【ミツメテハ】  くねくね4  【イクナイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
「くねくね」 について語り合いましょう。

・白い。又は黒い。
・人間では考えられないような格好でくねくねと動く。あるいは踊る。
・之が単に視界に入っただけでは害は無い。
・之が何であるかを理解すると精神に異常を来たす。
・夏の水辺で多く目撃される。

前スレ

【ミツメテハ】 くねくね2 【イケナイ】  (実は3)
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1058090342/
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 12:20
過去スレ

 く ね く ね 
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/occult/1057734131/

【ミツメテハ】  くねくね2  【イケナイ】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/occult/1058090374/
くねくね目撃事例集
http://www.currymania.info/log/kunekune.txt
英名 Dancing shade 【学名 Japan kunerius】 日本名 くねくね
>5
学名は 【Nipponia kunerius】の方がそれっぽい
7改訂版:03/07/28 12:48
英名 Dancing shade 学名 【Nipponia kunerius】 日本名 くねくね

8あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 12:49
いや、kunerius japonicusだろう
学名論争勃発
学名ってラテン語…が決まりだったっけ?(ウロ覚えすまん
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 12:53
そういえば、この物体は
ジャポニカ学習帳の表紙に載ってたな
見るとやたら官僚的になる「がちがち」は?
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 12:56
>>10
基本的にラテン語

一部日本語をそのまま使ってたりもする
属名・小種名が基本で、地名を使う場合は地名+CUSだったと思う。
うろ覚え
日本は Nipponでいいはず。(トキの学名参照)
Kunerius Nippon でどうよ?
Kunerius Lunaticus
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 13:22
「くねくね」って大人が子供に対する戒めのために作ったものじゃないの?

くねくねするものは「陽炎にゆれる案山子」でじっと見つめていると熱射病とかになってしまうので創作したんじゃないの?
「真夏は暑いから帽子をかぶって出かけて早く帰ってきなさい」ってかんじの。
             ・・・・
スレタイが ミツメテハ イクナイ になってる
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 13:34
みつめては、いくないよ
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 13:39
踊る大走査線2観て来たんだけど、
恐ろしく詰まんないね、これ。
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 13:39
最初、ボーフラかなんかのことかと思った。
くねくねって、、、ラジアンリミテッド10時代の時の彼??
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 13:42
むしろコネコネ
クネリウスっていいな。クリオネのようだが
クリオネも不思議かつ怖い生きものだし。補食ギャーオ!
デアゴスティーニから「週刊 世界のクネクネ」出たらいいな。
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 14:42
もう4スレ目まで立ったんだぁ!>>1乙!
つーか誰かタンモノ様やその他有力な説のレス
コピペして貼れよ。
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 15:28
チョメチョメ
27あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 15:30
エロサイトのサンプル
http://www.k-514.com/sample/sample.html
28コピペ:03/07/28 15:34

【仮説1】くねくねとはもう一人の「私」
くねくねとはもう一人の「私」、いわゆるドッペルゲンガーの一種である。
くねくねとドッペルは、以下の点で一致する。
・白あるいは黒のモノトーン。
・目撃直後に目撃者が何らかの確信を抱く。
・目撃者の自我が否定される。
・よりオカルト的には、他者が目撃することもある。

関連URL
ttp://member.nifty.ne.jp/windyfield/dopel.html
ttp://thebbs.jp/charm/1042456357.html
29コピペ:03/07/28 15:35
【仮説2】くねくねとは「タンモノ様」である。
くねくねとは、東北地方に伝わる「タンモノ様」である。

※以下、詳しい人キボンヌ。
>爺様婆様には
>「タンモノ様を見ても気にするな」とか
>「もし見たらすぐに目をつぶってそこから離れて
>井戸の水を頭から浴びろ」
>ってガキの頃いつも言われてたよ。特に夏は家出る時
>毎回口うるさく言われてた。
>「見たらメクラになる」「ボケになる」
>「ヘソを取られる、喰われる」生ハゲとか雷様みたいなもんかと思って
>あまり気にしてなかったけど子供心に怖かったよ。
>それより夏の朝爺さんに魔除け?のために
>井戸水を頭からぶっかけられたり、井戸水で顔
>(特に目。子供には辛い!)を洗わされる方が嫌だったw
30コピペ:03/07/28 15:36
【仮説3】くねくねとは「あんちょ」である。
くねくねとは、福島に伝わる「あんちょ」である。

※以下、詳しい人キボンヌ。
>あたし福島の田舎に住んでるんですけどくねくね知ってます。
>小さい頃からよく「あんちょに気をつけろ」って祖父母に言われてて、
>それ何?って聞くと
>「白いうにょうにょしてるかかしみていなやつだ。いたらすぐ帰ってこいよ」
>と言われてました
>クラスに知的障害の子がいたんですけど
>大人はみんな
>「あんちょのせいだな」っトいってました
31コピペ:03/07/28 15:37
【仮説4】くねくねとは「蛇神」である。

これはかなり分かれてるっぽいので、民俗学とか詳しい人キボンヌ。
32コピペ:03/07/28 15:38
【仮説5】くねくねとは世界的に分布している「何か」の地方名である。

>前スレ857 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/07/13 16:44
>民俗学の教授にこのくねくねの話をしたら面白い話が聞けた。
>割れからすると、けっこう胡散臭い教授なんだけどね。
>くねくねに似た生物(?)の報告例は日本だけではないらしい。
>・色は、白は黒ではなく、その時々まちまちで、
>ピンクであったり、青や緑であったり、見る人によっても違う。
>・単色、くねくねと踊るところ、水辺に出現しているところは
>同じだが、見ても精神に異常をきたすなんてことはない。
>・バリ、インドネシア、タイなどの東南アジアでの報告例が多い。
>(場所によっては、「マファーブゥーリー(発音間違ってるかも)」と
>名詞が付いているらしい。)
>見たら気が狂うっていうのは、話に尾ひれが付いた結果じゃないか?
喪前ら!ハケーンしたぞ

ttp://www.arcint.com/skydancerinfo.htm

この動きに近いんじゃないか?
34コピペ:03/07/28 15:43
【仮説6】くねくねとは熱中症などの病症が誇張さたものである。

>□「くねくね」の特徴
>-----------------------------------------------------
>1.白い。又は黒い。
>2.人間では考えられないような格好でくねくねと動く。あるいは踊る。
>3.正体が分からないまま遠距離で之を見ただけでは害は無い。
>4.之が何であるかを理解すると精神に異常を来たす。
>5.之を理解する過程は極めて短時間で行われる。
>6.夏の水辺で多く目撃される。
>-----------------------------------------------------

>2.3.6.夏の水辺でくねくね動くモノクロの物体が目撃されている。
>これは陽炎などの光学的現象だと思われる。
>4.6.これも熱中症の特徴。
>夏場の高温時に水分補給などを怠ると熱中症となり、重度の場合は
>「意識障害、おかしな言動や行動、過呼吸、ショック症状など」が起こる。
http://www.heat.gr.jp/explain/index.html
>3.4.5.を都合よく解釈すると、
>「くねくね」を見ても何もおきない人と、突然なんらかの変調を起こす人がいる。

>以上から、「くねくね」はもやもやした陽炎と、痙攣発作を起こした人の姿がオーバーラップ
>して出来た記憶の産物であり、2つの間に何らかの繋がりがあると考えた人が作り出した
>伝説のようなものだと思います。
音に反応して踊りだすおもちゃの人形ってあったな
これ忘れてるよ。

【仮説7】くねくねとは「精子」である。
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 16:16
【仮説7-B】くねくねとは卵子まで届かなかった「兄弟」である
38あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 16:22
小学生の時くねくねが海で泳いでるのを見た。何かわからなくてすごく気持ち悪かった。
捕まえてカニの餌にしますた。
ウミウシだ!
【仮説8】
くねくねとは歩く死体である。
(・A・)イクナイ
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 19:17
>>38
夜光虫とかでないの?
(・A・)イクナイ
(・∀・)イイ
虹板の貞子スレ見てる人いないかな。
くねくね情報(?)が・・・。
>45
見てきた。萌えた。
栃木の某田舎なのですが林のまん前に住んでます。
おじいちゃん、おかあさん、おとうさん、姉二人と私という感じの家族
なのですが、
おばあちゃんが8年前他界しました。
86才でした。
あばあちゃんとおじいちゃんは稲作をやっていて、
大きい田んぼを所有しており、
おばあちゃんが逝った日は青々とした田んぼの周りを
おじいちゃんと二人で歩いていたそうです。
そろそろ家に帰ろうとしたときで、
おばあちゃんは田んぼの真中に何かいると言い出し、
稲を掻き分け、そこへ向かったそうです。
おじいちゃんはそこでおばあちゃんを見守っていたけど
少し間があいておばあちゃんが突然すごい形相でおじいちゃんに駈けより
泡を吹いて何かを必死につたえようとして倒れたそうです。
私がおばあちゃんと会ったのは、病院のベットで
生き絶える姿でした。
私同様、家族は何が起こったかわからず、
泣いていました。
その後なにか検死だかなんだかが入った気がします。
原因は心臓発作。
顔は安らかでした。
お葬式が終った後、
おじいちゃんが、私と一人の姉と父に
こう言いました。
○○(名)は「白い白い魔物!」と喋っていた
と分りにくい言葉から
聞き取ったそうです。
なんなんでしょうか。
この話は家族内の秘密だったのですが、
くねくねに関係あるのでしょうか
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 22:42
MMRに調べてもらおう
>49
なんだか関係ありそうな話だな。
とすると見たら狂うだけでなくて、ショックで死ぬこともある!?
5249:03/07/28 22:58
(´・ω・)ノ ちょっと意味のないつけたし。
>>30のことを
うちの親族、一族は
女の子の大事なところ。
という意味で使っていますが何か?
>52
そういう方言という話はすでにでてきています。
>30に関して、こういう事があったそうです。

647 名前:275[] 投稿日:03/07/15 16:21
前スレの275です。
祖父母に聞いてみたらなんでも昔に
突然帰ってきた子供が「白いあんちょだ・・・あんちょだ」
などと言い続けてすごい熱を出してそのまま気が狂ったように
体をよじらせながら(くねくね?)
死んでしまったらしいんです。
年寄りの話だからわかりませんが。
54あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/28 23:09
福島県には有名な活火山がいくつかある
有毒なガスが地中にたまり
たまたま田んぼから噴出、近くにいた者が吸うことにより
イタイイタイ病の様な症状になったことは考えられないだろうか?
55田原総一郎:03/07/28 23:14
ちょっとちょっと

ここで話いったんまとめましょうよ

CM入ります
土用はウナギで決まりだネ!
∈(゚◎゚)∋ウナー
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 00:08
今はやりのおれおれ詐欺の一種、くねくね詐欺ということ
今さっき、コンビニに行く時に住んでるマンションの前にくねくねした妙な動きをする男がいました
どこをみているのかわからないような視線の動きに、なんとも形容しがたいくねくねした動き
正直、関わりたくなかったので無視してコンビニ行きました
10分ほどしてコンビニから帰ってきてもまだくねくねしてました
あいつはいったいなんの意図があってこんな時間にくねくねしてたんでしょうか
>>58
写真!!写真!!
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 02:11
>>58
ヤヴァイよ
今おまえのマンションのドアの前まで来てるよ
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 02:24
くねくねマンの得意技はくねくねナイフです。安全です。
63このスレみて思い出しました:03/07/29 03:13
七月の頭ぐらいに大学の友達3人と夜中に海までドライブいったんだけど、
小雨も降ってきてあんまりよくない天気にもかかわらず海についたらテンション上がって
波うちぎわで遊んでたら、一人が海の方向いて「あれサーファーじゃね?」とか言い出した。
「波だろ?」と言い返したが俺は目が悪かったからよく見えなかったけど
そう聞くと白い波の間に人がいるようにも見えた。しばらく遊んでたんだけど
その友達が「やっぱり人だよ。めちゃくちゃ手振ってるじゃん」っていって海をジーって見てた。
「またかよっ?」て思ってたら、いきなりそいつが海に走りだして服着たまま腰あたりまで海に入りこんで
変な動き(踊り?)しだして、それ見て俺等は「気合入ってんなw」って爆笑してたんだけどなんだか様子がおかしい。
ずっと海の方むいてそのへんな動きをしてると思ったら、いきなり倒れた(溺れた?)から
もう一人がヤバクね?って思って助けてよかったんだけど(漏れは泳げないw)
溺れたやつになんで海入ったか聞いたら、
「手を振ってるサーファーみたいな奴がグニャグニャしだして目が回って意識が無くなった」
と言っていた。海に入っていった記憶もないらしい・・・あれはクネクネだったのだろうか?
でもそいつは今も普通に生活しています。
64:03/07/29 03:34
興味age
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 03:36
いるよいるよ
そばにいるよ
きみをみてるよ
すぐそこだよ
>>65
いそきす?
>>65
いいみこ?
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 03:41
いばをこ!
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 03:42
>>65
よよよよ!!
>>65からノイズを取り除くと

      よ
     る
    み
  そ
  
       よるみそ 夜味噌
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/ナ/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
         つまり>>65の夜食は味噌なんだよ!
71田原総一郎:03/07/29 03:51
なんだ
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__       ちょっと待って!
     ト/ |' {              `ヽ.     今>>71が何か言った!
    N│ ヽ. `                 ヽ
   N.ヽ.ヽ、            ,        }                           ,-v-、
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |                          / _ノ_ノ:^)
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |                           / _ノ_ノ_ノ /)
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ                        / ノ ノノ//
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./                      ____/  ______ ノ
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'                      _.. r("  `ー" 、 ノ
       l   `___,.、     u ./│                _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
       | :ヽ、`ー-- '  ./ヽ  / ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
       ヽ  `ー--‐ _´  '//    /    /                __.. -'-'"
        |  | \   / /     l   /            . -‐ '"´
        \ |___>< / ヽ
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 07:09
   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)/ <  見つめてはイケナイ
   /  /    \________
   ( (
   )\ )   
  (  (  
   )\ )
  ∫ヽ__)
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
(V)∧_∧(V)
 ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
  /  /
 ノ ̄ゝ

(゚∀。)ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
 これは私が5年程前に体験した話です。
私はその事をすっかり忘れてしまっていました。
なぜ忘れていたか・・いえ適切に言えば忘れようとしたのでしょう。

 私には疎遠になった友人がいました。仮にその友人をUとします。
最近その友人から久しぶりに連絡がありました。
突然連絡もらった私は少し驚き懐かしむ感じで「おおUか元気か?なにしてるんだ」
という何処にでもあるありふれた再会の会話をはじめ、当時を懐かしみながらの話題もはずみました。
話は盛り上がる一方なんですが時間も時間になり明日も仕事のある私は
「今度また上京してきたらまた一緒に飲もうや、それじゃあまた連絡くれよな」
と会話も終わらせようとし、また後日改めてゆっくり話そうと思っていました。
その時Uが慌てたようにこう言うのです。「お前覚えてるか?」
唐突に切り出されたその質問の意味が理解できない私は「は?」ときょんと返答しました。
しばらくの沈黙のあと状況を理解できない私は切り出しました「覚えてるって何を?」
またしばらくの沈黙が続きUはこう言いました。「5年前にみたあの・・白い奴のことだよ」
「5年前・・・?」
「お前覚えてないのか?5年前、山村に行った時に俺とお前とK子とみたあの白い奴のことだよ」
「K子・・?誰?」私はUの言ってることがその時さっぱり理解できませんでした。
Uはため息の後まくし立てるように「K子はお前の彼女で5年前俺たちと山村に遊びに行ってあいつに
会ったせいで気が狂って入院したK子のことだよ」
Uがそう言い終わる前に私の頭の中ではフラッシュバックのようにものすごい勢いで記憶が蘇ってきました。
そう確かに5年前私は山村に行ったその当時付き合ってたK子とUと買ったばかりの新車で遊びに行った。
そこで奴に会った白くてただ白くて・・奇妙なあいつに・・。
恐怖もあってかこの時はまだ断片的にしか思い出せないでいました。
「私は何も見てない〜!」と叫んで気を失ったK子の事だけは生々しく思い出しました。
忘れていた記憶が蘇りはじめた私に追い討ちをかけるようにUはさらに言いました。
「また奴を見た・・。」
Uのその一言で私は5年前の出来事をすべて思い出しました。
 その当時まだ学生だった私は新しく買ったばかりの車を乗り回したくてUとK子を連れて週末ドライブに行く事にしました。
ドライブといってもただ街中を乗り回すだけでは退屈だったので街から離れた山村に行こうと言う話になりました。
その山村は観光地としては結構有名なとこで夏には大勢の人がキャンプに訪れたり秋には紅葉がきれいだったりするとこで1年通してわりとにぎわってる場所です。
その当時も夏だった事もありキャンプとまで行かないけどキャンプ場の小川にあるバーベキュー場を借りてバーベキューを楽しもうという事になり街で食材を買い揃えて意気揚々と出発しました。
 街から2時間ほど車を走らせるとその村は見えてきました。
村の入り口には「ようこそ大自然の○○村へ」と書かれたアーチ上のオブジェがありそこをくぐるリ5kmほど行ったところにキャンプ場は見えてきました。
 キャンプ場には釣りをする者や小川で泳いでる子供達や家族連れなどでにぎわっておりました。
早速受付で精算をすませ受付小屋で薪を貰った私達は一番端の空いてるバーベキュー場まで向いました。
一通り肉をたいらげ満腹になった私達はこのあたりを少し探索しようという事になりました。
とりあえず当ても無く川の上流を目指して歩いていると小さな滝のようなところに行き着きました。
さすがにそこまで行くと人気も無く左右には森が広がるばかりなのでとりあえずキャンプ場に戻ろという事になりました。
そのときあれを見つけたのです。「おいあの森のほうでゆれてるのなんだ?」
そう言ってUが森のほうを指差しました。
私は近眼で車に乗ってるとき意外はメガネを外しているのでよく見えないのですが何か白い煙のようなものがゆらゆらゆれているように思えました。
「焚き火じゃないの?」と私は言いましたがそういい終わる前にその考えは私自身で否定してました。
なぜならばその白い物体は先ほどより我々のほうへ近いておりその距離であれば近眼の私でもはっきり人の形だと確認できたからです。
まるでこちらに気づいたかのように徐々に近づいてくるその物体に恐怖を覚え私とUは「やばいからもどろ」とK子の手を引っ張り帰ろうとしましたがK子はその物体を凝視したままガンとして動かず何かぶつぶつとつぶやき始めたのです。
「見てない・・私は何も見てない・・」そうK子は叫びその場にくずれ落ちました。
まだ尚その白い物体はゆれながらこちらに近づいて来ます。一瞬ですがその白物体の顔を見たとき私は驚きを隠せませんでした。その顔は紛れも無く私の隣で倒れているK子の顔そのものだったのです。
私は恐怖心を抑えながらそのままUとK子を抱えながらもときた道を急いで帰り受付までいって救急車を呼びました。
その後病院で意識を取り戻したK子は以前のK子では無くもぬけの殻のようなまったくの別人でした。
その後聞いた話によるとK子は精神科に入院したとの事です。

その後大学を卒業し上京した私ですがなぜかこの時の私の記憶がすっぽり消えていたのは私本人にもわかりません。
しかしUからの電話で聞いた「再び現れたあの白い物体」の話で思い出しました。
その電話でUはひどく動揺してました。何処で見たのかいつ見たのかは詳しく話してくれませんでした。
心配になった私は週末にそっちに行くからと電話を切り久々に地元に帰りました。
地元に帰りあったUは心身喪失の状態で既にあの時のK子のように狂っていました。
私の元にもあの物体が再び現れるのかもと心配です。
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 08:54





                   以上、作り話でした。



 
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 09:04
前フリ長すぎ
台詞多すぎ

もっと簡潔に短く纏めないとダメだね
くねくねナース
手足くねくね 泣き叫んでも
容赦は しないわよ
83ももら:03/07/29 11:40
くねくね好きで毎日ここのスレで読んでいて気がついたですが、最近くねくねに近い夢見た気がします。
関係ないと思いますが気が向いたら読んでください。
夜(夕方暗くなりかけかな)缶ジュースかなんか買いに一人で
歩いていったのです。
しかし、結局なんにも買わないで家に戻るときにやっぱりもう暗いから
怖いわけですよ。相当。で、その怖さを紛らわすために
携帯で誰かにかけながら帰ろうと思ったんだけど
その携帯電話の画面に変な提示がされていたて・・。
画面には「ここが入り口」って書いてあって一度も見たこと無い画面だった。
その画面を消そうと何度も電源ボタン押しても消えなかった。
そのうち怖さで自分がおかしくなって笑い始めた。
笑いながら自分は人間の動きじゃないような動きで横にくねくね
していた事に気がついた。

夢の中で確信したのですが、あの夢このまま見てたら自分はおかしくなってたって気がしたです。
てか、ただくねくね読んだ影響だろうと
くねっくねっ、くねっくねっ
ttp://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20030729131045.gif
>>84
こんなんもしリアルで見てしまったら
正体分からないにしても何日か鬱になりそうだな…
769 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/07/02 01:52

>白くてくねくね
昔ワイドショーで湖面を走るなぞの物体が写った写真を取り上げてた。
当時はオカルトとして扱われれば何でも怖かったので何が写っているのか
分からない写真なのに怖がった。
で、何が写ってるか分からない写真なんで拡大し、
それをイラストにしたものが出たが、
人型で全身白いが顔は楕円でオレンジ?かなんかだった。
こういう物が、泳ぐではなしに、水上を走ってたって。
それ以外情報聞かないね。このネタ。

こんなワイドショーみてみてえ
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな感じっぽ?
>>86
水面を走れるトカゲじゃないの?
バシリスクだったっけ?
魔拳・烈海王
90ひめじおん:03/07/29 20:37
私はよく得体のしれないものを見るのですが、
先週の金曜日、ラグビーボールくらいの白くて、くねくね・・・というよりウニョウニョしている物体をみました。
自宅の台所でみたのですが・・・水場ですよね;;
くねくねとは関係ないかもしれませんが、ご報告です。
91田原総一郎:03/07/29 20:40
>>90

えっえっ どういうこと?

それって三角コーナーにウジわいてるってことじゃないの?
ラグビーボール大の蛆虫もそれはそれでオカルト。
93ひめじおん:03/07/29 21:14
いや、台所あたりってだけで・・・台所に出没したわけではなく〜;;

でもウニョウニヨしながら凄い速さで走って(?)消えました。
94あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 21:15
>私はよく得体のしれないものを見るのですが、

これがなければもう少し真摯に聞いたのだが
95ひめじおん:03/07/29 21:16
>>94

そういうのよくみるのって・・・

変ですか!?;;;
96田原総一郎:03/07/29 21:18

ちょちょっと待って!!

そっそれって病気じゃないのか?

いったんCM入ります
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 21:18
ちゃ〜ら〜ちゃっちゃらっちゃ〜
98ひめじおん:03/07/29 21:20
病気・・・!!

私って病気だったの!!(w

ってそれはない・・・ハズですw

でも、くねくね見てみたい。発狂はしたくない。
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 21:23
白内障じゃないだろうな・・・
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 21:24
むしろ心の(ry
101田原総一郎:03/07/29 21:25
>>99

ちょっとちょっとちゃんと話聞いてあげて!!

 精 神 病 で し ょ ?
102ひめじおん:03/07/29 21:25
とりあえず。

私が見たのとくねくねは無関係っぽいですね;;
103あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 21:26
あなたと「くねくねを見た人」との共通点は発見できそうじゃないか。めでたしめでたし。
104ひめじおん:03/07/29 21:28
・・・・・・・。

発狂はしてませんよw
くねくねみたいなの捕獲しました。
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 21:31
蒲焼キボン
まずは白焼きで。
蒲焼だったらくねくねもいいがウナギもいいぞ
∈(゚◎゚)∋ウナー
くねくねタソ(*´д`*)ハァハァ
110田原総一郎:03/07/29 22:08

ちょっとちょっと話勝手に進めないで!!

くねくねって夏が旬ってことなの?

そこんところどうなのよ?
旬ってゆうか、筍だね。
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 22:58
たけもこ?
  /⌒ヽ     
     /  =゚ω゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
/⌒ヽ
     / =゚ω゚ )
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ピタ
.    しU
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

114113:03/07/29 23:43
ごめん_| ̄|○
気にするな
>>113
大丈夫

2ちゃんブラウザで子ウィンドウ表示で見れば
ずれてなーい
117ひめじおん:03/07/30 00:21
とにかく;;

くねくねについて

真面目に(?)

討論しましょ。

      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚) 夏ですねー
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
俺、福岡出身だけど似たものを子供の頃見たよ。
ただ、俺が見たのはクネクネと言うより、何かがすごい勢いで
グルグルといろいろな方向に渦を巻いているように見えた。

見た場所は、遠賀川の河川敷。

形は一定していなかったけれど、ときどき急にはっきりと
人間の身体の一部(腕とか口とか)が出鱈目な大きさで
表面に現れては消えてた。
表面に現れたときに腕とかがすごい勢いで空中でしなりながら
動くこともあったけれど不思議なことに風を切る音は一切しなかった。

あれは、なんだったんだろう?
>119
キモチワルイ
ベルセルクとかロマサガ2とかいろんなものを思い出す
>>119
guruguru kowai !
クネクネの次はグルグルか
どうもドッペルゲンガーっぽいな
124あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 02:22
くねくね実存しないにしてもTVとかで取り上げね〜かな
125あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 02:23
まずは地方局がいいんじゃないか
秋田めんこいテレビとか
めんこいテレビに掲示板とかあんの?
127田原総一郎:03/07/30 02:25

ちょっとちょっと今>>124が良いこと言った!!

特命リサーチに書き込めよ
めんこいテレビは岩手じゃ
129あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 02:34
>>125
秋田県民に失礼です。
130あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 02:34
武丸クンがシめてくれるよ?
杉沢村に反応したアンビリーバボーの方が特命よりいいと思う
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 02:37
秋田での目撃が始まりだからやっぱり秋田がベストでしょ!
133あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 02:38
秋田あたりならネタもなさそうだし
アンビリや特捜リサーチより取り上げてくれんじゃん
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 02:43
今週のUSOは
インターネット掲示板で話題のくねくね特集です
来たァァァァァァw


でも暗視カメラに白い影が・・・終了ぽ
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 03:00
>>134
ほんとだ
期待大。
137すごいぞ:03/07/30 03:01
ヘドホンつけてゴールまで急げ!深夜にやるべし!グロ注意!
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kanabe/inde-1.htm
ふふふ
あれ? タイトルが【イクナイ】
深夜だから目が疲れたのかとこすって見ても
やっぱり【イクナイ】
・・・・なんだ新スレか。
特捜リサーチ  X
特命リサーチ  O
くねくね算
141あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 07:13
>>140
習ったよね、そういうのも。
142あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 07:14
おじぎ草だろ
>>140
鶴亀算や辻加護算は知ってるけど
くねくね算って・・・
144あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 09:12
杉沢村はネット上で噂が広まり取り上げられた


くねくねの噂を広めれば取り上げられるかもな
ネタ臭くない感じの噂をまず考えようぜ
ヾ( ゚д゚)ノ゛シナチクー
146あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 09:39
そういえば田舎の田んぼの真ん中に「お払え串」を刺してるのを見た事があるけど
なんか関係あるんかね。豊作を祈ってるんだろうけど。
神様をお呼びするゲートみたいなもんなのだろうか。
水があるところには下りられやすいとか。
147あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 11:57
くねくねなんているわけないだろ
でもアイデアは面白いな
心の奥深くに働きかけるような恐怖がある
ぜひCG得意な人にくねくねの動画を作成してもらいたい
148(@'ω'@):03/07/30 12:58
ヤバイ。くねくねヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
くねくねヤバイ。
まず白い。もう白いなんてもんじゃない。超白い。
どのくらい白いとかっても
「去年の紅白は白組勝ったねぇ?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ田んぼにいる。スゲェ!なんかゆらゆらしてるし。はんぺんとかを超越してる。食えそうもないし超白い。
しかも定住してるらしい。ヤバイよ、くねくねなのに定住だよ。
だって普通は田んぼとか定住しないじゃん。だって稲の上で踊られたりとか困るっしょ。
「さぁ稲刈りにいくんかっ!」って農家のおじさんが田んぼに行くとくねくねが普通にいるとか泣くっしょ。
だから普通は田んぼとかでは定住しない。なかなかできる香具師だ。

けどくねくねはヤバイ。そんなの気にしない。定住しまくり。
そしてこれを見て理解した奴は狂っちゃう。ヤバすぎ。
超白って言ったけど、もしかしたら黒いかもしんない。でも黒いって事にすると
「黒と白じゃまったく違うものじゃない?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超海岸にもいる。確率で言うと三分の一ぐらい。ヤバイ。ヤバすぎ。それでも目撃情報減らない。怖い。
でもくねくねは全然平気。何でもくねくねすりゃいいと思ってる。凄い。ヤバイ。

とにかく藻前ら、くねくねのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなくねくねスレに定住してる俺らとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ
149あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 13:49
>>148
平気なのかヤバイのかハッキリしろ!
150あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 14:04
http://www.electronicorphanage.com/neen/demo/clinger.swf
↑マイくねくね。楽しいよ。
151あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 14:11
くねくねって赤色もいるよね。
152田原総一郎:03/07/30 15:23

ちょっちょっと秋田でくねくねが栽培されているって!!

きりたんぽはくねくねだったってこと!?

そこんところはっきりしてもらわないと
>>152
今頃気づいたの?
田原うざい
155田原総一郎:03/07/30 16:29
>>154

ちょっと外野はだまってて!!

続きをどうぞ
くねくねくねくねくねくね
157あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 17:41
ねるねるねーるねっ(はぁと
158あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 19:04
前スレ埋りage
160あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 19:42
前スレ995の続きが激しく気になる
田原総一郎←NGワード指定推奨
162田原総一郎:03/07/30 20:31
>>161

ちょっちょっと話がまだ済んでないよ!!

くねくねは俺にまかせろよ

ではまた来週
163あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 20:34
>>161
いいなソレ。
くねくねTVで取り上げられるってことは2chのログとかTVに映るんだろ?
何か興味深い体験とか、さんざんコピペされてる例とかの後とかに
放送できnようなもののAAとか貼ったらどういう形で編集されるんかな?
>161
早速実行しますた。
167あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 05:03
誰もいない…(泣)
   | \
   | ∀゚) ダレモイナイ・・クネクネスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪   Å
   ♪    / \   クネクネ
      ι(゚∀゚ ;)〜   クネクネ
         (  〜)
          ∠



   ♪    Å
     ♪ / \   クネクネ
      ι(;゚∀゚ )√  クネクネ
         (〜  )
             >
169あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 07:51
|∀・)ミタヨー・・・



|∀゚)・・・アヒャァ・・・



| ι(゚∀゚)√ クネクネ クネクネ

   | \
   | ;゚Д゚))) ミチャッタ・・・
   |⊂
   |



     ♪   Å
   ♪    / \   クネクネ
      ι(゚∀゚ ;)〜   クネクネ
         (  〜)
          ∠



   ♪    Å
     ♪ / \   クネクネ
      ι(;゚∀゚ )√  クネクネ
         (〜  )
             >
1711 ◆CSZ6G0yP9Q :03/07/31 07:54
,
おまいら楽しそうですね
くねりっぱなしですよ
174あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 08:20
見間違いであることは確かだろ
かなかな っていう合唱の曲を思い出した。

歌詞の気持ち悪さがクネクネに共通してる気がする。

あれは何だったのか 一羽の蝶を求めるかのように
激しい光の中で 心を  していたのは
過ぎ行くものへの  を忘れて
何時までも木陰に佇んでいたのは

もう殆どうろ覚えだ
176あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 10:22
>>175
空白に「くねくね」と入れて歌えばいいのか?
ほら、くねくね板だし。
前スレ>>995はもうこないのかな
田原ガンガレ
179あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 14:15
なんかシケて来たね、くねくねも。
って言うか、みんなどこに行った?
みんな早く帰ってこーい。ここはいい所だぞー。
人がいなくなったのは、
みんなくねくねがなんなのかわかって発狂してしまったからかもしれません
飽きただけですかそうですかフーン
181田原 総一郎:03/07/31 14:35

ちょっとちょっと

やっぱり私が司会を務めないと話が進まないってこと!?
 _, ._
( ゚ Д゚)
 (つ旦と              クネクネクネクネ♪> 
 と_)_)              


    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O   ガシャ
  と_)_)  __
       (__()、;.o:。
         ゚*・:.。



      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
183あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 15:12
みんな田んぼへ帰ったのさ・・・
夢で、人間がぺらぺらになって、ひらひらしている夢をみちゃったよ(;´Д⊂
その夢の中の世界では、それがメジャーなやまいらしくて、とかいう夢。
なんか微妙にこのオカ板の見過ぎかな。
185あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 20:09
のびなくなってきたな…
186あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 20:12
みんな「くねくね」になっちゃったんだよ・・・
(。∀゜)ピーーーーーーーーーーーーーーッ!
188あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 20:28
双眼鏡持って捜しに行ってきます。
189あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 20:30
朝は元気にラジオくねくね
>>21 ワラタ
191あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 21:31
くすり指にさ〜 なんか
ねっとりとしたものが付着してたんだけど
くらい所でみたらなんか光ってるから 何かな〜と思ってよくみたら
ねばねばした蛍光スライムがぶちまけられてたわけよ
はっとして気付いたらそれは夢でさ
陽の光がさんさんと降り注ぐいい朝なんだけど、寝覚めが悪いったらありゃしない
炎天下の中もう気分転換に散歩しちゃったよ 今日
192あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 21:31
瘴気?
193 ◆hRshGRv2us :03/07/31 22:23
   
194あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 23:33
本トにのびねーな。次スレ5まで期待してるんだが、こりゃ無理かな?
195あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 23:35
・・・そして皆くねくねと化した。
196宇野勇気:03/07/31 23:35
不幸の写真って知らないですか?是非見たいのです
>>196
勝手に見れ
くねっとこ
しばらく東北の田園地帯をさまよってみようと思う。
会えるかな…
会える
ξ

くねくね
202あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 00:12
あはははは!なんかかわゆいぞ!
>202
即アヒャ((((((;゚д゚))))))ガクガクブルブル
204あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 00:15
駄盤出てこいよ。
205あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 00:18
どこに行けば会えるのか。

目撃例から晴れた日の真昼の田んぼがよさそう。
正午前後の日が高く上がった時というのは普通農作業していない。
くねくねが田んぼで活動するのはその時間だから農家の人は見ないので大丈夫?

海岸の場合は太平洋側と日本海側とどっちがいいのかな。
206あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 00:23
北の漁場
207あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 01:47



    ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /         |
   |         . |
   |  \,, ,,/   . |
   | (●) (●)||| . |
   |         . |
   |         . |
   |         . |
   |         . |
   |         . |   ・・・・・・・・
   |         . |
   |         . |
   |         . |
   |         . |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ  . |   
   |  | .~ ̄~ヽ   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ  U |
   |    ̄ ̄ ̄   |

208あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 04:09


 く ね く ね く ね く ね く ね く ね く ね く ね く ね く ね く ね く ね
209あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 04:10
khgvbんl8うよいhhjcfxcm、
  ∧_∧
 ( ´∀`)<NullPointerException

   ∧_∧  \\  //     ∧_∧
   ( ・∀・) ガッ| | | |ガッ    (・∀・ )
  と    )    | | | |      (    つ
    Y /ノ    人   人       ソ Y
     / )    <  > <  >      /(
   _/し' // V`Д´V\\ __/ し
  (_フ彡    人>>210  ミヽ_)
       \\ <  > <  >//
   ∧_∧    V   V       ∧_∧
   ( ・∀・) ガッ| | | |ガッ    (・∀・ )
  と    )    | | | |      (    つ
    Y /ノ   / / 丶丶      ソ Y
     / )  //   \\     /(
   _/し' //       \\ __/ し
  (_フ彡          ミヽ_)
(((;゚Д゚)))
もまえら、くねくねが1Mの至近距離にPOPしてそれを見ちゃうのと
貞子がPCのモニターから出てきて首しめられて殺されるのとでは
このスレ的にはどっちがマシでつか?
誰も言わないから漏れが言っておく
>>191は縦読み
くねくねは突発的に発生した
空間の裂け目かマイクロブラックホールの類ですね。
ガンマ線バーストを伴うので長時間見つめていると目と脳をやられます
>>214
なんかよくわからんがそのガンマ千バーストてのは距離があっても影響あんのか?
案山子の向うにくねくねが写っている写真希望。
217あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 20:19
>>214は宇宙のステルヴィア
218あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 20:47
俺の親が秋田出身で今度の月曜に秋田へ行くんだが
くねくねに会ったらどうしよう…(つД`)
田舎で何年か前まで稲作やってたじいちゃんが米くれるって電話してきたので、
そのときついでにくねくねのこと訊いてみた。
じいちゃん曰く、
「そりゃ米の神様だ。田を守ってくれるが、見た人間を連れて行く」
・・・とのこと。なんとなく日本昔話風。
220あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 20:50
そうか、「白くてくねくね」は米と揺れる稲穂を表していたのか
221あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 20:54
>>218
もし会ったら報告よろ。
あ、そうなったらもうここに戻って来れないか(・∀・)
222ももら:03/08/01 20:55
死ぬほど洒落にならない〜スレに書き込まれたくねくねっぽい話こっちにコピペしてもいい?
224他スレより転載1/3:03/08/01 21:00
265 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/08/01 19:02
退屈しのぎに、よろしいか?

私が小学校4年生の夏休みのことでした。
3歳下の幼馴染みと、家から1kmほど離れた河原へ
遊びに行きました。
「暑いから持って行きなさい。」と、祖母が用意してくれた
氷水入りの水筒をさげて、たらたら坂道を下って行きました。

河原までは子供の足でも10分そこそこ。
午後の日差しに炙られながら、小一時間遊んだでしょうか。
時々、持ってきたタオルを水筒の水で冷やして、幼馴染みの肩や
首を拭いてあげました。

夏の太陽はまだまだ高く、川べりに立つ私たちの影は
足元に溜まっていました。

夕方までまだ間があるし、遠回りして帰ろうか、と私たちは
いつもは通らない道を選びました。
225他スレより転載2/3:03/08/01 21:01
268 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/08/01 19:35
中学校のグラウンドの脇を通り、農家の作業小屋の前を通り過ぎ
牛小屋を通り過ぎたら、田んぼが広がっていました。

道路はアスファルトで舗装された、割と広い道路です。
車の邪魔にならないように右側を、青く伸びている稲に
ささやかにいたずらしながら、てくてく歩いていきました。

「ひまわり。」幼馴染みが田んぼの真ん中を指差しました。
「?」見ると、黒々とした大きなひまわりが、首をうなだれて
ゆらゆらと動いています。
「おっきいねー。踊ってるみたい。」
幼馴染みはひまわりの動きに合わせるように、うつむいて肩を動かし始めました。

最初は笑って見ていました。次に、いい加減飽きて「行くよ。」と声をかけました。
でも動きをやめない幼馴染みに、なぜだかうすら寒さを覚えました。
「もうやめなよ!」 言いながら、なぜそんなにひまわりの真似が面白いのかと
田んぼのひまわりを見ると、それはひまわりではありませんでした。
だったら何なのかと聞かれると、”ペラペラの人間の影”というのが一番近いかもしれません。

「わ、わ、わ、わわわわわわああああああああああぁぁっぁぁぁぁ」

叫び声は自分の口から出たのでしょう。
近くの作業小屋から人が飛び出してきた時には、ゆらりゆらりと動き続ける幼馴染みと
正気をなくしてタオルを振り回している私がいたそうです。
226他スレより転載3/3:03/08/01 21:02
280 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/08/01 19:56
ここからは、昨夜母に聞いた話です。

4年生の夏に、こんなことあったよね?と聞いてみたんです。
そしたら…

家に連絡が付いたのは、祖母が持たせてくれた水筒に住所と名前が
書いてあったからだそうです。
私と幼馴染みは、救急車で病院に運ばれたらしく
正気に戻ったのは3日後だったそうです。
回復したものの、夏休みに入ってからの記憶がすっぽりと抜け落ちてて
そのせいなのかしきりに「損した、損した」と言っていたと…。
ただ、その3日間の私の様子だけは決して教えてくれませんでした。

夏休みの間、2学期が始まる前に父の仕事の都合で引越しすることが決まり
その当時の同級生たちに挨拶もしないまま、その町を離れました。

もしかしたら、町には居られなくなる様な何かを、私は犯してしまったのかもしれません。

今から20年ほど前の話です。
227向こうの289:03/08/01 21:03
>>223
スマソ、先にコピペしちゃった。
>>220
なるほど、最近になって話題になったのは
米の不作を示唆しているのでしょうか
>>227
いや、いいです。乙です。
>>224-226
この後幼馴染がどうなったのかが気になる。
しかし、やっぱり黒もいるんだな。
くねくねは田を守る神様……田守……


 つ ま り タ モ リ
そ れ だ ! !



いや、それなのか!?
くねくねについて質問したときに皆答えてくれないて聞くと
利根川のAA思い出すんだよな・・・・・
>>233
なにがいいたいの?
>>231
ぶひゃはははははは笑っちまうね!!

びゃはははあはあはにほぇひむ、ぽへらぱぱぱにょmhywr
>235
ガクブル
237山崎 渉:03/08/01 23:50
(^^)
238あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 23:51
よし!田んぼに放してやるからな。
239あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 00:07
>235

「ほぇひむ」
のくだりが上手い

個人的には
「ぱぱぱにょ」
のほうが。
あはあは

としちゃん
242あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 00:56
う〜ん「体験談」には悪いがとても信じられん。噂に尾ひれがつき過ぎた
だけで元は只の案山子かなんかなんじゃ・・・子供の頃変なものが化け物に
見える事があったなーと思う。作られた怪談話によくある、発狂するオチなんかも
伊藤潤二のマンガみたいデスネ。「知らない方がいい」とかできすぎだなぁ。
証拠はあるのですか?

くねくねしてたら・・・俺だったら見ますね。普通に。現場まで行きますよ?
うち、だだっぴろい田んぼとか近所にないけど、視界に変なものが
入ったら地平線にあっても暇な時に見に行く人間なので。でも今の所
は異常なものは見た事無いです。
あ〜退屈・・・
ちょっとクネってみよ。
>242
このスレ見てる人間でも体験談全部信じてるヤツなんてほとんどいないんじゃないか?
少なくともおれは「世にも奇妙な物語」位にしか捕らえてないんだが…
>>243
次第にそれが止まらなくなり・・・合掌
246あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 01:50
>>244
 なんていうか、「知った人間は狂う」っていうのが、出来過ぎた
都市伝説というか怪談話の匂いがするんだよな。ただくねってる物体が
見えたというだけじゃなくて。
 まぁ見えたのかもしれない。でも近くで確認したわけじゃないし
なんだか分からん。結局は風に舞う布か何かが。
それを確認すると狂うから近くにはいけないとかなんとかいって
怪談にしてるよーな
247あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 02:16
ありえない物が見えたっていう事で思い出したんだけど、
たしか日本TVで何週間か前、最近やってたしんすけが司会のクイズ番組で、
水の上を猛スピードで走る赤ん坊っていうのがあった。
真相は、光の反射する水面で、50センチもあるトカゲが水面を
走っていた、というもの。正面から見ると確かに赤ちゃんがよちよちしてるのを
ハイスピードにしたみたいで、時速20キロで走るらしい。
ちょっとだけ赤ちゃんに見えた。遠くで見るとそんな風に見えるかも
しれない。
248あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 03:52
一過性ブーム
スカイフィッシュ
250あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 11:01

     ζダンスコンテスト参加者募集ξ

この夏、真青な空、輝く太陽の下でクネクネしませんか?

企画内容 コンテストは得点加算方式です。
       2日間の合計得点で競います。持ち時間60分/日
       人に見られた=+5点
       双眼鏡等で見られた=+10点 
       見た人が踊りだした=+20点

日時 8/14〜16 2泊3日(野宿)
場所 東北地方を予定しております。

※参加者は全身タイツ(白or黒)持参でお願い致します。
251あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 11:11
>>250
江頭が来そう・・・
しかも野宿って・・・w
この季節に全身黒タイツはきっついな
倒れそうだ
>>252
倒れると、くねくねを見てしまったと認定され、田に離されマス。
昔ベッドで寝てた時、夜中、って言っても明け方くらいに目が覚めたのね。
目が覚めてすぐの時ってなんか目がちっちゃくしか開かないでしょ?
目やにとかたまってるしさ。
だから俺ちょっとだけ目を開けたのね。 ほんのちょっとだけ。

ベッドは部屋の隅っこにくっつけてあるから、四角い部屋の四分の一くらいを
占領してて、部屋の残りはちょうどL字型なの。

ちょっとだけ目を開けたらさ、なんていうんだろ・・・変なもの見たのね。
一気に目が覚めちゃって、とりあえず目を閉じたわけ。
寝返りとかも怖くてうてないでさ、さっき見た状況が
ずっと頭の中でリピートしてんの。
255254:03/08/02 12:20
考える時にさ、頭の中で声を出すときあるでしょ?
実際には出てないんだけど、イメージだけ。
おれは頭の中でこう言ったよ。

「 今 走 っ て た の 誰 だ ?」

もーなんつーか怖かったよ。
なんていうかただ白いだけの、人の形したもんが走ってたの。
なんだろ、めちゃくちゃ速く走ってたんだ。 
ベッドの脇をだよ。 ちょっと泣きかけたよ。
 
俺は怖くて目をつぶったままじっとしてたのね。
でも目をつぶるって自分の意思でやると結構辛くて、まぶたが痛くなってきたわけですよ。
今思うとすげえ力込めてつぶってたんだろうな。
耐えられなくなってちょっとだけ目を開けようって思った。

それでそっと、開けた。
まーもう何も居なかったわけだが。
256254:03/08/02 12:32
すぐに電気とテレビを付けた。
時間は四時頃だったかな。

アレは明らかに寝ぼけてたとかじゃなかった。
寝ぼけてない事だけは自信があったのよ。
そのくらいハッキリとした白い人の形だった。 原色そのままって感じの白さ。
まーでも寝ぼけてたとか、疲れてたとか、必死で思い込んだ。

結局眠れなかったね。

夜が明けてからかーちゃんに話した。 すごいバカにされただけだった。
257254:03/08/02 12:43
その日、家に帰るのがすごい嫌だったのを覚えてる。
あの部屋で眠る自信がなかった。

でもまあ、16にもなって
「ぼくこわいよー」
とか言えるわけないよな。 俺にだってプライドっつーもんがあったわけだ。

ほんで家に着いて、家族はみんな台所でテレビ見たりメシ食ったりしてたんだけど、
そこに行く前に部屋の前を通ったんだ。
見ちゃうよなあ、しょうがないよなあ。 
部屋の中は見まいと思ってたんだけど、横目でチラッと見ちゃったの。

なんかね、塩の入った小皿と、焼酎のビンと、炊いてない米を盛った皿が
部屋の机のとこに置いてあった。
典型的なお供えってやつだな。
258254:03/08/02 12:51
速攻で台所に行って、
「あれはなに!?」って聞くでしょ。

ほんならあんた、夕方にかーちゃんが部屋を掃除しようと部屋を見た時、
何か見たとか言うのよ。
何を?って聞いても微妙にはぐらかされたけど、
「今日はあそこで寝るな」って言われた。
部屋変えたら、その後は何にも無かったよ。

ちょっと長くなりすぎた。 ごめんよ。
でもどうしても聞きたかった、これってくねくねさんですか?
259あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 13:03
違うな
普段口調でリアリティを出したいのだろうが厨房臭の方が強調されてしまっていますね。
もっと簡潔に。
いや〜 でも、普通にコワイと思うぞな。
スプリンターの先祖だ
263あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 14:10
めやにだろ
>>263

それだっ!
寝起きって見間違いしやすいしな
ちょっと前にテレビで藤井隆がホテルで同じ様にくねくねしたのを
見たって言ってたけど、それもくねくねかなぁ?
>>266
鏡を見たんでは。
>>267
(・∀・)ソレダ!!
(・∀・)ノλ コレカ?
誰か水木しげる先生や京極夏彦先生にメール送ってや。
絶対なんか知ってるって。
先輩から聞いた話。
先輩が彼女と友達、友達の彼女の四人で自分の通ってた中学校へ
真夜中遊びに行ったそうです。
が、行った所で何する訳でもなく、ただ校庭の真ん中で座って
タバコを吹かして彼女と話をしていたそうです。
すると、校庭に置いてある先生達等が朝礼で上がる台の横に白い物が
動いてるのが目に入ったそうです。
犬かな?と思いながらも先輩は彼女を連れてその台の方へ近づいていきました。
台の横では白い物があちこちに跳ね回る様に動いていたそうです。
ある位置まで来たところで先輩は心臓が止まりそうになったそうです。
それは白い犬ではなく人間の足、それも膝から下だけが二本、校庭の隅で
ダンスをするかの様に踊っていたそうです。
先輩はあまりに恐ろしくてすぐに彼女を連れてそこから逃げたそうです。
その後は何事も無く無事ですが、二度と夜中にその学校には行かないと
言ってました。おわり。


----------
コピペだけど何となくくねくねを髣髴とさせるので。
272あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 21:22






                    ξ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>272
空気椅子させられてる新入部員か?
274あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 22:02
日テレの「GO!SHIODOME!]のキャラはくねくねだろう。
275ひまわり:03/08/02 22:40
276あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 00:35
京極夏彦って、実体としての霊は信じて無いようだな。妖怪を言語学と
当てはめていて、その妖怪が生まれた文化的な背景みたいなものを、
言語に例えると語源をさかのぼるように研究するみたいな事が趣味という
か彼の解釈というか、結論というか。だから妖怪を霊とか説明されると
逆に非難するようなインタビューを読んだ事がある。元は、なんか土地の
風俗や文化に関するとある学者の本に感銘を受けたとかで。
>>276
クンニ好き?
278あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 01:05
>>277
クンニ大好きっすわ!
スンドコベロンチョ、グヘヘ〜
279あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 01:08
セノビーのパッケージが
青くねくねにしか見えない
そんなこと言うともうそれ以外には見えなくなる亜jfァsんsjfんjlhんksfほぇひむ
281あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 02:56
回路の赤いテープの部屋を彷彿とさせるな、あっちは見たら自殺だっけ?
282あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 03:25
くねくねは
俺たちの心の中で生き続ける
それでいーじゃねーか
             実  強  ふ  き  く ね く ね
         /               \    ,..-'"´ ̄\     を.  く   ま  び  よ
          /                 ヽ   _」  ,/´   ヽ   つ  ま.   れ  し
          /  ,,,,;;:::::::::::::::    :::::::::::::::,,,,;;: ヽ <. `i´  ,.-''´   ヽ   け  っ   て  い  麦
          |  "                " | `r‐ヘ. 〈   ,.-''" ヽ  る  す      冬.  じ
      ./"'|   >┬o┬、i   iy┬o┬<  . |".ヽ `''ヽ_〈 r┬ :: |       ぐ  ふ  に   ゃ
       .| ハ|    .`┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ .|ハ l ヽ、__ゝ-' ::: ノ   麦   に  ま
       .| {..ヽ . ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´.   |,,} | /      ..:: /     に  の   れ  青
       ヽ_ l..  . .  └`----'┘       |._ノ /     .:: /     な  び  て.  い
          |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/     |  /      .::: /      る  て      芽
          ヽ   ! \二二二二/ ! / / /     .:: /      ん          を
          `i       ――      /:|,/ゝ____/       じ           だ
           ヽ  __/\       /ト、\:../井井井井;;/       ゃ           し
             >J |:井\_,i__/井ヽ ヽ井井井井/
            |::|. |井井\  . /井井 | |井井井;;:/
            ):| |井井井\/井井井| |井井井/
           /::| |井井 井井 井井井| |井井/
          / 井| |井井,ノー-'-ー---‐'--'ー'´
大変です。くねくねをハッケソしました。


ttp://ime.nu/pdsdb08.hanafos.com/pds_data86/7/2003124145643691/kolla2001.wmv
>>284
あああああああああああrzせわRしあwじぇふぇうえうfhwみしゃd
>>285
ひいいぃ
>>285
ぴたテン好きと見た
288あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 14:00
くねくねのリアルなAAキボン
289あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 15:15
昔北海道を旅行しているときに、
とある湖畔の道路の道の端ので
気体っぽい物がくねくねと渦が立ち上るようになっているのを見た。
高さは1メートル半から2メートル位かな。
夜だったので灰色でぼんやり明るくというか、そういう感じに見えた。
ビビったけどそれほど怖くなかった。
そして俺のオカンも同じものを中学生時代にみたそうだ。
やっぱり気体っぽい物がクネクネと人の高さくらいの渦をまくようなやつだったとか。
オカンはその時友人と一緒だったらしいけど、
友人にはそれが見えなかったらしい。
オカンは恐怖に駆られて家にダッシュで帰ったそうな。
あの正体をみたらオレかオカンか、ガイキチになってたのかね・・・
ちなみにオカンの実家は東京。
エアマスターのEDテーマでくねくねFlash作ってくれ
291あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 18:46
(´Д`υ)アツィー
292あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 18:49
「うずまき」だ
293あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 19:00
さっきくねくね見たよ。なんか白い布みたいなうんこだった。
で、俺は目が悪いから無視しておいた。
次見かけたら石でも投げつけて見ようと思う。ぎえええええええええ
294あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 19:19
 o-o、
 ('A`) メガネメガネ
 ノ ノ)_
295_:03/08/03 19:19
 o-o、
 ('A`)    オジィチャン アタマ アタマ>
 ノ ノ)_
 o-o、 !?
 ('A`)
 ノ ノ)_
 o-o、
 ('A`) アタマアタマ
 ノ ノ)_
はじめまして。このスレ見て鳥肌たちました。
実は漏れも見たことあるんだよ。このスレで言うくねくねっていう存在を。
それは漏れがまだ小学3,4年生のころだったかな。
当時漏れの家の周りは田んぼばかりのド田舎だった。
んで、ある日漏れが友達の家から帰る途中田んぼのあぜ道の十字路の隅のところで
なにかくねくねというより回ってる?回りながら手を振っている案山子みたいな物体があった。
漏れはその案山子みたいな物体を見て一目散に友達の家に帰ったんだ。で、友達を連れて
もう一回その場に行った。まだ回ってる。真っ白なんだ。何の濁りもない真っ白。で漏れが
「なぁ、なんなん俺がお前んち行ったときはなかったぞ。しかも変な動きしてないか?なんかくねくねって。気持ち悪いよなぁ。」
って言ったんだ。そしたら急に止まった。さっきからそよそよ吹いていた風も止まった。
そんなら友達は「ちょ、おい、あいつまだうごいとるぞ。どんな案山子や。」その案山子はまるで
手をゆらゆらと上下させてるように見えた。当時目は良かった俺でもよく見えないところにあったその案山子のようなものも
その動きだけは伺えた。「なぁ、あいつ、気持ち悪い。もぅ、俺帰るわ。」友達は帰っていった。
少しその白い物体は大きくなってるように感じた。だんだん漏れも怖くなって走って家に帰った。
そのあと夕食を食べてる途中、おばあちゃんがこう言いだした。
「あ、そうそう。今日もあんと(よく覚えてない)がでたってよぉ。なぁ、T(漏れの名前)あんとには気を付けるんだよ。
頭に来るからねぇ。」って。
今思い出したらホントにくねくねだったのかも。

>>294-298
不覚にもワロタw
301あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 19:48
 o-o、
 ('A`) !!   オジィチャン クネクネッテナニ?>
 ノ ノ)_
















  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ソレハイエンナ
302あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 19:54
303あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 19:58
>>301
 o-o、
 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ソレハイエンナ

カコイイ!!!

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~オレニホレルトヤケドスルゼ
大した話しではないが・・・思い出したので

消防1〜2年の頃、自分は親と一緒に寝てた。
ウチは就寝時に蛍光灯の小電球(オレンジ色に光るアレ)を点けて
いたので室内は真っ暗ではなく薄明るかった。

ある日の深夜、自分は目を覚ました。隣で親は寝ている。
何故だか眠気が消えてしまい、眠れなくなった。室内はオレンジ色に
照らされており、自分は眠くなるのを待ちながらボゥと室内を眺めていた。

ふと視界の隅に動くものがあった。当時、寝室の隣は食卓兼台所で、
両部屋は擦りガラスの引き戸で仕切られていた。戸は閉まっている。
そのガラス戸に何かの影が映り込んでいた。

それは、くねくねと動いていた。他の物は一切動いていない。
室内に光源を揺らす風もない。それだけが踊っているかのようだった。
変な話だが、子供の自分は台所の冷蔵庫の影だと思った。何故なら
丁度それくらいのサイズと形だったからだ。だが波打つように動いていた。

「冷蔵庫が踊っている」と思った。怖くはなかった。
普段は動かないものが、深夜には動くこともあるんだなと思い
それを見ながら、いつの間にか眠っていた。


現在、ちょっと変なことに気付いた。光源は自分が寝ている寝室にあった
のだ。台所の冷蔵庫の影がガラス戸に映るはずはない。もしかして、
その影をつくったモノは寝室の方に居たんじゃないだろうか。

ソイツが、ここで皆が話してるソレだったのかどうかは判らない。だが、
自分の家は、周りを田んぼに囲まれている。時々、気付かないうちに
家の中に入ってくる事もあるのかもしれない。
>>299
おばあちゃんは「くねくね」のことを「あんと」と言ってましたか。
ひょっとして田舎は福島ですか?
>>30を見てみてください。
>>306
よく覚えてないけどあんとって言ってたような気がする。
漏れのところは三重だな。
>>306
GAQでてます
309 :03/08/04 00:05
Ant
あり?
311あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/04 01:58
くねくねが『あんちょ』または『あんと』である可能性は高いが…。
『いずれはこっちで放してやらなきゃ云々…』ってのが俺的に恐い。
くねくねを見て、精神異常をきたした奴は、いつかくねくねに変わるのか?
「田んぼにはなして」でなく「田んぼではなして」なら
「いずれ田んぼであんちょのことを話して教えてやる」
ってことかも知れないんだけどな
実際に、そのくねくねがハッキリした形で写真やビデオに収められたとして、
それを見た人はすぐに発狂するのか?

それとも、ビデオとかだと効力が弱くて一週間後に発病するとか。


…テレビから白いくねくねした貞子とか出てくるのかな。(*´Д`)
314あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/04 03:50
プラズマです
イオナズムの神秘
316&lro;:03/08/04 05:44
うほ!
イオナズンの神秘
↑やっちまったな…。
k-booksの黒いビニール袋地に白で描いてある模様は「くねくね」ですか?
320あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/04 12:38
ミツメテハイケナイ(><)
くねくねさんからお手紙うけた
くねくねさんたら読まずに食べた
仕方が無いのでお返事書いた
さっきのお手紙ご幼児な兄
藻まいら、>>305にご感想とかないんですかーーーーーッ!!?







実話なのに・・・・
323:03/08/04 18:39
うんこもらしてますよ
  ξ
 ('A`) クネクネ クネクネ
 ノ ノ)_
325322:03/08/04 19:18
ちくしょぉおーーーーーーーーッ!!!

漏れの体験は、くねくねじゃぁねぇッつーのか!?
あぁ? そりゃ藻まい、冷蔵庫だろッつーのか!?







フム、なるほどぅ・・   なーーんだッ!
何かよく分かりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。
  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
327322:03/08/04 19:24
>>326

あっ、すいません。 助かりますっ。   さてと・・
あんちょ・・・もしかしたらあんちょ自体が違うのかも。
もしかしたらあんしょ?暗所。
しかし誰かの創作話にここまで盛り上がれるんだから平和だよな
皆内心では気が狂ってみたいんだよ
どんな風になるか
>>330
入院はきついよ
まぁ気が狂ったらそんなことも感じないんじゃないかな?
精神的になにが善し悪しとかもわかんないだろうしね

ある意味幸せなのか・・・も
>>332
そんなことないって
保護室はつらいよ


334322:03/08/04 21:04
いや、漏れのは実話だって・・
>>334
そんなのはどうでもいい。
今は小倉優子がうんこするかどうかが重要だ!
小倉優子はうんこしないよ。
337322:03/08/04 21:14
藻まいら、「踊る冷蔵庫」を信用しねぇのかッ!ゴラァ!
漏れの美しき少年時代の不思議体験は、
う○こと同レベルかよッ!!!







・・・誰か信じて・・
うんこするかしないかはわからんが
フェラとアナル舐めが好きだった。
>>322
よし、漏れが信じよう。
その踊る冷蔵庫には手とか足とかついてなかったの?
   _
 |i ̄_|
 |i ̄ |
 |__|
 ('A`) レイゾウコ レイゾウコ
 ノ ノ)_
あたまのうえにあるのれす
       ∋oノハヽo∈
  (⌒⌒ヽ ( ´D`) 
 (  ブッ!! ゝ∪   )
  丶〜 '´  (___)__)
>>322
信じる信じないとかじゃなくて、あなたの場合は
・夜中、目を覚ましてすぐの出来事
・夜の室内という、これまでのまとめとはかけ離れた出現場所
(陽炎、日射病説と切り離せない)
などの理由で、それが真実であろうが無かろうがくねくねとは関係無さそうな話だから。
というか、「くねくねとした動き」「家の周りが田んぼ」というだけで
くねくねだと考えるのにはちと無理があるかと。
343322:03/08/04 22:16
>>339
おお!このまま貴重な実体験者をスルーかと思ったよ!

えっとね、手や足は無かったように思う。
シルエットとサイズは本当に冷蔵庫みたいだった。
ソイツがクネクネと、S字に動いていた。
規則的な動きじゃなくて、ランダムに!

色は影のように黒っぽい。
ただ、影だったとすれば本体は別にあったのかも・・
>>343
自分で実話とか貴重な体験とか言うあたりでw
夏だねえ。
>>343
他の体験談見ると、皆「案山子」とか「人」という認識をしている。
見たのは別のなにかと思われ。
>>343
見たというのは信じてもいいが、それがくねくねかどうかは別問題だな。
347322:03/08/04 22:28
>>344
あ、いやいや、スマソ。乗りすぎた。

>>343
少なくとも上に書いたように、眠気が消えてしまっていたし、
眠れなくて寝返りを幾度となくした後だったし、夢ではないと
思えるんだけど・・・

確かに、くねくねとは違うかもしれないけど、
クネクネ動いている怪物体を目撃、は共通してない?
夏 厨 必 死 だ な (藁
349339:03/08/04 23:17
>>322
見たものは違うんじゃない?

他の目撃例では
・人間とは思えない間接の曲げ方をする
・手足の細い人型の物体がその四肢を狂ったようにくねくねと動かしていた
・ドジョウ掬いをしているような感じで、両手を頭の上で高速で動かしている
と、明らかに手足があって人間の形をしている。
350あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/04 23:48
>>340
warata
351322:03/08/05 00:39
>>322
違うね確かに。
漏れも、スレをここまで読んできて、ここで語られる「くねくね」との
色々な条件の違いは理解しているでつ。同じモノだろッ、
と言い張るつもりはないです。

皆さんが比較のうえで別物ととらえるならば、それでいいです。
「くねくね」の実態集成に妨げなら、この報告は取り下げます。
しかし自分的には、じゃあアレは何だったんだ?の感が残るし、
不思議なものを見たのはアレ一度きりだったので気になります。

皆さんの今後に期待しまつ。例えば何故くねくね常時動いている
のか、そう見えるだけなのか、意図か習性があるのかなど。
自分が見たヤツもそうだったし。解れば参考になりそうです。

【ミアゲテハ】 踊る冷蔵庫 【イクナイ】
というスレタイ考えたけど止めとこう、うん。

では、名無しに戻ります。スレ違いスマソ。
352あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 01:11
>>322
俺もそういうのなら見たんだよね。
 
夜中金縛りにあって目を開けたらなんか真っ白いものが上にいて
(俺の頭の両脇に手をつく感じで覆い被さってたから人間みたいな形に見えた)
ぐにゃぐにゃしながら目の前に近づいたり少し離れたりを繰り返してた。
怖くなって口パクパクしながら(声はでない)目を閉じててしばらくしたら消えてた。
 
俺のは金縛りとかいうあたりから覚醒と睡眠状態の間の夢だと思ってるし、
現実だったとしてもスレ違いなんだが。
>>351
それはきっとあれだよ、ほら、コニーなくねくねだったんだよ。
354あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 11:55
過疎・・
355あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 13:05
>>354 寂しいねぇ、久しぶりに家に帰って板を覗いたらコレだ・・・。
こうなりゃ過去の栄光を取り戻すために、秋田あたりに人の気配に反応して
くねくね動く全自動案山子を大量投入して、くねくねの社会的認知度を向上
させてくれる。
くねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくえんけうけじぇwj
うたばんのCMに出てた変なくねくねしてる奴を思い出した。
俺、昨日くねくね見ちゃったけど兵器だよ。
いまんとこ、何/Sぷるぁ症状も出てないしね。
くねくねも毎日見てると慣れるよ
359あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 16:06
虫かごに入れて飼ってますが何か?
  ,llll゙”゚゙llllll      ,iiilllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!l!゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!lllll
 .illll  llllll゙`     lllll,,,,,,,,,,_,lllllllliiiiiiiiliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll
 .゙llll, .lllll,,、     .,,lllll!!!゙゙゙゙!!!llii,, ゙゙!llllli, ̄”” ̄^
  '!lllli,, ゙!llllliii,,、   ,illl!゙    .゙ll!li,, .゙!llllli、
   ゙゙゙!llliiilll!!!!lliii,,, .lllll゜     .lll,!lll lllllll|
    .゙゙!lllllllii, ゙゙lllli, lllll      lll llll llllll`
      ゙゙llllll  llllll lllllli、    .llliill!′.'!llli,,、
      : ,lllll  .゙゙llllllllllll     ゙゙゙°  .'!lllll,、
      ,lllli,、  .゙゙゙゙゙°         `゙!llll,
       .゙゙!lllii,,,_                 'lllllil、
        .'゙!!llllllliii,,、              illllll!li,,    飼われてますが何か?
         ゙゚゙゙!lllllllii,,             ,illlllll,llll′
              ゚゙llllllli、        illllllll!゙llll
             ゙lllllli、        ,llllll!°
             !llll|       ,iilllll!゙
             lllll′     ,,iilllll!°
               ,illll゙      .,illlllll!°
            ,illl!゙`      ,lllllll「
            ,,,,,iill!゙′      .lllll!’
        ,llll!!゙゙゙°       .ll!!!l
北京オリンピックのシンボルマークがくねくねに見えるのですが…
362あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/06 09:15
モジモジ君です
363_:03/08/06 09:16
364あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/06 09:19
でたらめな人でつ
365あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/06 09:37
366 ◆0ZPz8EAGck :03/08/06 12:03
UAの「泥棒」のジャケットがくねくねとしか思えないんですけど…
UAってワキガだというが、それを踏まえて
も一度「泥棒」のジャケ見ると、ウッ。
もまえら
某画像系掲示板でへんなの見つけちゃいますた( ´Д⊂ヽコワー
ttp://wibo.m78.com/clip/img/2217.gif
Hなこけしだなw
370あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/06 20:18
くねくねの正体分かった
ムーミンに出てた白いへんなやつだよ
ニョロニョロだったか?
371あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/06 20:19
373記録者 ◆.hpNfOMs/w :03/08/07 01:10
やや、気持ち悪い。

ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo086.lzh

適当な画像掲示板が見つからなかったので、都合によりlzh圧縮してあります
スレを何度も読んでいるうちに、ようやく思い至ったことなんだが…
うちの町内にいる、とあるおばちゃんがさぁ…

どこぞやの地方の踊りのように(というか、もっとマンドクセー感じで)、腰から上や腕をひらひらさせながら
【夜9:00ごろに】 【団地の周りをぐるっと一周】 【くねくね踊りながら散歩】 してんの。

…見ちゃった人なんだろうか、やっぱり。
町内ではみんな知ってるんだけど、見て見ぬ振りしてるから、いまだに正体が分からん。
かといって突撃インタビューかける勇気もねぇ。こわいし。
>>370
ニョロニョロの正体は氷筍だよ。
376あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 04:19
くねくね発見!

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ   
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     \           /     ♪
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/
377あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 04:38
>>376
なんでキュムキュム鳴いてるの?
>>376
「くねくね」ならもっとスレンダーのほうが・・・
>>374
そういうダイエットじゃないの?
おばさんってわけわからん方法でも
本とか載ってると鵜呑みにするから
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /            肉      ヽ   
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     \           /     ♪
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キンニクバスター
        i     \ ::::/ 
        \     |::/
          |\_//
          \_/
>>373
おもわずみつめてシまった
382あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 10:04
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ   
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     \           /     
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::| 
        |        ::::| 
        |        ::::| 
        |        ::::| 
         |        ::::| 
         |        ::::| 
         |        ::::| 
         |        ::::| 
         |        ::::| 
          |        ::::| 
         |        ::::| 
        |        ::::| 
         |        ::::| 
        |        ::::| 
        |        ::::| 
        i     \ ::::/ 
        \     |::/
          |\_//
          \_/

      / ̄ ̄ ̄|  ̄\
    /       |     \
   /        |        ヽ   
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
  /ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ\ 
 |__            __      
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::| 
        |        ::::| 
        |        ::::| 
        |  ´∀`   ::::| 
         |        ::::| 
         |        ::::| 
         |        ::::| 
         |        ::::| 
         |        ::::| 
          |        ::::| 
         |        ::::| 
        |        ::::| 
         |        ::::| 
        |        ::::| 
        |        ::::| 
        i     \ ::::/ 
        \     |::/
          |\_//
          \_/
384あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 16:44
     |  | | 彡
     〓〓  プラーン
     | 人」  彡/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /(.A)ヽ <すいません、ちょっと疲れたので
      ▽    \ぶらさがりますよ・・・
              \____________
くねくねの風上にも置けないやつめ
>>384をくねくねの登録から抹消する
386記録者 ◆.hpNfOMs/w :03/08/07 18:05
>>373 見つめてしまったあなたには少し激しい別パターンをあげましょう。

ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo087.zip
387あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 18:23
山崎邦正がダンシングベイビー踊ってるだけだって
389あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 19:09
>>388
可愛いとか思ってしまったり・・・
民俗学等の話はよく聞くけど、くねくねに似た話はないな・・・
とか思ってたら水木しげるの中国妖怪事典に似た様な妖怪の話が合ったけど詳細は忘れてもうた!
なんせ5年前に読んだ本だしな・・・図書館にまだ本あるかな・・・
>>379
デューク更家ですな。
水木翁の妖怪は出典がかなり適当だったりするから、
微妙なんだよなあ……
>>387
やっぱ麿赤児の田園ゲリラライブでは?
>>386
くねくねシすギ(稿
>>376
>>388

それはくねくねじゃなくて、海坊主っていう妖怪だよ。
俺の仮説なんだけど、
くねくねをよく見ると、正体が分かるんじゃなく、目が合う。
目が合うと、くねくねは消滅して、代わりに相手が次期くねくねになる。
そうしたら、そいつはいずれ田んぼに放さなければならない。
どうですかね?
>>373
確かにこれじっと見てると踊りたくなってくる。。
もしかしたらくねくね=かかしの怨霊かも?
>>396
なるほど、乗り移るってわけか・・・
映画のノイズみたいだな
>>398
ただ、報告例が2つのパターンに分かれるんだよなあ。
1つが、くねくねの踊りをやめられなくなるパターン、
もう1つは笑い続けたり放心状態になったりと、
気が違うパターン。正体が違うのだろうか・・・?
魅入られて乗り移られたのが「くねくねの踊り」で、
それを受け入れられなかったものが精神の奥底で葛藤しつづけるのが放心状態とか。
>>400
>精神の奥底で葛藤
なるほど。そういう風にも考えられますね。
これだと「深層心理を見た」という仮説とも結びつく・・・
くねくねあげあげ
最近「くねくね」って文字の形が怖く思えるようになった
404あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 01:50
最近
「くねくね」

「くるくる」
に見えて困る
南大阪に「くねくね」ってラーメン屋あった
トミーフェブラリー
407あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 02:39
あの…うちのベランダにFFのクリープスみたいのが出るんだけど、
これってくねくねさんとは関係ないですよね?
くねくねっつーより、ひらひらぺらぺらだし。来るのいつも夜中だし。
何かうねうねしながら一所懸命窓から入って来ようとしてるし。
ちょっとスレ違いだけど、こいつの正体知っている方いたら教えて下さい。
ついでに、共存の仕方も。
今んとこ実害はないけど、少々気味悪いので、宜しくお願いしやす。
>>407
愛してやれ
>>405
「もしもし、くねくねですか?
「ハイ、くねくねです

イヤな会話だなw
410あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 10:03
>>407
そのクリープスの形を知ってるが
くねくねの黒いバージョンでしょう
411あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 10:16
逆光で真っ黒に映ることはあるだろうけど
真っ白は・・。しかも揺らめいて踊ってるとなると
エアガンで撃ってやれ
413あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 12:39
くねくね探すオフしようぜ。
ド田舎行ってそんな迷信だかなんだかあるとこ行くの。
で、見つけたら一人だけくねくねを見させる。
狂ったら成功ってことで。どう?
414あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 12:45
>>413
くねくねが何かを理解しないと狂わないだろ?
くねくね見た奴が全員狂うわけじゃないんだから。
だったら全員で見たほうが確率いいぞ。
もちろんお前も含めてな。
>>407
写真とってupよろ
愛知にもラーメンハウスくねくねがあったぞ。

チェーン店なのか?
http://www.neen.org/demo/clinger.swf

これって既出かな?
見た瞬間、ここだ!!と思ったので。
何か違ってたらごめんYO。
きっと「自分のくねくね」があるんだよ。自分のを見ると理解できて狂うの。
それ以外の人たちには今までの目撃証言みたいに真っ白の顔無しに見える。
でもなんかすげえヤバいもんだってのはわかったりわかんなかったり。
見ても全員大丈夫だったときはきっとそいつら以外に近くに持ち主がいたんだ
419あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 17:44
   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)/ <  ミツメテハイクナイ
   /  /    \________
   ( (
   )\ )   
  (  (  
   )\ )
  ∫ヽ__)
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
>>417
うわ・・なんか面白い反面キモチワルイ
421あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 18:22
>>417
( ´Д`)キモッ
>>417
ワラタ
>>417
なんかキモイ
でもついまた遊んでしまう
>>417
うげぇ・・・
でもワロタ
417
(・∀・)イイ
>>417
釣りのワームみたいだ
触りたい・・・プルプルプニプニしたい
407っす。
レスありがとうございました。
やはり気味悪いんで、もちっとカキコしてもいいですか?

初めて見たのは、去年の2月だったんですよね。夜が明ける1時間くらい前。
ベランダでうねうねする影を見て、「え?泥棒?」と思ったのですが、
何か動きがおかしい。というより、体が薄い。第一、ここはアパートの2階。
次に「洗濯物干してたっけ?」と思いましたが、雪の降るような寒い日のこと。
干しているわけがない。それに影は、風向きとは全く関係のないダンシング。
だんだんと窓枠ににじりよる影。何度も窓に手をかけ、強風に吹き払われる。
家の者は旅行中。家の中には私一人。あれはどう考えても人間じゃない。
あまりにも怖かったので、私はちらっちらっとしか見ていませんでしたが、
勇気を出して窓の側に行き、カーテンを閉めました。(w消極的です)
その時は、それでおしまいでした。
翌日家族も旅行から帰ってきて、私はすっかりその事を忘れていたのですが。
先週の木曜日、私は再び「それ」と出会いました。
今度見たら写真うぷして!!
続きです。
やはりその夜、家人は旅行中。仕事の都合で、私は2日遅れで合流する予定でした。
夜中の1時頃、「さて、寝ようかなー」と思い、戸締りをしようとすると
…踊ってるー!ベランダー!洗濯物汚すなよー!
と思った瞬間、手が勝手に動いてカーテンを閉めていました。w
パニックになった時の思考って変ですね。自分でも阿呆かと思います。
でも心臓ばくばくで、はっきりとあの冬の日の事を思い出しました。
その晩は1時間おきに目が覚めて、家の中に「それ」の気配を確かめたりして…
翌日も同様でした。ちらっと見て、カーテン。終了。ああ、目が悪くてよかった。
(両目とも視力0.1以下です)

次に出たら、携帯のカメラで頑張って撮ります。
その時まで、このスレ存続してたら、アップします。
でも、自分一人の時しか出ないから、怖いよ〜!。・゚・(ノД‘)・゚・。
あ、フラッシュ焚いても大丈夫かな?

うちのくねちゃんは、417さんのほど滑らかには動いていませんでした。
あのー、今、まじで怖かったんですが。
先程リロードした時は429の3行目がなかったんです。
で、今見るとありますよね。(夜中の〜の行)
只のバグですよね?オカ板だけにコワヒ…
読み込みエラーだよ
んなの漏れのヘボPCじゃしょっちゅうですが(;´Д`)
オレの見てるお化けとは違うのかな?
オレはお化け見える人なんだけど、「なんかいやな感じが!!」とか「邪悪な気配が!!」
とかそういうのじゃなくて、「人を見たとき生きている人なのか死んでる人なのかわからない」
って感じ。でもそれとも違ってて、オレには色とりどりのヒラヒラが見える。
色とりどりっていっても白い布を薄めた絵の具液に漬けたみたいな薄ーい色なんだけど。
真っ白なのはあんまりいない。色が濃いものはすごい少ない。大体コーヒーこぼして
急いで洗ったような色のヤツばっか。感覚としては薬局とかのビニール起き上がりこぼし
を薄く引き伸ばした感じ。そんなのがしょっちゅう見えるんだけどこれは違うのかな?
ちなみに人の顔をした幽霊っぽい幽霊は見たことありません。
>>432
写真とってうぷきぼん。
幽霊はいると思うけど、お互いに干渉しなけりゃ無問題って思ってるから平気
もし幽霊がいらんことしでかしたりしたら
死んだ後、落とし前付けに逝けばいいし、たいした問題じゃないお
>>433
いや、写真には写らない。それにそこらじゅうにいるからね・・・
くねくねは幽霊や妖怪ではないと思う。
人間か、神か、なんかの物質か。
437あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 17:33
>>434
おまいポジティブだなw
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-3件目)
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(4件目)
--------------------------------------------------------------
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
--------------------------------------------------------------
439あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 18:25
>>438
これ飯でるならすごく安いとおもうんだが...
もちろんいきませんが
DQN幽霊は、後々袋だたきに会う運命
よい子のみんなは死んでも調子に乗って人をたたらない幽霊になろうね( ´∀`)
最近ネタがないなー
夏はくねくねの季節なのに。
みんな深入りしすぎて、あっちへ行っちゃたのさ
田舎に帰るから見つけたら撮ってくるYO
携帯の解像度低いけど・・・
>>444
ガンガレ!くれぐれも見つめないようにね!
>>445
おまえには見せない。
>>445
元から狂人扱いの俺には怖いものは無いw
>>446
俺になりすますなw
>>447
ごめんなさい。
くねくね・・・トトロみたいな精霊に近い存在なのかねえ?
「田んぼのカミ」って呼ばれるくらいだし
>>432
あなたの話が本当なら無関係とも思えない。
人のようにそこらじゅうにいっぱいいる、で、一つ一つ色が違うってのは
ドッペルゲンガー説を証明するのではないか?
つまり、あなたの見ているものは一人一人の魂のようなもの。本当は
自分のしか見えないはずなんだけど(おまけに見たら狂う)、あなたには
他人のドッペルゲンガー(魂?)を見てしまっているのでは?
縦に長いシナモン@サンリオピューロランド
452あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/11 10:14
>>427>>429
家族が旅行中に出没するって事は

家族の誰かが生霊としてお前を迎えにきてるんじゃないかな?
「早く来なさい」って感じで・・・
害は無いと思われ
俺のチンコがくねくねしてます
>>453
で、白かったり、黒かったりする訳だな。


誰が見ても発狂するな、それ。
ちょっとくねくねっぽい感じがした。
普通のフラッシュなので害はないです

ttp://www.neen.org/demo/clinger.swf
ガイシュツ
2番煎じで釣れると思ってるバカな>>455がいるスレはここですか?
ぶっちゃけ三、四番煎じくらいだと思ったんだが。
俺も田舎のばあちゃんち帰ろうかなー・・
周り一面田んぼ。くねくね居るかな。
そして459は二度とこの板に帰ってくることはなかった。
ガイシュツだったのね、スマソ。
  熱中症

 いつもどおりに動けない
 体中がつかれて、やる気がぜんぜんなくなる
 体がおもたくて、力が入らない、ボーとする
 耳の中でキーンと音がしている、友達の声が聞きにくい
 脚(あし)や筋肉(きんにく)が痛い、しびれる
 きもちがわるい、はきそう
 フラフラする、立っていられない、力がぬけてたおれてしまいそう
 あたまが痛い、目がまわる
463あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/11 20:42
>>462
大丈夫か?熱中症でも重度になると障害が残るらしいぞ。
・・・多分。
464あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/11 20:43
★オナニー共和国です★ ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
465あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/11 20:43
>>455
見ても大丈夫?グロ?
>>465
別にグロでも脅かしでもない(少なくとも1分程度の間は
ただ微妙に気持ち悪い
467あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/11 21:06
俺は止めとこ。
>>465san好奇心には従うものだよ。
みんなが言っているほどキモくないし
似てもいない。一回見ればいいよ。
逆に慣れるとなんだか気持ちイイ。
私はけっこう好き。
雑巾絞りにして遊んでる。
普通はご飯にかけないか?
472タメツスガメツ:03/08/11 23:52
折れは、うどんにかけた
473あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/12 01:47
くねくねの正体わかった
銀色の紐となんかなんかだった。見た。気はいまは狂ってないと思う。
炎天下、ぼんやり見てた。確かにありえない光景。いや実際に見たからありえる光景。実在した。
意思はあったのだろうか?もう一度見てみることにしよう。
まだあの場所にいるのなら
恐くない。デジカメには映らなかった。
ケラケラと笑いながらこっちを見てる案山子?人?

解んない。実在した
>>473
もう少し読みやすい文章で書いてくれ。




あ、狂ってるから無理か。
>>473
(ノ∀`)アチャー
476あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/12 05:00
さっさとMMRなりアンビリバボなり200Xなり大槻教授に言ったらどうなんだ?
何かわかるんじゃないか?
MMR…クネクネ=終末予言
大槻教授…クネクネ=プラズマ
アンビリバボ…クネクネ=心霊現象
200X…クネクネ=「分かり次第、追って報告する」(以降追加情報は無い)
479あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/12 08:21
つまり、どいつもこいつも当てになんないから俺等で解決しようか。
ってことかね?
でも結局、堂堂巡りだしなぁ。とりあえず新説。
<白いくねくね>
コシヒカリの精。
<黒いくねくね>
アキタコマチの怨念。
<オレンジ色のくねくね>
プラズマ。
>MMR…クネクネ=終末予言
それ見てーよ(w
あー、まだ続いてたんだ
そろそろ盆だけど、実家帰省などでのくねくね報告キボンヌ
田んぼに帰されるキバヤシ
くねくね
これを漢字で表すとどうなるか? つまり苦念苦念。
これまでに苦しい思いをして、死んだ人間達のこの世に残った意思。

そしてそれが実体化し始めたと言う事は、この世界に終末が迫っているということなんだよ!


とかなんとか(´ω` )テキトー
>>483
な、なん(AA略
アンビリ・・・クネクネ=死んだ妻から家族へのメッセージ
486あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/12 12:36
a
>>485
ワロタ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /          \
   /               ヽ 
    l:::::::::.              | 
    |:::: (●)     (●)   | 
   l:::::::::               |
   l:::::::::               |
   l:::::::::               |  ・・・ジー・・・・・
   l:::::::::               |
   l:::::::::     >        | 
   l:::::::::               | 
   l:::::::::               | 
   |::::::::::: \___/     |   
    ヽ:::::::::::: \/     ノ



 i i!i | | | i/ / | /  ii                    | ゙i ゙、ヾ'、 ゙、‐|、i:::::::::||:::::::|:::::::::::::
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i                    |  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/::::::::::::
i i 川i!ハ/" _!   |                      /     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i'::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽ                    ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,      ◯       ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'            i"         `'‐='   `'|/i!:::::i:::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、     .∩      l       〃:::::       i//::::ハ
  i i \\\\\ヽ     )            ヽ        ′′′   / /:::::/:::
!  | i            ,,ィノ  / ̄人 ̄`ヽ、 <         :::: :    /:::::/:::
i!  i i!            /i/  /         ヽ \             /:::::/:::::  
゙i!  | i          /⌒'  /  \,, ,,/     | /⌒゙i           /::::::/:::: 
    i ゙!         ん、,,__ノ| (●) (●)|||  |(,__,,,r''          /:::::::/::::  
   ゙| i           ノ  |  / ̄⌒ ̄ヽ U. | `i          //:::::/::    
    ゙iU          i  .|  | .l~ ̄~ヽ |   |  |         //::::::/:::    
    ハ             i  |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |   ゙、      //::::://:::::::::::
    ゙、!         , '  |/  ̄ ̄ ̄※\.丿   ゙ヽ.....,..,,,///://:::::::::::::::
(;゚∀゚)=3
>>489
どんな味したのか報告キボン
492******************:03/08/12 15:13
あれ
クネクネ
        ミ∧_∧
       ミ (/【◎】  サッ!
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ


   ('A` )
   /  /
   ( (
   )\ )   
  (  (  
   )\ )
  ∫ヽ__)
    U U


パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
ドクオの無念の思いがつもりつもってくねくねに・・・
Ω ΩΩ <ナンダッテー!!
497あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/12 23:34
このスレのカワイイAA
1、(ノ∀`)アチャー

2、 ('A` )
   /  /
   ( (
   )\ )   
  (  (  
   )\ )
  ∫ヽ__)
    U U

3,
Ω ΩΩ <ナンダッテー!!
ウォーターボーイズに出てくるトコが田んぼだらけ。
思わずクネクネが写ってないか探しちゃったよー。
500月 ◆MOON./.MTU :03/08/13 00:24
500
(σ・∀・)σ ゲッツ!
しま〜す♪
500をゲットした人は、多分クネクネに殺される
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
>>499
多分私の住んでる県・・
本当に田んぼだらけです_| ̄|○
>>503
そこって、彩球拳っすか?
>>504
山梨です。いろんなとこで撮ってるのを
考えてなかった・・。私の勘違いかも(´・ω・`)
すいませんでした
506あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 04:24
昔怪談集にくねくねにちょい似た話があったな。
白くも無いし見てても気が狂うわけじゃないんだが、ゆらゆらとゆれる影を見ると死んでしまうっての。
あんま関係ないか。

そういえばアボリジニの民話の中にもそういうのがあるみたいで悪い風に吹かれると気が狂ってしまうって話があったね。
507その1:03/08/13 05:08

  【俺的くねくね仮説】

 ◆絶対的禁忌を冒したストレスによる現実逃避説
 (↑アホだから、うまくまとめられん・・・すまん)

その土地とちで伝承されている『見てはいけないモノ』って
結構あると思う。『狐の嫁入り』とかそういうヤツ。
そういった類の話は、禁忌として伝えられているし、特に子供
に話して聞かせる場合、何かしら怖い結末が用意されている。
見たら気がふれるとか死ぬとか遠くへ連れて行かれるとか。
そのような話自体が子供にとっては恐怖な訳で、一種のトラウ
マとして記憶の片隅に残るものだ。

『くねくね』であるが、非常にコミカルだ。まず一目みただけ
なら、恐さは感じない。むしろ遠くでくねくね動いていたなら
ば、強く興味を引かれるはずだ。
だが、確認しようとした時、ふと禁忌が脳裏に浮かぶ。
そして「あれは、見てはいけないモノだ! 見てはいけないモ
ノを見てしまった! どうしよう!」とパニックに陥ってしま
うのではないか。
ここで、強迫観念に襲われてしまい、自己防衛の手段としてお
かしくなるのではないだろうか。つまり、『くねくね』の正体
を理解したから発狂するのではなくて、『くねくね』が『見て
はいけないモノ』だと結び付けて考えた瞬間、恐怖心が迫って
くるのではないか。

508その2:03/08/13 05:11

『くねくね』の目撃談の中に「知らないほうがいい」という記
述があるが、これの指す言葉の意味は、『正体の真相』ではな
く『禁忌の正体』なのではないか。これだと祖父母が禁忌を知
っているのは当然であり、その対象を見たらどうなるかも知っ
ているから、兄の様子を見ただけで禁忌を冒した事がわかった。
それに兄の理解してから発狂するまでのタイムラグも、理解後
徐々に恐怖を感じていき、その恐怖に精神が耐えられなくなっ
た時に狂う、というように考えると説明がつく。
兄は祖父母から、『禁忌』を聞いていたのに対して、語り手の
弟は『禁忌』の話は知らなかった。
よって、もしも『くねくね』を近く(望遠鏡)で見たとしても、
気が狂う事はない。

どうですか? 妄想してみました。
まぁ、なんつーか、『くねくね』そのものには言及してねぇー
んだけどさっ。
なんだろうね、くねくね・・・あっ!


509あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 05:57
 高校のときの友達が言ってた話しなんですけど。そいつの名前はK君としときます。
Kが小学校の頃、夏休みに1人でおじいちゃんちに泊まりに行く事がありました。
Kのおじいちゃんちは凄い田舎で、そのころはコンビニすらなかったと言ってました。
電車を乗り継いで、家に着いたのはもう夕方頃になっていたそうです。Kはさすがに
疲れたらしく、その日は遊ばずにご飯を食べてすぐに布団に入りました。

 でも夜、便所に行きたくて目が覚めました。田舎なので凄く静かで真っ暗でした。
そのときKは便所くらいでおじいちゃんを起こすのは恥ずかしいと思ったらしく、
一人で便所に行く事にしました。すぐ横の廊下から行ってもいいんですが、暗いし
怖そうだったので、隣のおじいちゃんが寝ている部屋を通って行く事にしたらしいです。
起こさないようにそうっと戸を開けて入って行きました。そしてまたそうっとそうっと
歩いて部屋の真ん中まできました。おじいちゃんは部屋の隅っこに布団をしいて寝てい
ました。Kは見るともなくそっちの方を見ました。おじいちゃんはスースーと寝ていました。
それから部屋を出て便所に行きました。虫が飛んでいるし、ぼっとんだし、イヤだなぁ
と思いながらしゃがむと、ぼっとんなので凄く冷たい空気が下から来ます。
なんとか用を足し終わってまたおじいちゃんの部屋に入るとおじいちゃんはスースーと
寝ていました。Kは自分の部屋に戻りもう一度寝ました。

 次の日、Kはおじいちゃんと虫を取ったり川で遊んだりして1週間くらいで帰りました。



<終わり>
510あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 06:24
ねぇこんな話聞いたことないよ、それにこれマジなの?
失礼かもしれないが、全然信じられない、全部ネタに思えてくるんだけど。
このスレが続いてるのもネタをずーっと継続させているとしか思えない。
それになぜ、田んぼなんだ?だったら、農家のおじいちゃんやおばあちゃん
は知っていそうなもんだ。気が狂うってゆうけど、できすぎてる。
よってネタ決定。お前らいい加減にしろよ。
>>510
知らないとは、時に幸せでいるための条件になる。
だが、出来すぎているからネタというのは信じたくないという意思の表れ。
君は既にその存在を知ってしまい、そして潜在的に恐怖しているのだ。
真に存在しないものを無意識に拒絶することは有り得ない。
これが何を意味するか、判るか?

少なくとも、"くねくね"はただのネタでは終わらないという事さ。
K君=くねくねクン
クネはodinサーバーのUltimateのギルドマスター
>>508
よく分からんけど、くねくねを禁忌としている
地方もあるらしいね。その説があってる場合も
あるにはあるかもしれないけど・・・
515あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 09:16
要するに物語りによって伝染するのかな。
仮性くねくね
517あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 10:24
クネクネ厨
急性くねくね症
519あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 12:29
第三次民族総くねくね化計画。
学会騒然!!
くねくねは珪素生物!だった!!
白いしな
522あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 13:25
今から15年ほど前、新島のある民宿で、入り口から黒い影が狂ったように
踊りながら入ってくるのを見かけました。その時、入り口付近には私しか居らず
後で友人に話しても「狂ったように踊りながら」というところで爆笑され、それっきりに。
今、2chでこのスレ見つけて、改めてゾーっとしています。
私が見たものもくねくねなのでしょうか?
>>522
錯乱した幽霊か、受け狙いで入ってきた幽霊
くねくねじゃないんで安心汁
524あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 14:15
>>523
安心していいのかよっ!!
525あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/13 14:17
昨日向かいのマンションのベランダにくねくねが・・・ッ!!
526 :03/08/13 14:59
サンライズのアニメに「ベターマン」っていうのがある。
その第一話に、人の形をしているんだが「体がぐにゃぐにゃ、くねくね」動き、
うつ伏せ状態のまま、物凄い速さで這いずり回る化け物が出てくる。

「くねくね」の話を聞いた時、真っ先に「それ」を思い出してしまった。
>>526
>うつ伏せ状態のまま、物凄い速さで這いずり回る化け物が出てくる。

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
学校帰りに白い物体を見た。居酒屋の前で
よく見るとムー民に出てくるニョロニョロだった
なぜ居酒屋がそんなもの飾るのだ。ちょっとびびったじゃないか。
>>525
ごめん、それ俺
さっき田んぼに行ったら案山子が怖かった。
ひょっとしたらただの案山子が陽炎でくねくねと
踊っているように見えて、それが何か分からないので
恐怖で狂ってしまうのではないかな?
そんなことで狂ってしまえるなら世の中楽なのに
10年前ジュリアナ東京でくねくねを目撃してしまってからというもの
特になにもありません
534あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 01:49
ジュリアナくねくねミツメテハイクナイ
脳が殺られます!
そういや癲癇起こしそうな照明だったな


てんかん 3 0 【▼癲▼癇】

痙攣(けいれん)・意識障害などの発作を繰り返す脳の疾患。
突然意識を失って倒れ、硬直・手足の痙攣を起こすなど、症状は多様。
遺伝的素質によるほか、外傷・脳腫瘍など脳の損傷によっても起こる。
このスレは初めて見せてもらったんだが、なんか妙に引かれるな。
くねくね、なんてネタだとしても、本当だとしても、とにかく魅力的な話だと思う。

漏れはくねくねをみた事がある。子供の頃に。夢で、なんだが。
その夢に出たくねくねという奴が、このスレに書いてある特長
そのままだったから、なんか気持ち悪い。
それから、妙にくねくねという奴が嫌いというか、キモくて仕方なかった。
もう昔の事で忘れてたのに、その上でこんなスレを見つけるとは。
もしかして、餓鬼の頃にホントに見たことあるのかも知れんなあ。

地獄先生ぬ〜べ〜のアニメにも、くねくね出てたね。全然別物だが。
しょうけらって妖怪キャラなんだが、殺す人間の家の屋根の上で
くねくね踊るんだ。黒い影で。スレとあんま関係ないけどさ。
それをみて、怖いワケはないが、えらく気持ち悪くなった覚えがある。
ワケのわからない影が、ファニーで面白おかしげな動きをしている、
狂ったように動き続ける、ってのはけっこうな恐怖の対象だと思う。

くねくねに対しての恐怖とか、狂うとか狂わない事の原因は
人間の潜在化意識下の深いところにありそうな気がするような。

意味のない無駄長文レスでスマソ。漏れ、伊藤潤二の うず ま き みたいに、
くねくねに取り付かれちゃったような気がするなあ。
気のせいだけど。
537あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 03:03
待て待て何回かこのスレでベランダに黒いくねくねがとか書いてたヤシが…
しょうけらでしたか。
そうそう。不可解、理不尽、というのは、
多くの場合、恐怖の対象となるようだね。

たとえが悪いが、狂人を目の前にしたときのような恐怖にも似る・・・
539雪ん⌒ ◆JSN/kQQsmY :03/08/14 11:43
くねくね、ってうまいよな!
540あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 11:55
>>537
ただのしょうけらか…つまんね
くねくね=ヒトニグサ

ヒトニグサは人の死体に根付き、その姿は死体によく似る。成長すると地から抜け出し自ら動きまわり、
田畑から養分を盗む。また、しばしば手を振って人を招く。
ヒトニグサに招かれても近付いてはならなず、食べ過ぎると気が狂うという。

くねくね=ヒトニグサであるとすると、「わからないほうがいい」「わかると気が狂う」といわれるのは、
それが死者の招きだからではないだろうか。また、田畑で多く見られるのは上述の如く養分を求めるため
と思われる。
しょうけらがくねくね踊るってのは、一応創作だと思うからね。
全然信憑性はないから、考慮しないでおくれ。
ただ言ってみただけだよ。

うちの親戚多くは富山で米を作ってる。
うまい米を毎年送ってくれるんだが…
今度くねくねについて聞いて見るわ。
もしかしたら、何か知ってるかも知れんし。
>>541
それは・・・本当にそういうのがあるの?
544あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 15:00

おい 後ろで何か踊ってるよ そこにいるアンタの後ろだよ m9(゚p゚)
545あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 15:07
>>544
これはパパイヤ鈴木だ
>543
メール欄
なんか俺もいつかどこかで見たことある気がするな。家族で出かけたとき、車で走ってる途中だったか。
雑誌を開いたくらいの大きさの白いタオルのような手ぬぐいのようなものが、
風になびくよりももっと規則的に、ねじれるように右に左にくねくねと…
548あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 19:28
現在・過去・未来 あの人に逢ったなら
  わたしはいつまでも 待ってると誰か伝えて
  まるで喜劇じゃないの 一人でいい気になって
  冷(サ)めかけた あの人に 意地を張ってたなんて
  ひとつ曲がり角 ひとつ間違えて
  迷い道 くねくね
549あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 19:28
今さらカードに 愛の奇跡求めて
  いかさま占いは続く スペードをハートに
  あれからどうしているの 今ごろどこにいるの
  一人のままでいると 噂で聞いたけど
  ひとつ曲がり角 ひとつ間違えて
  迷い道 くねくね
550あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 19:28
捨ててしまったわ 昔のプライドなんて
  もしも許されるものなら きっと生まれ変わる
  まるで喜劇じゃないの 一人でいい気になって
  扉を開けているの 今もあなたの為に
  ひとつ曲がり角 ひとつ間違えて
  迷い道 くねくね
('A` ;)  
/(ヘ ω.)ヘ
   ↑くねくね
552あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 19:33
>>548-550

貴様、40前だな?
>551
× くねくね
○ しわしわ
554あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 20:04
♪ 耳を〜 ふさぐ〜 指をくぐり〜 心しびらす甘い〜調べ〜 ♪
♪ 止めて〜 あのショパン〜 彼には もう〜 会えないの〜 
>>551
俺のネタパクらないでよ
556あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 20:11
>>541
ヒトニグサって稗田礼二郎じゃん
557あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 20:13
みんなぱらいそさいくだ
デウスの使いはもうすぐやってくるど
僕はこのスレを昨日(ていうか今朝)見つけたのだが…
どうやら僕は、くねくねを見たことがあるらしい。
僕という人間は超常現象ネタは好きだが、
超常現象自体はほぼ見たことがない人間だと思ってたのに、だ。
僕は今静岡県静岡市在住なのだが。
静岡市がdでもない田舎都市だということは御存知だと思う。
昔は田んぼばっかりだった。だが今でも田んぼばっかりだ。
子供の頃、田んぼでタニシって言う小さい巻貝を取って遊んでいた。友達らと。
そして、しばらく遊んでいたら何やら友達皆の視点がいきなり一点に集中しだした。
 僕   「ねえ、どうしたの?」
 友人A「あれみてみなよ。なにあれ?」
真っ白でへらへらの布かビニールで作った案山子のようなものが、
へなへなくねくね踊っているかのように揺れてた。
まあ、それだけなら変な案山子という事で済む訳だが、
それが、どうやらこっちに近づいているらしい。
7、60mくらい先の方に居たと思う。(幼い自分にとっての50mは、今の自分の100m)
僕もみんなも別に『何だよあれ…』といった感じに。
興味を惹かれたような、そのくせ今にも白けそうな微妙なテンションだった。
(いつもは怖がりやの僕ですらだ)
だが、友人の一人が、『あぶない気がする。あれはなんか怖い』とか言い出して。
うちの親は何も知らないようだったが、後日その『危ない』言い出した
友人は、それを見た事で親にこっぴどく叱られた。見なかったことにしろ、
とまで言われたらしい。しかも、三日間外出禁止まで喰らってた。

どう思われるだろう?
あのままあれを見続けて、近づくままに
しておいていたら、僕らはどうなってたんだろう。そうすりゃ良かった。
ちなみに、このスレの上のほうでUPされていた『くねくね』とは
大分違った姿と動きだった。あれが本物のくねくねだったかどうかは分からない。
560あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 22:47
 通りすがりですが、これって・・・ホント?

 昔の外国の映画で、主人公がドッペルゲンガーに会っちゃうシーンで、
一緒にいた友人には主人公がつむじ風に驚いているようにしか見えなくて、
「今、オレがいたろ?」と、ちょっと言動がおかしくなるシーンがピンときました。
(映画では狂気を疑われるだけですが)

 もし自分と同じ姿の人間がメチャクチャに手足を振り回して近づいてきたら、ちょっと怖いですね。
 特定の人間(の気?)だけに感応して、鏡のように蜃気楼を見せる自然現象なんでしょうか?
 霊や妖怪のように意志があるとは思えないエピソードだし。
俺は「理解してしまったら精神が壊れてしまう」ってところが怖いな。
さんざんガイシュツだろうけど、それの意味しているところは
人が理解してはイケナイもの、つまり人智を超えた存在?
けれど誰に教わるわけでは無いのに、何故か皆、深層心理では知っている・認知している存在・・?
>>559
静岡にはいるのだろうか・・・?
俺は浜松や磐田にいるが、案山子しか見てない。
知っている人もいないと思われる。

さて、ドッペルゲンガーがくねくねと踊ってたから
気が狂う、という説。真似して踊ったら止まらなくなった
というケースもあるので微妙だと思う。
全ての話題に共通する事は、
話し手の親はくねくねがなんなのか知っているという事だ。

ではなぜそこから下の世代にはまったくその情報が伝わらないのか?

謎である。
>>563
答えは簡単。初期の体験談は肯定的に見ればわざわざ疑わなくとも良いが、

有名になり始めてからのカキコはほとんど全部がネタだからさ。
>>563
1つ目、知っていたのは祖父や祖母で、
孫は休みの日に来ていただけということ。
2つ目、知っていたケースもある。
(出かけるとき水をかぶったり)
3つ目、↑のレスのように、でっちあげだから。
あ、でもオレのいた町では(つーか親戚、近所一同では)親戚の家で大量殺人
があったことをひた隠していたな。新年会みたいなので、酒に酔ったおじさんが
ポロッと口に出して(ちょっと)、当時小学校高学年だったオレと姉貴は母ちゃんに
しつこく聞いたんだけど、怒っただけで絶対に教えてくれなかった。
で、なんかのきっかけで(受験で言い争いになったときかな?)真実を話された。
なんだか親戚の家の長男が東京のパブで知り合ったフィリピン人の女と結婚して、
(相手は明らかに金目当て、フィリピンから家のために出稼ぎにきてたらしい)
帰ってきたんだけど、古い家だったからそんな女は認められず、長男が仕事
で留守にしている間に大金だけやって追い返してしまったらしい。
それで長男激怒、父母妹二人と弟三人、それに近所の仲良し五人ほど皆殺し。
最後は自首したらしいけど・・・・・・・・
タブーってこういう場合だけじゃないの?地方の妖怪とか、宗教的なタブーを
子供に伝えないわけが無いだろう?好意的に解釈するなら、広まってはいけない
言い伝えなので都会に出て行く可能性のある若者には教えられないってことかな?
それとも成人しないと教えられないとか。で、実際正体を聞かされると、
とてもじゃないけどネットで晒せないほど恐ろしいもんだとか?
>>566
そっちのほうが怖いよ。
568あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 02:39
回顧談としての話ってのがこのつくりのポイントでしょ。
大人になり理解をしてからわからなかった子供の頃の
体験として出すと。
ただし話すのは子供に対してのものだったのに
こんなところで全国の大人に対して発信されて
構造自体が壊れちゃった。
農家81歳談
「夏の田んぼに出るくねくねは腹壊すでよ、食っちゃダメだぁ。
夏以外ならナンボ食ってもいいで、ありゃ餅だべ。」


え?食べ物だったんですか??
570あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 04:35
っていうか餅かよΣ(・ω・‘;)三(;´・ω・) アタフタ
では、狂ったんではなく腹壊して激痛にのたうち回ってただけ・・・?
新説:腹痛にのたうち回りながら野糞してる人。
573山崎 渉:03/08/15 09:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>572
くねくねしながら糞(ゲリ気味)するのは確かに壮絶・・・
575あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 12:13
>>572
確かに「わからないほうがいい」な。w
576あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 12:32
>>554
全然関係ないのだが、
友達にバンドでボーカルやってる女の子が
この歌がすごく美味い
ah〜の部分をものすごくエロく歌う

その子がライブで身体をくねくねさせながら歌っている所を見ると
俺は気が触れそうになる

彼女はくねくねなのか
静岡だけど聞いた事ないよ、母親に聞いても知らなかったし
今からこのスレは>>576がボーカルの女の子とつきあうのを見守るスレとなりました。
核実験中の陽炎のなかにもくねくねは出るぞ
ただし、ソレを直に見つめると放射線やチェレンコフ光やらで脳神経破壊されるからミツメテハ、イクナイ
田んぼの中で水爆・・・?
で、理解できたらブッシュに消されるのか
5821:03/08/15 13:39
俺もくねくねを見たことあるよ。
母親の実家帰りをしたときに見た。

俺・弟・両親の四人で母親の実家に帰ってたんだ。
あと犬二匹。
実家に帰って二日目の朝、俺は母親に犬の散歩を頼まれた。
田んぼが多い土地なので、「くねくねいるかなw」とか
思いながら犬の散歩に行った。
30分くらい歩いて、そろそろ帰るかーと思い、家に帰る時、
くねくねを俺は見た。白い人影が激しく踊り狂ってた。

続く
(携帯からなのでちと時間かかる。スマソ)
5832:03/08/15 14:00
確か100Mくらい離れてた。
その時、「ホントにいた…」と思う気持ちと、「くねくねキター!」
と思う気持ちが俺の中にあった。
写メールをしてこのスレの奴に見せてやろうwとか思ってた。
だけど、そんな余裕は一気にぶっとんだ。
くねくねが近づいてきたんだ。
逃げろ!と俺の中の本能が叫んだ。犬はスゲー唸ってた。
俺は何故か動けなかった。恐怖のあまり足が動かなかった。
「やべぇ…来てるよ…」
情けない話だが、俺は泣き出した。
だが、くねくねが60Mくらいまで近づいて来たとき、
犬二匹がこれでもか!ってくらい吠え始めた。
くねくねが近づくのをやめた。でも俺の足はまだ動けなかった。
すると犬が吠えるのをやめ、俺の足を強めに噛んだ。

すまん。まだ続く。
5843:03/08/15 14:12
痛みのおかげで足は自由を取り戻し、俺は家まで走った。
犬は後ろを時々見ながら吠え続けていた。
その後も実家にいる間白い影を見たが、犬が追い払ってくれた。

ちなみに一週間前の話だから記憶に間違いはないと思う…。
犬にはいくら感謝してもし足りないよ、本当に。
ちなみに今、その犬二匹は庭でじゃれあっている。(*´∀`)

長文失礼。
で、写真は撮ったのか?(わくわく
586あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 14:25
従兄弟のお姉さんが田んぼで素っ裸で踊ってる姿を見たら
チソチソを抑えながらクネクネしてしまった小学校5年の夏・・・
587あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 14:38
>>586
従兄弟のお姉さんが田んぼで素っ裸で踊ってる姿を見たら

(°Д°)ハァ?
誰か日本語に訳して
588582:03/08/15 14:43
>>885 撮ったよ。
弟に見せて、二人で騒いでたら、祖母が「何してるの」
って聞いてきた。
くねくねを見たことと、そしてそれを撮ったことをいうと、
祖母は顔を真っ青にしながら俺の携帯をたたき壊した…。

…ああああ。何かネタ臭くなってきたからここでやめとく。
携帯じゃうまく伝えられん…。(´・ω・`)
589雪ん⌒ ◆JSN/kQQsmY :03/08/15 14:48
くねくねは醤油につけてたべましょう
590あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 14:52
>>588
携帯をたたき壊した?????
携帯じゃうまく伝えられん??????
ネタ丸出しだなw
591あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 14:56
くねくね=宇宙人
>>587
>従姉が田んぼで素っ裸で踊っている姿を見たら
で、よろしいか?
>>588
このレスでネタ確定。
594あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 15:05
犬が飼い主に噛みつく(危険を知らせるために?)という時点でボツ。犬を飼っている奴なら分かると思うが。
くねくねって、風来のシレンっつーゲームに出てくるエーテルデビルって
モンスターに似てるな、白いし黒いしくねくねしてるし。
596駄目ネタ師:03/08/15 15:17
やっぱそのレスがいけなかったか。
未熟だった…。一ヶ月書き込みを控えるよ。

ちなみに実際見たのは弟。犬を散歩してたのも弟。
半分は多分真実です。
まあネタだと判った後じゃ真実味が全く無いがw
弟が嘘ついてるかもしれんしな。
名無しに戻るよ。みんなすまんかった。
>その犬二匹は庭でじゃれあっている。(*´∀`)

ここだけ信じてやるよ。
598あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 15:22
>>254-258
亀レスですまんが、君の言っていることがネタじゃないとすると
それは、くねくねではなく先祖の霊だよ
俺も見たことあるから・・(全身が白いっていうか白黒調)
599あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 15:23
くねくねかどうかはしらないが実家の田で
足を主軸にする感じで回転してるのなら見た事がある
立ってる場所は動かないんだが体・・・主に膝から上だけ
竜巻みたいな感じで回転してる白い物体
人っぽかったけどよく解らなかった
よく、皮膚のしたで蟲が這い回っている感覚があるのですが、それがくねくねなのか?
601あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 16:27
>>600 それは重度の糖尿病の症状だ。
>>600
糖尿でなくてもヤクやってればそういう幻覚を見る事もあるらしい。
俺、最近各地の田んぼでクネッテマスガ。
・くねくねする、うねっている。
・その姿を見てしまうと気が触れる、または死ぬ。

そういう神様が日本にはいるらしい。どこの神かは知らない。
なんか、このAAの、
                 ミ丿 -__ ̄___________
 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩ ^^ ;)
   (ヽ_ノゝ _ノ

上に居る香具師、昔どっかで見たような気がしてならないんだが・・・
思いだそうとしても思い出せない…
なんか、コイツの顔を見ると漠然とした恐怖に襲われるんだが。
くっくるー
このスレのくねくねってひょーびょーさんのこと?
いや、にゃーにゃたんのこと
609うしろの名無し太郎:03/08/15 22:07
>>601
えっ…私、小学校の頃から何か動いてる感覚があるんですけど…
糖尿病って…特別太ってないのに…
610うしろの名無し太郎:03/08/15 22:12
すみません… 【クネクネ】 ってNHKフ○ンス語会話に出てる講師の方の事だとばかり。 オカ板で見て「あの人、見る人によってオカルトなのね」 と勝手にオモタ ごめんなさひ…
今日海行ってきた
砂浜(濡れてるトコ)でいい年して、穴掘ったり、城作ったりしてた
漏れが友人に「こんなんやっててゴカイとか出てきたらテンション下がるよな」って言って
友人が「ゴカイはこんなトコには、なかなか出ないけど
透明のくねくねした虫はときどきいるから噛むよ」って


くねくね?


あと裸で田んぼで踊ってくれるお姉さん、なくねくねなら会いたいな
>>609
糖尿病=デブって…あんた、不見識だねぇ。
世の中には原因不明とか先天的な何かとかでインスリンの分泌が急に止まって糖尿病になる人がいるの。
何もしてないのになるのに、糖尿病=生活習慣とかデブとか言う人のせいで偏見と病気の二重苦に悩む人が増えるんだよ。
>609
俺もある。気にするな。
背中とか足の裏、とかでしょ?
いたって普通の現象だが、気にしすぎてたりすると危ないかもね。
一応大丈夫だから。
614うしろの名無し太郎:03/08/15 23:26
なんか蟲がはうようなカンジがするのは こめかみ の辺りなんですよね。小1くらいの時に気がついた。
猪木はキャベツ食って糖尿と闘ったらしいな
皮膚が過敏になってるとか、乾燥してるとかじゃない?
>>614
もまえ、それは第三の目が(ry
こめかみに第三の目はやだなぁ
ヤツメウナギのようだ。
>610
ワラタ
筋肉ピクピクならよくあるよー。

くねくねがでそうな気候じゃなくてつまらんよー。
『みんなで田んぼの真ん中でくねくねするオフ』やろうや。
みんなでやれば、一人くらい本物が来るかも知れんし。
例えば狂った奴が出ても、誰か一人くらいは正常で
きちんと写真とって帰って来れるだろ。
>>622
なんてポジティブなんだ。
624601:03/08/16 02:08
>>614 ん〜、ただの神経過敏かもね。でも小児糖尿病とかもあるから、家系に糖尿病の人がいたら(特に親とか)気をつけれ。
625601:03/08/16 02:08
>>614
ん〜、ただの神経過敏かもね。でも小児糖尿病とかもあるから、家系に糖尿病の人がいたら(特に親とか)気をつけれ。
>>622
ど田舎でくねくねの写真撮ろうとうろうろしてたら
旧家の蔵で件に遭遇して
全員ぬっころされるオチきぼんぬ
627あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 02:09
二重スマン
>>622
やりたい!
マジレスするのも何だが、田んぼに勝手に入って、そこの持ち主に見付ったら酷い目に遭うぞ。
>>626
くだん?
田んぼの所有者って怖いんだな
「あれをみてしまっただな」

>>.622>>624は倉に閉じ込められた。
それから何十年経ったであろう、
ある夏の午後、土蔵の鍵は開いていた。
622と624はてりつける陽の下へ飛び出していった。
二人は嬉しさのあまり踊った。
いつまでも踊っていた。
西日に背に踊るその姿をあなたは見てしまった。
背後から声がした。


「あれをみてしまっただな」
633あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 13:49
>629
じゃあ、私の実家で開催する?w
くねり放題だよ
>>633
それよかただで米くれ
635あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 13:59
目と目の間に指もって行くと
なんだかむずむずするよな
>>632>>624まで巻き添えを喰ってるのが謎だがワラタ
637632:03/08/16 14:30
>>636
ご指摘ありがとう。>>622>>628のまちがいでした…
くねくね音頭

一つ一人で盆踊り 手足よ今年もよろしくな

ちんこくねくね く〜ねくね〜
もう>>638は田んぼに放すしか無いのか・・・
>>638をみてしまっただな」
ごめんなさい。田んぼに放していいですよ。
出来心ですから。
642あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 17:50
一昨年の夏に房総の海岸までドライブに行った時のことです
途中から雲行きが怪しかったのですが、着いた時には土砂降りになってました。
仕方が無いので、車の中から海を眺めて与太話をしてました。
そのうち、早起きがたたって眠くなってきたので、座席を倒して仮眠をとりました。
同乗の友人2人は、その間もしばらくしゃべってたんだと思います。
何十分か経って、友人の一人に起こされました。「もっと(海の)近くへ行こう」
その時にはだいぶ小雨になっていたのですが、濡れるのも嫌なので車を動かしました。
はまらないように、ゆっくりと浜へ降りて行きましたが、案の定、車輪が空転し始めました(バカですね)
眠いのもあってイライラしながら眠っている友人を叩き起こし(一人は眠ってました)
後ろから押させて脱出しようと思ったのですが、うまくいきません。
気力も失せてきて険悪なムードになり、友人に聞きました。「何がしたいんだオマエは」
友人「海の上に竜巻みたいのがいた」


643あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 17:50
そんなん知るか、と思いながらテトラポッドによじ登る友人に、2人でついて行きました。
はまった場所からはテトラが邪魔をして、海面がよく見えなかったのです。
で、登りきって海が開けたとたん、海上に立つ「何か」が目に入りました。
白っぽくて(波の白とは違う)どんよりとした影のようなものが高速で運動しています。
回転しているというか、おどり狂ってると言った方がいいでしょうか。
軽やか、というわけではなく、なんというか、ねっとりとした物質感がありました。
時々、腕を左右にゆらゆらさせているような、生物的な動きも見られました。
どんよりと影の様で、それでいて光っている様にも見えました。
とにかく、付近とは異質な、異常な存在感でした。
竜巻などではないと思いました。それが沖50mほどのところを左へ徐々に動いて行きます。
しばらく2人でぼけっと突っ立ってましたが、隣のテトラに乗った友人(発見者)
が「行こう」と言うなり、浜へ飛び降りて車を押し始めました。
話し掛けても「行こう」としか言わず、黙々と押し続けています。
流木を突っ込んで脱出でき、道路を走っている間も「行こう」としか言いませんでした。
それっきり、その友人とは連絡がとれません。他の友人とも音信不通です。
あースッキリした。どこかに書き付けたかったんだよね。長駄文失礼。
644642:03/08/16 18:00
っていう話どうすか?
最新作なんですが。
645あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 18:14
>>644
生活板あたりに書き込んできなさい。
生活板のどこがオススメでしょうか?
スジャータスレにでもどうぞ
生活板行ってみた。
ボブサップが勝ったらしいな
くねくねは負けたということだな
じゃあ
サップ>くねくね
ってことだな
サップ>くねくね>俺
くねくねも不甲斐ないな
くねくね泣いてたな
ラブボディーのCMで最初に写る女がくねくねっぽい、というレスを見て以来
あのCMが流れるのが怖くて仕方ない…。(´・ω・`)
655マーク:03/08/16 23:01
恐怖体験談「くねくね」を読みました。怖かったです。ところで、くねくねの正体のヒントになりそうな事を知って
いる方がいたら教えてくれませんか。私は死神にまつわる者か、狐霊か蛇霊にまつわる者かだと思うのですが。でも、これって
百物語の読みすぎかもしれませんね。
656悪魔:03/08/16 23:06
死神は
死んだものの魂が迷わずに天界へいけるように
迎えに来るだけの存在であって
殺したり、相手を狂わせたりはしないぞ
だからくねくねは死神じゃねえ
>>654
自分も(´・ω・`)
携帯版の洒落怖まとめサイトに目撃談が
http://babu.com/~wristcut/i/ii/k/822.htm
659目撃談コピペ1:03/08/17 05:41
最近コチラのサイトを知り、色々読んでいたのですが「くねくね」とか「分からないほうがいい」
を読んで本当にびっくりしました。自分も同じ様なモノを見た事があったので。

小学校1年生の夏休みに、確かお盆で曾祖母の家に行っていました。
曾祖母の家は、近くに国道は走っているものの、電車なんて一本もない田舎です。
父は3人兄弟の長男で、今回の法要は曽祖父のものでした。

一通り法要も終わり、父と田んぼの周りで遊んでいた時の事。
遠くに白い人間が立っていたのです。正確には人間でなかったのかも知れません。
ソレはクネクネというよりも、風に全身がなびいている感じで、お話の様に踊っている様にも見えました。

そう思うと突然小さくなったり、また元に戻ったりと奇妙な動きをしていました。
父は気付いていない様子だったので、「お父さん、あれ何?」と言って指を指しました。
父はそれを見たとたん、僕を抱えて物凄い速さで家まで走りました。
あまり足の良くない父が必死になって汗だくになって走ったので驚き、途中何も言えませんでした。
660目撃談コピペ2:03/08/17 05:42
曾祖母の家に着いてしばらくしてから、父に「あれは何だったの?」と聞くと、
「知らなくてもいい事なんだよ。絶対に友達なんかに喋っちゃ駄目だよ」と言われたのですが…。

その日から3泊程度曾祖母の家に泊まる予定だったのですが、急に父が「帰るぞ」と言い、
帰る事になってしまいました。いつもは帰る日になっても「もっと泊まっていきなさい」と言ってくれる曾祖母も
止めなかったので、幼心ながらにも、何かおかしいなと思いました。

自分の家に帰って間もなく高熱が出て、病院では「何が原因か分からりませんが、肺炎です」
と診断され、しばらく昏睡状態に陥りました。

結局、病院は手の施し様が無いと言って、ひたすら栄養の点滴をしていただけだそうです。
突然意識が戻ってから2週間程度で退院できました。

しかし医者は「原因がわからない」といってしばらく通院させられました。
そしてそれ以来、僕は一度も曾祖母の家には連れていってもらえませんでした。
親戚の葬式にも参加できませんでしたし、一家でお盆も正月も帰省する事はなくなりました。
661目撃談コピペ3:03/08/17 05:43
母から聞いた話なのですが、父には一人姉がいて、どうやら父と姉はアレを目撃してしまった様なんです。
そして姉がそれを見ようとして近づいていき、姉だけが行ったそうです。

しばらくすると姉は帰ってきたのですが、終始ぼーっとした表情のまま、
まるで廃人の様になってしまったらしく、父が小学校3年生の頃、姉はどこかに連れていかれてしまったらしです。

母も父に結婚する前、一度だけ聞かされた話らしいのですが、皆さんが目撃されたものと同じものじゃないかと思います。
うちの近所の畑はマネキンを案山子に使ってるんですが
初めて見た時はビビったよ 青い目の案山子
田んぼの神様か 魔物か それとも科学的な何かか
まあ7割がたネタでしょうけどね。その体験談も。
どこの田んぼにも出るってもんじゃないんでしょ?
ちゃんと地域を明記してほしい。
642もネタ確定かよ 自分で言っちゃってるし
ネタ用板でも作って逝ってくれ 見に行ってやっから
出現場所は東北あたりじゃない?
>>662
ウチの実家の近くの田んぼ、道路に向かってマネキンの首だけ置いてあって
夜中に見たら失禁モノ
くねくねがそれをかぶって踊ってたらもっと失禁モノ
金正日は毎晩、美女をくねくねさせて喜んでます

頭もおかしくなりました
ミテハイクナイ
670あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/18 01:00
あれだ。カンの虫だ。
ダイエットペプシのCMのアレもくねってる気がする
672あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/18 01:47
くねくねが実在するかどうかは置いといて・・・

こういう「地域でのみ伝えられる伝承」というものがネットワークの普及によって、地域にも年代にも
依存せず、あらゆる分野の人々に共有され、それぞれの知識によって解明されようとしているという
のは、本当に凄い事だと思いまつ。

これまでの「伝承」というプロセスが崩壊することによって、何か誰も思いもしないようなすっげえ事が
発覚するような気がしてなりません。
>>671
あれ、キモイ。ペプシマンの女版のヤツだろ?
あのCM嫌い。
                  / ̄ ̄ ̄\ 
                  |...       |
                  |::: ★) ●)|
                   ヽ:::::::....∀...ノ  <明日は負けないよ
                   (    )
                   人  Y
               クネクネ ( ヽ ノ
                   人  Y′
                   (  ヽノ
                  人  Y′
.                 (  ヽノ
                 (  ヽY´ クネクネ
                人  ヽ、
                (_)__)
( ´Д`)キモッ
warota
>>676
しゃァあ;dなfs;;ksmklんdjklksfぁ
679あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/18 15:26
       _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  くねくね
   |::     "  /   
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j

 
>>676
クネクネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
681あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/18 15:49
>>654
くーーねーーくねーくねくねー
くねねーくねねーくねくねー♪
とかえうたしてみてます(^-^)ニコ
くねくね

何かしらの理由で励起した時空連続体の「裂け目」そのもの。
励起し相転移を連続的に繰り返す「裂け目」は可視光領域を著しく減衰させる
形を持たない不定形のくねくねしたモノとしてこの世界に具現しうる。

例えるなら幾重にも折り重なった入り江の波で歪む海底の闇、
泡立つ空間同士が鬩ぎ合い軋む人智の及ばない彼岸の彼方。
人間に理解できない、到達できない「領域」そのもの
だから見た者の心を壊す
683あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/18 16:34
>>679
クネクネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
( ´・∀・`)<くねくねって格好いいよねぇ〜
( ´・∀・`)ねぇ〜
( ´・∀・`)<イケメンだよねぇ〜
>>686
チョトワロタ
田んぼで立ちしょんした話


僕が小学生の頃、田んぼで立ちションして
帰ることがありました。毎日じゃないですけど。
そんなある日、友人が腹が痛いと言い出しました。
田んぼには案山子が、笑っているかのように
たたずんでいたのです。友人は、ついに狂ったかのように
うんこしました。他のやつからポケットティッシュを貰って
けつをふいたあと、何もなかったかのように歩き出しました。
あの時のティッシュ、真っ白で、くねくねしてましたよ。
689あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/19 19:56
先日田舎のじいちゃんの家に行った時に聞こうと思ったんだが聞けなかった。
だって「おじいちゃんは田んぼの仕事とかしているときに正体不明の白い
クネクネしたもの見たことある?」なんて恥ずかしくて聞けない…

俺の孫もとうとうオカルト馬鹿に…なんて思われちゃたまらない。
くねくねと関係ないけど
政府が予算を組んで、組織的に幽霊探ししたら
なんか簡単に見つかりそうな悪寒だな
くねくねとかもさ
691アメリカン:03/08/19 20:23
日本の政府は赤字だらけなのでそれは無理です
692あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/19 20:41
くねくねってなにげに超人気者ですね
ももんがー
とか?
あ、>>605
>>689
「最近、民間伝承とかに興味あるんだけどさ、ウチの田舎って何かない?
そうそう、そういえば田んぼにくねくね踊る白い影が現れて、
それを見たらおかしくなっちゃう、なんて話が伝わってる地方もあるんだけど…
じいちゃんも田んぼやってるじゃん?そういう伝説とかってある?」

とでも話題を振ればよかったかと。
特命リサーチ200Xで調査せよ
うちの田舎のばあちゃんが言うには
「それは“たんばん(田ん番)”だ」との事。
竜に仕える鳥(?らしく、これが出る田圃は豊作だそうだ。
ただ縁起のいい物じゃないから、見かけても無視しろ。
たんばんに見返されると魂が抜ける。…らしい。

妙に日本昔話風…?
698あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 04:44
400 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 01/12/13 17:25 ID:xoWEEeHh

色々な奇妙な体験がありますけど親と一緒に体験した話を一つ。

9歳くらいの時に近所の神社に母親と兄と夏祭りに行ったんだけど
その帰りの田舎道、道に面した家の前に誰かが座っていた。
地面に直に足をぽんと伸ばした状態に見えた。

でも近づくにつれその姿が変なことに気付いた。
全身が黄色がかった白色で発光してる、服も何も着ていないように見える。
それどころか顔すら無くていわゆる『のっぺらぼう』だった。
母親が恐る恐る「こんばんは。」と声を掛けたが無言。
怖かったのでそのまま足早に通り過ぎた。

兄と私は実際幼かったので記憶違いもあるかもしれないけど
母親も覚えているしなんだったんだろう、と思う。

・・・全身タイツで座り込んでたって言うオチだけは嫌だ´Д`)







...................................................

踊りをやめて休憩中のくねくね?
699あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 06:43
いままで出てきた呼び名

「たんもの様」
「あんちょ」
「たんばん(田ん番)」
「マファーブゥリー」東南アジア

たんもの様とたんばんは共通点ありそう。
700匹クネークネ
>>698
くねくねだったとして、発狂しない(魂を抜かれない)で済んだのは
正体が分からなかったからか、田んぼの外だからなのか、
休憩中の踊りがドラクエに出てくる「ふしぎなおどり」なのか
702屑野郎:03/08/20 08:53
ポケモン?

泣き声は「クネクネ」

クネクネGETだぜー!
703あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 12:28
>>702は のろわれて しまった!
竜に仕える鳥

龍といったらギドラ・・・そうか!クネクネはラドンだ!
705呪野郎:03/08/20 14:20
>>703
んなアホなっ・・・!?

>>704
MMRの人でつか?
>>友人は、ついに狂ったかのようにうんこしました。
ワロタ。どんな排便の仕方だったんだ
707あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 18:33
黄衣の王
708あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 18:48
たんばんが、田ん番だったら、たんものは、田ん者かな?
たんもの=反物と連想したけど、案外そのままだったり。
名前の由来がだじゃれな妖怪に幸あれ
さっき晩飯の時、農家出身の母親に聞いてみました。

山形県の北部の某村で、白い服を着て田んぼの中で踊る男の人がいるそうです。
祭りや風習じゃなくて、その人だけが1人で踊ってるらしいです。
くねくねとの関係は不明でした。
711あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 19:54

> 祭りや風習じゃなくて、その人だけが1人で踊ってるらしいです。

激しくワラタ
712あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 19:54
しねしね
713あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 19:59
shineshine団?
714C:03/08/20 20:01
 ♪    Å
     ♪ / \   クネクネ
      ι(;゚∀゚ )√  クネクネ
         (〜  )
             >
何県の田んぼだよ   と あえて釣られてみる    テスト
>>714
俺は高知
>>710
俺じゃん
           ,、- ────── -、,
        ,、-'"              ゙'-、,
      /                   \
     /  ,へ     /⌒ヽ、   f⌒ヽ   ::\
    /.  /::::::::l 〆彡::::(ヽ):ヾミ /:::ヽ::\   ::ヽ
   /:  /::::::::::::::lソ彡::::(ヽ)(/):lミリ:::::::ヽ:::::\  :::ヽ
  ,'::. /::::::::::::::::::::l_彡シ;;;::/\ノ::::::::::::::::::::::::::::l   :::i
  .i:  l::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヽ  ノ::::::/⌒\::::::::::l   :::l
  l:  l:::::::::/⌒\:::::::   l / ::<     \:::::l   :::|
 .|::..  |::::::::l   l:::.    l,/  :ヽ     l:::::l   .:::|
 .|:::  ヽ::::::l   {:::        ::l     l:::/    :::|
  l::   ヽ:::! / ̄ヽ::..      :::ノ     ノ:/    .:::l
  .!:::..   ヾ l   \::......;;;;;;;、-イ    /'"     .:!
  ヽ::    トJ  l ̄ | ̄|  |  |   ̄       :/
   ヽ   \  ノ / /l ̄  ,!          .:/
    ヽ    ゙'ー'  | l  .| ( ̄          .::/
     \.     ヽ二二L_つ二ニ='"    ::/
       ゙'-、,               :,、-'"
          ゙' ──────── '"
                         陰摩羅鬼
>697
くねくねは鳥のオス同士を一緒にさせると生じる現象らしい。
http://216.239.57.104/search?q=cache:PxTxjdWQNdkJ:www.withpalm.net/data/kozakura/1040622102.html+%E3%81%8F%E3%81%AD%E3%81%8F%E3%81%AD&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
画像が消えてる…見てェェ…
>>710
白い服を来た男!?
阿部さんか!?
>>718
ちょっとまえまであったけど、そんなに珍しい写真でもなかったよ。
鳥がぼやけて写ってるって感じで。
くねくねは例の白装束sh(ry)ですた
ねえ、なんで俺が話題に上がってるの?くねくねって
変なあだ名を勝手に付けて、名誉毀損で2ちゃんねるを訴えるよ?
名誉毀損で訴えてもいいけど
他人の精神をぐちゃぐちゃにした罪で訴え返してもいいでしか?( ´∀`)
アンビリーバボーあたりで取り上げてもらえないかなあ。
>>725
>>476-478
どこで取り上げても解決しなさそうだ。
       ___
       ヽ)∵)ノ
クネクネ――(  (―――!!
       )  )
>>727
すごいかわいい!
>>729
すげぇ!同じ場所なのに、たった2時間の間に道路が整備されて家が建ってる!
すいませんが
そういうネタなんでしか?
ぼくたんには高度すぎて分からないのでしが。
あきらかに風景違う気が
なんか訳わからんスレになってきた・・
734あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 10:26
>>733
さぁ田んぼへお帰り
>>734
イヤ  
    ('A` )
   /  /
   ( (
   )\ )   
  (  (  
   )\ )
  ∫ヽ__)
    U U
>735
ねじれてるだけだよ・・・
737729:03/08/21 13:01
田舎に行ったときに何気なく撮ったものです。
1枚目、田んぼの向こうの土手の右のほうに白いものが写ってますよね?
白いものの隣に草叢があります。2枚目にも同じ草叢が写っていますが、白いものは消えています。
看板のようにも、人のようにも見えますが、なんだかわからなかったので参考までにとうpしました。
ネタだと思ってました。
拡大してみたところ、どうも四角い白いバッグを肩にかけた人物のようですね。
志度町ってかいてるね…
>710
その人、くねくね見たからそうなっちゃったんじゃないの?
741あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 13:31
白い割烹着着たオバチャンが散歩してて、手前白い立て札と重なったところを撮影しただけだろ
742あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 13:39
志度町って香川じゃん?
743あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 14:26



             __,,γ⌒ヽ    たいがー   
           ,,-''", ―‐―イ―ュ---、,,,,,,,,,,_    ( ∵)
         / ∠  ム_ゝ三i二二(山山アヲ     
        γ √  イ,, -"                 
        .ん、_(γ7''"                   
        . /ゝ,.r―イ'rュ
      / ノリ リ , --'.、
       / // 人 ,.へ  .\
      7""''r'" "  ゝ- .)
    ._,イγフ    .γ ./
   ∠ _,,シ     人/
  /シ"      ,イ .イ
 ムニ(        ~ヽ_ト、
sarasiage
十数年前。友と一緒に。とある田舎での話。
田んぼの真ん中に、大きな人が手を振っていた。
よく見ると、両手を挙げ、かなりの勢いでくねくね腕を動かしてる。
それはどこか不気味で、腕全体を鰻の様に動かしている。
怖くなり、友人に尋ねると、答えてくれない。
友人は見えているはずなのに、驚く様子はない。

あれは夢だったのでしょうか?
ただ、『くねくね』とは違い、色があり、ドラえもんでした。
>>745
ドラえもんでした。
って言うならドラえもんなんじゃない?
747あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 22:18
ドラえもんを田んぼに放り出して、そのままにしておくと完成です。
748あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 22:39
ついこの間、夜9時頃、母と二人で帰宅する途中の事。
道路に小さなネコが躍っている。
ネコ好きの私と母は、「ちちちっ」と舌を鳴らしたりしてみた。
子ネコと思しきカタマリは、コロコロクネクネと寄って来る。
しかし、私は気付いてしまった。
子ネコじゃない。まず頭がない。前足も後ろ足もシッポも。
上下の概念がその白いカタマリには欠落していた。
2ちゃんのくねくねを思い出して慄然とする私の隣で、
全然気付かない母はバッグから魚肉ソーセージを出して、
ほの暗い街灯の下でビニールを懸命に剥いていた。
>748
そいつはくねくねの子供?
続きは?
>>748
ツチノコ?
>>748
そいつは魚肉ソーセージを食ったのか?
752748:03/08/21 23:19
小さなくねくねかも知れませんが、確かめようがないので何とも。
ツチノコじゃないと思います。ちょっと地面から浮いたりしたし。
食べずに里芋畑の方に消えました。ソーセージは私が食べました。
わたしは ひろい ひろーい たんぼへと めをやった。
そして そこに ぽつんとたつ しろい なにかを みつけてしまった。
しろい なにかは わたしのめのまえで くねくねと おどりだす。
ああ!! なんて おろかなのだ。 あれを みつめてしまうとは
つぎに ここを とおりかかるひとは おどりくるう わたしを みつけるだろう。
ざんねん!! わたしのぼうけんは これで おわってしまった!!


    G A M E O V E R   
がめおヴぇる?
756あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 01:37
逆から読むと
れヴぉえまぐ
>>753
シャドウゲイトかよ!
シャドウゲイトもってる。何年も前に買ったがクリアしてない。
ソーセージ・・・
懸命に・・・
剥いて・・・















ちょとちがうにゃー
760あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 04:41
私の姉は、いわゆる脳病院で事務の仕事をしているのだが
そこの患者の何人かが描く絵にはかなりリアルなくねくねが
あるそうだ。
>>760
仮にネタだったとしてもハナシとして怖い!
>>760
詳しく話聞きたい。
新仮説!くねくねをみたら狂う、ではなく
狂ったからくねくねをみるのだった!
周りの人もみているのはなぜか?
それは病気だからじゃないか?
そして狂った人だけ重度だった、と。無理があるぅ〜
764774RR:03/08/22 12:51
毎日このスレをチェックしているけどおもしろいね。
ほぼ全員が見た事がないのにこんなに話が続くなんてね。
伝説とはこうやって生まれてゆくのかと興味津々身守っております。
>>763
自分は、「そういう病気の人の中には相当程度、くねくねが
原因でそうなっちゃった人がいる」のかな、と思って読んだ
>>760のお姉さんがつとめている病院というのが田舎の
田んぼだらけのなかにある病院だったりすると・・・
>>760は興味深いな。
>>763の言うように、狂ってしまうとくねくねの
幻覚を見るのかもしれないし、逆にくねくねを見て
狂ってしまい、それを他の人に伝えようとして絵を
かいているのかもしれない。
ねえ、みんな気付かないフリしてるけど、
ほんとは気付いているんでしょ、、、?

「くねくね」をいつも見ているけど、
知らない、見たこともないと思い込んでるってことをさ。

そうなんだろ?

768あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 13:50
anntyo
769あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 14:21
それはどこにでもいるのに、
それを認識するまで気付かないって事?
気が狂うという事と他人とは違う知覚を持つという事が
同じ事だとするならば、気が狂った人が見たというくねくねを
他人に理解させようというのが無理な話か。
見た事が無いものを正しく想像しようなんて不可能だしな。
でも、頭の中で想像されるくねくねって、意外なほどにハッキリしてるんだよ。
そうじゃないか?何でだろうな?
770あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 14:51
北海道行くときに秋田通るから、ついでにくねくね見るかー
なんて意気込んでいったら見れなかった。
残念です。
( ´∀`)くねくねって気前いいよねぇ〜
772あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 14:57
渡辺真知子
773あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 15:11
回り道くねくね〜か、古いね君も。
774あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 15:50
しかし、知能障害の人の中にくねくねをみて
なった人がいるとして、脳が破壊されてなければ
催眠術で話を聞けるんじゃないだろうか。
>>760の姉に期待するしかないな・・・
776あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 16:30
ところで>>576の彼女はくねくねなのか?
捕獲してこい!
>774
ワロタ
白いし黒いし、良いクネリっぷりだね
間違いなく本物。
くねくねワショーイ
>>775
知的障害と精神病は違うと思う。
>>779
そうだね、ごめそ。くねくねはどっちに入るんだ・・・?
まちがえちゃった
http://www.pepsi.co.jp/rm/dtwist_cm.ram
くねくねはガイキチ
くねくねを食べるオフ
くねくねはママの味
>>784
やりましょう。

くねくねを食べるオフ
場所 未定(東北の農村の予定)
日程 未定(稲刈り前まで)
参加者は書き込んでください。
ある程度いたらHPつくります。
東海だったら行く。移動費用ないから。
ドッペルゲンガーって映画やるみたいね
北国だったら絶対行く。




とか自己中発言してみる。
くねくね画を鑑賞するオフ

場所 >>760の姉のいる病院など
日程 未定(いつでも可)
参加者は書き込んでください。
ある程度いたらHPつくってください。
入院するのが一番手っ取り早い
792あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 13:14
>>792
写真屋さん。
漏れは学校でいつも窓の外を見てるのな。
んで、ある日いつも通りふっと外をみたら、
なんか窓の外に、白くて細長いものがふらふらしてたのさ。
「クネクネか?!」と思ってカクブルしながらも気になって
よく見たら、上の階からぶらさがってたトイレットペーパーだった。
結局、なぜ上の階からトイレットペーパーが下がっていたのかは
わからずじまいでした。
>>792左下のやつ?
>>794
トイレットペーパー使って下に降りようとしてたんじゃねーの
>>792
ギャ長p;p;赤ああああdkすううううさんあんあんあんあんあんあんあん
>>797
可愛そうに・・・わかっちゃったのか
はあ・・なんかすっげークネクネしたくなってきた。
なんか変な気分。ムズムズするっていうのかなー。
なんていうか、こう体と体をからませ合って
あんな事やこんな事を汗だくになって (;´Д`)ハァハァ

>>799
それなんかチガウ
ぐねぐねしていい?
802あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 19:50
漏れは町中でいつも女の尻を見てるのな。
んで、ある日いつも通りふっと尻をみたら、
なんか窓の外に、白くて細長いものがひらひらしてたのさ。
「クネクネか?!」と思ってガクブルしながらも気になって
よく見たら、スカートからぶらさがってたトイレットペーパーだった。
結局、なぜスカートの中からトイレットペーパーが下がっていたのかは
わからずじまいでした。
>>802
書き出しにインパクトがある文章ですね。
804あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 21:18
くねくねの鳴く夜は恐ろしい・・・
806あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 22:16
「キシャァァァァァァッ!!」
あ゛〜今日は暑かったから2時間程くねってきたよ。
白い全身タイツ着て休み無し!
こっちが暑くて気が狂いそうだったよ!まったく!!
でもね〜年寄り達がヤレヤレ五月蝿いんだよな〜。
昔は全裸に白粉塗って日が暮れるまでやったもんじゃ!
ってね。
まあ、来年は若い連中にやらせるか。何故やるか理由説明して・・・
じゃ、見かけてもミツメンじゃねーぞ。けっこう恥ずかしいんだから。
808恐怖館主人:03/08/23 23:19
既出だったら申し訳ないが、

イギリス古典怪談作家M・R・ジェイムズの「笛吹かば現れん」に
くねくねに酷似している海の怪異が描かれています。
長いですが抜粋します。

「〜いまや浜辺のずっと向こうに、ポツンと何か明るい色のものが、
 非常なすばしっこさで、しかも不規則にゆらゆら動いているのが
 見えてきた。それがぐんぐん大きくなるにつれて、白っぽい不恰好
 な長衣をヒラヒラさせている人影であることがわかった。(中略)
 立ち止まると両手を高くあげ、砂地に向かって身をかがめ、そのまま
 水際に行っては戻り、シャンと背をのばすと、再びもとのコースを
 全力で駆け出す。何とも意表をつく、ゾッとするような動作なのだ。
 (中略)右や左へウロウロしながら、あたりを探るように見ていたが、
 そのうちにピタリと足を止めるや背筋を伸ばし、両手を高々と掲げな
 がら、防波堤めがけてまっしぐらに走り出した。(紀田順一郎訳)」

この話は1903年に編まれたもので、怪異に襲われたこの物語の主人公は、
知的障害までにはならずとも、極度に神経質になり、「白いもの」を
恐れるようになりました。古典怪談の世界に描かれている「くねくね」
らしき存在。奇妙な一致に背筋が凍りました…
809恐怖館主人:03/08/23 23:23
そういえば、この話の舞台は夏の海辺の避暑地でした…
810あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 23:28
長文スマソ

俺は、基本的にオカ板の中で伝わっている怖い話は、ほとんどが作り話か、勘違いで
あると思っている。
俺は、科学では証明できない、心霊現象は無いと信じている。(言い換えれば、ほとんどが作り話であり、でたらめであるという事)
しかし、ただひとつの例外がある、
それは、このくねくねの話である。
なぜ、この話だけ、信じるのかというと・・・

(以下の分は推敲していないので、脳内で修正しながら読んでください。なお口語調
が統一されていないのは、気にしないでください)

10年以上前に、小学校の修学旅行で、県内のある島を訪れた。
この島には、数々の悲しい伝説があり(といっても、今回の話とは無関係、あくまで
も島の説明として考えてください)
、マリンスポーツや、キャンプ、その他の観光施設がある、そこそこ大きい島であっ
た。

1日目は、船から降りて、何箇所かの観光地へ訪れ、修学旅行を堪能した。
そうしているうちに夕方になったので、ホテルに向かった。
泊まったホテルは、海岸の近くで、割り当てられた部屋は砂浜のすぐ側であった。

-続く-
811あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 23:29
1つの部屋に8人ずつ割り当てられ、夜9時以降は各部屋間の移動も自粛して、
部屋の中で遊んでいた。

10時前くらいだったと思う。
部屋の一人が外を眺めていたら、
「砂浜に歩いている人、なんか変だよ?」と言い出した。
それを聞いて、部屋にいるやつは全員「どれどれ?」と
最初に発見した奴が指差している方向を注視した。

色は覚えていないが、たしかに、それは、くねくね踊りながら、砂浜を歩いていた。
しばらく見ていたら(30秒くらいだったかな?)、首が分離して、空へ昇っていったのである。
それは部屋の奴が全員見ていた。それを目撃した瞬間、「げーっ!」とか「うぉー!」とか大声で
叫んだので、ほかの部屋にいた先生やクラスメイトも俺たちのいる部屋にやってきた。
そしたら、隣の部屋からも大声で叫んだ声が聞こえてきた。
隣の部屋の奴からも事情を聞くと、やっぱり同じものをみたそうなのである。
その場は、とりあえず先生が静めたので、10分しないうちに、俺たちの泊まっていた部屋から
自分たちの部屋に戻っていった。

(目撃者は15人くらいになったけど、全員、飛んだ首のほうへ気をとられて、首から下については、
だれも、どうなったか見ていなかった。気づいたら、何もいなくなっていた)

-続く-
812あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 23:29
その日の夜、俺は夢を見た。
早朝(朝4時頃だと思う)、俺は「それ」が歩いていた砂浜を歩いていた。
ふと、後ろをみると、白い物が俺の方へ走って近づいて来ていた。
直感的に、つかまると死よりもっと大変なことが起こりそうな気がしたので、
すぐに走ってにげた。が、下が砂浜なので、足を取られて思うように走れない。
そうしている内に、後ろを振り返ると、段々と、「それ」は近づいてきていた。
夢の中で思いっきり、「あああああああああああああ!!!!」と叫んで
白い物が10mくらいまで近づいてきたときに、後ろを振り返ると、顔は見えないが、
「それ」は何か強大な力(怨念、恨みなどの負の力)を奥に潜ませているという
ことが、自分にも伝わってきた。
あまりの恐怖に息ができなくて、心臓が止まりそうなほど苦しんだら、目が覚めた。

翌日の朝、クラス全員で例の海岸を散歩するという企画があったので、朝6時頃起こされて
砂浜を歩いた。
歩くと案の定、「昨日の幽霊は、このあたりだったよ」とかいろいろ話がでていた。

俺も、夜にこんな夢を見た。という話をしたら、その場にいた奴も何人かも
実は・・・というかんじで、同じ夢をみた事を話してくれた。

このとき、俺は、心霊現象は信じないけど、それとは別問題として生きている人間には
想像もつかないほどの怨念、恨みなどの負の力が存在することを悟った。

修学旅行中や、帰ってからは、その後は、特に何も起こらなかった。

-終わり-

-あとがき-
813あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 23:29
この文章からでは、俺の心が感じた複雑で強大な負の力を表現できないのが、非常に
残念である。
久しぶりにオカ板に来て、いろいろスレをROMっていたら、偶然に、このスレにあたった時は
青ざめた。「それ」がでてくる条件(水場、くねくね)がぴったり合っていたからだ。

ほとんどのスレの怖い話は( ´_ゝ`)フーンってなかんじで、うそくせぇーとか感じているけど、
このくねくねの話だけは、マジでやばいものを感じている。
自分自身が体験したから、そう思っているのではなく、このくねくねには、奥に潜むもっと重大で
強大な恐怖の存在が、かいま見れるからである。

最後に

わかりにくい表現ですまないが、俺が思うには、「くねくね動く物自体」よりも、その出会っている状況、場所、時間、空間
に重大なヒントが隠されていると思っている。
くねくね動く物自体は、それほど恐怖を感じない。それよりも、「それ」を見ている世界は、
普段生活している世界とは、違う世界にいる為に、それを見ているような気がしてならない。
つまり、「それ」と遭遇している時点で、違う世界にいることになる。
が、違う世界の意味を説明しようとしても、自分でもどう言ったらいいかわからない。
異世界というわけではなく、精神的な何かが違う世界とでも言ったら、いいのだろうか・・・

長年、同級生以外、だれにも話していなかった体験談を、ここで話すことができて、すごくすっきりしている。
これから、またROMに戻ります。

最後まで読んでくれた人へ、ありがとう。この話は本当の話です。
怪異と呼ばれる物の多くは確認できないが為に否定
というパターンを「科学的ではない」という言葉に置き換えて、
そう考えることを科学的だと考える人が多いけど
魂とか霊とかと言った概念は科学が進めば進むほど
現象として認知され、学術的に体系づけられるのではと思う。
要するに今の科学では確認すら出来てないだけで
もしかしたらあるのでは?って頭の片隅に置いておくのが
普通ではないかと思う。
鼻から否定はナンセンス
>>814
そういうのはこっちでやってね

【アパム】心霊現象肯定派vs否定派 新別館【弾だ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1061323050/l50
816あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 00:00
おい!色は違うけど人形になってるぞ

↓くねくね人形
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38138397
>>816
くねくねを舐めんなよ
818あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 00:12
810氏の体験も勿論凄いが、
恐怖館主人氏の808の書き込みも興味深い。
このスレが出来るきっかけとなった話を書き込んだ人物が
たまたま似た話を思いついたのか、あるいはその
M・R・ジェイムズの話から着想を得たのか、
あるいはそういうものが実在するのか。
>>817
フェラきらい?
もしくはクンニ。
820あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 00:15
>>813ズレた世界って感じか?
何か良く知っている場所でもいつもとほとんど同じなのに、
何かが欠落する(雰囲気的なものだったり、車が全然通らないとかいったものだったり)
だけで妙に不安になることあるよな。
あっ、俺が怖がりなだけか。
821恐怖館主人:03/08/24 00:25
補足ですが、>>808で述べたM・R・ジェイムズは自らの怪談集の序説
で、怪異の存在に関しては「証拠があれば信じましょう。」と保留の
姿勢をみせています。また、彼の作品はそのほとんどが完全な創作
(つまり元ネタがない)だとしていますが、唯一「笛吹かば現れん」
だけは自らがみた夢が着想の基本になったと語っています。
822あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 00:28
823あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 00:31
くねくねって…マジでいるんじゃ…
824あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 00:46
夢に出てきそう…
それ幽霊だよ
くねくねなんかいるわけないじゃん( ´∀`)バカクセー
これは、漏れのオヤジがガキの頃の話

昔は野菜作るのにウンコなどをを肥料にしてた
で、日本人の結構な割合でみんな腹に寄生虫がいてた(回虫だったけ?)

ウンコしてたら尻の穴から違和感があるから
ちり紙で持って引っ張ったらくねくねした虫が出てきたんだと
当時は結構当たり前だったらしい


漏れには無理です
回虫は人間の腸内で卵を産んであぼーんするけど
その卵は腸内では孵らない
回虫って危険ではないんだけど
腹痛起こすからアレなんだよなぁ
>>821
実に興味深いと思いました。
元来、日本だけでなく世界にも存在し、
別の名前で呼ばれている、可能性もあるし、
全てネタで、(「じいさんが〜と言った」も含めて)
元ネタがその話だということもありえるでしょうし。

>>813
あなたが見たのはくねくねとはまた違うのでは?
まず首が飛ばない。次に、見た者にそのような
ことがおこらない。おそらくあなたが見たのは別の何か。
そもそもそういう体験をしたのにほかのはネタだと思う、
っていうのは不思議だな。あなたのもネタでは?

もう一度813氏の文章を読み返してごらん

「そもそもそういう体験をしたのにほかのはネタだと思う、
っていうのは不思議だな。あなたのもネタでは?」
 なぜ、この話だけを信じるかという理由は、ちゃんと書かれてあるので・・
にているだけで、くねくねと確定していないところがポイント。
>>829
>自分自身が体験したから、そう思っているのではなく、このくねくねには、奥に潜むもっと重大で
>強大な恐怖の存在が、かいま見れるからである。
これか?体験したから信じているってことだと思うのだが。
831あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 15:53
>>828
くねくねが何か解ってないんだから、
別に首だけ分離飛行したってくねくねではない理由にはならないよね。
もしかしたら背中から謎の推進剤噴出して、高速飛行が可能な亜種もいたりしてなぁ。
くねくねvs空軍
青空を飛行くねくねが埋め尽くすのです。
くねくねは塩に弱い
90%以上が水分かよ。
>>831
そんなこといったら世の中全てくねくね・・・
「ハリーポッターはクネってはダメであります。」
コマネチはくねくねである。
837あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 21:20
くねくねは・・・お前だー!!
>>837
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ。
839あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 21:32
むぅ、撃沈。
罰ゲームとして私が水田でくねって来ればいいのですね。
840あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 21:34
何故か突如糞スレと化したくねくね4。
一体どうしたと言うのだ。
あれか、冷夏だから田圃がまだらなのか。だからか。
841あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 21:45
イケナイをイクナイと間違えたからくねくね様の祟りに当ったのさ。
ところでイクナイが良くないに変換される。見つめるべきではない。
つまりそういう事?
くねくねは秋から
843あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 22:31
秋クネは嫁に食わすな!
844あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 22:54
クネクネのAAないの?
~
846あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 23:00
↑ててててきとーっ!
847あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 23:01
~〜~
〜(~〜~ )〜
>>840
単に話が出尽くしただけと思われ。夏も終わるし。

〜(~〜~ )〜
  (  へ)
  く

851夜姫:03/08/25 05:44
なんか、クネクネ スレ進展なくなっちゃったなぁ。
やっぱり夏限定か・・・。
違う方に話が進んでると思われ。
本来の主旨からかけ離れてるような・・・
>ただ、『くねくね』とは違い、色があり、ドラえもんでした。
ワラタ
くねくねに出会っていなければ、今のボクは無かったに違いない。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
ああああああああああああああああああああああああああああああっ!!!
わああああああああああああああああああああああああああああ!!!
hづkrlそw3hぐyちt967k7−う¥」y7.ちfkl59
貴様あああああああああああああああああああああああっ!!!!!!
クソお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぶっころしてやる!!!!!!!!!!!でてこいこのやろう!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!
くやしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
貴様!!!!!!!!!貴様!!!!!!!!!!!貴様!!!!!!!
ずっと見てたろ!!!!!!!!!!!!なめんなよ!!!!!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああ
857あなたのうしろに名無しさんが・・・
今年の夏は甲子園よりスイカバーより、断然くねくねだったな。
決勝ぐらいは見たけどさ。
うぅ、誰かブームにしておくれよぅ。
   ひっく。ひっく。