分霊が離ればなれになって中心核の周りを回転しています。時折その分
霊どうしが出会って、お互いが共通の円の中にいることを認識し合いま
す。そのうち回転しなくなり、各分霊がそれぞれの場を得て、再び元の
円が完成されます。
 
――二つの分霊が連絡し合うことは出来ますか。
 
 その必要があれば出来ます。
 
――二つの分霊が同時に地上に誕生することがありますか。
 
 ありません。全体の目的に反することだからです。個々の意識があら
ゆる界層での体験を得るということが本来の目的です。同じ界層へもう
一度戻ることがあるのは、それなりの成就すべき(埋め合わせをすべき
)ことが残っている場合に限られます。
 
――個々の分霊は自らの進化に自らが責任を負い、他の分霊が学んだ教
訓による恩恵は受けないというのは本当でしょうか。
 
 その通りです。個々の霊は一つの統括霊の構成分子であり、
さまざまな形態で自我を表現しているわけです。進化するにつれて小我
が大我を意識して行きます。
 
――そして、進化のある一点において、それらの小我が一体となるわけですね?
 
 (理屈では)そうです。無限の時を経てのことですが……
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:51:45 ID:7kilAZmI0
――個々の小我の地上への誕生は一回きり、つまり大我としては再生の概念は
当てはまっても、小我には再生はないという考えは正しいでしょうか。
 
 それは成就すべき目的いかんに関わる問題です。同じ小我が二度も三度も
再生することがあります。ただし、それは特殊な使命のある場合に限られ
ます。
 
――一つの意識体の個々の部分、というのはどういうものでしょうか。
 
 これは説明の難しい問題です。あなた方には「生きている」ということの
本当の意味が理解できないからです。実はあなた方にとっての生命は実質的
には最も下等な形態で顕現しているのです。そのあなた方には、生命の実体、
あなた方に思いつくことの出来るもの全てを超越した意識をもって生きる、
その言語を超越した生命の実相はとても想像できないでしょう。
 宗教家が豁然大悟(かつぜんだいご)したといい、芸術家が最高の
インスピレーションに接したといい、詩人が恍惚たる喜悦に浸ったといっても、
私たち霊界の者から見れば、それは実在のかすかな影を見たに過ぎません。
鈍重な物質によってその表現が制限されているあなた方に、その真実の相、
生命の実相が理解できない以上、意識とは何か、なぜ自分を意識できるのか
といった問いにどうして答えられましょう。
 私の苦労を察してください。譬えるものがあればどんなにか楽でしょうが、
地上にはそれがない。あなた方には、せいぜい、光と影、日向と日陰の比較
くらいしか出来ません。虹の色は確かに美しい。ですが、地上の言語で説明
の出来ないほどの美しい霊界の色彩を虹に譬えてみても、美しいものだとい
う観念は伝えられても、その本当の美しさは理解していただけません。 
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:52:55 ID:7kilAZmI0
――分霊の一つ一つを統括霊の徳性の表現と見てもよいでしょうか。
 
 それはまったく違います。どうもこうした問いにお答えするのは、
まるで生まれつき目の不自由な方に晴天のあの青く澄み切った空の
美しさを説明するようなもので、譬えるものがないのですから困ります。
 
――それはマイヤースのいう「類魂」と同じものですか。
 
 まったく同じものです。ただし、単なる魂の寄せ集めとは違います。
大きな意識体を構成する集団で、その全体の進化のために各自が体験を
求めて物質界にやってくるのです。
 
――その意識の本体へ戻ったとき、各霊は個性を失ってしまうのでは
なかろうかと思うのですが……
 
 川が大海へそそぎ込んだ時、その川の水は存在が消えてしまうので
しょうか。オーケストラが完全なハーモニーで演奏している時、例えば
バイオリンの音は消えてしまうのでしょうか。
 
――なぜ霊界の方から再生の決定的証拠を提供してくれないのでしょうか。
 
 こうした霊言という手段によっても説明のしようのない問題に証拠など
あり得るでしょうか。意識に受け入れ態勢が整い、再生が摂理で
あることが明確になって初めて、事実として認識されるのです。
こちらの世界にも再生はないと言う者がいるのはそのためです。
まだその事実を悟ることが出来る段階に達していないからそう
言うに過ぎません。宗教家がその神秘的体験をビジネスマンに
語ってもしょうがないでしょう。芸術家がインスピレーション
の体験話をまったく芸術的センスのない人に聴かせてどうなりましょう。
意識の段階が違うのです。
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:55:51 ID:7kilAZmI0
――再生する時はそのことが自分で分かるのでしょうか。
 魂そのものは本能的に自覚します。しかし、知的に意識するとは限りません。
大霊の分霊であるところの魂は、永遠の時の流れの中で一歩一歩、
徐々に表現を求めています。が、どの段階でどう表現しても、
その分量はわずかであり、表現されない部分が大半を占めています。
 ――では、無意識のまま再生するのでしょうか。
  それも霊的進化の程度次第です。ちゃんと意識している霊も
いれば意識しない霊もいます。魂は意識していても知覚的には意識
しないまま再生する霊もいます。これは生命の神秘中の神秘にふれた
問題でして、とても地上の言語では説明しかねます。
 ――生命がそのように変化と進歩を伴ったものであり、生まれ変わり
が事実だとすると、霊界へ行っても必ずしも会いたい人に会えるとは
限らないことになり、地上で約束した天国での再会が果たせないことになりませんか。
 愛は必ず成就されます。なぜなら愛こそ宇宙最大のエネルギーだからです。
愛は必ず愛する者を引き寄せ、また愛する者を探し出します。
愛する者どうしを永久に引き裂くことは出来ません。
 ――でも、再生を繰り返せば、互いに別れ別れの連続ということに
なりませんか。これでは天上の幸せの観念と一致しないように
思うのですが……
 一致しないのは、あなたの天上の幸せの観念と私の天上の幸せの
観念の方でしょう。宇宙およびその法則は大霊がこしらえたので
あって、その子であるあなた方がこしらえるのではありません。
賢明な人間は新しい事実を前にすると自分の考えを改めます。自分の
考えに一致させるために事実を曲げようとしてみても、結局は徒労に
終わることを知っているからです。
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:57:16 ID:7kilAZmI0
――これまで何回も地上生活を体験していることが事実だとすると、
もう少しはましな人間であってもいいはずだと思うのですが……
 
 物質界にあっても聖人は聖人ですし、最下等の人間はいつまでも
最下等のままです。地上だから、霊界だからということで違いが生ずる
のではありません。要は魂の進化の問題です。 
 ―これからも無限に苦難の道が続くのでしょうか。
 そうです。無限に続きます。何となれば、苦難の試練を経て初めて
神性が開発されるからです。金塊がハンマーで砕かれ磨きをかけられて
初めてあの輝きを見せるように、神性も苦難の試練を受けて初めて、
強くたくましい輝きを見せるのです。
 ――そうなると死後に天国があるということが意味がないのではないでしょうか。
  今日のあなたには天国のように思えることが、明日は天国とは思えな
くなるものです。というのは、真の幸福というものは今より少しでも
高いものを目指して努力するところにあるからです。
 ――再生する時は前世と同じ国に生まれるのでしょうか。例えばインデ
ィアンはインディアンに、イギリス人はイギリス人に、という具合に……
 そうとは限りません。目指している目的のために最も適当と
思われる国・民族を選びます。 
 
――男性か女性かの選択も同じですか。
 
 同じです。必ずしも前世と同じ性に生まれるとは限りません。
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:58:37 ID:7kilAZmI0
――死後、霊界で地上生活の償いをさせられますが、さらに地上に再生
してから同じ罪の償いをさせられるというのは本当ですか。神は同じ
罪に対して二度も罰を与えるのでしょうか。
 
 償うとか罰するとかの問題ではなくて、要は進化の問題です。つまり
学ぶべき教訓が残されているということであり、魂の教育と向上という
一連の鎖の欠けている部分を補うということです。生まれ変わるという
ことは必ずしも罪の償いのためとは限りません。欠けているギャップを
埋める目的で再生する場合がよくあります。もちろん償いをする場合も
あり、前世で学ぶべきでありながら果たせなかったものをもう一度学び
に行くという場合もあります。罪の償いのためとばかり考えてはいけま
せん。ましてや二度も三度も罰せられることは決してありません。大霊
の摂理を知れば、その完璧さに驚かれるはずです。完璧なのです。大霊
そのものが完全だからです。
 
――自分はこれまでに地上生活を何回経験しているということが明確に
分かる霊がいますか。
 
 います。それが分かる段階まで成長すれば自然に分かるようになりま
す。その必要性が生じたからです。光に耐えられるようになるまでは光
を見ることが出来ないのと同じです。名前を幾つか挙げても結構ですが、
それでは何の証拠にもなりますまい。何度も言ってきましたように、
再生の事実は「説く」だけで十分なはずです。
 私は大霊の摂理について私なりに理解した事実を述べているだけです。
知り得た通りを述べているのです。私の言うことに得心が行かない人が
いても、それは一向に構いません。あるがままの事実を述べているだけ
ですから…… 受け入れてもらえなくても構いません。
私と同じだけの年数を生きられたら、その人もきっと考えが変わることでしょう。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:59:18 ID:7kilAZmI0
以上、シルバーバーチの霊訓からの引用でした。
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:00:09 ID:oL6+08t30
男か女かを選ぶなんて、辛い判断だなぁ。。
恋って苦しいね!
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:35:38 ID:q3nh1Mfo0
時々過去世も来世もあの世も無いんじゃないのか・・・って・。
正気に返る?ことあって、そういうときはゾクってするよ。

でもそれが一般の通論なんだよね、考えてみたら。
そしてそのほうが真実なのかもしれないし・・・。
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:43:13 ID:yJjL38Db0
正気に返るつーか、死んだら無になれると考えた方がよほど私は幸せな気分になれる。
うっかり前世をふたつも覚えてしまっているが、ただの妄想だと思いたい時もある。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:16:09 ID:nOlj2lVz0
>うっかり前世をふたつも覚えてしまっているが、ただの妄想だと思いたい時もある。

妄想を現実だと思い込んでるバカ発見!はぁ〜。君のご両親は泣いてるぞ。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:39:17 ID:9sbRtRmMO
前世を二つってワラ 今の時代前世を覚えてるってだけで基地外扱いですよ
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:56:54 ID:LcsykkXR0
前世も覚えていないってことは犬かネコかゴキブリの生まれ変わりなんだろうな
知的生命体から生まれ変わった人は普通に記憶してるはずだぞ
知らないやつって子供の頃のことすら覚えてないんだろうな
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:00:05 ID:9sbRtRmMO
>>765
お前彼女いるか?
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:29:58 ID:LcsykkXR0
前生も知らない人には教えてあげない
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:40:20 ID:9sbRtRmMO
なるほどお前は男か?そして彼女もいないと。悪いことは言わん、社会に目を向けろ。俺も前世とか信じたいけど二つっていうのは妄想としか思えない。あほみたいにマジレスしてしまったorz
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:54:15 ID:ZZE0mT6U0
>>767
相手にしないように。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:22:51 ID:NuknzfBT0
>>767
普通は前世はない。なぜならほとんどの人間は初犯だから前科はない。

死後の世界が素晴らしいのに、この世が酷いのはここが流刑地だから。
天国で再犯し、再びここに投げ込まれる馬鹿は普通はいない。

前世を持っている霊というのは、2度も同じトラップに引っ掛かる馬鹿な霊。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:36:00 ID:xnEfPNqx0
>>770
霊能者タマでつか(´▽`)
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:04:43 ID:AWYAxfbT0

>>770は口からデマだよ。

773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:44 ID:kpuLfWot0
まったくもぅ(´▽`)
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:01:22 ID:nOlj2lVz0
顔文字を使うな。キモイんじゃ!
そんなセンスしてるから、前世なんてものを信じてしまうんだよ。
田舎モンが!!
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:09:33 ID:4lrh+Ofb0
あーん(。´▽⊂)
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:43:16 ID:AWYAxfbT0
>>(´▽`)
これかわいいじゃん!
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:19:00 ID:yQitwtX0O
777
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:36:37 ID:hz1u+hAMO
777-2
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:46:04 ID:TijsxGiT0
(´▽`)←これでこのスレを検索にかけてみ
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:57:31 ID:HChgAg8c0
どれどれ
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:58:54 ID:HChgAg8c0
>>776>>779以外、全部自分のレスだった ヽ(´▽`)ノ。
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 22:53:08 ID:ZA017arg0
hage
783本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 08:57:26 ID:yolbTBJ80
「前世を見る方法」 ゆっくり深呼吸10回してから普通呼吸に戻す。

  っていうのがあるらしい。
784本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 17:28:08 ID:0VqfxQyY0
>>783
血液中の酸素濃度が変化して幻覚が見えるって奴じゃね
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/13(火) 19:41:55 ID:7OX3oY+z0
前世かなんだかはわからんのだが、瓦屋根を見ると落ち着く。
ああ、ここが帰るべきとこだ、なんてわけわかめな事を思う。
長々続く土壁、ちょこんと乗った瓦が延々つづく。
神社仏閣大好き。車の音がきこえないところで、虫の声に耳をすますのも
好きだ。
786本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 20:08:33 ID:1akXi4Ui0
前世前世っていうけどじゃあその記憶が前世であるという確信は何処からくるんでしょうね?
夢である・妄想である・人工記憶であるなどもっと信じやすい説があるでしょうに…
それとも「前世」という言葉を使っているだけで本当は自分の生まれる前の記憶
では無いってことはわかっているのかしら?
787本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 20:15:58 ID:f3JIWGynO
>>786
だからそう考えた方が楽しいだろ?空気の嫁ないアホォは引っ込んでろ!
788本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 20:19:39 ID:tPpdqXAU0
>>786
話されている内容をよく読むと、前世「的」記憶があることについての話題だから、
前世があるかどうかはまた別の話だよ。
時には過去の文献と一致したとかあるけれど、
大体の問題は、前世的記憶のトラウマの問題だと思う。
789本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 20:32:29 ID:Frc1ljyG0
普通は前世はない。なぜならほとんどの人間は初犯だから前科はない。

死後の世界が素晴らしいのに、この世が酷いのはここが流刑地だから。
天国で再犯し、再びここに投げ込まれる馬鹿は普通はいない。

前世を持っている霊というのは、2度も同じトラップに引っ掛かる馬鹿な霊。
790本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 20:35:51 ID:bmdgHAN00
また霊能者タマが現れたーーー Σ(´▽`*)
791本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 20:54:16 ID:tPpdqXAU0
そういえば変な夢見た。

天国には”天国課”っていうのがあって、
人間界は辛くて苦しくて天国は文字通り天国ですばらしいのに、
人間たちは死ぬのを恐れて辛い世界にいる。
だから天国の”天国課”の人は人間に「天国はいいとこだよー」
という印象を与える活動をしている。
それが”天国課”

そんな夢
792メンヘラー1号 ◆P6rBQWtf4. :2005/09/13(火) 21:22:34 ID:KBF0kAXl0
ときたま前世の記憶らしき夢を見ます。

前世の私は貧しい農村で暮らしていました。
夢に出てくる私はまだ子供で、いつもおなかをすかせて泣いていました。
時代は戦国末期あたりだったと思います。
793本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 21:24:25 ID:PZq/OnZdO
うちの母親が、昔から夢で大きな川の前にいるのを良く見るって。
本人いわくなんの根拠もないけど中国の川じゃないかって。
そんで1回連れて行ってくれと。

おれ的にも連れて行ってやらないと後悔しそうだし、母親の仕事が落ち着いたら連れて行こうと思ってる。
794本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 21:25:18 ID:PZq/OnZdO
うちの母親が、昔から夢で大きな川の前にいるのを良く見るって。
本人いわくなんの根拠もないけど中国の川じゃないかって。
そんで1回連れて行ってくれと。

おれ的にも連れて行ってやらないと後悔しそうだし、母親の仕事が落ち着いたら連れて行こうと思ってる。
795メンヘラー1号 ◆P6rBQWtf4. :2005/09/13(火) 21:27:07 ID:KBF0kAXl0
村の大人たちは「太閤様が大陸に出兵なさるせいでわしらは食うものも食えん」
と嘆いていました。
そんな大人たちの会話を聞いて私は、
太閤様?さえいなければこんなつらい思いはしなくていいのに・・・
といつも考えていました。
796メンヘラー1号 ◆P6rBQWtf4. :2005/09/13(火) 21:39:27 ID:KBF0kAXl0
つらい毎日でしたが、わるいことばかりでもありませんでした。
近所に、おまあちゃんという私と同じ年頃の女の子が住んでいて、
私はその子のことが大好きでした。
苦しいときでも、その子と一緒に遊んでいるときだけはとても楽しかったからです。
797メンヘラー1号 ◆P6rBQWtf4. :2005/09/13(火) 22:04:39 ID:KBF0kAXl0
ただ、そんな楽しい日々も長くは続きませんでした。
ある日私は、あまりの空腹に耐えかねて
おまあちゃんと二人で畑へ行き、人目を忍んで作物(大根?)を盗んだのです。
畑から逃げるときはもう無我夢中でした。
当時の盗みはとても罪が重く、ましてや食うや食わずの貧しい村のこと
だったので、見つかれば叩き殺されるかもしれないと私は考えていました。
村はずれまで必死に走ってきて、そこで初めて
おまあちゃんがいないことに気づきました。
798本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 22:09:01 ID:tPpdqXAU0
>>797
見てます。がんがって書いて!
799メンヘラー1号 ◆P6rBQWtf4. :2005/09/13(火) 22:16:48 ID:KBF0kAXl0
>>798
読みにくくてすいません。最後までお付き合い頂けたらうれしいです。


私は急いで畑まで引き返しました。どこかで転んだのかな?もしかして
見つかったのでは…と心配しながら。
畑の近くまで戻ると大騒ぎになっているのが遠巻きに見えました。
騒ぎの中心には首根っこをつかまれて泣いているおまあちゃんがいました。
なんてことをしてしまったんだろう…と恐ろしくなった私は、なんと大急ぎで
家に逃げ帰ってしまったのです。
800メンヘラー1号 ◆P6rBQWtf4. :2005/09/13(火) 22:26:12 ID:KBF0kAXl0
私は納屋の片隅で、本当のことを言おうか、このまま黙っていようかと
葛藤していました。
しかし言えばどんな目に遭わされるかと考えると、恐ろしくて恐ろしくて、
本当のことを話す勇気が出ませんでした。
ただ、おまあちゃんのことが気がかりでした。
801メンヘラー1号 ◆P6rBQWtf4. :2005/09/13(火) 22:31:01 ID:KBF0kAXl0
その日の夜、その盗みのことで集会が開かれていたらしく、
父は遅くまで帰ってきませんでした。
そのときの私は、おまあちゃんの口から私のことが漏れないかどうか
しか考えていませんでした。
父が帰ってきたとき私は床に着いていましたが、到底眠れる状態では
ありませんでした。
父と母の話を床から聞いていると、

・おまあちゃんが村の畑(村人の共有地だったらしい)で盗みを働いたこと
・その後おまあちゃんはなにもしゃべらないので、今は蔵に軟禁されていること

ということがわかりました。
802本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 22:36:58 ID:tPpdqXAU0
なるほど。心苦しいですね。
803メンヘラー1号 ◆P6rBQWtf4. :2005/09/13(火) 22:37:05 ID:KBF0kAXl0
我ながらなんて遅筆なんだ・・・orz


私は一安心しました。客観的に見れば人でなしでしょうが、
そのときの私にとってはそれが正直な気持ちでした。
しかし、そのときが本当のことを話す最後のチャンスだったのでしょう。
翌日には、私にはもう助かったという安堵感しか残っていませんでした。
おまあちゃんも、私が考えていたようなひどいことはされていないようだし、
逃げ遅れたおまあちゃんが悪いのではないかとまで考えるようになっていました。
雨が降っていたこともあり、その日一日は家の中でおとなしく過ごしていました。
自分の盗みが見つからなかったという安堵感を感じながら…
804メンヘラー1号 ◆P6rBQWtf4. :2005/09/13(火) 22:52:45 ID:KBF0kAXl0
雨の日の晩、おまあちゃんは死にました。
私は、翌日の昼過ぎにそのことを知りました。
ただでさえひどい空腹だった上、丸一日にも及ぶ監禁で
体力と精神が削られていったのでしょう。
蔵から助け出されたときにはほとんど意識がなかったそうです。
それを聞いたとき、私は目の前が真暗になりました。
頭にはなにも浮かんできませんでした。
目の焦点は合わず、父がなにを言っても私は反応できませんでした。
人の狂いはじめはこんな感じだろうなと思います。
父が私を大きく揺さぶったときに、初めて我に返りました。
悲しさと恐ろしさと申し訳なさが入り混じった感情が押し寄せてきて、
訳もわからず私は走り出していました。
805メンヘラー1号 ◆P6rBQWtf4. :2005/09/13(火) 22:59:29 ID:KBF0kAXl0
その日の晩、おまあちゃんの通夜が行われました。
しかし私は、行けませんでした。
一連の出来事はすべて私のせいであることを認めたくなくて、
現実を目の前にしたくなかったのです。
葬式にさえ行きませんでした。
806メンヘラー1号 ◆P6rBQWtf4. :2005/09/13(火) 23:08:32 ID:KBF0kAXl0
夢は大体この辺りで終わります。
とてもリアルで、夢の中の感情が目を覚ましてからも
残っています。
なんとなく、「ああ、これは前世の私なんだな」と思うのです。
前世の私にほんの少しの勇気さえあれば・・・と思うとやりきれない気持ちです。

もし村の正確な場所がわかり、おまあちゃんの墓に関するお寺の記録が
残っていれば、今すぐあやまりに行きたいです。まず残っていないでしょうが。

以上です。駄文スマソ。
807本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 23:44:48 ID:tPpdqXAU0
お疲れ様。気持ちお察しします。
808本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 00:13:02 ID:OcMOYCIz0
>>792
オチがイマイチだな。
809本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 00:50:32 ID:iQR5Oi6m0
一夜限りの夢ではなく何度も同じ夢をみるなら前世かもね。
810本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 00:52:44 ID:9sihhZYL0
ほんと自分のこういう救われない気持ちを救ってやりたいよ。
もちろん他人のもだが、自分の救いすらできてない。
811本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 02:57:03 ID:fzHhxILO0
770 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2005/09/11(日) 08:22:51 NuknzfBT0
>>767
普通は前世はない。なぜならほとんどの人間は初犯だから前科はない。

死後の世界が素晴らしいのに、この世が酷いのはここが流刑地だから。
天国で再犯し、再びここに投げ込まれる馬鹿は普通はいない。

前世を持っている霊というのは、2度も同じトラップに引っ掛かる馬鹿な霊。
812本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 08:54:01 ID:JuwN+64fO
>>811
人間は修行の為に生まれ変わるんです。
813本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 18:29:04 ID:WU5x1MgaO
このスレに初パピコ

最近、前世が見れるとか言う人に見てもらった。

うさんくせ〜と思いながらもタダだったし半信半疑で見てもらったら“あぁ、なるほど”と納得できる内容だった。

前世の私は一族の長的存在で、リーダーとして自分の一族を束ねていたらしい。
家族や友人には非常に恵まれていたが、その一方、長として自分の率いるコミュニティから抜けることは出来ず、外の世界を見たい、一人で冒険したいという願望を持ちつつ亡くなったということだ。

で、現世の私は地縁血縁の強い環境に生まれたけど、周りのことは気にせず好き勝手に生きてる(血縁絡みの妨害はあったけど)。 

前世の話を聞いて、
“前世で叶わなかった事を今、実現してるのかな”
と素直に思った。

ちなみに見てくれた人は私の生い立ち、バックボーンは一切知らない。
814シーサン:2005/09/18(日) 08:54:41 ID:lyKRh7ZpO
>>811
前科の無い人間にも生まれた時から不幸な状態で生まれたり肌の色の違いがあるのはどう説明するんだ?
815天皇下僕宣言:2005/09/18(日) 11:58:16 ID:QjLv246fO
天皇に豚のクソを食わせたら、皇太子が羨ましそうに見ている。
部落鬼畜の丸焼きより好物のようだ。
ジャップは家畜にふさわしい。
雅子様の屍に知恵遅れのチョンのオスがクソを垂れている。
交尾する気にもなれぬ悪臭がプンプンするのだろう。
奇形の愛子様は豚の餌にする。
私は偉大なチャンコロだ。
816本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 16:06:29 ID:z0HKMr8mO
よくさ、前世の業が今世に影響するって言うけどさあ
有り得ない程美形に生まれてきた岡田准一なんてよっぽど
前世で良い事ばかりして来たんだろうなあ。
だってあの顔なんて神様からのご褒美としか思えんよ。
って、今思い付いたもんだからオカ板探して書き込みしてみたけど
スレ違いだったらメンゴ
817名無しさん:2005/09/18(日) 20:22:07 ID:J1piRHCb0
前世ばなしってほど、気のきいたもんじゃないんだけどさ。
 以前にもカキコしたんだが、作家の「杉浦日向子」さんがなくなった日。
図書館で半日彼女の本を漁って読んでた。帰宅して訃報を知った。
なんとなく、「ああ、読まなくちゃ」ってむしょうに思ったんだよね。
その後、彼女が高橋克彦氏との対談で
「自分の前世は文京区春日あたりだと思うんです」って話してたのを読んだ。
おれの父方の祖先は同じく文京区白山の出。あるったら5〜10分の距離さ。

結び付けちゃうのは大ファンゆえの願望なんだろうけどね、たぶんw。
でも夢があっていいやね〜〜。
818本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 20:38:54 ID:F1Qp9Fzn0
>>816
しかし顔がよければ人生全て上手くいくとも限らない。
ジョンベネちゃんみたいに、容姿が良いばかりに悲惨な末路という人生もあるわけで。
総合的に見て「業」ってのがあるのだろう。
819本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 08:48:50 ID:Yv/Zo/LpO
ジョンベネちゃんは整形させられてたんじゃなかったか?
だがまあ女子高生コンクリ事件の被害者も美人じゃなければ
あそこまでひどい事件にはなってなかったんだろうしなあ。
820本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 18:06:52 ID:juf6jcLK0
飾り刀を男性からプレゼントされる夢を見た。
注文して作らせたもので、刀のふたと柄の部分は宝石が散りばめられていて、
刀のふたの裏側は布っぽくなっていて、その人の家の家紋か印が
刺繍されている感じ。長さやバランスも緻密に計算されていて
とても苦労したと男性が言っていた。
その後、男性とは離れ離れになってしまい、
商店街みたいなところで暮らした気がする。

もらった時の感情や周りの様子が妙にリアルで、前世かも、って思った。
しかし、たとえ自分の前世でなくても、その実物の刀が見てみたいよ。

821本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 13:57:54 ID:11dT/5Ft0
俺は覚えてない話。
爺さんが持病のリュウマチで、少し離れた医大病院へ車で通っていた
両親共働きで、俺はそれによく付いていった。
帰りにジュース(ミルクセーキ)買って貰うのが楽しみだった。

ある日の帰り道に信号待ちしていると
俺が後部座席で「あ、この家でお葬式したよ、僕のお葬式」
といったそうで。爺さんはゾッとしたらしいが、俺自身は全く覚えていない。
当時三歳で、「葬式」と言う単語を使うようなことは、
俺が物心ついてから無かったそうだが、まぁそんな事がありました。
822本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 19:54:51 ID:W7lVx8j80
>>821
調べようと思えば前世の名前や顔まで調べられそうだね。
でも、知ったら知ったで今の人生がばかばかしくなりそうだ。
823本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 00:47:37 ID:HvG53wHp0
前世か。随分前だが、何か微妙な人にあったことがあったよ。
別にどうという話でもないんだが、飲み屋で知り合った兄ちゃん
が前世を知ってるとかいうんだね。てっきり、異世界の勇者だった
ネタでも振られるのかと思ったら、何でも前世、パン屋だったそうな。

朝から晩まで竈の前で座っている夢を良く見て、占い師に見てもらったら
そんなこと言われたんだってよ。「いやー、道理で私は白米派なわけです。
前世でパンは見飽きちゃったということなんだようで」と、返しに困ること
言いつつ、笑ってたな。よくアレキサンダーの生まれ変わりだの、アーサー
王だの言うのは、前世ネタでは結構聞く方だけど、パン屋というのは、ちょっと
珍しいとオモッタ。前世関係で思い当たるのは、こんくらいかなぁ…
824本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 08:50:59 ID:0SlI7BHM0
中学から付き合っていた友達Aは、オカルト話などで盛り上がっても、
「あーはいはい…」と苦笑しながら聞き流しているタイプでした。
それが大学で自称霊感のある男と付き合いだしてから激変。



A「彼が言うにはね、私って前世で鎌倉時代の尼僧で、彼も僧侶だったんですって」←真顔
私「へー(´Д`;)」
A「その更に前は阿修羅で、帝釈天と闘っていたんだって」←真顔
私「へー(´Д`;)」
A「1999年には封印されていた前世の力が解放されて、地球を救う事になるんだって」←真顔
私「へー(´Д`;)」



大学卒業後2年後くらいまではその男と付き合っていたようですが、
別れてからはそんな事いわなくなりました。
825本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 08:57:30 ID:0SlI7BHM0
20代前半の頃に知り合った知人Bは、高校時代を回顧して苦笑していました。



B「幼稚園から高校まで一緒だった幼馴染みがいるんだけど、
こいつ、ガキの頃から自称霊能者で、
前世では超能力を持って外敵と戦っていたとほざいていたんだよね。
今生では力が封印されているけど、1999年には目覚めて地球を救うとか言ってたなぁ。
で、クラスに気に入らない子がいると、
『あいつは世紀末が来ても助けてやらん』
とか真顔で言っていた。
そんなある日のことでした。
高校の遠足で登山した時、こいつ、いきなりうぅぅっと頭を抑えてうずくまったかと思ったら、
『今…… 前世の力が解放された……!』
と呟いたのでした(´ω`)」



Bが言うには、「なにが恐ろしいかって、当時私は奴の言うことを全て信じていたこと」だそうです。
826本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 09:09:01 ID:0SlI7BHM0
20代後半で知り合った知人Cも前世の力がナントカで1999年にはウンタラだったようですが、
時代はとっくに1999年を超えていました。



C「高校の頃、クラスメートが前世の知り合いだらけで困っちゃった」
私「へー(´Д`;)」
C「私は最初は気付いていなかったんだけど、友達があんたはいつか気付くよって言ってくれてて、
ある日の朝ああそうか……と思ったんだよね。で、学校に行ったら、友達が私の顔を見るなり、
やっと思い出したんだねと言ってくれたの。
私たちは1999年に前世の力が目覚めて地球を救うはずだったんだけど…」
私「あはは、もう1999年過ぎちゃったねー」
C「そうだね」
私「ところで私、1999年に前世の力が目覚めて救世主になる予定だった人達何人か知ってるけど、
やはりこの方とも前世では仲良しだったわけ?」
C「私は知らないし何も感じないから、その人達はなりきりだったんじゃないかなぁ。
ほら、よくいるでしょ、そういう人達」
私(おまえもな…)
C「まあ、そういうのに憧れて妄想して、いつの間にか本当のことのように感じてしまう人がいるのは分かるよ」
私(おまえもな…)
C「今おまえもなとか思ってない?(w まぁ信じられないなら無理して信じてもらう必要ないけどさ」
私「1999年過ぎちゃったね」
C「そうだね。まぁでもいつか分かるよ」



きんもーっ☆
827本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 06:05:24 ID:UNgDmSTkO
828本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 11:17:29 ID:2Gih/cBZ0
本当の前世と、
間違って見させられている前世とあるのでは?
829本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 16:25:29 ID:l3lHbx3x0
ちなみに
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4414302900/ref=ase_readingmonkey-22/249-7493063-5748306
の様な実例から、狐狸の類の低俗霊のみせる幻覚まであるからね。
830本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 17:08:59 ID:5JwdfAFoO
俺の前世は多分兵士です。最前線で戦ったんだと思う。
なんて事、半信半疑で思っています。

でも3才ぐらいの時に見た戦場の夢を、今でもはっきり覚えている。
831あっぽん:2005/09/23(金) 21:21:38 ID:iGYy7tVu0
>829
そういうこともあると思うよ。
832オカルト滅殺隊 ◆SHOAH04/ng :2005/09/23(金) 21:38:47 ID:PxZ1CQQU0
>>830
3歳ごろ見た映画の記憶だよ

マジならその時の君の装備を教えてくれたまえ
銃はオート?レバー?ボトル?バヨネット付いてる?
それとも槍と刀?

今更「はっきり覚えているのは夢を見たということだけ」
ってのはナシだぜw
833本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 21:58:05 ID:uw5Z10Vs0
↓妹の部屋に全裸で入るといつもこう言われる
834本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 22:04:24 ID:2rJjZ0hf0
おいす〜
835あっぽん:2005/09/23(金) 22:57:50 ID:iGYy7tVu0
「くれたまえ」だって!!

836本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 11:29:13 ID:e97OzuGV0
>>830
ふ、何を隠そう俺も三歳頃の戦場の記憶を持っているぞ。その中で
俺の保有していた装備は振るとブゥンとか、ジュババとかカッコイ
イ音がする蛍光灯みたいな剣だったね!( ゚∀゚)
837本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 14:34:54 ID:chXK5gK00
前世というといサイエントロジーの話題が出るかなとオモタけど出てないみたいだね。
838本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 20:09:44 ID:5VOcIjTPO
>>837
詳細きぼぬ
839本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 20:19:43 ID:chXK5gK00
トラウマの悪い影響をなくす方法を、商品として販売するという形で
運営している宗教団体で、
その過去の記憶の対象は前世の記憶にまで及んでいるの。
何度も繰り返し思い出していって、過去生のトラウマも解消するという。
前世があるかないかは別として、前世的な記憶があるということを認めてるから、
このスレでは話題にはならないかな?と思ったわけ。

ちなみにジョントラボルタとかトムクルーズも信者。
840 ◆JapansGhf6 :2005/09/24(土) 20:23:26 ID:UrBcSl9J0
なんだか自己啓発セミナー臭が漂いますね(´∀`)
841本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 20:31:34 ID:Qa6DkPaqO
自分の前世らしき夢は見たことある
でも前世占いとは違った
占いでは中国の姫らしい
842本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 20:33:01 ID:chXK5gK00
>>840
そんなもの当然も当然w
そっちの方向は確かだし。

ただそのやり方は、記憶をずっと辿っていくと過去生の記憶が現れるという
感じで、催眠とかリーディングとか、夢うつつもしくは他人が見るという要素の
ない分、結構関心を持ってる。
思い出し方って重要だと思うから。
843 ◆JapansGhf6 :2005/09/24(土) 20:35:09 ID:UrBcSl9J0
>>841
前世は夢に出てきません。
844本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 20:38:34 ID:chXK5gK00
朝方の前世的な記憶を見たことがあるんだが。
>>843
その根拠は?
845本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 20:39:52 ID:chXK5gK00
朝方に

でした。
846 ◆JapansGhf6 :2005/09/24(土) 20:40:23 ID:UrBcSl9J0
>>844
このスレ内を「(´▽`)」で検索してください。
それが私のレスです。
847830:2005/09/24(土) 20:44:46 ID:inbtLXz4O
>>832
すまんね。装備とか覚えてないや。
殺伐とした街かなんかで死体がいっぱいあった。で、何かに追われてるかんじ。
はっきり覚えてるのは死体が自分に寄り掛かってきた事だけ。ありゃビックリした。
それだけで何で兵士だと思ったかは謎。それがオカルト。
ま、所詮夢だし。
848本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 20:48:10 ID:chXK5gK00
>>846
前世は夢に出てこないという根拠は述べられてないね。
夢の仕組みはこうだとか、夢を前世に結びつけるなというレスが多いようだけれど。

前世があるかどうかとは言ってないんだ。
前世的記憶の存在についてだから。
なので、その前世は夢に出てこないというその根拠が知りたい。
教えてもらえますか?
849 ◆JapansGhf6 :2005/09/24(土) 20:56:13 ID:UrBcSl9J0
>>848
精神分析と「夢」について勉強すれば?
別にオマイさんを説得する義務ねぇしな、私。
850オカルト滅殺隊 ◆SHOAH04/ng :2005/09/24(土) 20:57:05 ID:gfJhVgRA0
>>847
じゃあその「殺伐とした街かなんか」をもっと詳しく
日本か外国か
いつぐらいの時代かなど
>>830だと「最前線」になってるけど
市街戦ってことでOK?
851所詮夢だからさ:2005/09/24(土) 21:16:12 ID:inbtLXz4O
>>850
うへー、3才の夢を思い出すのかぁ。
市街戦だと思うよ。ロッカーがあったから、近現代かな。
生きてる人は居なかったと思う。一人で逃げてて恐かった。
因みにロッカーの中に死体が入っていて、それが寄り掛かってきたんだよな。
どんな状況だよ、と自分でも判らんわ。ソレ以外では荒野?みたいなイメージ。でも砂漠じゃない。

これ以上はわからんなぁ。
852オカルト滅殺隊 ◆SHOAH04/ng :2005/09/24(土) 21:30:43 ID:gfJhVgRA0
>>851
早速>>830の「今でもはっきり覚えている」と矛盾しますねw
IWGP混ざってるし
853何の論議だコレ:2005/09/24(土) 21:44:16 ID:inbtLXz4O
>>852
そだなぁ…。ま、はっきり覚えてるのは死体とロッカーだけだし。他は漠然としてるもんなぁ。
つか、あげ足とって楽しんでねぇかい?俺はあんま深く考えずにカキコしてるから、前言撤回しても良いよ。
昔の夢の話だから曖昧だったね。はっきり覚えてるってのは言いすぎだった。矛盾してたっぽい。
854オカルト滅殺隊 ◆SHOAH04/ng :2005/09/24(土) 21:51:20 ID:gfJhVgRA0
いやなに、
俺もガキの頃は映画見た後は必ず変な夢見たから
デジャビュも金縛りも日常茶飯事だし
(単に物覚え悪い&朝が弱いだけだがw)
855本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 22:07:06 ID:chXK5gK00
>>849
説得しろと言ってんじゃないよwwずいぶんうがった見方をするんだなwww
その知識の根拠を言ってほしいと言ったの。
根拠が無いわけじゃないんでしょうし。。
856本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 22:16:50 ID:inbtLXz4O
>>854
ほほぉう。俺の夢の場合も真実はその辺だろうな。
まぁ、オカルトは暴かれちゃうと野暮ってことで。。。
857あっぽん:2005/09/24(土) 22:51:30 ID:Md4ucFJI0
「悦に入る」という言葉をふと思った。
858本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 22:09:49 ID:0Pe30Q/s0
まぁアレだ。前世が狂戦士だったりお姫様だったのかも、と考えた方が
今の人生が少しだけ楽しくなる気がするんでエエーんでないの?
859本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 22:21:45 ID:zAseFNY00
数年前、インドのアガスティア館に行ってきました。
沢山インチキがある中で一つだけ(ほほ〜っ)と思ったところが
ある。拷問にあって死んだインドの医者。
私は、前世で死んだ時、でモモも刃物で切り落とされたらしい。
何で(ほほ〜っ)とオモタかというと、生まれつき私はそこに
線状に伸びた痣がある。。。。。ま、遊びの延長だけど
アガスティアの葉は個人で行くと面白いよ。
860本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 22:25:57 ID:zAseFNY00
↑ありゃ。
×でモモも
○腿を
861本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 02:07:13 ID:+v9xohKK0
「前世」の世界は、彼らにとって現世における空虚感が解消され、万能感が満たされる場所なのだ。
862本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 02:22:04 ID:hH59KyYT0
>>859
詳しく場所とか知りたいところだな・・・。
863本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 20:40:27 ID:GwJVgUh70
夢を前世?って解釈した者ですが、その根拠は
その時の感情や洋服の感触、持った物の重さまでが妙にリアルで
現実で人と接している感覚とまったく変わらないところ。
夢から覚めた後もあれは終わったんだ・・っていう安心感と後悔
が昨日が終わった感覚とあまり変わらないんだよ。

>>861
万能感はないけど現世だけでは空虚感が解消されないってのは
事実かも。足りないものがあって何かしなくちゃいけない気がする。
大それた事じゃなくてちょっとしたことだと思うんだけど、何なんだろう・・
864本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 20:45:22 ID:4bpW9cM20
>>863
現実的な「夢」には当然意味がありますが、それは前世を現しているわけではありません。
簡単にオカルトに結びつけず、前世と感じるほどにリアルだった理由を模索するべきです。
865本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 20:46:57 ID:3TRsjdCc0
>>864
前世「?」って言ってるじゃない。
866本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 20:58:58 ID:4bpW9cM20
>>865
で?
867本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 21:01:00 ID:3TRsjdCc0
簡単に結び付けてはいないでしょ。
868本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 21:28:24 ID:4bpW9cM20
簡単に結びつけたからこのスレにも書いたのでしょう。
簡単じゃなかったらそもそも夢で見た如きでこのスレに書き込むわきゃありません。
「夢で見たから前世」という発想に対して逆切れする人が
このスレには住み着いています。

まぁ、早い話が私の事ですが(´▽`)

ちゃんと過去ログ読んでたら、安易に書かないと思うな〜 ☆
分かってたけど書いたのならそれなりに絡まれる覚悟があるはずだし、
分かってなかったんなら過去ログ読んでなかったってわけで、
やっぱり安易に結びつけたとしか思えないですよ?
869本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 02:12:20 ID:/LKTqEvT0
>>868
それは正しくは、
「『夢で見たから前世と結びつける人』がいるという妄想に、勝手にあなたが興奮している」
でしょう。
前世の有無に関しては話されておらず、体験談レスをよく読むと
前世の(ような)記憶があるというその「記憶」の存在について話されています。
そこに勝手に前世があるという前提で、「結びつけるな」というレスする事こそ
安易であなたの独りよがりの解釈を押し付けるレスでしょう。

過去ログを読みましたが、あなたのレスは全部独りよがりのレスの上に
暴言まで吐いてましたね。
人に何かを求める前に自分が反省した方がいいと思いますが・・・。
870ちんちんボンバー:2005/09/27(火) 09:09:19 ID:ckssIPfy0
HPで自分の前世について語ってる奴は120%激しく痛い奴しか居ないので
ちんちんボンバーは関わらない様にしてる(不愉快だしキモイ

そしてこのスレも見ない様にしてる(本物と偽者区別つかないから
誰にもわからないしな・・・前世
好き勝手言えるし本当に前世の記憶があった人間が来たとしても判定
つけるのは難しい
批判したくなる奴は来なきゃ良い
871863:2005/09/28(水) 20:36:51 ID:UYJEFCME0
>>868
まぁまぁ、そんな硬く考えずに
現実と夢と二つの人生があると思えばいいじゃないか。
872本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 09:57:10 ID:FXf4f9ufO
ほっしゃん
873本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 16:27:16 ID:xfgMTYO40
背中に焼き焦げた様な痣を持って生まれた
犬が追い回されたとかそんな事無いのに非常に苦手
銃発音(というか破裂音)も苦手で運動会はずっと耳を塞いでいた
炎も駄目でマッチ一本付けられない

以上を踏まえ、俺は猟犬に追い回された上トドメを鉄砲で撃たれた後火に掛けられて食べられた動物だと思う。
個人的には兎が良い。

以上。
874本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 19:29:12 ID:aoOlW7VP0
>個人的には兎が良い。

ワロタ
875本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 23:06:04 ID:77UvDKmY0
ツマンネ
876本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 11:40:35 ID:dzmeCNgVO
保守
877本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 14:41:19 ID:C5lFfkU70
綺麗な川、紅葉、愛する人
878本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 14:54:31 ID:u5mpnMGuO
前世の記憶?ないな〜。
879本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 15:16:35 ID:RWO+JQvc0
前世か・・・、前世かどうか分からんが、それらしきものを寝てる時、夢の中にイメージで出てきた事はあるな。
まあ、それが前世かどうかは分からんが、自分が前世で違う人生を体験してたんなら、それが夢の中でイメージとして出てきてもおかしくはないな。
まあ、あくまでイメージで、夢は現すものを象徴的に表現しようとする特徴があるから、そのままに受け取る事は出来んが。。。
880本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 17:41:00 ID:B9lm+nyf0
でもねぇ・・。金がありあまるほどあっても
実際、それほどいいことないんですよ。
もう、何に使えばいいかわからなくなってきちゃった・・・。
それよりももっと大事ななにかが欲しい。精神的な充実感というかね。

881レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/10/02(日) 17:45:31 ID:OklkQy010
うーん、お金が余ってるなら私にください・・・('A`)
やりたい事が沢山あるので
882880:2005/10/02(日) 17:57:28 ID:B9lm+nyf0
ごめんなさい。誤爆でした。
883本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 22:08:02 ID:KpZYAnWJ0
金はあっても彼女はいない。彼女はほしいけど、絶対にできっこない。
なぜか?。彼女を作ろうとしないからだ。彼女がほしいけど、ある意味
どうでも良いのだ。

一生独身でさびしく暮らしていく。
884???:2005/10/02(日) 22:40:19 ID:X64cuB1s0
前世のことをもし、知りたいのであれば深層心理を引き出すところがありますよ!アメリカのほうでは、この分野が進んでいるようですが?以前”ソールメート”という本を読んだことがあるのですが、もし興味があるようでしたら読んでみては?
885本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 23:04:44 ID:yFUnvCSv0
中国には生まれてこの方一度も行った事が無いのに、何故か青島や
西安(多分)の町並みの夢ばかりを見る俺が居る。
青島は諸外国の租界時代(19世紀末〜20世紀初頭)っぽいし、
西安(?)に至ってはどう見ても古代の町並みだったな。
886 ◆X.gfmXXFBI :2005/10/02(日) 23:16:22 ID:Ga+gSK5a0
幼児の頃は片手で鼻水をかんでた。
両手でやりなさい!と、親に散々注意されてた。
昨日、思ったんだけれど、ティッシュもない昔の時代の人は、どうやって鼻水かんでたんだろうね。

もうひとつ幼児の頃。
友達と葬式ごっこをやるんだけれど、なぜか自分の口から出てくるお経が「なんみょーほーれんげーきょー、チーン」
ちなみに住んでいた地区は、日蓮宗も創価学会もない。
祖父の葬式で初めて坊さんがお経を唱えるところを見たんだが、曹洞宗だから般若心経だった。
婆ちゃんが仏壇に手を合わせて拝む時は「南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏」
要するに、俺の育った環境では法華経のホの字も出ないというのに、法華経唱えてた。

更に赤ん坊の頃。
母親に抱っこされてたら、隣のおばさんが来た。
そのとき俺は泣いていて、隣のおばさんは俺を見て笑った。(まあ俺がプリチーだったからだろうが。)
でも俺は、なんで俺が悲しくて泣いているのにこのオバハンは笑ってるんだこのやろうと思い、
抵抗するために、より激しく泣いた。
つまり、なんだろう。
赤ん坊ではあるのだけれども、そういう道徳的な意識はあったということだし、
まっさらな状態で生まれてきたわけじゃないんだろうなぁとは、その頃から薄々思ってた。
887本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 14:17:09 ID:DgbQFGg3O
ドリフのコントじゃね?!
888本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 19:11:27 ID:Nm3DoASe0
前世の記憶も特徴も何も現世で残らないのだから
前世と現世ではたとえ同じ魂が元となる人間だろうが
前世のカルマという形で業を果らすのはおかしなことだと思う
それは、二つの時代の人間は本質的にも外見上も別の存在だから
889本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 19:32:04 ID:Nm3DoASe0
>そういう道徳的意識は・・・
それは道徳的でなく反抗心という
 でもまさに俺と同じ考えだ、人間は洋の東西を問わずに
ある程度倫理観というのが生まれながらに備わっている
しかもそういった観念は程度の差こそあれすべての人種宗教の間で
ある程度 普遍性をもっって分かち合える要素であるということだ
 もちろん、モラルというものは歴史という観点でいえばある程度の可逆性を持っている
だがそうだとしても、子供ですら人を殺すことは悪だと解っていることに変わりわない
890 ◆X.gfmXXFBI :2005/10/04(火) 21:03:31 ID:5VZ1vTBx0
>>889
>それは道徳的でなく反抗心という

いや、まあ、泣いてる人に石投げちゃいけないだろというか。。
でも前世というか、人は死んでもまた生まれてくることができるとか、
むしろ、死は無くて形が変化するだけという証明にもなりえるよね。
説明すると弱いかもしれないが、自分の中では確信するのに充分なわけで。
891本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 10:11:17 ID:2NUpplc9O
保守
892本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 21:00:34 ID:NP5upJAW0
天蓋を持った正装をした村人の葬列。明らかに私自身の葬儀。葬列は谷を下っていっていて
それを私は上方から俯瞰しているかんじ。そして亡骸は巨木の中に埋葬される。
こういったイメージがずーとあるんです。私はバリにすごく魅せられていておそらくその
場所もバリと思われるので調べてみるとバリではなく隣のスラウエシ島にそういった風習が
あったとか。
893本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 21:26:00 ID:nP3Q/MXd0
夢で見たことでもいいなら
自分はよく夢の中で着物を着た人に抱きしめられる夢をよく見る。
その夢だけ他の夢と違って感覚が妙にリアル。

前世だったらいいなとか思ってる。
894本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 22:07:56 ID:ml2nsl0W0
昔、前世占いという本で調べたら

国籍:イスラエル
状況:変革的な時代
あなた自身:くすぶった炎のような感情を持ち、時代と戦ってる

みたいなこと書いてた。

最近、ネットの前世占いやったら、男を手玉にとって成功を手中にした花魁だってさ
895本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 16:08:02 ID:rgnftdBR0
つまり、>>894

イスラエルで男を手玉にとってくすぶった炎のような感情を持ち、変革的な時代と戦って成功を手中にした花魁

だった、でFA?
896本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 09:46:27 ID:qMG46/bG0
前世が思い出せるのってウラヤマシス。
ヒプノなどの催眠じゃないと見れないのかなぁ・・・・
897本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 19:51:02 ID:GKMVaMD10
>>896
私も思い出せる人がウラヤマシス。
催眠以外の方法はあるのでせうか…。
898本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 21:52:28 ID:7J++WZnrO
俺は空高く飛ぶ航空機(?)の足元の窓から、
遥か下の海を白い航跡を引いて航行する船を見ている夢みたいなものをたまに見るんだけど、
これって前世と何か関係あるのかな?
899Dominions-Z ◆uN7ixRock2 :2005/10/15(土) 22:07:28 ID:0h6PmRN50
>>896-897
簡単だよ、昔の事を思い出せばいい。
冗談で言ってるんじゃないよ。
例えば、凄くうれしかった事や、凄くムカついた事は随分長い間憶えてるもんだ。
喜怒哀楽、即ち感情。
感情をたどれば思い出しやすい。
それと、些細な事を見逃さないこと。
俺、なんでこんなふうに思うんだろうとか考えた時にフッと浮かんだ情景、自分の癖なんかもそうだ。
小さい頃、自分の変な癖を正された事は無いか?
それは、随分昔から直らなかった癖かもしれないね。
900本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 22:58:38 ID:gzc1opbS0
俺はまだ小さい頃から左のわき腹に楕円状の小さいアザがあった。
20年経って今はほとんど消えちゃったけど、これは前世の影響かなーなんて
901本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 00:22:45 ID:Uh01lSbh0
小さい頃、シンクのような台の上にりんごが一個置いてある景色を
何回かふと思い出す事があった。
たぶんレストランとかの調理場みたいな場所なんだけど、
小さかったからどういう場所なのかわからなかった。
前世の記憶のひとつなのかな〜
902897:2005/10/16(日) 00:40:06 ID:gDe2H+CtO
>>899
親切丁寧にレスしていただき、どうもありがとうございます。orz
頑張ってみます。
903本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 00:48:35 ID:GreIS8WJ0
子供の頃武士の夢を見た
目線は馬と同じぐらいだったかもしれないので
足軽とか平武士だったかもしれない。

でもうちの家は農家の大きいところだった。武士ではない。
でも自分はけじめというのが好きである。
家族がいようが居まいが仕事で失敗したらけじめをつけて
辞めるぐらいの人がいればいいと常におもっている
でも現実は責任のなすりあい。嗚呼かなしや
904本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 00:38:30 ID:vPUgcOvo0
>>898
>俺は空高く飛ぶ航空機(?)の足元の窓から、

爆撃機や偵察機、対潜哨戒機、着弾観測機とかで、機体下面に窓を配置している例は
結構あるけどな。機体のサイズとか、エンジンの種類とか解らんと、年代とか特定しよう
がない。
テレビで、海保や海自の哨戒機の機内映像とか流れたことがあったから、その記憶って
可能性もあるけど。もっとも、あれは機体下面じゃなくて側面のドーム状の窓から洋上を
見るてたはずだけど。
905本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 13:43:02 ID:48LOoS8WO
昭和40年代(←リアルタイム世代じゃないから詳しくは分からない)みたいな
自分の年齢と矛盾した記憶がある。

変なピアノカバーがかかったピアノがあって近くには、外に出られる
大きい窓(ガラスの上半分が透明で下半分は白っぽくなってる昔っぽいやつ)。
その窓から夕陽が差し込んでる風景。

こんな昔のドラマや映画をみた記憶もないし、忘れた頃に突然この風景がフラッシュバックするから
もしかしたら前世の記憶なのかなあ・・・と。
でも、前世から現世までのサイクルがやけに早い気もするけどw
906本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 21:13:53 ID:9kScU9Dm0
あなたはスペイン人だった時があると言われたけど・・・、
思い出せん。

ということは、その時代に生きていた頃はトラウマがなかったのか。
907本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 21:20:49 ID:gn7+SAhmO
>>898
おおっ!久々に覗いたらレスがついている!
レスありがとう!

俺は飛行機や軍用機には全然興味ないのだが、
幼い時から何故かエンジンが2つ付いている飛行機を見ると、
妙に懐かしい気がするんだよ。
なんか昔会った事があるような懐かしけど、
それとは別に普通の飛行機なのに妙な恐ろしさも感じてしまう。
(墜落するかもという怖さじゃなくて、もっと別の言い表せない何か妙な怖さ。)
だからか飛行機が少し苦手。
でも何故か憎めない懐かしい妙な気持ちなんだがね。

長文スマソ。
908本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 21:23:52 ID:gn7+SAhmO

>>898 間違い
>>904 正解

ごめんね。
909本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 22:39:11 ID:aReO+A1R0
>900
おいらも、左わき腹、というよりは胸かなあ、
に楕円形のあざがあるよ。どんどんでかくなって
きたけど、今は定常状態かも。
似たヒストリーをもっているのかなあ。
910本当にあった怖い名無し:2005/10/17(月) 23:17:41 ID:9TRlvisL0
僕はいつのまにか背中の腰のあたりに横一直線に並ぶ10cmくらいの
引っかき傷の跡(ミミズ晴れ)が何ヶ所もできてました。
自分で鏡を見ても確認しづらいですが、
他人から見ると結構目立つ傷らしいです。
中学生くらいの時、背中を見た親がびっくりして
「背中どうしたの!?」って聞かれて初めて気づきました。
傷口からするとかなり深い傷跡らしいのですが、
そんな傷つくった記憶も痛かった記憶もありません。
前世で拷問でも受けたのかしらん?


911本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 00:50:57 ID:fOamgPuXO
友達10人が10人に
前世の行いがよほど悪すぎたと言われるオレ様が来ましたよ⊂(^o^)
912本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 00:58:46 ID:VoB1tJQkO
>>911
レス番が俺の誕生日と同じなので帰って下さい
913ケロロ軍曹:2005/10/18(火) 01:16:45 ID:wNieT+fi0
僕は寝る時、布団をアゴのすぐ下まで掛けてじゃないと寝られないんだよね〜
何か首を斬られる感じがして・・・ 最近、前世で首を斬られたんじゃないかな?って
思うようになってきたよ8(>_<)8
914本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 03:44:16 ID:UZ0WxAG70
布団かけるくらいじゃ変わらず斬られておしまいじゃん






とマジレスw
915本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 05:15:27 ID:8GpzDOGTO
>>914
携帯の電波が圏外のとき意味が無くても窓際で携帯を振ることと一緒でない?
要は気持ちってこと。
916914:2005/10/18(火) 23:29:08 ID:UZ0WxAG70
自分は横になって寝る時、布団なり薄手のタオルケットなり、
なにかかけないと絶対寝付けない。
たぶん記憶のない幼少期からそうされてきたのが染みついてるだけな気がする。
917本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 07:37:42 ID:jWeVSb2x0
知らなければよかったと後悔することが多い。罪悪感の念にかられる。

出合った好きな人にとの縁の深さに因果を感じると同時に
過去の報復をされるのではないか内心怯えている。

前世がいい人生ばかりではない。

どうにもならない後悔なら思い出さずに新たな人生と出会いを求めていった方が良い。
その出会いが例え過去から来ているものだとしても。
918本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 08:31:48 ID:aAEFNn1z0
はいはいポエムポエム
919本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 08:35:38 ID:UwG8rA2A0
生や死や苦しみがもっと軽ければいいのかね。
「よくもあのとき(前世)は俺をめった突きにして殺したなこのヤローww」
とかさ。
でなければ今後永遠に心に重いものを引きずっていかなければならないのか。
忘れていると言っても記憶の片隅にずっとあり続ける。。
920本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 08:40:41 ID:OOD6gr9fO
記憶がある人輸血とかうけた事無い??血が混ざると性格変わるって言うからさー。
921本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 11:14:35 ID:wB87NrVJO
>>917
前世の記憶あるの?
922本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 13:54:39 ID:KLFJFnM6O
自分は、今は女をしてるんだが
幼稚園ぐらいの時、中世の夢を良く見た。
当時は男で、甲冑を着てて、馬に乗って、
親友の男と、久々に故郷の村に帰るってやつ。
帰ると、凄い大歓迎で、
酒場みたいな所で、ブドウ酒飲んだり、肉食ったり、女と踊ったりしてた。
んで、一眠りして、夜明けにはまた戦地に帰るって感じ。
父親が、太ってて、なんか村の村長とかあんな感じみたいだった。
それが全部、自分の目で見てる感じの映像なの。
なので、自分の顔がわからない。
髪が金髪なくらいかな?

夢を見るまで、そんな映像とか知識なんてなかったから、
訳わかんなかったけど、今映画とか、絵画見ると、
なんとなく懐かしい。
絵画は、農村とか平民の絵のが、宮廷画より好きなんで、
平民出なんだろうし。
映画も中世の話とか、ヤバイ。
感情移入ってか、懐かしいのと、怖いのと複雑。

夢を見る度に、親に話をしてたけど、
最初は笑ってた親も
夢は何回も見るわ、幼稚園時の癖にリアルに話すわなので、
怖がってたwww
923オカルト滅殺隊 ◆SHOAH04/ng :2005/10/20(木) 13:59:45 ID:WIiAEt7I0
>当時は男で、甲冑を着てて、馬に乗って、
>親友の男と、久々に故郷の村に帰るってやつ。

はいはいはいドン・キホーテ確定
絵本で読んだんだろw
924本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 14:08:36 ID:UwG8rA2A0
>>923
キタキタ
お前まともに答えられない質問は興奮して答えられなくて、
何かしらの否定レスは沢山してるのな。
なんかいじめられてんの?
925本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 14:22:37 ID:yxfht1Xp0
俺は霊、UFOに関しては肯定派だか、前世記憶に関しては
極一部を除いて「絵本の記憶」的現象だろうと思うね。
926本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 14:44:03 ID:Z1DJ2t5VO
俺もある。
昔からみんなに話しても「ふ〜ん」「へ〜」ってそんな程度であしらわれるけど…

他スレでも書いたけど…

保育園児の頃から小学低学年あたりまでちょくちょく頭に浮かんだ光景が二つある。
一つ目はは、自分は子供で、ボロっちい建物の納屋に居るんだけど、そこはワラが沢山あって、小さな小窓(ガラスなんてない)から下の、今で言う所のアーケードを見下ろしてるの。
道は石畳で、行き交う人たちは粗い目の布(深緑が殆ど)をまとっていて、その人たちをそのボロ屋の上から見てるの。それが何とも言えないひもじい感覚で、空腹感までリアルにあった。

二つ目は、教会なんかによくあるステンドグラスとパイプオルガンの音色。
物心ついた頃にパイプオルガンの音色を聴いたとき、物凄い違和感と共に、妙に懐かしさと安堵感を覚えたのを記憶している。
園児の頃からこの二つが頭の中によくイメージ的にちょくちょく浮かんだ。

927本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 15:15:54 ID:X3inCVp90
中間生を体験した記憶がある者です。
何か質問ありますか?
928本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 15:55:22 ID:2SupfSj00
>>927
何が見えましたか?
周りには誰がいましたか?
この世に生まれるとき 自分で今の両親を選んだんですか?
929本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 16:10:50 ID:X3inCVp90
>>928
> 何が見えましたか?
とにかく色々な誘惑がありました。直感でその誘惑に負けたらダメだと思っていました。
深ーい穴からリズムの光が天まで届いていました。そのリズムにのっているとすごく気持ちがよかった。

> 周りには誰がいましたか?
昔からの友人がいました。

> この世に生まれるとき 自分で今の両親を選んだんですか?
両親選びはありませんでした。「よしっ、3次元の世界へ行こうか。悪くもないもんだしな。」と思ったのが最後です。
930本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 16:45:36 ID:KLFJFnM6O
>923
すまぬが、いまだに、ドンなんとかは読んだ事ないんだがwww
931本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 20:13:28 ID:lj6b9f2C0
セルバンテス
932オカルト滅殺隊 ◆SHOAH04/ng :2005/10/20(木) 20:45:54 ID:WIiAEt7I0
>>930
おもしろくねーよ

俺も小さい頃読んだ「ほら吹き男爵」はよく覚えてるが
作者がゴットフリート・アウグスト・ビュルガーで
正式名は「ミュンヒハウゼン男爵の海路陸路の不思議な旅、遠征と愉快な冒険」
だということは最近知った
933本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 20:47:24 ID:dFdnu8Ki0
トウォーリー
934本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 20:59:18 ID:rfecZm7R0
>>922
平民というより騎士階級っぽいね・・。父親は、村民の長としての村長じゃなくて、
領主に村の経営を任された代官ではないかな・・。
騎士の若様なら、村に帰るたびに大歓迎されるのも当然だな。


935本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 23:59:28 ID:KLFJFnM6O
>934
若様…か?村の若者って感じはする。
親父だけが、ちと違う位で、普通。
あんま、特別扱いされてる感じはしなかったけどね〜。
う〜ん、でも本人的には、
好きな女の子の顔みたり、
村の人に会えるだけで安心というか…。
馬で、村に向かう道の長い草の感じや、
石作りの広場、酒場の室内は、雰気は、かなりリアル。
936オカルト滅殺隊 ◆SHOAH04/ng :2005/10/21(金) 00:17:05 ID:e7AEydY/0
いい加減にしろよ
せっかく「仮にそういう『記憶』があるということは事実として」
というスタンスで付き合ってやりゃあ図に乗りやがって

ドン・キホーテも知らないDQN家庭に生まれたことを恥じるか
(ヤンキー同士のできちゃった婚かよw)
RPGゲームまんまの作り話を恥じるか
(つーかリア厨?)
さあとっとと選べ
937本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 00:18:44 ID:xUL8yrs90
>>936
色んな所で見かけるが、お前ウザイわ。
こなくていいよ。
938本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 00:19:08 ID:5BCD74Ee0
ブライディー・マーフィーでググれ!
939本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 00:19:37 ID:cIEx718U0
>>936
前世が本当だろうと嘘だろうと、小説・RPGの影響だろうと、どちらでも良いではないか。
940本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 00:31:29 ID:armaxks0O
このスレに人の前世を見れる方はいらっしゃいませんかね?
941本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 00:45:28 ID:v9gO+3Hu0
旗を持って陣地に座っている戦国時代の武将が視えると言われたんだけど
歴史に詳しい人に聞いたら武将は旗は持たないよと言われた・・・
942本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 00:49:34 ID:Mwo3y5Tu0
>>941
そんなことはない。
武田信玄は、風林火山の旗を持っていた。いや持たせていたか?
943本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 00:53:03 ID:5DfyDZgG0
>942
旗を持ってるわけねーだろバーカ
944941:2005/10/21(金) 00:59:54 ID:v9gO+3Hu0
>>942
アリガトウ。

>>943
現実は…多分そうだろうね
945本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 01:22:05 ID:5DfyDZgG0
応援団長だったんだろ
946本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 01:25:35 ID:g5jk8aoB0
>>941
それだけじゃわからんって。
あなたから読み取ったイメージがそれだとしたら、
潜在的に旗印を持つ武士というリーダーとか芯のある人みたいなのを
読み取ったかもしれんて。
それに実際持ってた武将がいなかったとは限らないよww
947941:2005/10/21(金) 20:11:55 ID:WJHnE4tj0
(´・ω・`) イメージかぁ…
結局戦には負けて切腹したらしい。
家族も目の前で殺されたらしくその時の絶望感は覚えてる。

応援団長だったら良かったヨorz
948オカルト滅殺隊 ◆SHOAH04/ng :2005/10/23(日) 01:47:01 ID:oUdvpqtd0
伊達政宗が刀の鍔を眼帯代わりにしていたという類の
歴史曲解スレはここですか?
949本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 03:25:23 ID:bZYmHVA60
>>948はマニュアル人間
950本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 09:28:52 ID:xEK5hHCZ0
前世を思い出して癒されるならいんだけど、その程度にしておけよ。
輪廻やらカルマやら昔の迷信を信じるようにはなるなよ。
951本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 18:51:54 ID:u7T9yKzL0
>>947
その武将に仕えていた人、という解釈もあるのでは。

旗が立つほど大物の武将の負け戦なら、
まず武将本人が自害するか殺されてから家族の行く末が決まるだろうし。
952941:2005/10/23(日) 20:47:03 ID:MOg+Yv9M0
(`・ω・´)みんな、アリガd
もし本当に前世が戦国武将で自分のせいで家族や部下が殺されたとしても
現世ではいろんな人の役に立てるように生きようと思ってる。

特に女性や子供が幸せに暮らせる世の中にしたいって強く思う。
男の戦いに巻き込んて不幸な目に合わせるのはもう終わりにしたい。

誰に話しても前世なんてあるのぉ?って感じだったから
ココへきて良かったヨ!元気が出た。
953本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 21:09:39 ID:CsZkm10u0
>>952
前世の記憶と前世があるということは区分しておいた方がいいんでないの。
954本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 17:00:31 ID:EbI2Go/n0
前世で自殺した経験のある人いませんか?
955 ◆wG1CV58ydQ :2005/10/25(火) 17:03:26 ID:40wFNc9B0
前世は恐竜でした。
死んでからは、人間が誕生して、可愛い子の魂ひっぺがえして、魂喰って肉体を奪ってなりすました事がある。
956本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 18:45:08 ID:OqD9n0yF0
前世治療法の本を買って人柱になろうと思うんだけど危険かなwww
それより高野山行ったほうがいいかな??
957本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 00:19:39 ID:oWKMiPR20
>>956
読んでて面白いよ。
958本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 17:45:07 ID:+thohwUc0
人は死んで生まれ変わるまでにどのくらいの年数
かかるものなんですか?

前にテレビのオカ系番組で200〜300年とかお坊さんが
言ってたんですけど、、、ホントかな?
959Dominions-Z ◆uN7ixRock2 :2005/10/27(木) 20:57:47 ID:ng9V50Mh0
いや、そうとは限らんよ。
数年の場合もあるだろうし。
960本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 01:13:44 ID:dRjcf1U80
以前テレビで、とある爺さんが死んだのだが
その爺さんの魂?がどっかの少年に移ったらしく、
少年がいきなり自分は例の爺さんだと言い出し
爺さんの家族や身の回りの事を
色々としゃべったっていうのを見たことあるなぁ。
これも生まれ変わり?文章変でスマソ

自分は夜空を見るとさびしくなります
961本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 07:10:13 ID:JQ7HGySo0
>>960
それは憑依じゃない?
962本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 12:24:52 ID:fh0AcGP60
ローマ帝国の兵士だったみたい。
963本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 15:40:40 ID:/+CjYCD20
私はナチスに迫害されたユダヤ人だったみたい。

まだ子供で、狭いところに隠れてるけど、
兵隊が来て、逃げ回ってる時に、
妹がこけてしまい、「あ!」と振り返った瞬間に、
妹も私も銃で撃たれちゃう。

小さい頃から記憶してるもので、
よくわからないけど、すごく怖くて、しっかり覚えてる。
それから小学校中学年くらいになって、
ナチスの事などを習い、TVでもいろいろ見るようになって、
「あ、あの昔の怖い夢、これだ!」と思った。
街の風景なんかも似てるし、きっと前世なんだと思ってる。
964本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 17:20:39 ID:QFkFNvC30
私の前世はたぶん普通の女の人
その日赤いハイヒールを履いて家を出て、よくわからなかったけど急いでた
道を横断しようとして赤いスポーツカーにはねられた。
実際はねられた記憶はないけど目の前に迫った車ははっきり覚えてる
>>963さんと同じで子供の頃からずっとこの記憶は残ってるし、
この記憶は自分が自分だと自覚する前の記憶だ。
夢なのかもしれないけど私にはどうしてもそうは思えないんだよね

当たり前だけど友達に言っても誰も信じてくれない
965本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 18:42:00 ID:ufeABuRB0
上にあった退行催眠のCDを時々使ってるよ。

CDだからしょうがないんだけど、シチュエーションを
楽しむ間もなく次々指示が進むので、非常にイライラする。
体験版とはいえく30分しかないのは短すぎると思うな。

んで、職場の女の子を見たときの体験記。

私は転勤族の武士で、とある地で女の子を授かった。
軍人と言う感じは一切無く、サラリーマンって感じ。
格好からして江戸時代の話だと思う。
そこの家は、その子以外生まれなかったらしく、
小さい頃から跡取りの男として育てたようだ。
私はその地に帰るたびに、橋の上から川原で遊ぶ
男装の女の子の成長の様子を陰ながら眺めてる。

その後、時間を経て成人してから養子として迎えてる。
実の親娘でありながら、死の床でも息子として接している。
それはそれでお互い強い絆で深く愛し合っていたようだ。

んで、今生のテーマ
・女の子として愛しんで育てること。
・思い切り甘えさせて目一杯可愛がること。
・今度はきちんと嫁に送り出して
女としての幸せを送らせること。

その子とは年齢は3つしか離れてないけど、
接し方はおじいちゃんと孫みたいな感じ。
彼女のマシンガンのような喜怒哀楽を聞いて、
坊主のようぼそっと象徴的にコメントしてる。
理由がわかって何となくすっきりした・・・が!?
・・・・すげー男女なんで、花嫁ってムリぽ (w
966本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 18:46:08 ID:fKt7L1WH0
今思ったんだけど、良い人になれば来世の人もいい人になってくれる?
967本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 21:12:19 ID:vP0RmXVB0
>965
夢想というかろまんだねぇ。

968本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 22:14:14 ID:LGkDMr4PO
おまえらの前世は豚じゃね?
969本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 04:58:06 ID:rgG14P9m0
>>967

ええっ!?なんで漏れが!?って感じです。
思いっきり、ビーンボールだし・・・(苦笑)

その子のムチャ仲の良い友達はど真ん中なんだけどねぇ
何故か産まれる前から知っているようなほのぼの感がある。
でも、必要が無い情報なのか催眠状態にすらならない orz
970本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 13:51:48 ID:TRN2IHX30
gu
971本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 14:44:24 ID:X8YOAYXWO
前世ってさ、今の自分よりも未来の人間の生まれ変わりってパターンはないんかな?
厨房の頃から疑問に思ってる。
972本当にあった怖い名無し
>>971
そういう例もたまに聞くな。