人生を要領良い人要領悪い人の違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
要領良い人は前世からの人間経験回数が多い人
要領悪い人は前世は人間以外か人間経験が少ない人
ちなみに、人の親になるには前世の人間経験が3回以上が条件
2

俺は要領いいが、実行するのは面倒だから、要領悪く生きた方がいい。
「を」って適切か?
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/17 02:41 ID:MBY+rsuq
関係ないと思う。
むしろ逆に前世では要領よかった人が要領悪い人として
生まれてるかもしれない。この世は魂の修行の場だから。
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/17 02:41 ID:EXb6/crB
文法変だな
最近、老眼が入っちゃったのか
要領良い人妻悪い人の偉い
に見えちゃったよ・・・
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/17 02:47 ID:MEPcp9Ss
面白い
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/17 02:48 ID:pFbqFIYY
>>7
ワラタ
二重生活でもしてんのかな。
107:04/07/17 02:53 ID:Bup3p/sf
いや、単にほんとに歳食ってるからだけなんですが・・・
要領のいい人妻かー。


・・・ハァハァ
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/17 13:41 ID:9929l1uW
なんだと   
でも、正直「要領の悪い奴」って居るよな?
一生懸命やってるのに、普通の人以下の結果しか出ない奴。
学習能力があるかないかだろ。
まあ、「要領良い」=「立派な人」ではないがな。
どうも「要領良い」って人生の苦労が足りないイメージあるから、
人間としての重みが足りない感じがするんだよな。
「要領良い」=逃げるのが上手いんだよ。
17本当にあった怖い名無し:04/08/03 13:23 ID:PDqkSOdx
要領が悪い=グズ。見ててむかつく
自分もなんだけどな
18みつを:04/08/03 14:35 ID:Uksuc3qp
要領が悪くたっていいじゃない
人間だもの
19本当にあった怖い名無し:04/08/08 03:34 ID:TpV6a5Vq
てすと
20本当にあった怖い名無し:04/08/08 09:57 ID:o8lRRqPd
最下層記念かきこ
(`w´)
22最後尾認定委員:04/08/08 13:44 ID:lywM5FSq
最後尾714位を認定しますた
23本当にあった怖い名無し:04/08/08 17:03 ID:Sxp3QVIc
717げっつ
24本当にあった怖い名無し:04/08/08 19:28 ID:33S1o48Z
718げっつ
記録更新中
25本当にあった怖い名無し:04/08/08 21:14 ID:mpeOycC1
おー720まで落ちた!
26本当にあった怖い名無し:04/08/08 22:38 ID:TpV6a5Vq
まだあったか
もいちどテスト
27本当にあった怖い名無し:04/08/09 00:35 ID:kI2gmGGs
28本当にあった怖い名無し:04/08/09 01:37 ID:kI2gmGGs
29本当にあった怖い名無し:04/08/09 01:51 ID:q7jXnsqv
現在724!
30本当にあった怖い名無し:04/08/09 07:09 ID:wca2VUDD
728げぇぇぇっつ!!
さあ記録はどこまで伸びるのか?
このあととんでもない事態に!
31本当にあった怖い名無し:04/08/09 16:08 ID:/nYt4KB8
最後尾733位だYO!
32本当にあった怖い名無し:04/08/09 18:27 ID:M09ZqSw+
最下層記念パピコ
33本当にあった怖い名無し:04/08/10 05:01 ID:ZHqRNyFT
746位だ! 
34本当にあった怖い名無し:04/08/10 09:33 ID:9eL7hxHj
現在最下層
35本当にあった怖い名無し:04/08/10 20:00 ID:dGJFcrq8
750位きましたよー!
36本当にあった怖い名無し:04/08/11 02:18 ID:BcoizEC2
753位! 順調に沈み続けてます
37本当にあった怖い名無し:04/08/11 04:02 ID:Hk3whGpj
754位

『拙を守る』
要領が良くて不誠実に映るぐらいなら要領の悪いまま朴訥に生きようと思う

『剛毅朴訥仁に近し』
好きな言葉だ
38本当にあった怖い名無し:04/08/11 07:27 ID:m5U6dy8A
757位
39本当にあった怖い名無し:04/08/11 08:51 ID:lUEPuK9/
最下層から浮上〜
今まで生きてきてまだ食うものに困った経験がありません。
俺って要領いいんかな。
40本当にあった怖い名無し:04/08/11 09:06 ID:BcoizEC2
あーあ、ageやがった
41本当にあった怖い名無し:04/08/11 20:22 ID:m5U6dy8A
こいつあげやがった;
42本当にあった怖い名無し:04/08/11 20:41 ID:Nqx9XKhZ
>39
「要領いい≒自分勝手」を地で逝ってるな
43本当にあった怖い名無し:04/08/11 22:25 ID:m5U6dy8A
嫌われてるのに自分は人気者と勘違いしてるような奴に違いない
44本当にあった怖い名無し:04/08/12 05:28 ID:tUE7F/2D
>>1
えーっと、ソースわ?
45本当にあった怖い名無し:04/08/12 19:45 ID:R9YGX16v
>1
出来ちゃった婚や、避妊失敗も入りますか?
46本当にあった怖い名無し:04/08/15 03:31 ID:CuS98XEh
>>1
前世とかあるかもしれないが、あんまり適当な事をいうのはだめだろ。

これだけDQNの親がいて、幼児虐待やら、パチンコ屋の駐車場放置なんてやってるし、
DQNほど計画性もなく子沢山だしさ。
47本当にあった怖い名無し:04/08/15 03:44 ID:9Y8dDRHa
1
誰が決めたんだ、そんな事。お前が何気なく考えついた事だろう?当な事を書くなよ。つーか前世など存在しないのだよ。
48本当にあった怖い名無し:04/08/18 12:49 ID:ujEldBbC
もし>>1が書いていることが本当なら、
私はよっぽど人間経験回数が少ないんだな。

ひょっとしたら人間になったの初めてかもしれん・・・(´Д`;)
49本当にあった怖い名無し:04/08/20 01:03 ID:NIlEVYhr
要領悪いからって、人の親になれないってのはなあ…。
人の親になっても駄目人間おるし。
50本当にあった怖い名無し:04/08/20 02:43 ID:sf2LxMrk
要領が良い人とは、それだけ表面を取り繕うのがうまい人。
内面がきちんとしていれば、うまく取り繕うようなことをしなくいても
いいわけで、要は中身が全てを決めると思う。

数々ある霊界通信著述や、エマニュエル.スェデンボルグの著書などに
目を通すと、表面上手は魂の格がむしろ下だとかいてある。
それと、小梨だから霊的成長が低いとも限らないはず。
我が子を可愛がる事はとても大切なことだけれど、それ以上に
なんの利得や駆け引きのない、赤の他人に対してどれだけ自分が
利他愛の精神と行いで生きてゆけるか?それの方がはるかに
大変なこと。
すでに子供を育てる苦労を必要としない、高度な魂をもって
生まれてきている人もいるのではないかと思う。
子供は健康なら誰だって作れる。
近年、実の子への虐待事件が多発。彼らを見たとき
魂が輪廻を繰り返し、立派に向上しつつあるとは到底思えない。

実際のところはわからないけれど、前世の魂が犬だ猫だのと未完成な
人とは、犯罪とかを何回も繰り返す馬鹿者とかがそうなんじゃないの?
いくら諭そうが拘留しようが懲りない人。
動物に幾ら倫理観を教えたって理解できないでしょ。

51本当にあった怖い名無し:04/08/20 03:18 ID:6EASio9n
私は要領悪い。てか空回り?グズだし…。前世見てもらった時まだ三回しか転生してない言われました。
52本当にあった怖い名無し:04/08/20 03:28 ID:ek5QN0sB
ていうか、このスレタイなんだよ・・・
2ちゃんって、ほんと文章まともに書けない人多いけど、
ここまでひどいのはないだろ。
池沼かと思っちゃうよ、まったく・・・
53本当にあった怖い名無し:04/08/20 03:29 ID:ySMpO6S+
前世の記憶なんてないし
要領も糞もない
54本当にあった怖い名無し:04/08/20 03:37 ID:BkQCyoH7
あ、俺が1ヶ月前に立てたスレがあがってる
これは何らかの力が働いてるな    
55本当にあった怖い名無し:04/08/20 03:47 ID:BkQCyoH7
人間の経験回数が多いから善悪とかや偉くなるとは書いてません
要領が良くなると言う事
そしてその要領良さも個人で違います。
単にこの人間世界この世の仕組みを大雑把にも理解して生まれて来てる者と
始めて人間世界に生まれて来た者では差が差が出る事も十分ありえると言う事です
経験者と初心者の違いです
56本当にあった怖い名無し:04/08/20 03:51 ID:BkQCyoH7
そして人間経験回数が多いから善と言う事ではなく
少なくとも人間の親として一人の人間を育てるに当たって
この人間世界のシステムを少しでも余計に知ってる者が権利を与えられる言う事です
57本当にあった怖い名無し:04/08/20 04:31 ID:QULFV4Tj
苦労をせず楽な人生送ってる奴はステージが低い。
逆に障害者等の何らかのハンデ背負ってる奴はステージが高い。
大学>高校>中学>小学校
段々難しくなって行くのと同じ。
だから今苦労してる奴は死ぬまで苦労し続けるかもしれないが悲観する事は無い。
58本当にあった怖い名無し:04/08/20 06:17 ID:0CxLZDl8
ステージって事は、いつかはエンディングでもあるのか?(笑)天国?気休めかよw

知り合いで頭の弱い生まれつきバカなかわいそうな女のコがいるんだけど、14歳で妊娠し子供一人目生んで
2人めを17歳くらいで妊娠出産・・・しかも2人共種違いで、今は男に捨てられて
一人で低賃金でアルバイト毎日して生きてる。とても>>56で言ってるシステムなんかを知ってるとは思えない
59本当にあった怖い名無し:04/08/20 07:32 ID:ILLKPO6E
>>50
希望を感じるね、それが真実なら。
60本当にあった怖い名無し:04/08/20 08:20 ID:ciUjlMGT
スレタイからしてぐだぐだですね
61本当にあった怖い名無し:04/08/20 08:21 ID:sx0jxJxB
>>57
>>苦労せず楽な人生=ステージが低い
>>ハンデ背負ってる=ステージが高い
これだとある意味富んだ者を持たざるものがひがんでる、と受け取られそうな表現だよ。

苦労ではなく努力と言い換えた方がいいかも。
苦労してても(いや、そのせいで)人間性の低い奴もいるし。
何の根拠もなく「医者やってる奴にロクなのはおらん!」と毒づく
重労働の割りに報われない生活の低学歴オヤジみたいな。
62本当にあった怖い名無し:04/08/20 11:48 ID:aMQPsLXF
 γ⌒ヽ
 ■ ・ ´ ̄ ̄) <なんだと!
 `┬┬"''  ̄
  ^ ^
63本当にあった怖い名無し:04/08/20 15:07 ID:ok0yCHWv
どせいさん?
64本当にあった怖い名無し:04/08/20 16:48 ID:k5+UVeD9
人生回り道も大切だとは思うけど
こんなにも回り道がでっかい弧を描いて目標(というか人生の通過地点の1つにすぎないけど)
から遠ざかってるとは思わなかった。
要領の悪い配偶者どうしだとどもならんよ!
65本当にあった怖い名無し:04/08/20 17:07 ID:1+65lmAN
要領の悪いスレがあると聞きやって来ました。
66本当にあった怖い名無し:04/08/20 19:19 ID:t6x4Vb5P
要領が悪いのと運動オンチ・メカオンチ・方向オンチは関係ありますか?
67本当にあった怖い名無し:04/08/20 20:02 ID:IveMMjaQ
どせいさんて。。。
68本当にあった怖い名無し:04/08/20 20:06 ID:b4Pl0mnU
       △/
      __/▽ <呼んだ?
    /_  ̄_\    ∧_∧ 
   ⊥ ・  ・ ⊥   (´∀` )
   十 (._.) 十  ⊂    )  
   |      L、   | | |    
   ⊂/ ̄ ̄`―´  (_(__)
69本当にあった怖い名無し:04/08/21 03:49 ID:1sbUV8zg
>>50
最後の4行以外は全面的に同意。
70本当にあった怖い名無し:04/08/21 03:50 ID:1sbUV8zg
>>1
全面的に不同意。あなた自身、人間経験が少ないのでは。
71本当にあった怖い名無し:04/08/23 08:13 ID:gYQNQXM8
age
72本当にあった怖い名無し:04/08/23 08:22 ID:jdRjME6U
意見のみの板たてんな
73本当にあった怖い名無し:04/08/23 09:08 ID:LiVb1yO8
会社勤務なんかしていると、要領の良い方がつくづくいいと思うね。
74本当にあった怖い名無し:04/08/23 22:07 ID:7GzO3OKA
世の中白々しい奴が勝つんですよ
75本当にあった怖い名無し:04/08/24 00:54 ID:/4uJR/LS
>>1
どっからそんな思想ひろってきたのよ?あんたw
ヤバイ宗教はヤメトケー
76本当にあった怖い名無し:04/08/24 09:03 ID:r0TcPQST
目立たないように
はしゃがないように
人前では不器用らしく振る舞い
ちゃっかり要領よく生きて行く

それが、いいかもね。
77本当にあった怖い名無し:04/08/24 12:58 ID:dT3kwJyZ
カレーマニアは致命的に要領が悪かったと思うがどうか。
78本当にあった怖い名無し:04/08/24 15:06 ID:m8Cm4VbJ
要領悪いっていうか・・・常識がなかったんでしょ。
791 :04/08/24 16:41 ID:B0KEOXT6
>>70私は人間経験が少ないです

しかし貴方は私より更に少ないです
80本当にあった怖い名無し:04/08/24 23:21 ID:Xtx9l0Qy
四柱推命観てもらったとき本命星から
「前世は子供のうちに亡くなった」ので人間経験が未熟な状態で今生に生まれてきた、と言われた。
同じような失敗を繰り返すのもそのためだそうだ。
前世のモウ1つ前は悪いことしたから早死にしたんだろうか。
そう考えると自分が情けないような哀れなような。
来世は今よりもう少し要領のよい人生だといいなぁ。
811:04/08/25 02:27 ID:5W/pnfmh
別に人間経験が多いから無条件に要領が良くなる訳では無く個人差はあります
しかし大方何度も経験すれば経験の無い人や少ない人より物事を早く把握する力が
付くと思われます。
82本当にあった怖い名無し:04/08/25 16:42 ID:vGbgY4ls
>>81
人間経験が多いほうが他人を思いやる事ができると思うが、要領が良くなる
というのはまた違うんじゃないかな?むしろ、15が言ってるように、単に要領が
いいってのは人間としての重みが足りない、人間経験が少ない人が多いような
気がする。何か大事なことを学んでないというか。
83本当にあった怖い名無し:04/08/29 22:36 ID:AjG4iDyY
要領の良い奴=今が充実してるやつ。
要領の悪い奴=今が物足りないやつ。
84本当にあった怖い名無し:04/08/30 13:52 ID:4Im/rERG
_
85???�?i`?s??P:04/09/02 06:31 ID:M8UhEJhw
要領の良いやつ→世間の流れが心地よく、自我が強く、人の心に鈍感。
要領の悪いやつ→世間の流れ自体が疑問で、心地悪く、自我が薄いというか
        境界線があいまい(人情にもろい)、人の心に敏感すぎて
        振り回され、被害者意識がつのる。
86本当にあった怖い名無し:04/09/06 01:41 ID:isCrYO8i
新生児殺害:
女子高生が出産後に絞殺 静岡で逮捕
静岡県警三島署は4日、同県函南町内の私立高校に通う女子高校生(17)
を殺人容疑で逮捕した。
調べでは、高校生は7月13日午後10時ごろ、自宅の風呂場で男児を
出産後、ひものようなもので首を絞めて殺害した疑い。
同居の母親が風呂場でぐったりしている高校生と男児を見つけ
119番通報した。
男児に首を絞めた跡があったため、搬送先の病院が警察に届け出た。
高校生は容疑を認めている。家族は高校生の妊娠に気づかなかったという。
毎日新聞 2004年9月4日 10時46分.

>>人の親になるには前世の人間経験が3回以上が条件<<
      ↑
いったいどんな前世を三回以上も繰り返し
こんな鬼畜でスケベな娘になるんだい?
87本当にあった怖い名無し:04/09/06 01:43 ID:tr6UkuSN
するべきことはしなければならないが、結果に執着してはいけない。必ず実現するのだから。
88本当にあった怖い名無し:04/09/06 08:24 ID:9ryXshy2
>>87
そんな簡単な分けないだろ!
お前が目の前にいたら、首絞めてるゾ。
89本当にあった怖い名無し:04/09/09 18:06 ID:ZrdvqQrQ
ageパン食いたい
9050 :04/09/09 18:24 ID:ZrdvqQrQ
>>79
そんなことどうして言い切れる?
どっちの方が前世経験が 多い少ない なんて、だれにもわかるわけない。
人はそれぞれが自分なりの人生経験により、(持論)を持っていていいと思う。
あなたが挑発的な返答レスを入れれば、皆だって挑発的なレスを入れるよ。



91本当にあった怖い名無し:04/09/09 20:03 ID:7Dxjjwx6
>>83
要領が悪くて物足りなくても結構ですよ。
逆を返せばその分、ストイックな気持ちを持てる面もあります。

要領よく目先の物事を対応しても、手抜きばかりしてるとか、ワガママで
堪え性がないとか、人間が子供地味て見られる場合もありますよ。
即物的で永いものの見方が出来ない人も居ますしねえ…
92本当にあった怖い名無し:04/09/09 20:23 ID:M5kIIv9K
でもさ、何か物事をする時いちいち障害にぶつかってる人生はしんどいよ・・・・。
何かしようとするとタイミングよくチャンスや援助してくれる人が現れる人っているじゃない?
どんどん良いほうに展開していく人って本当に羨ましい。
人間性がどうとかって話じゃなくてそういう人って「人生に愛されてる人」なんだなって思う。
93本当にあった怖い名無し:04/09/09 20:42 ID:dR/bJEYI
他力本願やタナボタ待ってちゃだめだろーなぁ…
9491:04/09/09 21:37 ID:9l6Vq7pA
>>92
実はねえ、仕事を変えてここ2、3年の間は妙に助けがあったり、
同僚たちの緩衝役になったりと、世間の付き合いは上手くいってるんです。
いえ、表面上だけはね。でもかなり気持ちは楽です。

バイオリズムが良いというのか分かりませんが、思い当たる事がひとつ…。
親から自宅の相続権を継いで、事実上私が家主になったこと。
代替わりと言いますか、家を維持する立場になった途端上手く行き出しました。
今まで、色々辛酸はありました。いや、挫折しても堪えてきましたよ。
ですが、親から遺産を受け継いだ途端です。
それは血縁を未来に存続していって欲しいと願う、先祖の意向である
からなのかも知れませんが。
9592:04/09/09 23:56 ID:avXH46FF
ああ、何かのきっかけで人生の風向きが変わる人っているみたいですね。
リズムがリセットされて良いほうに向かうとは裏山〜。
きっとご先祖様が91さんを跡を継ぐ者として応援してくれてるんだね。

自分も確かに「難あり」の人との縁談は障害になるものが多かったな。
あれはご先祖様が「やめとけ!」とブレーキをかけたのかな?
とても良い伴侶にめぐり合ったときはトントン拍子。
その結婚に嫉妬して難癖付けた人が逆に放逐されたりした。
96本当にあった怖い名無し:04/09/10 02:05 ID:YO6OFEyn
まぁ何でもかんでも>>1はオカルティックに考えんじゃねぇこのチンカス野郎がって事ですな。
97本当にあった怖い名無し:04/09/10 04:47 ID:Zt1sWTC+
>>1
俺前世の人間経験が2回だけど人の親になれたよ?
どうしてか説明できなかったら>>1は大嘘つき
98本当にあった怖い名無し:04/09/11 14:47:14 ID:pM7d7X+P
>>50
最後の4行は朝鮮人のことか?
99本当にあった怖い名無し:04/09/23 01:42:09 ID:useHjMpz
age
100本当にあった怖い名無し:04/09/23 01:47:47 ID:gzfBMC4g
タイトル忘れたけれど、色んな天才の人生が載ってる本を読んで、大半の天才の
世渡りの要領の悪さに驚いた。でもそれでも見出されたのは凄いなーと。なんか1って
浅いな・・
101本当にあった怖い名無し:04/09/23 01:47:59 ID:G5sB4BP8
記憶力と、目前の現象をキャッチして記憶を呼び出す脳のネットワーク
の問題です
102本当にあった怖い名無し:04/09/23 02:02:56 ID:/MDqU2eY
>>50
動物は人間より下って蔑むのはあなた風に言えば魂の格が下って感じがしますね
動物飼ったことないでしょ? 動物と触れ合う生活をするとそんな風には考えませんよ
動物は人間と同様個性的で犬猫はこっちの言ってることがわかってるし
(テレパシーかもしれない。私のほうは動物の言ってることが理解できない)
犬が猫の世話したり猫がうさぎを可愛がったり。実際見ないと信じられないでしょうが。
逆に何度叱ってもウサギを追いかける猫もいますけけどね。
それぞれ性格があって人間と対して変わりませんよ。
庭で見たんですが、つがいの蝶の片方が死にかけてたら
もう一方が何度もぐるぐる回って励ましてるのを見たことがあります
死んでしまった後もしばらくそこから離れずぐるぐる回ってましたよ
お別れしてたんでしょうね。昆虫でさえ感情があるんですよ。人間が気づいてないだけ
103本当にあった怖い名無し:04/09/23 02:50:01 ID:PGv/1te+
>>102は知ったような口をきくな。
104本当にあった怖い名無し:04/09/23 03:40:50 ID:uuWBW094
アリとキリギリスを思い出すね。

俺のまわりにもキリギリスみたいな人がいるよ。

冬になる前に死ねば、キリギリスもかっこいいんだけどね。
105本当にあった怖い名無し:04/09/23 03:47:32 ID:wJuLx3Ec
うん・・・・まあ普通にウザいよね102は
挌とか言ってる時点で馬鹿っぽい
裏の心理を読めば102の発言をする事で誰かより優位に・・・『挌上』のつもりに
なってるオナニー野郎と言えなくもない
想像で『昆虫に感情が有る』と断言する辺りも痛い
励ましてるとかお別れしてるとか・・・お前がそう思っただけで別に何も考えてな
かったかもしれんよ?
人間が気付いてないだけ・・・って何?お前は何?人間より高度な生き物ですってか(プゲラ
あまり笑かさないでね
106本当にあった怖い名無し:04/09/23 09:17:58 ID:8f6rb64L
ありゃ、102は良いこと言ってると思うが、何で叩かれてるのかね。
105のほうが必死に揚げ足を取ってるようにみえるのだが。
『昆虫に感情が有る』と断言するのは一見イタイようにも見えるが、
ここがオカルト板ということをお忘れか?
107本当にあった怖い名無し:04/09/23 12:38:29 ID:Vux1tb+E
よほど悔しかったのだろうw
108本当にあった怖い名無し:04/09/24 00:58:09 ID:CzjcxtB1
>>102
捉え方が極端。動物だってそりゃ多少なりとも感情はあるだろうね。
動物好きのオバサン発言まるだし。
109本当にあった怖い名無し:04/09/24 01:29:23 ID:pumGDofd
セブン鮫島事件スレっで30て奴が痛くて面白い
誰か教えてあげてください。
110本当にあった怖い名無し:04/09/24 01:32:01 ID:B6CTq4RL
>>1
俺は要領が悪いけど、前世は人間だった。
ただ、いつも30歳とか40歳とかそこらで氏んでいたらしい。
で、結婚の経験もあまり無いので、
前世は仮に10回あっても、
親にはなっていませんが、なにか?
111本当にあった怖い名無し:04/09/24 03:21:36 ID:Uu6zhBoy
>>1
こういう無駄スレを要領の悪いスレって言うんだよ。
>>1はがんばって転生繰り返して勉強してくれよ( ̄ー ̄)y−~~~
11250:04/09/25 02:31:30 ID:bQCJrv03
>>102
動物ー?飼ったことあるよ。
何でも勝手に決め付けないでくださぁーいww”

今も飼っている。3日前にペットが入院し、明日退院。
高額ですよー治療費とかもね。でもね、私は動物が大好きなんですよ。
子供の頃から 犬・猫・あひる・ガチョウ・オカメインコ・兎・・・・
いろいろ面倒見ました。ガチョウなんかめっちゃ利口なのよ。
でもね、蝶に感情?ぷっげら
113本当にあった怖い名無し:04/09/25 02:45:07 ID:TC+etfko
蝶に感情、あるかもしれないぞー。
自分の狭い見識だけで物事を決めつけてはいかんよ。
昆虫どころか、植物にも感情があるかもねー。
114鎌倉ボウズ:04/09/26 03:39:16 ID:/LVmoO0w
植物に感情があるとか言ってヘンテコリンな機械を発明し
ウイーーンウィーンと、鉢植えにかざしているオッサンがうちの近所にいる。
たまにテレビ局が面白がって取材に来ているんだが、帰り際にはどの
取材班も困惑しながら出てくるから大笑い。
inchiki ondo de chocho ino choi(♪♪

蝶に感情があるのなら当然の事、毒蛾や銀蠅・獰猛なスズメバチにも
感情があることになる。ぶんぶん飛び回るのをみて、>>102は
「まー感情があるのね うふーーん」と感慨にふけるというわけだ。
オカルト板住人らしいじゃないか。微笑ましいな、おい。
115本当にあった怖い名無し:04/10/04 00:21:08 ID:AbcZL+Df
民間伝承第十巻三号に「三条市での死生観」と題する一章がある。

それによると、女は男に生まれ変われない。良くて女か、それ以下の
動物に生まれ変わる。
男は何にでも生まれ変わる事ができるが、罪深い者は獣に生まれ変わる
ものであるらしい。
また、兄弟姉妹として生まれたのは、前世が敵同士であり、それを仲良く
させようと、産土神が肉親に生まれ変わらせるのだという。(迷惑な…)

また、頭の巻き目(ツムジ)の数で生まれ変わった回数が判るという。
二つあれば一度、三つあれば二度の転生があるのだという。
体に痣のあるものは、「印し子」と呼び、生まれ変わる前の傷の痕だという。

この号は臨死体験談も豊富である。
五十年以上の前の出版物ゆえ著作権は無効のため、ネタほじりに使える。
116本当にあった怖い名無し:04/10/04 00:49:25 ID:6EVxr1Dy
>女は男に生まれ変われない。良くて女か、それ以下の動物に生まれ変わる。
>男は何にでも生まれ変わる事ができるが、罪深い者は獣に生まれ変わる
おもいっきりデタラメっぽい。男女の比率考えたらおかしい。

>兄弟姉妹として生まれたのは、前世が敵同士であり、それを仲良く
>させようと、産土神が肉親に生まれ変わらせるのだという
仲のよいキョウダイは何なんだ?タレントのマナ&カナとか。
うちもキョウダイ仲がいい。

>体に痣のあるものは、「印し子」と呼び生まれ変わる前の傷の痕だという。
交通事故に遭った人など、次の人生ではとんでもないアザだらけになるね。
ダルメシアンみたいな模様とかさw
117本当にあった怖い名無し:04/10/04 00:56:37 ID:AbcZL+Df
マナ&カナなんて芸暦長いだけの子役上がりの売れないブスタレ、
なぜ引き合いに出せるのか分らない。
118本当にあった怖い名無し:04/10/04 01:08:12 ID:Af+eiMKX
マナ&カナ (*´Д`)ハァハァ
119本当にあった怖い名無し:04/10/04 01:15:36 ID:AbcZL+Df
>>118
お前、美意識、狭窄し過ぎ。
120本当にあった怖い名無し:04/10/04 01:24:07 ID:tEngha86
マナ&カナ (*´Д`)ハァハァ
121本当にあった怖い名無し:04/10/05 01:49:55 ID:kwD+nDrF
人間は業を背負って生まれるもの。
人は生まれたときから何かを犠牲にして生きていく、そんな生き物なんだ。
悪いことをしていけば得はするが必ず追い詰められ滅ぶ。
犠牲になれば損はするが生かされる、つまり。
人間は善人面して生きていればいいという訳でもなく悪に染まりすぎてもだめだという事。
政治家や上流階級に生きる人間は表向きには善人面しててもろくなもんじゃないのが現状だ・・。

なぁお前ら、人を踏み台にして上に生きたいか?
それとも犠牲になりながらも長生きしたいか?

この世ってほんと嫌なシステムだよな。
122本当にあった怖い名無し:04/10/05 02:23:39 ID:+KKRKKAc
>>121
ほーーんと その通りかも・・・
なんか考えると、腹たってきちゃうな
123本当にあった怖い名無し:04/10/05 02:37:33 ID:4KpFluiK
違う。
業を背負って生まれるのじゃない。
業を深めていくのだ、生きている間に。
124本当にあった怖い名無し:04/10/05 02:44:34 ID:+KKRKKAc
うーん、色んな解釈と意見があるな。

>>117
マナカナは仲良し姉妹。みていて微笑ましいと思わない?
べつにブスタレがどうのとか関係ないじゃん。
125117:04/10/05 21:34:07 ID:ATERH1Uq
>>124
仲が良いかどうか、お前は実際の二人に接してるのか?
それだけ言い切るなら、さぞあの二人と日頃から懇意にしてるんだろうな?
まさか画面で観てるままのあのブス共の立ち振る舞い、
そのまま受け取ってないよな?
まさかなあ?
そんな浅薄な洞察力のない小学生みたいな事、考えてないだろ?

それからさ、どう考えてもレベル低いブスだろ?>マナ&カナ
まあ、幼くて穴がありゃハァハァ出来るんだろ?
簡単でいいなあ!
126本当にあった怖い名無し:04/10/10 14:39:22 ID:IgCZ7iUI
マナ&カナ (*´Д`)ファンクラブ


127本当にあった怖い名無し:04/10/10 14:55:54 ID:EdcQSShG
要領が良い悪いって結局のところってさ、怠け者か働き者かって事だと思う。
突然何かをしなきゃいけなくなったときに、すぐに全力で取り組められるか、
他事に追われてとりかかりが後れるかの違い。
当然、前者には時間的余裕がある訳だが後者には無い。
128本当にあった怖い名無し:04/10/10 15:01:18 ID:+5COxC0O
要領のイイ奴って結局ずるいんだよな〜。
人前だけでいい顔してあとの面倒な事はみんな人任せ。仕事で出世する奴って
大概こんな奴ばっか。

俺は不器用だけど一生懸命もがいて悩んで生きてる奴のほうが人間らしくて
好きだけど。
129本当にあった怖い名無し:04/10/10 15:12:12 ID:EdcQSShG
>>128
ストレスたまってるね。その気持ち分かるよ。
でもまあ、昔から狡賢いやつの事を「要領の良いやつ」って言ったりしてるけど、
それはさあ、「けっ、狡賢いやつ」って言ったら角が立つじゃん?だからオブラートに
包んだように表現しているだけだよ。すなわち、「狡賢い≠要領が良い」なんだわ。
面倒なことを人任せにするって事は、当人の時間が増えてほかの事を考えたり、
準備したりする時間が増えるって事だから、作戦としては要領が良いわな。

実は俺もそういうストレスが溜まってたんだけど、最近考え方を変えたんだんだよ、
自分自身も時間を無駄にしてるんじゃないか、って。
がむしゃらにやっているつもりになるんじゃなくて、仕事は仕事で効率よくすすめて、
それによって手に入れた時間を有効に使おうってね。
長ったらしくなっちゃてごめんなさい。
130本当にあった怖い名無し:04/10/10 15:21:27 ID:IgCZ7iUI
age
131本当にあった怖い名無し:04/10/11 05:22:51 ID:FiehyS1y
つうか、仕事の能力が勝る劣るの差があるから要領がどうのこうの
言うんであって、能力の低い奴の愚痴。

中野サンプラザでやってる職業能力判断テストみたいの受けると
如実に作業の早い奴とか遅い奴の差が分かる。
30人くらいで一斉に筆記や、穴にプラ棒刺したりする実技テストを
受けるのだが、周りとの差が目に見えて自分がどんなもんか分かる。

おまけにそのテスト結果を後で教えてもらうのだが、指導員から
あなたの能力は大学卒業レベルですとか、中卒レベルと高卒レベルの
中間くらいですよとか言われるの。
その時点で「ああ、オレはこんなものなんだなあ」って自覚が
うまれる。
だけど、それが偽らざる真の自分の境遇だから仕方ないって思う。
ある意味、分かって納得できる。
虚勢を張る生き方なんて惨めだもんね。
無理して周囲に迷惑がられるより、常に自分の出せる力をフルに
出していけば良いということかな。
132本当にあった怖い名無し:04/10/11 11:15:24 ID:AMhwWO4M
age
133本当にあった怖い名無し:04/10/22 13:38:51 ID:GGVWQAfl
>>127
うさぎと亀だあな
走ってる時間考えたら、圧倒的にうさぎのがお得だもんな
着順どうあれ
途中で昼寝するうさぎばかりじゃなし、きっちり完走後に
もう一本走れるうさぎが世の中には仰山いるわけだ
たいして苦労もしないでさ・・・
134本当にあった怖い名無し:04/10/23 08:22:29 ID:JeQqzT3o
猾いって簡単に言う奴に限ってなんもしてないんだよな。
成功してるやつが影でどんだけやってるか知らないからだろう。
しかも、それは嫌々やってるんじゃなくて楽しんでやってるんだから、
やりたくない奴が真似しようとしても出来るはずがない。
そういう奴は一生他人を横目で眺めながら「猾い」って
言い続けるんだろう。
その考え方を変えない限り一生負け犬
135本当にあった怖い名無し:04/10/23 16:02:43 ID:mgX+NO6x
世の中には意識していないのに要領の良い人っていますよ。
私の夫が学生時代、友人と二人してナイトパブでの裏方バイトをしていた。
実は二人は、適当に交代で休みながら作業をしていた。
ところが何故だか夫が汗を流して働いている時だけ、
店長が【どうだー?頑張ってるか】と顔をだす。
夫は汗を拭きながら重いビールケースを必死に担ぎ、はーい!と笑顔。
※実際は友人の方がはるかに手早くこなしていたらしいけどw。
翌月以降の時給に格差がでたのはいうまでもない。

実は今現在の仕事でもそんな調子。生まれつき人なつっこい性格
なもんで顧客層からの受けがいい。日頃、人の陰口を絶対に言わないことも
墓穴を掘らないコツだよと言っています。

136本当にあった怖い名無し:04/10/23 18:24:18 ID:ao9odWsK
得てして、要領の良い奴は自分の努力の成果で今の地位があると考えがち。
そして要領の良い奴は、
結果がおもてに表れにくい要領の悪い奴も努力してるということを想像できない。

まあ、確かに要領の悪い奴で努力する人は全体の何割かだろうけど、
努力の天才は要領の悪いグループから生まれることが多い。
そして、人類に貢献してきたのはこういう人達。

アインシュタインしかりノーベル賞の田中さんしかり。

まあ、要領の良い奴も一種の才能だしすごいけど、
要領の悪い奴がハングリー精神持って努力する場合、決してあなどれない。
137本当にあった怖い名無し:04/10/24 18:10:09 ID:VG+bc9KN
人類の大半は要領悪い上に努力もしない香具師で占められてるけどね。
漏れのように…orz
138本当にあった怖い名無し:04/11/03 04:19:24 ID:lpQ4fjWg
ダウンタウンのまっちゃんと島田紳助が1と同じこと言ってたよ!
139本当にあった怖い名無し:04/11/03 10:00:15 ID:lG3uYb7T
>>138
馬鹿じゃない?
あいつらがネタに窮して、ここを見に来たに決まってるじゃん。
あんなお笑い芸人なんて自分一人じゃ何も出来ないんだから。
140本当にあった怖い名無し:04/11/04 01:58:44 ID:ZDw5qg2s
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < ツーチャンネルて、素敵やん?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
141本当にあった怖い名無し:04/11/15 17:01:06 ID:8DCPyYrj
age
142本当にあった怖い名無し:04/11/15 18:02:52 ID:bxBxwmVu
要領よく健康に気を配り
たいした病気もない。
要領よく勉強してたせいか、苦もなく大学卒業
すでに7〜8人の女の子とセクース済
親父のコネで一流企業に就職。
車は常に二台所有。
社長の娘に見初められ、順風満帆ゴールイン
株に手を出し底値で買って、最高値で売り、要領よく大もうけ。
二人の子供に恵まれて、幸せいっぱいに暮らしている。

要領よい人生ってこういうのをいうのか?
143本当にあった怖い名無し:04/11/15 20:43:50 ID:b48tB2XK
>>1
元ネタはなんですか?

>人の親になるには前世の人間経験が3回以上が条件
これ気になるけど、人の親になっても人間できてない人もいるのはなぜ?
子持ちにならなくても、独身のままでも、人間できててしっかりしてる人がいるのは何故?

>要領良い人は前世からの人間経験回数が多い人
>要領悪い人は前世は人間以外か人間経験が少ない人
これはわかる気がするけど、前世があるんだかないんだか、記憶がないじゃない。
それでも要領いい人は人間回数が多い人?
しかし(話はちょっと違うが)自分がもし小学生に戻って、記憶のあるままやりなおすとしたら
要領はいいけど、無邪気でないすれた子供になりそうだ。子供時代を楽しめなさそ。

それから一番書きたかったこと。
魂の寿命は3万年と聞いたことあります。ほんとですか?
144本当にあった怖い名無し:04/11/15 22:54:09 ID:DjD+HkgB
>>142
まさにモデルケース。

芸能界で言えばピロスエってとこか。
145本当にあった怖い名無し:04/11/16 00:42:40 ID:p4PdpRUL
>>143
たしかにソーダーw
146本当にあった怖い名無し:04/11/16 00:54:28 ID:p4PdpRUL
魂の寿命って3万年だって誰が言ってたんだろう。。。。。?
今日、マイヤースの霊界通信著述をネットで注文してみました。
到着までに一週間位かかるようで、その後時間がある時に
読んでみます。ちかくココのスレで概要を報告しますね。
マイヤースの霊界からの通信は、非常に信頼性が高いとか。
今現在、一般の書店などではほとんど見かけないみたいですよね。

1471:04/11/16 01:27:15 ID:8l2/Bh+i
ああ1です。
最近ニュ速で伸介ネタで人間何回目なんての書いてあったので、あれ?
と、思ったのですが、
このスレは私が何となく日頃感じた事を適当に書いたのですが、
親になるには人間経験3回以上ってのは自分でも違うと思います
しかし現実に世の中には、単に頭の回転が速いとか
そんな物差しでは測れない程の要領良さを持つ奴がいたりするなと思います
前世の記憶は無いけど、前世で得た経験は、教訓として蓄積されて、
記憶とか知識とかで、呼び起こさなくても自然と出てしまう、出てくる、
最初から入っている物だと理解します。ですから、分かるとか分からない
とか、じゃなくて、あるんです。意識して使う物ではなくて当たり前の能力
として本人は使っています。
148本当にあった怖い名無し:04/11/16 12:39:51 ID:EImb86Wl
私は若い頃は要領が良かったと思います。
自分の容姿も手伝ってか(変に聞こえたらごめんなさい、好感を持たれる顔だと言われます)
先生や同性、異性の助けが多かったと思います。
高校、大学、会社、全て、県下一番と言われているところに第一希望でストレートで進み、
失敗の経験がない人生でした。
どんどんうぬぼれてつけあがった私は、周りが自分を助けるのが当然であるような錯覚に陥ります。
人が私に助力を下さっても、運が良くても当然だと思うようになります。
そして、天罰が下ります。
健康を失い、最愛の物を失い、人間関係もどん底に落ちた時に
見えて来た自分のうぬぼれと要領の良さとその醜さ。
決して周りから愛されていたわけじゃなかったという現実。
今の自分は謙虚さが一番だと思っています。
誰かが自分のするべき仕事を代わってくれていると気付ける人間になりたいし、
そう言う人に感謝を示せるようになりたいです。
もっと言えば、人に手助けができる立場の人の方がずっと上だと気付いてきました。
人間の回数をこなしたら、要領よく世間を渡る事のむなしさをどこかで気付き、
謙虚に努力する人間に変わるのではないかと自分は考えます。
私は3人子供がいますが、自分という人間が修行がまだまだ必要なため
天が子供を3人授けて下さったと考えています。
多分、人(我が子も含む)の手助けが出来るようになれる事、
私に足りない事を補うためなのかもしれないです。
子供を授かる=ある程度の経験や修行済み ではないと思います。
逆に子供を授かれない人もきっとその事によって何かしらの経験を積む事を
天に与えられているのだと思っています。
長文マジレス、スマソ。
149本当にあった怖い名無し:04/11/24 10:48:32 ID:XnD0SN0w
こたえてちょーだい

即心仏の生まれ変わり出た
150本当にあった怖い名無し:04/11/24 10:52:20 ID:XnD0SN0w
こりゃ凄いですね
やはり過去生で修行積んでいるので
6歳の子供でも6歳とは思えない程
大人びて賢い
151本当にあった怖い名無し:04/11/24 13:02:58 ID:nJKAuFzw
>>148さん、
ステキな話をありがとう!
152本当にあった怖い名無し:04/11/25 00:54:51 ID:YUgwr/55
あの、そもそも良く言う、現世は修行の場って言う事も無いような気がしますが、
153ブクタブクオ:04/11/25 02:25:53 ID:earjX30l
>>148
中々、書けることじゃないです。
含蓄あるお言葉、痛み入ります。


でも自惚れんなよ。w
154本当にあった怖い名無し:04/11/25 06:30:28 ID:lOx6m5B5
この世は要領の良い犯罪者だらけ
155本当にあった怖い名無し:04/11/25 22:45:57 ID:Onmdoar2
この世は修行というか、実践の場でしょうね。
修行みたいなことはあの世でもやっているでしょう。
156本当にあった怖い名無し:04/12/05 02:02:42 ID:cKMqXXV2
>>148の話も含めて、要領のいい人のほうが人生経験が少ないように
思えるな。
157本当にあった怖い名無し:04/12/20 18:39:51 ID:+9H0XtTM
私はメチャ要領悪い
158本当にあった怖い名無し:04/12/27 18:58:35 ID:z0ZL/vtX
ホント
159本当にあった怖い名無し:04/12/29 07:18:34 ID:pLjw937A
あげ
160本当にあった怖い名無し:04/12/29 10:29:16 ID:J9jSgJy0
せめてあの世に行ったらマターリしたい。
161本当にあった怖い名無し:04/12/29 11:33:52 ID:11acv4v6
この世でモテないって事は、もう女性問題で
修行しなくっていいって事ですよね。
162本当にあった怖い名無し:04/12/29 15:00:00 ID:GtN8fdVz
>表面上手は魂の格がむしろ下だとかいてある。

これは本当だと思うけど社会では通用しないと思う。
やはり要領の良い人が出世する。
要領には仕事の処理能力よりも人間関係の要領の良さが
出世に絡む。
魂が上でも自分を社内で上手くプレゼンできる人でないとダメなんだよね。

163本当にあった怖い名無し:04/12/29 15:02:25 ID:pNMTQdYh
>>1
>>ちなみに、人の親になるには前世の人間経験が3回以上が条件

あ?じゃあ最初の人間は子供作れないなwwwww
164本当にあった怖い名無し:04/12/29 15:14:20 ID:DJLuT/NK
>>163
いいこと言うな〜
165本当にあった怖い名無し:04/12/29 17:17:20 ID:Vxrr+1LL
容量良いメモリと容量悪いメモリの違いなら言える。
166本当にあった怖い名無し:04/12/29 18:11:19 ID:D3py4TSZ
>>1
そもそも前世なんてないから、生まれてからの環境
若干の遺伝がその人の要領の良さを決めるんだよ。
167本当にあった怖い名無し:04/12/29 19:38:08 ID:IBwK9Y2m
>>165
人間の脳なら、
生まれ持った奇形レベルの脳障害でないかぎり、
ほとんどの人間の脳は、天才レベルまで持っていく事が可能である。








しかし、
その基礎を作るのは3歳までだがな。
168本当にあった怖い名無し:04/12/29 19:40:30 ID:IBwK9Y2m
そして、3歳から10歳までの間に、
様々な脳活性化プロジェクトを体験させておく必要がある。

もちろんこれは、
学校教育とはかけ離れた活性プロジェクトだ。

この効果は、高校生の時代から覚醒してくる、
時限式天才育成マニュアルである。


これを読んだ11歳以上の人間は、
海馬活性以外、天才に近づく事は不可能である。
169本当にあった怖い名無し:05/01/01 18:22:02 ID:0Cd62/Bl
>>1って日本語も間違えてるし、釣りも下手だな
170本当にあった怖い名無し:05/01/03 17:08:15 ID:YxZaXNXd
>>162
その通り。だからこそ、魂のレベルの高い人は
より辛い役割をこの世で背負っているのではないかな?
魂のレベルに合わせて、背負うものが大きくなるんだと思う。
171本当にあった怖い名無し:05/01/22 11:05:08 ID:PUZIjDPN0
もうすぐ
172本当にあった怖い名無し:05/01/25 00:07:38 ID:Bzj1YFjf0
レベルによるのか
173本当にあった怖い名無し:05/01/25 20:51:19 ID:Bzj1YFjf0
終わっちゃう
174本当にあった怖い名無し:05/01/26 22:56:26 ID:Z7Ae8QYr0
とりあえず このスレ 生かしとくわ
175おにぎりさん:05/01/27 01:26:27 ID:vd+Fj1yN0
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
176本当にあった怖い名無し:05/01/28 13:55:13 ID:bVdgFPvj0
要領が良い→うんこの切れが良い=拭かなくて良い=よりスッキリ
要領が悪い→うんこの切れが悪い=拭きすぎる=切れ痔になってイタイ
177:05/01/28 15:26:26 ID:umJJMtlN0
ほえぇー
178本当にあった怖い名無し:05/01/28 18:36:21 ID:hdtDihZL0
       ∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
       ミミ(Д´≡`Д)彡 誰にも傷をつけないようにと
         ミ⊃⊃⊂⊂
           |   |     一人でなんて踊らないで
           し ωJ

                  どうか 私と おっぱいを
  _  ∩     _  ∩
( ゚∀゚)彡   ( ゚∀゚)彡
 ⊂彡      ⊂彡
179本当にあった怖い名無し:05/01/28 19:10:48 ID:yYmnHaOZ0
180本当にあった怖い名無し:05/02/10 21:51:03 ID:Sxm3vdYI0
ttp://spcc.cc/reading/record/1.html
魂の格で検索するとこんなページが出てきました。
苦しむほど魂は磨かれていくそうです。
あと個人的な意見ですが、前世が動物とかはあまり格が良くないと
思います。差別的な意味ではありません。
別種類の天敵がいなくて他の生物の運命をも握る
一番知能の発達した生き物に生まれてきた時点で
ある程度恵まれているのだと思います。
181本当にあった怖い名無し
要領良くないと人間じゃなかったんだ…納得