【怪奇】小池壮彦総合スレッド【探偵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おやかりいただけただろうか

 東西南北津々浦々、解けない謎をサラリと解く“怪奇と真実”の探求者!
 今こそ小池を熱く語ろうぞ!!
 
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 16:03
(モニカ様が2を手に入れられたようです)
                    /⌒⌒ヾ    まぁ・・・ >>2Getですわ。
                   |||∬∬||ミヽ
          >>2    .   .|||イ 个 | | |ヽ  
        .___      川\ユ"川 ||ヽ
  カパッ  /|\   |\    .「| |.ィ.≡ヾヽヾ||」       >>1様、はじめまして。モニカと申します・。
     .//\.\;;;|;;;,,\.   ハ/  | \」||       >>3ラ様、>>9じけないで。私も戦いますわ。 
    ∠/   /.| ̄ ̄ ̄|   6〜〜.6   \       .>>4人さん、歌を聴かせて頂けませんか?・
    \\,,,/./|.(( ○.))|    (___(_し〜__ こ二⊇  まぁ・・・。>>5'0 オーラ>>6ですわ。
     .\∠/\|.....|..|....|             ̄     絶っっっっっっっ対 イ>8!
             ̄ ̄ ̄  ..   かわいそうに・・・じゃあ、私がお>10もだちに>7ってあげる
         >>11-1000 あの・・・、できれば私と一緒にポカポカして頂けませんか・・・?
おやかり。
わかんないんです(><)
最近何やってんだろう,そろそろ新作が読みたい.四谷怪談は
アレだけど,「呪いの心霊ビデオ」は良かった.
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/11 16:25
小池壮彦さんのホームページ見つけたよー

怪奇探偵コレクション
http://www4.ocn.ne.jp/~misty/
7おやかりいただけただろうか:04/02/11 17:29
>>1です。
私は『心霊写真』(宝島社新書)でハマりました。
過去にこれほど“まとも”な視点で心霊写真を紐解いた人物がいただろうか?
やや入手困難ですが、とにかくお薦めです。
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/11 17:35
   
   
         ___
         |ノットッタ!|
          ̄ ̄ ̄|
              ヽ○ <コノスレッドハ ワタシガ ノットッタ!!
               □ゝ
               <<
   
   
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/11 17:39
『幽霊物件案内』はかなり良いです。
10あなたの後ろに名無しさんが:04/02/11 18:36
あの番外編で廃ホテルの話、怖かったね!「ここから先に行ってはいけません」てやつが。あの本あまりに怖かったから去年入院した病院においてきた。供養してください。
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/11 22:07
『幽霊物件案内』怖かったよー
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/11 22:17
>>10
『幽霊物件案内2』の話でしょ?あれどこなんだろうね。鬼怒川の方?
加門七海スレのように探しに行く?高山病になるような高い
ところにあるホテルなんてそうないはずだし.
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/11 22:48
>>13
おお、探したい。霜島スレの三角マンション探しみたいに。
ある程度温泉関係に詳しくないとわからないよね。一度調べたけど、
検討つかなかった。
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/11 23:18

番外編のホテルの場所まとめ

1.山と高原が広がる温泉地
2.現在は新館。
3.旧館は山の上の方にあり、高山病になる可能性あり
4,旧館の近くには滝がある
5,被害者と怪奇探偵は新宿であっており、被害者はバイトでホテルに行っている
ところから、たぶん関東近辺
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/11 23:20
なんかHPの表紙が乱交パーチィ風
17あなたの後ろに名無しさんが・・・:04/02/12 03:33
》15 でもマジにやばそうだからフィールドワークは嫌だな。群馬、栃木、長野の高地にある温泉なんだろうね。
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 04:37
三角マンションの時も盛り上がったよね。
小池さんの書いている物件はたぶん本物だろうから、見つけようと
思えば見つかるかも。
でもその後に何かありそうで怖い。
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 15:39
HPにあった写真が怖かった・・・。
20あなたの後ろに名無しさんが・・・:04/02/12 19:35
》18 だって霊が写りこんだ写真を九州の霊能者に浄霊してもらうのにその霊能者が指定した航空機以外に乗ると墜落するて、言うぐらいのスゴい霊だったよね!そんな所に行きたくないよ!
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 00:07
あのホテル旧館、お札はがしたまんまなんだろ?
その後どうなってるんだろうな。悪霊が広がっていそう
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 00:22
悪霊が広がるって表現怖いんですけど。
23あなたの後ろに名無しさんが・・・:04/02/13 19:14
あの九州の霊能者の方か浄霊してくれたのでしょうか?ところで今までにお札や護符の貼ってあったホテルや旅館に泊まった事ある人いますか?
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 19:42
下さんのことかな?
25あなたの後ろに名無しさんが・・・:04/02/13 21:04
九州の霊能者さんの事知ってるんですか?詳しい事知ってるのならおしえていただけますか。
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/14 00:14
昔の怪奇探偵シリーズ、文庫版でないかな。
27あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/14 00:27
夏川ミサエ
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/14 00:28
私は苦しいです。貧乏人です。
まずは見てくださいね。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sigeopa?
29  :04/02/14 00:56
た た か な い で い た い か ら
ハ ァ イ 。 こ い け く ん
31  :04/02/14 09:43
あの「ハァイ,小池くん」は読んでるほうが恥ずかしくなた
「奇っ怪建築見聞」という本があって,例の霜島ケイの
三角屋敷の話を本人が書いているんだけど,その本に小池氏
が「高層建築に纏わる自殺と怪談を追う」というのがあって
これは一読をお勧めする.例によって飛び降り自殺の歴史が
綿密に書かれています.
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/14 14:04
その本面白そうだね
>>31
「ハァイ,小池くん」ってなに?
>>34
DJミサエ
>>35
ますますわからん
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/15 22:31
>>36
「ハァイ,小池くん」ってデビュー作にでてくるんでしょ?
といいつつ読んでないからわからん
>>37
いや、だから、
体がザクザクなんだよ。
うん。
夏川ミサエは「幽霊物件2」に後日談が出てくるんじゃ
なかった?
自称ドンキーコング世界記録保持者だっけか?
この人、本読めば分かるけど
DQNだよね
内容はかなり面白いけど
行動がかなりDQN
まんじゅうかつあげ
何気に人気無いの?
寡作だからというのもあるし,去年は本出してないし.
寡作によるところが大きいかと
どうやって生活してるんだろう
ムーには書いてるね
食べていける程の稿料って出てるのだろうか
幽霊物件案内1だったと思うけど,足の複雑骨折を
ギブスを巻いて放置したら,ごぼうのようになった
という話があるけど,ごぼうのようってどういうこ
と?細くなったのかね.
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 02:19
新刊出ないかなー
結局、幽霊物件案内番外編のホテルの場所はよくわからない、ってことだよね。
>>48
そうなんじゃない。
筋肉が落ちてたとかで。
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/23 02:42
高山病になるくらい高い場所にあるホテルの旧館・・・。
気になるけどわからん。
>51
でも,そんなんで気が狂うかなぁ

>52
どのくらい高いところならば高山病になるのかまず知りたい.
54あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/25 00:01
>>53
標高2400mぐらいから発症するらしい。
でも、このホテルはそんなとこじゃないだろう。せいぜい1500mか?
55あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/25 08:32
1500mって具体的にどのあたりくらいの場所なんだろう。
そんなに高い場所の有名な観光地知ってる?
まず,八幡平,猪苗代は高さが足りない
ホテル,高山病で検索すると立山のホテルで高山病になった
話がある.
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 15:40
立山は確かに高いよね。
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/27 00:10
立山はありうる。近くに地獄谷もあるし、温泉地ではあるし・・・
ホテル&立山&新館で検索するといくつかあるけど,手がかり
ないなぁ
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/27 09:20
そのうち小池さんがポロッと地名をどこかで書いてくれないかな
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/28 00:00
旧館のおふだ、早く張り直さないと〜と心配してからかれこれ5年
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/28 15:37
もう、アンビリには出てくんないのかな・・・
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/28 15:42
アンビリ心霊物やらなくなったからね。
復活しないかぎり無理かも。
あのーここのスレの方なら知ってるかもなのですが
昔読んだ本で事件があった廃屋(スポット)を調査するという本を読んだのですが
題名と作者を失念してしまったのですが禿げしくまた読んでみたいのです
確か心霊スポットの調査で奥多摩の廃墟だったような。。
実際に心中だか殺人があったと書いてありました
小池先生の著書でしょうか?
6665:04/02/28 15:51
たしか焼身自殺のあとが廃屋内にあるって書いてありました
どなたかご存知の方教えてください
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/28 17:50
國學院大學卒らしいぞ
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/28 21:06
>>66
陰惨にして壮絶な家系図の描写があって、本文の締めが「世の中には、こんな廃墟もあるのだ。」であれば、中田薫のヤツでしょう。
もともと『GON!』の廃墟探訪コーナーだったやつだそうですが、
その後『別冊宝島415現代怪奇解体新書』に掲載され、
現在では単行本『廃墟探訪』(二見書房)で読めるようになりました。
(違ってたらスマソ。でも一読の価値あるだよ) 
6966:04/02/28 21:30
>>68
なんかそれっぽいです!奥多摩の方でしたか?それならたぶんそうです。たしか家系図うんぬんも。
やっぱすごいなー2ちゃんねらーはwありがとうございます!
ずっとまた読みたくてモヤモヤしてたので
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/29 00:15
『別冊宝島415現代怪奇解体新書』に関して言えば、怪奇探偵の「おいらん淵」
の話より、66の言ってる廃墟レポートの方が面白かった。
でも確か埼玉じゃなかったっけ?
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/29 13:48
そ。さいたまさいたま。
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/29 15:15
確かにあのレポ怖かったよね。
7366:04/02/29 15:25
埼玉ですか?じゃあ違うかも
奥多摩湖付近の廃屋というのは覚えてまして
確かハードカバーだった気がします
小池先生の著書だったらいいけどちがったらスレ違いですね
すみません
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/01 02:41
ニュージャパンの話はどこだっけ?
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/03 02:52
ニュージャパンってどんな話?
今,奇妙な病気のスレで鬼太郎女の話が話題になっているけど,
小池さんの本にも似たような女が出てくるよね.寒天酢とかいう
題名で「飲んではいけない」のところに書いてあった
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/05 01:16
ヴヴゥ・・66です。
今日書店で>>68さんに教えてもらった『廃墟探訪』(二見書房)をハケーン!
まさにこの本の事でした。
しかも全然、奥多摩の廃墟の事ではありませんでした。
人間の記憶というのはあいまいなものですね。
小池先生の著書でもなかったしみなさんお騒がせしました。すまんです。
でも念願の本が手に入って嬉しいかぎりです。
今読んでもカナーリ怖い。おすすめです。
結果的にすれ違いになってしまいごめんなさい。
78あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/05 02:25
>76
キタロウ女のところを読んで、まさに自分もそれを
思い出した。
気持ち悪いよな。本当だったら・・・。
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/05 20:08
片目を隠す女・・・
同一の女なのだろうか。
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/07 15:12
>>76
寒天酢か、1個3万円なら食ってみたい。
ところで奇妙な病気スレってどこ?
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/07 17:54
↓ これのこと? ここで聞く気か?

不思議な病気、疫病、ウイルスなど
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073726222/l50
8280:04/03/07 20:49
>>81
サンクス。
この板だったのか。健康板で探してしまった。

でもちょっと雰囲気違うね、大宮の鬼太郎女と寒天酢は
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/07 20:55
二人ともワンレングスが流行った頃だったのかもね。
自分も当時ワンレンしててキタロウみたいと言われたことあるし。
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/07 22:53

貞子ってのもワンレン世代なのか
「旦那,九人目デスゼ」
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/09 22:04
貞子っていつの時代なのかがわからん
貞子のモデルは御船千鶴子,なのでそのころの人であろう.
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/11 22:46
今読んでたらキタロウ女のこと書いてあったから貼り付けとくね

不思議な病気、疫病、ウイルスなど
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073726222/633-
89あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/12 00:05

そういや「心霊写真」に御船さんのこと書いてたな、小池くん
「ミテノトオリ」
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/15 00:06
不思議な病気スレでの目撃キタロウ女は581から書き込みがあったんだね。
貼り付けとく。

不思議な病気、疫病、ウイルスなど
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073726222/581-
幽霊物件案内のなかでは「やめてェーッ」の静子の話が一番
怖いと思う.お母さんの腕が外れて...「なんなのよ,これ
痛いわよ」とかいうやつね.
小池さんのサイトの猫の写真気持ち悪.
あの猫タンの現在の飼い主って、超怖い話の掲示板で昔よく書き込みをしてた
人ですよね。
今は小池氏の掲示板に移動したのか?
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/19 02:24
鬼太郎女の後日談きぼんぬ。
幽霊物件案内3、発売早くしてください。
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/19 23:49
  , '⌒丶    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  ●  ) <寒天酢 1丁!
  丶__ノ    \_____
  ⊂   ⊃
  | |
   ∪∪
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/20 02:21
なんか角張ったおやじですね。
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/20 10:14
中学校の国語教師から怪奇探偵へ転職した理由が知りたい
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/20 12:11
そうだよね。先生だったんだよね。
でも今の仕事はピッタリな気がする。
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/20 22:17
 
 学校の教師 → 塾の講師 → 怪奇探偵 → 業界では指折りの名探偵

順調に階段を昇っている、ということで良いでしょうか?
次のステップはなんだろー.
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/21 13:41
コナンになるしかねーだろ。
幽霊物件案内3かー.でも,いまさら「住んではいけない」は
ないよね.
ミサエのビデオ見たけど、けっこう凄いね。
うちのかみさん、寝られなくなったって。
ミサエのビデオってアンビリのやつ?

小池さんって本人もそのようなことを書いているけど,
ミサエの霊がテレビに出たいがために,小池さんを有名
にしたんじゃない.そんでミサエが満足したために小池
さんの出番も減ったと...
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/27 02:09
うわーん怖いよー
個人的には、ミサエの話ってつまらんかった。
まだつきまとわれてるのなら、本当にお気の毒。
ミサエの話が無くても、この人の書くものはとても面白くて好き。
心霊ビデオの本なんて、読みながらハラかかえて笑っちゃった。
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/27 13:16
そんなにしつこい霊ならぜひ番組内で除霊してみてほしい。
もう,満足していなくなったんじゃない?
>>107
あの本、真面目な口調でギャグがはいるんだものなw
本文下の注釈もかなりワラタ。
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/29 23:19
結局、心霊ビデオは一切信用してなかったね。
表紙は怖そうな本だったのに。

小池さんに列車自殺の歴史を調査してもらいたい
113あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/02 22:38
わかんないんです(><)
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/02 22:49
最近露出が少ないので淋しい。
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/03 00:08
暖かくなってきたら出てくるよ、たくさん
116あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/03 01:33
夏になったら特番もあるかな。
コリンウイルソンのように猟奇事件とかも扱わないと読者は増えない鴨
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/10 22:54 ID:FyhNT5q1
幽霊物件案内おもしろかった。
こういうルポ風の怪談集はあるようでなかったんだよな。
妙な臨場感があるし、どうでもいい話はもったいつけずに本人もそれとして書いてるのがいい。
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/10 23:00 ID:kPSj2Kf+
>>118
幽霊物件案内2もおもしろかったYO
四谷怪談とかに出てくる円山町の関連で顔を焼いて自殺した
女の話が怖い
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/15 22:51 ID:Bm/aotfh
その話しらないよ。
なんて本に書いてあったのですか
122あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/15 23:57 ID:R0YXlGqr
「四谷怪談〜お岩はなぜ祟るのか」って本。まじで不気味。
123あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/16 00:36 ID:SPjB57y+
図書館でまとめて色々読んだけど、この人の本はかなり面白かったです。
幽霊物件案内でしたか。
加門七海の怪談徒然草、福澤徹三の怪を訊く日々と、どれを一番にするか
迷うなぁ。
怪を訊く日々は自動車事故で下半身がほとんどなくなる
はなしがこわひ
125あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/16 09:29 ID:mzPleKlC
>>120
話そのものも怖いんだけど、小池氏にその話をしてくれた人が「なぜか薄ら笑い
を浮かべていた」みたいな記述が、不可解で不気味だった。
126あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/16 21:56 ID:wo2g+WXe
あまりにも陰惨で不可解な出来事はハッキリとは伝えられず、漠然としたイヤな感じだけが伝わっていく‥そんな話だったね。 小池壮彦の淡々とした考察も好きだが平山夢明の体を張った怪異収集ぶりもなんか好きだー
「四谷怪談〜」まだ読んでない。やっぱ買おうかな
122や125読んで読みたくなった。Amazonのレヴューでも評判良さそうだし。
128あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/16 23:34 ID:IGPfr+Sh

「買い」 だぜ。
四谷階段はどちらかというと学術的?な調査のような本で,
あまり面白くないが,ところどころに怖い話が挟まっている
感じ.
>>126
自分が思うに加門七海が電波系,平山夢明が残酷暗黒系とすれば,
小池壮彦は,どちらかといえば調査中電波ハケーン系という感じか?
調査本、イイヨイイヨー
ゴールデンウィークまでには買いたい

加門氏はまんま電波に見えるし、
平山氏は自ら怪異の中に身を投じすぎてて…なんかひくよ。

小池氏のスタンスて微妙なバランス。
131あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/17 20:53 ID:P9cn2sc3
》129、そだね。 小池壮彦は考証本としても面白いけど、根っこで信じてるから怖い話としても十分読ませる。 平山夢明はもはや業の自覚ありありでチカラワザで読者を引きずり込む。 両者の中間で伝達効果にこだわりつつ最も人間味があるのが中山市朗・木原浩勝。 って感じかも
心霊ビデオの本でも変なメールの話滑り込ませてたしね。
すげぇサービスだとオモタ。
シケタン、シケタン
ヒコタン、ヒコタン
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/20 18:43 ID:4Q9W3J3s
加藤一タンも褒めてよ。
いい仕事してまっせ。
スレ違い。
オレ加藤氏の仕事興味ないし・・・
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/20 19:19 ID:qf4ck7BR
エロガゾンキボンヌ
女子校の生徒がたくさん溺死した話も怖い
138あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/27 16:47 ID:2URkuWB5
>>137
それをアンビリでやった時、小池氏も出演してなかったっけ?
小池さんが世にしられるきっかけですよね,集団溺死.
140あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/04 19:24 ID:Sj8JDV0C
たたりマンションの話もスゴイなこれ。
ムーのコピー(なぜか)見せてもらったけど、
写真入りで紹介されてた(都内だと)。
@マンションの建設関係者がゾロゾロ死んでる。
Aマンション周辺の人もゾロゾロ死んでる。
しかも現在進行形かよ!
こういうのがほんとにあった怖い話だとおもた。
141あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/05 06:29 ID:zBl0Xxcw
通向きだなと思う。
これあのホテルのあんときの事情だろっていう話読むとね。
そういう裏まで読ませる怪談本は小池氏の本だけ。
どっちかっていうと俺は検証ものが好きなんだが、怪談集めた本も読みたいね。
ムーに書いてるの?
アマゾンで検索すると9件.一番売れているのが,「実録怪奇ファイル
(1)」か.幽霊物件案内が一番売れたのか,と思ってたけど.やはり
アンビリの影響か?
143sage:04/05/09 06:36 ID:rWLumL28
ムーは知らないが、幽(ユー)て雑誌が出るらしい。
そっちに小池氏の名前もあるから何か書くんでしょうね。
広告の感じからするとムーとは似ても似つかない雑誌のようで、
少なくともちゃんとした雑誌なのではないかと。
>>143
探しても幽々白書しか出てこない.詳細希望.
>>145
ありがd.でも小池さんの名前ないですよ.消された?
こっちじゃないの?
もう出てるみたいよ。
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/johokan/kinohyo/kino35.html
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/14 23:59 ID:lzEmz8bS
>>147
おー、なんか面白そうだ。
149あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/15 00:31 ID:wEJOyGIA
この人の本、好きだけど
昔の本読むと、行動がかなりドキソなんだよなぁ


おもしろいけど
150あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/19 18:53 ID:Y/69+BR3
すごく大胆な行動とるよね。
怖くないのかな。
「呪いの心霊ビデオ」を書くために何巻もその手のビデオを
見たわけで,多少のことでは怖がらないかと.
めんて
ああ、俺も早く幽霊物件案内3読みたいね。新耳や超怖なんかの
実話系怪談本は軒並み読んでてコレクションしているけど、
このシリーズが一番面白いよ。
154あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/31 01:45 ID:qU5Vqm9v
剥げ同。
早く新刊出ないか心待ちage。
http://www.mf-davinci.com/kaidan/200407/index.html

こちらのほうなら幽の告知が見れました.「日本の幽霊事件
-麻布第一連隊跡地」ですた.
最近になってハマッタYO!<小池壮彦。
立て続けに「幽霊物件案内1・2」「東京近郊怪奇スポット」
「幽霊は足跡を残す1・2」「呪いのビデオ」を一気読みした。

で、思ったののは「幽霊物件案内3」と「幽霊は足跡を残す3」
そして、今まで書いた原稿で単行本未収録分をまとめた奴とか
絶版になったやつを出して欲しいなぁ、ということ。

「超」怖い話とも「新耳袋」とも「加門七海」とも「福沢徹三」とも、
誰とも違う語り口なのもポイント高いですなぁ。

今のトコ
「超」怖い話(平山氏・加藤氏)>小池壮彦氏>加門七海氏>新耳
というランキングです。個人的には。
157おやかりいただけただろうか:04/06/10 01:30 ID:f/V522uE
>>156
『心霊写真』(宝島社新書)、是非読んで。絶版みたいだから入手困難かもしれないけど
たぶん楽しんでいただけるのではないかと思います。
 以下、帯より

【闇の日本近代史を炙り出す】
  写ったのは本物か否か......
 明治の写真師が、日本初の「心霊写真」を撮影した
 歴史的瞬間から、現代人が、家庭用ビデオの映像に幽霊を
 発見するまでの120年史。フィルムに焼き付けられた「幽霊」と
 日本人の摩訶不思議な関係を辿る!

ほーら、読みたいでしょう。
158あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/10 01:35 ID:Y3sGRZCw
>>157
持ってるけど、自分的には面白くなかったよ。
159おやかりいただけただろうか:04/06/10 01:38 ID:f/V522uE
因みに私は表現者として「心霊映像」を何らかの形で系統立てて世に残そうと
色々考えていたのですが、この本を読んで諦めました。
「こいつ(小池)に先を越された」と、「こいつには勝てない」というのがその理由です。
(まあ、自分の無知と実力の無さに気付かされた、と言うこともあるのですが。)

とにかく必見の一冊。
>153に同意だね。
「幽霊物件案内」の新しいのが出るのを楽しみに待っている。
「超」怖い話ってだんだん激辛料理みたいに思えてきてさ〜
「幽霊物件案内」のあの感じがいいんだよね。
>>157
読みたいですねぇ。それに「心霊ウワサの現場」も読みたいのですよ。
「東京近郊怪奇スポット」は偶然入手できて読めたけど。

>>160
「超」怖い話は激辛料理かもしれないのは同意。
でも選択肢としてある分にはいいし、後は好みの問題かなぁ。
「幽霊物件案内」は確かにあの雰囲気がいいですねぇ。
メディアファクトリー辺りから新刊で出たりして。

>>159
文筆家の方?
俺も小池氏の本はほとんど読んでいるけれど、
「心霊写真」とか「四ッ谷怪談〜」はその分析力・調査力
には納得するんだけど、やや生真面目?すぎるかな、と。
面白さ、という点では「幽霊物件案内」が一番だなあ。
小池氏の探究性と怪談ネタ的な怖さ。これらが非常に
うまくミックスされたシリーズだと思う。
「心霊写真」とかは娯楽読み物じゃなくて研究だし、
あのテーマをあそこまで冷徹に斬るってある種神業だと思ったよ。
霊能者のおふざけでごまかすってもううんざりだったから。
俺は「東京近郊怪奇スポット」がかなり面白かった。
164あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/19 04:35 ID:+7AmCs6d
レンちゃん
志木貴奈
ミイちゃん
>>162 俺も「幽霊物件案内」が一番だな
工藤美代子の「日々是怪談」と並ぶな、俺の中では。
166あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/23 03:19 ID:fSaAtGXa
発売されたばかりの「幽」に書かれていた麻布第一連隊跡地の記事、
さすが小池さんというかんじで読み応えありました。
おすすめですよ。
167あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/24 23:29 ID:xUVeb/MY
さすがに抜きん出てました。>麻布第一連隊跡地
昔から怪談て幽霊事件報道ですから、
それを知ってる人じゃないとああいうの書けないんだね。
ナックルズの漫画も今日読んでかなり面白かった。
168あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/02 19:07 ID:iuxTHTx8
ナックルズ買いたいけど勇気が出ないよ
169あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/02 21:30 ID:nj8Y4xrP
先月買いそびれて後悔したよ。>>漫画ナックルズ
今月号、今日本屋いったらもうなくて、コンビニに1冊あったからあわてて買った。
実話の方はまだあったけど漫画はすぐ売り切れるから要注意だ。
たしかに漫画ナックルズもうないね。
実話の方はえろが多いかと思ったらけっこう硬派路線だった。
いつもこうなのかな。
171あげ:04/07/11 22:32 ID:rxY9R+FU
あげ
172あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/19 03:17 ID:vM2PkZKF
いまコンビニいったらナカッタ。。。。昼間あったのに。
まだ発売から3日だろうが
小池さんの呪いのビデオの本に,中岡俊哉の霊界からの
メッセージのビデオには二種類あって,北海道の鉄道の
云々というのがあるけど,今日恐山の大祭のかえりにむつ
市の中古ビデオ屋でまずい方のやつをゲットしました.
結構びびりますた.
わしもあの本にあるビデオ探してるんだが
昔の心霊系のはなかなか見つからん。
ヨツヤカイダンの昔の映画はけっこう凄まじい。
子供のころ見たらトラウマになるだろなと思った。