◎◎◎トレパネーション◎◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
スピリッツのホムンクルスと言う漫画に出てくるトレパネーションについて教えて下さい。
頭蓋骨に穴をあけることによって第六感が開くそうです。
実際に1970年代にアメリカ西海岸ではやった手術らしいです。
華麗に2ゲット
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 00:52
(´・∀・`)ヘー
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 00:52
>>1
黙れやボケェェェェェ!!!!!!!!!!!
>>1 ここで聞いてね

☆やさしい人がレスしてくれる質問スレッドPart.9☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1045133234/
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 00:53
もちつけ
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 00:53
第三の目っちゅーか、チャクラを
無理やりこじ開けるヤツ?
ムーとかに載ってたような・・・二十年くらい前だけど・・・
スカルファックのホモノクンニリングスと言う漫画に出てくるダブルペネトレーションについて教えて下さい。
股間の穴をひろげることによって第六感が疼くそうです。
実際に1970年代にアメリカ西海岸ではやった手法らしいです。
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 00:58
人の何倍も老化するぞ
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 01:30
ほんとうですか?何か他に知ってますか?
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 01:34
・感染症に極めて弱い
・脳の内圧低下によって常に最悪の精神状態
・希死念慮増大
・湿気、気温、空気中の塵に過敏反応
・催癌率増加

12あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 02:17
中南米の古代文明で同様の手術があったようだが
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 02:39
確か中島らもの小説にあったよ、そういう話
らもは薬の(ry
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 03:50
こーいつー♪ ってやられると死んじゃう
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 03:52
>>13
ちんこ切るやつだべ
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 22:26
スレ立て逃げかよ>>1!!
18 :03/04/16 22:31
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/16 22:35
誰か和訳して・・・(つД`)
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/17 01:37
>>11
ありがとうございます。悪い事だらけじゃないですか。
何のためにするんでしょうね。
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/17 01:41
ググっても3件しかひっかかんないのか・・・
なかなか
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/17 01:55
第三の目を開いて神通力に開眼するため。
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/17 02:04
ロボトミー手術みたいだね
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/17 02:07
>>1
あの漫画(・∀・)イイ!よね!
なんつってもここでもお馴染みトラウマ漫画「殺し屋1」の山本英夫だからね。
期待すなって方が無理w
25野菊のファッカー ◆P/fGK/GeEU :03/04/17 14:07
チベット密教の本に同じようなのなかったっけ・・記憶違いかなあ・・
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/17 14:24
第三の眼 -秘境チベットに生まれて ロブサン・ランパ
http://oichi_ya.tripod.co.jp/flashback/in_august/bookshelf08_02_1.htm
27野菊のファッカー ◆P/fGK/GeEU :03/04/17 16:07
>>26
それです、ありがとうございました
28 :03/04/18 00:18
トレパネーション手術の現場です。
http://www.bmezine.com/news/people/A10101/trepan/index.html
※グロ注意
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 00:26
>>1
久々にオカ板来てみた。
おまい(・∀・)イイ!! コテハンだな(w
30 :03/04/18 00:28
ホムンクルスとは,錬金術師によって造られた小さな人造人間である.
偉大な医学者にして錬金術師であったドイツのテオファラストス・ボンバストス・フォン・ホーエンハイム,
通称パラケルスス(1490〜1541年)は,世界最初のホムンクルスを造った錬金術師である.
パラケルススは,人間の身体を形作る“リムス・テラ”が,すでにこの世に存在するあらゆるもののエキスであることを実証した.
そこで彼は,このエキスの成分を発見すれば新たな生命の創造が可能だと推論した.

彼は,人間の精液と各種の薬草などいろいろな成分を蒸留瓶の中に入れて密封し,
厩肥を入れた桶の中で40日間保温する実験を行った.
そして,蒸留瓶を開けてみると,彼がホムンクルスと称した小さな生き物“小人”がいたのである.

人間の血を飲ませてこのホムンクルスを保育していたパラケルススは,突然謎の死を遂げこの実験は中断されてしまった
.残念なことに彼は大変尊大な性格の人物で,パラケルススという名も,
自分が偉大な哲学者ケルスス(AD178年ころ)よりすぐれた人間だと言いたいために自称したものだった.
したがって,敵も多かった.彼を快く思わない者たちは,パラケルススはアルコール中毒で死んでのだと言ったが,
彼を擁護(ようご)する人々は,彼のすぐれた頭脳に嫉妬した他の錬金術師たちが彼を階段から突き落としたのだと主張した.
恐らく,ホムンクルスも死んでしまったらしく,その後,二度と再び,パラケルススが用いた物質の成分の秘密を解き明かすことはできなかった.
31あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 01:14
こんなにリスクでかいのにあの漫画の主人公大丈夫なんでしょうかね
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 05:33
ていうか、知りたいのはその多大なリスクと引き換えにホントに第六感
みたいなものが、目覚めるのかどうかなんだが。
でもマンガの方では目覚めると思う。そうしないと話が始まらないから(W
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 06:02
60年代後期にはやったんだから実際やった人の追跡調査をすればいい。
今生きてればみんな50は超えてるだろ。
皮一枚の部分からの皮膚呼吸経由で大脳は常に過酸素供給のLSD摂取時と同じような
ナチュラルトリップ状態で直感が働き心が沈むことはなかったと言う。
ロバート・フヘス医師が始め、オランダのプロヴォなるムーブメントに採用され広まった。
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 09:30
結構情報があるもんだね。
さすがオカ板住人。
まる見え辺りだと思うが、暴漢に鈍器で殴られて
額の骨が丸く陥没してる人が出てたな
そこの部分は骨が無いので、ピクピクする
本人は調子が良くなったと言って、手術を受けて無いそうだ

しかし自分から頭に穴空ける奴なんか、もともと第六感開きっぱなしジャネーノ
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 14:46
しかし、それだと赤ん坊の頭部は頭骨の縫合線部が完全には閉じていない
状態だから、赤ん坊には第六感があると考えられるわけだ。
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 15:51
Well, well, well, you’re feeling fine
Well, well, well, he’ll make you, Dr. Robert
38あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 16:01
マヤの開頭手術というのも実は治療じゃなくて
人為的にその手の人間(シャーマンとか神官とか)を作り出してたのかもな。
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 16:18
しかし前頭部に穴を開けるだけで何故に第六感が目覚めるのや?
40 :03/04/18 22:03
皮一枚の部分からの皮膚呼吸経由で大脳は常に過酸素供給のLSD摂取時と同じような
ナチュラルトリップ状態で直感が働き心が沈むことはないから。
41野菊のファッカー ◆P/fGK/GeEU :03/04/18 22:28
やっぱり2chの方が情報集まるなあ・・皆さんありがとう
42 :03/04/18 22:31
>2chの方が
って他はどこで聞いたの?
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 22:50
皮一枚の部分、触ると怖い・・・
脳みその感触がするの?
44 :03/04/18 22:53
誰かここ訳して下さい。
http://www.realization.org/page/topics/trepanation.htm
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 22:56
>>1
の漫画だとトレパネーションの実験体になれば
報酬が70万?貰えるって事だったかな。
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 23:54
日本語で読める文献は自分の記憶では
荒俣宏・編「世界神秘学事典」(2p)と
ジョン・ミッチェル「奇天烈紳士録」(10pくらい)であろうか。
47 :03/04/18 23:56
結構、知ってる人は知ってる手術なのに
ぐぐっても4件しかヒットしないのが何故か知ってる?
48あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 23:57
なお「世界神秘学事典」は絶版。図書館にでも行って見開きコピればいい。

「奇天烈紳士録」はまだ買えるようだ。
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=19708636
>16 頭に孔を開ける人々 ジョーイとアマンダ
>◎開頭手術で閉ざされた意識を拡大しよう
>電気ドリルで脳を解放しよう/二人は信じ、実行した
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 23:57
>>47
分かんない 教えて
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 23:58
実行したあと、どうなったのか
知りたいな〜。
51 :03/04/18 23:59
開頭手術
脳神経外科において最もしばしば行われる治療方法は、もちろん開頭手術でしょう。
ここでは、一般的に頭はどうやって開けるのかということについてお話ししましょう。
ただし,イラストではなく実際の手術の写真で説明しますので血 を見るのが恐ろしい方は,
リンクを開かずに説明だけをお読み下さい。
ttp://user.shikoku.ne.jp/tobrains/therapy/craniotomy.html
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/18 23:59
>>50
それなんですよ。
まだやってないなら追跡調査をぜひしてほしい。
53 :03/04/19 00:12
これはエグい…

開頭術の実際
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/1264/craniotomy.html
54 :03/04/19 00:18
>>44
穿孔術(頭蓋骨の永久の穴の切断)は最も古い既知の外科的処置のうちの1つです。
考古学の証拠は、何千もの間、すべての大陸上の民族によってそれが実行されたことを意味します。
それは、1850年ではヨーロッパでまだ実行されました。
1960年代に始まって、提案者の小集団はヨーロッパで穿孔術を復活させ始めました。
それらは、脳への増加するbloodflowによって手術が精神の機能を改善すると主張します。
それらの理論は、脳が頭蓋骨のサイズで拡大することができるので、
より多くの血液が各打つことを備えた頭脳を入力するということです。
55あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/19 00:18
別に開頭のグロ画像みたいんでなくてトレパネーションの実態を知りたいんですけど
56 :03/04/19 00:28
シャーリー・マクレーンのエッセイで自分の前世を見てしまうシーンがあるんだけど
その当時つきあっていたロシア人映画監督と
前世ではインカ時代?師弟関係で
頭蓋骨に穴を開ける手術を強要されるという下りは
印象的でした。
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/19 00:35
ええー!! 70万もくれるのー?
オレ、2年前だけど、20万だったよぉ
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/19 00:40
おーいみんなー
>>57←ここにいたぞー!!
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/19 00:43
>>57
で、どんな能力が芽生えましたか?
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/19 22:10
トレパネーションという言い方にすっごい違和感感じるのだが。
単にその漫画の作者が好んで使っているだけのような。

日本では「穿孔術」っていう言い方のが通りがいいと思う。
数年前、ボーダーランドっていう雑誌でも紹介されてたけど
そこでも「穿孔術」だったょ。
61阿羅耶識:03/04/19 22:24
ちょっと穴開けるだけで第6感が開くということは、
ハンニバルの彼は第8感ぐらいまで目覚めそうだな。
62山崎渉:03/04/19 22:30
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/19 22:34
>>44 を訳してみた。
穿孔術(頭脳の永久の穴の切断)は最も古い既知の外科的処置のうちの1つです。
考古学証拠は、何千もの年のすべての大陸上の民族によってそれが実行されたことを
示します。それは、1850ほど遅いヨーロッパでまだ実行されました。
始め1960年代に、提案者の小集団はヨーロッパで穿孔術を復活させ始めました。
それらは、脳への増加するbloodflowによってオペレーションが精神の機能を
改善すると主張します。それらの理論は、脳がサイズで拡大することができるので、
より多くの血液が各打つことを備えた頭脳を入力するということです。
>>60
同じ意味だしどちらでもいいのでは?
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/19 22:44
漫画板のホムンクルススレ↓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047302418/l50

英語でぐぐった人とかが、いろいろリンクしてくれてるけど、
怖くて開けないよう。(つД`)
第20回 『心霊現象は存在する。是か非か。』 by エセ陰陽師
心霊現象は果たして存在するのでしょうか?
私は今まで生きてきて一度も幽霊などを見たことがありません。
普通の人は見えるのでしょうか?私がおかしいのでしょうか?
心霊現象なんてあるわけないと信じて疑いません。
http://shiberia.s18.xrea.com/
>>65
オカ板よりはるかに議論が進んでるし(^^;
しっかりー!
68 :03/04/20 00:03
あっちはレス数は多いけどトレパネそのものに言及したスレじゃないね。
山本英夫や漫画の筋の事で盛り上がってる。
69 :03/04/20 00:05
>>60
え?そっちの方がめちゃくちゃ違和感あるよ。
実際バート・フゲスやアマンダは自分達の行為を
トレパネーションって呼んでたんだし。
医大生自身がフゲスやアマンダの信奉者なのは明白。
手術室の壁にもアマンダの写真が何枚も飾ってあって、
重要なシーンでわざわざ大ゴマのアップになってるでしょ。
既出だけど一応
http://kobe.cool.ne.jp/babies/dark/fuges.html
70 :03/04/20 00:12
バート・フゲス
1934:アムステルダムにて生誕
1958:精神研究の一環としてアムステルダムの大学病院・精神医学部にて、LSD初体験
1960−3/15:バーバラと結婚
1962夏:精神医学、神経学、薬理学を含む博士号習得の一次試験を合格
1962夏:イビサ島でLSDとの比較からポット(マリファナ)を体験
1962:意識の状態や程度は脳内の血流量に支配される、という脳内血流量論を提唱
1963−1:娘、誕生(名前はマリア・ワーナ)
196?:医師たちに頭蓋貫通を説得するため、巻物『ホモサピエンス・コレクタス』上梓
1965−8?:頭蓋貫通を友人に邪魔され失敗
1965−1/6:約45分の自主手術によりバート・フゲス、頭蓋貫通に成功
1965:イビザ島で、唯一の弟子ジョセフ・メラン(ジョーイ)に出会う
1966:アマンダ・フィールディングに出会う
1970春:ジョーイ、3度目の頭蓋貫通を電気ドリルで行い失敗するが、翌日に成功
1970?:ジョーイの恋人アマンダ・フィールディング、電気ドリルで頭蓋貫通に成功 (ビデオ撮影も成功)
19??:ジョセフ・メランが回想録『ボアホール(穿孔)』上梓

頭蓋貫通の創始者
LSDトリップ中は多量のビタミンCと糖分(1リットルあたり1ポンド)を摂取せよ、との提案をする
1966〜67年のインタビューを読む限り、非神秘主義者と思われる
頭蓋貫通は、築き上げてきた地位を失いたくないとの理由で、医学界の応援はそのつど消滅している
アマンダ・フィールディングの91年のインタビューによると、貫通は、頭蓋骨ならどこでもいいらしい
----------
>1963−1:娘、誕生(名前はマリア・ワーナ)
こらこら…
71山崎渉:03/04/20 00:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
7260:03/04/20 01:01
>>60 >>69
確かに、言葉なんて通じれば良いのだけれど・・・。
トレパネーションの訳語として「穿孔術」って言うのは
割とポピュラーだと思ってたんだけどなぁ。

>>70
おお!娘はマリア・ワーナちゃんっていうのかぁ。
これは知らなかった(w ケド、カワイソウ
貴重な情報ありがとう。
73 :03/04/20 01:03
74漫画板の423:03/04/20 04:14
>>72
君の>>60のカキコが向こうに貼られてて、それにレスしたら
俺のカキコもこっちの>>69に貼られてた。

「あの漫画上では」わざわざ穿孔術とか言わずトレパって
書いた方が自然でしょ、と思って>>69を書いたんだよ。
オカ板的には穿孔術でもどちらでも全然異議はないよ。

てか誰だよ、紛らわしく両方にコピペしまくってる奴は(w
75 :03/04/20 10:02
俺、事故で頭骸骨がかけて穴が開いたけど前々気持ち欲なんかなく
ずーっと頭の中で何かがタンゴを踊ってる感じが続いてた。
ちんコは一切立たない。でも乳首は微妙に震えて感じている様だ。
治った現在でも何かいる
57の能力は柿の種を1cm動かすことのできる能力
7760:03/04/20 10:22
>>74
ラジャーです。

とにかく、漏れもその漫画を読んだことがないので、
まずはぜひとも読んでみようと思います。

それにしても・・今どき穿孔術をネタに使うなんて、センス良すぎ(w
78あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/20 14:24
バイク事故で血のかたまりが出来たとかで、頭の手術したことあるんですが
こめかみの上あたりに骨の偽物いれてるので微妙にさわった感じが違います
79 :03/04/20 21:06
渡辺浩弐は自宅の風呂場で自分にトレパネーションを施したらしい。
昔ファックスの情報引き出しサービスで暴露してた。
麻酔なしで頭に電動ドリルを当てて平気なんてどういう精神なんだ。
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/20 21:12
>>79
http://www.google.co.jp/search?q=cache:G_n77oqw0KsC:www.gtvnet.co.jp/watanabe/hiraki_04.html+%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&hl=ja&ie=UTF-8
>頭蓋骨に穴を開けておくととても涼しいですよ。
>開けてみると、今までいかに脳がムれていたか、よくわかります。
>トレパネーションと言って、1970年代にアメリカ西海岸で流行した手術だそうです。
>死んでもしりませんけど。
確かにやってそうな口きいてるな。
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/20 21:16
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/20 21:17
つーわけで誰かその手の人、渡辺浩弐にインタビューしてよ。
真に受けるなよ(w
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 01:07
そもそも渡辺浩弐って何やってる人??
有名人なの??
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 01:07
電気ドリル・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もっとまともな方法はないのか・・・
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 01:14
手動ドリル
87ダヌル・ウェブスター:03/04/21 01:16
リモコンドリル
バカドリル
89 :03/04/21 21:52
マンドリル
アカゲラ
91ダヌル・ウェブスター:03/04/21 21:56
>90
せっかくうまく続いてたのに・・ううっ。
92 :03/04/21 21:59
クマゲラ
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 22:02
今週のスピリッツで、結構詳しく説明されてまつ。
みんな嫁。
うのの頭に啄木鳥がぁ!!
>>94
それはそれは
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 23:27
第三の目と言えば天津飯なわけだが。
きみの放った言葉が

俺の額につきささる
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/21 23:33
どうも主人公はちょっと何かに目覚めた臭いね
楽しみ
99 伊藤:03/04/22 00:05
「勘違いしてほしくないのいは
 決してオカルト的な観点で
 言ってるワケではないんです。」
100人が穴をあけたとしてどのくらいの人がいきているのか。
100
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 17:42
もっとネタ無いの?
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/22 23:09
要は松果体(いわゆる第三の目)を開発するということかな?
これは大きな可能性を秘めてそうだね。無職の男性達を中心に、
これから日本でも流行っていくだろうと思う。

医学的には、施術の際に脳に傷を付けないことと、あと切る部分
をきれいにしておけば特に問題はないよ。

間違って脳を破壊すると、単なるロボトミーになっちゃうので
気を付けて。
ドリルが怖くてできないよ!
>>103 それ以前の問題だろw
105あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/23 22:28
アタマに穴開けるくらいなら、
馬鹿のままでいいでつ・・・
106 :03/04/23 22:43
第3の眼がある。ヒトでは脳内にある松果体がそれに相当する。
 トカゲの頭頂眼は第3の眼として知られている。カエルでは第3番目の眼は頭皮に隠れており、
ヒトでは脳内の松果体となって眼で受け取った光に反応する役割をしている。
松果体は概日リズムを作り出しているが、哺乳類の松果体はメラトニンを分泌する能力しか持っていない。
哺乳類以外の脊椎動物(鳥類・爬虫類・両生類・魚類)の松果体は外界の光を感じる
光受容体としても働くことができる。
 ニワトリ松果体からはロドプシン類似の構造の光受容タンパク質が発見され、
ピノプシン(吸収のピークは468nm)と命名された(1994)。つまり、松果体の光受容蛋白質も
ロドプシン・グループである。
 手塚治虫のマンガ『三つ目が通る』の額に第3の眼を持つ写楽くんも有り得ないことではなかった?
ちなみに、写楽くんのパートナー、「和登さん」はホームズ物語のワトソンのもじり。
昨日宇宙人に(ry
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 11:11
キャトルミューティレーションかよ!!
109相互:03/04/24 13:00
 ● 頭蓋骨に穴あけよう!トレパネーション ● @身体・健康
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1050673593/l50
110あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 15:20
コピペばっかし。。。
新ネタないの〜?
>>109
おまえはまただまされたわけだが
といわれるとおもったのになー
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 18:44
ウルトラセブンもトレバネーション受けたのか??
113あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 18:58
何気に流されてるけど>>75さんがとても心配・・・
まだ頭の中に何か居ますか?それは何ですか?
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 21:43
コピペしまくってるヤツがいるな・・・・
身体・健康板でデジャヴに襲われた
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 22:15
オカ板、漫画板、健康板のスレで
レスかぶりまくりだ・・・
そんなに情報が少ないってことなのかなあ。
それを素材に漫画描こうと思った人エライな。
どういう取材したのか聞いてみたい。
116あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/24 22:17
うーんやっぱネットだけじゃ限界あるのかな?
117 :03/04/24 23:55
海外サイトならトレパネ情報も豊富
http://www.google.co.jp/search?q=trepanation&svnum=10&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&sa=N&tab=iw
全言語のページからtrepanationを検索しました。� 約7,390件
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/25 14:45
翻訳してよう(つД`)
荒俣宏の神秘学マニアって文庫本で見たな
関係無いけど銃夢という漫画で
脳を電動ノコで開けちゃうシーンを思い出した。
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 11:28
違うよ電動ノコで頭蓋骨開けたら
脳が無くて、カラッボの頭にチップが入ってたんだよ。
後にノヴァの頭はワンタッチボタンで
パカッと開くように改良される。
ほ〜らほらカラッポですよ〜というのを見せるために。
122あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 12:44
健康板にもあるけどどっち生かす?>1
薬・違法板でも見かけたような・・
そんなの同時進行に決まってるじゃん
よその板はよそ。見解もなにも全然違うだろうし。当たり前。
125あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/26 21:29
住人はどこの板でも同じ人という罠
そんな事知ったこっちゃない。
いちいち2ちゃん全体を見回して重複スレを統合してったらキリがない。
127あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/27 21:17
住人が同じということは
ネタに進展がないというわけで
128あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 01:40
でも板ごとに新しく来る人もいるでしょ?
少しでも多くの人の目に付いた方が話も膨らむだろうに。
129野菊のファッカー ◆P/fGK/GeEU :03/04/28 21:21
この板に立てたのは、一番情報が集まりそうだったから・・
130 :03/04/28 21:28
今日でたスピリッツ見た?
あの医大生、これはオカルトじゃない。なんて言ってたけど
考えてることオカルト一色じゃん。(w
131あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 23:12
医大生がだんだん普通の人っぽくなってきだぞ。
ウインクしてるし。
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/04/28 23:17
>>1
漫画に影響されちゃって・・・
133あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/02 21:36
他に情報無いんかい・・・
あとは実践あるのみだ!
>>134
オマエガナー
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/03 00:14
田村亮子を使って実験してみてはどうだろう。
137あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/06 01:48
スピリッツの新しいのはいつ出るの?
138 :03/05/07 22:15
長田ノオトの夜間閲覧室って
いうホラー漫画で生徒会長が頭の悪い女生徒に
頭蓋骨穿孔法を行う、という話があった
フヘス博士の名前も出てきてた 
結局その女生徒は即死だったけど…
139あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/07 22:20
トレパン先生こと松田達郎のことじゃねーのか?
140あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/09 22:35
新しいスピリッツまだ出ない・・・
141あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/12 22:12
出ますた。
ESPカードやってます。
142あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/13 23:34
まあなんにせよ、この作者だから期待してしまうのですよ。色々と。
次号では泣きながらオナーニします
144