原爆にまつわる怖い話10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
前スレ
   原爆にまつわる怖い話 9   
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1092907405/l50
2本当にあった怖い名無し:04/11/05 22:14:07 ID:vRmbJWng
987 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 04/11/04 21:12:20 ID:JTjkicT4
>>978,980,984
原爆もいいが、オカ板住人なら比婆山にも足を運んでみては。
ちなみに、オカルトネタに全く興味の無い恋人に、ヒバゴンと呼ばれる
UMAが広島に存在する事(個人的には猿か何かの見間違えだと思うが)を
教えたら、被爆した怪物の事だと思い込んでいたw

今は亡き広島カープの津田投手の愛称「ツネゴン」もヒバゴンが元だっけ?
3本当にあった怖い名無し:04/11/05 22:23:23 ID:CbpYqz0h
3ざん
4本当にあった怖い名無し:04/11/06 13:55:48 ID:urcArxsq
2
5本当にあった怖い名無し:04/11/06 20:46:43 ID:yGdCUjDk
たまたま見た掲示板...
ttp://www.victory-garden.jp/cgi/bbs/bbs/index.cgi?allhits=200&idx=0+20+40+60+80+100+120+140+160+180&ff=140
>>中沢啓二さんは被爆の影響で(略)目がほぼ失明された為
>>「はだしのゲン」が書けなくなったそうです。 ..

本当?失明されたことぐぐっても
このサイト以外には見当たらないし
6本当にあった怖い名無し:04/11/06 21:58:53 ID:/2P+S78o
コーラで糖尿じゃなかったっけ?
7前スレ987:04/11/07 00:11:35 ID:oCftX+sn
>>2
さぁー? 野球には疎いので。

大学時代に知り合った広島出身の友人は名前位しか知らないと言っていたが、
そもそも広島県内に於けるヒバゴンの認知度ってどんなもんなんだろ?
ま、年齢にもよるだろうが (ヒバゴンが耳目を集めたのは70年代前半の事) 。
8本当にあった怖い名無し:04/11/07 17:41:19 ID:nQWF6osV
>>1に付け加えておく。

このスレッドの書き込みを無断で転用するような行為は一切認めていません。
たとえ、2ちゃんねる管理責任者であっても、書き込み者本人の承諾無く転載転用は一切認めません。
書き込みをした本人の所有サイト及び著作物以外では全て無断転用とします。

金儲けは自分のふんどしでしろ。ってこった。
こんな常識も解らない馬鹿がいるから、日本のネット社会は幼稚だって言われるんだよ(鬱
9本当にあった怖い名無し:04/11/07 18:54:17 ID:aMgK6TlD
>>8
はぁ?
10本当にあった怖い名無し:04/11/07 19:23:21 ID:3hQ7rBEB
10get
11本当にあった怖い名無し:04/11/07 20:34:42 ID:d6FYSj78
>>8
あちこちコピペうざい
しかも何の意味がある?
12本当にあった怖い名無し:04/11/07 22:07:04 ID:2Pvwb9Z5
泣ける2ちゃんねる とか電車男 に対する僻みだろ。
13本当にあった怖い名無し:04/11/08 03:02:05 ID:3keoRRa/
ビラは無かった
14本当にあった怖い名無し:04/11/09 01:24:55 ID:zDHwojOq
>>5
腕だろ、本人が言ってたし
15本当にあった怖い名無し:04/11/10 13:44:51 ID:7keVkE9c
なすび
16本当にあった怖い名無し:04/11/10 15:48:25 ID:hU09cVu6
>8はこれを確認してからレスしてね(*^ー゚)b

投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾し
 ます
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等
 の利用することを許諾します。また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切
 行使しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しな
 いことを承諾します。
17本当にあった怖い名無し:04/11/10 18:42:39 ID:5I6T9fuo
↑でオナニー
18本当にあった怖い名無し:04/11/10 19:50:31 ID:5I6T9fuo
19本当にあった怖い名無し:04/11/10 22:30:23 ID:7keVkE9c
>>18は何?
20本当にあった怖い名無し:04/11/10 22:32:28 ID:OJ8Pqihn
>>19
肝試しと称し、生徒に被爆者の写真を見せ楽しんでいた小学校教諭でしょ。
21本当にあった怖い名無し:04/11/11 08:10:34 ID:XFWkck/T
超Sだなそいつw
22本当にあった怖い名無し:04/11/12 12:59:14 ID:ULN52HmI
広島にハゲが多いのはなぜだろうな?
23本当にあった怖い名無し:04/11/12 13:36:56 ID:oSJFZ98k
>>8
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前等の日記帳じゃねーんだよ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
24本当にあった怖い名無し:04/11/12 19:46:08 ID:xdPCOs06
>>22 おどりゃクソ森
25本当にあった怖い名無し:04/11/13 06:35:50 ID:dIn3ja8C
修学旅行の長崎の思い出(作文)
ttp://nandemo.kir.jp/nandemo/img-box/img20041030085429.jpg
26本当にあった怖い名無し:04/11/13 17:11:56 ID:upL9dIey
例え(作文)と断わりがあったとしても
画像なんて怖くて開けるか!!
27本当にあった怖い名無し:04/11/14 10:03:10 ID:iF9DIjJh
折りたたみ自転車って新幹線に乗せられますか?
広島市内に持っていって、原爆史跡を観てまわりたいんすけど。
28かすてら:04/11/14 13:33:11 ID:AdeEhoN8
で、今修学旅行で平和公園に向かっているわけだが。何か怖い話ありますか?
29本当にあった怖い名無し:04/11/14 16:53:17 ID:/hQ3IytJ
修学旅行のバスの中で2ちゃんですか。そうですか。
30かすてら:04/11/14 19:59:33 ID:AdeEhoN8
ていうか普通に怖かったわ。まだ埋まってる人が自分の足下に…
31本当にあった怖い名無し:04/11/14 23:49:48 ID:Th7ofOFg
>>30 初日が平和公園?

明日は宮島あたり?
32本当にあった怖い名無し:04/11/15 00:04:09 ID:DIqbBued


なぜ東京に原爆を落とさなかったのか?

なぜ京都に原爆を落とさなかったのか?

なぜ大阪に原爆を落とさなかったのか?
33本当にあった怖い名無し:04/11/15 00:10:32 ID:V0RW1WIJ
>>32 東京と大阪は既に数回の大空襲であぼーんしてるので
無傷の都市で原爆の破壊力を測定するという目的から見て不適

京都に落とされたなかったのは全くの偶然
戦争が8月末まで長引いていれば投下された可能性は大
34本当にあった怖い名無し:04/11/15 01:26:55 ID:ppOuc41a
>>33
何度も既出だけど、3発目の原爆は東京に落とすつもりだったそうな。
京都に落とさなかったのはスチムソンの政治判断だね。

東京原爆投下計画
ttp://www.tv-asahi.co.jp/scoop/toppage/030723.html
35本当にあった怖い名無し:04/11/15 02:17:09 ID:iadp8C2y
>>30
修学旅行の宿泊先でも2ちゃんですか。そうですか。

まあ、明日もがんばれ。

>>34
あんな何もなくなったとこに落としてどうするつもりだったんだ?
実験だろ?原爆投下は。

・・・ひょっとして、何もない平地部での人体実験を狙ったのか?
とすると、東京大空襲も原爆投下実験の一端だったのか?

36本当にあった怖い名無し:04/11/15 02:26:47 ID:iadp8C2y
>>34完読。
3発目は降伏しなかった時のトドメ一撃の予定だったらしい。
さすが、先住民を殲滅した上に作った国だ(w。
37本当にあった怖い名無し:04/11/15 03:49:00 ID:xT/IsbKc
3月10日の東京大空襲を始め、続く4月、5月の空襲によって
東京の市街地の50.8%が焼失したと言われている。
逆に考えれば残りの半分は焼けずに残っていたわけで、
「何もなくなった」とはちと言いすぎかなと。

東京大空襲
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/tokyoudaikuusyuu.htm
38本当にあった怖い名無し:04/11/15 04:23:17 ID:qcywbcIN
ヒロシマに投下された時点で原爆はあと三発は拵える予定だったそうだから、
マンハッタン計画当事者たちは落としたくてうずうずしていたとか。
既出ではあるけどプランのひとつに魚雷に搭載して戦艦大和沈めたろ
というのもあったそうだから。

とにかく投下候補に○山まであったというから驚いた。
軍港も航空基地もあるけどいずれド田舎である。
したら親父が
「末期にはワシも疎開しとったぞ」
「こんな田舎からどこへ疎開するっての?」
「山越えて和○に行っとったのじゃ」
うーむド田舎からドド田舎への疎開である。
これも数週間のことだったそうだから軍部も何か考えるところが
あったのかも知れん。
39かすてら:04/11/15 14:38:13 ID:81vqiWPN
ぬるいぜ広島!
40本当にあった怖い名無し:04/11/15 14:43:50 ID:ro2wylB2
41本当にあった怖い名無し:04/11/15 23:08:47 ID:OPYkKQu0
ちなみに京都の投下予定地は鉄ヲタの聖地・梅小路機関車館(当時は梅小路機関区)
42本当にあった怖い名無し:04/11/15 23:19:31 ID:OPYkKQu0
近くには東西本願寺もあるのでもし京都に投下されていたら
米軍は鉄ヲタと真宗門徒全員を敵に回すことになっていただろうと予測。
43本当にあった怖い名無し:04/11/15 23:35:37 ID:voNutLjE
週刊誌に載ってた「子供の書いた北朝鮮の絵」って
何となく「被爆者の絵」に似てるとオモタ
44本当にあった怖い名無し:04/11/16 15:43:43 ID:8u4ASn54
>>40って何よ?
45本当にあった怖い名無し:04/11/16 19:42:42 ID:4wQlB9G4
>>42
ストリップファンも
46本当にあった怖い名無し:04/11/17 00:00:35 ID:k+47FGXV
東寺DX
47本当にあった怖い名無し:04/11/17 01:54:06 ID:BIpRTBS/
>>34 >スチムソンの政治判断

>>42>>45を敵に回すことを怖れたわけですね
48本当にあった怖い名無し:04/11/17 10:37:09 ID:4TKW1ju8
広島に出発
49本当にあった怖い名無し:04/11/17 14:50:14 ID:4TKW1ju8
広島に到着〜
高速の県の標識が原爆ドームだた
なんか肩重くなってきた
50本当にあった怖い名無し :04/11/17 15:20:16 ID:PTGqIdIh
え、京都原爆が落とされなかったのってそんな理由だったんですか?
戦時中から、京都には(奈良も)重要文化財がいっぱいあったので攻撃しなかった
と歴史の授業で習いましたが・・・・。
51本当にあった怖い名無し:04/11/17 16:03:46 ID:b4H7XEV2
>50
甘いね。クレイジーなアメ公が本気で劣った(彼らにすれば)日本文化を尊敬しておったなんて
到底信用しかねる。
52本当にあった怖い名無し:04/11/17 16:23:47 ID:T/RjIsLO
>>50
ああそれね、ウォーナー伝説というんだよ。
詳しくは、「京都に原爆を投下せよ―ウォーナー伝説の真実」吉田守男
を読んでね。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/customer-reviews/-/books/4048210491/250-8601861-8305000

ウォーナー伝説と敦煌…京都や奈良を空襲から護ってくれたのは本当にウォーナーなのか。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~rakutei/warner.html
ttp://www1.ocn.ne.jp/~rakutei/warner-2.html
53本当にあった怖い名無し:04/11/17 16:29:35 ID:ybw66gO9
>>50
漏れも同じくそう覚えた。>文化遺産が〜
これも後々作られた事なんかな?
54本当にあった怖い名無し:04/11/17 16:33:49 ID:ybw66gO9
>>52
なるほど。
落とすに値しない・原爆投下候補地だから無駄な事しなかったわけね。。
55本当にあった怖い名無し:04/11/17 20:46:39 ID:pb8IJ205
淀川下流の大阪まで流れ着くだろうか
56本当にあった怖い名無し:04/11/17 22:55:34 ID:2SE54dMA
何かの本に書いてあったが、どっかの地方の方言では「ヒロシマへ逝く」とは「死ぬ」を
意味する言葉だったらしい
57本当にあった怖い名無し:04/11/17 23:47:50 ID:6Clx4pYu
>>50
「日本文化を尊敬」云々ではなく、日本の古都、大和文化の象徴たる
京都を破壊して、合州国に対する日本人の心証を悪くすることを避け
たいという意味の政治的判断はあったんじゃないの?
俺自身は、大衆の生活と乖離した、為政者や公家の政治的都合や嗜好
の産物を過度に有り難がる必要は感じないが。
58本当にあった怖い名無し:04/11/18 00:02:51 ID:JP/6jiHm
>>57は「原爆によって京都を破壊したくなかった」理由にはなるかも知れないが
スティムソン自身は京都への通常爆撃(空襲)自体には反対してなかったので
「何が何でも日本の古都や文化財を守りたかった」わけではない
59本当にあった怖い名無し:04/11/18 00:14:14 ID:5w/q9tYK
>>37
すげーなお寺だけ綺麗に残ってる。
60本当にあった怖い名無し:04/11/18 13:43:07 ID:lqW7whHJ
広島の水は臭いですな…
61本当にあった怖い名無し:04/11/18 13:48:59 ID:lqW7whHJ
広島の水は臭いですな…
62本当にあった怖い名無し:04/11/18 13:50:40 ID:NjO5MrVb
>>61
そうかい?ある程度の規模を持つ街にしてはそれなりの水なんだけどな。
63本当にあった怖い名無し:04/11/18 17:57:10 ID:1g6hsYAt
>>44
広島原爆投下を報じる新聞
64本当にあった怖い名無し:04/11/18 23:48:33 ID:0SbjGeql
>>60 だから苦笑さんの口は(ry
65本当にあった怖い名無し:04/11/19 11:07:50 ID:TS0dc9zi
>>61-62 広島生まれで京都在住だが

原爆が落とされなかった京都よりは遙かに美味しく飲める水だと思う
66本当にあった怖い名無し:04/11/19 11:27:04 ID:jH1V6utj
>>65
激しく同意也。私は大学からずっと京に住んでいるんだが、「飲料不適」・・・。
67本当にあった怖い名無し:04/11/19 14:04:35 ID:jZgkY3lE
  京都は原爆投下にもってこいの場所だった。でも、それを実行すると、日本国民の反感をかう。
 そのころ、ヨーロッパではチャーチルが「鉄のカーテン」の演説をして、すでに米ソ冷戦が起こっていることを示唆していた。また、実際にそうなりつつあった。
 京都に原爆を落とした場合、日本が東側に付いてしまうと、西側にとってアジアでの防衛ラインがなくなって、危機的な状況に追い込まれる。日本に敵になられるとアメリカは困る。
 そういう理由で京都に原爆を落とさなかった。
68本当にあった怖い名無し:04/11/19 16:26:27 ID:LZN7ri22
>>66
琵琶湖からの水は強力そうだ。大阪のもきつかったな。
69本当にあった怖い名無し:04/11/20 00:36:42 ID:3Vp89aVZ
てゆうか大阪は京都の、神戸は大阪の下水飲まされてるわけで
70本当にあった怖い名無し:04/11/20 01:39:18 ID:zQhI6XaC
鴨川の水はお肌にいいのは有名な訳で
71本当にあった怖い名無し:04/11/21 00:14:39 ID:yRAJzIJX
女の子の広島弁って萌える
72本当にあった怖い名無し:04/11/21 00:18:23 ID:tT94uPah
俺京都だけど水凄い美味いよ
ミネラルウォーターと変わらないくらい。





京都の物凄い田舎だけど。
73本当にあった怖い名無し:04/11/21 01:09:54 ID:N3Q2GuHA
>>72の飲んでる水は琵琶湖疎水ではなく地下水な予感
74本当にあった怖い名無し:04/11/21 01:15:09 ID:N3Q2GuHA
>>71 広島の女子高生の「ほいでもー」はかなり萌えポイント高い
75本当にあった怖い名無し:04/11/21 11:50:33 ID:3TqP6g+f
原爆の投下候補地には広島・新潟・小倉・長崎・京都等が考えられていた。
たまたま広島と長崎になってしまった。
その時新潟や小倉は雲が多かったりして投下に不適とされて投下され
なかった。
76本当にあった怖い名無し:04/11/22 01:28:07 ID:h8ZmSFZs
>>74
「○○やけー」とか萌え死にそうになる
77本当にあった怖い名無し:04/11/22 01:29:59 ID:f/upI7uZ
「…なんよ〜」もいいな
78本当にあった怖い名無し:04/11/22 03:48:02 ID:AwRmnhVK
地方在住者ですが、数ヶ月前広島訪れて、ヒロデン乗った時、
「うまいけぇ〜、食べてみんさい!」
っていうどこかのお店の音声広告が女性の声で流れてて、萌えるというより、
不意打ち食らってワロタw
79本当にあった怖い名無し:04/11/22 03:49:09 ID:AwRmnhVK
地方在住者ですが、数ヶ月前広島訪れて、ヒロデン乗った時、
「うまいけぇ〜、食べてみんさい!」
っていうどこかのお店の音声広告が女性の声で流れてて、萌えるというより、
不意打ち食らってワロタw
80本当にあった怖い名無し:04/11/22 03:54:58 ID:uypIc7R6
「仁義なき戦い」のおかげで広島弁のイメージかなり悪くなってるからなぁ
81本当にあった怖い名無し:04/11/22 04:50:42 ID:hTRG7blR
ヤクザ映画に全く関心の無い俺にとって一番馴染みの深い広島弁使いは、
ゴレンジャーの黄色い奴 (カレーが好物) だな。
82本当にあった怖い名無し:04/11/22 06:03:43 ID:/gYPh0zH
原爆ドーム以外の原爆史跡って何があります?
83本当にあった怖い名無し:04/11/22 08:12:22 ID:4gpX8oil
>>82
・レストハウス
・広島赤十字・原爆病院
 (正面玄関に建物の一部が保存)

自分が知っているのはこんなもんかな。
補足よろ。
84本当にあった怖い名無し:04/11/22 11:02:50 ID:epq38Muw
原爆ドームに触れると感染するんだってよ
85本当にあった怖い名無し:04/11/22 14:28:19 ID:h8ZmSFZs
>>81
あいつは確か鹿児島辺りでは…

今日は広島来て初めての休みなんで
コインランドリーで洗濯してるんだけど、
おばちゃん2人が布団持ってきて
「ほれは入りきらんじゃろー」とか言ってた
広島弁萌え
86本当にあった怖い名無し:04/11/22 22:07:57 ID:nCiCKUnQ
場末のお好み焼き屋のおばちゃんが話す広島弁もいいな
87本当にあった怖い名無し:04/11/22 22:28:20 ID:6d4GogEC
>>83以外でめぼしいところでは
・日本銀行広島支店の旧館
  常時公開じゃなかったと思うがここで何か催しがあるたびに
  戦前から使われてた地下の金庫を公開してる。わりかし壮観
・アンデルセン(パン屋)
  被爆当時は銀行(帝国銀行広島支店?)の建物
  外装も含めかなり改装されてるらしいけど一応被爆建物
・江波気象館
  被爆当時の測候所。柳田邦男の『空白の天気図』で有名
88本当にあった怖い名無し:04/11/22 22:57:03 ID:+t6jnou8
89本当にあった怖い名無し:04/11/22 22:59:41 ID:5Ajgdz+n
>>85
ググってみたら、確かに九州出身 (県名は分らなかった) だった orz

で、ヒバゴンには興味無し?
90本当にあった怖い名無し:04/11/23 12:41:48 ID:6v1J5GJT
「なぜ広島に原爆が投下されたのか」age
ttp://www.ermjp.com/hiroshima/photo/
91本当にあった怖い名無し:04/11/24 00:07:32 ID:5ziPa08C
ヒバゴン?
92本当にあった怖い名無し:04/11/24 23:59:58 ID:5ziPa08C
江波ゴン
93本当にあった怖い名無し:04/11/25 01:09:40 ID:rQUqFzGQ
たんすにゴン。
94本当にあった怖い名無し:04/11/26 00:16:12 ID:42Jdkyv7
江波ン下痢音 〜婆を君に
95本当にあった怖い名無し:04/11/26 12:34:28 ID:42Jdkyv7
ちんちんも熱線にやられたんだろうか
96霊を・・・:04/11/26 13:35:54 ID:7raIJftw
8時15分。赤い火の玉が中国地方を照らし鉄の融点をはるかに超える6000度程度の熱線をくらった人たちは瞬間的に炭になりました・・・
97本当にあった怖い名無し:04/11/26 15:27:48 ID:tCVI37Cj
>>96
炭なんてもんじゃない。
一瞬にして蒸発し、原子レベルまで分解されてしまったんだよ。
98本当にあった怖い名無し:04/11/26 17:43:21 ID:GivzPCMC
>>97
>一瞬にして蒸発し、原子レベルまで分解されてしまったんだよ
無理
99本当にあった怖い名無し:04/11/26 18:44:43 ID:R/5wZjiH
「一瞬にして蒸発」は都市伝説
ミディアムレア状態で即死しなかった人は死ぬまでのたうち回ったと思われ
100本当にあった怖い名無し:04/11/26 19:27:02 ID:vYBz8Z3e
オイだけが 100げとー
101本当にあった怖い名無し:04/11/26 21:10:33 ID:uuF9nsa1
蒸発してないって聞いたよ。
102本当にあった怖い名無し:04/11/26 23:40:56 ID:IZpBwb9Y
>>101
だ、そうだね。
けど、生きながら両腕が炭になった人の目撃例とかあるね。

ここで松谷みよ子女史の著作からうろ覚えで転載。
「…爆風に叩きつけられて意識を失い、気が付いたら辺り一面火の海でした。
私はとにかく炎から逃れようと必死になって走りましたが、ふと気がつくと
道端に老女が座り込んで一心に帯を直しています。
私は老女に駆け寄りました。
「おばあ、おばあ、なにしよるねん、早う逃げんと焼け死ぬど!帯なんかどうでもええが!」
すると老女は怒ったような口調でこう告げました。
「これはあっしのはらわたでがんす!」
なるほど見れば帯だと思ったのは老女の内臓で、破れた腹から飛び出した内臓を
老女は一所懸命押し込もうとしていたのです」
103本当にあった怖い名無し:04/11/27 00:12:50 ID:04Wo0hBE
松谷みよ子女史が集めているのはまさにその都市伝説じゃないかと
もちろん彼女の現代民話研究の功績は評価するけど
104本当にあった怖い名無し:04/11/27 02:55:03 ID:zCPav8Fa
がんすって広島弁はまだ聞いた事ないな
でもリアルで聞いたら笑ってしまうな絶対
105本当にあった怖い名無し:04/11/27 03:22:20 ID:FCS/pyd5
90過ぎで死んだ死んだうちの婆ちゃん(1897年生まれ)が使ってた>がんす
「がんしょうのう」(=〜でしょうねえ)という活用形もあるらしい
106本当にあった怖い名無し:04/11/27 11:22:00 ID:fa7hRh3c
小学生のときに原爆?を実験投下したときの映像を見せられた。
モデルハウスにマネキンがいる見たいだったんだけど、爆風でめちゃくちゃになってた
107本当にあった怖い名無し:04/11/27 12:35:57 ID:PZd76T9/
>>96
何度もループすることなのだが、
原爆で人体が蒸発したという報告はありません。
爆心地の島病院に黒焦げの遺体があったという報告があります。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/abom/99abom/kiroku/saiku/
108本当にあった怖い名無し:04/11/27 13:09:42 ID:Ci3OVLfx
>>106マネキン
ぜひ資料館に展示してほしいな。
109本当にあった怖い名無し:04/11/27 15:15:38 ID:pSdFxr6h
昔の資料館の被爆者人形は普通のマネキンをそのまま使っていて
子供の頃あれを見てしばらくはデパートのマネキンが怖かったことを思い出す
110本当にあった怖い名無し:04/11/27 17:44:24 ID:f/F0jfhO
怖い話からは飛ぶけれどこのページ結構よく出来てて感動モンだった
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/02abom/cg/cg.html
111本当にあった怖い名無し:04/11/27 20:25:55 ID:wLhmhPn+
>>110 田中食料店のお爺さんは夏の原爆特番に出てたような気がする

ところで新5千円札の樋口一葉を見るとなぜかスペル星人を思い出す
112本当にあった怖い名無し:04/11/27 23:20:17 ID:BiuawsPF
ところで>>110のリンク先の「田中食料店」の再現図のキャプションは間違ってると思う
113本当にあった怖い名無し:04/11/28 00:48:47 ID:SXRogmaR
漏れも新五千円には不気味なものを感じるYO!
114本当にあった怖い名無し:04/11/28 06:18:02 ID:czYbtMYH
>>113
誰かが梅図かずおの「へびおばさん」にそっくりだと書いていたな。
というわけで樋口一葉の肖像画を百円玉でこすると下からうろこが出てきます。
115本当にあった怖い名無し:04/11/28 17:56:41 ID:6embYMFy
「新札にまつわる怖い話」ってスレ、まだ立ってませんか?
116本当にあった怖い名無し:04/11/28 23:15:12 ID:tvljwYHV
>>110
この活動はNHK特集で取り扱っていたので知っていた。
完成してたんですね。
一般公開はしていないのかしら?
117本当にあった怖い名無し:04/12/01 01:01:26 ID:JOs60I4j
資料館行ったらどこを見ようかなぁー
118本当にあった怖い名無し:04/12/01 01:18:32 ID:8tmb9WWg
>>117
ヌルくなったと評判の「被爆者マネキン」より被爆者の書いた「原爆の絵」がぐっと来ます。
「黒焦げのお弁当箱」はちょっと泣ける。
119本当にあった怖い名無し:04/12/01 22:11:30 ID:SPefrYKK
>>118
それ、NHKで見た。
8月はそのテの番組が多いので、テレビ見ないようにしてたのに
深夜に再放送してるんだもんなー。

確かにアレはきつい。別にグロやどぎつい絵じゃないんだけどね。
120本当にあった怖い名無し:04/12/01 22:32:53 ID:5ID7qLaP
素人の描いた稚拙な絵だからこそリアルに表現できるものがある

正直「原爆の図」ってトラウマ度ではそんなにキツイとは思わない
121本当にあった怖い名無し:04/12/02 01:11:34 ID:Aj724+K3
原爆の絵って資料館にあるの?
122本当にあった怖い名無し:04/12/02 03:19:16 ID:OpBgLE0B
今年春、夜遅くに平和公園内の大田川沿いで9歳か10歳位のオカッパの女の子見ました。
顔が茶色でうっすらした細目でじーとこっち向いてました。ちょっとぼやけてたけど。
30秒位で消えたけど悪意とか感じなく淋しそうな感じかな。

123本当にあった怖い名無し:04/12/02 20:40:27 ID:31JFSNGg
それは河童だ。
124本当にあった怖い名無し:04/12/02 21:09:02 ID:Aj724+K3
そうなのか?
125黒毛淡路和牛処女 ◆z/gNglFUOM :04/12/02 21:19:31 ID:gvLw03tj
                          __,,:::========:::,,__
                       ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                     ..‐´      ゙          `‐..
                   /                    \
       .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
  .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
 ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
               ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
             ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
               `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                   ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                        ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
126本当にあった怖い名無し:04/12/02 22:07:26 ID:5HEqKE/R
>>123 広島では「河童」とは言いません
「猿猴」(エンコウ)と言います(猿猴川の由来)

でも原爆で絶滅したらしいよ
127本当にあった怖い名無し:04/12/02 23:15:09 ID:bqKJxsPb
>>126
上流に逃げたと信じよう。
128摩耶:04/12/03 00:05:20 ID:Bcz1LiEU
消防の時の給食の時間に「はだしのゲン」がビデオで放送されて、
しかも冒頭から爺様が原爆の熱で溶けていくというグロいシーンを
見せられたorz
129本当にあった怖い名無し:04/12/03 01:05:55 ID:cyXKrUp4
それで給食のメニューが焼肉だったりしたら最低だな
130本当にあった怖い名無し:04/12/03 04:57:25 ID:zeE93wUH
>>121 東館の地下
131本当にあった怖い名無し:04/12/03 18:18:08 ID:AGk0xBb9
>>128
かの有名な風船爺か
132本当にあった怖い名無し:04/12/03 22:18:31 ID:uRyzjrUB
短編アニメ「ピカドン」のズル剥け母子もかなりトラウマだと思う
133本当にあった怖い名無し:04/12/04 13:43:52 ID:moLpfOvY
ある榛の木の話がトラウマ
134本当にあった怖い名無し:04/12/04 15:11:46 ID:9qRPrifI
図書室に原爆の写真集みたいなのがあって、開いたら黒こげ死体がゴロゴロ写ってた…orz 目が焼いた魚みたくなってたのもあったから暫く焼き魚は見たくない
135本当にあった怖い名無し:04/12/04 18:59:36 ID:PpmqwAaP
「目玉が飛び出した兵士の焼死体」は腐乱死体説があるが
それでもかなりトラウマ度高い
136本当にあった怖い名無し:04/12/04 22:30:39 ID:VnPPmZOy
>>132
ゲバゲバピー
137本当にあった怖い名無し:04/12/05 10:01:32 ID:ODGaAYCs
>>133
どんな話?
138本当にあった怖い名無し:04/12/05 16:02:42 ID:fzFflIpm
>>133
被爆者が根元までやってくるんだっけ?

英語の教科書にあったな。

139本当にあった怖い名無し:04/12/05 17:27:48 ID:rcPxNfaY
>>138 何だかホラーっぽい話に聞こえるぞw

「大魔神」の元ネタは「おこりじぞう」?
140本当にあった怖い名無し:04/12/05 19:32:36 ID:fzFflIpm
>>139
広島に立っている木の下に負傷した被爆者(親子?)がやってきて…忘れた
141本当にあった怖い名無し:04/12/06 04:08:53 ID:gz+r2yTL
「八月が来るたびに」のクマさん(篠原勝之)の挿し絵は
なかなかアバンギャルド
142本当にあった怖い名無し:04/12/06 08:11:14 ID:f74GIOgx
見たい
143本当にあった怖い名無し:04/12/07 14:38:12 ID:7sJuTRR7
蓮池トヲル
144本当にあった怖い名無し:04/12/07 15:08:13 ID:eamzmfaS
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/3914_13060.html
>>138
>>140
これの事かな?違ってそうだけど
145本当にあった怖い名無し:04/12/07 23:38:58 ID:/GVsUlCQ
>>144 これ戦前の小説じゃん

今西祐行作「あるハンノキの話」でしょ?
http://www.ehon.info/whoswho/SukeyukiImanishi.html
この話の部隊になったのは広島駅北にあった東練兵場らしい
(今西氏は学徒出陣で応召中広島に救援に行ったとのこと)
146本当にあった怖い名無し:04/12/07 23:39:29 ID:/GVsUlCQ
部隊じゃなくて舞台だった…orz
147本当にあった怖い名無し:04/12/08 00:33:45 ID:maWScLLa
東練兵場では師団が動員中で、多くの兵隊が集まってた
原爆投下時には遮蔽物なく熱線をもろに食らったらしいね。
逃げるにも地理もわからずまさに阿鼻叫喚だったとか
148本当にあった怖い名無し:04/12/08 00:49:25 ID:SBLV11gr
>>147 西じゃなくて東?

駅裏のあたりって被害少なそうな感じだけど
爆心地から1.8〜2.8kmだからいちおう全焼地域?
149本当にあった怖い名無し:04/12/08 02:48:04 ID:pss/lI2D
>>148
調べてみたら西練兵場だった。んで224師団は再起不能
ネタ元は半藤一利の本
150本当にあった怖い名無し:04/12/08 14:26:48 ID:7kiwGgWo
駅って広島駅?
151本当にあった怖い名無し:04/12/08 16:09:28 ID:UWpVPyrM
>>138
ニューホライズンに、載っていたのを覚えて居るよ。
お母さんが、子供に子守歌を夜通し歌うって話だったような
152本当にあった怖い名無し:04/12/08 17:05:13 ID:i0n35jW+
>>150 考えてみれば横川駅や西広島(当時は己斐)駅もあるんだな

広島駅で正解

原爆ものじゃないけど今西氏の「ハコちゃん」は萌え
153本当にあった怖い名無し:04/12/08 19:05:33 ID:g5XEvUtL
>>152
「ハコちゃん」好きだった。
ハコちゃんの死因ってやっぱり泥水のジュースだったのかな?

今西祐行といえば原爆症で抜けていく髪を切らせる女の子の話が
切なかったな。
154本当にあった怖い名無し:04/12/08 20:37:32 ID:cD1qSv/7
>>151
ソレダ!

ドラえもんの映画見てたけど「使うつもりなら出すな!」って言う台詞があって、
落とさないんなら原爆作らないんだなとオトタ
155本当にあった怖い名無し:04/12/08 20:47:10 ID:WjEAfdac
ドラえもんって動力が原子炉なんだよね。
放射能漏れとかおこしたら大変。
まさに歩く核兵器。
156本当にあった怖い名無し:04/12/09 01:53:29 ID:HIz7ZsYi
>>151
それどころか奴は核武装しているぞ!
ネズミに遭遇した奴は逆上して反陽子爆弾で野比家ごと吹き飛ばそうとしていた。
157本当にあった怖い名無し:04/12/09 04:41:27 ID:IzM/m9x5
消防のころ給食の時間にあるハンノキの話を放送してたな。
BGMがおどろおどろしくて、「血なまぐさい」「ズルムケ」などといった
フレーズが多用されて気持ち悪くなった。
158本当にあった怖い名無し:04/12/09 08:37:48 ID:irbRZETH
帰宅する時毎日原爆ドーム通るけど
なんか空気が重い
たまに吐き気とかするし・・・
霊感は無いんだけど、なんか独特だなあそこ
近道だからしょうが無く通るが・・・orz
159本当にあった怖い名無し:04/12/09 13:13:58 ID:h1Ll8K8T
漏れは夏休みに受験勉強を毎日原爆資料館(長崎)の図書館でやってたよ。
霊感無いからなんも感じなかったが。
いっつも思うんだけど霊感強い人が爆心地周辺とか行ったらそこら中霊だらけなんじゃないかと…。
それとも慰霊碑とかで成仏してるのかな。
160本当にあった怖い名無し:04/12/09 13:36:13 ID:4rIE2DXd
>>159
理屈で考えれば広島中霊だらけ、つか日本中、いや世界中霊だらけじゃないとおかしい。
161本当にあった怖い名無し:04/12/09 14:12:01 ID:h1Ll8K8T
まぁそれはそうだね。
人間だけじゃなく動物全般もいれたら身動きできないくらいにそこら中霊だらけ…
なんて想像をしたことも…。
まぁ見えないから真実は分からん。
162本当にあった怖い名無し:04/12/09 20:33:14 ID:KBlMhl/H
広島出身だけど原爆絡みの幽霊話なんてあまり聞いたことないけどなあ
沖縄なんかは結構多いらしいけど
163本当にあった怖い名無し:04/12/09 21:24:34 ID:PXsKB3jx
>>162
誰の詩だったか、あまりに唐突かつ不条理な死だったので、
自分が死んだことすら理解出来ずに爆心地をさまよう
魂たちを哀れんだ詩。

強制的に肉体から引き剥がされ死の国への道が見つからずに
永遠に爆心地をさまよう魂の群。
164○○師:04/12/09 21:37:14 ID:yC2Lcvtd
さすがに被爆地での霊のネタで
各種ビジネスしにくいなあ。
165本当にあった怖い名無し:04/12/09 21:40:19 ID:yC2Lcvtd
本なんか書いても顰蹙買いそうだし。
166本当にあった怖い名無し:04/12/10 00:03:47 ID:ysMq8rB3
原爆の絵や写真、HPで公開 平和データベース4550点、自宅から簡単に /広島
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hiroshima/news/20041207ddlk34040708000c.html
平和データベースは99年12月に開設。被爆資料のほか原爆の絵約1900点と被爆写真約520点を収録していたが、
閲覧は同館への申請が必要だった。インターネットの普及に伴い、今年8月、同館は申請を不要とする方針に変更。
先月末から、原爆の絵と写真のコーナーも自由に見られるようになった。
それに合わせて、02年に市民から収集した「原爆の絵」約1400点と、76〜78年に集めた被爆前の広島を描いた絵約500点を新たに収録。文部省学術調査団の一員として45年10月にヒロシマを撮ったカメラマン、林重男さん(故人)の写真約230点も加えた。



167本当にあった怖い名無し:04/12/10 00:06:53 ID:ysMq8rB3
168本当にあった怖い名無し:04/12/10 00:43:14 ID:YuiJHMhu
東京大空襲だったか、橋ひとつ超えりゃ何もなかったような生活してたらしいけど

丘に囲われて助かった長崎の一部もそういう現象があったのか?
169本当にあった怖い名無し:04/12/10 00:50:30 ID:qMt2r/4o
長崎県庁だったと思うがガラスが割れたくらいでほとんど直接の被害はなかったけど
昼過ぎになって急に発火して全焼したって話何かの本で読んだ
170本当にあった怖い名無し:04/12/10 00:59:41 ID:8zgQaK44
うちの婆さん、広島の豪邸のメイドっぽいのやってたそうな。
んで、爆弾落ちる一週間前にやめて広島を離れたって。
一週間遅かったら俺もいなかったかもしれん。
171本当にあった怖い名無し:04/12/10 03:54:15 ID:ubYWl/We
たまたま早朝から船で沖に出てて、ってのもあったよね。
172本当にあった怖い名無し:04/12/10 04:34:04 ID:qMt2r/4o
ちょうど川に潜ってて、というのがだいぶ前のスレにあったような気がする
173本当にあった怖い名無し:04/12/10 15:07:47 ID:HLw/a8h8
>>167
証言動画に小学生の頃修学旅行で行った際に
被爆体験を語ってくれた人のが載ってる。
森本範雄さん。
以前ここの過去ログにも書いたけど。

写真は見れそうにない…だってカラーもあるし
174本当にあった怖い名無し:04/12/10 22:17:16 ID:YuiJHMhu
碑って話やらなかった?授業で
一クラスの被爆後の末路
最後の一人が誕生日に進だってヤツ
175本当にあった怖い名無し:04/12/10 22:59:40 ID:k8jAj46g
176本当にあった怖い名無し:04/12/10 23:08:26 ID:Mwn+MAsS
広島に転勤してきて大洲ってところに住んでんだけど、
この辺は被害あったのかねぇ…
ナビで見ると相生橋まで3・6kmってとこだった
原爆の被害範囲が約2kmとすると
風が吹いた程度だろうか

今日はじめてナガレカワ行ってきますた
資料館はまだ行ってないや
177本当にあった怖い名無し:04/12/11 00:24:25 ID:608wL9ym
>>176 3.6kmだったら半壊か爆風でガラスが割れる程度だろうな
大洲地区でも駅に近いあたりは全焼してるみたいだけど
(何か分かりやすい被災地図みたいなの探してみたけど見つからなかった)

>>174
大昔にTVでやった特別番組みたいなヤシ?
杉村春子がナレで動員学徒一人ひとりの最後を語るたびに
写真が萌えて焼け落ちる演出
178本当にあった怖い名無し:04/12/11 00:58:42 ID:+B+rhHUv
>>177
いんや小説
「声だけがわが子の面影」とかブルブル
179本当にあった怖い名無し:04/12/11 02:28:59 ID:jIOqAHm+
>>177
確か資料館に被災範囲のジオラマみたいなのあったね
他県に住んでた時は何も感じない(て言うより素通りチラ見程度)だったけど
そこそこ土地勘が出てきたから、今あれを見るとかなり違った感覚で
見れるんだろうなぁ
180本当にあった怖い名無し:04/12/11 04:09:10 ID:q55+jeyU
ヒロシマ、ナガサキはグロ愛好家のメッカなんだね。
次は東京だろうな
181本当にあった怖い名無し:04/12/11 04:42:28 ID:/64UPJm/
ゴジラが誕生すると思ふ
182本当にあった怖い名無し:04/12/11 10:28:44 ID:xoCXjHc4
8年前に広島に旅行に行ったときに原爆の資料館見たんですが。

資料館の被爆して指の長くなった人達のマネキンってもうなくなっちゃったんですか?
183本当にあった怖い名無し:04/12/11 16:25:04 ID:o9Zv5zmK
山岸涼子の短編で、死んだ事に気づかない原爆被害者の女の子の霊の話があった。
作中に「私の体に火がついて目と手が燃えてしまったの。わたしは冷たい灰になり風で遠くに飛び散った」
という詩が挿入されててやたらと怖かった。


他スレからだけど怖い。

655 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:04/12/09 18:17:40 ID:Dz9jT++s
中学校で、原爆実験で被爆した米兵の映像を見せられた。
手がグローブぐらいにパンパンに膨れあがってるのとか、
爪に血管や神経が通ってしまって切る事が出来なくなった人。
真っ黒な爪が20cmぐらい伸びてるの。折れると凄い激痛と、大量出血。

そしてその後に、はだしのゲンのアニメを見せられるという、
とんでもなくトラウマチックフルコースな修学旅行前でした。
184本当にあった怖い名無し:04/12/11 16:27:09 ID:CxEU9WjC
原爆資料館のマネキンって、本物の死体を芯にして作ってあるんだってね。
185本当にあった怖い名無し:04/12/11 19:38:39 ID:iH1V68m1
>>184 事実無根です




                  爆死者の髪の毛や爪は埋めこんであるけどな
186本当にあった怖い名無し:04/12/12 01:22:01 ID:qnuKqCg+
>>183
グローブみたいな手はNHKの番組でなんどかやってたよ。
ビキニの水爆だったと思う
187本当にあった怖い名無し:04/12/12 01:24:08 ID:uR2zTYxu
>>183
気づいてるやん・・・
188本当にあった怖い名無し:04/12/12 01:42:59 ID:vIFv0v2l
>>183 結末近くまで町の名前が伏せられていて広島の原爆のこととは
分からないようになってるんだよな >山岸の「夏の寓話」(だっけ?)
ょぅι゛ょが異様に火を怖がるあたりからなんとなく分かってくるのだが…

留守番を頼まれた主人公が「何もない退屈な地方都市だ」ってくさすあたり
広島出身者としては何となく共感してしまったw
189本当にあった怖い名無し:04/12/12 01:59:38 ID:uI9x5gPm
当時の広電ってこんな感じだったのか
http://sepia.on.arena.ne.jp/d/src/1102689290162.jpg
190本当にあった怖い名無し:04/12/12 02:39:22 ID:vIFv0v2l
>>189 えーと、これは天安門事件の時の?
191本当にあった怖い名無し:04/12/12 07:40:55 ID:h+CsIdY/
>>183
私の体に火がついて目と手が燃えてしまったの
「死んだ女の子」って言う歌の一節かな?
歌自体は聞いた事はないけどmidiとかで聞くと寂しげで泣ける
192本当にあった怖い名無し:04/12/12 09:10:55 ID:Mzu5X+PO
>>186
放射能の人体への影響を調べるために自国の兵士を人体実験に使ったのだな。
ニコニコ笑っている水兵の体にガイガーカウンターを近づけるとガチガチガチガチガガガガ!
証言しながら記録映像を挟むのだけれどもだんだんと顔のアップからカメラが引いていくのね。
ラストで全身が映るのだけど手はグローブなんてもんじゃない、座布団並みだった。

というわけで核戦争下での進撃の研究。アラバマ。
「…突然目の前が真っ白になりました。まぶしくて目を閉じましたがそれでも眩しかったので
手で目を覆いました。私の手とまぶたを透かして指の骨がはっきりと見えました…」

ちなみに手は腫れ上がっているのではなく肥大しているのである。
末端が際限無く肥大し続けて皮膚が裂けるのである。
193本当にあった怖い名無し:04/12/12 09:48:12 ID:KzQ9Za0D
ぐはっ
194本当にあった怖い名無し:04/12/12 19:06:53 ID:NkKFDHXZ
「ナイトブレーカー」ってTV映画で米軍兵士の人体実験を扱ってた。

主役の科学者は「ホワイトハウス」で大統領を演じてるマーティン・シーン。
ソフト化されてないのが残念だが核実験のシーンはなかなか迫力があった。
195本当にあった怖い名無し:04/12/13 01:11:41 ID:wwgunQoX
チャーリーシーンの親父
196本当にあった怖い名無し:04/12/13 01:29:40 ID:R1KggwQb
誰も>>167見てないの?
197本当にあった怖い名無し:04/12/13 09:42:16 ID:XE7Brc+8
>>196
まだ見てない
未見の写真とかあるんだろうか
198本当にあった怖い名無し:04/12/13 20:35:26 ID:vubp+Qhy
こうの史代スレで見つけたサイト

ttp://dataforpeace.cocolog-nifty.com/photos/hibakushanoe/

199本当にあった怖い名無し:04/12/14 07:18:52 ID:eYhaDSMk
説明もつけてほすぃ...
200本当にあった怖い名無し:04/12/14 09:40:47 ID:l4eLqSWN
>>198はなんなんだよぅ・・
201本当にあった怖い名無し:04/12/14 09:58:35 ID:8vStK7PL
>>186
どちらかと言えば、文型高校の理系進学希望者だった俺は
物理の授業でラヂオビキニ見せられた。
先生は科学を学ぶことの大切さを伝えたかったみたいだ。
ありがとう先生
202本当にあった怖い名無し:04/12/14 16:03:46 ID:9F4ayOso
「はだしのゲン自伝」中沢啓治 教育史料出版会
おもしろかった〜。
中沢さん自身は、父・弟・姉の死に目に会ってなかったんだね。
中沢さんが東京で漫画の修行をしてる間に、広島で母が脳溢血で
死んだというのも初めて知った。
この本はおもしろいよ。「はだしのゲン」好きなら絶対読むべき。
203本当にあった怖い名無し:04/12/14 17:58:03 ID:hrKAYp/Z
はだしの銀麗も恐かった
204本当にあった怖い名無し:04/12/14 20:46:23 ID:sHyyIPWp
>>195
「チャイナ・シンドローム」のジャック・レモンも渋かったね。
205本当にあった怖い名無し:04/12/14 22:50:03 ID:cpUb8xi5
「轟雷迎撃隊」だったと思います。
ハワイに上陸して主人公の少年が「トラトラトラ!」と叫んだり
原子力潜水艦を殴ったり、原爆を東京に落としたりと、
いかにもチャンピオンらしい作品だったと記憶してます。
206本当にあった怖い名無し:04/12/15 00:41:56 ID:LyWUL9/7
チャンピョンって時々とんでもない作品載せるからなあ

しかしこのスレ的にはヤパーリジャンプの方が神って気がする
207本当にあった怖い名無し:04/12/15 01:32:08 ID:ln2h5Fhj
チャンピョンは
トラトラトラ
我レ奇襲ニ成功セリ
ではなく

モエモエモエ
我レヲタク用ニ特化セリ
って感じでもうだめぽ
208本当にあった怖い名無し:04/12/15 02:54:18 ID:1MtDBH1N
変酋長が、アレに変わってからズタボロになったな
チャンピオン
209本当にあった怖い名無し:04/12/16 00:48:43 ID:BKOjU47c
実際、真珠湾で「トラトラトラ!」って大声で叫んだらどうなるんだろうか?
210本当にあった怖い名無し:04/12/16 20:20:33 ID:rG6iGSNj
>>データベースの写真
有名キーワード別(きのこ雲とか黒い雨とか)
で閲覧できるのだが、画像をオフにして説明文
だけ読むへたれな私です(何点かは説明文だけ
でなんの写真か思い出すことができた)
211本当にあった怖い名無し:04/12/16 20:33:38 ID:EJ+pV6LH
写真で有名な丸坊主になってしまった女の子は今でも健在なのかな?
212本当にあった怖い名無し:04/12/16 20:47:37 ID:fb4KX8m0
>211
もう1人の丸坊主の男の子(弟、他に2人で写ってる写真もあり)との姉弟は
正確な日時は忘れたが昭和20年代に弟、30年代に姉の順で亡くなった筈。
213本当にあった怖い名無し:04/12/16 21:46:23 ID:rG6iGSNj
平和データベース−>写真−>被害の状況
−>放射線−>脱毛症状
昭和20年10月頃 舟入町 広島原爆被災撮影者の会寄託写真
爆心地から約1000m、西南方の舟入町の自宅で姉(11歳)と弟(9歳)が
夏休み中の宿題をしているとき被爆。2ヶ月目ごろから脱毛症状。
広島赤十字病院で治療を受けて一応回復。しかしこの写真、
弟は1949(昭和24)年に、姉も1965(昭和40)年に、それぞれ原爆症を
発して死亡した。

髪が無い以外は、大丈夫そうな写真でも、
何年か後に死んだと聞くとけっこうつらく感じるな
214本当にあった怖い名無し:04/12/17 12:35:08 ID:5XYVWkRA
今、気分がすぐれないんだけど、
>>167見ても大丈夫かな?
215本当にあった怖い名無し:04/12/17 13:35:38 ID:wPTUgpEt
黒い太陽ってどんな内容?
216本当にあった怖い名無し:04/12/17 17:54:33 ID:G03601gi
太陽を盗んだ男 っての見てみたい。
217本当にあった怖い名無し:04/12/17 18:48:42 ID:dfUlrooC
>>214
見なさい。
218本当にあった怖い名無し:04/12/17 20:18:27 ID:fbf1+FnG
>>215
近所のレンタル屋では入った途端にあぼーんされました。
実はいぬあっちけーのドキュメンタリー番組でも紹介されていたのだけれども、
もともと実録本でも読んでいた内容の「実験に参加していたのは13から15歳の
幼年兵」というのがどうしても理解できなかったのだけれども、その番組を見て
事実であることが判明しました。それよりも大きければあの実験には抵抗があったろうし、
その年頃だからこそ緘口令も敷きやすかっただろうと思います。
>>216
御覧なさい、邦画の傑作です。
無駄の無い脚本と隙の無い演出の緻密な構成の映画です。
監督の小松和彦氏はこの一本で映画界からあぼーんされまつた。
次回ゴジラはぜひ小松氏に撮って貰いたいです(氏の公式サイト参照)。
219本当にあった怖い名無し:04/12/17 23:35:31 ID:0Paz31xI
長谷川和彦じゃね?>「太陽を盗んだ男」の監督

確か広島の胎内被爆者って話聞いたことあるけど
220本当にあった怖い名無し:04/12/18 02:45:07 ID:MbX98HLB
>>215
七三一部隊のやつだな
中国人をマルタと呼んで麻酔なしで解剖したりするやつだろ
エロあり
221本当にあった怖い名無し:04/12/18 02:47:22 ID:gUGdLoD/
データベースに未出の写真ある?
あと、絵だけとか見れる?
222本当にあった怖い名無し:04/12/18 02:56:53 ID:0G5tDjhK
ソ-、`ー─‐ァjj  {ト---- ニニヽ
  r`==く:. u  /`ヽ===' 、_,
  ヽ(⌒)_ノ::    |  〈 (⌒) ノ
 ,,,, ̄ ̄´ u   | i .:: ̄ ̄,,,,    
  ::     {    }〉    lj     
ヽ :: u     ⌒ー '´    u  /   ラララ・・・
: :\ u   r_-_-_-ュ   j  /: :
: : : :\    --    /: : : :
223本当にあった怖い名無し:04/12/19 00:10:08 ID:1v+1/vgP
>>221
無理。
224本当にあった怖い名無し:04/12/19 02:22:09 ID:lpVa/fhz
>>219
スマソ、自分でも笑っちまうほどの誤爆!

225本当にあった怖い名無し:04/12/19 04:02:53 ID:a/Vo0Ino
小学校の頃に読んだ児童図書なんだけど、誰か知らないかな?原爆の悲惨さを訴える話なんだけど、主人公の女の子のお母さんが被爆者で、お母さんは発病しなかったけど、女の子が白血病で亡くなるの。発病してしまった女の子にお母さんが謝り続ける場面で泣いちゃったな。
226本当にあった怖い名無し:04/12/19 15:28:44 ID:qycpWmp/
227本当にあった怖い名無し:04/12/19 15:57:17 ID:NQ06gNDX
>それどころか奴は核武装しているぞ!
>ネズミに遭遇した奴は逆上して反陽子爆弾で野比家ごと吹き飛ばそうとしていた

 遅レスだが、やつが使おうとしていたのは
「地 球 破 壊 爆 弾」だよ。目があらん方を向いて
よだれを垂らしつつポケットをまさぐり、
爆弾を振り上げながら「ウヒヒヒヒヒ・・」と笑う
ドラえもん。今じゃ絶対放映されないね。
全巻読破しているわけじゃないから、本当に
反陽子爆弾を使おうとした回もあったのかもしれないが
今のドラえもんは、80年代のそれとはかなり設定も
変わってるからよくわからん。
スレ違いだからsage
228本当にあった怖い名無し:04/12/19 16:12:26 ID:vPdYkpyT
>>215
基本的に、とある状況下における生体実験な映画。
覚えてる内容。
・おにぎり口の中に詰め込まれる少年(これは単なるいじめw)
・生き埋めにされる赤ん坊(↓は そのお母さんだったかな。)
・お手手凍らせた後熱湯につけて肉がべろべろになり白骨状態な手になるなるおばちゃん。
・生きながらに真空状態の実験されるおじちゃん。尻から腸が飛び出る。
・生きながらにねずみに食われる猫
・炸裂弾の実験で生きながらに吹き飛ばされる貼り付け状態の人間
・少年を眠らせてそのまま解剖(医者が「最高の素材です。今夜は一杯やりましょう!」と言ってた。)
・ガスの実験で死ぬまで観察される親子

所見はかなり来るものがあると思う。
グロ慣れしてない人は見ない方がいいでつ。
229228:04/12/19 16:14:49 ID:vPdYkpyT

× 所見
○ 初見
230本当にあった怖い名無し:04/12/19 19:10:12 ID:lWw6dKmh
「長崎の少年」知らない?死んだ弟を背負って、直立不動で歯を食いしばって火葬
の順番待ってる少年を、アメリカの従軍記者が撮影したもの。あれはグッとくるね。
231本当にあった怖い名無し:04/12/19 19:40:02 ID:GVPBisVU
京都観光検定とか沖縄検定とかやってるらしいけど
ヒロシマ(もしくはナガサキ)検定もキボンヌ
232本当にあった怖い名無し:04/12/19 20:15:14 ID:NYAkA0a3
>>227
いちいちディティールまで憶えてないわ!
ただネズミ退治に核兵器を持ち出したのは一度や二度ではなかったはず。
233本当にあった怖い名無し:04/12/19 23:32:14 ID:XkP87dZ2
>>230
これのこと?
検索したら出てきたよ。

ttp://www.asahi.com/top/update/photonews/0221/TKY200402210238.html
234本当にあった怖い名無し:04/12/20 00:02:58 ID:7YT/15NI
岐阜県に関ヶ原ウォーランドという
関ヶ原の合戦を再現したテーマパーク
(野外博物館?)があるけど、
それの広島(長崎)版もキボンヌ
235本当にあった怖い名無し:04/12/20 00:18:18 ID:NaZR5rRN
 高校入りたての頃、テンションは最高潮に達していた。おぉ、俺はもう高校生、ウキウキワクワク、あはあはひひ
理性がどこか吹っ飛んでいる様な状況のなか、何を血迷ったのか休み時間教卓に座っている担任にふらふら
近寄りながらいきなりこう尋ねた。

「先生! オナホールって知ってますか!!」

 何の脈絡もなしに、こう聞いた。完全なキチガイである。多分先生と仲よくなりたかったため、今現在
所持している最大級のギャグで先生を笑わせようとしたんだろうと思う。だがこれはギャグではなく、ただ変態的言動に
過ぎなかった。
 通常なら不謹慎な発言に一喝されるところだが、どうやらこの担任はオナホールという存在を知らないらしくポカンと
口を開けたまま「オナホールっちゃあ、なんか?」と俺に聞いた。

 俺はこのとき初めて「しまった! なんていうことを聞いてしまったんだ!」と後悔した。なんとかこの場を逃れようと、
適当に嘘をついて誤魔化した。

「遊園地の乗り物です。いま流行ってるんですよー! 多分平坂先生(美人の国語教師)辺りが知ってると思います」
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
236本当にあった怖い名無し:04/12/20 01:12:13 ID:kcyQ5dy2
>>234
原爆資料館の被爆者マネキンではぬるぽですか?
237本当にあった怖い名無し:04/12/20 02:03:33 ID:iVO4mwX1
あのマネキンは、本物の死体から型取りしたんだってね・・・
238本当にあった怖い名無し:04/12/20 07:33:11 ID:7YT/15NI
そろそろ模様替えを(シーンを替えて)
239本当にあった怖い名無し:04/12/20 10:02:28 ID:lWLWapk5
240本当にあった怖い名無し:04/12/20 12:50:31 ID:JGSGLoDI
>>234
あそこは人形が野ざらし、壁がぶっ壊れてて入り口がいろんなトコにある
夜に行くと不気味な場所だったねぇ。懐かしい
241本当にあった怖い名無し:04/12/21 01:03:48 ID:ImRRji+I
>>239
ワロタw
242本当にあった怖い名無し:04/12/21 16:10:51 ID:Y6edNUaq
>>237 >>185

「あるハンノキの話」作者の今西祐行さん(>>145)は
今朝早くお亡くなりになりますた。ご冥福をお祈りします。
243本当にあった怖い名無し:04/12/22 01:25:37 ID:Ez9G8Vdm
【訃報】児童文学作家の今西祐行さん死去 81歳
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1103607967/
244本当にあった怖い名無し:04/12/22 01:45:11 ID:Ph+YEFAW
せつこ〜
245本当にあった怖い名無し:04/12/22 08:40:52 ID:dnD2/4aR
チョコラータ
246本当にあった怖い名無し:04/12/23 02:47:20 ID:llDGLff2
ソ-、`ー─‐ァjj  {ト---- ニニヽ
  r`==く:. u  /`ヽ===' 、_,
  ヽ(⌒)_ノ::    |  〈 (⌒) ノ
 ,,,, ̄ ̄´ u   | i .:: ̄ ̄,,,,    
  ::     {    }〉    lj     
ヽ :: u     ⌒ー '´    u  /   俺は見た!
: :\ u   r_-_-_-ュ   j  /: :
: : : :\    --    /: : : :
247122:04/12/23 05:05:12 ID:orUPflxG
亀レスですまんが河童の仕業ですか? 

わかめちゃんカットでしたけど‥‥
248本当にあった怖い名無し:04/12/23 13:51:34 ID:0MpPO6wV
>>230
ありがとう。でもヒットしなかった(涙)なんで検索したの?
249233:04/12/23 14:43:33 ID:e9eBueNc
>>248
「長崎」「少年」「弟」「直立」
yahoo!でいけましたよ。
250本当にあった怖い名無し:04/12/23 15:02:28 ID:IQnN7sIn
ジョー・オダネルは有名人かも
251本当にあった怖い名無し:04/12/23 15:51:55 ID:IQnN7sIn
>>221
サムネイルで表示だから拡大しなければ
大丈夫では?>>未出だがざっと見た限りこの板で
既出の有名なのを超えるのはなさそうな感じ。
ましてや長崎のボロボロを越えるのは
無い感じ(個人的主観)
252本当にあった怖い名無し:04/12/23 22:19:05 ID:LqiEYXez
被爆者の描いた絵はかなりグッと来ると思う
ある意味写真よりトラウマ
253本当にあった怖い名無し:04/12/24 01:10:38 ID:h7EOYmd2
>>251
サンクス
サムネは画像の大きさがわからんから
迂闊にクリックするちヤヴァイよね
254本当にあった怖い名無し:04/12/24 15:12:08 ID:EB+6AUFx
ヒヒヒヒヒヒヒ
255本当にあった怖い名無し:04/12/24 16:31:59 ID:UBYzkO7g
>>252
日経BPの記者も「原爆の絵」にはグッときたらしく、実に8枚も掲載している。
http://nikkeibp.jp/jp/lifestyle/oyako20041217.html
さすがに「トラウマ」という言葉は使っていないが(笑)、絵の迫力の源泉は
「政治的なイデオロギーが存在しない」ことにあると分析していて、
なかなか面白いぞ。
256本当にあった怖い名無し:04/12/24 23:52:48 ID:r053Qx6E
広島ピースサイトの
ttp://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/cgi-bin/museum.cgi?no=1001a&l=j
の左端にある「写真を見る」をクリックしたら小さ目の別ウィンドウが
開いてスライドショーみたいに数枚の写真が次々表示されるので
びっくりした。スライドなんかにせんで一覧表示でいいじゃないか!!
257本当にあった怖い名無し:04/12/25 00:14:59 ID:qkRCVgaF
>>255にもあるけどデータベースにも
いくつか作品が登録されている「古川正一」さんの
画風が印象に残ってます。仏教画みたいで。
258本当にあった怖い名無し:04/12/25 02:00:10 ID:fhmoX2/G
>>256
わざとそういう作りにしてみました

            関係者談
259本当にあった怖い名無し:04/12/25 02:14:09 ID:vnQF9f6+
なんだと
260本当にあった怖い名無し:04/12/26 00:51:09 ID:8J2/5DAi
うひゃ
261本当にあった怖い名無し:04/12/26 02:15:39 ID:D3drfKcx
オカルト的な話はイパーイあるのだろうけれど、
今現在も被爆者は健在であることを考えると
あまり無責任な噂話もしにくいやね。
>>255のリンクの記事には感動した。
262本当にあった怖い名無し:04/12/26 17:46:58 ID:7uT6448h
>>261
君みたいな人もいてくれるから「2ちゃん」は最低限でも
品位が保てるのだね。

こうした自浄作用が無ければ2ちゃんそのものがあぼーんしているぞ、ホントに。
263本当にあった怖い名無し:04/12/26 19:44:01 ID:BtR4MJer
広島に多い真宗門徒は合理主義者なので幽霊の存在を信じないって説が
過去ログにあったような気がする。
大体広島には猿猴(河童)以外にめぼしい怪談がない。

沖縄戦では近親者や知人が幽霊(キジムナー?)になって出るという話を
よく聞くが興味深い対照だと思う。
264本当にあった怖い名無し:04/12/26 20:54:45 ID:YkjDgJHm
>>263
ヒバゴンを忘れるな!

いや、怪談じゃあないけど。
話題になったのは30年も前の事だし、やっぱ県内でも認知度低いのかね。
265本当にあった怖い名無し:04/12/26 21:37:13 ID:Yy/4AzMo
知人で比婆山で猿っぽい大型の生物に遭遇した人がいたよ。
15年ほど前の話です。

266本当にあった怖い名無し:04/12/26 21:47:40 ID:jKeVIO2R
稲生平太夫が大勢の物怪に遭遇する話も広島だが
あれは内陸部の三次だからな
267本当にあった怖い名無し:04/12/27 00:32:11 ID:s0QM/Sda
【逮捕】自殺はやめろ!part35【有害放射線販売】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1097486732/l50#tag975
268本当にあった怖い名無し:04/12/27 18:29:48 ID:wp+nfPjj
原爆で倒れなかったアオギリが台風で倒れた

威力

台風>>>>>>>>>>原爆
269見習魔術師:04/12/27 18:42:57 ID:sTynJZet
はじめまして。

 アオギリは、なんとしても、根づいて欲しいです。アオギリは、広島
に原爆が落ちて被爆しても、まだ残っていたので、戦争の悲劇を伝える
のに必要だからです。

 もし、よかったら、魔法学校に遊びにきてください

 http://reza38.gozaru.jp/
270本当にあった怖い名無し:04/12/27 19:04:57 ID:tate5y97
エネルギー換算した場合、台風の方が原爆よりも大きいのは
当たり前なのだが。
271本当にあった怖い名無し:04/12/27 23:26:09 ID:gig3WMmH
爆風の方向も関係してるんじゃ…

同じ直下に位置しているレストハウス(燃料会館)と原爆ドーム(産業奨励館)の
破損状況が違うのはドームがもろに爆風受けたからなんじゃなかったっけ?

もっともドームの設計者レツルの作品の多くは地震で倒壊してるので
そもそも脆弱な設計だったって説もどっかで読んだけど
272本当にあった怖い名無し:04/12/28 01:42:38 ID:wqEA4ZP+
地震と台風は比較にならんぜ?
>>270
偉そうな事言ってるが
台風の規模、通過時間を無視して
エネルギー換算もへったくれもないけどな
あと原爆の場合、熱風のうえ強烈な吹き返しもあったんだし
273本当にあった怖い名無し:04/12/28 05:11:55 ID:4yuyhgCI

爆心地で爆風をほぼ真上から受けた場合と少しずれた場合は全く状態が違う。
横から爆風が当たると横倒しになってしまうが、
真上からあたると、屋根は落ちても壁が残る。
274本当にあった怖い名無し:04/12/28 08:05:15 ID:+jIx4s8Z
津波もこええよ!ウワー
275本当にあった怖い名無し:04/12/28 09:41:14 ID:F5hKh60K
産業奨励館の屋根は溶けたんだろ
276本当にあった怖い名無し:04/12/28 09:48:52 ID:TJ/EbJzb
>>274
原爆でも津波は発生している。
摂氏5000度以上の熱戦を浴びた広島湾の海水は瞬時に
蒸発し、海底が見えるまで干上がった。その直後、周りの
海水が湾内に流れ込んできたため津波が発生した。
277本当にあった怖い名無し:04/12/28 10:16:10 ID:+jIx4s8Z
>>276
まじすか。こええ!
278本当にあった怖い名無し:04/12/28 10:48:05 ID:ZluJEXT/
広島に来て、もうひと月になります。
広島の方には、申し訳ありませんが、とても馴染めません。
やはり、東京と比べてしまうんですよね。
住み慣れた東京がΣ(゚Д゚)bグッ です。

東京と比べて悪い点をあげてみます。
1.交通の便が悪い(終バスの時間早すぎ)
2.繁華街が広島駅近辺だけ(たいしたことなし)
3.大型ショッピングセンターは多いが、アミューズメント施設がない(遊園地等)
4.おいしい飲食店がない(インパクトなし)
5.家電高すぎ。デオデオのポイント率が1%というのが驚いた。
6.都会人となめられたことがある。
7.広島弁に馴染めない(怒っているように聞こえる)
8.虫がビックサイズ
9.広島県 無駄なことに税金使いすぎ
10.交通マナー悪すぎ。ウィンカーつけないやつ多すぎ。
279本当にあった怖い名無し:04/12/28 10:49:39 ID:TbdmnuB3
>摂氏5000度以上の熱戦を浴びた広島湾の海水は瞬時に
>蒸発し、海底が見えるまで干上がった。

そんなトンデモ情報どこから仕入れてきたの?w
280本当にあった怖い名無し:04/12/28 10:51:40 ID:dJd7ttum
直下でもないのに5000度って
また誇張でしょ
爆心から広島湾まで何キロあるとry
281本当にあった怖い名無し:04/12/28 11:45:59 ID:OC+krEsR
あと、テレビ東京系が映らない。
282本当にあった怖い名無し:04/12/28 12:27:22 ID:iaV6kyXU
広島住みたいけどなー。
ただ単にカープのファンという理由でだがw
283本当にあった怖い名無し:04/12/28 12:54:45 ID:et4K4Irk
隣の県に住んでるが一度も行ったこと無いな。
新幹線で通り過ぎたことはあるけどさ。
284本当にあった怖い名無し:04/12/28 13:04:37 ID:vpGCNCxK
ヒバゴンヲタの俺は、住みたいとは思わないが、
もう少し近ければ、とは思う。
広島へは何度か足を運んだことがあるが、比婆山
へはいまだ行けず。
285本当にあった怖い名無し:04/12/28 13:46:10 ID:h5l0YJRT
>>278
8.虫がビックサイズ

原爆とちょっと関係あるようなないような。
286本当にあった怖い名無し:04/12/28 14:43:35 ID:UCYXwDrl
>>285
関係ねぇよ!広島のこと馬鹿にすんなよぉ…
50年は草木は生えないって言われてたとこからこんな都市になったんだyp!

さて本題。じいちゃん軍人だったんだが病気で広島に帰ってたんよ。
んで家で養生してたら原爆落とされてガラスの破片が体に刺さりまくって噴水みたいに
血が噴き出したらしい。んで12才くらいの父さんのお兄さんにおぶってもらって
親戚の家まで避難した…って話しをばぁちゃんがよくしてた。
じいちゃん?80くらいまで生きてた。
287本当にあった怖い名無し:04/12/28 15:54:55 ID:R/G1suTH
ん?草木生えないは70年じゃなかったっけか?
なんだかそういう風に習った憶えが。
288本当にあった怖い名無し:04/12/28 20:47:46 ID:a4QSfQEI
爺ちゃん足どげんしたと って本なかったっけ
289本当にあった怖い名無し:04/12/28 20:54:17 ID:R155jyQj
>>278
Σ(゚Д゚)bグッ ←かわいい
290本当にあった怖い名無し:04/12/28 21:13:19 ID:FRkstZpt
>>278 
元城下町で軍都の歴史を持つ地方都市ってどこもそんなもんらしいよ
熊本とか仙台とか

かくいう漏れは大学進学以来関西に住んでる広島出身者
今さら広島に帰りたいとは思わん
291278:04/12/29 00:21:52 ID:6rnnNGAf
>>289
Σ(゚Д゚)bグッ
>>290
それ見た事か。
あと水とか空気が臭い。
原爆のせいかこれ??
292本当にあった怖い名無し:04/12/29 01:00:11 ID:qOAkr0p9
>>291 水に関しては
広島>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>京阪神

特に広島の水がうまいんじゃなくて(全国でも美味い方って説もあるが)
関西の水道水が恐ろしくマズーで飲料に不適なだけだけど
293本当にあった怖い名無し:04/12/29 03:47:24 ID:Bcv2uz/2
>>292
それじゃ京阪神の飯屋の味は強烈に不味いって事になるぞ?
294本当にあった怖い名無し:04/12/29 06:49:04 ID:PvoGvEeZ
飲食店で働けばわかるとおもうけど調理用の水がある。
水道水は洗い物ぐらいにしかつかわん。

295本当にあった怖い名無し:04/12/29 10:11:30 ID:nVj6CijB
広島の水が美味いどうこうじゃなくて臭い
296本当にあった怖い名無し:04/12/29 12:41:26 ID:BVF8S5ab
>>275
産業奨励館の丸い部分は銅。
その他はスレート。
溶けたのは銅の部分、スレートは爆風で地面にたたきつけられた。
(1998/8/6放送・NHKスペシャル『原爆投下・10秒の衝撃』)
ttp://homepage.mac.com/misaon1/hamayuu/domehoukai.htm
297本当にあった怖い名無し:04/12/29 15:41:17 ID:qPjI+47l
スレートの意味がわからんわ!
298本当にあった怖い名無し:04/12/29 21:19:45 ID:9pKdKOCw
建築材料の一つ
299本当にあった怖い名無し:04/12/29 23:52:53 ID:Oqt5p3AU
中沢啓治のヒロシマの空白よんだけど、父ちゃん…そんなこといってたのか。
英子姉ちゃん即死だったのね。
300本当にあった怖い名無し:04/12/30 00:19:51 ID:czoHUE3P
オィこそが 300へとー
301本当にあった怖い名無し:04/12/30 15:04:55 ID:cW3tUlC+
火傷した顔の皮膚が真夏の暑さで腐敗し、そこにわいた蛆虫が耳の中に入った
ため狂い死にした男性がいたという話を被爆した婦人が証言していた。
302本当にあった怖い名無し:04/12/30 15:12:33 ID:M6a/7Cjq
そのぐらいのことで狂死なんかするわけない(苦笑)
303本当にあった怖い名無し:04/12/30 16:25:43 ID:M8hyrFE5
虫が耳に入ったくらいでは氏にません
てゆうか>>301って何となく変
生きてるんだから「化膿」ならともかく「腐敗」って…
304本当にあった怖い名無し:04/12/30 16:28:32 ID:T3QPWObL
>>299
中沢はいろいろ事実誤認が多いよな。
原爆本体にパラシュートがついてたってのもそうだが、
「はだしのゲン自伝」には、エノラ・ゲイはエンジンを止めて
原爆を落としたとまで書いてあったぞ。
まあ小学校1年だっけ?原爆落ちたときの中沢は。
子供のときの印象を正直に書いてるだけなのかもしれんが。
305本当にあった怖い名無し:04/12/30 16:30:38 ID:B9L2QBmJ
>>301うわー怖いねー(棒読み)
306本当にあった怖い名無し:04/12/30 17:38:49 ID:K3nRduMW
278さんがんばれ。
慣れれば広島弁も可愛いもんだよ。

あと、人が冷たいように感じるかも知れんが、お国柄なので気にスンナ。
多分278さんが都会者だからじゃなくて、元々そういう付き合い方の町なんだよ。
これも慣れれば、干渉されなくて気楽なもんだ。

私は広島市出身の東京在住だが、初めは東京弁のほうが怖く感じたよ。
でも東京も広島も好きだよ。
307本当にあった怖い名無し:04/12/30 18:05:01 ID:DTdrtodp
>>306
住めば都だよね。
308本当にあった怖い名無し:04/12/30 18:31:51 ID:zgHHNZV9
てゆうか東京弁の女子高生より広島弁の女子高生の方が萌え度はずっと上
309本当にあった怖い名無し:04/12/30 20:02:26 ID:TVWwZLxq
広島生まれ広島育ちだが糞ヤンキーとチョンの多さだけがうっとおしい。
これがなきゃいい街なんだがな
310本当にあった怖い名無し:04/12/30 21:59:01 ID:AlbgHJqJ
これ見て広島もこんな感じだったのかなぁとか思って吐いた
ttp://www.ogrish.com/archives/2004/december/ogrish-dot-com-tsunami_aftermath.jpg
311本当にあった怖い名無し:04/12/31 00:17:42 ID:U+n+8/cA
だろうね。
電車の写真とかマジそう。
312本当にあった怖い名無し:04/12/31 00:24:10 ID:k+S0la6E
>>308
最近慣れてきたのか、違いが分かるようになってきた

おとなしめの子が使う「〜じゃろ?」は萌える

うるさい女の使う「じゃろー?www」は腹立たしい
313本当にあった怖い名無し:04/12/31 00:27:01 ID:3UcCusrn
>>303
いや、生きたまま腐って
手を引っ張ったら
ズルッとちぎれたとか実際にあったらしい
この手の記述は多いよ
314本当にあった怖い名無し:04/12/31 04:15:38 ID:8EzjGTQ3
『ふたりのイーダ』だったかな?そんな映画覚えてる?最初、椅子が川の中へ沈んでいくような・・・忘れた
315本当にあった怖い名無し:04/12/31 06:05:11 ID:pD4F0kQO
NHK平和アーカイブス
http://www.nhk.or.jp/peace/
316本当にあった怖い名無し:04/12/31 06:37:26 ID:8L9DOVxR
「耳に入って〜」というのはひょっとして

脳内に侵入されたんじゃないかな?
>>313
手を引いて起こそうとしたら骨を残して手が抜けたとかの証言だな。

行きながら蛆に食われるという証言は南方戦線にもあった。
夜中に傷病兵が
「看護婦さーん、脚が痛いんじゃー!」
と叫ぶので急いで包帯を解くと、筋組織にでっかい蛆がうじうじと潜り込んでいるとか。
蛆が人間を食う音が夜中になると
「ざっざっ」
とか
「くちゅくちゅ」
とか聞こえてくるんだそうだ。

正月の間はこの手の書き込みは自粛。
317本当にあった怖い名無し:04/12/31 22:21:35 ID:FvEp/JUc
まあ来年は60周年なわけだが
みなさんよいお年を
318本当にあった怖い名無し:04/12/31 23:52:21 ID:Brulpzx/
>>302,303,301うわー怖いねー(棒読み)
だったらお前らがネタ出してみろ!人のネタ読むしか能のない
この蛆虫野郎共が!映画『ブラザーフッド』しっかり観ろ、ヴォケ!
319本当にあった怖い名無し:05/01/01 00:52:00 ID:SMRUJ3os
ブラザーフットおもろいん?
320本当にあった怖い名無し:05/01/01 01:43:10 ID:cmrB37zo
これ見て広島もこんな感じだったのかなぁとか思った
http://sepia.on.arena.ne.jp/d/src/1104503657709.jpg
321本当にあった怖い名無し:05/01/01 02:18:20 ID:iVIiVxt5
パラダイスウイルスのパッケージみたいだw
322本当にあった怖い名無し:05/01/01 09:59:54 ID:Tzz/vsFA
>>320
曙かよw
323本当にあった怖い名無し:05/01/01 17:11:28 ID:A87n1WFZ
図書室にある原爆の本をまともに見た人は
大体はトラウマだ。
324本当にあった怖い名無し:05/01/01 21:29:24 ID:FGK5CJW6
最近は無菌蛆療法なんてのもあるらしいけど。
325本当にあった怖い名無し:05/01/01 23:25:57 ID:TXYB9Uhs
>>323
確かに写真集なんかだと
ネットの画像より大きいぶん
なんか鮮明なんだよな。
326本当にあった怖い名無し:05/01/01 23:54:47 ID:iCiJqwTw
俺、幼少の頃から変な夢を良く見るんだよね。
良くはれた日に学校に行こうとしてると、いままでまぶしかった空がもっとまぶしくなって、右側にあったよその家の塀が自分の上に崩れてくるって夢。
熱でうなされた時に良く見てた。
で、小学校2年位の時に授業で原爆についてならったんだけど、異常な恐怖心があったんだよな。
これって前世の記憶とか?って小学校5年位になると思うようになってきた。
いつも夢は、崩れてきたがれきの下でもがいてる所で目が覚めるんだけど、その時母親の事を思うんだよね。。
でも感覚的に自分の本当の母じゃないような気がするの。
いまでも、熱があると見るんだよね。
327本当にあった怖い名無し:05/01/02 00:02:54 ID:pCQXf21u
俺は映画はだしのゲンをみてから暗い子供になった。
328本当にあった怖い名無し:05/01/02 00:19:56 ID:pba+dNcs
原爆は無いが、南京大虐殺の写真集みたいな見せられたかな。
日本人は散々こんな酷い事をしたんだと、先生が授業中に熱く語ってたなぁ。
休み時間、みんなで回し読みしたりしてたっけ。
329本当にあった怖い名無し:05/01/02 01:00:51 ID:pCQXf21u
>>328

歴史を教えるのは大切だが、いかにも自虐史観の教師だな。
自国の悪口って癖になるらしいね。
すんごい優越感に浸れるらしい。
そういう人間って教師に多いから気をつけとけ。
330本当にあった怖い名無し:05/01/02 03:38:32 ID:uDTneSOG
UFOの目撃が頻繁になったのはヒロシマ、ナガサキに原爆が落とされて以来だときく。彼らが原子爆弾に対して非常に危機感を抱いているからだそうだ。
そして、原子爆弾を初めとする兵器をおいてある軍事施設などではUFOが頻繁に目撃されるそうだ。
では原爆が投下されたさいにはUFOは目撃されなかったのか?
ヒロシマ、ナガサキはUFOの目撃が特別多いということはないのか?

あるいは、やはりガセなのか?
331本当にあった怖い名無し:05/01/02 05:09:41 ID:0GoePkBT
>330
UFO見たってそれどころじゃないだろ。
332本当にあった怖い名無し:05/01/02 19:14:45 ID:s24Gt+tx
【話題】フランスで11日から原爆展 広島・長崎市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104652503/
333本当にあった怖い名無し:05/01/02 19:17:41 ID:8SKmPhlJ
>>326
このスレで1番怖かった
334本当にあった怖い名無し:05/01/02 21:57:16 ID:h0J6qDSu
原爆で戦国武将の子孫がしんだのか?

335本当にあった怖い名無し:05/01/02 22:46:06 ID:SKOHnG1k
原爆資料館のHPで原爆画像
は見れるのですか?
336本当にあった怖い名無し:05/01/03 00:27:57 ID:/HUepqUo
>>334
毛利さんの事?
>>335
データベースとかbigappleとか
337本当にあった怖い名無し:05/01/03 00:55:27 ID:5XGvWviy
腰抜けなので資料館の
HPを見ることができないんです。
やっぱりグロいのかな?
見れる人いたら教えてください。
338本当にあった怖い名無し:05/01/03 02:13:02 ID:t5DbQoSk
>>337

広島長崎への原爆投下というのは、
我が国の同胞が味わった歴史的大虐殺である。
日本男児であるならば、たとえ嘔吐をもよおすこととなっても
凝視する義務がある。
339本当にあった怖い名無し:05/01/03 02:42:18 ID:0LeibsSj
>>337
漏れと一緒に資料館行こうぜ
340本当にあった怖い名無し:05/01/03 09:23:03 ID:wYJIX4vq
>>337
キッズ平和ステーションという
資料館の子供向けサイトなら
漢字にふりがなをつけて
「やさしく」解説している。
そこならどうでしょうか?
341本当にあった怖い名無し:05/01/03 10:08:23 ID:x3iNu2zB
長崎平和館にボロボロ少女はあるのだろうか…
>>336
毛利さんや尼子さん、福島さん
342本当にあった怖い名無し:05/01/03 10:43:17 ID:5XGvWviy
ボロボロ少女って何?
343本当にあった怖い名無し:05/01/03 11:43:52 ID:yRDdwE2J
過去の歴史を鑑みるとABCD包囲網・石油禁輸・真珠湾謀略・原爆投下・東京裁判・占領憲法
押しつけなど、これらは全て民主党政権下で行われている。1932年の大統領選挙で共和党の
ハーバート・C・フーバー大統領が民主党侯補フランクリン・D・ルーズベルトに破れて以来、
1953年にアイゼンハワーが共和党大統領に当選するまでの実に20年間に渡り、民主党が政権
を握り続け共和党は野党となっていた。
そして開戦を目的とする日本への圧力も、日米戦争も日本占領政策も、全てこの20年間の内
に行われた。
反共主義者であるフーバーはソ連の国家承認を拒み「日本はアジアにおける防共の砦」と常々
口にしていたが、政権が交替すると一九三三年一月に発足問もないルーズベルト政権は共和党
の反対を押しきってソ連を国家承認した。
ルーズベルト政権で司法長官を務めていたF・マーフィー(後に最高裁判事)は、反米活動調査
委員会で「共産主義者がルーズベルトとその夫人を操っていた」と証言しており、対日戦争は
ソ連のシナリオであったと認める報告書を提出している。
また1996年4月、民主党寄りでリベラル系メディアの代表格であるワシントン・ポスト紙でさ
えも「マッカーシーは正しかった。リベラルが目をそらせている間に共産主義者は浸透して
いった」という見出しで、「VENONA」ファイルを指して「反共主義の人々が批判したとおり、
ルーズベルト、トルーマン両政権には、ソ連に直接又は間接に通謀していたおびただしい数
の共産スパイと政治工作員がいた証拠である」と報じている。
344本当にあった怖い名無し:05/01/03 11:48:03 ID:yRDdwE2J
共和党の下院議員であったハミルトン・フィッシュは自著の中で、「ルーズベルトは民主
主義者から民主主義左派・過激民主主義者を経て、社会主義者、そして共産主義支持者へ
と変貌していった」と述べており、真珠湾攻撃における米上下院議会の対日開戦支持につ
いて「我々はその時の支持すべてを否定しなければならない。なぜならば、真珠湾攻撃の
直前にルーズベルトが日本に対し戦争最後通牒(ハルノート)を送りつけていたことを、当
時の国会議員は誰一人知らなかったからである」とも述べている。

またハミルトン・フィッシュは、同著で当時の共和党下院議員の90%が日本との戦争に反
対していた事実を明らかにしており、ハルノートを指して「これによって日本には、自殺
するか、降服するか、さもなくば戦うかの選択しか残されなかった」と強く批判し、「日
本は天然資源はほとんど保有せず、また冷酷な隣国であるソビエトの脅威に常に直面して
いた。

天皇は名誉と平和を重んじる人物で、戦争を避けようと努力していた。
日本との間の悲惨な戦争は不必要であった。それは、お互い同士よりも共産主義の脅威を
怖れていた日米両国にとって悲劇的だった。我々は戦争から何も得るところがなかったば
かりか、中国を共産主義者の手に奪われることになった」とも述べている。
345本当にあった怖い名無し:05/01/03 11:49:03 ID:yRDdwE2J
ちなみにフィッシュは戦時中も「米国の敵は日独ではなくソ連だ」と主張し続けていた為に、
アメリカに潜入していた英国の対米プロパガンダエ作機関「イントレピッド」による中傷工作
を受けて1944年に落選に至っているが、アメリカにとっての真の敵は日本ではなく共産主義で
あって対日開戦支持は否定されるべきであることを、共和党下院の大物が公に認めていたこと
を忘れてはならない。
ルーズベルトの後継者である民主党のトルーマン大統領が日本へ計18発もの原爆投下を承認し
ていた事実はワシントン.ポスト紙にスクープされているが、この決定を最初に下したのも
ルーズベルトである。小心かつ実務経験に乏しかったトルーマンは、ルーズベルトが決定してい
た方針に一切手を加えずに単にそのまま実行したのだ。
ちなみに京都が空襲から除外されたのは「文化財の保護」なんかではなく、原爆投下の第一侯補地
であった為に、破壊カデータを正確に取るために温存されたにすぎない。この原爆の日本への使用
については、後に共和党大統領となるアイゼンハワーなどが猛反対しており、共和党支持者の米陸
海軍の将軍たち(マッカーサーも含む)は全員が反対意見を具申している。
アイゼンハワーに至ってはスチムソン陸軍長官に対し「米国が世界で最初にそんなにも恐ろしく破
壊的な新兵器を使用する国になるのを、私は見たくない」と何度も激しく抗議していた。
こうしてかねてより共和党の大物の面々が日本への原爆使用に反対していたこともあって、
トルーマンは投下決定を共和党側には伏せたまま、1945年7月に先にスターリンに知らせた。
共和党や共和党系と見なされていた将軍たちに原爆投下決定が伝えられたのは投下の2日前であり、
これは「反対を怖れるあまり自国の議員よりも先にソ連に知らせた」と共和党側を
さらに激怒させた。
原爆投下についても米国の総意ではなく、賛否両論の二つの考え方がこの両党間で対立していた
のだ。つまり、もし当時の大統領がトルーマンではなく共和党の大統領であったなら、おそらく
原爆投下もなかったであろうということである。
346本当にあった怖い名無し:05/01/03 12:47:20 ID:wYJIX4vq
>>342ただし白黒and不鮮明なので見づらい
ttp://www.csi.ad.jp/ABOMB/RETAIN/burns3-j.html
347本当にあった怖い名無し:05/01/03 13:47:58 ID:My+c5QkR
>>346
なにげにエロいな
あそこが見えてないか?
348本当にあった怖い名無し:05/01/03 17:48:03 ID:Al6aN+WM
>>341
松浦さんや鍋島さんもわすれちゃこまる!

浦上川って爆風で川底が見えたとか。
349本当にあった怖い名無し:05/01/03 18:02:31 ID:/u4B5UP4
>>343
どこのサイトのコピペ?
結構面白いんだけど。
350本当にあった怖い名無し:05/01/03 20:12:49 ID:5XGvWviy
しかし、原爆画像でとっておきの
これはひどいといえる画像って
どういう画像だろう?自分だったら
あの背中にヤケドをして服の模様が
焼きついたやつかも。
たしか図書室にある原爆本で開くと
いきなりそれがドンと出てくるんじゃ
なかったかな?
351本当にあった怖い名無し:05/01/04 00:22:41 ID:4Kq1wVI4
>>350
あれそんなキツイかなー
キツイと言えば俺は畳女学生だな
顔面ぐちゃぐちゃなのに妙にきれいな歯が…
352本当にあった怖い名無し:05/01/04 09:02:34 ID:KQnccXD3
彼女から来た年賀状には、「去年はお世話になりました。来年もよろしく。」と書いてあって、今年がなかった。
353本当にあった怖い名無し:05/01/04 11:48:15 ID:8UUIF88+
トルーマンは国民の「肉屋でも大統領になれる」発言に対して投下許可したとか。

退任後指をパチンとやって
「こうやって許可したのさフッ」
とか
354本当にあった怖い名無し:05/01/04 12:41:24 ID:aLIgRkig
トルーマンかっこいいな
355本当にあった怖い名無し:05/01/04 16:53:24 ID:i8Lns93+
トルーマンはもともと大統領の器ではなく、原爆投下は
陸軍部の決定を事後承諾させられたとの説在り。

少なくともあんなもの都市部に落とすつもりは
無かったとか。
356本当にあった怖い名無し:05/01/04 23:13:57 ID:L8ygAehH
>>347
どこら辺だよ…
357本当にあった怖い名無し:05/01/05 00:56:23 ID:BNz7CWKT
広島バルト11

ティ・ジョイ(東映)・東宝による
中四国地区最大級のシネマコンプレックス
劇場名の由来:ドイツ語で森・森林の意味。
広島最大スクリーンでお客様を包み込む、「エンタテインメントの森」でありたいという意志を込めて命名。
ロビーにも「エンタテインメントの森」というコンセプトを用いたデザインを施しています。
より鮮明な映像表現を可能に
した先進のデジタル映像技術。

・ 広島県安芸郡府中町大須2-1-1 ダイヤモンドシティ ソレイユ4F


カンフーハッスル 【字幕版】 (上映時間 100分)
開始時間 10:2012:25 14:30 16:35 18:40 20:45

終了時間 12:10 14:15 16:20 18:25 20:30 22:35

カンフーハッスル 【吹替版】 (上映時間 100分)

開始時間 9:3011:35 14:00 18:35 20:45  
終了時間 11:20 13:25 15:50 20:25 22:35  
358本当にあった怖い名無し:05/01/05 11:08:03 ID:J88cwS/7
スレの趣旨とは関係ないけどカンフーハッスル面白そうだな
359本当にあった怖い名無し:05/01/05 14:17:18 ID:2F1JG0OD
>>355
都市部落下云々はどうかな・・。
対人、対物等のデータ欲しかっただろうし、ある意味妥当ではないかと思うんだが。
360本当にあった怖い名無し:05/01/05 19:43:29 ID:EPwrRW4B
326 あたちは小さい頃、空を飛んでる飛行機(音だけでも)と、花火、風船が怖くて泣き叫んでた。やっぱ前世は戦争で死んだのかな。風船は関係ないか。
361本当にあった怖い名無し:05/01/05 20:07:30 ID:J88cwS/7
カンフーハッスルおもろかった
362本当にあった怖い名無し:05/01/05 22:41:35 ID:qJDQ8uZP
>>357
バルトって、ヴァルト (Wald) のことか。
一瞬、ロラン・バルトのことかと思った。
363本当にあった怖い名無し:05/01/05 23:28:03 ID:3s+aVmXK
シュヴァルツヴァルト
364本当にあった怖い名無し:05/01/06 00:24:36 ID:BVa+o6a4
>330
目撃事例は大量にあるようだ。
現地でも頻繁に目撃されている。

米のコンタクティもそのことに言及していて特別な場所だという発言をしていた。
365本当にあった怖い名無し:05/01/06 00:59:43 ID:TfBNytRS
人類初の核使用は未来人に人気の時間旅行スポットだからね
366本当にあった怖い名無し:05/01/06 01:27:11 ID:04XmbruK
>>359
それが先レスにも書いたけど、当初の予定ではヨーロッパ戦線(この場合アフリカね)で用いる
予定だったけど、砂漠戦でドイツ機甲師団の撃滅にでも使うつもりだったとか。
最初の核装置でも魚雷に積んで戦艦大和を沈めようとか、まじめな話
具体的な使用法は明確なプランが無かった気配。

とにもかくにもこの品物が次の戦争の主役になるというので
とりあえずいっぺんは使っておかなければという腹積もり。
広島に落とされたのは各人の思惑が錯綜した挙句のこと。
だってもう最終上陸以外めぼしい戦場も無かったから。
367本当にあった怖い名無し:05/01/06 13:26:39 ID:PrzxPkWN
のび太の創世日記…明治で終わらなければ、島広、崎長の人々は・・・
368本当にあった怖い名無し:05/01/06 16:19:50 ID:FiwbSA6c
キッズ平和ステーション見たけど、
私はこれでも被災者の写真がきつい。
キッズ平和ステーションのサイトを見てから
戦争や核兵器のことばかりどうしても考えてしまう。
369本当にあった怖い名無し:05/01/06 16:53:43 ID:pdZKRane
被爆しても玄米を常食としていれば助かる。

玄米には「フチン」と言う物質が含まれていて、農薬、薬物、化学物質、
更には放射能や発癌性物質までもを体内から除去する働きがある。

長崎市の是真会病院の患者・医職員は、玄米食をしていたために、原爆に被爆
しましたが全員無事でした。

これこそが玄米食を忘れた現代人にとってもっとも怖い原爆にまつわる話と言える
であろう。
370本当にあった怖い名無し:05/01/06 17:22:17 ID:bmtPElBZ
今は確実に米共和党が虐殺政権だ。
371本当にあった怖い名無し:05/01/06 17:40:27 ID:RYmbRbk7
>>370
民主党がアメリカで政権をとってみろ、中国と組んで日本に核攻撃をしかけてくるのは目に見えてる。
372本当にあった怖い名無し:05/01/06 18:35:16 ID:2hvzN/NS
>>371
基地外?
思想厨ってこんなんばっかなんだな・・・・
373本当にあった怖い名無し:05/01/06 23:45:03 ID:HTT1R2CB
ttp://images.google.co.jp/images?q=%E5%8E%9F%E7%88%86%E3%80%80%E5%A5%B3%E5%AD%A6%E7%94%9F&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
「原爆 女学生」で検索かけると
修学旅行のかわいい女子高性ばかりが
ヒットするのが意外な発見。
374本当にあった怖い名無し:05/01/07 00:02:16 ID:ABBbAlZ6
>>360
自分の子供の頃はプロペラの旅客機も
たくさん飛んでいて、学校で原爆記録映画
見た後なんかはプロペラ音に過敏に
反応しましたです。
375本当にあった怖い名無し:05/01/07 03:17:12 ID:GpLGo++R
玄米には「フニャチン」という物質が含まれていて
376本当にあった怖い名無し:05/01/07 03:42:48 ID:CcelJrsC
>>375
くわしく
377本当にあった怖い名無し:05/01/07 12:07:32 ID:pAVSFFwq
さぞや恐ろしい物質なのだろうな…
378本当にあった怖い名無し:05/01/07 19:19:34 ID:qsjD1NPu
プゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥァアアア
379本当にあった怖い名無し:05/01/08 14:04:25 ID:mvvZ6Qbi
(゚д゚)ハァ?
380本当にあった怖い名無し:05/01/08 17:03:24 ID:vj6c/J6G
このスレを見てから
世界平和のために働きたいと考えるようになりました。
381本当にあった怖い名無し:05/01/08 17:12:34 ID:oD6hInoz
北朝鮮より中国の方がはるかに危険。台湾侵略・侵攻を本気で考えている。
台湾侵略・侵攻の場合は、即時に米原潜から核ミサイルが中国本土に発射され、日本も巻き込まれる。
これは12chテレビ東京の日高レポート 米原潜に乗る というレポートの中の艦長発言。
原潜の核ミサイルの標的は中国であると明言していた。これは軍事秘密であるが日本人の常識。
冷戦時の標的はソ連であったが、今は中国の北京、上海、核ミサイル基地に合わている。
当然、日本は日米安保条約により米軍支援に回る。
これは北京政府への脅しであるが、米軍は本気である。
核のボタンは米大統領が握っており、発射命令はブシュ大統領がする。
要するに核ミサイル;ポラリスミサイルを台湾攻撃したらぶち込むことを艦長は
明らかにしたということだ。
冷戦時代に、自民党は安保条約により日本は核の抑止力、核の傘に日本が守られているから安全だといっていた。
冷戦後の今は、安保条約の日米同盟により台湾が核の抑止力、核の傘に守られていることになる。
382本当にあった怖い名無し:05/01/08 18:42:26 ID:mMsVbFz3
台湾が独立するなら、戦争するって言ってたな。
朝鮮、中国、ロシア、全部纏めて逝ってよし!
383本当にあった怖い名無し:05/01/08 19:41:23 ID:smCAapP6
今の平和資料館は、かなりソフトになってます。
20年位前は、もーっと怖くてグロくて暗かったです。
特に、最後の方がすごかったな。原爆の絵とかね。
(赤と黒を基調としてて、むごいです。)
384本当にあった怖い名無し:05/01/08 21:21:21 ID:NsVVZ8Qe
消防の時学校で観た『はだしのゲン』実写版は今でも寅午だな。まあ
原爆の脅威を脳裏に焼き付けたという意味ではいいことだったけど。
特に石橋正次(って2ちゃんねらー達は知らないよね)扮する被爆して
全身ケロイドに覆われた復員兵を、ゲン達が人力車かリヤカーに乗せて
町中の人々に見せて回るシーンは強烈だった。今だったら絶対放映禁止
だろうけど、あれぐらいインパクト与えないと原爆ドームにスプレーで
落書きする犬畜生野郎はいなくならないだろう。ところで『はだし〜』
によくでてくる腕から皮膚がぶら下がって幽霊のようにさ迷う被爆者の
写真を一度も見たことがないんだけど、やはり非公開なのか?それとも
アメリカ政府がださないのか?
385本当にあった怖い名無し:05/01/08 21:24:21 ID:H14UHgib
しかし戦後の核実験の映像はシャレにならんんな。
広島・長崎とは比べ物にならないぐらい凄い。
386本当にあった怖い名無し:05/01/08 21:35:48 ID:NsVVZ8Qe
385
具体的に聞きたい。
387本当にあった怖い名無し:05/01/08 22:20:14 ID:ASIKPc1S
広島大学の古い建物の中の壁には、
被爆して傷ついた人が付けた血の跡が未だに残っていると
聞いたことある。

>>385
動物実験のあれか?
388本当にあった怖い名無し:05/01/08 22:21:38 ID:R8aIBASt
あれだっけ? なんか核爆弾爆発させて、そこに兵士を送り込ませる「実験」。
相当数の被害者が出たらしいが・・・。
389本当にあった怖い名無し:05/01/08 22:39:31 ID:oMu4pENK
>>384
単に写真が撮られていないだけではないか?
被爆直後の写真はたった5枚しか存在しないそうだ。
そのへんの事情は『涙のファインダー』という書籍に詳しい。
390本当にあった怖い名無し:05/01/08 23:17:53 ID:mvvZ6Qbi
>>384
ラララ…それは復員兵じゃなくて政二さんじゃ
391本当にあった怖い名無し:05/01/08 23:51:18 ID:mMsVbFz3
>>388
あー時々NHKで映像見る。
ジープっぽいのに乗せられて行ってた。
392本当にあった怖い名無し:05/01/09 12:11:58 ID:n+01+xUm
>>388
核実験の写真集で若い兵士が (゚д゚)ポカーンと爆発を見てる
写真を見たことがある。
あの人たちどうなったんだろう。
393本当にあった怖い名無し:05/01/09 14:03:12 ID:mOAVJgSn
広島に来て初めてビデオ屋きてみたんだけど
ゲンの実写版三部作が普通に置いてあった
見れないと思ってたから
広島に転勤になったのは
ある意味ラッキーなのかな
394本当にあった怖い名無し:05/01/09 14:19:28 ID:mOAVJgSn
原爆の子もあるよスゲー
でもこれモノクロで怖そうだ(;゚д゚)
この勢いだとこのスレでも有名な「せんせい」もありそうだな
395本当にあった怖い名無し:05/01/09 14:25:46 ID:Ly/NtZ2K
セミパラチンスクは既出?
396本当にあった怖い名無し:05/01/09 14:58:54 ID:MMK/jHYW
新藤兼人の「原爆の子」なら中野中央図書館にもあるが、貴重なの?

ところで、ヒバゴンに関するものや話に触れることは、やはりない?
397本当にあった怖い名無し:05/01/09 16:14:07 ID:vi4HoLsx
>>392
三十代で重大な疾患に罹り五十代でばたばたと死んでいった。
398本当にあった怖い名無し:05/01/09 17:16:56 ID:mOAVJgSn
>>396
たぶん他県ではね
あんな古い原爆作品置いてる所ないよ
あと「ひろしま」ってやつ
パッケージの時点で既にキツイ...orz
399本当にあった怖い名無し:05/01/10 00:33:03 ID:iCayucef
>>398
>あんな古い原爆作品置いてる所ないよ
さすがは中野区、都内随一の貧乏区画 (おかげでここ数年、新しい視聴覚資料
は寄贈を除いて入って来てないようだ) のことだけはあるな。
ゲン実写版も置いてるし。

ところで、広島の図書館は原爆関係資料が充実しているだろうが、ヒバゴン
に関する資料 (が存在するとすればだが) も所蔵してるのかね?
400本当にあった怖い名無し:05/01/10 01:01:50 ID:0HfgShlA
オィこそが 400へとー
401本当にあった怖い名無し:05/01/10 01:20:24 ID:if9oV7RD
原爆の映画ばっか一気にレンタルしたら
こいつヤヴァイって思われそうだなぁ
レジ女子高生だったし
深夜に借りるのは心理的に嫌だしなぁ…
402ダヌル・ウェブスター:05/01/10 01:24:00 ID:lNUGBisY
「サウンド・オブ・ミュージック」と「人肉饅頭」を一緒にカウンターに持っていったことがある。

なぜそんな組み合わせにしたかは、話すと長いんで、またね。
403本当にあった怖い名無し:05/01/10 10:15:56 ID:228CIh/p
387の広島大学の血染めの壁、見たことあるよ。
その部分だけ切り取って、
被爆当時の焦げた階段の手すりで作った木枠をつけて衝立にしてあった。

1990年頃は、理学部の第一校舎の入ってすぐのところに置いてありましたが、
学校移転して、今どこにあるんだろ?

血の手形が指紋が判りそうなぐらいくっきりで、こすった血の跡も生々しくて、
何の心の準備もなく目に入る場所にあったので、ものすごく怖かった。
404本当にあった怖い名無し:05/01/10 17:57:26 ID:b5OiVw91
福山市の「自動車時計博物館」に
「黒い雨」のロケで使用の街宣車が
展示してあって荷台の上とトラック脇に、
被爆者の人形があるそうだけど行った人いる?
(↓の写真ではわかりずらいので)
ttp://www.sagisou.sakura.ne.jp/~arakawas/backn008/jidousha/jidoush1.html
405本当にあった怖い名無し:05/01/10 18:01:06 ID:b5OiVw91
スマン
×街宣車
○トラック
406本当にあった怖い名無し:05/01/10 21:13:37 ID:EnYz6UKC
影が焼きつくとかいうの、当時聞いて怖ぇえと思ったよ。
407本当にあった怖い名無し:05/01/11 00:09:34 ID:GYT15g3/
408本当にあった怖い名無し:05/01/11 00:15:11 ID:fyHTTerU
>>404
『のれ、みれ、さわれ、写真撮れをキャッチフレーズにしている体験博物館です』
・・・・・・・・・・・。

オフィシャルページの「黒い雨」に血だらけの被爆者人形を満載したトラック写真があるぞ
映画にそんなシーンあったかな?
409本当にあった怖い名無し:05/01/11 00:55:42 ID:nCoer0Fv
オフィシャルページの黒い雨ってどこよ?
つーか黒い雨は被爆シーンは少ないよな
410404:05/01/11 19:43:20 ID:qUiRqGU2
>>408オフィシャルページ
みました。それほどきつくないが
そこそこのつくりみたいなので
春の18切符の季節にでも行こうと
思いました。

>>407
ワロタ
411本当にあった怖い名無し:05/01/11 22:02:16 ID:90+s1buA
>>407
俺もワラタ
なんだそれはw
412本当にあった怖い名無し:05/01/11 22:08:02 ID:uFELjTZo
黒い雨のオフィシャルページが見つからないのは
漏れの探し方が悪いからですか(´・ω・`)
413本当にあった怖い名無し:05/01/11 22:27:59 ID:qUiRqGU2
>>黒い雨のオフィシャルページ
「自動車時計博物館」オフィシャルページ
ttp://www.facm.net/
の中の「コレクション」のページの
右下に「黒い雨」があります。
414本当にあった怖い名無し:05/01/12 01:15:50 ID:eL7Vr6zm
そういう意味かー
サンクス
415本当にあった怖い名無し:05/01/12 01:27:59 ID:KxhbgvRy
黒い雨なんかより、酸性雨のほうがずっと人体や環境に悪いんだけどね(苦笑)
416本当にあった怖い名無し:05/01/12 09:03:18 ID:dSwagAWD
>>410
のって、みて、さわって、写真撮ってきてください
417本当にあった怖い名無し:05/01/12 13:33:45 ID:BmyB6tHH
>>394
>この勢いだとこのスレでも有名な「せんせい」もありそうだな

「せんせい」もう一度見てみたいです。
20年前に学校で見たのですが、
周りの子は、先生が原爆症で氏ぬことに関して涙しておりますたが、
私はとにかく被爆画像が鬱で、その後何ヶ月かは悶々としておりますた。
(テーマソングである「とんび」を聞くだけで発狂)
20年も前で、記憶が曖昧なんですが、この「せんせい」の中で出てくる
被爆画像で不思議なものが幾つかありました。これは全て実際の映像なんでしょうか・・。
@動画が多かった。女の子が全身火傷し、治療してもらってるシーン。
 女の子は全裸で大泣きしてた。
A夫婦で被爆してる。多分これも動画。女性は日本髪。家潰れたということで、
 夫婦喧嘩してた。
B死体山積み。
 ターバン巻いてるヤシがいた(インド人か?)

418本当にあった怖い名無し:05/01/12 13:53:30 ID:BGIQCc4s
もちろん作り物だよ
直後の動画はないはず
ターバンは包帯では?
あー、俺も見たくなってきた
419本当にあった怖い名無し:05/01/12 13:59:11 ID:zn3GPZ+l
    ★パキスタン 遺伝子組換え種子開放へ

・イスラマバード発−GM種子の密輸阻止が困難なため、パキスタンは輸入禁止を解いて規制することでGM製品の使用を管理できるのではと期待している。 

「正体不明のGMOがオーストラリア、アメリカ、中国から入り込んでおり、これの被害を最小限に留めるためには、輸入者が製造元その他種子の素性を明らかにしたものを申請するようにして管理するしかない。」と農業省の役人は話す。

現在、GM種子の闇市が繁盛しており、GMのコーン、小麦、綿、野菜種子が高収量で農薬が要らないという触込みでパキスタンではどこでも手に入る。 
420本当にあった怖い名無し:05/01/12 20:06:08 ID:BmyB6tHH
>>418
やっぱりそうでしたか・・・。
かなり衝撃強かったので、作り物の動画+本物の被爆画像
だったのかと思います。
私ももう一度見てみたいです。
421本当にあった怖い名無し:05/01/13 01:03:15 ID:rEtZYAlA
せんせいだっけか
実在の写真を人間にコラージュしてたのは
この子を残してのエンディングだったかなー
422本当にあった怖い名無し:05/01/13 23:56:41 ID:8mlx6Ukn
どっちにしろエロいよな。
全裸で。
4231/2:05/01/14 01:00:59 ID:/WwJFvaX
>>418
前スレにその被爆「直後の動画」に関する書き込みを行ない、
住人に反駁された結果、その理由に納得し引下がった者だが、
あの後、過去に得た曖昧な知識を復元したので以下に報告を。

結論から言うと、やはり被爆直後の映像は存在しないようだ。
ただ、前にも書いたように被爆直後の市内の様子を撮影した
(と主張する) 人物が存在したことも確かなようだ。
戦時中は日本映画社に務め、戦後は映画批評家に転身した瓜
生忠夫氏が68年に東京大学新聞に寄稿した「のちのちのた
めに」(『戦後日本映画小史』所収) によると、 68年当時
(おそらく被爆時も) 広島市内で石鹸工場を経営していたアマ
チュアカメラマンの河崎源次郎氏が被爆当日と9月の初旬に
撮影し、のちに原爆資料館に寄贈した8ミリフィルムのうち、
当日の部分が紛失していることが、この年に判明したらしい。
4242/2:05/01/14 01:08:04 ID:/WwJFvaX
この「事実」は68年5月29日に日本テレビのお昼のワイ
ドニュース (現在でいうワイドショーのことか?) で報じられ
ており、瓜生氏が番組の担当者に訊いたところ、寄贈当時の
資料館責任者は寄贈されたこと自体を否定しているが、9月
初旬撮影分のフィルム (爆心地で撮影されているが、人体は
殆ど映っておらず、瓦礫の山の映像がその大半を占めるとか)
の存在は確認されたという。
以上のことから瓜生氏は、米軍 (の情報機関G5) の介入を疑
ってさしつかえない、と前記文中で言明している。

もっとも、瓜生氏の文章には前スレでの批判 (未曾有の大混乱
に陥った市内での撮影が可能だったのか? また、仮に可能だ
ったとして、軍部当局がそれを容認したのか?) に対する反証
材料は含まれていないし、それ以上に件のフィルムに関する記
述を、管見では平野共余子氏の著書『天皇と接吻』でしか目に
してないこと (他の書籍でも目にした気がするのだが、未確認)
がひっかかりもするが。
425蛇足:05/01/14 01:13:56 ID:/WwJFvaX
つまり、結論に書いたとおり、被爆直後の映像の実在は
現在のところ確認されていないが、将来「発見 (公開) 」
される、または過去に実在した可能性が無いとは断言出
来ない、とは言えるのではないだろうか。
426423の訂正:05/01/14 01:17:56 ID:/WwJFvaX
誤)被爆当日と9月の初旬に撮影し
正)被爆当日と9月の初旬に市内の様子を撮影し
427スマン、追加訂正:05/01/14 02:48:22 ID:/WwJFvaX
瓜生忠夫氏が東京大学新聞に寄稿した文章の題名は
「のちのちのために」ではなく「のちのよのために」。
それと、>以上のことから瓜生氏は〜言明している。
の部分ははしょり過ぎなので補足すると、氏も関った
(大阪支社のカメラマンの広島入りは、当時大阪支社へ
出張中だった瓜生氏が8月7日に指示したのだそうだ)
日本映画社による広島の惨状の記録映像に米軍の手が
及んだ経緯から、前記のように言明している。
428本当にあった怖い名無し:05/01/14 02:57:25 ID:bHFyJQ5v
激しく乙!
429本当にあった怖い名無し:05/01/14 03:46:43 ID:hglrYXnB
手の先から皮膚を垂らして歩く人々の写真すらないのだから
ましてや動画など‥と思ってしまう
430本当にあった怖い名無し:05/01/14 21:19:22 ID:ZNmpezdC
男の子が幽霊みたいに手を前に出していて
そこから皮膚が垂れ下がってる写真どっかで見た

救護所か何かで撮影されたものだろうけど
431本当にあった怖い名無し:05/01/14 21:44:58 ID:aigQysTr
>423
「前スレで反駁」したものですが追跡報告乙です。
瓜生氏の記述は私は初耳ですが全文が読めないのでちょっと疑問点をあげると、
広島の原爆資料館が開館したのは昭和30年、その前身の「原爆記念室」が中央
公民館の一室に設置されたのは昭和26年ですが、当時の写真を見てもまだ紙を
敷いた机に被爆した瓦を並べた程度のものでとても映像資料を管理できるような
施設には見えません。河崎氏の寄贈時期が解りませんが、つまり資料館が総合的
な被爆資料管理施設として発足したのは現在の建物が出来た30年以降で、既に
日本が独立国となってからのことなのですがその後も米軍情報機関が資料を没収
できるような立場にあったのでしょうか。
また、寄贈を受けた側が否定している映像の内容を本人以外で証明できる第三者
がいないと当日動画の存在は証明できないと思いますがその辺りは確認されてい
るのでしようか?
瓜生氏が関った日映の原爆記録映像の没収(一説には陸軍が終戦時に焼却したと
も)は終戦直後の占領初期であり、かなり事情が異なりますが瓜生氏が同列に推
測する根拠がやや気になります。
432本当にあった怖い名無し:05/01/14 23:56:34 ID:QVzycSXC
>>431
前回同様の的確な指摘をありがとう。
で、御指摘の点だが、河崎フィルムに関する記述は本文に注記された
ものなので、そもそもたいした分量ではなく、またその内容は当日に
市内で撮影された映像がありそれが紛失したという「事実」と、おそ
らく米軍の手によって隠蔽・処分されたのだろうという推測の提示に
終始しており、残念ながらそれらを裏付ける根拠は示されていない 。

俺自身の見解は、
>映像の内容を (中略) 〜 その辺りは確認されているのでしようか?
この点に関しては気になったものの、瓜生氏が明記している以上、厳
正な確認作業が行なわれたのだろうと好意的に解釈していたが、それ
じゃあ説得力に欠けるな、スマン。
またフィルムの寄贈時期についても、敗戦後数年内 (米軍進駐期間内)
のことだろうと恣意的に解釈していたが、軽率だったようだ。
433本当にあった怖い名無し:05/01/15 00:01:48 ID:rGajeOCw
>>430
そんなのあったら有名だと思うぞ。
434本当にあった怖い名無し:05/01/15 01:52:55 ID:PxQCss5S
>>430
黒い雨のワンシーンじゃないのか?
435>>430:05/01/15 21:39:43 ID:V4/k66EN
や、だいぶ前に広島の古本屋にならんでた原爆写真集で見たんだが
映画「ひろしま」か何かの1シーンである可能性も否定できないが
436本当にあった怖い名無し:05/01/15 21:55:45 ID:ltWZ0SVK
>432
反論ばかりのようですが私も当日動画の存在に期待しており、NHK
映像の世紀などを見ても戦前の民間人撮影の映像はかなり存在し、
中国地方随一の都会だった広島にも一定の割合でそうした趣味人は
いた筈で、当人の被爆状況にもよりますが(重傷を負ったり他の
家族が全滅だったりしたらそれどころではない)厳しい監視下でも
眼前の特殊な状況を記録したいと思う人がいた確率はあります。
静止画の例では広島の原子雲を記録した数枚は当時中学生だった
カメラマニアの少年が友人に見張りを頼んで学校の屋上から撮影
したものですし、長崎では一応軍人ですが公務外に愛用のカメラ
で原子雲の動画を撮影した人がいます。

ただやはり厳密な検証は必要で、静止画では広島の松重美人氏撮影
と並ぶ長崎唯一の当日撮影とされ、80年代まで撮影者不詳として
原爆資料館に展示されてきた1枚が実は「長崎ジャーニー」で有名
な山端庸介氏の撮影と判明した例があります。原爆以外の海外の例
ではロシア革命での王宮襲撃の実写とされてきた映像が劇映画の1
シーン(つまり再現映像)だったという例があります。歴代のこの
スレでも避難する被爆者の当日動画を見た気がするという方が何人か
いましたが私には映画「ひろしま」の1シーンの可能性が高いと思え
ます。昭和20年代と製作時期が古い分「黒い雨」などよりリアルで
劣化した上映用プリントで見るといかにも実写のように見え、事情が
判らない幼児期なら尚更でしょう。
いずれにせよ当日動画の存在はまだ藪の中ですが、日映撮影の行方
不明分も含めて今後に期待したいと思います。
437本当にあった怖い名無し:05/01/15 23:13:32 ID:QepGO86W
私は子供の時に、教科書で読んだ被爆少年(少女?)の書いた詩を読んで
怖い物を感じました。ちなみにこんな詩でした。
「原爆が落ちると
  昼が夜になり
   人がお化けになる。」
今の小学生の社会科系の教科書にも載っているのだろうか?。
ちなみに私は昭和40年代前半生まれ。
438本当にあった怖い名無し:05/01/15 23:35:12 ID:4ADRJF+J
>>437 
『原子雲の下より』に入っている作品

  げんしばくだん 小学校3年生 坂本はつみ

  げんしばくだんがおちると
  ひるがよるになって
  人はおばけになる

http://sv3.inacs.jp/bn/?2003060076573436008348.genbaku
439本当にあった怖い名無し:05/01/16 00:12:15 ID:yBmCOxB5
>>438
やばい。涙が出てきた…。
440本当にあった怖い名無し:05/01/16 00:47:45 ID:tvR+K6WV
>>398
借りろ
441本当にあった怖い名無し:05/01/16 00:49:41 ID:hdOSH3mD
随伴機からヒロシマの原爆投下を撮影してたのに、
現像に失敗したのは実に痛い。
もちろん犠牲者が写ってるわけじゃないけどね。
442本当にあった怖い名無し:05/01/16 03:34:19 ID:YNIPUk0c

           ∧
           / '、
         _,/   '、_ 
     _, -‐'"        ゙'‐、
   ./              ` 、 
   /__ r=_ニニ`ヽ        .`、
  ,'  |!   ┴’             l
  l  |! ,,_              .l
   、  r__ァ           ./ 
   ヽ、             _/ 
     ` ‐- ,,___,, -‐'"
443本当にあった怖い名無し:05/01/16 03:43:52 ID:/Xon5/Vj
広島市の映像文化ライブラリーでは原爆を取りあげた映画作品の上映・貸し出しを
やってるはず
444本当にあった怖い名無し:05/01/16 23:14:08 ID:4DmsN0sY
こんなとこにも原爆画像が…
ござ?の上の遺体は当日のもの?
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=498056&work=list&st=&sw=&cp=1
445本当にあった怖い名無し:05/01/16 23:39:28 ID:vfiKn6Ql
原爆投下直後の機銃掃射は都市伝説か?!
446本当にあった怖い名無し:05/01/17 00:17:56 ID:fRWaY+yU
>>444は何?
447本当にあった怖い名無し:05/01/17 01:22:35 ID:tjhsVWds
松重美人氏死去 被爆直後の惨状撮影

松重美人氏(まつしげ・よしと=元中国新聞カメラマン)16日午前8時53分、急性腎不全のため広島市中区の病院で死去、92歳。
広島県出身。自宅は広島市安佐南区長束1の27の10。葬儀・告別式は18日正午から広島市安佐南区長束2の4の9、
セルモ玉泉院長束会館で。喪主は長男潤(じゅん)氏。
1945(昭和20)年8月6日の原爆投下直後、広島市中心部に入り写真を撮影。被爆の約3時間後、爆心地から約2・3キロの
同市千田町の御幸橋で焼け出された人々を撮影した写真は、米誌「ライフ」に掲載され、被爆直後の様子を知る希少な資料として、
広島市の原爆資料館で展示されている。

(共同通信) - 1月17日1時17分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050117-00000003-kyodo-soci

448本当にあった怖い名無し:05/01/17 01:35:25 ID:Zqj4CkgY
松重美人氏がお亡くなりになったと聞いて久々にこのスレ来た
俺は松重氏の写真で原爆の恐ろしさとむごさを知った
ご冥福をお祈りします

>>203
むしろ鉄腕のが怖い。。。
449本当にあった怖い名無し:05/01/17 01:45:36 ID:KNOcXyMY
>>447 ご冥福をお祈りします l~

次々と当時の証言者が…(´・ω・`)
450本当にあった怖い名無し:05/01/17 02:26:55 ID:tjhsVWds
投下直後に爆心地をうろうろしたわりには長生きしたよなあ。
いつだったか、ラジオ深夜便でインタビュー受けてたけど、高齢のため
何言ってるのかほとんどわからなかったw
多分再放送されると思う。
451本当にあった怖い名無し:05/01/17 02:39:26 ID:rdusXyJe
たまたまレストハウスの地下室で難を逃れた人(野村英三氏)も
割と長生きしてたような気が…

1980年代初めに亡くなられたはずだが80過ぎてなかったっけ?
452本当にあった怖い名無し:05/01/17 03:36:06 ID:TybVHmJn
キノコ雲の中を飛行機で飛んだ人も、
昭和50年代に雑誌『丸』に寄稿してた。
今はもう故人だろうな。
453本当にあった怖い名無し:05/01/17 14:27:48 ID:fRWaY+yU†
NHKが松重特集組むとか再放送するとかないのか
454本当にあった怖い名無し:05/01/17 18:22:10 ID:Pd5qkDb+
>>444のいいたいのは
ttp://user.chol.net/~bihwarang/japan_1/10.jpg
のこと?
455本当にあった怖い名無し:05/01/17 19:15:41 ID:fRWaY+yU†
俺のID
456本当にあった怖い名無し:05/01/17 21:45:47 ID:B54RuTUx0
>>453 今夏の原爆60周年特番に期待
当然在広島のTV局が何か企画してると思うが

ところでニュー速かどっかにスレ立ってない?

>>454 下の写真、関東大震災の焼死体みたいだな
457本当にあった怖い名無し:05/01/17 23:40:44 ID:t9Xk/3tZ0
苦笑さんがさっそく書き込んでてワロタ

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105901007/5
458本当にあった怖い名無し:05/01/18 00:52:04 ID:1SWlzyAo0
放射線ホルミシス効果というのを調べてみた
アメリカのラッキー教授という人が言いはじめたらしい
ラッキー教授…
怪しすぎて信じられん
459本当にあった怖い名無し:05/01/18 03:49:20 ID:w79JXvmx0
松重氏に哀悼の意を表して「被爆当日の御幸橋西詰」写真を壁紙に設定しますた
PC立ち上げるたびに鬱な気分になるが
460本当にあった怖い名無し:05/01/18 10:45:35 ID:tLbATRp/0
>>447
先日松重氏の著書を取り寄せてこれから読もうとしていたのに・・・。
ご冥福をお祈りします。

>>451
1982年享年84歳。

>>459
そこまでせんでもよかろう。
461本当にあった怖い名無し:05/01/18 11:25:06 ID:W0hTnZArO
>>459ワロタ
広島では朝から晩まで松重さんのニュース流してて、
そのたびに御幸橋の写真をどアップで映すんだが
左側にいるカメラ目線の男が半笑いでスゲー不気味なんだよ
今日葬儀だっけ?休みだから行こうと思えば行けるんだが
462本当にあった怖い名無し:05/01/18 12:16:50 ID:1xyzAZnh0
>>457
苦笑さんピンチだなw
>>459
ワラタ
>>461
行け。
463本当にあった怖い名無し:05/01/18 12:31:54 ID:0oPMaetV0
>>444のゴザの上のは初めて見たな
両手が例の幽霊のポーズになってるのが生々しい
こんな感じの集団が当時の広島・長崎で彷徨っていたんだろうか

合掌
464本当にあった怖い名無し:05/01/18 17:01:57 ID:g1PnN7uc0
>>444
なんで桜井さんがw
重慶爆撃の画像も混じってないかw
465本当にあった怖い名無し:05/01/18 20:12:24 ID:LVlGR3+K0
ttp://www.rcc-tv.jp/kioku/
1945年、被爆2ヶ月後の広島の様子を日本映画社が撮影した白黒映像のフィルムがあります。
このフィルムは映画「原爆の効果」として編集され、アメリカで軍事目的に使われました。
しかし広島の各地が写った2時間近い未編集フィルムが現存することは、意外に知られていません。
映像は60年近い歳月を経た今も、まるで最近起こった事であるかのように鮮明です。

RCCでは、このフィルム映像をハイビジョンにデジタル処理し、
撮影場所を一つ一つ訪ねる「ヒロシマの記憶」を制作しています。
被爆60年に向けたレギュラー番組です。
466本当にあった怖い名無し:05/01/18 22:51:23 ID:BLZYVO4H0
>>465 一部視聴者からの抗議の電話が十分予想されますが
それに負けず完全放送して欲しいです
467本当にあった怖い名無し:05/01/18 22:56:01 ID:LVlGR3+K0
>>466
放送時間を確認してみてよ
こんな時間に誰が見るの?
抗議が来ようが無いなw
468本当にあった怖い名無し:05/01/18 23:12:54 ID:+/sYev9B0
>465
ん〜一般的にはそうなのかも知れないけどこのスレ的にはかなり当たり前。
日映が占領軍没収の対策として現像所への発注わざとを二重に出してデュ
ープをとって講和条約発効まで隠匿していたものの一部です。
ちなみに未編集フィルムというと何かスゴそうに聞こえるけど、撮るには
撮ったが完成した本編には使わなかった(つまり被爆の影響が少ないと判
断された)ものがほとんどで要は余りモノ。しかも冒頭にあるように「被
爆2ヶ月後」なので既出映像同様インパクトは余りありません。これ以外
の被爆地域のまとまった動画は存在しないのでその意味では貴重ですが・・
469本当にあった怖い名無し:05/01/19 17:04:07 ID:Lu0a1sITO
(゚д゚)?
470本当にあった怖い名無し:05/01/20 00:28:38 ID:nNEXOxdz0
471本当にあった怖い名無し:05/01/20 00:59:15 ID:TVcj7BeX0
いまさらながら華氏911観たんだけど
イラクでナパーム弾で火傷を負った子の顔が
原爆の手記に出てくるみたいに
顔が水ぶくれで膨れ上がって
目が糸みたいになってた
市民が描いた原爆の絵に出てくる ( ̄・_・ ̄)
472本当にあった怖い名無し:05/01/20 02:12:41 ID:oumAhAKc0
>>471
相撲板でみたようなAA
473本当にあった怖い名無し:05/01/20 16:36:43 ID:Zx0wiaVG0
世界遺産『原爆ドーム』を24時間ライブ中継!!
ttp://www.mix-net.co.jp/live/live.html
474本当にあった怖い名無し:05/01/20 22:19:34 ID:EIti6PRx0
ドームの中継って需要があるの?
資料館内部の中継ならわかるが...
475本当にあった怖い名無し:05/01/21 11:29:34 ID:04N4MJrn0
被爆者マネキンの前から中継
476本当にあった怖い名無し:05/01/21 14:02:15 ID:T4e/yzkw0
ゲン実写版T、Uとひろしま借りてきた
477本当にあった怖い名無し:05/01/21 14:04:49 ID:T4e/yzkw0
三国連太郎が屁をこきました...ラララ
478本当にあった怖い名無し:05/01/21 14:09:31 ID:T4e/yzkw0
ダメだ、ゲン役の奴の顔がむかつく...orz
479本当にあった怖い名無し:05/01/21 14:14:49 ID:T4e/yzkw0
クソ森は指食いちぎられそうなのに
セリフ棒読みじゃのう
英子姉ちゃん役は美少女だな
480本当にあった怖い名無し:05/01/21 14:24:32 ID:o9VVCKwW0
一人実況かよ!
ゲソ実写版は政二さんの恋人・竹下景子タソが萌え(登場少ないけど)

「ひろしま」は見たことないので詳細な感想よろ
481本当にあった怖い名無し:05/01/21 14:50:20 ID:T4e/yzkw0
>>480
OK、ここはしばらくの間
漏れの日記帳になります

君江の演技過剰が鼻につく
一人称が「ワシ」になってるしw
三国連太郎の演技はすごいな
子役が素人だけに連太郎のシーンとのギャップが激しい
482本当にあった怖い名無し:05/01/21 15:16:13 ID:1tA1VxoH0
進次はかわいいな
こいつもうすぐ死ぬんだろうな
483本当にあった怖い名無し:05/01/21 15:45:07 ID:1tA1VxoH0
おい、こんなにぬるくていいのかゲン・・
被爆者が浮浪者のようじゃないか
484本当にあった怖い名無し:05/01/21 16:04:50 ID:1tA1VxoH0
Uになったら突然ゲンが成長してオッサンみたいな顔になったのう
485本当にあった怖い名無し:05/01/21 16:10:42 ID:1tA1VxoH0
オッサンになったというかT〜Uの間に太ったんだなこいつ
顔がふくよかになっとる
食う物がない時代にw
486本当にあった怖い名無し:05/01/21 16:42:33 ID:1tA1VxoH0
Uになったら急にオカンが婆さんみたいに老けてるし(宮城まり子)
配役が変わってる意味が分からん・・
あと家政婦は見たの人出てるけど
この人黒い雨にも出てたな
江波の婆さんイイ味出してるなw
487本当にあった怖い名無し:05/01/21 17:00:40 ID:Atcd3uPO0
ゲンはIIIになると熱中時代みたいになるよ。
488本当にあった怖い名無し:05/01/21 17:25:37 ID:1tA1VxoH0
「オバハンええケツしとるのう」ワラタ

>>487
Vもあったけど借りる気になれなかったよ
489本当にあった怖い名無し:05/01/21 17:38:20 ID:1tA1VxoH0
政ニさんキター
この人(石橋正二)も実力派ですね
スゲー政ニさんのイメージと一致してるよ
スクールウォーズ2の先生役で出てた希ガス
490本当にあった怖い名無し:05/01/21 17:50:12 ID:1tA1VxoH0
政ニさんが農民に石をぶつけられた
このジジイしごうしてやりたいのう
491本当にあった怖い名無し:05/01/21 17:55:32 ID:1tA1VxoH0
なんでクシャおじさんが出てんだよ!
492本当にあった怖い名無し:05/01/21 18:34:11 ID:1tA1VxoH0
さて、ひろしま観るか
493本当にあった怖い名無し:05/01/21 18:49:31 ID:1tA1VxoH0
このスレで既出の菊川さんが出てる
観光客に自分のケロイドを見せて商売していた人らしい
494本当にあった怖い名無し:05/01/21 19:17:47 ID:1tA1VxoH0
被爆シーンの子役達が良い演技してる!
原爆の子を題材に作ってるようだね
被爆シーン今まで見た中で一番ヤベーわこれ
黒い雨、この子を残して、ゲン実写は被爆者の数が少なすぎるんだが、
これはすごい数で、しかも一人一人がキチンと演技してる
古い作品みたいだけど、この人数で黒い雨レベルのメイクだったらかなりヤバイな
重傷者と軽症者の歩き方が違う
ボロボロの女学生の集団が川になだれ込んできたりとか
この変な音楽はやめた方がいいのに
495本当にあった怖い名無し:05/01/21 19:21:14 ID:1tA1VxoH0
被爆馬、防火層の中のぎっしりの死体
大粒の黒い雨、ボロボロの人、人、人・・
リアルに作ろうとしてる
496本当にあった怖い名無し:05/01/21 19:24:43 ID:1tA1VxoH0
前このスレで読んで泣きそうになった手記をセリフもそのまま再現してる
似島に向かう船の中で死んでいく少女が
「私もうだめだからオバさんの子供にあげて」って弁当を渡すやつ
497本当にあった怖い名無し:05/01/21 19:26:00 ID:1tA1VxoH0
似島の収容所シャレにならん
地獄絵図だ
これ子供が見たら間違いなくトラウマ
498本当にあった怖い名無し:05/01/21 20:26:36 ID:1tA1VxoH0
よし、見終った
スレの趣旨とは関係ないが酔拳観よう

はだしのゲンT
はだしのゲンU
ひろしま
酔拳

レジのお姉さんどう思っただろう...orz
499本当にあった怖い名無し:05/01/21 20:41:41 ID:kpEVRJiL0
>>498

('A`)し。O(やっぱ酔拳は2より1だよな…。お客さんわかってるね)
500本当にあった怖い名無し:05/01/21 21:37:26 ID:/npYCyrQ0
オィこそが 500へとー
501本当にあった怖い名無し:05/01/21 22:01:00 ID:/z+SMhcZ0
んだんだ。
酔拳2は断るべきだったねジャッキー。
どうせ3じゃキャスト変わったんだから。
スレ違いsage
502本当にあった怖い名無し:05/01/21 22:39:19 ID:XEuMXkiy0
普通に「原爆とジャッキーが好きな人なんだな」とお姉さんは思った
503本当にあった怖い名無し:05/01/21 23:03:51 ID:/z+SMhcZ0
いやゴメン
どっちも普通ぐらいだYO
最近カンフーハッスル観て酔拳観たくなっただけだYO
504本当にあった怖い名無し:05/01/22 00:07:58 ID:B3S64lbU0
「ひろしま」って初め新藤兼人監督の「原爆の子」に全面協力するはずだった
日教組が意見の違いから分かれて撮った作品らしいですが
そこらへんの詳しい事情知ってる人いますか?
505本当にあった怖い名無し:05/01/22 01:52:32 ID:JI4buOXW0
映像文化ライブラリー  ●場所   中区基町 3番 1号

 ●電話番号 (082)223-3525

 ●FAX  (082)228-0312

 ●休館日  月曜日、
      国民の祝日の翌日(ただし土・日・月曜日とかさなるときはその直後の平日)、
      8月6日、12月29日〜 1月 4日、文化の日の振り替え日

 ●開館時間 火〜土曜日 午前10時〜午後 8時
      日曜日、国民の祝日 午前10時〜午後 5時

      広島市立中央図書館と併設。

 ホームページ http://www.cf.city.hiroshima.jp/eizou/

施設内容

 ホール 収容人数  169人
 ビデオ視聴室、オーディオコーナー、試写試聴室
 
  映像及び音楽に関する作品や資料を収集し、保存している。
 また、収蔵作品等を使用しての映画鑑賞会や講演会・講座等の開催
 及び視聴覚機器の利用に関する事業を行っている。
506本当にあった怖い名無し:05/01/23 02:31:59 ID:qJfc7MGP0
駐車場なしってのがなぁ
507本当にあった怖い名無し:05/01/23 02:49:08 ID:f2hhlujA0
市内電車に乗っていけば無問題
508本当にあった怖い名無し:05/01/23 04:12:12 ID:EoK1quPz0
このスレの住人なら被爆車両を使うべき
509本当にあった怖い名無し:05/01/23 08:34:23 ID:dV8T4VZR0
>>508
まだ走っとんのか?

ド田舎M山でも当時の車両はさすがに入れ替えが完了したぞ。
つい一、二年前だが。
510本当にあった怖い名無し:05/01/23 09:59:54 ID:GrTdH5xC0
被爆車両は何台かが今も現役(もちろん最古のタイプ)
乗ったらその旨車内に書いてあるので分かるはず

あまり詳しくは知らないので鉄ヲタの人情報キボンヌ
511本当にあった怖い名無し:05/01/23 10:20:12 ID:0ERyrICl0
M山って松山か?
512本当にあった怖い名無し:05/01/23 10:23:56 ID:eFScE9m+0
ヒバゴンって被爆者のこと?
513本当にあった怖い名無し:05/01/23 11:44:24 ID:u+LeKpR30
>>512
確か、今は広島の比婆郡に現れる前身毛むくじゃらの怪物の事だが、
戦後すぐには被爆してケロイドでグチャグチャになった男がボロをまとって
山に隠匿していたのが始まりらしいなぁ。
その後、保護されたようです、今はヒバゴン=比婆郡の怪物だ。
514本当にあった怖い名無し:05/01/23 15:57:13 ID:rtrJ0lCk0
>>510
広島電鉄650形の651〜654の四両が現役

関連スレ
/□□広島電鉄総合スレッド5011□□\
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1098180912/l50
515本当にあった怖い名無し:05/01/23 16:32:58 ID:7n3TGzol0
652には乗ったことがあるな。
516本当にあった怖い名無し:05/01/23 17:53:56 ID:sZbUGjyf0
>>278
広島出身で東京在住だが
東京と広島をあんま比べんといて。
517夜姫(・`⊆´・)ノ ◆YAKIwwGags :05/01/23 19:51:53 ID:AkfU5bB+0
あー。スレみてたら
家の空気がかわった。
前コレでこしぬかしたことがある。

あかんなぁ。まずい。よってくるんだよね。
518本当にあった怖い名無し:05/01/23 21:41:47 ID:udR5JQPB0
大阪梅田近辺で「ひろしま」をレンタルできる
ビデオ屋ってありますでせうか?
519本当にあった怖い名無し:05/01/23 23:00:27 ID:gWrq71tP0
検索システムで大阪府立図書館に「ひろしま」
があるのがわかったが、電車で20分かかるのでを借りに
行くか悩んでる。(大阪市立図書館には無かった)
520本当にあった怖い名無し:05/01/24 00:29:23 ID:WMsqTCSg0
>>519
ひろしまイイヨー
子供のくせにいい演技してるし
後見てないのはせんせいだけだな
521本当にあった怖い名無し:05/01/24 00:32:33 ID:WMsqTCSg0
つーか、よく見ると夜姫が来てるな
駄コテスレと間違えたかとオモタ

腰抜かした、寄ってくるってどんな感じ?
522夜姫(・`⊆´・)ノ ◆YAKIwwGags :05/01/24 01:19:03 ID:JhFBa3Pf0
そうだね。やっぱりこういう話?
とか考えてると寄ってくるんだけど(怖い話をするとよってくる原理
原爆の被害者の霊は広島や長崎じゃなくてもたまにいるよ。

さっきの家の空気がかわったのは
俺が色々かんがえすぎて
如何でもいいような関係ない霊がいっぱいきたから
心臓がバクバクして空気が
重い?というよりもまったりして動きづらいかんじ。
523本当にあった怖い名無し:05/01/24 01:25:34 ID:Hl+9JPod0
被爆者の霊が浮遊してるって事か?
それ普通に怖いだろ(゚Д゚lll)
524夜姫(・`⊆´・)ノ ◆YAKIwwGags :05/01/24 01:27:47 ID:JhFBa3Pf0
いや、他のスレでもいったけど
霊がみんなが皆死んだときのままの姿ででてくるわけじゃないから
一番記憶に残ってる姿ででてくるんだともう。

だからすごく被爆したひとの霊とかみたことない。
そんなんみたら失神してる。
長崎にいったときに大量の軍人さんやら
やけどした人?にはおいかけられたけど
チビりそうになったもん。長崎こええ。チャンポンうまかったけど。
525本当にあった怖い名無し:05/01/24 01:43:37 ID:Hl+9JPod0
追いかけてくんのかよ!
夜姫の中のおまえも大変だな
526夜姫(・`⊆´・)ノ ◆YAKIwwGags :05/01/24 01:53:17 ID:JhFBa3Pf0
なんかこう、こいかけられたね。
修学旅行先のホテルで友達と大泣きして逃げたね。
以来下級生にも先生から伝えられる伝説になったよ。
527本当にあった怖い名無し:05/01/24 01:55:55 ID:nMenGr2Q0
それはさておきおまいら朗報ですよ!

NHKアーカイブス枠で今月から月一原爆番組特集(平和アーカイブス)をやる模様。
第一回は来週で「軒先の閃光」「これがヒロシマだ〜原爆の絵アメリカを行く」の2本。
予告編に出ていた「野村さん」ってレストハウスの地下室で命拾いした野村英三さんかな?
528本当にあった怖い名無し:05/01/24 01:57:59 ID:CGxwQLiWO
私 神戸なんですけど、よく 広島の人や長崎の人が 原爆の落ちた日に黙祷するじゃないですか。
仕事場で この前 震災の起きた 1 17に黙祷した時、なんか 広島の人みたいだなと思いました。
でも 原爆はゆるされませんよね。アメリカとか 今でも 許してないです。
被爆が どんなに恐ろしいか 東海JOC臨海事故の本読んだら分かります。
529本当にあった怖い名無し:05/01/24 02:46:25 ID:nMenGr2Q0
軍事板の姉妹スレ移転で落ちてますね
530本当にあった怖い名無し:05/01/24 03:23:11 ID:TfgwSmWaO
来月受験のため広島に行きますが試験後は是非資料館に行っていつもテレビ越し写真越しに見ていたものを生で見てきたいと思います
531本当にあった怖い名無し:05/01/24 03:49:07 ID:h4iVA+0J0
いつだったかも書いた原爆の詩だけれども、
爆心地で亡くなった人はその余りに唐突で不条理な死で
自分が死んだことが理解出来ずに
そのままの姿で永久に彷徨うという内容。
「死」というプロセスを得られないまま
肉体を引き剥がされ
最も重要かつ普遍的な
「死」という通過儀礼を求めて
ヒロシマの町を漂うという詩だった。
532本当にあった怖い名無し:05/01/24 04:34:13 ID:FEtIQBwY0
>>510

被爆電車写真見つかる 原爆投下後の3日後撮影(650形)
ttp://www.urban.ne.jp/home/yaman/kinensyaryou.htm
こんな真っ黒コゲの電車が復活して、今も現役で走ってるってのが凄い。
原爆ドーム以上の価値があるんじゃないか。
533本当にあった怖い名無し:05/01/24 05:03:10 ID:xXGIGFVp0
>>532 
ありがとう。爆心地から一番近いところで被爆したのが「八丁堀福屋前」の車両?

『なみだのファインダー』の中で、故・松重氏が当日の午後、紙屋町電停で
被爆した車両に十数人の乗客の焼死体が折り重なっているのを見て
一度は撮影しようとシャッターに手をかけたが「死体が一斉に睨んでるように見えて」
結局撮るのを断念したと語っていますね。
534本当にあった怖い名無し:05/01/24 06:43:00 ID:x2NffVq40
>>533
最悪だな松重
それを撮ったら神だったのに
535本当にあった怖い名無し:05/01/24 19:09:17 ID:O3P+oJW10
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>534
536本当にあった怖い名無し:05/01/24 20:09:47 ID:BM2z0LaC0
悪魔だよ
537本当にあった怖い名無し:05/01/24 20:18:26 ID:iogiL2Gu0
御幸橋で2枚撮っただけでも神
被災者からは悪魔のように見られただろうが

ところで美人氏じゃない方のもう一人の松重某氏の写真で
「トラックに乗せられ運ばれる被爆者」を撮ったものがあるけど
何だか画像が流れてて不鮮明なのが残念。
(これも確か被爆当日のはず。広島市北部での撮影)
538連レススマソ:05/01/24 20:22:55 ID:iogiL2Gu0
1/30(日)「平和アーカイブス」放送開始!
http://www.nhk.or.jp/archives/fr_yotei.htm
539本当にあった怖い名無し:05/01/25 02:08:03 ID:R9ccRLil0
>>537
福山で見れるし
540本当にあった怖い名無し:05/01/25 21:32:20 ID:x0F3xMH+0
>>537
それは黒い雨の1シーンだ
541本当にあった怖い名無し:05/01/25 21:37:21 ID:hIHDV8BD0
>>530
資料館、一緒に行こうぜ
542本当にあった怖い名無し:05/01/25 23:54:44 ID:LPzqqFPg0
バイオハザード2のミラジョヴォの火傷メイク(人形?)かなりキモイな
つーかマンコ見せ杉
543本当にあった怖い名無し:05/01/26 04:54:25 ID:hNEFjk3HO
資料館のマネキンについてくわしく
544本当にあった怖い名無し:05/01/26 09:32:59 ID:4H4+TDlK0
むしろジョヴォヴィッチのマンコについて詳しく
545本当にあった怖い名無し:05/01/28 00:59:02 ID:PgcrvRsn0
保守保守っと
546本当にあった怖い名無し:05/01/28 20:10:55 ID:lXeunrmR0
黒い雨
ぐろいおめ
547本当にあった怖い名無し:05/01/28 20:57:03 ID:ysRibkKO0
広島・長崎の原爆写真のほとんどは米軍に没収されたのでは?
占領期間の5年は情報統制が行なわれてたし、日本でも占領期間が終わって
初めて原爆の悲惨さがわかったという話だし。
ということは米国のどこかに最高機密として原爆写真が多量に眠っているのかも
548本当にあった怖い名無し:05/01/28 20:59:23 ID:fZoe5Qbu0
怖いのはやっぱ既出だけど被爆者の絵。本当に絵を職業にしてるわけじゃなく
専業主婦やってたりした普通の人が描いたものだから真面目にみてしまう。
あと原爆投下後に小学校が全壊して生き埋めになった生徒が助けにきたおじさん
達に助けを求めるけど、木造の学校で木がガッチリはめこんだ状態で動かなくて
すぐそこにいるのに助け出せなくてせめて名前をきいて、その子が炎に焼かれて
苦しみながら死んでいくのを見守るしかなかった話とか。せめて近くで見守って
たらしい・・寂しくないように。その人60年たつ今でもその子の消息を気にして
名前を覚えてた。でも炎に巻かれて死んでいく子を見守るそのおじさんがすご・・
549本当にあった怖い名無し:05/01/28 21:05:07 ID:LU3E4k2U0
>>548 どうした?
550本当にあった怖い名無し:05/01/28 21:17:55 ID:n5i5BCZl0
>>548
そもそも被爆者の証言ってのは信憑性が薄いもんだが、
被爆者の描いた絵になるとさらに信憑性が薄い。
どうせ何十年も経ってから、記憶に残ってるイメージだけで
描いたんだろ?
被爆者の絵なんて、99%捏造と考えたほうが合理的だよ。
551本当にあった怖い名無し:05/01/28 22:41:23 ID:LU3E4k2U0
>>550 苦笑さん歯周病直した?
552本当にあった怖い名無し:05/01/28 23:34:52 ID:fZoe5Qbu0
>>550
え。
もまいちょっとおかし(ry
被爆者の証言を超えた発言をしてるもまいはどこの馬の骨ですか。
どこからそんなアホな考えが浮かんでくるんだ。「99%云々合理的」
合理的か否かなんて話はしてないよ。ガキは絵本でもみて喜んでな。
553本当にあった怖い名無し:05/01/29 00:16:55 ID:JchNRlPi0
絵本のゲンはラララララ
554本当にあった怖い名無し:05/01/29 20:01:20 ID:2F3x1PnY0
人間なんてララララララ
555本当にあった怖い名無し:05/01/29 20:49:45 ID:2F3x1PnY0
ついでに555get
556本当にあった怖い名無し:05/01/30 00:11:23 ID:rhMv4gJX0
557本当にあった怖い名無し:05/01/30 02:21:17 ID:YWhWvPbc0
四、五日して若い者二、三人が
大州町のぶどうを取りに行き
うえた犬がなにかしきりに喰っているのを見た。

なにを喰っているのかと近づいて見ると
「あー」声にならない者を見た。
夫婦らしき二つの死たい。

うじ虫はわき
犬ははらわたをくいちぎり
これが人間かと
夫婦二人がたすけ合いながら

このぶどう畠の木かげまで
ひなんして来たのであろうが、

力つきて。
558俺は極右だが W:05/01/30 02:33:54 ID:dRDzyMbbO
>>528 みたいな人が一番危ないんだよね
感情だけで右や左に簡単に動きそうで最もマスコミに踊らされるタイプ
5591 ◆63uDeqn5n2 :05/01/30 05:16:26 ID:RxxIT/8M0
さて、寝るかzzz
560本当にあった怖い名無し:05/01/30 09:40:11 ID:phtDe1OJO
541>お前は地元の人か?!
561本当にあった怖い名無し:05/01/30 10:19:00 ID:kKT4jz3T0

558は、昔528みたいに純だったから、極右に染まっちゃったんだネ。
562本当にあった怖い名無し:05/01/30 20:58:29 ID:Uza8M3HP0
ぐわ、ケロイドで画像ぐぐって白黒の女の背中画像開いたら
グロイ表情の被爆者が釣れた・・・_| ̄|○|||
563本当にあった怖い名無し:05/01/30 23:12:27 ID:RuGV4szf0
NHK見れ
564本当にあった怖い名無し:05/01/30 23:28:13 ID:rmavYlPoO
見てるよ
565本当にあった怖い名無し:05/01/30 23:43:09 ID:nhVBhp8vO
昔のドキュメンタリー、アナウンサーの声のトーンや語り口は、より原爆の怖さが感じられる。
566本当にあった怖い名無し:05/01/31 00:18:26 ID:lVYYY44Z0
>>562
どんなやつ?
どんな表情?
567本当にあった怖い名無し:05/01/31 01:26:11 ID:U+8Xe6lL0
NHKアーカイブどうだったの?
見忘れちまったよ
568本当にあった怖い名無し:05/01/31 02:25:40 ID:LdDC7sdu0
>>565 あの変な音楽モナー(少年ドラマのSFものでもよく聞いたが)

動いてる野村英三さん見れただけで感動
原爆ドーム(産業奨励館)で当日朝まで宿直して
自転車で帰宅して命拾いした人のことは初めて知った
569本当にあった怖い名無し:05/01/31 09:26:02 ID:vgiYqfJO0
エノラ・ゲイとかボックス・カーのクルーとか呪われなかったのだろうか?
570本当にあった怖い名無し:05/01/31 09:34:29 ID:rH3wdLch0
>>569
乗務員のほとんどは狂い死にしたそうだよ・・
571本当にあった怖い名無し:05/01/31 10:33:59 ID:xwmNuNK10
>>570
ほんと?
罪の意識でってことかね
572本当にあった怖い名無し:05/01/31 14:00:09 ID:vbV5HT3fO
よし1匹釣れたw
573本当にあった怖い名無し:05/01/31 17:24:53 ID:ImzxjyQn0
>>562
「毛、歯ぐきからの出血、皮下出血の紫色の斑点(はんてん)が現れた兵士」
ってやつか。
574本当にあった怖い名無し:05/01/31 23:53:12 ID:KzNCPUkn0
あれはヤバイって

カラーだし
575本当にあった怖い名無し:05/01/31 23:58:39 ID:Ogx8eCKU0
畳少女やぼろぼろ少女などの画像はネットのおかげで
簡単に見れるのだが(ビッグアップルetc)、
子供のころ学校でみたパネルと随分違う印象を感じる。
子供のころが感受性強すぎるのか、パネルのほうが
サイズ大きい分迫力があるのか....
576本当にあった怖い名無し:05/02/01 00:50:19 ID:/2iJY3z80
サイズが大きいぶん、ぼやけてるんじゃないのかな?
577イギ− ◆od0qY8Ss/. :05/02/01 00:56:03 ID:5qKbkhe80
核所持なんていってる国なんだよ。
578本当にあった怖い名無し:05/02/01 01:22:32 ID:YPMU0Z6C0
ここにある動画ってどうよ?
取り敢えず市民の絵から見てるんだが
数が多い

今住んでる大洲って所は
やっぱり直接被害はなかったらしいが
救護所ができてたり、逃げて来て
力尽きて死んだ人も多かったらしい…

データベース
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/database/
579イギ− ◆od0qY8Ss/. :05/02/01 01:25:03 ID:5qKbkhe80
どっかに原爆実験の爆炎の写真集サイトがあったけど、あれは圧巻の芸術だったな。
580本当にあった怖い名無し:05/02/01 03:02:06 ID:1iIqL8Oi0

携帯電話は通話中だけでなく待機中も、

位置情報を近くの中継基地局と交換するため、

電磁波を出している。(朝日)
581本当にあった怖い名無し:05/02/01 13:40:02 ID:TS7Lx6G9O
俺今月広島に行くんだがホテルで幽霊でるかなやっぱ?!原爆ドームの近くだし
582本当にあった怖い名無し:05/02/01 14:55:25 ID:KJyLdGVHO
ドームの近くは大丈夫だな
俺よりちょっと前に広島に転勤してきてた女の子が
失調症みたいになって地元に帰って養生してるんだけど、
その子が住んでた会社が借りたアパートに
他の奴と2人で行ってみたんだが、霊感の弱い俺でも
何か強烈に嫌なものを感じるぐらいヤバかった
さっきその子と電話しててその話題になったんだけど
やっぱり居るって
ちなみにウチの会社がスタッフ用に借りる物件はやたらと幽霊騒ぎが多い
おそらく自殺物件ばっか格安で借りてんだろうけどな
583本当にあった怖い名無し:05/02/01 21:28:21 ID:WtJRyykD0
俺が教師やってる学校の図書室の倉庫やばいぞ。
原爆写真集等が山積みになってる。
仲いい教師と仕事終わった後で見てみたけど真っ黒にこげた死体やらいろいろと・・・。

関係ないが今の歴史の教科書には被爆写真がのっているぞ。
584本当にあった怖い名無し:05/02/01 22:58:46 ID:iLTQ0B4+0
>>583 どんな写真?
あまり直接に被爆者が写った写真は載せられないみたいだけど
585本当にあった怖い名無し:05/02/02 01:26:07 ID:N6CcC0+X0
>>584
御幸橋西詰じゃないの?
俺らの時代はキノコ雲だけだったが

被爆電車置いておきますね
http://occult.s72.xrea.com/d/src/1107274854753.jpg
586本当にあった怖い名無し:05/02/02 01:39:01 ID:Bvzu+Sqz0
>>585
広島の電車にはスクリューが付いとるのか?
587本当にあった怖い名無し:05/02/02 01:53:54 ID:Q+VtzGdm0
ほうよ、すごいじゃろ?
588那覇からの旅ですが:05/02/02 02:02:06 ID:o3IfyBbaO
来月広島行くので夜中にタバコ吹かしながら原爆ドーム周辺散歩してみます
589本当にあった怖い名無し:05/02/02 02:32:28 ID:Q+VtzGdm0
深夜2時にサダコ像の前に行け
590本当にあった怖い名無し:05/02/02 05:28:06 ID:xn49m68t0
真夜中の原爆資料館に入って見ろ

実行したら犯罪だ罠
591本当にあった怖い名無し:05/02/02 13:33:09 ID:JStTP+t5O
真夜中の資料館閲覧したら100万やるって言われたら
やりますよ
592本当にあった怖い名無し:05/02/02 17:21:40 ID:jJw2fCRd0
あそこはいくらつまれても行けない。なんか重くて消えないものが残る。
原爆資料館の3階?なんぞ発狂しそうでしたが・・・修学旅行だたのに広島名物お好み焼き
などとても・・・・昼前に見学させられてまさかあんな凄惨な見学ルームだなんて
おもわなかったからもうビビリまくって神経か細い漏れは食欲なぞ
宇宙のかなたへふっとんだ。
593本当にあった怖い名無し:05/02/02 17:34:35 ID:AwJq+Pl60
今度広島に行くんだけど、原爆マニアならここは絶対見とけってところを
教えてください。
594本当にあった怖い名無し:05/02/02 20:11:32 ID:szwSI75k0
>>593
平和公園(原爆ドーム・原爆資料館・レストハウス含む)は定番として

アンデルセン(パン屋・旧帝国銀行広島支店・被爆建物)
江波山気象館(旧広島気象台・被爆建物・「空白の天気図」で有名)
広島電鉄の被爆電車に乗る
御幸橋(とっくの昔に掛け替えられてるけど松重氏の写真で有名なので)

あとは旧日銀広島支店(これも被爆建物)かな。
(この時期は内部を公開してるかどうか分からないけど…)
地下の金庫はとにかく壮観なので一見の価値あり。

どれも広島電鉄の市内電車で行けます。
595本当にあった怖い名無し:05/02/02 22:21:46 ID:jpNzMx7m0
>593
アンデルセンや日銀行くなら本通り周辺ではあと
「壁の伝言」で有名な袋町小学校平和資料館、
今も市内随一のデパートなのでそうは見えないが被爆建物の福屋
御幸橋行くならそのすぐ手前の広電千田町車庫(被爆建物)
また広島城見物のついでに旧中国軍管区司令部防空壕
などもあるぞ。
596本当にあった怖い名無し:05/02/02 22:57:58 ID:3g0QtFyZ0
>>584-585
教科書の写真なら・・・
火傷した母が死にそうな赤ん坊に乳をあげている写真。
キノコ雲の写真
黒焦げの死体がならんでいる写真
後遺症に苦しむ人々(カラー)
番外編
南京大虐殺の写真
手榴弾による集団自決の写真

俺が図書室の倉庫で見た写真と比べればどうってことないが。
あんな状態になっても生きているなんて考えたくもないな・・・。
597本当にあった怖い名無し:05/02/03 01:05:26 ID:LKe9NSBq0
>>593
いつ来んの〜?
598本当にあった怖い名無し:05/02/03 01:07:45 ID:qQmm5N2n0
>>593
資料館の3階ってなんだっけ?
599本当にあった怖い名無し:05/02/03 02:02:37 ID:ZVTl8rLL0
>>581
幽霊じゃないけど、夢の中で金縛りにあう夢を見ているつもりだったのに、
ふと目が覚めたら金縛りにあってた。
600本当にあった怖い名無し:05/02/03 02:07:53 ID:tvfiDYYC0
それもまた夢という二重のトラップ
601本当にあった怖い名無し:05/02/03 11:45:19 ID:S93bG3Ok0
>>594
福屋デパートでお買い物も含めるべし。

被爆建物リスト置いてゆきます。
htp://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/tatemonolist.html
602本当にあった怖い名無し:05/02/03 21:03:47 ID:QGJYPD+X0
原爆ドーム前から出ている遊覧船。
千円ぐらいでちょっと高いけど、オススメだよ。
603本当にあった怖い名無し:05/02/03 21:52:14 ID:4Wv/iyhm0
韓国人多くない?平和記念公園あたり。
604本当にあった怖い名無し:05/02/03 22:20:16 ID:yRJWPVcV0
今夜毎日放送(TBS系)で放送する「原爆の夏遠い日の少年」ってどんな番組?
605本当にあった怖い名無し:05/02/03 22:24:55 ID:PMxFmvXN0
>>603
在日多いよ
>>594
府中町にガチンコに出てた竹原の兄貴がやってる焼肉屋があって
行列ができるほど美味いらしい
>>604
何時から?
ビデオ撮っとくわ
606本当にあった怖い名無し:05/02/03 22:31:12 ID:jD7UJOPB0
[DiscoveryChannel] 究極のテクノロジー 「爆発対決」.avi 273,186,816 4eb7fb2ddc9cc7a94bb307b398113324

これおもしろかったんだけど、原爆についても言及されてた。
オッペンハイマーは原爆開発の際、過去の大爆発事故についても
いろいろ調べており、特に原爆以前では最大規模の爆発と言われた
ハリファックス大爆発
ttp://www.geocities.jp/halifax_ns_canada/
の効果を調べていた。これによってマッハステム(地面に反射された衝撃波と
直接原爆から放射される衝撃波が複合され、より大きな被害を与える)が
解明され、原爆投下にも生かされたということらしい。
爆風の効果を調べるため、100トンのTNT火薬を爆発させたとかいうことも
初めて知った。
607本当にあった怖い名無し:05/02/03 22:37:35 ID:b7XY/vq+0
これかな?他局で放送時のリンクだけど...
ttp://www.bs-i.co.jp/main/documentary/show.php?0077
608本当にあった怖い名無し:05/02/03 22:55:58 ID:yRJWPVcV0
>>607 サンクス。裏で「ゴールデンボーイ」放送してるから
どっち録画するべきか迷ってたんですよ。
609本当にあった怖い名無し:05/02/03 22:57:23 ID:yRJWPVcV0
>>605 2:25-4:25ってTV欄に出ています。連レススマソ
610本当にあった怖い名無し:05/02/03 23:02:47 ID:AKLWJg9u0
>>608
関係ないが、ゴールデンボーイは原作既読の俺からすると、まごう事なきクソ映画。
原作知らないなら、そこそこ面白いかも知れんけど。
611イギ− ◆od0qY8Ss/. :05/02/03 23:51:06 ID:E1gve72s0
>>608
おまえ、ファーロングのヌードが目当てだろ!
612本当にあった怖い名無し:05/02/04 00:34:09 ID:iBWgNcGl0
>>611
そんな事よりおまえが立てた糞スレなんとかしろよ!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/art/1062573904/l50
613本当にあった怖い名無し:05/02/04 00:51:43 ID:5VBgMCL20
驚いたのはもう原爆落とされた3日後とかには生き残った
動ける人達がもう遺体回収して働いてたことかな。悲しい事だし悲惨な光景だけど
ま、遺体があるままじゃ生活していけない、と割り切ってもう仕事してた
人達もすごい。ものすごいグロ遺体をたくさんみても回収して荼毘にふすなり
して(それで逆に肉親がどこへいったか永久にわからない人もいるけど・・)
そういう人達の話を聞きたい。とマジにかたってみる。遺体回収って火の海のあとの
乾いた現実ダヨナ・・遺体がゴロゴロあるままじゃ生きていけないしな・・
614本当にあった怖い名無し:05/02/04 01:08:12 ID:aFprYdbb0
>生き残った動ける人達がもう遺体回収して働いてたことかな。

その人々の多くも急性原爆病で苦しんだわけだが
615本当にあった怖い名無し:05/02/04 01:08:35 ID:dObZiJ070
死体を焼いていかないと
ウジがどんどん湧くし
疫病の原因にもなるからな
616本当にあった怖い名無し:05/02/04 01:25:02 ID:R8mUk+X20
>571
ぐぐったらこんなのあった(下のほう)
ttp://www.1101.com/torigoe/archive/2002-03-27.html
エノラ・ゲイのパイロットが「罪の意識は無い」と言ってた映画は有名だが
(あくまで映画なので信憑性はともかく)こういう話もあったってことでいいんだろうかね?
まぁあの爆発見て正気でいるほうがどうかしてるが。

ただこの文章、原爆の恐ろしさというよりも反米精神が先に来てて
「本当の話、昨年の9・11の自爆テロなんか、原爆2発で殺された
なんの罪もない市民数十万人のことを考えると、へでもないよ。」
なんかものすごいこと平気で書いてるのでおじさんちょっと怖いです。
へー、9・11テロで死んだ(いろんな国籍の)人たちって死んでいい人たちなんだ・・・

ちなみに私は原爆資料館を6歳のとき、従妹の家(広島)に遊びにいったついでで見せられました
なお幼稚園児程度の低級CPUではなんの恐怖も感じずなんか気持ちわりーですませてた自分。
617本当にあった怖い名無し:05/02/04 01:39:28 ID:k/AC1lOD0
あの爆発見たら『イエァーーーーーーー!!ざまぁ見やがれ!www』って感じだろ( ´_ゝ`)
618本当にあった怖い名無し:05/02/04 02:29:21 ID:jF5V/tHA0
>>610 
どうも。さらにその裏に実相寺昭雄監督のデビュー映画が入ってるので
かなり迷ったが結局(>>607)を録画してます
619本当にあった怖い名無し:05/02/04 03:36:12 ID:Ggl3utKa0
http://www.kashiwashobo.co.jp/cgi-bin/bookisbn.cgi?isbn=4-7601-2666-X

60年前の東京大空襲の体験画集
何だか「原爆の絵」に似ていて立ち読みしていてちょっとグッときた
620本当にあった怖い名無し:05/02/04 03:43:05 ID:INCCb74u0
>>616
>幼稚園児程度の低級CPUではなんの恐怖も感じずなんか気持ちわりーですませてた

以前、このスレからリンクされていた日経の記者も同じことを書いていたわけだが
まぁ子供のうちはそんなんでもいいと思うよ。
資料館に行って「平和の尊さを知った」なんてガキがいたら、それこそ「気持ち悪い」もんね。
621本当にあった怖い名無し:05/02/04 15:16:56 ID:JogUejz40
資料館4月から無料だって。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/atomic_bomb/

もっとも現行の50円もタダ同然というか寄付金みたいなもんだけど。
何か50円→0円にした程度では来客が大幅に増えることは期待できないと思うが・・。
622本当にあった怖い名無し:05/02/04 19:25:49 ID:LtOKlsJi0
図書館で問題となってるように
ホームレスが冷暖房目当てで
居着かないか心配。
623本当にあった怖い名無し:05/02/04 20:43:29 ID:MrJ40tH70
居つくのは問題ありだが一時間くらいなら問題ないんじゃない?
624本当にあった怖い名無し:05/02/04 21:07:51 ID:0Axi30O60
怖い話というよりテレビでみて不思議だと思ってたことがあるんですけど
原子爆弾が投下されて数日後に町中を家族の姿を探して歩きまわった人って
ふと目にとまった遺体を直感的に「家族かもしれない」と思う事があった
経験がある人がけっこういてそれが本当に道端や川原にいきなり転がってる
遺体だったのがほとんどのケースなのでやっぱり直感的にそう感じたなら
家族だった、という事なのかな、と思う。でも「いや、生きてるかもしれない」と
とりあえず歩いてその遺体とはもう2度と出逢えないまま・・という人ばかり
ですが・・
625本当にあった怖い名無し:05/02/05 00:43:53 ID:k4txbWBJ0
>>622
そいつらにコスプレさせてさー(現存してる被爆者の服)

メイクして髪逆立たせて館内を歩き回らせればいいんじゃないか
626本当にあった怖い名無し:05/02/05 01:59:44 ID:Gh5v3Jig0
>>624
精神的に不安な状態ではそのように感じてしまうんじゃないかな。

話は変わるけど、幽霊戸籍に関してどの様な取り扱いをすることに
なったのか知ってる人いませんか?
過去スレに話題が出てきたことがあったんで気になります。
627本当にあった怖い名無し:05/02/05 04:00:34 ID:N7L1eWwB0
>>626 何かだいぶ前に一斉に除籍しちゃったんじゃないかな>幽霊戸籍
628本当にあった怖い名無し:05/02/05 09:39:26 ID:BDBMMv+40
>>622、624考えてみれば、少しは
匂ったほうが臨場感でるかも
629本当にあった怖い名無し:05/02/05 09:40:38 ID:BDBMMv+40
×622,624○622,625
630本当にあった怖い名無し:05/02/05 14:16:18 ID:6Soxh0bRO
どうせなら集団で…
めっさインパクトあるだろうな
資料館をねり歩く浮浪者の集団
631本当にあった怖い名無し:05/02/05 15:41:33 ID:t7KLFbLw0
修学旅行で原爆資料館って下手なお化け屋敷より怖い。
泣き出す女子多発。
当時自分リア厨だったんだが
防空壕跡に入って気分悪くなった。後から聞いたら
自分の立ってた地面の下はまだ骨が埋まってるんだと。
外出たら気分良くなりますた。
632本当にあった怖い名無し:05/02/05 15:53:21 ID:PA986ABe0
>>631
ある意味展示物を越えてグロいナマモノだからな・・・
リアリティの極限を見せ付けられるから半端な気持ちでは
いられない・・・・泣くよ、そりゃ・・・・
633本当にあった怖い名無し:05/02/05 17:10:05 ID:bkF18TIj0
>>613
うちのじーさん郡部に住んでたんだけど遺体回収の手伝いに市内に
行ったらしいよ、何日後かしらんけど。
634本当にあった怖い名無し:05/02/05 18:20:19 ID:UaijXplc0
「赤い靴はいた」って広島原爆が題材だったんだね
635本当にあった怖い名無し:05/02/05 18:28:55 ID:Buu/qTIm0
いろんなグロ、死体画像見てきたけど
被爆者の画像だけは怖くて見れない。
トラウマなんで克服したいな。
636本当にあった怖い名無し:05/02/05 18:42:37 ID:8J0Y9HMo0
>>633
先輩の親父さんが現場に派遣されていたと聞いた。
まともに飯が出るというので喜び勇んで出向いたが、炭化した死体が
ぱっくり開いて赤い肉が覗いていたり、破れた腹から腸がはみ出していたりと
こんなのがゴロゴロしていたとか。
本人はその前は巡洋艦の甲板要員で、機銃掃射で目の前の戦友が
木っ端微塵になったりしていたそうだが。

先日の新聞にあの当時市電の臨時運転手を務めていた人物の手記があった。
たまったまその朝は彼と同様運転に不慣れな同級生が(講習半月wの即製運転手)
脱線事故を起こして、ダイアが乱れたおかげで本人は直撃を免れたとか。
目の前が真っ白になって、気が付けば一面の焼け野原。
それでも三ヵ月後には再び市電は走ったと、今でも彼は胸を張って口にする。
戦後改めて採用試験を受けそのまま正式な運転手となり、四十年の勤めを終えて
今は気楽なジサーンである。
そして被爆後三ヶ月で市電を走らせたのは彼の一生の誇りとなった。
637本当にあった怖い名無し:05/02/05 20:21:02 ID:PA986ABe0
>>635
それは克服できる、できないの話ではないと思う。
怖くて当たり前。慣れなくてもいい。というより「普通に平気でみれる」
なんてのは嘘ぶいた見栄。生きた人の恐怖と激痛に苦しんだ成れの果ての
ザンコクな死に様を怖いと思うのはごく当たり前のこと。写真に収めた
人物ですら恐怖で震える手を抑えていたというくらいだし。こればかりは
チキン云々の話じゃないよ。
638本当にあった怖い名無し:05/02/05 20:44:45 ID:qNu1M1ID0
ttp://www.csi.ad.jp/ABOMB/record-j.html
ここに2つだけだが原爆被害者の写真のってるぞ。
ちなみに上はカラー下はシロクロだ。
下のほうは本当に人間か?ってくらいワケ分からなくなってる。
639本当にあった怖い名無し:05/02/06 01:22:37 ID:Mf5fIAPG0
>>638
これ長崎のボロボロ少女じゃん
640本当にあった怖い名無し:05/02/06 01:28:54 ID:wwoF2cARO
中学のとき戦争の勉強で 原爆に関するビデオ見せられたがすごいショッキングでみんな真っ青なってた記憶がある
641本当にあった怖い名無し:05/02/06 10:00:59 ID:W23RG3zX0
>>640
人間をかえせか?
642本当にあった怖い名無し:05/02/06 10:13:01 ID:KzxBJVUt0
そういえばどっかで聞いたんだけど、原爆落とされたととこって
今でも普通の場所より放射能の濃度が高いらしいよ。
643本当にあった怖い名無し:05/02/06 12:10:56 ID:nfixd8/O0
そうなの?
644本当にあった怖い名無し:05/02/06 12:59:38 ID:TCrZsgdD0
畳少女の画像見れるサイトキボン
一回原爆資料集で見たことがあるんだけど
詳細は硫酸で自殺をしようとした少女って書いてあった。
645本当にあった怖い名無し:05/02/06 14:17:48 ID:CcDQZqVAO
ビッグアップルで見れる
646本当にあった怖い名無し:05/02/06 19:49:29 ID:ttMRvNQX0
>>571
エノラゲイやボックスカーのクルーは皆幸せな晩年を送った
といわれているが、内心は苦悩もあったんだね。孫子に囲まれ
て笑っているエノラゲイの機長(?別のクルーかも)の写真を
見た時は『霊ってやっぱりいないよな〜。いたら呪われてる
はずだもん』と思った消防時代。
647本当にあった怖い名無し:05/02/06 19:55:45 ID:jUQwSF1H0
東京を空襲したアメリカ人なんて勲章もらってそれを誇りにしてるよ。
下でたくさんの人々が阿鼻叫喚で逃げ惑う地獄を見ていたことなど
心のどこかでは考えつつもしょせんは戦争、しかも白人じゃない
日本人が住んでる場所だから本人も本心を誤魔化してるみたいだよ。
アメリカ人じゃなけりゃ関係ないんだよ。。
648本当にあった怖い名無し:05/02/06 21:58:10 ID:ttMRvNQX0
↑カーチス・ルメーのことだね。大都市無差別爆撃の提唱者。
陸軍航空隊には無差別空襲に否定的な意見もあったけど、
『日本の軍需は下町の町工場に支えられているので、都市ごと
破壊するのが手っ取り早い』と主張して東京大空襲を実施させ
た。ちなみに米国からだけではなく戦後日本政府からも勲章を
貰ってる。叙勲の理由は『航空自衛隊の育成に尽力したから』
というもの。この話を聞いた時、当時の日本政府は気狂いかと
思ったよ。
649本当にあった怖い名無し:05/02/06 22:12:25 ID:M7NFDIAe0
>>648
精密爆撃の区域でわざと無差別
650本当にあった怖い名無し:05/02/06 22:15:03 ID:eldY3JUl0
>>648
正気で戦争ができるかよ!

戦略爆撃というのはアメリカ式合理主義の最たるものだね。
651本当にあった怖い名無し:05/02/06 23:53:18 ID:g0TH0S4G0
>>636
被爆者の証言とか読むと、なんか運命とか考えさせられる

生存者の証言だと
 ・いつも市内に出かけるのに、その日に限って忘れ物をして家に戻ってきた
 ・市内の職場に行く時間なのに、その日に限ってなぜか家でマターリしていた

遺族の証言だと
・いつもは弱音をはかないのに、その日に限って「今日は休みたい」と言った
・前日の夜、突然「戦争なんて嫌だ!」と叫び出したので慌てて止めた
・なぜか嫌な予感がして引き止めたが、
 「絶対行く、死んでもいい」と言い残して強引に出て行ってしまった
・靴紐が切れた  などなど
652本当にあった怖い名無し:05/02/06 23:54:29 ID:qoJTjgEt0
でも原子爆弾を日本に落としてきた相手国に勲章を与える必要は全然無い罠。
日本の異常な媚び気質が浮き彫りにされた出来事だね。
653本当にあった怖い名無し:05/02/07 00:02:22 ID:qoJTjgEt0
>>651
そういう運命の日の不思議ってあるね。その日にかぎりなぜか・・って。
偶然にしてはあまりにもタイムリーな出来事・・・一瞬の判断で全てが
決まる、それも計算、打算では計れない人智を超えたタイミング。
原爆や東京大空襲ではそういう逸話、聞きますよね。
654本当にあった怖い名無し:05/02/07 00:15:56 ID:H2ZJ2L/F0
>>653
あるよねえ
そういうことは知らず知らずのうちに誰でも無数に経験してるんだろうけど
大きな事故とか事件となるとそれが鮮明に浮き彫りになるね
655本当にあった怖い名無し:05/02/07 01:07:40 ID:7c2EA0bH0
今夜よみうりテレビで「フランケンシュタイン対地底怪獣」って映画があるんですけど
このスレ的には要チェックでしょうか?
656本当にあった怖い名無し:05/02/07 01:13:11 ID:9LR4hlCq0
>>651 究極は爆心地で命拾いした↓この人だな

>さて「仕事」だと私は机上を見たところいつもの書類がまだ置いてない。
>いつも課長が地下室から持つてくるのを今朝に限つて忘れていたのだつた。
>そこで自分の隣の広瀬女事務員に取りに行つて貰うつもりでその方を見たら
>何か忙しそうにしていたので私は二階を下りて地下室へ行つた。

http://www.pcf.city.hiroshima.jp/peacesite/Japanese/Stage1/1-2/1-2-19J.html
657本当にあった怖い名無し:05/02/07 01:48:36 ID:JZN0ty2/0
>>655ですが今見てたら原爆投下前の広島が登場!
658本当にあった怖い名無し:05/02/07 02:11:59 ID:q3fIlsnq0
>>651-653&>>654
原爆に関する「運命」や「偶然にしてはタイムリーな出来事」といえば、
広島の被爆に関する相変わらずの大本営発表に憤慨し、広島の実情を伝え
なければと被爆した身体で旧知の長崎市長を頼って9日の朝に長崎に到着
し、そこで再被爆した、広島の地方新聞社の社長だか何かの役職について
いたという人物がいなかったっけ?
659本当にあった怖い名無し:05/02/07 02:36:20 ID:F8BRIYBK0
>>651
そりゃ戦時中だもの、誰だって明日死ぬかもしれない精神状態だから
今のような平和な時代の感覚とは違うよ
660本当にあった怖い名無し:05/02/07 06:06:59 ID:ZVACwUTG0
>>655
グロ系怪獣映画だ。特撮ファンならどうぞ。

ってもう遅いか。
どちらかというと続編の「サンダ対ガイラ」がお奨め、なおグロくて。
661本当にあった怖い名無し:05/02/07 10:06:56 ID:CSg+Ob/b0
どうグロイんだ?
662本当にあった怖い名無し:05/02/07 13:16:03 ID:2E9EZ2by0
>>624
東京大空襲で実際に何度も何度も横を通っていた遺体を確かめたら、
探していた夫だったという話があります。
名前を呼ぶとまるで返事をするように口から赤黒い液体をごぼごぼと流したそうです。

>>626
この本によるとまだあるみたいだよ。

「ヒロシマはどう記録されたか~NHKと中国新聞の原爆報道」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140808047/ref=pd_sim_dp_1/249-2646275-5551522
663本当にあった怖い名無し:05/02/07 13:53:02 ID:goAEv+rI0
>>658
そこまでの経験をして生き延びてしまうのはちょとカコイイ
2度被爆しても生きる人というのは生きるんだな・・ヤケドすらも
負わずにいたのだろうか・・
664本当にあった怖い名無し:05/02/07 16:40:09 ID:UwYjK9Or0
>>658
それはまたむごい運命だなあ・・・
665本当にあった怖い名無し:05/02/07 19:35:18 ID:hh6Om8E80
>>658
自分もその話は2chのどっかで読んだことあるけど本当なのかなぁ。詳しく知りたい。
666本当にあった怖い名無し:05/02/07 19:45:32 ID:yZ2nxBoM0
>>661
本来特撮板の仕事だけど、
人食いのシーンとかあるのね。
自衛隊が雪男のような巨大な人造人間に対抗して大型レーザー砲を用意するのだけど、
生きたまま焼かれ苦しさにのた打ち回る人造人間のシーンは
日本怪獣映画史上屈指の迫力と言われている。

知人の子供さんにビデオを貸したら怖さのあまり
ここで見るのを止めちゃったってw

スレ汚し真にスマソ。
667本当にあった怖い名無し:05/02/08 00:14:19 ID:YRGnBgs40
>>658
別人かも知れないけど、
昔、二重被爆した人を広島のローカルニュースで見た。
そのときは無傷だったけど、昭和30年に職場で倒れて以来、寝たきり。
天井から撮り下ろすようなカメラアングルだった。
奥さんが平和公園で働いていた。
668本当にあった怖い名無し:05/02/08 00:30:56 ID:QE3tF6sD0
>>666
みるべ・・へへ
669本当にあった怖い名無し:05/02/08 00:38:46 ID:0vlL9oYCO
原爆資料館の三階には何があるんすか!?
670本当にあった怖い名無し:05/02/08 01:00:01 ID:hBXtx2kg0
>>667
キツイなぁー
ほんと運命ってなんなんだろうな
671本当にあった怖い名無し:05/02/08 01:42:19 ID:68j5g4340
2度の被爆でも生き延びる人。
一度の被爆で即死してしまう人もいる。

運命だな。東京大空襲の前にも疎開先の子供に東京の母親が家の財産をわたしに
きてそこの引き取り手の保育者に「私、もう長く生きないような気がして・・」
と洩らし、その場所を後にして東京に帰ってから3日後、東京大空襲があり、その母親は
その日以来行方不明・・というエピソードもある。>>669リアルを追求した素晴らしいものが(ry
672本当にあった怖い名無し:05/02/08 08:04:42 ID:r8+MD3V90
まあ、道歩いてたら投身自殺者に直撃されて死んじゃう人もいるわけで…
ホントに生と死は紙一重です。
673本当にあった怖い名無し:05/02/08 09:57:11 ID:7CTgZHrj0
>>671
何があるの?
蝋人形?
674本当にあった怖い名無し:05/02/08 12:59:52 ID:68j5g4340
>>673
蝋・・じゃなくて怖く特殊メイクをわざわざ施したマネキンとか。実物で
被爆具合のひどさ、悲惨さを一度は目撃しよう、的な目的かと思われるが
なんとなしに「現実こんなもんじゃ済まないレベルなんだよ。この程度で
怖がるならこの後に展示されてる物は見れないだろうな。」的なけん制をも感じる
陰湿さをまとう展示の仕方。ここでまず凹ませといてどんどんレベルアップ、最期は
ホルマリン漬けのケロイド人肉で締め、と見せかけその見学ルームをでると窓のある
通路へようやく出れる。晴れてると日差しが入ってきて今までの展示物から救われた気分になる。
そこに額に入れられた小さな絵が等間隔の飾られている。「花の絵で気分転換でもさせてくれるのかな?」と
よくみると被爆者のむごたらしい姿の絵がそこにある。今までの展示品をみて精神的に
少しおかしくなってきてるはずなのでその絵でもうなんとかもちこたえてた気持ちも本格的にダウン。
お土産屋さんに至るまでその空間に耐えられる自己責任をもたないといけません。
というのは大袈裟だけど私は小心なので修学旅行でこの経験はトラウマです。
お土産屋さんでようやく気分を救おうとおもってもそこにも被爆者関連が大幅をしめているので
3階に到達した場合は気を強くもってください。と、あえてまともにもうここで励ましてみる。
10年前の経験なので今は違うかも。まちがえてたら訂正お願いしま(ry
675本当にあった怖い名無し:05/02/08 13:06:08 ID:68j5g4340
ちなみに3階見学ルームには窓もまともな壁もない記憶が。
隅々にいたるまでどこもモノクロの原爆関係の写真が張り巡らされている中での
グロ展示見物ですので気の休まる思いどころか閉塞感でいたたまれなくなる人が
多いかも・・ヒステリー状態に陥る人も中にはいるかもなー・・聞いた事ないけど。

でも実際の原爆はおそらくもっともっともっと悲惨な事だけは学べるかも。
676本当にあった怖い名無し:05/02/08 13:09:27 ID:68j5g4340
>>674
上から8行目
等間隔の×→等間隔に
677本当にあった怖い名無し:05/02/08 13:32:18 ID:mxHET5H80
あのマネキンさんは大体爆心地から1?Hくらいの人々の感じですかね?
678本当にあった怖い名無し:05/02/08 20:47:29 ID:uCBonOfE0
1・2kmぐらい
679本当にあった怖い名無し:05/02/08 21:38:44 ID:tOe6wPbK0
久しぶりに資料館行ってみたくなった。
前回(十年以上前だが)行った時、印象に残ったのは
展示物ではなく、閲覧者署名簿に記載されたアメリカ人
の名前(というか英語の署名)をボールペンで塗りつぶすように消していた
おじいさんがいたことだ。
かなり憤慨していた様子で何か口走っていた。
体が不自由そうだった記憶がある(杖をついていたような)。

あのおじいさん被爆者だったのかな?

680本当にあった怖い名無し:05/02/08 21:49:09 ID:/sPLN/Sa0
「このアメリカの恥さらしめ!」って罵りながら
アメリカ人の名前を消しちゃう名物おじさんな。
もう亡くなっただろうなぁ。
681本当にあった怖い名無し:05/02/08 21:55:06 ID:TJykOzDM0
のうのうと見物しにくる無神経な外人にみえたのだろうな・・・
原爆の地獄を目撃した被爆者以外に誰がそんな行動を(ry
682本当にあった怖い名無し:05/02/08 22:43:31 ID:SAH0YP8C0
>>679
ジェンキン寿司じゃねーの?
683679:05/02/08 22:44:42 ID:0mO4VnMh0
名物おじさんでしたか。確かに、行動に貫禄というか
ただ者では無い感じが漂ってましたからね。

おじさんのストレートな怒りを間近で感じることが
できたのは被爆資料見学よりも貴重な体験だったように
思えてきます。
684本当にあった怖い名無し:05/02/08 23:20:50 ID:/LAMYiUy0
>>683
ラッキーだったね。
地元の人間でもなかなか会えない人だよ。
姿見せると職員に連れ出されるからねw
685本当にあった怖い名無し:05/02/09 00:48:55 ID:CXhl14Hj0
亡くなられるまでその行動を貫かれたのかな・・。これだけは
非常識云々を生意気に語れない・・・・長崎の若者の被爆者募金も路上で
真面目な若者達が被爆者への募金を求めたてら通りかかった
実際に被爆したお年寄りに怒りで問い詰められたらしい。
「お前らになにがわかってこんなことができるのか」って。真面目に真剣に
考えての行動だったからショックで何もいえないまま硬直したらしいけど
被爆者に実際に指摘されてこそその行動にもやっと意味をもつのかも・・
686本当にあった怖い名無し:05/02/09 01:19:03 ID:AqLT3JDb0
>>667 三菱重工?の人でそんな人がいたと思う

長崎の人で広島に出張中被爆し(工場は江波だから被害は大したこと無かったろうけど)
命からがら帰ってきて会社で報告中にまた…ってんじゃなかったっけ?
昔本で読んだんだがな
687本当にあった怖い名無し:05/02/09 01:38:21 ID:FVu7N9A00
あれだろ、広島で被爆して命からがら実家の長崎に帰ってきて
ただいまーって玄関の戸開けたらピカッ……



















ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!
688本当にあった怖い名無し:05/02/09 01:42:13 ID:FVu7N9A00
>>679
アメリカ人捕虜の被爆者は漏れなく殺されてますよ
データベースの市民が描いた原爆の絵でも
市民によってなぶり殺される米兵の姿が数点確認できます
689本当にあった怖い名無し:05/02/09 01:51:37 ID:g9jkqehx0
少し前に来月広島に旅行すると言ってた人
お土産にはきのこ雲テレカと原爆ドームプラモ(原プラ?)をよろしく
690本当にあった怖い名無し:05/02/09 02:06:12 ID:0eTJBwvj0
>>688
691本当にあった怖い名無し:05/02/09 04:51:29 ID:5qP69ZomO
今月那覇から広島行くものですが原爆ドームプラモってあるんですか!?
692本当にあった怖い名無し:05/02/09 05:54:47 ID:HvEf9J8K0
携帯ストラップもある
買いんさい
693本当にあった怖い名無し:05/02/09 06:15:00 ID:6nEc0yNW0
694本当にあった怖い名無し:05/02/09 06:30:02 ID:UMGUWwj+0
>692
こわ!!
見るたびに鬱になりそう(;;)
695本当にあった怖い名無し:05/02/09 07:50:59 ID:fs7n6VQ30
>>685
それただの八つ当たりじゃん…
被爆者になったからといって誰を貶してもいい権利なんてないだろうに
696本当にあった怖い名無し:05/02/09 10:38:45 ID:tbW10+eY0
>>687
作り話だっつの
697本当にあった怖い名無し:05/02/09 14:41:29 ID:hUSYDCEr0
>>685
被爆したのはその年寄りだけではないのだから
気にする事はないな

698本当にあった怖い名無し:05/02/09 15:25:04 ID:D8nlOu+H0
ジェンキン寿司って・・・・・・・・亀レスだが。
699本当にあった怖い名無し:05/02/09 16:08:03 ID:5qP69ZomO
原爆プラモって大きさどれくらいでいくら!?
700本当にあった怖い名無し:05/02/09 16:20:52 ID:s1RxTWua0
しかし爆薬を16面対に置いて起爆すると
核爆発になるって、どうやって分かったんだろうか
701本当にあった怖い名無し:05/02/09 17:03:53 ID:hfZm0RtS0
>>700
計算した。
702本当にあった怖い名無し:05/02/09 19:31:28 ID:W1W4FmnfO
誰が?
703本当にあった怖い名無し:05/02/09 20:15:02 ID:J+PkPkDg0
>>693
こんなキツイ画像
初めて見たYOOOOOO
とらうま 確実

704本当にあった怖い名無し:05/02/09 20:25:57 ID:z1Tn4X0X0
原爆ドームプラモは以前レストハウスで売っていた
705本当にあった怖い名無し:05/02/09 20:54:50 ID:D8nlOu+H0
悪趣味な(ry
706本当にあった怖い名無し:05/02/09 20:59:39 ID:AXtcHdMi0
そもそもあの蝋人形がかなり悪趣味なわけで
707本当にあった怖い名無し:05/02/09 21:42:16 ID:Nh6gcmsu0
www.bekkoame.ne.jp/~hujino/no26/26yamasaki.html
こういう話もある。
708本当にあった怖い名無し:05/02/09 22:49:06 ID:5qP69ZomO
レストハウスってどんなトコ!?
709本当にあった怖い名無し:05/02/09 23:18:26 ID:EdwSVlaB0
>>708 普通のいやげ…みやげ物屋
ただ置いてあるのが原爆関連グッズ
710本当にあった怖い名無し:05/02/09 23:28:48 ID:5qP69ZomO
レストハウスは原爆資料館の中にあるんすか!?
711本当にあった怖い名無し:05/02/09 23:32:35 ID:0MXjiLR1O
うんこ
712本当にあった怖い名無し:05/02/09 23:39:24 ID:hUSYDCEr0
713本当にあった怖い名無し:05/02/10 02:03:17 ID:zF+2pp9p0
714本当にあった怖い名無し:05/02/10 02:09:29 ID:r8WixJcD0
|A・)
715本当にあった怖い名無し:05/02/10 09:59:20 ID:sCnKB7QX0
>>702
ジョン・V・ノイマン
716本当にあった怖い名無し:05/02/10 10:50:56 ID:0li9DQ+H0
息が長いな・・・・
717本当にあった怖い名無し:05/02/10 13:05:50 ID:+41xsw3UO
息が臭いな・・・・
718本当にあった怖い名無し:05/02/10 13:45:44 ID:VglZYzHPO
レストハウスどこにあんの!?
719本当にあった怖い名無し:05/02/10 15:12:52 ID:gmez3MI70
>>718
だから自分で調べ(ry
720本当にあった怖い名無し:05/02/10 16:07:03 ID:VglZYzHPO
テレカは必ず買うとして、原爆プラモはまだあるんすか!?それとこれだけは買っておけってのありますか?!
721本当にあった怖い名無し:05/02/10 17:23:53 ID:gmez3MI70
>>720
熱い姿勢は認めるけどなんなの?
722本当にあった怖い名無し:05/02/10 18:35:46 ID:VglZYzHPO
那覇からだけど今月広島に受験しに行くから帰りに寄ろうと思って<(`Д´)>長崎は見たしいつか広島に行って見ようと思ってたんで゚∀゚)日本人なら長崎・広島に行って手を合わせないと!と自衛官希望の俺です
723本当にあった怖い名無し:05/02/10 19:34:44 ID:XknxTGFI0
>>722
沖縄人は日本人ではない。
思い上がるのもいい加減にしとけ。
724本当にあった怖い名無し:05/02/10 19:37:08 ID:S6OfQMVi0
>>718
市民球場のあたりから、道路を渡って原爆ドーム(平和記念公園)方向に歩いていって、
しばらくその辺りをほっつき歩いたら、ああこれかと見つかるYO
725本当にあった怖い名無し:05/02/10 19:39:45 ID:S6OfQMVi0
>>720
去年レストハウス行ったけど、それって被爆前の「産業奨励館」のプラモ
じゃなかったかな?
ストラップはあまりリアルでない漫画ちっくな原爆ドームものか、折鶴に乗ったキティちゃん
だったと思う。
726本当にあった怖い名無し:05/02/10 19:53:05 ID:3M2fq4o30
>>723
アンタ、そりゃあんまりだよ。
727本当にあった怖い名無し:05/02/10 20:33:03 ID:r8WixJcD0
今、テレカって販売してるのか?
728本当にあった怖い名無し:05/02/10 21:09:38 ID:VglZYzHPO
情報サンキュです!
723俺は沖縄と福岡の血が混じってるから沖縄人でもあり日本人でもある。ゴタゴタうっせーんだよ!
729本当にあった怖い名無し:05/02/10 21:46:50 ID:XknxTGFI0
琉球民族の血が半分も混じってるのなら、
むしろ中国人や朝鮮人に近いだろう。
730本当にあった怖い名無し:05/02/10 22:12:38 ID:rDITTkh20
>>728
広島に来るのはいいが、お好み村でお好み焼きを食わないようにしろ。
広島名物まずいじゃねーか( ゚Д゚)ゴルァ とか思われたくないので。

731本当にあった怖い名無し:05/02/10 22:47:22 ID:VglZYzHPO
729切りねぇ!元はおまえも大陸の人間だろが
732本当にあった怖い名無し:05/02/10 23:10:03 ID:zYSdkyOe0
>>725 被爆前の産業奨励館プラモって初耳ですが…。

>>730
お好み焼きは場末のきったねぇ店(出来れば壁は油でベタベタしてるのが望ましい)
で食べるのが正解ですね。

ところで『夕凪の街』映画化が決まったそうな。2006年夏公開予定。
733本当にあった怖い名無し:05/02/10 23:10:41 ID:B2LYYaZk0
>731
気にするな。729はあほ。
734本当にあった怖い名無し:05/02/11 00:09:53 ID:6kSJeYNC0
夕凪の街はアニメの方がいいな
実写だとまたイメージ崩されるからな
お好み村はやめとけ
735本当にあった怖い名無し:05/02/11 00:19:47 ID:0sPOsHzP0
原爆ドームストラップ
かわいいよ
ttp://town-guide.plala.jp/hiroshima/jpg
736本当にあった怖い名無し:05/02/11 00:22:28 ID:huTVAezcO
>>723
明治生まれの2ちゃんねらっているんだな。
早くあの世に行けよ。
737本当にあった怖い名無し:05/02/11 00:22:44 ID:EJKKqALz0
次は被爆者フィギュアだな
738本当にあった怖い名無し:05/02/11 01:19:14 ID:rf6gORXl0
739本当にあった怖い名無し:05/02/11 01:24:02 ID:rf6gORXl0
純粋な日本人というのは、どんな人達だろう?
もとは、北海道も沖縄も、日本が占領した国だし、東北地方も昔は日本とは別の国。
その東北(特に秋田と青森)では人口の90%から白人特有の遺伝子が見つかるんだよ。
元の純粋な日本民族なんて絶滅寸前かもね。
日本人は日本民族が純粋と言うが、日本民族が出来上がるはるか昔に混血が進んでたので、その考えは半分だけしか正しくない。
日本人の遺伝子には多くのものが混ざってる。
先祖も日本人の家で、突然、片方の目が青い子供が生まれたるするのも、これが原因。
東北の遺跡の調査からは、東北が外国(ロシア)と5000年以上前から交流してた事も判明してる。
そりゃ、血も混じるよ。秋田や青森に色白の美人が多いのにも遺伝子的な要因があるんだ。
740本当にあった怖い名無し:05/02/11 01:25:24 ID:DdI3tq6t0
お好み焼き食べたくなってきた
741本当にあった怖い名無し:05/02/11 01:37:00 ID:xcP8mhjA0
>>738
大昔ジャンプに連載されてた巻来功二の「ゴッドサイダー」って
ちょっと中岡啓治が入ってるなとオモタ
742本当にあった怖い名無し:05/02/11 03:05:06 ID:xaT21ozA0
中沢啓治ですた
先生ごめんなさい
743本当にあった怖い名無し:05/02/11 03:14:33 ID:bqi8AC/Z0
原爆ドーム1/250スケールプラモデル
http://shop.ede-c.com/Mall2/240/100443.html
744本当にあった怖い名無し:05/02/11 03:26:10 ID:/7lLglj70
過ぎたことは、忘れようぜ…

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050211it01.htm
これからに目を向けなきゃ
745本当にあった怖い名無し:05/02/11 05:17:53 ID:bqi8AC/Z0
おまいら今NHK見てる?
746本当にあった怖い名無し:05/02/11 13:44:01 ID:dHcXFcqV0
原爆ドームスクラップだと!?被害者をなんだと(ry
でも現実は需要と供給がないとな・・・・そういやアウシュヴィッツは
お土産屋さんなんてないよな。できるはずもないか・・・・
原爆はお土産屋として商品が何かと作られて売り出されるのが許される悲劇なのか。
747本当にあった怖い名無し:05/02/11 14:16:44 ID:D35Bfocv0
スクラップ
748本当にあった怖い名無し:05/02/11 14:20:03 ID:dHcXFcqV0
え!?
749本当にあった怖い名無し:05/02/11 14:47:48 ID:LRjh+yQBO
>>738萌え
750本当にあった怖い名無し:05/02/11 15:15:12 ID:mmKKMPuO0
むかし生協が絵はがきを製作したみたいだが
これも生協の催し物などでみやげ物として
売ってたものでしょうか?
ttp://pegasus.phys.saga-u.ac.jp/peace1.html
751本当にあった怖い名無し:05/02/11 18:18:07 ID:2HciTQpf0
>>686
>>651っぽいのを集めてみたいと思って図書館から借りてきた
証言集を読んでたら、それらしき人について少し触れられてた。

「三菱造船所に出勤して早々、空襲警報、そして解除。
ホッとしたところへ、頭や腕に包帯を巻いた技師さんが入って来た。
聞けば、広島造船所へ出張していた際、六日に恐ろしい新型爆弾に
遭ったのだ。そういえば、今日の朝、父が新聞を見ながら言っていた。
「どんな爆弾なのだろう?」
−帰ったら早速、皆に聞かせよう、と思った瞬間だった。
稲妻のような細く青い閃光がして、パーンとえも言われぬ音がした」
 原田孝子さんの証言(『長崎が死んだ日』 第三文明社 1975)
752本当にあった怖い名無し:05/02/11 20:33:11 ID:uKH2BtMU0
ではここで
「あの朝、海の向こうが明るくなった」
の証言をした僕のばーちゃんが
「新聞にも発表があって、
「米軍は新型爆弾を使用せるも被害は微小也」
っつーてな、ざいごのぐんじんさんから(注、当時軍からの通報担当の
役を任じられていた在郷軍人のこと)
「新型爆弾の熱線は白いシーツで防げる」
っつーて知らせもあってな、

出鱈目ばっかぁこきゃあがって、ピカがあんなもんで防げるけぇーーーーーっ!」

原文ババ、いやママw

被害状況が具体的に報道されたのは玉音放送の後で、
それを知った上でM山も投下予定があったと知って
今度こそ腰が抜けたとか。
753本当にあった怖い名無し:05/02/11 22:07:10 ID:iC/lwus+0
映画や写真なども心にきますが、
やっぱり生き残られて証言してくださった方達の話を
読んだり聞いたりすると、なぜか泣き叫びたくなりますねぇ…。
754本当にあった怖い名無し:05/02/11 22:14:26 ID:XExki1GLO
743ありがとうござい!!!で…値段いくら何すか!?レストハウスにはあるんすか?!
755本当にあった怖い名無し:05/02/11 23:53:51 ID:vu0+nrvx0
>>750 トラウマ絵はがき…

特に最後の「髪が逆立った女の子の絵」(下手な分妙にリアル)は
実際にハガキとして使用したらかなり嫌がられそう

まあでも関東大震災の時は水死体写真はがきが実際に販売されてたようだし。
756本当にあった怖い名無し:05/02/12 02:23:41 ID:MSYQsjDx0
子供の頃、図書館で原爆の絵の本(書名失念)を読んだ。
「髪が逆立った女の子の絵」は不思議な感じがして
(気が変になって漂ってるように見えて)、
20年たった今もしっかり記憶に残ってます。
757本当にあった怖い名無し:05/02/12 12:41:29 ID:7n2T7Iej0
>>755
なに目的での販売!?
758本当にあった怖い名無し:05/02/12 18:43:58 ID:aGRHUOi80
CSで「黒い雨」やってますな。
759本当にあった怖い名無し:05/02/12 22:06:58 ID:MSYQsjDx0
>>CSで「黒い雨」

>>413のトラックと人形はありましたか?
760本当にあった怖い名無し:05/02/12 22:28:57 ID:PzfJ4MJN0
>>757 単に「震災?周年記念絵はがき」で商品として…
実際に使用した人はいるんだろうか?

でも漏れが消防の頃は観光絵はがきと並んで佐々木雄一郎氏が撮影した
被爆写真はがき(焼け跡が中心だが)が普通に広島の書店で売られてたけどな
761本当にあった怖い名無し:05/02/13 00:04:07 ID:9FL+4sNf0
もしそんなハガキで連絡されても鬱ダヨナ・・・・記念にコレクターは
ほしがりそう・・・
762本当にあった怖い名無し:05/02/13 01:09:13 ID:u5C24pie0
ベトナム戦争当時、スミソニアン博物館の御みやげ物コーナーでは
エノラゲイのプラモデルが売られてまつた。
アメリカ国民の戦意鼓舞のためだそうでつ。

ちなみに当地の紫電改展示施設では紫電改のプラモデルも売られていまつ。
763本当にあった怖い名無し:05/02/13 02:35:32 ID:VHtEwXkU0
>>761 みやげ物じゃなく「いやげ物」
764本当にあった怖い名無し:05/02/13 13:07:58 ID:suwHp1e90
いまさらながら「夕凪・桜」を買って読んでみた。
最初読んだときはこんなものか?って感じだったけど
人間関係を把握してから2回目よんで、顔クシャクシャにして大泣きしてもうた。
もう27歳独男なのにこんなんでいいのかえ。
一人暮らしで本当に良かったw
765本当にあった怖い名無し:05/02/13 13:28:51 ID:0hzhFCRa0
漏れは「あした天気になあれ」を観てもやばかたな。
あれやばい・・・・空襲される前の東京の下町カムバックみたいな
やるせなさ・・・・
766本当にあった怖い名無し:05/02/13 14:29:00 ID:OqbTFu2/0
>>764
取り寄せてはみたのだが、もったいなくてまだ読めていない。
767本当にあった怖い名無し:05/02/13 20:56:24 ID:wQQjnvGQ0
>>750
画像に「high quality version」
も用意している親切なサイト。
768本当にあった怖い名無し:05/02/13 21:55:42 ID:y/LPDDSW0
>>767
写真はまだ大丈夫だが「原爆の絵」のHighQualityVersionは見れなかった…
769本当にあった怖い名無し:05/02/14 02:00:10 ID:kTM8aM1O0
おまいら次次回(再来週?)のNHKアーカイブスが「平和アーカイブス」ですよ!
770本当にあった怖い名無し:05/02/14 07:47:44 ID:xVUMCiTz0
2月27日(日) 午後11:10〜翌午前0:30(80分)

■ドキュメントにっぽん列島「よみがえる平和の詩(うた)〜峠三吉とヒロシマ〜」(28分)
原爆誌人峠三吉が亡くなって今年で40年。
今広島では峠と彼が生きた時代をたどる動きが起きている。
番組では失われつつある峠文学を掘り起こそうとする人々の動きを追いながら、峠三吉のヒロシマを浮き彫りにする。

■戦争を知っていますか
「(3)子どもたちへのメッセージ 私の「手」を聞いてください〜長崎・ろうあ者の被爆〜」(45分)
戦争を体験した女性たちが、子どもたちに戦争の実態を語り継ぐシリーズ。
3回目は耳の不自由な山崎栄子さんが、長崎での被爆経験を手話で語る、私の「手」を聞いてください。
771本当にあった怖い名無し:05/02/14 11:40:22 ID:LYicDldHO
私だけでしょうか

峠三吉は

少女の恥部を

見すぎだと思う
772本当にあった怖い名無し:05/02/14 11:49:55 ID:8boRsGABO
原爆プラモいくら?
773本当にあった怖い名無し:05/02/14 12:42:51 ID:28njA/zP0
>今広島では峠と彼が生きた時代をたどる動きが起きている。


特にそういう動きはありませんが・・・
774本当にあった怖い名無し:05/02/14 15:27:35 ID:d7ihQagk0
>>769
dクス。みよう。こんな情報交換も珍しいよな・・アーカイブスの
放送(戦争関連)の情報交換で「dクス」・・・
775本当にあった怖い名無し:05/02/14 16:05:33 ID:1ByvGG5F0
来月上映の「ローレライ」。

任務は、第三の原爆を阻止。

まーた「広島、長崎の悲劇が軽んじられている」
とか言われるだろうな・・・。
実際、原爆を輸送した重巡洋艦インディアナポリス
は復路で日本海軍の潜水艦に撃沈されているんだも
んな・・・往路で捕捉しておけば・・・。
776本当にあった怖い名無し:05/02/14 20:56:24 ID:xgYsuLmz0
>>772 >>743によれば\1,800だな

そういえば「ジパング」も原爆開発云々の話になっているわけだが
777本当にあった怖い名無し:05/02/14 21:17:25 ID:+Uz3d2ji0
>>775
歴史に「もしも」は認められないよ。

逆に言えば日本も「ウラン爆弾」の研究はしていたのだ。

それが歴史だ。
778本当にあった怖い名無し:05/02/14 21:22:33 ID:CkQ+y8ox0
もしもがあったとしてどこで使う(使える)のかね。
779本当にあった怖い名無し:05/02/14 21:56:23 ID:5rnLBKmv0
ドイツが原爆製造に成功してたら…の方が
もうちょっと意味のある仮定じゃないの?
780本当にあった怖い名無し:05/02/14 23:03:48 ID:3/oYgtc10
あの時代日本が原爆作れても高高度爆撃機も空母もない
まさか風船ry
781本当にあった怖い名無し:05/02/15 00:59:04 ID:S6ecl9ub0
>>780

空母はあったぞ。艦載機とパイロットが底をついて
たけどな!

重慶でも吹き飛ばして、終戦を早める・・・。
これ位だな・・・使い道は。あとウルシー環礁
に集結している米高速機動艦隊の上空で炸裂させ
るとかだな・・・ハワイは遠すぎるし。
782本当にあった怖い名無し:05/02/15 01:05:39 ID:/DSK15kI0
空母はあっても参戦できねーって意味だろ
アメリカ本土にどうやって近づくよw
783本当にあった怖い名無し:05/02/15 03:17:39 ID:2kOXIVQ80
桜花で
784本当にあった怖い名無し:05/02/15 03:18:26 ID:2kOXIVQ80
つーか原爆作ってもやっぱり神風やらせてたんだろうな
アホだから
785本当にあった怖い名無し:05/02/15 10:18:47 ID:OznFaUpE0
>>784
アホだから何でも「神風やらせたたんだろうな」
とか知ったかぶりするんだろうな。
786本当にあった怖い名無し:05/02/15 10:45:10 ID:dIRb+f0k0
日本が原爆作ったら、ウルシーとパナマ運河で使ったのではないかと。
潜水艦搭載で、水中爆破。
ドイツだったらソ連軍の前線部隊を吹っ飛ばしただろう。
787本当にあった怖い名無し:05/02/15 14:03:05 ID:T9LrnyO20
>>785
>「神風やらせたたんだろうな」
落ち着いて。揚げ足取りするのなら落ち着いてカキコして。
一度よく見直そう。でないとこういうことに(ry
788:05/02/15 14:04:16 ID:OFCElZCEO
バカの見本
789本当にあった怖い名無し:05/02/15 18:14:36 ID:eoQI1sXU0
>>787

書き間違いの指摘ぐらいでこの反応は785本人か。
他人はスルーするとこだぞ。

どうでもいいけどこれからは気をつけろな。
790本当にあった怖い名無し:05/02/15 18:19:36 ID:eoQI1sXU0
>>788でした。漏れも気をつけな・・
791本当にあった怖い名無し:05/02/15 20:30:43 ID:J83QPB/K0
>>786
パナマ運河そのものを閉鎖しても結局時間稼ぎにしかならない。
同時に日本軍の進撃も阻まれる結果になるから。

ウルシーは…潜水艦でも目標にまで接近するのは
事実上不可能だと思うな。
792本当にあった怖い名無し:05/02/15 21:47:18 ID:c1pKFvA00
ドイツが先に原爆を完成してたらとりあえずロンドンがロケットで
あぼーんしてたんでしょうか?
793本当にあった怖い名無し:05/02/16 00:23:16 ID:AM1r/5Il0
意味不明
794本当にあった怖い名無し:05/02/16 01:02:37 ID:OZwtp21x0
>>791

ウルシーは後方の休養地という位置付けにあって
アメ公はかなり油断してると思うよ。事実、爆撃機
の「銀河」が、停泊中の空母「ランドルフ」に突っ
込んで中破させてるし、回天もタンカーを湾内で轟沈
させてるよ。

でも、機動艦隊が停泊していなかったら、空振りだし、
事前の高高度偵察が、制空権の関係で多分、出来なか
ったであろう・・・。伊400の搭載の水上偵察に頼る
かトラック島に残存している偵察機「彩雲」に頼るし
かなかったと思う・・・博打みたいな作戦だと言えま
すね・・・。
795本当にあった怖い名無し:05/02/16 03:58:40 ID:EaaSVpgS0
>>794
791だす。
然れども少なく見積もっても1トンはある核装置。
微妙なところですね。
よしんば成功していたにしても、あの段階では嫌がらせほどにしか
ならんかったかなー。

>>792
信頼性の決して高くは無いV-2には積まなかったと思うよ。
一大爆撃編隊を構成して、爆撃機は一機だけ、後は全部護衛戦闘機で
大事大事に運ぶにしても、足の短いドイツ戦闘機ではどこまで肉薄できたことやら。
796本当にあった怖い名無し:05/02/16 08:36:31 ID:LJK9zecg0
仮にアメリカと同時期辺りに出来てたとするなら沖縄か小笠原じゃない?
ガマの奥にでも仕掛けといて、沖縄民もろとも自爆!
上陸してきたトコを迎え撃たれる訳だから、本土侵攻を牽制出来るかもしれない。
生身の兵士が焼け死ぬ方が米国世論への厭戦効果も高い。

一個中隊くらいでお神輿みたいにエッサエッサと担いで肉弾特攻も良いかも。





797本当にあった怖い名無し:05/02/16 12:17:39 ID:P2EHsFnB0
>>795
>ドイツの戦術
それこそ、単機での高高度爆撃でしょう。
無線誘導装置なんて付けそうだが。
798本当にあった怖い名無し:05/02/16 13:59:30 ID:VI0MsV+bO
>>796
当たり前だが、まずサイパンだよな。
本土空襲の拠点だし。
ただあのデカさの爆弾をどうやって
799本当にあった怖い名無し:05/02/16 23:57:41 ID:D2CEYs3/0
桜花の腹に懸架
そして神風
800モルダー捜査官 ◆isnn/AUU0c :05/02/16 23:59:38 ID:cHe2QfkdO
嘘800ー!!!!!
801本当にあった怖い名無し:05/02/17 00:39:27 ID:oZG84BmA0
>>799
一式陸攻の腹と思います。
802本当にあった怖い名無し:05/02/17 02:31:39 ID:3iZXzSel0
一式陸攻は、搭載するはずの魚雷や爆弾に替えて人間爆弾「桜花」を吊した。
そして敵艦の近くまで飛行し、そこで「桜花」を切り離し帰投するというものであった。
しかし元々鈍足であった一式陸攻に1トンもの重さの「桜花」を吊したらどうなるか・・・。

殆どが敵艦に辿りつくまでに、レーダーにより来襲を察知して待ちかまえた敵戦闘機群に母機、
桜花共々尽く撃墜されてしまったのである。

一発被弾すれば墜落という悲愴な運命を背負いながら
7人のクルーは雲霞の如き敵戦闘機の攻撃や
敵戦艦等の凄まじい対空砲火の弾幕をものともせず、
肉薄攻撃し、その殆どが散っていったのである。

一旦爆撃針路や雷撃針路に入れば何があろうと目標に進むしかない。
たとえ被弾しようと、僚機が火だるまになろうと・・・。
それが攻撃機の宿命である。

803本当にあった怖い名無し:05/02/17 09:48:43 ID:mfW+k7n80
やっぱ橘花
804本当にあった怖い名無し:05/02/17 09:49:38 ID:XuFFQryJ0
>>802
突入して駆逐艦や輸送艦を撃沈した桜花もある。
805本当にあった怖い名無し:05/02/17 12:12:56 ID:9+J3SNa/0
>>804
しかしコストパフォーマンスは異常に悪かった。
発射前に母機が撃墜される例が90%だと言われている。
もう少し耐弾性や機動性(敵を回避する)に優れた
銀河や飛竜を使っていればどうか分からないが。
爆装した戦闘機を使ったほうがはるかに効果は高かった。
806本当にあった怖い名無し:05/02/17 12:54:27 ID:VG8azzP6O
桜花って爆弾に翼つけただけだぜ?
807本当にあった怖い名無し:05/02/17 13:10:26 ID:uJqKuWl00
爆乳にまつわる怖い話
808本当にあった怖い名無し:05/02/17 13:17:05 ID:N9H2d1270
ぱふぱふで窒息死寸前
809本当にあった怖い名無し:05/02/17 13:36:14 ID:xKPYXVuo0
「この槍、使い難し」

ロケットだけに突入時は戦闘機よりもはるかにスピードがあり、
頭部の爆弾は1.2dと通常使用されていた250`爆弾の数倍の破壊力をもち、
うまくいけば大型艦船でも一発で撃沈させることができた。

しかしながらその性質上、攻撃を成功させるためには、一時的にせよ
制空権をしっかりと確保する必要があった。
その為には出撃に際し、多数の掩護戦闘機を確保せねばならず、
陸攻飛行隊長 長野中五郎少佐は、歯に衣を着せずに
   「この槍、使い難し」
と、評してはばからなかった。
810本当にあった怖い名無し:05/02/17 15:06:32 ID:sUQUazCTO
で、原爆は?
811本当にあった怖い名無し:05/02/17 18:51:56 ID:VG8azzP6O
誰か>>809の槍をちんぽに例えて民明書房風に変えてくれ
812本当にあった怖い名無し:05/02/17 23:39:57 ID:7HQ1PaBg0
「このちんぽ、使い難し」

ちんぽだけに突入時は指よりもはるかにスピードがあり、
亀頭部の爆弾は1.2dと通常使用されていた250`爆弾の数倍の破壊力をもち、
うまくいけば大型アメリカ女でも一発で撃沈させることができた。

しかしながらその性質上、攻撃を成功させるためには、一時的にせよ
制床権をしっかりと確保する必要があった。
その為には出撃に際し、多数の掩護戦闘機を確保せねばならず、
陸攻飛行隊長 長野中五郎少佐は、歯に衣を着せずに
   「このちんぽ、使い難し」
と、評してはばからなかったという。


民明書房『先勃つ不幸をお許しください』より
813本当にあった怖い名無し:05/02/18 00:02:06 ID:sUQUazCTO
あげ爆
814本当にあった怖い名無し:05/02/18 00:53:00 ID:zJM3MOTx0
忘れてならないのが原爆病院霊安室です
広島市南区翠町の旧広大生が住んでいた古い下宿やアパートもミステリースポットですな。
815本当にあった怖い名無し:05/02/18 01:56:29 ID:FJg68KQv0
>>814
勝手にミステリースポットにすんな!

広島県と長崎県を「ミステリー県」ですとか言っているもんだぞ。
失礼にもほどがあるぞ。
816本当にあった怖い名無し:05/02/18 02:38:14 ID:thlyO+F50
まあ戦争や災害で人が亡くなったところに霊が出るとかミステリー
スポットだとかいうのは実際住んでいる人や亡くなった人の遺族が
聞いたらいい気持ちはしないだろうな。
しかし2ちゃんのオカルト板でそういう正論を唱えるのも大人げ
ないと思われw
817本当にあった怖い名無し:05/02/18 02:53:23 ID:FJg68KQv0
>>816
人が死んだからミステリースポットっていう安直な
考えた方が嫌いなんで。
818本当にあった怖い名無し:05/02/18 03:09:39 ID:eYgkYcod0
死に方が死に方だからなぁ
まあ布団の上で死ねたわけでもなさそうだし
ミステリースポットとか言うヤツいてもしょうがない
819本当にあった怖い名無し:05/02/18 03:12:01 ID:zuMTqB/h0
しかしケロイドだらけの幽霊とか聞いたことないな
実際に広島や長崎ではそういう心霊体験談とかあるのかね
820本当にあった怖い名無し:05/02/18 04:28:50 ID:thlyO+F50
>>819
私は否定派なんであれですが、仮に見たと主張する香具師が
いてもメディアは絶対に取り上げないでしょう。遺族感情
を考慮して。まあネットにすらほとんど見かけない点から
考えて、ない、もしくはあっても語ることすらできないのでは。
821本当にあった怖い名無し:05/02/18 11:20:29 ID:cjvisuH/0
822本当にあった怖い名無し:05/02/18 11:50:20 ID:10oSpPpz0
>>820
遺族感情うんぬんいうならホテルニュージャパンの幽霊騒ぎは
どうだったんだろうとかスレちがいですねごめんなさい
823本当にあった怖い名無し:05/02/18 12:51:06 ID:sz8BQ8410
焼夷弾で計画的に火の海に誘導された東京の市民の方が悲惨と言えば悲惨だよ。
爆風である程度は可燃物が吹き飛んでる広島はまだマシな方。
直接の死傷者数だって、東京大空襲>>>>広島>>長崎だろう。

まあ原爆は放射能の酷さはあるけどね。
それだって原爆病で死んだ数なんて沖縄や東京の死者数に比べりゃずっと少ない。
824本当にあった怖い名無し:05/02/18 16:24:25 ID:UYoJCluW0
>>823 苦笑さんご無沙汰です。

ところでいまさらだが今日映画「父と暮らせば」を見た。
最後の方のシーンはちょっと泣けた。
半焼けになったお人形さんは少し怖いですね。
825本当にあった怖い名無し:05/02/18 17:56:11 ID:ZmnmVr3j0
>>823
マジっすか?
>>824
乳と暮らせばって原爆の話ですか?
826本当にあった怖い名無し:05/02/18 19:53:49 ID:thlyO+F50
まあ原爆がことさら取り上げるのは東京大空襲が
数百機、数銭千トンの爆撃の結果なのに対して
1機、1発で街が吹き飛んだという点だろうな。
たいしたことないとは思わないが東京大空襲や
沖縄戦がもっととりあげられてもいいとは思うが。
827本当にあった怖い名無し:05/02/18 21:52:15 ID:XiPoyRbX0
え?
828本当にあった怖い名無し:05/02/18 22:18:02 ID:rTMOshya0
>>823
じゅうたん爆撃は、まず先導機が後続機に爆撃範囲を知らせるために
範囲の枠に準備火災を起こさせるのであって、逃げ惑う市民を計画的に
火の海へ誘導したわけではない。具体的にいうと、まず縦4マイル、横3マイルの
矩形地域に先導中隊が100フィート間隔で一列に並び、ナパーム性油脂焼夷弾で
準備火災を起こさせる。その後、本隊がM69型という普通の焼夷弾を火の枠の中
目掛けて低空から投下していく。
この攻撃方法を考えたのは、後に天皇から勲一等旭日大綬章を与えられた
「鬼畜」ルメイだけどね。ルメイはフロリダに日本の民家を実際に建築し、
最も効果の高い攻撃方法を研究しつくした。
829本当にあった怖い名無し:05/02/18 22:24:01 ID:aj7Q1ZER0
>ルメイはフロリダに日本の民家を実際に建築し、
>最も効果の高い攻撃方法を研究しつくした。


これは後付けだけどね
830本当にあった怖い名無し:05/02/18 22:36:11 ID:xTdrLlKX0
>>828
コピペおつ。航空自衛隊創設にかかわったルメイよりも
野中広務の勲一等旭日大綬章のほうがむかつくな。
831本当にあった怖い名無し:05/02/18 23:51:59 ID:thlyO+F50
まあルメイは軍人だから敵国日本を叩く有効な戦術を考えろと
いわれれば立案して実行するのが任務だし、戦後同盟国日本の
空自育成に協力しろといわれればするのが任務だ。
仮にルメイ本人が空襲に反対したら首が飛ぶだけだしな。
軍人は道具であって決定権を持つ政治家じゃなくて道具を
攻めるのはちと酷かも。
攻める人の気持ちも解るけどね。
832本当にあった怖い名無し:05/02/19 00:10:21 ID:wxRqIXrx0
まあ責任者ってことで言えばルーズベルト(とトルーマン)・スティムソン・グローブスの三人(もしくは4人)では?

>>825 映画。
http://www.pal-ep.com/chichitokuraseba/chichitokuraseba-top.htm

漏れ広島出身なもんで主役の二人の広島弁には最後まで違和感が残ったけどね。
833本当にあった怖い名無し:05/02/19 00:35:53 ID:ov33W7uf0
そういや千羽鶴だのCGでリアルな被爆シーンだのって映画どうなったんだよ
834本当にあった怖い名無し:05/02/19 02:52:41 ID:aHptDeTj0
http://www.terminal-insanity.com/z1g/steadyhand.swf
1面はクリアできたんだが2面が俺には無理
誰かクリアできた奴いる?
835本当にあった怖い名無し:05/02/19 06:02:42 ID:XijsR/c+0
>>828
一口に爆撃と言ってもナパームと原爆では意味が違うよね。
市街地への爆撃は、臨界点を超えた一斉爆撃により文字通り
焼き尽くすためのもの。ここで言う臨界点は消火能力の限界点のこと。
836本当にあった怖い名無し:05/02/19 08:26:02 ID:wsS40tBN0
焼夷弾だって、ふとんをかぶせた上に水をかければ
簡単に消火できるんだけどね(苦笑)
837本当にあった怖い名無し:05/02/19 09:50:54 ID:YK0zFysK0
こんど広島の町を歩こうと思うのですが
普通に歩いてるだけで被爆当時の写真の看板とか
結構出会うことができるのでしょうか?
838本当にあった怖い名無し:05/02/19 13:54:32 ID:SJF0v8zM0
>>815
>勝手にミステリースポットにすんな!
>広島県と長崎県を「ミステリー県」ですとか言っているもんだぞ。

同意!
このオカ板でも以前(2〜3年前)は「修学旅行の時に霊感の強い同級生が広島駅に着いた
ら気分を悪くして‥‥」なんて書き込みが散見された記憶がある。

でも、なぜか広島以上の人命が失われた東京に行っても「霊感の強い友達が‥」なんて事には
ならないようだね。
どうも、人の怨念や幽霊の出現率は爆弾の違いで変わるものらしい。(オカルト厨への皮肉)
839本当にあった怖い名無し:05/02/19 17:31:36 ID:NH7q3fHLO
場所的に広島駅周辺は即死はまぬがれてるんだけどな
840本当にあった怖い名無し:05/02/19 17:41:51 ID:yjbQ9jiP0
>>839
なぜだろうか?赤い遺体になってしまった人達は焼け死んだというのとも
違うのかな・・?黒こげになったわけでもなく赤く膨れていた遺体が
爆心地に芸術品のように存在してた光景を聞いた事が・・・・・でも
性別や外見の判断ができないくらいにひどい。
841本当にあった怖い名無し:05/02/19 20:33:45 ID:VeX6GWBA0
>>836
水と布団が咄嗟に用意できるかってこと。
バーちゃんの話だと
「雫のように降って来る」
だそうだから。

厨房の頃の担任は不発だった焼夷弾をばらしてローソク代わりに使っていたという。
「あれは重油を染み込ませてあるので鼻の穴が煤で真っ黒になりましてねー、
模型飛行機の竹ひご曲げるのにもあれを使いましたねー」
842本当にあった怖い名無し:05/02/19 20:51:41 ID:NH7q3fHLO
>>840
>なぜだろうか

単純に広島型原爆の攻撃範囲が半径2km程度だったから。
843本当にあった怖い名無し:05/02/19 20:51:50 ID:52BEp2Lx0
韓国の被爆者健診実施へ 厚労省、1800人対象

厚生労働省は19日までに、韓国の被爆者を対象にした健康診断の費用を助成する方針を決めた。
健診は大韓赤十字社が2005年度から実施する予定で、被爆者健康手帳などを持つ約1800人が対象。
原爆投下から60年を迎えて被爆者の高齢化が進む中、在外被爆者の半数が住む韓国で、医療面のケア改善を図る。
日本の被爆者健診に準じた内容で、在韓被爆者は現地の指定医療機関で年1回の無料健診を受けられるようになる。
がん検診を含む精密検査を受けられるよう、関係機関が調整している。

(共同通信) - 2月19日20時0分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000152-kyodo-pol
844本当にあった怖い名無し:05/02/19 23:54:17 ID:XQeIVx/x0
>>838
霊感さんは、キーワードで反応するからね。「広島」「廃墟」
「神社」「墓地」「トンネル」「事故」「殺人」。

人が殺されてても、その事実を知らなかったら霊感は反応しない
だろうね。霊感強い人は、新幹線なんて乗れないはずだけどね。新幹線
のある駅、都市なんて空襲受けた都市ばっかりだからね。
845本当にあった怖い名無し:05/02/20 00:25:46 ID:YTHZIplp0
>>844
そうだよねぇw
なぜか、霊感君ってメジャーな事件のあった場所で反応するんだよね。
あまり知られていない大惨事の現場を素通りしても、有名な殺人現場で反応したりねw

これは一例だが、常磐線の三河島駅と言ったら死者160名を出した三河島事故のあった
場所で心霊スポットになっているそうだが、同じ常磐線の土浦駅でも死者110名の大惨事
があったというのに怪談の類は皆無。

なぜなら、土浦事故は戦時中の事故のため報道管制で地元の人でも知っている人は
少ないからw
846本当にあった怖い名無し:05/02/20 02:52:44 ID:9xmGHktd0
>>845
「恐山のイタコに憑依した霊は坂本龍馬であろうがマリリン・モンローであろうが
津軽弁しか話さない」ってのに似てますねw

似てないか…orz
847本当にあった怖い名無し:05/02/20 03:05:10 ID:IwCj+3eU0
>>846
似てると思うよw

マリー・アントワネットの生まれ変わりだと言い張るオバハンに
一方的に喋らせておいて
「王妃様、あの時代に鉄道はありませんでしたよ」
と揚げ足を取るのにも似ているねw
848本当にあった怖い名無し:05/02/20 06:34:53 ID:ZWsON3J2O
資料館とレストハウスは5時まで!?
849本当にあった怖い名無し:05/02/20 13:41:29 ID:yV0hqFzdO
24時間営業しております
850本当にあった怖い名無し:05/02/20 19:47:27 ID:ZWsON3J2O
24時間!?!
851本当にあった怖い名無し:05/02/20 20:45:22 ID:IQByIG8q0
テスト
852本当にあった怖い名無し:05/02/20 22:14:34 ID:IQS/8yJI0
テスト的に24時間やってるのか?
853本当にあった怖い名無し:05/02/21 00:37:07 ID:YXTiQdpC0
原爆資料館を見学し気持ちが引き締まる思だったが、
パネルで「自衛隊は核戦争をする為に配備されています」
みたいなことが書いてあって萎えた・・・なんじゃこりゃ。

しかし、広島・長崎って核シェルターの整備とかにやたら
無頓着なんだけど・・・過去の教訓が活かされていないな。
死んだ人達を犬死にさせるつもりか・・・。
854本当にあった怖い名無し:05/02/21 01:49:44 ID:hjyrxfQv0
広島って少し地面を掘るとすぐ海水が出てくるので
それもあって地下深くシェルターを掘ることが出来ないんだと思う
(もともと海だったところなので)
855本当にあった怖い名無し:05/02/21 02:07:44 ID:YXTiQdpC0
>>854
初耳。ありがとう。
856本当にあった怖い名無し:05/02/21 04:28:51 ID:X/MO8TRoO
原爆プラモ欲しい…レストハウスにあるかな
857本当にあった怖い名無し:05/02/21 11:41:21 ID:OlL4jmLm0
>>846
以前落語家の大物だった人物の霊を憑依したってイタコに
その人の親友が「最後にあったときにいった言葉覚えてるか?」と聞いたら
覚えてねえ…っていってた

昔花火大会で柳の花火が出たとき、隣に座ってた女の子が「火怖い」っておびえてた
打ち上げとか普通に見てたのに…
858本当にあった怖い名無し:05/02/21 12:53:21 ID:45JGxAUC0
イタコってのは、あれだろう。盲目の人の雇用先だろう・・・
あと、老人とかの働き場所だったんだよ。アウトソーシングみ
たいなもんか・・・ちょっと違うか。
859本当にあった怖い名無し:05/02/21 13:59:33 ID:V1ae75vn0
イタコ「俺がシド・ビシャスだ。」
860本当にあった怖い名無し:05/02/21 20:34:47 ID:519QkWia0
イタコのそこらへんについては一応合理化する理屈があるんじゃないの?
その、なんだ…霊の意志ってのは頭に直接デンパみたいに伝わるけど
それをどのように表現して他人に伝えるかはそれぞれのイタコ次第、みたいな…
861本当にあった怖い名無し:05/02/21 20:39:11 ID:gsNb+VA00
>>853
一般には知らされていない事実だが、自衛隊の装備はNATO規格に準じているので
いざというときには米軍の核装備を使用できる。
ジェット戦闘機のミサイルパイロンや自走砲の榴弾砲も、
核ミサイルや核砲弾が使えるようになってるよ。
>>858
バサーンのアルバイト先だろ。
862本当にあった怖い名無し:05/02/21 21:34:49 ID:9bpBUmv+O
過去に広島そごうで働いていた者です。

足を引っ張られる感覚、という経験があります。
私だけじゃなく一緒に働いていた人は殆ど同様の経験があるそうで。
「見える」人は一度足を引っ張る手を見た事もあるみたいでした。
863本当にあった怖い名無し:05/02/21 21:47:10 ID:f2Z+nmDC0
そういえば過去スレなんかで電車に真っ黒な人が乗ったのをみた兄妹の話があったな…
864本当にあった怖い名無し:05/02/21 22:18:47 ID:OgVb3bjJ0
>>863
詳しく
865本当にあった怖い名無し:05/02/21 22:20:55 ID:LXxSOncQ0
稲川か新耳袋だったか忘れたが
ホテルの窓に黒い人がって話もあったような希ガス
866本当にあった怖い名無し:05/02/21 23:00:18 ID:Nq/INWaY0
>>860
東北弁のジョン・レノンのどこに合理性が・・・
867本当にあった怖い名無し:05/02/21 23:01:22 ID:t++ZbeWz0
>>862
そこって爆心からどれぐらいの距離かな?
868本当にあった怖い名無し:05/02/21 23:20:22 ID:j397HUyr0
>>860
それは「マリリン・モンローが津軽弁」の説明にはなっても、
>>857のようなのの説明にはならないな。
869本当にあった怖い名無し:05/02/21 23:43:43 ID:KGiNP2cM0
>>867
>>862ではないが広島そごうは紙屋町交差点西北角で被爆当時は西練兵場の一部。
たぶん爆心地からは500mも離れてないんじゃないかな?

しかし市民球場の方がもっと爆心地に近いのだが
870本当にあった怖い名無し:05/02/22 00:04:31 ID:F2h2fMTV0
西練兵場って相当数の死人が出とるな
手記でも惨状
871本当にあった怖い名無し:05/02/22 00:16:31 ID:+Mhos4yo0
あの目玉飛び出し焼死体の写真も確か西練兵場だったような気が

このスレでは都市伝説扱いされてるが「同僚の肩を叩くと灰となって
崩れ落ちた」のエピソードも確かそうだったと思う
872862:05/02/22 00:25:16 ID:AUhDvFDOO
>>869
代わって返答有り難うございます。

ちなみにそごう本館の話です。新館よりも爆心地寄り。
873本当にあった怖い名無し:05/02/22 01:24:24 ID:d9tKfxUz0
>>862
>足を引っ張られる感覚、という経験があります。
>私だけじゃなく一緒に働いていた人は殆ど同様の経験があるそうで。

それが幽霊のしわざだとしても、広島の幽霊を何でも被爆者の霊にするのは
いかがなものかと。
874本当にあった怖い名無し:05/02/22 01:43:52 ID:6rUDhZNh0
広島城も近いので江戸時代の霊の可能性もあるな
あのあたりは武家屋敷?
875862:05/02/22 02:14:42 ID:AUhDvFDOO
>>873
確かにそうですね。
当時職場で被爆者のそれではなかろうかという話になったもので。
876本当にあった怖い名無し:05/02/22 03:37:51 ID:8C2DoOBTO
あさって広島行くんだけど原爆資料観とレストハウスって何時迄やってます?あと!原爆関係のものでこれは買っとけ!ってものあったら教えて¢(゚∀゚)
877本当にあった怖い名無し:05/02/22 03:54:09 ID:9kAPsKZJ0
>>876 原爆ドームプラモ

茶菓子は「もみじ饅頭」はベタ過ぎるので「柿ようかん」がいいと思います
「川通り餅」も悪くはないが一本調子で飽きが来るのが欠点かな

原爆資料館(正確には平和資料館)とレストハウスの開館時間は
検索かけて自分で調べてください

食事の時間があれば「アンデルセン」というパン屋さんに逝くのがいいと思います
被爆建物です

878本当にあった怖い名無し:05/02/22 04:06:11 ID:RAs5L1Xx0
>>875
供養しろよって話だよな
879本当にあった怖い名無し:05/02/22 09:06:00 ID:i/E+TvE50
過去レスで24時間開いてるって書いてあったぞ
880本当にあった怖い名無し:05/02/22 09:15:17 ID:LxMCj88P0
>>864
いつだったか路面電車に乗っていた兄が突然目を疑った
なんと黒焦げの人が乗ってきたから
その人のことを後で妹に聞いたら「私も見た」って言われたらしい
881880:05/02/22 09:23:03 ID:LxMCj88P0
> そういえば、ある被爆者がケロイドさらして電車に乗ってたら、
> 近くに居たガキが「あの人気持ち悪い」って指差して言って、
> そのガキの若い母親が「悪い事するとああいう風になるのよ」と諭したって話を聞いた事がある

> 高校の修学旅行が長崎だったのね。
>  市民ホールみたいな所で、被爆者のおばさん(有名な人なんだけど、名前忘れた。
> すいません)の講話を聞いたの。
>  妹さんと防空壕に入ってる時に原爆が落ちて、二人で焼け野原を家まで帰ろうとしたけど
> 地面が熱くて、仕方なくそこらへんで亡くなってる人の靴をぬがせて履いたら足の肉が
> くっついたままだった・・・とか、米軍の飛行機が飛んできたから、とっさに死体の
> 下に身を隠した・・・とか、淡々とした語りだけにすごく怖かった。
>  んで、戦後は被爆者として差別されて、妹さんはお腹に重傷を負ったまま傷が塞がらなく
> て虫がわいて、結局電車に身を投げてしまったんだって。
>  講話が終わって、花束を渡す子が泣いてたのをなぐさめてあげてたのが印象的だった。
>
> でも、そんな中で居眠りしてる奴、メール打ってる奴、一番腹が立ったのはひとりの
> 男子が「あのばばあ、他人の気持ちも考えろよ!自分の不幸話ばっかならべて、原爆
> 落としたアメリカ人の身にもなってみろ!サイアク」。
>  こいつも原爆記念館に行ったはずなのに、何を見ていたんでしょうか?いや、それ
> 以前に・・・。コメント不可。一遍被爆してみるがいいでしょう。
> おめーの事だ!千●県●気高校、98年に2年(クラス不明)だったお前!!

過去ログ読んでたけどこんな人たちもいるもんだと…
882本当にあった怖い名無し:05/02/22 09:35:09 ID:868tqZPzO
ほんとバカだよね
はずかしくなるよ
母親も男子も。
883本当にあった怖い名無し:05/02/22 09:45:13 ID:CQ7/AyJF0
881
気持ち分かります。別スレで昔アリゾナかどっかでの地下核実験で被爆した
(被爆させられた)兵士の手の爪が真っ黒になって異常に伸び始め、しかも
なんとその爪に神経が通っていたため切ることもできず、延々伸び続けたと
いう話がありました。その高校生のガキだけでなく、金糞総書記、ブッシュ
小泉全員に同じ体験させてみたいですね。
884本当にあった怖い名無し:05/02/22 12:21:28 ID:mdqQuwxX0
むー、許せん。義憤がわいてきた。
885本当にあった怖い名無し:05/02/22 13:38:33 ID:ni1uhX6t0
>>881と似た経験がある。
小学校の修学旅行が広島で、被爆者の体験談を聞いた。
以前ここにも書いたけど、目の前で友人を失った人だった。
(何でも友人が影になってくれたおかげで助かったらしい)
帰ってきて数日してからクラスの男子どもがその被爆者の人のことをネタにしてた。
その被爆者の人が最後に言った「戦争は怖いです」
という言葉を馬鹿にしながら言ったり。
授業中も手紙回し読みしててどんな内容か覗いたら、歴史の本とかに載ってる
イラスト切り取って手紙に貼り付けて「○○(笑)」(被爆した人の名前)とか書いてたり。

まあ所謂B地区と呼ばれる場所だったのでDQNだらけではあったが。
今思い出しても胸糞悪くなるよ。
886本当にあった怖い名無し:05/02/22 14:26:01 ID:eXYG5qCc0
俺らの時は旅行の直前に放送された深夜映画に期間中影響されまくりで、

「あとが無いんじゃぁぁ」「まだ弾は残っとるがよ」

風呂でチン毛を隠す為のテクニック。
引率教師の陰謀であらかじめ封鎖されていたペイチャンネル。
消灯後にみんなで騒いだ時の上気した女子の顔。
人類史最悪の悲劇よりも被爆遺体の惨状よりも、こっちの方が余程重要だたよ。

あとマツダ本社で見たルマン優勝マシンな。
887本当にあった怖い名無し:05/02/22 14:57:26 ID:auNgxfG50
図書館で借りた原爆のドキュメンタリーのビデオを見たことがあるんだけど、
その中の口周辺を負傷したと思われる少年の画像が忘れられない。
皮膚組織が再生されないせいなのか、口から下の骨が丸見えになっていて、
痛々しかった・・・

>>881
「と」で始まる高校ですか??
888本当にあった怖い名無し:05/02/22 15:49:35 ID:AN9hla3I0
>>887
過去ログだからなんとも言えん…
889本当にあった怖い名無し:05/02/22 15:58:48 ID:hfycnJtd0
>>887
人間をかえせか?
あれはもうただのグロ記録映像だと思う
890本当にあった怖い名無し:05/02/22 16:06:01 ID:3dUxIu6C0
禿げ同
891本当にあった怖い名無し:05/02/22 16:27:31 ID:8C2DoOBTO
877ありがとうございます!原爆プラモgetしてきます!
892本当にあった怖い名無し:05/02/22 17:06:35 ID:i/E+TvE50
呉あたりは原爆と何か関わりがあった事実はありますか?
たとえば遺体が運ばれたとか
893本当にあった怖い名無し:05/02/22 17:15:50 ID:3V4MKtM30
呉は市内から離れすぎてる
原爆に関してはほとんど蚊帳の外だね
もうすぐ大和ミュージアムがオープンしますよ
894本当にあった怖い名無し:05/02/22 17:20:47 ID:p2hojVRt0
原爆の話や平和学習って、広島より他地域のほうが
盛んな気がする。昔は、まだ近所に被爆者の人が
沢山いて原爆の話はタブーみたいなかんじ。
被爆者の平均年齢もまだ若かったからかな。
原爆の話とか聞いたあと、雷が光ったりすると
「ピカだー!」なんて小学生とかがふざけて言うけど、
広島ではそんなのなかった気がする。
はだしのゲンも図書室に置いてなかったし。
895本当にあった怖い名無し:05/02/22 20:14:56 ID:21HoeSLG0
>>892 似島にはかなり負傷者が運ばれてきて
今でも地面を掘ると出てくるはず
896本当にあった怖い名無し:05/02/22 21:32:42 ID:8C2DoOBTO
誰か原爆ドームプラモ持ってる人いる!?
897本当にあった怖い名無し:05/02/22 23:39:14 ID:j+43TxQJ0
>>636
いい話だな。
「原爆」って未曾有の悲劇だけど、
その後の復興に対する使命感を多くの人が持ち、
必死に働いたのって素直に感動できるよね。
898本当にあった怖い名無し:05/02/23 01:16:12 ID:S2+WiHJL0
ささ、手の皮がはがれた画像入手しましたよ
早めに見ないと消しますよ
ttp://ime.nu/www.sexstump.com/285.jpg
899本当にあった怖い名無し:05/02/23 01:50:19 ID:1F1IkjAhO
既出か知らんけど長崎は今でも大規模な工事の時なんかに骨でたりする
900本当にあった怖い名無し:05/02/23 02:46:12 ID:muexcRN10
オィこそが 900へとー
901本当にあった怖い名無し:05/02/23 03:00:52 ID:UfLWy2Uw0
使命感に燃えて被爆後の広島へ救護活動に逝った人たちの多くが
残留放射能を浴びて死んだり身体を悪くしたりしたことを考えると痛ましい
902897:05/02/23 06:55:46 ID:JRpL5mJ90
>>901
そうだね…。
当時は『放射能』なんて、想像もしなかっただろうね…。
外部の志ある人や、被爆者を助けようとした優しい人まで巻き添えにするなんて
本当に罪深い所業だ。
903本当にあった怖い名無し:05/02/23 07:27:14 ID:kfFqEYlo0
また放射線と放射能の区別もできないバカが登場してんのかw
904本当にあった怖い名無し:05/02/23 10:06:15 ID:j1pI+WKL0
ラララ・・・苦笑さん
いくら口の中が腐って臭いがきついからって 蛆虫治療はどうかと思うんじゃがのぅ

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1061561020/l50

広島・長崎原爆にまつわる怖い話とか 4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1059922531/-100

過去スレ集

お前ら、原爆写真集観て鬱になったよなぁ
http://curry.2ch.net/occult/kako/1022/10225/1022508376.html
原爆写真を観て鬱になったよなぁ 其の参
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1032/10324/1032412968.html

図書館にある原爆写真集・・・
http://piza2.2ch.net/occult/kako/996/996574892.html
図書館にある原爆写真集・・・PART2
http://piza2.2ch.net/occult/kako/999/999398860.html

広島・長崎原爆投下にまつわる怪奇情報
http://curry.2ch.net/occult/kako/1019/10192/1019203615.html
広島・長崎原爆投下に纏わる怪奇情報vol2
http://curry.2ch.net/occult/kako/1020/10205/1020552745.html
905本当にあった怖い名無し:05/02/23 10:07:52 ID:j1pI+WKL0
906本当にあった怖い名無し:05/02/23 10:09:25 ID:j1pI+WKL0
907本当にあった怖い名無し:05/02/23 10:37:36 ID:hmY73WemO
>>903
まあ、ニュースキャスターでも間違ってるぐらいだ、寛大に行こうぜ。
908本当にあった怖い名無し:05/02/23 11:30:54 ID:j1pI+WKL0
http://www.nagasaki-np.co.jp/peace/hibaku/index.html
長崎新聞の被爆者体験談
909本当にあった怖い名無し:05/02/23 13:37:13 ID:G2A+BHV00
>>881
そのエピソードテレビで見て知ってます。電車に身投げをして
死んでしまった妹のお話。被爆者だとお嫁に行く事もできない、みたいな
ジンクスもあったらしい。生き延びても世間がこうだと・・・・・
日本はバカも多いと痛感する。悔しくてノイローゼになりそうだがな。
自らの手を下してでもバカに痛感させたいが・・・・しかし携帯はほんとに
ダメだぞ。もつ人間は使うタイミングを考えろ。あんなの必要時以外で
斜に構えたかんじで使用してても失笑するか(゚Д゚)ポカーンするだけだ。被爆者の
話もおとなしくきけない赤ちゃんも今はいるんだな。
910本当にあった怖い名無し:05/02/23 13:49:55 ID:+hK6Vllw0
>>909
>日本はバカも多いと痛感する。悔しくてノイローゼになりそうだがな。
>自らの手を下してでもバカに痛感させたいが・・・

その書き込み見てると君のほうが精神的にヤヴァそうだぞ
医者にいけ
911909:05/02/23 16:59:20 ID:aZtTlDI/0
そういう気持ちにもなるってこと。
本気なわけないだろうが。ただ上の方のレス読んでたら本当に頭にきたけどな。
912本当にあった怖い名無し:05/02/23 18:18:23 ID:WAofu4qn0
>>889
887です。「ヒロシマ 母たちの祈り」というビデオでした。
やっぱりグロな映像もあったと思いますが、気分が悪くなるほどひどいものではありませんでした。
「人間をかえせ」の映像ってそんなにひどいんですか・・・
913本当にあった怖い名無し:05/02/23 19:24:46 ID:X7hBotLs0
宇野重吉がナレーションやってる原爆記録映画ってなんだっけ
914本当にあった怖い名無し:05/02/23 20:31:44 ID:MLjIRV3v0
そろそろ旅行者の感想が聞きたいものだが
915本当にあった怖い名無し:05/02/24 00:03:50 ID:JRpL5mJ90
>>903
放射線と放射能を区別してない会話ってどの辺?
916本当にあった怖い名無し:05/02/24 00:41:35 ID:voUnSOihO
明日ってか日付的に今日広島行ってきます!!
広島では25日3時に用が済んで原爆プラモ買ってきます!原爆資料館は1時間で見終われますかね?レストハウスにも行きたいもんで。
917本当にあった怖い名無し:05/02/24 01:22:39 ID:GAQRICnm0
>>916
「一時間で見よう」と思ったら見終える事も可能だが、様々な展示の前で自然に足が止まる
ので一時間では「物足りない」と感じると思う。
918本当にあった怖い名無し:05/02/24 01:44:48 ID:z5qFa1Al0
「真っ黒なお弁当」は何度見ても泣けるな
919本当にあった怖い名無し:05/02/24 10:19:34 ID:voUnSOihO
すんません!めちゃスレチですが、広島限定のタバコとかありますか?
920本当にあった怖い名無し:05/02/24 10:25:40 ID:isanWuzn0
>>918
ただ腐ってるだけじゃないの?
921本当にあった怖い名無し:05/02/24 12:09:01 ID:4s3HV2Hv0
>>918
同意。俺は「母と子の良い映画をみる会」で小さい頃
見たが、あれは衝撃的だった。でも「はだしのゲン」のほうが
もっと衝撃的だ。
922本当にあった怖い名無し:05/02/24 13:28:41 ID:7ckHSeSF0
はだしのゲンを高校の時に授業で強制鑑賞させられた。
もう原爆が落ちた瞬間はうつぶせになってみなかったし。
怖すぎて感情なんてどこへやら・・終了した後は校内の普通の
平和ぶりに心底安堵した。涙?出ない出ない。泣いてる女子もいたけど
自分はあの数時間を逃げもせず耐え抜いた!という成し遂げた感だけで心がいっぱい。
原作を読んでみたけど弟の死に様とお姉ちゃんが学校で受けた体罰がきつかった。
923本当にあった怖い名無し:05/02/24 17:38:53 ID:RZ5Mymw10
ヒロシマ 青白い閃光
ナガサキ 死の洗礼
924本当にあった怖い名無し:05/02/24 18:04:24 ID:NXgtcI/Z0
人間をかえせってやつ小学校の頃に無理矢理見せられた。
925本当にあった怖い名無し:05/02/24 18:28:57 ID:9OZcw++20
幸い黒い雨は観てない。
926本当にあった怖い名無し:05/02/24 22:13:02 ID:lzfA7XCb0
>>920 苦笑さん最近よく見かけるね
927本当にあった怖い名無し:05/02/24 22:55:17 ID:JKC3rVZ40
正直原爆関係はへたなホラーよりトラウマになる。
現実だと思うと鬱になる。
928本当にあった怖い名無し:05/02/24 23:02:33 ID:E6UdGOey0
写真とか「原爆の図」はそれほどでもないけど
被爆者の描いた「原爆の絵」ってのがちょっと…
929本当にあった怖い名無し:05/02/24 23:16:12 ID:voUnSOihO
広島に着き先程ホテルに向かう途中原爆ドームを横切ったが怖さを感じた…
930本当にあった怖い名無し:05/02/24 23:23:33 ID:hGAtnG710
今日は霙だったしね
931本当にあった怖い名無し:05/02/24 23:44:53 ID:YLftsNH70
あそこの今の都市化ぶりを見ると猿楽町があったなんて信じられない。
猿楽町にいた人達はどうおもって見てるのかな・・。
932本当にあった怖い名無し:05/02/24 23:57:23 ID:zgrhmP8M0
猿楽町ってデオデオのあるあたりがそうだったっけ
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/02abom/cg/cg.html
933本当にあった怖い名無し:05/02/25 07:15:46 ID:LsftP/oc0
ヒロシマ・ナガサキの悲劇を両方体験した方もおられるようです。

> 広島の被爆に関する相変わらずの大本営発表に憤慨し、広島の実情を伝え
> なければと被爆した身体で旧知の長崎市長を頼って9日の朝に長崎に到着
> し、そこで再被爆した、広島の地方新聞社の社長だか何かの役職について
> いたという人物がいなかったっけ?

> 別人かも知れないけど、
> 昔、二重被爆した人を広島のローカルニュースで見た。
> そのときは無傷だったけど、昭和30年に職場で倒れて以来、寝たきり。
> 天井から撮り下ろすようなカメラアングルだった。
> 奥さんが平和公園で働いていた。

ttp://www.bekkoame.ne.jp/~hujino/no26/26yamasaki.html
の冒頭
>  ナース・キャップは、わたしの宝物
>     二重被爆元看護婦の車中談      山崎 優
> 1996年4月2日夕方。JR芸備線の列車内。「芸備線を走ると、あの日の事を思い出すんよ」。列車が広島駅を
> 発車した途端、偶々同席した郷土史会で顔見知りの婦人が呟いた。この呟きが私の心にひっかかった。
> 「それでーーー」と、水を向けた。婦人は堰を切ったように語り始めた。話しは、私が下車する迄のまる一時間に及んだ。  
>  話しを総合すると、この婦人は昭和十九年から二十年の敗戦後にかけて、日赤の看護婦として長崎県の大村海軍
> 病院て勤務した。その間に出張中の広島で被爆。帰任した大村海軍病院で長崎の被爆者の救護活動に従事した。
>  いわゆる二重被爆と言う数奇にして、過酷な体験の持ち主だったのだ。
934本当にあった怖い名無し:05/02/25 07:17:46 ID:LsftP/oc0
ゴバクシタ…すいません
935本当にあった怖い名無し:05/02/25 08:06:11 ID:zNkRopTB0
【ナガサキ】原爆にまつわる怖い話11【時2分】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1109282526/l50
936本当にあった怖い名無し:05/02/25 13:27:58 ID:U4u76CnYO
さて、次の日本史の授業は、原爆ビデオ鑑賞会。
937本当にあった怖い名無し:05/02/25 14:23:16 ID:kV8ksjLe0
そういや広島と長崎で被爆(どっちも入市被爆だったと思う)したうえ
阪神大震災で被災した方がいらっしゃるそうな。
運命は非情というか、神がいるならもうちょっとなんとかしてやれと思った。
938本当にあった怖い名無し:05/02/25 14:49:56 ID:vaAE5mxF0
>>937
その人はニューヨークで同時多発テロにもあったんだって。
すごい偶然だよね。
939本当にあった怖い名無し:05/02/25 14:53:25 ID:2Ki48wMfO
>>936
タイトルきぼんぬ
940本当にあった怖い名無し:05/02/25 15:04:49 ID:fvKprZlf0
今、北朝鮮が持ってるらしい核は広島型2、3発だっけ?
もしあの国が崩壊する時、将軍様はどさくさに紛れて発射しそうで怖い・・・
おいらの居所の隣は100マン政令市で北から地理的に非常に近い。技術的に命中精度が
悪いなら、おいらの町が着弾地点にもなりうる。と考えたら恐ろしくなった。
残留放射能の教訓で救援は大幅に遅れそうだしね・・・
941本当にあった怖い名無し:05/02/25 15:08:32 ID:KePu6hK20
>>938
でも生きているということは歴史の目撃者を担当で生まれてきた人なのかも。
2度あることは3度あるというけどそれをすでに越えた偶然だし。生きていて
そういう事に直に遭遇できるなんて早々無いはず。そこまでの目にあいながらも
命までは奪われないのはやはり運命・・。不思議だーー・・・・
942本当にあった怖い名無し:05/02/25 15:29:57 ID:gY9T9NK70
ヒロシマ型てまぢかい・・ なんか格納庫なり貯蔵庫なりで暖とってそうでやだな。
あのB-29の中でも汗が止まらなかったってくらいだし。
943本当にあった怖い名無し:05/02/25 15:34:52 ID:RWDPVxG30
いまさらだがここ良スレだな。
944本当にあった怖い名無し:05/02/25 18:26:47 ID:2Ki48wMfO
♪やっぱりお肉は
945本当にあった怖い名無し:05/02/25 19:56:45 ID:2emCgklH0
>>940
スレ違いになりつつある話で恐縮だけど、冷静にペンタゴンが分析するところでは
核装置を実現するほどは高濃度の核物質は北にはないのではないのかという説。
プルトニウム-爆縮型原爆を製作できるほどの技術的バックボーンは北には無いとも、
より構造の簡単なウラン-射出型原爆にしても必要量の核物質を精製した気配も無ければ
他国から入手した情報も無し。
原爆保有宣言は単なるブラフ…そもそもこの手のブラフは北は過去にも何度も
仕掛けているし。

それより僕ぁロシアから持ち出されている核が気になるよ。
946本当にあった怖い名無し:05/02/25 20:55:09 ID:2Ki48wMfO
♪おいしいお肉は
947本当にあった怖い名無し:05/02/25 21:28:02 ID:kV8ksjLe0
単純にパキから技術移転されている可能性もある。
948本当にあった怖い名無し:05/02/25 23:18:24 ID:3gITJXyR0
「ひろしま」が、dvd化されたそうです。
たぶん、このスレで話題になっている「ひろしま」
だと思いますが・・・。
 
 tp://store.nttx.co.jp/_II_D111337365
949本当にあった怖い名無し:05/02/25 23:50:40 ID:DuZ3sftE0
>>948 ありがとう

あの鬱っぽい音楽は伊福部のだったのか…
ちなみに岡田英次は仏映画「ヒロシマモナムール」(24時間の情事)にも出演
950本当にあった怖い名無し:05/02/26 03:13:40 ID:irbnwYTD0
中山牧場?
あのCMソング歌ってんのって
チョッパーとかピカチュウとかデオデオの人だよね多分
951本当にあった怖い名無し:05/02/26 08:09:11 ID:HqPHAtL0O
原爆プラモ無事ゲット!!これより故郷へ発つ
952本当にあった怖い名無し:05/02/26 09:08:33 ID:Elf9o1kvO
せんません、修学旅行のとき、被爆者の公演中に居眠りしてました(-.-;)
でも、夢の中でも公演聞いてた上に資料館でみたものが目の前に・・・
悪夢じゃ(ρ_-)o
953本当にあった怖い名無し:05/02/26 11:28:27 ID:V67z+hBC0
>>952
せんませんワロタ
954本当にあった怖い名無し:05/02/26 13:04:19 ID:xouBCXxK0
次スレのスレタイの意味がわけわからんのですか…
漏れだけ?広島もいれないと
955本当にあった怖い名無し:05/02/26 13:40:47 ID:kXsSEHjT0
>>954
スレが11代目。
で、タイトルの数字をもう一度じっくり見てみそ。
956本当にあった怖い名無し:05/02/26 13:55:59 ID:BZRdoWvlO
1から読んだけど自称広島人がまったく登場しない。
広島ってまだ復興してないのかな?
957本当にあった怖い名無し:05/02/26 14:00:52 ID:YNlf7O2zO
広島人ですがなにか?


平和公園ではハトのフンに気をつけろよ
958本当にあった怖い名無し:05/02/26 14:34:33 ID:U78hfi/K0
長崎に原爆が落ちたのは11時2分じゃないんだけどね(苦笑)
959本当にあった怖い名無し:05/02/26 14:36:03 ID:V67z+hBC0
17歳のときでした。平和公園を訪れたのは。多感で純粋だたなあ。
夢イパーイだたなー。
960本当にあった怖い名無し:05/02/26 21:21:53 ID:HqPHAtL0O
一昨日の夜中辺りに広島に着いて原爆ドームを通ったが不気味でした…‥てか資料館50円って安い‥
961本当にあった怖い名無し:05/02/26 23:58:29 ID:KR4xRVBL0
962本当にあった怖い名無し:05/02/26 23:59:49 ID:KR4xRVBL0
>>957 鳩に餌をやる香具師も悪いと思う
963本当にあった怖い名無し:05/02/27 00:12:39 ID:+9cdv6ty0
広島に来て思うのは
原爆関係のニュースが普通に多いって事だな
被爆者をモチーフに油絵描いてるイケメン大学生(こいつメッチャ上手い)とか
色々

月の大半はローカルな原爆ニュースやってるんじゃないかな
964本当にあった怖い名無し:05/02/27 00:47:22 ID:pICj0/oq0
へーそうなのかー。個人的にイイ!
965本当にあった怖い名無し:05/02/27 01:59:24 ID:EbGoR9i90
原爆ヲタの聖地?
966本当にあった怖い名無し:05/02/27 12:19:02 ID:d1Zlz7EP0
ネットの画像を見ても平気なので
自分もトラウマ克服したと思ったけど
地元図書館の写真集のサイズの大きさと
鮮明度がネットよりかは優れているため、
そのような画質だとまだ克服できていないの
がわかった...
967本当にあった怖い名無し:05/02/27 14:29:30 ID:Vq4IhJac0
>>966
無理すな。普通は直視しようとおもってするものじゃないから
マジ無理してると思う。本だとじっくりたっぷり間近で思い切り
見れて一線がないからな。ネットとは全然違う。平気で見れる日は
多分来ないと思うが・・・・
968本当にあった怖い名無し:05/02/27 14:58:47 ID:hIDCyNc2O
本が鮮明度高いって初めて知ったな
資料館の写真でもボヤけてるの多いよね
969本当にあった怖い名無し:05/02/27 21:52:59 ID:d1Zlz7EP0
↑少なくとも、ネットよりかは高い
ってことで....(ネットが不鮮明杉)
970本当にあった怖い名無し:05/02/27 21:55:52 ID:d1Zlz7EP0
被爆米兵の遺品、原爆資料館に寄贈
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn05022203.html
971本当にあった怖い名無し:05/02/27 22:37:05 ID:kLl/2hno0
おまいら今夜は23:10からNHKで「平和アーカイブス」ですよ!
972本当にあった怖い名無し:05/02/28 00:36:55 ID:yxslW9aa0
>>971
内容は?
973本当にあった怖い名無し:05/02/28 00:47:42 ID:Po8SBDcK0
話ばっかりで今後も画像オンパレードは
期待できないのだろうか
974本当にあった怖い名無し:05/02/28 01:01:20 ID:OafklHseO
はだしのげんしか思い付かないね
975本当にあった怖い名無し:05/02/28 01:31:31 ID:S8OAOAB70
げんしけん
976本当にあった怖い名無し:05/02/28 01:34:57 ID:sOJeSe/U0
もっと昔のモノクロ時代の原爆特集番組やって欲しいなあ
977本当にあった怖い名無し:05/02/28 08:13:37 ID:nt3WbMeN0
鮫島がむかつく
978本当にあった怖い名無し:05/02/28 09:13:49 ID:bobriLGS0
>>977
息子はどうした?
979本当にあった怖い名無し:05/02/28 15:31:15 ID:sECR8C04O
>>978
ビンビンだぜ?
980本当にあった怖い名無し:05/02/28 15:40:53 ID:YqeZkA+M0
980なら柏原芳恵とセックスできる。
981本当にあった怖い名無し:05/02/28 16:42:36 ID:Pq05tC/C0
アーカイブスのろうあ者の被爆体験、同時通訳の女性になんかむかついて
切なくて途中リタイアしちゃった・・・・必死に通訳してくれてても
なんか聞きづらいし「ハア!?え、なに?」とかもう一度訳してほしいとこも
多数あって、しかも肝心な家族の死がわりとあっさり軽く流されてて
なんとなく疲れた。同時通訳の女性が悪いのか。楽しみにしてたのに。
982本当にあった怖い名無し:05/02/28 17:55:32 ID:nt3WbMeN0
>>980
おめでとう?
983本当にあった怖い名無し:05/02/28 21:26:46 ID:aYNYcNbe0
昔、終戦記念日の特番でやってた、猿の惑星のオマージュの奴面白かったな。
宇宙飛行士が、原爆投下前の何週間前の広島にタイムスリップする奴。
984本当にあった怖い名無し:05/02/28 22:27:27 ID:sECR8C04O
三上寛が出てたやつかな
985本当にあった怖い名無し:05/02/28 22:55:42 ID:4lfaAjv10
>>983-984 見たことないので詳細キボンヌ

三上寛って、あの坊主頭で裸の大将風味なフォーク歌手?
986本当にあった怖い名無し:05/02/28 23:00:42 ID:aYNYcNbe0
987本当にあった怖い名無し:05/02/28 23:47:08 ID:o4++Ig/0O
旅行から帰ってきて無事原爆プラモも造り写真もかなり撮れました!
988本当にあった怖い名無し:05/02/28 23:47:30 ID:j/M9fW2C0
>>986 ありがとう。面白そうなのでレンタルで探してみます

似たようなので敗戦直前の時代にある一家がタイムスリップして…
ってのがなかったっけ?最後は原爆?であぼーん
989本当にあった怖い名無し:05/03/01 02:59:04 ID:RwZ39nNjO
え?
990本当にあった怖い名無し:05/03/01 03:04:15 ID:0H04s21M0
>>987 うpキボンヌ
991本当にあった怖い名無し:05/03/01 20:10:37 ID:em+z9uw10
懐かしい折原みとの小説でもあったな。
今どきの女子高生が1945年の広島にタイムスリップして
そこで当時の日本では考えられない外人ばりの外見の男と恋に落ちて、
確か広島はそんなに空襲がなかったと思うんだけど
いきなり空襲があったりそんなこんなでその女子高生は自分のいた平和な
日本を思い、自分の我侭さと恵まれぶりに気付くけど8月6日に原子爆弾が
落とされる事を知りながらもずっとそこにいてその日がせまってきてとうとう
8月6日の前日だかに恋に落ちた彼(すでに両思い)にその事を教えるんだけど彼は半信半疑ながらも
信じて避難指示のビラみたいなのを作るんだけど周囲の人は信じなくてとうとう
当日になって彼が爆心地のあたりで逃げるように住民にビラを配布するんだけど
女子高生は離れたところで同じように逃げるように呼びかけてたけどとうとう
エノラ・ゲイが遠くの方に見えてきて、女子高生が「どうせ死ぬのなら最期は彼の側に」と最後は
呼びかけをやめてビラを配る爆心地にいる彼のもとへ走るんだけどエノラ・ゲイから
爆弾が投下されて閃光が光る前に彼と出会えて手を伸ばしあうんだけど閃光が光った瞬間に
女子高生が元の時代に戻るっていう話を読んだ事があるな。
そいでその彼は爆心地にいて大怪我をしながらも終戦日まで生き延びてけっきょくは
亡くなるんだけど。長くてすまん。うろ覚えなので誰かこの小説を知ってたら
訂正してくださ(ry
992本当にあった怖い名無し:05/03/01 22:30:56 ID:6WWTlxV/0
>>991
なんじゃそりゃ
若い世代に原爆の恐ろしさを伝えたい的な感じかも知らんが
ずいぶんなご都合主義じゃのう
993本当にあった怖い名無し:05/03/01 23:17:12 ID:+83yKM4m0
>>991立ち読みしたけど爆心地近くに主人公の男女2人が逝って
抱き合いながら原爆炸裂とともにあぼーんって結末に
「そんなに楽に死ねるかよ!」と思って萎えた

個人的には「夏服の少女たち」が萌えです
994本当にあった怖い名無し:05/03/01 23:28:26 ID:Z+ug+oEQ0
>>992
夢に夢見る少女向けオナニー小説なのでもうむちゃくちゃなんです。
読んだ女が満足できればそれで問題なし。
995本当にあった怖い名無し:05/03/01 23:28:48 ID:dtynMCgR0
>988
山田太一『終わりに見た街』でないかい。
たしか中公文庫に入ってたが。

長崎の三菱の幸町工場の近くに捕虜収容所があったという話を聞いたのだがほんとうか?

996本当にあった怖い名無し:05/03/01 23:51:01 ID:heI9zq/hO
にょ
997本当にあった怖い名無し:05/03/01 23:55:53 ID:PwkAY6wg0
>>995 そうですありがとう。今度古本屋で探してみます 

>捕虜収容所 
オランダ人捕虜が収容されてたんだっけ
998本当にあった怖い名無し:05/03/02 00:03:57 ID:Zoml07Jk0
>>991
タイトルは「あの夏に…」だった気がする。
懐かしいが確かにツッコミどころ満載だったなあ。
999モルダー捜査官 ◆isnn/AUU0c :05/03/02 00:17:00 ID:d7ptfBM/O
↓いけーっ!!
1000本当にあった怖い名無し:05/03/02 00:17:41 ID:BOjChizd0
1000
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・