1 :
本当にあった怖い名無し :
04/11/24 16:21:53 ID:kw8UbRfx このスレは相談者によって成り立っています。 心霊、死にそうなこと相談事なら何でもOKたとえネタでも歓迎するよ!! ただし誹謗中傷や荒らしは禁止!!これ絶対。 見てる人もなるべく相談に乗ってくれ!! ここは少ない人数じゃきついんだ!! よろしくお願いします。
2ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
3
4 :
本当にあった怖い名無し :04/11/24 17:37:28 ID:NyyMRAnh
ペ
5
6 :
本当にあった怖い名無し :04/11/24 17:46:07 ID:PqSofmmx
私はまだ21歳ですが髪の毛がどんどん抜けていきます(ストレス?)。頭がや容姿が気になり人に会いたくありません。これを理由に仕事も辞め、ただいま無職。働きたくない。けどお金がない。死にたくないけど死ななきゃ治らない気がしてます。
7 :
本当にあった怖い名無し :04/11/24 21:43:54 ID:lfxvY5Pj
>>1 スレ立て乙です。
人が来ないとdat落ちしてしまいますし、常時age進行でもよろしいですか?
相談者が着たらsageりゃ良いみたいですし…。
>>6 漏れも21歳だけど、バイク乗っててフルフェイス被ってるから、どんどんと・・・。
髪の毛は抜けていく物だし、気にしすぎても仕方が無いかと思われ。
中途半端な状態ってのがかっこわるいから、思い切って坊主頭(スポーツ刈とか)にしてみては?
容姿が気になるのなら、ファッションから変えてみてはどうだろう。
坊主頭で太ってたり、痩せてたりする人でもかっこ良いと思えるようになるのって(・∀・)イイ!!
むしろストレスを無くす事が重要かと思われ。マジレスでしたっと。
>>6 おもいきってア○ランスやアー○ネイチャーに相談したらどうでしょう。
別に鬘を作るだけじゃなく、無料で結構親身になって相談してくれるし。
後やっぱり無職はいけませんアルバイトぐらいはしたほうがいいよ。
いろいろ支払いがあるばあい後でしわ寄せが来て結構つらいから・・・・・・・。
以上体験者からの話でした。
ちなみに現在130マソの借金をこつこつ返済中・・・・・・otz
>>7 それでいいと思います。
じゃ無いと人が集まらず、マンツーマンで相談に乗ることになりますからね。
10 :
本当にあった怖い名無し :04/11/24 22:51:09 ID:PqSofmmx
>>7 悲しいことに女なんですよね…。
パンクな見た目でもないので坊主はつらいですね。
なんか人生失敗した感じなので
もうここらでスパッと辞めて新しくやり直したいですが人生そんな甘くないでしょうし。
あほ面でぼ〜っとしてるだけです。
生きるの面倒くさいです。
……答えてくれて有り難う御座いました。
11 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/11/24 23:16:39 ID:UO4UKlht
>>10 ところがねぇ結構人生って融通が利くもんなんだわ。
おれ男なんだけど結構上がり症で落ちるのが怖くて職にも就かずボーっとしてた時期があったんですよ。
けどやっぱり働かなきゃ金も無い金が無けりゃ何にもできないと思い、思い切って面接の電話をしました。
そしたら普通に就職もできたし現在も働いている自分がいる。
やっぱり何ことも思い切ってやることが大事と思いますよ。
ま、自分の場合そのきっかけがどうしょうもなくなった借金だったんですけどね。
>>8 では、漏れは保守ついでに平時ageでやってきまつ。
厨房氏も何気なく大きな借金ですな・・・(´Д`;)
完全返済目指して、がんがってくださいね。
>>10 女性の方でしたか、それは失礼・・・坊主なんてできやしませんよね、申し訳ない。
漏れの友人に色々とあって髪の毛が無い女性がいますが、
その人は髪の毛が無い事をネガティブに感じずに、ポジティブにしています。
人間、誰しもどこにでもコンプレックスを持っていますし、気にしすぎはいけませんよ。
気にしすぎてると、余計にストレスを溜めるだけですからね。
ポジティブにやってきましょう。今は無理かもしれませんが、ゆっくりとね。
13 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/11/25 03:42:20 ID:vrIMmEOx
14 :
本当にあった怖い名無し :04/11/25 10:49:21 ID:dwUTY/ll
>>10 です
本当、気の持ちようだとは分かってるつもりなんですけれど…
何かが取り憑いたとしか思えないほどに運(?)が暗転した感じで。
う〜んそれでもポジティブな人はどんな状況でも、見てて安心できますもんね。頑張りたいです。
はぁ…。
皆さん慰めの言葉と助言ありがとうございました。
15 :
ぷ〜ん(´д`;) :04/11/25 17:43:51 ID:bl2QVdo3
ワキガって急になるの…?最近自分の脇のかほりが微かに気になる…(´¨`;)
17 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/11/26 05:27:16 ID:Gi4w3ImI
sagaりすぎage
脇に悪臭を放つ寄生生物が住み着いてるんだよ
前スレのいたこ どうなったんだよ!!
20 :
本当にあった怖い名無し :04/11/27 19:53:11 ID:9iM8wvNL
保守age
21 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/11/27 22:30:44 ID:qRrM+FuD
待機中・・・・・・・。。
22 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/11/29 02:40:36 ID:ouKFnZwn
せめて前スレが埋まるまでは・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
23 :
本当にあった怖い名無し :04/11/29 02:50:41 ID:VWeOsdqx
上げ下げ・・・
24 :
本当にあった怖い名無し :04/11/29 03:31:37 ID:Mrtod53F
来世ってどうやって決まるんですか? 自分で選べますか?
25 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :04/11/29 03:49:29 ID:AoBqHgIk
前スレ990 23ではないです。 12世帯程度のアパートなんですが、全部に入れられてたました。 今の場所に引っ越してもう3年ですが、こんな冊子、初めて来ましたよ。 なんか、理屈がトートロジーになってて、ちょっと論理的に破綻してる冊子なんですが、 232ページもありやがる。 で、崇めてる割には日蓮がすげー性格の悪い嫌な香具師になってて、その部分だけ笑えた。
26 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/11/29 03:52:11 ID:ouKFnZwn
年末になるとやっぱりどこも必死になるんでしょうw
27 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/11/29 03:57:18 ID:ouKFnZwn
>>24 宗教的に言えば死ぬまでの罪の重さで決まるらしいんですけど・・・・・。
有名どころではダライラマの転生がありますね。
ダライラマが死んだ同日に生まれてきた赤子にいくつかのテストをし、それをすべてパスした子供が転生者として崇められるというものがあります。
28 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/11/29 03:58:32 ID:ouKFnZwn
断罪厨。 貴様あきらかに狙っていただろうw
29 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :04/11/29 04:06:34 ID:AoBqHgIk
>>6 漏れ、マジ鬱で2年心療内科に通っています。
「死なないと治らないんじゃないか」という気持ちも、理解できます。
会社が理解あるので、12月からしばらく休職です。
2年も通っていると、色々な患者さんを見ます。
女性にとって髪が抜けてしまうのは辛いことだと思います。
まずは、外見だけでも整える、相談するということから初めてはどうでしょうか?
それで、外に出られるようになったら病院に行くことをお薦めします。
私の場合、精神的には辛くない(症状が出ない)のですが、体調が悪くて家から
出られない状態がしばらく続きました。血圧が180-113になったら、動けませんよ。
でも、病院に行かないと薬がもらえない→症状が悪くなりより辛い→病院にはきつくても行く、
という形で、2週間に最低一度は外出するようになりました。
30 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/11/29 04:14:09 ID:ouKFnZwn
>>29 相談乙です。
いつもは閑散としてるんだけど、相談者が来たときいてあげないとどこかに行ってしまうので、できればちょくちょくいてくださるとありがたいのですが・・・・・・・・・。
31 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :04/11/29 04:15:52 ID:4vDfyZki
はっW 悪く思わないでくれよ。
32 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :04/11/29 04:18:10 ID:AoBqHgIk
つづき 鬱とか自律神経失調症と診断されるまでに、MRI、丸一日血圧測定、血液検査2回、腹部エコー、 胃カメラと、諸々検査を受けました。原因が肉体的なモノではない、と判断されるだけでも かなり精神的には楽になります。 これで、パキシル、メンビットなどの精神に効く薬が効くことがわかれば、あとは病気とどう つきあっていくか、という問題だけが残ります。私の場合は会社を辞め、実家に帰る、という ことも考えています。(現在は一人暮らし) まじめな方は、引きこもり状態になってしまっていること自体をストレスに感じ、負のスパイラルに 陥ってしまうこともあるようです。私も出社できないことがストレスになって出社できない時期が ありました。 人間は社会性を持つ生き物のようです。一人で過ごしていると、それが自分では楽だと感じて いても、ストレスになってしまうこともあります。何とか、外に出られるようになることを第一に 頑張ってみてはどうでしょうか?
33 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/11/29 04:19:12 ID:ouKFnZwn
>>31 ぬう、はじめから貴様の手の内で踊っていただけというのか!!
34 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :04/11/29 04:23:45 ID:AoBqHgIk
>>30 ちょくちょくですか…でも、こういう話題はメンヘル板向けですよね…。
まあ休職にも入ったことですし、機会を見て自分の体験を語るくらいならできます。
ちなみにコテは処方されている「睡眠導入剤」の名前だったりします。
…今日は飲んでないんですが。
35 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :04/11/29 04:26:38 ID:4vDfyZki
コテハンを過信するべからず。 ナイスな演出だったろ? じゃな、また会おうぜ時厨さんよ!
片思いで辛くて氏にそうでつ。忘れる方法キボンヌ 当方毒男なので次の鯉見つける以外で。よろしこm(__)m
37 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/11/30 11:28:13 ID:yh03Ub3Y
>36 もうちょっと詳しい経緯をきかせてもらえますか?
38 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :04/11/30 20:58:55 ID:C3N63Vd4
>>36 ここがオカ板と理解してカキコしているなら、
咒法、魘魅、犯罪
という回答しかないな。
それが嫌なら、脳の海馬付近に竹串を突き刺していい具合にかき回すことを
お薦めする。
何処に話したもんかと思ったが、とりあえず聞いてくれ 最近毎日変な夢を見る 窓もドアも無い真っ赤な部屋に俺が一人でいて、周りを九匹の白猫に 囲まれてるんだが一匹だけ黒いのがいる。黒猫入れて十匹 昨日で三日目…白猫が一匹づつ減ってるんだ。今日またあの夢を見たら白猫が 五匹になる…何か起こる前触れなんだろうか?
>>39 そりゃ気味わりぃ夢だわな。 そんじゃ黒猫だけになるのは日曜か?
41 :
39 :04/11/30 22:55:20 ID:hLwqMpSK
>>40 そうなるよなぁ…何か起こるんだろうか
ただの夢で終わるといいんだが
>>41 土曜日まで夢が続いたら、また書き込んでおくれ。
43 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/01 01:36:37 ID:mEkLBRs5
>>36 忘れるより先にアタックしてみてはどうか?
だめでも区切りをつけることができるし、OKだったら儲けモン。
大切なのはいつでも前向きな考えを持つことですよ。
44 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/01 01:42:44 ID:mEkLBRs5
>>39 一応夢について、心理的に調べてみた。
ネコにが現れる夢
冷静になる事が大切です。
◆なつかないネコの夢
独り言(陰口)ばかりで人の意見を聞かない人が見る夢です。
家のキーワードは、現在の心の安定状態と心の疲れを表している夢
赤 * 感情コントロールができている
* 情熱が伝わる * 不安
* 身体の異常
黒 * 今まで見えなかった事が少し見える * 約束が破られる
45 :
本当にあった怖い名無し :04/12/01 02:59:11 ID:nzQiAOau
36 女は五万と居る。
46 :
本当にあった怖い名無し :04/12/02 09:06:02 ID:yR5xOkEE
保守age
47 :
本当にあった怖い名無し :04/12/03 15:20:49 ID:7Rz1/h1w
ちょっとageておきますよ・・・。
48 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :04/12/04 04:18:58 ID:aLats7pU
俺の悩み聞いてくれるか? 実はさっきキャラメル噛んでたら銀歯がとれてなぁ、その銀色があまりにも鮮やかで捨てるに捨てれないんだ。 いやね、俺自分でも歯磨きはマメな方だとは認識していたが、この眩いばかりの銀歯を見せつけられると、怖くなってきてな。 自分が思ってる以上に自分の行動が過剰なものである、という事実を目の前に突きつけられた気になるんだよ。 しかも時厨、お前に見せたいよ。 完璧な銀なんだぜ。完璧な。 お前ならどうするよ。捨てるか?
49 :
本当にあった怖い名無し :04/12/04 05:48:43 ID:zOlTyMbq
すごい脱力感を感じて最近何もしたくない。どうしよう・・・
50 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :04/12/04 17:41:00 ID:AzkNlq7H
>>49 まずは病院逝け。疲れがたまってるとか、鬱とか、適当な自己判断してると、
肝炎とか膠原病とか甲状腺異常とか癌とかだったりしたときに悔やむぞ。
あと、自然界のラドンが溜まる構造の家だったり、シックハウスとかもあり得る。
独り暮らしなら腐乱死体になって迷惑なだけで済むが(不動産関係の方スマン)、
家族がいる場合、伝染性や環境原因の病気だと一家全滅だ。
51 :
本当にあった怖い名無し :04/12/04 18:02:42 ID:dlY3j7He
>>48 歯が抜けるって、良くありまつよね(´Д`;)
漏れなら、そこまで気に入った銀歯なら捨てずにとっておくかなぁ。
と、言っても歯の臭いって置いておくと凄く臭くなってくんだよね。
思い切って保存しておいて、新しい銀歯を入れるってのはどうでつか?
>>49 >>50 がアドバイスしてくれてるが、病院には行った方が良いかと思われ。
今のうちに病院で診てもらった方が良策でつよ。
52 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/05 01:42:35 ID:MAmxiKNN
>断罪厨 分かってる・・・・・・分かってるんだよネタだって事は。 しかしここで普通に歯医者にでも持って行けと言ってもお前は満足しないだろう。 もう一人の自分がお前に会いたがっている。 ここじゃ何だから薔薇尻のところで会おう。
53 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/05 01:47:51 ID:MAmxiKNN
>>49 とりあえず詳しい話をお願いできますか?
>>50 >>51 乙です。
明日は39が予告した日・・・・・・・はたして、久々のライヴはあるのかっ!!
54 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :04/12/05 22:24:15 ID:P2UpnJua
時厨早く来いよW それと>51よ。 俺にマジレスしないほうが身のためだぜ。 はっW
55 :
39 :04/12/06 01:07:54 ID:O2SEYLO2
すまん、報告が遅れた… 夢の中には案の定黒猫が一匹で、真っ赤な部屋に真っ黒なドアが出来てた 俺は何を思ったか黒猫を抱えてそのドアへ ドアノブに手を掛け、外へ…というところで目が覚めた 起きて目覚まし止めようと思って枕の上に手をやったらなんか暖かい感触がして 顔を上げるとそこには黒猫がいた。女みたいな声で叫んだ_| ̄|○ まぁ体調が悪くなったわけでも無し、ただ我が家に新しい家族が増えただけで終わった 面白くなくてスマン
56 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :04/12/06 04:10:18 ID:uBvZj0P8
はっW 爆睡しちまったよ。 いや〜、ははははW
鬱状態の人って最近多いよね。私もそうだったけど今は治ったよ。 子供の時のイジメが原因で醜形恐怖でひきこもりで対人恐怖、あと 整形、自殺未遂した。 でも今はやりたい事を見つけて生きることが楽しいです。 実践的な話だけど認知療法、インド哲学(宗教じゃないよ)や老子の本とか 読んで物の見方が変わった。認知の歪みが酷いタイプだったみたいでw 鬱を治す方法はいろいろあって人によっては合わない療法もあるらしいけど。 ネオフロイト派の夢分析でトラウマを浄化する治療を受けてたけど 効かなかった。でも鬱は脳の器質障害じゃなければ治るよ! 鬱や容姿の悩みはすごくわかるのでついカキコしてしまいました。
58 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/07 05:17:04 ID:22OOcOuh
>>39 ほのぼのした落ちでよかったじゃないですか。
>>57 う〜ん自分はよく分からないけど、何事もポジティブに考えるようにはしてます。
59 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :04/12/07 21:38:39 ID:ilLcWfql
うつは基本的には神経伝達物質系の異常(器質異常とは限らないが、器質異常に「なる」場合もある) 視床下部・下垂体・副腎のホルモン異常も原因の一つと言われている。 ホルモン異常の場合、ストレスが引き金になる場合が多い。幼少期のストレスさえ、成人してからの うつの原因にもなる。 遺伝的なものがあることは統計的に支持されているが、それがDNAのどの部分なのかは、 よくわかっていない。数回、ここではないかと指摘されたことはあるが、再現性がなかった。 ストレス起因のうつの場合、環境を変える、ポジティブシンキングは有意な対処法だそうです。
60 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :04/12/07 22:15:06 ID:yQbdJnKA
鬱は大変みたいだな...。 俺は躁病なので真逆の立場にあるわけだが。 躁はいいぞ! 毎日が薔薇色だぜ! もう楽しくて楽しくて仕方が無い! お前らもこっちに来いよ。仲良くやろうぜ! はっW
61 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :04/12/07 22:20:21 ID:ilLcWfql
>>60 正直うらやまスイ。
漏れなんか、料理する元気もなくなって(以前は自炊で、レパートリー増やすのが楽しみだった)、
買い物する元気もなくなって、出前メインになったけど、今度は電話する元気もなくなって
コーヒーだけで過ごした日々があったりする。
今はかなりマシだけど。酷いときには2ちゃんにカキコすらできなかったよ。
とマジレス。
62 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/07 23:11:57 ID:22OOcOuh
63 :
本当にあった怖い名無し :04/12/08 20:51:39 ID:1Vb8UfXk
あげ
64 :
本当にあった怖い名無し :04/12/08 20:54:01 ID:1Vb8UfXk
俺仕事で死にそうでした。氏はどうしたんだろう。 替わりに変なヤシが仕切ってるし。
65 :
本当にあった怖い名無し :04/12/09 01:43:44 ID:tBR89Ex8
>>64 時を翔る厨房=俺仕事で(略)氏でつよ(゚∀゚ )
さて、週末から忘年会や何やかやで財布も胃腸も死にそうになってきた。
酒の席で飲まずに済めるような方法を教えて下さい…orz
66 :
本当にあった怖い名無し :04/12/09 22:08:55 ID:wSXdK3/c
あげ
67 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/10 02:59:14 ID:UZSwkl/P
>>65 説明乙です。
うーん自分酒好きですからねー。
68 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/10 03:02:37 ID:UZSwkl/P
財布のことはともかく胃腸のほうは、ウコンがいいですよ。 これを食前に飲めば翌朝も残らずすっきりします。 あと自分に用があるときは、2時3時4時のスレにくれば大概いますので声をかけてくださいね。
>>68 ウコンですね、有難うございまつ!!
・・・でもウコンと言われても手短に無いな・・・・w
ユンケルとかの中に入ってるのが一番なんですけどね(´Д`;)
今晩が早速飲み会なのですがコップ一杯のビールで酔っちゃう漏れは…orz
70 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/10 04:05:08 ID:UZSwkl/P
ウコンの力ってドリンクがコンビニに売られてますよ。
71 :
ダミアーノ :04/12/10 04:34:38 ID:83H9peQd
横から失敬。 ウコンの力、オイラもたまに飲みやす。 普通のウコン茶あたりは薄めに作って 焼酎のワリモノにしてまつ。 ついつい飲みすぎるジンロや鏡月も、 次の日が楽チン(oДo)ノ☆
72 :
RF :04/12/12 00:24:29 ID:/BArX/qt
保守age
73 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/12 04:01:44 ID:8fL8vRXo
ダミアーノ氏 4時スレでお見かけしました。 レスありがとうございます。 RF氏 あげお疲れ様です。 ハテ・・・・・・どこかでお会いしたような・・・・・・・・。
74 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/13 06:07:43 ID:35wopb0x
コナカッタ━━━━(゚Д゚;)━━━━!!!!
相談させてください。 どうしても、親と上手くいかないんです。 どんなに頑張っても、普通の会話すらできないんです。 親に「死ね」と言われました。 私は今まで何をしてきたんだろう。。。 なんで生まれてきたのかわからい
76 :
本当にあった怖い名無し :04/12/13 06:44:13 ID:Mp4x7vy8
78 :
ダミアーノ :04/12/13 06:50:09 ID:uvPvo/yY
↑お若い人、状況が分からないので何とも言えないけど、 最悪の場合(家をでるとしたら) ある程度の歳に成るまでは我慢しかないですよ。 オイラは卒業するまで待って、 その後誰が何と言おうと上京。 全部ひとりでやるのです。 時厨さん、寝過ごしますた。。゜(°ノд`)゜
レスありがとう御座います。
>>76 私が字を間違えるほどアホだからでせうか・・・
>>77 それができればいいのですが、今はどうしてもそれができないんです。。
>>78 私は今30歳なのですが、
家は17歳の時に出て、24歳まで一人で生活してきました。
戸籍も外すよう20歳の誕生日に、(どう住所を調べたかはわからないのですが)
小さな役所の切り抜きが送られてきたので(戸籍は自分でも外せますっと書いてあった)
戸籍も外し生活してきたのですが、
当時お付き合いしてきた(今の旦那)が
「親は一生親なのだから、親も年取ってかわってるよ」
っという進めもあり、実家に戻りました。(一緒の生活ではなく、和解)
その後、二、三年は親もちょっと変った親ではありますが、
親子っぽい交流は続いたのですが、ここ一、二年で
昔より、更に、どうにも手がつけられない親に変貌してしまったのです。。。
長年の話で、はしおりかたが下手ですいません。。。
80 :
ダミアーノ :04/12/13 07:58:26 ID:uvPvo/yY
79 学生さんかと勘違い…スマソ
81 :
79 :04/12/13 08:43:30 ID:7RPw6c5S
82 :
本当にあった怖い名無し :04/12/13 09:32:29 ID:atKZadnr
お酒を飲まずに帰ることに成功しますた。
ウコンは次の機会に試してみようと思います(´∀` )
>>75 個人的な意見だが、そこまで思いつめるようでしたら、
思い切って吹っ切って放置してしまうのは?
そこまで言われて、親だからと言う理由で何で付き合ってかなきゃいけんの?
>>79 で一人暮らしをしてたみたいですし、もう結婚もされてるとの事。
旦那さんと、そのご両親は血が繋がってなくとも家族、親子な訳ですし、
思い切って、そちらのご両親・家族に甘えてみては?
根本的にダメなものは変わらんと思います。
戸籍を外すように送ってきたのって、まさかご両親?
だとしたら、漏れなら許せんな。自分の方から縁を切ってやるな。
感情的カキコでスマソ。
83 :
79 :04/12/13 09:50:21 ID:7RPw6c5S
>>82 レスありがとうございます。
>根本的にダメなものは変わらんと思います。
確かにそうだと思います。
丁度私が両親と和解した頃に、両親の会社の経営が傾いてしまい
その時は、泣きながらじゃないですけど凄く弱ってる感じだったのです。
そして、去年私の主人が会社を一緒に経営したんです。
その時も、それこそ半泣きで「すまない。すまない」って感じだったのですが、
今になって豹変しはじめました。。。
助けてあげたいと思ったのが、いけなかったのは解ってるんです。
でも、親だから。。。って思ってしまったんです。私も主人も。
今離れて、会社をたたむと1000万の負債を私達がかぶります。
社員を路頭に迷わす事もできなくて。
とりとめの無い文章になってきちゃってますね・・・。
>戸籍を外すように送ってきたのって、まさかご両親?
ぁぃ。
>>83 負債を被る事になるって・・・(´Д`;)
良く分からないので恐縮ですが、負債を被らないといけない理由でも?
"子供が親の借金を被るのが当然"という考え方でしょうか…。
中途半端な関係が一番難しい感じがします。
漏れの家も以前はそうだったけど、今では完全に切り離しました。
でも社員さん達が路頭に迷う状況は避けたいですよね。
>>今になって豹変しはじめました。。。
ご両親も色々とあって参ってたのでしょうが…。
激しくひねくれた漏れの個人的な意見になりますが。
ご両親に氏ねとまで言われながら家業を手伝い、負債を被るかもしれない。
貴方のアイデンティティを失ってまで両親に付き合う必要は無いかと思われ。
85 :
79 :04/12/13 10:29:25 ID:7RPw6c5S
>>84 レスありがとう御座います。
私の話し方が、きちんとしてなくてすいません。
>負債を被る事になるって・・・
主人が代取になってるからなのです。
負債は代取についてくるのですが、会社で連帯の判押してます。。
>今になって豹変しはじめました。。。
もともと、そうだったのを、私が平和ボケしてしまって
昔の事を忘れたからですね・・・もともとそうでした。。おかしかった。。
それと、借金なすりつけたから、もう用済みなのかも。。ハハハ・・・
84さんのおっしゃってる事もっともです。
私がいけなかった。親だって思ったのがいけなかった・・・
レスくれた皆さんありがとう゜(°ノд`)゜
>>85 貴方に不安感を押し付けるような言い方になって申し訳ない…(´Д`;)
どうも漏れはいけないな・・・他の方々の意見も聞いてみて下され。。。
今更の事になるけど、余り深く考えすぎない事が一番大事ですよ。
87 :
79 :04/12/13 11:05:12 ID:7RPw6c5S
>>85 気にしないでください!レスありがとうです。
85さんは、なんだか合い通じるかほりがします。。クンクン。。。
>今更の事になるけど、余り深く考えすぎない事が一番大事ですよ。
そう思おうとがむばらなくちゃいけないですよね、、、
88 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :04/12/13 11:16:19 ID:ZoOkwbgp
ネタとしてはオカ板より、お昼に日テレに電話したらと思うが…。 マジレスすると、男でも女でも更年期障害はあって、精神的に苛つくことはある。 だが、以前からそりが合わないのだとすればそれはもう「仕方がない」のだと割り切るべき。 自分が何のために生きてるかわからない、とか書いてるけど、親があなたを否定したとしても、 旦那さんがいるなら、彼はあなたを必要としているのでは? 親が絶対なんて考えちゃダメですよ。親なんて、血がつながっているだけの他者。
89 :
79 :04/12/13 11:27:07 ID:7RPw6c5S
>>88 レスありがとう御座います。
>ネタとしてはオカ板より、お昼に日テレに電話したらと思うが…。
ハッ!そうですよね、、、
何故オカ板に書いたかと言うと、もし輪廻というものがあるとするならば。。。
私の父方の家系も母方も、必ず家庭が揉めるんです。
必ず一家離散するという構図です。
必ず疎遠になる。兄も疎遠になっています。
私も疎遠になればいいのでしょうけれど、(以前なってましたが)
どうにかして、この輪廻を終わらせたいのです。
愛されたいとかではなく、上手く言えないのですが。。。
なんとかして断ち切りたいのです。。。
>会社をたたむと1000万の負債を私達がかぶります それくらいなら任意整理してコツコツ返せる額ですね
91 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :04/12/13 17:05:41 ID:PmN2PaGP
>>89 輪廻とは関係ないと思いますが…。
しかし、家庭が必ず揉める家系同士のご両親が、未だに結婚生活を継続しているわけですか。
そこだけ見たら、確かにオカ板向きかも。
そもそも、一家離散を「不幸」と考えているようですが、そうとは限りません。
一家離散したところで、幸せな人は幸せですよ。
借金の問題を何とか片づけて、ご両親と縁を切るのがあなたとご主人にとっては
「幸せ」なのではないですか?
92 :
ダミアーノ :04/12/13 22:27:59 ID:uvPvo/yY
微妙にスレ違いな気もしますが 以前にも住まいに関する相談で、 盛り塩の件があったのでご意見おながいしまつ。 前にも一時期あったのですが、 盛り塩が2〜3日で溶けます。 乾燥しているにもかかわらず、です。 泊まりに来た恋人が加湿機は無いのかと 聞くほど、乾燥しています。 私は何も感じませんが、長居する人間はあまりいません。
>>79 メンヘル板の自己愛性などの自己中心的な性格な人について読んだ事はありますか。
旦那さん、ちょっと甘かったかも知れないですね。
まさかこんな事に、と驚かれた事とお察ししました。
とはいえ会社という繋がりで私生活まで繋がってしまっている様子
まず遠ざける事と今後トラブルになった時、その後少しでも精神的に余裕を持って対応出来るように
一度そういう人に対する自分の態度と考えなどを改めて知っておいた方が
良いように思いました。
マジレスすいませんが、似たような親に振り回されて疲れきって鬱がどんどん酷くなり
とんでもない時間を過ごした経緯があったので、もしも今後何かの役に立てばと思い
書き込みしました。
それから任意整理も金額や返済計画などで色々ありますので
弁護士に訪ねてみたほうがいいですよ。
金銭的な事に無理の無い方がいいと思いますが、
この先離れた方がいい輩と一緒に過ごす事で資本の体を壊してしまっては
幸せを感じたり笑ったりすら出来なくなる事もあります。
夫婦の不和の原因にもなります。
とにかく無理せず現実的な対処方法を旦那さんと話し合ってみる事をおすすめします。
(旦那さんにも二度と甘い考えを起こしてしまう事のないようにと
何故そこまでしてなのかを理解して貰う難しい説明を兼ねて、
人を巻き込んでしまい自己責任を感じない人間について自己愛性等を
ググって読んで貰うのも一つの方法です。)
一筋縄では行かない相手の場合にはこちらが団結して少しでも知識を深め
かつ冷静に対応する事を意識しておいた方がいいと思います。
それではスレチガイレス長々済みませんでした。(御武運お祈りさせて頂きます)
94 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/14 04:13:05 ID:XQ9SW514
皆さん相談乙です。
>>93 よろしければ誘導してあげてもらえますか?
>>79 皆さんがいうように金銭の問題までこじれてしまったのなら、第3者を入れたほうがいいですよ。
このまま行っても押し切られるだけと思います。
95 :
93 :04/12/14 04:57:30 ID:wRZ3LEZO
自分がネット上で見ていた時期が2-3年前なので
当時のままではないと思い、先程少しネットで検索してみました。
こちらは随分増えた様子です↓
境界例と自己愛の障害からの回復
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/index.html 多分ここで参考になる事が結構かかれていると思いますが
軽度から重度までありますが、もしかしたらこれらとは関係ないかもしれない
という事も踏まえて御自身のこれまでの経緯等と照合していって頂きたいと思いますので
念の為御自身にて検索しある程度納得というか理解する事をお勧めします。
(前後してしまいましたが、全くもって見当違いでありましたら申し訳ありません。
今後対処するに当たって参考になる事があれば幸いです)
96 :
93 :04/12/14 04:59:08 ID:wRZ3LEZO
それから、2ch内にある心と身体→メンタルヘルス板内にもスレッドが
ありましたので貼っておきます。
(他にもいくつかそれらのスレッドがある様ですがとりあえずこの二つ)
回復を願う自己愛性人格障害者被害者スレ@カルテ6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101068929/l50 境界性人格障害・情緒不安定性人格障害 Part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101898678/l50 ※簡単に読める物ではありませんので疲れると思います。
もしかしたらショックを受けるかもしれませんし、
理解するのに時間が必要な場合もあるかもしれませんので
そのつもりで御覧いただければと思います。
法律に関しては明るくないので、そちら系の板にてお伺いするか
やはり弁護士にご相談なさった方がいいかと思います。
それから、上に挙げたサイト及びスレッドは大変申し訳有りませんが
今回読んでおりません。
言い訳をさせて頂けますと、自分が対峙していた頃にかなり負担になり
現在やっと落ち着いて来た状態ですので、再度読む事が当時相当なエネルギーを
使っていた頃にシンクロしてしまうので避けたいのです。すみません。
とりあえずこれ位が自分に出来る範囲となります。
それでは再度長々と失礼致しました。
97 :
79 :04/12/14 20:32:29 ID:J6ibFlP3
みなさん返答ありがとう御座います。
自己愛性等を主人と読んでみます!
今後第三者も交えて、少しずつ離れて行こうと思います。
>幸せを感じたり笑ったりすら出来なくなる事もあります。
>夫婦の不和の原因にもなります。
まさに今、それになりかけています。
二人で家の周りを散歩することが大好きでしたが、
ここ一年以上していないことに気が付きました。。。
93さんがおっしゃるように、相手の事をよく知って団結し
離れていこうと思います。
皆さん、レス違いに関わらず、返答ありがとうございました゜(°ノд`)゜
>>93 さん
お辛いところをサイト検索してくださって、ありがとうです゜(°ノд`)゜
私、がんばります。。
98 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :04/12/14 21:12:13 ID:WcUliCDC
ガンガレ。 漏れも頑張る…。
99 :
本当にあった怖い名無し :04/12/14 21:31:13 ID:Cmxrn/tt
今首吊ろうかなと思ってる 隣には一緒に死のうと言ったモノがぶら下っている もれもう死にそう
100 :
本当にあった怖い名無し :04/12/14 21:50:24 ID:DkHZqzaD
>>97 たまーにで良いから、散歩をやりだしてみな。
また仲良く楽しめるような時が来るさ。
>>99 ちょっと待て、それはマジなのか??
まずは隣のを下ろして、それから救急車だ!!!!!
死ぬなよ、まずは話してみろ。話はそれからだ、分かったな??
101 :
93 :04/12/14 22:07:52 ID:wRZ3LEZO
79さん、レスありがとうございます
また楽しんで散歩が出来る日が必ず来ると思います。
応援してます!
煮詰まった時にはちょっと真剣にストレッチをする等の身体を動かす事は
結構いいですよ。
散歩ではなくとも疲れていればインドアで何か楽しみになりそうな事も
二人で見つけながら過ごす事も出来る時があると思いますので
時には喧嘩しながら支えあって頑張って下さいね。
取りあえずこれで名無しに戻りますです。っていうか
>>99 な、なんという事が...orz
おーい、100さんの言う通りお話ししてみてはどうでしょうか?
救急車を呼んでいればもう時間はないかもしれないですが
できればクマーであって欲しく...
>>99 書き込んで状況を他人に知らしめたという事は、あなたはまだ死にたくないと思っている。
詳細を話せ。聞いてくれる人がここには居る。
もしかしたら自分では思いつきもしなかった問題の解決方法が見つかるかもしれない。
99そうだ。 102の言うように話してみては? 人に話して勇気がでたり、思いもしなかった 解決法が見付かるかもしれないよ。
104 :
本当にあった怖い名無し :04/12/15 01:34:39 ID:2/m5Xbcr
頼むよ・・・手遅れだったとかは勘弁してくれよ(´Д`;)
その六分後には死んでないけど痛かったにいたようだし ムムー
106 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/15 02:02:50 ID:HetT0rwv
>>99 頼む!!
もう一回だけ降臨してくれ!!
そうじゃないと収まりがつかない。
時厨さんに…全部! (`д')ミ♀ドン! 降りて〜
108 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/15 02:16:04 ID:HetT0rwv
>>107 オット乙です。
なんかとんでもないことになってますね。
乙でつ(-_-\) こう言われちゃあァ… こういう所だから相談できるってコトもあるし。
110 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/15 03:02:30 ID:HetT0rwv
そういえば盛塩の件がありましたね。 うーん乾燥しているのに塩だけが湿る・・・・・・・。 その塩はどこにおいてるんですか? 昔霊がお札を苦しみながら剥ぐって話があったけどそれと関係があるんだろうか?
時厨タソありがとう☆ \(ToT)/ハオーン⌒スレ蓋義理スマソ 盛り塩は西にベランダのある部屋の北西、 北にエアコンです。 始めは床に置いてますた。 湿ると言うより水になってしまうので 怖くなってそのすぐ脇の棚に(腰の高さ) 置きますた。 まだ水にはなってませんが溶け始めた様子。 心霊的なコトは大人になってから 遠ざかっていたので、オイラにはなぁんも判らず。 どなたかに霊視してもらおうかと… (-_-;)
眠れないので自殺について考えた。 というより思い出した。 無力感から絶望感を感じ、 暗〜く冷たい灰色に塞いで、 見えてくるひとつの窓。 ちょっと覗くと明るい花畑に暖かい風。 後ろを振り向くといつもの灰色の壁と鎖。 「あっちへいけば…」 でも少女はそこで気がつく。 私はこれで終るのか? まだ恋もしていない。 苦しんでいるのはこの手枷、足枷のせいだ。 あとニ年待てばチャンス、 いや、リミットが来る。 その時までに準備して、誰が何と言っても 飛び出そう。 駄文スマソ
時々、無性に死にたくなる。 自分は何をやってきたのだろうか? 酷く空虚な存在に思えてきて、無意味なのに「生きているから」と 食いつないでいる状況が本当に無意味に思えてくる。 意味がないなら、死んでしまえば…とも思うが今まで生きてきてしまった。 勇気がないからなのか、本気になれていないのか… 何というか、そんな感じで生きて、そんな感じで死にたくなる。
114 :
本当にあった怖い名無し :04/12/15 13:53:37 ID:2/m5Xbcr
スレがマイナス的に下がってきてるので、景気を込めて(・∀・)age!!
>>105 ホントだ
自分が吊って失敗して痛かった、だったらガクブルだから読んでみたけど
そうじゃなさそうなので大丈夫なのかも
そういえば昔、絞首刑を執行されたけど 助かってしまって、釈放された人がいたなぁ
117 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/16 02:00:09 ID:aVhul/UT
118 :
本当にあった怖い名無し :04/12/16 02:16:39 ID:FXmQQ1MD
誰かお願い! ヒキ板に「毬栗死なないで」っていうスレ立ててくれないかな? ねとらじで自殺予告してたんで
119 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/16 02:19:36 ID:aVhul/UT
>ダミアーノ氏 まず科学的に検証してみますか。 床に置いたら溶け少し上げたら前には無いにしても湿気てきてる。 窓は朝起きたら結露していたということはありませんか? もしくは、ちかくに水をつかう所があってその湿気が床を伝ってくるとかは無いですか? たぶん北西で日もあたりにくそうだから、湿気の線が濃いと思われ。 オカルト的にも 近くの人、もしくは知り合いに最近水が原因で亡くなった人はいませんか? あと、後ろ向きな考えは同じ陰の気を呼びやすいのでなるべく前向きに〔たとえ根拠が無くても)なったほうが道は開けますよ。
120 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/16 02:26:57 ID:aVhul/UT
121 :
本当にあった怖い名無し :04/12/16 02:32:06 ID:FXmQQ1MD
>>120 本当にありがとうございます。
あいつ何度も自殺予告したり嘘つきなんで死んでないと思いますが
122 :
本当にあった怖い名無し :04/12/16 02:33:10 ID:okJH/Dwy
123 :
本当にあった怖い名無し :04/12/16 02:33:56 ID:okJH/Dwy
画像見たいーー
時厨さんありがとうございます。 盛塩した所は水周りから遠い湿気の無いところ。 ベランダは西日が入るし、今年は 気を付けているせいか、結露もほとんどありません。 盛塩が水になった頃も。 今日、また盛塩をみたのですが、変化無しです。 たぶん大丈夫でしょう。 時厨さんの言うように、プラス思考でいかなくては。 お世話様でした。
125 :
1/2 :04/12/16 04:02:28 ID:jv7Dv8mb
助けてください(つД`) 去年の10月頃から、身体だけの関係と決めて繋がっていた男性がいたんですが 会ってセクースするだけじゃなくて会話をしたり漫喫で遊んだり飲みに行ったりしてるうちに 私が一方的に恋愛感情を持ってしまって、それを相手に伝えたら迷惑がらずに、恋愛的な気持ちは返せないことを前提にしつつも可愛がってくれていました。 割り切った関係とは言えど相手も仕事上の悩みを相談してきてくれたり、生い立ちや悲しかったことを打ち明けてくれたり、 私も辛いときに急に呼び出して会ってもらったり、「守ってあげるよ」と言ってもらったり 会えない日も必ずと言っていいほど毎日メールやメッセをしていたので、単なるセフレという関係よりは もう少しは温かい関係だと信じていました。 厨房の頃に父親を亡くして、母には虐待されていてすごく寂しかった私にとって、相手は頼れる唯一の存在でした。 彼女にはなれなくてもいいから、このままの関係でもいいから、ただずっと側に居たいと思っていました。 でも相手は人気商売の人(音楽関係)だったので、ファンの人達に私の存在を事務所にチクられて怒られたらしく 「○○ちゃん(私の名前)俺との関係言い触らしてるんだって?」と疑われ始め、相手は急速に冷たくなっていきました。
126 :
2/2 :04/12/16 04:13:21 ID:jv7Dv8mb
私は相手との関係が大切で、壊したくなかったから、自分から波風立てるようなマネは絶対にしてないのですが…。 ファンの人達は前から私を嫌って潰してやると言っていたので、それが現実になってしまったようです。 それでどんどん関係が悪化し、温厚だったはずの相手が「風俗やって貢げ」などと言うようになり 最終的には今年の夏に「役に立たないからいらない」と言われ縁を切られてしまいました。 確かに私にも配慮が足りず、相手に依存しすぎていたり反省すべき点はたくさんあると思います。 それから半年経った今でも諦めきれず、気持ちの踏ん切りがつかず 体重が落ち、死ぬ勇気が出ないのでためらい傷が増え、起きあがることもできません。 あの相手がいないなら人生なんていりません。このまま生きながらえたくありません。 どうやって死んだらいいでしょうか? 18になる前に死んでしまいたいです。゜(゜´Д`゜)゜。
長文すみせんでした。
やめとけ。死ぬのは後でいいだろ。 俺からは、こんな事しか言えないけどさ、 つらいんだろうけど、死ぬのはやめとけ。 ちょっとさ、辛抱してみ? 辛抱するという哲学について考えるんだ。
>>125 そうかぁ、大変だなぁ。
うーん、もう半年たってるんだね。
あきらめきれない…ふんぎりがつかない…
もう人生なんていらない…死にたい…と。
うーむ、どうしたもんかな…。
もっといい人がいるかも、って思ったりはしないの?
>>125-126 まだ18になる前?? 17才くらいかな。
これからじゃん。これからだよ。
これからいろんな人にもっと出会うんだよ。
あなたに出会うべくいろんな素敵な人がこの先待ってるよ。
>>125-126 唯一の頼れる相手だったから、そこまで想ってしまうのかな?
お父さんが亡くなってお母さんにはひどいことされて、
それであなたの心の中で、他人に頼りたい気持ちがその人に集中してたのかな?
それでその人を失って、心の拠り所を失ってしまったわけだ。
ふむ。
>>125 OK、誰か友達と飲みに行け。今動けないんだったら動けるくらい回復して、それから飲みに行け。
冗談やおちゃらけで言ってるんじゃないぞ?
必ずお前の事を心配してくれてる友達がいるはずだ。もし本気で死にたいにしても今はだめだ、ちゃんと身の周りを整理して落ち着いた状態になるまで待ってみろ。
確かに今は辛い時期だと思う、それはしょうがない。落ち込むだけ落ち込んだら後は上がるだけだ、とりあえず落ち込むだけ落ち込め。
そうしたら少しづつ周りが見えてくるはずだ。そこで友達と飲んで全てをぶちまけろ、絶対楽になるぞ。
なんなら俺が相手してやる、安心しろ、俺は不感症だ。
とにかく無理する事なくしっかり泣け、泣き疲れたら寝ろ。それから動けるくらいまで回復だ。
わかったな?
>>125-126 それで、その人を失ってからこの半年間、
その人にかわる「心の拠り所」がまだ見つかっていないわけだ。
なにかほかにあればまだよかったんだろうけど。
彼を忘れられるくらいに打ち込めるもの…。
あるいは、彼に代われるくらいの別の人…。
>>125-126 あなたの文面を読むかぎり、
申し訳ないけどその彼はそれほど魅力的な人とは思わないな。
あなたの言い分も十分にきかないで、
あなたが彼との関係をいいふらしてると決めつけたり、
あと「風俗で貢げ」だなんて。
普通に大した男じゃない。
むしろ長くつきあわない方がいい人に見える。
>>125-126 うん……何回読み直しても…そうだな。
少なくとも、世界中探して他の誰よりも素晴らしいって人じゃない。
つまり、あなたはいつか必ずその人と同等ないしそれ以上の人と出会う。
今は確かに辛くて死にたいかもしれないけど、
この時期さえ過ぎてしまえば、必ずもっといい人に会ってその彼は過去になる。
それまでの我慢だ。
それまでの間、それこそ
>>132 氏のいう通りに友だちと飲んでさ、
いろいろぶちまけてればいいよ。
>128 辛抱するという哲学って何ですか?(・ω・`) >129 他にもいい人が…って考えようとして、友達の紹介してくれた人とかと話してみたり 付き合おうとしてみたりしたんですが、全然ダメで。 どうしても「あの人ならこういう風に話聞いてくれたのにこの人は聞いてくれない」とか 「あの人はこんな事も知ってたのにこの人は知らない」とか比べ続けてしまって。 相手にも失礼だし、自分も辛いだけなんです。 >130 はい。今17です。 これから…。あの人を越える存在は現れない気がして絶望的で…。 >131 唯一の存在だったからそこまで思い入れてしまうのかもしれません。 元から自分が常に何かに依存していないと正常な生活ができないような性格なのは問題点として自覚してはいたのですが 相手が思っていた以上に受け入れてくれて理解してくれたので嬉しくて…。 依拠しすぎて相手にとって重荷にもなってたのかもしれません。
>>125-126 探せばあなたの周りに、きっとね、
あなたと同じような苦しみを抱えてる人いるから、
一緒に飲んで話したらいいと思うよ。歌って騒ぐのもいいね。
大丈夫だよ。
あなたはきっとなんとか乗り切れる。
>>136 ああ、そうか、
そこまであなたの話をしっかり聞いてくれて、
あなたを理解してくれた人が、ほかにいなかったんだ。
というか、あなたにとって初めての「理解者型の恋人」だったわけだ。
そうかぁ。
「心の処女」を奪われたようなもんだね。
初めての経験を与えてくれた人を失えば、そりゃー大変だね。
きっと「もうこんな人あらわれない!」って絶望してくもなるね。
でもね、またいつかあなたの前にあらわれるよ。そういう人。
>>138 その彼を忘れさせてくれる人、ないし喪失した穴を埋めてくれる人、
この半年でまだ見つかってないんだね。一応探してみたのにね。
でもまだ半年だからね。
来年見つかるかもしれないし、再来年かもしれない。
とりあえずさ、もうすぐ今年は終わるわけだから、
来月から始まる新しい年に、ちょっと期待してみようよ。
気分を変えてね。
きっと誰かいるって。大丈夫だよ。
>132 それが、この半年落ち込んでるうちに友達にも八つ当たりして、ほとんどみんなに愛想尽かされてしまって…。 このまま浮上して動ける日がくるのか不安です。 >133 他に拠り所…。 厨3の頃からライブを見るのは好きで、よくライブに行くのを口実に公演自体が終わってもライブハウスの周りに居座ってました。 相手もそのライブハウスに出てる人なので、今でもたまに抗鬱剤を飲んで無理矢理でもその人を見に行くときがあります。 >134 でも割り切った関係だった私のせいで一番大切にしていた仕事の妨害をされて 苛立ったあの人の気持ちは分かるし、そう言いたくなったのも仕方ない気がして…。 >135 人として最低でも、価値観を共有できた部分も大きかったので波風が立つ前は本当に一緒にいて楽しくて…。 残念ながら友達がいません(´・ω・`) なんだか人間に興味を持てなくなってきてしまって…。
>>140 八つ当たりで友だちに愛想尽かされてる?
はっはっは。わかるねぇ。よくあるよ、そういうこと。
愛想尽かせた人たちも似たようなことするだろうし、つかこれから必ずするから、
まあ、いつかはあなたの行動を分かってくれる。だから気にしなくていいよ。
ライブねぇ。いいねぇ。いいじゃない。
音楽聞いて、体も動かして、心震わせて…。
ライブ、いいねぇ。いろんなライブいこうよ。それがいい。
その彼は…つまり…あなたより仕事が一番だったわけだ。明らかに。
でもね、いつか「あなたがこの世でなにより一番」の人が現れるかもよ。
人生とりあえず生きてればわからんからね。驚くようなこともあるから。
>137 ど、どうやって探したらいいでしょうか…? もう連絡とれる知り合いもほとんど残ってなくて(´д`;) >138 あくまでも恋人ではなくてセフレでした(´・ω・) それまでもまともに交際した人はいなくてセフレばかりで…。 でも確かに今のところ理解してくれたのはあの人が最初で最後です。 >139 来年再来年…。 取って代わる人が現れる事を何度か信じかけたのですが、やっぱりすぐあの人が脳裏に浮かんで消えてくれなくて(つД`)
>>140 友だちがいない???
はっはっは。俺と一緒だよ。仲間だね。ははは。
こういう時期もあっていいんだよ。
またいつか友だちができる時が来るから。
俺なんてもう3年くらいリアルの友だちなんていないよ。
>>142 うーん、連絡のとれる知り合いがいない?
リアルでいないならネットが手っとりばやいかな。
実はね、
俺も今日、いや昨日だな、結婚を誓いあった人と別れたばっかりだよ。
だからあなたの話にも耳を傾けたくなったんだ。
ほら、似たような境遇の人なんて結構いるもんだよ。
>141 愛想尽かされたときに携帯変えてしまって、家とか知らないので連絡できなくて(´・ω・`) ライブもここ1年以上あの人のライブしか行ってなかったので どうしてもあの人に話が繋がってばかりで…。 仕事一番で信念持ってる人だったからこそ大好きで、それゆえの暴言だと思うと腹も立たなくて、むしろ申し訳なくて。 きっと私は私なんかを仕事より優先するような人は好きになれないです。死んだ父もそういう(仕事第一な)人だったので。 っていうか皆さんこんな深夜に親身に相談受けてくださってありがとうございます ・゜・(つД`)・゜・。 あまったれてごめんなさい。
>>145 いいんだよ、甘ったれても。
俺もあなたの話し相手になってていま癒されてるんだ。
あんがとね。俺も助かってる。
ライブはね、ほかの誰かのも行きなよ。
純粋の音楽的に好みのアーティストのがいいな。
>>145 えええええええ!!!??
仕事第一の仕事バカがいいのぉ????
あのねー、苦労するよ。ははは。
知らないよ。いまのうちに方向転換した方がいいと思うけど。
俺なんかね、仕事最優先すぎて一回離婚したよ。
小さい子供が二人もいたのにさ。
>143 はっはっは…(´▽`)人(´▽`) …(´・ω・`) >144 そ、そうだったんですか…すみません。 ありがとうございます ・゜・(つД`)・゜・。 そういえば年齢的に進路のこともあるし、このまま寝込んでいたらゴハン食べ損ねて 死ぬのも望まずとも叶うのは時間の問題って感じで。 のたれ死ぬくらいなら自殺の方がマシかと思い立ってこのスレに書き込むに至りました。
>>148 え? なに? 食わないで餓死? のたれ死に?
その手の話なら自慢じゃないが少し経験談を話せるよ。
聞いてみる? どお?
自殺はね、案外一発では死ねないもんだよ。
結構ムリヤリ助けられたりしてね。
それで生と死の境目みたいな半端な状態でその後を過ごすことになる人もいる。
こっちの話も聞きたい? どうする?
>146 ありがとうございます(*´ェ`*) 音楽的にも彼のバンドが好きで応援してました。 >147 仕事第一で家庭放置して過労死した人間を尊敬してるもので(´・ω・`)
>>150 あのねー…そういう人を尊敬するのも…なんだ…ちと問題のようなw
尊敬よりも同情するな、俺は。犠牲者だから、歪んだ職場の。
俺の学生時代ね、自殺者いたんだ。毎学年必ずいる。
重圧に耐えられなくて飛び下りちゃうの。
でね、仕事が始まって研修中も結構自殺する人いるの。
年中無休のひとりコンビニ状態で働いてて。あまりの辛さに。
そういう関門をいくつか耐えて生き抜いてやっと一人前になるんだ。
俺もそういう関門を生き抜いて今があるわけだけど。
でもね、過労死や苦痛のあまり自殺したかつての戦友たちは、
俺は犠牲者だと思ってる。いまでもね。
尊敬は…全くしないわけじゃないけど、むしろ哀悼の気持ち。
>151 短い人生でもダラダラ無駄に長生きするよりよっぽど大きな偉業成し遂げる人もいます。 天才と呼ばれる人が短命ということもしばしばですし。 …こちらから相談しておいてごめんなさい。 今更自分の価値観は覆せないのでおとなしく寝ます。 失礼しました。
土日も休めなくて、祝日も休めなくて、 朝から夜まで、日によっては朝から朝まで働いてると、 結構くるんだよね。 徹夜は2晩が限度だなぁ、俺は。 夜中の2時に家に帰った途端に緊急で呼び出されたりね。 笑っちゃうよね。 もうどうでもよくなるんだよね、全てが。 若手のボロ雑巾の二等兵どうしで何か口を開くと、 「死にたいね」「ああ死んでみたいね」って挨拶がわりになってたりしてね。 へへ。どう? まだまだ自分よりみじめな人間たちがいるもんだ、って思ってくれた?
>>152 ああ、おやすみ。
あなたはなんとかやっていけるよ。なんとなく分かる。
じゃあね。
…寝る前にもう一言。 仕事に「追われる」んじゃなく仕事を「追って」なおかつそれを楽しむ余裕のある人間もいます。 死んだのは体力が続かなかっただけで。 歪んでると認識なさらなければいけない職場にいらっしゃる方に同情させていただきます。 やっぱり生きるのは嫌です。 失礼しました。さようなら。
横入りスマソ、何となく書いてみたりしたので投稿 仕事第一な人が好きって事は縁の下の力持ちタイプなのかな そしたらそれに見合った実力をこれから付けないと 夢とか憧れとかは手に入れるには現実を見極める冷静さと 反対にその夢をおい続ける情熱という相反する物を持てる様になんないとね こういう課題があるという事はいちいち死んでられないって事だよ(笑) 後、彼だけど、無理に代わりになるような他の人探したりする事もないとオモ 当分距離を置いて、その間に気を紛らす事は必要だけどね 価値観は無理に覆す物じゃなくて色々な経験をしていくなかで 自然に変化していく自分の一部だと思うから無理しないで よっかかられて疲れて酷い関係になったなら追いかけたら逆効果 歯止めがききそうに無い時にはその人がこれまでにしてくれた 温かい事を浮かべて乗り越えるとかはどうだろう 今会えば余計拗れる、と自分にささやく感じ 何を言ってもダメな時ってあるから半年とか一年とかかけた方がいいかもしれない
>>155 そうか。
もし俺の病院に搬送されてきたら、俺は全力であなたを救命するな。
変な縁であなたの意志を邪魔することになったら許してね。
あなたの行く末を祈ってるよ。
つづき それに何かして貰ったら必ずしもその人に 返さなくてはならない事ばかりじゃないと思うんだ 例えば人間愛っていう部類のモノってそうだと思う (要するにその人と離れなくてはならなくなった場合の事) 人にそうして貰って嬉しかったら今度は他の人にもしてあげる (押し付けるとかでなくさりげなく) そしたら少しずつ広がっていく そうやってまた人の輪を作っていって 呆れた友達とも修復するなら時間がかかるから 新しく環境を作っていくなかでゆっくりと少しずつ自信をつけて 余裕が出て来たら改めて謝ってみるとかさ そうそう、独りじゃないよ ここで話しをしてもう知り合いが増えたみたいなもんじゃん 焦らず深呼吸して頑張ってみて 一つの事を突き詰め過ぎると良くない事もあるから ちょっと離れて外から見てみるようにしたらどうかな
159 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/16 06:03:49 ID:aVhul/UT
ふーん生きるのいやなんだ。 じゃあ止めないよ。 まああなたが死ぬ姿を見てその彼氏が喜ぶかどうか。 しかもあなたが死ぬことによって悲しむ人間がここに3人いるんだがね。 横レススマソこのまま2人に話をさせておこうと思ったけどなんか危なくなってきたと判断して書き込ませていただきました。
ついか。 死んで英雄になる人間は確かにいる。 しかしその英雄は果たして幸せなんだろうか。 死んだら現世に自分の大切な人を残すことになる。 もう大切な人を守れない英雄は本当に幸せなんだろうか。 自分は生きていれば必ず幸せが訪れると信じている。 たとえそれがどんなに小さなことでも。 だから自分は生きるたとえ地べたを這いずり回っても。
俺さ、自分の父親が三回目の脳硬塞で倒れて入院したとき、 お袋から電話があったのに、自分の仕事優先で見舞いにも行かなかった。薄情な息子だよなぁ。 「自分の親の命より、自分の患者の命の方が大事に決まってんだろ!!」 とか電話口のお袋に怒鳴ってさ。ひどい息子だね。 オヤジが死んでしまって、今となっては親孝行なんて何もできない。なにやってんだろうね。 先輩とこんな話をしたことがある。その人は仕事のしすぎで離婚寸前だった。 先輩「おれらってオカシイと思わないか?」 俺「なんですか、いきなりw」 先輩「だってさ、自分の生活や人生より人の命が大事だなんてさ…」 俺「……」 先輩「きっと世間的には異常な価値観なんだよ」 俺「ああ、そうでしょうね、それは間違いない」 先輩「お前患者のためなら死んでも後悔しないだろう?」 俺「しませんね」 先輩「俺もだ。でもな、それがオカシイんだよ、一般的には」 俺「そうでしょうね」 先輩「俺らって異常なんだよ!これはきっと何か変な宗教なんだよ!」 俺「ああ、宗教っぽいですね、確かにね」 先輩「俺、女房にアイソつかされてる」 俺「でもここで夜中に働いてる」 先輩「そうなんだよ!!」 二人「はっはっはっは…」 やはり夜食はおきまりのカップラーメンであった…。(完) 17才かぁ、すごいなぁ、これからだよ。うらやましい。もうエッチもしてんだよね。いいなぁ。 俺なんか厨房も工房も勉強一筋で学生時代も部活と勉強ばかりで童貞捨てたのなんか26才だ!!! ああ、いわなくていいのにいってしまった。はっはっは。
ほほぅ26才で捨てた...と φメモメモ なーんちゃってね(笑)
親孝行したい時には親は無しって言うもんね
> 今となっては親孝行なんて何もできない。
この気持ちが湧かなければどうかと思うけど後悔してるからお父さんにも伝わってるとオモ
っていうかきっと後ろから見てると思う、とオカルトをちょっと意識してみる
>>159 時翔さんもおはよーう
多分彼女も混乱してるんだと思う。静かな混乱の時期ってのもあるんだよね
自分は何をどうしたらいいのか分からない時はパニックって煩いばっかりじゃないからさ
ワーワー騒いだ後に静かになってもそれは一時の気分の発散なだけで
落ち着いて先の事を具体的に考えられない限りは静かに見えても混乱しちゃうっていうか
150で書いてある
仕事第一で家庭放置云々の人を尊敬っていう事も多分おかしいってちょっと思いつつ
まだ自分の中で色々と模索していかないとならない年令だと思う
>>125-126 さん 17才だからとバカにするつもりなんてないよ
ただとても辛い経験をいくつかしていたからと言っても
それ以外にまだ必要とされる経験が少し足りないとは思う
それらも経験していって結構いい年になってから
初めてそこで自分と言うものを考えてみてもいいんじゃないかなって思っだけ
将来「死ぬ」と知り合いだけでなく見ず知らずの者に言ってしまった事が
どういう事なのかそういう事も改めて振り返る事が出来るようになるといいな、と。
>>162 あー、そこそこ、メモらんでもよろすぃ♪
スレの流れをぶったぎって申し訳ないが、 漏れ風邪引いてもう死に(ry おまいらも、夜中まで起きすぎて風邪ひかないようにな。 流星群の代償がこれだよ・・・(´・ω・`)
165 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/17 03:30:59 ID:+Q3a0ccI
今日も深夜age
>>164 風邪ですか・・・・・・お大事に。
流星群は見えましたか?
こちらは曇っててさっぱりでした。
166 :
祟り ◆d6yUCG26uY :04/12/17 04:01:13 ID:FkYRn6/e
( ´_ゝ`)記念カキコ 死にそうになったら来ますね♪
ラーメン・・・
すみません スレちがいでした
169 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/17 04:36:30 ID:+Q3a0ccI
みたぞ。 けど確かに紛らわしいかも。 こちらこそスマソ。
170 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :04/12/17 10:43:53 ID:UqD7GcMU
鬱っぽくなったらレスしても良いですか?駄目ですか。サヨウナラ
172 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :04/12/18 10:58:34 ID:wBjn47U4
>>171 いろんな人に言い続けてるが…病院に行くのが一番。
二日酔い苦しいー 死ぬー
174 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/20 03:49:21 ID:SmWD+5al
>ダミアーノ氏 飲む前にウコンを飲んだらよかったのに・・・・・・・。 細木の奴が大分に地震が繰るなんていってた・・・・・・・。 という訳で当日携帯で大分の状況を実況中継したいと思います。 たぶん独り言になるからそこは勘弁してくださいね。
175 :
本当にあった怖い名無し :04/12/20 05:05:20 ID:ltgZYQOA
幼児のころ虐待とイジメを受けました 何処へ行ってもおとなしくしてるのに疎まれます いつも孤独で気づけば一人になってしまいます どう考えても運が悪いとしか思えません 今年のはじめ、私を育ててくれた大事な祖母がなくなり 仕事もリストラされ、10年付き合ってきた交際相手に捨てられました それから鬱状態が続き、いまだ無職です 挙句、今年の夏にある女性と知り合いますが 手ひどい裏切りをうけ、ひどく傷つけられました やり直せるかもと思った途端に・・・ 家の家計は呪われてるのではないかと思います 当主に当たる叔父は50過ぎの年齢で他家へ婿入りしました 二人目の叔父はひどいロクデナシで私が虐待された男を母に紹介しました いまでも無職で家にいついています 母は自分とお金の事しか考えない女で今まで散々な思いをしてきました 家から離れれば私は幸せになれるのでしょうか? もう辛くて今年中に自殺しようかと思っています 誰か助けてください もうどうすればいいのかわかりません
176 :
猫プリン :04/12/20 05:37:02 ID:1vbykOot
>>175 もういいんだよ。おつかれさま。これからは気楽に生きていいんだよ
資金があるなら一人暮らししてみ、資金がないなら貯まるまで気長に
焦らずにやりなよ
重要のなのは気分転換。よく晴れて気分のいい日に散歩してみなよ
コツは散歩を楽しむことだよ
178 :
本当にあった怖い名無し :04/12/20 05:51:40 ID:dIORiSR3
死ぬ前に独立してください。良い年になってるのに なぜ独立しないの?そんな毒になる親とだらだら同居してるから ふられたんじゃない? しっかりしろよ!自分の人生がかかってるんだから。
随分辛かったんだねぇ… 気が高ぶってるなら急がなくていい ゆっくりでいいから少しずつ話してみたらどうかな 内容はその時吐き出したい事や なんとなくでいいんだしさ まずは変な風に入ってしまった肩の力から抜いていく感じで
>>178 切羽詰まって来てるのに何でそんな矢継ぎ早なんだ?
解ってる事捲し立ててなんでもうまく行ったら誰も失敗しないし
苦しまないだろうに
181 :
175 :04/12/20 06:25:35 ID:ltgZYQOA
一人で暮らしたいけど先に仕事をなんとかしないと・・・・ この家から離れれば少しはまともに過ごせるのかな・・・ 誰かがお前は一人になって死んでしまえって言ってる気がします
>>181 まず、モニターの前で深呼吸!!そして、みんなのレス読んでみ
答えは分かったろ?
@はキミの気持ちだ。ガンガレとは言わないぞ
力を一度抜いてみ
183 :
本当にあった怖い名無し :04/12/22 01:27:51 ID:w6g+nE4w
保守age
お漏らしが治りません・・・orz
185 :
本当にあった怖い名無し :04/12/22 03:11:29 ID:w6g+nE4w
>>184 夜中に火遊びはしてないか?寝しなに飲み物を飲んでないか?トイレはすませたか?
漏れ自身、6歳ぐらいまではやってたのだが、寝しなのミカンはダメだな。
恥ずかしながら、ミカンを食べる機会が多い冬場に良くやってたよ。
寝る前の水分摂取は程々にしておきなさいって事だな(´Д`;)
医者には見て貰ったんか? ハルンケアは飲んだか?
187 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/22 05:15:23 ID:kHI6FD6u
久しぶりの深夜age。
>>184 いったいいくつの方なんだろう・・・・・・・。
お産の後なんか、尿漏れするみたいだけどな。 大きなくしゃみしたりすると。
喘息で激しく咳き込んでも漏れちゃうんだな、これが
189激しく同感。 (´・ω・`)
191 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/23 03:07:23 ID:3h/nyWld
age。 しかしここの依頼人は大抵相談して突然ふっと消えちゃうから心臓に悪いったらありゃしない。
>>191 まぁ気にしないで、マターリとやろうじゃあないか(´∀` )
過疎スレな訳だけど、誰か悩んでる人の助けになれるなら良いじゃあないかい。
193 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/23 03:44:40 ID:3h/nyWld
>>192 まあそうなんですけどね。
けど最近は命がかかってるのも多々ありますからねぇ。
せめて挨拶だけでいいから顔を見せてもらいたいものだ。
194 :
175 :04/12/23 03:46:34 ID:pNBtFaPF
一応生きています
195 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/23 03:51:01 ID:3h/nyWld
わーーーーーーーーーーー。 本当にキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! あの時はすみません遅くなっちゃって。 で、何とかしようと思ったのですが、これは自分ひとりでは無理と判断し、救援を呼んでしまいました。
196 :
175 :04/12/23 03:57:46 ID:pNBtFaPF
なんのことだかよくわかりませんが・・・ 呪われてるような状況には変わりないです アドバイス通りしばらくは力を抜いて過ごしてみますが 何もない様なら逝くつもりです
そのまえに。 あなたも行動を起こさないと何も変わらないと思いますよ。 チャンスは家の中には落ちていません。 外に出て行動を起こしてはじめてチャンスが生まれる、そういうものだと思います あなたはいちどは社会に出た身。ハローワークに行けば職もあるでしょう。 それで、あなたの意思で家を出てやればいいんです。 物事を変えるには、まずあなた自身が変わる必要があります。 何かひとつでも自分に自信を持てば今よりもずっと変わった未来があるでしょう。 それが別にたいしたことじゃなくてもいいんです。 とにかく自分を好きになること。 そしていま自分に何が欠けているか把握すること。 何でも呪いのせいにしてはいけませんよ。 たとえどんなにつらくてもポジティブに考え前を向いて進む。 そうしたら目の前の闇も徐々にはれるでしょう。 長々とえらそうにすみませんでした。 でもがんばって!! 死ぬ気を他の方向に向けたれなんだってできる!! 自分はつらいときそうやって自分を奮い立たせて頑張ってます。
198 :
175 :04/12/23 04:25:35 ID:pNBtFaPF
アドバイスありがとう でも行動を起こしてみて追い討ちかけられたんですよ・・・ しばらくは休まないとダメでしょうね・・・ もう疲れちゃったな・・・
でもあなたの場合結構切羽詰ってるような感じがしますよ? まずは誰のためでもないあなたのために働き、自立の準備をしてみては? 就職が嫌ならバイトでも。 とにかく無職はいけません。 先立つものが無いとどうしても行動範囲が狭くなってしまいます。 気分転換の軽いバイトでも1度ためしてみては? 派遣登録して自分の好きなときに働くって方法もありますし。
今だ!200ゲットォオ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
>>200 しまったーーーーーーー。
相談に夢中で気づかなかった。
おめ。
鬱の時は大きな行動はNG 勿論自分の命の判断もNG 場所が変われないのがとにかく端から見ても辛い 今一番波が大きく来ている時だと思う 鬱でも自立支援してくれるトコないのかな 詳しくないから分からない、ごめんよ こうして書き込む事で何か気が紛れないかな? 出来る限り相手になるよ
203 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/24 05:14:19 ID:GwKlATvS
204 :
本当にあった怖い名無し :04/12/25 22:03:22 ID:XOWdZv4e
保守age(・∀・)!! おまいら、メリークリスマスッ。
205 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/26 01:38:21 ID:60GjSWYW
>>204 (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
もう過ぎちゃったもんね。
めりーくりすます
207 :
本当にあった怖い名無し :04/12/26 02:36:06 ID:IO1dqA9w
幽霊が出たらちんこだ、チンコを出せ とりあえず下半身裸になって待機しろ、そして幽霊が また出たらやつの目を見ろ。目線の動きを捕らえろ 一瞬でも奴の目がチンコに向けられたらお前の勝ちだ
208 :
本当にあった怖い名無し :04/12/26 03:11:39 ID:6q+gNpqz
209 :
おねしょ184 :04/12/26 11:34:14 ID:gYO3oQHg
あれから、また一回しましたが、まぁ落ち着いてきました。 寝る前に水分とり過ぎんなって事みたいですね。 下らない相談にマジレスthxですた。
210 :
本当にあった怖い名無し :04/12/26 23:36:52 ID:IdO1gA6j
>>209 本当に病気で悩んでる人も入るから、
軽々しく冗談でも言わない方がいいよ
211 :
本当にあった怖い名無し :04/12/27 06:06:42 ID:zQQWgPaZ
緊急緊急 僕の肛門が閉鎖されそうでつ
211 なにっ?!そいつぁ大変だ。 便秘か?悪魔の封印石め… キバッても駄目なら摘便だ! (`・ω・´)ノ
213 :
本当にあった怖い名無し :04/12/27 07:08:57 ID:zQQWgPaZ
緊急緊急! おならが止まりませぬ
('A`)プップップッ
>>209 とりあえず止まって良かった
今後気をつけて
>>210 いや、段階を経て酷くなる場合もあるし本人にしたら嫌な事だと思うよ
人に言えないから余計かも
自分、喘息で漏れるって書いた奴だけどそれでも外でパンツ代えられないと
匂って来たりしてもう最悪なんだ
>>213 点火準備OK
216 :
本当にあった怖い名無し :04/12/27 23:53:06 ID:DEFs8dyO
>211 >213 ゴルゴネタはやめい。 何年前のネタやってんだよ。
217 :
本当にあった怖い名無し :04/12/27 23:55:44 ID:zQQWgPaZ
>215 そこでまたブチ切れですよ。
218 :
サンディ :04/12/28 12:27:25 ID:+mVoRIzu
>>175 お(o゚◇゚)ゝォォオオオイイイィィ!!
今ウツの真っ最中みたいですね・・・
私も以前鬱病になってその時は何を人に言われても、ふ〜ん・・って感じで
きっと175さんもそうだと思います。
今仕事をしてないといってましたが、良い機会ですよ。
ゆっくり心を休ませたらいいです。
でも、病院にいってウツの薬を貰って飲みながらね!
あれは効きましたよ。
すぐではないけど・・・まぁ、心がそれだけ疲れてるって事で・・
人によって気持ちの繊細さは違うので、すぐダメージを受けやすい人と
そうでもない人がいると思います。
実際私も鬱になるまでは人の心の痛みに鈍感な人でした。
だから、今は何の決断もせず、ちょっとゆっくりしたらどうですか?
家に居るのが嫌なら2〜3時間バイトに出たり・・それも出来そうに無ければ
インターネットカフェに行ったり・・・
今死んだら、死んだ後も大変ですよ!!
死ぬ勇気が有るなら何でも出来る!!
でも今のはきっと「ふーん」でスルーですね・・W
とにかくのんびりしたらどうかと・・・
219 :
本当にあった怖い名無し :04/12/29 02:51:01 ID:/BjLZGw7
深夜です。 浮上しますよ。
220 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/29 03:56:55 ID:9/u2onq3
なるほど。
勉強になりました。
自分は疲れてる人へのきずかいの無い発言をしてしまっていたようです。
>>175 氏
無知からの発言とはいえ失礼の数々申し訳ありませんでした。
○きづかい ×きずかい
222 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/29 04:07:04 ID:9/u2onq3
あはははははははははははは・・・・・・・・・・OTZ 人に指摘されてら・・・・・・。 失礼しました。
224 :
本当にあった怖い名無し :04/12/29 06:49:12 ID:0DDbQ7tk
そろそろ年末な訳だが、おまいら初詣はどこにいきますか? 漏れは伊勢神宮まで逝ってくるつもりでつ・・・。 恐らく雨や雪が降るであろう中をバイクで・・・orz ちょこっとオカルト板らしい話題でageてみる。
今年の正月も着物にしようと思ったのに 雪が降りそうなんだなー 裾がどろどろになったら マジでクリーニング代であぼ〜んしそう…
>>220 メンタルの分野って本当に色々あるから自分がメンヘルで
それについての多少の知識を得ていてもそれでは追い付かない程全体はでっかい
ましてやそういった知識が無ければ「なんでそうなるの?」なやっかいな世界
故に、メンヘルを嫌う人・受け入れるのに抵抗がある人が少なくないのも現実
今回は知らなかったので悪化してしまうレスでしたが
通常であれば普通に掛ける言葉でしたし
とても真面目で真摯なんだなと思いました
ただ、腹痛を訴える患者に「大量の下剤」のように逆効果で返って事態や症状を
酷くしてしまう言葉という物も存在するので
メンヘルに助言なり励ましをしたい時にはある程度調べてからの方がいいですね
あまりに大きな物を抱えていそうな人にはそれなりの板に誘導してあげる等
した方がいいかもしれないです
生意気言ってごめんなさい
折角の温かい気持ちをうまく伝えられたらいいなと思った次第です
227 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :04/12/31 03:47:54 ID:zGrC4a8l
>>226 忠告真摯に受け止めます。
ありがとうございました。
ことしもあとわずか。
来年はもっといい年であるといいなぁ。
228 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :04/12/31 13:10:04 ID:NTZHaVzH
オカ板的には、どのようなことがあると「いい年」なのでしょうね(w 新しいネタが良く出れば「いい年」って感じですか。 あたしはまずは病気が治らないと…orz
229 :
N(R :04/12/31 13:25:54 ID:OULJBOGl
>>224 新撰組有名な地元の神社で盛り上がる予定です
深夜からの田舎での初詣で、 賑やかではあるが灯りもわずかでほぼ真っ暗な中 迷子にならぬようつないでいた手を確認すると 闇の中へと続くヌメヌメした手だった… とかだとオカルティックかも 何方かと暗い神社に初詣でに参られる方々は気を付けられよ 皆の衆良い新年を迎えて下され
231 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :04/12/31 16:14:33 ID:NTZHaVzH
【2005】初詣の怖い体験【年頭】 とか?
232 :
時を翔る厨房 :05/01/01 00:02:52 ID:XrnLZ2Ug
あけましておめでとうございます。
233 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :05/01/01 11:47:16 ID:PgLCSsA8
あけましておめでとうございます。 自宅では、いまから「呪怨」「呪怨2」「着信アリ」連続上映会を行う予定です。
234 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/03 02:16:20 ID:BHsTjyR5
>ぜストロミン氏 おめでとうございます。 自分は今からチャイルドプレイの上映会ですよ。 うーん最近管理サボりがちだな・・・・・・・。 今年からはちゃんんとやらないと・・・・・・・・・。
235 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/04 03:57:05 ID:aDEwtQCE
このスレはいったいどこに行くのでしょう・・・・・・・・・・・。 age
236 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/04 03:59:36 ID:aDEwtQCE
>>228 それはもう・・・・・・・・・ね。
誰かまた心霊ライブやってくれる勇者でも現れないかなーーーーー。
355とか。
237 :
本当にあった怖い名無し :05/01/04 07:24:01 ID:buqgvHoM
新年あけまして・・・って、もう遅いか。
飲まされまくったけど、ウコンと牛乳で助かりますたよ(´∀` )
>>236 心霊ライブ?春先になったら又、似たような事でもやってみても良い希ガス。
今は冬場で、どのスポットも行けないので・・・。
238 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :05/01/05 09:14:02 ID:mzkwsU8V
>>237 冬こそ「八甲田山」!!
と思いっきり無責任なことを言ってみる。
いや、行っちゃダメだよ…。
ライブなんかしたら、マジでスレタイ通りになるし。
239 :
本当にあった怖い名無し :05/01/06 16:42:49 ID:+MTZV4Fs
>>238 あ、あそこにゃいけねえ・・・・(´Д`;)
って住んでる地域が違いますけどね。
さて、新年も明日で7日になりますが、ここは平和ですね…良い事だ。
240 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/08 13:00:43 ID:g463Vo8H
あげをサボって浮上しないから過疎に拍車がかかってるようなきもしますがね
241 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/08 13:06:09 ID:g463Vo8H
ま、I川さんも冬はお休みですからやっぱりオカルトは暖かくなってからですかねぇ。
242 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :05/01/08 16:23:53 ID:BHJuopMY
>>240 死にそうな人が少ないことは良いことですよ(w
243 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/10 02:01:49 ID:1UeTAQI/
深夜age。
244 :
本当にあった怖い名無し :05/01/10 23:51:42 ID:bmHpC0RP
毎度恒例の保守(・∀・)!! 今晩は冷えが厳しくて凍えそうだ。 暖房入れてるのに、効果ないなー…指がかじかむ。
245 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :05/01/11 06:32:08 ID:S2D779WW
早朝age。 くそう、生活サイクルが年寄りになってきたぞ(w
( ´_ゝ`)新年早々氏にそうに 寝違えて首が痛いでつ 誰か助けて下さい
たまにお腹が痛くなって夜も眠れなくなります。 お医者にかかっても便秘気味なんだろうとだけ言われます。 しかし、私は便秘とはほぼ無縁で出るときは1日5本は出ます。 というか今痛いです。イタタタタタ助けて
248 :
本当にあった怖い名無し :05/01/12 01:22:53 ID:05WK/gZs
>>246 暖かいお風呂とかに漬かると良くなりそうな予感。
って朝からは入れないかそうですか(´・ω・`)
>>247 腹痛はどのぐらい前から起こる症状ですか?
便秘じゃないような問題がします。人間ドックにでも入ってみては…?
今現在、痛いのならば・・・正露丸でも飲んで寝てみましょう。
>>247 身体健康板の過敏性腸のスレでそんな症状見たことがあるような気がする。
心療内科行ってみるといいかもしれない。ちょっと大きめの病院行けばあるよ。
250 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :05/01/12 13:01:41 ID:7fm1yCYR
>>249 禿同。
とりあえず便秘気味でもないのに便秘が原因などと言う医者には頼らない方が…。
ちなみに東北大学付属病院の心療内科は、過敏性腸の研究・治療の歴史が長いです。
251 :
247 :05/01/12 20:00:53 ID:IIn2j2+Q
>>248 高1辺りからです。
野菜やひじきをとるよう心がけているので便秘には全然なりません。
整腸剤飲んで無理やり寝ました。痛くて3時までごろごろ寝返りうってましたが…。
>>249-250 過敏性〜のスレ見てきました。
ちょっと自分の症状に似てる気がします。(ガス性のほうかも)
今度、大きい総合病院で調べてもらってきます。
アドバイス、どうもありがとうございました。
252 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/14 18:28:31 ID:YyJmp8Mo
久々の保守age。
253 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/15 18:06:13 ID:tUOulz1r
保守age。 くそうとうとう燃料代もなくなったぞ。 寒くて死にそうだ・・・・・・・・・・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
254 :
本当にあった怖い名無し :05/01/15 23:07:33 ID:K9Aa4CfA
スノボーしにゲレンデまで逝ってきた。
色々あって疲れてもう死にそうなぐらい眠い。
>>251 うーん、調べてもらった方が良いという事でFA
何事も無ければよろしいのですが・・・。
>>253 燃料が無くて凍えてるのなら厚着をすれば良いんじゃない(´∀` )
重たい荷物を被ったりするのも結構効果がありまつよ。
255 :
M.AG.A. :05/01/15 23:43:24 ID:6jCTRPCu
最近妙に息苦しくなったり、腹痛、視力の低下、貧血等の症状がひどくなってまいりました。まだ十八なのに(T_T)
>>255 早く病院行っとけ。
そういう症状がいろんなとこにある病気は心療内科でも行っといた方がいいんじゃないか?
わからないけどストレスが原因っぽいしな。
257 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :05/01/16 08:56:39 ID:io5ZrzCj
>>255 余計なお世話かもしれないけど、ご両親は「宗教」「特定の活動」などはなさってないですよね。
心療内科で視力が落ちる場合、結構な確率でそのような方がいらっしゃるようですので…。
258 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/17 23:10:37 ID:mE4B8CRW0
>>254 ありがとうございます。
今布団を被ってレスしてますよ。
>>255 栄養失調の可能性もあるかも・・・・・・・。
ちゃんと鉄分採ってる?
259 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :05/01/18 03:06:06 ID:mMsIvc8VO
はっW 紳士諸君! 俺の愛しのラマン、ローズヒップを見なかったかい? 時厨も捜してくれぃ! ゼストロなんたらも宜しく! 俺はなぁ…乾いてんだよ。 風呂あがりの老婆の皮膚のようにな。 分かるだろ? 俺たちゃ何かに依存することで生を認識する。 今までだって上手くやって来たんだ。 そうだろ? はっW
よりによってここかいw こんな過疎スレでやんなよ駄コテ雑談のほうがまだ確実だと思うぞ。
( ´_ゝ`)さてどうだろー もう2chも来てないかもでつよ どんな人なのかな?もし居たら声かけとくよ 断罪タソが捜してたって もし居たらこのスレ呼んだら良いのかな? 断罪タソは霊視出来るから見つける事できるよね?
262 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :05/01/18 03:14:48 ID:mMsIvc8VO
はっW バレたかW アデュー!!!
263 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :05/01/18 03:18:56 ID:mMsIvc8VO
なっ!! 祟りにまで!! 俺も焼きが回ったな…! 取り敢えずローズヒップを見かけたら一報くれぃ。 頼んだ。
確か2人とも2時スレで争っていた良女(ひと)がいなかったっけ?
>>262 (;´_ゝ`)あ、ごめんなさい
言ってはいけなかった事だったんだ・・・・・・…orz
空気読めなくてごめん
今度は流れ作るからさ、また遊んで下さいでつ
いやいやたぶん本人は見つけられたことにたいしてのレスだったんでしょう。 ここかなりの過疎スレだし。〔自虐)
( ´_ゝ`)アイリッシュ!リターン そうだよ、争いだったよ あの人はもうどこに行ったんだろうね 来てくれるかなぁ
なんかあんまり人と喋るのが苦手な人みたいだったからねぇ。 難しいかも。
>>268 ( ´_ゝ`)そうなんでつよ〜
漏れは彼女の事は忘れないで居るよ
またひょっこりと出てきちゃったり汁よ
また待っていれば居るはずなんだ
時厨タソも心配してくれてるんだね
・・・そんな事より寝ないといけないでつ・・・・
とりまいずクーリッシュでも食べて考えまつよ
270 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :05/01/18 03:33:31 ID:mMsIvc8VO
そうだった! 俺はローズヒップを求める余りにケイのこと、そして祟り!お前がライバルであることを忘れていた! でもケイがいないなら争っても仕様がないな…。 おーい! ケイやーい....
ま、あのスレはああしてあるんだし、またふらっと来るんじゃない? それのほうがなんだか彼女らしいし。
>>270 ヽ( ´_ゝ`)ノ ケイタソならまた来るよ
そんな気がしたから・・・
そういえばもともと2時って駄コテの人のほうが多くなかったっけ?
>>273 ( ´_ゝ`)え?そうだったかなぁ
あみタソと次元クソぐらいしか記憶にないでつよ
なかなか漏れもレスが気になって眠れないよー
。・゚・(ノД`)・゚・。
マターリした雰囲気にクスリとワロタ(´∀` ) おまいら、ここは平和ですね・・・それが一番大事だけど。
なんか呼ばれてると思ったら、ここ? ワタシね、いま好きなヒト、ほかにいるんだけど。 ふふ、ごめんねー。
277 :
本当にあった怖い名無し :05/01/19 02:42:04 ID:9v/yKlyD0
278 :
オオノコウヘイ :05/01/19 03:16:24 ID:tsbvl8kLO
こっちにおいでよ
279 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :05/01/19 04:14:26 ID:N042BbVUO
ケイ...好きな人がいようがいまいが俺には関係ないぜ。
>>276 ( ´_ゝ`)そっかー よかったね
その人の事詳しくキボーヌ
やっぱし漏れなんかより良い人見つかって良かったね
漏れもがんがっらないとね
久しぶりなのにトリップよく覚えてたね
携帯で来てたんだ
ナルボド
>>269 ( ´_ゝ`)y━・~ 残念好きな人居るんだって
でもローズヒップタソが居るから断罪タソは良いよね
よーし、漏れもがんがるよ〜
断罪タソもこれからもがんがってね
281 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/19 22:14:15 ID:bufjJMNA0
出遅れた・・・・・・・・・・・・・。
ためしに家で首を釣ってみた。 思った以上に委託もなく来る四区もなかった。 多分次は絶対に死ぬまでやめないと思う。今まで死の恐怖はなかったが 苦痛への恐怖だけはあった。しかしそれも取り越し苦労。心配無用と知り勇気がわいた。 最後に俺に何か言ってくれ。本当に皆迷惑かけてごめんね^^
283 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :05/01/20 00:38:49 ID:ZYtLFTbHO
なんてこった。 世界は無常に満ちてるな… 果たしてお前さんが死を選ぶ程この世界は価値があるのかい?
284 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/20 00:38:56 ID:lw0qp1zJ0
>>282 こらこらこらこらこら。
なにやってるの。
失敗したら脳に障害が残って一生廃人として生きることになるんだぞ?
285 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :05/01/20 00:41:37 ID:ZYtLFTbHO
おっ! 時厨さんじゃねぇか! はっW 気が合うねぇ
286 :
本当にあった怖い名無し :05/01/20 00:43:46 ID:1auin8oo0
>>282 あなたがこの世からいなくなったら
私はきっと さみしいよ。
あ、断厨じゃないか。 まさかケイがここに来るとは夢にも思わなかったよ。 しかもちょうど2人ともレス返してるし。
>>282 いったい何があなたをそこまでさせたんだい?
なんにせよ命を絶つってことはものすごい一大事だぞ?
289 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :05/01/20 00:52:19 ID:ZYtLFTbHO
はっは〜W 愉快だねぇ。
スソマセソ。 部屋でつった時、意識を失いかけたので下手してたら確かに一生廃人なってたかもしれません。あぶねえ^^; 今日親が首の周りに浮き出た赤いポツポツ(内出血?)に気づきびっくりしておりました。 首釣りの跡は半年もたったので消えましたが欠陥をとめてしまったためかそっちの跡が全然直らない・・ 一応首が痒くて掻いたらこうなったと説明しといた。 だけどなんか警戒されてて下手に動けません。すみません死ぬっつったのに迷惑ばっかかけて でも近いは果たします。本当にごめんなさい口先だけとか言わないでください またきます(爆笑)
あ、やっぱ嘘です。自殺とかしませんごめんなさい^^; だからもう忘れてください。今までありがとう最後にみんなたちに見てもらえて嬉しかったな(照れ)
なになに〜? 照れてないで自分にもレスしてよ〜う 自殺しないのに最後にとか書いて思わせぶり〜ぃ 証明として定期的にカキコしに来なさいよ〜 あなたのした事はもしかしたら知らない人の心に消えない傷を作るかもしれないのに〜
禿同。 でもレスを見ると結構明るい方みたいだから大丈夫じゃないですかねぇ。 まあもし死にたくなったらここにおいで。 必死に止めてあげるからwwww
明るい奴の自殺未遂は深刻に感じるなぁ。 堪えるだけでなく無理もしてたりするからさ。 ただし、大きな負もプラスにできる力を 持っていると思うから、こういう椰子を 死なせるのはモッタイナイ。 突然スマソ
296 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/21 20:14:12 ID:V2pGCAWk0
ダミアーノ氏
おひさしぶりです。
なるほどそういう考え方もありますか。
しかし
>>282 はちゃんと自分で立ち上がれる力はあると見た。
まっとにがんばらなくてもいいから自分のペースでぼちぼち行こうじゃないですか。
297 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/23 22:37:52 ID:XBSvAZea0
そろそろageないといい加減まずいだろう・・・・・・と。
私、厨房ン時に今考えるとよく自殺しなかったなー てな出来事に遭遇してたけど(一年くらい)、死ななかったのは支えてくれた (つーか同じ痛みを共有した)兄弟がいたからだと思う。 悩みを明かせるってのはいいことだ。なのでこのスレはいいとこだ。 突然スマソ
299 :
本当にあった怖い名無し :05/01/24 09:21:03 ID:kboEK/Da0
保守age(・∀・)!!
|__ | ナイショダヨ 300get |__゙ヽ // ̄ ̄ ̄ |ω・)ノ. |゛"´つ |_ ,ノ. | ∪
俺もこのスレ好きだ。なかなかからむきっかけがないが。
302 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/25 02:00:33 ID:WElswmdS0
人もいないし話題も特に無いからね〜〜〜〜。 ま、じっくり待ちましょうや。
303 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/26 01:11:54 ID:ciGg1dAX0
今日も平和でなにより。
(゚∀゚)ノシ
(´ー`)
わたしにも何か言葉ください
307 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/26 01:41:30 ID:ciGg1dAX0
もうしわけない他の板にいっていて、今気づいた。
>>304 また〜リ参りますか。
ありがとう。
309 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/26 01:55:39 ID:ciGg1dAX0
いえいえどうもいたしまして。 むしろこちらのほうがお礼を言いたいぐらいです。 ここにレスしてくれてありがとうございます。
また来ると思います。悲しいです。 あまり迷惑にならないよう気をつけます。
悲しい・・・・・・・・・・・? なにかあったんですか? 迷惑だなんて・・・・・・・・そんなこと無いですよ気軽にレスしてくださいね〔^^〕
312 :
本当にあった怖い名無し :05/01/26 09:10:15 ID:5E9E1AM1O
このアパートに引っ越して二年ちょい経つのだが 原因不明のものすごい虚しさを感じて死にたくなる時期が周期的にくる だいたい2、3日ぐらいで気分が落ちつくんだが眠れない、吐き気がする、太陽光が怖い人が怖い 長い期間だと1ヶ月は落ちる 仕事も休みがち食事も飲み物ぐらいしかとらない(食べられない)1ヶ月で11キロ落ちてしまったこともあって 自分の弱さかと思って精神科に行ったこともあるのですが、何か違う気がした アパートのせいではないかもしれないのだが…
その場所(土地)が絡んでるのかも。。。(因縁?)
315 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :05/01/26 13:31:55 ID:+HRdafA50
「死にたくなる」という部分以外はほとんど私の症状と当てはまりますね。 私の場合は引っ越して3年でしたし、頭痛も追加されてますが。 弱さとかは関係ないと思います。精神科より心療内科の範疇だと思いますが、 まずは精密検査を受けることをお薦めします。 内臓疾患や脳の病気の場合もありますし。
316 :
本当にあった怖い名無し :05/01/26 13:50:34 ID:QlR0O8rJO
何もやる気が起きなくて死にそうです。 でも家にこもっているのもすごく辛いので、毎日街をフラフラしています。 何ををするのも億劫で寝るのも面倒です。 このままでは脳が腐って死にそうです。 どうしたらよいでしょう?
317 :
本当にあった怖い名無し :05/01/26 14:47:38 ID:ecn/BgCy0
>>312 シックハウス症候群とかでは・・・?
それも考慮に入れてみてはいかがでしょうか。
>>316 その気持ち、分からない事も無い。
漏れの場合、打ち込める物や趣味を作って抜け出したよ。
おまい、何か好きな物や興味を持てそうな事は無いかい?
>>316 練炭買う前に何か
自分が生きていた「証」を最低でもこの世に残していけよ
319 :
本当にあった怖い名無し :05/01/26 18:43:27 ID:nNtTgSLSO
>>312 日当たりの悪い家に住んでた時、そんなだったよ
私だけでなく、彼氏も。
だから窓がでかくて家の前に林や建物がない物件探した
引っ越してからはかなり気分がいい。
日当たりって大事だと思う
日当たりの悪い家なんだったら、思い切って引っ越してみて
家の中に太陽の光りが入ってくるだけで、幸せでたまらない!
320 :
本当にあった怖い名無し :05/01/26 21:12:14 ID:5E9E1AM1O
いろいろありがとうございます m(_ _)m あてはまることがいくつかありましたので まずは心療内科行ってみます<(_ _)> 自分の状態をもう一度見てもらってから それでも駄目だったら引っ越しシヨウと思います 本当に皆さんありがとうございました。m(_ _)m
321 :
黒男 :05/01/26 21:57:04 ID:DAqfLY/U0
322 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/27 07:45:00 ID:XWMTZ7fL0
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
また終わってるし。
まあいいや。
>>312 >>316 氏
力になれなかったけどまあ自分のペースでお互い行きましょう。
相談に乗ってくださった方々。
おつかれさまでしたこれからもよろしくお願いします。
つまらない質問で申し訳ないが、夜中になるとテレビが“バチン!”(“バキ?”) と何度もなります。機械的な問題でしょうか? あと部屋のあちこちで“パキ!”となります。 昼間は何も鳴らないです。暇なエロい方教えてください!
>>323 家鳴り
昼も鳴っているはずだが、夜になると周囲が静かなので響く。
テレビ、普段長時間、付けっぱなしにしたりしてないか。
325 :
323 :05/01/28 00:28:51 ID:nE/7togb0
>>324 レスありがとうございます。
あまりテレビは見てないんですが、最近ちょっと騒がしいんで気になってました。
安心して寝ます。スレ汚しスマソ
326 :
本当にあった怖い名無し :05/01/28 04:19:14 ID:RtJY1Ey1O
気にすることないと思う。 そんなもん、木が湿気、温度変化などでよく鳴るもんでさぁ。 エアコンつけるよないまの時期、 鳴って当然だしょ?
家鳴りか、たしかに一時期気になったことあるなあ。
328 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/01/29 05:00:03 ID:/BcmqGI60
(*゚ー゚)
( ´_ゝ`)家鳴りか霊的なものかは感覚でつかんでください 霊的なラップ音は、漏れの部屋なら同じ所が一分以内に5回くらい鳴ってるよ あと夜中寝る前は神経をピキーンとやられたり汁よ テレビはたぶん普通にピキパキ鳴るから大丈夫だよ 金縛りとかおかしな霊的干渉がなければ何も心配ないようでつね 何か有っても大丈夫だよ、霊達なんて生きてる人にはかなわないでつ。。
331 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :05/01/30 18:32:14 ID:SRPDPs6F0
漏れはカラーボックスを横にしてTV台にしているが…。 TVを消すと温度が下がるので、バキバキ鳴りまくりです。 構造上反響するし、結構大きな音がします。 同じ場所から1分間に5回くらい鳴るけど、こちらは間違いなく 霊的なモノではないな…orz
332 :
323 :05/01/31 12:21:44 ID:wECtVHLj0
>>326-331 レスありがとうございました!
自分は霊感全く0っぽいんで良くわからないんですが、
ここにカキコしてから、聞こえなくなった(気にならなくなった?)ような気がします。
でもテレビは全く鳴らなくなりました。それはそれで不思議ですが…
333 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :05/01/31 16:17:51 ID:oZNuUJQn0
>>332 このスレの誰かのところに移動してたりして…。
まじめな話、異音がしていたTVが突然変化したのであれば、
修理(整備?)や買い換えも考慮した方が良いかも。
突然発火したら目も当てられません。
とりあえず、電源切ってしばらく放置してからバラして内部の埃を
掃除するくらいはした方が…。
334 :
本当にあった怖い名無し :05/01/31 23:05:17 ID:Bac4QJntO
ぬるぽ
335 :
本当にあった怖い名無し :05/01/31 23:50:02 ID:CKNBj5JX0
一日1回のage
>>333 333getおめw
TVだけじゃなくてパソコンやゲーム機とかも掃除するに越したことは無いですな。
漏れはSFCから火を噴かせた事がありまつ・・・アダプターやコンセント周りは気をつけよう!!
>>334 ガッ
( ´_ゝ`)何故か数日前左肩か腕にぶらさがってるの居たのはもしかして頂き物だったの? 自然にはがれますたが・・・ そして今天井裏を通過した者がいまつが・・・ なんでこんなに鳴るの? やっぱし立派な霊道でつね・・・ 今何も鳴らなくなったよ。。 通過したもようでつ
通行料金BOXの設置キボンヌ
338 :
本当にあった怖い名無し :05/02/03 01:40:11 ID:tkg3YtMM0
(´・ω・`)
339 :
本当にあった怖い名無し :05/02/03 21:59:58 ID:BVqpeohzO
実は友達を驚かせようと思ってふざけてPCで心霊写真作ったんです。 (普通の写真に本物?の心霊写真の 心霊の部分を切って貼ったもの) そのせいかはわからないのですが、母が突然病気になってしまいました。 なんでもかんでも霊のせいにするのは良くないと思うのですが 自分の中で「もしかしたら」という思いもあります。 今では軽率な事をしてしまったという思いで一杯です。 どうしたらいいでしょうか。 霊症かどうかにかかわらず写真は処分したいと思いますが どう処分したらいいかもわかりません。 いい助言よろしくお願いします。
340 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/02/04 05:24:40 ID:iIxssy2i0
>>339 コラにつかった写真が「真」霊写真だったら、少なくともかかわりがあると見受けられます。
とりあえず寺か神社にいって事情を説明し供養してもらったほうがいいような気がします。
でもまずはそこに電話をかけてみて、相談するのがいいかも。
死にたい
342 :
本当にあった怖い名無し :05/02/04 07:34:36 ID:hclJvWngO
343 :
本当にあった怖い名無し :05/02/04 09:28:57 ID:5kMaEV6dO
>>340 ありがとうございます。
近くのお寺に相談したいと思います。
344 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :05/02/04 10:04:39 ID:fDkOvO+i0
俺も死にたい 墓参りしてこよう 死んだら世話になるんだし うちの墓の場所わかんねけど 野田墓地広すぎだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ここは......
347 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :05/02/05 18:54:30 ID:ILGxx1Bv0
.......そうですか。
349 :
本当にあった怖い名無し :05/02/05 23:51:45 ID:hMENpBuWO
引っ越しをしてから怪現象にまされてます。夜中に誰かいたり、突然女の人が現れたり。。会社は倒産→胃潰瘍→鬱病になり悩んでます。やっぱり何かいるのかなぁ。
350 :
みや :05/02/05 23:55:07 ID:9BPmymGC0
家が原因かも知れないのなら引っ越してみた方がいいのでは? きっと明るい未来が待ってますよ!!
351 :
本当にあった怖い名無し :05/02/05 23:59:19 ID:hMENpBuWO
350さん ありがとうございます。やっぱり引っ越します。でも1ヵ月に2回も空き巣に入られすっからかんに取られたのでまたお金貯めます。
352 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/02/06 06:52:03 ID:nwMIqpj20
>>351 とりあえずそこを出て実家に帰るか友達のところかに行かないと何にも解決になってないかと思うんですが・・・・・・・・・・・・。
>>351 ( ´_ゝ`)ぢばく霊が居るのかな?
とりまいず精神的に強くなってください
不安なら部屋に結界を張ってみてはどうでつか?
結界の張り方は、天然の塩を、部屋の隅に時計回りで置いてください
塩を置く前に追い出してからのが良いでつね
薄い白の膜が出来るはずでつよ
これに霊が触れると溶けちゃいまつ
354 :
祟り ◆JavFWyBtEs :05/02/07 01:29:39 ID:kMgYXZ5aO
(´_ゝ`) .........。
(泣 怪現象がそーいえばめちゃむちゃあった事を引っ越して気づいた ウスノロです。その賃貸で塩もってたんでつが、なんでこんなに 溶けるんだここわって思ってました。ううううう。やはり、気の せいじゃなかったんだぬう。
ちなみに身体えらくそこでは悪くしたので、1日でも変なとこは 引っ越す&実家にいるが私もいいとおもう。
>>355-356 ( ´_ゝ`)盛塩溶けちゃったんだね
何か居たと思うよ
今は大丈夫なのでつか?
( ´_ゝ`)そう言えば漏れある人見つけたんだけどなぁ
誰かがさがしてる人だったあの〜
(´、`)・・・う〜ん・・・断・・厨タソが・・・・さがしてような・・・
あの〜・・・・誰だったかなぁ・・・
( ´_ゝ`)まぁいいでつ、あの人はゆっくりさせてあげたいでつから・・・
358 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/02/07 09:13:26 ID:ZGEW6ZQI0
そういえばまた消えたなぁ。 断厨。
359 :
祟り ◆JavFWyBtEs :05/02/08 00:52:37 ID:eFjESMhWO
(´_ゝ`) .........。
360 :
ゼストロミン ◆vkHTV4M25U :05/02/08 00:54:12 ID:9h1AZfgF0
400か500になったら突然顔を出すのでしょうね…。
361 :
本当にあった怖い名無し :05/02/08 03:41:44 ID:NHmJ12WSO
351です。ありがとうございます。今は実家に非難中です。非難した初日から寝ていて首を絞められ金縛り。。え〜ん。。
362 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/02/08 05:34:03 ID:u8UThqnT0
>>351 えらくヘビーな家ですな。
ついてきたかも・・・・・・・・・・・・・・。
枕元にさらしに巻いた刃物でも置いておいては?
機械打ちじゃなくて手打ちの刃物だとさらに破邪の効果はあがりますが。
363 :
本当にあった怖い名無し :05/02/09 08:35:26 ID:di2co6Pl0
風邪引いて寝込んでる時に進展が…取り合えずage!!
>>361 避難した初日に首を絞められるって、
ひょっとすると、家じゃなくておまいに憑いてるんじゃないか・・・?
書き込みを見てる分では、おまいも苦労してるみたいだし、
余り無理はすんなよ。
>>362 刃物は流石にマズイのでは…。
いや、ほら・・・気分がメイってくると・・・ね(´Д`;)
364 :
本当にあった怖い名無し :05/02/09 08:48:23 ID:GCjHmM2P0
351さん。ひとまず、じゅずを常に持ち歩き、もちろん寝るときも。 そして早めにお払いをしたほうがいいよ。
365 :
本当にあった怖い名無し :05/02/10 23:49:33 ID:QVVjZ1900
保守age(・∀・)!!
366 :
かえで :05/02/11 03:17:39 ID:smFIjxNeO
351です。皆さんアドバイスありがとうございます。お祓いしてこようと思います。昨晩は猫達に睨まれました。。もちろん猫は飼ってませんがφ(.. )
367 :
本当にあった怖い名無し :05/02/11 08:22:14 ID:MoyhFTGw0
>>366 猫・・・・!?Σ(゚Д゚;)
何か気が付く事、心配なことがあったら、いつでもこのスレに・・・。
368 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/02/12 03:55:05 ID:mlYwSkpY0
亀レスなんだが・・・・・・・・・・・。
>>367 氏のIDは何気に仮面ライダーだな。
Gw0<オンドゥルギッタンデスカー!!
369 :
本当にあった怖い名無し :05/02/12 04:16:49 ID:qJsNXAHyO
イマカライクネ…
370 :
本当にあった怖い名無し :05/02/12 04:29:47 ID:zz453sYOO
イッチャダメポ…
371 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/02/12 05:15:10 ID:mlYwSkpY0
なぞはすべて解けた・・・・・・・・・・・・・・・・・。 こういうこともありなんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
原付で250kmぐらいのツーリングに行ってきた。
背中や腰が痛むし、お腹が冷えるしでもう倒れそうだ・・・(´・ω・`)
あ、いやツーリングは楽しかったけどね。
>>368 言われて初めて気がついた(笑)
ライダーのくせに、カメンライダー見ないもので分からなかった・・・(´Д`;)
だから未だにそのオンドゥルギッタンデスカーってのがいまいち分からない罠。
373 :
本当にあった怖い名無し :05/02/14 15:48:01 ID:P0GLPgWgO
相談させて下さい。 私は小5年の時に毎日担任に酷い扱いを受けていたので 密かに相手が辛い目にあうお呪い等しながら耐えていました。 中2の時にはクラスの数人にいじめられていて、毎日その子たちが死ねばいい、死ねばいいと念じていました。 高校3年の時は軽いイジメにあい、強くではないのですが こいつら早く死なないかな〜等とボンヤリ思いながらイジメを受け流していました。
374 :
続き :05/02/14 15:58:00 ID:P0GLPgWgO
大学に入ってからは毎日が楽しくて、イジメられていたことなどすっかり忘れていました。 しかし大学2年の時、小学生の頃の友人から「小5の時の担任が拒食症で死んだ」と連絡が入りました。 その後1ヶ月も経たない内に中学で私をイジメていた子たちの親、兄弟、祖父母たちが次々と死にました。 更にその半年後には高校で私をイジメていた子の父親も死にました。 もしかして、自分でも知らない内に生き霊とか飛ばしていたのではないかと怖いです。 呪術など学んだことはありませんし、霊感もありません。 本当に悩んでいるので、マジレスお願いします。
拒食症はともかくとして、年齢的にも祖父母、親がなくなるのはおかしくないし その兄弟だってたまたまでしょ? 気にするな。
376 :
本当にあった怖い名無し :05/02/14 16:34:21 ID:K1xoIwSG0
寒かったので最近ハロゲンヒーターを買いました。 くらい部屋で、ぼんやりとついているのを見るのが楽しみです。ところが昨日、 なんか顔近づけてたら「オォォォォゥゥゥゥン」とかいう声が聞こえてくるんです。 くるしそうな声です。本当です。声なんです。 なにもしてないし、霊の存在は肯定してるし墓参りだって欠かさない。 つまり、私は霊的なことを信じているんです。 たたりとかじゃなきゃいいけどなぁ・・・
>>374 死ねばイイのにと思うだけで殺せれば犯罪者の名前すら公表できねえよ
たまたま嫌いなヤツラが連続して逝ったからそう感じてるだけだって
本当に呪いで効果をかけようとしたら相手に呪われてると自覚させる必要があるらしいし
378 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/02/16 02:33:48 ID:N0i//nVP0
緊急age!!
379 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/02/16 02:50:26 ID:N0i//nVP0
>>373 いい年こいた大人が小学生に手を出している時点でそいつはどこかおかしかったんでしょう。
教師のほうはそういうことを続けて生徒から逆襲されてストレスでおかしくなったんと違いますか?
ま、いずれにしても世の中というのは因果応報。
自分のために他の人を傷つければ、必ずそれは自分に帰ってくるってことです。
>>376 普段からちゃんとご先祖様に感謝されてるようなので問題はないでしょう。
380 :
本当にあった怖い名無し :05/02/16 17:48:01 ID:VY7PWgM10
あぼーん
382 :
本当にあった怖い名無し :05/02/16 23:09:34 ID:XaB7lw2GO
あぼーんキタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!
>>379 いい年こいた大人が小学生に手を出すって・・・
先生がひどい扱いをってだけでいたづらと連想するお前はやばいね。
ロリコンの嫉妬ぽく見えるよお前の書き込み
とりあえず警察行ってこい
385 :
本当にあった怖い名無し :05/02/17 14:08:01 ID:C7kk05lgO
>384 相手にしない方がいいですよ
386 :
本当にあった怖い名無し :05/02/18 02:16:36 ID:SGPnkTcEO
お? 喧嘩か? (・∀・)ニヤニヤ
相談です 深夜によく「パキッ」とか音がするのです。時にはそれが「コン コン」と ノックするような音に聞こえる事があります。しかもそれが洋服箪笥のほうから 聞こえるのです。 あとよく金縛りに遭います。 首をしめられるような息苦しさを感じる事もありますし、がっと腕を伸ばして 逃れようとすると強力な力でつかまれるような感触もあったりします あと、部屋の入り口にうっすらと立つ中年男性のような姿をみたりとか、 これらは、単純に寝つきが悪くて、夢の延長をみているのでしょうか? それとも心霊現象と、とらえてよろしいのでしょうか? 心霊現象としたならば解決する方法などあるのでしょうか? これとは関係ないかもしれませんが日ごろの運はあまりよくありません。 仕事を失ったり、時に病気になったり、なにか 運が悪いような気がします
388 :
本当にあった怖い名無し :05/02/18 02:34:47 ID:SGPnkTcEO
>387 神に祈りなさい。 そうすれば全て解決します。
可能性の1つとして方位侵したかのも…
390 :
お知らせ :05/02/18 06:52:54 ID:p6hx+Uo90
411 名前:【吉】時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE 本日のレス 投稿日:05/02/18 06:27:17 大丈夫たぶんもうすぐ3〜4週間消えることになるから。(マジ)
391 :
本当にあった怖い名無し :05/02/20 23:46:35 ID:c3wFNnvq0
保守age(・∀・)!!
392 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 00:07:20 ID:GDI+A6syO
幻聴が聴こえます。 話しかけられたので振り向いたら誰も居ませんでした。 風呂場で男性に怒られました。 母親には聴こえてない言い争いがはっきり聴こえました。 これって精神病なんでしょうか 教えて先生
393 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 00:46:53 ID:2fbXcflFO
彼氏の家に行く時に、必ずくぐる高架があるんですけど、 そこの端に小さな人形がたてかけてあるんです。 汚れてて、布製で手作りぽく、ティム・バートンの書くような顔の、見てぞくっとするような人形です。 数は5つぐらい、それが壁に立て掛けるように置いてあるんです。 なんだか気味が悪くて、いつも見ないように見ないようにしてるんですけど、 なんだか…移動してるような気がするんです。 今日、そことは別方向のバス亭のベンチに座ろうとしたら、 その人形があってびくっとして座れませんでした。 本当に怖い。 このお人形は一体なんなのでしょう…
394 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 00:56:00 ID:am7X2FTp0
左肩から首筋にかけてが痛い痛い痛いー。 肩凝り頭痛もちで時々肩から首筋痛むことあるけど今日のは いきなりきてしかもいつもより全然痛い。 誰か気休めでもいいからどうにかしてください。 とりあえず家にあった葛根湯を飲んでバンテリン塗ってみたけど痛いです…。
395 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 03:24:33 ID:IZsGiUBzO
>392 >393 >394 それは大変ですね。 ま、世の中色々ありますよ。 頑張って下さいね。 僕は元気にやってます。 今年こそは恋を成就させますから応援して下さい!
396 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 03:33:47 ID:GDI+A6syO
頑張れ受験生
398 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 05:18:51 ID:ULCoqduM0
お、保守ageしたら数件の書き込みが・・・。
>>387 その音は家鳴りとかではありませんか?
アパートやマンションでは他の部屋の音がどこからか伝わってくるらしいです。
金縛りについては漏れは分からないが…そんなに頻繁に起こるのですか?
夢の延長を見ているという部分はなきにしもあらず。まずは詳細を聞かせてもらいたい。
辛い事もあるだろうが、運のせいだけにしてはいかんよ。どうにもならない事もあるさ…まずはガンガレ。
>>392 それはTVや他の部屋の話し声とかじゃなくて?
風呂場やトイレとかでは別の部屋の声が聞こえる事もあるよ。
精神病と自分を疑ってみる前に、周りの状況から考えてみましょう。
>>393 高架の下に放置されてる人形か・・・それだけでも十分に怖い(´Д`;)
人形なんて面白半分にいたずらされたり、何かされたりする事が多いと思います。
本当に気味が悪い人形ならば、それだけで悪戯に使われそうな予感がしますよ。
人形は作ってみたけれど、余りにも薄気味が悪くて捨てられたとかに1000ペリカ(w
ってか、そんな怖い人形を誰も文句言わないのか…行政に撤去を頼んでみたら?
>>394 その気持ち分からない事も無い・・・。
漏れは肩こりはともかく、偏頭痛持ちで困ってる。まぁ本当に滅多としないんだがね。
肩こりから頭痛に移ってる気がするので、まずは肩こりを取る事が大事だと思います。
頭痛は薬に頼らずに、目の疲れを取るのが効きますよ。冷やしてみるのも良作。
ぬるめの風呂に肩まで使って、ゆーっくりと伸びをする。その後にマッサージすると最高でつよ。
>>395 恋に恋して、周りや好きな人の事を見失ってはいけないぞ。
漏れはそれでカナリ辛い思いをしたからな・・・あれ・・・なんか涙が出てきた(´・ω・`)
399 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 05:23:07 ID:GDI+A6syO
全部耳元で聴こえた声なんですよ はっきりと。 思い出したら怖くなってきた…
S しにそう O おれ S しにそう
401 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 05:57:54 ID:ULCoqduM0
>>399 おちついて(´∀` )
もう朝方だし、もう1時間もすれば明るくもなってくる。
漏れもだが、こんな時間まで起きてるより布団に入ってさっさと寝る!!
ちなみに何て聞こえた?昼間にでも聞かせてくれると有難い。
>>400 それは助けを求めているのかどうなのか・・・?
402 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 06:01:02 ID:GDI+A6syO
夜眠れない体質だから寝ませんよ 幻聴は 「はい(だるそうに)」 「おいお前」 「駄目だろ」 とか 言い争いは細かくてよく分かんなかった。
403 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 06:06:58 ID:8DP5Dy/UO
助けて! 去年から吐き気と喉が苦しい あちこち病院行ったけど悪化 長引く胃炎と喉頭炎原因不明 このままでは…
404 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 06:07:57 ID:ULCoqduM0
>>402 お、即レスですな。詳細ありがとん。
それは確かに君が悪いでつね(´Д`;)
仮に霊的な声とかだとしたら…何についてがダメなのだろうか。
次に聞こえてきても無視する事をお勧めします。
漏れなら逆ギレして「やかましー」とか言っちゃいそうだけどね・・・。
深く考えすぎると、本当に幻聴が聞こえてきたり幻覚が見えるだろうと思われ。
それ以前にどこの誰かも分からない声に説教(?)はされたくないですよね。
405 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 06:15:31 ID:ULCoqduM0
>>403 ストレスを溜めてませんか?タバコは吸っていますか?
喉頭炎の原因として以下の事柄が挙げられます。
ウイルスまたは細菌感染、
刺激ガス、煙、塵埃の吸入、喫煙
気候の急激な変化
音声の過度使用
急性感染症あるいは急性伝染病の部分症状 などなど。
精神的に疲れていたり、身体に過度の重圧を加えていた(いる)と、
軽い症状であっても、そのように悪化していく事に繋がります。
胃炎に喉頭炎に吐き気。ストレスによる原因だとしなくても深刻です。
病院では治せない精神的な問題もありますし、人間ってデリケートなもんですよ。
まずは考えられる自分の状況・健康状態・いつ頃からそうなりだしたか、初期症状は…。
などを、ゆっくりと振り返ってみてはいかがでしょうか。人間ドッグに入ってみるのも…。
大丈夫、悪いほうへ悪いほうへ考えないで下さい。
406 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 06:25:57 ID:GDI+A6syO
今また 機械の動く音と猫の鳴き声が混ざったような音と何も無い所からビニール袋が収縮する音が聴こえ部屋の電気が一瞬消えました(マジで) しかも本当にたった今ガラスケースに入った日本人形からビキッという音が… 部屋が悪いんでしょうか? 仏壇があるんですけど でも他の幻聴とは無関係だ…
407 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 06:32:42 ID:8DP5Dy/UO
返事ありがとうございます 胃炎が長く続くのはストレスかもしれません… 病院でも言われ安定剤も処方されてましたが もう限界なのです 食事も取れず… 喉の炎症は風邪の後の炎症と言う医師と吐き気による食道炎と言う意見があり 出される薬飲むたび余計吐き気が…さらに風邪悪化 入院して点滴し続けないと無理かもしれません ストレスの場合難しいかもしれません 吐き気出る二日前美容外科で糸を顔に埋め込む施術しました やはり何か関係あるのでしょうか?形成外科医は関係無いと言いますが
>>406 何かが潜んでいる気配は?
オカルト板らしく霊的な出来事を前提としますかね。
部屋の四方に清め塩を盛ったり数珠があれば手首に装着するなどが良いかもしれません。
あっ、シュークリームも(ry
シュークリームはともかくとして。
その部屋が霊道になっている可能性があるのでは・・・?
その部屋に掛け軸やポスターは貼っていられますか?
ってか仏壇に日本人形のある部屋…漏れにゃ無理ですorz
409 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 06:52:28 ID:ULCoqduM0
>>407 自分が気がつかない部分でストレスは思った以上に溜まっているもんですし。
安定剤はその場限りの手段だし、やはり溜まったものは吐き出さないと。
その方法は人によりけりですが、まずは自分の身体と心を癒してあげる事です。
お話を聴いた限りでは大分と参られてるようですし、
これ以上その症状が続けば、本当に危ない状況に繋がるかもしれません。
ですから、まずは身体を休めて精神的にも身体的にも休息を取るべきかと思われます。
食事は"おかゆ"や"おもゆ"などの流動食なども無理でしょうか?
ウィダーインゼリーとか、スポーツドリンクとか飲むカロリーメイトとか。
風邪の炎症や吐き気による食道炎で喉や胃腸が弱っているでしょうが、どうにかして栄養を取らなくては。
素人意見ですが、点滴は非常に効果があるとは思います。風邪引いた時と同じ感じで。
自分は医学や美容整形に詳しく無いので、別の方の意見のが信憑性が高いと思うので、
http://society3.2ch.net/hosp/ (病院・医者板)や
http://life7.2ch.net/seikei/ (美容整形板)
これらの板で詳しい話や意見が聴けるかもしれません。
丸投げにするつもりはないのですが、医療に携わって無い者でして・・・申し訳ない(´Д`;)
ですが、少なくとも自分よりは良い意見があると思います。
お一人で悩んでいても始まりませんし、まずはゆっくりとする事から進めていきましょう。
410 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 07:00:03 ID:GDI+A6syO
シュークリームはうまいですよ えー、毎日この部屋で一晩中過ごしているのですが、掛け軸・額に入った賞状が沢山あります。 …げっ、そう言えば神棚もあります。 因みにこの部屋で見たんじゃないんですが居間のドアの一部がすりガラスになってまして、そこからよく白い物体が横切るのが見えるんですよ。 …ヤバイですかね
411 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 07:05:36 ID:ULCoqduM0
>>410 ((((((( ;゜Д゜)))))))あわわ・・・自分の部屋もポスターが多かったぞ…(ニガワラ
掛け軸や額の賞状はどうか分かりませんが、それらは通り易いとの話。
しかも神棚やご仏壇までセットな部屋とはオカ板的に完璧な部屋ですね。
それらの現象が起こり出したのは、いつ頃からでしょうか?
ずっと昔から?それともつい最近から?現象が起こり出した時に何か変わった事は?
まずは清め塩やお守りを身につけてみては・・・。
一時的や通り抜けてくだけだとしたら、そこまで危なくはないでしょうが・・・首絞めはなぁ(´Д`;)
412 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 07:18:59 ID:GDI+A6syO
去年の八月にここに来たんです。 祖父母の家なんですが、訳あって移住してきて。 幻聴は引っ越す前から結構あったんですが… 白い物体は一、二ヶ月くらい前からですね。 最初は誰かがトイレに起きたのかな?と思ってたんですが皆二階で寝てる筈なので、一階の居間から足音もしないのにいきなり見える訳が無いと。 あとこの部屋、電化製品の物置みたいになってます。電気って霊が集まるんでしたっけ? てかさっきから人形がビキビキいってます汗
413 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 07:35:21 ID:ULCoqduM0
>>412 こちらでは既に朝日が昇っています。
雨戸やカーテンを開けて日光を部屋に入れる事をお勧めします。
電化製品の山に神棚にお仏壇に賞状に額縁に…うーむ、条件は悪くない気が(汗)
家鳴りの可能性が無い事も無いと言っておきたいのですが、
今晩からは別の部屋を使って寝るとか、四方に清めの塩を盛る事。
お守りを身に付けて過ごすなど・・・対策をした方が良いですよ、それ。
と、いうかその白い物体は良く現れるのでしょうか・・・それも気になります。
414 :
グミ :05/02/21 07:37:16 ID:jd96G6IF0
グミも死にそうかもしれん、助けてくれ!! 運命がグミを殺そうとしている!
>>414 運命が・・・・!?Σ(゚Д゚;)
状況が分からないが、何だかかっこ良いフレーズだぞ!!(´Д`;)
それが貴方の運命だと言うのならば、あがいてみせろ、運命から!!
・・・朝から何をクサイ事を言ってるんだろう、漏れは。
416 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 07:42:10 ID:GDI+A6syO
家鳴りだと思いますラップ音にしては頻繁すぎます(ん?逆か?) 盛り塩やっておきますね。 白い物体は目の錯覚と片付けたいのですが確実に見たのは二回です。たまたまドアの方を見たのが二回で、あと何回か視界の端で何かが動いた、という事です それと…二階の祖母の寝室で出来る筈の無い影が移動していくのを見ました。 一体何だったのでしょうか
417 :
グミ :05/02/21 07:47:33 ID:jd96G6IF0
>>415 あがいてみてるものの運命という魔物はなかなか手強い。
どうやったら殺れるかな?運命。
418 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 07:50:00 ID:GDI+A6syO
》417 石油を掘り当てるのです
419 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 07:54:46 ID:ULCoqduM0
>>416 こうなってくると白い物体も含めて霊的な問題になるのかなと。
その土地や家が霊堂になっているのか、何か引き付けるのがあるのか。
自分個人の意見として、幻聴や幻覚で無いという事も、あり得ない事は無いかと思われます。
取り合えず、昼間に盛り塩をやるとして今晩からも異常が続いたりするのであれば、
その時はまた、このスレを利用してみて下さい。誠心誠意、ご相談を承ります。
自分も個人的に色々な事が激しく気になります・・・ハァハァ(´Д`;)
>>出来る筈の無い影
これについて、もうちょっと詳しく。やはり霊堂や特殊な境界線があるのでは…。
>>417 運命を倒すのは難しそうだ。
運命ってーのは自分と一心同体で動いてるもんでしょうから、
自分とは勿論切っても切れない関係。倒すのは難しいけど、愛を持って戦えば味方になるYO!!
420 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 07:59:59 ID:GDI+A6syO
》419 はい、盛り塩やってみて今夜どうなるか報告させて頂きます 出来る筈の無い影というのは、引き戸を開けたらさっと、人影らしきものが逃げたんです。 電気なんてついていないし、僅かな月明かりの中で明らかに誰も居ないのに影だけが逃げたんです。 影は壁と窓にかけて映っていて、ベランダの方へ逃げました。 見た時は思わず「嘘だろ…」と呟いてしまいました…
421 :
グミ :05/02/21 08:03:41 ID:jd96G6IF0
>>418 シャベルを肩に背負って、ベルトにスコップを挿して、加えタバコでイラクに
向かいます。
>>419 難しそうだなぁ
422 :
グミ :05/02/21 08:07:18 ID:jd96G6IF0
っていうか幽霊に取り憑かれてるのかもしれない。 やることなすこと裏目ばかりで、裏の裏をかいたつもりでもまた裏で。
423 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 08:13:46 ID:ULCoqduM0
>>420 盛り塩だけで心配ならばお守りや御札の類等も・・・。
影といい何といい、その部屋(土地)には呼び寄せやすい霊堂でもあるのでしょうかね(´Д`;)
部屋の模様替えや片付けなどをするのも良作かもしれませぬ。
霊的な問題なら、それに悪意がなければ良いのですが・・・報告をお待ちしていますね。
>>影
昨日ハウルの動く城を見たのですが、そういう感じのシーンがあって、怖かった(w
明らかに不自然ですよね、それを聴いた限りでは・・・。
>>421 大丈夫、運命を戦ってるうちに時間なんて直ぐに過ぎるYO!!
がんがれ、負けるな。辛い事があれば相談に乗りまつよ(*゚ー゚)b
裏の裏をかいたつもりが裏だったら、そのまた裏をかげば良いではないか。
ようは気の持ちようと、思い切った行動。終わった後で後悔しても反省ぐらいしか出来ないよ。
424 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 08:27:27 ID:GDI+A6syO
はい、じゃあ今からバイトなんで失礼します。また後程 グミさん…同じバンプ好きとして貴方を応援してます。くじけないで! では。
425 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 16:22:53 ID:8DP5Dy/UO
ULCさんは主さんなのかな? 今点滴終わり帰って来ました。 アドバイスありがとう
426 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 20:00:23 ID:ULCoqduM0
>>424 バンプ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!!
今晩は何事も無ければ良いのですが・・・。
>>425 主と言う訳ではありません。
ただスレの初代からやってるので居座ってるだけでございます。
点滴で少しでも楽になれたのなら良い事です。早く治る事を祈祷しますね。
幽霊や悪いものかな?というものをよく見るのなら、包丁(刃物)を常に持っていてごらん。 これが一番効く。 寝るときは枕か布団の下に包丁入れてね。(タオルでくるんでもいい)
誤解ないよう言うけど盛り塩もきくよ。 だけど包丁を常に持っていれば悪いものはあなたには近づく事はできない。 運も少しはよくなると思うよ。 けど、残念ながらあなたのまわりから悪いものを完全に離れさせる事はできないと思う。 プロ呼んだほうがいいと思う…ご先祖様の御供養も忘れずにね。
429 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 21:02:18 ID:8DP5Dy/UO
426>> ありがとうございます! 点滴した内科に食事取れないので入院お願いしましたが断られました… おそらく神経から来てるから心療内科や耳鼻咽喉科ある総合病院いいだろうと 長引く体調不良の為、 県内の霊能者の方に見て貰おうとしてましたが、もう動けなくて無理そうです
430 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 22:26:11 ID:ULCoqduM0
>>427 包丁を含む刃物は効果がありますよね。銀製なら尚良いとか・・・。
西洋でも東洋でも苦手なのは共通している事柄なんでしょうかね。
刃物を忍ばせるのは少し危ないけれど、ちゃんと鞘に収めてれば安全ですし、
安全的に合法的に持てるのが一番良い事ですな。
>>429 病院をたらい回しにされるのが一番怖い事ですね。
本格的に入院を考えておられるのでしたら、その内科で紹介状を書いてもらい、
それを持って総合病院に入院させてもらうのが良いかと・・・3日もすれば大分と楽になります。
もしかすると家や土地の方に問題があるのではと個人的に考えてみました。
状況が状況なだけに、早急な対処をお願いしたい次第です。まずは入院して体力回復かと・・・。
その後で体調が回復したら霊能者なり神主さんなりお坊さん等に相談すればOKでしょうしね。
431 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 23:41:56 ID:GDI+A6syO
》426 バイトから帰ってきてずっと寝ていたので今のところ家では何もありません…が、バイト先でFAXを送ろうとした所いきなり通話中になり、女が唸っているかなり大きい声が売り場に響き渡りました。 送信宛の会社の人の声だと信じたい。 》427-428 包丁ですか!?初めて聞きました。 そう言えば弱い霊は怒鳴りつけると逃げるらしいですね。 アドバイス有り難う御座居ます。 今塩持ってます!
432 :
グミ :05/02/21 23:45:09 ID:jd96G6IF0
みなさんありがとう、元気がでたよ。 ところでなんでバンプが好きだってわかったのかな??? みなさんもがんばって明日も陽の光を拝もうではないですか。
433 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 23:47:42 ID:GDI+A6syO
》432 歌詞の引用からですよ
434 :
本当にあった怖い名無し :05/02/21 23:58:03 ID:ULCoqduM0
>>431 お疲れ様です。
女性が唸っている声が職場に響き渡る・・・何て嫌な職場だろう(汗)
誤作動と言う事もあるかもだが、
>>431 氏はひょっとして霊的な存在に引かれやすい方なのでしょうか?
>>432 バンプ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!!
日は又必ず昇りますからね。何があっても落ち着いて夜を乗り切りたいもんです。
435 :
本当にあった怖い名無し :05/02/22 00:07:21 ID:GDI+A6syO
》434 でも誰も何も言ってませんでした。 電話の故障だと思ったのかな 私は霊感が昔から全く無くて、ずっと幽霊なんか見たことありませんでした。 でもある霊能者にあってからおかしな物をよく見るようになりました。 目があまりよくないので自分の目がおかしいんだと思っていたのですが… 前住んでいた所でも箪笥の上に人が寝ているのを見たり…これも一瞬だったので「気のせい」で済ましていました。 …バンプ御好きなんですね(^-^)
436 :
本当にあった怖い名無し :05/02/22 00:53:14 ID:Xv9cMIs+0
>>435 日付が変わったのでID変わっちゃったかもしれませんがULCです。
誰も何も言ってなかったのなら、それは貴方だけに聴こえた声とかでしょうかね?
ある霊能者が誰か分からないけど、それにより影響が出てきたのかもしれませんね。
自分も似たような感じの経験をした事がありますが…。
神経質になっている時に限って、そういう声や幻覚が見えたりします。
だからそういう時には「忙しい時にウザイぞ」って感じで放置してました。
今晩も何か起これば、そういう気持ちでいるのが大切かと思われます(´∀` )
437 :
394 :05/02/22 01:15:40 ID:0tdw6rz60
>395 起きたら治ってた。頑張った甲斐があったよ。 >398 とりあえず今回は凌げたのでよかった。 風呂でゆっくりするのはいつもためすんだけど肩のマッサージは一人だとなかなかできず。 頭痛はもはや鎮痛薬無しではとれない、冷やしても温めてもダメなんだよ。 マッサージイスでも買おうかと思う。 肩凝り頭痛、お互いに労りましょう。
438 :
本当にあった怖い名無し :05/02/22 01:54:49 ID:Xv9cMIs+0
>>437 一人だと肩とか背中が厳しいですよね・・・(´Д`;)
誰かにやってもらえれば、それが良いのですが・・・指圧士さんとか。
温泉とか健康ランドにはマッサージチェアもありますし、指圧士さんもいると思います。
自分はいつもそういう場所でやってもらってます。
お風呂代も合わせて2000円ぐらいで気持ちよくなれますよ。激しくお勧め(*゚ー゚)b
頭痛は・・・・スマソ、漏れにはどう言ったら良いのか分からない(涙)
439 :
本当にあった怖い名無し :05/02/22 03:08:54 ID:cGNUrq5pO
》435 私にだけ?…どうなんでしょう、あまり考えたくないです 所で今、例の部屋でくつろいでますが今のところ何もなく快適です! 塩の御陰と、相談に乗ってもらえて気持が軽くなったからだと思います。 単に昨日がおかしかっただけかも… とにかく色々と有り難う御座居ました!
>>439 何事も起こらなければ、それは本当に良かった(´∀` )
気にしすぎると、関係ないものでもそう思えてきますし、
落ち着いて安心して生活できるようになると良いですね。
やはり盛り塩か・・・・ちなみに盛り塩をして1日も経たずにカチカチになってたら…怖いな。
また何かあれば、是非ともこちらへいらして下さいね。
441 :
本当にあった怖い名無し :05/02/25 12:03:06 ID:ZqzKaNah0
保守(・∀・)age!!
442 :
本当にあった怖い名無し :05/02/25 16:09:38 ID:FDn2Bw++0
悩んでいます。 祖父が59歳、父が59歳、母が59歳で亡くなりました。(祖母は88歳) これは偶然の一致なのでしょうかそれとも何か有るのでしょうか? 私も59歳で亡くなるのでしょうか? 誰かアドバイスお願いします。
443 :
本当にあった怖い名無し :05/02/25 16:20:47 ID:FDn2Bw++0
霊体験は小学生の時から有り、今でも霊は日常的には見えますし仏教、密教を 勉強しましたがわかりません、誰かお願いします
444 :
本当にあった怖い名無し :05/02/25 16:30:51 ID:FDn2Bw++0
釣りとかネタとかではありません。
445 :
本当にあった怖い名無し :05/02/25 16:39:48 ID:qR4KyFO70
446 :
本当にあった怖い名無し :05/02/25 16:40:49 ID:qR4KyFO70
(−人−)ナムー
447 :
本当にあった怖い名無し :05/02/25 16:41:49 ID:vpWeTDR20
霊感のある人に、オーラが普通の人の半分ぐらいしかない、と言われたんですが 大丈夫でしょうか?あと、幸薄そう…とも言われますた…。(・ω・)…
448 :
本当にあった怖い名無し :05/02/25 18:13:24 ID:vpWeTDR20
あげ
>>447 大丈夫と思うよ、霊的なオーラの事を言ってるんじゃないのかな?
やっぱし霊的な者がこちらの世界に影響をおよぼすような者なんてなかなか居ないでつから
霊的な力を育てようと思えば良いようにも育てられるから安心汁
心持ちは大切なのでつ
最近時厨タソ見ないなぁ 色々忙しいのか?
下げ
452 :
本当にあった怖い名無し :05/03/02 17:59:06 ID:X2GGn8xc0
>>442 気にしすぎはいけません。
人間の寿命なんて、人それぞれですしね。
>>443 何が分からなくて、貴方が何を知りたいのかが分かりません・・・。
だけど、日常的に見えるというのならば、それはかなりの者だと思われ。
>>447 そもそも普通がどのぐらいなのかと言う位置づけが難しいのであって・・・。
貴方が気にしすぎない限り、特に問題は無いかと思われます。
薄幸そう・・・というのは・・・明るく元気良くやれば大丈夫かと・・・ガンガレ(´Д`;)
>>450 彼は再びお仕事が忙しくなったんでせう・・・きっと(´∀` )
453 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/03/02 23:48:09 ID:l6DUfz+RO
復活age。 おおっ!! だいぶたまっていらっしゃる。 まずはじっくり読み返すとしますかな。
>>453 復活キターーーー(゚∀゚ )
また仕事で死にそうだったのでつか?
455 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/03/03 01:48:07 ID:Dw0xa514O
いえいえ引っ越しとうとう色々ありまして。
>>455 引越し(・∀・)!!
それはまたお疲れ様ですた。何はともあれ復帰をお待ちしておりますたよ。
457 :
本当にあった怖い名無し :05/03/03 17:33:49 ID:0hFenmFS0
447です。皆さんありがとうございます。 ちなみに、その知り合いに、月1〜2回近くの神社にお参りすることと、 3月になれば、何とかなるんじゃないといってました。この様な事は 初めてだったので、もー不安で。霊能者に見てもらおうかなと考えてい松。
458 :
本当にあった怖い名無し :05/03/03 18:43:54 ID:cNJac8U60
相談いいですか? 私の職場の同僚に霊感のある人がいるのですが、その人に生霊が憑いてると言われました。 特徴を聞くといつも週末に家の前に来る男(ストーカー?)と一致しました。 同僚が言うには私に対する愛情が強すぎて生霊になってるとか。 別に危害を加えてくる男ではなかったので気にしてなかったのですが…最近彼氏が不調を訴えるようになりました。 生霊が『あの男絶対に許さない』と言ってる事から、彼氏に私を取られたと怒ってるようです。 それで彼氏に悪影響を与えてるようで。 同僚は霊感はあっても排除することは出来ないと言うのでどうしたらいいのか分かりません。 自分自身ではなく周りに悪影響が出ているのが辛いです。 よいアドバイスがありましたらお願いします。 長文スミマセン。
>>458 生き霊は追い返す事出来るよ
強くでてみてください、相手の生き霊よりこちらが強ければ本人の元へ帰って本人に悪さを始めたり汁よ
アイテムとしてそうゆーやつにきくのがまず尖った物かな
とりまいず試してみ
460 :
時厨(仮) ◆WLXmCBvygE :05/03/05 04:06:57 ID:XV1vq6IAO
>456 ありがとうございます。 携帯からなのでうきまくかきこませんが頑張らせていただきますよ。
461 :
時厨(仮) ◆WLXmCBvygE :05/03/05 04:14:10 ID:XV1vq6IAO
>458 愛憎のたぐいですか・・・・・。 そのストーカーから直に被害はないですか? あったら警察を介入することができるのですが・・・・・。 いずれにしても第三者を立てて一度そのストーカーと話をしてはいかがでしょう。
462 :
本当にあった怖い名無し :05/03/05 04:51:27 ID:IhYd/Zy60
>>458 時に生霊ってのは生身の人間より怖い時があると聞きます。
生身のストーカーも危害を与えてこないとも限りませんので、十分にお気をつけを。
>>459 も書いていますが、強い態度を取る事が重要です。生身のに対してもね。
しかし・・・どこの世界にも迷惑なのはいるもんですな(´Д`;)
>>461 桶川事件以来、警察機関も何の対処もしてくれないという事は無いと思います。
危害が加わる前に警察に根回し(これは不適切かな)をしておくと、より安心ですよね。
実際に何かあってからでは遅いですし、早急の対処をされる事をお勧めします。
>>458 さんのご無事を祈祷しておきますが、くれぐれも身の回りには注意を。
・・・って、
>>461 氏に対するレス内容じゃないな、これ(苦笑)
463 :
本当にあった怖い名無し :05/03/07 09:18:40 ID:+AOeDw/L0
保守(・∀・)age!!
464 :
本当にあった怖い名無し :05/03/07 11:00:59 ID:/gFQwDQtO
>>458 私の友達も部屋にイヤな気配を感じ出してから体調を崩し、ちょっとした霊納者の親戚のおばちゃん(弱い霊なら除霊可能)に相談したら
「生き霊がついてる。髪が長くて・・」と特徴を教えてもらって生き霊は知り合いだとわかり、
「名前知ってるなら名前を呼んでこの部屋から出ていけと強く叫べ!」
とアドバイスされたんだって。
それから気配を感じるたびに「◯◯ちゃん迷惑だから出ていって!!」と叫んでたらいつのまにかいなくなってたみたい。名前知らないのならとりあえず迷惑だから出ていけと叫んでみてはどうかなぁ??強気でいる事が大事みたい!
465 :
458 :05/03/07 18:47:13 ID:s4t6K/AI0
レスしてくださった方ありがとうございます!
>>459 尖ったものですか。同僚が言うには私には会いに来るだけでとりついてはいないらしいです。
その場合、彼氏に持たせればいいんでしょうか?
>>461 何か接触をしてくることはありません。
私自身、その人を見たのは一度だけだし暗がりだったので顔はハッキリ見えませんでした。
ただ、生霊が私の名前を言ってるそうなので知り合いだと思われます。
>>462 警察には一応相談済みです。家の敷地内に入ってくるので不法侵入?になるらしく。
家の周りを巡回してくれてはいるようです。
>>464 誰なのか分からないので名前は叫べませんが、強気にいってみます。
ただ影響が私でなく彼氏に出るので、彼氏が強気になったほうがいいのかな?
生霊とか言ったら引かれそうでまだ打ち明けてないんですよ。
信じてもらえるか分からないけど、ちゃんと話しておくべきですよね。
466 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/03/08 01:35:24 ID:Cv40eWWyO
尖ったもの・・・・・。 ここではもうがいしゅつですが、刃物がいいですよ。 機械打ちより手打ちで作ったものはなお効果があります。 なお刃は剥き身ではなくさらしをまくこと。
467 :
本当にあった怖い名無し :05/03/08 01:57:18 ID:9TeaOwklO
その霊能者がストーカーだという罠
もともと鬱病なんですけど先月半ばくらいから昼間に外出できなくなりました。部屋から出られれば元気に活動できます。なんかに憑かれてますかね?
469 :
本当にあった怖い名無し :05/03/08 02:10:46 ID:wVYPZF2uO
>466 僕が聞いた話では刃物自体にこだわらなくてもいいと... 切れれば何でも構わないと聞きましたが、違ったらすいません。 時厨さんフカーツおめ!!
470 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/03/08 18:45:21 ID:Cv40eWWyO
>469 ありがとうございます まだまだ完全じゃないけど頑張りますよ。
オカルトでも死にそうな話題でも無くて恐縮なのですが・・・。
大学の追試レポート課題に死にそうなぐらい時間を取っています。
11日までに提出しなければいけないのに、まだ何も書けてない(´・ω・`)
単位取れなかったら春から学費が払えずに路頭に迷ってしまう…頑張らねば。
>>468 夜中は外出が出来るのでしょうか?
部屋にマイナス思考の塊があるとか・・・漏れも数年前に鬱病でしたよ。
今でも些細なキッカケで落ち込んでしまいます…。
きっと鬱々とした空気に憑かれてるんですよ……お互いゆっくりと直しましょうね。
>>471 さん レスどうもです。日が暮れると外出できます。日中はなんもできません。病院だけはかなり無理して行ってます。部屋から出れればなんとか活動できます。とにかく昼間、部屋から出れないんです。
473 :
本当にあった怖い名無し :05/03/09 23:35:01 ID:uyS1bDvg0
>>472 昼夜逆転生活になってきてますね、それだと。
昼間の部屋から出られないというのも、何か原因があると思います。
少しずつでも良いので、太陽の光を浴びて、ベランダや庭の近くで慣れる事をお勧めします。
今の季節からだと、日向ぼっこ等をしているのも良いですし…窓を開けて外の空気を入れ込みましょう。
太陽の光や風に慣れてきたら、少しずつで良いので外に出られるようにしてみて下さい。
焦らずに自分のペースでやってきましょうね。
とりあえず、部屋の四方に盛り塩を…鬱々としてると、変な気配も集まってくるってもんですからね。
>>473 さん それが不眠ぎみですがとりあえず薬で夜寝てます。朝は上手く起きれないんですが昼間は起きてます。とにかく部屋から出れないしカーテンも閉めたままです。本能的に日光を恐れてるような気がします。
475 :
本当にあった怖い名無し :05/03/10 01:46:14 ID:QZl9iaJP0
レポート終わらない…(´Д`;)
どなたか台湾と中国の問題について詳しい方いらっしゃいませんかね…(苦笑)
>>474 うーん、昼夜逆転では無いにしてもカーテンは閉めたままですか。
暗い部屋で鬱々としてると、ますます部屋から出にくくなります。
何かの影響があるにしても、やはり気持ちから切り替えていく方が良いかと思われますよ。
本当、少しずつでも良いのでゆっくりとやってきましょうね。
カーテン越しでも、太陽の暖かさや眩しさは感じられますし、
換気扇を回したり空気を循環させたりするのでも効果はあると思いますよ(^ー^)
お日様は怖くもないし、暖かくて優しいもんですから…。
カーテンを遮光じゃない素材でイエローやアイボリーといった明るい系にすれば 眩しく無くていいと思うよ。 自分も鬱で昼の光りがダメな時あって、でも真っ暗な部屋は精神的にヤバいと思い カーテンをそういうのに変えたよ。自分の場合は変えて多少落ち着いた。 それから外気がそんなに酷くないトコに住んでるから換気はマメにしてる。 ダメな時に「これじゃいかん」と無理に外にでて倒れそうになって困った事数度。 鬱でも状態によっては光りや日中外から聞こえる生活音やざわめきが ダメになっちゃう事もあるみたいだから無理せず少しずつそういうのを 取り入れて行くのがいいんじゃないかと。
477 :
YUKI :05/03/10 11:55:57 ID:Dr0wBBr90
ちょっと汚い例えでごめんなさい。 あるサポセンに勤めてるんですけど、帰宅後体調や日によって、 実際は○吐はしないけど、なんか悪い気を出すって感じで がーって吐き出すんですよね。 (イメージ的には朝タバコ吸うオヤジの痰吐きみたいなやつ) 塩やっても根本的に解決しないし・・・・ なにか効果的な方法はありませんか。。
>>474 逆に部屋の居心地をちょっと気持ちよくしていくってのはどうだろう?
たぶん部屋自体がストレスなんだよね?
きれいにして通販とかで好きな家具やカーテンを買ったりしてインテリアを整える。
見ると気分が滅入るようなもの、必要のないものはどんどん捨てる。
夜寝なきゃーという焦りを捨てて、しばらく休養するつもりで適当に寝たり好きなことをする。
ただ三食はしっかり食べる。
あとシーツ洗ったり布団を三十分でも干したりするとお日様の匂いが懐かしくってすごーく気持ち良い。
476さんも書いてるけど、少しずつ換気したりしてちょっとずつ外界と関わって行けば良いと思う。
疲れてるときは、日中の街中の刺激が強くてすぐ疲れるから無理なときは無理に
外出しないで良いと思うよ。
自分を大事にしろ〜
みなさんありがとうございます。とりあえず換気しました。ただ自分は本来かなりアウトドア派だったんですよね。鬱は一昨年くらいからなんですけど急に外出できなくなったのが不思議です。なんか夜にならないと力はいらんのですよ。スレ違いかな?
たまたまそういう時期も自分にあった、という事だと思うよ。 本来こうだった、ああだった、っていってもこれまでの事で、 これからどう変化するかなんて予想つかない事もあるしさ。 むしろそれならそれで楽しめる事すればいいと思う。 発想の転換、柔軟性。気にしだすと滅入っちゃうよ。
481 :
本当にあった怖い名無し :05/03/13 20:29:24 ID:mw8HBF2D0
保守(・∀・)age!!
482 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :05/03/15 01:55:12 ID:7ZgnXK7bO
保守age
はじめまして。 会社の同僚が最近オバケに付きまとわれて困っているそうです。 1月頃に京都に出張した際ホテルに泊まったときに夜部屋で一人でねていると 「かわいい顔してねとるわ」と布団を掛けてくれる人がいたので、会社の上司が部屋にはいってきて また酒に付き合わされるかとおもい薄目を開けて寝たフリをしていたそうです。でもその姿は 上司とは違い白髪で浴衣を上半身はだけさせた老人で、知らない人が家にいると思い 怖くなってそのまま部屋を出ていってくれるのを待っていたそうです。 そのまま、朝を向かえ気がつくと老人は部屋から居なくなっておりその日はそれで済んだようなのですが、 その日以来ちょくちょくと同じようにオバケらしきものを見るようになり、先日彼の祖母が亡くなり葬儀に 行った日から夜になると部屋に礼服を着た年配の男性が立つようになったそうです。何も言わずに じっと見ているだけなのだそうですが、しっかりと確認しようと起き上がるとふと消えてしまうそうです。 同居している恋人がいうには寝ているときもずっとうなされてうわごとをいっているようで、彼自身寝不足に なってしまい体調が優れないようです。 拝み屋に頼むことも考えたそうですが、またすぐに他のオバケがついてくるのに数万円も払うのは もったいないとか。なにか、安上がりにオバケが近寄らないようにする方法はありませんでしょうか? ご教授お願いします。
484 :
本当にあった怖い名無し :05/03/16 18:19:11 ID:YWgOlG2L0
>>483 それはまた怖い思いを・・・(´Д`;)
何かをキッカケにして、そういうのが見えてしまったのでしょうか…。
安上がりにすませようとするならば、
このスレ伝統の(?)盛り塩と何かしらの刃物(取り扱い注意)が効果があるかと。
またはお守りを持ち歩くとか、基本的な事ですが効果があるかと思います。
一番重要な事は、気分の持ち方ですけどね。
お金の問題でも無いですが、お金を払って効果があると思うのならば、それもよろしいかと…。
485 :
483 :05/03/16 19:22:51 ID:UdOXvoJ70
>>484 レスありがとうございます。
以前盛り塩と清め酒は試したそうですが、今回は効果が出ないといっていました。
刃物は初めて聞くので伝えておきます。最近は睡眠をちゃんととるために、酒かっくらって
爆睡してるようなんですが・・・・
彼は京都での遭遇以前はそういった類はまったく信じておらず、見たこともなかったそうです。
そういった人でも何らかのきっかけで憑きやすい体質になったり見えるようになっちゃう
もんなんですねー。私も彼の話を聞いて実際あるもんなんだなあと信じるようになりました。
また、何か進展がありましたら、報告させていただきます。
重ねて御礼申し上げます。
>483 それ以外にもご先祖様にちゃんと手を合わせるというのも大事ですよ。 そしたらちゃんとご先祖様はあなたのことを守ってくれますよ。
487 :
本当にあった怖い名無し :05/03/19 21:27:50 ID:5HCvK6AC0
保守(・∀・)age!!
488 :
本当にあった怖い名無し :05/03/20 18:53:02 ID:CSA8T4tyO
[sage] 1ヶ月程前の話。 夜中に足を引っ張られた感覚がして目がさめたら、足元におかっぱみたいな頭の4〜5歳くらいの女の子が正座したた。 その後ろには軍服?みたいなのを着たオッサンも仁王立ちしてた。不思議と怖いとかは思わなくて、 しばらく眺めてたら突然女の子が、「なんで寝とると?」って。そのまま寝てしまったんだけど、それから四日後の夜に風呂に入ろうと洗面所で服を脱いでたらいきなりわき腹を 凄い勢いでグイッてつかまれた。思わず悲鳴をあげてしまった。それからは特に何もないけど、俺とり憑かれてますか?
489 :
488 :05/03/20 19:04:33 ID:CSA8T4tyO
[sage] あと、今女と同棲してるんだけど女は夜仕事行ってるから 夜一人カナリ怖いです。何か最近、時々線香みたいな匂いが部屋中にたちこめたりする。 それも何か関係あるのかな?
>>488 お嬢ちゃん、おじさん夜だから寝とると。
というか今は起きとると。
491 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/22(火) 01:02:34 ID:3nVUzQSCO
>489 女と同棲してヒモ生活で調子ぶっこいてるから、罰が当たったんだと思います。 もっとストイックに生きないことには解決の道はないでしょうね。 別れなさい。 そして働け。
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
>>489 .|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::| 何でおっさん働かないん?
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ (
/`''丶、 , - /^l
NEETやからね。
494 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/23(水) 00:02:51 ID:3nVUzQSCO
でも女と同棲してるんだよね。
495 :
独歩 ◆WLXmCBvygE :2005/03/23(水) 03:01:20 ID:/DPGGeP6O
いや・・・・・。 昼間働いてるんじゃないかと・・・・・。 ついでに取り憑いているかどうかは、とりつくというより通りすがりの浮遊霊と言う感じがします。 実害とかは特にでてないならきにしないことです。
496 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/23(水) 04:18:02 ID:ln0BN9itO
どうにもこうにも情けない人間になってしまいました… やる気がおきない、追い詰められるまでうごけない 楽なほうへ逃げる… いまも布団にまるまって2ちゃん… たすけて…このままじゃ…
497 :
独歩 ◆WLXmCBvygE :2005/03/23(水) 04:23:43 ID:/DPGGeP6O
>496 どうしました? 仕事でなにか失敗でもしたんですか?
498 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/23(水) 04:28:21 ID:ln0BN9itO
失敗もあったり、迷惑もかけたり… 人の気持ちより、自分の怠惰のほうを優先してしまってるんです 親元を離れて仕事してます 親やご先祖様に、このままじゃ顔むけできません…
499 :
独歩 ◆WLXmCBvygE :2005/03/23(水) 04:39:07 ID:/DPGGeP6O
ちょっとお疲れのようですね。 もしかしていまの会社ははいってまもないですか? 自分もけっこう仕事変わるほうで、最初のころはよくそんな気持ちになりますよ。
500 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/23(水) 04:40:24 ID:kTb7wWBN0
今だ! 500ゲットォォォ!!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(=Д=⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
501 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/23(水) 04:44:41 ID:ln0BN9itO
転職し、入社して3年目です 疲れてるからなまける、精神的においつめられ、また疲れる… みたいなループです 話をきいてくださってありがとです
502 :
独歩 ◆WLXmCBvygE :2005/03/23(水) 04:50:11 ID:/DPGGeP6O
いえいえ若輩者が生意気いってすみませんでした。 もしまたなんかあったらこの時間帯にはいますのでよかったらどうぞ・・・・・。
503 :
独歩 ◆WLXmCBvygE :2005/03/23(水) 04:58:00 ID:/DPGGeP6O
どうも仕事にうちこむタイプと拝見しました。 適度に気分転換できる趣味をもったほうがよいかと・・・・・。
504 :
496 :2005/03/23(水) 12:23:22 ID:53tNuH7m0
趣味がそのまま仕事にしてしまって、 どうにも閉塞感でいっぱいになっているようです。 逃げ場が無い感じといいますか 他、好きなことがいくつかあるので、 趣味といえるようなものを持ちたいと思います ありがとうございました m(_ _)m
505 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/25(金) 00:16:09 ID:4FfTbG0m0
保守(・∀・)age!!
こんばんわー。 ふらっとかきこみ。。
507 :
独歩 ◆WLXmCBvygE :2005/03/25(金) 09:45:39 ID:sSMBjkEw0
さて今日も元気にageてみようか
508 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/25(金) 10:07:18 ID:TqXzfEko0
彼が昨年11月に亡くなり、続いて今年2月に彼母が亡くなり、 そして最近、彼姉との連絡が途絶えました。 彼姉は彼母が亡くなってからすぐに体調を崩して入院していました。 なんだか怖いんです。彼姉が居なくなっていそうで。 こういうことって霊的なこともあるのですか?
>>501 がんばれ、負けるな。
>>508 人の亡くなる時期が重なるという事もあります。
彼姉様と連絡が取れないのは、病院を退院したからでしょうか?
また、ご自宅にも戻られた形跡も無いのでしょうか?
霊的な事も無い事も無いとは思いますが、あまりその性にするのも考え物です。
真剣に行方不明として探すのなら、早いうちに警察に相談する事をお勧めします。
事件に巻き込まれてるかもしれませんし・・・…捜索願とかを出してみてはいかがでしょうか?
511 :
508 :2005/03/25(金) 18:47:41 ID:NFB0g3Q8O
>>509 さげまんと自覚してますが。
>>510 ありがとうございます
彼のメルアドで連絡し合っていて、実家の連絡先までは知らないんです。
霊的とは大げさですが、よくある事なのかと。
彼が亡くなってショックだった私に親身になって優しくしてくれた彼母も亡くなって。
ショックから立ち直れません。
そのうえ、お姉さんまでと考えるだけでも、生きていけなさそう。
>>508 彼の周囲の人は知らないの?
彼の男友達とか家族の動向を知ってる人。
あと連絡先をなんとかさがしてみると。
色々やれば漁れると思われ。
513 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/25(金) 19:11:36 ID:lk82u9hxO
メガンテを使いたい
>>513 MP足りてればどうぞ。足りて無ければ修行しましょ。
515 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/25(金) 19:29:17 ID:aiQQm/KFO
513 ドラクエやりなはれ 私は最近仕事が忙しいばかりでプライベートはやたらツイてないことばかり起こる @彼が最近冷たい全然会ってくれない Aどこぞのバカオタが騒動起こしたせいで趣味の創作ができなくなりそう 趣味が生き甲斐なんだよ… B @とAだけでも十分だが もと不登校のため近くに相談できる友達がいない C金縛りに逢う
うちは相方出来たことナイからなんともいえんが(笑 会ってくれないなら会ってくれないでいいんじゃない? 甘ったれべったりで自分の行動阻害されるよりは。 趣味の創作も、そのジャンルができなければ他に転向って手は? 一時的に転向でもよいと思われ。幅広げるのに絶好の機会かもよ? 友達かぁ。話だけなら聞くし。答えは聞くよん(笑 彼氏もいるなら彼氏にだってイイじゃ無い? んで自分のために動いてくれない彼氏なら…そこで切っても(笑 そこまでの男なんだーってね(笑 金縛りはココロ疲れてるからじゃない?心当たりありん?
517 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/25(金) 20:42:36 ID:4FfTbG0m0
>>511 なるほど、そういう状況でしたか。
お姉さまがご無事だと何よりなのですが…心配ですね。
気を強く持って、探し続ける事が重要かと思います。
でもそういう時に限って、ひょっこり出てくる事も…それが一番ですけど。
>>515 やはり仕事もプレイベートでも若干の余裕が大事ですよね。
1と2に対しては何も言えませんが…中々と辛いですね(´Д`;)
これは余談ですが、個人的に2について興味があります。騒動って一体…。
3については、ここでも少しは相談に乗れるかと思います。
私も似たような経験をした事があるのですが、
誰でも相談に乗ってもらえると気が楽になりますよね。
4については、疲れがたまっているのではないでしょうか。
疲れを落として、リラックスしてみると大分と変わりますよ。
私も疲れが溜まっている時は良く金縛りにあいます。
でも疲れを落とすと、そうでも無かったり……気を楽に持つ事って大切ですね。
>>516 激しく同意。
518 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/27(日) 23:31:57 ID:1i/MhZCbO
また時を翔る厨房さん居なくなったな。 仕事で死にそうなのかな?
おれおれ詐欺に見えた
520 :
独歩 ◆WLXmCBvygE :2005/03/28(月) 05:18:59 ID:GHmUrYMdO
ああ・・・・・・。 また終わっていらっしゃる。 毎日来ようと思っていてもなかなか難しいですねぇ・・・・・。
私が写ってる写真は 定期的に心霊写真だ。 もう馴れたけどne。 でもやだ。
保守(・∀・)age
>>521 定期的に心霊写真が出るんですか?
それはそれで凄いような気が・・・・確かに気持ちが悪そうですね。
523 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/30(水) 20:44:19 ID:5rKZqOuk0
>>521 ageれてなかった・・・鬱だ(´Д`;)
524 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/30(水) 22:18:01 ID:7QE4q+g20
>>522 そうです
今年に入ってからバリバリです。
白くて光ってる人の形をした人影が後ろにぼおっと移ったり
ガラスの窓に白い顔が浮き出してたり
怒った動物の顔がうつりこんだり…
面倒なので放置してますが
そのうち取り殺されそうです。
525 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/31(木) 04:57:08 ID:nb64KOFUO
>524 こんにちは!!
526 :
本当にあった怖い名無し :2005/03/31(木) 10:46:40 ID:ClqGyzmS0
>>524 そ、それはまた恐ろしく危険な状況なのでは・・・(´Д`;)
あからさまに狙われているようならば、それなりの対応をした方がよろしいのでは…。
>>526 怖いからそんな事言わないでくださいよ…。
実際の話気持ち悪いだけで特に実害もないし
特に狙われてる感じもしませんし…。
デジタルカメラや携帯カメラ等によく映るので
たぶん私とカメラとの相性ではないかなと…。
一回とれた写真もってお寺とか相談いってみたら? それか写真のプロに聞くとか。 中途半端に気に掛けてて嫌な目に合いそう(笑 何も無ければそれで良しだとおも。
529 :
本当にあった怖い名無し :アンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 21:01:39 ID:y1Z6JV9z0
保守(・∀・)age!!
>>527 怖がらせてしまったようで申し訳ない。
実害も何も無いのなら、気にしないほうが良いですね。
神社などでお払いを受けてくるというのも・・・。
しかし、撮ろうと思っても撮れないのが撮れるってのも貴重というか。
・・・ミステリーというか。
530 :
独歩 ◆WLXmCBvygE :2005/04/04(月) 05:12:23 ID:JBHKxNQsO
上げてみました・・・・・・。
531 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/06(水) 14:33:53 ID:heXhKzpW0
毎度の事ながら保守(・∀・)age!! もう暖かくなってきましたが、おまいらお元気にしてますか? 平和が一番元気も一番・・・。
何で生きるの?
533 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/07(木) 01:44:46 ID:3WqSmR/qO
オナニーするため
生きるためですよ。
何で自殺が否定されるの?
>>536 頑張ってない/ガンバリを放棄したと見なされる場合があるので。
>>537 ??
自分が死んだら、その後どう思われようがどうでもいいじゃん。
539 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/08(金) 00:43:28 ID:q+rf6kD1O
>538 いいこと言うじゃん
540 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/08(金) 01:59:38 ID:9ooy19gD0
がんばれ!がんばるしかないんだぞ! 俺の親父の葬儀の時に俺に言った伯父さんの言葉。
やたらと精神論ばかり語る奴が一番ウザく鬱陶しい
死んでもいいと思いいつつ生きればどうにかなるよね
543 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/08(金) 04:02:41 ID:q+rf6kD1O
ならねぇよ
544 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/08(金) 04:47:22 ID:gz99xAioO
大概、なんとかなるんだ。逃げるのもいい。歳取ると、サトリみたいのが拓けるぞ。 まぢだ。コレ。 拓けた奴から楽になる
>>538 そう言ってしまえばそれまでだけど、それで済ますのは
周りの人に失礼な気がする。それぞれにある背景に触れずに
こんなこと言うのはおこがましいけど。
少なくとも自分が自殺した後のことを考えて他人に迷惑やらの
マイナスの何かを遺してしまうと思うと自殺して良いとは
思えない。逆に身近な人に自殺されたら、余計に自殺なんて
出来ない、と思ってしまう。
面白くもない長文マジレススマソ
>>545 自殺とは「生の放棄」だよ?
「他人に迷惑がかからないように」と考えるのは、
「自分が生きやすくなるため」でしょ?
自殺する人間が、自分の死後に与える周囲への影響を考えるなんて
矛盾してる。
547 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/11(月) 02:10:42 ID:+AZQJ2QO0
保守(・∀・)age!!
548 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/13(水) 22:17:04 ID:UPMu/s0k0
人が少なくなりましたな・・・・いつもながらの事ですが。 しかし時厨氏、本当にいなくなったな・・・居なくなると寂しいもんだ。
549 :
独り歩き :2005/04/14(木) 00:22:39 ID:j+rFxOCmO
時厨氏は天岩戸に籠もっているんだ!!まちがいない!
550 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/14(木) 00:47:28 ID:K+2aM6EjO
生まれてから一度も会ってない父に初めて会った 「お前なんて俺の子だと思ってない」 それが17年も放っておいた娘に言う言葉ですか? 私は会いたかったのに 物心ついた頃から、父という存在が欲しかった 愛されたかった 自分を全否定された気分…死ぬというより 何も残さずに消えてしまいたい
>>550 消えてしまうより、その男より大きく強く逞しくなって
見返してやれよ。
その父を反面教師にしてやれ!
どうしたもんかねぇage
553 :
独り歩き :2005/04/15(金) 02:38:42 ID:8msKVa9PO
550 そんな事で悩むのは自分が弱い証拠です。父が居なかろうが、母が居なかろうが、考えるのは自分です。人のせいにしても自分から逃げてるだけです。それより今自分がなにができるかです。
554 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/15(金) 02:40:13 ID:ejb4VECEO
時厨タンキタ━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!! (つд`゚)良かったぁ..
555 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/15(金) 03:49:35 ID:jfmg4I5G0
オイこそが 555へとー
556 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/15(金) 18:46:30 ID:GMK9VzK50
もう、死にそうなぐらい疲れているのに、 なかなか、くたばらないようだ。
>>550 さん、それは逆に親心かも知れんな。
あなたはまだ未来がある。学ぶこともたくさんある。
ということでしょうな。
558 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/16(土) 02:02:40 ID:+eCH/oYCO
はじめまして。 1から読んでまいりました。 小梅と申します。 よろしくお願いします。 離婚して一年半、6歳になる娘と二人暮し。 昨年リストラされてから、転職しても、自分の仕事に対する姿勢に自信がもてず長続きしません。 現在無職。 体調崩しています。 コドモを育てなければ、と焦りながら、いままで色々あったので休みたいというキモチもあり、中途半端な自分がいやです。 友達もいなくて・・・。 ここの皆さんとても暖かいので、仲間に入れてほしくて・・・。 今日、なんでか声をあげて大号泣してしまいました。
559 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/16(土) 02:41:59 ID:uSdslZGdO
>558 子供に罪は無い。 あんたにも罪は無い。 この腐った世の中が悪いんだ。 神なぞいない。 いたら真面目に生きてる俺たちが何故こんなに苦しまなければならない。 ちょっと不器用なだけなんだ。 畜生!!!
560 :
小梅 :2005/04/16(土) 03:03:11 ID:+eCH/oYCO
レスありがとうございました。 離婚の原因のひとつが、私の仕事中毒でした。 誠実に頑張ってきた仕事でリストラ・・・。 同じ時期に15年来の友人の異性トラブルにまきこまれ、友人に絶縁されました。 友人も家族とおなじように大切にしてきたのに。 積み重ねてきたものがすべてなくなった感じ。 此処で暫らく置いてください。
561 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/16(土) 03:12:28 ID:nCCsPRdwO
ハァ…疲れた… ろくに動いていないのに、無性に疲れる はぁ…
562 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/16(土) 03:21:27 ID:uSdslZGdO
>560 あんたが他人には思えんな。 人を信じては裏切られ、もう誰も信じぬと決めても、面と向かうと心を許してしまう。 結局、甘ちゃんなんだよ俺達。 ただ心の声に耳を傾け、忠実に生きてるだけなのにな...
>>559 あんたの言う「まじめに生きる」って具体的にどういうこと?
ひょっとして、あんたも自分の被害者意識だけは人一倍で、
自分が苦痛を感じる責任を、他人や環境に転嫁して
自己陶酔に浸ることを正当化しようとしてるの?
564 :
小梅 :2005/04/16(土) 03:24:56 ID:+eCH/oYCO
お疲れさまでした。 お仕事でしたか? わたしはお風呂のあとは一時間は横になっていないといられないくらいつかれますね。 体力付けて、泥のように眠る疲れをかんじたいです。 ゆっくりやすんでくださいねー。
565 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/16(土) 03:40:58 ID:uSdslZGdO
>563 そうかもな。 自分に同情するのは愚かだと分かっているが、理由が欲しいだけのナルシスト。 参ったね… >564 お疲れ。 早く元気だせよ。 勝ちに行こうぜ。
566 :
小梅 :2005/04/16(土) 03:41:17 ID:+eCH/oYCO
↑は651さんあてです。 つかれているんでしょうね。 私の会話でいやな思いをさせてしまったらすみません。 私は救われたくてここに来ました。 縁あって出会えたかたは、シアワセになってほしいと思ってます。
567 :
小梅 :2005/04/16(土) 03:51:57 ID:+eCH/oYCO
565さんへ わたしは565さんの考え好きですよ。 私ににています。 お人好しで他人をほっとけない。 仕事は必死にやりぬく。 でもまわりからは、カワリモンとかいわれちゃうんですよね。 565さんはクールにみえて優しく熱いひとですね。 またゆっくりお話させてください。
568 :
てんてん :2005/04/16(土) 04:35:48 ID:NMome/ss0
人が生まれてくるのは、それぞれ全て決められたこと、何らかの役目を帯びて生まれてくる。 その人が送る人生が、その役目であったり、自殺することがその人の役目であったり。 堕胎されることが役目であったり。あるいは事故死する事が役目であったり。その自分の役目がる終わらなければ 死ぬことはない。自殺しようとしても、あるいは事故にあっても。逆に役目が終わった人はあっけないほど簡単に死ねる。 転んだだけでも、階段から落ちただけでも。役目はその人によって全て違ってくる。 人生が役目であったり、何かある出来事がその人の役目であったり。 あるいは死ぬことが役目であったり・・・
じゃぁニートでいることも、死にたい死にたいと思い続けることも すべて自分の役目なんだ。
570 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/16(土) 06:07:38 ID:iy1fTJoi0
>>558 お疲れ様のようですね。
お節介ですが、少しゆっくりして羽を伸ばしてみてはいかがですか?
お子様はご両親がいらっしゃれば、少しの間だけ預かってもらうとか。
何にしてもだ、そんな時間まで起きずにゆっくり休んで下さいね。
・・・レスの最初が全部"お"で始まってるのは気にしない。
お節介だが、レスをつける時は>>数字という形を推奨。読みやすくなりますよ。
571 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/19(火) 02:52:38 ID:IOV4J83k0
保守(・∀・)age!!
572 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/04/21(木) 02:52:40 ID:wo6m7z1ZO
久々のage。 すみません最近なにかと忙しいもので・・・・・。
573 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/21(木) 02:58:00 ID:lBtvs8Am0
>>572 おぉ久々に・・・(´∀` )
また、仕事で死にそうになっているのでしょうか?
身体には気をつけて頑張って下さい。
574 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/21(木) 03:35:36 ID:aoTmcJfJO
>572 お久し振りです。 貴方が不在でもこのスレは動いてますよ。 完全復帰お待ちしております。
575 :
ネオ :2005/04/21(木) 03:36:51 ID:VQOTRpKY0
マットリックス
576 :
ネオ :2005/04/21(木) 03:37:57 ID:VQOTRpKY0
さあ 仮想社会へ
577 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/21(木) 16:17:48 ID:1Bqf9dghO
風邪で市に祖
>>577 季節の変わり目だからね・・・。
暖かくして、薬を飲んで水分を取り、ゆっくりと眠る・・・これ最強。
脇の下とかは、汗が出やすいから2〜3時間おきにタオルとかで拭くと(・∀・)イイ!!
早く回復すると良いでつね・・・お大事に。
579 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/24(日) 18:05:03 ID:9x+tH7EU0
保守(・∀・)age!!
580 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/04/25(月) 01:06:49 ID:K7I7qoyxO
保守するため、ageさせていただきます。
581 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/25(月) 12:38:02 ID:iPa8OPxNO
>580 最近そればっかでつね。
582 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/04/25(月) 19:30:40 ID:K7I7qoyxO
>581 まああんまりにぎやかになってもねぇ・・・・・。 まあじっくり逝きましょうか・・・・・。
583 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/26(火) 01:04:00 ID:Im1Y9VqIO
過疎スレでヒッソリぬるぽ
ガツ
ガッ!
586 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/26(火) 04:49:28 ID:Im1Y9VqIO
>584 >585 ちっ!
587 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/26(火) 04:58:18 ID:r5DXv22d0
>>583 ガッ ☆ゴッツンコ
/
( ´∀`))∀`)
588 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/26(火) 12:54:29 ID:Im1Y9VqIO
>587 かわいい
589 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/26(火) 14:03:02 ID:eSeiYhn60
ぬるぽが出た瞬間にこの盛り上がりよう(w ひっそり過疎スレでもやる事はやってる訳だな(´∀` ) だが、マターリやってると保守だけで1000を目指せそうだ。
ageてぬるぽ言ってもなぁ
591 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/26(火) 16:27:42 ID:Im1Y9VqIO
>590 ごもっとも
592 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/26(火) 17:27:38 ID:AYRD5rCD0
( ・ω・)<はじめまして 相談させてください。 少し前に霊のようなものを見ました、それが頭から離れません。 それは ・上半身だけの血だらけの女 ・その女は何かをつぶやいている(ボソボソ言っているのが分かる) ・その女をおぶっている感じ?がする 気にしすぎなのかもしれませんが、凄く怖いです。 お祓いを受けたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします
594 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/26(火) 22:24:18 ID:eSeiYhn60
>>592 (・∀・)ニヤニヤ・・・やっとしてもらえた(w
>>593 もしかして某都市のラブホテルで見た方でしょうか?(自分はそこのスレ住民です)
頭から離れないというのは、余程のショックだったのか・・・。
その霊の状況から察するに、現世に強い恨みを抱いてるかと推測。
気になるようでしたら、神社でお払いというのも良いかと思われます。
貴方に直接危害が無くても、そうやって嫌な記憶で残ってるのでしたら・・・、
お払いを受けたという事により気持ちが落ち着くのでしたら、した方が(・∀・)イイ!!
おぶっている感じというのは、その時からでしょうか?
595 :
厨房って呼ばないで ◆meTSJqqORU :2005/04/27(水) 02:56:58 ID:9axhPMi/O
幽霊って本当にいるの? とか今更聞いてみるぽ
>>594 ( ・ω・)<おぶっている気がするのはその時からで、視線も感じるんです。
気持ちの問題なのでお祓いしてくれる所を探してみますね
ありがとうございました
597 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/27(水) 04:23:17 ID:F73b4OyqO
あ あ
598 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/04/27(水) 04:35:41 ID:qwkS48qTO
>595 ミ ∠_) ガッガッ / ウイーン / \\ Γ/了 || |@| || | /| 人 |/ | < >_Λ∩ `_/ | //V`Д')/ (_フ彡 /
599 :
細木 :2005/04/27(水) 09:02:53 ID:o4zb9s8cO
相談承ります
600 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/27(水) 09:23:05 ID:E2wLGeg00
601 :
厨房って呼ばないで ◆meTSJqqORU :2005/04/27(水) 22:42:54 ID:9axhPMi/O
>598 乙
自分は私立に通う高校二年生です。とってもお金が掛かるので、おこづかいくれとか言えません。 バイトは禁止されているので、見つかったら余計親に迷惑だし、何かいい方法ないでしょうか?
603 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/27(水) 23:10:47 ID:QXgsUrmC0
604 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/27(水) 23:13:23 ID:QXgsUrmC0
>>602 ダイレクトメールの宛名書き?
なんかの雑誌で広告みた気ガシマス
606 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 00:38:10 ID:TzSmkcrU0
死にそうではないんだけど相談してもいい?
だれもいない悪寒。 せっかく意を決して相談にきたのにorz
( ・ω・)<僕でよければ
609 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 00:43:51 ID:XVhQtkp8O
イルヨーノシ 相談ドゾー
610 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 00:44:52 ID:TzSmkcrU0
あ、ありがとう。嬉しい。
知ってる奴には俺が何処に住んでいるかバレバレになるが話す。 数年前から毎日ではないが、たまに少女か女の子のか細い声で深夜 歌声が聞こえてくる。はっきりと歌詞はわからんが多分英語の歌で 出だしはIt's fine day〜なんとかかんとかってとても気味悪い感じで聞こえてくる。 そんで、その歌声が聞こえた翌日には必ず近所に首のないネコの死体が転がっている。 一時回覧版や地域の広報にも動物虐待は止めようとか通報を促す事もあったが結局 犯人はわからずじまい。そしてさっきまたその歌が聞こえてきた。 激しく鬱だ。。
612 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 00:54:44 ID:XVhQtkp8O
まじで? コワ!
>>611 マジなら警察に相談しなよ。。
それはちょっとシャレにならないよ。
615 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 00:59:40 ID:XVhQtkp8O
その関連を知ってるのは606だけなの?
>>614 自治会の人とか、近所の人とか何度も相談したみたいだけど、駄目みたい。
結構パトロールとかしてくれたみたいだけど。
>>615 ほとんどの人がしってるよ。
617 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 01:03:17 ID:XVhQtkp8O
おいらはしらんかった。
( ・ω・)<犯人が女で、その歌を唄いながら猫の首を…
>>617 ゴメン。全国の人が知ってる訳ではないよ。
地元の限られた地域の人。
>>618 女っていうか・・・見たことはないんだけどあのか細い声から察すると
小さい子のきがする。
>>619 多分出てないと思う。
>>619 まちBBSで相談したほうが良いのかな?
623 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 01:09:25 ID:XVhQtkp8O
逃げる気か?
>>622 警察が動いてくれないなら、オカルト板じゃなくてまちBBSの該当地区スレで話題振ってみるべきだと思います。
>>623 失礼だな。逃げるとかそういうんじゃないよ。
今まで俺もなんとなく怖くてこの話題避けてたけど、
なんとなくこのままじゃいけないと思って相談しに来たんだよ。
だから逃げるとかじゃなくて適切なスレがあればそっちで相談したい。
>>624 ありがとう。そっちいってみます。
そっちでも埒あかなかったらまた相談にきてもいいですか?
( ・ω・)<歌が聞こえた人は他にもいるんですか?
628 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 01:15:50 ID:XVhQtkp8O
駄目です。 なんてな。軽率な言い方してすまんかった。
>>626 明日のこと考えると憂鬱ですよね・・・。
がんばってください。。
自分は通りすがりですが、多分大丈夫だと思いますよ。
631 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/04/28(木) 02:47:11 ID:U4ANqZnGO
>602 新聞配達とかもだめかな? いざとなったら身分を偽っ(ry
632 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/04/28(木) 02:48:58 ID:U4ANqZnGO
あ・・・・・。 久しぶりにレスがはしってらっしゃる・・・・・。
633 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 11:49:51 ID:+LInpMEo0
乗り遅れた・・・猫タソは無事だろうか(´Д`;)
634 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 20:47:41 ID:TzSmkcrU0
昨晩まちBBSをすみまでみてみたけど、自分のとこのがなかったよ。 そんなことより俺自身が切羽つまってきたよ。
こんな時に限って誰もいない orz
( ・ω・)<大丈夫ですか?
昨日もレスくれた人ですよね。 命は別状無しなんだけど、精神的にやられた。
精神的には潰れる前に何とかした方がよいよー。 潰れちゃうとナニカと大変。。
( ・ω・)<その町を出るとかは無理なのでしょうか?
>>639 無理ではないけど、親父とお袋がせっかく残してくれた家だし、
思いでもいっぱいあるからな。。
642 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 21:09:54 ID:XVhQtkp8O
来てたのか。 昨日聞きわすれたんだが、歌はモウチョッとわかんない?
>>642 はっきりわかるのは、イッツファインデイだけ。。
俺、英語だめだからさ。
なんとなくでいえば
イッツファインデイなんとかかんとかウインド?
なんとかかんとかリーブハウス?
かな。もっと英語勉強しとけばよかった。
644 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 21:17:29 ID:XVhQtkp8O
オマイもしかするともしかするぞ。ヤバイかもな。
ウエン ソウ ファインデイなら心当たりアリなのだけども。
>>644 思わせぶりな書き込みは勘弁してくれ。
>>645 何度も言うが、俺はえいごがry・・・
645さんのそれはなんの歌ですか?それかも。
647 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 21:24:50 ID:XVhQtkp8O
ごめんな。からかってみた。
うちがたまにDJで使う曲。 はや廻し女性ボーカルなんで声の質が子供っぽい。 曲名はファインデイ。歌ってるのはだれだったか。 なんかのリミックスだからわかるかはちょいと不明。
>>648 ありがとう。
それってゆっくりした感じの曲ですか?
なんか不気味な歌ですよね。
思い切って何人か有志を募ってヌコをあぼ〜んする現場をおさえてみては。 現場をおさえれば動物虐待で引っ張っていけるしたぶんそのまま病院いきだとおもうから。
651 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 21:55:51 ID:BRoyUdh3O
>649 落ち着けよ!? 冷静になって考えてみろ! 現実にそんな馬鹿げた話あると思うか!? お前疲れてんだよ! 寝てなにもかも忘れろ。 変わらぬ日常がお前を待っている。 平凡でいいじゃないか。 その世界に一度首を突っ込めば後戻り出来なくなるぞ! なにもかも忘れて泥のように眠れ。 それがいいんだよ。
652 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 22:05:21 ID:BRoyUdh3O
>650 煽っちゃ駄目だよ!
653 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 22:06:31 ID:TzSmkcrU0
>>650 一時やってたよ。俺は参加しなかったけど。
>>651 もしかして・・・近所の人?何かしってんの?教えてよ。
俺の家の前に今日・・・嫌がらせ?ほんと教えてよ。
ゆっくりなんだ。じゃぁ違うかも。うちのは早く速くだから。。 録音環境にあるん?upするのも一考かも。 あと近所さんとおつき合いはあるん?
>>654 携帯に録音できるかな。UPするにはどうすばよいのだろうか。(後でしらべてみる)
近所つきあいっていうか小さい町なので昔からしってるおばちゃんとかいる。
656 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 22:22:47 ID:BRoyUdh3O
>655 俺は止めたからな!! もう知らん!
付き合いあるなら寄り合いなりにでてみては? 地域のことなら地域の人たちで団結のほうがいいとおも。 ネット上での顔の見えない、手の届かない人たちに相談するより。 新参者とかはなつまみものじゃなかったら、情報も共有させてもらえるだろうしね〜。 UPするのは適当なあぷろだに。携帯に録音したら拡張子とかどうなるんだろ(笑
658 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 22:33:10 ID:TzSmkcrU0
>>656 ちょっと待ってて!なにかしってるの?本当に教えてよ。
あのなくなった教会と何か関係あんの?そんだけでも頼む。
659 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 22:38:29 ID:TzSmkcrU0
>>659 まずは落ち着いて。
深呼吸でもして、まずは落ち着く事が最優先でつよ。
661 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 23:18:58 ID:BRoyUdh3O
>659 歌が聴こえたら耳をふさげ。 奴はお前の「隙間」を狙ってる。 いいな、歌を聴くな。 絶対に。
662 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/29(金) 00:20:15 ID:Ftk4RPyhO
久々に名スレの予感あげ
これネタでしょ?有名な都市伝説で、昔、原田朋世が出てたティッシュのCMを 見ると呪われるとかそういうやつが元ネタだね。 そのCMにつかわれてた曲が「it's a fine day」俺は音源持ってる。 たしかにか細い女の子の声で歌われている。ぐぐればCMの動画がみれるよ。 オカ板住人なんだからそのくらい気づいてよw
意気消沈さげ
え?ネタだったのか!?
まぁネタだったとしても、それはそれで良いじゃないか。 本当に困っている人がいなけりゃ、それで良いさ・・・。
ナンダヨ(´・∀・`)ネタカヨ
じゃ>661は何だったんだ。 本物のDQN...
誤爆ということにしときましょうや・・・・・。
あの、すいません、ここでいいかどうか分からないんですが、相談させてください。 自分はもう随分年季の入った♀なんですが 長年(子供の頃から)おかしな金縛りに苦しめられています。 ずっといつかこれが原因で死ぬんではないかと思ってるんですが どうしたらいいか分かりません。 詳しく書かせてもらいます。 ○まずその時は必ず色調の暗い夢を見ます(死や死体などが登場するような夢です) ○夢から覚める寸前の状態で体に重い空気が圧し掛かったような感覚になり そのまま何かにひっぱられるような感じになる。 ○目が覚めるとその状態は解除されるが、窓や天井が激しく鳴っている いつもではないが幻覚のようなもの(カラーで別の風景や文字等)が見える。 何度かは子供の声(楽しげな笑い声)のようなものも聞いている(耳で聞いた訳ではないかも) ○自分の感覚でしかないが、悪意のようなものの存在を感じる。 ○何度も引越しを経験しているが、体験は全て同じ系統。 今話題の無呼吸症候群かもしれないとも思っていますが、 起こる時間は深夜1時近辺が多いし、 どこに引っ越しても終わった後に窓や壁を叩くような音がする事が気になります。 何よりも自分の気持ちの中では何かに憑かれてるんだと思っています。 子供の頃から電気を消して寝る事が出来ません(怖くて) 起こる間隔は長い時は1年以上間があったり短い時は数日おきにあったりです。 何かいい解決策があるか、相談出来る場所をご存知であればよろしくお願いします。 なんか変な相談で申し訳ありません。
671 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/29(金) 11:23:58 ID:+NOimfWa0
支援age
>>670 スマソ、自分は風邪を引いて倒れてるので何か言う余裕が無い・・・。
だがしかし、長年に渡り金縛りに合われてるのでしたら深刻ですね・・・。
( ・ω・)<お祓いなどに行ってみてはいかがでしょうか。 お祓いを受けることで、気持ちも楽になるかもしれませんよ
>670 大変ですね… 私の時は引っ越したら解決したのですが、引っ越しても永年続くとは。 憑かれてるっていうか…何かに同調してるのかなぁ。 枕の方向替えや部屋替え程度では解決しなさそうだしなぁ…。
674 :
670 :2005/04/29(金) 12:51:51 ID:XdPeemPv0
>>671 >>673 ありがとう。
>>672 お祓いというのは具体的にいうと神社でしょうか?
自分は神社、仏閣は頭が痛くなって・・・苦手なのです。
その手の関係者に対する不信感も強くあって近付きたくないのですが、やはりそれしかないでしょうか?
個人的に信頼出来る人なら神社仏閣関係者でもいいとは思っています。
実は父親(自分が小さい頃に離婚、その後度々会うもあやしげな事を言う)の親族が
寺をやっていて変な人ばっかりなんです。
もう縁は切っているので会う事もないのですが、そういうのを見ているので気持ち悪くて。
でもなんか我侭だな自分・・・相談しているのに。
ごめんなさいせっかく親切に助言してくれているのに、こんなんで
知らない相手のためにありがとうございます、感謝しています。
>>674 長年って事なので、違うとは思いますが、体のほうは健康ですか?
私の友人の話しですが、本人は、ただの金縛りだと思っていたらしいのですが、
実は心臓の病気(ごめん、病名失念)だったらしく、治療で回復、
その金縛りらしき現象もなくなったと聞きました。
ちょっと気になったので書き込みました。
お役に立てなくてすいません・・・。
676 :
670 :2005/04/29(金) 13:26:48 ID:XdPeemPv0
>>675 ありがとう。
自分は最初は13,4歳の頃からでした>金縛り
年がバレちゃいますが・・wもう20年以上(+が・・w)経ってます。
ちょっと色々特殊な体の現象もあるので関係ないかもしれないけどそれも書いておきます。
○寝てる時、時々とんでもない高熱を発してる事がある(病気とかの体調不良ではなく
体自体には異変はない。)昔友人宅にお泊りした時びっくりされた。
(触って「熱い!!」と仰天され、しばらく別な生き物を見る目で見られた・・orz)
○体調は基本的には健康、だが風邪はひきやすい。
○自分の意思で7度近くまでは体温を上げられる(昔学校をサボるのに使ったw)
677 :
673 :2005/04/29(金) 14:06:29 ID:9wPm7jdr0
うーん、我が侭とは思いませんよ… 私も仏閣系ダメな人間です。引っ越し前はそれでもいろいろお祓いも受けた りネットで浄化法を探していろいろしてたのですが、自称霊感ありの人間か らは形式だけ真似ても神様をバカにした行為になってると怒られました。 (べつにバカにしたようなことは言ってませんし作法も神社の人に聞いたり 自分なりにやってたんですけどね) 頭痛があるってことは何か反応してるってことですよね。。 これ、はやめにネットより体面できるプロを探した方がいいかも…。
板違い
>>670 そうですなぁ…
やはり私もお祓いを受けた方がよろしいかと。
信用できないなら高名な神社や仏閣に行ってみては?
680 :
670 :2005/04/29(金) 22:02:22 ID:H6pQtTtG0
>>677 >>679 ありがとうございます。
やはりこのままジリジリ恐怖に怯えているより能動的に行動した方がいいでしょうね。
その手のジャンルに強そうな歴史のある神社仏閣を探してみます。
本当にありがとうございました。
*長年なやんでて今回カキコしたのはさすがに金縛り中にいい年なのに
「おかあさんたすけて〜〜!」と叫んでしまったのがカナリキテ・・。
友人には前々から寝てる間に死んだらこれが原因とは言ってあるのですが。
681 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/30(土) 01:21:59 ID:JrvoQTvB0
なんかごめんな。俺は結構真剣に相談したつもりだったんだが。。。 でも664の指摘で俺も調べてみた。歌も聞いてみた。全く同じだったよ。 誰かの悪戯だな、きっと。こんな長年にわたってのいたずらだと笑えないけど。 ただ信じて欲しいといっても無理だろうが、俺がここに書いた事は全て本当。 656は絶対に近所の人だと思うし。 みんなありがとう。自分なりに何か行動してみるよ。
682 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/30(土) 01:40:57 ID:HUUekmQiO
マダマダ(`・∀・´)ヒッパルノカ!?
>>682 もう引っ張らない。っていうか自分でがんばって見る。
気に障ったらごめんよ。
684 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/30(土) 03:00:46 ID:8cC/x+ne0
酔っ払って歩いてたら 高低差1mの畑に落ちて、右顔面血だらけです。 頭が切れました。こんなに血出したのは初めてだ。 血が滴ってくるよ。
685 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/30(土) 03:47:16 ID:HxgUK3N9O
>683 ガンガレ漏れは信じるぞ。 >684 キャー!!
686 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/30(土) 03:49:35 ID:8cC/x+ne0
風呂入って少し落ち着きました。 明日の朝には傷口閉じてるといいな・・・
>>686 出血してる時に風呂入るって・・アンタ・・。
傷口は流水で洗った?ゴミが残ってたら化膿して傷口が残るかもしれんので
とりあえず一度病院に行ってみる事をススメル。
今日開いてるかな?
休日診療所なら開いてる。 >686 お大事に。
頭は皮膚うすいから出血多いけど血は止まりやすいね。 傷口はとじにくいかも。縫うようになる可能性もあるしね。 一回病院いった方がよいよね。あと残るのいやっしょ?
690 :
686 :2005/05/01(日) 15:17:27 ID:NSUJn7KD0
一応消毒はしときました。 傷口は塞がってます。 ご心配ありがとう。
691 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/05/02(月) 04:04:25 ID:WmWgeWHmO
GWage。 ま、俺は関係ないけどね。
692 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/02(月) 04:30:27 ID:pvcAUec50
>>691 相変わらず仕事でつか?
漏れは風邪引いて寝込んでます・・・折角の連休なのに、予定も入ってたのに(´・ω・`)
693 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/05/02(月) 04:41:50 ID:WmWgeWHmO
風邪ですか・・・・・。 ご愁傷様です。 今はゆっくり養生してくださいね・・・・・。
694 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/02(月) 21:41:05 ID:H6uW+jvuO
俺は毎日が日曜日さ! ニートだよ、ニート! あっはっはっはっはっはっは!!!!!!
>>694 相談に乗ってやろうか? (´・ω・`)
696 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/04(水) 21:47:29 ID:fF4QsyTTO
>695 そろそろ働いてやろうかと思うんだが、楽して大金稼げる仕事しらない? 完全週休4日制で手取り五十万くらいで五時には帰れるとこ。 あと女ばかりの職場がいいな。 もちろん美人限定。
697 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/04(水) 21:53:40 ID:OGFgkoJ60
>>696 五時って朝の五時のことでしょ?
ホストorキャバ嬢やれば?
才能あるなら楽して稼げるでしょ。
698 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/04(水) 22:08:40 ID:fF4QsyTTO
>697 17時だよ。 俺言っとくが滅茶苦茶カッコイいいから。 芸能人にでもなろうと思ってる。 ただ、もう32歳なんだよな。 まじで働いたことねぇし。 ま、実際働いたら大抵マスター出来るよ。 頭もいいから。
699 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/04(水) 22:39:15 ID:KSuuD0Y7O
みんなー、新しいネタ来たよー
700 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/04(水) 22:54:45 ID:fF4QsyTTO
>699 なに? 俺をネタにするつもり? ふざけんなっつーの。 俺はお前らとは格が違うんだよ。 おととい来やがれ。野次馬野郎!
701 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/04(水) 22:56:51 ID:qPqbqDn8O
いいじゃんべつに働かなくたって 焦るなって。 美人の嫁はんもらって子供作って、ありきたりだけど家族で食事したり小さなことだけどあったかい幸せがあれば
702 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/04(水) 23:08:30 ID:fF4QsyTTO
>701 おいおい、旦那無職で美人の嫁と子供養えるかよ。 その位俺には解るぜ、頭いいからな。 つーか、お母さんがもう年なんだよ。 俺食わせて貰ってんだよ。 お母さんがおっ死ぬ前に、俺の働いてる姿を見せてんだよ。 出来れば世界旅行でもさせて上げてんだ。 もちろん一緒にな。 いい話だろ?泣くんじゃねぇぞ。
>>702 それだけ解っているのにナゼハタラカナイ?
つ案ずるより生むが易し
704 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/04(水) 23:15:21 ID:sc1w0wck0
自衛隊に入隊しろ 公務員だし、お母さん喜ぶぞ
705 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/04(水) 23:23:24 ID:fF4QsyTTO
>703 だから働くっていってんだろうがよ! >704 つらそうだから却下
706 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/04(水) 23:28:19 ID:qPqbqDn8O
目標の大きさに比例して努力精進しなければいけないのは人生の鉄則。 今貴方がとっている行動と目標に向かうための行動とにズレがないか確認してみて下さい。 ズレがなければ必ず達成できます。 お母様は世界旅行よりも、明日の我が身を立たせるのは己のみであると貴方の奮闘に母としてこの上ない幸せを感じることでしょう。
707 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/04(水) 23:30:20 ID:JR1YYrRv0
働くあてはあるのか? バイトから始めてみれ。
708 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/04(水) 23:34:56 ID:fF4QsyTTO
う〜ん、明日考えよ! 色々考えたら疲れた。 明日からだ!明日! 今日はもう寝る。 ありがとな。 明日機嫌が良かったらまたくるな。
709 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/04(水) 23:43:59 ID:qPqbqDn8O
人の2倍3倍かかってもい いんだよ。道がくらくて歩けないならほんの一歩分だけ照らして歩け、そしてまた一歩分だけ照らして歩け。気がつくと霧がなくなり暗闇から出てるはずだ。 それが本来の君だ。
腕にバスケットボールが当たっただけで腕の皮が剥けて血が出てきた。 俺の体弱すぎorz 引きこもってばっかだとこんなにも体が弱くなるのかと思ってへこんだ。
711 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/04(水) 23:49:53 ID:qPqbqDn8O
そうだ、明日からでいい。腹を括って荊に飛び込む覚悟をすることだ。そして覚悟したら絶対投げるな。
712 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/04(水) 23:50:05 ID:fF4QsyTTO
>709 柄じゃないが、ちょっと胸が熱くなっちまったぜ。 チンケな言葉ありがとよ。
俺は24歳になりやっと4月から就職した。 大学中退してからから遊んでばかりの 人生送ってた。 母さん就職決まった時に泣きながら喜んで くれました。 でも毎日14時間労働で週休1日しかも 手取り17万の待遇の悪さに仕事辞めようと 思ってます。 母さんの喜んで泣いた顔見たらなかなか 辞めれないんだよな。
714 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/05(木) 00:12:00 ID:40xXhGB0O
重責の職に就いたとき、苦労を知る人間と知らない人間では、裁量が違う。 でも身体は大事にしてね
ふざけ話じゃないので聞いて下さい! 晩9時頃耳の穴にピーナッツ入ってし まいました。 無理矢理ほじくり出そうとしたんですが もう指の届かない場所にあります。 当方一人暮らしで車もありませんので 病院にも行けません(;_;)
716 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/05(木) 00:34:40 ID:wnIYnTkBO
>715 ぷっ、ぎゃはははははははWWWW ヒークルシーW
717 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/05(木) 00:34:54 ID:40xXhGB0O
お医者いくのが一番ョ 指でとろうとすると奥にいけら気つけないとね。
>>715 昔、ウチの弟が小豆で遊んでいて(鼻に入れて飛ばしていた)
鼻の奥に入り取れなくなった事があったけれど…。
出そうとしてあせって余計に奥に入り、結局耳鼻科の
お世話になっていたよ。よくある話だろうから、
恥を忍んで病院へいってらっしゃい!
719 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/05/05(木) 05:47:52 ID:0N6l4g3FO
>696 もうエスポワールにでも乗るしかないな。 沢山金稼げるぞ頭良いんだろ?
>>715 もう遅いかもしんないか病院か掃除機とかでは…
もうやだ 死にそう。 昨日の夜からゴキブリ見まくってる。 沖縄だからでかいし致死量抜群。 今日も起きたら枕のよこにいた。 多分目があった 死にそう 夏なんか嫌い
>>708 あ〜…すまんがかける言葉が見つからんな…
とりあえず仕事は見つかったか?(´・ω・`)
>>715 です。
病院に到着しました。
耳が片方水の入った感覚があります。
手術とかする事になったら最悪((((;゜Д゜)))
725 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/05(木) 09:27:35 ID:40xXhGB0O
ゴキブリオークションで売ってみたら?産地表示つけて
726 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/05(木) 09:31:50 ID:ZOcTc17WO
>
今朝っつうかさっき母が事故って死にました 福知山の脱線事故のニュースがあるたびに実況で 死者や遺族の悪口言いまくってたからバチがあったのかも(^Д^) んで、母のクルマに追突した相手の小僧を殺したくてたまりません 顔がむかつきます殺したいwwwwwwwwww
728 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/05(木) 10:09:09 ID:211r5tnp0
・・・ちょっと頭冷やすねごめん
729 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/05(木) 10:37:42 ID:97//kunc0
730 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/05/05(木) 13:00:46 ID:0N6l4g3FO
>715 お大事に・・・・・。 出来れば後日談聞きたいなぁ・・・・・。 >727 マジっすか・・・・・。 気を確かに持ってがんがって下さい。 故人のご冥福をお祈りします。
保守(・∀・)age!!
>>728 その・・・・余り気を落とさないでな。
状況が分からないが、相手の青年に重大な過失(飲酒とか)があったのならば、絶対に許すな。
732 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/05/07(土) 20:56:49 ID:g8b6Ea1bO
>731 いつもお疲れ様です。 でもsageてますよ・・・・・。
733 :
727 :2005/05/08(日) 03:44:02 ID:wpgl/Fy/0
727です
母が死んだってのを知ったのは、親父が妹に廊下で話してるのを聞いたとき。
その話を聞いたとき、悲しいとかよりまず2chでネタになる!とかわけのわからないこと思ってた。
今考えるとまじで狂ってる。恐い。そしてまじで
>>727 に書き込んでるし
そしてオヤジと妹2人だけで病院に向かった。なんで俺には言わなかったんだろう。
欝で休職中だから??ひきこもってるから?????むかつく
まあそれからしばらくして病院に来いって妹から電話があって行ったけど・・・
なんつうか俺本当に頭おかしくなっちゃったんだろうと思う。死にたい
>>727 死ぬとかだめだよ。
亡くなったお母さんも悲しむだろうし、このスレのみんなも、
もちろん自分も悲しいよ。
命の大切さとか大事な人を失う辛さが分かったんだから
それを忘れず自分なりに人生後悔しないように生きて欲しい。
ご冥福をお祈りいたします。
>>733 もし本当に母を亡くしたんだったら、そんな話ネタになるワケねーだろ!!ここの住人も誰もネタになんてできねーよ。
それとも自分の母の死をみんなで馬鹿にして笑いたかったのか?
答えろ基地外。
736 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/09(月) 11:38:33 ID:cMg5BcDYO
>727はまじで基地外だな。 他人とはいえ母親の死をネタに出来るような粗雑な人間はここにいないよ。
やばい俺も遺族の悪口言ってるかも……。 悪口っていうか、クールに見せようとしてわざと 「jrのニュースもう飽きた、どうでもいい。 俺には関係無いし 引越しのおばさん級に尾も白い話題キボンヌ」 って見掛けは冷たいけど本当はいい人(ピッコロみたいな人) を格好つけて演じてる……。 どうしよぅ……
738 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/09(月) 16:14:11 ID:338T4UgaO
>737 とにかく、今のお前は狂ってる。 しばらく休息して、冷静になる必要がある。 ま、頑張れよ...
739 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/11(水) 02:02:53 ID:Z/lN7LTB0
(・∀・)age!!
740 :
なな :2005/05/12(木) 21:27:29 ID:G2yxWSUg0
あたしの悩みを聞いてください・・・。 最近飼い猫のりんが死にました・・・。 寂しくて悲しくてたまりません。 涙が止まりません。 もっと大事にしてあげたかった・・・。遊んであげたかった。 愛してあげたかった。 後悔ばかりです・・・。 あたしがりんに最後に言った言葉は・・・ 「あっちに行って!!気持ち悪い!!」 でした・・・。 最近霊的な事に悩まされてたんです。りんが反応するから怖かったんです。 ホントはりんの事、大好きで大切だったのに・・・。 あたし最低です。もう死にたいです・・・。
741 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/12(木) 23:36:45 ID:01LzNnVGO
りんは君のこと大好きだったと思うよ。 もしかしたら君の子供として産まれかわるかも。 その時は 「お帰り!」 って言ってあげて。 「え!?」(周りの人々) 君は涙を吹いて 「ううん!何でも無いの。」 赤ちゃんを抱き上げ 微笑む君 (また逢えたね。) 赤ちゃんの顔がぼやけ一瞬だけりんが見える。 それは涙のイタズラだった...
>>740 自分が今抱えてるその気持ちを、毎日 一度でいいから、
りんに向けて心で語りかけてみて
743 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/13(金) 00:37:39 ID:QSA5EFh1O
>740 ニャ〜
>>740 某スレで成り行きを見てたけど、りんに感謝してるんだろ?
だったらりんの分まで生きてやれよ!
おまいさんの気持ちも分かってくれてると思うよ。
>>740 そう想う気持ちだけで充分りんは幸せだと思うよ。時々手を合わせてあげて。
746 :
なな :2005/05/13(金) 11:34:24 ID:+6AuLHpj0
ありがとうございます・・・。 もう少し頑張ってみます・・・。
747 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/14(土) 01:07:00 ID:e+Of5aRW0
あたくし、借金地獄。。。
748 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/14(土) 01:12:45 ID:bwP9lSR+O
うんこちんちん
750 :
なな :2005/05/14(土) 17:20:58 ID:rLJZ2qSO0
昨日りんの夢を見ました。 何か、川みたいなとこにいて、りんがあたしの先を歩いてて、時々振り返りながら、 川沿いをまっすぐ歩いてました。 ただそれだけだったのにあたしにはりんがお別れを言いに来てくれたように思います・・・。 朝起きたら気持ちが落ち着いてました。 昨日までは過呼吸とか、頭痛とか吐き気、腹痛、めまいがひどかったんですが、 それが今日になると治ってたんです。 みなさん、どう思いますか??
751 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/14(土) 23:56:40 ID:Wt6pDh6aO
知らん
嗚呼もうどうにかなる途中の自分が疎ましいです。
さっき車で家路についていた時ちょっと屁が出そうだった 屁をしようとしたらなんかちゃうもんが出そうな感じがしたんだ その時点で家までもう少しだったからまぁ我慢出来るだろうと思っていたんだ それが急にババが出ようとしてきた もう凄い勢いで腹の調子が悪くなってきた うわ、もうあかんと思いながらそりゃもう必死でアクセル踏んでたよ 近くにコンビニもあったわけだがどうせ家まで2分ぐらいだったからそのまま家までもつだろうとおもっきし肛門を絞めたよ それがまた禿げしく腹がいたいしもうめちゃくちゃもらす寸前のスーパーリーチに発展してた 段差になるたびに何度も腹に刺激がくる 最後の交差点でブレーキ踏んだ時もう魚郡が見えてきた そして無事家についたらもうエンジンなんて切る間もなくケツを押さえながら車からおりた 急いで歩いてた途中からもう既に臨海点突破した ケツを絞めて歩いてもさすがに無理だ トイレを目前にして歩きながらうんこもらしたよorz 液体シャバシャバのうんこだったんだよ 我慢したってそりゃむりだよ もうね、ほんとあのうんこ耐えながら運転するのがほんと氏にそうだったよ
754 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/15(日) 00:38:17 ID:4/K54aX3O
肛門ちゃまがかぶれちゃうよね
>>754 あぁ
タマの裏にもベッタリして気持ちわるかったよ
その後トイレで残りスットコ放出してすぐ風呂入ったよ
この歳になってババちびるなんてなさけないよorz
756 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/15(日) 03:14:31 ID:4/K54aX3O
>755 君育ちは良くないよね? いや、僕も決して良くはないが、君よりは良いはず。 ケツ毛にうんこ付けたまま生活してるけどさ。
757 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/16(月) 00:40:25 ID:TynoeED0O
うんこスレあげたろ。
>>753 気持ちわかるわ…おれもいっつも腹の具合が悪い奴で
ジョギングとかしながらよく漏らしてた。
誰かあげろや
>>759 この流れだと、あんまりあげたくねえなぁ・・・と思うのは漏れだけかな(´Д`;)
お前があげんならば俺があげとくか
762 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/05/18(水) 20:04:58 ID:ZxdQrCzrO
お久しぶりです・・・・・。 ageさせていただきますよ・・・・・。
>>761 とか言いつつageてないのが(・∀・)イイ!!(w
>>762 仕事で死にそうになってますか?
764 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/21(土) 04:24:05 ID:CeK+8rMD0
がんがって保守(・∀・)age
誰かネタ持って来い。 ないならばせめて上げろや。
766 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/05/21(土) 22:29:32 ID:t4t7sMOkO
>763 仕事が変わりましてもうかなり死にそうですよ・・・・・。 でもなるべくがんがってこよう・・・・・。
767 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/05/21(土) 23:27:45 ID:t4t7sMOkO
>765 ____ `|オマエモナー|  ̄∨ ̄ ̄ `∧_∧ (´∀`) ( ) | | | (__)_)
768 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/21(土) 23:41:18 ID:z1aPO0A6O
俺が奇行を繰り返すのはバカだからだと思ってました でも実は脳の病気だったんです なかなか理解してもらえない病気なもんで誰にも相談できずにいます おまえらだったら最初は誰に相談する? それができなきゃ墓場までもっていきますか?
>768 とりあえずまわりの親友とか。 知られたくないならネットの匿名性を活かして同じような症状のひとを探してみてはいかがですか?
770 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/05/23(月) 21:22:50 ID:c2h7khMmO
あげage
あ、時翔さんだ。コテは工房に変えないのですか? それとも仕事をハンドルにかけているいうのは私の早とちり? ……もういないか。
772 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 03:53:36 ID:eJi3/efCO
時厨タソは神出鬼没の気分屋さんでFA?
773 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/05/24(火) 19:18:11 ID:V+MvubbPO
>771 変えようと一時は思ったんですが省略して時厨って呼ぶ人もいるのでそのままにしました。 >772 当たっているだけに何もいえない・・・・・。
774 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 19:36:29 ID:sAPnmAt10
相談スレがいくつかありますがどこで相談するのが一番適切なのでしょうか?
775 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/05/24(火) 19:55:23 ID:V+MvubbPO
各相談スレを1から読んでみて、ご自身が合っていると思うスレを決めて下さい。
776 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 19:59:15 ID:dQ/vmfz30
人とどう付き合っていけばいいのかがわからなくなりました。 何をしても自分が胡散臭く感じられて…。 でも嫌われたくないです。それは恐い。 どうすればいいんでしょうか。ヘトヘトです。
・・・・・・。 実は自分も同じような境遇なんですよね・・・・・。 職場でですけど・・・・・。 自分は趣味をもって適度にガス抜きするようにしてます。 まずは気分転換できるものを何か探してみてはいかがでしょうか。
>>777 そうなんですか、同じような境遇なんですか…。
気分転換、きっと大事ですよね。
ありがとうございました。
777ということで、いいことがありますように。
>778 あ・・・・・。 本当に777だ・・・・・。 このスレもとうとうここまできましたか。 こちらこそ有難うございます。 あなたにも良いことがありますように。 では今日はこの辺で・・・・・。
>776 >778 IDが違うのはなぜなのだろう・・・・・。
>>780 ADSL回線を使用しているのですが、基地局から離れているせいか、
誰かから電話がかかってくるとネットの回線が切断されてしまうことがあるんですよ。
電話を切ったあとにネットの回線をつなぎなおすとIDが変わってしまうんです。
なんだそうだっんっすか。 てっきり他の人がからかいに入れたんじゃないかと邪推してしまいました・・・・・。 では・・・・・・。
783 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 01:24:43 ID:pcvpE+dp0
このマターリの中に相談があるという流れが好きだ。
いや、相談が無いという平和な事にこしたことはないのだがね・・・。
>>776-777 漏れも似たような状態に陥ったことがあるな。
とにかくがむしゃらにやってみたりすると、良い事に繋がってくかもしれません。
漏れは嫌われたくないという思いもあったけど、気を楽にして頑張ってみました。
そしたらその頑張りが認められて、次第に人ともウマく付き合ってけるようになったよ。
二人とも、頑張れ、自分に負けるな。
784 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/05/25(水) 22:51:09 ID:IHukIUiIO
>783 有難うございます。 なんとか前向きにポジティブにと行きたいと思います。 今日はageるだけで勘弁して下さい・・・・・。 では・・・・・。
785 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/05/26(木) 19:49:28 ID:Gi0G/oYFO
本日のage。
本日二回目のage
787 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 21:37:36 ID:h70E681O0
人生六回目のhage
788 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 21:47:24 ID:r9zBlhrcO
>787 何回禿てんだよ
789 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/05/27(金) 20:10:33 ID:0chweXqdO
>876 ageてないし・・・・・。 >877 円形脱毛症ですか?
790 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/27(金) 20:14:02 ID:1cNYrqLnO
なんか…疲れました…。
>>789 (・∀・)相当お疲れのようですね(w
>>790 お疲れ様ですか。一体何にどう疲れたのかな?
ゆっくりと、リラックスして考えてみて下さい。
楽になれた時、自分がちっぽけな事で悩んでたと思えるように祈ってるよ。
792 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/30(月) 14:23:29 ID:liRXTx/s0
保守(・∀・)age!!
793 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/30(月) 14:53:38 ID:5riXs385O
自分が最低な人間すぎて死にたいです。 死ぬ勇気もないクセに…
わろたw 去年の夏休みにはずみでできたスレがまだ続いてたのか。 懐かしいなあ。
>>793 ( ・ω・)<人間なんてちっぽけなものですよ。
軽く考えて生きていきましょうよ
796 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/30(月) 22:00:54 ID:jtWhNJNYO
>794 しかも当時からいた「俺仕事でしにそう」ってコテハンは「時を翔る厨房」としてこのスレの守護神になってるよ。 面白いだろ?
797 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/30(月) 22:05:46 ID:Q6dJzaK+O
仕事の契約期間切れて明後日から無職だぁ…ローンあるのに…次の仕事どうしよう…わたしって甘いって分かってるけどもうなんかだめ(x_x;)
>>793 どこがどう最低なのかが分からないが・・・。
そんなに難しく考えない方が良いと思うよ。
考えすぎてると、悪い方へ、悪い方へって感じになってきそうだし。
>>794 漏れも何気無く初代からスレに居付いてる(w
もう一年か、早いもんだが・・・こういうスレがあっても良いと思うよ。
>>797 そんな貴方に就職情報雑誌。
まずはバイトで生活を繋ぎ、その合間に次の就職活動をしてみては?
今までの生活で無駄にしていた事を無くし、節約して窮地を乗り切るのが(・∀・)イイ!!
仕事変わったばっかりです。 前にやってた仕事とはいえなかなか慣れないです。 しかも同業者は結構底意地悪いです。 一日も早く死にたいです。
800 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/30(月) 23:37:14 ID:liRXTx/s0
>>799 そこで何で"死にたい"になるんだよ、馬鹿野郎(´Д`;)
前にやってた仕事なら、全く知らないって事はないんでしょ?
それなら、ブランクはあるだろうけど、すぐに慣れるさ。
意地悪な同業者なんて、見返すぐらいの気持ちで仕事をしてみるのはいかが?
しかし、どこにでもいるもんだな。意地悪な同業者ってのは・・・。
最近とても疲れちゃったよ 何したらいいかわからないや 体がもうがたがたなんでつ 疲れをとるにはどう汁といいのでつか? 誰か助けてください
802 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/05/31(火) 21:04:27 ID:es2GDu9SO
>799 いっそのことそこをでて、自分が納得できるまで仕事を探すってのはどうでしょう。 >801 コテかえたんですか? 自分は温めの湯にゆっくり浸かってあがったあとによく冷えた炭酸系の飲み物を飲むとリフレッシュできますね。
付き合って3ヶ月経つのに彼氏が手出して来ないよ。 私のこと好きじゃいのかな。別れた方が良いのかな。
双方の年齢により、事情は変わると思う。
806 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/31(火) 22:21:39 ID:cENl2W/w0
>>801 お疲れ様。
>>802 と似てますが、少しぬるめの暖かい湯に入って身体を思い切り伸ばしてゆったりとする。
その後に軽くストレッチをしたり、干しておいた布団の上でぼけーっと寝転んでると気持ち良いですよ。
肉体労働で疲れてるのならば、針治療や指圧もお勧め。これは効きますよ・・・。
>>804 安心しる。漏れは奥手な方で彼女と手を繋ぐのに1ヶ月、キスするのも3ヶ月かかった。
それ以上は半年以上掛かっちまったよ・・・若かったなぁ・・・17歳の自分は。
年齢にもよるんだろうけど、何と言うか本当に好きで愛しいという人を相手にしてると、
最初のうちは、そういうやましい行為(悪い意味に取らないで)をする気は起こらないのかもね。
まぁ
>>805 の言う通り、年齢によってその辺りの事情は変わってくるだろうけどね・・・。
逆に言うと、すぐに手を出そうとする野郎より、貴方の恋人は良い彼氏だって事だ。
気になるのなら、貴方の方から手を出して誘ってみて気持ちを確かめてみては?(w
807 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/01(水) 01:49:24 ID:b272mP1HO
コックリ
808 :
かな :2005/06/01(水) 02:22:50 ID:liIwa6vUO
彼の携帯、エロ画ばっか保存されてるよ〜。エロサイトとか見たことないって言ってたのになぁ。信じらんない( ̄^ ̄) 私の体なんか興味ないのかなぁ。女として自信なくした。
809 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/01(水) 02:56:12 ID:b272mP1HO
かなちゃん。 積極的になってやれよ。 彼はお膳立てしてやんなきゃ駄目なんだよ。 絶対待ってんだって!!
810 :
かな :2005/06/01(水) 03:06:40 ID:liIwa6vUO
ううん。積極的になっても疲れてる、眠い〜。ぐすん。カテ違いかな、ごめん。
借金にまみれてそろそろ首吊りか バツが悪くて遺書もかけないや ははは・・・
>>811 金の貸し借りは純粋に経済行為で、道義的責任とは一応次元の違う問題やで。
返せなかった場合のことも全部契約されてるはずやから、淡々と手続きに従えばよろし。
金の問題と人生の問題は分けて考えなはれ。
青木雄二・宮崎学 著「土壇場の経済学」参照や!!!
なんとかなるもんなの? クビつらんでも済むのかな〜・・・
814 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/01(水) 09:28:43 ID:LB89+fSZ0
>>813 (*゚ー゚)ノ【自己破産】
いや、首を釣るよりは死んだつもりになって必死で働いて、慎ましくとも生きる喜びを持てるほうが・・・。
かなちゃんへ うちの彼もそうだよ…一瞬自分のことかとorz 強くィ` 板違いスマソ
彼氏の携帯のメールこっそり見ちゃいました(´・ω・`)ゴメンナサイ 元カノらしき子から「ねぇ、私のこともぅ好きじゃない?」って… 何て返したのか死ぬ程気になるけど恐くてもう見れないよー!!(つД`。)
817 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/01(水) 15:45:00 ID:b272mP1HO
かなちゃん...別れなさい。
>>816 別れた彼女からメールか。それはキツイな・・・。
この板ではスレ内容的に、これ以上は適切なアドバイスもしにくいし、
恋愛板や純情恋愛板で質問した方が良い意見が返ってくるかもね・・・。
彼氏が別れた女と連絡取って会ってるようなら、すぐに別れな。
819 :
816 :2005/06/01(水) 20:49:23 ID:yhZD+5jeO
>>818 アドバイスありがとうございます。
プチ遠距離なので会えない間、彼が何をしてるのか不安で仕方ないです。
恋愛系の板で相談したら「勝手にメール見たお前が悪い」「別れちまえ」
という意見を大量に頂きました…(´・ω・`)コワカッタ
820 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/01(水) 22:32:02 ID:LB89+fSZ0
>>819 その恋愛系の板は喪とか独が付く方じゃないよね?
遠距離恋愛だと不安が募るけど、いきなり押しかけると彼氏怒りそうだしね。
さり気なく聴いてみるのはいかがですか?
「昔の恋人とかさ〜」って感じで。気軽に書いてしまったけど、深刻みたいなのでage
821 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/06/02(木) 21:54:27 ID:9L3LlaaiO
とりあえずageておきますね・・・・・。
>>819 君が何歳かはわからないけど、なんか若そうだね。
良くあることです。
気にするな。
誰にだって過去の付き合いってのはあって
そうそうすっぱり切れるってものではありません。
どうしても気になるなら問いつめてみなさい。
結果、どうなろうと知りませんがね。
823 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/03(金) 01:01:03 ID:UGzoZg23O
手のひらを太陽にすかしてみたら真っ赤になりました。なんでですか?
824 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/03(金) 01:06:10 ID:OL8IYKlZO
君に頃された人の反り血がこびり着いているのさ。
825 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/03(金) 02:34:58 ID:UGzoZg23O
>824 (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
826 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/03(金) 09:57:41 ID:mW4h2Nc70
生きてるけど 今度は彼女とトラブルだよ〜・・・ 疲れてきた・・・
ひょっとして厄年?
829 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/06/03(金) 22:37:19 ID:hw/G+iATO
| |そ〜〜・・・ | |∧_∧ |_|´・ω・`) |桃|o幸o | ̄|―u """""""""" | | | |∧∧ |_|・ω・`) |桃|o幸o | ̄|―u """""""""" | | | | ∧∧ |_|(´・ω・`) |桃|o ヾ | ̄|―u 幸 """""""""""""""" | | |_| ピャッ! |桃|ミ | ̄| 幸 """"""""""""""
830 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/03(金) 23:03:43 ID:UGzoZg23O
時厨タソは携帯なのに何故AAを...!?
騙されて捨てられた 信じてたのに ホントに好きだった ボロボロだ 冷たくされて無視されて 馬鹿だからまだあきらめられない 利用されて みつがされて それでも好きで 今なんにもない 誰も信じられなくなっても、 生きてていいのかな
832 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/04(土) 05:18:29 ID:1KIYiYVa0
>>831 誰も信じられなくなったのなら、自分自身を信じてみなよ。
色々とあったみたいで、すぐに忘れる事とかは無理かもしれないけど。
だからこそ、今の自分自身が何を出来るか、何を信じるべきか、考えてみては?
死ぬなんて、何かを必死にやり終えた後でも出来る事だよ。
いいじゃない、泥の川に浸かったような人生でも一度きりで終わるんだしな・・・。
だから、自分自身を信じ続けて、本当のアンタを見てくれるような人を探していけば良いと思う。
頑張れ、自分に負けるな。
833 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/04(土) 07:24:46 ID:/X+mYadJO
831さん、深い事情知らないケドあたしも信じて裏切られた事あったよ。でもね今は大切な人が出来てその人と出会うために別れたんだと思うと気持ちがいくぶん楽にったんだ。だから誰も信じられないなんて淋しい事言わないで下さい
834 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/04(土) 08:35:30 ID:9//cTgrZ0
>>831 仮にその相手の人と長く続いても、
彼が自己中で人柄が悪ければ、長期的には、あなたにも不幸しかもたらさないものです。
だから、早めに縁を切ることができて、あなたはラッキーだったのです。
この先、あなたが誠実に生きていれば、必ずいい人にめぐり合います。
>831 私も昔、嫌な振られ方をされて 心身共にボロボロだった時言われた事ありますよ。 アンタにはもっといい人がいるんだけど、今の人と付き合ってるままじゃ 周りを見ないからって神様が機会を与えてくれたんだよ(´∀`) 今思えばくさい気もするけどそれでだいぶ救われました。 月並みだけど時が解決してくれるんじゃないかな。 きっといつか別れて良かったと思えますよ
836 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/04(土) 13:00:07 ID:HRgPtz5tO
良スレ上げ
837 :
831 :2005/06/04(土) 18:00:37 ID:UirX7yfJ0
>832 833 834 835 みなさん ありがとうございます。 誰にも言えなくて 今ここで初めて告白して 見ず知らずの皆さんに優しい言葉をかけてもらえて うれしかった。 毎日ただ自分ばっかり責めてきました。 誰かになぐさめてもらいたかったんだと思います。 どん底だった気分が少し救われた気がします。 いつか 時が癒してくれることを信じて 負けないで歩いていきます。 ほんとにありがとう。
838 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/04(土) 22:21:33 ID:/X+mYadJO
あたしなんかで良かったらいつでも話相手になりますよ♪辛いときは泣いていい。楽しいときは思いっきり笑ったらいいよ
>>831 さん あなたにイイ事がありますようにm(_ _)m
そして心優しいみなさん達にもイイ事がありますようにm(_ _)m
840 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/06/05(日) 19:43:52 ID:JWxj7e4MO
ちょっとageさせていただきますよ・・・・・。
ちょっとsageさせていただきますよ・・・・・・
842 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/06/06(月) 20:48:29 ID:/PI1dLyVO
おっ!! 断厨お久しぶり。
843 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/06(月) 21:25:21 ID:xVEOrkMvO
よ、 時厨さん。 元気でやってるかい? 久々にオカ板に来ちゃったぜ。 またチョッカイだすかもしんねぇから、せいぜい気を付けるこった! はっW
844 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/06/06(月) 22:10:12 ID:/PI1dLyVO
勢いのある言葉の時でもコテを忘れるというユーモア溢れる君が大好きだ。 またよろしく・・・・・。
845 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :2005/06/07(火) 00:09:48 ID:u09fB2LjO
ワザとだ時厨! ワザとだぞ! いや〜参ったなぁ、慣れないボケなんかするもんじゃ無ぇな。 あっはっはっはW またな。
846 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/06/08(水) 00:00:44 ID:AebjgI7BO
| ̄ ̄|__ | つぎで| |_____| ∧∧ ‖ (゚д゚)‖ / づΦ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ` ̄ ̄|ボケて!!| |____| ‖ ∧∧ ‖(゚д゚) Φ⊂ ヽ ______ | ̄ ̄|__ | | つぎで|ボケて!!| |_____|____| `∧∧ ‖ ‖ ∧∧ (゚д゚)‖ ‖(゚д゚) / づΦ Φ⊂ ヽ
ポィン ハ,_,ハ ポィン ,: ´∀` '; 1000ゲットォォ ミ,;:. ,ッ ゙"'''''"゙ ヽ ili
>847 なんじゃこれ、可愛いなあ!
849 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/08(水) 21:03:04 ID:TGR9qH1oO
うわっ可愛いぃ♪
850 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/06/09(木) 00:50:30 ID:MrMNH6HEO
>847 _人人人人人人人人_ >な、なんだってー!<  ̄YYYYYYYY ̄ _,---、_ / `"vν i / ̄"""--iイ !ヘ/--、u _|ノ |ヒ!゙ioニー〈oニ! ,`| u ゝi _-<::\ (二> / |、 \::\ " / _--v--、/ ̄ Σ >"`"""ヽ、 レイiii、、、Σヽ |ノ-、``二|/ii^iヘ、 | iヽoi<_oi_ 、_`、 ! ! 丿 (}o〉"oヽ|y} ヽ `-っ |7  ̄u|/ \" /ヽ`"⊃ ノ>、 γ/イ ̄ // \二-'//
851 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/06/09(木) 20:50:08 ID:MrMNH6HEO
気を取り直してage
>838さん ありがとう。 >839さん 私なんぞのために祈ってくださって・・・ありがとう。 人の優しさが身に沁みます。 ここの人たちは暖かい人ばかりですね。 また来てしまいました。 ゴミのように捨てられても 今もなんとか生きています。 最後に会った時に「俺の事刺さないでよ。」と言われてしまいました。 刺しそうに見えたのか。 ショックだったなぁ。 とどめの一撃を食らわされた思いです。 でも そういう手もあるかと 心のすみで思ってしまった自分が一番怖いです。 早く 自分をとりもどさなきゃ。
853 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/10(金) 05:52:27 ID:sLWxyrzNO
おっ久しぶり(*´・ω・`)人(´・ω・`*) いつでもおいで(∩_∩)
854 :
838 :2005/06/10(金) 06:04:59 ID:sLWxyrzNO
連続スマソ ン?焦らなくていいんだよ?ゆっくりでいいんだって。 それとあまり自分を否定しないで。 あんまうまい言葉かけられなくてスマン
そう自覚しているなら書き込むなカス 目障りだ
856 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/10(金) 17:08:34 ID:OefqWbeSO
>855 お前がな。
857 :
838 :2005/06/10(金) 21:28:43 ID:sLWxyrzNO
自覚しててもやっぱり放って置けないんだって。 どうにかしてあげたいと思う気持ちって誰にでもあると思うんです。 それが少しでも多くても…あたしの場合どうにかしてあげたいケド文才がないからうまく言えなくて…
858 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/10(金) 21:48:26 ID:FRAiXEYK0
悩める子羊たちよ! 現実を見つめなさい! そして戦いなさい! 敵と、己に対して挑みなさい! 25歳にして、禿げはじめた私が言っているのだから絶対です!!
859 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/10(金) 22:29:16 ID:OefqWbeSO
>857 文を書く力なんてのは慣れれば自ずとついてくるもんだ。 大切なのはアンタの綺麗な心さ。 鼻糞みたいな荒らしに負けずに頑張りんさい。
860 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/10(金) 22:48:30 ID:sLWxyrzNO
859さんありがとう。 綺麗なんかじゃないですょ(笑)
861 :
852 :2005/06/10(金) 23:08:45 ID:/3gP9Wls0
>838さん 少なくとも、あなたの言葉で私は救われていますよ。 文才とか関係なく、やっぱり心に響く言葉だと思います。 立ち直るには時間がかかると思うけど、そういう言葉に支えられて 励まされて、どうにか生きてこうと思うんです。 だから ありがとう。
862 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/11(土) 04:12:53 ID:j0/37oNpO
861さんが元気になって本当良かった。 ありがとうだなんてもったいない言葉です。 あたしがもし凹んだらその時は宜しく(笑
863 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/11(土) 21:35:21 ID:xyZJiK0f0
祖父の兄→病死 2004年1月 祖父 →白内障と診断 2005年6月 祖父の弟→健在 祖父の弟→なんてことない公園でつまづいて転倒死 2004年9月 祖父の弟→3日前に危篤 父 →離婚 2003年6月 母 →上に同じ+アル中+多重債務(母の親が完済) 父の姉 →何もナシ。地元の土建屋さんに嫁いで円満 父の妹 →離婚 2000年 私 →小さい頃なら何万人に一人の中耳炎とか言うレアな病気にかかってた 弟 →今のところなんもナシ 妹 →部活も辞め最近引き篭り気味 家に何か憑いてますかね?偶然が重なっただけですかね? 教えてください。エロい人!
オーラスレで質問した者です。心理学や自己暗示とかにすごい興味があります。 少し前、とある理由で「私は身体の全てを意識する」っていう自己暗示を 掛ける実験をしてた。そしたらある日突然、身体がとんでもなくダルくなった。 残業続きだったから疲れが出たのかな?とか軽く考えてたんだけど、 どうも何かおかしい。今までの人生で感じたことの無いような違和感を感じる。 何かするたびに、全身の骨が軋む。肉が軋む。神経が軋む。 どうも身体全体が自己主張してるみたい。で、それがどう問題なのかと言うと……
865 :
グリム@相談(2/2) :2005/06/11(土) 21:48:10 ID:to4Sk3VJ0
重いドアを押し開けようとすると、手に負荷がかかるよね。 でもそれは、今までは別に気にならなかった。押せば開く。そのくらい簡単な 理屈であるはずだった。それが、その時から負荷を無視することができなくなった。 全身を使って、合気でもやってるような感じで最小の負荷で重いドアを 開けないと、「全身が痛む」から。 右腕の筋肉が、左腕の関節が、左足の太股が、右足の足の親指が、etcetc… 何かするたびに身体のどこかが負荷に悲鳴をあげている感じがして ……しかもその感じは今もつきまとってる。良い姿勢をとってないと、 いつも身体のどこかが少し痛い。 これが何だか分かる方がいましたら、どうか教えてください。お願いします。
866 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/11(土) 21:49:05 ID:N0CMjpZ80
5年前位からたまに金縛りに遭う様になった。 原因はよくわからんけど、ストレスからくる事もあるっていうからあまり気にしないようにしてた。 最初は金縛りだけでほんの時折声掛けられる程度だったんだけど、 最初の奴から1年〜2年経つ頃には腹に激痛走るのが普通になってて、 でも頻繁にあるって訳じゃないから(一年のうちに4〜5回くらい?)ほっといたんだよ。 それが悪かったんだか何だか知らないけど、とうとう夢ン中に変なもんが出てきやがった。 おかっぱより少し長い位の髪の女がベッドの足元に座ってるんだ。 弾き飛ばそうとしたら腕掴まれて、口移しで変なもの飲まされそうになった。 夢見てる自覚はなかったんだけどギリギリの所で「起きなきゃ!」って思って逃げられた。 でも次に同じ夢を見たとして、逃げてこられる自信が無い。どうしよう。
868 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/11(土) 22:29:50 ID:JhwSJu2k0
>>863 気持ちの持ち方にもよるかもしれませんよ。
悪い事が続く=家に何かが憑いているというのじゃなくて、
その人自身の問題だったりする事もあります。その場合、家でなくて個人に憑いてるとか…。
>>864-865 まずは自己暗示を掛けたという部分に問題があると思われ。
暗示の解き方とかは分かりませんか?分かるようでしたら、解除してみてください。
実際に、身体全てを意識してるのでしょうから、疲れが出てくるのも当然かと。
まずは、その暗示を解除する事が最優先だと思います。
>>867 少女に口移しで変なものを飲まされそうになる状況に萌…いや、失礼。
原因が分からないという事ですが、何か心当たりとかはありませんか?
声を掛けられる>実際に見え出すという流れは、確実に影響が出てるかと思われます。
その少女が何かを訴えたいのかもしれませんし、悪質だとは決め付けにくい…。
布団の四方に清め塩を置いて様子を見るのが良いかもしれません。
夢の中で出てきたら、焦らずに(夢見てるから意識はなさそうですがw)して、
少女の目的と何者なのかというのを質問してみてはいかがでしょうか。
>>867 由縁の少女なら、解決法が身近にありそうな気がします。
>>867 寝る場所、位置を変えたほうが無難。
あるいは引越し。
自縛霊の可能性あり。
>>868 少女ってほど少女じゃなかった気がするから期待には添えない気がするよ。
いや何の事だかわかりませんが。
それまでに聞こえてた声が男の声だったから今回のとは関係ない気がするんだけど
声の質とかって死んでるともう関係無いのかな。
あと組み立て式のロフトベッドだから塩を置くってのがちょっとどこに置いたらいいんだか…
>>869 金縛りに遭うようになってから一度引越してるんだけど、
引っ越す前は何度寝る位置・向きを変えても意味が無かった。
今住んでる所は来年また越す予定だけど、上に書いた通り組みtryな上に
部屋が狭いんで位置を変えるとかは無理っぽい…
871 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/11(土) 23:24:24 ID:kuB56/p70
憑依霊の可能性あります お払いしてもらったら?
872 :
867 :2005/06/11(土) 23:40:24 ID:Y1VMVbS30
>>871 今ンとこ首からお守り提げて凌いでるんですが。
お払いか…ある程度大きいお寺とか神社とかなら何処でもしてもらえる?
前ぐぐる様とかで調べたら県内でそういうのをやってる所が無さそうだったんだけど
とりあえず明日早いんでぼちぼち寝ます。
レスありがとう
鬱で休職して3ヶ月・・・ いろんな音に敏感になってイライラ、これからのこと考えるとガクブル。 日に日に頭の回転が悪くなってる感じがするし・・・ 多分もう普通に働けないよ俺 まじで死にてー
874 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/12(日) 09:16:49 ID:lnGLCTky0
>>873 まず鬱の原因が栄養不足だったりすることがあるんで、
コンビニでDHCのマルチビタミン(※1)を買ってきて飲むといい。
その後、満腹でも空腹でもない時に、丹田呼吸法を試してみて。
1.(腹式呼吸で)へその下に意識を集中して鼻で息を吸う
2.エネルギーが全身(手の先、足の先)に広がる感じで息を吐く
(5〜10回くらい繰り替えす)
これで血行が良くなるから、頭の回転が戻るかもしれない。
※1 確か15個入りで260円くらい、試しに使ってみるにはちょうどいい個数
875 :
838 :2005/06/13(月) 20:56:42 ID:38UJNVoUO
873さんへ どんな音に敏感なんですか?良ければ教えてください。 あと!死ぬなんて絶対考えないで!
876 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/13(月) 22:47:49 ID:fPbxf6XLO
>873 目が死んj い`
878 :
873 :2005/06/13(月) 23:23:47 ID:FFZXRJCO0
>>874 とりあえずその呼吸法やってみます。
マルチビタミンは似たようなサプリを買ってあったんでそれを飲んでます・・・
>>875 特に生活音です。
>>876 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 わかるの?
まあ確かに死んでるかも・・・つうかしにたい
879 :
864 :2005/06/14(火) 18:46:09 ID:lfiQ4fm0O
グリムです。金縛り状態に入った後、自己暗示の内容をキャンセルしたら状態異常が治りました。 今後自己暗示をかけるときは内容に気をつけるようにします。 ありがとうございました。
携帯から失礼します。 数年前に一人暮らしを始めて以来金縛りにあうようになりました。 といっても頻度は数ヶ月に一度くらいで、霊のようなものが見えたこともないので単なる疲れだろうと思ってました。 ところが、ついさっき妙に眠くなり少し寝ていたところ金縛りになり、 なかなか解けないので怖くなって心の中で念仏を唱えてみると、右の耳もとで「シャリン」と鈴のような音がして一気に金縛りが解けました。 やっぱり霊のしわざなんでしょうか。なんだか怖くなってきました。 読みづらい文でごめんなさい。
>>878 死にたい死にたいなんて思ってると、ますます憂鬱になってくるよ。
暫くは仕事の事も忘れて、ゆっくりとしてみるのも良いと思われ。のんびりやろうや。
>>879 自己暗示の解除が出来て良かったですね。
これからは暗示を掛けるのも気をつけて下さい。
やりようによっては、(゚д゚)ウマーな場合にもなりますけどね…失敗すると怖い。
>>880 うとうととしている時には、レム睡眠だか、ノンレム睡眠だかで、そういう事が起こりやすいと聴きました。
霊と決め付けるのも悪いのですが、それがハッキリとしている時になったら可能性があるのでは…。
しかし、耳元でなった鈴のような音というのが気になりますね。
それまでの金縛りでは、そのような音は鳴らなかったでしょうか?
882 :
880 :2005/06/15(水) 14:04:02 ID:DFBvq14MO
>881 レスありがとうございます。 これまで音が聞こえたことはないです。とても綺麗な音で、聞こえた途端に体がすっきりして動けるようになりました。 怖いと思ったことも今回が初めてで、いつもと違う感じがしました。 心霊的なものかどうか、見分ける方法ってあるのでしょうか。
883 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/06/16(木) 22:39:26 ID:cALJqk+EO
うう・・・・・。 すみません。 相談にレスしようと思うんですけど、 仕事が忙しくおれが死にそうです・・・・・。 また途切れ途切れになりますがなにとぞご容赦ください・・・・・。
>>878 どうしようもなくなる前に心療内科にでもいってみな。
885 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/17(金) 18:06:31 ID:Vldun0gH0
最近土地を購入し、家を建てました。 しかし、庭から五輪塔の真ん中の丸い石が出てしまいました。(凡字が書いてある) どうやら数十年前に造成した時に、他のガラ(大きな石など)と混じって混入してしまったらしいです。 ちなみに自分は霊は見えませんが金縛りや幽体離脱はたまにあります。 今回も新居に引越してから金縛りや夜中に叫ぶなどの異常な行動がありました。 その石の供養の話が進んでからは無事に眠れています。 本日、地元のお寺さんに来て頂いて供養し、近くのお墓の端に置いてもらいました。 (お坊さんの話では、その石は江戸時代よりも古いものらしいです) お墓の場所も近いですし、今後たまにお線香をあげに行こうかと 思ったのですが、行っても大丈夫でしょうか? それとも供養が終ったという事で、あまり深入りしない方が良いのでしょうか? 自分がお墓に行く事で、もし何か別のものが憑いたりしたらまずいなと思ったので・・ いかがでしょうか。
スレ違いだと思わんか?
887 :
885 :2005/06/17(金) 19:32:26 ID:Vldun0gH0
>>886 すみません、やはりスレ違いでしょうか?
どこに質問すれば良いのでしょうか・・・orz
>>882 ひょっとすると音の正体は守護霊だったかもしれませんねと言ってみる。
ハッキリとした見分け方は無いと思いますが、
あからさまに霊症と分かるような症状が出てたら確定する事も出来そうですが・・・。
>>883 お疲れ様です・・・仕事漬けでストレス溜めないようにして下さいね(´・ω・`)
>>885 供養するという事は悪い事では無いかと思います。
死者や昔の物を大切に扱い、ご供養してあげる事は個人的に良い事だと思いますよ。
恐れずに、たまにでも良いので供養に行かれてみて下さい。要は気持ちだと思います。
889 :
885 :2005/06/17(金) 23:02:13 ID:Vldun0gH0
>>888 レスありがとうございます。
自分もやはり「行った方が良いのではないか」と思うので
たまにお線香をあげに行く事にします。
関係無いかも知れませんが、お墓の入り口に蝶が二匹戯れていて、
なんか神秘的なものを感じました。
890 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/20(月) 16:55:08 ID:lPO7y/Jt0
保守(・∀・)age!!
最近疲れてるし精神状態も良くないのか、 授業中にイライライライラっときて、思わず奇声をあげたり暴れ出したい衝動にかられます。 なんとか抑えてますが・・・表情も険しいし体もだるいです 解決策はありませんか?
>>891 精神科通院してる?もししてないんなら行ってみれば?
受診は、早いほうが治りも早いよ。
893 :
867 :2005/06/21(火) 03:52:29 ID:pq1oZbIt0
再び書き込む事になろうとは_no ついさっき暑さに寝苦しくて目が覚めたんだけど、 しばらくうだうだうだうだ寝返りうってたら 本のページをめくる音に気付いて怖くて怖くて___o_ 恐怖のあまり声も出さずにじっとしてたら止んだ(と同時に怖いのもなくなった)んだけど、 6時からバイトだっつーのに寝足りないし怖ぇしまじどうしよう。もうやだ。
>>893 人・霊問わず、読書家にDQNはいないので、安心して眠ってください。
895 :
867 :2005/06/21(火) 20:51:20 ID:pq1oZbIt0
>>894 音からして床に置いてあった漫画雑誌なんだけど…読書のうちに入らなくない?;
それとも自分で持ってたんだろうか。
てかあぁいうのって「出てけ」なり何なり声掛けていいものなの?
気付かれたら何されるかわかんねーって考えが先に出ちゃって黙ってじっとしてたんだけど。
まぁ後から考えたら 人の部屋で何勝手に本読んでんだよヽ(`Д´)ノ なんだけどさ。
book≠magazine
897 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/22(水) 04:11:35 ID:TvRQRXrOO
生前読書が好きだったんですね。 たぶん君の本棚の本を全て読み終えるまで居ますよ。 大切なのは怖がらないこと例え姿を見てしまっても声をださぬこと、目を合わさないこと。 これを守ればじきに出ていきます。 もし守れ無かったら...
>思わず奇声をあげたり暴れ出したい衝動にかられます。 なんとか抑えてますが・・・表情も険しいし体もだるいです 漏れもだよ。暴れたいというよりは不安で落ち着かなくて 訳分からん独り言を言い始めてしまう自分に気づいた。 ストレス仕事のストレスだよ。多分。 いつもいつも失敗多くて嫌になる。 しかもケアレスミスだよ。相方さんに迷惑かけて申し訳ない。 本当に申し訳ない。最近はあきれられてるみたいだし。 なんかもう全部嫌になった。
ふぅ〜〜 疲れた
900 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/23(木) 05:20:32 ID:kZ1V331b0
今だ、900GET.......このスレも残り100か。
>>898 深く考えちゃダメだよ。そりゃ失敗して辛いってのは分かるけど・・・。
一つ一つの仕事を失敗しないでやろうなんて思わないで、
自分が出来る範囲で頑張ってみれば良いと思う。
>>899 乙彼様。その疲れが自分の知となり肉となれば良いでつね(´∀` )
901 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/06/24(金) 22:42:35 ID:4jqcjFLbO
久しぶりにage。 900いきましたな・・・・・。 さてそろそろ次のスレタイ考えなきゃ・・・・・。
902 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :2005/06/24(金) 23:08:08 ID:toU1nKR2O
そうだな、次のタイトルは... 【もう俺】断厨の気まぐれ相談室(スルーは勘弁な)【死にそう】 でいんじゃねぇか? はっW
あぼーん
904 :
本当にあった怖い名無し :2005/06/24(金) 23:45:36 ID:c0YrRzMaO
>>903 許してやりな
罪を憎んで人を憎まず
呪いなんてしたら自分がもっと堕ちてくよ
いっとくけどマジレスだよ これ
905 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/06/25(土) 01:30:17 ID:YyBbYS0aO
おっ断厨お久しぶり。 たしか断厨は他に相談スレもってなかったっけ? >903 オカ板でこんなこと言うのもなんだけど、まず問題が何とかなるようにするのが先では・・・・・。
906 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :2005/06/25(土) 06:34:15 ID:m1xzjPIlO
はっW! 俺は根無し草さ。 またな。
907 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/06/27(月) 01:12:17 ID:51KSzDpDO
ageときますね・・・・・。
908 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/06/29(水) 22:40:49 ID:n3eh/UDiO
うーんまだいいスレタイが思いつかない・・・・・・。 とりあえずageときますね・・・・・。
>>908 ageご苦労様。
まぁスレタイなんか、950過ぎても大丈夫だと思いますよ(w
>>1000 まで、マターリといきましょう(´∀` )
最悪、このタイトルを5人目にしただけでも(・∀・)イイ!!
5人目にかえただけでもいいんじゃないの?
911 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/03(日) 01:52:12 ID:JMITxERI0
保守(・∀・)age!!
912 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/07/03(日) 03:14:02 ID:gaKmikyEO
平和ですな・・・・・。 落ちませんように・・・・・。
913 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/07/03(日) 03:20:20 ID:gaKmikyEO
あ・・・・・。 よくみりゃ>903があぼんされてるし・・・・・。 そんなひどい内容でもなかったようなきがするが・・・・・。
914 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/03(日) 22:05:55 ID:p/7SeBYRO
過剰反応ウザス
保守(・∀・)age!! この板は900過ぎて24時間過ぎてもDAT落ちしないのかな?
916 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/05(火) 16:10:10 ID:JfDRzR550
ageれてなかった・・・・(´・ω・`)
ヒント 950
918 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/07/06(水) 04:48:58 ID:4jWvUvYuO
いくら過疎スレでも1000は行きたいですねぇ・・・・・。
「自分は自分、他人は他人」と徹底して育てられたからか 本当に自分以外の人間は他人、親も「他人の中の親というカテゴリーの住人」友達も以下略 まあ、それは別にいいのかもしれないけど。 なんか心底他人はどうでもいいらしくて、いちゃついてるカップルとか見て腹立てる神経とかもわからない。 それ話したら変人扱いされた、まあそうなのかも。ちなみに彼女はいない、別にいなくても困らないので気にしない。 自分は精神的に強いんだろうな、と漠然と思ってたけど。単に他人への関心が薄いだけの人だったことに最近気づいた。 他人にも精神的に強いと勘違いされてるせいで頼られたり相談されたりすることはある。 でも自分が相談したり甘えたりすることはない、意識の深いところで精神的に他人に頼ることに警報鳴らしてるから無理。 自分の力なり対価を払って他人の力を使うなりで解決できるし。 結局何が言いたいかというと一言だけなんだけど 「さすがに疲れた、死にそう」 他人を信じて裏切られたといって悲しめる人が羨ましいし もう少しそういう人間になるためのきっかけとしてここに書き込んでみる。
920 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/06(水) 14:55:08 ID:SH/RyFU10
>>917 この板では、そこまで大丈夫なのかな…950過ぎたら一日一回の保守ageになりそうだ(w
これだと次スレは950前後になりそうですね・・・このスレも長いもんだ。
>>919 てめえの血は何色だ!?
・・・と、前振りは置いておく。上の言葉は気にしないで欲しい。
人間一人の力なんて、思ってるより弱いもんですよ。
何というか、人間らしい温かみが必要なんじゃないかなと思います。
貴方はロボットとかじゃなく、人間なんだから。
ここにそういう書き込みをしたって事は、心の奥底では、やっぱり一人でやってくんじゃなくて、
誰かに話を聞いてもらって自分の重みを減らしたいからなんでしょう?
まずは誰か他の人間に興味を持ってみる事が必要かと思われ。
誰でも良い、男でも女でも子供でも年寄りでも、家族や友達でも誰でも良い。
"自分以外の人間"と言う考え方を考えないようにしてみるというのはどうだい?
そりゃ"自分以外の人間は皆が他人"これは本当なんだろうけどさ…。
自分以外の人間は他人だけど、それでも"同じ人間"でしょう?
ただ、例えばだが貴方が倒れてる子供を他人だから関係ない、とかいう理由で放置する人間ならば、
漏れはもうこれ以上の意見は出来ないけどね。
ちょっと訳分からない長文になってしまったけど、人を思いやるって感情も良いもんだよ。
921 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/06(水) 17:20:54 ID:Ll4r+SbAO
>919 お前はすでに死んでいる... 「おろっ!」 ブシュウウゥゥウゥ!!!!
>919 おいくつなのかわかりませんが、友達がいる程度なら大丈夫だと思うんだけど。 10代か二十歳そこそこなら、考えすぎの場合もあると思います。 人に相談したり甘えたりする人って、人間のタイプの1つなだけだと思う。 いちゃついているカップルにムカつかないのなら、人は人、自分は自分、という事が ちゃんとわかっているって事でいいんじゃないかなあ。 例えば親御さんが急病で苦しみだした時、ここでも人は人、なんて 思ってテレビでも見ているんだったら問題ありすぎだと思うけど。 他人に関心が無いっていうんじゃなく思いやりが無いっていうだけだろうし。 人に頼らない生き方に疲れたって事でしょうか。 じゃあ今誰かに頼りたいって事ですよね。ここに書き込んでいるし。 見栄っ張りだったり自分を守りたい人って他人に深入りしないところがあると思うんですよ、 恥をかきたくない、とか、辛い思いをしくない、とか。 友達に弱みを見せるのが恥ずかしいんだったら、赤の他人の占い師んとこにいって 話を聞いてもらうとか、こうしてここに書き込むとかでいいんじゃないでしょうか。 解決になってなくて申し訳ないですが。 あまり関係ないですがレジ等の接客業に向いていそうですね。 人間誰しも心に空洞みたいなものは抱えていると思いますよ。
>>919 です
年は四捨五入すると30ですね。
働いてますよ、体壊したのでもう少ししたら1ヶ月ほど無職をやる予定ですけど。
>>例えば親御さんが急病で苦しみだした時、ここでも人は人、なんて
思ってテレビでも見ているんだったら問題ありすぎだと思うけど。
・・・たぶんやろうと思えばできると思います。
ただ、それが社会的にどれだけまずいことかというのは理解してるので実際にはやりません。
それが赤の他人でも救助活動はするでしょう、淡々と落ち着いて。
肉親の危篤時などは率先して協力はしますし。
他人の不幸とか自分に降りかかる事態にも絶対に驚いたりすることが無いもので・・・
緊急事態であればあるほど落ち着いちゃう性格なんです。嫌な性分だと自分でも思いますが。
一回でいいから完全に誰かに依存してみたいから
>>919 と感じるのかもしれませんね。
実際やってみたらそんなにいいものじゃなかったというオチがつくかもしれませんけど。
お酒という手もありますが飲んで理性が無くなる事も絶対にないのでお酒に頼るのは無理です。
・・・書いてて段々無い物ねだりしてるだけじゃないかと思い始めてきましたが。
>>920-922 返信して頂いてどうもありがとうございました。
※北斗の拳面白いですよね、ノリと勢いが最高です
924 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/07(木) 03:33:44 ID:niNGbw7jO
>923 君には幸せになって欲しい。
>923 社会的にまずいとわかっている事をしないならいいと思うけどなあ。 内心どう思っていようが緊急事態に対処するんなら親切な方だよ。 貴方が思っているよりは、他の大勢の人達も誰かに親身になっている訳じゃないと思います。 体調が悪いようだから、気が弱ってんじゃない? 誰でも「ああいう性格に生まれたかったなー」と一度や二度は思うものだろうし。 まだお若いですからこの先何を経験してどう変わっていくかわからないですよ。 自分は絶対変わらない(変わりたくない)と思っているなら 変わらない様に動いていくんだろうけど。 まずは体の具合が良くなるといいですね。 自分もこの春体調を崩して、その間は消極的な事ばかり考えていました。 元気になったら明るくなってきたけど。
926 :
時厨@仕事中 ◆WLXmCBvygE :2005/07/09(土) 12:45:07 ID:5Y0STITcO
相談します。 どうもこのスレけっこうメンヘルとかぶっているところがあるので、いっそのことメンヘルのどこかのスレとリンクしようと思うんですがどうですかねぇ。 それだったらオカルトもメンヘルも対応出来るようになるんですが・・・・・。
927 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/07/09(土) 23:48:55 ID:5Y0STITcO
相談age
928 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/10(日) 00:11:16 ID:TxF2tGtf0
>>926 うーん、ここはあくまでも心霊的な相談事がメインだったからな。
漏れ的には、このままで悪くは無いかなと思いますよ。
メンヘル板に行った事が無いから、どのスレをリンクさせるかも微妙だと思いますし。
929 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/07/10(日) 00:35:56 ID:zWszOVRZO
>928 なるほど・・・・・。 今までどうりのほうが相談も案外しやすいのかな・・・・・。
930 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/10(日) 00:38:02 ID:KBh9kVsM0
931 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/07/10(日) 00:44:09 ID:zWszOVRZO
>>931 レスありがとうございます。
自分で見てみたんですけど、タイトルロゴとかだけ日本語で他は英語なので
変だなと思って....
そっちのスレいってみます。さんくすです
933 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/10(日) 23:58:13 ID:TxF2tGtf0
このままの流れだと、次スレは
>>950 前後になりそうでつね。
>>929 まぁ色々な相談もありますが、取り合えずはオカルトメインという事なので、
そちら系の相談が着たら、その都度誘導をしてあげれば良いかと思いましたので(´∀` )
>>932 回答が出たと思うけど、何か海外の怪しげなサイトに繋がった。
何と言って良いのか、とにかく英語だらけでサイト内容の意味までは分からなかった(w
934 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/07/11(月) 22:55:02 ID:Z1fVaGZ6O
ではこのままマターリと参りましょうか・・・・・。
保守(・∀・)age!! ・・・やらなきゃいけない事が沢山あるのに、どうしてかやる気が出てきません(´・ω・`) 今やる気を出さないと、どうしようもない状態になるのに、それでもやる気が出ない・・・。 死にそうじゃないけど、不思議な気持ちの時ってあるもんでつね。
936 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/13(水) 04:45:12 ID:zyTBFW+A0
ageれてなかったし・・・欝だ(-_-)サァヒトネムリシヨウカナ
937 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/07/15(金) 00:48:42 ID:53UAUED7O
>935 そういう時はまず物事を整頓して動いたほうが案外早くかたずくかもしれませんよ・・・・・。
938 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/07/15(金) 00:57:52 ID:53UAUED7O
あ・・・・・。 やる気がでないですか・・・・・。 中途半端な気持ちで行動を起こしても中途半端になるのがオチ。 まずはじっくり休養をとってみてはいかがでしょう・・・・・。
939 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/07/16(土) 00:23:18 ID:hr1ehOemO
いつもレス返すのが遅いんだよ俺・・・・・OTZ しっかりせいや本当に・・・・・。
940 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/16(土) 02:35:00 ID:D4zWOSis0
>>939 いやいや、ありがとうございます。
まずは数日ですが、休みをとってゆったりとしてみようと思います。
予定は整理してみたので、後は本人のやる気が出さえすれば…。
まずは、2〜3日だけ時間を忘れてまったりしてみます。
941 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/17(日) 04:28:08 ID:A6k8iBuJ0
>>919 激しく共感しますた。
『物質的には誰かを必要としていても、精神的には必要としていない』って感じだろうか。
彼女もいないしなぁ・・・『社会的には』、彼女作って童貞脱出して・・・ってのが正常な流れなんだろうが、心が必要性を叫んでない。
まぁそれ以前に異常なほどモテないから、やる気出しても変わらんかもしれんがwww
ただ、こういう人間は圧倒的に少数派なので、適度に周囲と合わせてる。
人間関係希薄なわりに、社会性だのコミュニケーション能力だのをやたらと重視する今の社会では、
こんなのカミングアウトしたら、途端に社会的に抹殺されるか、精神病院にでもぶち込まれかねんwww
>>922 さんの言うように、あくまで人間のタイプの1つに過ぎないし、ロボットみたいなのが一人くらいいても社会は壊れねぇよ!とか思うんだけど・・・少数派は辛いですな。
それに俺と919さんは属性が同じなだけで、厳密に言えば違う性格だろうし。
多分俺は状況と精神状態によっては、もっと冷徹を通り越して残忍になれる。必要とあらば至極簡単に切り替え完了。
上には上がいるぜ!・・・・・・下か?
>>919 さんと違うのは、『まだ疲れていないし、多分疲れることもない』ってことだろうか
自分にとっては、そっちの方が現状では遥かに楽だし、現実的だ。
でも、今後この生き方が物理的・精神的に辛くなるようなことがあればカメレオンのように変わってみせるよwww
919さんが現状を辛いと思ってるのなら、やっぱり変わり時なんだと思う。
そういう自分に耐えられなくなってきたのなら、変わった方が楽だし、幸せになれるんじゃなかろうか。
書き込みの内容からも変わりたいって思いが伝わってくるし。
遅レスの上、長文スマソ
942 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/17(日) 04:30:48 ID:9/DNmn7x0
↑空気がよめてない
そうゆうたるなや
919級の他人に対する無関心さは、単に刺激を受けてなくて、心が総スルーする 状態に固まってるだけだろう。 体動かして働いて、他人に怒鳴られたり褒められたりすれば、人間らしい感情は戻ってくるはず。 他人カップルを妬ましがる感情は正常なもので、生殖機能の一つと思っていい。 エロ動画みてハァハァすんのと大差ない反応だ。
945 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/17(日) 14:48:04 ID:Kmosh8DA0
いろいろ有ったので、人はあまり信用できません…。直したいんですけどね。 小さい頃から嫌なものを沢山見てきたので…。前世で悪い事でもしたんでしょうか?
946 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/17(日) 20:26:38 ID:udYcJu6W0
947 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/18(月) 13:56:37 ID:mNGtYC7pO
家族が生きていたあの3年ほど前に時間を戻すことは可能ですか?
948 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/18(月) 18:14:48 ID:GFMWJqbQ0
少し前の話なのですが、 主人の知人のお通夜に行ったのですが、 その帰り道から、何か感じました。 うまく言えないんですが、とにかく「恐い気配」。 見られてるというか、つきまとわれているというか。 とにかく、家の中でも恐くて恐くて仕方がありませんでした。 その知人は自殺されました。 昔から、視ることは無いのですが、 恐い話をしていると、腰や頭が痛く(重く)なったり、 人ごみの多い場所に行くと、 その日から家の中で、得たいの知らない「何か」の気配を感じたり。 旅行に行き、旅館に泊まっても、恐くて寝れない時があったり・・・ こういう時の対処法は、とりあえず塩をまけばいいのでしょうか? 普段から塩を持ち歩いた方がいいのでしょうか? 気にしないように普段から気を付けているんですが。 ちなみに、ある有名な神社に行くと、 手が痺れたり、肩が重くなり、早く帰りたくなります。 こういう事もあるんでしょうか? 乱文&長文すみません。 よろしくお願いいたします。
949 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/18(月) 18:16:44 ID:GFMWJqbQ0
連続すみません。 あと、学生時代、霊感のある後輩から、 「先輩は霊が寄ってきやすい体質のようなので、 階段を下りる時や、電車に乗るとき、人が多い場所は 特に気を付けてください」 と言われました。
950 :
時を翔る厨房 :2005/07/19(火) 21:25:02 ID:0c11te4+0
951 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/07/19(火) 21:41:08 ID:0c11te4+0
さて一人孤独に1000取りでもしようかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
952 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/07/19(火) 21:42:03 ID:0c11te4+0
やっぱ無理だろうな・・・・・・・・・・・・・。
乙 さすがにちょっと残り多すぎて一人ではムリかも・・・
954 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/19(火) 23:45:22 ID:8KIiLHZZ0
>>952 乙!
参加してみますた
| | ソ〜〜
| |∧_∧
|_|´・ω・`) どぞ〜。
|愛| o ヽコト
| ̄|―u' 旦~
955 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/19(火) 23:52:36 ID:HRsFizgFO
頑張れ
956 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 00:15:47 ID:Z2/D2u3lO
死は突然やって来るものもあるらしいが予兆なんてあるのかいな?死ななくてもそれに近いときとかさ。
957 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 00:29:24 ID:tVn9Xu4m0
↑がん告知?
958 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 00:32:43 ID:wSkNWy16O
眠い
959 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 01:24:13 ID:Z2/D2u3lO
いや前に知り合いがな死んだんよ。ユンボで穴掘りして落っこちまってさ。その二日前に会った時になんか影薄かったてか体全体が透き通って見えた気がしたんさ。ありゃなんだったかいな思たね。
960 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 11:02:18 ID:EQ/VRdH70
>>948-949 その後輩が言うように、貴方に霊が寄ってきやすいとしたら、
何かしらの霊波を感じたのかもしれませんね。
普通、お葬式等に行った帰りは、玄関に入る前に清め塩を降るとありますが、やられましたか?
ご自宅の四方に清め塩を盛ってみてはいかがでしょうか?
また、ご自分でも清め塩を持ち歩くようにしてみては良いかと思われます。
気は心、なんですけどね。気にしなくても感じが分かってしまうのは大変ですね…。
>>950 スレ建て乙彼様です。
こちらもマターリと埋めていきましょうか。
埋めちゃうぞーヽ(゚∀゚)ノウッウー
じわりじわりと埋まっていく・・・・・。 このスレらいや・・・・・。
×らいや ○らしいや ‖ ∧‖∧ ( /⌒ヽ || | ∪ / ノ ||| ∪∪ : -====-
965 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/20(水) 17:54:45 ID:1/KwYkWl0
>>959 感じたりすることってあるんだね〜しかも事故死で。
自分のまわりにゃなかったからちょと怖い。
関係ないんだが、友人に霊感の強いヤシがいて、
夜中自宅前で会話してたら一点を見つめ出したりして。
「なんかあった?」って聞くと、「いや、なんでもないw」
ってこわー
この時期酷く鬱になる とても人と会話したい触れ合いたいのに 外に出たくない 誰かどうにかして
967 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 00:43:11 ID:BkIPqzNA0
>>960 ありがとうございます。
お通夜当日、帰りに私の実家に寄ったんですが、
そのときは塩を撒いたのですが、
自宅に帰ってきたときに、塩を撒かなかったんです。
気をつけます。
あと、やはり普段から塩を持っているようにしたいと思います。
盛り塩もやってみます。
余談ですが、後輩に、
「道に花が備えている場所を通った時に
『かわいそう・・・』って思ってはダメですよ!
あと、犬とかが轢かれてても
そう思っちゃダメ!
すぐ付いてこられますよ。」と念を押されました。
気にしない事、やはりこれが一番大事なんですね。
お返事、ありがとうございました。
968 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/21(木) 22:02:18 ID:we+Yw4+40
>>967 なるほど、やはり塩は撒かれてなかったのですね。
気は心と言いますし、清め塩の携帯は意外と良いものですよ(´∀` )
考えすぎないように、もし何か感じても華麗にスルーするぐらいでやってみて下さい。
969 :
時を翔る厨房 ◆WLXmCBvygE :2005/07/22(金) 04:04:37 ID:pULWz27UO
華麗に維持age。 ∧_∧ ∧_∧(´ィ_`) (´_ゝ`)/ ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | (__ニつ/ FMV /| | \/ /(u ⊃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
970 :
時厨応援団 :2005/07/22(金) 04:11:42 ID:SwBlyCo6O
時厨さん明日の仕事の為に寝なくていいのですか。体には気を付けてカキコして下さい
971 :
断罪厨 ◆AvOvV3QrL. :2005/07/22(金) 14:53:30 ID:ohkzrrC/O
おいおい、俺も応援してくれよ〜w 同じ厨だろ? はっw
972 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/23(土) 18:36:11 ID:M9BtMHhT0
973 :
本当にあった怖い名無し :
2005/07/23(土) 18:51:51 ID:La4tOrhEO 死にてぇ奴は 茜色の空をみなよ 同じだれかも 同じ空をみつる、、、