人肉ってどんな味がするの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>876-878
ワロタ
そういや最近のオタ娘はハイカラでかわいい娘が多いそうじゃないか。

時代が変わったなあ。
>>953
ワロタ
>>953
人がそんなに便利になれるわけないっつーの
956876:03/09/02 19:17
>>876-878
あとから見てみるとヲタ臭漂うレスだな;
現役ばりばり女子高生なのに・゚・(ノД`)・゚・
>>956
ワロタ
958あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 19:47
お前ら何もわかっていない
一番うまいのは男の太ももの肉だ
959あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 19:48

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・じゅるり。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
>>958麻酔使って喰おうかな…
961銅鑼衛門:03/09/02 19:58
俺はカルビしかくえねぇずら。
現役ばりばり女子高生

ワロタw
>>876
頭からばりばり食ってやる。
964876:03/09/02 21:14
>>963
勘弁してくらさい・゚・(ノД`)・゚・
965あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 22:26
にんにく?
966新参者 ◆EKNnjDCuA2 :03/09/02 22:31
お薦めの書籍を一点。
『カニバリズム 最後のタブー』
ブライアン・マリナー著 平石律子訳
青弓社 定価2800円+税
カニバリズムのドキュメント本はいくつかありますが、これは個人的に最もお薦め。
価格は高いですが、それだけの価値はあります。
「はじめに」と記された序文だけ読んでも、とても素晴らしいと思えます。深い考察がわかりやすく述べられており。
本文は実在の事件の紹介が主です。
967あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 22:34
>>966
この本は一読するべきだよね。カニバリズムはどこの文化にも普通にあるということがわかるよ。
図書館に行けばあるんじゃないかな。
968新参者 ◆EKNnjDCuA2 :03/09/02 22:37
>>967
わーい。ありがと!
先日、数人(?)に叩かれまくったから、なんだかうれしくて。
969あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 22:41
昔、鼻血がすごくでてたよ、鉄分のあじがする
ほっぺた噛んでしまった肉や
つい包丁でそぎとってしまった肉(最初はくっつけようとするんだけれど)を試食するけど
別に変わった味しないよ(やっぱ人のあじで他の味じゃない)
噛みごこちがいいからつい味わってしまう
中野美代子のカニバリズムの文庫本を読んだけど、面白かったよ。
971新参者 ◆EKNnjDCuA2 :03/09/02 22:44
>>969
きもいっすよぉぉ!
ぼくは基本的に血が苦手(特に自分の血)なんで、だめですね。そういうの。
972新参者 ◆EKNnjDCuA2 :03/09/02 22:46
>>970
福武文庫の『カニバリズム論』ですね。何度も読みましたー!
973新参者 ◆EKNnjDCuA2 :03/09/02 23:02
ところで1000がだんだん近づいてまいりましたが。
人肉の味を教えてくださる料理の鉄人(べつに鉄人じゃなくてもいいっすけど)は、
ご光臨なさらないのでせうか?
あるいは料理じゃなくても、たとえば大怪我したとき、
何かの偶然で味をしっかり知ってしまった、とか。
974Mt.m:03/09/02 23:14
人肉はザクロの味!!ってのを聞いた事がある。まぁ食べた事ないからわかんない。
975あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 23:17
鳥肉っぽかったって聞いた
>>973
仮に食ったことがある奴が降臨しても、その味を説明するのは至難の業だと思うが。
「ゴハンの味を説明して」「豚肉の味を(略」「とうもろこしの(ry」
と言われても、難しいだろ?というかほとんど不可能。
977新参者 ◆EKNnjDCuA2 :03/09/02 23:22
>>974
コンピューターで動きが簡単に読めた。いったいどういうつもりで。

今度やったら軍法会議ものだぞ、中尉。  だったかな? またLD観よっと。

それと前にも言ったけどね、ザクロとられるのいやなむかーしの素朴な人が、
言い始めたんだよ、きっと。それが各地になんとなーく伝わったんだ。
978あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 23:26
これまでの集計結果

「ざくろ」7つ
「ザクロ」4つ
「ザクレロ」2つ

間違ってたら勘弁
979新参者 ◆EKNnjDCuA2 :03/09/02 23:28
>>976
アウア!
ほんじゃ今までの知的会話はなんのために?
ここも単なるお遊びだったわけかー!
気づくのが遅すぎるぼくはアホ。自分で認めるっすーーー!

いや待てよ。説明はけっして不可能ではない。
何かの味に酷似していれば。そして、その何かを食べたことがあるならば。
980あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 23:29
きもスレ、サゲ
>>979
でも他の人もそう感じるかどうかはわからないよね。
極限状態で食ったモノの味の説明なんて、極限状態の説明にはなっても
味についてはほとんど参考にならないような気がするが。
>>980
iya ageteruyo?
次スレはいらないっぽいですかね。
>>983
ええ、結構ですよ。
すっかり満腹です(ざくろで)。
ザクはいらんかねー?
ええとザクロ派の方に回答しますと、その説は
お釈迦様が人喰い鬼に「人間喰うのをやめて、ザクロを食え」
と諭したのが始まりです。
ザクロは吉祥果と呼ばれ、神聖な食べ物であるとされています。
人間に似ているからすすめたのではありませんよ。
「鬼子母神」で検索してみましょう。
次スレ

ギャンってどんな味がするの?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1058523945/l50
ララァは賢いな。
おそらく次スレ立てても、盛り上がらなそうだ。

1000取った奴はいつか食べられる。
990猟銃所有前科無し:03/09/03 00:19
食べるときは是非呼んでくれ。お手伝いさせてもらう。
991カブトムシ:03/09/03 00:37
じゃあ私が経帷子を縫いましょう。
>>982
小山田いくの初期の漫画みたいやねぇ。
ところでだんだんロシアンルーレットじみてきたんで、わしはここでおりるぞ。
チキンで結構じゃ。
>>992
アディゥ
>>989
うむ、確かに
次スレはいらんな Part2 は立てなくていーよ
995 :03/09/03 01:29
人の肉は 酸っぱい 
ホントに酸っぱい
まあそろそろ1000なわけで。
997あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/03 01:33
ゆっくりと1000を狙ってみようかと思う
1000を取れるとは思ってもみませんが…ゆっくりゆっくりと。
でも食われちゃうんだぜ
1000あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/03 01:36
ええっと、、、1000かな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。