【8月】今年もお盆がやってきますた!【15日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
●お盆玉を貰う
●なすびときゅうりでお盆の動物
●灯籠流し

所で、幽霊さんって歩道を歩いたり、信号はちゃんと守るのでしょうか?
冷夏といえど夏は夏だなぁ
おで友達の葬式以来墓参りしてない・・・。
なんかいい案はないですかね

家でも出来る弔い方
今年こそお盆休みください
お盆に休んだことないでつ…
6(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/07 15:37
日航機の方々は帰ってくるのでしょうか・・・
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 16:56
>>3
友達のことを思い出したり
心の中で手を合わせるだけでも
友達は喜ぶと思いますよ。
8ν酋長 ◆CGrsi.YPSE :03/08/07 17:58
>>6
日航機に乗って帰ってくるのでは?


・・・不謹慎か。ごめんなさい、日航機の方。
長崎の伯父の家に行ったら、
「夫婦2人だけで、妻は留守番しなきゃいけないから
ぼく1人でお墓に2時間はいなきゃならないから嫌だよ」 と言ってた。
お墓でただ何もせず、数時間何滞在??怖い
自分も長崎ですが北部、お墓で花火してサッサと帰ります。
こんな近所でもしきたりが違うのね!と。
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/08 23:32
浮上
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 00:16
夏が来れば思い出す・・・

お盆休みになると毎年、お墓参りと避暑を兼ねて、
田舎のおじいちゃんの家に遊びに行くのが常であった。

山で虫取りをしたり、川で泳いだりと、ごく普通の
田舎の夏休みを過ごすのだが、ただひとつ、毎年恒例の
まるで儀式のようになっていることがあった。
それは、コロッケの話である。

「おじいちゃん、コロッケのお話してよ!」
「ねぇ、おじいちゃんってばぁ!」
子供心にも、おじいちゃんがコロッケの話を
したくて、うずうずしているのは分かるのだが、
自分からコロッケの話をすることはなかった。

「そうじゃのぅ、あれはある夏の日のことじゃった。
でっかい台風がやって来てのぉ・・・」
私たちから何度もせがまれて、ようやく話し始める
おじいちゃんの嬉しそうな顔。今でも思い出します。



あなたには、誰か思い出してあげる人は居ますか?
12(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/09 00:24
コロッケの話きぼんぬ。。有名なの?
ってかちょといい話・゚・(ノД`)・゚・。
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 21:09
>>1
うち九州だけど、野菜で動物なんて見たことない。
最近、漫画でそういう表現があるのを知って大層不思議だった。
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 21:11
灯篭流ししたら、環境おせ〜んだろ。
1511:03/08/10 23:10
12さんに対して、何かとても酷いことをしてしまったのでは
ないかという申し訳ない思いで、腹がいっぱいです。
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 23:15
>>14
下流で委員会の人が掬うから無問題です。
てか、常識ですよ?
はぁ・・・・
近所で、板前のお兄さんとパチンコ屋のおばちゃんが
メッタ刺しに刺し殺された事件は、去年の今日だった。

板前のお兄さんは偶然現場を通り掛かって、犯行現場に
出くわして取り押さえようとして逆に返り討ち。

ちなみに 犯人はまだ捕まってません。犯行目的も不明。
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/11 00:27
>>17
去年の今日なら、初盆は今年だね。(-人-)

ところでさ、終戦記念や原爆のマイナスイメージがなかったら、
お盆って本当は楽しい目出度いお気楽なイベントなんだろうか?
試しに終戦とか原爆とか忘れる年を作ってみるとか。
20(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/11 10:42
>>15
うはー、もしかしてネタでしたか(;´Д`)
いっぱいになるとこが違う気もする。。w
2111:03/08/13 00:02
20さん

コロッケの話は、今度、台風が来た時にでも、
天文・気象板にでも行けば何か分かるでしょう。


ところで、11を書き込んだ翌日、メールが届いて
いました。差出人を見ると・・・おじいちゃん・・・
恐る恐る開いてみると、


「勝手に、氏人にせんといてや。ま、そんなことは
どうでもええんやけど、早ぅ帰って来ぃや。待っちょるで」

そうです。おじいちゃんは、ちゃねらなのです。
22(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/13 00:08

素晴らしきじいちゃんです。。
長生きしてほしいですね( ´∀`)
23みゆ ◆eFA5rmFIfE :03/08/13 00:10
家の裏が墓場なのでちょっと賑わいますー。
ちなみにみゆのところでは、
夕方頃からお墓を掃除して、蝋燭と線香を立てて、お菓子をお供えして、
終わりですー。
24電波姫 ◆a.TgNskvck :03/08/13 00:13
私のお盆は2chやって終わりです(笑
25(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/13 00:22
墓場が裏にある家って、やっぱりいろいろ出るんですか?
「墓地を見下ろす家」を読んでから軽いトラウマなんですが・・・

>>24
自分もそうですよw
26みゆ ◆eFA5rmFIfE :03/08/13 00:31
>>25
全然出ませんよー。
最近少しくらい霊感が欲しいと思う今日この頃ですー。

>「墓地を見下ろす家」を読んでから軽いトラウマなんですが・・・
良くわかんないですが、墓地を見下ろす家は普通にダメですよねー。
墓地を見下ろす家か・・・窓の外、人通り多そうだな。
28(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/13 00:37
そうなんですかー。。
皆さんこの世に何の悔いもなく亡くなったのかもしれませんよ〜。。
「墓地を見下ろす家」は屈指のホラー小説です。
角川ホラーから出てるので暇があったら読むことをオススメしますです・・・

ひとつ気になってるんですが、メール欄はなんなのですかw??
29みゆ ◆eFA5rmFIfE :03/08/13 00:44
みゆもお盆は暇なんで読んでみますー。
PS2零の攻略、劇場版呪怨の鑑賞、オカ板ー。
う〜ん、少しは寄ってきてもいいのにー・・・。

>ひとつ気になってるんですが、メール欄はなんなのですかw??
本日2度目ー。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060658979/28-29n
30(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/13 00:48
読んでよかったら感想聞かせてくださいね、是非。
素晴らしいオカルトライフですねw
魔除けの呪文ですか・・・効果があるといいですねー
31あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 00:50
今日はめったに行かない寺の位牌堂へ参りに行って
すごい話を聞いた。
埋葬してから50年経った遺骨は、壷から出して完全に土に返すそうなんだが…
位牌堂の骨は、毎年
寺 の 床 下 に 撒 く ん だ そ う だ …

…近所の猫とか普通に床下出入りしてるんだろうなァ…


それはそうと、
赤ん坊の遺体写真を位牌堂に飾ってる人、
気の毒だとは思いますが、他人にとってはかなり怖い写真なんですけど……
32(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/13 01:00

骨が原型をとどめてたら嫌だな・・・
猫がなんかくわえてると思って見たら人骨だった、なんてガクブルですよ〜
      ガオー
             _,...,,_
       ,ィーァ-‐'"~ ̄::::::::.... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i
        ,||   ||  ||   ||
34みゆ ◆eFA5rmFIfE :03/08/13 18:28
>>30
墓地を見下ろす家も呪怨DVDも近所では全滅ー。
いつものAmazonで買いましたー。
お盆終わっちゃいますー・・・。

>魔除けの呪文ですか・・・効果があるといいですねー
魔除けの効果って有るのかどうか微妙よねー。
何も無ければそれで良しかなー。
35みゆ ◆eFA5rmFIfE :03/08/13 18:32
さて、みゆの近所ではお墓参りの人たちで賑わってまいりましたー。
みゆの家では、夕飯を食べて、
人が少なくなってから行きますー。

先日、福山雅治さんが地元のお盆の話をしてましたー。
お墓ごとに家紋入りの提灯をつけたり、
櫓を組んだり、生霊流しをしたりと本格的なお盆で羨ましいですー。

みなさんの田舎ではどんなお盆行事が有るんでしょうかー。
36(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/13 23:53
>>34
お盆で無くても、暇な時にでも読んでみてください。
学生さんなら学校に持ってってもいいですし・・・
自分は佐川君関連の本を手にいれたのでお盆中にじっくりと読みたいと思いますです・・・(@'ω'@)
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 00:02
お盆もうすぐ〜
38みゆ ◆eFA5rmFIfE :03/08/14 00:17
久しぶりに母の実家の方にも行ったら、
叔父さんからお小遣い貰っちゃいましたー。

>>36
文庫本を読むのは久しぶりなんで楽しみですー。

>>37
お盆って13日からじゃないんですかー?
みゆのところでは13日にお墓参りして終わりですー。

ところで、お墓参りって何を祈ってますかー?
気になってママに聞いたら、
叶って欲しいことをお願いしてるそうですー。
でも、なんか違うような気がするんですけど、どうなんでしょうかー?
39(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/14 00:23
お墓参りは先祖の供養をすることで、お願い事は管轄外?だと思われます。。。
一応マジレスしましたがこれで良いのでしょうか・・・
40みゆ ◆eFA5rmFIfE :03/08/14 00:27
ママはご先祖様のお力で何とかして貰いたいらしいんですー。
でも供養と言ってももう充分供養されてるような気がしますしー・・・。
なんて言って手を合わせたらいいのかなー?
私は「成仏してください」と言ってるけど。
ま、普通は「家族を守ってください」とかでいいんじゃないの?
うちのおばあちゃんもよく私の無事を祈ってたって言ってたし。
そうするとちゃんと先祖が守ってくれるんだって。
42みゆ ◆eFA5rmFIfE :03/08/14 00:43
うちは強欲なのかなー・・・。
43:03/08/14 00:49
このスレは良スレです。
皆さんお墓参りは行きましょう。
ご先祖様はもうどんどんこちらに来ています。
こだわらず好きだったお花 お菓子何でも供えてください。
先祖様は何代も先にもいます。その人たちの事も忘れずお参りしてください。
守護霊はほとんどご先祖様がつきます。50年以前のはるか昔の人が守護霊で働きます。
お墓参りなど欠かさず行っている方に不幸せな方はほとんどいません。
お盆に限らずいつでも気楽に何度行ってもかまわないのです。
お墓に行くと何か清らかな気分になるものです。
何でも話ししてください。みんな聞いています。
44あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 11:09
わたしお盆好きです
13日の夕方 家の門前で迎え火焚いてからお寺のお墓に行き 墓前でも焚きます。
夜お墓に行くのが非日常ですごく楽しかった。
寺の行き帰りでは 道から見える初盆の家の灯ろうや盆飾りが闇にうかんできれいだった。
16日は やはり門前と墓前で送り火焚きますが このとき仏前の馬を寺に納めます。
大体なすかきゅうりだけど たまにシマウリの牛もいた。
子どもだったし じじばばも健在だったのでご先祖様のことまで頭が回らなかったけど
なんか家の雰囲気が普段と違い異界めいてた。
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 11:38
【お盆限定】墓参りの代わりにお参りするスレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060743351/
46雪ん⌒ ◆JSN/kQQsmY :03/08/14 11:45
12時ごろいこうとしたが・・・
47あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 20:03
先祖ってお盆に帰って来るんだよな。
それ以外の時に墓参りしても誰もいないんだよな。
>>47
普段は墓にいて、お盆に仏壇に帰ってくるんじゃないの?
だって仏壇飾るし普段上げないような豪華料理供えるしさ・・・(ふつうの夕食だが/普段はご飯と茶のみ)


あれ?
でもそしたらなんで墓参りいくんかなあ
49(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/14 23:23
お盆になるとあの世から帰ってくるんじゃないの?
それでそれをもてなすために料理を用意すると・・・

それにしてもお墓は不思議だ・・・
墓場へ行くと方向感覚が無くなって出れなくなる・・・
50諸葛孔明:03/08/14 23:27
墓地に10万の兵を伏しておきましたから
51(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/14 23:30
司馬仲達タンを召喚してお相手します↑
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 23:38
陸遜でも抜けられなかったからなぁ・・・
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 23:43
八陣図の計かよ!
三国志ヲタがいますな。
55みゆ ◆eFA5rmFIfE :03/08/14 23:47
お墓参りにはお舅さんを連れていかないとダメなのかー・・・。
56(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/14 23:55
孔明のライバルが司馬仲達だったこと、八陣図の計くらいしか知らなかったりする・・・>三国志

>>55
お舅さんですか?なんで??
57みゆ ◆eFA5rmFIfE :03/08/14 23:59
陸遜を八陣図の計から救ったのは孔明のお舅さんなんですよー。
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 00:00
軍事な怪談
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060181183/l50

軍事板の怪談スレ。
こわいぞ
普通の人は赤壁の戦いしか知らんはずなのに
八陣図の計とはマニアックな
60(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/15 00:04
ごじょうげんの戦い?もちらっと知ってますよ〜
皆さん物知りですね・・・
自分はどっちかって言うと日本の戦乱の時代が好きなんで・・・

>>58
興味深いです、拝見!!
61みゆ ◆eFA5rmFIfE :03/08/15 00:11
>>58
オカ板に比べると漢字が多いような気がしますー・・・。

>>59
劉備のへたれな用兵のせいで記憶に残ってますー。

>>60
日本の戦国時代は話がまとまってないんで苦手ですー。
62(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/15 00:19
戦国時代はおもしろいですよー、その無秩序さがいいんです。。
戦国に限らず戦いの多い時代はおもしろいですよー。。
今日は混戦時代の霊がいっぱい帰ってきてますな…
64みゆ ◆eFA5rmFIfE :03/08/15 00:24
津本陽の下天は夢かを読んでいて、
名古屋弁分からないよー、
って挫折した記憶が・・・。

漫画の花の慶次は好きでしたー。
よく考えると理不尽さに満ちあふれてましたがー。
あと、夢まぼろしの如くも面白かったなー。
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 00:39
しかし、何かと脱線しますな、この二人は。
嫌いじゃないけど。
66(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/15 00:48
>>64
渋い本読んでますね・・・童門冬二なんかもいいですよー
あなたは年齢不詳ですねw

>>65
ごめんなさい〜
このスレを訪れる人が少ないので・・・
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 11:54
今日で最終日?
こんな最低A♂を己の私利私欲のために利用するO♀は害虫。
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
70(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/15 15:53
終戦記念日ってさ、もっと真夏のギラギラした中でやるってイメージがあるんだけど、
今年はこの気象だからなぁ・・・
>>70
映画とかドラマとかの当日のイメージではないでしょうか?
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 23:36
終戦記念日が秋とか春だったら、もっとマターリしたイベントになってたかも。
それにしてもお盆と終戦記念日って
クリスマスが誕生日みたいな勿体無さだよなあ…
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 00:14
精霊流しと言えば、さらまわしですね。
エネチケは、あのドラマを再放送しない
のでしょうか?
74(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/16 01:22
>>71
みたいだね。。

>>72
でも夏以外に終戦記念日が似合う季節が無い気がする・・・
お盆って戦争で亡くなった人達のためにあるって感じがします。。

来週の金曜ロードショーは蛍の墓です・・・
ちょっと質問なのですが、明日お墓参りに行く事に
なってます。
で、聞いた話では16日はご先祖様が帰られる日だから
その日にお墓参りに行くと引っ張られるという
言い伝えがあるとか・・。
ほんとですか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


76あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 23:05
それでは皆さん、また来年お会いしましょーーー!
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 23:57
墓参りは知らないが
海なら、地獄の釜の蓋が開いてるから
お盆に泳ぐと死ぬと云われてるな…
78あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/17 01:19
てか何故に「お盆」というのでせぅ?
お盆て言われるようになったのっていつからだろ
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/17 11:56
ローカルネタですが
俺沖縄に住んでるんです
で、沖縄では八月の
十、十一、十二日がお盆で
十日にお迎え(ウンケー)、
十二日にお送り(ウークイ)なんです。
お迎えの日に、俺のおじいちゃんは(長男)
亡くなった俺のひいおじいちゃんの
夢を見たそうです。
そしてお盆の最終日、お送りの日に
俺の一族は仏壇に供えた花や食べ物と
あの世で使う金?みたいな紙をいっしょに燃やすんです。
ところで皆さん沖縄の那覇市に
ゆいれーるという名のモノレールが最近出来たことは知っていますか?
俺はお送りの時に「ひいおじいちゃんゆいレールには乗っていけよ」
って念じたんです。もちろんそれは誰にも言っていません。
お送りが終わったその日の夜、僕のおじいちゃんは
ひいおじいちゃんが、
ゆいレールに乗って帰っていく夢を見たそうです。

ま、偶然でしょうが。

それと本土と沖縄はお盆の日が違うようなのですが
何かあるんでしょうか。沖縄では旧暦ですが本土ではどうなのか教えてください

80あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/17 12:35
>>78 盂蘭盆会(うらぼんえ)が略されて、「お盆」。 1400年前くらい前から、あったらしい。
81(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/08/17 13:40
よーし、来年まで保守だ〜
>盂蘭盆会
コレやらないと、死んだ魂が地獄から抜け出せないんだって?
祭ってもらえるよう人との繋がりは大事にしないといけないな。
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/18 00:58
【広島】亡くなった人の位牌や遺影を背負う「奇妙な盆踊り」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061121292/l50
ちょっとこわい・・気もするが気の成果
84あなたの後ろに名無しさんが・・・:03/08/18 01:23
うちは和菓子屋だから13〜16日の間の墓参りなんて生まれてこの方
逝ったことないな。
19日は人生の大半を和菓子屋のおばちゃん(おねえさん)で過ごしてきた
(だから仏壇のお供えも和菓子じゃなくケーキにした。なぜかというと、和菓子
を見ると「仕事を思い出すからやめてえな」と嫌がるだろう(←多分)から)
母ちゃんの命日だ。遅い目のお盆&命日参りでも行ってくるか。。。

>それと本土と沖縄はお盆の日が違うようなのですが
何かあるんでしょうか。沖縄では旧暦ですが本土ではどうなのか教えてください

本土では西日本は8/13〜16、東日本(の都市部?)では7/13〜16のところが多い、らしい
ですよ。どっちが旧暦になるんだろ。有名な京都の大文字送り火は8月16日だが。
           i! ゙ヽ、    ,,,..-'"/  ゙i!⌒ヽー-、.,,.-イ''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  ヽ、     i,  ,ノ 来年までおやすみ・・・
         ,/"             i!  .... ゙'';;..   Y"
        ,/'              〈  :::::.  '';;...  'i- 、,,
         i'                'i,  ::::::::   ::::  'i!   ゙"ヽ、
          i! ー-      ,,_         'i  :::::::::  ''':;;;  ヽ、  ゙)
        'i,:::::   ,--、     ̄     ,/ヽ ''''        'i,-‐'"
       /⌒ヽ、 i,_,〉   :::::,,-‐    ゝ   .............    ヽ、
       (    ヽ、   ,,.-‐''"       ,)  :::::::::      '\,
        ヽ、,,  ノ,.-‐''"      ノ-‐''"´( :::::::::::          )
          "~ (       ,. -'"     ヽ、    _,,... -‐─
一年間保守できるかどうかテストw
保守
(・∀・)ノ
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
盆はオカルトなのか。正月はどうだろう。
☆ゅ
?
93(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/09/24 00:52
一番下になったら、保守ageしてあげてください。
94 ◆7SYcOy22bI :03/09/24 03:45
ホッシュ
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/27 21:42
秋ですね・・・・・。
96(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/09/28 00:29
>>95
ぐっじょび
97(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/10/14 01:40
ほーしゅ!ほしゅ!
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/14 07:50
きゅうり
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/14 07:52
100
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/14 07:58
99
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/14 08:01
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません、ちょっと通りますよ
  |    /      
  | /| |
  // | |
 U  .U
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/28 09:44
オボーン
103あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/30 07:32
ヘックショイ!
5年後も、このスレを使っていそうな気がする。
105あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/30 08:03
ですな。
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/31 22:20
お盆子本
保守、ほーしゅっ!
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/11 09:01
おぼーーーーーーーーーーーん!
今年のお盆は緊急入院しちゃって墓参り所の騒ぎじゃ無かったよ
かあちゃんゴメン。
110あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/13 18:49
obonn
111111:03/11/17 12:10
!!!!!!!!!!!!!!!!!!確変ゲト!!!!!!!!!!!!!!!!!!
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/21 07:55
そろそろお盆ですか・・・・って、

クリスマスが近いぢゃ無いかーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
わかってんならageるんじゃねえよ!!!
114みゆ ◆eFA5rmFIfE :03/11/21 23:26
まだあったんだ・・・。

ガイドラインの4月馬鹿スレの住人だったけど、
今年ついに墜ちてしまった・・・。
このスレ、来年まで残ってると良いね・・・。
obonn
116あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/02 22:57
メリークリトリス
117あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/12/13 01:51
いやん、エッチ
最近『山崎渉』をどこの板スレでも見かけなくなりましたが、どうしてでしょう!?
わかんないんです(><)
保守、保守、やっと正月だ・・・
来年のお盆までなんとしても保守、ほーっしゅ!
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/03 14:15
kyouryokusuruze!
122あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/08 23:59
あげ
123(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :04/01/15 18:51
過疎スレ中の過疎スレだな・・・
124あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/16 00:14
またひと回りさせよう
いよいよきましたね
わかんないんです(><)
127あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/18 19:36
ほーっしゅ、と・・・
129あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 02:00
ひとまわり
130あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/01 21:38
節分保守
保守、保守、ほしゅ・・・

読書日記でもつけようかな・・・
早速『東京大学物語』の感想を書こうと思ったけど、そんな気分になるのはきっと深夜だからで、
明日見ると事故嫌悪に陥りそうなのでやめた・・・。
ごめんなさい、落ちそうなんであげさせてください。。
134(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :04/02/20 17:56
なにやってんだ自分・゚・(ノД`)・゚・。
もっかい・・・
135オラ ◆ptORA.a... :04/03/03 00:48
素で笑っただす。 ( ´ー`)
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/03 17:34
  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません、ちょっと通りますよ
  | 
  /      
  | /| |
  // | |
 U  .U

>>135
うーむ、ぼけぼけです・・・(笑)
138オラ ◆ptORA.a... :04/03/16 22:14
保守ってみます
140(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :04/03/18 12:19
よっこいせっと・・・。
141オラ ◆ptORA.a...