奇病にまつわる怖い話

このエントリーをはてなブックマークに追加
眠り病や、人食いバクテリアなど
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
●進行速く発病1日(24時間)で
一般に「人食いバクテリア症」と呼ばれる劇症型溶血性連鎖球菌感染症は、脚などの筋肉が急に腫れ、数時間〜数日のうちにどんどん腐っていく病気。
死亡した妊婦は全員が経産婦で、30週頃までは順調だった。症状は共通しており、38℃を超える熱、吐き気や下痢を訴え、陣痛が急に起きる。胎児の心音も異常になり、胎内で死亡するすることもある。

この菌はどこにでもいる菌で、感染しても、たいていはノドが腫れる程度で済む。研究班メンバーで旭中央病院(千葉県)の宇田川秀雄・産婦人科部長は、妊娠末期の子宮は血液が大量に流れ込んでいるため、
菌の生育が速く、通常型よりも急激な症状を起こしているのではないかと言う。
人によって、なぜ劇症化するのか、まだ分かっていない。
渡辺治雄・国立感染症研究班細菌部長は「抗生物質が良く効くので、早めに診断できれば、治療が間に合う。臨床現場の医師が、発熱や嘔吐、筋肉痛などの症状を見過ごさない注意が必要だ。」
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/13 21:09
ちんこがたたねえ
4!!
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/13 21:16
突発性インキン玉炎
7(@'ω'@) ◆n.qWqfl1rs :03/07/13 22:26
象皮病やハンセン病は・・・
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/15 11:52
>>4
恐ろしい病だ!
今すぐマムシドリンク飲みながらすっぽん食え
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/15 12:23
体中が寄生虫だらけになる
蓮乳は怖い病だね
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/15 23:19
いちばんなりたくない病気はアレだな
あれって

アレ?
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/16 05:40
>>12 けじらみ
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/16 06:46
悪いがあれは死ぬほど痒いぞ。剃れば退治出来るのは救いだが。
>>1
眠り病って何?
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/16 13:59
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/16 14:03
像六の奇病
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/16 14:06
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/17 00:29
日野日出志まにあがいたような気がしたが
20のらえもん:03/07/17 01:19
20ゲット病
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/17 02:09
病気の人をオカルトとして語るのはどうかと
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/17 07:58
ちんこがどんどん小さく
>>22
なにか悪い病気にかかってるのかもしれん・・・。
実は、おいらのチンコもでっかくなったりちっこくなったりするよ。
しかも大きくなるとチンコも固くなって心配。

なんかヤバイ病気が流行っているのかもかも・・・。
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/18 01:40
モラルなんてまもらるない
だんだん若返って、最後は無になる病気は可愛そうだった。
百鬼夜行抄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
29&lro;:03/07/25 20:04
 
30&lro;:03/07/26 20:57
 
エボラ

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
           /   ここのスレは多分  /
           /  盛り上がりそうに    /
          / ありませんので終了!!  /
          /                /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

============== お願い =============
      スレ立てた1が全く盛り上げようとしません。
          ちったあ努力しろよなあ〜〜〜

 一行もしくは二行レスしか続かないスレはageないようにお願い!
  もしくは、レスする時にE-mail」欄に「sage」と入れましょう!

================================
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 18:15
誰か魚鱗病について知ってる人いる?
オレが何かの図鑑でみた時は両目が極端に離れて
魚みたいな顔になっちゃう病気だった気が・・・
でもブラックジャックでは体中に鱗ができる病気だった。
実際はどんなんなんだろう?・・・
34&lro;:03/07/30 02:10
 
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 03:07
あげてみた
36&lro;:03/07/30 21:59
 
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/30 23:19
んでまたあげてみるw
>15
トリパノソーマという原虫が脳に侵入して神経を犯す病気。死亡率100%。
>33
それ、ただのクトゥルーネタなんじゃ・・・・。
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 14:50
BJにあったのは魚鱗癬のことだねー
http://www.atopy.com/study/ato/page7.html

http://www.gyorinsen.net/
40&lro;:03/08/01 05:33
 
41山崎 渉:03/08/02 00:04
(^^)
42&lro;:03/08/02 01:48
 
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 17:50
眠り病ってなに?
居眠り病ってのもあるな。ナルコレプシー。
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 18:12
>>43
トリパノソーマ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/3087/shinreidandan.html
心霊体験雑談所を開設しました♪
気軽に遊びに来てくださいね。
メレンゲってなぁ〜に?
>>47
卵の白身を泡立てた物



混じれ酢須磨祖
>>47
なんかのさなぎとかじゃない?
>>49
ありがとう
分かる奴は分かるんだな
 こないだ最悪だったよー 焼き鳥やで
鳥雑炊頼んだら レバーばっかり
入ってんだよ 俺レバー嫌いなんだYO〜
(それなんかのさなぎだったんじゃない?)
YO
オレ去年は充電してたんだYO
まあ おととしも充電してたけど
WOW WOW
スパーク!!
(お前の傘の裏に張りついてんの)
(何かのさなぎじゃない!?   ..)
Ah〜〜〜♪
DA BA DA
DABADADA
DO-DA DA!
Kiss me baby Kiss me baby
キキキ キスミーキスミーベイベー
ハアハア ほらキスミーよ はい早く ホラ
寂しいんだよオレ すごい寂しいから ね?
ホラ早く大丈夫 ね いいから
ちょっとでもいいから ホント ね お願いします
Oh Yeah
お前のいない部屋は
なんだか前より
広く感じて
はだかの心は
まあ はだかっつっても心の話だから
なんつーか こう 心がまる出し状態
みたいな意味なんだけど
丸出しのソレが凍えそうだよ
Oh〜〜〜Oh〜〜〜♪
ともだち ずっと ともだち
ずっと ともだち いない
彼女もいない
ろくなもん食ってない
上野公園の
ハトの方がオレより
メシ食ってる
Oh Yeah!
青春て いつだったのか
全然わからないぜ
わからない
わからないのさ〜
はち巻き先生ぇ〜!!
WOW WOW WO〜
WO WO WO WOW WOW
ルールルルール〜〜
アンハハンハーーイエー…



    fin
ここは浜ーさんスレですか
 死亡率の高い奇病「クリプトコックス症」の原因とされるカビの一種「クリプトコックス・ネオホルマンス」が、乾燥した土バトの堆積フンの中で繁殖、大気中に拡散され呼吸器官を通して発病させている。
「病原性真菌クリプトコックス・ネオホルマンスに関する研究について」と題するもので、昭和52年に神戸市立中央市民病院から、クリプトコックス症の疑いありとされた患者の髄液検体が持ち込まれたことがきっかけになった。
クリプトコックス症は日本では年間50例ほどを数え、初期感染病巣のほとんどは肺。初期症状は激しい頭痛、めまい、おう吐などが見られ中枢神経が侵されると、死亡率が高い。
 菌そのものは自然界に存在するが、どういう条件下で繁殖するかが問題だった。同技師は当時から疑わしいとされた土バトのフンを徹底的に調べることにし、神戸市内の公共機関や神社などからサンプルを採取。
菌液をつくり出し、ネズミの皮ふに副じん皮質ホルモンを塗って抵抗力を弱めたうえに菌液を接種するという方法で潰瘍(かいよう)を作り、菌がクリプトコックス症を引き起こすことを確認。
菌が糖に反応する性質を利用して、サンプルを分析し、持ち込まれた患者の検体と同じであるかどうかを確かめた。
 この結果、クリプトコックス・ネオホルマンスは土バトの乾燥した堆積フンでのみ増殖することを突き止め、飛散した菌が人間の呼吸器官から体内に入って肺で初期病巣をつくり、さらに血管を通って最終的に脳の中枢神経を侵す一連のメカニズムを解き明かした。
 特に、それまで不明だった菌の死滅温度や乾燥に対する強さ、
 / (●)(●)(●)(●)( \    ,..-'"´ ̄\     を.  く   ま  び  よ
          /(●)(●)(●)(●)(●)(●ヽ   _」  ,/´   ヽ   つ  ま.   れ  し
          /(●)(●)(●)(●)(●)(●) ヽ <. `i´  ,.-''´   ヽ   け  っ   て  い  蓮
          |(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●| `r‐ヘ. 〈   ,.-''" ヽ  る  す      冬.  じ
      ./"'|(●)>┬o┬、i(●)iy┬o┬<  . |".ヽ `''ヽ_〈 r┬ :: |       ぐ  ふ  に   ゃ
       .| ハ|    .`┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ .|ハ l ヽ、__ゝ-' ::: ノ 蓮    に  ま
       .| {..ヽ(●` ̄ ̄┌|  ̄ |┐(●)(● |,,} | / (●)(● /   に  の   れ  青
       ヽ_ l..(●)(●└`----'┘(●)(●) |._ノ /(●)(● /    な  び  て.  い
          |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/(●) |  /(●)(● /      る  て      芽
          ヽ   ! \二二二二/ ! / / /(●)(● /      ん          を
          `i (●)(●)(●) ――  /:|,/ゝ(●)(_/        じ           だ
           ヽ  __/\ (●)( /ト、\:../井井井井;;/        ゃ           し
             >J |:井\_,i__/井ヽ ヽ井井井井/
            |::|. |井井\  . /井井 | |井井井;;:/
            ):| |井井井\/井井井| |井井井/
           /(●)(●)(●)(●)(●)::| |/
          / 井| |井井,ノー-'-ー---‐'--'ー'´
        /井井 | |井/
       /\井井 .| |;;'"
     /:::   \井.|::/
      |(●)(●)\<
     ヽ (●)(● \
      `ヽ、(●)(●)\_
          `ヽ、:(●)(●)!
            `ヽ、::::::: ノ
               );;:: (
           _ _ _ノ::::  )
          (_(_(_(_(_ノ
89あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 00:22
桑田?
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 10:28
ヒトガ食イタイ
>>91
今度は人間以外に生まれてくる事です
釣りだと信じてるが・・・
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/25 18:18
このスレ好きだからage
94あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/29 15:21
あげます
95マジ知り他印っスけど:03/08/29 15:40
トリパノソーマ症以外でだんだんと睡眠時間が長くなって、
死に至るという眠り病を知りませんか?

この病気についてマジで知りたいんです。

お願いします。
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/29 15:45
日本脳炎
5年前にタイ旅行に行ったところ…
帰った2日後に発熱(41°〜38)。
2〜3日たってもいっこうに症状変わらず、おまけに腹から太ももにかけて激痛(部分的に内部をナイフで刺す様な痛み、1分位で消える)。抗生物質、抗炎症剤(熱冷し、痛み止め)等の薬は一切効かず…。
4〜5日後、病院へ。点滴(高熱での脱水症状を防ぐ為)、血液検査。
数日後、症状変わらず。(夜半高熱、昼間38°台。腹、足等に激痛あり。)+全身にかゆみが出る。(汗疹?)
9898:03/08/29 16:20
続き
病院に検査結果を聞きに行く。ウィルスの反応&血小板、白血球に異常あり。このまま進行すると白血病との事…目の前が真っ暗になる。
成人T型白血病ウィルス?(ウィルス名間違ってたらスマン)が発症した可能性が高いとのこと。アジア人はこのウィルスが体内に入ってもめったに発症しないが珍しく発症したのかも…と医師に説明される。
詳しく調べる為に血液を再検査。
10数日経過、症状全く変わらず。
再度、病院に結果を聞きに行く。ウィルス反応は出るが様々な検査をしても特定出来ぬ為、未知の風土病の可能性が高いとの事。エコー検査した処、膵臓(すいぞう)が腫れているそうだ…鬱。
とにかく、脱水症状に気を付け安静にしてろと言われる。
9998:03/08/29 16:39
続き
20数日経過、若干発熱&痛み&かゆみが楽になる。病院に聞いたところ「熱が治まる様でしたら血液検査を再度する」そうだ。未知の病気の為、体力(自然治癒)にかけるしかないそうだ。
40数日経過、ほぼ微熱(37°前半)になる。痛み(頻度)&かゆみもかなり楽になる。痛さだけは痛むと激しい。
病院へ再検査へ。
50数日経過、検査結果が出る。血小板、白血球ともほぼ正常値へ。
膵臓の炎症も治っているそうだ。
相変らずウィルス名は不明だそうだ。
エイズ、肝炎、etc…調べられるウィルスは全て調べて大丈夫だったそうだ。変な意味で安心。w
その後、1週間位で仕事にも復帰。
一時はThe Endかと思ったよ…本気で。

絶頂酷い時にアウトブレークを読んで、かなりバーチャ・リアリティーを楽しませてもらいました。

皆さんも海外旅行に気を付けてください。
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/30 00:00
オイこそが 100げとー 
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/31 10:38
これ貼っとこ。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/970458761/l50
日本にはないご病気自慢(@海外旅行板)
2ch病。
いんきんの、痒みはなくなったのだけど、色が落ちずにもう17年たつ。
一生この色のままか?
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/01 16:44
>>95
シャーガス病は?
105あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 03:10
>>103
どんな色なのう?
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 03:11
>>95
普通に心臓病でも、そうなる場合がありまする。ちょと違うか。
ここですか?
ジャガースレは
もえもえ病
トキソプラズマ
猫好きまたは猫食う趣味の妊婦は気をつけれ
胎児が先天的なダメージくらうぞ
110103:03/09/02 09:02
>>105
赤黒いです。
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 13:45
数年前「はしか」になってから、一年中風邪ひいてる
最近、空咳がすごくて
咳が胃の中に入って苦しい
ゲップが凄い
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 13:55
イソギンチャクがほっぺに住みつぃて猛烈なかゆみを起こし、
ひっかかれることで、幼生を全身に広げてゆく…
こんなイソギンチャクホントにあるの?本で最近読んだんだけど。<
鳥肌口碑
113あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/02 15:25
>>111
亜急性硬化性全脳炎です
奇病というわけでもないんだが
3ヶ月ほど前に過労でダウンした。
ダウンする直前は緑色の尿が出てた。

その時は腹部の背面が激しく痛かった。
病院に行ったらどんな病名を告げられるか判らず、
それが恐かったので行ってない。

その後1ヶ月ほど寝たきりで自宅療養。
最近ようやくネットもできるくらいに復活した。
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/03 01:43
病気で死んでも2ちゃんしますので、死んでも友達でいてくれますか?
>>115
ここのスレの住人はもともと君の友達じゃあない。
>>114
で、とりあえずの具体的病名はなによ?
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/03 09:52
とりあえず病院いけ。
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/03 10:25
>>95
ほぼ死には至らないと思うが
睡眠時間が長くなるのは成長期の生理現象か
うつ病などの精神病などでもそういうことが起こる。

生きる目的を失った精神と体は、まず筋力が衰え
起きていてもすることがなく、脳が睡眠状態を選択する。
つよいショックを受けた人や精神に病を
持った人にはよくある現象だ。

10代の成長期で大きく身体が成長した人は
常に眠いくらいの時期を体験ことがあるだろう。
120あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 12:25
http://www.geocities.com/Tangjia1942/2003/
このHPの画像って炭疽か鼻疽かねぇ
121ホモ@サピエンス:03/09/05 12:26
そんなのしらねぇよ!!
122あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 13:02

それにしてもHIVウイルスってなんなんでしょう。
数種類の薬で同時攻撃しても耐性を作ってしまう。
検知不能まで数が減っても耐性を付けてよみがえる。
人間の生殖行動期間そのものが潜伏期間。

500年も前にこのウイルスが現れてたら人類終わってるんじゃないか?

人口抑止のために現れたのか?
性が乱れ、純愛の薄れた現代に対して神の怒りか?
123おえっぷ ◆9GbOGBkH6I :03/09/05 13:14
>>97〜99 大変な思いをしましたね。成人T型白血病は確か感染2000に対し、発症1くらいのウィルスだったはず・・・。
もしも、これが発症していたとなると本当に運が悪いです。でも、違って良かったね。
>>122 全くです。怖いですな、HIV。
感染してから発症が約10年後なので、10年後に今の感染者の本当の数が分かるのです・・・。
それって、怖いですよね。今、キャリアーとセックスしている人は何人いるんだろう?
もしや、私も・・・?南無南無
124あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 13:28
>>120
こりゃすごい
125魔紀 ◆E5NseFhVCM :03/09/05 13:43
>>120
これってなんだろう?
たくさんの人が同じ症状になってるが風土病かなんかか?
126あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 13:54
こんな病気なりたくねえ・・・
127あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 14:00
前にテレビで睡眠障害の人が死ぬまでの記録をやってた。
眠れなくなってしまう病気で
何十日目かで死んでしまうんだけど
最後の数日は、眼球は真っ赤で黒目はグルグル、
体は何度も痙攣おこして
それでも意識がなくならないんだよね。
むごかった・・・
128あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 16:50
>>120
なにが原因なんだ?
129あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 17:01
きも
130ARES ◆C0S7HN6apw :03/09/05 20:38
>>120
たぶん炭疽病だなー

文化レベルの低い農村地帯で、死んだ家畜をもったいないといって
食べてしまって感染することが多いらしいが
131ARES ◆C0S7HN6apw :03/09/05 20:39
って、htmlのタイトルに思いっきりアンスラックスってかいてあった……
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 20:42
ああやっぱanthraxか
皮膚炭疽だね
>>120
見れないよ
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 21:24
>>133
見れるよ
135ARES ◆C0S7HN6apw :03/09/05 22:10
皮膚タンソだと、食べて……というより病死の家畜を解体したりして感染したんだろうかね
足がひどいのが多いし

>>127
そういうのって薬つかっても眠らないんだろうか
怖え(;´Д`)
脳味噌が腐るんだっけ?寝ないと
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 22:22
>>120
これなんにも治療してないのか
ここまでほっとくなよって感じだが
137あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 22:56
芽殖孤虫
138有紀:03/09/05 23:26
>120
みんなの反応が凄いんでつい見てしまった。。。

凄すぎだ!!アレで歩けるんだろか?
みんな老人で、殆どが足に出ているけどそう言うものなのかな?
一人だけ顔写真の人がいたけど、アレもそうなの?
140あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/06 14:04
>>120は、老人しか居ないことが不自然だな。
逆に、あの病気にかかった老人を集めた場所だと思われる。
141あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/06 15:22
>>120がコピペしても見れない…残念
143あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/06 16:30
>>142
見れるよ
でもぶっちゃけ見て楽しいもんではない
>>143見れるのか いいなあ
うちはヤフーのページにとばされちまうよ
病気の写真を見るの好きなのよ
145あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/08 16:09
サル逗の画像しらなですか。一番えぐいと思う。
16年前チェンマイで刺身食ったらもの凄い下痢嘔吐に襲われた。
まちがいなく赤痢だと思ったが病院に行ったら間違いなく隔離されてしまうので
中国系のオヤジの薬局(看板にとある華僑グループの名)に前屈みで行き
赤痢的下痢と書いて薬を買った。
一週間くらいで何とか落ち着きを取り戻したけど結局ホテルから出られず
どこも行かぬまま日本に帰ってきた苦い思いでがある。

もう時効だと思うが絶対に多数の人に移したはずだ。
貝で当たった事があるが、比べ物にならない苦しさだった。
紅茶しか喉を通らなかった。

98さんも言っているが東南アジアはマジで気を付けないと怖い。
伝染病の疑いがあるのに、それを隠して帰国した場合、時効までは20年です。
通報しますた。
148=95:03/09/08 22:21
104.106.119ご意見ありがとうございました。
149=95:03/09/08 22:25
どうやら遺伝病であって、寄生虫とは関係ない眠り病らしいのですが・・・。
アフリカではツエツエ蝿に刺されて眠り病で死ぬ人も多いね。
151あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/09 23:47
age
152あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/10 01:35
伝説の「脳が溶ける奇病」や朝鮮戦争時の都市伝説「ろうそく病」の詳細希望。
実話系としては芽殖孤虫症の話が怖かったが、これについて一番詳しかったサイトが閉鎖されちゃったんだよな〜。
153あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/10 02:40
>152
「脳が溶ける奇病」ですか。そういえば、
大学の生理学の授業でこんな内容の話を聞いた覚えが。

睡眠時には脳の中で「眠くなる物質」が生成されて、
起きるときには「目がさめる物質」が生成されるとのこと。

で、サルを使用した実験で「目がさめる物質」の生成を阻害する処置をしたところ
1ヶ月だか延々と眠り続けて最後には死んでしまったそうだ。
で、死亡後にそのサルの解剖をしたところ脳がどろどろに溶けていたとのこと。

ここまで書いてて、ふと思ったのだが
95さんの話はひょっとすると「目がさめる物質」の生成が
正常にできなくなるというのが原因かも。
154あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/10 02:45
こうぇあっ
155あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/10 23:01
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>153

ググってみたけど・・・なんだかなぁ・・・。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe
=UTF-8&q=%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%9D%E3%81
%8F%E7%97%85&lr=lang_ja
↓こんなのが皮下をウニョウニョしてたら・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://images.google.co.jp/imgres?imgurl=www.naramed-u.ac.jp/~para/manson2.jpg&imgrefurl=http://www.naramed-u.ac.jp/~para/&h=120&w=160&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%259E%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BD%25E3%2583%25B3%25E6%259D%25A1%25E8%2599%
25AB%26svnum%3D10%26hl%3Dja%26lr%3Dlang_ja%26ie%3DUTF-8%26oe%3DUTF-8%26sa%3DG
>>153
単純に寝ているから脳みそにょろにょろになるって言うのは
例えば意識障害を起こしてしまった場合はどうなんだ?

実際、俺の親戚(従姉妹)は
1.高1(16)で事故、睡眠状態から目覚めず
2.4年後の正月、俺が見舞いに行ったら唐突に目覚める。俺様ポカーン、叔父号泣
3.寝ている間の記憶は無し。事故直前までの内容しか覚えていない
4.記憶内容は鮮明、1ヶ月で退院。現在高校3年で大学の推薦通りました
脳の劣化と言うものが全く見られなかったそうだ
脳が壊死した場合、液化壊死という形態を取る
どういう状態かは読んで次のごとく、液化する
>>158
死んでないんだから、そんなもんだろ
寝てる間だなんて、夢でも見ない限り記憶なんてあるわけ無いし、
それなりに若けりゃ、劣化してても目立たないだろ
× 読んで次のごとく
○ 読んで字のごとく

1つ勉強になって良かったね。
>>160
ぼくちゃん、まんぞくできた?
162あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/12 03:37
>>158
従姉妹さん、よかったね!
163あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/12 04:44
帯状泡疹

一生痛いのですか
包茎なのですが
>>164さん、こちらへどうぞ
   ↓
http://www.ueno.co.jp/
寄生虫はシュールなのが多いね。
豚回虫とか、どんな症状になるんだろう?
167wj:03/09/13 00:51
長州さんがかかった寄生虫の病気なんて言ったっけ?
アニサキス?
>>122
を読んでふと、自殺因子のことを思い出した・・まさかね
昔テレビでみた奇病
正式名わすれたけど、服がすれた程度でも、水ぶくれの小さいのができて
(痛みはないそうだが)そこに水分とともに、体内の栄養素が
一緒に出て行くそう、一日に出て行くその量は膨大で、つまり、その人は
餓死しなために普通の人間の数十倍食わないといけないらしい。

とりあえず朝飯がフレンチトースト砂糖たっぷり30枚とかそんなの。
日本でも数人いるらしいけど、聞いたことある?
睡眠障害といえば、叔父の知り合いで、しゃっくりが止まらなくなって
死にかけた人がいる。
>>172
睡眠中のしゃっくり?
病院にいっても原因が分からず、眠れない日が1週間程つづいて、そのひとは
どんどん体力も落ちていって、医者に「危篤」をつげられた。
そんで、その人の奥さんが泣きながら叔父に相談の電話があった。
叔父の奥さんも昔奇病に苦しんで居たのでなんかわかるかも。と思ったんだろう。

叔父は、取りあえず信用のおける「拝み屋」(用は霊能者か?)に電話してみた。
すると、その拝み屋さんは「最近そのうちで○○の方角に杭を打っただろう。
そこは場所がよくないのですぐにぬきなさい。」とのこと。
それを、例の奥さんに伝えた所、ご主人が寝込む前、庭で杭を打っていた記憶があった。
奥さんは夜中に庭に出てすぐに杭を引き抜いた。
しばらくすると、病院から電話があって「しゃっくりがとまった」
時間を聞くと、引き抜いた時間とほぼ同時刻だったそうな。
...オカ版だから、こういう落ちでもありでしょ??実話だよ。
>>170
S・キングの「痩せゆく男」みたいだな(病気じゃないけど
175:03/09/14 10:04
>170
専門じゃないから詳しくないが、尋常性類天疱瘡じゃないか?
自分の皮膚に対する抗体が作られて発症する奴。
176 :03/09/15 14:16
なんかそれ見たことあるな。外人の男の子なんだけど、毎日尋常じゃない
食事量なんだよな。大量に食わないとすぐ栄養失調になっちゃうらしい
177あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/15 21:50
>170
うん、たしかにそれ見た記憶ある。陽光にあたる事も厳禁だったような……。
178あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/15 22:09
前にテレビで見たんだけど科学物質過敏症だかで
家中のほとんどのモノをアルミホイルで包んでしまわないと
発作が起きてしまうという女性が出ていた。(家中銀色でちょっと異様な光景)
離婚して一人で田舎に移り住んでいたようだった。
一生怯えながら独りぼっちで暮らすしかないんだよね。辛いだろうなぁ。
>>178
ちょっと彩子っぽい光景だな…アルミは大丈夫なんだなその人
180魔紀 ◆E5NseFhVCM :03/09/15 22:36
>>170
大変だなぁ・・・
>>173
オカルティですな。
181Metal(仮):03/09/15 22:44
それ勝負顔の右側じゃないので。
皆さん今晩のディスカバリーチャンネルは奇病報告ファイルだかなんだかですよ
>182
ttp://japan.discovery.com/series/serintro.php?id=119

これでつね
教えてくれてありがd
184魔紀 ◆E5NseFhVCM :03/09/15 23:48
面白そうだねー見たい!<ディスカバリー
185あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/15 23:56
(*゚▽゚)ノノ"
おもしろくなかったよ
187あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/16 15:19
【唇に顔がついてる人】
先日のことだが、某区の図書館に行った。
本棚の各島の両端に腰掛けがあるんだけど、そこに一人の年配の男性がうつむいて
うたた寝こいていた。見た目、読書と言うより涼しい所で日を潰しに来ているといった風情。
うつむいた首には赤紫色の耳を覆うタイプのヘッドホンがぶら下げられてるもんだとばかり
思って通り過ぎようとしたのだが、どうも不自然だなと思いさりげなく再確認したらばまるで
使い込まれたボクシンググローブみたいなあずき色の腫れ上がった顔の半分はあろうか
とも思える唇だった。怪我で一時的なものでもないとおもわれ。

漫画の世界では唇をデフォルメした表現はあるが、目の前の人はマンガでも被り物でもない。
俺は横のアングルのチェックもした「げーー!!なんだよ!!やっぱり唇かよ!!」だった。
(・3・)なんてかわいいもので、たぶん病名のある病気なんだろうけど、見たくはないが、
食事や飲む様を怖いものみたさで見たいもんだと興味は沸いた。けど二,三日は食欲沸かなかったのは確かだ。
その人には申し分けないが、どっちも食事処で困るのではないだろうかと思う。
差別云々できれいな話で終わるレヴェルのもんじゃなかったよ。正直に言おう、、、「まさにこの世の者とは思えない」

>>163
慢性化する人もいるようだね。
>>187
それ、アナゴさんじゃない?
191あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/19 11:00
>>189-190
おーおーそんな感じ!!でもっと唇でかい!!
とある河川敷に近い高層の・・・(ry
192あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/19 12:37
あー、アナゴなら俺も見たことあるなー。
中1の時、3年にそんな人がいた。
HIVをふしだらな人間に対する天の罰だとか言うのはヤメレ。
感染症の出現とその克服は生物がこの世に生まれたときから延々繰り返されてきた歴史。
人間のゲノムの何十%とかが「昔ゲノムに入りこんだウイルスとかの残骸」だったりするし、
寄生生物と宿主生物の共進化というのも生物の歴史にとって重要であったのは間違いない。

で、AIDSのような性行為感染症に対して「天罰、ふしだらだから仕方がない」という偏見は
人類にデメリットしかもたらさないですよ。
現にAIDSも初期においては同性愛者という特殊な人間の病気、
神にそむいた人間への天誅、という偏見があって
治療法、予防法研究への足かせになっていたという事実があるんです。
ネタに混じれ酢かも知れないけど、シャレでは済まされまない。

実際、この先新しい感染症は増える傾向にあります。
温暖化による気候の変化、熱帯雨林開発、世界的な人の交流の拡がりなど。
そういうのを天罰と捉えるのはまさにオカルティックな視点で、
この板では文句もいいにくいですが、そこは一つ科学的な視点で考えて
奇病で死なないようにしていきたいと思いませんか。
194:03/09/19 23:59
しかし乱れた性による
餓鬼共の感染は増加の一途をたどっているがね(藁
ゴムなしでバンバンやっちゃう奴らの気が知れないよな
196あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/20 00:31
アフリカでは、もう既にエイズウィルスに感染しても共存できる
方々が増えているそうです。
197193:03/09/20 00:40
>>194
その通りですね。
もともと性行為感染症の一種とも言えますから当然です。
「乱れた性」で広まることを否定してはいません。
それを根拠に、安易に「天罰だ」なんていうのはどうよ?
ということを言ってます。

「しかし」という言葉を使えば反論になるってもんじゃないですよ。
>>197
正直、「HIVがふしだらな人間に対する天の罰」とかいう主張ははじめて聞いた。
それに俺個人としては血液製剤の方がイメージ強いしね。
少なくとも、HIVに感染するリスクを考えないで好きなことしたんだったら
感染しても自分のせいだわなあ。
ま、その場合同情はしないが、近いうちに病気が完治するようになって欲しいとは思うよ。

で、どのレスに対するマジレスか教えてくれ。
煽るわけじゃないが、ちょっと話の流れがつかめないんで。
「HIVがふしだらな人間に対する天の罰」なんて俺も始めて聞いた。
もしかして自分で勝手に言葉でっち上げてキレてるのか?
>>200
>122は決め付けてるわけじゃないし。
202198:03/09/21 01:18
>>200
う〜ん・・・。

HIVつながりでネタを。このスレに来る人は既に知っている人も多いと思うけど。
HIVに効く薬として、あのサリドマイドが注目されているそうだ。
サリドマイドは催奇形性があって扱いが難しいが、
ハンセン病や、難病のベーチェット病(体の粘膜のありとあらゆるところに
潰瘍ができる)、あとガンなどにも効果があるそうだ。

薬害事件以来敬遠されてきたのに、難病の治療薬として脚光を浴びることに
なるとは因果な物だなあ。

スレ違いじみているので、sage。
203あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/21 02:15
>198
からほのかな電波臭が
何か勝手に決めつけて、
語り始まってる辺りがなんとも
204ARES ◆C0S7HN6apw :03/09/21 02:52
サリドマイドは昔は光学異性体がまじっちゃって(こっちに催奇性)
一度使用禁止になったんだよね
今の技術なら安全なサリドマイドが作れると聞いたよ
ガンの患者さんが自宅でサリドマイド使って療養してた。
サリドマイドがないと生きていけないって言ってたなー。
206あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/21 10:30
>>204
ほう。そうすると野依教授の出番ですな。
207あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/22 13:27
しかし薬効があるほうも体内で何%かが異性体に変化してしまう<サリドマイド
まさに諸刃の剣!!
サリドマイドの深刻な副作用って催奇形性だけ?
それならガンだのAIDSだのっていう命に関わる症状だったら
リスク<<<リターンだな。
女性が使用中には妊娠しないようにすればいいわけで。
まあ抗HIV効果を当て込んでずーっと飲み続けるなら、
飲んでる間は妊娠出産できないとなると困るかもしれないが。
サリドマイドの抗ウイルス効果は細胞に作用するものみたいだから
耐性ウイルスの問題という観点からも有効な治療(?)法になるかも。
そうなんだ。サリドマイドは人間の免疫系に作用するのかと思ってた。
奇病といえば20年くらい前(もっと前かも)の「世界の怪奇ミステリー」みたいな本には
謎の奇病として「綿ふき病」というのがよく載ってたなぁ。
身体に腫瘍が出来てその中から「綿」が出てくるという病気。
実際にはそんな病気は存在しなくて、自称患者が傷口に綿を押し込んでいただけらしい。
「患者」はなんだってそんな嘘をついたのか、
どういうきっかけで嘘が見抜かれたのか。
その辺の経過が知りたい今日この頃…。

>211
ミュンヒハウゼン。
213あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/28 18:36
ハレークイン症,人魚病ってどんな病気?
画像見たくないから文章でお願いします

214ARES ◆C0S7HN6apw :03/09/28 21:09
ハーレクイン症はみたことあるけど
なんか眼のとこが赤く腫れたみたいになってて痛そうだった
具体的な症状はよくしらないや

画像のURLがあったら、みにいくけどなあ
人魚病とか

足くっついちゃってるあれかなあ
>>214
その「綿ふき病」って子供の頃読んで、
今214のレス読むまで実在の病気だと信じてた・・・
>>213
ハーレクイン症は赤ちゃんの病気(先天性)。
体中の皮膚が白っぽく乾燥した感じになり、あちこちパリパリにひび割れてて、
ひび割れから赤い肉が見えてる。全身が赤い網目に覆われてるみたいな状態。
さらに眼球が赤く腫れて膨れ上がり、飛び出てる。唇も腫れて引っくり返りすごいタラコ。
体の末端に奇形がある(指などがおかしい)。かなりショッキングな姿。
でも外科治療で治せる。普通の可愛い赤ちゃんになるよ。

人魚病は先天性の奇形で、脚が二本に分かれず、結合している。
・太い一本脚の先に十本の指があるヒレ上の足が付いているもの
(バレリーナがやるみたいに、踵と踵を合わせて脚をぴったりくっつけた状態に似ている)
・紡錘状の下肢がひとつだけついているもの(足先はなく、先端が細くなっている)
前者をシメール、後者をシレノメールというらしい。死産するので育たない。

画像は自分で探してくり。メジャーな奇形なので見つかりやすいと思う。
>>163
漏れは感染したことあるけど、いまはなんともない。
痕も残ってない。
年寄りがかかると帯状疱疹後神経痛(PHN)に
なりやすいらしい。亀レスすまそ
人魚病でぐグッたらでてこなかった(´・ω・‘)
ハーレクイン症
ttp://asylumeclectica.com/malady/archives/harlequin.htm

あまり心臓が強くない人は見ない方がいいと思う
>>218
sirenomeliaでぐぐれ。
グロ画像出てくるから注意してね。
>>222
想像してたのよりはるかにショッキングだった。。。
これでも治療で治るんですね。
クールー病って知ってる人いる?
致死率100%らしいのだが
>>222
関係ないけど、
最近致死率100%って珍しくないようなきがする。
>220 フオオオ確かにこれは結構、、、
225あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/01 20:35
>>232
それは、死ななかったらその病気ではなかった事になるからです
なんか未来レスしてる人がいるんだが俺のブラウザ壊れてんのかな?
7 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/07/20 10:37
俺の友達、涙が止まらない奇病にかかって、もうマジで一日中泣いてた。
一週間もすると瞼がボッコリ腫れて、うっすらと見える眼球は腐ってしまったのか、茶色くなってました。
結局半年くらいで死んでしまった。


既出でゴザマスか?
知ってる人居たら病名キボン。
>>222
狂牛病と同じような病気でしょ?
ニューギニアの食人習慣のある部族に発生した
遅発性の病気。
>>227
嗚呼……そのスレにはもう一つキッツイのが……
そっちも気になる……
230ARES ◆C0S7HN6apw :03/10/02 01:57
>>227
おれそれにレスつけたけどガンじゃないかという事だった
目のあたりに出来るガンで、急性のやつがあるって
231あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/02 11:13
眼癌?

最後には眼がポーンと・・・
232aa:03/10/02 11:32
>>231
なつかしい。
パイレーツだったっけ?
233ARES ◆C0S7HN6apw :03/10/02 20:58
いや、上皮なんたら癌とか上顎癌とかそういうやつ
副鼻腔から発生して、目のほうに行くタイプは涙が出る症状があるし
まあおれも詳しくないけどさ

この癌、進行するまで自覚症状がないことが多いらしい
怖いナ
>>222
それ、確か狂牛病の別名だよ。
クールー病に関しては狂牛病騒ぎの時ほんのり話題になった
「プリオン」という本が詳しいです。

今なら新古書店で安く買えると思いますよ。
>>234
発生の原理と原因は同じだけど、狂牛病の別名ではないよ。
クールー病よりも、スクレイピーの方が狂牛病に近い。

ちなみにスクレイピーとは、ヒツジに起こる狂牛病のようなもの。
狂牛病を生み出した原因。
スクレイピーにかかったヒツジの肉や骨などを牛に食べさせた結果、狂牛病が生まれた。
237213:03/10/05 16:18
みなさんどうも。2ちゃんねるのこわい話に宇宙人の謎という本が紹介されていて
そこに載っていたので気になった。画像はミレナイyo!
238ARES ◆C0S7HN6apw :03/10/05 23:51
画像、もざいくかけてあげようか?W
まあ慣れればそんなに怖くないよ
画像は噛みついたりしないし
239あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/06 00:18
>>216
>>219がどうやったら普通のかわいい赤ちゃんになるの?
>>239
「慣れる」だったらチョトやだよね
241あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/06 21:08
答えて216!
216じゃないけど。
どっかに治療経過の画像あると思うよ。前に見た。
自分は持ってないけど。もっかい見たいなぁ。
243216:03/10/07 18:33
スマヌ。探したけどこれしか見つけられんかった。
internalmed.wustl.edu/divisions/dermsub/caseofmonth/7-2000.html
治療中のハーレクインベイビー。*まだグロいです注意*

前回「治る」と断定調に書いちゃいましたが、必ず治るとは限らず、良くなる例もある
と言う事です。後もうひとつ外科治療ってのも間違いでした。重ね重ねスマソ。
この病気は染色体異常で起こるですね。
皮膚や粘膜が正常に形成されないためあのような姿に。
体温調節がうまくできない・皮膚の割れ目からの感染症、敗血症などで死に至る
赤ちゃんが多いようです。
治療の方向としては、まず感染防止のため無菌状態におき、異常な皮膚を何とかする手段を講じる。
ここで私は皮膚移植でもするのかと勘違いしていたんですが、実際は薬物治療が主だそうで。
皮膚を柔らかくする薬を塗ったり飲ませたり。それで皮膚・粘膜が正常に近づけば、
外見も普通になるし諸々の問題も改善されます。
しかしながら乳児期を生き延びても継続的な治療が必要です…

>平均寿命は未知です。9歳まで存続に関する報告書が公表されました(byエキサイト)
>>243
写真を見てると眼球はないように見えるんだけど、
ないんですかね?
>>244
眼球はあるはずですよ
まぶたの裏側?が腫れて裏返ってるんじゃないかと
246ARES ◆C0S7HN6apw :03/10/07 22:13
生きて9歳までか……
きつい病気だなあ

遺伝病なら根本的には遺伝子治療しかないのかな
遺伝子治療っつても現在の技術じゃ難しそうだね〜。
体の表面のことだし。
248aa:03/10/08 23:47
「生まれる」って病気、知ってる人いる?
致死率100%らしいのだけど・・・w
>>248
漏れ、その病気患ってます。遺伝病ですよ。両親も同じ病気です。
祖父母もその病気で、既に亡くなりました。
>>248
ごめん。
おもしろくない。
>>248
私はちょっとおもしろかったよ。
でも、自分で「w」はつけないほうがいいよ。
それだけで随分しらける。
252あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/12 01:02
age
253おえっぷ ◆hdqPYPamEM :03/10/15 12:43
>>235 まさかたんぱく質が感染源だなんて・・・・・・!
 ドミノ説。
>>253
まだ学会でも論議中というワナ。
誰か舞踏病について知らんけ?
>256
ハンチントン舞踏症の事か?
>>256

何が知りたいんだ?

常染色体優性遺伝だから、片親がこれで死んでたら
自分も発症する可能性があるよ。
脳は萎縮するねえ。
ハンチントン舞踏病関連タンパク質
ハンチンチン
43 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/10/25 20:11 ID:qKSZAD3a
「左側(または右側)しか認知できない」という脳の病気があったな。
絵を描かせると画用紙の左半分しか使わない、
ゴハンは茶碗の左半分しか食べない。

何の病気かワカラネ?
オリバー・サックスの本で見たような気がする。
脳神経障害の一種だったと思う
おまいら今日の特命リサーチ見ましたか?
水に触れると痛い、かなり特殊な奇病(正体は食中毒)が紹介されてたぞ。
もやもや病についてかかれていたが、
アレでウチの叔父が亡くなりました。
マジでシャレにならない病気だよ。だから徳永英明が復帰して活動再開、
すごく嬉しい。あの人はまだ発見が早かったんだね。
264ARES ◆C0S7HN6apw :03/10/27 21:12
>>262
南国の魚食うとなるやつ?
ドライアイス・センセーションって言う症状
シガテラ魚毒とかで検索すっと出てくるヨ

栄養師の人とかは勉強するはずだから知ってると思う
>>263
もやもや病って結構深刻な病気のくせに、名前のせいで損してるよな。
もっと別の名前付ければよかったのに…
266おえっぷ ◆hdqPYPamEM :03/10/30 14:33
確か英語でも「Moya moya Disease」だったはず。
267あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/01 22:15
ハーレクイン病は「ジャンク」、「デスファイル」だかのパッケージ写真に
使われてたね。
268あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/01 22:24
More More Disease でしょ?
269  :03/11/01 22:42
昔アンビリーバボーにあった嘘つく病気の名前分かる?
実在の人が、病名・症状になったの。
 3ぐらいで出た眠りなんとかって眠り姫コンプレックスのことか?
270あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/01 22:45
名前が似ているので便乗
モンモウ病って本当にあるの?
271あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/01 22:46
>269
ミュンヒハウゼンのこと?
病気じゃないんだけど、「病気なんです!」って言い張る。
そして自分を病気だと思って欲しくて色々とやる。
尿に血を入れてみたり。
272  :03/11/01 22:52
もうちょっと長かった気がする。確かにそんな症状だったが。
273あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/01 23:02
>>269
「コルサコフ氏病」では?
帝銀事件の故平沢受刑者がそうだったそうな
274あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/01 23:15
父がビルガー病です。

知ってますか?
275あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/02 01:25
どうして「ハーレクイン病」て言うの?
恋愛小節読みすぎたらあんな顔になるって事?
>>275
ピエロの種類じゃなかったっけ?そんな話を以前聞いたよ。
>>274
俺の婆ちゃんはパーキンソン病で死んだよ。知ってる?
277あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/02 03:14
>>269
>>271

そうそう「ミュンヒハウゼン症候群」だよ。
この人の場合はさらに複雑な「代理によるミュンヒハウゼン症候群」てやつ。
278あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/02 05:12
>>277
自分の子供を一生懸命病院に連れていって、自分が良い母親に見られたい
ってヤツだよね。代理によるミュンヒハウゼン症候群。
普通のドラマだったらエロ描写が入るとこだよな
280279:03/11/02 07:48
すまん。誤爆。
281あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/02 09:46
パーキンソン病は有名じゃない?患者数も多いし。
マイケルJフォックスがパーキンソン病で闘病中。
>>281
でも声優で活躍してるよ。
>>275
276の言うとおり、ハーレクインとはピエロの別名。
クラウンとかと一緒。
284あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/02 10:10
期待して来てみたが
単なる糞スレか・・・・ガカーリ
285277:03/11/02 10:14
>>278

そうそうそう身体的幼児虐待の特異なタイプ。
日本でも症例が増えてるらしい。
もちろん、昔からあったんだけど公に認知されて来たみたい。
286ARES ◆C0S7HN6apw :03/11/02 12:12
うそつく病気はコルサコフじゃなかった?
筒井康隆がネタにしてたなw

ミュンヒハウゼンは病気とかのふりをして構ってもらうやつで、
コルサコフはもう、自分の身分やら名前やらを素で偽って
演技したりできるやつ

だったかな
フリーダはミュンヒハウゼン?何度も手術を重ねたって聞いたけど。
>>287
フリーダ・カーロ?
彼女の度重なる手術は交通事故の後遺症によるもの。
>>270
モンモウ病って手塚治虫の「きりひと賛歌」のやつ?
あれは多分、手塚の創作だと思う。