1 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:
。。。
〜・∀・〜
l
l
l
n n
2ゲットズサー
3 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 23:43
3ゲッツ?
4 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 23:44
あたたたた
死
2ゲットありがとう♪
7 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 23:49
ミミタシネ
8 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 23:51
ミミタウザ
( ´⊇`)/ みみた生暖かくゐ`
11 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 00:10
>>9 昨日、ダヌルと一緒に板を荒らしてた馬鹿はお前か
12 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 05:39
希望あるスレだと思っていたが・・・
実は 「童謡に隠された謎2」が立つ筈が、手違いで・・・
というのはナイショだ。
14 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 12:28
15 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 13:00
「カチカチ山」は、お婆ちゃんを殺して食してはいけない、という教訓話だ。
「桃太郎」で
鬼退治をした桃太郎が金銀財宝を引っさげて帰ってくるのが
納得いかない。略奪されたものを人々に返すわけでもないんだし?
「ま ぁ 弱 肉 強 食 っ て こ っ た」
とニヤリと笑う桃太郎の顔がアップになってエンドマーク、みたいな気がする。
17 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 16:47
乳母捨て山の話恐ろしすぎるな
>>16 昔の文化に今のモラルを全て入れるのは如何でしょうかね?
アニメ童話作家(自称)平田昭吾は寓話改ざんしてますよ。
しかも、研究してるんだってさ(藁藁
鬼が盗った物は持ち主に返さなきゃ「現代なら」泥棒だってさwwwwww
あぼーん
(藁藁
wwwwww
21 :
山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/05/28 19:11
>>15 瓜子姫同様、ハイヌウェレ型の話のようです。
>>17 実は棄老譚というのは難題型(『枕草子』にも出て来ます)にせよもっこ型
(『俊頼随脳』など)にせよ結局は老人を大切にしなければならないという
養老譚なんですよね。なお起源は仏典で、我が国で習慣として老人を棄てる
事があった事は確認されていません。
>>21 んー初耳。
ってことは各地の姨捨ての話はあくまでも伝説、ということか?
23 :
山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/05/28 19:30
>22
ええ。特定の土地と結びついて事実と信じられてきた・・・という伝説の定義
に当て嵌まりますね。
昔は姥捨てるほど余裕ないだろうからなあ。
労働力確保のために死罪を極力抑えてたくらいだし。
>>23 ちょっと姨(姥)捨ての見方が変わりました。
ベンキョーになりますた
>>24 いわれてみれば、そうですな
26 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/30 02:43
目の悪い俺はスレタイを童貞に隠された謎2と読んだ
これは俺とキミだけの秘密だぞ!
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!
うそつけ
30 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/30 12:04
今時2ゲトなんて子供っぽ〜い(w
31 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/30 16:59
32 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/30 16:59
34 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/31 13:23
MIMITANage
>>28 >>33 「おーいおっさんおっさん、おっさんか?」
「え〜自分だと思う」
>>18 泥棒というより横領だな。歌でも「分捕物をえんやらや」だし。
鬼はとにかく悪だから、煮て食うも焼いて食うも自由、ってのは大江山
にも共通してるね。
37 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/03 01:21
38 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/03 15:11
38ゲトォ〜☆mimitanage
39 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/03 18:49
童貞に隠された謎2 に見えた。
ど、ど、ど、ど、(以下略
童話にまとぁる話ナイッスカ?
41 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/03 19:38
で、このスレ終了でいいのかな?
何か発展しないか期待したくもあるんだけどね。
なら自分からネタ振らないとダメなんだけどさ。
44 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/03 19:59
童話はないけど
言い伝え、民話、伝承でもいいの?
みんなが食いつくような面白いネタなら何でもいいのです。
たとえそれがスレ違いだろうと、不法行為だろう、ジサクジエンだろうと・・・
それが2ちゃんねる。
46 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/05 22:11
桃太郎の手下はなぜ犬、猿、キジなのだろう?
狼とか、クマとかの方が強そうなのだが…
金太郎はクマを相手に遊んでいたのに。
>>47 犬は服従の象徴。猿は狡猾の象徴。
キジは・・・、ごめん思いつかない。
記事はお話の象徴
50 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 02:42
神武天皇?八咫烏に導かれて熊野神社を開いたという話なかったかな?
何で八咫烏って言うんだろう?
鵺とかあんな様な物?
ググルの一番上だったが。
『八咫烏の「咫」は長さの単位で、それ1字では「あた」と読み、
「八咫(やあた→やた)」では「大きな」という意味になります。
八咫烏とは、字義的には大きなカラスということですが、
3本の足を持つカラスとして描かれます。
日本サッカー協会のシンボルマークでお馴染みですね。』
52 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/07 00:57
>>51 ありがとう
私がぐぐった時京都かどっかの神社しかでなかった
調べ方が悪かった?(涙
やっぱり烏って賢いから?使われるのかな?
けど賢いと大きいのって違うよね?
元になる話が何かあったのかな? と思ってみます
他にもこういう風に出てくる動物や怪物って
前に出ていた桃太郎みたいに意味あるんだよね?
鵺なんかゲルマン神話のオーディンとかで出てきた物だよね
スレ違いかな?
前スレ読みたい。
おおっ!色々あるんですね。
ありがとうございます。感謝感謝。
MIMITANage
みみた〜きてぇ〜。
58 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/07 14:00
>>57 それでは〔みみた投げ〕である。
正しくは〔MIMITAN AGE〕みみた あげ。
わかるかい?
つまりスペース。
ageに対し小文字を使ったのはBEST JOB!
これにて無問題。
59 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/07 14:45
今こそみみた投げ
60 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/07 14:46
儀式だ
年中行事
62 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/07 14:59
帝都物語のかごめかごめ恐いよ〜。
かごめかごめの歌詞については前スレでガイシュツでつか?
>>62 籠の中の鳥は囚われた少女を意味するって歌詞でつか?
64 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/07 15:44
65 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/08 16:48
桃太郎って強盗だろ
鬼=えた ひにん 身障者
あれは実際、何かの儀式みたいな歌なの?夜明けの晩ていつ?
こわー
67 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/08 16:54
ブラク民がなぜ財宝を?
鬼は異国人という説もあるね。
69 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/08 17:35
>>47 >桃太郎の手下はなぜ犬、猿、キジなのだろう?
干支か方角と関係あるのでは?
71 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/08 18:19
かごめかごめの事を書こうとしたら既に書かれてるねえ。
あれって怖いよなあ。。。
かごめかごめは口減らしの為につくられたものとか聞いた事も
あと
鶴と亀がす〜べった♪
→つるっと亀が
という説もあるとかないとか
73 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/08 18:25
>>72 花一匁じゃない
あのこがほしってやつじゃ....
74 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/08 18:41
>つるっと亀が
テレビタックルで見たYO!でもその発言の直後話題が変わって真偽は不明
>>47 >>70が正解。
鬼というのは鬼門の方角(丑寅)からこの世に出てくるもの。
その鬼門の正反対にあたる「裏鬼門」の干支が申・酉・戌。
よって猿や鳥、犬は鬼を倒す力を持っていたとされる。
でのこの「酉」が「キジ」になった理由は知らん。
>75
だとしたら未・申じゃないのかな?
丑・寅の正反対というと…
北東に対する西になって対になってくれない気がする。
78 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/08 21:56
祖父の書斎に「明治流浪民謡集」というのがあってその中に
高波民謡「赤城の四人」
というのが載っているのですが意味がわかりません
少しだけ記述しときます
虹色の足が赤と重なり私を追跡
無限の永遠回帰
アナタ滅ぶアナタ絶滅
私と僕がアナタを追いかける
誰か解読できますか?
桃太郎が社長
キジ、サル、イヌは
情報、知恵、行動をあらわす。
キビ団子が給料
取引先から財宝盗むのかよ!
ってツッコミは無しw
80 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/08 22:37
かごめは流産の唄…。
81 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 10:57
既出だったらすいません。
子供のころ、親父が話してくれた『かちかち山』の続きの話。
殺された狸の子供が兎のところへ父親の敵討ちに行く。
そして兎を刀で真っ二つに斬ってしまうと、兎の身体の前半分が鵜という鳥に、
後ろ半分が鷺という鳥になって飛び去った。
という話だったのですが、それ以降、親父の話以外で聞いたことがありません。
なんか、落語みたいなオチだなーとも思ったのですが、
誰かご存知の方はいらっしゃいませんか?
82 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 11:03
一瞬、童貞に隠れた謎2に見えた
それだけの話
83 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 11:11
浦島太郎
子供たちが亀のようなUFOをいじめている。
浦島太郎が助ける。
UFOが異次元(神の世界)へ浦島太郎を連れて行く。
そこでは時間の流れがゆっくり。
現実に戻る。
100年過ぎている。
玉手箱は謎。
終わり
84 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 11:52
>>78 これだけじゃ何とも
書かれた時代背景も(明治なんだろうけど)
わからないし流浪民謡集って
何か流しの芝居小屋か何かの民謡?
85 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 17:31
>>83 かぐや姫も宇宙人だとか言われてたな。
手元にある本には、白雪姫はお姫様で働けなかったから
小人相手に身体で奉仕したとか王子に死姦されたとか。。
●モナー●(日本全国)
Λ_Λ
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
夜遅くまでインターネットをしていると、画面に猫のような
ものが現れて「お前モナー」と話し掛けてくることがある。
しかし、この言葉に答えてはいけない。これはモナーという
妖怪だからだ。この妖怪が現れたらすぐに「逝ってよし!」
と唱えると、姿を消したという。
佐藤有文「日本妖怪大豆巻」より
>>83 普通に光速並みの速度で母星に連れて行かれて、
ウラシマ効果でもどってきた時にはかなり時間たってたでいいのでわ
>>82 童貞だって生きる権利はあると思うよ。
カキコむ権利はないけど。
「森の熊さん。」
女の子が森の中でくまさんに出会って、女の子は逃げるが、捕まってしまう。
捕まっても女の子は逃げようとするので、クマは女の子を木や石に叩きつけたり、振り回したりした。
それを見つけた猟師は、女の子がクマと踊ってるように見えたのでこの歌ができた。
「いっしょに踊りましょ〜♪」
90 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 07:31
浦島太郎はちょっと前にアンビリバボーで南国云々ってやってたけど
かぐや姫はやっぱ宇宙人飛来説かねぇ?
91 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 14:24
かぐや姫は、羽衣伝説(白鳥処女伝説)の一種だから
洋の東西を問わず、ありふれた話。
老荘思想が入ってたり、蓬莱伝説が組み込まれたりっていうのが
時代を感じさせるけど、一番謎なのは、何故讃岐に落ち着いたのかってとこ。
92 :
今は無きストーリーランドより:03/06/12 01:56
かぐや姫は月で悪さをして地球に流されたと聞きましたが何か?
93 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 02:21
>81
その後実弾は知らないけど、元々うさぎは四足の
獣を食べてはいけないというお触れ?が出たときに、
これは鵜と鷺だから鳥だよ!ってことで数え方が
1羽2羽になったというのはきいたことがある。
>93
2、3年前に発表された学説では、かぐや姫は
身分の高い宮中の女性であって、罪を犯した
ために市井へ追いやられていた、というのが
あった。
当時の讃岐は崇徳上皇や身分の高い貴族や
皇族が流されていたから、それと関連してるんじゃ
ないかなぁ?
94 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 02:22
その後実弾→その後日談のまちがいです。
訂正とともにお詫び申し上げます。
95 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 21:37
童貞に隠された謎かと思った
童貞が隠しているのは包茎ぐらい
>>89 森の熊さんの原文は「猟師VS熊」の話らしい。
少女が入ったのは日本語訳の結果だろう。
どっか別スレにあったと思う。
98 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 23:21
99 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 00:20
>>81 それは江戸時代の読本の一つだと思います。
『親敵討腹鼓(おやのかたきうてやはらつづみ)』
っていう題名で喜三次作、安永六年発行です。
かちかち山の後日談を書いたものですが、
完全に喜三次の作った話です。
内容は81さんの書かれた通りです。
小学館の『日本古典名作全集46』に収録されているので、
大きい図書館なら置いてあると思いますよ。
マターリと100げっと
そういえばウサギとカメの後日談もあったような…
>76
なんか釈然としなくなってしまったのだが、方位についてはどうなんだろう?
何で西を南西と言うことにしているか理由があるのかな?
それとも裏鬼門という説自体が後付のデマ?
日本には羊がいないからズレたとか・・・?
鬼が牛の角に虎のパンツなのはズバリ
丑寅を表現してるというのはきいたことあるけどね。
>103
それは俺も考えてみたんだけどね。
そうなると、羊がいない=干支に動物を当てはめる以前って言うことになるでしょ?
そうなると方角を表している説自体が怪しくなりそうだし…
けど、干支の順番っていうのは引っかかるから、
西の方角自体に意味があるのかと思ってみたり…
絵との成立から再考せんといかんならば
とてつもなく遠大な作業になるなぁ・・・。
誰か真実を教えてー。
107 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/14 13:56
方角で行くと西=白虎くらいしか思いつかない…
他には風水では街道とか…五行では金だっけ?
でも鬼退治に白虎を連れていくって、皮を剥いでパンツにされそうなんだけど…
関係があるとしたら金で、鬼の財宝を手に入れるくらいか?
少なくとも、俺には裏鬼門説の理由は全然考えつかない…
裏鬼門説ってどういう経緯で出てきたんだろ?
裏鬼門説は多分、鬼門がうしとら=丑寅の方角を
鬼という実体で表現するにあたって、牛の角と
虎のパンツであらわした、っていう説から、なら
お供にも方角が関係あるんでは?ってとこから
発想されたのかも?
しかし、これは桃太郎というより、吉備津彦命と
温羅の話から絡めていくほうがいいのかな?
なんか情報また探しておくよー。
何かまた桃太郎で盛り上がってるね。
>>75にも書いてある通り、鬼の通り道である鬼門の対になるのが裏鬼門。
その裏鬼門を固める干支が申・酉・戌。
裏鬼門にあたるのは未・申だって意見があるけど、
その辺は厳密じゃなくてもいいんじゃないかな。
何しろ酉、正確には鶏は昼(ヒトの時間)と夜(モノノケの時間)の境界を
司る存在であり、時(朝)を告げる声には鬼を払う力があるとされたんだって。
111 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/16 20:50
赤べこ
赤といえば共産主義の象徴であることは周知の事実
古来日本では牛といえば食用では無く
農耕用の家畜であった、それからもわかるように牛とは労働の象徴である
また、赤と牛という2つのフレーズからはスペインの闘牛を連想するであろう
すなわち、これは闘争に通じるのである
共産主義 労働 闘争
これはいかに早い時期から日本という国が社会主義思想に
洗脳されていることを証明する事実であるといわざるを得ないのである
>110
けど、昔の人は方角等の吉凶を信じていたからこそ、
それを大切にしてたんじゃないのかな?
凄く距離が離れてても、同じライン上に神社が並んでるとかも有るらしいし。
そう考えると下二行の説得力はあるけど、裏鬼門とするのはありえないと思う。
そうしたいなら午・酉にして、鳥と馬を従えて、
それを方角に直すと、中間が裏鬼門に…とかの方が有ってる気がするし。
そういえば、八門遁甲の死門ってどの方角だったっけ?
桃太郎の死門を守ってるのが動物達とか…
もしくは、裏鬼門からあえてずらした事に意味があるとか…
桃形の鳥居
(桃太郎神社)
ここをくぐれば、悪は去る(猿)、病いは去ぬ(犬)、
災いは来じ(雉)と言う「桃」が持っている神秘の力。
↑
色々ぐぐったら出て来たw
これはまあこじつけ?
116 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 20:04
117 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 19:06
>115
多分後付けだろうね。
役場のおじちゃんとかが好きそうな語呂合わせだし。
相手が鬼で、丑寅を内包した姿で描かれているんだから、
干支の順番で並んでると言うことはそこに何かしらの意味はあると思うんだけど…
竜宮は琉球だって話もあるね
てか素直に読んだら「りゅうぐう」じゃなく「りゅうきゅう」だと思うんだが。
雉は日本原産なので、 とかじゃ駄目ですか?
ちなみに桃源郷から流れて来た桃を食った老夫婦の話が中国にあります。
桃が流れてくるのはこれからでしょう。
鬼退治は吉備津彦の話が元になってるかもしれません。
お供の動物のチョイスも何か他所の寓話からだと思います。
童貞に隠された謎2っていうスレはここですか?
童貞に隠されているのは謎ではない
122 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 23:53
同和は恐ろしい
お気に入りに追加
124 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 20:53
125 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 21:26
ぐう
宮
126 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/22 15:12
127 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/23 19:09
鉢かづきは何故鉢をかぶってるの? なんて話題をふってみる
>>128 あれって実母が死ぬ直前に被せたんじゃなかったっけ?
130 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 23:20
131 :
山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/06/26 17:19
>>128 東京大学出版会から出ている『物語の中世』という本に考察があります。こ
の本自体は突っ込まれることも多いのですが。
132 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/28 01:29
もっと無い?
133 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/28 01:44
森のくまさん
熊さんの言う事にゃ「お嬢さん、お逃げなさい」
この部分、元の歌では単に第三者的に「熊が現れた。娘さん、お逃げなさい」となっているそうな。
和訳する際にどうにもメロディーに合わず、やむなく熊に「お逃げなさい」と言わせたらしい。
TVで見た記憶なのでソースは出せぬ。
ガキの頃からアレは、優しい熊さんが野生の本能に負けそうになりながらも
必死それを押し止めながら言った言葉の様に思ってたよ。
>>134 私もそうだった。
今にも出そうな爪と牙を理性で抑える熊がプルプル震えている絵を思い浮かべてた。
136 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/30 20:34
かぐや姫は千年女王
137 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/30 20:39
メーテル
138 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/30 21:44
かぐや姫は沢口靖子
>138
は〜い、かぐや姫のアイシャドーとチークと口紅持ってた。
TVCM曲はあるひーの「シンデレラは眠れない」ですた。
あれ?かぐや姫じゃないじゃん!