神奈川県の心霊スポットを語ってくれ PRAT7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
神奈川県の心霊スポットをマターリ語りましょう。

過去スレは>>2
関連スレは>>3で。
2本当にあった怖い名無し:05/02/07 23:25:59 ID:4lkPWKje0
3本当にあった怖い名無し:05/02/07 23:26:04 ID:4lkPWKje0
関連スレ・サイト

NATS
ttp://nats12.cool.ne.jp/TOP/top.html

林のお化けマンション@某半島へ行こう!
ttp://miurahanto.net/place/mystery/mansion.html

神奈川の「隠れ切支丹村」を本気で探すスレpart2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1106923680/
4本当にあった怖い名無し:05/02/07 23:38:14 ID:oNMPfzBC0
関連スレ
関東の心霊スポット
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1091167817/
【神奈川県三浦半島(一部湘南)の心霊スポット】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1091279348/
5本当にあった怖い名無し:05/02/08 00:46:38 ID:bRHCmQni0
>>1乙
保守アゲ
6神奈川:05/02/08 01:19:29 ID:bMx65sr1O
中区の眼鏡橋て本当にヤバイのですか?
7本当にあった怖い名無し:05/02/08 01:39:38 ID:jE1mEYfj0
>>前スレ989
見たことなくて聞いただけだけど、最初に亡くなった方のお母様が
続けて同じ名前の人が亡くなるのを憂いてたてた看板だとか?
もうなくなってしまったとも聞いたことがあるような・・・
8神奈川:05/02/08 01:54:49 ID:bMx65sr1O
だからお地蔵様が置いてあるのですかね…
よく、「仏像が涙を流した」って話しがありますけど、眼鏡橋のお地蔵様本当に流した痕がありますよ。
9本当にあった怖い名無し:05/02/08 01:56:07 ID:/V9uAafq0
保守
10本当にあった怖い名無し:05/02/08 03:00:34 ID:2+/cLXbL0
>>7
もうなくなっちゃったよ。たしかじゅんいち君
という名前の子共が何人も同じ場所で交通事故
で亡くなってしまったのだ。
11本当にあった怖い名無し:05/02/08 03:17:10 ID:bMx65sr1O
>>10
そうだったんでつか…。
今度通ったら心の中で拝んでおこう(つД`)
12本当にあった怖い名無し:05/02/08 07:15:30 ID:V+uzSNvIO
》前スレ993
伊勢丹やグリーンホール ロビーシティ 相模大野高校の辺りが米軍施設で ベトナム戦争時 戦死者が運ばれた場所です 黒人兵の霊が出ると ロビーシティに住んでる人に聞いた事あります
13本当にあった怖い名無し:05/02/08 07:32:52 ID:V+uzSNvIO
相模原南警察署近くの慰霊塔も出るよ 兵隊が
14本当にあった怖い名無し:05/02/09 13:14:01 ID:5MJXsWQf0
前スレであった高島屋の7階とかモアーズの女子便とか
デパートのネタきぼんぬ。
15本当にあった怖い名無し:05/02/09 15:11:01 ID:oo1NgTI5O
横浜そごうのおもちゃ売り場近くのトイレは変な感じがします。
霊感が強い友人がよく具合が悪くなったりするそうです。
16本当にあった怖い名無し:05/02/10 06:36:38 ID:0rbv1cNb0
俺の場合は、具合が悪くなってからトイレに逝く訳だが・・
17本当にあった怖い名無し:05/02/11 00:41:00 ID:TGFiWCHG0
>>15
サンクス子。
>>16
HAHAHA。たしかに。

もっとねえか〜
18本当にあった怖い名無し:05/02/12 01:55:19 ID:K8lszVuDO
>>7
看板立てたお母さまが看板の維持費が払えなくなって撤去されたってどっかで見ました

携帯からで過去スレがみれないので既出だったらすみませんが、相模湖のサンヒルズについて詳しく知ってる方いませんか?

オーナーが自殺したり、客の自殺が多発したって噂はほんとですか?
19本当にあった怖い名無し:05/02/13 01:25:41 ID:0zDCjWWsO
最近さぁ ペッティングって言葉聞かなくね?
20本当にあった怖い名無し:05/02/13 11:50:31 ID:X7RwzT5z0
>>18
それって一種の捨て看板みたいな物だろ。維持費はかからないと思うが
21本当にあった怖い名無し:05/02/13 13:13:27 ID:0zDCjWWsO
ステ看じゃないですよ 確か厚木方面から行って新善波トンネルくぐってすぐの左側 何bか下がって畑になっててさ そこにズドーンとデッカイのが立ってた 夜は中から電気がつくやつです 俺が見た時は上の方が割れてて電気もついてなかったけど
14年前のはなし
22本当にあった怖い名無し:05/02/13 14:36:22 ID:g8vauLkH0
京急沿線の能見台に心霊スポットがあるらしいのだが…マジ?
23本当にあった怖い名無し:05/02/13 17:09:53 ID:qhGO2MBfO
げっそごうの玩具やのトイレット!?もう恐くて行けない・・
やっぱ高島屋居るんだ〜霊感のあるヤシ何がいるのか教えてくれちょ
24本当にあった怖い名無し:05/02/13 23:45:17 ID:SZvttmFd0
>>23
高島屋の古いもんなあ。いてもおかしくはないよなあ。
25本当にあった怖い名無し:05/02/14 00:29:05 ID:JWYo1MSu0
大和南高等学校
26本当にあった怖い名無し:05/02/14 11:17:43 ID:z/7KUH2b0
けっきょく善波峠の話は噂にすぎんだろ。
看板にインパクトがあったから話に尾ひれが付いただけ。
だいたい、善波峠で事故が頻発したって話は聞いて事がない。
27本当にあった怖い名無し:05/02/14 12:31:22 ID:fmMRLUGqO
age
28本当にあった怖い名無し:05/02/14 15:23:59 ID:L+LqAJ2l0
>>21なんか怖いな。しかも電照式か。そりゃ維持費スゴイよ。大きさにもよるが月に10万くらい(電気代含めて)

制作費も同様の10万くらい。バブル期だからできたのかな。

>>23相鉄ジョイナスは古いよね。駐車場なんか今の時代の車に線があっていない。
   よく夜に行くと確かに何か感じるよ。
29本当にあった怖い名無し:05/02/14 15:37:12 ID:aRJ2bnqY0
「もう死なないで じゅんいち」の看板は、六角橋の交機の敷地に建っていた
交通博物館に、解説付きで写真が展示されていた。今でもあるんじゃないか?
30本当にあった怖い名無し:05/02/14 18:21:40 ID:ra61Idgy0
>>29
どこの交通博物館?
31本当にあった怖い名無し:05/02/14 20:05:35 ID:TjLkHi6o0
>>30
六角橋の交機の敷地内って書いてあるだろ。
俺も見たことあるよ。免停短期講習の合間に。
白黒で、お巡りが看板の側に立っていたような写真だったと思う。
32本当にあった怖い名無し:05/02/14 20:39:23 ID:NFQMz7tU0
現在、看板が建っていたところには、
赤色回転灯が建てられています。
伊勢原側のオカベプレコンって言う
建材屋の前あたり。
33本当にあった怖い名無し:05/02/14 20:44:38 ID:E6sbr2BtO
平成2年の夏までは確実にあったよ 当時17 バイクで見に行った
34白蛇 ◆Ewkvhb0eGc :05/02/14 21:21:58 ID:3pteY/UI0
>>6
眼鏡橋の界隈では、外人の露出狂のお姉さんがよく出没してたみたいよ。

あと横浜の港南台駅まえにあるテスコビルのエレベータ、
あそこはなんかいると思います。
35本当にあった怖い名無し:05/02/15 00:19:52 ID:5HaYY6rX0
六角橋の交通博物館は大分前に閉鎖されてるよ。免停の講習の時行ったが。

>>34
何がいるの?駅の下りホームには何かいるって話はあったけど。
36本当にあった怖い名無し:05/02/15 00:50:53 ID:MrjuT8td0
37本当にあった怖い名無し:05/02/15 01:32:25 ID:CrN28Ak4O
33だけど 平成3年の暮れに車の免許取って 4年の2月か3月に見に行ったら無くなってた
38本当にあった怖い名無し:05/02/15 17:13:07 ID:Og0q5Gss0
その交通博物館跡自体が心霊スポットかも
39本当にあった怖い名無し:05/02/15 18:27:46 ID:GGiad97k0
高島屋の詳しい話キボンヌ。
高島屋でバイトしてるもんで、すごい気になる
40本当にあった怖い名無し:05/02/15 19:45:59 ID:WimuCvZY0
氷川丸も元は病院船だった時代があるから出るらしいね。
どこかの部屋にマネキンはおいていないのに人がいたとか。
41本当にあった怖い名無し:05/02/16 01:21:59 ID:DILYmgBG0
つか、あれは「看板」の幽霊だったんだよwww
42本当にあった怖い名無し:05/02/16 16:20:53 ID:oxShHDTo0
>>40
病院船と言うか野戦病院な…
平安丸、日枝丸と合わせて三姉妹だったんだが、海軍に徴用されて
姉妹二隻は潜水艇母艦に、氷川丸だけが病院船に改装された
そして平安丸はラバウル、日枝丸はトラックの海底に沈み、氷川丸だけが生き残った
病院船とは言え、何度か危険な目には遭ったらしい
戦時中に3万人もの傷病兵を運び、戦後は復員船として働いた
氷川丸の中で、内地を夢見ながら無念にも命を落とした将兵は数多いだろう

戦前戦後の海軍の映像を集めた「日本海軍艦艇集」ってDVDがあるんだが、
それに映ってる中で唯一現存する艦艇が氷川丸だったりする
43本当にあった怖い名無し:05/02/16 17:40:55 ID:Y6uj/Nk40
>>12
去年あの地域で行われた工事の際、遺体収容に利用されてたと思われる地下室が
見付かりました。公にはされてないはずです。

米軍施設になる前は日本軍の何かの研究室。
かなりグロい噂ありです。
44本当にあった怖い名無し:05/02/17 12:25:52 ID:zEvJFDUb0
>>42d 氷川丸は売却騒動が去年の今ぐらいにあったけど音沙汰無いね。日本郵船が買い取るらしいけど。
      あの船は台場の「船の博物館」に係留されている船と比べて殆ど展示用に改造していないから好きだよ。
45本当にあった怖い名無し:05/02/17 12:29:20 ID:zEvJFDUb0
某心霊サイトでは今は大型マンションになったワイルドブルー前に幽霊が出るとか書いてあったけど詳細知っている奴はいるか?
元々はバブル期にNKKの製鉄所を縮小して建てて潰れたけど工場だけの頃から何一つそんな話聞いたこと無いんだよな。
夜だからと言って昔からあの辺は人(車)が絶えることがないのに。
46本当にあった怖い名無し:05/02/17 14:55:17 ID:soPZYnlF0
>>44
そいや船の博物館にある「宗谷」も元は海軍の特務艦だね。
どんな激しい戦いでも生き残った幸運を買われて南極観測船に改装されたんだとか。
二式大艇は持ってかれちゃったけどナー

スレ違いなのでsage
47本当にあった怖い名無し:05/02/17 21:40:34 ID:6hBh5tOB0
三笠最強
48本当にあった怖い名無し:05/02/18 05:51:35 ID:qJzWoAyZO
鴨下丸も混ざっていーかな?
49本当にあった怖い名無し:05/02/18 16:08:22 ID:mji2nGLm0
ヤマダの座間店にもいるらしいよ。2Fの衣類があるところ。
50本当にあった怖い名無し:05/02/18 16:52:07 ID:GFtZ9ApX0
ランドマークも10年くらい経つけど心霊現象が出たね。某サイトで。
「横浜ランドマークタワーのクイーンズスクエアでは夜な夜な白いものが確認されている。
実はその霊というのは建設中に死亡した作業員」
ってあからさまな作り話だな。ランドマークもクイーンズスクエアも起工から竣工まで
けが人は出たが死亡者は誰一人として出ていない優良工事物件として有名。
51本当にあった怖い名無し:05/02/18 19:11:43 ID:RuDlUYYo0
こういうビル工事は死人が出るのが普通なんか。
52本当にあった怖い名無し:05/02/19 17:32:09 ID:bh7DdweO0
>>51最近のは出ない
53本当にあった怖い名無し:05/02/19 17:43:04 ID:AZy5dOav0
スレタイが、プラット7な件について。
54本当にあった怖い名無し:05/02/19 23:39:16 ID:MwlyV7KO0
>>50
三菱の造船所時代のモノかも知れないな
55本当にあった怖い名無し:05/02/20 02:27:58 ID:xFAsaLW60
>>53
前からだから気にしない
56本当にあった怖い名無し:05/02/20 07:19:01 ID:L9DaDurp0
南万騎が原住民です。。前スレに出てた池って柏遊水地のことですか?
あそこを深夜通るのは結構恐いです。。もうちょっと木とか街灯とか整備すればいいのに。
でも何かあったっていう話は20数年住んでて聞いた事無い。

大池公園は夜一人で行った事ないからあんま不気味なイメージない。
ちなみに万騎が原中学に通ってたけど自殺のニュースも聞かなかった。
自殺ってあってもそんなに話題にならないんだね。不思議。
57本当にあった怖い名無し:05/02/20 08:15:20 ID:13ttAjJP0
>>56

星野ひかる伝説は聞いたことないのか?
58本当にあった怖い名無し:05/02/20 09:00:05 ID:nzqiTldq0
川崎にある緑ヶ丘霊園なんか最近心霊話聞かないな。
夜行っても警察が巡回しているし。
59本当にあった怖い名無し:05/02/20 09:08:17 ID:CCxCWyGJO
50 ランドは、転落事故で死者出してるよ。当時の新聞で調べてみな!
60地元民:05/02/20 10:36:07 ID:YMWBJNHsO
うん、出てたね死者新聞で読んだよ、
61本当にあった怖い名無し:05/02/20 11:23:26 ID:O8LrOVjG0
↑鬼形礼でつか?
62本当にあった怖い名無し:05/02/20 12:26:05 ID:DBB4Er300
私大和南の生徒だけど怖い話なんて聞いたことない。
有名なのは知ってたけど。何があるの?
63本当にあった怖い名無し:05/02/20 13:06:28 ID:L9DaDurp0
>>57 しらん ぐぐったらAV女優が出てきた。。
http://hikaru.japanese-idol.net/cont1.shtml
64本当にあった怖い名無し:05/02/20 19:20:29 ID:TU2MrMew0
>58
4,5年前近所に住んでて会社帰りにチャリで通ったとき、暗闇の中を婆さん
の上半身が一切上下動せずにスーっと近づいてくるので心臓が止まりそう
になった。





65本当にあった怖い名無し:05/02/20 21:59:24 ID:8GCxdExq0
>>63
出身らしいぞ。めちゃかわいかった。そりゃもうオカルト級の。
66本当にあった怖い名無し:05/02/20 22:51:00 ID:u3RzVMgg0
ランドマーク、建設中、人死んでるよ。クレーンのフック落ちて直撃。ほかにもあったなぁ。
67本当にあった怖い名無し:05/02/20 23:03:32 ID:Ta02FpQD0
>64
それは本当に幽霊とかだったんですか?
本当は人間だったりとか、
何かの見間違いだったりとかの落ちじゃないでしょうね。w
68本当にあった怖い名無し:05/02/20 23:47:29 ID:+QM3ohy80
大晦日、夜中の0時か1時に藤沢本町の遊行寺におまいりに行ったら

そこで真っ白な犬をみました(でも透けていました)
まばたきしたらきえてしまったのですが
あれはいったいなんだったのでしょう

おそばおいしかったです

おまいりをすませ、かえる道にお墓があるのですが

そこで平安時代の帽子をかぶった男の人がスーっと右から左へ動くのを見ました
あそこには絶対に何かいるとおもわれます・・・。
69本当にあった怖い名無し:05/02/21 00:12:25 ID:LVzHsI0gO
耐圧盤打設(字あってるかな)の時も、生コンの海の中に落ちたって聞いたな。

あれぐらいの規模の生コン打ちになると、転落災害が起きたとしても打設ストップして助けに行けないんだよね。
生コンの中は沼のように泳げないし、コールドジョイントなんて出来たりすると将来的に重大災害に繋がる恐れが出てくるからね。

結局、その人を助けずに打設は続けられたらしい。
現場作業員のネタかも知れないけどね。
70本当にあった怖い名無し:05/02/21 00:50:21 ID:mhDa6wgt0
>68 それは今年(というより去年?)のことですか?
私も以前聞いたことがある気がします。
遊行寺は何かありそうな気がしますよね。
71本当にあった怖い名無し:05/02/21 03:14:13 ID:vdOka63l0
とっくに出てると思うが横須賀のセントラルホテルの地下にある男子便所がやヴぁい
72本当にあった怖い名無し:05/02/21 11:07:36 ID:4pNQhXJS0
>>68
地元なので、自分も毎年、同じ時間帯に遊行寺にお参りに行っています。
自分は何も見たことないけれど、まあ初詣は一種のお祭りみたいなものだし、
色々出てきたほうが賑やかで良いじゃないですか。
そりゃ昔の烏帽子?を被っていたような人だって、あれだけ賑やかだったら
何事かと思って出てきたくなるのも分かります。
73本当にあった怖い名無し:05/02/21 14:45:41 ID:vpA+jL0Y0
白い動物って吉兆じゃなかったっけ。
あんた今年はいいことあるよきっと。
74本当にあった怖い名無し:05/02/21 15:11:33 ID:m/XwfyOP0
>>73北朝鮮ではよく見るよな。「なんと金正日将軍様の誕生日に白いイノシシが。。。」

>>64
乙武さんかな
75本当にあった怖い名無し:05/02/21 17:58:53 ID:LVzHsI0gO
>74
狸じゃなかったっけ?
76本当にあった怖い名無し:05/02/21 20:56:40 ID:gUxd6Ol50
>>75そうだった。orz

昔は(10年くらい前?)横浜駅東口広場地下駐車場に女の霊が出るとか聞いたよ。
確か雰囲気としては古くて何か出そうだけど事件は起きていないんだよな。
77本当にあった怖い名無し:05/02/21 21:10:08 ID:bRzzuPsX0
>>70
2003-2004年にかけての初詣でした。
オカルト板があることをしらず、最近知ったので書き込んでみた

藤沢は結構でるっていうね。
葉山のなんとかタウンってとこがものすごく危ないってきいた

>>73
いいことあったよ
ほんとに吉兆だった

白い犬に感謝だね
78本当にあった怖い名無し:05/02/21 21:28:04 ID:bXRvn2v10
遊行寺って、動物の墓地がなかったっけ?
確か死んだペットの供養もしてたと思う。
79本当にあった怖い名無し:05/02/21 22:54:44 ID:JQKPH/eN0
>>73
吉兆で今日5万負けましたがいいことあるかな?
8064:05/02/21 23:39:35 ID:GJJAGVAe0
>74
うーん、ビンゴです。電動車椅子でした。
結構夜中に猫に餌をあげにくるらしい。

>58
昔は何か話あったのでしょうか。全然知らずに夜遅く通ったりしてました。
もろ墓場なので不気味なのが当たり前。一気に通り抜けだーって感じで。
靄ってるとバタリアンみたいだったなー。
81本当にあった怖い名無し:05/02/21 23:46:50 ID:sQMPJAI00
遊行寺は踊り念仏の時宗の総本山で、各地の盆踊りの元祖といわれてます。
この寺は昔からある種の人々がお参りに来ることで知られています。
82本当にあった怖い名無し:05/02/22 11:52:52 ID:tjTdLjm30
鎌倉のこつぼトンネルは有名ですか?
83本当にあった怖い名無し:05/02/22 12:09:26 ID:cpeRIPq40
8468:05/02/22 12:10:55 ID:FVTyTtjd0
>>81
だから遊行寺っていう楽しそうな名前なんだな。
遊びを行っちゃう寺(よく考えてみるとすごい名前だ)

>>78
動物も供養していたのか・・・それは知らなかった
ちょっと自分のみたものがそれだったのかなって思っちゃったよ

>>82
結構有名だね〜
何の幽霊がでるかまではわからないや・・・

江ノ島の洞窟?みたいなところはほんとでそうで
ガクガクしながらまわった覚えがあるよ・・・
85本当にあった怖い名無し:05/02/22 18:08:03 ID:I1uk2F9O0
>>84
あれは 江ノ島岩屋という。平成6年くらいまでは崩落の危険があり30年くらい閉鎖されていたよ。
最近は補強して公開されるようになったけど。
86本当にあった怖い名無し:05/02/22 19:53:55 ID:MDXL8GIr0
岩屋に限らず、江ノ島には大小の洞窟が無数にあるよ。
87本当にあった怖い名無し:05/02/22 20:49:25 ID:v5A3BcQN0
遊行寺の建立された時期考えると、平安時代なんてのは、どう考えてもあり得ない・・・
88本当にあった怖い名無し:05/02/22 20:54:36 ID:HyfTX54b0
>>39
ジョイナスか高島屋で飛び降りした人が歩行者の上に落ちたってニュース
見た覚えがあるよ。
89本当にあった怖い名無し:05/02/22 21:20:41 ID:xKmT0YbF0
そういえば江ノ島の洞窟、富士山の風穴と繋がってるって噂あったね。

今年行って来て写真とって来たんだが、間違って
全部白黒になってたのは鬱だった。
90本当にあった怖い名無し:05/02/22 21:51:46 ID:1cXBvRyEO
甘沼の幼稚園ってまだありますか?
91本当にあった怖い名無し:05/02/22 22:06:26 ID:W1CV5lFQ0
三増峠では武者の亡霊が付近の鶏舎の鶏を襲うらしいよ。
鶏が夜明け前に泣き喚くことがあるんだって。
92本当にあった怖い名無し:05/02/23 12:58:35 ID:2L1xbZSV0
>>88
※ジョイナスのテナントとして高島屋が乳入居しています
93本当にあった怖い名無し:05/02/24 12:05:06 ID:reueGtt+O
>>90
まだあるよ 屋根が大分飛んだけどね
94本当にあった怖い名無し:05/02/24 17:43:13 ID:jmOVmjgqO
既出かもしれんが
相模原の大島のスタンド裏にあった
でかい家の事誰か知らん?
15年くらい前に地元人の間で
残虐の館って呼ばれてたんだけど…
近所に住んでた知り合いは小さい頃
ばぁちゃんに「鬼がいるから近づくな」って
言われてたし、敷地内の全部の木には
お札が貼ってあったりして
肝試しに行ったんだが
何があったのか知らないんだよねorz
95本当にあった怖い名無し:05/02/25 00:14:50 ID:BRGcppVn0
一家惨殺事件かな
96本当にあった怖い名無し:05/02/25 00:38:41 ID:zUR1vNjbO
お!知ってるの?
期待あげ
97コロンタン ◆Qd1AnXsycw :05/02/25 01:34:05 ID:b0SAdJM/O
岩井邸じゃないでしょうか?どこかのサイトに写真が載ってましたよ。
98本当にあった怖い名無し:05/02/25 12:00:54 ID:5YLqoZtIO
小田原城は?
99本当にあった怖い名無し:05/02/25 17:07:54 ID:S9c9/M+g0
今の小田原の市街地のほぼ全域が小田原城だったワケだが。
範囲広杉。
100本当にあった怖い名無し:05/02/25 18:48:57 ID:+t88zGCV0
うへえ、それは広いね。
あすこ、なんか小さな動物園らしきものがあって
臭かったような。
でもある種の雰囲気あるよ・・・
101本当にあった怖い名無し:05/02/25 19:02:01 ID:5YLqoZtIO
そんなに広かったんだ。しらんかった。先日、何十年ぶりかに行ったが、よろいとか刀とか本当に夜とか怖いだろーなーって思った。一緒にいった友人が、呪いの刀があるんだよね?とか言ってたが、初耳だった。そんなのあるのか?
102本当にあった怖い名無し:05/02/25 23:51:41 ID:TQfvs47+0
マツタケが採れることでも有名ww
103本当にあった怖い名無し:05/02/26 01:16:19 ID:JZCxrKgK0
正確には北は関東学院の辺りから南は海まで。東は山王川の手前から西は早川までが小田原城内。
もう街全体が一つの城だったんだな。
104本当にあった怖い名無し:05/02/26 01:23:47 ID:heeffSFY0
105本当にあった怖い名無し:05/02/26 14:28:44 ID:9zPXFW7t0
岩井邸って、本当に一家惨殺事件あったのかな。
一家惨殺ともなると、事件の記録がどこかにあると思うんだけれど。
106本当にあった怖い名無し:05/02/26 15:13:55 ID:0pg2eRjN0
なあ、スレタイのPRATって歴代こうなのか?
107本当にあった怖い名無し:05/02/26 15:48:12 ID:3E98N3t90
あ、いま気付いた
108本当にあった怖い名無し:05/02/26 20:55:02 ID:MREax1Rx0
プラット
109本当にあった怖い名無し:05/02/27 09:30:27 ID:HUBttiWg0
>>105
結構そういう事件って記録には残らないよ。残るとするのなら当時の新聞くらいで
110きむたんく:05/02/27 12:25:22 ID:Zpb4i30yO
今、大倉山で開催されてる『梅まつり』。
あそこの梅林が自殺の名所なのは、あまり知られてない。
過去には白骨死体が発見された事もあり、心霊スポットにもなっている・・・ある意味、エルム通り(通称)の悪夢伝説。
今日、これから大して美味くもない大倉山梅酒を買いに現地にお出かけする天才『きむたんく』様であった!
でも売り切れてる可能性も・・・観梅だけに(T_T)
111本当にあった怖い名無し:05/02/27 15:41:05 ID:m9XYHDcT0
今の季節、「梅酒」なのか?w

3年モノのブランデーベースの梅酒が
激甘でどーしようもなく飲めない俺様であった・・・
11294:05/02/27 18:12:38 ID:KEoWqDeu0
おそレススマソ
>>97>>104
サンキュ!ここだぁ〜!漏れが行ったの!
やっぱ一家惨殺なんかぁ。
その近所の知り合い(36才)が何があったか知らんかったから
相当前の事件なんだろうね。
113名無し:05/02/27 18:19:12 ID:KazvGAezO
ここの学校のアクセス数ふやそうhttp://my.minx.jp/5133
114本当にあった怖い名無し:05/03/02 10:20:10 ID:KQerX8Rb0
>>62
現役生かな?オレはOBなのだが、
校舎の建っている場所そのものが古戦場跡地ってのは有名だよね?
特にグラウンドは霊感の強い香具師には全体が靄がかって見えるとのこと。
夜中に心霊ツアーと称して、その霊感の強い香具師を連れて行ったら
中央棟2階の図書室に女の子を目撃(結構、可愛いとのことw)
それと隣接している工場の窓から首から上しかないオサーンに睨まれたと。。。
そいつ曰く『工場にて事故で亡くなったオサーン』だって。
まだまだ語りつくせぬが、とにかく面白いスポットですゎ
115本当にあった怖い名無し:05/03/04 02:50:34 ID:5/ZJtC54O
厚木市周辺の心霊スポットも語ろうぜ!

・恵心病院★★★
・山ノ神トンネル★★★★
・泣き別れ坂(海老名)★★★★

・秋葉山古墳(海老名)★★
116本当にあった怖い名無し:05/03/04 10:08:28 ID:OGr254Om0
・厚木市そのもの★★★
117本当にあった怖い名無し:05/03/04 10:10:16 ID:TN3rdIyD0
>>115
・お前ん家★★
118本当にあった怖い名無し:05/03/04 16:17:09 ID:n82jp+O2O
恵心病院てR129、山際のとこの?
119本当にあった怖い名無し:05/03/05 00:46:38 ID:0so0zr1n0
>>118
恵心病院こないだ行ってきたよ。看板とかなくなってて、中もあらされ放題で、正直余り怖くなかった。
一人じゃ入れないけど。
大磯にあるっていうサリーちゃんの家の詳しい場所をご存知の方いませんか?
教えていただきたいです。
120119:05/03/05 00:51:52 ID:0so0zr1n0
すいません、間違えました。メリーさんの館の場所が知りたいです。
121本当にあった怖い名無し:05/03/05 05:49:23 ID:QhgdGlxk0
ガイシュツかもしれんが、逗子市の小坪トンネル。

よくTV取材なんかも来る所だが、姉貴の友人の弟、及びその友人数人が
会っちゃったらしい。なんでも(原チャリに乗ってたにも拘らず)、尋常なら
ざる感じの女性に追いかけられたとか。各自ばらばらに逃げて何とか事なきを
得たらしいが、姉貴の友人さん宅には弟の友人が血相変えて逃げ込んできた
とかで、結局一晩泊めてあげたとか。   ((((゚Д゚;))))コワイヨー

my兄貴がトンネルの上の辺りにいった時は、首吊りにジャストフィットしそうな縄が
吊るしてある木や、やっばい感じの女性(おそらく生身)に出会ったそうな。クワバラクワバラ

でも何が一番怖いって、このトンネルまで車で5分とかからないんだ。






我が家から。   ・゚・(ノД`)・゚・
122本当にあった怖い名無し:05/03/05 08:49:39 ID:8AEIm4KIO
>>119
山際の廃病院てこないだテレ朝の夕方のニュース番組に出てたよね。
あそこってホームレスが住み着いてるから違う意味で恐そうだわ。
前通った時、布団とか干してる時あったし。
123本当にあった怖い名無し:05/03/05 11:33:31 ID:y/mq8BVd0
トンネルの中で、どうやって、バラバラに逃げるんだ・・・
124本当にあった怖い名無し:05/03/05 12:23:49 ID:BQBgh+5YO
>>120
他の呼び方ない?
大磯で有名なのって大磯の洋館と
駅裏の廃墟だよね
125黒鬼薊 ◆mtd4LwYqZs :05/03/05 14:49:24 ID:5gQ8wl1R0
駅裏廃虚なくなるんかな。
マンション建設するみたいよ。
洋館てどこだろ。

駅裏廃虚はメルヤンだよね?
126白蛇 ◆Ewkvhb0eGc :05/03/05 17:39:14 ID:qnaTJ95h0
>>50,54,60
ランドマークタワーでは作業員が三名亡くなっている、
というふうに聞きましたよ。
127白蛇 ◆Ewkvhb0eGc :05/03/05 17:45:49 ID:qnaTJ95h0
>>120
メリーさんの館って、鎌倉の鶴八参道ぞいの児童公園の裏にあったやつ?
それだったらもう壊されたって聞いたよ。
128本当にあった怖い名無し:05/03/05 18:09:11 ID:Xy/9gjcM0
>>126三菱地所最低だな.偽装して
129白蛇 ◆Ewkvhb0eGc :05/03/05 18:16:45 ID:qnaTJ95h0
>>128
ランドマークタワーで建設作業してたおっちゃんが言ってたよ。

あとランドマークの対岸にみえる「帝蚕倉庫」って書いてある建物も何かイルよね。
めちゃ古いツタの絡まった建物群があるよね?
130本当にあった怖い名無し:05/03/05 19:15:38 ID:8WP0zyw50
>>127
それが所謂サリーちゃんの館。
地元の俺が言うんだから間違いない。
131本当にあった怖い名無し:05/03/05 19:27:39 ID:Xy/9gjcM0
>>120それって結局は人が住んでいるはずだよ。
132白蛇 ◆Ewkvhb0eGc :05/03/05 20:02:02 ID:qnaTJ95h0
>>130
あ、鎌倉のは「サリーちゃん」でしたか。
失礼しました・・・
「メリーさん」とは違うのよね?
133本当にあった怖い名無し:05/03/05 20:02:51 ID:Wcp75pynO
相模原はどうです?
134白蛇 ◆Ewkvhb0eGc :05/03/05 20:07:37 ID:qnaTJ95h0
港南区の円海山のてっぺんに、
海上保安庁の電波塔みたいなのが建っています。
その門の前で男が焼身自殺したんです。
有名ではないかもしれませんが出る場所です。
135白蛇 ◆Ewkvhb0eGc :05/03/05 20:10:03 ID:qnaTJ95h0
相模原のほうが「メリーさん」なのですか?
そっちの場所はわからないです・・・
136白蛇 ◆Ewkvhb0eGc :05/03/05 20:45:22 ID:qnaTJ95h0
心霊スポットじゃないですが、
大船観音の頭のてっぺんにカタナが載せてあるって本当なんでしょうか。
だれが何のために置いたんだろう。
誰か知りませんか。
137コロンタン ◆Qd1AnXsycw :05/03/05 21:08:32 ID:plpC0ucwO
>>130
そこは一般的にサザエさんの家と呼ばれているはずですよ?
138本当にあった怖い名無し:05/03/05 21:14:07 ID:e/7gK3fl0
>>127 >>130
それはサザエさんの家だよ。
2003年の12月に火災になってしばらくはそのままだったんですが
昨年全部撤去されましたよ
サリーちゃんの家は有名なトンネルの近くなんですが
現役の家なので近づいちゃマズイですね。
建物がサリーちゃんに出てくる家に似ているからその名前が着いたようです。
139白蛇 ◆Ewkvhb0eGc :05/03/05 21:56:58 ID:qnaTJ95h0
>>138
無人であんな高いフェンスに囲まれているのに火災ですか・・・
放火なんでしょうかね。

横浜市営地下鉄の蒔田ちかくにあるアパートは、
四部屋あるうちの三部屋で人が死んでるの。
信じられないでしょうけれど、
死体が放置されて汚れた部屋を完全に掃除しないで次の人に貸しちゃうの。
部屋の中央のタタミが人の形に赤黒く凹んでるんですよ、マジで。
で、それを借りたのがわたしなんです。
もちろんたくさん霊は見ましたよ。
生活に必死だったんで、あまり怖かった記憶はなかったです。
今もたぶんあるんじゃないかな・・・子之神社の近くに。
140コロンタン ◆Qd1AnXsycw :05/03/05 22:20:16 ID:plpC0ucwO
>>125
メルヤンって地元の呼び名でしょうか?
あそこの正式名称はヒルサイドテラスですよね?
141本当にあった怖い名無し:05/03/06 00:45:19 ID:8C9OHeXl0
大船観音の頭上に刀が置いてあるって、一体誰がそれを見つけたんだよ。
142本当にあった怖い名無し:05/03/06 06:23:08 ID:UjsV3qI30
サリーちゃんの家はここ。
http://kzcori.com/private/nagoefoto_002.htm
元々は○○証券の頭取の家だったときいている。
143本当にあった怖い名無し:05/03/06 07:34:12 ID:GZx25bls0
>>139
でもフェンスは末期には崩壊していたけど
144本当にあった怖い名無し:05/03/06 14:38:24 ID:LvDg8gmA0
中途半端な知識しかないのにコテハン名乗っておいて、
うすらぼけたこと訊いてくる人って痛々しいですね。

そう、あんたのことだよ。
145黒鬼薊 ◆mtd4LwYqZs :05/03/06 19:31:20 ID:WP2MP1C00
>>140
あそこの敷地のそとに某酒造会社メルヤンの看板があったから。
正式名称は知らなかったり。

今は何も感じないし直されちゃってるけど…
小田厚の側道で車炎上事故のあと通ったら背筋寒くなった。

146白蛇 ◆Ewkvhb0eGc :05/03/06 19:53:26 ID:ygyzdwDG0
横浜駅西口のモアーズも心霊の噂があるビルだけど、
地下のフロアがもうかなり長期間立ち入り禁止になってますね。
気に入ったお店があったのだけど。
なんなのでしょうねー?

>>144
情報交換したっていいじゃん・・・別に。
147121:05/03/07 08:24:45 ID:aQER+ShH0
>123 トンネルから出たあとフルスピードでしばらく走って、
    いい加減やばくなった辺りでバラけたそうです。

ゥヲッホーもっさり遅レスー。
148本当にあった怖い名無し:05/03/08 01:40:58 ID:ihUUGzgJO
去年の4月くらいに『小坪トンネル』行ってきたら、厄事ばかり。とりつかれたかな?
因みに、あそこで写メ10回ほど取ったらなんかイル。
149本当にあった怖い名無し:05/03/08 03:15:22 ID:qDwTLdWE0
>146
単純に改装工事なんじゃないのか?
B1B2共にだから時間はかかると思われるが。

昨日用事があったからモアーズに行ったんだが
上の階に行けば行くほど・・・と聞いた事があったが霊感0の漏れは
全く何も感じなかったよ。
やっぱ霊感ある人が行くと何らか感じる物なんだろうか?
150黒鬼薊 ◆mtd4LwYqZs :05/03/08 10:46:25 ID:JZqoLXqZ0
>>148
小坪は6コのトンネルのトコ?
あそこは何十回と通ってるけどなにもなし。

むしろ取り付かれたって思って弱気なるのいくない。
気になるならお払い。気にならないなら気にしないが勝ち。
151本当にあった怖い名無し:05/03/08 11:37:39 ID:vJ9JSSLJ0
祟られる、と魔除けした人が死に
迷信だろ、と何もしなかった人が健在

よく聞く話だよな
152本当にあった怖い名無し:05/03/09 17:18:33 ID:h2gJPyJ4O
厚木市の金田のゴミ消却場の裏の街灯もなにもない真っ暗な道路・・・。以前から雰囲気でてるな〜と思ってたら、案の定心霊スポットかよ!
153本当にあった怖い名無し:05/03/11 00:37:53 ID:Ex8hQzpOO
遅レススマソ
>>7
もう死なないでじゅんいち
の看板、昔ありましたね
わたしが聞いた話では、じゅんいち君がそこで事故に合い亡くなってから
何度も何度も「じゅんいち君」が出て来て事故に合ったそうです(正確には車が事故るだけですが)
それで「もう」死なないで、と書かれたとか
154本当にあった怖い名無し:05/03/12 15:32:32 ID:dwIYmPgD0
誰か茅ヶ崎妙光殿の謎について教えて。
155本当にあった怖い名無し:05/03/12 23:15:18 ID:B8aWMN6L0
>>152
あそこ出るの?
詳しく教えて。
156本当にあった怖い名無し:05/03/13 02:53:42 ID:1hazgeWxO
>>155
俺の前のバイト先の先輩が、『あそこで下半身がない黒くて髪の長い女性に追っ掛けられた!』と。
そして、俺の友人が『一人で運転してたら、後部座席に黒髪の女性が乗っていた』と。
因みに、先輩と友人はお互い面識が無い為、これを必然的以外どうしろと。
157本当にあった怖い名無し:05/03/13 14:33:44 ID:V59ecdr90
>154
友達が言ってたけど、怖いらしいよ。今度詳しいこと聞いておくね。
158本当にあった怖い名無し:05/03/14 23:15:52 ID:lNeLgQv40
>>134
遅レスorz
円海山ってひ○どり団地のあたりだよね?あそこは確かにちょっと、
怖いけど、勇気を出して暗闇の道を奥へ突き進むと、
みなとみらいが一望できる超マイナー、かつ感動するほど綺麗な夜景スポットでもあるよね。
人間関係に疲れた日にはよく逝きます。すれ違いごめそ
159本当にあった怖い名無し:05/03/16 17:30:34 ID:qQdRRjMD0
円海山でキャンプしたことある。
円海山で宴会だー!って言って。
160本当にあった怖い名無し:05/03/16 20:43:22 ID:PDG14TOG0
>>159
( ´д)ヒソヒソ(´д`)
161本当にあった怖い名無し:05/03/16 20:47:09 ID:lkBgFr/p0
>>8
夢もなにもないけど、それは多分酸性雨のせい

>>43
あそこは元野戦病院
ていうか座間キャンプ(日本軍基地)の一部だった
なので当時からの病院だとすると結構出るのかも

湘南の方の海際にあやしいラブホ?の廃墟があるけどそこは嫌な感じがした

町田になるけど、西友とかあの辺のビルはよく飛び降りが多発して名所だったみたい
162本当にあった怖い名無し:05/03/17 02:58:39 ID:As2YlMvi0
羽沢の貨物駅に変な噂はありませんか?
163本当にあった怖い名無し:05/03/17 15:03:54 ID:kiahc4+v0
ランドマークは、2人亡くなったはず。
その時、自分はクイーンズ地下二階の工事してました。
ランドマークの事故は、ビルの外側のパネルをどうにかする作業
(作業内容は知りません)の時に壁に差し込んであるパネルごと外れ
二人の作業員が落下して、一時現場が止まってました。
164本当にあった怖い名無し:05/03/17 17:59:54 ID:DCy9RwmI0
今はもうないけど、戸塚にあったカラオケ屋の話誰か知ってる?
165本当にあった怖い名無し:05/03/17 20:57:34 ID:YTRG9cQc0
>>162
今日の深夜2時に逝ってたけどね。
貨物列車撮りにww。
当方鉄ヲタ&貨物列車ヲタorz
人気がなくて雰囲気はそこそこだけど、やっぱりあそこ出るのか?
詳細きぼん。
166本当にあった怖い名無し:05/03/17 23:04:06 ID:lfYORz2N0
>>164
戸塚のドコ?
167162:05/03/18 01:14:20 ID:DQJz5w0S0
>>165
あそこってちょっと暗くなると人通りが少なくて寂しいうえに
線路を渡る歩道が長いのでちょっと異様な雰囲気だから
何か出ても違和感無さそう。
自分が行った時は列車すら見られなかった,orz
168165:05/03/18 01:32:24 ID:xofKa/6z0
>>167
確かにあの歩道橋から貨物撮ってる時、横向いたら人がいそうな感じがして
ちょいコワーだったけどね。
駅のボロさもなんともイカス。でもまぁあの駅は深夜も稼働中で、従業員イパーイだから
オバケさんがいたとしても出るに出れないだろな。
それに、数年後には相鉄がくるからもっと栄えてるさ。

>>自分が行った時は列車すら見られなかった,orz
同業者(鉄ヲry)の悪寒  むしろこっちの方がgakuburu
169本当にあった怖い名無し:05/03/18 01:34:26 ID:utnwIIys0
>>164
詳しく
170162:05/03/18 02:17:10 ID:DQJz5w0S0
あそこの脇の道(環状二号)がウォーキングのコースで、前々から
「あの歩道橋の上はどうなっているんだろう?」と思ってた。
んで、余力があった時に登ってみたら、何とも静かで秘密基地めいた
雰囲気で、気になっていた。

昼間は結構面白い所なのかな?
あの貨物線って東戸塚(地元)からあの駅の手前までずっとトンネルの
中を通ってるけど、何で和田町の所(高架)、まで隠しているんだろう?
171164:05/03/18 03:01:21 ID:gJnC+Ccu0
駅の近くにあったベイブリッジってカラオケ屋
元バイトの子に聞いたんだけど、出る部屋があって
たまにお客がパニくってたとか
172本当にあった怖い名無し:05/03/18 23:04:12 ID:87qqsg7f0
>>164
どんなのが出たの?一緒に唄ってるとか・・・
173本当にあった怖い名無し:05/03/19 02:01:16 ID:1HmqhK2a0
>>170
鉄ヲタか子供ならおもしろいだろうけどそれ以外ならなんとも言えんな。
それに霊より痴漢の方が出そうorz
隠しているのは騒音対策。高架だろうと道路の上だろうと線路の上だろうと
完全にシールドすることを条件に建設したんじゃなかったっけ。今の時代
必ず騒音が問題になるからね
174本当にあった怖い名無し:05/03/19 04:02:26 ID:A9PSdNGUO
田舎だが綾瀬はどうなんでしょうか
175本当にあった怖い名無し:05/03/19 04:10:41 ID:sY+PqR+yO
綾瀬は百円動物園跡地に、動物の骨らしきものが落ちてたらしいぞ。
一回行ったがあんまり怖くなかった。
でも綾瀬って何か怖い。
176本当にあった怖い名無し:05/03/19 04:19:34 ID:A9PSdNGUO
>>175
うお、そこ忘れてた
火事で全焼したんだよな。てかオレも行ったわor2
5年前になるが実際牛の頭がい骨落ちてたし…
ちゃんと入口まで行った?茂みの中に木の門があって周りにはドクロが飾ってあるんだ。奥にはフェンスが沢山あるぞ。
夜行ったのならその門を見つけるのは難しいけど。
つーかオレその100円動物園の間近にある中学校に通ってた。
177本当にあった怖い名無し:05/03/19 19:07:17 ID:xxJBsWTh0
綾瀬に百円動物園なんて有りましたっけ?
178本当にあった怖い名無し:05/03/19 20:53:10 ID:A9PSdNGUO
>>177
昔あったんだよ。
だけど火事で全焼して動物達も死んだ
179本当にあった怖い名無し:05/03/19 22:22:41 ID:acFBa8nu0
どこにあったの?
まさか道産子ラーメンから南の方角?
ま、、まさかねw; 違う違うそんな筈ない
180本当にあった怖い名無し:05/03/19 22:52:29 ID:HBVVmtlF0
江ノ島の近くの龍口寺の五重塔より奥の方とかでそうじゃね?
なんか鳥肌たつ・・・。
181本当にあった怖い名無し:05/03/20 02:08:25 ID:tyOt+bBk0
都筑区にはなんかないのですかね?
182コロンタン ◆Qd1AnXsycw :05/03/20 03:26:06 ID:lE0djmxn0
【神奈川】のミステリーゾーンを追え!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1111031930/l50
誘導しておきます。
183本当にあった怖い名無し:05/03/20 07:32:17 ID:CtcxAJUz0
俺クイーンズの工事で警備のバイトしてたんだけど
同僚が亡くなったよ
4tユニックが鉄パイプ下ろしてたとき
パイプ吊ってたワイアーが切れて下敷き
即死だったそうだ
死んだことわかってなくて彷徨ってるかもな・・

>>43のは補足すると元野戦病院でベトナム戦争時の重傷者収容施設だったそうだ

>>119の山際病院は中より北側の道路(R129から山際信号曲がってったトコ)、特に新聞店周辺がヤヴァイ
たぶんあの辺もともと何かあったのだろう
俺はあそこ通ると何か拾うので通らないことにしている

あそこらへんでいうと金田陸橋そばの三菱のパーツセンターもヤヴァイよ
勤めてた俺は何回も遭遇してるし・・ホントうじゃうじゃいる
もともとあった戦時中の建物を流用してるし、それ以前は墓場だったし、遠い昔の古墳だし
それに加えて川からなんか上がってくるし
ヤヴァさ体験したい人は外周沿って北西角行ってみるといい(コンビニから入ってったトコね
あ、中は警報システムと警備員いるから入っちゃダメよ

あとそばで殺人あったんだがまだ未解決だなぁ
184本当にあった怖い名無し:05/03/20 12:04:42 ID:W37//n560
>>1-183
詳しく
185本当にあった怖い名無し:05/03/20 15:41:40 ID:MJ/6TMbs0
>>184
詳しく
186本当にあった怖い名無し:05/03/20 20:25:52 ID:G5GICU7J0
>>183
クィーンズってみなとみらいのクィーンズスクエア?
それが本当ならなんだかQueenってやたら人亡くなるな。
前もみなとみらい線へのなが〜いエスカレーターから落ちて死んだ人が
いた(ガイシュツ?)って噂もあるし。

でも、場所が場所だけに当たり前だが、雰囲気は幽霊とはほど遠いよな。あの辺
187本当にあった怖い名無し:05/03/21 02:32:55 ID:v2W45shjO
昨日は、海老名の『秋葉山古墳』に行ってきますた。なんか、夜景がキレイであまり心霊スポットではない感じでしたよ。
188本当にあった怖い名無し:05/03/21 02:41:03 ID:f76UNoLd0
小坪トンネルの何が怖いって
1.火葬場がすぐそば
2.名越切通しの曼荼羅堂跡が上にある
3.関所があって罪人を切ってたのだとか
4.小坪は骨壷が語源

そうそう、六浦の逗子へ抜けるトンネル近くのバイパス辺り
あそこ昔火葬場があったらしいね
189本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 12:07:13 ID:5L3xRY7uO
今から厚木の『山ノネ申トンネル』に行ってきます。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
190本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 12:28:14 ID:IoEBLap50
今日はポカポカ陽気だから
おにぎりでも持ってくといいね。
ほんわか
191本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 13:11:40 ID:rhHOPvF50
>>189
昼間行くとハイキング連中のじじばばが多くてびっくりしたな。
夜はDQNと鹿と猪がいたな。
192本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 20:50:50 ID:JNPlUGPu0
漏れの行ってる高校イパーイいるよ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
193189です:2005/03/21(月) 23:26:48 ID:5L3xRY7uO
山の神トンネル、行ってきますた。
昼間でもトンネルの中は、かなり怖いですね。でも、ハイキングとかしてる高齢者とかも、なんかもう普通に出入りしてた。一人で怖くなかったのか!?
あれを夜、一人で出入り出来る人はネ申!
194本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 01:19:15 ID:JGPR64Ce0
>>193
夜に山のネ申逝ったら、何かの訓練だったのか、消防車とパトカーが連続で10台ぐらい
通過してた。
一人じゃとても逝けないね。
トンネルので厚木方面を見ると、景色がイカス。厚木の花火を見るには実は
山のネ申が隠れ花火鑑賞スポットだったりする。
195本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 01:49:58 ID:wF0i3aMgO
>>194
うん。入口付近は景色が良かったですね。夜景なんかもみられるのかな?
あのゲートのせいで、夜に車で行ったらしばらくトンネルまで歩かないといけない。それが結構怖かったりするっすよ
196本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 18:41:51 ID:a/NCJ2uEO
64
あたしも同じのでた。下半身はあったけど空き缶が入ってる袋もってて音をならしながら広場の方に歩いていってあとから姿見付けたから
197本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 18:42:26 ID:a/NCJ2uEO
追い掛けたんだけどその方向にいなくてあきらめて反対側をむいたら明らかにいるはずのないとこの墓の前にいて顔は見えないんだけど口だけニヤッてしてマジダッシュで逃げてきたよ泣
198本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 18:43:05 ID:a/NCJ2uEO
64
あそこはさとしくん像が有名だよね
199本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 20:12:00 ID:v68PFCSIO
丹沢ら辺はダメか?
200黒鬼薊 ◆mtd4LwYqZs :2005/03/22(火) 20:24:27 ID:bEOh6bWm0
このまえ噂のあったヤビツ〜宮が瀬はいって来たけどなんにもうつらなかったよー。
札掛けももうチョイ探索すればまた違うかもね。
あとは世附とか犬越路のほうはどうかな。。
キャンプ場とか人流されてるトコあるしねー。
201本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 22:30:27 ID:2xCvYlsL0
ちょっと違うけど横浜ベイスターズ寮
佐伯貴弘が若手の頃部屋で寝そべってたら
女が壁からいきなり出てきた
佐伯は慌てて先輩選手にその事を言ったら
「あ、お前も見たのか」て普通に返された
先輩選手曰く選手全員が目撃してるらしい
202本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 00:00:53 ID:3l9fbac9O
>>201
俺、今そこに住んでるwwww
203本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 01:18:52 ID:naAPdxeY0
オイこそが 203高地へとー
204本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 10:09:22 ID:EBGVKoZM0
山ノ神トンネルには何もおらんだろ。
曰く因縁がまったく無いからな。
まあ、肝試しコースとしてはオモシロイだろうけど。

本当に因縁がある場所って、意外と忘れられていること多し。
バラバラ死体や乳児の死体が捨ててあった場所とか、鉄道事故の場所とか。
あとから知ってゾッとすることあるよね。
205本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 16:07:04 ID:WsCci7bw0
>>204
大規模な鉄道事故や歴史的事件が起こった近くに住んでるが何の噂もない早春
206本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 16:47:59 ID:jfonkBpR0
事件や事故現場を記録して、心霊現象など起きないか様子を見てるが、
私に霊感がないせいもあるのか何も起きない。
だいたい、現場に心霊現象が起きるとしたら、
人身事故の起きる駅のホームなどは、必ず目撃談があるはず。
それに、これだけ凄惨な事件が多々起きているのに、
ニュース映像にも何も映っていない。
207本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 20:57:42 ID:KVGfAqmo0
>>205
なまむ◯でつか?
208205:2005/03/24(木) 01:58:45 ID:88iHQxPX0
>>207
そうです、生見尾踏み切りも自殺、事故で何人も死んでるし花月○駅も駅員が電車に轢かれて死んだし。
自殺があった時、某服屋(踏み切りすぐ横)には肉片が結構飛んできて真っ赤だったみたいよ・・・
商品はどうなったのかと
209本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 17:53:41 ID:oGXX5nPM0
やっぱグモるなら京急か。速いから景気よく死ねるね。
210本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 22:10:24 ID:uiEICnm40
でも、京急ってグモ少ない希ガスんだけど…
なんでだろう…
211本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 09:02:53 ID:Op8ttDAM0
赤いから処理してもしなくても目立たないんだよ
212コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/03/27(日) 21:39:15 ID:8nS6PEdYO
速報です。
一家惨殺の家として名高い相模原の岩井邸が取り壊されました。
詳細は後程。
213本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 21:57:19 ID:L/OXliV10
横浜モアーズの階段がやばいって聞いたから実際行ってみた。

確かにやばい他と違う雰囲気がしたんだけど、なんかスタッフ専用
の階段だったみたいで「お疲れさまです」とか通りすがりに言われ
しまいには控え室みたいなとこにいっちまった。
214本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 22:46:42 ID:Idh9OWviO
>>212
な、なんだってー!!!!
215コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/03/28(月) 00:31:57 ID:cB7ZqGug0
今日行ったら更地になってました。その写真です。
ttp://upjo.com/up3/html/iwai.html
解体された残骸が少し残っててその上にブルーシートがかかってました。
鳥居や裏の墓(岩井家のものではない)は健在でした。
あ、あと不法侵入は懲役○年とか書いてある看板も健在でした。
216コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/03/28(月) 00:35:25 ID:cB7ZqGug0
補足です
これも参照して下さい。
ttp://www.tanteifile.com/onryo/onryo_map/map/kanagawa/07.html
>>104にも貼ってありますけどね。
217本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 00:40:41 ID:JTpyOl1F0
>>205-211

そういや、八丁畷で飛び込んだ香具師はフロントガラス突き破って運転席に入って来たっけ。
ウテシは訳ワカメ状態で、川崎まで突っ走ったとか...

丁度その時期に付近の踏切で万匹少年が、グモる事件があったのだが。
218本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 09:10:00 ID:Gq5Q0YPg0
>>134
円海山はいろいろな話あるものな。
女二人でハイキングに行って、輪姦されて、
二人して服がびりびりに裂けた状態で崖から飛び降り自殺したなんて話もあるし。

小坪は、正直、亀ヶ岡団地の亀ヶ岡会館から山の中に入ったあたりのほうが怖い。
219本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 09:16:13 ID:Gq5Q0YPg0
連レススマソ

>>168
バイトを過去にやったことあるが、ホームの地下の何も使われてない空間がたくさんあるのが、いい感じ。
社員の人から、下手に奥地に行くと、携帯電波も通じないし、地図がすでに失われているから、
遭難して生きて帰ってこれないかもしれないから気をつけろと脅されたが。
本当に地図すらない区画があるかどうかまでは、しらね

220本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 09:44:12 ID:LhfjYFkY0
>>213
易々と入り込めちゃう辺りやばすぎだな
221本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 13:35:07 ID:9X924EDL0
>>219
相鉄が来たらその地下道のほとんどは商店街になりそうな悪寒。「羽沢プロムナード」とかいってさgakuburu

そーなる前に逝っておきたいなぁ
222本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 17:16:48 ID:VrwyHhP60
羽沢駅なんて始めて知った。湘南ライナーに乗れば見れるの?
223本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 00:55:12 ID:YEApBECk0
>>219 ホームの地下の何も使われてない空間
やばそうだ!

貨物駅だからあんまり駅ってかんじはしないな。倉庫というか港というか・・・
場所からして相鉄が停まるとも思えんし〜
224本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 19:15:47 ID:DOtkWPcz0
桜木町。蒸し焼き106人
225本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 21:15:28 ID:lCoIfEUN0
>>224

東急の廃駅は、たしかに夜中見ると恐そう。
事故は京浜東北線で起こったんだけどね。
226本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 23:18:14 ID:HXLy5eVH0
>>222
湘南ライナーの一部だけ羽沢ルートだよ。
227白蛇 ◆Ewkvhb0eGc :2005/03/31(木) 18:12:53 ID:GtSMt25X0
羽沢駅の上の橋を渡って突き当たりの、
あのへんの山とか竹薮もすごいコワイです。
なにかあったのかな。
あのへんはかなり地元です。
228白蛇 ◆Ewkvhb0eGc :2005/03/31(木) 18:20:52 ID:GtSMt25X0
横浜横須賀道路でしたっけ、
あの上に「峰の橋」って橋がかかっていて、
磯子区と港南区の境目なんですけれど。
あそこも年間で三人くらい飛び降りるらしいです。
霊能者の知人と訪れたことがあるのですが、
たくさん自殺者がいるそうで、絶句していましたよ。
絶対通らないほうがいいって。
229本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 19:29:20 ID:07U3Bd1e0
>>228
そこで自殺見たよ。
今でもトラウマさぁ・・・orz
230本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 20:08:22 ID:DnOjojyM0
>>229
詳しく!
231本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 20:16:06 ID:07U3Bd1e0
>>229
詳しくって言っても・・・
ちょっとした資格を取った帰りに友達とドライブしてたら
パトカーや救急車が沢山いて、野次馬根性で車で近くまで行って
わざわざ車から降りて見てしまったんだよね、激しく後悔。
赤いネルシャツ着て、黒ブチメガネをつけた男性が飛び降り自殺して
道路には血がべっとり。
資格を取った日なので更新するたびに思い出しています。
あぁ鬱・・・。
232本当にあった怖い名無し:2005/04/01(金) 00:12:18 ID:E+Z0RNnj0
高速道路への飛び降り自殺だったら、下手するととてつもない大惨事になるが。
本当にそんな事件起きてる?
233本当にあった怖い名無し:皇紀2665/04/01(金) 01:00:01 ID:iagr5fs60
>>227
そんな怖い所に平気で深夜に行って平気だった漏れは間違いなく霊感ゼロ(・∀・)
234本当にあった怖い名無し:皇紀2665/04/01(金) 07:01:03 ID:R96EHIWZ0
>>231
高速の車にダイブして、眼鏡が残っているとは思えないのだが・・・
235本当にあった怖い名無し:皇紀2665/04/01(金) 08:44:13 ID:374TjLew0
>>234
残ってたんだよね、仰向けだった。
高速の端の方に落ちてたんだけど・・・
高速で走ってる車に轢かれた感じはなかったよ。
ただ落ちただけって感じだった。
もう8〜9年前の話です。
236本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 14:27:11 ID:X3WGYwjC0
>>228
前話題になった円海山のすぐ近くじゃないか。
白蛇さんはあの辺よく行ってるんだな〜
237本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 22:04:01 ID:BBO9NDO20
>>228
環状3号の脇の道だな・・・
238本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 00:40:01 ID:o1kcP7/X0
大磯から平塚までの国道沿い周辺でなんかうわさってある?
239黒鬼薊 ◆mtd4LwYqZs :2005/04/03(日) 00:45:11 ID:GOlVxDfg0
昔は事故多発地帯があってそこは噂はあった。
でも最近は事故ないみたい。
あとは国道ぞいでうちが思い付くのはないかも。
駅の近くにお菊塚あるけど旧1号からも少しはずれてるし…
240本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 01:04:54 ID:o1kcP7/X0
ありがと
241本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 07:15:31 ID:IaeiZbim0
後は、花水橋ぐらいか?
青柳付近でおぼれた少女が、花水橋付近で死体が見つかったのだが、
最初、人形だと思って誰も通報しなかったが、犬の散歩している人が気づいてあわてて通報したとか。
亡霊とかがでるみたいな話はその話でも聞いてはいないが。
242本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 17:26:36 ID:1rr87RM/0
大分前だが、下流の花水川橋横のレストハウスの前の林で、他殺体が発見された事がある。

花水川が流れこむ浜は大きな波が立つので、サーフィンのメッカになっている。
当然、溺死者も皆無ではない。

ここはルアーのシーバス釣りの名所でもある。これは主に夜釣りで、
ヒザ辺りまで海中に立ちこむ場合が多く、波にさらわれる釣り人もたまにいる。

これだけいわくがあるんだから、この辺で夜中に待っていれば何かしらが出そう。
243本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 18:00:56 ID:hpj0/JzU0
フキノトウがたくさん生えてたのが印象的だったので、4月の初旬位かと思いますが
その日は仕事が早く終わったので宿の裏にある山道を探索しようと思い、山道を登って
いたところ、山の中から『カツーン、カツーン』という聞きなれない音が時折聞こえて
きました。伐採かなとも思いましたが、ちょっと違う感じの音で、また伐採など行うにはこの
時期は無いだろしないだろと思いました、おまけに音が聞こえる方角に行くには私が上って
いる道しかなく、その道は車の進入は不可能なほど荒れていました。
音の発生位置などを特定しようと思い足を止め耳を澄ますとその音は聞こえてきません。
ちょっと気味が悪いなと思いましたが、日暮れには時間が有るし気にしないようにして
小一時間ほど歩き、同じ道を引き返しました。
244本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 18:01:34 ID:hpj0/JzU0
その帰り道ですが、来る時に『滝不動』という標識があったので帰りに寄ってみようと思い
その方向に行ってみました。そこには高さ10m程度の滝があり、その滝の上のほうに不動尊
がありました。その不動尊を見ているとなぜかそこに行ってみたくなり、衝動的に登ってしまいました。
登ってから足場が非常にすべりやすい事に気が付きましたが、すでに遅くチョットまずかったな
と思い気をつけて降りようとしたところ、案の定転倒してしまい、もう少しで小さな
滝壷に落下する寸前で止まりました。
その後何とか下まで降りることが出来たので、感謝の意味を込め、そこにあった賽銭箱に小銭を入れた
ところ、先ほど山の中で聞こえていた『カツーン、カツーン』という音が、近くから聞こえてきました。
私はかなりあせって、走って人家があるとこまで戻りました。

ほっと、一息ついて怪我は無いかと思い確認しましたが軽い擦り傷以外はなく、安心しました。
今何時だろう?と思い腕時計を見たところ、ガラスが綺麗にぱっくり割れていました、時計の外装
や文字盤には全く傷がなくガラスだけが綺麗に。

後日談としては時計の修理代に3万以上かかった位ですが、その時計は大切な人からもらった物
だったので、今でもその時計が守ってくれたのかなと思っています。
245本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 03:24:08 ID:y0OBgQ2O0
小田原厚木道路の二宮インターの上に架かる橋は、自殺者があとをたたない。
(地元はもとより、観光道路上の為、身元のわからない人が多い)
そのため、金網を細かくして登れない様にした。近くにある不気味な階段を
くだると、橋の真下に二宮隧道(トンネル)がある。
246本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 21:00:21 ID:b7GvedEE0
>>245 その影響か?二宮インターは小田厚で
もっとも事故が多いらしい。
247本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 21:15:15 ID:PjPricMo0
>>246
下りの出口、やたら鋭角だよね。
あそこで下りる時、いつも軽い恐怖感を覚えるんだけど。

あと、あの出口にある蕎麦屋?かなんかの店やってるの?
開いてるの見たこと無いんだけど。
248本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 03:10:45 ID:VAb3xrIC0
>>247 蕎麦屋 地味ながらやってるみたい。
あの出口も信号がないときは、事故が多かった。
249本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 03:13:29 ID:VAb3xrIC0
>>245
あの橋の名前は、「おんな・ころはし」または「おんな・ころばし」
と言うらしい。
250本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 13:19:05 ID:EIAUL+hC0
>>248
サンクス。
信号無かったのか。そりゃ事故るよな。
251本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 17:23:53 ID:jfvzbP190
ラブホ奥の旧善波トンネルはガイシュツか?
過去ログ読めんもんでスマソ
252本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 20:18:21 ID:aGLS2SFI0
小田原厚木道路、12〜3年前にドラム缶で死体焼いた事件あったよね。
253黒鬼薊 ◆mtd4LwYqZs :2005/04/06(水) 20:32:50 ID:UBhW9NZ70
旧善波このまえいてきたよー
やびつより雰囲気あるよねー
254本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 21:53:24 ID:iFTD/uMM0
>>252

たぶん、地元民もほとんど覚えていないよ。
藤沢で行方不明になったOL(死語)が、平塚の大住中学校近くの小田原厚木道路をくぐる地下通路でバラバラにされて焼かれていた事件ね。
未解決事件のはず。

怪奇現象の類は聞かないけどね。
昼間行っても人通りがまったく無し。しかも周囲から死角になってて、何か起こっても助けの呼びようが無い。
マジで不気味。
255本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 22:51:51 ID:ZbP48nCr0
>>254 そういえば、思い出した。
あれ未解決だったんだね。
256本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 00:17:51 ID:QTYsS/OE0
>>254
OLって死語か!?
257本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 01:50:14 ID:cX23zkF2O
OLは死語じゃないだろwwwww
258本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 02:03:29 ID:VKbmwWYS0
たこ八郎が流れ着いたのは大磯だったっけ?
259本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 09:54:43 ID:h60b+QRj0
真鶴じゃなかったっけ。
260本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 13:32:21 ID:vIPSli3P0
たこ八郎ってオタク専門家とか言う人だっけ?
261本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 13:38:45 ID:1t3On8yf0
そりゃ宅八郎だろ
262本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 13:41:53 ID:vIPSli3P0
あ、そっか・・・。本気で間違えた。
263本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 19:55:09 ID:zAltFp/A0
たこ八郎さんは真鶴の岩海岸で
飲酒しながら海水浴をしたためお亡くなりになりました。
たこチャン現役の時は凄い人だったんですね。
264本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 20:50:22 ID:PP5UPv7g0
若人あきらはたどり着いたね。小田原だったけか
265本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 23:46:06 ID:5UGsEstS0
>>252 & >>254
当時ワイドショーでレポートしてるのを見たことがあるよ。
今では都市伝説になってるみたいだね。
(例えば↓の33話)
ttp://www.netpassport.or.jp/~wkkikuc/kaidan1.htm
266本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 01:13:55 ID:oEhEU8b/0
>>254
漏れも地元民の一人だが、
覚えていないのではなく早く忘れたいだけ。
今でも事件現場には近付きたくないもの。
夜ともなれば、尚の事。
267本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 12:41:49 ID:JOxxd3q+O
そごう勤務のママンによるとそごうの屋上は結構飛んだ人がいて霊感のある人にはわかるそうな
268本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 13:06:04 ID:iTA1KXZf0
小坪トンネルってネットが普及するまでは有名だったよな 普及以降知名度は下降線

そもそも小坪トンネル自体生活道路で昼夜を問わず交通量が激しいただの道路。その上2000年には大規模改修して
不気味だった跡形もなくなる。
269本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 19:02:42 ID:jlvKwNmD0
★北朝鮮とパチンコ業界と社民党の超ドス黒い関係4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1093837522/
270本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 02:30:27 ID:AeiUZnXc0
小田厚の小田原荻窪インター先のトンネルを抜けると急カーブで、
すぐに箱根方面と伊豆方面へ分かれる分岐がある。そこへスピードを
出した車がつっこみ、就職が決まったばかりの女子大生5〜6人が
死んだ。あの辺りは、元陸軍の病院があり、心霊スポットとして有名。
271本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 02:35:47 ID:G2HEWPQ/O
>>270
まだありますか?
272本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 02:43:20 ID:AeiUZnXc0
>>271
病院なら、陸軍の後、結核の療養所かなにかになって、
現在はすばらしい病院になっていると思われます。
273本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 04:37:12 ID:m6FC4EAmO
地元が平塚なんだが平塚周辺ってあまりなくね?お菊塚は怖くないし…。
こんな俺にチャリで行ける範囲で怖いとこ教えてください。大磯もOKです。
274本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 05:18:22 ID:AeiUZnXc0
>>273
大磯の高麗山だと思うけど、むかし坂田山心中があって、慶応の学生と
若い女が心中したが、土葬したはずの女の遺体が墓から掘り出され
レ○プされて大磯海岸で発見された。
275本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 05:32:57 ID:OlyHTYSuO
まぁあれだ。どんなことがあっても林のマンションの中に入ってはいけない。
276本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 08:18:28 ID:B5NAdiPSO
川崎区周辺でなにかないですかね?

私のバイト先のスーパーは幽霊がでるとか言われて結局お祓いまでしてもらった…
もともと建物自体があまり良い噂なかったしな。
277本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 11:01:55 ID:Xzsd2r530
>>273
つぶれたダイクマ本社跡の廃墟は?
278本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 13:22:18 ID:KphEiAIOO
>>273見付町店スリーエフの近くのちっさい神社と
地下道跨いだ先の公園の後ろにある墓地が
かなりきついってきいたことあるよ。
279本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 14:44:53 ID:m6FC4EAmO
みなさんレスありがとうございます。
>>274
高麗山は防空壕が何個もあるらしいけど人がいけないような獣道にあるから行けないらしい…
その一つに壁に坊さんの絵が書いてあるとこがあるって聞いたけど本当かな?
>>277
今は入れないぽい
>>278
神社は解らないけど墓なら近所です…線路に面してるとこですよね,夜中に行ったことありますけど不気味でした…小さいけど。


名所は無いみたいですね…。大磯は…サリ〜ちゃんの館も人住んでるしな〜。他にありませんか?
280本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 15:32:57 ID:VsdOUvNt0
>>279
サリーちゃんの家は大磯じゃないぽ
大磯の駅の裏の廃墟は?
281本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 18:11:38 ID:94V+PBMN0
>>276 川崎港海底トンネル。夜中走ると何か出るらしい。
     これは一般開放される以前からの話
282本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 18:57:37 ID:H04TePCZ0
川崎市高津区の心霊スポットは、見事に廃れたな。
283本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 19:21:01 ID:TVuIPqCs0
>>279
防空壕は埋めないとあぶないですね。
284本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 19:25:38 ID:nkepWYl20
ダレカモレヲコロシテクレ…ゥゥゥ…
285本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 19:27:37 ID:22Pe7lomO
>>284
今どこに居るの?
286本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 19:37:53 ID:GocueIVx0
>>274
「猟奇的な順番」を実践した奴がいるとは…
287本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 19:44:31 ID:4f4Ra4Je0
>273
死体を掘り起こしてレイプするってどういう神経してんのかね
288コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/04/11(月) 19:58:38 ID:G2HEWPQ/O
>>287
絶世の美女だったそうですよ。
だからといって死姦していいわけじゃないですが・・・
289本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 21:14:35 ID:KFsCads40
>>287
死体を土葬した人夫らしいですよ。
290本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 21:23:24 ID:kJJAy9Vv0
「天国に結ぶ恋」ですな。

ttp://www.geocities.jp/showahistory/history1/07e.html
291本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 01:21:19 ID:Cx2gghoU0
>>290
サンクス。
292本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 02:57:24 ID:DOI7aWKJO
>>231 メガネは外れなかったのか…
293本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 04:21:35 ID:Cx2gghoU0
秦野の新・旧善波トンネルの上に登山道がある。
江戸時代の大山詣の道で、途中、石仏等がある。
294本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 09:56:56 ID:lJ3+G+G1O
282
どこの??
295本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 22:10:07 ID:L+26Fh4y0

横浜市中区の打越橋がキツイそうですが、
何か見た人いますか?
打越橋の下にあるお地蔵さんも
いろんな念を吸い込んでいるという噂です。
296本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 22:55:01 ID:2s2g9Asw0
>>295
打越橋は完全にガセ。
小坪トンネル同様、近所の人が知らん話ばっか。

オレも横の細い上り坂通って打越橋まで夜歩いたり
するけど怖いって感じが微塵もない。
297本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 23:00:44 ID:L+26Fh4y0

私もバスで打越橋を通ったけど、何もなかったです
298本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 23:45:48 ID:9QMcPrW00
打越橋横の細い上り坂ってあぶない刑事で出てきたよね
なぜか覚えてるw

山手から中村橋へ抜ける時によく通るのだが、なんもないよね
一度夜中に通った時におじさんらしき人が立っていてびっくりしたことあったけど・・
299本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 02:53:45 ID:W2hRetr80
平塚の東○大学に10階以上の校舎があって、5月頃よく
飛び降りるらしい。以前、身元が分からないので、掲示板に
死体の写真が張り出されたそうだ。(学生よりも部外者が多い)
300本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 03:36:09 ID:3bmQE6/W0
アタイこそが 300へとー
301本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 07:56:20 ID:dF5k8Jzl0
>>299
漏れかよってたから知ってるよ。
302本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 09:11:13 ID:4iO+1O2z0
大和市467号沿いのシ○ックス。
数年前妹が働いていたのだが、ある一室でおかしなことが起こっていたらしい。
普通に幽霊が現れたり、触っていないグラスが勝手に落ちたり。
あまりに客の苦情が耐えないので御祓いしたのだがおさまらなかったとか。
妹も心霊関係は信じない方だったのだが流石に信じざるをえなかったとさ。
なにぶん数年前のことなんで今はどうなってるか知らんが誰か知らない?
303本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 16:56:06 ID:L7Mf9VwLO
>>224亀レスなんですけど桜木町の蒸し焼きって?何かな、もう少し詳しく。来月桜木町付近に引っ越し決まっているもので(;_;)何か不安
304本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 16:59:08 ID:DAw3sZ9J0
>>303
戦前の電車の火災だか戦時中の爆撃だか
有名だからちょっと調べると出てくるよ
305本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 17:38:12 ID:JHOegbe/0
打越橋が自殺の名所だった事は事実なんだがなぁ。
でもまぁそれは市電が走ってた頃の話だし、
もうみんな成仏しちゃったのかも。
306本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 17:46:30 ID:5rFNLIDqO
>>275
林のマンションは何時か侵入したけど、何もなかった。
307本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 19:01:40 ID:5mFWL9yu0
鎌倉市と藤沢市の境に、関谷インターってのがあり
そこにサン○ードってラブホがあんのよ。
あそこって何かいるのかね。モトカノと入ってその後モトカノが
血の気のひいた真っ青な顔になってゲロが止まらなくなってやばかった。
あのラブホの前は道路の分離帯の中に、赤い小さな鳥居が点在しているし
あの近くの川には日本兵や防空頭巾被った親子がみえたりするウワサがあるし
あの界隈は薄気味悪い雰囲気が漂っている・・
関係ないが、あの近くにある一軒家を無理やり風俗店にした「ぬき○佐」ってのは
なにものだw 誰かあそこでヌイた奴いるかい?あれこそ究極の
心霊スポットっぽいぞ
308本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 19:04:01 ID:htb1lV7l0
<<305 
打越橋の霊って成仏してませんよ!←多少の霊感を持ってますが、
波長に会う人に取り付いて、隙があればあの世に連れて行こうと
する霊がうようよいます。

 自殺者のような自縛霊は、自分と同じような死に方で、憑依した人を
あの世に導きます。そうする事によって、自分があの世<地獄>に
いけるからです。

 飛び降り自殺を防止する防護ネットを張ってますから、そういうこ
とは出来ないようなっていますが・・・

 あの橋偶然通りがかりましたが、橋の手前300〜400m辺りで、霊の
気配を感じ、橋の真下を通過したら数体の霊が降りてきて、来て取り
付こうとしてましたが、隙がないので、橋から400m位離れたとたん霊
の気配が消えましたが・・・
>>275
 あと、林マンションは、強い霊気を感じますのでいますよ!
275さんに霊感がなく、気配を感じなかっただけ・・・・・
霊感なくても長時間いれば憑依される恐れがあるのでそういう場所
行く時には手に塩とお守りを持っていった方がいいですよ!
 
 霊に取り付かれやすい霊媒体質はそういう場所に行かない方がいい
でしょう。私は、そういう体質ではないですが、多少の霊感があるので
なるべくそういう場所にいくの避けてますが・・・・

309本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 20:31:35 ID:L7Mf9VwLO
>>304 調べてみます。ありがd
310しゅん:2005/04/14(木) 20:38:31 ID:VIHYPwPj0
テスト
311しゅん:2005/04/14(木) 20:46:04 ID:VIHYPwPj0
テスト2
312本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 21:36:32 ID:g/lNHvHf0
>>299
未だにその話あるのか?確か3号館だったよな。
8階から上はネット張ったから、屋上からの飛び降りがなくなったんじゃ?
313本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 23:08:07 ID:dF5k8Jzl0
>>312
漏れが在学中のときに14号館のガラスの屋根に飛び乗ってガラスが割れて落ちたやつがいたなぁ
314本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 23:29:16 ID:pAPzl/XD0
鶴川の和光大の話はもうないのかな。

あと大池沢の青少年センターって神奈川ですか?
3人ぐらいおばさんの霊が出るって聞いたんですが。
315本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 23:33:22 ID:w0C7bvKR0
>>313
14号館って、でっかい階段教室の隣の校舎だったっけ?
316本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 23:48:18 ID:g/lNHvHf0
>>315
確かそうだった。エスカレーターのある校舎だよな?

>>313
そんな奴いたのか・・・・・

漏れの在学中は2号館の地下に食堂があったが、夏休み中に閉じ込められて
餓死した女子学生が出て営業廃止になったって話があったな。
本当かどうかは知らんけど。
317本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 00:18:23 ID:cWhySz8y0
戸塚の踊場でネコが踊った伝説があるらしい…
というかネコが踊ったから踊場という名前らしい…
そして、猫たちは手ぬぐいをかぶり「ねこじゃ、ねこじゃ、わしゃねこじゃ」と言って踊っていたらしい…
318本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 00:48:16 ID:UIscBHds0

京急線の元・平沼駅→横浜大空襲で焼け落ちた
→横浜駅〜戸部駅の間に焼けこげたプラットホームが残っている
→あそこは大丈夫でつか?
319本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 01:06:21 ID:zDEhegpc0
>>316
俺も下記の話聞いたことあります。
女の子が夏休み期間中 食堂で自習をしていたところ、
警備員が食堂に女の子がいるにもかかわらず、いないと思って
電気を消してドアに鍵をかけちゃったんだよネェ!
女の子は、何とか自分の存在を気付いて欲しくて鉄のドアをたたき
まくったが、夏休み中の校舎に誰もいなくって、冷蔵庫に食料がないか
と探したが、めぼしい食料は無く、餓死して死んじゃったんだよネェ!
ドアの側に女の子が倒れていたらしい、死後数週間経っていたらしいよ
死体が腐っていたらしい。ドアには多数の引っかき傷がついていて、そ
れ以降その場所に女の子の怨霊が出るということで閉鎖したらしいよ!
自分を閉じ込めた警備員を恨んで死んでいったらしい・・・・今での閉鎖
した食堂のドアを叩く音が聞こえるらしいよ

【316の下記の投稿に対してのレスです。↑】

漏れの在学中は2号館の地下に食堂があったが、夏休み中に閉じ込められて
餓死した女子学生が出て営業廃止になったって話があったな。
本当かどうかは知らんけど。
320本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 01:11:06 ID:zDEhegpc0
あと、平塚にある○海大学の何号棟だったかな?
トイレの洗面所辺りに、鏡が無い所があるらしい。
そのトイレに鏡を持っていくと後ろに霊が立っているのが
見えるんだってさぁ!
霊の姿を見たあとどうなるかは聞いてないけど
そこのトイレに絶対に鏡はもって行かないほうがいいらしい・
あとそこのトイレいたるところに魔よけの札が貼っているらしい。
321本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 03:56:10 ID:O1MIXErv0
むかし聞いた話ですけど、○海大学の校舎がすべて
地下通路でつながっていて、そこに男性が閉じこめられて
餓死したらしい。
322本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 08:43:09 ID:wI5iInhf0
>>315-316
そうそう。エスカレーター&吹き抜けの校舎でその吹き抜けにもネットはられてますた

>>321
漏れも地下通路のうわさは聞いたw
323本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 11:08:52 ID:xgTGIgXE0
○海大学、地下通路にも霊が出るんだ。地下食堂だけじゃないんだネェ!
地下食堂は女性の霊が出て、地下通路は男性の霊かー
2人とも餓死して死んじゃうなんて、○海大学は、誤って閉じ込められて
も誰も気がつかないし、閉じ込められたら餓死する所だからすごい怖い
ねぇ!
324本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 15:07:55 ID:G8ghPJxM0
上で出てた大倉山の梅林の話は聞いたことある。
今ある梅林から少し離れたところにある梅の木だっけ。
ばあちゃんが大倉山住んでたけど、はずれにある梅ノ木
には行くなっていってたなあ。真偽はわかんねけど
325本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 17:12:12 ID:7A1FpqRm0
部外者が容易に中に入れない学校の話はつまんないよ。
もっと立ち入り自由の公共の場所の話題をどうぞ。↓
326本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 17:38:51 ID:wI5iInhf0
部外者でもぜんぜんは入れるよ
327本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 18:42:44 ID:IDILV0Iu0
>>325
そこの大学は、昼間は一般人も普通には入れるよ。
通り抜けによく使われている。

あの辺だと、鶴巻温泉駅もスポットだよな。
昭和21年におきた脱線転覆事故の関係で、終電後にホームを歩く人がいるなんていう話が出たことがあるそうな。
単に、肝試しで遊んでいた奴の人影が見えただけ、という可能性もあるけど。
328本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 20:27:15 ID:rTOrOSat0
>>295  自殺が多かったのは戦前の下に市電が通っていた頃の話 だいたいあそこの道路は交通量が夜も激しいぞ
329本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 20:37:48 ID:R8MmJc9/0
屋上で遊んでて屋根が抜けて墜死した学生がいたな。
俺が知ってる東海大がらみの血なまぐさい話はこの程度。
さすが東海大クオリティーとだけ言っておこう。

あとは根拠の無いウワサ話だろ。
330本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 22:18:57 ID:C1hmIi/M0
>>325
だから、○海大で自殺するのは部外者が多いって書いてあるよ。(>299)
>>329
死体の写真が掲示されたのはホントだよ。
あと柔道部出身の職員もトイレで首つり自殺したよ。大学で聞いてみるといい。
331本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 22:35:24 ID:fg347v+S0
>>328 PM9時過ぎ〜夜中辺り橋の上に行ってみろ!何かしら見えると思うよ
すごい危険だけどネェ!その時間帯は、橋の上は異空間になるらしい。
昔、橋の側に公衆電話があったがそこはめちゃめちゃ出るらしいよ!
誰もいない公衆電話を写すと幽霊が数体写るらしい・・・・
去年だったかな?公衆電話撤去されました。
332本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 23:02:18 ID:jxa/5iFj0
漏れも大倉山梅林の話聞いたよ
333本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 23:18:42 ID:fg347v+S0
333 get あげ
334現T海生:2005/04/16(土) 00:05:29 ID:BAUPVvtk0
2号館地下食堂はガセらしいよ。何でもどこかの高校で実際あった話を
あたかもT海であったと誰かがでっちあげたらしい。
東海で心霊スポットがらみはあんまりないな。
強いて言うなら真田神社か?ここまイマイチ

ちなみに漏れは大倉山住民。梅林は深夜は怖すぎて一人ではとても歩けないよ。
特に山を登ってさらに奥の方の森林が多い所。
あと小机にある山道もまじこわひ
335本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 01:03:15 ID:wzP79SKC0
>>334
たしかに、食堂でそんなことあったら、いくら隠しても
ワイドショーで大騒ぎでしょ。
336本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 01:57:03 ID:A8hLG3cG0
>>308
>>331
ふむふむ。そうかー。
事前に何も教えないで緑山スタジオの横の道や
久保山あたりを車で走った時に起きているのに
金縛りにあったみたいに硬直して「痛い、痛い」
と唸っていたヤツも夜中にその橋を平気で歩いて
いるのだがなぁ。
337本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 02:06:30 ID:SxW2AObH0
俺も数年前まで大倉山住んでた。
梅林に女の霊出話は小学校の頃良く聞いたなー。
今思うと梅林の話だけは妙な信憑性と恐怖感があった。
338本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 02:36:09 ID:H6NwO1sF0
>>336 たまたま波長がその人と会う霊がいなかっただけだよ!
339本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 02:37:03 ID:H6NwO1sF0
>>337 梅林の女性の霊の話詳しく聞かせてクレー
340本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 09:35:39 ID:MRfbmdeR0
梅林近くの大倉山記念館もやばそう。建物もその周辺も。深夜は歩きたくないね
あくまで漏れの視点なんで、何の信憑性もないがね。
341本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 13:59:17 ID:NMKAMN370
記念館は実際に入った経験がある・・・。要望があれば話すけど。
とりあえず梅林の話します。ただ、凄い昔の記憶なんではっきり覚えてないけど許してね。
それと、あくまで噂をまとめて書いただけだから、まるまる信じないで欲しい。

あんまり覚えていないけど、梅林に行くには駅の横から
伸びる坂道を登っていかなくちゃならなかったんだ。最初のうちは
太い道なんだけど、進んでいくとどんどん細い道になっていって、
いつの間にか周りには木が茂っている。昼間は地元のおばちゃんとか
人通りもそこそこあるのだけど、夜になると人も減りだして、なにより
木が茂ってるのと陽が落ちているので、とてつもなく暗い空間になる。
暫く行くと左側に大倉山記念館と呼ばれる洋館(?)があって、さらに
奥に進むと左側に梅と桜の沢山植えてある公園がある。ここが一般に
「梅林」と呼ばれるところ。ただ、ここは夜中は雰囲気的には怖いんだけど、春とか
花見に来てる人も多かったし整備もされてて、さほど怖い話は聞かなかったとおもう。
ここからかなり記憶があやふやなんだけど、たしか、梅林の奥(?)だか少し離れた
ところに木々に混じって梅が少しだけある場所があって(←梅林以外にも梅とか桜が
あるんだけど、大抵は集まって生えてるのにその場所は梅が数本ぽつんと目立ってた)
そこには女の人の霊がでるっていわれてた。
342337、341:2005/04/16(土) 14:00:12 ID:NMKAMN370
女の人は若くて、白い服。昔自殺した
人だって話でさ、中には見たって奴もいた(まあ、これは多分嘘だとは思う)。でも、見た奴らが
必ず言うのは「梅の根っこの辺りをじっと見てた」ってことだったから、ちょっと気持ち悪かった。
それに、花の咲く季節に出るなら、単に花を愛でてるだけだとも思えるけど、花の咲かない季節
にも出たって話だったんだよな。で、何でも、梅林ってのは昔沿線に人を集めるために土地を
買い取って作った場所らしくて、できた頃に死体遺棄かなんかがあったんだけど、出来た途端に
そんな悪い話が公にでたら打撃になるからもみ消したって話だった。
実はこの自殺と死体遺棄は繋がりのある事件で、遺棄された人と自殺した人とは恋人だったとか
いう話だった。もみ消しのおかげで(?)殺人犯は捕まらなくて、死体も裏で処理されちゃった
んだ。女は恋人が消えてしまった悲しみに耐え切れなくて自殺したんだが、霊になったあとも恋人を
思い、恋人のことを探した。そして死体が遺棄された梅の木に恋人の残り香のようなものを強く感じたけれど、
当然死体は処理されたあとだったから、もうそこに死体は埋まってなかった。間違いなく恋人はここに遺棄された
のに、死体がない。誰が殺したの?誰が死体を消し去ったの?許せない。。。。って思うようになって、今も梅の下に立って、
恋人が遺棄された根っこ付近の地面を睨みながら、犯人と死体を処理した奴が再び梅のもとにやってくるのを待ってる
んだとかいう話だった。

あくまで噂だから、特にもみ消しとか何の根拠もないし、丸々信じるなよ。小学校によくあるような噂だから。
とりあえず以上です。
343本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 14:09:42 ID:23p+mwU20
俺の親父は霊感あるんだが、その坂の上に小さい公園あるでしょ?洋館の横かな?
そこで何かに押されたり腕を引っ張られたり不思議な体験してた。
それからは一切行かなくなったって。
景色が好きみたいで、小さい頃何回か連れてかれたけど(体験前)
俺も何か怖い感じがした。今も昔も霊感なんか俺には無いが。。。

344本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 14:18:54 ID:NMKAMN370
↑記憶曖昧だが、小さな公園あるかもしれない。。。
なんか梅林のあたりは不思議な空気が取り巻いてる
んだよな。ガキがつくったにしては噂話も良く出来てたし。
345本当にあった怖い名無し :2005/04/16(土) 15:11:04 ID:bFxfU1Bh0
岸根公園は昔、米軍の野戦病院だった。
歳がばれるが、よくおばあちゃんに散歩に連れてってもらったのだが
ベトナムで負傷した米兵がヘリコプターで搬送されてくるのを見ていた記憶がある。
今でもヘリポートの跡が篠原池のそばに残っているはず。
(土俵だったかになっていたと思う。)

心霊ぽい話は聞いたことがないが
この地で亡くなった米兵もたくさんいると思うので
霊感の強い人はなにか感じるかも。

346本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 15:16:38 ID:W8NRPXr40
横浜駅西口のモアーズは、空間自体がゆがんでる。
私はニ〜三歩入ると車酔いのような状態になる。
同じ感じなのが、県外だがサンシャイン。
土地に何かあるのかなぁ・・・
347本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 15:30:34 ID:23p+mwU20
>>344
そうそう雰囲気が少し違うよね。その梅林ってのはわからないけど。

公園は、坂上がって記念館だか洋館の横に木のテーブルとベンチが
あるだけだったかな??景色はいいし周りも綺麗なんだけどね。
その横から木がいっぱいはえてる(これが梅林?)所に下る階段がある
そこが凄く気持ち悪かった。15年くらい前の事なんで記憶が曖昧。
348本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 15:32:58 ID:23p+mwU20
言葉を間違えました
公園じゃなく、公園にある休憩所の屋根無しみたいなのだね。
349本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 15:37:06 ID:NMKAMN370
>>347
多分それが梅林。下に下るんだったのは覚えてる。
なんだかその辺りは、明かに変な空気だよな。
久々にちょっと行ってみようかな〜怖いけど。

ちなみに、あの辺りは休憩所みたいなとこはいくつかあった
気がする。。。
350本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 19:26:04 ID:og15N2Tr0
>>242
その浜、大学生の頃、夜によくドライブで行ったなあ。TWO-WAYの近くに車停めて。
最初おっかなかった。
あるとき、釣りをしてる様子でもなく、膝ぐらいまでずっと海に浸かって一人で
突っ立ってるおじさんがいて怖かった。放って帰ってきちゃったけど。

あの浜で寝転がって朝を迎えたこともある。青春だ。
351本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 19:35:25 ID:HCotzJCJ0
シラス捕ってたのかもしれん。夜中の河口ではよくそういう人達を見かける。
352本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 20:31:22 ID:/xsQnsMr0
シラスじゃなくて確かうなぎとかの稚魚
見た目はシラスなんだけど
1匹捕まえただけで百円するとか それを何十匹も捕まえるので良い儲けになるらしい
やるのに漁業権がいるとか
353本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 20:47:28 ID:YUqO/TGl0
>>352
ウナギの稚魚=シラスウナギ
354本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 21:59:46 ID:UGOIvtKK0
>>343
今まで全く忘れていたんだが・・・

3〜4年前かな、大倉山の洋館の周りの、ベンチや木立があるところで
当時2〜3才だった娘と、1時間くらい過ごしたことがある。
(家内が洋館の中に用事があり、その間の暇つぶし)

娘は何故か、そのあたりの植物を怖がり、特に1本の大きな楓か何かには
絶対に近寄ろうとしなかった。
それからしばらくは、家の近所の楓の類も怖がるようになり、ちょっと困った。

梅じゃなかったけど、何か居たのかな
おいらは何ともなかったが。
355本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 23:55:02 ID:RV+VUEvl0
子供は「見える」って言うしね
356本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 23:59:15 ID:UGOIvtKK0
訳を訊いても「怖い」の一点張りだったけどね
357本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 02:55:10 ID:pSk81sHb0
東名の都夫良野トンネルって大事故が多かったけど、
真上に山北町の火葬場があるんじゃない?
358本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 03:01:59 ID:pSk81sHb0
もう1つ山北ネタ。既出かもしれないけど。
丹沢湖・玄倉川事故の時、救助隊の本部、
自衛隊がキャンプした場所は、その2〜3年前
某新興宗教団体がゴールデンウイークにキャンプ
をしてニュースになってたところだ。
359本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 13:05:02 ID:NdYBac6R0
>>358
残念ながら確かに既出だな。ついでに、その上流のトンネルには
崖につながる横穴があるって前スレかなんかで話題になってた
360本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 15:17:10 ID:oaWXg9hj0
30年前に長府に住んでいたよ。
豊浦小学校という、当時は日本一の生徒数の学校へ通っていたが、
木造の古くてバカでかい建物だった。幽霊ネタはよく聞いたな。

小2までしか居なかったから、あいにく落としどころのあるような恐い話は知らない。
ただ、長府の記憶には、奇妙なモノを見かけたり、特定の恐い場所があったり、
単純だが不思議な出来事があったり…まあ子供の体験としてのそういう類いのものは幾つかは。

当時は空き地が多く、また戦前からあるような掘建て小屋、あるいは鬱蒼とツタが
からまる洋館などが混在して、一種独特の情緒があったとおもう。

ひとつ気になるんだけど、長府の覚おん寺の裏山に行く途中、墓地を過ぎた辺りにある
短いトンネルはまだあるのかな?恐いところだったよ。

何か長府の話を知っていたら聞きたいな。長文スマソ
361本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 15:20:33 ID:oaWXg9hj0
作東の加賀屋トンネル。あれはヤバイ。
りっぱな外観だけど中は霊気が漂ってる。
話によると、工事中に事故があって何人か死んだらしい。
で、行ってみたんだがやっぱり出たよ。
すぐの所に真っ赤な非常電話みたいなのがあるんだが、いきなりリンリン鳴った。
信じれないかもしれないが、本当なんだ。
じっさい、俺の友達があそこへ行って行方不明になっちまった。
なあなあな気持ちでは絶対行かない方がいい。死ぬぞ。
いくなら、覚悟を決めて行った方がいい。
でたらめじゃないぞ。
362本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 15:22:48 ID:oaWXg9hj0
関の鼻にたまたま観光に行った時、
女性が飛び降りた直後で立ち入り禁止だった。

しかたないので入り口のレストランでメシ食ってたら、
窓の真下を警察の奴らが、死体を乗せた担架を運んで行った。
シートか何かかけてあったが、足先が20cm程はみ出してた。
生きてる人間の色じゃなかったよ。青白い+土気色っつーの?

話変わるけど加賀市から江沼郡への山道、四十九院町?よく出るよ。
兎、狸、イタチ、死んでる人も出る
363本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 15:24:24 ID:oaWXg9hj0
松倉城址とか白倉トンネル、角川ダム周辺の道路沿いって、市街地からそんなに
離れていないのに、山奥にはいったみたいで昼でも薄暗くてじめ〜っとした
ムードじゃありませんか?幽霊が出るってうわさのある白倉トンネルには
みのわ温泉へ行くのに何度か通ったことがありますが1度も見たことがありません。
松倉城址付近には刑場が原という地名のところがあって、昔処刑場のあった
場所だそうですが、そこで侍の幽霊とか見たことがある人はいませんか?
364本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 17:56:23 ID:RfN/O8Gu0
>>360-363
その辺のって全部神奈川県内なんだろうなおい。
違うなんつったら、耳から手突っ込んで奥歯ガタガタいわすぞオラ!!!!
365本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 18:56:54 ID:uxMMWbE50
>>342
さっき大倉山梅林ちょこっと見てきたけど、梅林は奥行っちゃ駄目な気がする。
まだ夕方なのに空気がすげえ不穏だった・・・。なんかいる。
しかも、「沿線に人集めるために作った」はホントなんだってさ・・・orz
366本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 09:20:48 ID:yYIH2zttO
戸塚の心霊スポットはー!?
367本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 09:28:35 ID:J8S43xhc0
>>365
そうそう!なんか奥にいけないんだよね。
子供ながらに、行っては行けないとおもた。
368本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 11:15:42 ID:8/Y91UpR0
戸塚駅構内やその横の開かずの踏み切りでは、死亡事故がちょくちょく起きてます。
でもそんなの普通か。あまり何かを見た人もいないし。
369本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 11:26:33 ID:ZTOdc8mQ0
電脳小話

   「インターネット、ひとつ下さい。」

  わたしの友人から聞いた本当の話。ご承知のように今や「IT革命」だとか、
「これからはインターネットが世の中を劇的に変えていくだろう」と、はやしたてる人たちは多い。
新聞やテレビでも、あたかもインターネットを使えなければこれからは生きられない、
と言わんばかりの極論さえ目立つありさまである。
そんな風潮にあせりを感じている人たちは多いに違いない。
370本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 11:27:17 ID:ZTOdc8mQ0
ある時、友人の母親が言ったそうである。「インターネットというのはずいぶんと、いいものらしいね。」
「ところでおまえ、今度世間で評判のインターネットとやらを、
       ひとつわたしにも買って来てくれないか。」
くだんの友人は言うべきことばを失ったそうである。
わたしもその話を聞いてかつてのウィンドウズ95にまつわる笑い話を思い出した。
ウィンドウズ95が発売まえから大人気になり、当日パソコンを持っていない人までが、
並んで買ってしまつた、という有名な笑い話を。
371本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 11:28:28 ID:ZTOdc8mQ0
ブームというものは恐い。
とくに日本人のように世間の流れに遅れまいと常に触覚をとがらせている人々が、
多数を占めているとなぜ、みんながインターネットに魅かれているのか、
考える間もなしに同じ方向に走り出す。
この流れが一過性のブームで終わらないことをただ、祈るばかりである。
372本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 11:28:43 ID:TJk+FKnYO
荻野にある「赤門」について知ってる人います?
あそこはマジでヤバイヨ;
373本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 13:00:06 ID:HquUJtXa0
lo
374本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 14:46:40 ID:J8S43xhc0
その萩野って何所よ?
375本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 15:51:08 ID:l+1Ame8t0
水差すようだけど、
「女子生徒が地下に閉じこめられて餓死、扉にびっしりひっかき傷」
ってのは割と良くある都市伝説の累計だね
似たような話を3種類くらい聞いたことある

>>346
有名な話だけど、サンシャインは元巣鴨プリズン
敷地内の刑場で東条英機ら7人の戦犯が処刑され、さらに7人が獄死してる
あの界隈は昼間でも何となく空気が淀んでるね
モアーズも刑場とかだったのかなぁ
376本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 16:07:57 ID:B5myv1afO
14日の夜10時頃、
横々の朝日奈〜逗子間のトンネルの中のひとつの出口付近で
セミロング、20代真ん中、無地で色判別出来なかったカットソー、
薄いグレーかブルーのタイトミニ、
裸足あるいはストッキングであろう女性をみました。
場所的に(1番長いトンネルの手前、横浜より)ガケがあり
停まっている車も前後になかったので
生きている人とは考えにくかったのと
同乗者には見えなかったので幽霊?と思ったのですが
他に目撃談はあるのでしょうか。
因みにトンネル出口すぐの左端(助手席側)で
トンネルの方を向いて普通に立ってました。
377本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 16:52:04 ID:cNFV4+mv0
おそらく近所だが聞いた事もない
378本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 17:46:54 ID:iC2Ioncy0
最近知ったけどモアーズ周辺の建物は相鉄が所有しているんだね 高島屋の建物だけだと思ってた
379みのる:2005/04/18(月) 18:01:10 ID:okYOxZvH0 BE:7622988-###
戸塚カントリーの80キロババァって知ってる人います?
なんでも、単車で走ってると後ろから追いかけて来るらしいです。
そんときの速度は時速80キロ。
380本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 18:08:31 ID:0+mMGBEkO
すみません。ベタですが登戸病院の場所をおしえてください。
381本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 18:11:08 ID:464g6F7X0
湘南カントリーには120キロババァが居るし
葉山国際カントリーには160キロババァが居る
中津川カントリーには180キロババァが居て
相模湖カントリーには220キロババァが居る
上には上が居るってこった
382本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 18:15:25 ID:2a9aFlvZ0
時代は騒音ババア
383みのる:2005/04/18(月) 18:45:34 ID:okYOxZvH0 BE:7503697-###
そんなにババァっているのか・・・

>>380
稲城の登戸病院?
384本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 18:57:56 ID:SJNGCanX0
湾岸西行きには330km/hババアがいるしな。
385本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 19:16:05 ID:MDrqmTD40
青葉区は何かある?
特に美しが丘とか?
386本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 19:35:48 ID:cgEMbqiu0
環状2号とR16が交差しているあたりは特に嫌な雰囲気。
オレンジ色のアルゴン灯って昔から苦手なんだよ。
387本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 19:48:29 ID:55dOz4qq0

登戸駅近くの登戸病院? >380
388コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/04/18(月) 20:21:42 ID:R+m6Mp41O
マジレスしていいのかな?
>>380
向ケ丘遊園駅近くの稲田登戸病院ですよね?
389本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 21:15:59 ID:6xHwvrW30
この前ヤビツに朝方行ったら
展望台で人が首つっていた。

あそこはやっぱそういう意味でもでやすいのかな。
390本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 21:46:46 ID:IN6PqgsP0
ヤセタンとコロンタン。
391本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 21:53:30 ID:BKMeo4VK0
懐かしいな
392本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 22:27:15 ID:uzUSDDMp0
>>389
マジか!?せっかくの夜景スポットなのに…
てか、ヤビツって心霊スポットなの?
死体遺棄の看板はよく見かけるけど
393本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 22:34:10 ID:TzchASyW0
>>372
荻野って厚木のか?
394本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 00:24:09 ID:FI3Zmc8z0
>>215
岩井邸はもうずいぶん前から取り壊されていたよ
昨年、いや一昨年だったかな、秋(9、10月頃)に行った時も同じ状態だった

また、実際惨殺事件などは起こっていなく、
単に明治かそこら辺のかなり古い時代に建てられた建物だから
持ち主がなくなった後も保存されていたらしい

確か市によって管理保存されている建築物だったよ
異常な有刺鉄銭やフェンスの「侵入禁止」の物々しい看板を見ても、
普通の管理じゃない事が感じ取れるが

だが、不法侵入者や馬鹿騒ぎをする人が多発して、近所から苦情が殺到
止む無く取り壊したと聞いた
近所にチラホラと家があるしね

ただ、なんであの養鶏場の裏手の岩井邸一体は鬱蒼として不気味なのだろうか
街頭もなし、木々が生い茂っていて本当に不気味
言ったのが夕方〜夜にかけてだったが、岩井邸周辺は街頭の周り以外は真っ暗
多分事件がおきても気付かれないよ
あの不気味さが惨殺と言う噂を醸し出したのではないだろうか?
惨殺事件があったといわれても納得する様な雰囲気
395本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 01:09:54 ID:1kNWJsMc0
小机の廃墟(港北区では軍人の家と呼ばれる)は既出?
昭和十年代の白黒写真なんかが散乱してて、かなり怖い。
お勧めだよ
396本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 01:37:39 ID:jLabDPCmO
いまある登戸病院じゃなくて、登戸廃病院の場所が知りたいのですが…。
397コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/04/19(火) 02:04:30 ID:YO7s7RLLO
>>394
そんな前から取り壊されてたんですか。
確か前スレ?でも岩井邸の話しで盛り上がってたのでまだあるもんだとばかり思ってました。
確かに鬱蒼と生い茂った木々もそうですが、近くに墓地があるのもポイントですね。
敷地内にも墓あるし。

>>395
小机軍人の家こそもう取り壊されましたよ。

>>396
廃病院の登戸病院と聞くと稲田登戸病院の敷地内にあった廃隔離病棟しか思い浮かびません。
この隔離病棟も数年前に取り壊し途中に失火により無くなりました。
本体である稲田登戸病院も無くなってマンションになるとの噂を聞きました。
398本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 02:16:55 ID:jLabDPCmO
397 ありがとうございます。そうです隔離病棟です。たしか結核とかですよね?もうないんですかぁ…
399本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 02:32:17 ID:1kNWJsMc0
>>397ホントですか?知らなかった。
なんか寂しいな。登戸病院がなくなったのも知らなかった・・
ところで日吉の廃墟もなくなったんですか?
横浜北部や中原区でお勧めのポイントって他にありますか?
400本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 02:41:23 ID:6lLkCTQy0
オイこそが 400へとー
401本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 02:44:58 ID:frH6KSY4O
はい、厚木の荻野です。
402本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 03:52:16 ID:cOfM6cVF0
>>401
ヤバサは中ぐらいでは?

心霊スポットかは分からないけど曾爺ちゃんから
神奈川の土地にまつわる事は幾つか聞いた事はある
403本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 07:53:37 ID:FKM46ecG0
>>342
遅レスだが、大倉山記念館の詳細きぼんぬ。
前から結構気になってたのだ
404本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 08:21:28 ID:R2PfzdSJO
登戸病院の廃墟は登戸病院のさらに上(山奥)にあるよ。入り口の坂を上ってそのまま真っすぐ下ると右側に防空ごうやら古い階段がある。その階段をひたすら上り、獣道をいけばある。
405コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/04/19(火) 08:40:21 ID:YO7s7RLLO
>>398
確か結核だったと思います。

>>399
日吉のというとポポー子供の家でしょうか?
だとしたら取り壊されました。

>>404
つまり第七病棟と第八病棟のことですよね?
確かに取り壊されましたよ。現地確認済みです。
もっとも隔離病棟ではなく、そばにある使われてない小さな建物は2件ほどありますし
その入り口に向かう坂を登って下りかけのところにある建物も廃墟になってるようです。
406本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 09:27:28 ID:G4hlEadO0
やれ取り壊された取り壊された・・・
何かネタないの〜?
407本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 09:56:04 ID:1kNWJsMc0
>>405乙です。
名前はわかりませんが、駒林のではなく、お墓の近くの廃墟です。
数年前に行ったので、おそらく取り壊されたのでしょう。
コロンタンさんは心霊スポットにかなり詳しいようですが、
今まで一番怖かった場所はどこですか?
408本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 10:07:15 ID:Z2E7AbW8O
紅葉園いきました?
409本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 12:27:55 ID:RoyrouUNO
コロンタン氏、心スポ、廃墟一緒に行きませんか?
コロンタン氏が主催するオフなら是非行ってみたい
410コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/04/19(火) 14:09:57 ID:YO7s7RLLO
>>407
今手元に地図とか無いので駒林なのかどうなのかわかりませんが、
ポポー子供の家は幼稚園だか保育園の廃墟でした。
一番恐かったところ・・・もちろん神奈川でですよね?
う〜ん、稲村ヶ崎の洞窟?かな?正直なところあまり思い浮かびません(;^_^A
心霊スポットよりも廃墟探索のほうが好きなんですよね。

>>408
紅葉園は火災で焼失する前と後、一回づつ行きましたよ。

>>409
ぶっちゃけ妻子持ちなもんで自分の時間ってなかなか取れないんですよね・・・。
家族サービスってやつです(爆)
仕事も忙しいし・・・orz
自分で企画は申し訳ないのですができません。
どなたかが企画したオフならもしかしたら参加できるかも?

皆さん、自分のことつらつら書いちゃってすいませんm(__)m
411本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 16:06:53 ID:ZMw4PR4A0
>>376
今日通ったら、長いトンネルを抜けて逗子方面へ10メートル位行った左ガードレールの下に
小さい花束が置いてあったよ。もしかしたら、その女性にお供えしてるのかもね。
412本当にあった怖い名無し :2005/04/19(火) 23:41:47 ID:OjVrxvUX0
うちの嫁とオールナイトの映画を観に行った帰りに良く言うんですが、
川崎の靴のヒカリ(川崎本店)の前の木の所に女が立ってると言うのですが
みた事ある人はいますか??
413本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 00:08:30 ID:mix/Rvxl0
>>412
それは最近の事なのかな?
よそ者だと場所がイメージできないけど地元の人ならすぐ見当は付くのかな
スレが荒れるのは嫌だけど写真(デジカメは駄目)を撮ろうと言う人いない?

   あの水銀さんも確か川崎だよなー出て来ないかな
414本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 08:12:30 ID:tQEvYlbs0
>>412
見た事ないけど、あそこ雰囲気が少し違うよな?
怖いとかじゃなくて不気味と言うか…陰気な感じ。
でも綺麗に整備されてからは、なんともおもわないけど。
415412:2005/04/20(水) 10:31:47 ID:Or2jHtSS0
ここ一年以内にもみてると思いますよ。
チネ駐車場から教安寺裏手を通って寺と靴屋の間を通って店の前に出た時に
店と前の駐輪場の間にある植木ら辺の横を通る(通り過ぎて視界の端に映る)と
見えるらしい。

http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F41%2F57.659&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F31%2F26.351
416本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 12:02:21 ID:AbXYji2eO
三浦市は全体が心霊スポット。海にはよく死体が流れつくし。
417本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 12:38:54 ID:2PpzApMq0
>415
そこは夜に頻繁に通るけど、一度も見たこと無いなあ・・・
霊感ゼロだからかもしれないけど。
木とか物置みたいのが雑然とあるので、目の端で見えたのであれば
紛らわしいものがあるんじゃない?
ちなみに、昨夜も通ったけど、何も見えず何も感じず・・・
418本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 13:03:49 ID:aEwIaQg40
伊勢原のもう死なないでじゅんいちの看板は台風で壊れた。
台風後に、肝試しみたいな感じで確認に行ったら、
普通に壊れて倒れてた

怖いというか、普通に壊れ倒れていたので、なんか拍子抜けしたのを覚えている
419本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 18:47:22 ID:lRxT9+4F0
>254
遅レスだけれど、
藤沢南口で、騙されて拉致殺害されたOL(茅ヶ崎住人)の話、
私もず〜っと気になって忘れられません。
平塚の大住中学校近くの小田原厚木道路の地下通路で発見されたのですね。
なぜかJR下の通路だと思っていて、そこを見る度に怖がっていました。
ドラム缶で焼かれて、左だか右の耳だけ焼け残っていたと聞いた。
犯人は、もしかしたら近くの人だろうに、なぜ未解決なんだろうね。
現場は、心霊現象などないのですか、とても興味深いです。
今度、見に行ってみたいな。
420本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 20:58:16 ID:8XRQ5PHn0
>>412
はいはい あそこはなんか雰囲気が違うよな。その隣には墓が確か。ただここ数年は貯水工事で入れなくなっていたからね。
久しぶりに全貌を見ると違和感がある物だよ
421本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 21:03:42 ID:8XRQ5PHn0
川崎駅前ネタでもう一つ。太田総合病院は築17年になる訳だけど、何か古さとは別の空気を感じるよね。

川崎駅ビルは築40年プラス17年の建物だけど一般者は通れなくなっている階段で昔は霊を見たとよく聞いた。
まぁ雰囲気が古いからね。
422本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 21:31:11 ID:2LmnejGzO
川崎在住です。駅周辺はあまり行ったことないけど今週末突撃してみよっかな。
423本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 21:33:40 ID:aeonkYOF0
亀レススマソ。
>>303
これは桜木町事件
昭和26年4月に起きた事故で架線を取り替える作業をしていて、架線が弛んでいたところに連絡ミスによって63形の桜木町行きが
突っ込み、パンタグラフに絡みショート、63形は戦中の空襲で焼失してしまった車両の不足を補うために車体が木造、屋根には
なんと可燃性のペンキが塗られていてまたくまに引火。停電したためにドアが開かない。そして非常コックの場所が分からなかったためにドアは開かない。
窓は3段窓で開けても脱出できず。あっという間に延焼して、1両目が全焼、2両目が半焼。
乗客106人が死亡、92人が負傷。という事故のこと。

この事件を教訓に3段窓は廃止、木造車両の鋼鉄化が進められ、非常コックの位置と使用方法を知らせるプレートが
付けられた。

424本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 23:12:10 ID:n0nv5YNB0
>>419
心霊現象なんて何も無いから来なくて良いです。
普通に地元の中学生たちの通学路だし、寝た子を起こす様な事はしない方が良い。
最も、彼らが赤ん坊の時、若しくは生まれる前の事件だから。

一番迷惑なのは>419の様に興味本位で現場に来てバカ騒ぎする香具師ら。
今では近所に住宅も建ってるんだから、他人の迷惑になる様な事はするな。
425本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 23:12:49 ID:thRAZxYy0
>>403
母がピアノの先生だったんだが、その発表会を記念館で開いてた
から、入ったことがある。確か入るとすぐに洋風の階段があった
気がする。んで、その階段の二階方面(ようするに上)を見上げ
ると、ミロのビーナスみたいな雰囲気の彫刻があって(ただし胸
像ね)、しかも何個もあった気がする。それが凄く薄気味悪くて
子供ながらに怖かった。
でも、何より怖かったのはそこじゃない。入って左側の方に個室
がいくつかあって、そのうちの一つを控え室にしていたんだが、
ピアノなんか聴くのが退屈すぎた俺は本番中もその部屋で婆ちゃ
んと待ってた。婆ちゃんは母が弾くときだけは控え室をでて、本
番の行なわれてた大きな部屋に行った。その間20分とか30分
とか、大した時間じゃなかった。その少しの間、俺は結局やるこ
とがなかったから仕方なくお菓子食ったりしてたんだが、暫くし
てトイレに行きたくなって、扉を開けようとした。でも何故だか
開かなくて出られなかったんだ。ちょっと怖くて、嫌だなーって
思ってたら壁から声がしたんだ。「一人?」って言われたんだ。
隣にも部屋があって、そこで人が話してるのかと思ったけど、何
度も「一人?」って聞こえたから凄く怖くて、扉も開かないし、
ただビビッて「違う!」って言った。そしたら声は聞こえなくなった。
扉も開いて、俺は怖くて便所なんか行かずに大きな部屋にいってた
婆ちゃんのところにいったんだ。で、一緒に便所行って貰った。
それからは何も起こらなくて、無事に帰ってこれたよ。

やっぱ隣に人がいたのかなあ?そんな感じじゃなかった気がする
んだけどな。普通隣から「一人?」なんてきかんし。良くわからんね。
426本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 18:20:14 ID:GCmJ6Frz0
>>423
最近またコストダウンで窓の開かない車輌が投入されてるけどな…
(異臭騒ぎを受けて一両に一カ所だけは半分だけ開く窓が設けられた)
当時とは防火対策が格段に違うとは言え、
その車輌に乗って桜木町通る時は何となくぞっとする
427本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 03:09:20 ID:yUhbC9Lg0
横須賀はなんか無い?観音崎ぐらい?
428本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 06:38:06 ID:cEaO0LgI0
>>427
今まで色んな心霊スポットいったけど夏場の観音崎のフナ虫が最怖 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
429本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 09:22:33 ID:AsM/1rS50
>>428
潮騒かと思ったら舟虫の大群が移動してたりな('A`;)
ゴキブリより苦手だ
430本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 12:13:18 ID:G23ZIXDu0
三浦は本当にフナ虫多すぎ。
黒いテトラポットなんて珍しいなと思ったら、全面フナ虫だったのにはビビタ
なんであんなに大群で移動するのかと。
一回は必見ですぞよ
431本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 14:40:21 ID:4hwrTHUG0
>>415
直接見たことはないけれど…
あそこは車で砂子通りから遠藤町の方に抜ける場合はよく使った。
全く同じ場所で左側からプレッシャーを感じてた。

>>414
確かに今は明るくなったけど、人気がないというか別世界というか。
実際人通りは多くはないけれど、デニーズやファミマ側よりも
極端に人が少ないイメージがある。
432412:2005/04/22(金) 16:30:10 ID:ARJhkn4t0
やはり霊感ある人には感じるのかぁ〜。良いなぁ〜。
霊感ない人にも感じれる様な所に行ってみたい・・・・。
433本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 19:17:20 ID:iVuu9Pt50
神奈川って、ヤバイ場所はたくさんあるんだけど、「これは!」っていう
場所、少しでも霊感のある香具師が見てゾッとする場所の代表は

・16号横浜根岸にかかる陸橋「打越橋」。

・津久井湖の「虹の大橋」。

じゃないかな?写真で見ても恐い場所だ。上は黒いモヤがいつもかかって
いるように見えるし、下は・・橋の赤い塗装は変えた方がイイんじゃない
かな?綺麗な花って、外見で虫を呼び寄せるように、あの色はよくないね。
434本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 19:35:49 ID:ytl/gnbw0
虹の大橋って宮ヶ瀬ダムじゃ?

大学生のころいったなぁ。写真撮ったけど何も写らなかった。
幽霊より暴走族がいるのが怖いらしいが。

フェンスが虹の模様に着色されているが、
夜中にヘッドライトで虹が浮かび上がるとある種オカルトだった。
435本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 20:42:43 ID:jkiRvcxaO
微妙にスレ違いになりますが
横浜駅の東横線乗り場近くの階段に
いつもうつ向いて座り込んでたロン毛、下半身裸?の浮浪者
改装工事で最近見なかったが今朝久々に見た。
髪がすっきりベリーショートになってたが相変わらず…
今まで男性だと思っていたがどうやら女性?

それと横浜モアーズの地下はパチンコ屋になりましたね。
スレ違いスマソ
436本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 23:32:47 ID:cOvchskC0
>>421
あそこの病院は地元では金縛りになる事で有名だね。
437本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 23:51:53 ID:RkC5FqyHO
>>423ありがd 自分でも探してみたけど見つからなくて諦めてました。桜木町でそんな可哀相な悲惨な事があったのですか。今じゃ想像つかないですね。
438本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 00:01:54 ID:xNPweRwY0
>>129
亀レスだが、私、昔その隣にあった団地に住んでた。
確かに何かいそうだけど、特に何かいたとかは聞いた事なかったなぁ。

それより自分がそこから通っていた「本○小学校」の方が幾分ヤバス
実際在学中に心霊系で一騒動あったもの(10年ちょっと前)
439本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 01:05:16 ID:4ezdqgKI0
>424
私は、純粋に事件現場のその後の様子を確認し、
かつ、自分の中で事件を風化させないように見に行きたいだけで、
馬鹿騒ぎしに行くわけでもないのに、何でそこまで言われなきゃならないかね。
それを言ったら、この板すべてを否定してるのと同じだよ。
さては、君が犯人だな? なぁ〜んて。 w
440本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 01:27:22 ID:7NHLKmoI0
>>435
あ、それ霊だから。全然スレ違いじゃない。
441本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 01:28:10 ID:pVlYD62X0
つまんねえ、へらず口
442本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 02:26:28 ID:n46+VytIO
435
あの霊は何年も前から横浜駅に住み着いてるよ。ってか男だろ?
443本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 03:24:29 ID:BTRJbZUe0
その男性ついこないだ死んだと聞いたよ
レゲエ頭の人でしょ
444本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 03:53:54 ID:FZtAkVGV0
>>439
結局は自分自身の興味本位ジャン。w
事件を風化させたくないんだったら所轄の平塚署にでも
何らかのアクションを起こせばいいじゃない。(最も、もう時効かもしれんが)
実際、心霊スポット巡りをしてる香具師の中にはバカ騒ぎして
地元に迷惑を掛けるのも居るのは事実だし…。
それと悲惨な亡くなり方をした人・事件を心霊現象に結びつけるのは
亡くなられた方に大変失礼ですよ。
445本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 05:15:14 ID:eJ65lTB60
今なお腑に落ちない場所が4カ所ある。
その1
茅ヶ崎平塚方面深夜ドライブ。小道に入り込む。
ふと北の方角を覗き込むと、
細く長い道の両脇にぽつぽつと灯籠が灯っている。
規則正しく花まで活けてある。
午前2〜3時である。もちろん誰も居ない。
その先には小さな境内がある。
そこにもはっきりと灯籠が灯っている。
蝋燭の明かりが妙に艶かしい雰囲気を醸したしていて
引き込まれそうであるが、
何故かいけないと思い大きな道を探す。
やっと普通の道に出たと思ったのに、
眼前には大きな大きな鳥居が広がった。
目眩がした。
446本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 05:48:31 ID:eJ65lTB60
その2
多摩方面(神奈川県内)ペット霊園の見学。
電話をするが誰も出ず。
もう繋がらないだろうと切ろうとした時、
応答が有った。詳しい場所をたずねた。
車を走らせた。昼間だというのにどんよりしている。
色みの無い町を抜け、ちょっとした山を上がる。
何度も迷い、やっと着いた先は精神病院であった。
慎重に確認したが、やはりここである。
ここだけおかしな彩色がなされたような風景であった。
嫌だなと思った。
病院左手脇に工事現場がある。一人作業員がいる。
霊園に関わっている人かもしれない、
その先の森の方に霊園が有るかもしれない、
折角ここまできたのだからと、その人の方へ歩いた。
その人はずっとこちらを見ていたようだった。
生気の抜けた顔だった。第一、作業などしている様子が無い。
関わってはいけない人種だと思った。
引返すことも立ち止まることもできず、
そのまま進んでその人の前を素通りした。
霊園があろうかと思ったその先は、
木も無く何も無くただ、
乾いたオレンジ色の土が剥き出しになった崖であった。
人生には関わってはいけない場所が有ると思った。

447本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 06:28:58 ID:eJ65lTB60
その3
小雨の降る夜、夏だというのに風邪を引き
24時間薬局へ行った帰りの事。
一人暮らしであったから仕方なく
深夜1時を回った頃、
座間キャンプ近くの薬局へ薬を買いに行った。
帰り道、疲れていたので近道をしようと
当麻の方角に向けて小道へ入った。
近所であるから何とかなると思ったが
迷ってしまう。
細い道を山の方へ走って行った。
雨で舗装路は黒く湿っており、
空気が周りの緑と一緒にムンとしていた。
暗い道の先に、薄暗い蛍光灯に浮かぶT道路が見えた。
路面から小さな木製の道しるべが出ている。
ああよかったと思い、車そのまま走らせた。
道しるべは右方向の案内があり、筆で
相模原**病院この上/と書かれいる。
その方角を見た。随分急で長く細い登り坂だった。
私の小さな車で行けるのがやっとだろうと思った。
こんな所に病人が通っているとは思えなかった。
眼を凝らしてその先を見るが、
木々が鬱蒼と生い茂り明かり一つ見えなかった。
気味が悪くなりハンドルを左に斬った。
坂を下りながらも、後ろ髪引かれるように
ルームミラーで病院へ続くだろう道を確認していた。
病人であったから、呼ばれたのではないかと思った。
後日その道を探したが見つからなかった。
448本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 06:50:42 ID:3uMxyQcN0
仏向町の細くて短いトンネル。
保土ヶ谷球場の近くにあるとおもう。
正確な場所がわからないんだけれど、50メートルくらいしかなく狭いです。
トラックドライバーに聞いたのですが、通るとラジオが突然に女性のうめき声にかわったり、エンジンが止まったり、色々あるようです。
449本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 06:59:20 ID:eJ65lTB60
その4
相模台ファミマの謎。この話は最初に断っておくが怖い話ではない。
大学入学当時一人暮らしの開放感で、
近所の一人暮らし仲間の家によく遊びに行っていた。
仲間のひとり、Tさんが相模台4丁目に住んでいた。
案の定何をするという事もなく、
酒と食料を買い込み、雑談で夜を明かすのだった。
いつも食料調達先は、Tさんの近所のファミマであった。
少し込み入って店が並ぶ所にあったので
そこへは自転車で行っていた。
たしか、あじさい店と云う様な名がドアに表記してあった。
店の作りが少々変わっていて、横に細長く左右にドアがあった。
つまり、店を通り抜ける事が出来る構造だった。
その頃、深夜に強盗が入ったと警戒されていて、
左側のドアは閉じられていたように思う。
翌年Tさんは再受験で別の大学に行ってしまったので、
その後その店に行く事はなかった。
そして4年が過ぎ私も違う土地へゆく事になった。
この土地を離れる前に、想い出ある懐かしい場所を
久々に自転車で行ってみる事にした。
しかし、あじさい店が見つからない。
店がと云うよりも、店が建ち並んでいた場所に
行く事が出来ずじまいだった。
相模台の方、本当にあじさい店は存在したのでしょうか?
おわり。
450本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 09:06:26 ID:o1yVq3/E0


16号横浜根岸にかかる陸橋「打越橋」 >433

今まで気にしなかったけど、
そういえば
伊勢佐木長者町駅から中村川の間を歩くと、いつも方向感覚が鈍ってしまう。
駅へ戻ろうとするのに、
いつも中村川(打越橋のある方向)へ歩いていってしまうので、引き返してしまう。
このスレで、打越橋の500メートル手前付近から
あやしい雰囲気がするという人がいたが、
地図でみると、私が迷ってしまう地点は、打越橋から500〜700メートル手前。
451本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 10:39:35 ID:cvdN+aYl0
>438

そこの小学校に通っていました。
詳しく!
452本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 11:03:04 ID:ZK2Woesh0
>>449

四丁目のファミマなんて無いし。
453449:2005/04/23(土) 11:37:12 ID:eJ65lTB60
>452
本当ですか?
今から10年程前の事です。
グーチョキパン店や、有名な肉屋、サンワ
などが有った辺りです。
もしかしたらローソンとかかもしれません。
454本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 11:48:07 ID:suuz6Ym5O
>>448
そのトンネルだと思われる場所わかるよ
455本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 11:48:30 ID:ZK2Woesh0
>>453

三和から肉屋、パン屋を通る、あの通りにコンビニは無い

元・コンビニの可能性としては、敷地的な広さから見て薬局が一軒ある。

もう少し詳しい描写があれば、見てくるけど?
456455:2005/04/23(土) 11:51:17 ID:ZK2Woesh0
去年、あの通りの団地方面に、ファミマができたけどな。
457本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 12:50:45 ID:4ezdqgKI0
>444
バカ騒ぎする人たちは、その人たちのマナーの問題でしょ。
ただ静かに見て来るだけなら何の問題もないし、
そういう人たちと同じに見られるなんて迷惑。
そんなこと言ったら、
曰くがあるのかないのかわからないような所を、
心霊スポットとして騒ぎ立てる人たちの方がいいかげんだし、
何度も言うようだけど、この板の意味がないよね。

あと、悲惨な亡くなり方をした人・事件を
心霊現象に結びつけるのは失礼だというのが、わからん。
それは、心霊現象というものが、
最初から悪い物、ふざけた事、という認識なのかね。
遺族の方の中には、
亡くなった方と、出来れば意思疎通したいと思う方だって、
多いんじゃないの。
458438:2005/04/23(土) 13:11:45 ID:3K20Fm9U0
>>451
今の校舎って、中央に吹き抜けのホールがあるでしょ?(スロープついてるとこ)
その、運動場側の教室へ続く入り口の天井、
自分が入った時から5〜6個の黒い、ドクロみたいなシミがあってさ。
「校舎を建てるとき、骨が紛れ込んであそこに埋まってるんだよ」
なんて子供の間では話してたんだけど、まぁ所詮は子供の話で。
でも、ある時、音楽の先生が癌で亡くなって。

それから数日後、その天井を見たら、ドクロのシミが明らかに一つ増えてた。

天井は高いし、横の廊下からも普通の人間じゃ届きそうにない位置で、
どうしてシミが一つ増えたのか。しかもそのタイミングで。

こんな感じの、実話でございます。
459449.453:2005/04/23(土) 13:13:17 ID:eJ65lTB60
>455
レスありがとう。
お近くにお住まいですか?
確実にあの通りではなく、あの付近です。
あの通りのような大きな道では有りませんでした。
あそこから西の方角に進んで、
こじんまりもさっとした店が並ぶ角地にありました。
店の南と西側に狭い道路がありました。
入り口が西側と東側に付いていました。
西側の入り口の向かいに、
古い小さめの団地があったかもしれません。
Tさんは4丁目に住んでいましたが、
Tさんの彼が2丁目に住んでいたので、
2丁目だったのかもしれません。

ちなみに私は7丁目に住んでました。
相模台人と話が出来て懐かしい〜です。
460本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 13:30:29 ID:5kzrWAEg0
>>459

なるほど・・・
しかし、二丁目にも奥まった場所に、コンビニ無いよ。

相模台1丁目から7丁目周辺で、団地と言えば相模台・相模台第二団地・相武台。
小さ目というと、相模台ハイツかな?でもこれは、5丁目だけど。

まあ、探索好きなので、こういう謎解きみたいのは好きですよ。
私も最近まで住んでいたので興味はありますね。
461本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 13:30:53 ID:qvMYVauN0
>>457
スレ違い (´゚c_,゚` )
462449.453.459:2005/04/23(土) 14:05:19 ID:eJ65lTB60
ムムムー。
ここが無かったとすると私の青春は狐に
つままれていた気分です。
哲学的に、過去と思い込んでいる過去は
本当は無いのかもしれない、って言いますしね。

店内の可笑しい程の長さは
昨日の事のように鮮明に覚えているのですが。。。
コンビ二の建物は1階建てで、
上に店舗やマンションなどは
ありませんでした。周りの店も同様でした。
オヤジが行く様な居酒屋が並んでいたかもしれません。
店の前には電光看板が道に置いてありました。
(ふつーか)
463本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 16:45:33 ID:nj0TRKTk0
今、座間が熱い!
464本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 18:11:04 ID:vIxk5Al9O
熱いのはこいつだけやろ?
その4丁目に住んでた友人に聞けばいいじゃん
スレ違いいつまでもウザイ
465本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 23:06:50 ID:+UY49qN20
445と449は知らないけど、
447はここじゃない?→http://health.yahoo.co.jp/bin/search?type=detail&f=ken&idx4=1033&ken=14&city=209

446のペット霊園はうちもご厄介になった。
事務所の逝き方は忘れたけど、ペット墓地はここ→http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.35.24.485&el=139.23.35.960&la=1&sc=3&CE.x=194&CE.y=122
桜美林大のグランウンド入り口近くの小山の上にあるよ。
丸太の階段を登って一番奥まで逝くと事務所が見下ろせる。
景色はいいよ。
466本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 01:50:44 ID:bXEa7YyS0
>>448
藤塚トンネルの事かな?
ソニー研の下にある。昼間は薄気味悪いけど、夜は照明があって
余り不気味な感じがしない。

横にある藤塚インターの方が陰気な感じ
467本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 03:02:35 ID:i87m4Zl50
前々スレあたりで書いたけど、夜の2時くらいに藤塚インター手前で
バイクがぶっ壊れてソコのトンネル通ったよ。
幾つかのサイトでも書いてあるけどブキミさ加減はかなりイイ感じだぞ。

あの辺りって夜に1人で行くのは結構怖いよなぁ
個人的には国道1号線の権太坂上あたりが怖い
468本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 03:18:02 ID:bkO/N9tu0
誰だよ ヤビツで鹿フッ飛ばしてった奴よ!!!!

後ろ足引きずった鹿が俺の1ATにもたれかかってきたじゃねえか!!
血ついたよ糞!!
469449.453.459:2005/04/24(日) 07:40:07 ID:wN2ww5Fb0
>464
すまん。
でもその友人と連絡とれないの!
>465
ありがとー。
すっきりしたー。
ちなみにその霊園いつ完成しましたか?
470本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 12:02:27 ID:VNk7SDjE0
>>445
鶴峰神社の参道。国1側に立派な鳥居がある。参道が長い。
しかし、お社はショボイ。変な話は聞かない。
471本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 12:26:39 ID:vHykwQcX0
神奈川県大和市にある「泉の森」に行く途中にある、徒歩でしか入れない
トンネルがありますが30〜40メートル?
トンネル内も恐いですが、トンネルを抜けた後の森沿いの道も夜行くと・・・

なぜこの公園の名前が心霊スポットにあげられないのか不思議です。
1時間は楽しめる場所ですよ・・・一度行ってみてくださいorz
472本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 13:26:52 ID:z5QpzVfX0
>469
5〜6年前位で真新しかったから、だいたいそれくらいじゃないかな。


上の方で小田厚のOL殺人の話があったけど、
15〜20年くらい前に車で厚木→小田原方面で
向○高校の前後?くらいの左側の畑の端(200m位)から
猟銃みたいなので、こちらの車道をじっと狙ってる人がいたなぁ。
あきらかにこちらの方に銃口が向いてて怖かった。

あと、八王子城行ったら右目まぶたが一週間ぴくぴく痙攣して直らなかった。
一緒に行った友達は車ぶつけた。
一週間後に事故りそうになった(その連れ運転の車で)。
4731/2:2005/04/24(日) 13:30:51 ID:P8qovq7A0
友人から聞いた話ですが…

高校生の頃の友人(仮にAとする)が、県内の飛び降りで有名な某団地に住んでいました。
そのAが厨房の頃の話になります。(勿論俺は高校でAと知り合ったので、当時の事は話でしか知らない)

ある日Aは友人三人(BとCとD)を引き連れて、肝試しをする事にしたそうです。
ちょうど夏休みで、しかも数日前に飛び降り自殺があったばかりだという話でした。
肝試しは特に何事もなく終わり、結局何も起こらなかったので興が冷めてさっさと帰ろうとしたとき。
一人(仮にBとする)が突然屋上に戻るから、ココで写真を撮ってくれと言い出したのです。
学校でも飛び降りの話は広がっており、何でもクラスの仲間に自慢したいと。
ちょうどCが肝試しにカメラを持ってきていた事もあったのでしょう。
結局Bだけが屋上へ戻り、下に残った三人で写真を撮る事になったのです。

屋上でBはフェンスによじ登ってわざとフラフラしたり、一通りパフォーマンスをしてそれをCが撮影しました。
そろそろフィルムも切れるかという時、いきなりBが屋上から飛び降りたらしいのです。
そのときはみんな焦ったらしく、ただボーっと見てるだけだったそうです。
結局Bは「全身を強く打って」死亡したそうです。
残った三人は肝試しのことは隠して、Aの家に宿題をしに来た事にして口裏を合わせることにしたそうです。
途中でBが息抜きをするといって部屋を出て行って、なかなか戻らないから探しに行って自殺を目撃したという設定に。





4742/2:2005/04/24(日) 13:31:21 ID:P8qovq7A0
葬式も終わり、例のメンバーであのときの写真を現像する事になりました。
カメラの持ち主Cが現像してきたのですが、どうも写真が一枚足りません。
おかしいなという事になり、三人で現像屋に行って苦情をつけました。
すると現像屋は「一枚だけ変なものが写ってるから、渡さなかった」とのこと。
大切な仲間であるBの最期の姿をどうしても見たいとDが言い出したので、奥からその写真を持ってきてもらいました。
恐る恐る、その写真を三人で見てみると…それは飛び降り直前の写真でした。
団地の駐車場からBめがけてたくさんの白い手のようなものが伸びていたそうです。
まるでBを、引きずり落とそうとするかのように伸びた無数の白い手…

そのときどうしても写真を見ようと言い出したDは、高校受験に敗れて飛び降り自殺をしてしまったそうです。
撮影を担当したCは、ラッシュ時に駅で背中を押されて電車に飛び込んでしまったと聞きました。
その事故を目撃した人によると、まるで何かに引きずり落とされるかのようだったらしい。
肝試しのメンバーで生き残っているのは、友人のAだけです。これから先何があるか分からなくて怖いと彼は語っていました。
いつB達が迎えに来てもおかしくない、と。
475本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 13:40:39 ID:i4Scb3sz0
厚木にも、小さくて目立たないけど嫌〜な感じのトンネルが一つあるよね。
476本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 13:54:32 ID:nnCYhno6O
>>473-474
あんたAに嘘つかれてるよ。超有名な怪談をアレンジしただけじゃん。
元ネタは海沿いの崖だけど。
477本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 14:05:52 ID:P8qovq7A0
>>476
マジかよ?
指摘どうもっす。嫌に話が出来すぎてると思ったんだよ!
スレ汚しスマソ。
478本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 14:33:16 ID:wjDxaM1w0
心霊スポットかどうか判らんけど、勝坂歴史公園は一時期地元ネタとなったな。
なんでも、満月の夜1時に居ると、周囲から人魂が湧き出てくるとか何とか・・。

都市伝説だろうけど、相模原限定みたいだな。
479本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 14:44:36 ID:nWZSPJJM0
心霊ではないが横浜商工(現創学館)と商大高校もアル意味昔は危険で近づけなかったな。
商大高校の方は共学かで大きく変わったけど横浜商工は今も(ry
480本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 16:12:10 ID:KKpE54a80
481本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 16:18:33 ID:wjDxaM1w0
482469:2005/04/24(日) 17:12:10 ID:wN2ww5Fb0
>481
地図どうもありがとう。
三和から下、遊歩道から左、相武台団地を突き抜ける道から右、
相模台3丁目から上(あほうどりまでは行かない)の、□の中の地域にあったと思っているのですが。。。
ご存知ですか?
483本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 19:42:51 ID:/CHZosk+0
>>468
ヤビツをぶっ飛ばす奴はイカレてる。俺も秦野方面から宮が瀬方面へ車転がしてる時、
後ろからDQNカー(HIDランプ装備、窓ガラススモークのCIMA)が時速60キロぐらいで猛
追してきて、道を譲ろうにも道幅があまりにも狭い所なんでそれもできず、ハイビームチカ
チカ照らされながらずーっと追いかけられたことあったよ。ほんとあーゆー奴らは他人を巻
き込まないで勝手に自爆してほしい。
>>435おそレス
この間あの乞食さん、東横線に乗ってきたよ。車両は最新型で新車特有の臭いが残って
るはずなのにその車内中乞食さんの臭いで充満してた
484481:2005/04/25(月) 01:13:42 ID:j6htWa4v0
>>482
コンビニが存在しないので基点が取れませんね・・。
よろしければ、その四丁目に住んでいた人物の場所を、印してもらえますか?
地図上にマウスカーソルを合わせて、左クリックしてもらえば赤い十字が移動します。
そのURLを貼り付けてもらえれば、こちらでも確認できます。


それと、その住所からコンビニまでの「自転車での片道の時間」もお願いします。
485本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 07:30:31 ID:cMMOVmSJ0
東海道のコジキ、金も無いのに、ながらにのつてるはげのぼーずにきおつけろ。
486本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 09:59:14 ID:C/Zab7430
>>483さん
そのCIMA、あなたの事を「走り屋DQN」と勘違いした「潰し屋DQN」では?
良かったですよ、前に行かせないで。
もしも前に行かせてたら、道路を塞がれて…。コワッ!
ヤビツは心霊現象なんて起きないけど、リアルなDQNが多くて怖いです。
487本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 20:38:11 ID:P49dBsWx0
戸塚の回転寿司の駐車場にある井戸知ってる?
丁寧に囲いがしてあるんだけど、由来とか何にも書いてない。
蔵もあるし。
解説を希望します。
488本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 20:46:54 ID:mvkI+DHsO
人が落ちたりすると危険だから囲いがしてあんじゃねーの?

昔から井戸を埋めるるのは縁起悪いんで蓋をして放置してる家が多い。

田舎には、よくある風景でしょ。
489本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 20:52:35 ID:MlirtqT+0
>>482
いやあ、気になっちゃってさ、あなたが言っている辺り、
今日自転車でぐるぐるしてみたよ。
それらしきものはなかったね。
10年くらい前もあの辺はコンビニはなかったと思う。
あのころ三和から最寄りのコンビニは
相模台団地の東にあるローソンだったはず。

地元住民がこれだけいて誰もピンと来ないと言うことは
何処か別の場所と記憶が混ざってしまっているのでは?
490コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/04/25(月) 21:58:47 ID:xnYbNSABO
参考にならないかもしれませんが、2003年度版のカーナビで検索すると
神奈川には494件のファミリーマートがあり、その中に「あじさい」という言葉を含む店舗はありませんでした。
横レス失礼しました。
491469:2005/04/25(月) 23:46:59 ID:Jw0p4blY0
みなさんありがとうございます。
レス遅れてすみません。
地図が上手くみれないんですが、
友人の家から南(行幸通り)に向かって真っすぐ、
すぐの所に、レストラン信天翁(あほうどり)相模原市相模台4―9―4がありました。
友人の家から自転車で五分はかかっていないと思います。
相模台団地東のローソンは分かります。
そこまで行くと遠いからといって、
友人の彼があじさい店を教えてくれました。
その頃皆自転車しかなかったので、
この付近であることには間違いないと思います。
ちなみに1994年の話です。
ファミマというのは自信が有りませんが、
あじさい店と云うのと横に長く2つの出入り口は覚えています。
麦チョコをよく買いました。
私も今から相模台に行きたいです。。。
492491:2005/04/25(月) 23:56:08 ID:Jw0p4blY0
すみません。
>友人の家から自転車で五分はかかっていないと思います。
というのは、あじさい店までの時間です。
友人の家から信天翁までは1分かからないです。
493本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 00:09:15 ID:lRS99Zs+0
↑ここではなく
まちBBS等で聞かれてはいかがか?
494本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 00:22:24 ID:qdpoNGwG0
こんな鬱陶しいのが、まち板に来るのは、迷惑!
495本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 01:32:36 ID:uRXpZfQk0
http://www.ocn.ne.jp/cgi-bin/map/map.cgi?DL_MAP=E139.24.58.5N35.30.39.1&DL_SZ=500%2C500&DL_ZM=11&x=246&y=242

あほうどり(4-9-4)に赤い印を付けました。

その友人の家は何処でしょう?
496491:2005/04/26(火) 02:59:13 ID:H3RDaYou0
皆さんすみません。
まちBBSは良いですね。

友人の家は此所だと思います。二階建てのアパートでした。
www.ocn.ne.jp/cgi-bin/map/map.cgi?DL_MAP=E139.24.58.3N35.30.39.4&DL_SZ=500%2C500&DL_ZM=12&x=208&y=172
ご親切にありがとう。
497本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 04:08:37 ID:uRXpZfQk0
あじさい店とは何屋?
ファミマを探しているの?
ファミマとの関係は?

何を探しているのか判らんけど、4丁目にコンビには”存在しない”
498本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 07:47:28 ID:H3RDaYou0
>497
449をご参照下さい。

3丁目かもしれません。
499本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 12:24:52 ID:+TjEx2HF0
「いつも食料調達先は、Tさんの近所のファミマであった。
少し込み入って店が並ぶ所にあったので
そこへは自転車で行っていた。
たしか、あじさい店と云う様な名がドアに表記してあった」


いや、判らんね
ファミマとあじさい店は同一なのか?
500本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 12:42:46 ID:ArPQw7Nt0
あじさい店の所在地の変遷

@三和〜肉屋〜パン屋の通りの西側
【確実にあの通りではなく、あの付近です。
 あの通りのような大きな道では有りませんでした。
 あそこから西の方角に進んで、】

A @の通りの東側、及び範囲の拡大
【三和から下、遊歩道から左、相武台団地を突き抜ける道から右、
 相模台3丁目から上(あほうどりまでは行かない)の、□の中の地域】

B友人宅の南方向、あほうどり すぐ側
【友人の家から南(行幸通り)に向かって真っすぐ、
 すぐの所に、レストラン信天翁(あほうどり)
 友人の家から自転車で”1分”はかかっていないと思います。】

C二丁目・四丁目にコンビニ無しの為に、三丁目に移動←いまここ


@〜Bまで記述に矛盾が存在する。

三丁目行ったら、あほうどり 関係ないんじゃないの?
友人宅から一分と言うのも否定されますね。
今まで、このスレに記入された内容全て否定する事となります。
501本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 12:46:26 ID:OOslRk0r0
もういいかげんうざい
502本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 15:27:07 ID:Saga4B4n0
マジうざいな。
要は探しているのはファミリーマートあじさい店が存在してたかだろ?
直接ファミマ本社にでも問い合わせれば良いだろ。
↓のURLからメールでも聞けるしTel番も載ってるから聞いてくれ。

ttps://www.family.co.jp/cgi-bin/inquiry/inquiry.cgi
503本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 15:36:56 ID:H3RDaYou0
10年前の記憶なので。。
でも本当なんです。

お騒がせしてすみませんでした。。。
504本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 16:01:35 ID:pV5HuQ+b0
くだらねーアゲアシとりやって楽しいか?
陰険ですね。
505本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 23:50:32 ID:lRS99Zs+0
>502さんは別に揚げ足とってないような。
話題自体が、大分この板の趣旨にそぐわなくなってしまってるので
うざがられるのはしょうがないと思うよ。

自分も>465,472,493でレス返したので大きな事は言えませんが。
とにかく煽りはやめましょ。
506本当にあった怖い名無し:2005/04/27(水) 02:22:01 ID:0TaEoD3A0
マターリ逝こうぜみんな!
507本当にあった怖い名無し:2005/04/27(水) 12:42:43 ID:pFT+umI30
ぬるぽ
508本当にあった怖い名無し:2005/04/27(水) 13:54:10 ID:l8barN6h0
>>507
ぬるぽってなんですか?
509本当にあった怖い名無し:2005/04/27(水) 14:07:46 ID:P0Oerkx30
>>508

馬鹿!呪いの呪文だ
書き込むとえらい事になるぞ
早くファイル削除しろ
510本当にあった怖い名無し:2005/04/27(水) 15:14:38 ID:3GkkdUOwO
>>509
メール欄見れ。
511報告です。:2005/04/27(水) 16:15:49 ID:KrI05HCw0
またブーメランのように戻ってきました。すみません。
大変お騒がせしましたので報告いたします。
まちbbs、まちかな、行ってきました。

216 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/04/27(水) 11:58:59 ID:H/v8IMdA
あじさい店って、相模原市の粗大ゴミ証紙シール販売店のことでは?

218 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/04/27(水) 12:47:47 ID:vS34Eg1A
昔、ファミマあったよー。相武台団地1108棟に面したショッピングセンターのなかに。
あじさい店だったかどうかは知らないけど団地側と商店街側の両側に入口があって
通り抜けられるようになってたよ。住所は相模台4−12ーxだね。
3回ぐらい強盗に入られて、ついに逮捕されたら全部同一犯だったってホントの話。
2〜3年で潰れたんじゃないかな。10年ぐらい前に。
住所は相模台だけど相武台団地扱いだよ、あそこは。
【相模原】相武台下〜相武台前周辺〜相武台団地まで【相模原】その6 スレあたりで
訊けば詳しい人いるんじゃない?

219 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/04/27(水) 13:45:15 ID:LMs57uRc
>>218
覚えてるよ、何度か買い物行った事ある。
コンビニは元酒屋な場合が多いから
「あじさい」というのはその元の名前かもね。

という訳で、4丁目にファミマありました!!!
私の記憶もまだ信頼できそうです。
ちょっと私精神病?とか思ってたんで。
今は何になってしまったのかは分かりませんが。。。

ご親切にして下さった皆さん、
ウザがりながら読んで下さった皆さん、
ありがとうございました!!!
512ちなみに:2005/04/27(水) 16:49:40 ID:KrI05HCw0
こんなレスも付きました。
222 名前: 218 投稿日: 2005/04/27(水) 16:13:10 ID:IekgbElM
そうそう、思い出した。
あの商店街で「あじさいスタンプ」っていうのを発行してたな〜。
グリーンスタンプやブルーチップの地域限定版みたいの。
台紙に100枚ぐらい貼ると400円だかの金券扱いになるのさ。
名前はそこからだと思うよ。
>>219
あそこはもともと乾物屋(っていうのか?)さんが店を大きくしたんだけど
売上が伴わなかったのか手放しちゃたんだな・・・。
いまも商店街の中ででお惣菜屋をやってるよ。
三吉屋とか川上肉屋みたいに知名度の高いお店もいくつかあって
悪い商店街ではなかったのに相武台団地とかグリーンパークの人達って
近場での買い物をしないみたいだからね。
それこそ民度が低いよ(笑)
地元の商店街がさびれるっていうのは自ら首を締めるようなもの。
シャッター通りになってますます不便になり、街が荒れ地価も下がっていく・・・
という悪循環に陥るのさ。
団地なんて所詮仮住まいって意識だからしょうがないけど。
因みにご協力は オダサガ研究会第二十四章 の皆さんでした。

すれ違いですよね、すみません。
むこうの皆さん凄く地元に詳しいので、
何かオカルト話をご存知かもしれませんので、
ここ宣伝しときますね。
513本当にあった怖い名無し:2005/04/27(水) 16:58:04 ID:6rpEnARL0
あじさいをNGワードに入れたらすっきり
514本当にあった怖い名無し:2005/04/27(水) 17:06:20 ID:KrI05HCw0
>513
本当にすみませんでした。。。
515本当にあった怖い名無し:2005/04/27(水) 19:29:23 ID:l8barN6h0
>>514
まあ君の気持ちが少し晴れたのが何よりだよ (´゚c_,゚` )
516山手のぼっちゃん。:2005/04/28(木) 00:53:33 ID:taJj0k340
打越の涌き水ん所で、幼稚園ん時ちゃり盗まれた。こわいこわい。
517本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 03:25:01 ID:kaI7xQMD0
いたずらっ子の霊だったんだよ!
518本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 08:11:41 ID:YpmjU6/j0
>>511
こっちも気になってたからスッキリした。

まちbスゲーな。
年齢層も高いっぽいし、詳しい人多いね。
519本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 13:47:06 ID:3jck54ft0
優しいね
つーかもう途中でうんざりして見てなかった
520本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 14:16:12 ID:LHn3gtcI0
心霊スポットじゃねーだろ!!!




と、一応突っ込んでおく。
521本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 17:36:30 ID:HWtmIlv60
GWに入ったらここに行こうとか予定組んでるスポットあるかぃ?
522本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 18:15:33 ID:tRvUbCAM0
昭和38年に、国鉄鶴見―新子安間で161名の死者を出した、
『鶴見事故』というのがあったそうだが、
ここには怪談話はないのか?

死亡者数はあの有名な『三河島事故』を上回ってるんだが。
523本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 19:00:24 ID:bqXOPRZd0
相模川あたりをうろつこうかなー。
どっかないかなー。

ってところ。
524本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 19:47:32 ID:PkGDGxiw0
洒落怖のスレで、相模川の橋にまつわるのがあったな

確か、黒いボロ布を纏った人食いの話だったぞ
525本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 19:53:38 ID:dFG77q0B0
>>522
すぐ近くに住んでるが地元にそんな噂はない
526本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 20:21:15 ID:bqXOPRZd0
>>524
ちゃんとリサーチしてなかったから、
ちょっと見てくる。d
527本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 20:22:14 ID:83p1LPvW0
>>522
>>205=207
528本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 22:53:09 ID:Q0Nuz8c60
>>522
ちょっとだけ鉄ヲタ入ってるけど
桜木町は聞いたことあるけど鶴見事故は聞いたことない
529本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 01:01:59 ID:MHC88nbm0
きれいに成仏してるのか、161名は。それはそれですごい気もするが。
まぁ俺もその現場しょっちゅう通ってるけど、全く何も感じないし。
530本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 03:05:24 ID:PskiNMZo0
>>523
厚木にあるあゆみ橋(旧もぐり橋だっけ?)ってくだらん噂があったような
531本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 03:47:08 ID:0ZsCRqaG0
厚木側の、ザカイ橋と新相模大橋と繋ぐ道路間で何か事故があったらしいな
両方の橋の下で通行止めしてた
クレーン付きの荷台のあるトラックも入って行ったから、車なのかな?

其れにしてはパトカーが4〜5台ぐらいあったけど・・・
532本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 23:24:30 ID:MkgG4CgD0
>>511
あのー。家その旧ファミマから歩いて3分のところに住んでるんですけど
その旧ファミマもしょっちゅう利用してたんですが・・。
 裏にウウダテとかトクナガがあるとこだよね。ここまでローカルな話題は初めてだ
2ちゃんで一番家から近い場所の話題だったのでつい書き込んでしまった。
皆さん、スルーしてください
533本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 01:17:17 ID:hy3NoOFm0
>>532
いや、俺はスルーしないぞ
534本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 01:21:25 ID:ZQLs1+b30
>>532
俺もスルーしない

いつまでも構うな、ボケ!!
535本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 05:51:16 ID:WR4VGkKZ0
横浜の田舎在住。
住処の周りには、やたらと祠が多い。ちゃんと奉られているのや、野ざらしのものも。

我が家の直ぐ傍には、細い十字路に面して どうも、らしからぬお地蔵様が立っておられる。
その看板には「参拝は自由だがお供え物は置かないように」のような注意書きがツラツラと。
それでも、守りをしている方は居られるようで いつも異様な程キレイ。
枯れたお花が上がっているのは見たことが無い。
ただ、守りをされてる姿も もう5年近く住んでいるが見たことが無い。

ある時、どうやら車が突っ込んだらしくお堂の一部と土台が崩れていた。
かなり細い道(最終的には農道に通じるほどの道)だから、事故が起こりやすいのだろう。
だからこそのお地蔵様なのだろうが、但し書きがどうしても「勝手にお参りするな」と感じられていた。
一応、自分の癖のようなもので神仏には一礼をしてから前を通るのだが、どうも顔を見る気になれない。
ある日、拝見したら およそお地蔵様という形相では無い感じ。
お供え物をしちゃいけないお地蔵様ってナニ?

そう、その車が突っ込んだであろう跡は何と翌日には修理に着工していた。
見かけたのは夕方。朝には何でも無かった。そんなに急ぐものだろうか。。
工事が終ったら、見違えるほどキレイなお堂になり明るくなったが、その分
お地蔵様自体がドンヨリ見えた。伝わらないであろう事が残念だが、お地蔵様の
概念を打ち砕かれるほど、正直「コワイ」と初めて思った。

これから、少しイワク因縁など調べられればと思う。
536本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 08:31:53 ID:7HoHVqk20
>>522
そんな事より開かずの踏切が問題。
537本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 11:15:25 ID:xPsl5R620
道端のお地蔵さんにむやみに手を合わせるな、とはよく言われるよ。
事故現場やいわくつきの場所なら尚更。あれらは仏像というよりも封印と思った方がいい。
下手に拝むと、変なおみやげ貰ってくる事も多いらしい。
538本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 13:01:52 ID:kX7kkKFZ0
お供え物に関しては、食べ物だと野良の犬猫や、カラスを呼び寄せる原因や
悪臭の元になるからじゃないか。

お供えしたら、それでお終いじゃなくて下げたりしてくれって事じゃないかと。
それが出来ない(人が多いので)のなら、お奉りはするからあなた方は参拝
だけにして欲しいって事で、参拝するなってつもりではないんじゃないか?
#動物園の「動物にエサを与えないでください」と同じ意味と言うと、不敬にあたるかな?
539本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 21:31:08 ID:xUnBH0Ks0
関係ないかもしれないがこの前綾瀬市に行ったときに横道に入ったら、もの
すごいどんよりした雰囲気になって、なんでだろうと周りを見回したら道の
傍らのそこらじゅうに小さい(縦横10センチくらい)鳥居があった。多分合計
10個くらい。道の周りには木が生い茂っているんだけど木の向こうになんか
あるようには見えない、というか森ってわけでもないから木の向こうには
普通に住宅が見えるし。でも鳥居を見つける前に鳥肌がたったから、なんか
あるような・・・ああいう鳥居は何のために置かれてるのか知ってる人いる?
540本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 02:42:50 ID:KjHFpt2t0
場所が綾瀬だけじゃ判らんよ
上土棚周辺ならまあなんとか・・・
541本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 05:58:30 ID:MsPCGGsD0
>>539
ポイ捨て禁止とか立ちション禁止とか聞いた事が。
542本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 08:18:39 ID:tdk5vCl00
>>539

>>541と同 数年前にニュースで見た。不法投棄防止らしいよ。因縁無し
543本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 14:28:43 ID:X0F6JwX60
落ちたか・・・
544本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 15:37:29 ID:gcjaY/Vs0
平塚の市役所近くのほか弁の前の道路には
お地蔵さんがあって、よくみたら事故が続いたため
供養碑を建てましたとあった。そんなに事故が起こるような場所でもないのに
545本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 15:54:08 ID:gcjaY/Vs0
とりあえず
     心中のあった瀬上の池は本当に怖い。
     近くの山手学院も子供心に出そうな感はあった。
     京急川崎のガード下
     南太田駅周辺
    自分が思う不気味な場所
546本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 18:45:02 ID:CCovMatJ0
京急川崎のガード下かぁ〜。
上のラブホ(パリだっけ?)は出るって高校時代に良く聞いたなぁ〜
547本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 20:11:36 ID:lnaDiCKQ0
津久井湖や宮ヶ瀬湖より城山湖が怖くて仕方ないんだが
あんまり話出てこないね
草陰から猪が出てきたときは心臓止まるかと思った
548539:2005/05/01(日) 21:37:55 ID:UGq2gap30
この辺です↓
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.25.53.441&el=139.26.23.076&la=1&sc=3&CE.x=142&CE.y=316
ポイ捨て禁止か〜でもなんか怖かったな。あれだけ鳥居があると
不法投棄どころか通りたくなくなるよ・・・
549本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 23:34:32 ID:B385GRwx0
>>545
山手の卒業生なんだけど、寮に出る、って噂はあったよ。
まあ学校の怪談の類いだけどね。
瀬上池は不気味だよなぁ。
550本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 02:21:26 ID:f8iKhQfT0
城山湖まじ不気味ですね〜
551本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 03:19:41 ID:oOsSEar10
たしか、相模湖はむかし国鉄列車転覆事件の
カギを握る人物が死体で浮かんでいて、
なぜか米軍兵士がそれを発見したそうだ。
552本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 03:55:59 ID:LfkMCp+M0
城山湖は夜間閉鎖するから
夜に行った香具師は少ないんじゃね
だから話も少ないのかも
553本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 04:50:05 ID:m/oL3KbBO
南太田周辺って空気が重い
554井土ヶ谷住人:2005/05/02(月) 05:10:56 ID:+CG2RbDv0
>>553
そうお?
日の出町、黄金町、南太田、井土ヶ谷、ガラはイマイチ良くないよね。
黄金町の駅の下って戦時中に爆撃受けて亡くなった死体の山があったんだよね。たしか。
川向こうの若葉町は米軍の滑走路だったし、黄金町駅の脇の駐車場は何やらいわくがあるみたいだし・・・。

この辺周辺のオカルトネタ他に何かありませんか〜?
555本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 05:29:51 ID:EwL0tUqC0
井土ヶ谷周辺の水道局や、六角家(らーめん)はまだ
あるのだろうか。
…いや、なつかしくて。すまない。
556本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 11:51:12 ID:M8UFWXnCO
六角家はもう無い
557本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 12:30:26 ID:TSFLYo2M0
東○大の話。

1.地下通路
 1号館から南門の外の武道場まで地下通路がはりめぐらされている。
 コンサートの演者などをここから出したりしている。
 餓死うんぬんはガセ。

2.飛び降り
 3○館は昔飛び降り自殺者が多かった。ほとんど部外者なのだが、当時この辺で
 高くて目立つ建物だったのが一番の理由だとか。鏡の無いトイレもここにあった。
 うしみつ時に忍び込んで鏡の無いトイレも見たがなにも起こらず。
 屋上からは飛び降りたくなる雰囲気を感じた。

3.1号間学運
 学生運動中、負傷者を運び込んでいた場所という。
 死者も出たという話で学運に泊まると見るというが、これはガセっぽい。

4.2S
 2Sに泊まると霊感の強い人は必ず見るらしい。

宮ヶ瀬なんかもダムになる前は、虹の大橋にはかならず花束が飾って
あって怖かったけど、今はぜんぜん怖くないですね。

ヤビツ峠は霊感ある人曰く、頂上から大山に登っていく道がやばいと
いうけど、霊感ないのでぜんぜん感じずだった。
558本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 13:49:17 ID:tqejM+/20
南太田は治安が悪いというか、天気がどんなに良くても重たい空気というか
暗いんだよね。大岡川にはよくホームレスが落ちてて引上げられてるの見たしな。
日の出町は昔の交際相手をホームに落として切断させた事件もあった。
あと駅周辺が古くて、こんなんで経営してるのかみたいな店も多いし。
559本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 13:54:11 ID:tqejM+/20
>>549 山手の教師の子供が同級生で聞いたことあるのが
寮は今閉鎖してるけど、閉鎖した理由が幽霊云々だとか
亡くなった理事長だか校長の幽霊がでるとかね。
小さな墓地の上にある門も妙に不気味だったな。曇りの日に
校舎みるとなんとなく出そうな雰囲気はあった。

やっぱり出そうな場所って、空気が重いというか
どんよりとした不気味さはあるよ
560本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 15:29:17 ID:318MSqZUO
南太田駅の裏にあるお寺は清々しいと思います
561本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 17:25:55 ID:9S6zpsaZ0
>>547-550-552
もう15年位昔、テレ朝で『プレステージ』という深夜番組を放送していた。

時折月曜(正確には日付が替わって火曜未明になる)の放送で心霊モノを特集していた
のだが、城山町を紹介したVTRを流した事が有る。
『津久井郡城山町の都井沢隧道』として幾つかの話を述べているが、『前輪の無いオート
バイが猛スピードで追い越し、コーナーを曲がり切れず崖から落ちて行った』『深夜にトン
ネル中央でエンジンを停止しクラクションを3回鳴らすと必ず霊が現れる』『クラクションを
3回鳴らすと呻き声の様なものが聞こえ、ボロボロの自衛隊服姿の男が現れ車を激しく
前後に揺り動かす』
真偽の程は不明。
562本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 18:42:00 ID:3OqnLczl0
昔、南太田駅が最寄駅のひとつで、黄金町の学校に通い、今津久井に住んどりますが、
霊感が無い、鈍い(ちょっとある妹談)せいなのか、どこでも何もなく、感じもしませんでした。
真夜中に虹の大橋渡っても、いわくのある橋であることの欠片も感じませんどした。
ネーミングセンスの悪さと自殺防止の為(?)のフェンスが高けーなと思ったくらい。

日の出町、黄金町、南太田の大岡川周辺は昔川沿いは遊郭だったし、
黄金町は組み関係多いし、ちょいと挟んだ通りは日本一(今でもか?)の
労務者の町寿町だったりで、確かにガラは悪し。
霊より人間の怖いところはあったかな。発砲事件とか。
二階で洗濯物干してる嫁を下から物干し竿でどつくような嫁イビリするバーさんだとか、
嫁が逃げて自分の実の娘に三人も自分の子供産ませちゃったおっさんとかいますた。
それともそれも霊の影響なんでしか?

563本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 18:57:04 ID:Hbn3NPWO0
川崎の生田にあった(今もある?)動物中央研究所は何かありそうだな
最近、研修でNHKが制作した30年前と思われる喫煙ビデオでの動物実験の場所がそこだった。
動物実験は酷いな。熱帯魚の水槽に煙草を入れて殺したり、ネズミを煙で殺したり、サルに吸わせたり・・・・。
当然フィルム作品だからよけいに怖い。西部警察とは大違い。

.>562虹の大橋は夜だから分からなかったと思うけど防音壁に虹の線が入っているんだよ。ただ薄くなって見えにくくなったが。
564本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 23:48:27 ID:YWu+nOCl0
道の説明の為作ったけど一応こっちにも貼り
場所はヤビツ峠越えたあたりから宮が瀬までの道中
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up4822.wmv.html
サイズ30.6M 約12分
565本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 23:56:11 ID:WHKRpBP00
>>564
すでにおまいを見るのは三箇所目だ…。動画とヤビツと…
566本当にあった怖い名無し:2005/05/03(火) 00:11:05 ID:nykIMW7U0
>>565
おまいは俺か
巡回先が同じだ
567本当にあった怖い名無し:2005/05/03(火) 02:04:35 ID:ZX2Pzy1i0
>>563
生田じゃなくて野川でしょ、実験動物中央研究所
初代の所長が731部隊出身
特に怪しい話はないけど
最近じゃ焼却炉の煙が問題になってたかな
568きむたんく:2005/05/03(火) 02:18:32 ID:sA9B/PzLO
樽町にある「日本○料」社屋の左側の壁。深夜に【浮かび上がるモノ】
興味のある奴は見に行くといい。
地元じゃ有名だから・・マジだよ。
569コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/05/03(火) 02:29:43 ID:B88EF5G3O
>>567
>>563読んでてそういえば野川にも似たような施設あったな、と思ってたらやっぱそこだったんですね。
第三京浜の近くですよね。
570本当にあった怖い名無し:2005/05/03(火) 05:07:40 ID:Ct/M0d7Q0
ヤビツから大山への登山道は、老夫婦が熊よけの鈴を
ずっとならしていた。コケてしりもちをついた。
571本当にあった怖い名無し:2005/05/03(火) 05:11:19 ID:Ct/M0d7Q0
そういえば、ヤビツにはよく行方不明者の情報を
求めるチラシが貼ってある。
ヤビツから蓑毛(バス停)へ下る道もきみわる。
572565:2005/05/03(火) 08:40:16 ID:dX/bpyOt0
>>566
(´Д`)人(´Д`)ナカーマ
573本当にあった怖い名無し:2005/05/03(火) 08:49:14 ID:TCl0dybr0
>>567

気になったから今日にでもも行ってくる
574本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 10:22:15 ID:0JV3JoPZ0
>>568

気になったから今日にでも行ってくる♪
575本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 11:09:36 ID:9UskVyZF0
大倉山〜樽町周辺はねえ、道幅広いのに裏通りとか妙に磁場が歪んでる
場所が点在する。晴れてても曇りガラスを通した感じというか。
ヒントは、新幹線線路・たまちゃん登場・ラブホテル・元湿地帯。

576本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 11:32:43 ID:ie+BK3ev0
磁場が歪むってのはアレか
コンパス持っていってぐるぐる回るのを確認したんか
577本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 11:39:09 ID:9UskVyZF0
>>576
そういう場所もある罠。
「かまだトンネル」撮影場所になったという変電所も近くにあるから
自分で試してみな。
578本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 14:53:56 ID:Io9YGldV0
流れさえぎって悪い。
>>559
寮の閉鎖の理由は、いじめがあって自殺者が出た、と聞いたことがあるよ。
実際に墓地=慰霊碑も立ってるしね。
寮の下の部分は普通に今も使ってるんだけど、
寮だった所に通じる階段が板張りされて登れないようになってる。
かなり不気味。
579本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 21:59:19 ID:Q+VQzntj0
>>575
磁場が歪んでるってのはよくわからないな。毎日コンパス持ち歩いてる
わけないし。目眩がするとか、不気味、寒気がするなら分かるけど・・・
580本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 22:29:59 ID:V10pn9rJ0
>>575
> 場所が点在する。晴れてても曇りガラスを通した感じというか。

そりゃ白内障だよ。
581本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 22:47:34 ID:0JV3JoPZ0
>>568
樽町の「日本○料」って何処の事??
582本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 23:49:02 ID:9UskVyZF0
>>579>>580
頼むから、スレ汚しの比喩が理解できない白痴は消えてくれ。

もっと横浜市内の情報プリーズ。
583本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 04:57:45 ID:cOFyeG44O
綱島のワールド四階は結構色んな話聞くね。
584平塚市民:2005/05/05(木) 09:38:43 ID:TntGfdzj0
>>544
俺、その現場のすぐ近くに住んでいます。
あのお地蔵様は、あそこで事故が多発したので
設置されたのですが
設置された後は事故が無くなったのですが
心無い者のいたずらで破損したりすると
また事故が多発するというものです。
破損すると、すぐに修復されます。
昔、地元の新聞(タウンニュース)に掲載されました。
自宅のすぐ近くの話がココで出るとは思わなかった。(w

宮ヶ瀬で過去3回ほど怪奇現象を体験しますた。
585本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 09:40:08 ID:whIT2BAt0
>>584
>宮ヶ瀬で過去3回ほど怪奇現象を体験しますた。
レポ、きぼ〜ん
586本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 14:06:17 ID:E6NNzdKs0
青葉区の情報は、
緑山峠以外には何かないの?
587本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 15:41:23 ID:DjXEaiXe0
>>540
今更だが、上土棚の話キボソ
588本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 16:49:33 ID:8LzP4M4R0
津久井に住んでます。虹の大橋は出来た当初からよく行っていました。
最初はフェンスもあんなに高くなかったんだよね。だから下も覗き込めまし
た。車を撮った写真があるんだけど、一枚にだけ白いモヤのようなものが
写ってました。
589本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 20:12:38 ID:ZM1SvdS/0
>>588
あ〜。そりゃね、あそこ橋の下から無数の手が伸びてるのは見た事が。。
一体何人の仏サンがいることやら。
590588:2005/05/05(木) 20:50:54 ID:VZW+HX8R0
そうそう 公にはしないけどかなりだね。ちなみに2コ上の先輩も
飛び降りました。
手を見たんですか?友達は覗き込んだとき、ろうそくの光みたいなものが
見えたと言ってた。
591本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 21:26:20 ID:zG9xqq1MO
今から二十年程昔の話…。
立場の交差点近くの長家が建ち並ぶ辺りでの出来事。


とある家の姑か嫁さんが変死したとか。
家の内情が良くなかったせいか、近所の者達は口々に亡くなった人に同情した。

一周忌も済んだある日、近所の人の枕元に仏さんが物言わず無念そうに立ったと言う。
次の日は隣の家、その次の日はまた隣の家と…。
あまりに不憫に思った近所の人達が、近くの寺から坊主を呼び、ご供養して貰ったところ、それ以来仏さんが迷い出る事は無かったと言う…。

最初、この話を聞いた時、ありきたりの怪談話と笑っていたが、いい歳の大人達に真面目な顔をして「本当の話だ」と念を押された。
確かめる術は無いが、嘘をつかれる覚えも無いので、本当の事なんだなと思った。
ハタチの頃に聞いた話でした。
長文失礼しました。
592本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 21:36:37 ID:ZM1SvdS/0
>>590
見ましたよ、観光船(?)で橋の下を遊覧するやつでですがね。
家族で行ったんですが親はいい景色だと言ってノンビリこいてましたが。
私は早く岸に戻りたくて仕方ない。いい景色なんて言ってられなかった。
同じ日にその帰りに橋の下見たいって親が言うから橋の上から見た時は
あの高度の高さの橋ですからね…風が強くて。やっぱり見たら白い手が
水面から出て 「おいでおいで」 してる。

…その件以来橋には単独では近付きませんな。
近くにある土産物屋では美味しい刺身こんにゃく売ってるから今も
時々は行きますが。さっさと買って帰る。人によって感じ方様々だと思いますが
自分にとっては長居する場所ではないですなぁ。

…見えても憑かれたら払えませんからなぁ自分。
593本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 21:45:50 ID:Y3mXvJLx0
>582
比喩表現とは言え「磁場が歪んでいる」は可笑しいだろ。
せめて、空間が歪んでいると言うなら、遠近感が狂ったり物が歪んで
見えたりで雰囲気は判るけど。

なんでも比喩表現と言って済ませるのは、それこそ表現力の無さの表れだぞ。
適切な表現を用いてこそ、雰囲気が伝わるってモンだ。
594本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 22:13:24 ID:ZM1SvdS/0
まぁまったり汁〜
595本当にあった怖い名無し:2005/05/06(金) 06:26:42 ID:FXfvAcYs0
く氏の話はどっかに纏まってんの?
596本当にあった怖い名無し:2005/05/06(金) 07:21:05 ID:oj9/9jMgO
>>545
京急川崎のガード下ってどこのこと?
597588:2005/05/06(金) 10:16:35 ID:mwKfzEC/0
>592
見えてしまうんですね…気をつけて下さい。
私は見えないけど、廃屋なんかは行きたくないなぁ ついて来そうな
イメージがあるので

津久井湖の近くで今はマンションが建っていますが、その前はしばらく
廃屋で、旅荘○○○が建っていました。肝試しに行く連中が多かったん
ですが  
行った先輩の話。7〜8人で中に入ったそうです。途中二人の姿が見え
なくなり、探したけどみつからなかったので 入り口で待っていたそうです。
しばらくして出てきたらしのですが、その時にはもう おかしくなっていた
ということです。

598本当にあった怖い名無し:2005/05/06(金) 14:54:43 ID:vAmt+dKk0

京急戸部駅はまだ明るいんだよね
日の出から南太田までなんか暗い。
駅じたい暗いし、周辺も暗い。
(私は井土ヶ谷も好きじゃない)
陰気な気分になる。
生きた人間のドロドロした町だからですか?
599本当にあった怖い名無し:2005/05/06(金) 16:33:59 ID:dQh3pRJs0
戸部も別れた男が元カノを抱えて線路に押しつけて
足を切断させたなんて凶悪な事件がありましたね。。

南太田はなんかくらい。近くの大岡川でも水死体が朝浮かんでたり
周辺の居酒屋なんか古いし、今は知らないけど昔、横浜連○による
カツアゲが駅周辺であったりしたし、清水ヶ丘公園の途中の急な
坂に発砲されまくってフロントガラスが防弾シート貼ってるのに関わらず
ボコボコに撃ちぬかれてタイヤがパンクしてる車が乗り捨てられてあったな
まさに治安の悪さを象徴していた
600本当にあった怖い名無し:2005/05/06(金) 18:45:42 ID:cuKrOsVM0
601本当にあった怖い名無し:2005/05/06(金) 21:02:51 ID:caMIHV320
虹の大橋は怖いっすね〜。

柵を高い金網にして、さらにその上に鉄条網を付けても金網に無理やり穴を開
けたらしき箇所がいくつもあるもんね。異常だよ。マジで。
602本当にあった怖い名無し:2005/05/06(金) 21:41:40 ID:1ONvXQbH0
前者はガード下にお住まいの方がいらっしゃるので、ある意味では怖いかもしれない。
後者は...駅前すぎて、あまり怖くないなぁ。

怖いと言うなら日進町の方、靴のヒ○リのあったマンションのあたりかな。
5年位前に、中国人3人が殺された事件があったっけ。
ちょうど>>415の地図の付近がビンゴだったりする。
603602:2005/05/06(金) 21:42:46 ID:1ONvXQbH0
>>600へのレスだったんだが、何のレスかわからんな。スマソ
604本当にあった怖い名無し:2005/05/07(土) 12:41:33 ID:sBYqoyiSO
空気読めなくて悪いけどさ。
事件の現場の事ばかり書いてあんだけど、具体的にそこで心霊現象はあったの?
605黒鬼薊 ◆mtd4LwYqZs :2005/05/07(土) 12:48:03 ID:vrgnUsXC0
>>604

人によるみたい。見たって人もいればなんにもないって人も。
606本当にあった怖い名無し:2005/05/07(土) 17:44:19 ID:TBEkJvjX0
井土ヶ谷住民だけど、確かに雰囲気&治安悪い
お巡りさんが巡回しているけど、カバーできてない感じ

よく話しに出てくる団地は色々話もあるけど、中庭みたいなところが昼間でも薄気味悪い。
その周りにもオカルト的ではないけど雰囲気悪いところが何カ所かある。
607平塚市民:2005/05/07(土) 18:15:02 ID:RJPS8OEa0
>>585
では、つまらないと思いますが宮ヶ瀬での体験を・・・

俺が高校生の時、夜中の2時頃友達3人とバイクで虹の大橋へ行きました。
橋の入り口右側に小さい駐車場が有るでしょ。そこにバイクを置いて、一人ずつ
橋の端まで行って帰ってくるという事をしていました。人も車もいなくて右側には
花束が沢山ありますた。皆終わって駐車場で橋の写真をとったりしてたら、
あそこの駐車場って右側が、藪っぽくなっててしかも崖っぽくなってるでしょ。
そこから「おい!」という男の声がいきなりきこえました。声のかんじは中年の
男性の低い声でしたね。
608平塚市民:2005/05/07(土) 18:15:44 ID:RJPS8OEa0
すぐにバイクにキーをブッ刺しエンジンをかけてライトを藪に照射しましたがもちろん
だれも居ません。すみずみまで照らしても居ませんでした。だれか居るの〜と
声もかけたが無反応。声は俺にしか聞こえなかったみたい。(あんな近くではっきり聞こえたのに)
俺興奮、ゼッテー聞こえたって!!おめーらマジ聞こえなかったの?バカじゃねー?
という会話?のあと気を取り直し一服しつつ橋の反対側をボケ〜っと眺めてたら
人の形した影(立体的な)が二つ走ってきて、金網をのぼってそのまま、ひゅ〜と落ちました。
落ちていきました。それはもう一人の友達にも見えたらしく、今の見た?
と言ってきました。俺も見た見たといいました。どうする?行って見る?
と言われましたが断りました。
609平塚市民:2005/05/07(土) 18:16:18 ID:RJPS8OEa0
その影の走り方が、スピードは速いんだけど手足の動きがスローモーションのように
ゆっくりしてました。そして外灯の元でも影のまま!!!
さっきの「声」といい「影」といい明らかに生きている人ではないと判断したので
その日は撤収しました。

それから約一年後、心霊番組で虹の大橋が出ていました。虹っ橋キターと思いつつ
見ていたら、霊能者がある地点を指差して 今「おい!」って聞こえたと言いました。
その場所は過去に俺が「声」を聞いた場所と全く同じあの駐車場の藪でした。
この霊能者、格好はインチキ臭いけど本物だな?と思いました。
しかしその霊能者お化けに取りつかれそうになって
ヒィ〜誰か塩を!!塩を!!と言い出し地面をゴロゴロ転げまわっていました。
スタッフの人が霊能者に塩をぶっ掛けたら治って、
「ふぅ〜助かりました。」とか言ってました。誰かこれ見たヤツ居ない?(w
610平塚市民:2005/05/07(土) 18:19:16 ID:RJPS8OEa0
最後に、これは2年くらい前にツーリングの帰りで宮が瀬を通って自宅(海沿い)
の市へ帰る途中、ビジターセンター(お土産屋と自販機、トイレが有る所)で
最後の休憩を取ろうとおもって虹の大橋を通った時に前の車が遅いので
抜かした時に丁度、「声」を聞いた地点で、メットがいきなりグイっと上がってフルフェイスのメットのアゴの部分が
自分の目まで上がってきました。完全に視界をさえぎられました。
ブレーキをかけつつ左手でメットを下げると目の前に軽が!!
ぶつかる1センチくらい前でなんとかしのぎました。
あの場所(駐車場)はやばいね。
一番最初の虹の大橋の写真、うっすら橋って解かるのだけど、赤とオレンジ
の光が縦横無尽に暴れまくっている危険な写真でしたのでソッコー捨てますた。
長文失礼しますた。
611本当にあった怖い名無し:2005/05/07(土) 23:59:29 ID:RsGpF0dW0
>>610
普段から霊感ある方?
612本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 00:14:54 ID:JLlkgIrP0
>>610
うむ。やんちゃな青春時代を過ごしていたことはわかった。
613本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 01:02:44 ID:lLbwTdNiO
>606
弘明寺の踏み切りと同様、自殺のメッカみたいな所だったからね。
614平塚市民:2005/05/08(日) 10:21:29 ID:P4waL+670
>>611
どうですかね〜?他にも何度か見たり、聞こえたりはした事が
ありますが・・・たまたま波長?が合っただけ・・・なのかな? ^ ^
自分では霊感は無いと思っています。

>>612
珍走でも、DQNでもないですよ〜。当時もかわいらしい少年ですた。
615平塚市民:2005/05/08(日) 10:28:49 ID:P4waL+670
連続カキコすいません。

虹の大橋の駐車場(例のとこ)ネズミ取りたまにやっているから
橋の前後付近と周辺はゆっくり走ってね。
616本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 11:19:18 ID:oVy6LoMP0
>>615
611だけど、夏場になると割合遅い時間にあそこよく通るんですよ。
今のところ何もないけど、おいらが鈍いだけかなって。
しかしあそこって夜(22時とか)でもけっこう人いるよね、珍走以外にも。
薄着の女の人がゆっくり歩いてたり、普通のオサーンが立ってたり。

5/3の昼前、仰るように取締やってましたな。津久井→厚木方向車線。
617本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 15:06:37 ID:9FuyDiAI0
どこだったかな?
昔聞いたんだけど、ピアノの騒音がうるさくて
マンションの上の階の母親と娘二人を殺す事件があったらしい。
昭和45年ごろかな?幽霊が出ると聞いた。
618本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 15:15:42 ID:9FuyDiAI0
H市っていってたから多分藤沢市?
619本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 15:24:17 ID:dJ1wLnMm0
藤沢市ならFではない?
平塚市?
620本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 16:25:35 ID:oVy6LoMP0
>>617
平塚の横○団地だったとオモ
しかしS45よりは新しかったような
・・・漏れ、勘違いしてる?
621本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 16:34:44 ID:oVy6LoMP0
調べてみたので補足、団地そのものは今でも普通に在るはず。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/piano.htm
622本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 18:37:52 ID:9FuyDiAI0
>>621
そうです多分これ。
昭和49年でしたか。神奈川出身の知人が「出る」と言っていました。
623本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 18:49:35 ID:WnVpxM1U0
>>621
地図サイトに載っていたので、まだあるね。
にしても大きな団地だね……。
624本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 20:20:53 ID:vy4MpOAT0
>>616
夜でもけっこう人いるって、その人達本当生きてるか?
625本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 23:16:40 ID:oVy6LoMP0
>>624
え?あ、いや・・・そう見えたけど・・・あれ?
626本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 00:47:52 ID:Q7Z1sw9/0
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルフル
627本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 05:30:31 ID:d8HVA/Oz0
>>604
その事件というのが心霊と関係あるかもしれん。
不思議な事件も多々ある。
628本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 10:16:48 ID:k2fy4ePgO
>627
そーゆーの書いてよ。
629本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 17:18:47 ID:Gev97oX8O
>606
それって下にスーパーのある団地?5年くらい住んでました。
その時で築30年ちょい越えくらいだったとおも。
本当に雰囲気はイマイチでしたね。治安も悪かったし。
霊現象とかは感じなかったけれど、同じ棟で真夏にお年寄りが孤独死され、
なかなか発見されずにいたことがありました。
飛び降りの名所でもあるみたいですね。私が住んでいるときはなかったけれど。
630本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 20:15:29 ID:M01Vd5sn0
確かに夜の虹の大橋はハイカーのおじさんがいたりするのでスピードの出しすぎに注意しる!
しかしまあ真夜中のハイキングもいいけど橋のまん中で座り込んだりボーっと立ってたりする
おじさんとかお姉さんとかいるから危ないって。
しかも寒いのに薄着だったりするし。

今のところ霊体験はなし。スッポトなんてガセだろ。
631本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 20:28:01 ID:mQ9C/v7b0
川崎でも無かった?設定は新興住宅地で当事者の家は即取り壊し。当時は空き地が多かったからマンションが建って特定不可能だろうな
632本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 00:40:21 ID:H5i2ZMJa0
自殺の名所みたいな所って、霊に遭遇する割合が高いのかな、、

真夜中の青木ヶ原樹海はどーなんだろう。
霊の祭りとかありそうかな。奥の方で。
怖いもの見たさで行ってみたい。でも絶対無理。やっぱコワイ。
633本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 05:03:04 ID:5xb9JM3K0
サンヒルズ相模湖に最近行った人いましたら
どんな状態でしょうか?
634本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 08:57:57 ID:RB7/mSFE0
焼けたとこ?
635本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 11:00:47 ID:BtuVf4s90
>>632
若い頃に丑三つ時に風穴、氷穴に入ったりとかしたけど、
霊体験なんて出来なかった。樹海は道から外れて中に入らないと
霊感ゼロ人には何も感じられないのかね〜(┰_┰)
636本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 11:21:08 ID:e34srmQB0
ちっと、スレ違いかもしんないんだけど、樹海の中に宗教団体?の
道場があるの知ってる人いる?7,8年前にTV番組で樹海の中の探索してたら
広場みたいなとこに、10人位のおっさんとかがいて「写すな!」とか「出て行け
」とかもめちゃってて。宗教団体らしいとかってナレーションあってさ。
あんなトコ住んでいいんか?っておもったんだけど。
637本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 11:26:28 ID:Onll4TU10
>>636
幹徳道場のことかな?
あそこの住職は穏やかな人だよ。
お茶とか出してくれるしw
638本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 11:29:54 ID:Onll4TU10
>>633
せつこの部屋には近づくな!
639636:2005/05/10(火) 11:47:08 ID:e34srmQB0
幹徳道場っていうんだ。どうもありがとう。でも樹海内にありますよね?
637さんは行った事あるの?あるなら、詳細教えてください。
640本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 11:54:35 ID:d6MeUino0
乾徳道場な予感。
641本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 12:29:03 ID:kn9S7+jO0
乾徳道場
精進湖登山道の途中の分岐を行くとデカイ家がある。
俺が行ったときはおばさんが出てきて茶ご馳走になりながら樹海の自然の話をしたよ。
大室山ハイキングやケイビングする人には優しいよ。
642本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 12:32:44 ID:e34srmQB0
けんとく・・でいいのかな?ありがとうございます。今度行ってみよっかな。
643本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 12:45:58 ID:Onll4TU10
>>639
こんな過去スレありました。
> 775 名前:ぱぱ ◆1CZzZzZzZ. [sage] 投稿日:02/10/26 12:18
>FOR フォトン&OTHER
>メールじゃなんだから、レスで返します。
>青い構造物ねえ。・・・・・

>富士講っての知ってる?これに関連して、穴守りって(あなもり)
>習慣もあるんだけど、昔は、風穴や、氷穴、人穴などを
>神聖な場所として、崇めたんです。
>その名残が一番つよく残ってるのが船津御体内、人穴です。

>例の道場も、元は穴守りの延長で、人が住み着きました。
>道場主は、元々静岡の人で、富士吉田のとある人物の
>紹介であそこに道場を開場しました。

>一応、精進湖村(当時)の人々も、修練の為なら期間つきでOK
>と言う話だったのが(現在の道場主に対して)最近では歓迎していない
>様子です。

>フォトンさんが貼ったリンクのHPの秘密基地も精進湖の北岸、
>国道からちょっと入った所だね。
>北岸の住民は、現在、多数の人々が国道139号沿いの新開地に
>移住して、空家も多いんです。
>新開地のことを、地元では『移住地』と呼んでます。

>んで、丸い石囲いとか、石碑も聞きたい?
>ある程度は謎のままが良いかと思うが・・・・
644本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 14:14:55 ID:vr0Jh3No0
打越橋のそばの地蔵は怖えー
645本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 16:38:30 ID:Jg6H4A0i0
謎の坊主をあなどるな!ですね。完全自殺マニュアルのP74。
646本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 21:36:26 ID:Fouxcp+l0
京急井土ヶ谷駅の横浜方面に向かうホームの後ろの方。
線路の下がガードになっているところがあるんだけど。
そこのに枕木の猫の白骨死体体があるよ。
標本のような白骨。少し皮らしきものも残ってた。
その駅を3年くらい利用していたが片付けられることは無かった。
今でもあるんだろうか・・・。
647本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 21:38:33 ID:+N6YaFkQ0
>>633
かなりボロボロだけど、なんとか建ってるよ。
夜中、あの近くの橋を通ると、かなり不気味なんだよねぇ。
648本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 21:53:16 ID:puebL4KZ0
>>613
何か嫌だなと思ったら弘明寺の踏切って自殺のメッカだったのか!?
649本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 11:28:59 ID:513B2lBI0
>>630
ハイカーのおっちゃんはともかく
それ以外の人は確実に別の世界の人かと
650本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 15:30:54 ID:txfE45L40
>>630
問題は
>スッポト
651本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 00:03:23 ID:2s5CJyLg0
玄倉川もしくは丹沢湖周辺の情報知ってる人いる?
652本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 00:31:57 ID:K6PELSyc0
653本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 01:31:56 ID:U9XqJLs50
>>651
秋は紅葉がきれいです。
654本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 02:37:41 ID:0Nfb+6le0
>651
ペヘレイ定食おいしいよ。
655本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 12:46:53 ID:jPCBGN7L0
656本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 18:54:14 ID:dwoHTpKG0
>613
「ほんとにあった怖い話」の雑誌で連載している霊能者
寺尾玲子の漫画に、横浜市の駅前マンションでの霊障相談がありました
そのマンションのかたちが、
井土ヶ谷の駅前のマンションにそっくり(コの字型)で、
不気味な雰囲気も手伝って、
勝手に「あそこかな?」と思ってたんですが・・・
漫画でも、自殺の名所と書いてました

>606
>弘明寺の踏み切りと同様、自殺のメッカみたいな所だったからね。

京急線の弘明寺駅の踏切?
そうなんだ・・・あの駅の近くに墓場があって、
図書館へ行く時に横切るんだけど、
全盲の人と歩くと、お墓の周りは空気がひんやりしてるんだって。
657西湘:2005/05/12(木) 22:11:25 ID:3DiR9TcdO
大磯に古い洋館があるらしく深夜いくと人影がみえるらしい
658本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 22:21:53 ID:EX2WT+Ua0
>>657
だ、だいじょぶ?
659本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 00:22:22 ID:iYUTt8zYO
657さん、気付いてるのかなぁ、、、
660本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 00:29:07 ID:FrbKBnrT0
詳しく!
661本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 01:13:55 ID:/ejEFJ9jO
港南台駅よく使うんですけど…なんかいるの!?
662本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 01:32:44 ID:XHYVzuwV0
>>656
てやんでえ、昔はあの墓場を眺めながら弘明寺プールで泳いだもんだぜ。
663本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 01:38:00 ID:+pOylpshO
>657

うわっ!!!マジでやばいから。早く気付くことを祈る!
ついものは消えないよ…ナム
664本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 02:58:58 ID:iYUTt8zYO
ていうか、657さん、気付いた時点で何か書き込んでおいてほしいような、、、
665本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 14:18:49 ID:YeF9JhG00
>>657
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
男のなかの男だな
666本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 15:13:19 ID:3Pg7y1OH0
ん?657がどうしたの?
667本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 15:15:34 ID:Kja5HvtN0
お友達でも作りたいんじゃね?
668本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 17:05:03 ID:qQhj4LpX0
>>663
スンマソ 意味わかんない
669本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 18:43:54 ID:QsK0bvkH0
>>661
港south台はひったくりがよく出る。あと関連施設が近くにあるせいか、
池沼もDQNももうワンサカ歩いてる。
はっきし言って、生きてる人間のがよっぽど怖い町。
670本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 19:54:20 ID:yPLCbCX50
港南台には
交通事故が多発した港南台高校前の歩道橋近くがあり
あのあまり使われてなさげな歩道橋も事故が多くて
昔は信号がなかった。できたのは1991年

その側の港南台西公園は昔首吊り自殺があり、夜は出るらしい。
さらに上郷高校付近に行けば同じくおばーさんが孫を
抱いて入水自殺した瀬上の池があり、夜は心霊スポット
真っ暗でマジで怖い
671本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 21:27:03 ID:+UWHlNv7O
小田原の心霊場所きぼんぬ
672本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 22:23:51 ID:KIyEZ/Un0
戸塚区原宿も引ったくりが多い。おまけにヤンキーも多い。
心霊スポットは・・・
673本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 23:18:52 ID:qn2l13g30
>>668も なにげに危ない。
674本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 01:54:25 ID:yUpmce+q0
向ヶ丘遊園地の跡地ってなんか無気味だなあ。
放置されてる巨大な階段や、スケートリンクの跡地とか。
今、薔薇苑が開かれているから普段より賑やかだけど、
薔薇苑終わったら、雰囲気が変わりそう。
675本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 01:59:34 ID:JDIFlteyO
港南台高校前の歩道橋…毎朝使ってますよ(汗
小坪トンネルは有名ですね。あとメリーさんの家?も。影が見えたって友達が言ってました。
676本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 09:06:59 ID:xpCfsHAD0
>>671
城山トンネル
677本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 12:35:56 ID:jiJHnvTT0
津久井の三井大橋って、今も自殺者多いの?
よく車で通るんだけど、橋から三井隧道に抜ける道、何とも言えない雰囲気。
678本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 13:15:32 ID:D0RMga6M0
>>677
去年、バラバラの死体がみつかって、殺人事件だー
って騒いだけど、結局自殺だったよ。遊覧船のスクリューに
巻き込まれたらしい。
679本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 13:36:35 ID:dVzrpfS+0
>>651
大した話はない
湖周辺によく花束おいてあるからか、首なしライダーが出るとか
弟が車を女に追いかけられたとか,駐車場で男のうめき声聞いたとか
言ってたけど。
あと周辺のトンネルに霊が出るとか。
まあ一番怖かったのは、数年前何気に遊びに言ったらオウムが合宿してるとかで
追い返されたことかなー。
680本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 14:58:57 ID:1mNwk7ITO
城山トンネルってどこよ?
681本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 15:54:54 ID:a9MjVJEd0
弘明寺に前住んでた・・・。 
中学の時、自殺現場見ちゃったよ。破片がすごくて今でもトラウマ。
682本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 16:02:04 ID:htAz1Oi70
>>674
ただバラ園部分は川崎市 その他は今後開発予定の会社が常駐警備しているわけだが
683本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 17:47:44 ID:A4fUKDxV0
ジャイアンツ川崎球場の裏あたり
684本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 18:20:10 ID:FEjY67wo0
城山トンネルって俺の家の近くジャン。怖っ。
685651:2005/05/14(土) 21:23:24 ID:IsONKzG+0
>>679
情報サンクス。充分怖いよー。
何年か前に釣りしてたら、キャンプ場で大人数で体操みたいな事やってたけど、
あれがオウムだったんかな・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

686本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 22:22:09 ID:K+qPl+hwO
>681
俺も、バラバラに飛び散った小さな肉片を見たよ。

綺麗なピンク色で、鶏の笹身かマグロの中トロのような色だった。
その後に、快特の通過が来たんだけど、生臭いが風に煽られて、人間てナマモノなんだって実感した。
687本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 22:44:28 ID:Q8fFcDK10
野茂とホモの違い

完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。
野茂はトレーニングをするが、ホモは彼にングッする。
688本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 00:25:03 ID:0suNwh+V0
あぁ〜 あ〜ぁ 宮が瀬の〜 よるゥ〜に泣いて〜いる〜♪ なんちて・・ww
689本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 03:24:33 ID:+cNXD8NX0
>>678
そうなんだ。
まあ湖って大概不気味な感じがするもんだけど、
なんかあの周辺は、特にイヤな感じがするんだよなぁ。
690本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 14:39:23 ID:hefA9U1+0
堀の内の某ソープで「ここ出るでしょ?」とおねいさんに聞いたら、
「この部屋だよ」と言われたことがある(苦笑)。
で、話し込んだら時間が過ぎて、アフォな漏れは別のお店に行ったら
また「ここ出るでしょ?」と言ってしまい「何でわかるの?この上の階
だよ」と言われ・・・気がつたらビール飲み放題で話し込んで時間終了。
691本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 15:55:22 ID:37rjMOhu0
保育園児の時、虹の大橋に家族で行ったな
歩道の両側では数mおきに花が供えてあるし、フェンスは穴だらけ
橋の下は自殺防止?のネットが張ってあり恐ろしかったな。
今でもそうなのだろうか
692本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 17:49:29 ID:w/MDG6Pv0
>>690
(((((;゚Д゚)))))ガクブル
693本当にあった怖い名無し :2005/05/15(日) 19:05:37 ID:9I2ZhR1e0
近い話題が
日ノ出町、南大田、
または根岸の打越橋。
中区の眼鏡橋はどこでしょうか?
打越坂は毎日通ってますが、怖くないです。山手元町中華街本牧の話題希望。
694693:2005/05/15(日) 19:13:04 ID:9I2ZhR1e0
打越坂

間違い、谷戸坂です。打越橋は上を昔はよく散歩しましたが、あまり怖くはない。夜は山手自体は電気は少ないのいですがそんなものと慣れてしまえば怖くはないです。打越橋を渡って向こう側は柄が悪くなる。
695本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 19:40:17 ID:yerCutm70
川崎市の夢見ヶ崎動物公園の慰霊塔で何か話はないかな?
または周辺で。
696本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 20:40:31 ID:MaMPG9fe0
>>695
売店の横の木の幹から軍服着たおっさんの上半身が垂れ下がってる



という話を昔聞いた。
697本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 20:44:44 ID:iPfD47OZ0
昔、長者町に住んでいた時、夜中にチャリンコで打越橋の下の湧き水汲みに
行ったりしたけど、別に怖い思いはしたこと無かったよ。
698本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 20:54:22 ID:9Wb4tnxu0
淵野辺とか町田でどこかありますか?悲惨な事件のあった場所でいいです。
何か知ってる人がいたら教えて下さい。
699693:2005/05/15(日) 21:12:43 ID:9I2ZhR1e0
>>697
俺も今行ってきたが、怖くはない。

なにか 俺が、興味半分に聞いてしまったのがいけなかったか。人聞きでは山下町のマンションの工事現場でやばいことが会ったと聞いているが。。これ以上はいえない。
700697:2005/05/15(日) 21:53:02 ID:iPfD47OZ0
全然心霊話では無いが、
長者町から白妙町に移って、通学時に黄金町駅近くの川沿いの遊歩道のフェンス
にチャリンコ縛り付けて電車乗ってた。
帰りに、チャリンコ外そうとしてたら近所のオバチャンらしい人に「あんた!
そこに自転車置いちゃ駄目よ!」と言われて地面を見ると、チョークで人型が
書き込んであって、チャリの前輪がもろに顔の部分踏んでた。
前日にホームレスが行き倒れてたんだって。
701本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 15:48:22 ID:U8QQGV2E0
(((((;゚Д゚)))))ガクブル
702616:2005/05/16(月) 15:57:15 ID:wpr+kZ4p0 BE:399346799-
JR鎌倉駅のキオスクの前で1000円札を財布から出すと
お札が喋るそうですね。
703本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 16:28:39 ID:4cxtd/+Q0
ろっぽんぞー
704本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 21:02:23 ID:HN06qz/jO
>>702
うけた。くわしく
705本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 21:10:49 ID:Eb8wwIcX0
>>697

つい最近まで(ここ20年)異様な雰囲気がでもあったよ。なんか冷たい。
しかしその理由が分かった。交通量だ

ここ10年はどっかが開通したのが知っている限りでは3倍増えた。
706本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 22:09:00 ID:MUpsyegQ0
>704
四つ折り位にした奴をパクパクしたりして…

707697:2005/05/16(月) 22:13:56 ID:QKx+Tjcc0
俺がいたの、20年位前の話だよ。でも、長者町のアパートは、時々、
変な事あったな。(金縛りとか)
708本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 22:56:55 ID:IYvqkYuZ0
超ローカルエリアでスマソ
浦賀と馬堀を県道の途中から丘陵の方に上っていく道があるのだが、
霊やUFOや金縛りなど一切無縁のこの俺が、ここはちょいヤバと感じた。
友人の家が、この道から少し離れた、車で行けない場所にあるので、
この道に路駐してダベっていたところ。
夜の2時、ラジオをつけていたので時報を聞いたその直後、俺たちの車のすぐ上の
街灯が、それまで切れかかってチカチカしていたのに、急に安定照光となった。
そしてそれまで完全に無風だったのに、窓から肘をかけている腕に、
急に弱い風があたり始めた。それも一定方向から、扇風機の弱風のように連続的にだ。
お互いに現実主義者の友人と、顔を見合わせて「どういうこと??」。
とりあえず、夜の2時に街灯の電圧がちょっと上がる仕組みだったのだろう、
という勝手に納得したのだが、風だけは説明が付かないままである。
709本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 23:37:26 ID:xpwMI0k40
ココココココココココココココココココココココココココココココ
710本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 23:38:37 ID:hwukXm9OO
戸塚の八幡山にある神社マジでヤバイ
711本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 23:41:37 ID:hJU/k/ocO
みなとみ●らいのホ●ルのパン●シで飛び降り多いのはマジ?ガセ?
712本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 01:47:58 ID:i7JkK0d5O
打越橋に書いてある文わかる人いる?

なんか「疲れた者は此処で休め」みたいなこと書いてあった気がするんだけど、あれって自殺者が出てから付けられたものなのかな?
713633:2005/05/17(火) 03:58:09 ID:T97LEi770
>>638
>>647
亀レスですがサンクス
逝ってきましたよ。
せつこのへや見つけた時はかmgぁふじこwwあっふぉい
714本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 06:36:37 ID:ww4kWeNj0
東戸塚でなんかない?
715本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 07:29:33 ID:1SlPy94YO
相模湖畔にあるというサンヒルズに行ってくる予定です。
まだ現存してますよね?
あと、℃キュン関係は大丈夫でせうか?
716本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 07:51:09 ID:sJJV+FkD0
>>715
怖いなら行くなよチキンwww
717本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 14:12:22 ID:BkN1aA0r0
>>714
旧東海道(ダイエーから歩道橋渡った付近)に大名行列が出るなんていう話はあったな。
見た目ぜんぜん怖くないらしいが。
718本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 14:28:51 ID:oA2gqu84O
戸塚八幡山で幽霊を何度も見た
719本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 14:52:21 ID:IhpTgBGv0
中区の見○○しトンネルそばにのマンション
大分前から売り出してるけどいまだに完売してないね。
あそこは地元じゃ「出る」って有名だからなぁ。
720本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 15:07:10 ID:56UUsVrj0
>>683

いるんじゃないの、マジで?
721本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 15:36:14 ID:drH6uRf7O
小田原の田島。沼代あたりね。
722本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 17:20:31 ID:EavYy7lU0
>>719
詳しく゜
723本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 20:59:14 ID:tbK0Q9GI0
箱根の精進池(鎌倉時代に地獄とされた…石仏いっぱい)
   お玉ヶ池(江戸時代、お玉の首を洗った)

  お玉ヶ池でデジカメのシャッターがきれなくなり、翌日復活した。
  今まで、笑っていたが、ホントにこんなことあるんだね。
724本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 23:10:06 ID:i7JkK0d5O
>>719
その近くに住んでるけど聞いたことないな。
トンネルの向こう側にある公園(長い滑り台があるとこ)のほうがなんか不気味。
725本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 23:20:14 ID:ViAGO8niO
高津区の諏訪にある諏訪神社は出るらしい。確かに夜は不気味
726本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 13:00:22 ID:r492esKG0
>>723

怨霊で有名な場所では、電子機器が不調になりやすいよね。
ひょっとしたら、心霊現象ではなく、磁気異常なんかかもしれないけど。
人体も磁気異常の影響で、幻覚や幻聴をきたすとかね。

心霊現象といわれるものの正体は、意外とこういうものかも知れん。
727本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 17:47:29 ID:rlYwXbSi0
鶴見区にあるヤングボール ボロで24時間営業。

よくエレベーター内で何かを見たという話を多く聞く。
728本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 19:24:53 ID:zWk6F9sN0
>>727
地元だがきかねーよ。
729本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 00:35:24 ID:h9u2Lo960
鶴見はおばけよかDQNの方が恐し
730本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 08:11:18 ID:CaVGz5SdO
明日千葉から向かうのですが、どこか打ってつけの心霊廃墟ありませんか?
731本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 13:10:20 ID:KxYERKS30
山下公園・・・は出るという噂もあるけど、夜は行かない方がよい。
ハッテン場と化しているから。
732本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 13:40:14 ID:4Lypj82hO
>>731
は?ハッテン場の意味知ってる?
733本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 13:51:16 ID:bej/0KPJO
山下公園がハッテンな訳ねえだろ!
734本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 17:27:58 ID:pdFm66Vu0
>>731

山下公園はほぼ24時間誰か居るが
735本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 17:33:32 ID:11PExqO60
反町公園はハッテン場だな
736本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 17:51:11 ID:hV9YC35G0
お前ら!!! この際、みんなの力で山下公園をハッテン場にしようよ!!!!!!!!!!
女立ち入り禁止の、♂と♂の雄汁たぎる一大ゲイスポットに!!!!!!!!!!!!!
737本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 19:00:56 ID:/QqvmsTjO
>>695

防空壕と神社に行くまでの道、あと公衆電話はやばいな。
一回、近いし7人位で探検しに行こうって事になったが外寒いからやめた。
でもあのあたりは、転落事故や動物霊とかもありそうだ。
ちなみに動物園はタダ!!
738本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 02:36:32 ID:4aIXOZjg0
ハッテン場といえば
最近ナンチャンの顔は年老いて心霊顔だな。
739本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 09:50:33 ID:4wCoRBpr0
横浜の山手近辺に、平楽と言う所がある。
そこの中華廟?(中国人のお墓)がすごいって聞いた。
740本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 12:15:02 ID:GBakaSau0
>>738
子供が生まれたばかりだから仕方あるまい。
741本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 16:56:56 ID:M7m6dkHF0
>>427
遅レス スマソ

林の幽霊マンション
野比から花の国裏につながるトンネル
浦賀のトンネル 
観音崎
横須賀中央駅(飛び込み自殺)
三笠公園にある戦艦三笠
ドブ板通り
荒崎の洞窟

…他には?
742本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 20:08:54 ID:07DUGint0
逗子の久木踏切
743本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 20:25:56 ID:w5LAh7B4O
山下公園で思い出しちゃったけど何年か前、7歳年上の彼氏が居て一緒に山下公園でデートした。そしたらその彼氏が厨房の時仲間と集団で浮浪者をバットで殴り殺した場所だなって言ってたけど過去そんな事件ありましたか?山下公園で
744本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 20:34:12 ID:r7wOv5u30
あったねー。
でも20年くらい前で当時中学生くらいが犯人だったと思った。
当時としては珍しい事件だからかなり話題になったよ。
・・・ってこえーよっ
745本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 20:46:33 ID:w5LAh7B4O
>>744ホントですか?今その元彼は37か38歳位です。今は知らないけどお付き合いしてた時は893でした。というよりペーペでしたが。スレズレ御免なさい
746本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 21:08:33 ID:A8QCiESn0
通報しますた
747本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 21:20:17 ID:ejqlqFbGO
ガス爆発マンションとグランミューゼの詳細な場所教えて下さい…ぐぐっても見付からなかったんで…
748本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 21:40:37 ID:/1m5hmdB0
>>745
えっと、現在44歳の知人が大学3年のときの事件だそうです。
その人、翌年に、隣町の学校へ教育実習に行ったそうなので
間違いないです。
749本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 22:40:04 ID:AqYiGEsX0
>>739
南京墓地の事だな。
消防の頃、人間のホルマリン漬けが置いてあるって噂があった。
750本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 23:11:47 ID:lAYjLm8Q0
>>741
ドブ板って何か出んの?
751本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 23:19:07 ID:l15MGN2+0
>>742
記憶違いだったらすまんが、
「横須賀線の運転手が踏切に入った人を見つけて、あわててブレーキ止めたんだけど、人なんかいなかった」
ってとこだっけ?
752本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 23:42:08 ID:0xMarw7m0
田園都市線つきみ野駅付近の56号線から、結構大きくてものすごく古そうな病院が見えるんだが、営業してるのか?
753本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 09:44:33 ID:FGnN3oV5O
横須賀の心霊スポット
お勧めだと、京浜急行の浦賀のトンネルの馬掘側に赤ん坊を抱いた女の霊が出ます。と言うより電車に飛びこんできます。少し霊感があるなら1番前で見ていれば、見れると思いますが、見れない方は終電後に歩いてくれば、霊体験出来ると思います。

あと2〜3知ってますので、近いうちに教えます。
754本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 09:58:48 ID:fDDBk/Ls0
>>750
あなたが体験した怖い話
2005年4月号で心霊写真が撮れた、って
話が載ってるよ

あの辺は空気っていうか空間が歪んでいるでしょ
755本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 13:36:24 ID:P5KbXy3U0
756本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 15:45:58 ID:Q+LK3uRQO
ヤビツ峠って自殺の名所って話聞いたんだけど…そもそもヤビツ峠がどこにあるのすらよく解らない(´・ω・`)
757本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 16:13:25 ID:ygp/PDs9O
>>748.755ありがとー。ググってみれば良かったのですか、気が付かなかったです。確かにその元彼は笑いながらゴミ箱に入れたとか話してました。
758本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 16:15:51 ID:PKB7Q/2J0
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
759本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 16:56:21 ID:9C1FRjkk0
打越橋の写真見たけど
明らかに周囲とマッチしてない場違いなまでに真赤な橋で鉄骨むき出し
長さが短いのにまるで大きな川に架けられるようなごついアーチ橋だから
下部の鉄骨カーブの曲がりが急すぎて極端にバランスが悪い形
人工物の心霊スポットにはこういうデザイン的に問題があるものが多いね
760本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 17:15:42 ID:KxMj85NoO
友人が勤めている学習塾が鶴見駅裏手のマンションにあるのですがそこは出るそうです。ラップ音、隣の空室から子供が走り回る足音、階の廊下にスーツ姿の透けた男性が立ってたり等。生徒達も経験しているそうです。彼は小瓶に詰めた酒と塩をいつも持参して出勤してます。
761本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 20:31:13 ID:Ggf+4LSDO
>>751>>742
逗子市民だけど、そんなの聞いたことが無いな。
762本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 22:32:54 ID:CFgVPEbd0
>>761
逗子市民だけど、聞いた事はあるよ。見たことは無いけど。
でもあそこの辺りはすごく嫌な物を感じるのは確か。
逗子・鎌倉は霊感がある人間には辛い土地だよ。
763本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 23:13:00 ID:a+VxGd5+0
>>756
ここだよ。
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.13.24.0&lg=35.25.24.8&zm=6&smode=1

ちなみに自殺の話は聞いたことがない。
764本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 00:43:48 ID:rlRffe/G0
>>756
えぇぇぇ、あそこ自殺の名所なの!?
よく走りに行くけど・・・実際一回はリアル鹿に遭遇したし
あそこ宮が瀬側は崩落とかありそうなぐらいやばい道。
そこまで行くと踏み込めねぇ・・・。
そういやロドスタが事故ってたな。
宮が瀬は宮が瀬で虹の大橋とかあるしヤビツ峠全体がやばいのかねぇ。
765本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 01:02:56 ID:dRTYeBuQ0
>>719
>中区の見○○しトンネルそばにのマンション
大分前から売り出してるけどいまだに完売してないね。
あそこは地元じゃ「出る」って有名だからなぁ

あそこ山手ではないよね。変な噂は聞いている。崖下だから売れないというのも
あると思う。

>>739
大平町のあたりでしょう。あそこは隠れた観光地という感じしかしないが。。
>>749
あそこそんなうわさあったんだ?

近場はこんなもんしかないのか?山下公園は関東大震災の瓦礫だから何も無いでしょう。震災前の海岸線はもっときれいだったんだ。
766本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 03:55:35 ID:TXe85ZUx0 BE:292881986-



睨まれてるよ


>>757
767本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 08:37:11 ID:b9tOngPnO
響鬼にやっつけてもらおうぜ!
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up65723.jpg
768本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 15:56:46 ID:+dMgpkqfO
>>478
俺は地元ではないんだが、霊園の隣の公園か?
俺もそこで友人達とガクブルした経験が。
769本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 16:32:45 ID:Wjljfqn80
>>768
言羊 し く
770本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 18:03:53 ID:3EytgNsz0
最近丹沢山塊の事故多いいな・・・。

山岳事故:沢登りの56歳男性が死亡−−丹沢 /神奈川
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050516-00000152-mailo-l14
パラグライダー墜落、男性死亡=斜面に激突−神奈川・丹沢
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050521-00000073-jij-soci

あの辺は夏行くとあまりの蒸し暑さに死にそうになる。
771本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 19:38:45 ID:+dMgpkqfO
>>769
前々スレ位に書いてあるから見てくれ。
772本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 19:48:32 ID:Wjljfqn80
>>771
わかった、探してみるよ、dクス
773本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 20:00:36 ID:JYufnmWb0
ふるさと村だって
774本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 20:42:19 ID:Xzs7zEqg0
本牧のポートタワーに行くとものすごいめまいがします。
霊感ゼロなんですけど、あそこに行くとダメなんです。
何かあったとかそーゆーお話しってらっしゃるかたいますか?
775本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 22:15:40 ID:KLbrXkFV0
虹の大橋は自殺が多いから柵がしてあるのだと、幼い頃親父から聞かされた。
丹沢周辺も車で真夜中に彷徨っているらしい親父。
たぶんここらで話題になってる場所にもよく行ってるとようだが
「○○って××らしいけどどうよ?」と聞いても「アソー」くらいの反応しかねえよ…
何も感じない人にとってはこんなものなのかな。
776本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 23:06:10 ID:b9tOngPnO
詳しい場所は不明なのですが川崎の久地またはその近辺で有名なスポットありますよね。確かお地蔵様か慰霊碑かがある場所。詳細知ってる方いらしたら教えてください。
777本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 23:19:03 ID:PZKCIAUs0
>>774
本牧埠頭のシンボルタワーのことですか?
あのタワーの上には、入港船舶用の港湾レーダーが設置してあり、
常時、9.5GHzくらいの周波数の電波がかなりの高出力で放射されてます。
(上で棒みたいなアンテナがクルクル回ってるのが見えます。)

ですからタワーの周辺は電子レンジの中・・とは言わないまでも、
似たような状況です。電磁波に敏感な人は頭が痛くなるくらいは
あるかもしれませんね。
778本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 23:50:51 ID:+dMgpkqfO
>>772
サバイバルゲーム中に云々てやつな。ただし俺は勝坂公園
て呼んでたから歴史公園かどうかは分からないよ。
779本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 00:10:26 ID:lVnSVMbS0
宮ヶ瀬の虹の大橋は、10年くらい前までは夜中に友達とよく行ったけど、
何かが見えたりしたことは一度も無かったなぁ。
心霊スポットとは知らずに行ってたんだけどね。海老名に住んでたから、
夜中のドライブにちょうど良かった。
いつも夜中に行くから橋の下がどうなってるのか見えないんだよね。
で、興味が湧いて、金網によじ登って懐中電灯で下を照らしてみたりとかしたけど
よく分からなかった。それだけ。
780本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 06:23:50 ID:wy2r/EjD0
>>776
横須賀線が昔事故を起こした辺りでは?
781本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 07:41:43 ID:KtjXFFYmO
弘明寺の幽霊マンションとは何ですか?
782本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 08:30:37 ID:apv3TtoMO
川崎の日進町の辺り、やばい
783本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 09:16:44 ID:iB+jPof7O
>>778のレス見て思い出したが14〜15年前に港南台の瀬上の森周辺で夜間サバゲーをよくやってた。
このスレ見て>>670とか見ると・・・
((((((;゚Д゚))))))ガクブル
784本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 12:10:10 ID:HG0fFVPd0
>>776
津田山霊園(緑ヶ丘霊園)じゃないかな。
この霊園内の一画に存在する沼で幼き子供が若くして亡くなられ、
その子供の為の慰霊塔が建てられてました。(現存しない模様)
その子供の霊が、この霊園内を夜な夜な歩き回るといった噂がありました。
785本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 12:31:20 ID:86sUw/1MO
>781
弘明寺にそんな所があるの?

ガス爆発云々なら、ありゃガセだから。
786本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 13:25:16 ID:4IsrcSas0
>>591
待った立場って泉区の立場のことか!?
詳細キボン、すげええええ地階・・・
787本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 13:28:29 ID:4IsrcSas0
>>609
見てないけどワロタ
788本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 13:35:59 ID:4IsrcSas0
>>606
駅前のあれか??
うぁ・・・逝った事ある・・・
789本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 13:43:18 ID:4IsrcSas0
>>710
お札まきするとこか?
詳細キヴォンヌ
・・・連投スマソ
790本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 14:40:39 ID:OeswVwjl0
厚木のバケトン
791本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 15:10:10 ID:4IsrcSas0
7 名前:神奈さん[] 投稿日:2005/04/08(金) 21:17:33 ID:4L4BvIus
永田の笑う電柱ってご存知の方いらっしゃいますか?
弘明寺スレで見て気になりました。

9 名前:神奈さん[] 投稿日:2005/04/09(土) 06:29:00 ID:HideuppI
>>7 俺も気になって調べた。それらしき奴がいくつか見つかったけど、
簡潔な奴をコピっとくね。

> 首都高永田出口を降りてすぐの住宅街のなかに顔の写ってる電柱があります。
最初はしみだと思っていたんですが、見る度に形が変わっているのです。女だったり
男だったりいなかったりと。提供daiさん

こええええええ
792591:2005/05/23(月) 15:31:56 ID:86sUw/1MO
>786
立場のバスセンターを左に見て、交差点を右折。
ほどなく歩いて左折する。

当時、平屋の長屋が何棟か建ってた辺り。
793本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 15:49:18 ID:4IsrcSas0
>>792
そうか・・・d 突撃してみる・・・、見に行くだけになると思うけど…
大丸の方の呪われた家って詳細知ってる?
築センターの裏かな、家に住む人が次々と事故死したってやつ・・・
794776:2005/05/23(月) 15:56:51 ID:iB+jPof7O
>>784 レスありがとうございます。津田山霊園ですか。分かりました。
795本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 18:24:46 ID:86sUw/1MO
>793
馬頭観音の事?
馬頭観音の石碑を移動して建て売り住宅にしたってヤツ。
796本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 21:47:37 ID:+5BOFS+I0
>>781and785
弘明寺のガス爆発マソショソ逝ったよ。
外見は不気味で内部はめちゃめちゃだけど、屋上は絶景です。
ちなみに何も出ませんでした。あと自由人の生活した跡あり。
見つかると不法侵入でパクられます。
確かこの辺だったと思我間違ってたらごめんね
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.36.3N35.25.19.1&ZM=12
797本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 21:51:23 ID:+5BOFS+I0
あと厚木のバケトンは野生の鹿が見れます
798本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 22:20:29 ID:5Ou+e30H0
確実に霊のいるところに「感じない」人がいっても、何も起こらないよ。
ただ、何も起こらないのと、憑依されて悪い方に行ってしまうのとは別物だけどね
799本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 23:56:17 ID:j+HaWe6vO
>>772
前スレ見たけど自分でも見つからなかった。他スレだったかも。スマン。
一応簡単に説明を。

数年前に公園で22:00頃からサバゲをやった。数十分して公園内に残ったのは
的味方合わせて3人だった(やられた連中は駐車場へ移動)敵との距離は30M位
だったがお互い正確な位置が分からないから動けないでいた。視線を正面から横
へ移し警戒、正面へ戻したら15M位先に人影を発見。横にいた味方の奴も見つけ
たらしく「敵だ!」の声。射撃開始。反撃しているのか人影方向(敵のいる方向と同じ)
からも射撃音がした。4〜5秒間射撃したがなぜか人影はコールもしないし動きも
しない。変だなと思って見ていたら移動を始め木の影で見えなくなってしまった。
確認の為にその場に行ったら敵の奴も出て来た。お互いに「今ここにいたのお前だよな?」
どうやら敵味方共に同一の人影を撃っていた様だ。一同沈黙。
雪が積もり初めていた。その場には公園内に残っていた3人のブーツの足跡しかなかった。

以上。携帯からだから見辛いと思うがすまん。
800本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 00:17:29 ID:sz5WFMN1O
すいません。サバゲって何ですか?
801本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 00:45:58 ID:b+EysUdf0
>>795
そんな事があったの??
クワスクキボンおねがいします・・・
802本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 01:10:22 ID:3IRDwI+dO
>>800
サバンナゲーリック
803本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 01:15:41 ID:s7L39bua0
以前、新横浜の某居酒屋で「出る」という噂を聞いたのだが。
かなり有名らしいけど、どういう話なのか詳しく知ってる香具師が漏れの周りにはいない。
804本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 01:37:12 ID:eHK8kiTu0
宮が背の虹の大橋ってできてそんなに経ってないよね?
ミヤガセ湖自体がミヤガセダムができたときにできたんでしょ?
ってことは長くてもまだ10年くらいしか経ってないんじゃないかな?
虹の大橋で自殺ってどうやってやるんだろう?湖に飛び込むだけじゃまず死ねないだろ?
805本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 02:46:46 ID:LJ7X/I0t0
>>804
いやいや20年位たってるよ。それに、最初は全然水が貯まってなかったよ。
だからかなりの高さあったし、フェンスも低かったし…
今だって、溺れれば死ぬんじゃない。
806本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 04:07:12 ID:rjRw6xxaO
753誰か浦賀のトンネル行ってくれましたか?
まだなら早くして下さい。霊感0でも徒歩なら体験できるんですよ。
807本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 11:44:45 ID:vWK01ake0
百合丘のババアの家マジおすすめ
火事で半壊したアパートの周りに、無数の地獄やら天国やらの絵(作ババア)
怖さムンムンですよっと
808本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 11:54:02 ID:RO9PYOFGO
>>806
見に行ってもらいたかったなら見に行って下さいとかレポお願いしますとか書けよ。
それに何で急がなきゃいけないのかも書けよ。期間限定の霊なのか?w
だいたい霊感0でも100%誰でも見れるなんてありえないから。
809本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 11:54:37 ID:SSGMAg650
つうか小坪トンネルって何がやばいの?
810本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 12:04:08 ID:kwaL/a2N0
>>808  し〜っ!
既に>>806は憑…(ry
811本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 12:20:43 ID:L8QlZ0IQ0
>>803
俺も詳しくは知らんが、とあるビルの2階と3階に店があり、
その階段で出るとかいう噂だったと思う。
確か今も営業している有名な居酒屋らしい。
812本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 18:18:17 ID:3A25mCAk0
>>807
うわ、俺の地元w
詳しく頼む
813本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 21:05:57 ID:M/BYtiEB0
百合丘は、結構やばいかも。
工房の待つ辺りは特に。
814本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 21:58:56 ID:PF7rKDWw0
ダムができるずっと前から虹の大橋はあったよ。
そのころは、はるか下を流れる渓流が眺められた。
とてもきれいなところだったよ。

あの辺り一帯のきれいさを覚えてる人って、少ないのかな。
815807:2005/05/24(火) 22:03:26 ID:vWK01ake0
場所は、高石神社のすぐ近く(目印に駐車場内にある4〜5の墓石)そのすぐ先です
そこから坂道を下って行く感じかな?
ずいぶん昔に火事で、何人か逝ったとか?その灰アパートで、数年前まで人が住んでいたっぽいけど
今は、不明周りゴミが、山積みされてるから行くなら、汚れてもいい格好で行くことおすすめ
します。一部崩落してるから足元きおつけてね(笑
816本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 22:29:29 ID:5yw8iLvq0
>>814
覚えてるさ。あの事件が起こる前はな。。

自分の年老いた母親を自らスタンガンで脅して鉄柵によじ登らせて落下させて殺した
と言う事件前まではとてもいいところだった。あの事件が起こった時はまだ水は張って
なかったからな。土の湖底に落ちたら即死。水の入っていない時のあの高さを見たら
高所恐怖症でなくても怖いぞ。
817本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 11:12:31 ID:C4556lU30
>806
残りのも教えてくれ
818本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 13:06:05 ID:MX87wvxF0
>>816

昔の高さは足がすくむほどだったね。
819本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 14:12:05 ID:eJVqdxo/0
>>777
あそこは良く行くよ 平日は誰もいなくてきもちいい
820本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 14:13:41 ID:eJVqdxo/0
>>805

ただ経過の割には老朽化が酷いな 加重積載が原因か
821本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 20:19:23 ID:fvjtgf2j0
藤沢市、日本精工と湘南高校のあたりの交差点は出るらしい。
慰霊碑みたいのが怖い。
822本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 22:40:48 ID:LhksSAgd0
綱島から武蔵新城に向かう東急バスの停留所近くの話しなんですが、、
他のトコにも書いたんですがここを見つけたので張りまつね、

「 昨日夜11時くらいの事ですが、、、
丸山下バス停からコープに入る道ありますよね?あそこの今空き地になっている
隣の家(薄緑の車が置いてある)の前で誰かうずくまっていたんですよ、
それがなんとも、、子供なのか大人なのか?男女どっちか、年齢もよく解らない
感じで膝を抱えてうずくまりぴくりともしない、、しかもうちのが言うには暫く
してみたらもういないかった、と、、自分も嫌な感じがしたんだけど、、、
あれは何だったのか?、、その辺の子供だったのかな?、、、
どなたか見かけた人、心当たりがある人いますか?」

本当に初めてで横を通る時奇妙な感じだった、、あきらかに存在してるのに
あきらかにヤバイw、、近くには救急病院もあるし、、一週間たって今思うと
服装からそこの患者さんか、元患者さんか?と、、

アレがもし幽霊なら、「出てる奴」ってリアルなんですねー、、
823本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 23:22:36 ID:/SladW1L0
>>760
西口?東口?私が聞いたのは西口の駅から歩いて1分の所と、
同じく西口から歩いて5分の所。また、その先のある場所も
どんな店が立っても1年くらいで閉店してしまい、店員が幽霊を
見て大騒ぎしてた所もある。
824本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 01:03:19 ID:GJB2tIhv0
>>816
たぶん同じ事件だと思うが、おいらが新聞で見たのは、
スタンガンで気絶させた母親をその娘と彼氏が橋から
投げ捨てたと書いてあったと思う。
(借金をたびたび娘と彼氏でしていたみたいだけど、
 いいかげんにしろと断られたのでカッとなってやったらしい。)

検死では外傷に生体反応があったので、自殺ということで警察は処理したとのこと。
(気絶=生きてるもんね。)

ところが、娘の枕もとに母親が現れるので娘が泣きながら警察に
一部始終を話したことで事件が発覚したと書いてあった。

後日、心霊スポット特集みたいな番組をみていたら、虹の大橋のレポートがあって、
ゆうゆ(昔のアイドル。今いづこ?)と霊能者が橋を渡っている途中、
霊能者がとりつかれて「金かえせぇ〜」と、のたうちまわっているのを見て
「う〜ん、やっぱりねぇ〜...」といたく感動(?)いたしました。
825760:2005/05/26(木) 01:27:46 ID:vtin4XpuO
>>823 西口から5分位行ったところですぐそばに病院があるそうです。
やはりあの辺りでは有名なんですかね。
826本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 06:53:04 ID:sN4IwCEL0
サリーちゃんの家
827本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 07:10:30 ID:BTIu42vN0
>>825
私と同じ所言ってるかも。
歩いて1分の所は、昔ラブホテルで、でまくりと聞いた。
もうひとつの所も確実に出る。私は前に生徒だった。人影、誰も居ないのに
ノックされる、子供の声、本当にありました。
そこの道は霊堂?なんだって。
亡くなった人が向こうの世界に向かう道。
828本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 15:24:13 ID:ENy0Fz/x0
>>827
霊道ですね。

>亡くなった人が向こうの世界に向かう道。
…だけだったらいいのですが、あいにくそういう様な片道通行とは限らないようです。
詳しくはこちらをご参考までに。

ttp://www1.odn.ne.jp/cbb78440/reidou.htm
829本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 17:43:07 ID:vtin4XpuO
>>827 同じ場所なんですか。しかも霊道とは・・・
830本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 18:33:28 ID:fNFDUZJc0
鶴見の総持寺近くにコンビニ(ロー○ン)あったよね?
そこで霊を目撃して店員が大騒ぎになった、という話を聞きました。
そこも霊道通ってるのかな?
私、そのロー○ンがあったビルに入ってた会社に勤めておりました。
その会社でも「出るらしい」という噂はあったものの
霊感がないからか全く何にも見ませんでしたw
831もこ:2005/05/26(木) 23:34:28 ID:pvN+YfdG0
うひょー、もこの地元じゃん。
832KONNTA:2005/05/26(木) 23:52:49 ID:7glVRsUT0
僕の心霊話聞いてもらえますか?
833本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 00:06:18 ID:4lQlLTuY0
どうぞ
834本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 01:05:10 ID:f4Z3ADwQ0
そうして一時間が過ぎたのであった。
835本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 01:08:09 ID:1CDsjw1c0
>>828

ありがとうです。凄く分かりやすかったです。
やっぱり西口付近は出ますね。怖すぎて夜中なので
書けない。

>>830
その近くのコンビに(ローソンじゃない方)も
色々ありました。やっぱ怖いねぇ。

昔の鶴見鉄道事故のせい?
836本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 01:42:33 ID:E73kJ6yJO
うちの近くにせせらぎ公園ってのがあるんだけど出るらしいけど誰かしってるひといる?
837本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 08:21:20 ID:hBvuDse60
>>836
せせらぎ公園は、真ん中に道が通ってて、その左右に公園があって
トンネルで左右がつながった構造になってるよね?
あのトンネルで出るという噂があったけど、俺が行った時は何も見えず、
何も感じず・・・霊感ゼロの人間が感じる程の強力な霊ではないようです。
838本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 08:27:15 ID:uWIMJpWlO
厚木の化けトンってどこですか?
839本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 11:24:13 ID:0xoTwNFQ0
>>836
>>837
どこかのサイトでそれっぽいこと書いてあったんだけど詳細不明。
新住民なもんでわからないんですが、あの池は昔からあったのですか。
池には柵が無いから幼児の転落事故とか起こりそうな希ガス。
840本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 12:11:14 ID:qs/shIh/O
せせらぎって神奈川区の?
841本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 12:30:08 ID:hBvuDse60
>>840
せせらぎ公園は都筑区。新○高校の近くです。
842本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 19:50:47 ID:MFhB/H+H0
>>838
山神トンネルはこのサイトに行き方が書かれてあったな。
http://www.ctktv.ne.jp/~r-type/r-type_spot020_atugiobaketonnneru.htm

地図は、だいたいこのあたり。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=250000&icon=mark_loc%2C0%2C%2C%2C%2C&coco=35%2F26%2F37.878%2C139%2F16%2F12.684&el=139%2F16%2F12.684&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F26%2F37.878&

ところで、半原にあるトンネルって出るのですかね?
843本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 20:19:17 ID:kIv5GTvE0
どこにでるとか、あそこにでるとか、そんなにみんな見たいの?
結局、霊感のない人が見たがるんだよね。
霊なんて、ほんと、普通にその辺にいるよ。
霊はネットを通しても行き来するから、
そんなに見たいなら、うちに居るやつ、送ってあげようか?
844本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 22:13:08 ID:NVirlvTqO
山ノ神トンネルって今行けないの?はるばる遠征してきたのに。詳しい場所しりたいです。
845本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 22:29:42 ID:kIv5GTvE0
あ〜。わかった!!霊スポット=観光名所みたいに、
「そこにいけば、見れるだけ」だと思ってるんだね??

認識、甘いよ。
絶対にくっついてくるから。
自分では気がつかなくても、お持ち帰り決定だから。

自分の家のリビングでは、見たくないんでしょ?
なら、行くのやめとけば?
846本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 22:50:17 ID:Q/tOD1da0
仕事のコースで町田とか走ってます。
でひとつ気になるとこがあるのですが!
どなたか同じような方がいられるか?
成瀬の川崎町田線のあかね台ペッ○ショップ?のような
とこで毎日!左の肩が痛くなったり
ガードレール下から黒い影が出てたりしてます。
847本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 23:01:28 ID:NXR5dTVb0
>846
病院池
848本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 23:12:33 ID:Q/tOD1da0
>>847
詳しく!
849本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 23:15:42 ID:X2mzIAma0
www
詳しくも何もねーだろ、診てもらえってことだw
850本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 09:23:57 ID:eBKzhqmw0
>>844

山の神トンネルは、普通に行けるでしょ。
単なるハイキングコースで、お化けなんか出てこないけどね。
だいたい、名前からして神様のいる『聖域』なんだから。
幽霊のたぐいが出てくるわけがないよ。

まあ、けっこう長いトンネルなのに電灯がないから。
ちょっとドキドキできるよ。
851本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 15:03:49 ID:iPO1LcO7O
↑昨日トンネル直前まで行ったら通行止めになってました。
地元の人に聞いたけど
「もう閉鎖されて入れないよ」
といわれました。
歩いてなら行けそうかもだけど。
852もこ:2005/05/28(土) 15:09:38 ID:pPtWtw1r0
うほーもこの実家じゃん!!!
853本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 15:59:12 ID:PkfJbLM+0
横浜のワールドポーターズは何か出るな 

行くと方が重き鳴る。
854本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 16:51:07 ID:2Ak1v9rz0
>>853
もれ 赤レンガ行けない
ワールドポーターズもそれらしいっぽいけど
あの辺で何かあったとか
歴史的背景が知りたい

それと横浜駅西口のモアーズも同じ症状
JR桜木町と同じなんだけどやっぱり何かあるのでしょうか?
855本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 16:57:44 ID:EX3TDH6D0
>>854
霊感なんてまったくないんだけどモアーズは何かを感じる。
天井が低いせいか?
856本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 17:21:54 ID:yLIGAa0q0
モアーズって聞くよね?どこかの掲示板でも
書き込みされてたよ。私はここって暗いなって思って
入らない。同じこと思ってる人多いらしいが(10年前から)
潰れないって事は、特に悪いことはなさそうだ。
857本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 18:25:15 ID:zjUOCPTB0
>>853
 JR桜木町駅は、昭和初期だったかな?電車が桜木町駅に着いたとたん
火が出て、木製の車両が全焼し、120名の方が亡くなられました。

モアーズは、あそこは溜まり場になっております。理由は分かりませんが・・・
858本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 21:03:34 ID:PkfJbLM+0
>>854
ワールドポーターズはなぜかまっすぐ歩いても左肩が重くなる。赤煉瓦は廃墟時代にいろいろとあったからね。

モアーズに関して言えば空気が溜まっているよね。
859本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 21:37:37 ID:Y2wm45s90
モアーズは霊道になってます。
しかも、ちょっと行き止まりになってるので溜まってます。
でも、あまり恐い霊はいないみたい。

リアルでいうと、ホームレスの人がいっぱいいて、
ちょっと嫌だな、ぐらいの感覚。
でも、ホームレスの人たちって、別に何も悪い事しないでしょ。
860本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 21:55:48 ID:G2gfhVoY0
>>849 はカンが悪いやつよのぅ。

>>848 は「病院池」という所があると思ったんだよ!

あかね台のあたりは霊感強い人だと波長の合う霊が見えたり
ついて来てしまったりするから注意!
スレ違いだが町田だと根岸って所から鶴川に抜ける道がある
でしょ。途中、野津田とかいうところ通る道。あそこもあん
まり良くないと思います。
861本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 22:24:59 ID:z9Av7iz60
モアーズは溜まりやすいというのは聞いたことあるなぁ。
最近よく行くお店がモアーズの3階にあるから行ってるけど
霊感0の自分は全く何も感じない・・・w
ただ上の階に行けば行くほど暗いような感じはします。
862859:2005/05/28(土) 23:03:11 ID:Y2wm45s90
>>861
充分するどいよ。
さっきは書かなかったけど、あそこ、斜めに抜ける感じで霊道が抜けてるの。
だから、同じフロアでも、何にも無い部分もあるけど、
上の方に向かって流れてる途中で溜まってるから、
部分的には上の階のほうが濃い部分もあると思うよ。
863本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 23:10:09 ID:iPO1LcO7O
弘明寺か上大岡あたりにある廃墟ビルってわかりますか?
なんか壊す途中になったまま放置されているらしくて雰囲気がかなり怖いらしいんですけど…
864本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 23:12:41 ID:3U6qhIp40
モアーズはなんかやだ。小さい時から何か暗いと思う。
たぶん、小僧の所か駿台の方へ行く道、何か変な気がする
865本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 23:35:45 ID:Iav4b1vq0
モアーズは階段あたりで気分が悪くなってくる。
866本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 23:42:05 ID:RaNI6B8M0
>>862
しかしモアーズもタワレコだけは何も感じない。他の階では
下りれないけど
867862:2005/05/28(土) 23:46:36 ID:Y2wm45s90
>>866
だから斜めに抜けてるから、同じフロアでもあるところとないとこがある。
それに、音楽が鳴ってるところ(特にインストロメンタル)は、雑魚の霊が寄り付きにくい。
階段みたいな吹き抜けの部分は、もし霊道のそばにあったら、同じく霊の溜まり場になりやすい。
868本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 23:54:49 ID:avomoCY40
>>867
> 音楽が鳴ってるところ(特にインストロメンタル)は、
> 雑魚の霊が寄り付きにくい。

これはタワレコのその地点が寄り付きにくいって事?
それともインストロメンタルに雑魚霊を寄せ付けない効果がある?
869本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 23:55:45 ID:OxfKvz/20
モアーズ、おととい逝ったけど何も感じなかったよ。
その方がイイのかもしれないな・・・
870本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 23:59:31 ID:8gx3ee+d0
鶴見駅の京○デパートで兵隊の霊を見た人がいる。

あと、ロー○ン前あたりには戦時中、貨車が置いてあって
アメリカの捕虜とかをつめていたそうです、まああのあたり
気持ちのよい場所ではないよう
871本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 00:02:16 ID:32n4rwe80
よくモアーズのスタバに行くんだけどほんとに何にも感じないよ。
でもトイレ側はなんかちょっと嫌な感じはするけどどうなんでしょう。
872本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 00:03:19 ID:xTXdngG60
横須賀中央駅前のプライムはどうですか?
すごい昔はミドリヤ、その次がWALKと、
建物の名前もたびたび変わってるのだが、あの場所何かあるんだろうか?
873本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 00:16:48 ID:MVQ86uoB0
もアー図ってなんか狭苦しくて疲れる。
秋葉原の電気デパートみたい。
874867:2005/05/29(日) 00:23:38 ID:SaLj1FOB0
>>868
多分モアーズの場合は、元々霊道がタワレコを通ってないと思う。

でも、人間の歌声が入ってない音楽は、内容が暗すぎない限り、
雑魚の霊を寄せ付けにくいです。
自分の部屋で、明るい音楽を鳴らしておくのは、とてもいいと思う。

>>872
横須賀中央は、霊道は無いと思う。
でも、霊がいないわけではないけど。
それよりJR横須賀駅からダイエーに抜ける遊歩道の途中がやばい。
これも霊道とは違うけど、なんか明治から戦前までに、なんかあったみたいだ。
実際に何があったかは、歴史を調べないとわからないけど。
875本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 00:46:50 ID:xTXdngG60
>>874
あの場所は駅前の好立地であるにもかかわらず、何故か商売が長続きしないと
昔よく祖母が言ってたので気になったのです。

遊歩道
ヴェルニー公園ですね。何があったんでしょうね。
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/park/verny/
876本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 02:05:14 ID:COHAoWYQ0
モアー図の営業妨害はやめろ馬鹿ども。
みんな楽しそうに買い物してんだろうが。
877本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 07:32:34 ID:WSQmD3Uv0
>>870
T駅界隈も何度か行っているけど
何か嫌だな、とは思っていた
今度行く機会があるからもう少し詳しく見てみるつもり

>>874
遊歩道の途中に昔港があった、という碑がある
機会があったら見てみるといい
またあの近辺では南京大虐殺の時に
人がそのまま海に投げ捨てられた、という話も聞く

きれいな公園になったのにホームレスもいるしなぁ
878本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 08:55:40 ID:9nFEU5pu0
>877

???
879本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 10:00:10 ID:bbjreSH30
捕虜!?
880本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 10:33:27 ID:LicBT7g40
川崎のDICE、特に一階さくらや銀柳街側の出入り口付近に行くと
いっつも急激にウンコしたくなる。
そこから二階のトイレに行くまで戦慄のひとときを味わう。
さくらや一階にはうんこしたかった霊とかいるに違いない。
881本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 10:36:15 ID:DX3XF5tO0
>>878
?
882本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 11:25:14 ID:Ax7XtV7v0
>>880
さっき行ってきたけどお前だけじゃねぇか?
883本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 12:31:43 ID:41mz6ngU0
>またあの近辺では南京大虐殺の時に
>人がそのまま海に投げ捨てられた、という話も聞く

もうデムパを通り越して念力になってますな
どうやって突っ込んでいいものやら
884本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 17:06:41 ID:6tCn9MuY0
日本で南京大虐殺が起こっていたのなら、すごい場所になりそうだな。
というか日本人が殺されたと思っているのだろうか。通州?
885本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 17:18:23 ID:noHB4Lgq0
まだオカダヤにウサギはいるのかなぁ〜??
886本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 20:16:41 ID:T7LqUCSM0
>>874
レスサンクスコ
「人の声の入ってない明るい音楽は雑魚霊を寄せ付けにくい」
ためになるなぁ…。

人の声が入っているとどういう風に霊を呼んじゃうのですかの?
中島みゆきや山崎ハコとかはモロ恨み節だからわかるけど
明るい楽曲でも人の声が入ってると雑魚霊が寄ってくるという
メカニズムというか理由というか「こんな風に」みたいなの
良かったらもうちょっとだけ教えて下さいです。

というのは、今まで「MOSKAU」や「空耳マイヤヒ」とかなら
霊も寄ってこないだろうなーとか思ってたもので
考えを改めないといけなさそうなので。
887本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 20:48:47 ID:/ddaH4tr0
>>860
どもです。
てっきり池があるのかと!
実は野津田も通っていましてこのコースの時は肩がこりまくりです。
あかね台のついてくるのは
過去に仲間とお昼に入ったデニーズで店員が
余計に水を持ってきたことがありました。
888本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 21:09:25 ID:jEl4aAes0
保土ヶ谷の藤塚トンネルとかはガイシュツ?
889本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 22:18:47 ID:+yMygZncO
七曲がり知ってる人いる?
890本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 01:00:32 ID:nkh5gwE+0
>>889

上溝のか?
891本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 01:02:16 ID:nkh5gwE+0
道保川公園の七曲なら、毎日のように通っているけど、何か?
892本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 01:31:16 ID:K+xknlkM0
栄区にもあるよ。昔はいかにも町外れって感じで、
木が生い茂ってて、道も細くてちょっと寂しげなトコだった。
893本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 02:17:33 ID:5FuLd1As0
>>889
久保町の外れから富士見学園に登る階段?
894本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 03:27:55 ID:/AAYon5S0
このスレの始めの方にもあったけど大和南高校はでるって聞くよ。
毎年夏休みに御祓いしてると運動部の子が言ってた。
あと、歴代校長がみな早死にしてるって話も・・・
生徒手帳に書いてある歴代校長の名前の頭文字だけ読むと
「か・な・し・み・の・こ・え・が・・・」になってるとか。(約10年の時点での話)

残念ながらこのことを知ったのが卒業後なので手帳で確認は出来なかったけど・・・
自分自身霊感とかまったくない人なので在学中に何か感じたことはなしです
895本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 06:27:00 ID:od6U19vXO
>>890-893
横浜市中区の赤十字病院の近くです
896本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 08:49:32 ID:mV0H7dKW0
>>894
>生徒手帳に書いてある歴代校長の名前の頭文字だけ読むと
「か・な・し・み・の・こ・え・が・・・」になってるとか。(約10年の時点での話)
マジか!と思い生徒手帳を探ってみたけども、
H3入学なモンで初代〜7代目までしかワカランかった・・・
ちなみに初代からの頭文字は「し・こ・て・ま・う・こ・た・・・」

・・・全然、違うじゃんorz
見えるヤシには相当賑やかなところらしいね
オレも全く霊感が無いので何にも感じなかったが
897本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 13:49:29 ID:eI/TDNP0O
>>893七曲り坂…霊の話は聞かんが、変質者ならよく出没するみたいだよ。
898本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 14:20:59 ID:xNEgL2Tf0
>>870
あの界隈をもう一度よく歩いてみたけれど
あまり気持ちのいい場所ではないね
特に駅へつながるコンコースがひどい
天井にびっしりとワケワカンナイのがうようよいる
吹き溜まりになっているのかな

京急側からの階段から駅を抜けて反対側へ抜けるまでが
特にすごかった

憑かれやすい人、特に注意ね
899本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 15:49:05 ID:v5Eqh6Z10
>898
830だけど実家から京急鶴見で降りてまさにそのルートを通って
仕事場(総持寺近くのロー○ンのビル)まで通ってましたよw
霊を見たとか何かの気配を感じるとかはないんだけど
鶴見ってなんとなく雰囲気が暗く感じる。
フーガの辺りとかはどうですか?

900本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 17:16:57 ID:syImZDkh0
鶴見って電車から見ても、
全体的に変な空気が取り巻いてる気がする。
とにかく暗い。どうして??
901本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 17:23:43 ID:pR/+f6pt0
京浜東北の横浜〜品川間はどこもそんなもんじゃない?
902894:2005/05/30(月) 18:02:01 ID:tgWKC3h80
>>896
え、まじで?ガセかな?ゴメン・・・。
ちょっと調べてみるね
903本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 18:35:30 ID:n2oaBIo50

昭和二十年五月二十九日
横浜大空襲の時に、
港南区・南区・中区・西区・神奈川区・鶴見区が
焼け野原になったという。
京急線は、この六つの区にまたがって走っている。
特に平沼駅は壊滅状態で、駅自体がなくなってしまったほど。
(今も黒く焼け焦げたプラットホームが残っている)
黄金町駅の高架下に逃げ込んだ人たちが
炎上した火に飲み込まれ、
大勢亡くなったという(昨日の神奈川新聞に載っていた)
904本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 20:01:48 ID:xNEgL2Tf0
>>903
情報ありがとう

戦争の影響が色濃く残っている、ってことなのね
905874:2005/05/30(月) 21:23:16 ID:8DITa7AZ0
>>886
人の声が入ってるから霊を呼ぶ、というわけではなくって、
「楽器の音が鳴っている。」という状況が寄せ付けにくくなるのです。
楽器でなくても、弓の弦をはじくと、お清めになるとかは昔からよく聞くよね。
別に、歌声が入っていてもOKだけど、
純粋な音だけの方が効果が多い傾向にあるみたいです。

あと、やっぱり歌詞の内容によっては、同調する霊は依りやすくはなるとおもう。
聞いている人の心情にも同調したりするし。
でも、悲しい歌を聴いたからといって、即、なんか霊現象が起きるというわけではないので、
殆どの人は気にしなくてもいいと思う。

ただ、明るい音楽は、気の流れをよくするので、
近所迷惑にならない程度に、常時流しておくのはいいかも。
906本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 22:36:58 ID:c1Rm4W4z0
>>905
早朝から布団やカーペットをたたくきまくるのは
効果無いですか?
何かに取り憑かれている感じがするんですが。
907本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 22:41:01 ID:yf8UswyI0
>>905
再びサンクスコ。弓の弦の効果は知らなかったけど
拍手や箸を割る音に清めの効果がある事は知ってました。
音楽はそれらの延長という事なんですね。
908本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 23:02:53 ID:pR/+f6pt0
>>906
引越し!っていえば大丈夫かもw
909本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 23:23:33 ID:0jeQYxb70
>>906
最後は「しばくぞっ!」
910本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 00:55:05 ID:LDotr9bs0
>>907
じゃあ、あずまんがの大阪がやってたのは、不浄霊を追い払うお清めだぅたんだな。
911本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 16:20:02 ID:mvYUknQb0
>>903
平沼駅は横浜駅から近すぎることもあり、
開戦直後あたりに物資不足を理由に旅客営業を休止してた
空襲で焼けたのは事実だけど、その時は既に事実上廃駅
どうも地元の富豪が誘致したらしいが旅客数は今一で、戦争は口実っぽい
ホームも短すぎて4両編成すら止まれず、営業再開する気はなかったようだ

そして横浜大空襲で屋根と駅舎が焼け、ホームと屋根の骨組みだけ残った
営業はしてなかったし、そもそも電力不足で京急は運行停止してたから
特に駅で大勢死んだとかそういう話はないはず

戦後、取り壊すはずだったが横浜市が戦争遺跡としての保存を要請
ホームの他に10年くらい前まで屋根の骨組みが残ってたんだが、
保守費用がかさむってことで撤去
今はホームだけが残ってる

つーか戦争遺跡として保存するならプレートの一つも付けときゃいいものを
あれじゃ自分から調べない限り何なのか分からんだろう…
912コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/05/31(火) 17:17:23 ID:V/Q9ua9LO
>>911
更に言うなれば、駅舎と高架が一体になっているため、駅舎だけ取り壊すことは現実的に不可能だそうです。
実は侵入したことがあるのですが、見た目とは裏腹に結構造りはしっかりしてました。
913本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 17:43:24 ID:p075RcEV0
>307
あのあたりで十年前に工事で白骨化した骨が出てきたらしいですよ工事で。
新聞にも載ったそうです。
おそらく鳥居がたくさんあるのもそのせいでしょうし、
ホテルで気分が悪くなったって言うのもすべて説明がつくんじゃないでしょうか?
ヌキ大佐についてはよくわかりませんがww
914本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 18:38:19 ID:8Y3ouDhG0
>>912
すんません、どこからどう入れますか?
行って見たい・・・超芸術トマソンにも載っている駅・・・
915本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 18:58:45 ID:8wqNT+6ZO
>>836>>837
せせらぎ公園のトンネルは…。
あそこは人亡くなってるからね。
大分昔の話らしいけど。
小さい頃からあそこの雰囲気は重くて嫌い。

都○は事故で亡くなる人が多い場所もある。
殺人事件もあったし。
916本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 19:01:49 ID:8wqNT+6ZO
ついでに我が家の隣の家では数十年前に自殺した方がいる。
たまに家の中で気配感じたり見た事もあるんだけどなんでうちに出るのorz
917本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 19:16:37 ID:lHdLO3ZL0
>>916
隣の芝生は青い。
幸せそうだからじゃないの?
918コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/05/31(火) 19:39:17 ID:V/Q9ua9LO
>>914
大変申し訳ないのですが、ここでは侵入方法をお教えするのは差し控えたいと思います。
写真があるのでアップしましょうか?
919本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 20:46:02 ID:etxsGu1Q0
>>911
あの黒こげ駅がずっと気になってたんだけど、そうゆうことだったのか。
いつもホーム短いなあって不思議に思ってた。
920本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 20:59:06 ID:zE2hHPu50
>>895
近所の人だけど七曲が怖いって噂はないなぁ
もし噂があるなら興味があるので聞きたいです。

むしろ根岸駅そばにあるの東町?の通称首吊り坂のが怖いです。
名前の由来は分からないですが、廃屋が2件ほどあり落書きも多く異様な雰囲気
痴漢事件などもあるそうな。これじゃ別の意味で怖いか。

921本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 22:06:35 ID:MMPLUE7S0
922本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 22:25:24 ID:3hDC044YO
>>920
俺根岸駅徒歩圏だから行ってみたい。
もう少し詳しく教えて下さい。
近所に自殺者が2、3人出た公園があって、霊感の強い友人がその公園でたまに見るって…
923本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 22:31:10 ID:3FkNwy9NO
>>920
なんでも昔死刑台があったらしいです、四つめのカーブまで家族と行けて残りの三つは一人で登らなきゃならない、という話を聞きました、行った友達がいるんですが気分は悪くなるは携帯はチカチカするはでやばかったらしいです
924本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 03:53:25 ID:7vy2xGu50
>>911

平沼駅を、京急は資材置き場として残してるだけでしょ。
だから記念碑も何もないわけで。

横浜市がどういうつもりだったかは知らんが。
925本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 04:43:27 ID:2xwCT5yV0
>>918
とても見たいです
漏れも周りをぐるぐる回ってみたことはあるんだけど、
鉄板で封印されてて駅があったという痕跡さえよく分からなかった
駅の構造(改札とか)みたいなものは残ってるのかな?

>>924
なるほど
と言うか壊すに壊せないから資材置き場にしてるってことなのかなぁ
一応、市の側からなんか要請があったという話は聞いてるけど

空襲で焼けた駅なら黄金町のが色んな話があって怖いね
あのガード下に追い込まれて大勢蒸し焼きになったとか
ちょっと遅くなったけれどご冥福をお祈りします
926本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 07:06:04 ID:hDfmKm3F0
>>918 うpぜひお願いします
ホームから下に伸びている階段の奥が見たくて、京急に乗るといつも
背伸びをして覗くのですが、どうしても見えない_,-,。

つかあれにも入ったことがあるのか・・・コロンタンに改めて脱帽
927本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 07:06:43 ID:pW/ODp2p0
>>898
もう少し詳しく聞いても良いですか?
駅に繋がるコンコースってどこら辺??
928本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 08:47:14 ID:ezrZZDs80
>>927
駅に行った人ならわかると思うけど
駅を中心に通りへ伸びている屋根アリの舗道みたいなところ

商店街方面の方が特にひどいですね
929本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 11:14:48 ID:5c2WXgho0
はじめまして。
高津区千年にある第三京浜の高架橋柱に柱を何度塗り替えても女の霊の姿が浮かび上がってくると
聞きましてさきほども探しに行ってきたところなのですが、柱の詳細な場所をご存じの方
いらっしゃいましたらご教授の方おねがいできませんでしょうかm(_)m
中学横の横断歩道を市民プラザ通りまで行った地点の間にあると目星をつけたのですが
なかなかその柱がみつかりません_| ̄|○
柱の補強工事なのか一部の柱が新しく塗られていたのですが、その柱も再び塗られてしまったのでしょうか。。。
柱の位置をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです
930本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 12:09:12 ID:+JRupISW0
>>929
北永田の心霊電柱と同じようなものですね。
あれも、いくら探しても見つからない。
931本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 12:12:16 ID:pWltw5Qy0
>>929
交差点名は「千年第三下」ですが、今は塗り替えられて何もありませんよ。
932コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/06/01(水) 12:27:55 ID:8GSoQN7yO
>>925-926
了解です。家帰ったらアップします。
俺が侵入できたのはたまたま運が良かっただけで、今現在同じ方法では恐らく侵入できないでしょう。

>>929
確か市民プラザ通りの交差点から多摩川方面に少し進んだあたりにあったんですよね。
933本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 17:35:12 ID:9MUVIP7G0
川崎の関東労働病院も出るよな。結構有名。

ただそろそろ改築が終わって旧病棟は消滅だけど。
934本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 17:35:38 ID:9MUVIP7G0
>>933

訂正 労災
935929:2005/06/01(水) 18:41:10 ID:5c2WXgho0
>>930-932
みなさまお答え頂けて感謝ですm(_)m
そうですか。やはり白くピカピカに塗られてしまった柱のどれかだったんですね。。
また浮かび上がってくるのを待つしかないのかな(・∀・`;)
どこだか場所は失念してしまったのですが、通り魔によって命を落とした女性の姿が壁に浮き出てくるところがあって
いまは鉄板で覆われてしまったというようなところもあるみたいですね。

>>933
今日横を通って帰ってきたのですが完全にぶっ壊されてしまいました。
あそこも噂があったんですね。
稲田登戸病院に行ったのも解体中のときだったし、ポポの家もすでになくなってたしタイミング悪すぎでした_| ̄|○
936コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/06/02(木) 00:51:59 ID:PibV+iyj0
遅くなりました。平沼駅、下りホームの階段を下から見上げたものです。
カメラの腕ゼロ、安物カメラなので技術的なものはご容赦下さい。
ttp://upjo.com/up3/html/PICT0179.html
一応ageておきます。
所有者のはっきりとした管理物件なので、何か問題が起きたらすぐに削除します。
937本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 01:08:42 ID:he3wKii40
>>936
通報しますん
938本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 01:36:04 ID:v8KFVP040
>>936
>>937で削除されたのですか・・・?
939コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/06/02(木) 01:41:18 ID:CJV/HOCPO
>>937
じゃあ削除します。
要望があれば日を改めて時間を決めてアップします。
まぁ霊が出るわけじゃないしある意味スレ違いなので次回は@東京・神奈川・千葉・埼玉の廃墟@スレでアップしますね。
要望はそちらでお願いします。
940コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/06/02(木) 01:54:46 ID:CJV/HOCPO
一応貼っておきます
@東京・神奈川・千葉・埼玉の廃墟@
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1088255843/
941コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/06/02(木) 02:04:25 ID:CJV/HOCPO
見れるかわかりませんが、これも。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1088255843/l50
942本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 03:41:02 ID:FKzRwksj0
ぶっちゃけ、うちの裏にある廃屋は心霊スポットな訳だが、俺は幽霊見たことない。

しかし、偶に肝試しに来る奴はいるみたいだな。
警察の見回りに捕まっているのを見た事がある。




酷く取り乱していて、意味不明の言葉を騒ぎ立てていたので、救急車が来たわけだが・・・
やっぱ何かいるのだろうか?
943本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 07:32:45 ID:m3O27aky0
>>939
見れなかったorz

まぁあっちのスレをヲチしつつマターリ待ちます
944本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 07:42:03 ID:lbXFriRK0
>>942
霊感のない人は、
幽霊の出る場所=幽霊が見られる場所 と思ってるみたいですが、
例え見えなくてもなんらかの悪影響があったりします。

体調が悪くなるのはもちろん、精神面に来たりします。
特に、おもしろがって霊スポットに行くと、霊の怒りを買って余計に悪いです。

あんまり冷やかしの人が大勢来るので、みんなが霊をお持ち帰りしてしまい、
逆に悪い霊がいなくなった…、なんて霊スポットもあります。

942さんは、生活の場所の側にそんなスポットがあってお気の毒ですが、
あまり気にしないで普通にしてれば大丈夫だと思いますよ。
945本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 16:54:25 ID:SO0OnQkF0
>>942
それってどの辺り?有名な場所?(笑)
946本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 20:22:25 ID:9Jq2NRqZ0
実は>>942が幽霊
947926:2005/06/02(木) 21:33:34 ID:OETYD5tO0
コロンタン様 
パソの前でずっと待ってたおかげで、昨日の夜は画像を見ることができました
長年の願いが叶った感じです マジで(つД`)
ありがとうありがとうありがとう できれば他の見たい方にも見せてあげてください
948本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 21:38:19 ID:OXLx/e3X0
川崎地下街アゼリアが出来る前の川崎駅前地下通路にも話があったな

もっとも戦時中の兵隊の霊が出るとか。ただ今その場所を示せと言っても覚えていない。。・゚・(ノД`)・゚・。
949コロンタン ◆Qd1AnXsycw :2005/06/03(金) 02:06:57 ID:AKNCd4XsO
>>943
申し訳ないです。
いつも深夜12時前後ならPC開けそうなので希望の日にちを教えて頂ければあっちのスレに再アップします。

>>947
見たい方に見て頂けて良かったです。
950本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 22:53:43 ID:+8xSTmqj0
ワールドポーターズにいくと体調悪くなることが多いんだけどなんかあるのかな?
ただの偶然?
951本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 23:07:43 ID:ABT2UyLP0
>>950


最近その話が出ていたけど結構多いみたい。
俺の場合は前にも書いたけど左肩が重くなって真っ直ぐ歩いている感覚が無くなる。
952本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 00:15:52 ID:zNsXZyg4O
>950-951
オイオイ!あそこの工事で重大災害があったなんて話を聞いた事もないし、曰わく付きの土地って話も聞かないな。

ホルモンのバランスでも崩してるんじゃないの?
953本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 03:11:30 ID:Kzj8ukzH0
なんでもかんでも霊的なもののせいにするなよ(・∀・)ニヤニヤ
954本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 04:51:59 ID:LnXyFWNz0
木曜に平沼駅の横を通ってみたが、ホームの所?に
工事の人が居た。あんまり陰気な感じはしなかった。


ワールドポーターズの場所って昔は海だったんじゃないの?
955本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 08:55:41 ID:IFgMJJKo0
>>954
ランドマーク当たり以外は全て海だったよ
956本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 09:34:38 ID:GPqYxf+O0
そもそもみなとみらいみたいな明るい場所に恨みを持った怨霊系が来るとは思えないが
それは素人の考えなのだろうか?
もっと陰気な場所じゃないのか?
957本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 09:42:39 ID:46/blI7E0
>>956
漏れもそう思う。
のーてんきなカポーとかしかいなさそうだから悪霊がきてもしょうがない罠
958本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 11:32:42 ID:1QQXjz/zO
でもけっこう古そうな建物も多くて怪しい感じがする所もある
959本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 11:51:10 ID:BP9Suaxh0
みなとみらい自体月一で道が変わるから面倒。試しに新しい道にゆけば行き止まり。


新横浜も昔はそんな感じだったけどな。案内板は役に立たない
960本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 12:29:40 ID:KU77rd7x0
ランドマークには帝国海軍のドック(艦船の修理場)がそのまま
観光利用されてなかったっけ。
961本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 16:59:22 ID:fP5x8kkE0
ドックヤードガーデンのこと?あれは横浜船渠(戦後すぐに三菱重工・横浜に吸収合併)のドックで
小型商船用ドックですよ。
横浜船渠は氷川丸を建造した造船所として有名だけど、そっちの大型ドックは埋められてしまった。
確か、ランドマークタワーより横浜駅寄りにあったと思う。

いずれにせよ、軍の施設とは無関係なのでオカルトにはなり難いかな?
むしろ、氷川丸そのもののほうが怪談ネタはあるかも。戦中は病院船に徴用されてたし。
962本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 17:38:05 ID:Kzj8ukzH0
>>954
>ワールドポーターズの場所って昔は海だったんじゃないの?
鶴見住民の俺の周りは埋立地だらけだぞ
963本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 17:42:17 ID:4mR3RbiHO
このスレでよく使われる「雰囲気悪い」や「ヤバい感じがする」って、単に違和感みたいなモノなんじゃないかな?

近代的な街並みの中にポツンと建つ古い家。
ショッピングセンターの広い目抜き通りから脇に入った閉塞的な通路。
自分が予想した事と現実のギャップに翻弄してるだけじゃないのかな。
964本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 23:03:33 ID:c7kNbzgz0
今日、モアーズに眼鏡治しに行ってきたついでに昼飯食って来た。
エレベーターで9階まで上がって階段で8階フロアーに入る瞬間に、
何か、全身の力が抜ける感じ、言葉にすると「カックン」って感触が
あった。その後フツーに飯食って帰って今まで別に何も無いけど。
詳しい人いたら、解説お願いします。
965本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 23:20:56 ID:voOXAC23O
モアーズよりも横の横〇銀〇?の建物とその横の路地の方が嫌な感じがした。
966本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 01:29:13 ID:9xrx9HNy0
横浜銀蝿?
967本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 23:59:51 ID:Ycv8bHyDO
>964
カッケです。
バランスの良い食事を心掛けましょう!
―以上―
968本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 03:52:14 ID:7fvATIHg0
モアーズは非常階段のあたりとトイレがヤバく感じる
969本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 08:14:43 ID:qSJBN1PV0
>>965
あの細い路地のとこね
確かに嫌な感じがするね

できるだけ通らないようにしているけど
970965:2005/06/07(火) 10:09:18 ID:XquBNYkQO
今度あの路地深夜に突撃してみる。でもあの界隈3時頃でも人多そう。
971964:2005/06/07(火) 22:49:32 ID:oZnG3PgV0
>>967
あ〜やっぱし?最近野菜不足だったから・・・
>>970
モアーズ付近は昼はビラ配りのにーちゃん、夜はキャバクラの客引きで
大変な事になってますが?
972本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 05:52:08 ID:I/kNbHv7O
今週のマガジンのローズヒップゼロで
恵心かいてるね
973本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 05:57:17 ID:SD1bC7t/0
1年ぐらい前の話です…彼女と『虎○門』を深夜見ているときでした…

チリン、チリンと外で風鈴のような鈴の音がなっていたので『何の音?』とか言っていたら
突然テレビがザッと砂嵐に…それがただの砂嵐ではなく画面一面真っ赤…
よく見ると中でなにかがウゴメイテいました。

慌ててリモコンで消したのですが消えません…
コンセントを引っ張り抜くとゆっくりフェイドアウトするように消えていきました。
でもその時僕は見たんです、大和高田という字とあたかも貞子のような横影があるのを…

大和高田とはどこなんでしょう?

http://8212.teacup.com/shadowgate/bbs
974本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 07:46:41 ID:qUSSaZLG0
サザエさんの家
小坪トンネル
東○大学湘○キャンパスに開かずの間あり
975本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 07:51:05 ID:p0D+aMY20
>>973

地名は消えていくものもあるから
近くの歴史関係調べてみたらどうかな
図書館で

何か見つかるかもよ
976本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 08:25:20 ID:RxXpeOb4O
モアーズは、昔おかだ屋だったころからトイレとかヤバイと言われていた。
あと、西口地下のトーヨー街にあったトイレね。
977本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 09:49:28 ID:PR5lhA790
なんでトイレよw
978本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 10:29:18 ID:78hehAht0
979本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 17:06:14 ID:4CVlNvq90
>>976
今でも正式名称は 岡田屋モアーズな訳だが
980本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 21:36:32 ID:ZOBQtPD10
>>920 見たことありますが確かに怖いです
空気がそこだけ違うというか横浜にもこんな場所あるんだ。。
って怖くなった。霊は分かりませんが、痴漢がでるらしいですね
落書きの中にここでレ○プがあったみたいな落書きもあり
なんとも言えない不気味さを感じました
981本当にあった怖い名無し:2005/06/09(木) 20:08:31 ID:ja8dpl8T0
小机城址
982本当にあった怖い名無し:2005/06/09(木) 22:39:54 ID:fNeDJxfx0
>>910
ちゃうねん。
983本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 08:08:01 ID:wbFFgWOa0
>>981
今年の4月だったかな、小机城祭りがあって行ってみたけど、出そうな雰囲気なかったなあ。
人が多いからかと思って、人が全然居ない所もウロウロしてみたけど・・・
やっぱり、霊感ゼロの人間は何にも判らないのかも。
984本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 08:53:09 ID:S7JhFxsz0
>>961
遅レスでスマソ

氷川丸よりも横須賀・三笠公園にある戦艦三笠の中の方が感じる
特に展示室はもう10分といられないほど気分が悪くなる
985本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 09:22:15 ID:0jcYM+1e0
三笠って米軍兵士がパブだかサロンだかとして使って毎夜どんちゃん騒ぎしてたんだって?
怪談ネタにはもってこいだなあおい
986本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 13:32:21 ID:cN9FLyAl0
三笠には幽霊は出ない。そこは名所じゃないよ。
もっと山寄りの方だよ、出るのは。
987本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 14:09:58 ID:S7JhFxsz0
>>986
山より、ってどこ?
観音崎とか?
988本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 17:18:24 ID:lshlt5280
三笠は呪われた艦だからな
日本海では先頭に立って集中砲火を浴びたし
帰還後何故か港内で謎の爆沈事故を起こしてる(その後引き上げられた)

まぁ英霊はみんな靖国にいるから三笠には出ないと思うがなー
989本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 17:22:06 ID:Irtl8qHS0
>>988
んじゃ靖国はでるの?
990本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 18:35:10 ID:d0JZS1Ew0
神社で出たら職務怠慢…にはならないな。
991本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 21:19:53 ID:cqCX7J800
次スレキボンヌ
992本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 22:49:53 ID:blCLpSgS0
モアーズのトイレ初めて使ってみましたよ
そしたら古くからの建物を無理して綺麗にした感じで
古い建物という雰囲気というかなにか隠しきれない不気味さは
あるな、と。自分的には白い大きな窓がなんとも言えないものがあるなと
思ってたんですよ。で、用足して特に異変もなく
不気味なだけじゃん、と思ってたら二人分しかない
個室トイレ(自分は女です)があるんですが
自分以外誰もいなかったし、個室は二つとも扉が開いた状態
なのに、急に水が流れたんです。そのトイレはボタンを押して
流すタイプなのに。はっとして個室でも奥の個室(水が流れたほう)
見に行ったんですが、誰もいない。寒気とか気配はありませんでしたが
やっぱり噂されるだけの場所ではあるなと思ったものです
993本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 22:56:19 ID:c+uj2Ed90

霊的なものは関係ないと思うけど、
横浜・関内セルテも
テナントがしょっちゅう変わって、陰気な感じ。
ついに一階のチケットぴあもなくなってしまった・・・
994本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 23:12:34 ID:Cygw478j0
テンプレキボンヌ

神奈川県の心霊スポットを語ってくれ PRAT7

PRAT←ココ重要だから
995本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 23:23:51 ID:sj/StuPo0
>>994
今初めて気が付いたよ。
996本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 23:38:58 ID:aMHzpxYLO
弘明寺は町全体から霊的オーラを放っているんですね。
997本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 00:07:09 ID:yCbPI8x9O
そーいや、平戸桜木線の大池バス停付近に、凄く綺麗な気が流れてる場所があるよな。

あの上の方は雑木林でマイナスイオンが出てるのかもしれないけど、他の場所と違う空気がハッキリ分かるな。
998本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 00:35:51 ID:7OYJ7LdcO
998
999本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 00:36:02 ID:7OYJ7LdcO
999
1000本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 00:36:37 ID:7OYJ7LdcO
余裕で1000げっとん
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・